DQ10「増税値上げしないよ!」FF14「増税値上げします!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
▽ドラゴンクエストX 「消費税法改正」にともなうご案内
http://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/e19347e1c3ca0c0b97de5fb3b690855a/

>2014年4月1日より施行される「消費税法改正」により、
>消費税が現在の5%から8%になりますが、
>今回の改正にともなうドラゴンクエストXの
>「利用券」および「DQXショップ」の
>各アイテムの価格に変更はございません。


▽ファイナルファンタジーXIV
2014年4月以降の消費税率改定に伴うご請求金額変更のお知らせ
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/6c63ce3fa19acd568e3973693e8f2a572c47dd7b

>2014年4月1日(火)以降の消費税率改定に伴い、
>ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアのサービス利用料金などについて、
>消費税率8%を反映させた料金に変更いたします。
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:24:51.79 ID:B1aHZLeN0
既にスレなかったけ
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:24:59.89 ID:zs6T4dpC0
DQ10ユーザー減ってんのか?
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:25:04.48 ID:FzKfOGv10
社内でブレまくりだな…。
台所事情がわかるというもの。
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:26:12.58 ID:ko5EJOdD0
>>1
金に困ってないドラクエX運営と
金に困ってるFF14運営との差が出たな
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:27:09.46 ID:OipuF90w0
>>5
どう見ても逆だな
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:28:10.86 ID:mClh4vl7O
もういい加減エニは
スクと分離した方が
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:28:52.35 ID:ko5EJOdD0
>>3
減ってたらお値段据置なんてしないでしょ
より搾り取るようにするのが和サード
んで増税分まで搾り取る判断をしたのは未だに開発費回収出来てないFF14
ちなみにドラクエXは初期の段階でパッケージで開発費回収済みと和田が発言してる
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:29:00.68 ID:42Cn8OHj0
PS3お断り
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:32:33.01 ID:ko5EJOdD0
>>6
>第3四半期
2013年10月〜2013年12月

>ソフトウェア販売、運営が好調に推移。

<2013年12月度>  『第3四半期』は『10月1日〜12月31日』
2013年12月の合計売上260,580 \3,980【DQ10】ドラゴンクエストX ver2.0 追加パッケージ
●売上10億3710万8400円

<2013年9月度>  『第2四半期』は『7月1日〜9月30日』
2013年09月の合計売上240,451 \3,300【FF14】ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア
●売上*7億9348万8300円



【国内CSパッケージ売上比較】

◎ドラクエ10 ver1.0 (約64億1千万)
(Wii )8980円×649,412本=パッケージのみで約58億3千万円規模
(WiiU)6980円×*80,000本=パッケージのみで約*5億8千万円規模
※WiiU売上1位のダウンロード版は除外

◎FF14  (約7億9千万)
(PS3 )3300円×240,451本=パッケージのみで約*7億9千万円規模
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:33:35.85 ID:L8WAJxse0
ドラクエが一月1000円設定してあるのは、ニンテンドーポイント1000円分とかウェブマネーとか使い切り易いよう、分かり易いようにだっけか
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:34:18.21 ID:FweUxOOA0
>>9
ぴ、PS4版でまた盛り返すから…
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:34:56.24 ID:3jbeZ8kR0
FF14新生できなかったか
あれだけDQ煽ってたのにこのザマとは
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:35:08.30 ID:oBrXwMas0
ps3のやつらを
ふるいにかけたいんじゃない?
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:35:18.54 ID:MzKhPafj0
どうせこいつらFF14やる事しか取り柄がないから
値上げしても金出すだろって事かww
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:38:03.67 ID:GGs1ZP8K0
>>5
>金に困ってないドラクエX運営と

こういう余裕がさらにユーザーを増やしちゃうんだよなあ
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:38:42.70 ID:isNq8PwA0
>>8
君の二行目の理論だと
FF14は売れてるから、より搾り取るために値上げして
DQ10は人がいないから、諦めて値段据え置きってことになるが
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:39:17.89 ID:gaSlLP59P
>>10
なんでPCはジョガイしたの
教えてくれ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:43:41.59 ID:mZgQ7VvF0
>>18
任天堂に都合が悪いから
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:44:06.36 ID:ko5EJOdD0
>>17

FF14は開発費も回収出来てない
投資に対して売れてないから信者から沢山搾り取る必要があるんだよ

ドラクエXは既に開発費も回収済み
あとはユーザーを広く維持した方が良いってこと
つまりお値段据置でいい
>>11の言う通り、1000円でプリカ使いやすくした方が良いからね
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:44:36.98 ID:ko5EJOdD0
>>18
PC版の具体的な売上を持ってくれば?
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:45:06.31 ID:IGT8uhIeP
DQ10ショップってなんぞや?
グッズ販売とか?
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:46:11.86 ID:VOO8o4gt0
雑巾を絞るときにな

水気を絞って嵩が減ったら、さらにひねらないと絞れないだろ
逆に雑巾二本になったら、絞るまでもなくボタボタ水が落ちてくるだろ

嵩が減ってるのがFF14
2本目なのがDQ10
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:46:27.47 ID:QhghLlJX0
違うだろ
DQ10は人もいるから値段据置とか余裕でできるわけ。強者の余裕って言えばいいか。
FF14は人いないから増税分も会社が払うゆとりがない。だからユーザーに払ってもらう。
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:47:09.86 ID:ko5EJOdD0
>>18
【amazon】2013年 PCソフトダウンロードランキング
集計期間: 2012年12月1日〜2013年11月30日

2013年は『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン 無料体験版』が1位を獲得!
通常版も3位に入った。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_63911569_3?ie=UTF8&docId=3077748006


【楽天】2013 年間ランキング  PCゲーム
1位『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』
ttp://dl.rakuten.co.jp/sp/event/ranking2013/#game


【セブンネット】 2013年間ゲームランキング
15位:ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/12/24/73091.html
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:47:22.33 ID:mrxR1XOA0
新生FF14
ディスク出荷本数 約110万本
ダウンロード本数 約35万本
合計 約145万本(9月30日現在)
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:47:48.06 ID:ko5EJOdD0
>>18
【amazon】PCゲーム の ベストセラー

*1 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 [ダウンロード]
*2 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 無料体験版[ダウンロード]
*3 ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 [ダウンロード]
*4 ドラゴンクエストX 1+2スターターパック[ダウンロード]
*7 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
*9 ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/689132/ref=pd_zg_hrsr_sw_1_2
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:48:19.11 ID:xbH514TIP
オンラインゲーム顧客満足度ランキング
http://life.oricon.co.jp/rank_onlinegame/smartphone/

1位DQX
2位FF14
3位FF11
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:48:28.92 ID:ko5EJOdD0
>>18
【楽天】PCゲームランキング ダウンロード

1 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族
2 ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友
3 ドラゴンクエストX 1+2スターターパック
ttp://dl.rakuten.co.jp/ranking/70501001/1.html


【楽天】PCゲーム ランキング
1位ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
2位ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Windows版
http://books.rakuten.co.jp/software/weeklyrank/personal-computer-game/
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:48:43.46 ID:x9UbUbxQ0
DQ10人いないから
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:49:06.50 ID:GGs1ZP8K0
>>24
>FF14は人いないから増税分も会社が払うゆとりがない。だからユーザーに払ってもらう。

類似例として、最新ハードからオン対戦有料になったのがあったな。(あそ棒
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:49:28.59 ID:VOO8o4gt0
・・・客を雑巾に例えるってのも我ながら酷いな

つか、増税するけどもお値段据え置きは実質値下げとちゃうんかね
それとも、もともと増税とオンラインゲームのプレイ料金には何の関連性もなくて、FF14の値上げが異質なだけ?
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:49:53.23 ID:4GZhQwlq0
ドラクエ10は人おおすぎだね
特に最近ひどい
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:51:39.31 ID:pRATbYA/0
MMOやったことある人ならわかるけど
過疎るほど搾取が酷くなっていくんだよなw
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:51:47.03 ID:Bsx8ztBz0
ちなみにFF11も値上げするから売上関係ないと思うよ
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:52:09.01 ID:HuUEUqFp0
とりあえずFF14は手出したけどガッカリ具合が半端ないから今後課金するつもり無い。FF11みたいなのを期待してたら酷かったわ
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:52:15.85 ID:ko5EJOdD0
>>26
それ全部一番定価が高い日本に合わせても
売上47億円な
ドラクエX1.0の64億円には遠く及ばない
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:53:46.56 ID:b6wbPD6C0
増税値上げしてもいいんで、鯖増強してくんないっすかね
最近マジで重すぎるぞドラクエ
VUでシステムが重くなったってのもあるだろうが
単純に人おおすぎってのもあるだろ今の状況
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:53:50.05 ID:hInJXxtO0
>>33
まあアップデート直後だからな
特に釣りは乗り込め〜このビックウェーブに〜、な状態なんで
2.0開始時と同様暫くしたらまた減るでしょ、2.2でまた大盤振舞いしないとダメ
1.0時代のディレクターはその点で無能すぎた
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:54:08.17 ID:eAbH7aSi0
DQの運営に余裕があるのが良く判る話ではある
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:54:15.86 ID:i0qX30OX0
>>33
過疎ってきてるゲームがやる手法であるが人数に対しての表示方法変えてないか?
前より明らかに人少ないのにイマは混雑表示じゃん
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:54:56.23 ID:UILVxybk0
>>34
MMOじゃなくてもMHFで痛感したw
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:55:09.06 ID:kqFawU+w0
>>34
そうそうw 
今までなかったのにアイテム課金始めたり
元々アイテム課金あったけどボスレアとかのすごいの出たりとかな
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:57:10.43 ID:i0qX30OX0
>>37
毎月の収入だけでどれだけ差があると思ってんの?
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:59:42.14 ID:SvE6JdT20
PS4になんか都合が悪そうだから

ソニーははちまとジンには記事にさせませ〜〜〜〜ん
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:00:27.40 ID:hInJXxtO0
>>38
どうだろ、普通になんか弄っちゃいけないところを弄っちゃった感じじゃね
すいてる朝方の時間も荷物の出し入れに砂時計出ることあるし
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:00:52.55 ID:ko5EJOdD0
>>44
具体的な内訳をどうぞ
ちなみに自分はドラクエXで月額1500円払ってるぞ
5キャラコースでな
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:01:21.02 ID:2m7VxU700
11こえられないよね14は
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:03:45.35 ID:U88H/gzv0
>>41
前より明らかに人が少ない?
何を基準に言ってんだよ・・・
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:03:52.51 ID:U36UKHfw0
会社同じなのになんで対応違うんだよwww
やっぱりエニ側とスク側で別れてたりすんかな
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:04:13.87 ID:i0qX30OX0
>>47
パケ&DLの販売数で言っただけなんだが
内訳なんて外部からわかるわけないだろ?
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:06:01.74 ID:U88H/gzv0
>>51
「前より明らかに人少ないのにイマは混雑表示じゃん」
とかノーソースで断定しちゃう人が
「内訳なんて外部からわかるわけない」って・・・

変な薬でもキメてるの?
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:06:04.63 ID:mrxR1XOA0
旧FF14
Windows版:63万本(日:19万本 米:21万本 欧:23万本)
スクエニ2011年3月期第2四半期決算説明会より

コレクターズエディション 10,290円
通常版 8,190円
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:06:53.52 ID:UILVxybk0
44 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/03/04(火) 22:57:10.43 ID:i0qX30OX0
>>37
毎月の収入だけでどれだけ差があると思ってんの?

