PS4のライバルがいつの間にかONEではなくてPCになってる件ww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ONEが駄目すぎて、無理があるけどPCと比較するしかない現状
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:10:02.95 ID:8oTHZ3Gr0
お、おう
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:12:45.75 ID:zTQ/x91o0
3DSのライバルだってスマホだしー
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:13:46.34 ID:2PqDgKLR0
Xbox One は英断により、国内販売すらしていないしな。
マイクロソフトもまたWindowsゲー作ってくれるようだし、楽しみ。
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:15:44.86 ID:SnuPAiT90
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:15:47.21 ID:rvt+RQxM0
WindowsでXBOXのゲームができるって浜m
おっと誰かきたようだ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:16:42.68 ID:nll6ucd40
ソニーがライバルとの戦いじゃなくて赤字経営との戦いなっているのと同じだよ
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:17:40.77 ID:KHdnkLjc0
MSKKは論外として、MS本体もイマイチ動き鈍いな
箱1事業やる気あんのか
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:18:33.50 ID:Z8ISrDN70
そもそもPS4がミドルクラスのPC並みのスペックって言いだしたのが(ry
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:19:50.99 ID:YqfNJbj00
PCゲームって何?
それがMGS4より売れてるの?
あとPCでRDRやラスアスできたっけ?
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:21:01.78 ID:FEZh2xZ40
ソフトなさすぎてゲーム機の土俵にすら立ててないよな、PS4
だからPCなんかと比べられる
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:26:37.24 ID:77jThNg60
MSが箱1をキネクト路線にしたのは当然
MSにとってゲームはゲーム機でなければいけない
MSがゲーム事業に参入したのはCS機をPCから遠ざけるのが目的な訳で
結果的にCS機はどんどんとPCに近づく流れは変える事が出来なかった
MSはあるタイミングであっさりとゲーム事業を切るよ、間違いなく
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:28:00.24 ID:bz9DigBf0
まだ1ヶ月もたってないのにアンチ崖っぷち
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:28:44.96 ID:RLlHRaga0
我々、末尾0は、PCを応援します!
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:29:10.52 ID:vSSRVTWn0
>>5
殺す
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:29:40.09 ID:Qzg89gAa0
PCと同じソフトしかないんだから比べられるの当たり前じゃん?
なんか独占ソフトあるん?w
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:31:02.79 ID:XYfi0iHF0
龍が如く維新
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:31:31.20 ID:jrvOAQrR0
>>5
これ本当?
ここまで来るとWiiUさすがにぱっと見で劣ってるのがわかるな
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:32:44.44 ID:8tEWhkLF0
>>5
すげえ ウィーユーなんか買う理由が全くないな まあ用途はマリオ専か
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:33:32.91 ID:SnuPAiT90
PS4の比較対象はPC
VITAの比較対象はスマホ







ペド豚です。
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:38:01.50 ID:fsrM38js0
>>5
PCとPS4とONEって間違い探しレベルだな
こんなわずかな違いのために
何十万のPC持ってPS4見下してる奴が多いゲハって金持ち多いな
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:38:39.97 ID:b/JLRPAf0
>>5
本当にunkoは8年遅れの現世代機だなw
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:39:17.21 ID:Qzg89gAa0
何十万のPC使ったら間違い探しになんないけど?w
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:40:16.43 ID:RUqKfKT00
つまりPS4を倒すには何十万のPCを召喚しないといかんのかww
つえええwww
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:41:00.52 ID:fsrM38js0
>>23
じゃあその比較画像くれ
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:41:37.40 ID:SnuPAiT90
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|    低性能PS3版がまた360版より劣化wwwwwwwwwwwwww
< 6| . : )’e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ ‘  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


                  〜 Wii U発売後 〜



 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|    何十万のPC使ったら間違い探しになんないけど?(震え声)
< 6| . : )’e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ ‘  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:42:08.20 ID:7FH7cxRv0
>>21
そりゃお前の目が悪いからだ

PCとPS4は地面の描写が非常に細かい

箱1は雑になり、全体的にぼやけている
そしてWiiUは真っ平になっている

WiiUはもちろん箱1も次世代機と名乗る資格はねーな
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:43:30.27 ID:VEoVZCgn0
何十万のPCだと、まず解像度とフレームレートからして違うな
その上で配信やボイチャやブラウザをゲーム中に同時に快適に扱えるかな
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:44:38.38 ID:Qzg89gAa0
PCじゃ1080p60fpsなんて1世代前の標準だからね
960x1080のことじゃないよ?w
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:45:14.31 ID:ZA9vi0di0
PS3の時煽りに使ってた箱○が箱一になってPS4に性能ぼろ負けだからPCで煽るようになったよな
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:46:03.89 ID:fsrM38js0
結局間違い探しなんだろw
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:46:43.64 ID:Qzg89gAa0
解像度違ってわからないなら何見たってわからないんじゃね?w
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:47:25.34 ID:VEoVZCgn0
箱1よりちょっと上で、ミドルレンジPCよりちょっと下ってだけでしょね
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:47:31.15 ID:WwEj7Gow0
ということは、ソニーはVAIOに引き続き事業丸ごと売っ払う訳か
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:51:06.60 ID:GD6i9mGj0
市場規模を見ればわかるがPS4とハイエンドPCはライバル関係に非ず
高いPCを組めるような奴ならゲーム機くらい持ってて当たり前
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:51:25.90 ID:2PqDgKLR0
>>33
ミドルレンジだと H87でCi5 4670 に GTX760 あるいは 270X、8GBのRAMってところか。
PS4のコスパ最高!
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:51:29.88 ID:kVfLfWwi0
PS4のスペックのPCが4万なら絶対買わないレベル
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:51:45.99 ID:QOhTOPR40
>>29
確かにXBOX720pじゃ実現できないな
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:52:05.93 ID:Qzg89gAa0
もう2560x1440のモニターが5万台で売ってる時代だからねー
この解像度を活用できるのはPCだけ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:52:23.24 ID:upe9Ocxn0
PCって人によって環境が違うから対等な条件で競ったりできないんだよなあ。おれのパソはミドルハイぐらいはあるけど。やっぱPS4のような統一機は必要。
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:52:28.78 ID:NHIGTjGz0
今のミドルレンジはGTX760程度が主流だから
その半分程度の性能のHD7850だとローエンドじゃねえの
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:53:13.62 ID:bz9DigBf0
嬉々として自分の箱ハードと所有ソフトの画像アップする奴がちらほらいたけど
パソニシからは何もアップされないんだよなあ…
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:54:18.37 ID:8tEWhkLF0
まあゲーミングPCはちょっとね
やっぱり高いしスペックの陳腐化が耐えられない
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:54:32.33 ID:jOa7i4vk0
ずばりパソニシは情弱なのでまだ次世代チカニシにはなれない
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:55:00.32 ID:RUqKfKT00
なんでポリゴン数やその他の処理を無視して解像度とfpsだけで性能語ってるんだろうなぁw
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:55:38.32 ID:Qzg89gAa0
>>45
まさかポリゴンやその他処理はPS4のが優れてるとでもいうのか?www
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:56:06.89 ID:RUqKfKT00
>>46
うわぁアスペだこいつwww
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:56:13.90 ID:SnuPAiT90
                  〜Wii U発売後〜

      __________
      | ________ |
      i |           | i      ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
      | |  r⌒ヽ___r⌒ヽ  | |     )
      | |  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄| |     ) 一つ言える事は、
      | |    (.o  o,)   | |    < 解像度上がってもゲーム自体の面白さは変わらない…
      | | ・ i ∠ニゝ i. ・ |  |     ) PCでゲームやった感想です
      ! | ・ノ `ー ' \・ |  |     )
      ヽ ヽ_  ──  _ノ ノ     ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
     /     ──       \
   /'''7'''7 /(_) ) | ̄|  /''7 / ̄ ̄ ̄/ /__7 ./''7
   / /i  |  'ー"  ー┘ ./ /    ̄ ̄ ̄  /__7 / ./
 _ノ / i  i__.    ___ノ /  ____  ___.ノ /
/__,/  ゝ、__|   /____,./  /____/ /____,../
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:56:43.93 ID:ypiyYGih0
ゲーム機としての路線を捨てPC路線へ戻そうとしてるわけだからライバルはPCはあってるんじゃね
WiiUやX1みたいにゲーム機としての独自路線をいこうとするわけじゃないんだし
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:57:07.10 ID:RUqKfKT00
ていうかいつの間にかミドルPCと肩を並べるところまできてるってのがすげーわw
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:57:16.93 ID:Ns91vAYE0
統一といいながらSSHD換装したり環境統一されていませんが
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:58:50.11 ID:Qzg89gAa0
>>50
PS3はハイエンドに近かったのにねー
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:58:52.10 ID:FEZh2xZ40
スマホにもゲーム機にもなれなかったVita
PCにもゲーム機にもなれなかったPS4
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:58:58.90 ID:Ns91vAYE0
すでにローエンドの750tiにまけてるんでミドルすらありませんよ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:59:44.58 ID:2PqDgKLR0
>>50
だろ?
CPUとGPUだけで5万程度するのに、たった4万で手に入る。
PS4もってないけど
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:00:10.29 ID:RUqKfKT00
いいよいいよーwPC様とどんどん戦いたいわww
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:00:44.67 ID:c64FCNln0
身内のホルホルスパイラルで増長しまくったゴキブリが「PS4はハイエンドPC超えた!」とか
嘘八百吹聴してるからPCまで敵に回してぶっ叩かれてるだけじゃねーか

そしてこういうことまで都合のいいように解釈してまたホルホルする。もうホント気持ち悪いわ
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:00:50.24 ID:wNFvRbKx0
>>50
ローレベルだろ
何がミドルだよ
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:01:12.29 ID:RUqKfKT00
ならさっさとそのハイスペPC様との比較画像を見せてくださいよぉw
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:01:35.63 ID:VEoVZCgn0
ミドルレンジって広いしな、ミドルのした〜の方って感じかと
CPU的にはまごう事なきローエンドだけども
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:02:20.84 ID:4RQkNAPH0
>>59
間違い探しだからなw
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:02:24.21 ID:yUjc2x0a0
>>5
別に大して差があるようには思えないんだが



っていうには辛すぎる差があるな
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:03:34.05 ID:Qzg89gAa0
CPUがローエンドなミドルエンドPCっておかしな話で
それローエンドっていうんですw
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:03:42.20 ID:RUqKfKT00
あれー?見せられない理由でもあるのぉ?ww

PS4を圧倒的に引き離してるんでしょ?ww
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:04:12.02 ID:ZA9vi0di0
>>61
ほんとそれw
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:04:47.60 ID:hP4lMMrK0 BE:3713028285-2BP(0)
>>5
少なくともPS4があれば箱はいらないということがわかった
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:06:28.07 ID:wNFvRbKx0
>>64
そりゃ画像じゃ見せられないわな
フレームレートとかその辺の話になってくるんだから

30fps安定しないとかでも、1枚絵が良ければそれで良いなら
永久にそれでやってりゃ良い
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:06:46.93 ID:VEoVZCgn0
>>63
PCとして見たらね
ゲーム機で色々機能捨てられてるから、まあゲームはミドルの下の方って感じで動くんじゃね
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:07:24.16 ID:JNhf5pn/0
>>5
箱は若干ボケてるな
WiiUは論外だが
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:07:37.44 ID:RUqKfKT00
>>67
じゃあPS4と犬ちゃんの比較もそういう話になってくるよなぁww
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:07:53.98 ID:ALbs1DY70
逆にGTX760レベルあれば不満がないレベルになると思うぞ
これ以上あってもCS殆ど変わらんと思う
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:08:32.97 ID:lNlSufzQ0
発売から販売終了まで性能が固定されているコンシューマーでは
そもそもライバルには成り得ないでしょう
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:08:38.28 ID:8tEWhkLF0
マイクロソフトはOS屋をやってればいいんだよ
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:09:27.60 ID:2PqDgKLR0
静止画でよいなら、俺のおんぼろGTX770で、
最高設定でスナップした画像と、
GTX780Tiでの静止画は変わらないのかな。
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:09:28.31 ID:8EyVXkFT0
PS4のおかげで1080pにも2種類あるんだって知りました
きっとまだ詐欺スペック用の素晴らしい誤魔化しがあるはずと期待してます
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:09:51.70 ID:Qzg89gAa0
PCでゲームはできるけどPS4でゲーム以外のことはできないからな
スマホと携帯ゲーム機みたいなもん
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:09:55.18 ID:RUqKfKT00
しかも詐欺に気づくまで指摘しなかったのが笑えるw
それならぜんぜんおっけーやなw
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:10:51.05 ID:enk1J+CE0
>>5
明らかにPCとPS4の差よりPS4とWiiUの差の方が大きいように見える
これをパソニシで誤魔化してるのは無理がある
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:11:27.06 ID:Ns91vAYE0
そりゃ静止画なら紙芝居でも起動できればスクショとれますがな
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:11:53.51 ID:RUqKfKT00
じゃあこれからは動画で比較していくか?ww

それも拒否しそうだけどw
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:13:15.69 ID:enk1J+CE0
静止画でもWiiUと次世代機の差ははっきりとわかるのに
ようするにPCとPS4は大した差がないってことだろ
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:13:48.29 ID:759d826+0
>>80
144fpsがあげられる動画サイトがそもそも無い
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:14:25.96 ID:RUqKfKT00
>>82
そんなにいらねーよwww
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:14:57.78 ID:JrfvY4XI0
PC  3840x2160 Max min60fps FoV90

PC  1920x1080 Max min60fps FoV90

PS4.  960x1080 Mid max60fps FoV60
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:15:26.68 ID:A1283u4G0
>>5
こりゃPS4売れるわな
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:16:47.72 ID:Qzg89gAa0
PS4が1920x1080 60fps固定でどのぐらいのグラ出せるのかわからないことには
PCと比べてもねー
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:16:54.80 ID:yEBPjzPw0
PS4ならオフィスソフトぐらいついてくるだろ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:17:35.03 ID:bz9DigBf0
>>82
mp4をアップローダーにあげてよ
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:17:55.93 ID:2PqDgKLR0
PS4(箱1)の優位性はコスパと同環境。
次の大作はタイタンフォールが来週あるし、
PS4の勢いは止まらないだろうね。
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:18:01.18 ID:RUqKfKT00
>>86
これを固定して考えたほうがいいわな
犬ならここまで
PS4ならここまで
PCならこんなところまで
という具合に測れるわけだ
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:18:49.31 ID:ZvKTiKtR0
パソニシ撃退法は比較画像(動画)出せってのが一番だわw
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:21:03.20 ID:cn7RXdP90
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:21:27.64 ID:759d826+0
>>88
どうせネガキャンの材料にしかならないのに
自分から餌やるのは流石に嫌だわ
あがってるの持ってくるならともかく
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:23:09.87 ID:ZvKTiKtR0
WiiUはショボイ(比較画像あり)
PS4はショボイ(比較画像なし)
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:23:30.45 ID:RUqKfKT00
>>94
ほんとこれww
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:24:29.06 ID:JrfvY4XI0
ハイエンドPC>>ミドルレンジPC>>>ローエンドPC>>PS4

という事実は変わらないんで
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:25:10.73 ID:RUqKfKT00
>>96
だからさっさとそれを証明する比較をさぁww
98びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 15:26:08.76 ID:8/Lt4Ppi0
>>1
実際ONEは発売日すら未定だかんね
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:26:52.83 ID:PfHuTSqC0
「PS4はミドルクラスと同等!」→じゃあ比較してみよう→フルボッコ→「パソニシ!!!」

毎回こんな感じ
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:26:55.35 ID:Qzg89gAa0
PS4は1080p60fpsを実現できてないんだから
実現できるPCのが上で当たり前w
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:26:56.58 ID:2PqDgKLR0
BF4なんて解像度が違うから出すまでもないっていうか。
たかが4万のおもちゃにしては高性能なんだから気張らなくても(^_^;)
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:27:09.70 ID:MdeLBWij0
PCとPS4の比較動画も出回ってるんだけどね
wiiUより差が微々たるもんだから提示しにくいんだろか
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:28:03.22 ID:Ns91vAYE0
uってps4より1万以上安いじゃん
uのときだけコスパいれないの?w
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:28:29.48 ID:RUqKfKT00
>>102
だろうねぇw
もってこればいいのに出せないんだからw
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:30:12.82 ID:2+qPfIbW0
パソチカニシ完全に脂肪wwwうわあすげえスレに出会ったわwww
PS4ショボイというわりに比較画像出せないwww
106びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 15:30:35.55 ID:8/Lt4Ppi0
>>103
比較してる人がPS派なんだろうねー
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:31:50.56 ID:Qzg89gAa0
まさか次世代機が全機種FullHDで固定60fpsも実現できないなんて
発売前に予想できてた奴居たのかなー?
信者こそがっかりするような話だよねー
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:32:06.34 ID:RUqKfKT00
>>103
HDDやLANポート削ってコスパとか言われてもねぇw
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:32:24.85 ID:JrfvY4XI0
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:32:58.70 ID:6cz1jCy00
PS4がなんの特色もないハードだからPCと比較されてしまうのが現実
結局ハイエンドPC用意できない貧民用ハード
貧民の味方SCEはマジ英雄だわ
111現地特派員 無能 人間の屑 ◆kNbmsyhpBs :2014/03/09(日) 15:33:13.90 ID:s8ucd1GS0
>>1>>2>>3>>4>>5
しがない名無し ◆kNbmsyhpBs 人間の屑 無能 自意識過剰 屁理屈 変質者 虚言癖
しがない名無し ◆kNbmsyhpBs 人間の屑 無能 自意識過剰 屁理屈 変質者 虚言癖
しがない名無し ◆kNbmsyhpBs 人間の屑 無能 自意識過剰 屁理屈 変質者 虚言癖
しがない名無し ◆kNbmsyhpBs 人間の屑 無能 自意識過剰 屁理屈 変質者 虚言癖
現地特派員 ◆kNbmsyhpBs 痴呆 言語障害 自意識過剰 屁理屈 変質者 虚言癖
現地特派員 ◆kNbmsyhpBs 痴呆 言語障害 自意識過剰 屁理屈 変質者 虚言癖
現地特派員 ◆kNbmsyhpBs 痴呆 言語障害 自意識過剰 屁理屈 変質者 虚言癖
現地特派員 ◆kNbmsyhpBs 痴呆 言語障害 自意識過剰 屁理屈 変質者 虚言癖
現地特派員 ◆kNbmsyhpBs 痴呆 言語障害 自意識過剰 屁理屈 変質者 虚言癖
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:33:27.98 ID:RUqKfKT00
特色なんてソフトで出せばいいじゃねーか
ばっかじゃねーのw
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:33:33.34 ID:7FH7cxRv0
>>33
2倍の差がちょっとなのか?

http://gamingbolt.com/insider-uncharted-on-ps4-to-have-gameplay-fidelity-comparable-to-the-last-of-us-cutscenes

「こう言ってもさしつかえないでしょう。PS4は、Xbox Oneの
だいたい二倍の性能があります。二倍なのです。
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:34:06.07 ID:8tEWhkLF0
>>92
うわ こんな画像ははじめてみた
リアルさを追求してんだろうが無駄毛ってゲーム内でもいらんな 不快感がある
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:35:33.61 ID:2+qPfIbW0
PS4が低スペックだろうが比較画像でPCと大差ない現実ww
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:35:37.48 ID:RUqKfKT00
>>92
これはさすがに間違い探しってレベルじゃねーなw
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:35:39.92 ID:c64FCNln0
>>102
差が微々たるもんとか言ってるアホは動画勢だろ

重いトコで60fps以上出てないとマルチメインのFPSなんざやってらんねーんだよwww
ゲームやらないゴキブリはそういう基本的なプレイフィールすらわかってない
PS4なんてBF4が1600x900で30〜40fpsまで落ち込む時点で比較の俎上にすら載せられないゴミ
それがライバルとか笑わせるなっつーの
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:36:10.71 ID:hYS92SAA0
持ってないから良くわからんのだけどPS4ってどうやってSS取るの?
比較するなら一番良く映る一枚と、一番状態の悪い一枚ってのを用意して
それぞれで比べたほうが判り易いと思うんだけど
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:36:31.55 ID:RUqKfKT00
>>117
だからそれをもってこいよwww
ねーのかよw
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:36:57.26 ID:yPVuZGJD0
>>112
洋ゲー主体になちゃったからそりゃ難しいな。
海外メーカーは基本PCだから。
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:37:06.61 ID:RUqKfKT00
どうしても出したくないんだなw
じゃあもうPS4でいいわなw
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:38:29.82 ID:5eePmMC10
PC側の構成がどんどんリッチになっていくw
対PS4に10万円のPCでやっと同等w
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:38:36.44 ID:RUqKfKT00
>>120
それにキネクソ独占でソフト作ってくれなきゃ無意味だぞw
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:40:01.88 ID:ZA9vi0di0
いつも思ってたんだけどぶっちゃけゲームするために高性能のPC買うってキモいとか思われてるんじゃね?w

だからいくらPCが高性能でもゲーム機って存在が廃れないんじゃないの?
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:40:34.33 ID:MdeLBWij0
fpsガー対戦人数ガーとか言いつつps3との比較では
そんなの進化と呼べないとか言っちゃう感じでしょ
ただ叩きたいだけなんだよね結局
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:41:13.14 ID:RUqKfKT00
べつにPCにいくら金をつぎ込んでもいいけどな
おもしろいのはそんなPCを使って家庭用ハードに喧嘩売ってるとこだからw
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:41:49.33 ID:TsfqZOGh0
豚がブヒブヒブーブb−鳴いてるだけでw

本当はPCんてどうでもいいw

そにガー憎い!
ソニーガ憎い
にくいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

これが豚w
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:42:16.27 ID:Qzg89gAa0
あーあ
精神崩壊しちゃったよw
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:42:43.43 ID:c64FCNln0
>>119
だからプレイフィールは伝えようがないから

おまえのボロPCでもそこらの無料チョンゲFPSくらい動くだろ
それで負荷調節してfpsの違いでどれくらい操作感覚変わるかやってみな
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:42:54.79 ID:RUqKfKT00
>>125
この矛盾っぷりを肴に酒を飲むのがうますぎるわぁw
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:43:06.47 ID:acow6/1s0
PS4が据え置きの中で1番処理性能が高いはず
どのくらい高いかのかPCゲームと比較してみよう
まあこういうことだろ?
で実際は大して事なかった
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:43:25.48 ID:RUqKfKT00
プレイフィールwww
じゃあ犬ちゃんなんて問題外だねww
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:43:32.46 ID:TsfqZOGh0
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
豚がブヒブヒ
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:44:00.60 ID:Qzg89gAa0
60fpsぐらいは当たり前に実現してくれないと
グラで比較する以前の問題なんだよねー
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:44:12.65 ID:masYeNpt0
マルチで、ほとんどPCに出ちゃう上に、
独占ゲームが少ないからなぁ

逆に、任天堂のゲームは1機種独占みたいなもんだから、
PCでやればいい!なんて言われない。
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:45:05.29 ID:RUqKfKT00
うんPCでやればいいんじゃないのw
アカウントも全部捨てて移住しちゃいなよw
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:46:15.22 ID:TsfqZOGh0
豚はPS4を超える構成のPCを出すことが出来ません

それ何故か

に・わ・か
だからですぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:46:50.33 ID:+7EWV61k0
PS4の性能が高いのはわかったけど
それで今どんなゲームができるの?
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:46:54.20 ID:RUqKfKT00
アカウントもフレンドも全部ぜーんぶ捨ててPCにいっちゃいなよw
もう帰ってこなくていいからねw
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:48:37.12 ID:2PqDgKLR0
車だと、マークXレベルの300万の大衆車でも、800万程度のミドルレンジの車でも公道で走る速度に大差ないが、ドライビングフィールが違うから社会人はみんなアウディやレクサス等乗ってるだろ。
大衆車が許されるのは学生まで。
141びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 15:49:16.60 ID:8/Lt4Ppi0
>>112
PS4のあらゆるソフトはPCとのマルチだからなー
FFやKHすらPCマルチだろう
142びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 15:50:23.90 ID:8/Lt4Ppi0
>>138
BF4
COD
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:50:29.64 ID:Dh8RZxMP0
例えていうなら
戦闘値インフレで冒険も笑いもなくなって
ひたすら敵と戦うだけになった
単調なドラゴンボール晩年
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:51:06.97 ID:RUqKfKT00
>>141
だろうだろう煽りwww
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:51:33.93 ID:GdTU03j+0
ドラクエXもWiiよりPCのが圧倒的にいいからなぁ
Wiiがダメすぎるんだが
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:52:00.79 ID:JrfvY4XI0
フルチューンR35にフィットで煽ってるDQN=ゴキ
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:52:15.94 ID:TsfqZOGh0
PS4で出来ないことがあるからって
PCでは出来上無いことが無いわけじゃありません

豚hあそれが理解出来ないぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwww
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:53:23.59 ID:R2r4/k8B0
数か月前と比べてPS4とWiiU比較するようになってきているんじゃ
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:54:34.98 ID:RUqKfKT00
数年前はPS4なんて出ないとか言われてたのに
今やこの有様だもんなw
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:55:43.77 ID:hYS92SAA0
>>137
自分の持ってるPCの構成出せばいいの?
面倒なのでSteamのシステム情報、2・3年前のMMO用のPCだけど

ビデオカード:
ドライバ:NVIDIA GeForce GTX 760

デスクトップの色の解像度:32ビット/ピクセル
モニターのリフレッシュレート:59 Hz
DirectXカード:NVIDIA GeForce GTX 760
メーカーID:0x10de
デバイスID:0x1187
モニター数:2
論理ビデオカード数:2
SLIまたはCrossFire検出不可
メイン解像度:1920 x 1200
デスクトップ解像度:3840 x 1200
メイン表示サイズ:26.65 x 16.65 インチ(対角線 31.42 インチ)
67.7cm x 42.3cm(対角線 79.8cm)
メインバス:PCI Express 16x
メインVRAM:2047 MB
サポートされているMSAAモード:2x 4x 8x

