株式会社セガが反捕鯨団体に活動資金提供を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中
1 名前は開発中のものです[] 2014/03/14(金) 23:50:40.71 ID:VBHiDx8t

複数のPCゲームをバンドルし購入者が自由に価格を設定できる形で販売することで、チャリティ団体への寄付金をあつめる Humble Bundleにおいて、セガ(オブ・アメリカ)はチャリティを開始した。
しかし、日本からの購入が出来ないどころか、日本からのページの閲覧ができない状態となっており、一部PCゲームダウンロードゲーマーから不満があがっている。
今回の問題は、チャリティに関わらず日本からの寄付を受け付けないという差別を行っていることにとどまらず、寄付先にWhale and Dolphin Conservationという反捕鯨団体が含まれていることにある。

当該ページ(日本からのアクセス不可)
ttps://www.humblebundle.com/weekly
ttp://i.imgur.com/cnf73mD.png

当該ページをアメリカ経由で閲覧(重い)
ttp://216.27.27.74/r.php?nin_u=czovL3d3dy5odW1ibGVidW5kbGUuY29tL3dlZWtseQ%3D%3D&nin_b=1&nin_f=norefer
ttp://www.peeep.us/9a978319 (海外の魚拓)
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 01:14:21.90 ID:At1YkpdQ0
セール内容(どのチャリティ団体に寄付するかの記載はない)
ttp://blog.humblebundle.com/post/79473560780/segaaaaa-up-to-19-sweet-sega-titles-in-the-humble

Whale and Dolphin Conservation の 反捕鯨に関するページ
ttp://us.whales.org/issues/dolphin-drive-hunts