51 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage New! 2014/03/04(火) 23:04:13.87 ID:i0qX30OX0
>>47
パケ&DLの販売数で言っただけなんだが
内訳なんて外部からわかるわけないだろ?

イラ壁しすぎだろwww
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:07:37.76 ID:plYl4rW/0
同接推定値(CF除く)(JPDCのみ)の表です
            日    月    火     水    木    金    土
12/15〜12/21.  75216.  -----.  84616.  70821.  70442.  67188.  71682
12/22〜12/28.  75613.  75318.  67269.  63320.  65712.  64493.  67504
12/29〜01/04.  67609.  65937.  52689.  64684.  64896.  69164.  73113
01/05〜01/11.  72707.  70525.  65460.  66615.  66350.  64704.  73990
01/12〜01/18.  72937.  72459.  63682.  66335.  66013.  65003.  72402
01/19〜01/25.  75380.  69366.  66376.  64281.  63362.  60731.  73814
01/26〜02/01.  68193.  65311.  60611.  62750.  60849.  60087.  65377
02/02〜02/08.  66910.  64835.  65321.  61801.  59919.  59401.  66353
02/09〜02/15.  65956.  62152.  62800.  59881.  59964.  63104.  65672
02/16〜02/22.  64204.  61575.  57705.  58823.  57667.  58719.  60737
02/23〜02/28.  62010.  60367.  57806.  58260.  58121.  55945
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:11:01.67 ID:Fkw4IepB0
ちょっと前にドラクエは重すぎてサーバーダウンしたよ
VUからずっと重すぎてメンテばかり
人が減ってるどころか、そんくらい鯖に負担がかかっててヤバイ状態
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:15:08.98 ID:2cmWoS7p0
草原に家有るけど
夜だとクッソ重くて使えない始末
まさかトゥーンが逆転大勝利を収めるとは…
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:17:27.89 ID:p3qx9W7N0
FFは値上げしてもユーザー付いてくるがDQは無理だろうという経営判断
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:19:50.18 ID:U88H/gzv0
>>58
今のFF14についてくるような頭のおかしいのしか残ってないから
そこから徹底的に搾り取るという方向性なんだろうね
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:20:20.18 ID:plYl4rW/0
>>56
鯖負荷は不具合が原因てアナウンスしてたでしょ
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:20:55.54 ID:Dd01osNz0
14ちゃんはチョニーと同じで散々金ドブしまくってるからなwww
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:21:22.31 ID:mrxR1XOA0
DQは無料時間帯だけ遊ぶ無課金ユーザーが山ほどいるからね
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:22:53.45 ID:QkV27aUS0
14ちゃんは今週更に鯖増強したんですけど
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:24:03.17 ID:rrVaMdoi0
DQは今から始めても楽しめそうだから気になるけどもうMMOはやらん
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:24:04.31 ID:plYl4rW/0
リテイナーの有料追加雇用サービス

http://www.famitsu.com/news/201402/20048324.html
──パッチ2.2で追加するリテイナーの新要素とは?
吉田 『旧FFXIV』時代からアナウンスしてきた、リテイナーの有料追加雇用サービスを実現させます。
そのうえで、リテイナーに荷物を預ける以外の新要素を加えるべく、現在準備を進めています。
──いわゆる便利機能の一種になるのですか?
吉田 派遣という新しい遊びの要素になります。
リテイナーのジョブやクラスを決めた後、チップを支払って取得したいアイテムを指示します。
そのうえでリテイナーを派遣。見ごとアイテムを入手して戻ったら彼らに経験値が加算され、
その結果レベルが上がり、多様な装備が着せられるようになります。
──リテイナーが冒険者向けの装備を着用する?
吉田 そうです。レベルが上がるほど高性能な装備が着られるようになり、
それによってさらにレアなアイテムが持って帰れるようになるのです。
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:26:54.22 ID:vO+tdhMe0
どっちもスクエニが儲かるだけなのに
なんで喧嘩してるんだw
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:27:13.36 ID:5McJLAWR0
要するにDQ10はもうかってて14は苦しいと
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:27:52.18 ID:7AHUpp310
価値のないものは値段が相対的に下がり
価値のあるものは値段が相対的に上がる
簡単な市場の原理だがどうやら豚は逆に考えてしまうらしい
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:30:29.06 ID:spCJBdvf0
無料のWoTやLoLより数千円のエロゲーのほうが価値があるのは自明の理ですよね
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:30:39.32 ID:/hn26acd0
どっちも同じ会社で糞運営なのに信者はアホだなぁ
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:32:27.02 ID:QkV27aUS0
マジレスしちゃうと
DQ10は国内サービス限定でFF14は世界中でのサービスだから
日本だけ価格据え置きの実質値下げにすると各国の料金も値下げしなきゃいけなくなるからじゃねぇの?
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:34:02.44 ID:GGs1ZP8K0
>日本だけ価格据え置きの実質値下げにすると

なぜ実質値下げだと思ったのか不思議でならんわ
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:34:28.82 ID:plYl4rW/0
>>68
その発言は
MHFの人口と課金仕様が
どう変化していったか知っててですか、、、
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:37:32.46 ID:NN9y4xXl0
これみてFFが順調なんだなと思うひとはどうかしてる
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:38:37.31 ID:1Tu7o8XH0
DQ10は内税、FF14は外税()。これの差だろ
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:38:38.90 ID:s+m3qiXz0
>>58
これだな
FF14はクソゲーだけど更に悪化しようがもう絶対辞めない層に絞られつつあるから値下げしない理由がない
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:38:48.64 ID:QkV27aUS0
>>72
増税で価格が上がるのに
据え置き価格なら値下げでしょう
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:39:05.26 ID:GGs1ZP8K0
>>68
企業側サイドから見ると

価値のないものは売上(利益)が相対的に下がり
価値のあるものは売上(利益)が相対的に上がる
だよね
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:39:18.75 ID:CUudkYzv0
>>68
「値段がそのままだと経営が成り立たなくなるから」
と少しも考えないのかなぁ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:40:31.79 ID:GGs1ZP8K0
>>77
企業側ではそうだな
消費者としては知ったこっちゃない値上げだけど
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:40:31.64 ID:1Tu7o8XH0
14は海外勢にはとっくに見限られてて、日本でもどんどん人減ってるからな
吉田がゴミクズ仕様で作りやがったから
14は吉田をクビにしてもう一度新生し直さないとどうしようもないレベルだし
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:42:01.47 ID:R8h0nN1K0
>>81
PS4版でもう一花咲かせる予定なのに!
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:42:09.58 ID:1Tu7o8XH0
まぁ、値上げって言っても税率分が上がっただけだしな
エントリー課金で言えば1280円の部分は上がってない
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:42:20.82 ID:QkV27aUS0
>>80
何言ってんだこいつ・・・
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:42:36.75 ID:6lJVA0+rI
少なくとも14中華展開するためにスクエニが中国に貢いだ200億円回収しないとな
14で
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:43:48.79 ID:Pnp1CiSc0
仮にも海外展開する「必要がある」FFのほうが金かかるのは分かりきってるだろ
安売りでパッケバラまいたんだ、コレ以上は削れん
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:44:39.76 ID:Bsx8ztBz0
クソゲー同士でなに争ってんだ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:45:16.28 ID:vkyWaOLa0
DQは複垢でやる人多いからじゃね?
月額1500円とかにしたら単垢でいいやになって逆に課金額減っちゃうのでは?
個人的に新生で一番アホだと思ったのは戦闘忙しくして複垢無理ゲーにしたことだし
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:47:47.32 ID:Slgl7RqDi
一方14ちゃんは値上げをしたのであった


お前らレガシィセンパイじゃないとやってられんなww消費税10%になったらもっと値上げやwww

ドラクエは値段据え置きww
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:48:56.57 ID:PrYAKrfP0
なんでスクエニのゲーム同士を対立させてるんだ?
せめて会社違うソフトもってこいよw
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:49:33.88 ID:284gs+/M0
同じスクエニなんだから対応統一すりゃいいのにとは思うが
それぞれ事情が違うから仕方ないね
値上げするほうだけが体裁悪くなるけどwww
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:52:32.64 ID:5McJLAWR0
>>68
おまえは無職だと思うけど絶対経営とかやるなよ
その頭じゃ不幸になるだけだからな!!
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:54:39.64 ID:EYbqxrLxI
ドラクエはジェムとかショップとか、ストーリーやエンドコンテンツやる上でどうでもいい部分の課金が好調なんだろうなと。
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:55:54.44 ID:Myyf8mZt0
【DQ10】 「2012年12月、すでにゲーム開発コストを回復(回収)した」 発売からたった4ヶ月で
ttp://wiiudaily.com/2012/12/dragon-quest-x-is-already-profitable-in-japan/#disqus_thread



【新生FF14】「新生FF14のメドが立ちそう、正しい方向に推移が必須 (旧FF14の赤字は除外)」

吉田 儲けを度外視して進めてきたプロジェクトではありますが、
がんばっていけば採算が取れるメドが立ちそうでよかったなというところです。

──現時点でメドが立っているのでしょうか。

吉田 このまま状況が正しい方向に推移すれば、採算が取れそうだという感触です。
ttp://www.famitsu.com/news/201312/04044251.html
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:56:07.82 ID:GGs1ZP8K0
>>73
>MHFの人口と課金仕様が

ダッシュボード見たら「本当のG、始まる」ってアップデート予告があってワロタ
今まではなんだたんだよw
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:56:42.45 ID:uyv57Zlb0
これは不公平と言われても仕方が無いw

同じ会社なら、どうようにDQちゃんも値上げしないとね(^ω^)
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:57:05.56 ID:JMycqBp50
◆ファイナルファンタジーXI
>「サービス利用料金」と「キャラクター利用料金」が、増税分値上げとなっています。ただし、これまで敷居の高かった
>「キャラクターワールド移転サービス」については料金・条件が大幅に改定され、利用しやすくなるようです。

◆ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
>それぞれの消費税率が5%から8%へと変更されています。また、パッケージ版やダウンロード版の税込価格なども消費税が8%に変更される分値上げとなります。

◆ドラゴンクエストX
>増税後も、これまでと全く変わらない料金体系でプレイを継続することができます。

◆ファンタシースターオンライン2
>コスチュームなどを手に入れるための「ACスクラッチ」の価格の値上げに対し、さまざまな特典を受けられる
>有料プレイの料金を一部値下げとすることで、全体のバランスを取る方針のようです。