サウンドカード:
オーディオデバイス:S/PDIF (2- M-Audio Fast Track C

メモリ:
メモリ:8141Mb
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:56:21.95 ID:JrfvY4XI0
最新パーツとOSでもWin95/98のゲームが一部動きます
XP以降のゲームはほぼ動きます

PS4はPS/PS2/PS3と互換ありません
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:56:22.73 ID:KMxAzN5H0
>>134
やっぱグラは大差ないんだw
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:56:42.80 ID:WaP2ULaJ0
ソニーはいつ潰れないかっていう自分との戦いの最中なのによそ見してていいの?
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:59:31.10 ID:ZA9vi0di0
>>148
それはゴキのネガキャン目的だろ
PS4、箱一、PCの比較はまだ全然ない

PS3時代は箱との比較よくあったのになんでだろうね?(すっとぼけ
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:00:00.32 ID:ueY96YOa0
というかさ、PS4は売れない!次世代は箱一!とか言ってた奴らも本当はこうなること分かってたんだろ?
価格、性能、ソフト全てで劣ってる箱一が売れるなんて普通思わないよな?
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:00:17.96 ID:Uu7Jd7dx0
PCと比べられると発狂するゴキw
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:00:56.38 ID:RUqKfKT00
>>155
箱犬発表前まではそんな空気だったよなw
ティビティビで空気が一変したのよく覚えてるわ
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:01:08.32 ID:3Da5YjfS0
PCとの比較なんて不毛なんだよな。
時が経てばPCのスペックなんて上がっていく一方だし
PS4は普通の構成だから比較するも何も既に答えが出ている。
意味があるんだろうか。
159びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 16:01:13.78 ID:8/Lt4Ppi0
>>151
PS4はクラウド機能で
PS1/2/3 psp VITAの全ゲームが動く予定
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:01:26.50 ID:KMxAzN5H0
PCに比べPS4はショボイ!(ただし比較画像なし)
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:01:35.43 ID:TsfqZOGh0
>>150
うわくっさ
モロに、馬鹿が一生懸命調べて構成したPCですぅって感じwwwwwwwwwww

よくちらべまちたねぇー
えらいねぇーwwwwwwwww
そんなもんいいから
DirectXの付属にPCの構成がそのまま出る機能あるだろw
それのスクショ晴れや負け豚w

くせーんだよ
ま・け・ぶ・たwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:02:26.51 ID:8OwLsd6X0
PC勢で煽られてると勘違いした連中は真っ赤になって自分のPCのスペックを晒し
豚は比較動画出せず話題そらしって何なんだろうね
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:02:43.27 ID:RUqKfKT00
>>158
だってPS4を馬鹿にするのにそのくらいしか手が無いんだもんw
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:04:04.32 ID:hwIxMMAv0
>>1すら見ないマヌケどもが
お仲間さんが立てたスレだとも分からず意味不明のレスをつけてるw
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:04:42.34 ID:2PqDgKLR0
PS4の一番の問題は独占ソフトが無いこと。
往年のヘイロークラスのFPS、ドラクエ、モンハンがあればよいのだが。
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:04:46.77 ID:JrfvY4XI0
>>159
そのクラウドとやらでPSのゲームディスク入れて動?
それにクラウドなんだからハード縛りなんて馬鹿げたことしないよね
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:06:25.92 ID:TsfqZOGh0
ぶたーがブヒブヒ鳴いている〜
気持ちいいな〜w

豚足ドタドタ豚走wwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:06:57.19 ID:KMxAzN5H0
結局ごちゃごちゃ数字並べても現実は間違い探しw
PS4とPCは大差ないってことだな
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:07:32.59 ID:UdYJ15tC0
何だっけ
熱暴走抑えるためにソフト側で60fpsに抑えてるってやつ
シュリンクしたら更に向上しそう
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:09:03.61 ID:ueY96YOa0
というか>>1の言うように同世代ではPS360以上の差があるせいでその差には触れられず
ミドルエンドPCどころかハイエンドPCと比較されてるのがすごいよね
4万でハイエンドPCと同性能でPCでできるソフトの大半が遊べて独占ソフトも多数で配信機能までついてるって売れないはずがないよな
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:09:10.51 ID:JrfvY4XI0
垂直同期なんて当たり前なんだけどそんなんでドヤ顔しちゃうん?
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:09:35.70 ID:TsfqZOGh0
PS4が最強でこのスレ論破されちゃったけど
どうすんの豚w
まだ続けんの?w
続けるなら最強PC構成持ってこいや負け豚どもw
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:10:14.81 ID:KMxAzN5H0
つうかマジで比較画像出せねーのかよ
>>5を見る限りWiiUとPS4は大差あるけどPCとPS4は大差ないんだが
PS4凄くね?
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:10:21.41 ID:2PqDgKLR0
>>170
タイタンフォールの次は何で遊べって言うんだ。FF14?
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:10:30.81 ID:Es8GQHVG0
PS4対PCのスレかと思ったら、いつも通りゴキ対豚だった
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:11:23.68 ID:hYS92SAA0
dxdiagのSS取りなんて面倒くさくてやってらんねーよw
だからSteamのシステム情報吐いたっていってるのに

まああんたが否定しても自分が持ってるものの事実は変わらんからな
逆に否定できる何かを証明してみなw
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:12:04.24 ID:ddE4/wdc0
最大の敵はPS3だろ?
ほとんどが縦マルチなんだから
和制独占ソフトが相当でない限りは一般層には売れないな
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:12:12.31 ID:JrfvY4XI0
ミドルレンジPCどころかローエンドPCにも負けちゃってる
PS4でできるソフトの大半がPCなら高グラフィック高解像度60fpsで遊べるし
ゴミみたいな独占ソフトしかないから売れるはずがない
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:12:29.70 ID:TsfqZOGh0
>>176
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:13:31.79 ID:KMxAzN5H0
>>178
だからその違いがわかる比較画像や動画はよ出せ
>>5を見る限り大差ないって
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:14:11.50 ID:TsfqZOGh0
>>178
だからそのPCの構成持ってこい負け豚
ほうとうに学習能力がねーな豚はw
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:16:12.94 ID:IpH62Jop0
最適化とGDDR 8GBでPC超えるとはなんだったのか
750tiにも負けるし
アサクリもウォッチドッグス・・・・(以下省略も30fps30fps
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:18:09.73 ID:flN9QiWl0
ゴキちゃん「箱1なんかでTitanfallできるかよwwwPCでやるわwwww」

PC版購入

ゴキちゃん「あれ?PCでゲームやるならPS4いらねーな・・・」
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:19:32.98 ID:TsfqZOGh0
>>182
そのソース持ってこい

それか死ね

豚の分際で理解もしてないのに人語を解すなカスw
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:20:27.05 ID:NHIGTjGz0
>>183
DQ10でも同じルートに入るな
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:20:59.37 ID:Es8GQHVG0
あれだろ?
積載量や安全性を無視して車よりバイクのが早く到着するからバイクのが優秀って言ってるのと同じだろ?
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:21:13.05 ID:TsfqZOGh0
>>185
しーw
とylwwwwwwwwwwwwww

ぶーちゃんきずいてないで素でかいたんだからw
トドメさしちゃダメwwwwwwwww
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:22:33.43 ID:mw5yL1YZ0
比較画像なしでチカニシがPS4低性能って言ってただけか
現実は>>5でPCと大差ないし
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:22:38.50 ID:JrfvY4XI0
>>182
7850と750Ti比較すると7850が10%程度上なのに
GPUは7850よりスペック上なはずのPS4が750Tiに惨敗、不思議
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:22:39.70 ID:TsfqZOGh0
>>186
b家畜豚にはそんな今度なたとえしても理解できませんょwwwwwwwww
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:23:57.47 ID:TsfqZOGh0
>>189
いいから
750TiでPS4みたいに1080Pでヌルヌル動く構成持ってこいよ負け豚w
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:24:05.89 ID:JrfvY4XI0
ゴキちゃん「PS3なんかでFF14できるかよwwwPCでやるわwwww」

PC版購入

ゴキちゃん「あれ?PCでゲームやるならPS4いらねーな・・・」
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:24:54.75 ID:yzq7vYWW0
発狂してるの居るがPC組んで自分で検証すればいいのに
2ちゃんねる張り付いてる時間あればすぐ出来ること
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:25:24.77 ID:+TIJZ1870
消去法がどうこうであちこち矛先向けるのに手一杯で
PS4そのものはすっかり蚊帳の外になっちまったな
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:25:25.34 ID:TsfqZOGh0
とんまの出来損ない糞豚ちゃん「wiiなんかでDQXできるかよwwwPCでやるわwwww」

PC版購入

とんまの出来損ない糞豚ちゃん「あれ?PCでゲームやるならwiiいらねーな・・・」
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:26:27.83 ID:yzq7vYWW0
高性能PS4
バトルフォールド4 1600×900
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:26:55.48 ID:TsfqZOGh0
>>193
それが豚なんだよねw
どこかのサイトで読んだことを真に受けて
PCを触ったこともないのに
PS4より凄いぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいて泣き喚いちゃうw
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:27:07.14 ID:K+f6vcA00
>>192
PCじゃ和ゲーはPS4以上に出ないしな。洋ゲーのローカライズも
コンシューマほどでないし。自分もPCでできる環境は持ってるが、
これだけで満足とはならんだろうな。大方、PCの環境揃ってない奴が
PS4煽りたい一心で持ち上げてるんだろうけど。
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:27:44.95 ID:TsfqZOGh0
>>196
ま〜た豚が捏造か・・・・
ソース持ってこいや豚
それがっ出来ないなら死ね
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:27:50.98 ID:+SjN37fC0
箱1がせめてPS4より安ければ日本でも売れると思うけど高いんじゃ厳しいな
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:28:34.76 ID:o/N14FJd0
ONEって技術的な朗報ないんだよなぁ…
今のところ一杯一杯みたいな報告しかない…
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:29:17.82 ID:JrfvY4XI0
PS4でダークソウル2遊べるんだっけ?
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:29:20.39 ID:YqfNJbj00
PCは消費電力がなぁ・・・
もっと抑えられない?
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:30:24.09 ID:JrfvY4XI0
高性能PS4
キム散るぞーんマルチ 960x1080 max60fps(avg.40fps)
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:31:09.16 ID:yzq7vYWW0
>>197
>>199



俺はスクリプトからレスされてるんだろうか
きっと、マニュアルがあるに違いない
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:31:38.86 ID:K+f6vcA00
>>200
360放置のこの状況で買うやついないだろ。MSKKそのものが
信用なくしてるんだからな
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:32:12.12 ID:xAFEU96b0
PCでゲームはやらないけどな。
基本CSでプレイして、CSで出ないタイトルはしょうがなくPCでやる感じかねぇ

PCゲームがすごい売れてるって言うなら、PS4いらないって主張も理解出来くなくはないけど、
海外ですら同一タイトルはCSの方が売れてるしなぁ
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:32:28.91 ID:RUqKfKT00
MSもフューチャーズ使って工作すれば勝てると思っちゃったんだろうなぁw
んなわけねーのにw
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:32:59.48 ID:WwEj7Gow0
>>206
>信用なくしてるんだからな

信用無くしてるのはジャンク企業じゃねw
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:33:52.12 ID:WwEj7Gow0
>>207
>海外ですら同一タイトルはCSの方が売れてるしなぁ

つまりグラ原理主義の主張は間違ってるとw
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:33:52.89 ID:K+f6vcA00
>>207
ベセスダのはPCだな。Mod充実してるから。まあ、バニラを先に
コンシューマでやってからでもいいけどね。
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:35:56.62 ID:K+f6vcA00
>>209
Xboxほどではないだろ。XboxがPSよりも信用されて支持されてる
ソースでもなにかあるか?アナリストじゃなく。
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:36:11.89 ID:2PqDgKLR0
売れてれば良いなら、3DSで良くね?
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:37:49.44 ID:xAFEU96b0
>>210
オレはそんな気にしないけどね。

PS4とWiiUほど違うのならアレだけど、
PS3箱○、PS4箱1の比較でどっちが劣化してるとかは
アホなことやってるなとしか思わないけど。
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:38:35.92 ID:TsfqZOGh0
>>213
もう豚の病気だな3DSW

それで赤字なら何だから笑えるw

ゲームやめちまえw
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:39:28.07 ID:Qzg89gAa0
まじかよ
赤字だからやめちゃうのかよwww
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:39:55.01 ID:TNituOaq0
ということで、PS4の圧勝で幕を閉じたか
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:40:12.23 ID:TsfqZOGh0
>>216
黙れ豚
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:40:52.21 ID:TsfqZOGh0
>>217
同意
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:42:04.17 ID:JrfvY4XI0
バイオハザードとバイオショックはソニー独占じゃん良かったね
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:42:51.72 ID:YOsoTQ/o0
PC持ってるけど→任豚
うpはしない→任豚
うpって何?→任豚
うpめんどい→任豚
うpレススルー→任豚
うpしてもID無し→任豚
うpの仕方わかんない→任豚
携帯、カメラ無いor壊れてる→任豚
じゃあ任豚でいいよ→最初から任豚
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:43:47.68 ID:TNituOaq0
>>220
そうでしょう。品薄なのが問題
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:44:55.14 ID:TsfqZOGh0
>>221
アフィカスが豚でゲハ操作してるのバレたから
心理すぎて逆に笑えない
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:46:39.56 ID:TsfqZOGh0
豚どもが論破され豚走w
ゲハそのものから消えてくれれば天国なのに
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:48:30.48 ID:hYS92SAA0
心の病気でも抱えてるのか?
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:49:16.67 ID:TNituOaq0
>>225
お大事にな。健康にはお気を付けて。
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:50:18.43 ID:TsfqZOGh0
>>225
自己投影って知ってる?
そうみえるなら
それはお前自身だよぶーちゃんロンリネンス
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:50:43.64 ID:R2r4/k8B0
>>18
>>19
>>22
>>69
>>78
>>173
PS4のライバルがいつの間にかWiiUになっている件
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:51:11.03 ID:Qzg89gAa0
すげーなこれ
完全に発狂してるw

PSWってこれが演技じゃなくてマジだからすげーよな
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:52:16.62 ID:JrfvY4XI0
>>228
ローエンドPCに惨敗でXboxOneと差が無いからWiiUと比較するしかないね
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:52:35.97 ID:xAFEU96b0
>>211
MODとかめんどくさいじゃない。
ゲームは色々積んでる状態だし、基本1週したら次のゲームに行く性質なので、
一つのタイトルをそんなに長期間やらない。
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:52:39.12 ID:RUqKfKT00
どんな理屈だwwww
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:53:11.58 ID:TsfqZOGh0
>>230
ソース出してみな

あ、ラードじゃないぞw

散々このスレで豚どもから絞りとったからまにあってますんでw
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:53:38.33 ID:TNituOaq0
>>230
ローエンドPCの詳細と、画像プリーズ。
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:53:51.73 ID:RUqKfKT00
メモリ2GB・ディスク容量25GB・価格3万の化け物
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347521394/


化け物超えちゃってすまんなw
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:54:47.76 ID:TsfqZOGh0
>>235
ぶふw
豚に皮肉がすうじるか疑問w
本気にしちゃうぞえ
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:55:21.95 ID:Fi/yy1Zp0
パソニシの誕生である
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:55:30.55 ID:JrfvY4XI0
スカイリムは830時間遊んだ

バックアップしてたのをふと思い出して
8ヶ月ぶりに再開した
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:56:08.62 ID:TNituOaq0
聞いてもない自己紹介ありがとう
240びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 16:56:38.49 ID:8/Lt4Ppi0
>>236
すうじる
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:57:36.85 ID:ALbs1DY70
豚が持ってこないかあBF4撮ってきてやったぞ
中設定だけどPS4と変わらんと思うぜ
http://i.imgur.com/tcxqkOb.jpg
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:57:45.31 ID:RUqKfKT00
304 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/09/13(木) 17:15:10.65 ID:Ox0VTIZW0 [1/2]
さすが任天堂はうまいことやるな
この性能と価格なら
MSが次世代XBOX出しても大した差は付けられない
付けようとすると価格がアフォになる


おおすげー預言者がいたwww
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:59:23.40 ID:XLnSOEDQ0
そりゃOneとWiiUじゃ刃が立たないから。
PCを持ち出して叩くしかない。
ゲハでPCを持ち出すのは情けないけど仕方がない。
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:00:16.17 ID:TsfqZOGh0
>>241
糞グラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなんで豚はPC>PS4とはよく発狂出来たなwwwwwwww

ますます、PS4の凄さがわかるw
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:01:57.89 ID:hPfo+as00
箱犬はもう死んでるだろ
死体に鞭とかカワイソス
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:03:09.48 ID:JrfvY4XI0
>>241
ネイティブ1080pじゃん!
どこぞの900pで根を上げる低性能ゲーム機とは違うな!
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:05:00.76 ID:TsfqZOGh0
>>246
KILLZONEの解像度は結局お前ら豚の捏造だったじゃねーか負け豚w
いつまでも、引きずってんじゃねーよカスw
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:05:05.55 ID:TNituOaq0
>>241
これは酷い。こんなの持ち上げて御愁傷様だな。
現時点ではPS4が総合的に圧勝
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:06:38.85 ID:JrfvY4XI0
900p(笑)ってPS4版BF4の事なんだけど(^_^;)
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:07:57.10 ID:CUoaUAYh0
何で豚ってPC持ちだして勝負してんの?
Wiiうんこでかかってこいよ豚
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:08:30.31 ID:TsfqZOGh0
>>249
あ?ソース持ってこい
出せなかったら死んで詫びろ
252びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 17:09:13.13 ID:8/Lt4Ppi0
>>250
まあ、そういうスレだしここは
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:09:16.59 ID:hPfo+as00
箱犬 死亡
ゆぅ  お話にならない
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:09:54.90 ID:Qzg89gAa0
もう現実はチカニシなんだろうなw
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:09:56.50 ID:TsfqZOGh0
まとめ

豚がぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:11:05.31 ID:CUoaUAYh0
PS4が600万台売れる現実はチカニシ!
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:11:53.16 ID:JrfvY4XI0
>>251
死んで詫びてきて
今生き返ってきて全く反省してない

消えろゴキ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:12:17.29 ID:TNituOaq0
このスレも解散かぁー
PS4にライバルが居ればなあ
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:15:19.43 ID:TsfqZOGh0
PS4最強伝説続行!
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:17:13.72 ID:R2r4/k8B0
>>18
>>19
>>22
>>69
>>78
>>173
PS4はWiiUと比較されるレベルだということをまとめておいてやったぞ
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:22:38.34 ID:kDY+ZPi+0
PS4の独占ソフトに魅力が無いからPCでいいッて言う人いるけど
なにげにGOTY2年連続でPS3のゲームなんだよね・・・
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:22:49.01 ID:krAy921b0
>>258
スレタイにあるpcゲーじゃライバルにならんか?
・オン対戦有料
・劣化版
・ソフト代高い
の三重苦でps4に勝ち目ないからやめとく?
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:25:45.25 ID:TNituOaq0
>>262
PCゲーなんて片道勇者やマジリカなどクソゲばっか。
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:26:42.29 ID:cn7RXdP90
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:28:12.40 ID:wrFlhd/I0
ねっと右翼はps4だいすきだな。
犯罪組織を応援するのは同類だから?

千葉県の通り魔もねとうよだったね。
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:31:47.13 ID:nzTLDXhH0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-nvidia-geforce-gtx-750-ti-review
http://www.dsogaming.com/news/low-end-gpu-geforce-750ti-runs-battlefield-4-better-than-ps4-titanfall-better-than-xbox-one/
750tiとi7をオーバークロックしたPCでPS4よりよくなるらしい
まあ、750tiとi7だけでPS4とソフト買えちゃうけどね
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:34:07.27 ID:zkMyFqng0
>>266
もういいだろう。
これ以上PS4の勝ちを宣言すると、妬み恨みを生む。
負けるが勝ちってね
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:36:08.99 ID:PoL8EdV20
      __________
      | ________ |
      i |           | i      ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
      | |  r⌒ヽ___r⌒ヽ  | |     )
      | |  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄| |     )
      | |    (.o  o,)   | |    < 据え置きゲーム機はオワコン
      | | ・ i ∠ニゝ i. ・ |  |     ) 据え置き買うくらいならグラボ買うわ
      ! | ・ノ `ー ' \・ |  |     )
      ヽ ヽ_  ──  _ノ ノ     ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
     /     ──       \
   /'''7'''7 /(_) ) | ̄|  /''7 / ̄ ̄ ̄/ /__7 ./''7
   / /i  |  'ー"  ー┘ ./ /    ̄ ̄ ̄  /__7 / ./
 _ノ / i  i__.    ___ノ /  ____  ___.ノ /
/__,/  ゝ、__|   /____,./  /____/ /____,../
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:36:11.76 ID:TsfqZOGh0
>>267
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:36:18.90 ID:8EyVXkFT0
STEAMBOX出たらゴキブリどうするんだろうな・・・
なんちゃって1080p60fpsじゃもう比較すら出来ないだろ
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:36:29.85 ID:7NBDWJ5A0
いつになったらソニーはフォルツァ5以上の車ゲーム出せるんですか?ねー、ねー、熱狂的ソニー信者さんの中で答えられる人間おらんの?
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:36:33.72 ID:ueY96YOa0
豚共の発狂がすごいな
WiiうんこのことはなかったことにしてPC持ち出してる時点で豚であるかすら疑問だが
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:37:48.37 ID:TsfqZOGh0
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
274びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 17:38:37.18 ID:8/Lt4Ppi0
豚が発狂してるw
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:38:55.33 ID:zkMyFqng0
>>270
たられば話するほど追い詰められるなんて
PS4は優秀
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:38:56.04 ID:8EyVXkFT0
>>261
PS3とPS4って何か関係有るのか?
互換性ゼロでライバルみたいな感じなのに
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:40:34.91 ID:TsfqZOGh0
         /ヽ / /⌒\
        / /ヽヽ|/⌒\ii|\
       |/ /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|    \|
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|ヘ⌒ヽフ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |;;;;;( ・ω・)    |                      |
             |;;;;⊂   }   <  ブタもおだてりゃ木にのぼる   |
             |;;;;⊂,____,ノe    |                      |
             |;;;;;;|         \_____________/
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:43:01.22 ID:8EyVXkFT0
>>275
もしかして「出たら」って文字に反応して「たられば話」が出ちゃった?
SteamBoxは発売決まってるし使い方おかしいって気が付かない?
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:43:15.51 ID:kDY+ZPi+0
>>276
そういうメーカーを抱えてるってことですよ
まぁ、風タビはサードだけど
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:43:49.25 ID:TsfqZOGh0
        _________
       /              \ -、
   ,、_,ノ                   ゙,ノ
   `‐、_      、              |
   r‐゙。      |       _    |
    |iヽ   ヽ   /、_____/ヽ ノ
   `┴─‐'´| /ノ       / ノ | /
        (,_ノ"        `" (_ノ
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:44:06.65 ID:zkMyFqng0
>>278
あーごめんごめんご
必死にさせてしまってごめんぶぶぶ
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:44:53.76 ID:TsfqZOGh0
 狂狂  ,・⌒ヽフ  勿北淤勿北淤勿北淤勿北淤勿北淤勿北淤勿北淤勿北淤!!
    / (  @ω@)) -=3 ←任天堂
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   爪・澂旭旭旭旭旭旭旭旭旭旭旭旭!!
  ( (  _,.ノ(  @ω@)) -=3 ←パソニシ
   し しー し─J 勿・┛旭旭旭旭旭旭旭旭旭旭旭!!
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:46:34.49 ID:fXvenk0k0
フルHDで60FPSも維持できないのにPS4が高性能とか鼻で笑うわwww
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:48:17.07 ID:CChWvDg50
そもそも豚にゲームの良し悪しなんか分かる筈ないだろ
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:50:24.10 ID:r2d6AKO30
1 名前:名無しさん必死だな 2014/02/25(火) 17:36:06.38 ID:1wXlkbn70
WiiUの初週は30万!!!!!
http://www.logsoku.com/r/ghard/1355209580/2-4

2 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/12/11(火) 16:06:59.01 ID:iY5T3uVwi [1/1回(iPhone-SB)]
爆死おめでとう
ゴミハードだな
3 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/12/11(火) 16:07:58.40 ID:2HmfiQMvP [1/1回(p2.2ch.net)]

Vita以下の爆死わろたwww
4 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/12/11(火) 16:08:49.08 ID:2uLvisqzi [1/1回(iPhone-SB)]
>>3
完全に終わってるよな
OSももっさりのゴミで、初週もWii未満。大失敗だよ





3DS 初週 371,326 2週 206,087 計 577,413
Vita 初週 321,407 2週 81,387  計 402,794
WiiU 初週 308,570 2週 130,653 計 439,223

PS4 初週 309,154 2週 65,685  計 374,839
286びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 17:52:16.88 ID:8/Lt4Ppi0
>>285
ああ、2週合計だとPS4とWiiuに惨敗してるなこれ
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:52:37.05 ID:zkMyFqng0
>>283
で、そのPS4ごときに必死だなwww
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:52:43.64 ID:hPfo+as00
いわっちの後任は決まったのか?
289びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/09(日) 17:53:41.12 ID:8/Lt4Ppi0
>>288
ソニーアメリカの後任決まった?
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:55:05.58 ID:fXvenk0k0
>>287
どこが必死なのか教えてくれないか?
お前ら持ってないから知らないゲーミングPCと同レベルで語ってるから笑ってるだけだけど?
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:57:24.34 ID:hPfo+as00
うちのPC、4770K + GF780 Ti しょぼ過ぎて泣ける
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:57:52.40 ID:zkMyFqng0
>>290
ゲーミングPCと、その出力画像でキルゾーン越えてること証明して)
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:58:37.09 ID:IpH62Jop0
750tiにOCしたi7なぞ要らん
i5もあればi7とパフォーマンス変わらん
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:59:40.99 ID:TsfqZOGh0
>>291
だからどうした!糞豚
証拠の画像上げろ
クソ撒き散らして発狂してたら
ぶっ殺すぞ負け豚

何回同じ事書かせんだ低能
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:59:57.98 ID:zkMyFqng0
ゲームなら Ci5 4670 で十分。
これだからゲーミングPC語るやつは困る
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:01:28.53 ID:fXvenk0k0
>>295
それCPUですよ?大丈夫ですか?
知ったかは恥書くだけだから黙った方がいいよ?
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:01:29.01 ID:TsfqZOGh0
293 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:58:37.09 ID:IpH62Jop0
750tiにOCしたi7なぞ要らん
i5もあればi7とパフォーマンス変わらん
295 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:59:57.98 ID:zkMyFqng0
ゲームなら Ci5 4670 で十分。
これだからゲーミングPC語るやつは困る


にわかどころzyないけん
なんだこいつら
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:01:42.65 ID:Dh8RZxMP0
なんでそんなに王者がいきりたってんだ?
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:02:04.87 ID:zkMyFqng0
ハイエンド目指すやつはWoodooにサウンドブラスターが当たり前。
GTX780とか言われても、、、
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:02:11.91 ID:fXvenk0k0
>>297
持ってないのに無理して書くから知ってる側からしたらめちゃくちゃな理論展開してるよなw
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:02:21.50 ID:rGxQP5Hz0
PS4はノーティとかのゲーム出てから買うわ。
和サードも積極的になってくれればいいんだけどな。
ダクソ2はPS4版出せば良かったのに。
PC版買おうかと思ってるけどおま国とかしそうだな
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:02:30.23 ID:8pV8tdG70
PCと比較されるのはPS4に特徴がないからだろ
ハイスペックだろうがロースペックだろうがこの路線ならPCとの比較が妥当
売りがスペックなら堂々と胸張ってPCと比較されてろよ
時間が経つにつれて更に惨敗するけどな
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:03:24.37 ID:zkMyFqng0
>>296
は?当たり前だろ。
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:04:01.53 ID:fXvenk0k0
>>303
で、そのCPUだけでどうやってゲームするの?
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:04:08.29 ID:rGxQP5Hz0
>>302
WiiUとXB1がゴミだからPC持ち出してるだけだろ。
普通はCS同士でくらべるのが当たり前
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:04:23.84 ID:TsfqZOGh0
>>302
まさに負け豚の遠吠え

PS3にでさえ売上で勝てないPCがなんだって?w
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:05:10.37 ID:zkMyFqng0
>>304
は?GPU差すに決まってるだろ。
ディアブロ2するのにドライバ必要なライトゲーマーは黙っておれ。
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:05:41.10 ID:8pV8tdG70
>>305
じゃあPS4が普通じゃないんだね
ただのリビングPCだからかな
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:06:35.42 ID:TsfqZOGh0
>>307
ディアブロ2やるのにドライバーは必要だろwwwwwwwwwwwww
どうやってグラボ動かすんだよ
ぼkれえええええwwwwwwwwwww
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:06:52.89 ID:r9mraXjG0
特徴ってタブコンの事?
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:07:49.52 ID:TsfqZOGh0
>>310
サードが居ない事じゃね(すっとぼけ
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:07:53.50 ID:zkMyFqng0
>>309
もしかして、おまいはグライドに頼らずプレイするのか?
最新ハードで。
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:07:58.48 ID:fXvenk0k0
>>307
>ゲームなら Ci5 4670 で十分。
>これだからゲーミングPC語るやつは困る

どこに書いてあるんですかね?)
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:09:27.84 ID:zkMyFqng0
>>313
Ci7にGTX750TiでPS4を越えるって上のほうに書いてあるよ、
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:10:23.98 ID:TsfqZOGh0
>>314
??????????????????????????????????

このCてCPUのC??????????????????
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:10:38.31 ID:VLv/GvD40
何十万もかけないとPS4に並べないPCwwwwwwwwwwwwwwwなにそれゴミじゃんwwwwwwwww
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:11:08.89 ID:fXvenk0k0
>>314
俺には言ってないよね?
というか、DirectX診断ツールのSS見せてくれないか?
持ってたら勿論見せれるよね?
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:11:22.83 ID:zkMyFqng0
>>315
は?インテルのCore i 7 に決まってるだろ。
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:12:45.67 ID:TsfqZOGh0
>>318
CoreのCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなの表記する奴みたことねーよwwwwwwwwww

にwwwwwwwwwwわwwwwwwwwwwwwwwwwっwかwwwwwwwww
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:12:57.33 ID:rGxQP5Hz0
http://www.4gamer.net/games/216/G021677/20140218026/TN/043.gif

750tiなんて7850より下じゃん。
新型だけあってワッパは良いみたいだが
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:12:59.14 ID:0zUrjfMl0
結局PCの性能があーだこーだ言ってる時点でこのスレタイが真実ってことなんだよね
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:14:18.55 ID:zkMyFqng0
>>319
なんか必死だけど、
PS4が優位なのは変わらないよね
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:14:25.30 ID:TsfqZOGh0
>>321
バーカ
売上じゃPCなんてカスライバルにもなってねーわ
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:14:54.04 ID:fXvenk0k0
>>321
違うだろ。アホゴキがPCの性能知らずに同等かそれ以上って吹聴してるからバカにされてるだけ。
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:15:08.32 ID:rGxQP5Hz0
無知なやつが多いな。
確かにゲームならi5 4670で十分だよ。
なぜならほぼ全てのゲームが4coreまでをターゲットにしていて、HTTに対応してないから。
i7とかが生きてくるのはエンコとかした時
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:16:12.38 ID:fXvenk0k0
>>322
おい。毎回レスしてたくせに無視すんなw
DirectX診断ツールのSSはようwww
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:16:37.93 ID:0zUrjfMl0
>>323
売り上げとかの問題じゃねーよ盲目
PS4の煽りにPCで対抗してるのが哀れってことだよ、頭冷やせやクソガキ
なんにでも噛み付いてんじゃねえぞ
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:16:54.53 ID:IsyZ2NdE0
けどここで戦争して時間を溝に捨てるより、ちょっと金かけてハイスペPC買って心の安息を得たほうが賢いよな
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:17:06.05 ID:zkMyFqng0
>>326
なんで面倒なことしないといけない?
PS4が優位なのはかわらないのに。
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:17:51.58 ID:TsfqZOGh0
>>325
バーカ
BF4は4コア以上のマルチコアに完全対応
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:18:12.64 ID:fXvenk0k0
>>329
SS面倒ですか。そうですか。じゃあDirectX診断ツール表示するにはどうしたらいいんですかね?
それぐらいなら簡単ですよね^^
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:18:47.91 ID:zkMyFqng0
>>331
じゃあ、君の最初に見せて
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:18:47.77 ID:rGxQP5Hz0
>>330
ほとんどと断ってるだろ
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:19:12.28 ID:TsfqZOGh0
>>327
は?ぶっ殺すぞ老害
正論書かれたからって発狂すんじゃねーよ
家族からも無視されてる出来損ない
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:20:02.14 ID:fXvenk0k0
>>332
いいよ。で、お前上げなかったらゴキはゴミクソ嘘つき涙目顔真っ赤設定になるけどいい?
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:20:53.08 ID:0zUrjfMl0
>>334
お前は何と戦ってんだよ、なに発狂してんだよ
脳みそ落ち着かせろチンパン
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:21:09.52 ID:zkMyFqng0
>>335
いいよ。できるならねww
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:21:48.85 ID:rGxQP5Hz0
>>330
あとBF4だって4コアで十分。4960Xとi3 3220でもたいした差が出ない。
mantleなら更に弱いCPUで良い
http://www.techspot.com/review/734-battlefield-4-benchmarks/page6.html
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:22:02.61 ID:fXvenk0k0
>>337
おk。待ってろよ。お前も準備しとけよなwww
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:22:07.34 ID:TsfqZOGh0
>>336

チンパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

図星だったか出来損ないwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:22:35.51 ID:8pV8tdG70
今後PCは小型高性能化していくから選択肢は増えるだろうな
日本でもBRIXGaming発売したみたいだけど爆熱らしいし
最新ゲームでも実用性があるのは当分先だろうが
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:23:42.75 ID:0zUrjfMl0
>>340
ああ、もうだめだこいつ
決めつけ、押し付けで論争しかできない何も聞こえない君だわ
話が出来ない
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:24:45.21 ID:TsfqZOGh0
>>342
老害が図星指摘されて逃げるの図


負け犬w
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:26:50.64 ID:0zUrjfMl0
>>343
はいまた勝手に決めつけ、押し付けして話できません
俺はただチカニシがPS4に対抗出来ないからPC厨になりきってるのが哀れだなって
言ってるだけなのにね
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:27:05.64 ID:rGxQP5Hz0
まぁPS4は良いハードだよ。
チカニシが泣き叫ぼうとも優良ハードであることは売り上げで証明される。
他2社がクズすぎるという要因もあるが
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:27:05.30 ID:zkMyFqng0
>>339
Windows8.1になれてないからまだ待ってくれ
メニューが違い過ぎる
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:28:46.26 ID:TsfqZOGh0
>>344
長文になったぞこの負け犬w
チカニシとか関係ねーよw
お前自身が負け犬なだけw

まぁ豚よりはマシなの認めてやるよw
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:30:56.66 ID:Fk0hsfaL0
>>320
グラボで見るとそうだが、Jaguarがゴミすぎてそんだけの性能出て無いよ。
その比較はあくまでCPUが同等の場合だから。
Core i5以下のA-10シリーズ以下のJaguarでは無理だったみたい

http://www.dsogaming.com/news/low-end-gpu-geforce-750ti-runs-battlefield-4-better-than-ps4-titanfall-better-than-xbox-one/
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:31:21.34 ID:NpF59kHc0
PCがライバルならそれ相応のところで暴れてくれw
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:31:22.52 ID:0zUrjfMl0
>>343
このスレに3時間入り浸って46レスもしてる君の方が負け組だと思うよ
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:31:45.89 ID:IYTpQNoG0
>>349
ここだろ?
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:32:50.35 ID:fXvenk0k0
>>346
ほれ。マザボとCPUは珍しいの使っててバレるから隠させてもらうわ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4921017.png
あ、ちなみに日付入るからググって画像持ってきてもバレるからね^^
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:36:18.78 ID:NpF59kHc0
>>351
ちげーよ
箱一スレで暴れている連中だよ
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:36:22.01 ID:o/N14FJd0
>>345
スレタイ一覧に勢いあるPS4叩きスレないのでわかるもんな〜
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:37:11.71 ID:TsfqZOGh0
>>352
ページファイルくらい最適化しろよw
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:37:24.19 ID:ZA9vi0di0
>>262
でもBF4はもう既にPS4版のがユーザー多いんだよねぇ
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:38:20.44 ID:DX0ml2OV0
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:38:54.28 ID:xw8ix0am0
情弱がPS4よりPCがいいんだと鵜呑みにして
価格ドットコムで売れ筋の4万円のPC買って
PS4レベルのゲームって出来るの?

IdeaPad Flex 10  39980円で売れ筋5位
液晶サイズ:10.1インチ
CPU:Celeron Dual-Core N2810/2.0GHz/2コア
メモリ容量:2GB OS:Windows 8 32bit
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:39:44.63 ID:rGxQP5Hz0
>>348
ロンチだからだろ。
CPUなんてjaguar8coreもあれば十分。
Mantle以上にゲームに最適化されるAPIなのだからPCゲームで必要とされるCPU性能なんていらないし
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:39:46.65 ID:0zUrjfMl0
>>352
おれgtx680のi7だけどトゥームレイダー最高設定にしたら60fpsでないで
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:39:49.07 ID:Nw+Ozb4U0
実際、ゲーマーって今はPCじゃね?
steamの普及が大きい
今の家庭用に新しさないじゃん
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:40:05.09 ID:TsfqZOGh0
>>358
出来ません(きっぱり
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:40:24.08 ID:fXvenk0k0
というか、ファイル名の指定して実行にwin7も8も関係ないと思うんですが…

ゲーミングPC持ってる設定のヤツらは今からSS上げてくれよな。できないなら黙ってろよ^^

>>355
ほんまやなw
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:44:13.17 ID:zkMyFqng0
>>352
どうもー。
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:44:17.39 ID:xAFEU96b0
>>358
PS4だってモニターは別なんだから
そこはテクストップの本体だけで比べるべきじゃない?
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:44:45.09 ID:rGxQP5Hz0
やっぱゲハ民だな。
自作板ならCPU-ZとGPU-Z見せるし
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:46:01.05 ID:+23YDSqo0
>>352
なんだか初心者丸出しで突っ込みどころ満載だな。
せめて仮想メモリぐらい設定してPC名ぐらいちゃんと付けようやw
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:47:08.12 ID:fXvenk0k0
>>360
AA使いまくりで最高設定にしたらどのグラボでもきついんでない?
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:48:17.17 ID:RUqKfKT00
PS4のコントローラーの分も差し引いたほうがいいぞw
かけられるのは34000円までなw
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:49:22.21 ID:O32SNzAt0
ゲーミングPC推しの奴ってゲーミングPCを本当に持ってんのかなって感じ
ゲームが好きでゲーミングPCを昔から持ってるがCS機がいらないと思ったことなんかないわ
リアルでもネットでもゲームする友達はたくさんいるがゲーミングPCなんて持ってなくて当然のレベル
ハイエンドともなればなおさら
自己満のおもちゃで自慢とか恥ずかしいレベル
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:49:26.05 ID:fXvenk0k0
>>366
日付入らないだろ?画像持ってくるの簡単だしな。
>>367
名前なんてわざわざ付けるか?自分しか使わないしデフォルトのままだわ。
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:50:03.49 ID:Jmxn678s0
>>360
同じ構成のPCあるけど60でないのは知っている
PS4版も持っているから見比べると
PS4版トゥームレイダーはPCの最高設定ではないよ
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:51:22.67 ID:4gLrSDE60
ゆうちゃんと箱犬が糞過ぎてPCに擦り寄るチカニシが笑える
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:51:44.03 ID:ZA9vi0di0
>>372
そりゃそうだけどぶっちゃけ所々リメイクしてるPS4版のがキレイに見える
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:54:26.33 ID:gBPflUDr0
じゃあゆうちゃんとPCを比べないということでよろしいですね
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:54:49.08 ID:+23YDSqo0
>>370
ほとんどの連中は持ってないよ、なにしろ日本人なんて1%未満なんだからさw
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:55:36.32 ID:RLlHRaga0
末尾0君、PCで2ちゃんするのを止めて、早くお気に入りのPS4でもやりたまえ
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:57:50.54 ID:wwp5Reya0
>>364
おーい逃げた?
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:58:07.74 ID:Jmxn678s0
ゲーミングPCなんて表現が曖昧すぎるなw
まあゲハだから対立煽りの方がスレ伸びるからな
実際PS4持っている人がPC煽る必要も無いんだけどなw
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:59:30.96 ID:xAFEU96b0
>>370
そこはお察しだろ。
性能でPS4を叩くにはPC持ってくるしかないしね。
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:01:44.49 ID:wwp5Reya0
PS4はゲーミングPCに敵わないということでwww
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:01:44.49 ID:IYTpQNoG0
パソニシ喧嘩売られてるぞ
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:02:21.97 ID:Fk0hsfaL0
>>356
PC版もプレイに全く困らないくらい日本サーバー人多いよ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up39453.jpg

あとPS4版BF4やってるなら分かると思うけど、家庭版は尋常じゃないラグに見舞われてる。
PC版も多少あるけど、専用レンタルサーバだからかなりマシだよ。
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:02:39.28 ID:Qzg89gAa0
PS4みたいに1080p60fpsですら動かせないPCを
ゲーミングPCなどと呼ばないからな
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:04:06.98 ID:Fk0hsfaL0
>>357
「貧乏暇無し」

と聞くが、ID:TsfqZOGh0は貧乏なのにヒマ余りまくってるみたいだな。
バイトなりして、10万程度でいいからPS4より圧倒的高性能なPC買えばいいのに。
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:04:48.01 ID:iSMSMTXF0
WiiUはPS3より低性能だからな
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:05:50.48 ID:wwp5Reya0
見事なPS4敗走
逃げ足の速さは売り上げと連動してるな
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:06:57.21 ID:hPfo+as00
WiiUは480P60fpsでヌルヌル
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:08:50.87 ID:3ZKztlTU0
痴漢と任豚余裕なくなってんね

仲良く低性能だからPC持ち出してPS4ガーやるしかないという

哀れ
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:09:01.87 ID:Pxfho9YU0
>>1
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:09:30.34 ID:Fk0hsfaL0
>>361
Steamの影響も大きいし、やはりパーツの進化&低価格化も大きいだろうね。

6万円クラスのHD7970ギガヘルツeditionが、R9の登場で3万ちょいまで落ちて来たし。
NvidiaもMaxwellの初弾ショボいと言われた100ドルグラボの750tiも、実効性能はPS4を上回る性能だったし。
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:13:29.46 ID:uN8iw3eR0
ゲームをCSレベルでストレスなく遊べるPCならバカみたいに安く組めるからなぁ

ゲームする為にPCを組むのか、PCの性能試すためにゲームを買うのか
面倒臭くなってCSに流れてきた身にはなんだかなぁと
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:15:48.83 ID:wwp5Reya0
せっかくのCSなのに、本体アップデート、DLCの追加とか面倒臭くなったね。
それならPCと同じだし。
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:19:00.78 ID:+23YDSqo0
>>391
お前が勘違いしてるほど日本じゃSteamの影響なんて何も無いよ。
PCゲーマなんてモンハンとFFと鑑これがほとんど。
今日の日本語設定ユーザの割合なんてたったの0.92%だからなw
http://store.steampowered.com/hwsurvey
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:21:37.55 ID:uN8iw3eR0
>>393
多分PS3のユーザーもそうだと思うんだけど
PC持っててCSにしがみついてるのってliveとかコミュニティだと思うんよ

アレさえなきゃタイタンフォールもPC版で済ましてしまうし
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:23:41.41 ID:Fk0hsfaL0
>>394
昔は0.2%とかだったからね。それでも随分増えてるのよ。
Steamスレもtanasin荒らしで半年放置とかだったのが、最近はちゃんとした(?)話題で盛り上がってるし。
スレ勢い推移も伸びる一方。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up39591.png

>>392
もう最近は自作のメリット薄くなってるし、BTOが一般的じゃない?
有名なのだとこのへんか。
http://www.g-tune.jp/
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
http://www.pc-koubou.jp/
http://www.sycom.co.jp/
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:23:50.37 ID:5eePmMC10
>>358
PS4 R7-265
箱1 PS4の70%
A10-7850K内蔵GPU PS4の1/4
HaswellベースのCorei内蔵GPU PS4の1/8
Wii U PS4の1/14
HaswellベースのPentium内蔵GPU PS4の1/16
Bay TrailベースのCeleron内蔵GPU PS4の1/32 ←N2810はこれ
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:25:24.56 ID:Fk0hsfaL0
あと利用者7500万人居るからといって、Steamばかり目立つけど
販売サイトでいえばuplayとかのが最新作2000円とかだし、そっち利用してる日本人も多いかもね。
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:27:08.38 ID:hPfo+as00
利用者・登録数を売りにしてるようなとこは塵
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:27:12.44 ID:rGxQP5Hz0
>>371
普通はベンチ回したりして、あとはCPUのOCスレとか、その結果と一緒にCPU-Z、GPU-Z使ってデスクトップごとキャプチャするよ。
日付は勝手に入る。dxdiagじゃ俺みたいにCFXなら何枚つかってるかも分からないだろ
http://i.imgur.com/oWIxb5N.png
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:27:27.73 ID:RNWFKAIt0
いずれにしても敵はMSなんだな
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:27:42.02 ID:vdCbP88c0
そういやもう他の家庭用機じゃ敵わないから
パソニシが湧きまくるのは仕方ないさw

逆に言えばPCしか比較対象にならないレベルってこと
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:27:58.50 ID:WABzeZCd0
ps4のライバルはps3だよ
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:28:05.13 ID:RclWEoPu0
そもそも箱1出すならゲームフォーウインドーズてゴミをどうにかしろよと思う
それにともないUプレイもいらん
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:29:19.01 ID:hPfo+as00
ソニー一人勝ちじゃダメだろ
何事も程々に
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:29:57.33 ID:uN8iw3eR0
>>396
安くて嫌になる
Voodooの時代が懐かしい
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:30:01.80 ID:5W/D6grd0
国内PC市場とか弱小すぎて
とてもCSと張り合えるレベルじゃないしな
ゲハのPCプッシュほどマヌケなものはないよ
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:30:23.49 ID:TsfqZOGh0
飯食いに行ったら逃走扱いされてた件


豚走の特技は豚の十八番なのに・・・
居なくなったらデカイ口叩き出すって負け豚そのままじゃねーかw

ちな、俺はPC嫌いなんで触ったことなんてありません
あんなもん、オタク専用で吐き気するわ
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:30:56.96 ID:Fk0hsfaL0
箱1はもうダメだろ。
PS4より高いのに全てにおいてPS4より性能低いし。
マイクロソフト自身もDX12久しぶりに出したり、以下のようにPCゲームに舵切ってるし。


>Windowsゲームのサポートに関しては少しばかり
>道に迷っていたと言えるだろう。だが我々は戻ってきた
>Microsoft Studiosが過去10年手がけてきたよりも更に個別のWindowsプロジェクトを有している
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:30:58.77 ID:DX0ml2OV0
国内じゃPS4も市場として弱いけどなw
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:31:52.42 ID:ytq6k0lY0
ゲームはオタク向けじゃない!いやー、今後のラインナップが楽しみなところですね。深夜アニメのソフトなんて出る訳がない
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:31:54.20 ID:fXvenk0k0
>>400
CFXってグラボ名全部出ないの?知らなかったわ。てことはSLIも?
自作板には行かないから知らなかったけどそういう方法もあるんだな。勉強になったわ。
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:32:07.71 ID:hPfo+as00
箱犬は既に無かったことになってるだろ
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:33:02.45 ID:ALbs1DY70
>>398
UplayいれるならCSでやったほうがマシ
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:33:20.98 ID:rGxQP5Hz0
かつて勝つまでやると言っていたけど、MSにまだやる気があるならXB1の次世代機は早めに出してくると思うわ。
失敗から学んでオールインワンとかやめるだろうね
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:33:21.43 ID:Fk0hsfaL0
>>406
Voodooってメインメモリ体容量16MBの時代かいな。
今はメインメモリ16GB(4GBx4)積んでる。
VRAMもMB単位の時代だったな・・・まだ4Gamerが雑誌だった頃か。
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:33:54.63 ID:3SpCPRl20
日本人のスチマーは70万人近くもいるのか。
この辺が今までなら最新性能のCS機に真っ先に飛びついていた層だから、
そりゃ動きも鈍くなるわ。
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:34:13.40 ID:EfVhpP690
今500万もおるやん 日本は5万人くらいかな もう箱稼働してる日本人より多そう
http://store.steampowered.com/stats/?l=japanese
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:35:28.35 ID:rGxQP5Hz0
>>412
radeonは出ない。290シリーズとか、7900シリーズとか7800シリーズとか表示されると思う。
自作民なら出てるステータス見ればすぐ判断つくけどね
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:37:24.59 ID:5W/D6grd0
国内PCゲー市場とか
尼ランのPCゲーベストセラーで
ドラクエ10やモンスターハンター フロンティアGG プレミアムパッケージが上位なんだから
笑えるよな
層が薄すぎ。和ゲー大人気w
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:37:59.69 ID:Fk0hsfaL0
>>418
Steamもほんと成長したな・・・同時接続最大、700万人だっけか。
最初はうさんくせえ邪魔なランチャーソフトだったのに。
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:40:42.17 ID:0r9dt15k0
箱1信者は箱1日本で発売するように
署名した方が良くね、テイルズみたいに
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:40:43.98 ID:uN8iw3eR0
>>416
まだ4亀なんか存在してなかった
4亀はVoodoo2かRIVA128以降
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:41:24.58 ID:8pV8tdG70
steamみたいなことが本来SCEがやりたかったことなんだろうなと思う
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:42:38.24 ID:TB3riyPW0
>>5
これPCたってローかミドルクラスのPCだろ
んなもんと比べて強がってるってどうなの
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:44:44.61 ID:rGxQP5Hz0
ValveってDeNAより売り上げあるの?
steamで名前は売れてるわりに小さい企業なイメージ。
同時接続数は多いけど俺みたいにセールでしか買わない乞食ばっかりだろ
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:45:08.43 ID:RUqKfKT00
>>425
ハイと比べられたらすごすぎるわなぁw
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:45:22.45 ID:Fk0hsfaL0
あwまwらwんwww
いやPCゲームやった事無くて無知を晒すのはいいけどさw

例えばタイタンフォールなんかは、既にプリロード始まってて
Origin予約だと発売日即プレイ出来るのよ。
バトルフィールド4もそうで、パッケージじゃ不可能な生放送イベントもやってた。

Origin限定の拡張パック込みお得なDigital Deluxe版はOriginでしか買えないんだし。
未だにPCゲームをパッケージでやってると思うのが凄いわw
北米は4年前から主流な。

ダウンロード販売がついに“主流”に
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20100924062/