インサイトだからURLは貼らん
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:57:40.97 ID:H2oIJ3Vk0
1円単位の端数が出るとプリペイドカード払いだと
面倒になりすぎるからじゃないかね
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:57:48.26 ID:0WnZIX3A0
DQってトレスやらガチャやらシナリオ担当やら炎上しまくりの泥船のイメージだわ
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:58:16.17 ID:Fwl6cjzu0
白黒キラパン滅茶苦茶見かけるが
よくあんな物に金出せるな…
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:58:33.51 ID:uyv57Zlb0
レガシーよりも、そしてDQちゃんよりも、新規ちゃんはお金をボッタされてしまう;;
新規ちゃんオワタ\(^o^)/
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:58:33.83 ID:VcAHJlns0
FFの方は少しでも値上げしないときついんだろうな
どうせ今続けてる人はそのまま続けるんだろうし
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:58:37.20 ID:bjsbLI5zO
PSO2は増税値下げすると言うのに程度の低い争いだわ
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:00:27.13 ID:Fwl6cjzu0
PSO2はあんだけ派手にやらかしたのに
まだ続いてる事自体すげえよ…
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:01:49.07 ID:FZbJmj/W0
>>99
はちまとかばかり見てるからそういうイメージになるんだろうな
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:02:35.42 ID:mAiu0Vii0
>>37
定価が違うからなぁ。
それを言い出したら月額でガンガン差が縮まって逆転してしまうけど、
それはどう考えるの?
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:03:39.68 ID:8fOqSx350
PSO2は鯖縮小しすぎてラグラグなんだが・・・。
ゲームになっとらんぞこれ
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:03:52.08 ID:txaoMXzE0
DQは最近人多すぎで鯖の調子がおかしい
金で安定するならもっと払いたいくらいだ
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:06:12.11 ID:Ro99TZug0
FF14 今でも糞つまらんのに、解約するきっかけを作ってどうすんだよ。
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:09:01.23 ID:wWWqt+qE0
開発で迷走したか、してないか、の違いか・・・
露骨に攻めて来るなw
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:09:38.57 ID:b3R18Qm90
いつものクソゲーVSクソゲーか
せいぜいクズエニに金貢げよ
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:12:12.07 ID:35p6GW3a0
PS4買ってお試しβやったんだけど
めんどくせえなりに導入乗り越えて
ようやく外出たらいきなりFATE?イベントとかいうのが発生して
蟻みたいに群がってエルフ一匹タコ殴りしてんの。くそつまんなくて即辞めた
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:12:15.69 ID:WBZ8Ai+A0
>>109
まあマジレスするとこれで解約考えるレベルなら、
どうせもうすぐ解約するだろうし、正直変わらんと思うよ。
やることはないって思ってるけど、つまらないとは思ってないなぁ。
ってかつまらないなら辞めた方がいいんじゃないの?
なんでやってるの?馬鹿なの?14やらないと死ぬの?
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:13:34.61 ID:WBZ8Ai+A0
>>112
お前はゲーム部分にすら到達してないよ。
ただ、到達まで長すぎるけど・・・。
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:13:49.58 ID:jT/H48wb0
というか今現時点でFF14やってる奴らに、何が面白いのか聞いてみたい
グラフィックが綺麗!とかしか言わないだろうが
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:15:14.79 ID:MxMcPdG10
>>104
今日のPSO2ニコ生10万以上視聴していた、基本無料だからいつでも戻れるって事じゃないの?
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:16:44.08 ID:MYFm4oqT0
PSO2はVITA版が開始されてから
鯖が異常に重くなり過ぎて
まともにプレイできなくて止めたな。
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:17:16.71 ID:WBZ8Ai+A0
>>115
ラスボスまでは普通にゲーム自体が楽しかったが、IDとか。
クエが多すぎて達成>同じ奴が発生はやってるときはうざいって思ったけど。
エンドコンテンツからギスギスと避けゲーになったから、そこから辞める人が増える。
完全に方向性がおかしいのは事実。個人的には極タイタンが楽しいが。
オンラインゲームとして会話がほぼ出来ないのは欠陥品だとは思う。
MMOつーかモンハンとかに近いって思ってる。
改良する点は多いが、特につまらないとは思ってない。
ただ制限が多すぎてやることがなさすぎ。
クリアしてしまったらスカスカ感が凄まじい。
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:19:53.09 ID:CykGLIZm0
>>17
どんな脳の構造してたらそんなとりかたをするんだろうw
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:20:50.14 ID:KPKmKovk0
堀井さんが1000円きっちりで払いたいって言ってたしね
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:25:11.26 ID:/d8glo9+0
>>105
見てないが?
事実無根なん?
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:25:38.85 ID:WBZ8Ai+A0
でDQXの感想は、
1.4までの感想だけど、
クリアするまでは楽しい。ドラクエらしいストーリーだったし。
ただクリア後からパッシブがないと何をやるのも厳しくなってきて、
レベル上げオンラインの幕開け。
同じ行動をひたすらやるだけの単純作業。それでも頑張ってレベルを上げていく。
バッシブを揃った頃には、大半のフレは辞めてて固定でPT組んでるメンバーはバッシブをあまり集めない。
それでもシャウトに乗ったりしてアクセを集めたり魔法の鍵をやったりハウジングをやったり、
3キャラ育てたりやってみた。
クリア後、こまめにクエストが追加されるのは良かったが、どれもシナリオがクソ過ぎた。
この辺りから固定メンバーがログインが減り始め、全員引退。
強ボスとかにもフレに連れて行って貰って、まあ戦闘はそれなりに楽しめた。
装備品が金重視なのがRPGとしてどうよって思ったりして、フレが全員引退したと同時にフェードアウト。
システム面など良いところが多かったけど、追加シナリオがクソだったり、レベル上げが時間の無駄だったりして、
その辺がどうなんだろって思った。
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:26:11.88 ID:0Gmds03c0
両方共クソじゃんw
DQ10は戦闘的が絶望的に面白く無い。あれを延々と続けるとか修行すぎる
FF14は序盤は面白いんだが、唐突に飽きる。
MH4と同じ感じで底が見えると一気に冷めてインしなくなる。
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:26:33.79 ID:VXYi5soH0
オンラインの増税値上げって何が影響してんの?w
よーわからん
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:27:30.26 ID:/d8glo9+0
DQ10ってアリアハンで1年ぐらいスライム狩りできるような精神じゃないと続けられんだろ
追加された釣りも時代遅れで面白みもないし
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:28:47.55 ID:mQ0uQjoP0
レガシーを一般の価格にすればいいんじゃね
どうせ廃人共はやめないだろ
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:29:46.24 ID:jT/H48wb0
そもそも、客に階層つけて値段で優遇とかやってる時点で
正直気持ち悪い
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:30:11.03 ID:GsV7ddpH0
単純にユーザー層の違い
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:30:19.63 ID:HMapuuVu0
対応の違いは客層の違いだよ

DQ一般人「値上げするの?じゃ辞めるか」
FFマニア「仕事なんだからわたしは続けるよ」

ただそんだけだ
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:31:53.05 ID:tt4weAu30
【告知】ハード・業界板における「ローカルルールへの転載禁止の明記」についての信認投票を行います【3月5日実施】

※必ず読んでください※
・投票期間は【3月5日(水)0時0分〜23時59分】早すぎても遅すぎても無効票になるので注意
・投票は必ずIP開示で行ってください。名前欄にfusianasanを入れないと無効票になります
・【賛成】または【反対】のみ書くこと。余分な書き込みをすると全て無効票になります
・投票スレの>>1は念のため書き込み前に読もう、確認マジ大事
・同一IP・IDの投票は全て無効です
(ただし、意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能です)

投票スレはこちら↓ >>1をよく読んでから投票しましょう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393897863/
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:32:18.68 ID:VXYi5soH0
DQは子供が多いからな
大人の事情を押し付けるわけにもいかない
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:33:52.00 ID:GRsS+Evy0
DQ10ユーザー減ってんのか
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:34:11.92 ID:mrzl4Rcl0
>>124
サーバーの維持管理、その他購入品その全てに消費税がかかるんですが
オンゲ運営は無料で可能とお思いか?
電気代から人件費から何から何まで全部無料なの?
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:34:20.24 ID:s66h3uj00
FF14は結局PS4では2重課金になんの?
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:35:00.33 ID:WBZ8Ai+A0
まあFF14は自分で金を払ってる奴が大半。
DQXは親が金払ってる奴が大半。
自己で払ってる奴は多少値上がっても遊ぶなら払うけど、
親の場合値上がったら辞めなさいって言い出すところもあるだろうしな。
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:35:53.19 ID:mrzl4Rcl0
キッズタイムとか知らない人か
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:36:06.19 ID:WBZ8Ai+A0
>>134
ならないらしい。
そこは明言してた。
PS無料のままでも出来ますって。
そもそも11も箱のオンライン払って無くても出来るし当たり前なことなんじゃねぇの?
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:37:34.83 ID:WBZ8Ai+A0
>>135
やってたんだから知ってるに決まってるだろ。
わずか決められた時間の2時間で、しかも家によっては風呂や飯時の時間帯なんて、
結構きついと思うけどな。
まあ元気玉使ったら終わりのレベル上げには良いかもしれないけど。
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:37:40.84 ID:4bWPBvZ00
DQショップはまさに趣味のアイテムのみだしなぁ
ここが攻略に必須なアイテム販売し出したら危険信号だな
今は余裕なんだろう
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:38:34.03 ID:jT/H48wb0
お断りユーザー「DQ10過疎ってることにしてクレクレー!(血尿」
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:39:29.97 ID:du3hoTo60
PS4でFF14「だけ」遊ぶなら料金はPS3と変わらない、
が、
PS4買って他のオンゲ遊ばないヤツなんているんかいって話だ
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:39:40.07 ID:b3R18Qm90
>>139
そうなる可能性がある時点でダメだわ
MMOが糞な原因の一つ
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:40:38.69 ID:mrzl4Rcl0
とりあえずFF14持ち上げる人は必ずセットでドラクエ批判を絡めてくる不思議
ライバル批判なしに褒めたり出来ないあたりがソニーハードファンとメンタリティが同じ
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:41:04.57 ID:WBZ8Ai+A0
今人がどのくらいいるのか知らないけど、
少なくとも発売日にプレイしててフレ登録してた68人の内、
64人は俺が辞める時点では一ヶ月以上ログインしてない状態になってた。
プレイ時間が違うだけかも知れないけど。
今やってる奴は面白いと思ってやってるんだろうけど、俺から見たらかなりの人数が辞めてそうって感じだったけどな。
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:41:16.02 ID:7J+giGpW0
スマホでガチャやったみたいにDQ10でもガチャやりそう
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:41:35.67 ID:jT/H48wb0
>>143
そりゃFF14を褒めるのは難しが、やってないゲームを批判するのは簡単だからなぁ
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:42:54.36 ID:WBZ8Ai+A0
>>143
ここ、FFとDQの価格比較のスレだぞ?
それで14だけ話せと?馬鹿なの?アホなの?無能なの?
>>141
少なくとも今のPS4に他のオンゲで遊ぶソフトが無い。
つーあソフト自体が無い。
今後の予定もマルチ以外ろくな物が無い。
マジ勘弁・・・。
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:43:38.55 ID:7J+giGpW0
>>143
ペド豚はスレタイも読めないのかwww
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:44:48.95 ID:MYFm4oqT0
>>145
既にお出かけ便利ツールでやってる
そっちでの収益の方が多いと思うな。
バザーに出品されてる賞品の数を見ても判る。
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:46:16.41 ID:mrzl4Rcl0
FFは紳士でドラクエはペド豚なのね
流石だわー
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:48:05.86 ID:g7Ippbe80
DQXって何人いるのってスレだと
FF批判してDQ持ち上げてるけど
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:48:07.54 ID:7J+giGpW0
>>149
正直月額課金ゲーでガチャってして欲しくないな
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:48:18.31 ID:5ApIZagB0
>>132
日曜に20鯖以上が「こんでる」表示になって
重すぎて全サーバーダウンしてインしてるやつ0人まで減ったよ
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:49:16.12 ID:mrzl4Rcl0
FFってプレステで遊べるって所しか褒めるところ無いからなあ
仕方ないでしょ
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:50:51.41 ID:BBJa2G1U0
つかDQ10は拡張ディスク出したばかりだから値上げなんてできねぇだろ
ただでさえ1stディスクから短い期間で拡張ディスク出すなんて事してるし
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:52:18.82 ID:FtiT+bHb0
ドラクエは10%になったら1050円か1100円に値上げするんだろうなあ
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:52:58.54 ID:mrzl4Rcl0
追加ディスクとかない方が手抜きできて開発は楽でいいな
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:54:43.70 ID:+IkjfSwq0
DQ10の拡張まで1年4ヶ月って短いのか?
FF11よりは間隔長いみたいだが
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:59:20.57 ID:5ApIZagB0
FF11はジラート出たのが11ヵ月後だな

>>156
なら8%になる時点で上げるわなw
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:00:30.85 ID:+LxIG15v0
増税されるんだから値上げすんのは当たり前だろ
増税しても値段据え置きが偉いみたいなこと言ってる奴はマスゴミ並のアホだな
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:01:49.17 ID:xlPfjoUV0
>>144
こっちは初期からの人も半分くらいアクティブだなぁ
シナリオ終わったり微妙な1.1アプデで脱落した人はさっさと脱落して
1.3以降も残ってた人は今でも続けている感じ
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:02:00.82 ID:5ApIZagB0
ユーザーからすりゃ据え置きのほうがいいわな
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:02:38.44 ID:vKU7ePsD0
>>158
PS3を買ってFF14やろうと意気込んでそこから新生まで待った時間を考えると短いと感じるのかもしれないなw
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:02:47.90 ID:+LxIG15v0
>>162
で?
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:03:05.96 ID:f6NltUeJ0
>>153
うわああああああ!!!!FF14ならヨウジンボウ鯖すら250人いるのに・・・(あそ棒)
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:03:14.49 ID:Z1zefGYj0
好調でユーザー数どんどん増えてりゃ値上げしないよ
わざわざリスク背負う必要ないもの
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:03:29.20 ID:5ApIZagB0
ん?ゲーム会社の人でしたか^^
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:07:02.14 ID:eY3sXlDQ0
ドラクエ10は最初に比べて今は神ゲーに近づきつつある
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:07:13.76 ID:+LxIG15v0
>>166
大きな会社だったり規模が大きく客が多ければ多いほど増税すれば値上げするよ
逆に小さいくて客の少ない店や会社の方が値段据え置きだよ
小さい飲食店とチェーン店ならチェーン店は果実に値上げするけど小さい店は値段据え置きでもやってけてるところおおいでしょ
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:07:22.33 ID:lQDwebzX0
FFは制限ばっかりでくっそ楽しくも無い。次のバージョン待たずしてキレそう
ちなみに接続数はスチームは最大5000人
アクティブ2000人から変わらないからそれで計算してくれ
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:09:24.38 ID:Z1zefGYj0
>>169
喩えが的外れ
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:09:41.46 ID:lfqZA3Oi0
>>135
キッズもいるけどドラクエの主なユーザー層は
運営も言ってるように30〜40前後のドラクエ世代だぞw
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:09:47.49 ID:1i8K/MfH0
>>1
なお、経営母体たる会社は同一の模様
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:11:26.40 ID:+IkjfSwq0
個人的には週一で外伝クエストやってた頃の方が好きなんだがDQ10
Verアップ毎にメインシナリオ一気に進むよ!
新職クエストたまにちょろっと配信するよ!はなんか味気ねぇ
175デビッドマニングで検索@転載禁止:2014/03/05(水) 01:11:27.64 ID:S92UZP5o0
>>168
急にやばいくらいおもろくなってきた
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:12:39.43 ID:+LxIG15v0
>>171
FFは規模が大きいから値上げ
ドラクエは規模が小さいから値段据え置き
それだけ
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:13:13.10 ID:3vHa5gJ50
環境、慢心の違い
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:13:18.29 ID:g7Ippbe80
ドラクエ10もFF14もゲハでしか
やってるて人知らない。
伊集院も知り合いで唯一やってた人もDQやめちゃったし
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:14:02.84 ID:VXYi5soH0
>>133
なんでそんな喧嘩腰なん?
精神病か?
誰も無料にしろとか言ってないし
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:14:43.81 ID:1i8K/MfH0
てかメイン年齢層とコアのベクトルの違いの結果なだけじゃねーの。
売れる前からキッズタイムなんて経営的に嫌がるものをねじこめたぐらいだし・・・堀井の力がでかいが。
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:16:45.83 ID:tQVZZ56F0
1週間くらいかけてその時にやりたい事やったら中断、
1ヶ月放置することザラ〜数か月単位で空けてからまたやりたいことをやって終わり、
みたいなプレイでやっていても>>144的基準で言えば「放置して辞めた奴」に数えられそうだな
好きな時に好きなことをやる、そんなスタイルも許容されるというから始めて、実際そうプレイしているが

つーか少し空けたくらいで引退だ〜復帰だ〜みてえな空気うぜえんだよな
DQ10自体は自分のペースでプレイする範囲で十分に楽しんでいるが、
そういうMMO的なお約束だとか空気だとかが大嫌いだから他人と関わりたくないわ
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:17:44.19 ID:xlPfjoUV0
>>172
おっさんと主婦が多すぎる
○○パパとか○○ママとかもよく見かけるよね・・・
こんな名前がたくさんいるネトゲ初めてだ
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:18:31.28 ID:s66h3uj00
ん?DQX今は週2でクエスト配信してないのか
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:19:46.36 ID:KPKmKovk0
>>183
今は職業クエストだけだね
2.1のストーリーは配信クエっぽいけど
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:21:26.67 ID:lQDwebzX0
>>182
まじかよw
パパママつけるセンスって普通なのかね
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:22:23.34 ID:KPKmKovk0
>>182
フリコメにもたまに家族でやってるよーって人いるな
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:22:28.60 ID:1i8K/MfH0
しんごママとかつけてるおっさんもいるんだろな多分
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:22:38.44 ID:t7GIOr9+0
11はもう相手にすらされない
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:23:02.37 ID:fLEv+Q0r0
出歩ける地域がかなり広がったのに人口密度上がってるのが怖いわDQ10
なんで急にこんな人増えたんだ
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:36:29.52 ID:BBJa2G1U0
>>170
DQ10の一番の人気コンテンツも制限なんだが
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:43:35.42 ID:QP9jSDdK0
新生FF14って過疎りまくってて
同接5万以下とかになって今年中にもオワコン化しそうなんだが
DQ10は過疎ってないのか?
ゲハ云々抜きで教えてくれ
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:43:36.44 ID:KPKmKovk0
やること増えてるからピラミッドに制限つけてくれてよかったわ
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:48:41.25 ID:KPKmKovk0
>>191
日曜に混雑多すぎて一斉に鯖落ちしたり
ツイッターでみんな落ちたがトレンド入りするくらい人は少ないかな
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:54:45.46 ID:vKU7ePsD0
>>191
過疎ってるようには見えないな
ロンチのようにはいかないかもしれないが
2.0から人が戻ってきた感じでそこからずっと安定してる
特に今は2.1のVUでかなりにぎわってる
195夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/05(水) 01:55:16.77 ID:/3WIYi810
ゲハでもこの問題を取り上げてくれたか!

FF14は月額料金が1600円になった挙句、追加倉庫も有料決定。
よしくそまじふざけんな!!しね!
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:55:46.60 ID:Z1zefGYj0
1stの頃よりは大幅に増えてるな
197夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/05(水) 01:56:29.95 ID:/3WIYi810
みんなで一丸となって抗議しよう!

ゲームの未来をみんなで守ろう!
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:57:02.56 ID:KPKmKovk0
このコテ初めて見た
199夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/05(水) 01:58:37.13 ID:/3WIYi810
>>198
どうも、はじめまして。
ゲハにはPS4の情報を見に来たりしてるくらいで、日が浅いんだ。
よろしくね。
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:59:15.30 ID:fLEv+Q0r0
課金だと正直なところ黒白キラパンはサブに買ってやろうか迷ってる
傘はスルー出来たけどあれはヤバいわ
201夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/05(水) 02:04:12.01 ID:/3WIYi810
>>200
白いキラーパンサーはスマホでお金払わないと手に入らないんでしょ?
そういうのは嫌だな〜。
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:07:09.05 ID:vKU7ePsD0
レスがあぼーんだらけだww
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:10:08.21 ID:K8RvrASf0
むしろドラクエは今までが摂りすぎてたんだろ
204夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/05(水) 02:10:38.44 ID:/3WIYi810
有料リテイナー絶対反対!