なんか無知過ぎて、マジ小学生に因数分解教えてる気分になるわ。
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:46:12.22 ID:5W/D6grd0
>>425
別にどうでもいいだろう
国内の少ないPCゲーファンの大多数が遊んでいるのがドラクエ10やPSO2やモンハンなんだし
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:47:24.44 ID:Qzg89gAa0
日本じゃPS4だって洋ゲーなんて売れてないじゃん
PCとそんな違うの?w
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:47:35.16 ID:RUqKfKT00
すげぇPS4ってハイスペPCと張り合えないといけないところまで
ハードル上がってたのかよww
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:48:08.68 ID:Qzg89gAa0
ロースペにやっと張り合える程度なのに
ハイスペハイスペ言ってるのゴキちゃんだけw
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:48:26.93 ID:ALbs1DY70
>>425
BF4は中設定も最高設定も殆ど変わらん
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:50:36.25 ID:r0vtHI9l0
廃スペPCって一から揃えたら何十万かかるんだよ
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:50:42.18 ID:Fk0hsfaL0
>>431
HD7850相当と言われてたけど、実効性能はJaguarがボトルネックのせいかそこまで出てない。
スペック上ではCorei5+HD7850以下で性能低いGTX750tiにすら負けてる状態。

AMDのAPUという時点で誰もが”あーあ”と思うのに、更に性能の低いモバイル向けだから救いようがない。
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:50:51.29 ID:5W/D6grd0
>>428
けどCSのパッケージより売れてなさそうだしなあ
同タイトルでどちらが売れているか
これが大事だよな
まずBF4で売上力比べをしようじゃないか
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:54:44.79 ID:uN8iw3eR0
>>435
発色だけでAMD選んでる俺常駐

なんでNVIDIAはRIVA128の頃から殺伐とした色設定なんだろう?
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:55:07.41 ID:/FHdBay60
当たり前じゃね?
ファースト最弱で頼みのサードがマルチばっかなんだし
ひとりだけわざわざPCに寄ってったんだから
おまけにファンボーイはPCより高性能、KZはPCよりグラキレーっつってたんだし
絶好調らしいからPC相手でもなんとかなるんじゃね?
1080Pか1080iかの差なんてどうせみんな気づかねーだろうし心配しなくても勝てる勝てる
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:55:33.80 ID:TDEtPdRY0
>>435
750tiがなぜかBF4に強いだけで7850+iシリーズでPS4と同じ設定でゲーム動かすのは無理
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:55:37.04 ID:TsfqZOGh0
>>436
勝敗がわかってる勝負ほどつまry
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:55:53.45 ID:0r9dt15k0
>>434
PCの性能はCPUとGPUでほぼ決まるからそこに金掛けるほど金がかかる
後俺は持ってないけどゲーム用にPC考えるなら120HZモニターも買ったらより楽しめるらしい
VAパネルで価格6万円とかもあるから
何円掛かるかは個人次第
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:56:09.79 ID:5W/D6grd0
おいおいPCファンのレスが止まったぞ
なぜかCSとPCで出ているAAAタイトルの売上力比べの話になると
毎回レスが止まるか
話を逸らされてしまう
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:56:14.79 ID:Qzg89gAa0
日本限定で語ったりカイガイガーしたりわけわかんねーもんな
統一しろよw
世界じゃPC市場無視できるわけないぜ
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:56:22.33 ID:/KlwRNoFO
>>435
ジャガーってi3くらいだぜ
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:56:37.66 ID:Fk0hsfaL0
>>434
使ってるCPUがCore i5以上なら、3万5000円の280X差し込めば
PS4の2倍以上テラflopsにはなるよ。
http://cdn3.wccftech.com/wp-content/uploads/2013/10/AMD-Radeon-R9-280X-Specifications.jpg

ぶっちゃけPS4は洋ゲーばかりだし、洋ゲーならPCのほうが遙かに快適プレイ出来る。
和ゲーはPS3とVitaが主戦場だし。
初音ミクだのテイルズだのペルソナ5だの俺屍だの、一般人が好きな和ゲーは全部PS3とVitaだな。
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:56:37.59 ID:rGxQP5Hz0
PC持ち出してるけど金はかかるし、第一知識がなければMODを駆使して遊ぶなんてできないからな。
一般人なら日本語化する時点だけでバイナリエディタ使いますなんて言われたら?だろ
やっぱりCSは必要とされる。
チカニシがどう騒ごうともゲームやりたきゃPS4しか選択肢が無いわけよ。
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:56:46.22 ID:Qzg89gAa0
ジャガーがi3ぐらいとか盛りすぎ
セレロン以下
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:57:06.71 ID:uN8iw3eR0
>>447
マジで?
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:57:25.11 ID:x8VRD4kW0
本当のライバルはPS3なんだよなぁ
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:58:21.47 ID:7FH7cxRv0
PS4より性能が良いハードはもうPCしかないからな

つかほとんどのPCユーザーはGPUがオンボードでPS4より性能が低いと思うのだが
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:58:38.43 ID:Fk0hsfaL0
>>446
上でも書いてるが、一般人は和ゲー資産が豊富で和ゲー新作もこれから出るPS3じゃね?
あとはスマホゲーか。
4万円出して洋ゲーまみれのゲーム専用機買うかね?
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:59:07.30 ID:TsfqZOGh0
なんか、もうどうでも良くなってきたわ
メックでもしながら糞して寝よ
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:59:14.67 ID:RUqKfKT00
いつまでたってもハイスペPC版の画像貼ってくれないんだもんなぁw
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:00:08.90 ID:B/5oeYQ50
>>407
日本のPCゲーム市場は世界から見て1%すらないんだとw

そんな市場まで引っ張り出して噛みつかなきゃ精神保てないとか笑えるw
頑張ってWiiU持ち上げて対抗する方がよっぽど説得力あるわw
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:00:15.10 ID:Jmxn678s0
PS3も洋ゲー多いよ 売れていないだけでw
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:00:26.88 ID:J+k1nYqs0
BOX ONEはPS4と良い勝負
ウンコだけが文字通りウンコ
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:01:21.66 ID:en78eBQ+O
日本じゃone出ないもんな。
比較物がないってね。
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:01:31.76 ID:x8VRD4kW0
日本で一番選択肢になりうるのはWiiU
そのWiiUも俺は欲しいとは思わんゴミだが

結局3DSとWiiとPS3があればいいのだ
ゲーマーはPCを買ってsteamセールを楽しもう
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:01:41.51 ID:Qzg89gAa0
AMDのデスクトップ用最高ランクでようやくi3よりマシってレベルだよ
CPUじゃもうintelにはもうついていけてないよ
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:01:42.53 ID:masYeNpt0
>>446
PCは生活必需品に近いし、
PS4を買うのなら、その金をPCに継ぎ足しちゃえば、
ゲーミングPCにも手が届く。

PS4専用で面白いゲームがでれば買うしかなくなるんだろうけど、
マルチが多くて、いまんとこ魅力がないんだよなぁ
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:01:42.59 ID:/KlwRNoFO
一般人が分からんかもとか思うなら
サポートソフト作りゃ良いだけの話だからな
MODが入れられないコンソール最強とか意味不明
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:01:56.88 ID:L2SFXwLC0
CS機で一番性能が良いだけでPCがどうとか言う性能は無いのに…
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:02:05.51 ID:5W/D6grd0
>>454
いや世界でもいいよ。
CSとPCどちらにも出ているAAAタイトルの売上力比べを
しようじゃないか
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:03:27.67 ID:K+f6vcA00
>>455
昨年最も売れた据え置きゲームがGTAVなのになに言ってるんだ?
そしてGTAVはPC版同時発売で無かったというね。
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:03:44.85 ID:Fk0hsfaL0
PCゲームの世界では、AMDのCPU/APUはゴミ扱いだよ。
INTELミドルのCorei5より遙かに性能低いAMD 7850より更に更に性能低いのが、PS4に使われてるJaguarさん。
魔改造してるけど、元が性能低すぎて意味無い状態。
例えるならば50ccエンジンを必死にチューンしてるような状態。
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:03:53.13 ID:RUqKfKT00
いいねぇこうやって無意識でハードル上げるのww
アンチのつもりが評価に繋がってるww
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:04:55.60 ID:Jmxn678s0
>>464
売れたのがGTAVだけで それ以外だとあまり売れていないぞw
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:05:32.30 ID:K+f6vcA00
そもそもPCゲーマーはCSをdisったりしないもんなんだよな
ゲハでID赤くしてまで。それやってる奴はお察しって話だ。
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:05:32.84 ID:Qzg89gAa0
http://www.4gamer.net/games/189/G018967/20131003059/
そしてこのi3よりマシ程度のCPUがTDPなんと220W

もうネタにしからないwww
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:06:59.34 ID:5W/D6grd0
>>468
真のPCゲーマーは自分達が弱小、マイナーであるということを
よくわかっているからな
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:07:36.50 ID:K+f6vcA00
>>467
出たよ、売れたものはジョガイジョガイw
洋ゲーのCERO Zが一番売れてることは事実だろ?
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:07:41.86 ID:x8VRD4kW0
>>468
独占ソフトに魅力があれば買うしな
ろくなソフトがないから「PS4いらね延期したソニー死ねチョンメーカー」とは思うが

基本PCゲーマーはPCでゲームすることを否定する無知な家ゴミを叩いている
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:10:04.65 ID:5W/D6grd0
PCでゲームをすることを否定する人とかいないだろう
まるでメジャーのように語る一部の人がいるから
ゲハでサンドバックにされているだけ
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:10:20.54 ID:rGxQP5Hz0
>>451
>>460
今はPS4に魅力なくても必ず移行はする。特に海外は早そうだ。
日本市場だけはマリカ、スマブラ辺り出てからのWiiUがPS4より強いと思うけどね
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:10:27.05 ID:0r9dt15k0
いやdisるんだけど
大嫌いだからね
特に家庭用ゲーム機でFPSを遊んでる奴は
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:10:35.75 ID:nlWYwc/u0
>>468
あーそうか箱1が日本じゃもう発売前から爆死だから
次世代ゲームはPCでやるしかないアンチソニーの宗教家が
いきなりPC最高ってわめいてるわけか
PS3、360、Wiiの時にはあまり無かった話だもんなあ
ホント宗教って大変だなあ
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:10:44.27 ID:Fk0hsfaL0
>>468
PCゲーマーはかなりのゲームマニアだし、資金力もあるから家庭用ゲーム機も持ってる。

ディスってるのは”家庭用ゲーム機”じゃなくて、それらを信奉する
無知でキチガイな家庭用”ゲーム機信者”だよ。
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:11:24.55 ID:Qzg89gAa0
最近PSファンボーイが洋ゲー洋ゲーいってるけど
洋ゲーって昔からPCで出てるんだよ
洋ゲー好きならPCぐらい当たり前にもってるやろ
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:11:33.64 ID:Jmxn678s0
>>471
PS3独占のウォーキングデット(Z) Diablo3(D) BEYOND(D)ここらは爆死しているw
まあ全部かってあるけど
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:11:50.77 ID:ALbs1DY70
これ見ればわかるけどもうグラフィックの限界がきてるから
PS4程度の性能があれば十分だよ
これより性能がよくても一緒

http://i.imgur.com/H5aJX8x.jpg

http://i.imgur.com/uISy6TI.jpg

http://i.imgur.com/2jRK3jE.jpg
最高
http://i.imgur.com/YMc9iV9.jpg
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:13:09.34 ID:Qzg89gAa0
でもゲームするには重要な解像度とfpsが違うからねー
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:14:16.69 ID:Fk0hsfaL0
>>480
PS4程度じゃ解像度1600x900ですら平均フレームレート40前後ってとこだし、
まだまだ性能は足らないと思うよ。
ゲームエンジン自体やAPIも進化するんだし。

PS3発売当時、ハイスペックPC並と言われ実際にスペック高かったけど
2年もしたらPCパーツの進化及びそれに付随するゲームグラフィクの進化について行けず、
PS3がただのゴミクズになったでしょ。
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:14:46.74 ID:masYeNpt0
>>476
それはCSには独占ソフトが結構あったから。
たとえば、WiiのゲームをPCでやろうにも、
棒振りがまずPCで出来なかったし。

ロンチの目玉ソフトは龍以外はPCで遊べちゃうからなぁ
その龍もPS3あれば…だったし。
将来、独占ソフトが増えれば、購入を検討するかもしれんがねぇ
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:15:08.80 ID:xAFEU96b0
>>438
ファースト最弱とか冗談言うなよ。
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:15:13.52 ID:5W/D6grd0
>>477
そのキャラ設定は無理がありすぎる
真のPCファンならCSなど気にもせずマイペース
CSファンはそもそも弱小PCゲーにはさして興味もない
お互い揉める要素がゼロ
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:15:14.61 ID:K+f6vcA00
>>477
そうそう。そもそもCSなんて問題外扱いだからね。
ゲハでいちいち煽りになんてくるわけないというか。
金持ち喧嘩せずじゃないが。
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:16:26.11 ID:TDEtPdRY0
>>445
そのクラスになると自作PCでも干渉してケースに収まらないレベルだから本当に限られた人間だけの環境だぞ
電源だってハイエンドクラスの補助必須だし
簡単に言うな
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:17:19.44 ID:K+f6vcA00
>>485
ゲハに来るのは基本的に「PCをだしに煽りたいだけのやつ」
だよな。360を煽ったりPS4を煽ったりと、その世代一番のCS機
を煽る材料にされるだけというね。
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:17:55.50 ID:Jmxn678s0
対立煽りスレだしなここw
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:18:54.56 ID:IM1bwacB0
>>5
あー……
PC=PS4=箱一>>>WiiUくらいにしか感じないわ
でもWiiUでも余裕でプレイできるレベル。GCレベルで満足できるんで
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:19:33.86 ID:K+f6vcA00
>>489
業者の転載がなくても、結局踊らされるゲハ民の
質の低さは変わらず、と。
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:19:52.54 ID:Fk0hsfaL0
現時点でさえ、PS4は30fpsゲーや1080p以下のゲームが多い。
http://www.dualshockers.com/2014/02/17/resolutions-and-fps-on-ps4-and-xbox-one-confirmed-and-rumored-ps4-has-two-sub-1080p-games/

今でさえこれだから、負荷が高くなるFrostbite4エンジン等が出れば
性能固定のPS4ではまた66人対戦が無理になり、24人対戦になったりするかもしれない。
PS3版のBF3やBF4のように。

箱oneは論外
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:20:30.97 ID:UdYJ15tC0
PS3が和ゲーの主戦場ってあと一年もないんじゃね
いつも通り普通に次世代機に移行する
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:20:39.14 ID:Qzg89gAa0
スクリーンショットの画像は変わらなくても実際やると
1080p60fps安定とそうでないものの差はすげーでかいよ
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:21:07.85 ID:ulpAOHMw0
>>480
武器はP90?
俺はJS2の方が好みだ
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:21:17.77 ID:masYeNpt0
steamいけば、数ドルで面白いもんがたくさん買える。
最新作CoDもBF4も半額キャンペーンを早くもやってたし。
ゲーミングPCこそ多少高いけど、
中古フル活用しないコアゲーマーなら、元はすぐ取れんじゃね?
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:21:53.29 ID:/bAN9U4hI
PS4信者は何が何でもPS4が1番じゃないと気が済まないのな
馬鹿じゃねーの。
まさに、井の中の蛙だわ。
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:22:59.80 ID:Fk0hsfaL0
>>493
大手の和ゲーは最新作がPS3で発売予定。
発売されたあとにバグ修正アップデートやDLCが始まる。

大手和ゲーの次々作が出るのは、早くて2年後くらいじゃね。
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:23:04.35 ID:GMa6GdHT0
>>497

パソチカwwwww
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:24:12.93 ID:Qzg89gAa0
和ゲーも普通にPS3から移行するだろうな
Vitaに
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:24:18.92 ID:i/+59tuM0
>>459
FX-9590はcorei7 4770kと同等なんですが...
消費電力は桁違いに高いけどw
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:24:21.40 ID:Jmxn678s0
PCで遊んでいた人にはPS4買ったとしても あまり目新しいところは無いかもね
ただPS3のみからPS4買った人には新鮮かもね
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:25:41.90 ID:Fk0hsfaL0
>>500
日本最大規模のゲーム会社、スクウェアエニックスの聖剣伝説最新作はスマホだっけか。
トゥームやCoDは全部洋ゲー会社の開発だし。
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:27:51.32 ID:6rfLhFGH0
>>503
Wiiあんだけ売れたのになんでだろうな・・
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:29:04.94 ID:rGxQP5Hz0
>>469
俺はAMDのCPUは絶対買わないが、お前が思ってるほど悪くは無い。
ゲーム用としては性能低い。それはMantleで解決されるだろう。
というか実ゲームでは今でも3960XもFX4350もfullHDなら差はつかないほど。
http://www.technic3d.com/review/cpu-s/1534-amd-fx-4350-im-kurztest/6.htm#bioshockinfinite

全コア使うベンチならFXはそれなりの性能だ。(ワッパに目を瞑れば)
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
i7 4770 スコア9960  3万2千円
FX-8350 スコア9050 2万3千円

ちなみにPS4のjugar8core 1.6GHzなら4000少し超すくらいだろう。
i3 3220と同等くらいの性能だな。
DirectXではなく専用APIだからそのくらいの性能で足りるだろう。
まだまだロンチだからな。実力が出てくるのはもっと時間がたったあと。
同等のPCより遙かに良いものが出てくると予想される
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:30:51.17 ID:EfVhpP690
簡単に性能引き出せるんじゃなかったのかよ
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:31:20.27 ID:DUfqJJ5K0
>>506
そんな開発者に甘い製品を作るわけないじゃん
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:32:16.11 ID:/bAN9U4hI
日本のゲーム市場考えたらPS4は頑張ってるんじゃね?
ただ、PS4を崇拝してる信者が痛すぎる
PS4だけがエライエライ…みたいな。
母体のSONY自体の存続が危ないのに、こいつ等は何を言ってるんだと。
他所の機種とかdisる前にSONYに心配しとけよw
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:33:30.03 ID:Qzg89gAa0
>>501
TDP220WのCPUなんて自作ユーザーなら寒気するレベルだろ
長時間運用なんて無理ゲーw
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:33:39.64 ID:hYS92SAA0
>>508
PS4はAMDに丸投げした感じじゃない?
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:34:12.33 ID:QOhTOPR40
ねえ
どうしてニシくんとチカくんは同じCS機のWiiUは箱1と比べないの(´・ω・`)?
何か都合でも悪いの(´・ω・`)?
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:36:06.67 ID:ATe1Oa/70
>>5
スマフォからみてもUだけは一目でわかるなw
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:36:09.61 ID:QOhTOPR40
なんか次世代機になってPCの声が急激にでかくなったね
これならPC版はPS4の売り上げ大幅に抜くだろうな!
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:36:55.82 ID:Fk0hsfaL0
PS4の主要チップ作ってる会社がパソチカニシだからな。

AMD 「今後も成長が望めるPCゲームの市場に力を入れていく」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130926_616942.html

AMD「PCゲームプレイヤーは世界で10億人います」
http://www.shacknews.com/article/78421/report-pc-gaming-software-sales-reached-20-billion-in-2012

>AMD副社長
>「最新世代の据え置き型ゲーム機がローンチされていない国でも,PS4やXbox Oneと同じ体験ができる」ということで,
>むしろこれまで以上にPCゲームが伸びるといったことも期待できると思いますよ。
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140306091/
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:37:06.48 ID:Qzg89gAa0
洋ゲーをメインにするってことはそういうことでしょう
今までどおり和ゲーメインならPCと比べる奴なんていない
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:38:37.42 ID:K+f6vcA00
>>508
ゲーム以外のソニーの話がしたいならソニー板でやったら?
任天堂の新事業の話ばかりするようなものだぞ?
ソニーの話にしてもゲームの話しないと。
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:40:32.87 ID:9ViXZsiA0
>>514
研究費諸々、いいように利用された感じか
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:42:44.79 ID:rFFWGHrt0
価格コムで調べたけど4万円じゃ厳しいな
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:44:07.62 ID:Fk0hsfaL0
90年以上の歴史を持つ経済誌ですらパソニシだからな。
マジでパソニシ増え杉だわ。

http://www.techarp.com/article/NVIDIA/GTX_760_Tech_Report/slide_03.jpg
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:44:16.86 ID:T+KN96Vx0
PCとCS機を比べるなんて愚の骨頂だと思うんだが?
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:47:53.90 ID:9ViXZsiA0
4k、2k解像度をサポートしている様だし、AMDゲームタブレット PC 国内でも発売して欲しいけどな。
http://www.amd.com/us/innovation/Pages/concepts.aspx
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:48:26.03 ID:YRpae/J50
PCと対合いするなら
そのハードでしか出来ない面白いゲームがあるか、という部分でしか勝負にならない。
そんなの今までのゲハで出たこと無い! 無謀すぎる!

…楽しいゲーム、いいよね。
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:49:05.83 ID:YRpae/J50
相対する、だった…
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:51:00.55 ID:Jmxn678s0
別に勝負する必要も無いからね
好きなタイトルならPC版とCS版と両方買ってみたりするし
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:52:57.11 ID:rGxQP5Hz0
結局PCとCS機を比べるのはナンセンスだからな。
PCとアーキが似ているとか言っても、実際は全く異なるものだし。
限られた価格設定の範囲で、どんな性能で、消費電力で、どんな機能やサービスをつけるか。
CSは制約されたなかで各社目的に基づいて設計される。
どこに力を入れて客がどんな反応を示すかってこと。
それを比較するべきなんだよ
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:53:37.26 ID:K+f6vcA00
>>524
Fallout3は360とSteamで買ったな。GTAVもPC版出たら
考えるかも。
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:53:49.82 ID:+7bMBxJM0
>>480
銃のところ見ると分かるけど、PS4はHBAO出てるから高設定以上だね
http://www.youtube.com/watch?v=KrzwFSXBlq4
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:54:52.52 ID:YRpae/J50
>>525
恐らくその考えは、PCに限らず、各CSハード全てにいえるんだけどね。
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:56:44.78 ID:Fk0hsfaL0
家庭用ゲーム機には、独占ゲー以外価値が無い。
洋ゲーマルチはPC版の劣化版だし。

そして、その独占ゲーですらPCのLeague of LegendsやらDayZやRustといった独占ゲーに劣りつつある。
最近は人気作のDiablo3やマインクラフトなんかが数年遅れで、家庭用に移植されたりしてるが。

PS4に関して言えばSCEIがやる気なさすぎだ。
PS1時代を思い出して、どんどんファーストの独占神ゲーを送り出せよ。
そんな体力すら無いのかもしれないけど。
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:57:14.24 ID:9ViXZsiA0
>>521
ゲームしつつ、ゲハとかネットを見れる手軽でかつシンプルなゲーム環境が欲しいよね。
ノートでも良いが、やっぱり環境を集約させたい
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:59:34.02 ID:YRpae/J50
>>530
集約するとそれはそれで不便があるんだよな。
まぁ、そこからまた集約したくなるというループになるんだが。
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:01:03.34 ID:masYeNpt0
>>529
次世代になって、日本のサードがスポーンと抜けたのが大きいな。
和ゲーはPC市場でほとんど勝負してこなかったし。
CSの独占ゲームを作ってるようなもんだったからなぁ
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:02:04.13 ID:9ViXZsiA0
>>530
これからのデスクトップPCは「テレビの上に置く」のがトレンド
http://www.4gamer.net/games/239/G023938/20140109010/
AMD Project Discovery ゲームタブレット PC
https://www.youtube.com/embed/AAi2sSbY-zM
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:02:13.04 ID:Uf8XBLj50
箱犬はWiiUと比較したらいいよ
出来たらだけどw
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:03:04.22 ID:DX0ml2OV0
>>505
コアが倍になっても倍の性能にはならんよ
大体1.5倍ぐらいの性能アップだからJaguarで8コアだと3000ちょいぐらいだな
Corei3 3220レベルにはいかない
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:05:24.74 ID:RUqKfKT00
PS4以上の性能なんて一般家庭に4Kテレビが普及しないかぎり求められないもんなぁ
MSも任天堂もそのうち追いつくってばw
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:07:42.05 ID:KruHDqfY0
パソニシおつ
PS4にはナックがあるというのに!
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:09:08.50 ID:Qzg89gAa0
FullHDも60fpsも達成してないのにそれが十分というなら
別にPS3でも十分だよね
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:09:59.93 ID:rGxQP5Hz0
>>528
CS同士ならプラットフォームホルダー達の姿勢を評価すべきだろ。
順当な性能アップとネットワークへの融合を重視。
オールインワンを目指し、キネクト同梱。
特殊コントローラーでの独自性重視。性能放棄。
制約の多い中、どこの方向性が正しかったのかということ。

あとはサードへの対応とかな。共存共栄し業界を盛り上げていく気があるのかどうか
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:10:31.29 ID:hYS92SAA0
>>531
なんか不便な点なんてあったっけ?
最近はフルスクリーンにするスペックも必要もないし、WindowedModeで切り替えながら
やってるから特に不満は無いな
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:11:54.70 ID:9ViXZsiA0
>>531
新たなもの・考えが生まれ進化していくから、それはそれ良いと思う。
何と言うか化学反応、技術革新的な事が起きるから、楽しみだ。>>533
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:12:48.30 ID:YRpae/J50
>>539
そういうのって、売り上げの一面性だけで正しいとか語れないよなぁ…
ゲハはゲームへの環境作り、対外への貢献、は評価することが少なかった印象がある。
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:14:38.14 ID:rGxQP5Hz0
>>535
passmarkならなるよ。
しっかり並列化できるならコア数で性能は伸びる。これからゲームもそうなる。
君が言ってることでは4770と8350の結果を説明できないだろ。もっと8350が低くなる
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:16:19.15 ID:YqfNJbj00
Worldwide Video Game Software Revenue Console vs PC
ttp://www.4gamer.net/games/234/G023477/20130927061/SS/004.jpg
あれ?PCってまだコンソールに勝ててないんだ!
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:16:20.90 ID:Qzg89gAa0
>>543
Core2が出てデュアルコアが主流になったのなんてもう8年も前だけど
そうなってなくね
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:17:31.76 ID:DX0ml2OV0
>>543
説明するも何もアーキテクチャーが異なってるのに何を説明するの?
コア数で対比出すなら同一のアーキのCPUで比べないと
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:18:53.70 ID:ls/JldwO0
PS3から現行機に移行するに当たって、ほんとにどれでもよかったんだけど、消去法でPS4になっちまうよな
箱犬は心情的には結構欲しかったけど、地域的に日本人が選ぶメリットなさすぎ、さすがに並行輸入してまでゲームしたくないし、wiiUは如何せん対象が子供向けに特化しすぎてるから論外、焼き直しマリオなんかやるために金払う気は無いから
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:19:55.72 ID:HsD2tfVJ0
>>5
WiiUだけ次元が違う
さすが
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:20:41.52 ID:YRpae/J50
>>547
移行はやりたいゲームがあってこそだぞ
というか、その割合によってはばっさりと移行は出来ないだろ
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:20:58.82 ID:9lgYoX4i0
安物のBTOでPS4並みの性能を持たしてもPS4以上に動作不安定だぞ
後壊れるのも早い、耐久テストなんてやってないしな、値段も10万越えるし

メーカー品なんてそれこそ何十万だから比較にならん
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:22:35.20 ID:Qzg89gAa0
>>550
PS4は今までのPSと違って安定してて壊れないソースでもあるのかね?
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:22:50.13 ID:K+f6vcA00
>>547
買うとしたらPS4、あとはいつ買うかどうかぐらいだからな。
金銭的に困ってるわけでもないし、せっかくだからロンチでPS4を買ったけど。
なんだかんだでPC一本で賄うのもキツイしね。CS系で最高スペックやるなら
PS4となるわけで。WiiUは任天堂ゲーム専用だな。XboxOneが今回は不要。
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:25:22.38 ID:Fk0hsfaL0
>>550
小学生が頑張って因数分解頑張ったような、めちゃくちゃっぷりを感じる。
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:25:58.71 ID:9ViXZsiA0
インテルがコストパフォーマンの良いCPUを出してくれたら、面白いもの出来そうだ
超小型ベアボーン「BRIX Pro」が国内発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140307050/
GIGABYTE製 Steam Box
https://www.youtube.com/embed/91ynLcDm_Rw

>>533
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:26:48.50 ID:Fk0hsfaL0
というか、「パソコンは壊れやすい」という概念は一体どこから来るのだろう・・・

24時間365日常にこの2ちゃんねるを維持してるのも、Linux入れたパソコンみたいなもんだぞ。
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:27:41.90 ID:Qzg89gAa0
パソコンみたいに24時間PS4をフル稼働したら何ヶ月持つんだろうなw
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:29:32.79 ID:A7G6uFi30
ライバルにもならんさ すでにPS4はPCの下僕!
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:30:28.22 ID:Fk0hsfaL0
パソコンってコンピューターの一つなわけよ。
ATMにしろレジにしろ電車の運行システムにしろ原子力発電所にしろ、コンピュータで動いてるわけよ。
http://livedoor.blogimg.jp/mc_matome_complate/imgs/f/a/fa888dd7.jpg

世界のATM端末、95%がWindows XPを使用
http://www.zaikei.co.jp/article/20140118/173359.html

普通の会社でもパソコン毎日10時間稼働とか普通にしてる。
「PCはプレイヤー少ない」と同じ類の思い込みで語るのやめれ
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:32:48.88 ID:hYS92SAA0
壊れやすいか、単純に持ってないんだろうな
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:35:46.85 ID:9ViXZsiA0
>>1
せめてスレ立てした人のルール?則って・・・。気楽に行こう〜笑
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:37:58.31 ID:Fk0hsfaL0
PCゲーム13年目になるが、PC自体が壊れたこと一度も無いぞ。
初期不良は何度かあったけど。

パーツ一つ一つがある意味高級品だし、その辺かなりしっかり作られてる。
4万円のコストでギリギリまで安物パーツ使って、狭い筐体に無理矢理詰め込んでるPS4のがよほど壊れやすいのでは?
そういう事例も既に多々出ているようだが。
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:42:07.13 ID:TLbZM1oM0
いいからキルゾーンやってみれ
ネガキャンがアホかと思うから
これのどこをどう突っつけばネガキャンできるのかわからないほどのレベル
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:43:58.26 ID:LpkpweXp0
国内ではVitaやWiiUと良い勝負になりそうなのが悲しいところ
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:48:28.96 ID:l/1TNSIuO
ついに国内の市場規模もPCに負けるのか
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:49:31.22 ID:K+f6vcA00
>>561
PCは電源、HDDなんかはちょくちょく壊れるかな。数年ごとぐらいだけど。
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:53:20.19 ID:Fk0hsfaL0
>>565
電源壊れたことはないな・・・
安物電源で逝ったら、パーツ巻き込んで全部死ぬ事あるから、CPUやGPUより慎重に選んでるからか。

ハードディスクは消耗品だな。常にバックアップしてる。
今データ用に使ってるのは5年前に買ったヤツを使い回してるけど、まだ壊れてないな。
まあ壊れる前には、断末魔(カッコンカッコン)なり始めるから分かり安いが。
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:56:29.66 ID:DX0ml2OV0
PCの故障箇所なんて電源>HDD>マザボってなぐらいだな
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:57:26.55 ID:K+f6vcA00
>>566
電源は3台壊れたかな。どれも確かに1万程度のやつだが。Seasonicとかのそこそこ
低価格でも定評のあるやつなんだけどね。一個はDellのPC内蔵のだが。
ハードディスクは最近は壊れてないけど、過去3,4台はこわれたかな。
PC98の頃に壊れた時が一番ショックがでかかったな。
今は重要なデータはクラウドとかでもバックアップできるからいいけど。
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:59:01.23 ID:YRpae/J50
>>568
運が悪かったな
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:04:16.16 ID:iqZLFbZf0
キルゾーン新幹線のステージで何回も引き殺される、めっちゃ難しい。
スカイダイビングも成功率低いから何回やっても地面に激突しちゃう。

クソゲーなんだけど、クソゲーならではの魅力があるね。
チカニシのネガキャンの標的にされてるけど、面白いゲームだから売れてほしいなぁ。
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:06:00.93 ID:KfZKR+ra0
売上で困ってたらWiiで
グラで困ってたら360で

これが使えなくなった以上、PCしかないんだから当たり前だろ(´・ω・`)
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:06:24.26 ID:Fk0hsfaL0
>>570
パッドFPSは無理だわ・・・
サバゲもやってるが、とてもじゃないが人間としての動きとはかけ離れすぎてる。
マウスのほうが現実世界に近い。
パッドFPSは、UFOキャッチャーしてるような感覚。
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:07:27.61 ID:Fk0hsfaL0
>>570
売り上げに関しては、3DS独占じゃね?

2013年日本ゲーム売り上げランキング
1 3DS ポケットモンスター X・Y ポケモン 10/12 397.7 -
2 3DS モンスターハンター4 カプコン 9/14 329.3 -
3 3DS とびだせ どうぶつの森 任天堂 12/11/8 173.0 401.7
4 3DS トモダチコレクション 新生活 任天堂 4/18 158.0 -
5 3DS ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち スクウェア・エニックス 2/7 120.5 -
6 3DS パズドラZ ガンホー・オンライン・エンターテイメント 12/12 100.6 -
7 3DS ルイージマンション2 任天堂 3/20 98.3 -
8 PS3 グランド・セフト・オートV(PS3) ロックスター・ゲームス 10/10 60.6 -
9 WiiU New スーパーマリオブラザーズ U 任天堂 12/12/8 58.5 96.6
10 WiiU Wii Party U 任天堂 10/31 51.9 -
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:07:53.42 ID:KfZKR+ra0
マウスのほうが現実世界に近いってどういう意味だこれ
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:10:11.69 ID:Fk0hsfaL0
>>574
実際のAimingに近いって事。
パッドは一定速度移動の連続入力だから、かなり違和感ある。
現実世界でAimする時はそういう動きじゃないよ。
Aimアシストも無いし。
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:10:30.33 ID:x8VRD4kW0
基本は聞き手で照準合わせてトリガー引くし
視界もしくは体も一緒に動くからな

パッドとかいう左スティックで動いて右スティックで照準とか
ラジコン操作か何か?
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:11:20.45 ID:KfZKR+ra0
マウスが
現実のライフルに
近いってか???

www
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:12:34.76 ID:x8VRD4kW0
そうだよ?
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:13:27.12 ID:KfZKR+ra0
ちょろっと手首動かして指をポチポチするのが
現実のエイムに近いのか

すごいわ
パッド叩くのはいいけど叩き方ってもんがあると思う
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:13:37.13 ID:/FHdBay60
むかーしDuron800MHzがビームサーベルみたいな音して燃えたことあるな
あとはAGP時代のアルバトロンだかの6600GTがファン止まって燃えたことはある
最近のパーツは頑丈だよね
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:13:49.39 ID:SRYbpKuK0
ID:Fk0hsfaL0
安価間違えてるし、マウスよりWiiリモコンやMOVEの方がまだ現実に近いだろwww
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:15:19.82 ID:9ViXZsiA0
>>554
何だかんだでテンション上がっている。
Announces Valve Steam Box
https://www.youtube.com/embed/Ldvh-7CQwQU
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:15:24.51 ID:Fk0hsfaL0
>>577
少なくともジュワーっと移動するパッドより現実に近いよ。
そこらのホウキでも持ってやってみたらいいんじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=j22CGzs5Vik&t=40s

こういう動画でも分かると思うけど。
マウスは感度x移動距離だから、こういうキュッキュ!という動作が可能なのよ。
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:15:31.66 ID:KfZKR+ra0
えいむりょくwすごい人は傭兵とかになると英雄視されるかもしれないよ
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:16:01.63 ID:YRpae/J50
>>579
まぁ、最初の話だと、移動速度の問題だからな
逆にパッドじゃ実際ほどに緩急付けて急回転できない、ってだけでしょ。
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:16:28.23 ID:Qzg89gAa0
PCにもパッドは繋げるが誰も繋いでないでしょう?
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:16:40.15 ID:oytQ2h7VO
>>545
書いてみればわかるんだが、マルチスレッドって兎に角めんどくさいんだよ
で結局「上から順に処理して変数に溜めておいて最後に吐き出した方が楽」
なコードが出来上がる
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:17:03.29 ID:SRYbpKuK0
PS3&4もFPSにマウスはつかえるんじゃなかった?
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:17:24.42 ID:Fk0hsfaL0
>>584
傭兵じゃないけど、中国の警察なんかはやってたな
http://statics.negitaku.org/images/news/2007/09/070917-chpol1.jpg
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:17:41.58 ID:YRpae/J50
>>586
いや、箱○パッドは事実上の標準だぞ。
ゲーム側のインターフェース説明でも、ABXYのボタン表記は良く見るし。
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:17:55.64 ID:o/N14FJd0
ゲーム側で使えんようになってるよ
UT4は対応してたけど30フレームだったし
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:18:44.27 ID:Fk0hsfaL0
>>579
マウスにはそもそも、操作し辛いパッド専用のAimアシストなんて無いしな。
それだけで十分、現実に近いと思うよ。
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:18:59.67 ID:KfZKR+ra0
パッドの挙動がおかしいのはわかるけど
だからといって左右の軸移動が同じ時点でめくそはなくそ

お前こそ重いもの持って左右に回転してみ
ブレブレになるから
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:20:03.11 ID:KfZKR+ra0
マウス操作が現実に近いとか笑わせて頂きました
コピペに使おう
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:20:20.39 ID:x8VRD4kW0
つーか一番近いのはガンコンだろ
頭悪いんじゃねえの
ガンコン>マウスキーボード>パパパパッド
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:21:00.28 ID:YqfNJbj00
で、PCでRDRやラスアスのような神ゲーができるんだっけ?
あとGTA5もね
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:21:07.38 ID:Fk0hsfaL0
>>588
>ただFPS系タイトルではメーカー側が消極的で、マウス&キーボードへの対応が進んでいないのが残念だ。
>これはかなり繊細な問題ではある。

>同等のプレイスキルを持つパッド勢とマウス勢との間には隠しようのない射撃精度の差が存在することは
>PC/Xbox 360「Shadowrun」、PS3「Dust 514」といった既存のタイトルをプレイしてきた人間なら誰でも知っている。
>これは大勢のプレイ満足度に直結するゲームのバランシングの問題なので、純粋にゲームメーカーの判断次第だ。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140228_637388.html
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:21:40.21 ID:6rfLhFGH0
>>595
おれはやだなぁこんなの(´・ω・`)

http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up43108.gif
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:23:13.44 ID:YRpae/J50
>>593-594
うーん、実際に重いものをもって見ることを推奨してみたり
ゲームなのにリアルを過剰に求めてみたり

…実際に想像する動きに追従しやすいだけなのにね。操作性の問題。
別にゲームだから2メートル垂直ジャンプしても、高いところから落ちてもノーダメージでも文句言わないよw
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:23:24.23 ID:Fk0hsfaL0
>>594
コピペいいけど、笑われるのはお前のほうだぞ。
俺はパッドでもFPSやった上で語ってるのに、お前はマウスFPS童貞だろ。

まともなゲーマーならどっちが現実に近いかくらい分かるよ。
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:23:39.57 ID:qaJk2VMq0
HALOをマウスでやったらつまらんだろ
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:24:05.55 ID:xAFEU96b0
>>586
FF14はPCでパッドつないでやってたな。
キーボードマウスの操作は好きじゃない。
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:25:27.69 ID:KfZKR+ra0
現実に近いw
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:25:54.19 ID:x8VRD4kW0
>>598
ヴァーチャルリアリティの技術がもっと進歩してくれたらなぁー
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:26:31.78 ID:KruHDqfY0
パッドでも恋がしたい
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:26:34.67 ID:6rfLhFGH0
まぁWASDカチカチとマウスシャカシャカが
現実に近いって言われると疑問だわな(´・ω・`)
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:27:19.55 ID:x8VRD4kW0
最初から最後までパッドとくらべての話でしか無いのに
そんなに議題そらしたいのか
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:27:20.73 ID:Fk0hsfaL0
家庭用ゲームではArmAのような、リアルFPSも出てないんだよな。
その辺もゲームの幅の狭さが伺える。
銃のジャムもないし、撃たれても出血すらせずそれどころか時間が経てばすぐ元気になるっていう。

>>601
そこはゲームバランシングの問題だな。
HaloもGears of WarもPCで出たけど、パッドバランスの平坦なクソマップにパッド向けのAIだったから
PCでやるとヌルゲー過ぎて凄まじい糞ゲー扱いされた。


>こういった不満は、本作があくまでもXbox 360コントローラー向けにデザインされているために出てくるものだ。
>本作をアナログスティックでプレイする限りは、照準能力の限界をタクティカルなアクションで補うという
>絶妙なゲームバランスが成立している。
>しかし50メートル先の敵を一瞬でヘッドショットできるようなデバイスでプレイすればこのバランスが崩壊してしまい、
>ゲームプレイの魅力が薄れてしまう。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071126/gowfw.htm
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:27:55.45 ID:oytQ2h7VO
>>555
うちの自宅鯖、Gentoo Linux突っ込んで24時間稼働させてるが、
4年くらい何食わぬ顔で動いてるな

ごく普通のAthlon x2構成で、金かけたのはSeasonic電源と、HDDがベロラプなぐらい
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:28:28.75 ID:x8VRD4kW0
>>608
この

>しかし50メートル先の敵を一瞬でヘッドショットできるようなデバイスでプレイすればこのバランスが崩壊してしまい、
>ゲームプレイの魅力が薄れてしまう。

これまさにBF3BF4ダネ
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:28:45.80 ID:Fk0hsfaL0
逆にPC特化でE-Sportsとして確立してるCounter Strikeなどはパッドでプレイほとんど不可能な難易度。
年収億円プレイヤーも生み出してる。
PS3でもCSGOが出たが、ネイティブにマウス対応していた。
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:31:04.77 ID:ALbs1DY70
FPSはパッドでもマウスでもできるからなんともおもわんな
チョンゲみたいなエイムが必要なやつやらんし
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:31:22.05 ID:KfZKR+ra0
>>607
ゲームしやすいってのなら納得ー
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:34:21.42 ID:Fk0hsfaL0
今現在、現実に一番近いのは、これかもな。
http://www.youtube.com/watch?v=5QpLUKGDFVM&t=20s
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:54:17.65 ID:qaJk2VMq0
マウスエイムを否定はしないが、同一プラットでの共存は永遠に無理だね
要は認める方がどうかしてる
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:55:35.28 ID:+23YDSqo0
マウスでハエ叩きゲームやって一体何が面白いのかとw
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:56:47.99 ID:Fk0hsfaL0
>>615
まぁそれは同意だな。
どうせPS4でもマウスコンバーター使って俺Tueeeee!!するアホが出てくるだろうけど。
アシストまであるから始末に負えない。

どうせマウス使うなら、ノロノロAimのパッドFPS世界で自己満足するんじゃなくて、
お互い0.01秒単位、ドット単位でシノギを削り合うPCでやれよと思う。
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:57:13.49 ID:qaJk2VMq0
マウスキーボードでアクションも割とおもろいお
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:59:02.06 ID:Fk0hsfaL0
>>616
マウスFPSをハエ叩きというのは、間違い無くPCのFPSやった事ないヤツだな。

むしろFPSのハエ叩き化は、パッドFPSの方が激しいのよ。
狙いづらいパッド向けに、平坦でかつ停止しながらAimに集中出来るハエ叩きFPSが増加した。
GoWとかCoDとかその典型例だよ。

マルチプレイでいえば、求められる速度と精度がパッドよりマウスの方が遙かに高い。
故に世界大会や賞金数千万円のE-Sportsの場では、マウスFPSが主流なのよ。
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:02:27.02 ID:90gMujIh0
難しいハエ叩きw
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:02:56.99 ID:Fk0hsfaL0
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:05:16.71 ID:xe1Zn5B50
極端な話好きね
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:07:20.04 ID:Fk0hsfaL0
家庭用FPSのリーグだとMLGというのがあったが、結局競技性が低すぎて死滅した。
CoDの大会では、家庭版が行われたが民度が低すぎてこのような有様になった。

人気FPSゲーム『Call of Duty』世界大会出場者のマナーが凄すぎる 「ファッキン」の連発で煽りまくり
http://getnews.jp/archives/306631

PCのトップ層はプロチームとして存在してるので、このような事はない。
単純に年齢層の差もあるが、プロとしての自覚も違う。
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:09:38.20 ID:+23YDSqo0
>>619
へぇさうなんだ?
まぁ世の中には変わった奴も居て、自分が信奉してるのが主流だと思いこんじゃうバカも居るからなw

PC       57,512
PS3      45,359
XBOX360   19,686
XBOXONE  17,029
PS4      52,951
http://bf4stats.com/
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:13:26.58 ID:Fk0hsfaL0
>>624
PCが全機種中一番多くね?
てか人気ゲームなのに、全機種合わせて同時接続20万人って少なくね?

同じFPSでもPC専用のCFは中国だけで同接400万人越えてるよ。
>『クロスファイア』中国同時接続400万人突破!
http://news.livedoor.com/article/detail/6985151/

同じくPC専用ゲーのLoLは同接750万人だし。
http://game4broke.blogspot.jp/2014/01/league-of-legends2700750.html

やはりみんなPCゲーに流れていっちゃってるのかもね・・・
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:18:43.38 ID:ls/JldwO0
いやプロとかの話はどうでもいいけど、インターフェイスがパッドに制限されてるのに慣れてるからマウスはつまらないってだけ
マウスの方がAIMしやすいのは分かるけど、CSメインでやってる方からすれば別なゲームだと感じる
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:19:58.60 ID:Fk0hsfaL0
>>626
いや別にパッドFPSを否定するわけじゃない。
自分もNintendo64のゴールデンアイ007やプレステ2のタイムスプリッター等をやってきたし。
あの頃に比べればアシストも随分と進化して、プレイしやすくなった。
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:31:19.45 ID:HSZbWJMJ0
エイムアシストがある時点でパッドはFPSに向いてないのだが
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:33:59.52 ID:Fk0hsfaL0
>>628
Nintendo3DSのストリートファイターは、操作性かなり悪くてコマンド入力し辛いから
アシストとして下画面タッチだけで、ウルコンとか出せるようにした。
http://www.capcom.co.jp/sf4/images/3DS_system01.gif

FPSに向いてないパッドのアシストも似たようなモンだと思う。
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:35:46.21 ID:+23YDSqo0
>>625
アホかお前、CS機は単に分散してるだけだw
と言うよりもマウス使えるからってPC選ぶアホなんてそんなに居ないんだよ。
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:36:11.87 ID:RUqKfKT00
>>629
これでガイルが鬼キャラになったんだよなw
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:37:25.86 ID:9rxUEFBA0
マスターチーフ「パッドでFPSを流行らしてしまってすまんな」
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:38:25.64 ID:qaJk2VMq0
HALOは既にオワコンだろ
俺はむっちゃ好きだけど
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:39:07.21 ID:9rxUEFBA0
バカってすぐオワコンって言いたがるな
定番ソフトに終わったも糞も無いんだが
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:40:10.90 ID:Fk0hsfaL0
>>630
マウスは競技性高くなるし、国内でもFPSの盛り上がりは家庭用よりPCの方が遙かに良いよ。

AVA参加チーム857
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni041222.html
SA
参加チーム1027
http://www.famitsu.com/news/201308/04037803.html

家庭用の大会は128チーム
http://fpsjp.net/archives/74879
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:40:44.78 ID:Fk0hsfaL0
>>633
Haloはオワコンというより完結じゃね
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:43:15.44 ID:yHQ8t3M20
十数万するPCと比べられるPS4(4万)て凄すぎ
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:43:54.56 ID:Fk0hsfaL0
>>630
あと分散してるといっても24人対戦の箱oneとPS4は論外だし、
PS4 or XboxOneにしても結局どれか1機種でやり込むんだから、分散とか意味なくね?
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:44:38.57 ID:YRpae/J50
>>637
それは盛りすぎw
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:45:33.36 ID:Fk0hsfaL0
訂正:24人対戦のPS3とXbox360な

>>637
9万のCorei5とGTX760でPS4を遙かに超えるからね。
格下のGTX750TiでもPS4超えてる。
何十万は森杉。
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:46:28.38 ID:+23YDSqo0
>>635
お前がドヤ顔で貼ったゲームってすごい評価高いね。
絶対やってないだろ、それともこれがスポーツなのかなw

> 民度が低く、特に有利ジョインが多い。
> 運営が働かない為チーターが多い。
> アイテムの有無で有利不利が決まるモードがある。
> バグが多いのに開発が修正しない。
> プレイヤーの数がやや少なめ。
> このゲームはFPSゲームの中では群を抜いて金に汚いです。
> FPSゲーム最低の民度
> プレイヤーのマナーの悪さはオンラインゲームでもTOPクラス
> 禁止行為である「遊び部屋」という部屋がチャンネルに頻繁にある
> チートが出回ってる
> 武器バランス崩壊&ゲームバランス崩壊。
> キャラの動きや動作が馬鹿みたいに軽く感じる
> ユーザーの質はかなり低く、何かあると「死ね^^」がデフォルトです。
http://ge-mu.net/g330.php
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:46:37.94 ID:RUqKfKT00
なおその遥かに超えてる画面とやらはみせられませんw
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:47:30.42 ID:R2r4/k8B0
wiiUだっていくらになるかわからないぞ
2万5千円は1年半前ならNTTxや家電屋の期末を使ってそれなりに見れるものが作れたが今は作ることすら無理
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:48:37.12 ID:RUqKfKT00
馬鹿「9万のPCでもPS4圧倒してるよ」
 俺「へーじゃあその動画見せてよ」
馬鹿「」

リアルでこれだからなw
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:49:40.25 ID:o/N14FJd0
>>635
>史上最強のオンラインFPS「Alliance of Valiant Arms」。

史上最強なのに初めて聞いた…
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:51:42.50 ID:Fk0hsfaL0
ID:RUqKfKT00 ……貧乏人は大変だな。
はやく金稼いで、PCゲームも家庭用ゲームも楽しめるようになるといいな。
そうやって僻む事もなくなる。
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:53:25.23 ID:RUqKfKT00
だって本当に圧倒してるか見せてくれないから嘘くさいんだもーんw
さっさと証拠でもうpすりゃいいのにねw

そしたら買う気になるかもしれないよぉ?w
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:54:39.31 ID:RUqKfKT00
圧倒してるのならさっさと見せてくれればいいのにねぇw
何か都合の悪いことでもあるんでしょうかねぇw
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:55:18.75 ID:YRpae/J50
>>647
圧倒とは
ゲームの種類とジャンルは確実に圧倒している。
それに伴う、ゲームを面白いと思える部分はかなりいいところ行ってると思うぞ。

グラフィックもすごいが、そういう部分の「圧倒」は考慮しないのか
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:55:20.01 ID:Fk0hsfaL0
>>641
Cross Fireは別にドヤ顔で貼ってないが・・・
中国では同接多いってだけで。