月額1600円絶対反対!
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:11:50.77 ID:fgrCaoKK0
FF14は元が高いよな
1000円に統一したら良いじゃん
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:13:16.59 ID:BBJa2G1U0
>>191
同接8〜9万くらいだよ14
上にでてる数字はフィールドプレイヤー数で
メインコンテンツ中のプレイヤー数は含まれていない
ご丁寧にCF除くって書いてあるでしょ
DQ10で例えると魔法の迷宮やピラミッドに入ってる人やレべル上げしてる人は数字に含まれていない感じ
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:15:04.47 ID:qshxJL0Y0
DQXは低スペマシンでもそこそこ遊べるからな。
値段もリーズナブルでゲーム内容も保証されてたら、そりゃMMO難民もやってくるわ
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:15:52.88 ID:4bWPBvZ00
鯖落ちた瞬間本スレの勢いが28万とかだったよなw
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:27:53.51 ID:+r6uU2uL0
PSO2の1000スレ目は勢い凄かったなあ
初めての大規模アプデ直後&1000スレ記念で人が多いところに丁度良く全サーバ落ちで1-1000まで4分で終わった
210夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/05(水) 02:30:55.12 ID:/3WIYi810
>>207
PC版を出したのは正解だったね。
出た当時は裏切りうんぬん言われていたが。
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:34:04.75 ID:+tckvXR30
>>201
黄色いキラーパンサーならタダだぞ。
発売日から今までずっと課金してなきゃだめだけどな
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:44:42.94 ID:DqnWUY2M0
スクエニから見ればドラクエXの課金者は金の鉱脈なんだけどそこから中々搾り取れないジレンマがあるんだろうな
もっとアイテム課金をやりたい
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:45:02.71 ID:7qLsd+Ao0
PC版のせいでボットと業者が活発になったから無いほうがよかったな
それでも他のMMOと比べれば全然マシだけど
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:51:34.28 ID:HEArz1Oc0
ドラクエ2.0からのストーリーが良く出来てて先が気になってしょうがない
過去作より一番感動したかも
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:51:50.53 ID:JRvqIsuL0
は?どこがマシなの?頭大丈夫?
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:53:57.20 ID:lfqZA3Oi0
>>185
「クラブのママ」ってのもいて吹いたw
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:54:33.39 ID:zgzb9jrZ0
ガチャ実装すればどんなクソゲーでも儲けられるよ
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 02:55:30.75 ID:5BgnsDXQ0
クラウドやセフィロスも沢山居るからFFユーザーも安心だぜw
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 03:10:17.30 ID:7qLsd+Ao0
FF7までの名前は良く見かけるけど8以降はそこまで見ないな
ティーダさんとライトニンゴさんぐらい
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 03:25:42.13 ID:7t4ZcD/s0
ライト向けの糞ゲーとコア向けの糞ゲーで争うなよ
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 03:46:43.44 ID:eNp0AfOx0
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393382399/192
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:11:56.28 ID:v3L9wpFf0
毎日やってるけど14が落ち目なのはよくわかるよ
もうゲームやってるのか仕事してるのかわからないもんあれ
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:22:07.95 ID:VHbnSmmS0
やってて良かったドラクエ10
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:28:13.98 ID:7J+giGpW0
もっとハクスラ要素を付けるべきだよな
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:28:46.86 ID:3H8sBnUI0
FF14は赤字まだ回収出来てないから
金集めに必死になるわw
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:46:40.17 ID:D0KwmgM70
約30円の損失ユーザー30万くらいで年間1億か
また鯖が重くなるな
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:50:50.48 ID:IX5wbuir0
>>53
旧14の後に新生のためにどれだけ金とライン使ったと思ってるんだ
スクエニがある時期からFF本編以外出せなくなったほどだぞ
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:53:55.38 ID:K1dtT/Hf0
ドラクエは余裕の運営なのにFFってそんな追い込まれてんのか
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:54:58.05 ID:mgk3LOuT0
ドラクエ10の良いところはMMOでもシナリオがしっかりしてることだね
話の続きが気になるからレベル上げのモチベになった
はっきりいってFF14のシナリオは面白くない
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:55:52.08 ID:7J+giGpW0
FFの名をつけただけの糞ゲー乱発とかもううんざりだから
良作の本編だけ出した方がマシだろw
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:58:32.19 ID:aAlh830z0
良作の本編が既に無理ゲ
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 05:02:35.16 ID:xk7BplfU0
両方やってるが確かにDQのシナリオのが上だな、やる前はFFのが絶対上みたいな先入観あったけど
やっぱDQのが世界に活気はあるなと感じるわ、FF14のが閉鎖的な感じFF11流れが多いからだろうけど
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 05:13:58.26 ID:qshxJL0Y0
FF14はクラスとジョブの組み合わせは豊富でいいと思うけど、DQXも今の状態でも僧侶最強だけど組み合わせは割とある。
それに今後も職業増えるしまだ拡張しやすい。
FF14はエンドコンテンツあり気で作ってるからかもしれないが、そこに辿り着いてからが本番みたいな状態なんで面倒臭がりはさっさと辞めてしまう。
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 05:17:38.62 ID:qshxJL0Y0
何より同じ会社なのにUIに差がありすぎる。
FF14はPC前提だからPSコンでやるとバトルやりにくい。どうしてもマウスに手が行ってしまう。
DQXは元々コマンドゲーというスタイルもあってパッド前提で作ってるから、遊びやすさも上。
無駄に敷居上げたFFから客離れても仕方ない、期待してた俺もチュートリアルで投げたw
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 05:18:01.52 ID:IX5wbuir0
ドラクエは長くゆるく遊べそう
ずっと課金してるわ
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 05:26:01.42 ID:iPB6zegqO
お、シナリオ褒められてる
あもは赦されたのか
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 05:48:38.63 ID:MxMcPdG10
>>236
2.xシリーズメインシナリオが褒められてるだけで、その他大勢のあものサブは未評価だろ。
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 06:03:23.16 ID:+tckvXR30
メインは藤澤と成田だし
あもはどのクエスト担当してるかわかんないけどな。

あものシナリオ体験したかったらモンパレやれ。
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 06:10:36.59 ID:v4BWGDNb0
ホールディングスの力関係が分かる分かりやすいスレ
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 06:14:51.07 ID:888n7zKaP
どっちもよくあるクソオンラインRPGだからどうでもいい
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 07:39:11.54 ID:GeXh9dQ50
値上げしてもファンが安心して付いてくるゲームと、今いるファンを繋ぎとめたいゲームとの差って感じ
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 07:46:57.54 ID:QG8miJL70
ドラクエはやることが増えて時間が足りないくらいだ
1.1の頃から考えると感慨深い

ただ、光のタクトを強くしすぎでしょ
聖王スティック速度18買ったばかりだというのに……
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 07:49:18.86 ID:GeXh9dQ50
タクト詠唱18%350万、、、見なかった事にした
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 09:20:46.16 ID:fCrFadXR0
単に税込と税別との違いだろ
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 09:32:53.61 ID:POFK7rmw0
FF14はドラクエ10より余程ユーザーに優しいよ
何しろやること無いから毎週1回だけログインして神話貯めるだけでいい
まぁ週1回ログイン当り300円と考えると安いか高いかは人それぞれだが
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 09:33:32.85 ID:a5kZykh20
>>41
今はレンダx2もあるし人口密度が減っただけだろう
メギは相変わらずだがw
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 09:49:10.83 ID:8W+hmDgj0
DQやること多すぎて疲れて飽きる
FFやることがなさ過ぎて飽きる
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 09:57:34.15 ID:aFFN2gMa0
ゴキブリは悔しいからって本スレを荒すのはやめろよな
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:04:05.41 ID:DqnWUY2M0
ドラクエXが初めてのMMORPGだが、底なしな所に怖さを感じるようになったな
バージョンアップ情報聞いても楽しみと思うより、まだ増えるのかと引くようになってしまった

楽しいと思う事もまだ多いのだが急にぱったりと止めてしまいそう
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:11:03.65 ID:YQawk3FE0
PS低いプレイヤーを除け者にしないとどうにもならない時点でFF14の再度の失敗は確定してる
他のオンゲだったら大体装備を強化すればどうとでもなるのにそれが一切無い
最低限火力が出るようになるだけで結局覚えゲーをやらされるからな
ライトがそりゃあ蜘蛛の子を散らすように逃げて行くわ
かつてDQXを潰しかけた吉田が上にいるからしょうがないけど
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:11:53.47 ID:OuXlGEgv0
>>247
ならやめれば
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:15:18.13 ID:eQeSeGr10
キリのいい数字でよかった。
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:16:21.93 ID:8W+hmDgj0
>>251
もう課金停止しているけど、こんなクソゲーまだやってるの?
シンジラレナイ
カンガエラレナイ
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:17:17.96 ID:+IkjfSwq0
レンダは一部狩場以外人全然見かけんが
かなり遅れてV2メインクエやってたけどセレドあたりで人とすれ違ったのなんて二度三度だ
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:35:01.62 ID:Mw6qPGw9O
>>254
レンダはバザー死んでる、町が無駄に広いで、クリア後なら町石はグランゼあればいい的な感じなんだけどな。
試練や狩り場に直行できる所ならガンガン人飛んでくるぞ。
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:40:24.51 ID:zYH+uVm30
もう辞めたけど14はIDで異常に気を使うゲームだったな
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:44:13.77 ID:jf/JVeyL0
FF14はもうだめ。楽しい話がないしギスギスしすぎ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:23:48.43 ID:eWhrOStPO
FFは飽きた
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:26:48.60 ID:ovONM0ZV0
缶ジュースよりマシ
そもそも必要ないのにもう上げやがった
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:34:11.75 ID:1YLQP4rT0
ドラクエは多分ショップでのアイテムで稼いでるよ
傘のアイテムあるんだが、あれをさしてるプレイヤーがめちゃ多い
1個500円くらいか。最近だとキラーパンサーの乗り物で1300円
調子に乗って商品が増えてるのがちょっとアレだが
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:34:58.35 ID:kmW20cBEP
これからどんどんそれが普通になるよ 開発費が高くなってるし。
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:38:23.42 ID:emq32DMO0
初MMOでFF14しようと思ってるんだけど(PS4)
あんまおすすめじゃない感じ?
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:46:04.92 ID:8OM0k0QC0
14は野良の民度がやばい やるならさっさと身内作ったほうが楽しめる
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:48:25.93 ID:IeW1dhe10
>>257
ドラクエ10人多い,FF14過疎ってるって言うけど、体感ではFF14のほうが多い気がするんだけど。
ドラクエ10は鯖1メギスでさえ入口に人は沢山集まってるけど、街の中心部はゴーストタウンだし
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:48:58.44 ID:IeW1dhe10
安価ミス
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:50:00.44 ID:b3R18Qm90
>>262
MMOなんか時間と金の無駄やめとけ
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:52:01.95 ID:PtSqPfqk0
まだアフィちゃんはドラクエFF対立煽りしてんのかw
ゲハもアフィNGさっさとしろ
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 12:20:37.11 ID:emq32DMO0
>>263
>>266
ありがとう。とりあえず一か月だけやってみる
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 12:24:41.46 ID:9mbzfxZ4O
>>264
グレンの中心なんて行って何をしろと?
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 12:25:43.64 ID:9mbzfxZ4O
グレンじゃねーや、メギスか
まあどっちにしろやること無いが
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 12:29:13.07 ID:+i7K/EOo0
>>262
PS4買うなら余裕でFF14やるでしょ
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 12:31:04.48 ID:VXYi5soH0
おいおい信長の野望オンライン忘れてるぞ
爆死させるなよ?
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 12:48:23.20 ID:fbBnFcvG0
来週ついにダクソ2発売
やることなくて惰性で続けてたff14から解放されるぜ
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:49:39.02 ID:n4uwJhIP0
>>262
初ならドラクエの方がいい
わりとマジで
初でFF14やったらMMOが嫌いになるぞ
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:53:30.50 ID:zYH+uVm30
PS4でドラクエは出来ないだろ
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:55:04.16 ID:aFFN2gMa0
PCでやればいい
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:50:25.32 ID:n4uwJhIP0
>>275
クロスプラットホームは基本的に認められてないからな
ドラクエの場合は別鯖なんて概念は無いし
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:05:17.66 ID:xkLPdjJF0
>>277
PS3版PS4版PC版FF14は同鯖……PCはいいんだっけか
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:11:47.12 ID:2BKBnuln0
FF14はよっぽど図太い性格してない限りは今からやるのは無理
普通の人は初心者であることを罵倒されて心が折れて引退する
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:13:52.33 ID:MYFm4oqT0
14は初心ですって言った途端にPT解散になるからな
ストーリーで行くIDがクリアできなくて詰んだ
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:26:47.22 ID:zYH+uVm30
システムでこの中にID初見がおるでーって開始時にバラされるクソシステムは修正されたか?
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:51:08.69 ID:VprQq9JY0
・時間不足気味のゲーム生活がRMT OPで変わるのね。
RMT OPはゲームの生活を変わる!もっとやすいゲーム生活を楽しみ!
FF14 RMT 超お得な販売中!
安全取引、BANされましたら、補償があります!
「FF14 RMT OP」を検索してくださいませ。
283夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/05(水) 17:16:17.96 ID:/3WIYi810
FF14だけ値上がりします!