日本では圧倒的にAVAやSAの方が多いよ。
>>635で貼ってるのもそれだし、課金俺TueeFPSは寂れる。
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:55:33.95 ID:ls/JldwO0
うーん、やっぱCSに慣れたものとしてはPCゲーはベツモンなんだよね。マルチが多くなったせいで比べられてしまうけど
パッドでBFのヘリなんかを意のままに操縦するとかにシビれるみたいな?w
ついでに言うとAVAはやったけどなんも楽しくなかった。ゲームの出来とか民度とか無視しても、やっぱパッドでやりたいんだと思う
まぁ俺みたいな層は確実にニッチになりつつあるんだろうね、今のCSの状況を見ると
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:57:06.83 ID:RUqKfKT00
>>649
グラの話じゃなくなっててわろうたwww
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:57:34.34 ID:qaJk2VMq0
ペーパーマンの続編はよ
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:59:08.09 ID:YRpae/J50
>>652
よしよし
ゲーム=グラ、なのな
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:59:42.97 ID:Qzg89gAa0
fpsでゲーム性どうこういってるのに60fps固定もできないって論外ですよね
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:01:51.92 ID:RUqKfKT00
>>654
いやいや圧倒ってグラの話じゃねーのかよww
そうやってピントズラしちゃうほどPS4の性能はPCに近いんだろうなw
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:02:43.40 ID:yHQ8t3M20
もう品切れ中だけどi5-4440、R9 260(性能はR7 260X相当らしい)、8GB、HDD1TBの構成で8万円のPCが
マウスコンピュータで売られてたんだけど(自分は注文しました)PS4はこれくらいの性能はあるの?
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:03:15.79 ID:YRpae/J50
>>656
いや、ゲームでの圧倒=グラ、という視野の狭さを指摘しただけだよ。
そりゃーグラ最強はPCに決まってるじゃないか
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:03:57.04 ID:RUqKfKT00
>>658
だからその圧倒してるグラとPS4のグラの比較をはよww
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:05:59.33 ID:RUqKfKT00
比較したくないならもうそういうことだと認めるわけだなw
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:06:37.91 ID:RNb0K1oV0
>>659
実行性能では15000円の750tiとPS4が拮抗、という話題を出せばいいのか
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:07:13.49 ID:pKvnFl290
>>661
お前のPCはグラボだけで動くのか
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:07:48.39 ID:9CN34fIH0
>>661
じゃあそれ使った比較でもしてみてどうぞw
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:09:03.05 ID:RNb0K1oV0
上を目指せるということがそんなに気に障って拘ることなのか…

うーむ、性能以外のトータルコストを持ち出すということは、
グラフィック性能勝負というより、コスパの勝負にしたいのか。
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:10:49.75 ID:XBkyWusL0
>>664
その15000円のグラボだけでPS4を超えるゲームができるなら
それを示せばいいだけじゃね

PS4は15000円未満の価値!とか言いながらさ(´・ω・`)
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:10:53.73 ID:OOoWTzHw0
AVAやSAってクソゲーじゃん
あんなので誇ってもね
TF2とかなら説得力があるんだが
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:11:55.53 ID:zqgqC6p60
そんなにコスパ重視したいならPS3買ったほうがいいんじゃない?
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:11:58.42 ID:9CN34fIH0
一番上を目指したCSがPS4だからなぁ
それを否定するならもう一生PCやってりゃいいんでね?
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:14:19.20 ID:sRop1VqS0
PC本体だけじゃなくてゲーミングデバイスも結構な値段するんだよな
それとデバイスのレギュレーションも何もないから対戦ゲーはCSきでやりたいのよ
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:14:56.40 ID:RNb0K1oV0
>>665
いや、別にゲーム性は否定しない。
それぞれの持ち味があるからな。

ただ、グラフィックが大事、というわりに…
そこに、トータルコストを持ち出すということは、性能につぎ込む金額の比率の話なんですよ。

現時点で、グラフィック性能はそこそこだけど性能比のコスパが良い、ということはわかる。
だが、それを生かすゲーム性とかゲームの種類とかそこの部分でもいいところは欲しいなぁ。
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:15:01.08 ID:zqgqC6p60
流石に標準コントローラー6000円なんてぼったくりはPS4だけでしょう?
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:15:23.24 ID:9CN34fIH0
だいたいPS4とOneの性能勝負が終わるまでは散々比べってたくせに
いまさらPC持ち出すとか恥ずかしいにもほどがあるだろw
カックだのシルバーモデルだのスレ伸ばしまくって撃沈w
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:17:54.34 ID:pDxgD7Dd0
今は解像度詐欺がバレちゃったらしいな
PCのはなしならPS3vs360のころから出てるよ
自分で呼び込んどいて都合が悪くなったらPCは出てけだもんなw
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:18:55.11 ID:9CN34fIH0
話には出てたけど
いくらなんでもPC使ってPS3や360イジめてはなかったよなぁw
今それを現実にやっちゃってるんだからすごいw
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:19:21.69 ID:dps0Sewp0
ハエ叩きとかモグラ叩きとか言って批判する奴なんだよ
それってかなり現実的じゃないか?一瞬の反応で決まるいかにも戦争らしい
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:19:27.11 ID:zqgqC6p60
PS3や360は発売当初なら普通にハイエンド級だったんだよ?w
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:19:57.74 ID:9CN34fIH0
マウスよりタッチのがさらに早そうw
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:20:05.31 ID:XBkyWusL0
>>671
タブコン…(´・ω・`)
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:22:02.85 ID:cMNaOd66I
PS4持ち上げてハードファンがPCと比べてたろ
自作で組むと7万円〜10万円掛かるPCーとかな論調で
実スペックだと番犬がPC版より劣化したっていうオチ以来元気ないよな
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:22:07.72 ID:9CN34fIH0
>>676
じゃあグラボやCPUが進化したんだろうねw
さっさとその実力を比較すりゃいいのにw
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:23:21.03 ID:zqgqC6p60
>>680
比較するから2560x1440で動いてるPS4の動画貼ってくれるか?
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:24:57.95 ID:RNb0K1oV0
結局、CSの圧倒とは
安くそこそこのグラフィックが〜、というコスパが圧倒的に良いという主張だったのかな。

圧倒ではないと思う…既にPCのミドル・ローの世代のスペックだぞ…
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:25:32.07 ID:9CN34fIH0
>>681
つまりそういうモニターじゃないと差別化できないレベルなのねw
よーくわかりましたーw
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:28:28.85 ID:zqgqC6p60
>>683
解像度も合ってないのに何を比較するの?w
SDブラウン管で映したら画面に差が無いって話なの?w
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:30:01.78 ID:XBkyWusL0
PCと比べても遜色ないのはスゴイネって話(´・ω・`)
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:30:06.98 ID:RNb0K1oV0
>>683
箱一とPS4も同じ環境で比較したらそれほど違わないよ。
間違い探しレベルとはよくいったもんで。ゲーム的にはどちらでもいいと思う。

しかし更に「そういうモニター」という表現での環境が実現できているPCに対して、この程度でいい、というのは
・・・やっぱり性能評価ではなくコスパ問題なんだなぁ。
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:30:28.41 ID:95Bt203p0
箱箱言ってた奴らが、負けが確定した途端PCPC言い出してワロタってだけの話なんだけど
マジで比較してる奴はなんなんだw
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:30:52.91 ID:9CN34fIH0
じゃあフルHDまでなら大差ねーんだなw
それだけでじゅーぶんじゅーぶんw
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:30:59.09 ID:SjWQ+yPe0
>>679
>>5を見るとどうせ番犬もPS4とPCで大差ないだろw
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:31:48.38 ID:RNb0K1oV0
>>688
そこをfpsの向上につぎ込んだり、
プレイの快適さや更にピクセルに情報をつぎ込んだりする…そういうのが出来るってだけじゃね
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:32:06.00 ID:9CN34fIH0
じゃあ>>5のPCはおいくら相当なわけ?
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:32:59.52 ID:zqgqC6p60
解像度かfpsのどちらかを合わせなかっら画面で比較なんてできなくない?
カクカクだけど静止画は差がないとかドヤ顔されましてもw
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:33:55.97 ID:9CN34fIH0
KZSFでも全力出してないっていうし
エンジン次第でもっと先にいけるだろうなぁ
今以上にキレイになるならなんの問題もねーわ
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:34:07.51 ID:XBkyWusL0
まあ>>5が全てだな
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:35:41.88 ID:SjWQ+yPe0
>>692
でも>>5見るとWiiUだけは静止画でもはっきり差がわかるからね
PC>PS4>ONE>>>>>>>>>>>>>>>WiiU
これぐらいかな
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:37:10.59 ID:jIUhMSGF0
俺、ほんとにPSファンって訳じゃないからさ、ビルゲイツが逆ザヤ上等で基地外スペックの箱犬とサードに予算ばらまいて箱犬を押しまくって、日本にもちゃんと展開してくれてたら…みんな幸せだったかもしれんとすら思う
PS4選ぶのは結局消去法だったわけで
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:37:28.92 ID:C741sb8d0
>>676
嘘つくなよ、当時から型落ちGPUだったろw
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:37:55.75 ID:9CN34fIH0
>>696
しょうがねーだろトップが入れ替わりまくってるんだからw
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:44:19.23 ID:UOPi1qjA0
いつの時代も、専用機は汎用機に勝てない。

ワードプロセッサがパソコンに食われた。
公衆電話が携帯電話に食われた。
そしてデジカメも、スマホに食われた

キヤノン、低価格帯コンパクトデジカメ撤退へ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140224aaad.html

また、PCは汎用機であると同時にハイエンドなゲーム機でもある。
デジカメでも一眼シフトし生き残りをかけるように、専用であってもハイエンドでなければ生き残れない。
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:44:34.73 ID:zqgqC6p60
>>697
7800GTXが発売された当時の型落ちっていったらGefore6600とか?
今まともにゲーム動かないよ?
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:44:45.95 ID:B/IJV6C40
>>696
360のときに実際にそれをやったわけだけど、
日本のユーザーやサードがねぇ…
その結果が今なんだから文句は言えん、何もかももう遅いよ。
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:45:32.45 ID:RNb0K1oV0
PS3登場時は、PCのほうが後追いだったのに…現時点でPCが上になったか。
やっぱり汎用パーツの威力ということなんだろうなぁ。

まぁ、あの時は1年ぐらいで性能的に追い抜く奴がパーツの普及品になりましたけど…だがしかし。
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:45:40.84 ID:bRNzhPEy0
一眼レフデジカメ「え?」
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:46:59.19 ID:UOPi1qjA0
PS3は、発売当初間違い無く高性能だった。

だが……PCパーツの進化と共にゲームも進化する。
性能固定のCS機ではその流れに完全に置いていかれ、グラフィックの劣化版のみならず
バトルフィールド3のようにゲーム性的な劣化までを生んだ。
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:47:17.35 ID:SjWQ+yPe0
いくらPCの方が性能高くても比較すると間違い探し
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:47:53.47 ID:zqgqC6p60
解像度違って判らないってならもう何を見たって判らない
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:48:47.43 ID:rnWC4nUX0
それ言ったらPS3とPS4もそんなに変わらない。
PS4と箱一なんてもっと変わらない。
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:49:16.81 ID:OOoWTzHw0
でもこれからも更にゲーム用PCが進化していくかというと微妙だよな
CPUなんか今ので十分だしGPUももうすぐ底がつくはず
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:50:19.12 ID:zqgqC6p60
流石にジャガーで十分とかないない
AI多様するゲームだったら支障が出るレベルだろう
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:50:25.46 ID:h2525mxU0
ついてクレクレ
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:50:38.96 ID:UOPi1qjA0
>>702
PS3発売が2006年。
その1年後に、Cryisisが発売され要求スペックやPCパーツ性能が劇的にアップした。
PCゲーマーはこぞって高性能パーツを買い漁った。

性能面でいえば、日進月歩で既に新アーキテクチャ次世代GPUが発売されつつあるPCに敵うはずもない。
PSユーザーの噛みつく方向が根本的におかしいのだろう。
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:50:57.14 ID:C741sb8d0
そもそも、ゲーム作るほうが一苦労だからな。エフェクトとか光とかを
シェーダー駆使してエンジン使って凝るだけにパワー使うならいいけど。
テススチャ使う系は、その分開発費がかかるし。
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:51:03.00 ID:OloLqNw30
パソニシってギャグで言ってんのかと思ってたら意外とガチで草ww
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:51:30.37 ID:SjWQ+yPe0
>>707
その通りだと思う
だからPS3で充分って人が多いんだと思う
でも>>5を見るとWiiUだけ劣化が凄いから同世代のPS3も劣化してんじゃない?
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:51:59.53 ID:C741sb8d0
>>709
大丈夫大丈夫。これからのゲームはPS4が最低ラインでデザインされるから。
後はそこからちょっと解像度とFPS落としてXboxOne、エフェクトや解像度とか上げて
PC版になるだけ。今世代でも360がリードプラットフォームだったでしょ?
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:52:19.61 ID:UOPi1qjA0
>>705
ゲームプレイにおいて大事なのはフレームレートだろう。
BF4世界ランカーのダステルも、fps稼ぎの為に設定は全てLowにしてる。
120fpsに慣れると80fpsの辺りでガクガクを感じる。
まして60fps上限で40fpsまで下がるPS4は論外であろう。
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:53:03.51 ID:zqgqC6p60
>>715
暗黒の10年になりそうだな
どんどんゲーム業界は衰退するだろうな
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:54:17.47 ID:dIV6r8qz0
PS4ってAMDのモバイル向けAPUにGPUがミドルローのHD7850相当だろ
さすがにPCとは比較にはならんでしょ
これで何年戦うつもりか知らんが2年後には低価格PCにも追い抜かれるレベル
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:55:01.06 ID:ZIKFdkLG0
そりゃPS4が天下取るこれから7年程度は
チカニシにとって暗黒時代だろうw
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:56:21.68 ID:UOPi1qjA0
>>715
Call of Duty
GTA
Skyrim(TES)
SimCity
BattleField
Minecraft

全て家庭用ゲームの制限を受けないPCプラットフォームだからこそ、発生した。
一方制限ありきのCS機に縛られた和ゲーは死滅に向かっている。
もしPS4基準となれば、ゲーム暗黒機に入るであろうな。
まぁ海外メーカーは気にせずPCでゲームを作り続け、家庭版移植が困難ならばダウンコンバートするだけだが。
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:58:12.83 ID:WXNmGmEy0
>>688
SDならWiiUとも大差無いだろ
もっと言えばオンボードでも
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:58:21.31 ID:zqgqC6p60
SimCityも低スペックに合わせようとした結果があの糞ゲーですかねぇ
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:00:12.61 ID:C741sb8d0
>>717
まあ仕方ない。そういうものだ。作る側も統一のスペックで圧倒的に売れてるハードを
軸に作る方がいろいろ調整も楽だしな。WiiUはその基準から外れすぎてて調整が難しいから
ハブられてるんだろう。PS3、360用のエンジンを拡張した方が早いが、そのコストに
見合う売上も見込めないという。PS3と360向けチューニングも、今後はかなり割り切った
ものになってくだろうね。
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:00:38.48 ID:B/IJV6C40
>>716
オンゲーだと一番はラグだろ。
100Mbps回線率100%かつ無線LANが滅びるのに期待するか、
もうちょっと現実的にクラウド使用の専用サーバーに期待するか。

ソニーもクラウドサーバー用意すりゃ良いのになぁ…
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:01:46.84 ID:C741sb8d0
>>722
まあ、360からPS4に最低レベルが引き上がったことだけでも感謝しておかないと、
PCゲームユーザーは。売り上げ的に支えてるのはCS版なんだし。
同じゲームのデラックス版を遊べるのがPCであって、PCがリードプラットホームな
ゲームなんて稀なんだし。
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:02:27.49 ID:cMNaOd66I
ハイスペックPCに合わせて失敗した旧FF14
ロースペックPS3に合わせてセキュリティホールが開いてる
極端なのが1番ヤバイ
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:02:27.55 ID:C741sb8d0
>>724
ラグっていいながらいきなり回線帯域のはなししてて笑ったw
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:02:47.32 ID:OOoWTzHw0
>>716
そんなの気にするよりpingを気にしたほうがいいぞ
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:04:00.64 ID:c1o2bDWw0
マウスとパッドじゃ土俵が違うでしょう
マウスとキーボードはFPSには最適だと思うが
コンソールはFPS以外にも一つの機器で対応しなくちゃいけない
マウス・キーボードでフライトシムが出来るだろうか
レーシングゲームが出来るだろうか
コレ自体もそうだけどPCと家庭用コンソールを比べるのは馬鹿らしい
あまりに環境が違いすぎる
フライトシムがやりたきゃジョイスティックを買え、レーシングゲームがやりたきゃ
ステアリングコントローラーを買え、これがPCなんだよ
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:04:19.54 ID:RNb0K1oV0
>>725
それは、数における優勢があるPCとしてはどうだろう。
CSとマルチのゲームばかりではない。むしろマルチゲーは一部過ぎる。

PCオンリーのゲーム多くて楽しいぞ。
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:04:43.22 ID:B/IJV6C40
>>727
帯域よりもPING値とか言いたいんだろう?
お前は何もわかってないなー…
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:07:44.14 ID:iRRKvxYj0
>>675
お前傭兵経験でもあるのかよ?それとも頭悪るそうだから行くとこなくて
仕方なく入隊した自衛隊の落ちこぼれかw
実際の先頭がテレビゲームやハエ叩きになるわけないだろ、このアホウ
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:09:40.38 ID:iRRKvxYj0
>>729
別物だけど比較するのはいいだろw
単にどっちのゲーム性が上かってことだ。
bf4statの結果見てもCS機の方が圧倒的に上だけどな。
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:10:40.84 ID:zqgqC6p60
ならゲーム性はスマホが最強だな
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:11:38.90 ID:c1o2bDWw0
PCならボランティアがサーバーを立ててくれてるけど
コンソールの場合そういう訳にはいかないからな
企業が全てのサーバーを補おうとすると費用が物凄く掛かる
ps3とxbox360の時はだからP2Pだった
一部の例えばps3のwarhawkとかはps3自身をサーバー化してPCと同じような感じで出来たけどね
今回、xboxoneのみがデディケイテッドサーバーのように言われてるけど
ps4もデディケイテッドサーバーじゃなかったか?
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:12:08.90 ID:C741sb8d0
>>734
もうどうでも良くなってるだろ、お前w
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:12:15.08 ID:B/IJV6C40
>>729
PCゲーでもパッド使えるだろ、CSマルチのゲームなら特に。
レースとフライトシムが専用コントローラ推奨なのはCSでも同じだし。
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:12:50.00 ID:zqgqC6p60
>>736
だってゲーム性がいい
根拠は人数なんて言ってる奴どうでもいいじゃん
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:14:59.15 ID:C741sb8d0
>>738
まあ、お前はPS4に足引っ張られるPCユーザーとしてPCゲーム板で嘆いてなw
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:15:50.42 ID:c1o2bDWw0
>>737
使うパッドはxbox 360コントローラーでしょ?
そういう優秀なパッドを作ってるのがハードーメーカーな訳で
CSでも同じというがコンソールの場合、開発者側はパッドでもプレイできるように作るはず
だからパッドで絶対プレイ不可能というのは出てこない
でもPCゲームは違う
リアルティの為なら利便性さえ捨てる
例えばDCS:P-51とかil-2 stumovikとかだな
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:15:55.75 ID:zqgqC6p60
>>739
いつからこの板がPCゲーお断りになったんで?
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:16:35.59 ID:B/IJV6C40
>>735
専用サーバー使うかどうかはそれぞれのソフト次第。
MSはクラウドサーバーを用意してて、サードはそれを気楽に使える。
ソニーは用意してないので今までどおり全てサード自身でまかなう必要がある。
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:18:23.78 ID:oMBMiDGD0
スマホにもFPS出てるけど無茶苦茶操作し辛いしな。
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:20:01.34 ID:OOoWTzHw0
>>740
俺はDS3つかってるぞ
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:20:17.98 ID:c1o2bDWw0
>>742
なるほど、でもまあ今sonyは大変みたいだからしょうがないか
マイクロソフトのそういうところは凄いね
でも個人的にはps4のほうが良い様に感じるな
価格的にも性能的にも
自分が360で痛い目みたからかもわからんけど
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:21:18.69 ID:C741sb8d0
>>741
いや、お断りではないがお前の居場所なさそうだからさ。
PS4がリードプラットホームな状態が続く限り。別にその前提で話をするなら
構わんよ?
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:22:24.02 ID:UOPi1qjA0
時代は既に動いている。
家庭用ゲーム機のみに閉じこもり、今までのようにまた井の中の蛙でいるのも、それは各々の自由であろう。
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:23:44.42 ID:c1o2bDWw0
>>744
DS3もハードメーカーが作ったコントローラーだね
xbox360コントローラーを出したのは一番PCで使い易いコントローラーだから
PCに繋ぐだけで使用可能で、対応ゲームも多い
DS3も良いコントローラーだと思うけど、ソフトを使わなきゃ行けないのが残念な所
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:25:06.09 ID:B/IJV6C40
>>740
CSでもキネクトやMove必須のダンスゲーとかフィットネスゲーとかあるよ。
ダンスゲーをパッドでやりたい奴があまり居ないのと同じように、
マニアックなフライトシムをパッドでやりたい奴があまり居ないってことだろう、
別におかしいところは無いと思う。
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:25:49.60 ID:C741sb8d0
>>747
PS4が現役でいる限り、時代の方が引きずられて止まっちゃうからね。
エフェクトや影とか解像度FPSといった、そういう意味での「足し算」は
PC版でどんどん伸びてくだろうが、中心はPS4だよ。
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:26:33.94 ID:zqgqC6p60
結局今と全くかわらんゲームに影とエフェクトつくだけの時代なんだよね
つまんねー時代になったもんだw
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:27:58.99 ID:C741sb8d0
>>751
360からPS4に最低レベル上がるだけでも大分変わるでしょ。
まずはバットマンあたりが楽しみだね。PS3と360切ってるから。
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:31:12.56 ID:czCZNalV0
codはほんとゴミ化したな
pc版でfov60固定 fps90上限
fovは非公式のアプリでなんとか変更できるようになったが
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:32:07.43 ID:c1o2bDWw0
>>749
価格的には微妙なのかもしれないね
フライトシムのためだけに10万円近くするジョイスティック・ラダー・スロットルを
購入して、視界を動かす為にtrack ir5を2万円で買ってやる人が少なくない世界だから
自分が言いたいのはPCというのは多かれ少なかれそんな世界だと思う
ゲームをする為にもゲーミングPCを買う段階からインストールまである。
PCに慣れてればどうってことないけど、PCを初めて触るような初心者には厳しいかと
ゲームの為だけに作られて、ディスクを入れればそのままプレイできるコンソールは
PCとの比較対象としてはどうかなと
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:34:03.41 ID:hBeR1Qxf0
WiiUが統一ハードとか寝言言っていて大惨敗するとPCの方が性能良いとか
韓国みてぇだな
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:34:36.94 ID:dIV6r8qz0
PS4が中心とかまあ無理だな
スマホ時代前夜に、スマホ?なにそれ、携帯で十分でしょ!って言ってた日本人と一緒
他の専用機がそうだったように全てPCスマホに飲み込まれるでしょ
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:34:46.88 ID:czCZNalV0
いうほど今のゲーム機も初期設定やアプデがあってすぐプレイ出来ないぞ
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:35:28.16 ID:zqgqC6p60
今の据置なんて全然手軽じゃないしPCとかわんねーよなw
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:36:37.19 ID:RNb0K1oV0
Amazonで買い物が出来ない人レベルならCSの手軽さも判るがな…
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:37:01.28 ID:mwNPUxVk0
>>571
まだにこれなんだよなあ
PC厨の仮面被ったパソニシが暴れだしたのも
箱1よりPS4のほうが性能高いのが発覚してきたあたりからだし
761shosi ◆Ei9F1e1x6k :2014/03/10(月) 01:37:30.00 ID:VaHVmyS70
箱やUじゃPS4を性能でも売上でも超えるのは一生不可能だからパソコンに頼らざるを得ないのはわかる
最近良く見るのは
パソコンのシェアが一位
パソコンに比べたらPS4はしょぼい
この2つだし
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:37:36.79 ID:C741sb8d0
>>756
据え置きゲームとPCゲームの話ね。スマホはスマホで伸びるだろうし
そっちに喰われるのも出てくると思うけど、それはちょっと違うベクトルの話。
ゲームの作り方、って意味で。
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:39:09.55 ID:reNP/NWA0
>>755
お前の中の「韓国像」がどんなもんか気になるわw
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:39:10.26 ID:jMATcy2q0
前はPS3劣化が取り沙汰されるとPC厨がわいてきてた
ゴキブリが状況に合わせてPCユーザーになりすましてたんだけどな
765shosi ◆Ei9F1e1x6k :2014/03/10(月) 01:39:45.44 ID:VaHVmyS70
>>764
湧いてねーよ
都合のいいようにゲハの歴史を歪曲するな
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:40:15.96 ID:zqgqC6p60
糞コテまで沸いてきたwww
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:40:38.30 ID:C741sb8d0
>>764
結局箱信者がそれに堕ちてしまっというところがギャグw
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:40:49.89 ID:UhrcZx6Y0
ぼそ
PS2の時はPCでも追いつけない性能という通常の3倍を超えるスピードというふれこみだったんだけど
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:41:56.51 ID:B/IJV6C40
>>760
PS4のスペックが先に発表されたんだし、そりゃあそうなるよ。
PS4発表→とてもがっかり、でもまだX1があるし!
X1発表→もうだめだ、PCしか無い
ってことだもの。
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:42:33.45 ID:c1o2bDWw0
>>757
ゲーム機だと初期設定でも解説付きで出てくると思う
アップデートも基本は自動でやってくれる
PCだとそういう訳にはいかない
例えばゲームが起動しないトラブルにあったとして
自分達ならここで調べたり、トライアンドエラーでなんとかしようとするが
PCを全く触ったことがないような人には難しい
世界で見ればPCを触ったことがないような、そんな人々も沢山いると思う
その為にもコンソールというのは必要なんじゃないかな
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:44:19.59 ID:zqgqC6p60
>>768
それ自体はかなり吹いてたけど
当時のゲーム機はゲームにおいちゃ並のPCよりは全然上だったよ
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:44:38.08 ID:C741sb8d0
>>768
いつの話してるんだ?未だPS2の時代で世界止まってるのか、お前の中で。
もっと現実見ようぜ。
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:46:07.57 ID:C741sb8d0
>>770
単純に「スペック共通なリファレンスPC」としても価値が高いよ、
PS4は。本当はSteamMachineがPCゲームでそういうの作ってくれるの
期待してたんだけど、あんだけスペックバラバラじゃダメだ。
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:46:20.02 ID:UhrcZx6Y0
PS4買ってゴキブリやってます( ̄。 ̄)y-~~
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:47:43.30 ID:zqgqC6p60
リファレンスPCなのに何故jagureを載せた
GPU性能が嘘じゃないならi5載せておけば
ロンチのソフトは全てネイティブ1080p60fpsで動いてた筈だ
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:48:28.00 ID:hBeR1Qxf0
>>763
明らかに論破されてもその事は無かった事にして全く違う妄言でたたき始めるところなんてそっくりだよ