月額1600円になり、その上追加倉庫も有料が決定しました。

徹底的に抗議していきましょう!
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 17:24:54.05 ID:d6OHT9cn0
>>281
初回ならアクセ確定にすれば歓迎されるのになw
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 17:34:39.12 ID:yWc7/voYO
なんでFFは初心者に厳しい仕様なんだろ?
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 17:39:27.24 ID:Ll3ahJKN0
>>285
FFは〜ではなくて大体のMMOがサービス開始以外だとそんなもんじゃね
DQが例外的というかそういう要素を覆そうとして作られたものだと思うよ
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 17:44:37.29 ID:0oOYuvLk0
ドラクエはソロ専出来るサポの存在がデカいよな
14ちゃんのIDもサポで回せれば気楽に装備集められたのに
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 18:48:52.02 ID:5/RjRhFP0
強敵ボーナスも元気玉クエも経験値2倍帽も迷宮も討伐も結晶も何も無かったんだよなあ
すげえ初心者に優しくなった感はある
289夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/05(水) 18:55:28.06 ID:/3WIYi810
りっきーって相当やるみたいじゃない。いいことだ。
前代のディレクターは無能で頑固っていうクソの塊だったけど。
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:05:47.30 ID:veke2mZ+0
>>264
使いづらいんだよDQの街って
酒場と宿屋と討伐配信者が居るメギス入り口、バザー預け所だと獅子門とか入り江かピィピみたいな
ルーラを施設切り替えみたいに使ってる感じ、まあ早く作り直せ糞ってことなんだけどね
3.0で大幅に改装してもらいてーわ、ワープゾーンなんて小汚いことやってないでね
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:06:35.54 ID:AdGrB7+W0
FF14てもう新規が全然増えてないのだろ、終わりじゃん
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:08:35.21 ID:8W+hmDgj0
>>262
いろいろ楽しめるDQの方が楽しめる。
廃人向けクエに、ハウジング、クラフト、マーケットも楽しめる

新生14ちゃんは、ギスギスされて下手なら即キックされ、クリア無理なら即ギブアップ
クエスト、マーケット、クラフト、ハウジング、対人、全てのコンテンツが死にコンテンツ
まともに遊べないよ。

あと、消費税でFF14の方は値上げするけどDQちゃんは値上げ無し!
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:11:51.15 ID:yWc7/voYO
>>286
なるほど。となるとプレイヤーマナー以前にゲームデザインや運営側の問題ってのはあるんだなあ。
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:12:20.74 ID:YI6CAkvc0
>>289
楽をさせることが良い事ってわけじゃないよ
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:59:58.95 ID:91SrCnod0
>>286
4gamerにも、DQ10は他ならやらない事をあえてやってるとか
言われてたしな。
準備期間が相当長かったというのもあるけど、
足場はかっちり固まってるし。

FF14は瀬院生で着ただけでもすごいことなんだが、
準備期間なしで練りこみ不足なせいで
薄っぺらいのはどうしようもないんだよね。
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:01:52.26 ID:91SrCnod0
× 瀬院生で着た
○ 新生できた

元のFF14がちゃんとできてれば今の惨状もないわけで、
リストラ推し進めて開発力下げた和田の罪はでかいとは思う。

14出た後は徹底してダンマリだったし・・・
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:17:51.88 ID:BwcA68PF0
>>274
>>初でFF14やったらMMOが嫌いになるぞ

MMO嫌いになった方が幸せかも知れない
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:39:00.80 ID:qshxJL0Y0
>>260
ベンチマークの祟りじゃ
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:42:50.08 ID:nwBH7KvS0
14はキチガイ収容所
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:44:25.61 ID:qshxJL0Y0
>>294
MMOは廃人仕様より、楽な方がいいんだよ。
FF14のライバルと言われてたAAなんて日本廃人仕様にしちゃったものだから超過疎になって、今年いっぱいでサービス終了しそうな勢いだよ。
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 22:59:37.08 ID:KnVkcpmR0
りっきーになってからは本当に楽になった
ただ住宅村が重たいのはどういう(ry
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 23:06:46.86 ID:veke2mZ+0
もともとリアルを犠牲にしなくてもいいMMOっていう触れ込みで売り出したからな
前のDが嘘吐きの上に頭がおかしかっただけで、堀井の意図としては現在の姿が正しいんだよ
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:14:36.90 ID:O7PMaUjM0
最近ドラクエが本当に面白くなってきた
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:28:32.82 ID:O3jc5by/0
>>302みたいにふじくすを不自然に叩こうとする阿呆は
定期的に沸くな。

>堀井の意図としては現在の姿が正しいんだよ

こんなの妄想丸出し過ぎてどうにもならんし
さっさと死ねよクズとしか言いようがない
305夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/06(木) 00:57:00.48 ID:AgYyz7g40
藤澤を叩くのが不自然とはまったく思わないね。
1.0からりっきーがディレクターだったら、ドラクエ10は覇権MMOになっていただろう。
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 01:01:31.32 ID:QB2dNwZO0
ふじくすが土台作ったから面白いんだよ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 01:03:07.64 ID:6y6lycS10
藤沢時代の廃人優遇オンラインじゃ人がどんどん減っていった記憶しかないんだが
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 01:10:40.90 ID:MI+J5er50
1.0からりっきーいたんだが
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 01:18:40.38 ID:CacC3xXl0
PSNも消費税つくようになるそうだ
http://www.jp.playstation.com/psn/info/consumption-tax/index.html
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 03:11:56.84 ID:y3WeJZR00
>>306
その通り

>>307
1.0〜も職人の廃人的な仕様はりっきーだぞ
単純にMMOの世界の経済を作る為には1.0〜はある程度厳しくないといけなかったんだろう
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 03:43:11.32 ID:74T9P4Fo0
MMOってのは経済バランスがゲーム性にまで
大きく影響しちゃうのが難しいところだな
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 04:54:18.90 ID:iNMdyPU30
両方課金してるがエンドコンテンツがピラミッドとバハムートとすればライトも楽しめるのはピラミッドだろうな
GTに入り口たってると人が雪崩のように途切れなくて笑える
バハや極はいきなりドンだからそういう楽しみはなくてお祭り感がないんだよな
313夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/06(木) 05:02:33.70 ID:AgYyz7g40
月額1600円+有料リテイナー絶対反対!
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 05:53:25.05 ID:lM90rMDB0
>>312
お祭り感が欲しいならFFの場合クリタワじゃね
バハの序盤はライトも問題なく楽しめるとはいえ、やはり極とバハはそれなりの技量や知識、装備が求められるからな・・・
その点クリタワは結構好き勝手ヒャッホイしてもなんとかなるバランスだから、楽しみたいならあそこだろう
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 06:35:28.84 ID:IqTA/FMm0
ドラクエはオノ戦士と両手バトが強くなったのが良かった
これなら、タイガーを下方修正しなくてもよかったんじゃね?
まぁいずれにしても130スキルが楽しみだ
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 06:42:16.05 ID:VeNTZU1C0
同じ会社で外税内税って混乱するわ
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 07:50:11.03 ID:ozEKwlHB0
>>300
廃人仕様なんて極端にしなくて、ゲームというのはちょっと難しくて
ちょっと頑張れば乗り越えられるくらいのバランスがベストなのよ
堀井もゲームは難しく感じるくらいが調度いいとは言ってる
りっきーはいくらなんでも簡単にしすぎて歯応えがない
魔物使いクエストとか酷すぎるし
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:18:23.83 ID:O7PMaUjM0
やることがない頃なら難しいバランスでも良いんだけど
今のドラクエはやること腐るほどあるから正直転職クエストや職のクエストなんかに
時間使ってられないよ
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:28:37.62 ID:VeNTZU1C0
クエアイテムドロップにMP切れる度に往復させられるとかマジで勘弁
コンテンツが無いときの苦肉の策だってのは分かるけど今のドラクエに必要ないでしょ
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:43:09.36 ID:u1+5BrWA0
藤沢叩きは問答無用でただのバカ
2.0で更に面白くなった!ドラクエチーム頑張った済む話なのにわざわざ藤沢叩き始めちゃうんだからな
お前らみたいな性格地雷はさっさと引退して見えない敵と戦って悦に入ってろ
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:57:27.49 ID:aEUEr39I0
確定申告しようとして計算した税金0円になったんだが、これでもいいの?
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 09:35:57.33 ID:ozEKwlHB0
>>319
例えばバトマスのデッペ祭りとか酷かったけど、あれは今となっては思い出として残ってるじゃない
簡単だと記憶に残らないのよ
あそこが辛かった、運営氏ねと思ったとか、そういうのは後々に話題の種になる訳で
そこを否定するというのはちょっと無理だなぁ
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 10:09:57.78 ID:ICLtX0tH0
>>281>>284
DQ10はピラ初ですっていうと、廃人が集まって金払ってくれるからなw
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 10:51:10.44 ID:gmDfs31e0
>>317
2.1のストーリーはそんなことないぞ
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:04:45.17 ID:IqTA/FMm0
>>324
ストーリーっつーかボスでしょ
ウサギは初見だったら確実に全滅してたw
ネットで情報拾ったりチームで挑んだりする難易度は悪くないと思うけどなぁ

まぁ、真災厄は面倒だったけど
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:08:17.18 ID:5d45zyqY0
つまらないし、消費税値上げ前に止めてしまえばええんでない?

俺 は と っ く に や め た け ど w
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:01:02.48 ID:ICLtX0tH0
またエアーか1.1時代と今はすべてが違うというのに

消化しきれないほどの大量のコンテンツがある
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:11:45.96 ID:pvyssCXQ0
むしろやる事ないのはFF14だからな
レガシーですら逃げ出し始めてる事実
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:30:46.76 ID:IgofreNo0
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:33:52.76 ID:9HOSyYFR0
増税前だと自分に言い聞かせて白キラパン買っちまいました\(^o^)/
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:45:48.93 ID:sVsFO7Va0
なんでお前ら同じ会社のクソゲー同士で喧嘩してんの?
しかも両方ともPC版が一番楽しめるのに無理に陣営分けまでして
馬鹿じゃねーの
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:49:48.68 ID:5d45zyqY0
(と逝っても、合併したのは奴等の都合だし)
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:07:04.10 ID:ICLtX0tH0
DQで一番快適なのはwiiUだけど…
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:21:25.83 ID:pvyssCXQ0
DQ10のPC版は快適だけどPC版だけの不具合もたまに出てくる
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:21:46.06 ID:CG4oUdNJ0
本当にドラクエ10儲かってるんだなと感心すると共に
ネットの噂以上にFF14失敗してるんだなと再確認出来る話題だな
差が出るもんだな
336夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/06(木) 14:23:30.51 ID:AgYyz7g40
>>334
ドラクエ10はリードプラットフォームがwiiだからね。
wiiからPCへの移植だからPCの方がきちんとするにはもう少しかかるんでしょう。
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:24:42.58 ID:pvyssCXQ0
FF14は綺麗な背景の中をマネキンが生活してるって感じだわ
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:25:57.29 ID:XHV0okeV0
アプリでの稼ぎ方がせこいと言うか上手いというか
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:33:50.73 ID:UXMFSBhc0
りっきーは所詮バトルだけの過大評価だったのが調理職人で知れたな
何だあのクソ調整 1.0時代の藤澤の目が届いてた職人に比べると酷い
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:51:11.96 ID:YFTa6wU40
消費税がアップするなら
素直に上乗せすればいいのに。
こういう事するから、
モンスター課金者が増産されるんだよ
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:53:14.89 ID:N6bzwq8+0
FF14はギスギス大縄跳びゲーのイメージしかない
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 14:56:14.35 ID:7nHYPeAW0
会計処理上はともかくとしてFF14は無印から一度作り直してるからな
新生だけなら10年間回せば回収できる可能性はあっても
無印分含めると多分取り戻せないかも
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 16:11:29.80 ID:74T9P4Fo0
>>336
DX9で作られてるからPC移植のが容易だと思う
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 17:35:44.63 ID:KIp8dHnN0
ドラクエなんて移動とレベル上げで中身がスカスカなイメージしかない
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 17:36:08.45 ID:cLZArD3k0
・時間不足気味のゲーム生活がRMT OPで変わるのね。
RMT OPはゲームの生活を変わる!もっとやすいゲーム生活を楽しみ!
DQ10 RMT 超お得な販売中!
春キャンペーン中です! 100万以上を購入する場合は1万ゴールドオマケを付け!!
「DQ10 RMT OP」を検索してくださいませ。
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:15:26.16 ID:IqlIYYZA0
ドラクエのサポートシステムは画期的。
従来の後ろに並べてついてくるパーティを彷彿させるから、あれだけでもドラクエやってる感があっていい。
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:43:58.06 ID:lm2cSWH00
>>344
実際遊んでみるとそうでもないよ?
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:22:31.36 ID:WKiaedsj0
ドラクエですかすかだったらFF14とかどうなるの
349夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/06(木) 20:45:06.60 ID:AgYyz7g40
>>341
残念ながら今のところそのイメージは正しい。
クリスタルタワーとか一部のダンジョンは、そんなこともないんだけどね。
バハムート大迷宮とか極蛮神とかはまさにその状態。
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:50:05.03 ID:6XBLvPFG0
クズエニしねよ
なめすぎだろ
せめてDQはガキが多いからとかくそ不公平な説明ぐらいしろよw
351夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/06(木) 20:56:43.18 ID:AgYyz7g40
ドラクエ10しかやってない人にはピンと来てないみたいだけど、
FF14では今のところ、同アカウントの別キャラを倉庫代わりに使うことができないのよ。
また個人用のハウジングも来てないし。なので荷物パンパンなの。

その状態で、月額1600円に値上げの上、追加倉庫有料決定だから私は抗議してるわけ。
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:58:20.67 ID:9HOSyYFR0
>>351
断捨離でもしろよ
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:20:24.69 ID:nvl0zz4L0
>>347
でもFF14に比べると移動はダルいのは確かじゃね。DQ10大好きな俺でもレベル上げの退屈さは擁護できないわ
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:37:34.77 ID:+lsXp+JG0
>>344
移動もレベル上げもないのにスカスカな14ちゃんの悪口はやめろ!!!
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:41:11.05 ID:Jmgf33ZsI
消費税アップでPSN自体が実質値上げして来るからそのせいじゃね
サードへのデータ従量課金も値上げしてそうって邪推が捗るPSW
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:44:10.15 ID:tJ0LMh0x0
DQ10はお出かけ便利ツールで鬼搾取してるから
月課金は上げなくても済んでるんじゃないかね。
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:50:17.04 ID:/M+Z4zev0
>>356
全員に影響のある月額課金と、便利ツールの課金(毎日10ジャムもらえる)を一緒にするのも…
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 01:06:53.39 ID:DV0XbCkT0
>>356-357
多分、ヘビー課金者が運営の想定以上にいると思われ
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 01:10:12.50 ID:Td7w/dkU0
1000円きっかりを売りにしてっからじゃねぇの?
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 01:12:56.98 ID:Td7w/dkU0
14を大縄飛びゲーとか言う奴はその言葉の一人歩きに乗ってるだけだな
難しいから難易度さげてー;;って本音を遠回し遠回しに言ってるだけ
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 01:22:32.65 ID:/M+Z4zev0
>>360
難しいのはいいんじゃねぇの?
失敗時の空気の悪さとギスギス感に暴言は実際にあることなんだから
それを無視して「難しいから難易度さげてー;;って本音を遠回し遠回しに言ってるだけ」
なんて誤魔化したところで何の意味もないと思うんだけど
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 01:46:27.42 ID:qOCJdus40
DQは初だと喜ばれるのかよ・・・FF14だとキックされるよ・・・
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 03:23:21.17 ID:Wa074gaC0
ピラミッドは初入りメンバー居れば必ずアクセ出るから権利が15万Gぐらいで売買されてる。
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 04:00:28.36 ID:GXx7vH4J0
ドラクエ10のクエストはなんか面倒くさい。アイテムを手にいれるのに同じモンスター20体以上倒す必要があるときがあるし。討伐書のじごくのもんばんとか全然出現しないからマジでクソゲーかよって思った。
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 04:20:06.28 ID:VdKI5aQa0
討伐書はそういう仕様だろ
不味いのはスルーすればいいし
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 05:09:49.35 ID:dut4S1sK0
>>362
普通、初心者なんてどのゲームでも歓迎されるものだけどな。
遊びじゃないFFが異常なんだよw
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 07:38:21.11 ID:qOCJdus40
そうなのか もうFF14やめようかな・・・精神的にきつくなってきた
DQを選んでれば疲れることもなかったのかもしれんがFF11好きだったから
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 07:38:37.01 ID:b0HU2c5q0
FF11のキチガイ仕様を省みれば
14ごときでギスギスしてる奴は余裕なさすぎると思うw
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 08:26:50.65 ID:kRYuozgN0
試練の門が定期的に復活するのは勘弁してほしい、MMORPGでは普通なのか?
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:14:46.72 ID:OTEXoApE0
試練の門が復活しないと、暴れる奴のほうが圧倒時に多いよ
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:33:16.32 ID:UgHyTNJ60
偽はうまいから毎週通ってるけど真の方は復活しないでくれって気持ちはわかるw
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:45:17.34 ID:uxWl4k840
>>367
せっかくだから体験版やってみたら?

【楽天】ドラゴンクエストX (体験版)
http://dl.rakuten.co.jp/software/game/dqx_free/

【amazon】ドラゴンクエストX 無料体験版[ダウンロード]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ESBNA9U/
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:34:39.01 ID:xGzbAHth0
>>362
キックされるのかよ
恐ろしいな・・・
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:56:41.26 ID:bvz6hk8H0
>>373
MHFなんてキックされない日はないぜ…
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 12:07:57.22 ID:lShcSD240
        ____
        / MSKK\
     /   ⌒  ⌒ \   なにそれ、怖い・・・
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 12:08:48.45 ID:VdKI5aQa0
確かに真の試練の門は復活しないで欲しいなw
特にメルサンディ・・・
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 12:49:57.19 ID:EuAbNIMj0
>>376
入った先にあるのはふしぎなきのみ1個(要大盗賊のカギ)だけだし、
パンプキッズ400匹討伐完了しちゃえば、もう用はないと思うよ。
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 13:19:37.37 ID:s19p/0M10
一度突破したら強ボスみたいに戦うか素通りするかの選択で良かったのにな。
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 14:11:39.34 ID:x5C15wEW0
・時間不足気味のゲーム生活がRMT OPで変わるのね。
RMT OPはゲームの生活を変わる!もっとやすいゲーム生活を楽しみ!
FF14 RMT 超お得な販売中!
春キャンペーン中です! 2%会員ポイント還元!
「FF14RMT OP」を検索してくださいませ。
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:46:44.24 ID:aPgMuPfD0
>>361
FF14はプレイしてないからわからないんだが、誰かが一回でも失敗すると
立て直しがほぼ不可能なんだっけ?
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:23:02.17 ID:dut4S1sK0
FF14はどうか知らんが、ドラクエ10は割と別キャラと切り替えて使うことが多いね。
サポートとして連れて行く事も考えたら、満遍なく育てるのがいいし。
382夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/07(金) 20:58:03.06 ID:YmToRpSh0
>>380
エンドコンテンツの場合はきついね。
また死体がなくなってしまい、復活できないボスも存在する。
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 23:53:39.98 ID:rfyG3LsK0
FF14って同時接続30万とか嘘だよな。
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 00:06:20.36 ID:emLJpYVP0
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 09:01:31.53 ID:/Vxoq0tz0
>>383
日本以外はパッケージ無料だろ、むしろ少ない。
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:01:48.77 ID:kOeyFG9F0
色変えただけのキラーパンサーを1300円で売り出すドラクエが余裕がある、ねぇ、、、
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:13:31.94 ID:xhI0FB+80
継続特典の色違いだし
それくらい払ってもらわんと黄色の価値がなぁ
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 12:19:51.85 ID:pAwp0npc0
>>382
DQもそうだよ
相撲だと壁が倒れると総崩れになる

集団戦でも二人以上倒れると詩発動しない限りはそのまま負ける
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 13:52:32.36 ID:eqYe7Bh70
キラパンで儲ける気はなくて

「そこまで言うならこれくらい要求しても払うよね^^」

ってことだろ
14ちゃんでもレガシーチョコボでうるせー新規がたくさんいたし
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 19:57:40.92 ID:bF8hvPbw0
FF14 1日50万
DQ10 1日30万

FF14 過疎過疎!!
DQ10 いやいっぱいいるし!