20万の慰安婦
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:48:29.59 ID:OOoWTzHw0
>>770
これはよくあるよな
IMEがダメだったりすると日本人しか症状がでないのもあるし
wikiや2chのスレがないと絶望的
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:48:59.81 ID:C741sb8d0
>>775
残念だったなw 後藤の記事だと、Fabの都合上仕方なかったからみたいだが。
恨むならFab恨んどけ
779春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2014/03/10(月) 01:49:28.34 ID:VxTFunfw0
適材適所。要るから有るんだよ。
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:50:06.32 ID:B/IJV6C40
>>768
それならPS3のCellの方が凄かっただろ。

普通にゲーム動かしてどうかってのは置いといても、
特殊な処理でPCぶっちぎりの性能を発揮してたのは事実でもあった。
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:50:08.13 ID:hBeR1Qxf0
>>764
そんな話初めて聞いた
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:53:08.07 ID:2+apn++/0
GeForcePCへ誘導する仕事を邪魔する奴はここから出て行けよ
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:56:41.55 ID:iOqop69L0
PS4が性能でPCに追いついた訳じゃなくて
縦マルチでPCと同じソフトを動かさないと商売にならなくなっただけだよね

性能で比較されるのは当たり前
発売した時点で進化が止まるPC4はもう終わってるのよね
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:57:40.37 ID:dIV6r8qz0
PCの敷居が高いと思ってるやつは情報化社会についていけてないガラパゴスアナログ人くらい
若い世代ほどPCスマホに対する理解は深いしゲーマーを自称するなら尚更

そのうちCS機でゲームなんていまどきMDウォークマンで音楽聞くくらいダサい行為になるんじゃないかな
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:57:53.05 ID:p2wfu+IX0
>>783
落ちつけよ馬鹿w
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:58:04.46 ID:7iXLGIKI0
>>780
GPUがショボくて、その尻拭いにCellの性能を使うという
本末転倒ハードだったのが残念だよPS3は

GPUがしっかりしてたらCellの性能が+αでもっと使えたのに
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:59:47.00 ID:C741sb8d0
>>783
PS4が基準なんだから、終わるも何もw
そういうのはPCとのマルチでPS4がはずされる時代が来てから言ったら?
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:01:40.67 ID:C741sb8d0
>>784
スマホとPCはかなり違わないか?スマホは伸びるけど、PCはAndroidに食われて
縮小傾向だぜ?PS4以上のPCが伸びていく傾向に特になってないぞ?
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:02:26.23 ID:p58IqIZd0
>>784
おれの周りの若い奴って
スマホ知識は豊富だがPCの知識なんてほぼ皆無だがなぁ
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:04:14.69 ID:zqgqC6p60
>>788
AndroidはPS4の味方じゃないんだぜ
つーかタブレットってPCの一種だよ
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:04:37.09 ID:p2wfu+IX0
>>787
2006年発売のPS3や箱が今だ売れててマルチされるのに
PS4ガーとか言っても説得力ないよね
売れてないならとかくPC馬鹿多そうな海外でもバカ売れしてるし
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:05:27.07 ID:OOoWTzHw0
>>789
スマホのSSの撮り方知っててもPCだとできない人沢山いそう
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:06:21.01 ID:iOqop69L0
基準はPS4?
wwwwwwwwww
なに言っちゃってんのGKちゃんはwwwwwwwww
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:06:28.49 ID:B/IJV6C40
>>786
逆に、Cellがもっとしっかりしてれば当初の予定通りCellGPUで行けてて、
急場しのぎのGPUを採用する必要は無かったとも言える。
まぁ、たらればは意味無いね。

PS2にしろPS3にしろ重要なのは本気でその当時のPCに対抗しようとしてたっていう意気込みであって、
そこが今世代とは大きく違うところ。
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:08:46.19 ID:t9aGNZz00
マイナーなPCゲーのキーワードでググると
たまにYahoo知恵袋とかでかなり込み入ったやりとりがあったりして吹くw

いまどきゲーム専用機なんてオワコンに一番執着し
一番環境変化に対して臆病なのが自称情強のゲハ厨なんだよね
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:09:58.40 ID:C741sb8d0
>>793
なら具体的にPS4で出ないPCのみのゲームとか上げてくれよ
大手メーカーので。
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:10:39.36 ID:B/IJV6C40
>>797
快適なホスト無しに快適なオンゲー無し、
と思う自分にとっては、
TitanFallがその時代の幕開けになってくれると嬉しいんだがw

ソニーはマジでクラウドやんないつもりなのかなぁ…
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:17:45.10 ID:dps0Sewp0
やらないのではなくやれないのだ
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:19:22.07 ID:WqcNpwYW0
いくらPCの性能が上がろうがCSとマルチしてる限り間違い探しレベルの違いしか出ない
PS3とPS4の間違い探しのように
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:20:40.42 ID:zqgqC6p60
少なくとも解像度とfpsは違うけどね
快適に遊ぶにはどちらも重要
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:24:51.16 ID:dps0Sewp0
BF4用に買ったPCだが、TITANで100fpsくらい出そうで楽しみ
モニタ買わなきゃ・・・
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:27:51.76 ID:C741sb8d0
>>800
まあ、車で言う高級車と普及車みたいなものだな。PCのハイエンドはハンドルが革張りだったり
ソファーの質がよかったり走行時の騒音や振動が少なかったり。そういう快適さはPCでの
プラスアルファがものを言うだろう。PS3/360/WiiUは軽自動車というかコンパクトカーとかの
位置づけになるだろうね。どこでも走ることはできるけど、根本的に馬力が足りない、みたいな。
馬力の要らないカジュアルな用途には十分だけど。
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:28:04.83 ID:iOqop69L0
>>796
自分で探して?
相手にしてらんねーよバーカwwww
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:29:05.81 ID:yrUK7qjW0
たかがゲームするのに高いPC買わなくてもPS4で十分じゃん
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:34:33.70 ID:zqgqC6p60
たかがゲームなら今持ってるPC使えば追加投資いらなくね?w
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:35:58.66 ID:wlBTJ0Zo0
マジレスして欲しいんだけどPS4買った人ってソフト何であそんでるの?
ナック?うそでしょ? 侍みたいなやつ? あれこそPS3でいいよね? グラ詐欺のキルゾーン?
いやまじで何で遊んでるのか本気で教えてくれw
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:36:26.29 ID:yrUK7qjW0
ノートPCしか持ってない
メモリ増設くらいしか出来ない
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:36:27.68 ID:WqcNpwYW0
>>805
低スペノートPCだからガックガクだと思う
メモリも4GBしかない
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:36:58.97 ID:C741sb8d0
>>805
いや、普段使いのPCはノートPCがメインだろ。GPUもCPU内蔵もしくはオンボードの。
これらじゃFlashゲームとかがせいぜいだ。もちろん、それでゲーム欲が満たされる人は
いるだろうけどね。
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:39:43.09 ID:C741sb8d0
>>806
KNACKを遊んで、後はPS+のContrastとか。後は別に3DSやWiiUもやってるよ。
PS4しかゲーム機持ってない奴とか皆無だろ。新ハード買ったらそれしか
やっちゃいけないなんて縛りも無いわけで。ロンチでゲームハード買わない
奴は理解できんかもしれんが。
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:44:02.42 ID:2w6+8xa80
wiiU買った奴がwiiUしか持ってないと考えてるバカにも言ってやってくれ
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:47:25.63 ID:t9aGNZz00
>KNACKを遊んで、後はPS+のContrastとか。

ソフト日照りでやるもんなくてゲハ大暴れとか可哀想で見てられないんで
ソニーさんなんとかしてあげて…

2/22 ドリームクラブ ホストガール オンステージ(F2P)●
...
3/19 信長の野望 Online 〜天下夢幻の章〜
3/20 METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES ★
4/14 FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア
5/1 Child of Light ●
5/22 inFAMOUS Second Son
5/29 トライアルズ フュージョン ※DL版は4/16から期間限定で先行配信予定
6/5 Wolfenstein: The New Order
6/26 Watch Dogs
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:50:44.42 ID:wlBTJ0Zo0
>>812
よくwatch dogsやりたくてハードだけ買ったなんて聞くけどこれ6月っつーかほとんど7月じゃん
5か月もハード抱えて眠るとか訓練されすぎですわw
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:53:09.14 ID:tQgi8MV/0
マリカーのために1年以上待ってる人に比べりゃたいしたことない
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:55:12.27 ID:CfqIl+XN0
ラインナップ的にはゴミの山のPS4とソフト0のOneっていい勝負だわw
PCじゃ比べ物にならない
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:02:14.83 ID:UsF1IC0X0
ゴキちゃんはPS4とPCのゲームは間違い探しレベルってすぐ言うけどそれ間違ってるからな
まずフレームレート。FF14がいい例だがあのグラで60フレ維持できないってのが分かってしまった
60フレと30フレ全然違うの分かる?
それでPCは解像度も高い、MOD、プラグイン、カスタムマップ、おま国ソフトの翻訳なんかも有志が無料でやってくれてるんだよね
CS機にオプションあるだろ?あれって結局は決まったレベルの調整しかできないんだよね
PCはそういうとこもカスタマイズできるの知らないだろうからグラガグラガになるんだろうけどさ
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:06:47.05 ID:krImjBEm0
CS機に何を求めてるんでしょうかPC勢は・・・哀
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:07:50.14 ID:tQgi8MV/0
>>816
じゃあその違いがわかる動画はよ
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:08:05.86 ID:yrUK7qjW0
PS4大勝利
もはやアンチはXboxONEもWiiUも諦めて高いPCを引き合いに出してる
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:08:23.49 ID:p2wfu+IX0
>>817
PCオンリーなんてそういないよw
中身はわかってるだろ?w
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:11:50.77 ID:UsF1IC0X0
>>818
動画持ってこないと分からないんだろ?それで間違い探しレベルだって言えるのがすげえわ
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:14:46.35 ID:tQgi8MV/0
>>821
YOUTUBEでアサクリやらCODの比較動画見たけど間違い探しにしか見えなかった
で他に違いがわかるのがあるのかなあと思って
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:15:49.30 ID:UsF1IC0X0
>>822
だからなんで見た目だけの話しになるの?
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:18:55.38 ID:tQgi8MV/0
>>823
>>5でWiiUと次世代機の差がわかったけど
PCと次世代機の差がわからんから
そんなにPCが凄ければもっと差がつくと思う
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:35:50.61 ID:qj4m4Fxv0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393382399/192
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:43:41.27 ID:p58IqIZd0
有志が無料で〜
って言ってるやつって大抵乞食で
本人何も貢献してない
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:55:01.18 ID:7KgAl13x0
というか、PS4で十分じゃんと言えるほどソフト潤ってるか?
PS3なんかと併用しないととてもじゃないけど満足できんやろまだまだ
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 04:20:19.67 ID:M2z3O9sM0
FF14に限っていえばフレーム含めて大半の人が自分のPCと同等以上ですげーって感想で溢れてたと思うがなぁ
元々重いシーンではハイスペックPCでもフレーム落ちしてたし
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 04:34:04.47 ID:CYHFqHsX0
1月 無し
2月 WiiFitU MHFGメモリアルパッケージ ぷよぷよテトリス ドンキーコングトロピカルフリーズ
3月 無し
4月 無し
5月 マリカ8
6月 無し
7月 無し
8月 無し
9月 無し






WiiUにはファーストだけいれば十分という任豚と、
WiiUからはさっさと撤退したいサード

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
   2013年 両者の意見が完全に一致した
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 05:43:26.70 ID:iXw/CNBU0
PS4で全てのSteamおよびOriginゲームが出来るならお気軽ゲーム専用機として売れまくると思ふ

如何せん今はゲーム数が少なすぎ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 05:49:12.77 ID:omxYXVOz0
海外大手サード、PCだけで利益でて安泰なら高いロイヤリティ払ってまでCS機とマルチなんて不要
なぜCD機に参入にマルチするのか。開発費が高騰しPCだけじゃ食っていけなくなったからさ
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 05:50:56.42 ID:omxYXVOz0
>>831
CD機 ×
CS機 ○

CSもそうだが馬鹿みたいに開発に金かける弊害
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 06:21:13.76 ID:7N6xQqY90
割とマジでCSは終戦したと思う。
PS4 vs PCは実質CS vs PCの構図だと思うよ。
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 06:43:07.79 ID:KABk2jbK0
そういう比較ならPC勝利という答えしか出ないよ
安いハードも最近あるし金をかければ性能も出るから
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 06:47:07.88 ID:WXNmGmEy0
>>831
ロイヤリティなら自社で販売しないと例えばsteamでも3割とられる
3割はAndroid,ios,各社ダウンロード販売と同じ
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 06:51:28.43 ID:vWIUd7JV0
http://bf4stats.com/
PC 56,651
PS4 61,410

え、なんて答え?
マルチメインだとチートが蔓延ってないってメリットはでかいのよね
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 06:57:57.48 ID:Q2Nwn02V0
>>768
メインメモリの帯域なんかちょうど当時のDRAMの3倍だったよ
VRAMに至っては48GB/sというPS3や360の時代になってもハイエンドGPU並だった
家庭用ならではのピーキーな作りが許された最後の時代だな
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 07:13:47.58 ID:yrUK7qjW0
ネットやスマホの普及で家でする娯楽はゲームやテレビだけではなくなった
ゲームをする時間をとられてるのはPCもCSも同じ
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 07:21:04.81 ID:ClvtfSqf0
PS4の最大のライバルというか敵は借金苦で身売りしてブランド崩壊なソニーと
ろくな自社ソフト、独占ソフト出せずに終わったSCEじゃないの?
GT6ですらPS3で出す始末だし
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 07:46:48.68 ID:A9pSU7rN0
ローエンドローエンド言うけど、>>5を見る限りPCにもっとも近いじゃん
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 07:56:42.89 ID:lo8Q2Wx10
初期の段階でこれは凄いわ
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:00:11.03 ID:J5FpIkI80
>>764
これ初耳だわww
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:08:13.88 ID:kl+Pit+/0
PSWだとPS4はハイエンドPCと同等以上らしい
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:09:45.38 ID:QUCCCGey0
いまだにどんぐりの背比べで1080P!60fps!とか言ってる間に
PCじゃ4kゲーミングの時代ですよ
かなうわけないだろが
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:10:14.86 ID:2Y4RkJjM0
PS4対応機器→PS3に完敗
PS4本体機能→PS3に完敗
PS4売上→PS3に完敗
PS4の性能限定で勝負→2万円(店頭価格)のA10-7850に敗北

そして肝心のソフトは言わずもがな・・・
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:12:08.38 ID:asc7AsBa0
だから石だけでゲームできるんかよ(´・ω・`)
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:17:19.19 ID:re2gBj9b0
>>845
そのps4に完敗のx1とwiiu
あとps4の売り上げがいつps3に負けたんだ?まさか7年前のものとついこの間発売したものをくらべてるの?
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:23:17.40 ID:DYHzH4Qj0
>あとps4の売り上げがいつps3に負けたんだ?
第二週にして爆死ハードWiiUの売上をPS4が下回ったけど
PS3にはまだ負けてなかったはず
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:38:28.82 ID:fOv6a2jf0
買ってきてすぐゲームできるCSと比べるとゲーミングPCは面倒だし
一般層に普及してCSに代わって主流になるというのは考えにくい
CSの脅威はタブレットとか安ノートPCとか
誰でも持ってるローエンドの方じゃない?
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:43:59.22 ID:J5FpIkI80
>>849
確かに家電屋とかに売られてるPCやタブレットがちょうど良い値段でPS4とかのスペックを超えてきたらヤバいかもな

タブレットはPS360の性能をもう超えたんだっけ?
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:49:11.42 ID:vJyxsnlV0
Cellなんて得体のしれないものなら性能さえ引き出せればーとか言って
ハッタリかませることも出来たかも知れんが、PS4とか中身まんまPCだからな

PCに詳しいひとなら性能がどの程度かなんて簡単に予測できるし
特にCPUが絶望的に遅いからな

2年後には5万以下のPCに追い越されるレベル
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:50:21.83 ID:AZYa7FdN0
>>5
PS3との比較できる画像はないのかな?
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:56:00.23 ID:kVZzrke70
>>851
なら箱1もwiiUもダメじゃねえかw
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:56:45.11 ID:EXVBkC2U0
PS3も360もとっくにPCに抜かれてるが、PCメインで売れたゲームなんていくつあるんだよ
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 09:05:20.35 ID:asc7AsBa0
>>853
箱イチはクラウドパワーがあるんだが?
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 09:07:28.27 ID:2Y4RkJjM0
>>848
今はそんな感じだけどPS3は本当の品切れで
結果、PS2みたいにじわ売れしたじゃん
けど今回はネットは完売御礼、店頭駄々余りじゃまるでVITAやUnkoの惨状なんだよね
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 10:05:48.11 ID:dps0Sewp0
最近のノートPCならロボクラフトとかもさっくり動くじゃん
まだまだPS4いらねーな
特に日本人としてはPS3の方がいいぞ
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 10:10:38.65 ID:2zPXhNkx0
ワシの持ってるゲーミングミドルレンジPCのGPUスペック
1150MHz/5760ALUs/96ROPs/480TMUs 7000MHzGDDR5/768bit/3GB

&nbsp;800MHz/1152ALUs/32ROPs/72TMUs 5500MHzGDDR5/256bit/8GB UMA(PS4)
&nbsp;850MHz/ 768ALUs/16ROPs/40TMUs 2133MHzDDR3/256bit/8GB UMA(XOne)
ちなCS機のスペック↑
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 10:11:06.50 ID:BAT15Xei0
ps3って当時のPCの10倍の性能だったってな
今じゃ何倍だろう?
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 10:12:46.10 ID:2zPXhNkx0
>>859
PS3は当時のPCの0.3倍、これは凄いこと
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 10:17:11.08 ID:BAT15Xei0
>>860
??当時の? 今のPCじゃなくて?
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 10:22:23.15 ID:3BOfbIsy0
>>854
色々あるんだなこれが
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 10:33:21.95 ID:y0FjE5YR0
WiiUはPS3より低性能だからな
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 10:56:24.76 ID:lGz4lZON0
>>854
PCならwindows azureがあるしな
今後のゲームでの活用はどうなるかはタイタンフォール次第か
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 11:50:25.81 ID:SCGkQsSO0
PCは週5万台とかだっけ?
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 11:56:25.20 ID:NyznSzZe0
>>865
その発想は無かったが、PS4もバイオも計算機に変わりない
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:23:24.67 ID:Wxk/c+vw0
ライバルっていうかPCで人気があったのがPS4に…いやなんでもない
PS4でしかできないので好評なのはノーティくらいしかないな
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:18:29.40 ID:pQ5CVLGS0
いるよね
実力差歴然なのに勝手にライバル視してくる奴
敵わない相手を自分のレベルまで落とそうとする心理だね
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:39:46.46 ID:95Bt203p0
いるよね
価格差歴然なのに勝手にライバルにしてくる奴
箱じゃ敵わないからPCと比べようとする餓鬼の心理だね
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 14:34:46.74 ID:dps0Sewp0
ゲームコンソールで大事なのは魅力のある独占タイトルだぞー・・・
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 14:40:17.91 ID:6OpQ/YY00
>>865
いいねえ
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 14:40:36.08 ID:AACWS7Jv0
豚と痴漢がUちゃんと箱1じゃPS4に勝てないから
PCもちだしてきてるだけだな
相手にする必要なし
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 14:57:25.27 ID:EafdWis70
ゴキちゃんこんなスレ立ててPC厨煽っておきながら
フルボッコにされると比較が意味ないとか言い出す始末

比較がいやならこんなスレ立てなきゃいいじゃん
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 15:00:22.71 ID:XoUBEo3d0
スマホゲーの猛進に対して「任天堂は子供向けだから対象が別だから(震え声)」
とか言ってるニシ君はなんなの。今まで散々子供向けじゃないとか言っておいて。
じゃあWiiUのタブコンはどの層に向けて何のために付けた物だったんだよ。
どう考えてもスマホゲーの台頭で煽り食らうのは国内中心の任天堂の携帯機の方だろ。
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 15:04:57.15 ID:J5FpIkI80
>>873
じゃあPCとPS4の比較画像くれってっていうと大して差がないからかがfpsガー、ゲーム体験ガーとか発狂しているPC厨がいるのがこのスレですww
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 15:11:57.71 ID:95Bt203p0
>>873
PC厨を煽るスレじゃなくてPS4アンチが馬鹿にされてるだけなんだが
ほんと理解力ないなきみw
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 15:19:08.91 ID:FjnunRjM0
>>875
CS機に合わせてるんだから変わって見える訳ないじゃん
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 15:21:17.99 ID:ZSu35Qdg0
ps+1年無料特典つかないかな
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 15:24:25.94 ID:EafdWis70
スレの流れを見れば馬鹿にされてるのがPS4だってわかるじゃんw
現実と戦わなきゃw現実とさwww
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 15:37:13.26 ID:UhrcZx6Y0
今更というか今頃なぜだが
720dpiに抑えてプレイしてきたけど、家のボロPCでも1080dpiでFF14プレイできた
フェイトも固まらず実用域にあるのかも
参考サイトを見ながらプレイで結局720dpi常用していたせいで気がつかなかったんだけど
でも今までこれらのことに気がつかなかった俺って・・・・・・・・・^^;
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 16:11:24.90 ID:dps0Sewp0
PS4アンチってだいたいPS3ユーザーだと思う
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 16:18:11.23 ID:w0zXvfVU0
dpi?
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 16:20:37.37 ID:pQ5CVLGS0
>>869
鸚鵡返しは効いてる証拠wwwwww
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 16:23:42.61 ID:pQ5CVLGS0
ゴキブリは一方的にPCをライバルとして
PCから身の程知らずと叩かれると箱豚認定するという
朝鮮人のような心理だよね
迷惑極まりない
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 16:27:56.81 ID:VQdVp27n0
俺がゴキさんをふるぼっこにしてやんよぉ〜
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 17:06:20.85 ID:Lwlbmfn30
      __________
      | ________ |
      i |           | i      ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
      | |  r⌒ヽ___r⌒ヽ  | |     )
      | |  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄| |     )
      | |    (.o  o,)   | |    <  結局PC版の最高設定120fps固定と比べちゃうとCS版は完全にどんぐりの背比べだわ。
      | | ・ i ∠ニゝ i. ・ |  |     )
      ! | ・ノ `ー ' \・ |  |     )
      ヽ ヽ_  ──  _ノ ノ     ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
     /     ──       \
   /'''7'''7 /(_) ) | ̄|  /''7 / ̄ ̄ ̄/ /__7 ./''7
   / /i  |  'ー"  ー┘ ./ /    ̄ ̄ ̄  /__7 / ./
 _ノ / i  i__.    ___ノ /  ____  ___.ノ / 
/__,/  ゝ、__|   /____,./  /____/ /____,../
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 17:10:33.39 ID:CYHFqHsX0
なんかこの流れ見るとPS4のライバルって本当にPCなんだなあ
PS4とPCの比較でここまでスレ伸びてるし
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 17:17:13.12 ID:fCRlow2Z0
まぁ、他のCSが販売でも性能でも不甲斐ないってのがあると思うけどね。
前世代機の時はこんなスレ無かったのも面白いよな。
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 17:30:24.96 ID:wEDfOs5g0
まあPS4のせいのうで4万は安いもんな
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 18:10:26.51 ID:EafdWis70
>>886
ゴキちゃんに完全同意だわ
CSとかマジどんぐりの背くらべ

ところでPS4って何年引っ張るつもりだろうね
まさかこれで5年以上がんばるつもりじゃないよね?
現状でさえPCで比較するところのミドルロー程度の性能しかないのに
5年後とかPCは遥か彼方、タブレットにすら追い抜かれるんじゃないかなw
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 18:33:04.27 ID:2NX3GeD70
ps対pcとか素手で米軍に挑むような結果になるだろ
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 18:34:05.52 ID:5jev7mqV0
ゲームハードが売れるおかげで企業がソフト作ってPCにもソフトが回ってくるって事くらい分かるだろ