韓国気質のFFアンチが騒いでるのか
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 21:06:47.10 ID:wY3Mw8yM0
世界含めて50万しかいないってことが問題なのわかってないのに喋るから・・・
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 02:27:49.67 ID:KVpDLwN40
全世界でデイリー50万は過疎だわ悪いけど。
チョンゲーでももっと多い。

逆にMMOが流行ってないこの狭い島国だけで30万は多い。
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 02:51:27.23 ID:7q09y+iR0
FF14は海外だとソフト無料だろ
それでこの数字って
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 03:08:04.16 ID:GriwH0CV0
さすがに釣りだと思いたい
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 03:11:54.99 ID:L19GWh3T0
無料無料
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 04:48:28.21 ID:zSH3pJrL0
これ競わせて両方にアンチ作って得するのはチョンゲ会社なんだよな
いい加減気が付けよw
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 05:21:13.77 ID:wd2P2L7h0
>>10
ドラクエってフルプライスなのに買った人多いんだなー
そりゃ儲かるわ
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 10:29:23.64 ID:Meu/RQiM0
フルプライスで売った旧FF14が製品として論外な代物だったこともあって
新生FF14はとてもフルプライスで買ってもらえるような状況じゃなかった
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 13:32:35.86 ID:m/22xkm+0
今さら旧14ガーしてる奴ってなんなんだろうw
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 13:33:54.64 ID:4rcvw8Jz0
ネ実の反応見ればわかるけど「50万」って数字を実感できるほどゲーム内に人がいないって点が問題だと思うぞ
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:02:13.04 ID:/3OOvH1Q0
アクティブユーザーの優劣はおいといてワールドワイドで50万って数字はどうなの?
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:09:38.02 ID:m/22xkm+0
>>400
ネ実なんてアニメ雑談するようなクソ板でしょ
まだゲハのがマシなレベル
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:09:21.14 ID:LV4mPCJQ0
>>388
ドラクエの方は割と立て直し効くよ
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:11:24.52 ID:LV4mPCJQ0
>>402
ゲハにFF14やってる奴いないだろw
2chでFF14の話してるのはネ実だけ
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 02:54:31.29 ID:hH/5q/TE0
4亀の記事を見れば分かるだろうけど、アクティブユーザーの数を聞かれて
吉田は回りくどい言い回しをしてたからな
素直に言ったらまずい数字なんだろう

おそらく日本人が減って夜のアクティブ数が落ちてる
だから昼間の外人まで含めた数だけ口にしたんだな
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:08:35.05 ID:QCQivrmy0
マジで今深夜人いないからなFF
DQは深夜でも多そうでうらやま
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 03:11:48.95 ID:CfqIl+XN0
スクとエニでリスクを互いに吸収し合えてるという事だから
狙い通りだな
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 07:46:58.19 ID:7/dgdFaL0
>>401
チョンゲが人口一万いるかどうか怪しいのに、アクティブで50万人いるならほぼ先頭に近い。
WOWやEQと張り合えるのなんてドラクエ10しかないよ、人口だけならw
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 07:52:12.10 ID:EMwndNDHO
深夜のログイン人数はFFのが多いだろうけど、DQは1つの鯖に集合出来るからな
410夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/11(火) 13:41:02.10 ID:tMLWWCJu0
ドラクエ10 → 消費税増税後も値段変わらず。
FF14 → 消費税増税後、月額1600円でその上追加倉庫有料。

こんな不公平な話があるか!許されないよ!
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 13:51:29.69 ID:WblPlHA/0
FFをやめればいいんじゃないの?
412夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/11(火) 14:00:52.14 ID:tMLWWCJu0
>>411
FF14まだ辞めない。
もうちょっとでパッチ2.2が来るんだよ。
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 14:05:52.99 ID:73YDdEcL0
FF14はなんかMMOじゃなくってMOっぽいのがなー
FF11やっててそれっぽいの期待してたら見事に裏切られた・・・
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 14:15:06.74 ID:jXRhDrXn0
PS4はリッチでクールな大人の持ち物だから
消費税分高くなろうが何のダメージも無いべ
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 14:30:53.09 ID:8ZKXe4k+0
>>407
いやいや、この場合片方潰せよw
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 14:52:11.40 ID:0g904vCU0
おい、14行ってたやつらが戻ってきてるんだがw
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 14:55:04.20 ID:RJbuoo9N0
>>416
11豚なのか課金クエストファンなのかポジションはっきりさせようぜ?
アフィプロレスするのはいいけど
何と何が対立煽りしてんのかは大事やでw
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:02:46.06 ID:0g904vCU0
スレッドタイトル見りゃ判るだろw
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:19:35.35 ID:RJbuoo9N0
FF14とドラクエ10じゃハード違うし
行ったり来たりするもんじゃなくね?
マジで疑問なんだが・・・そこらを詳しく
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:28:24.26 ID:0g904vCU0
ハードなんかどうでもいいだろ。Wii,WiiU,PCどれでもいい。

DQ10は休止できるから『FF14に行ってました&ギスギス疲れた』ってやつらが最近戻ってきてる。
14の課金切れに合わせてDQに課金してるって事よ。(キッズタイムじゃない)
休止長けりゃコンシェルジュの支給Gも休止週間分もらえる+V2キャンペーンアイテムももらえる。
戻ってきたフレ4人から復帰者応募してもらって俺のサブキャラ4つもアイテム揃えた。
421夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/03/11(火) 15:45:24.04 ID:tMLWWCJu0
藤澤政権下の時代にアストルティアからエオルゼアに亡命した際、
wiiを知り合いにあげちゃったからもう帰れない。
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:49:07.35 ID:Z/btBaLj0
>>405
昼間の外人まで含めた数もなにもデイリーってそういうもんだろ。
ただ外人もいるようなワールドワイドで展開してるMMOにとってデイリー50万って少なすぎるってこと。
吉田もそれ分かってるから回りくどい言い回しをしてあわててごまかしてる
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 16:00:20.21 ID:0g904vCU0
>>412
パス入力してキャラ消してなければ
UかPCだな。まぁ14がいいならそれで良し。
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:19:13.30 ID:+X/eJsrk0
PS4版のFF14だと毎月1600円の課金とPSNで年5000円だろ?
アホくさ
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 17:46:53.16 ID:u/2xC1Xx0
>>421
IDパスワード覚えてるのならPC版とかでレジコ追加すればそのまま続きできるよ
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 18:45:07.28 ID:g+ZCJbov0
社会人になりゃわかるよ。ネトゲに使う金くれえ余裕だから。 ま、結婚するまでが華かな。
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 01:03:15.08 ID:raVw7Vrn0
リッチなハンターw
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 09:53:32.63 ID:9Y0z8Kin0
>>426
俺から言わせれば結婚してからがDQFFの始まりだよ
子供が出来ると絶えず金欠状態だから月額でたくさん遊べるのは最高
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 10:02:01.51 ID:flIxHT2t0
>>426
モンハンに帰ろうぜ
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 10:06:00.63 ID:XjUdq83d0
FF14はPC無きゃゲームにならんわけで
PCあるならDQ10もできるからな
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 03:54:59.91 ID:BdNCkEQv0
>>426
月額課金に2万、3万とつぎ込む奴はその金でカメラやらゲーム機やらいろんな趣味に使えるだろうと。
捨てるほど金があるってなら止めはしないけどな。
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 02:03:07.30 ID:KrsGbz520
FF14はこの先もずっとMOだからもう見限った。
仲間集めてキャッキャして遊ぶゲームでもないしまだガンドゥムのほうがオンライン要素あるんだよなぁ。

AIONの全盛期を良運営ジャストバランスでやってくれる会社ねーかなー
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 09:39:12.76 ID:5EkEDOLD0
ドラクエ10クリアまでどのぐらいかかるの?
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 10:49:57.00 ID:Hwlh4OLj0
エニックスはもう駄目だな
スクウェアは逃げた方がいい
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 16:32:02.04 ID:Ng/3Jv5i0
逆だろ
FF13とその派生作品、FF14で赤字垂れ流してるスクのが末期
エニクス側は出版とDQだけで生きていける
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 17:03:18.66 ID:3SU8Cnb40
>>433
廃人3人に引っ付いていけば数時間w(Win体験版でver1ラスト、ネルゲル撃破報告がある)
ちゃんと育てるなら人による。
(強いサポートを雇用してレベリングすれば楽だが、イヤなら苦労して育てるしかないな)
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:14:00.26 ID:mhlm0uzG0
>>433
10年続けるらしいよ
バージョン3で一区切りらしいけど
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 12:41:24.92 ID:ucgJQaO30
クリアに10年もかかるのか
一生ものですね!
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 22:13:26.80 ID:mPGisvEn0
>>438
おまえの一生短っ!
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 14:59:25.41 ID:0mZM7LUN0
FF14の値上げ
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 15:34:20.11 ID:XipjsIcB0
フジクスがDQ9の影響で現場離れていた間にMMO好きな吉田が作ったDQ10の根幹をMMO嫌いだった彼が作り直した功績が大きいだろうに。
結果よしPのFF14は万人にはおすすめできないだろ?俺は挫折した。
それに10は3rdで一つの完成系になると藤澤が発言してたことをよーすぴだかが言ってたぞ。2nd以降の流れで信憑性あると思うんだが
442隆64 ◆t6BgwuA0Z. :2014/03/18(火) 17:14:06.13 ID:A5JYd8Q70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22899975

おいFF11も上がるじゃないか
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 20:52:16.08 ID:YG26S47uO
目が覚めちゃった 一度死んだゲームだしねこれ
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 20:56:12.19 ID:nzRwpd4u0
相変わらず不毛な戦いを続けてるな
注)同じ会社の製品です
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/18(火) 20:57:43.68 ID:tJFgExKwI
クレジットカードで自動更新のFFオンラインと
ニンテンドーポイント決済が多数派のDQオンラインの違いてことか
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 09:39:34.04 ID:JaNg4YOD0
いえ、違います
国民的MMOと、キチガイしか居ないキモヲタMMOの違いです
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 10:43:49.77 ID:DTv/UtG90
それらの違いで面白いのはDQ10が出てるハードでは
FF14も出せなんて言われないのに、FF14が出てるハードでは
DQ10出せ出せウルサイ事だな

なんでそれぞれのハードユーザーに合ったMMO提供してるのに
目の前に出されたモノやらねんだろw
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 11:15:44.04 ID:JaNg4YOD0
それはね、目の前に出されたモノがグズばかりだからです
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 19:49:15.00 ID:kJw0Ilkf0
14なんか出されても困るだけだろ
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:38:33.22 ID:dtiWjVqw0
FF14出せ出せ言う奴はいないのにDQ10出せ出せ言う奴はいる
それが答え
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 22:54:01.89 ID:QHpdAvGF0
一部のFFプレイヤーの民度の低さが嫌。
いつかのスクエニイベントの動画中でもDQの話題の時は純粋に「楽しみ〜」みたいな書き込み多数なのにFFの話題の時はなぜか「FFと比べてDQはゴミ」見たいな発言多数だった
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中
さすがに恐喝じみた糞メッセージ送ってくるのはドン引く
基地外大集合ワールドがFF14