PCゲー厨がでかい顔する事自体お門違いなワケですわww内輪で自慢のPCちゃんの品評会でもしてろよ
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 18:40:39.93 ID:uwt4wH4X0
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 19:12:02.51 ID:hAroGO4p0
PCは、最適化されないのと大量生産によるコストダウンがないのが弱点
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 19:29:51.57 ID:WXNmGmEy0
>>887
ここまでの流れを見るとWiiUで伸びているように見えるんだが
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 19:37:02.07 ID:r9jWuqxf0
>>1
そんな大したもんじゃない。
R7 260X 2万円
corei3ないしAMD4コア 1万円
メモリ4GB 4000円
合計5から6万の製品と性能同じくらい。はっきり言って典型的なミドルでPCのほうがより上の画質目指せる。
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 19:44:14.85 ID:PMFig6q10
現実は低スペPC所持者だらけだからな、BF4とかCS人口の方が圧倒的に多い訳で
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 19:47:54.96 ID:bn7R6biw0
PCでゲームって一般人は面倒って思うよ
スマホでいいじゃん
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:51:09.48 ID:20wBesau0
>>896
【グラボ】SAPPHIRE SAPPHIRE R7 260X 2GB GDDR5 OC [PCIExp 2GB] ??15,981@TSUKUMO
【CPU】Corei3 4130 ??11,980@TSUKUMO
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】CFD D3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB] ??4,570@TSUKUMO
【マザボ】 ASRock Fatal1ty H87 Performance ??9,818@TSUKUMO
【HDD】 東芝 DT01ACA050 [500GB SATA600 7200] ??4,580@TSUKUMO
【電源】 玄人志向 KRPW-L4-400W/A ??2,980@TSUKUMO
【光学ドライブ】 パイオニア DVR-S21L ??2,680@TSUKUMO
【PCケース】 ZALMAN Z3 Plus ??4,450@TSUKUMO
【OS】流用
【モニター】流用
【マウス】流用
【キーボード】流用
【スピーカー】流用

【合計】??57,038
適当に地雷とクロシコはできるだけ避けてTSUKUMOで見積もってみたけどこんなところかね
電源なんかはかなり適当だけどいろいろ変だったらすまんね
OSやマウス、キーボード、モニターは流用じゃなければ3万ほどみて9万弱だね
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 23:32:43.17 ID:c6q9xB/b0
PS4の目指している高解像で快適なゲーム機はPCで達成されてしまっているよね
XBOX ONEは快適なテレビライフを満喫する為の家電を目指してるみたいだし
Wii Uはおじいちゃんと孫との絆で母ちゃんの暇つぶしを提供している

PS3はCDP代わりになんちゃってUSB DACとしてアンプに繋がっていられる


PS4は早々に要らなくなりそうですね
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 00:22:33.21 ID:rZKkSfas0
そっかー、その必要とされてないPS4に
他の二つはいつになったら普及台数で勝てるのかな。

そもそもなんで要らないPS4に他の二つは負けてるの?
もっと必要とされてないってこと??
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 00:25:36.06 ID:LJIYTruQ0
初期不良が出なくなるといいですねw
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 01:15:42.39 ID:zEFFZWW10
もうPC本体が売れない時代なのに
ハイエンドグラボに合わせてゲーム開発するメーカーとか出てこないんじゃね

DX12とか出ても対応したゲーム出てくるのは何年先か
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 01:28:42.36 ID:0TNce7NL0
今こそ和製互換PC
MSXを復活しろ。
OSはNEC関係で。
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 02:41:31.94 ID:syC0P+AJ0
1080pでゲームをやるなら、最低256bitのメモリ幅のボードを基準に考えたほうがいいと思うな。
一見ベンチもそこそこでお得そうに見えるけど、128bitのボードは結局実際に遊んでると
ちまちまコマ押ししてて不快ってのが今も昔も変わらん。
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 07:08:20.70 ID:8+E+Mu4M0
>>903
それはない
そうなるとCS側の目標が無くなってしまうから
日本の目標は昔はアーケードの再現でアーケードが無くなったから据え置き需要も無くなった
海外もPCのハイエンドを目標にして今世代が作られたからそれが無くなったら停滞する
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:02:24.42 ID:Ww0Afk4v0
>>899
思うんだけど、こんな構成を無理に組むならPS4てよくね?
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:16:50.45 ID:hwkHOO/Z0
>>907
こんなゴミそのものの構成じゃなくてもPCでゲームなんて面倒なだけ。
それが日本人の普通の感覚。しかも自作とかアホかとw
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:22:26.29 ID:Ww0Afk4v0
>>908
いやまあ性能とか静音求めて自作はわかるけど、つーか俺もやるけど
ほら!こんな値段で似たような性能のPC組めるよ!ってそれPS4でよくね?
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:23:27.60 ID:XiF0QDh40
OS省くとか必死なことでw
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:28:01.76 ID:S7zjJJLk0
>>909
すまないがゲームしか出来ないゴミに出す金は無いんだ。
そもそも拡張性が殆ど無いという時点で終わっている
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:34:04.97 ID:KuItYxBt0
>>899
これは・・・・・・

私ならPS4にするかな。
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:50:28.33 ID:fDZS6d610
>>901
下り最速のPS4様に勝てる機種なんてありませんよw
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:51:57.72 ID:Ww0Afk4v0
>>911
ってことは今ゲーミングPC持ってないけどゲームに興味ある人への推奨構成?
それこそPS4でよくね??
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:53:30.67 ID:cM2Zl4JQ0
>>910
>>899だけど>>896の言う予算で組むならOS省かなくちゃ無理だったんだw
本当なら15万ほど予算出して組むべきだろうけど
ゲームとネットぐらいしかしないのにそんなに金出すのもったいない
だから俺はKH3かアイマスが出たらPS4買うよ
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:55:42.84 ID:1nU1f0FU0
PS3ならキルゾーンのビル1個描画するだけでいっぱいいっぱいだよな
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 08:59:09.08 ID:bUclylBT0
>>899はよくない
corei5とメモリ8Gはないともう動かないゲームがある
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:00:21.90 ID:KuItYxBt0
>>915
情報提供サンクス。

非常に分かりやすい比較になった。
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:01:00.50 ID:/VExClfv0
>>915
昔はゲームする/しないの差額がビデオカードのグレード代程度だったけど
最近はノートPCがクソ安くてゲームしないを選択すると1/2-1/3程度の
価格で十分なの買えちゃうんで殊更ゲーミングPCが高く見える。

てか、最近は下手するとノートPCすら不要でタブレットで十分て人まで
いるから、7インチタブだと2-3万程度の出費で済む。
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:03:03.42 ID:VG3g/h830
>>899
BF4動かないだろコレ
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:04:07.38 ID:Ww0Afk4v0
>>920
動くことは動く(´・ω・`)
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:09:42.36 ID:bUclylBT0
2Dゲーなら2万円くらいのPCでも十分だったりするし
しょぼい3Dゲーなら4000円くらいのグラフィックカードさせばできたりするし
やりたいゲームに合わせて買えばいいねw
923春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2014/03/11(火) 09:31:18.48 ID:hMjiwgLw0
自作PCはパーツを使いまわせるから経済的よ。
PCケース15年で1万円とかのレベル
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:40:34.16 ID:jLk3bj7I0
PCがライバルって・・・・恐ろしい性能差あるんだがw
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:43:53.33 ID:KuItYxBt0
>>924
PCの性能は使うパーツ次第だろ。
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:46:41.50 ID:jqcnkKPh0
2年3ヶ月前に組んだPC
3960X、R4E、SSD、電源ケース変わらずグラボだけ3回変えた

780Ti後継Maxwellを買えばいつでもトップクラスになる
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:49:17.81 ID:jLk3bj7I0
>>925
いや、今日日の一般的なゲーム用PCとの差だよ
そもそもPCに15-20万かけたとしてもPCゲーは半年で半額下手すりゃ75%オフ突入で安いから、あっという間にコスト逆転しちゃうし
年間数十本遊ぶ人なら間違いなく家庭用よりもPCの方が綺麗かつ快適かつ安上がりで遊べるし
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:51:40.26 ID:KuItYxBt0
>>927
年間数十本は遊ばない多くの人にとっては
15万〜20万なんて極めて馬鹿げた出費だけどな。
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:55:51.17 ID:94sf+BYn0
>>928
ハマるとパーツ代特にグラボが湯水のごとくかさんで行くから怖い
FF11の時にハマって以来他の趣味に金回しづらくなるからゲームPCは禁欲してる
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:56:30.03 ID:XiF0QDh40
年間数十本もPCゲーあるの?
あったとしても、そんなマイノリティの中でも更にマイノリティな連中
引き合いに張り合ってることが異常
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:58:48.92 ID:jLk3bj7I0
>>928
大半のお客が年間10本以下しか遊んでくれないとソニーまじでつぶれると思うがな
まあもうPS2ペースで売ったとしても借金どうしようもないのは確定してるから、そのうち逝きそうだけどw

好きなゲームを超汚い映像で遊ぶとかマジありえねーし
テラリア270円くらいで遊べてた時期に、数千円もしたPS3版をチョイスする理由が無いわ
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:00:53.23 ID:lYWdMc2O0
テラリアくらいならお高いPCはいりません(´・ω・`)
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:04:38.36 ID:jLk3bj7I0
>>930
マイノリティってないわw
マイクラとかテラリアってインディーなのしってるか?
大手メーカー製のゲームが同人ゲーに脅かされてる状態だし
競争が激しい最近のPCゲームはめちゃくちゃホットだよ
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:05:03.58 ID:ZElQMvPT0
PCは旧作も遊べるしインディーゲーも色々あるからなぁ
ソフトによってはMODでより長く楽しめるし
まぁ逆にこれらの要素に興味がなければ断然PS4の方がいいんだが
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:05:52.70 ID:Bs4ERC0X0
それはない
PS4がいいなんてことはまずない
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:07:41.72 ID:MWs9enI00
PS4って本当にPCと比較されてるんだな
CSはPS4一強みたいだしとりあえず買っとくか
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:07:57.49 ID:KuItYxBt0
>>931
ソニーがつぶれるのだとしても、
大半の客は「年間数十本」も買わないよ。

そして、圧倒的多数にとっては
15万〜20万なんて極めて馬鹿げた金額だ。

事実は変わらない。
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:10:02.99 ID:1nU1f0FU0
PS4をけなそうとすればPCより劣るとしか言える事が無いからね
ところが実際にプレイしてみると、
さすがにナックやキルゾーン等のコンシューマ専用に作られたソフトはPCソフトとは細部のクオリティが段違いでそんな事も全く感じないけどw
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:10:41.22 ID:KuItYxBt0
>>936
まぁ、箱壱に至っては、
そもそもまだ日本で発売していない状態であり、

いつ発売するかも分かっていない状態だからね。

これとPS4が比較されなくなるのは、
わりと自然なこと。
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:10:46.83 ID:jLk3bj7I0
家庭用はもっとハード固有の独占ゲーム増やしてくれないとって感じだけれどネェ
性能悪い方でマルチとか嬉しくないしな
ソニー信者もわざわざ性能の悪いらしい箱買いたく無いだろ?

>>932
いらないね
それこそ旧型で良いし

>>936
比較されてないから
ゲーム用PCと比較するには、性能とコストにあまりにも差がありすぎて勝負になんないよ
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:23:06.02 ID:jLk3bj7I0
>>937
15-20万ってのはあくまで例え
PS4より快適に遊ぶだけなら10万あれば余裕で組めるでしょ
というかゲームしかできないゲーム専用機と汎用できるPCとじゃ勝負になるはずがない
PS4はせめてDLNAくらいは使えるようにしてくれてたら良かったんだけれどな
課金でコンテンツ売りたいからか知らないけれど、PS3より悪くなってる部分目に付かないか?
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:23:13.00 ID:lYWdMc2O0
なら上限なくならね?
20万出して組んだけど40万のPCのがいいだろ?ってことか?
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:24:09.98 ID:MWs9enI00
このスレだけじゃなくゲハの大半がPS4より箱一WiiUの方が優れてる!じゃなくてハイエンドPCに比べてPS4は糞!(間違い探し)だもんなあ
4万円のCS機がハイエンドPC持ち出されて批判されるなんてすごい時代になったわ
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:26:41.24 ID:jLk3bj7I0
>>943
だれも例えにハイエンドなんか持ち出してないがww
ハイエンドPCって組んだら幾らすると思ってるんだよ
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:28:24.71 ID:RBAB82Ax0
ちょっと前まで
Cell搭載スーパーコンピューターのPS3すげぇ!!
何十万つもうとPCじゃ追いつけない!!

とか言って暴れまわってたんだぜ…
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:30:04.20 ID:lYWdMc2O0
結局、手軽に高性能ってところがウケてんでしょ
OSドライバゲームガードに悩まされることなく気軽にプレイっていう
次世代CSで最高性能なのは揺るがないんだしね
その上で独占コンテンツも期待できるんだから

つーか何度も言うがそれなりパーツで無理矢理に値段抑えた構成にするくらいなら
PS4買うほうがいいと思う

ただ、PCが最強なのは同意
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:30:07.81 ID:q7+ofgZ30
>>806へのレス少なすぎぃ
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:30:22.00 ID:jqcnkKPh0
4万円のPS4はWindows使えます?
ハイレゾ音源再生出来ます?
DLNA使えます?
PS1〜3のディスク入れて遊べます?

PS4のゲーム以外なんも出来ないゴミっしょ
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:31:05.90 ID:jLk3bj7I0
>>942
旬すぎたゲームがいつまでも高いのが家庭用ゲーム機のランニングコスト悪くしている
あと独占ゲームをメインで作っていけば良いのに、マルチにするから差がでちゃうわけ
正直、PC持ってる人にはVitaや3DSの方が魅力に感じるくらいだし
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:32:22.59 ID:z3iMjaXo0
ハイエンドはむりでもミドルとCS比べるのはアリなんじゃないの
肝心のソフトがマルチばかりだし

さすがにハイエンドはいいすぎだわw無知にも程がある
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:34:08.72 ID:bUclylBT0
PS4からみたらマルチばかりなんだけど
PCってソフト色々あるからねー
とりあえず4万円のPCでも買ってみたらw
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:34:18.39 ID:V7TjevA90
>>947
jibun jien demo shitara?
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:35:15.68 ID:jqcnkKPh0
ミドルは4670KにGTX760かR9 280じゃん、PS4全然歯が立たないよ
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:37:15.35 ID:z3iMjaXo0
スペックが違う!価格帯がちがう!なんてのも
それこそwiiを現行機と比べたりVitaと3DSの画質比べたりしてる連中が何いってんだろとは思う
とうかゲーム機に在らずな公式発言のPS3よくてPCはお門違いとか

>>951
例えばPS3を3台4台かってPCと同等のことができるのか
4万円で組んでみろ系の発言はこれくらい頓珍漢
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:39:53.78 ID:lYWdMc2O0
>>949
一応ベスト版とかにはしてるが、高いのはまあ伝統だし
伝統なら仕方ないね(´・ω・`)

>>954
Wiiって現行機で一番最後じゃなかった?違ったっけ
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:40:53.08 ID:bUclylBT0
>>954
メーカーのやつ。新しいやつならオンボでも結構遊べるでw
とりあえずHD Graphics5000が出るからそれか、AMDのA10とかであると思う
トゥームレイダーやバイオショックインフィくらいならいけるでしょ
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:41:00.46 ID:lYWdMc2O0
でも七年前の6万マシンでGTAVは動かないと思うな俺は(´・ω・`)
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:43:10.23 ID:jqcnkKPh0
>>957
GTAVはDirectX11必須だから
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:44:13.86 ID:fYmQ2ONV0
500GBのHDDドブに捨ててSSHD買い替えて動かねぇ〜とか七転八倒してるようなアホなハードをPCと比べてもな…
あと夏も近いことですし排熱もうちょっと何とかして下さい

PS4版βテスト直前の「新生FFXIV」について吉田直樹氏にインタビュー。リモートプレイの感触もレポートしよう - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/220/G022016/20140219044/index_2.html

4Gamer:
 それは上限が60fpsということですか。

吉田氏:
 ええ。上限は60fpsにしました。PS4版でも,開発中に60fps以上出していたのですが,
本体の熱がかなり発生しまして……。PS4というコンパクトな筐体で動かすとなれば,
しっかりと熱も考える必要があります。それこそPCであれば,空冷だ,水冷だ,強烈なファンだと,放熱に気を遣われていますよね。さすがにPS4本体の熱暴走が怖いので,最高フレームレートは60fpsを上限としました。

4Gamer:
 なるほど。確かにPCでの放熱処理のように,力業でというのは難しいでしょうね。
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:47:59.08 ID:MWs9enI00
ゲハなのにここまで箱一とWiiUちゃんの話題が全くない
PS4と比較されるのはどのスレでもPC
そりゃダブルスコアで他のCS機に大差つけて勝つのも不思議じゃないわ
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:49:26.64 ID:KuItYxBt0
>>941
PCが必要な人はノートPCを持っているよ。

私はたまたまデスクトップも使っているが、
一般的な利便性はノートPCの方が明らかに上。

販売数も全く比較にならない。
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:50:44.26 ID:KuItYxBt0
>>960
まぁ、スレタイがスレタイだからな。

ここでWiiUを無理に持ち出す理由もないし。
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:51:24.72 ID:jqcnkKPh0
PS4はPS4専用ゲームしか出来ないゴミという認識
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:52:41.81 ID:94sf+BYn0
デスクトップの販売も相当落ちてるよな 正にCSで携帯機の方が売れているように
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:57:38.40 ID:q7+ofgZ30
ゴキブリくん 何でそんなに 必死なの
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:02:07.79 ID:W3ntkCL60
>>21
同意だな
>>5を見てるとPS4、PC、箱1は間違い探しレベルになっているな

こんな差の為に20万円近いハイエンドPCなんて買ってられないわw
買ってもCSで発売されるいくつかのゲームはPCで発売されないし・・
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:04:51.85 ID:jqcnkKPh0
ステルスマーケティング止めて2018年までの借金を半年以内に完済して
SCE解散してゲーム事業畳んで大賀 典雄さんCEO復帰したらソニー製品買ってもいいかな
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:09:43.78 ID:fYmQ2ONV0
ハードは原価4万のローエンドPCだし(しかもAMDw)
MGSは4機種マルチだし
FFはPS3版を無理やりPS4に持ってきて外伝にナンバー振っただけだし
PS4スレは1ヶ月の放置プレーでやるゲームが全くなく
コントローラーがキュッキュと鳴るからクレ556かけるのなんだので盛り上がってるし
すっかり夢のないハードになってしまったなw
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:10:03.18 ID:bUclylBT0
>>966
そうその感覚でさー。一般人はゲームのためにゲーム機なんか買うかってなってそう
もってるスマホとPCでいいやってなってるんだと思う
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:23:58.70 ID:1nU1f0FU0
>>968
そう思ってるのはプレイしていないのに批評だけはする君のような工作員だけw
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:27:43.71 ID:cv9rHmYF0
自作PCなんてとっくに廃れたのにな
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:30:33.49 ID:thMMnP8/0
ライバルとか冗談キツいからやめてよ
http://pcgamingalliance.org/assets/uploads/resources/Slide3.PNG
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:31:36.00 ID:eslXxHj60
間違い探しってこう言う奴の事だぞ

http://stat.ameba.jp/user_images/ee/89/10132390495.jpg
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:41:47.89 ID:jqcnkKPh0
PS4のライバルがPCと勘違いしてるゴキ沢山居るけど
PCのライバルがPS4と思ってるPCゲーマーは居ない
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:43:44.05 ID:GTACnf9V0
エロゲーマーの奪い合いってこと?
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:44:55.86 ID:GTACnf9V0
>>973
花耳蜂虹ポニテ
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:48:00.62 ID:KuItYxBt0
>>974
いや、実際のところ、SCEシンパの多くは、
PCのことなど問題にしていないよ。

そんな比較をしても、
彼らに何のメリットもないからね。

PCを積極的に持ち出してくるのは、あくまで、
何とかしてPS4を貶めたいと考えている人。
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:51:44.98 ID:VG3g/h830
>>974
殆どの奴は互いに敵視してねーよ
一部のキチガイ同士が争ってるだけじゃん
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:56:29.39 ID:jqcnkKPh0
早速ゴキちゃんから安価つけられちった(´∇`)
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:03:48.71 ID:KuItYxBt0
まぁ、ともかく

「PCゲーマー」にはライバル視する人間がおらず、
SCEのシンパにライバル視するメリットがないとするなら。

これらをライバル視する(させる)のは、SCEのシンパでなく、なおかつ、
PCゲーマーでもない人間と言うことになるな。

非常にコッケイな工作劇ということだろうかね。
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:08:08.74 ID:8+E+Mu4M0
とりあえず>>5についているレスを読んでみたらいいんじゃないか
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:08:53.43 ID:VG3g/h830
>>979
ゴキ認定あるがとうな
http://i.imgur.com/2AZAjWD.png
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:16:21.96 ID:V7TjevA90
>>980
今世代は無駄な煽り合いは減るだろうね
まぁプロレスとして楽しんだ奴もガチで煽ってた奴も、今ゲハにいるのは残党だろうね
元々ガチのPC勢はCS見下してるから相手にしてないし
たまに業者がスマホ VS 3DS PC VS PS4みたいなスレは立つだろうが
結局煽り合いが汎用機VS専用機の構図

ありとあらゆる意味で前世代はCSゲーム業界の黄金期だったわな
CS(携帯機も含めて)4億台の市場なんてもうそうそうこないでしょうねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=Us__2-FPeGI
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:34:45.93 ID:zEFFZWW10
PCゲームに手を出すとグラボの買い換えと、PCの知識、自作スキルが必須項目になります。

PCゲーマーからの忠告






だそうだ
簡単で安価なPS4で十分なんだよ
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:41:17.42 ID:3G9ETQo80
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:50:32.73 ID:Kvt6AzPw0
今pc新しく組むなら2年後くらいが最適じゃね
22nm化でCSより大分性能とワッパ上がってるだろうし
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:02:19.19 ID:94sf+BYn0
PCの進化ってどれくらい変わるのかが分かりにくいから買い替え時が見極めにくい
CS機は世代交代スパンが長いからそれがわかりやすい

っていってもPS4は2から3に比べて大きく変わった気がしないが。メモリ増で表示オブジェクトが増えたくらいかな?fps上がってるかもくらいだろうか

まだまだソフト出揃ってないしこれから実感できるのかねー
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:58:20.85 ID:bvV6hl2+0
半導体の進化ってのはプロセス微細化によってもたらされるんだよ
だからプロセスシュリンクされた時に大きな進化が起こる
CPUならintelが現行22nmなので次の14nmの時
グラボだとTSMCで現行28nmなので20nmの時だな
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:41:44.63 ID:BRuYnN/g0
なんかこのスレPCに一方的にPS4はライバル視してるみたいなこと言ってるアスペわいてるけど
これは同じCS機のoneなどと比較されるべきPS4がどっかの誰かさん達にPC比べたらゴミだからみたいなこと言われ続けたことに対する皮肉だからな
そこら辺間違えないでね
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:43:42.32 ID:BRuYnN/g0
>>989
「これは」じゃなくて「このスレは」だった
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:44:55.18 ID:S7zjJJLk0
>>914
これからゲームをしたいと興味を持っている人にとって2〜3本のゲームで遊ぶのならCSでもいいと思うけどそれ以上にやっていこうと思うのならばCSだと役不足なんだよ。

CSの強みは手軽にできること、でもこれは逆に言えばもっと遊びたいとかディープにプレイしたいと考える人間にとっては逆に枷になる。

僕はCSを認めてはいるけれどなんというか
「CSでこんなにいっぱいゲームしているんだよー」
みたいな人に対しては選択肢としてPCを提示したいというかなんというか、自分で何言ってるかわからなくなってきた
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:19:18.87 ID:d+c7YqCz0
それでよっしゃ!ゲーミングPC組むわ!って人は端から組んでると思う
まあPC市場の活性化も重要だけどね

グラボ不要になるまでは中々難しいですわ
でかいケース必要になるし
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:26:27.54 ID:gp2yJ2Dy0
このスレは韓国人が経済でライバルは日本って言ったら
アメリカ人に鼻で笑われるような感じだな
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:26:45.43 ID:YTdZ/E+G0
PCで自作するならトラブルが発生したときに自分で解決出来なきゃいけないけど
大抵の人は出来ない(というよりもやらない)からやっぱPCでゲームはハードル高いんだろうな
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:31:06.17 ID:94sf+BYn0
>>988
じゃーそのプロセス変わった2世代目ぐらいが美味しいとこってことか
勉強になった
CSもグラボ交換かメモリ増強ぐらいできたらいいのにと思ったけどそれじゃPCと変わらないか
できたらPCゲーム市場から少しシェア取れそうな気がするんだけどそうしたら手軽さ減ってライト層取り込みずらいか…

なーんて言ってたらPCエンジンSGやメガドラ32x思い出したわw
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:31:09.55 ID:gp2yJ2Dy0
友人にPC組んであげると直してくれってよく呼ばれるから
それ以降は誰にも組まん
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:35:16.85 ID:94sf+BYn0
>>996
かかってくる電話の50%がPCスマホゲーム機の相談な俺がいるw
好きだから楽しんでるけど、現状が伝えられない奴にはイライラする。一回行って見てから用意しないといけないケースがあるからせめて状態伝える能力つけてくれよと
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:50:45.60 ID:GhifgeAQ0
まあBTOでいいだろ、マウスの安いやつでもゲーム機程度には丈夫だろ
自作はセール品使って安くあげるか、尖った用途やサイズや高品質にしたい時だな
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 18:08:21.24 ID:wA1ispjR0
BTOじゃハード信仰の対象にならないからな

ソニーロゴ、PSロゴが付いているからこそPS3みたいな劣悪な環境で何年も耐えられたわけで
PCじゃとてもそうは行かないよ
VAIOは売却しちゃったしね
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 18:08:42.76 ID:O3vr6g4T0
>>1000なら痴漢死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。