海外でSteamにスパイウェア機能が仕組まれていたと炎上中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
VAC now reads all the domains you have visited and sends it back to their servers hashed

http://www.reddit.com/r/GlobalOffensive/comments/1y0kc1/vac_now_reads_all_the_domains_you_have_visited/

どこのサイトを訪れたかの情報をすべてスチームにハッシュ化して送っていることがばれました。

クレジットカード情報と行動情報を合わせて売るとゲイブうまうまです。

スチーム起動中はリアルタイムにハッシュ送信、スチーム起動していない場合は次回スチーム起動時にDNSキャッシュ情報をハッシュ化して送信
2名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:17:25.84 ID:m9n1RPyc0
なるほど
スチームはこうやって利益をあげてたのか
3shosi ◆/Gkirv5F.ZVV :2014/02/17(月) 06:17:35.19 ID:vOaQy3Js0
steamってなに?
肌に蒸気あてて潤いもたせる機械の事?
4名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:19:18.03 ID:Vj/+kjD60
アンチチートのVAC機能使ってるゲームがヤバいってことか?
CSみたいなオワコンゲー誰もやってないから問題ある奴は少なさそうだね
5名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:22:13.92 ID:nc2WCf4w0
パソニシざまあだな、最近うざいんだよ
6名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:26:26.80 ID:abduy0dx0
Steamで情強気取ってた馬鹿共涙目wwwwwwwwwwwwwww
てめーらが一番の情弱じゃねーかm9(^Д^)プギャー
7名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:29:09.05 ID:VyCu9vs7i
えええええええええええええええ
8名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:34:43.16 ID:zA1qw3l90
ソニーはウイルス仕込んでたじゃんw
9名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:49:53.85 ID:Sgy21iLSO
ステーマ
10名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 07:22:47.41 ID:SgthHYK4P
>>1
そういえば時たま読み込んでいるよね。
11名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 08:22:42.42 ID:jOshd+mR0
パソニシ「・・・・」
12名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 08:46:30.02 ID:tLtfd5Ai0
>>4
なにかめぼしいもので使っているものある?
MMOしか使っていないと思うんだが
13名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 08:48:21.49 ID:Z8EGW8cl0
>>5
パソニシはPC持ってない設定じゃなかったのかよ
14名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 10:58:06.03 ID:uWDT4+3c0
ニシ君そっとじ
15名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:00:56.35 ID:Xxp1oM6NO
これってヤフーとかグーグルでもあるやつじゃないの?
16名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:02:29.52 ID:1mW3cTwF0
そらゲーム安売りしても儲かるわ
17名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:10:15.34 ID:YDmXga990
「セール中は捨て値でゲーム買えるんだぜ〜」って自慢してるやつはおかしいよな
前から思ってるけど
18名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:13:49.59 ID:GphfqvvNP
ソニーのVAIOにルートキット仕込まれてたのとどっちが酷いの?
19名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:15:28.89 ID:ndGYM0SN0
>>17
旧作のセールによるユーザー拡大と、新作の宣伝が主だろうけどね
情報収集については、どこもやってるだろうレベルだからどうでも良いわってコメントしか思いつかない
20名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:20:28.87 ID:KldXpVc30
>>12
VACというとソースエンジン利用の対戦ゲーム大半じゃないか
21名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:25:17.64 ID:LCZcS1L/0
22名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:30:53.19 ID:6rSmoZzD0
steamがsteal(盗む)だったとわ
23名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:32:16.09 ID:rUEGdSFy0
PS3にもルートキット入ってたけど、誰も文句言わなかったけど
ゴキちゃんこれを持ち上げるなら、過去をほじくられる覚悟はあるんだよね?
24名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:35:01.71 ID:esEL2Mp50
感覚が麻痺してる。
ビッグデータとかなんとか行って
どこもデータ収集してるからね。
これも普通の事のように思える。
何が悪いのかいまいち把握できてない
25名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:35:46.34 ID:uVtvCNtz0
PS4のルートキットはデバッグ用
スチームのはスパイ用
海外製品ってのは結局これだ
26名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:37:56.81 ID:rUEGdSFy0
ゴキ「Xboxは盗聴ハード!steamもスパイツール!」



ゴキ「PSハードは何があってもセーフセーフ!」

これじゃ論外だわなぁ
27名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:38:28.77 ID:ndGYM0SN0
スパイされたくなきゃ電子的、物理的に隔離しろってな
28名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:42:18.31 ID:3OtCAhxi0
>24
最終的には目に入るモノすべてがデータに基づいた広告になるわけだ。
気味が悪いよ。

人間無駄なことも必要。
29名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:45:41.03 ID:vgf5OBt00
>>24
データ収集を停止する方法が提供されてない事はダメだと思うよ。
30名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:45:54.00 ID:6rSmoZzD0
steam
steal
spym
31名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:48:36.78 ID:gWXbw8Vg0
>>1
仮にこれが事実だとして、ユーザー登録時に承諾確認してなかったらヤヴァイ罠
32名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:48:58.26 ID:rUEGdSFy0
>>30
Playsteel
PlaySpym

か…むねあつ
33名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 11:54:31.78 ID:9xvjP9Xg0
ぶっちゃけお詫び品渡せば割とどうでもいい
34名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:06:42.71 ID:1jvREB5r0
騒いでる奴はoriginでも似たような事あったの知らないんだろうな
35名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:07:57.05 ID:tdfVaueM0
>>24
データの送信を周知していないこと。
合意を得ていないこと。
これをクリアしてないとダメ。
36名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:10:29.52 ID:oTyCqywA0
PC版ラスレムはやばかったのか
37名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:15:57.99 ID:0vvkqJc00
>>34
originとはまた別問題やで.....
色んな洋ゲー扱ってる所やしな....
38名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:17:23.67 ID:wrC8dtqf0
調べてみた
ttp://store.steampowered.com/privacy_agreement/japanese/
>情報の収集
>ユーザーは、Valve のオンラインサイト、製品、およびサービスを利用することにより、Valve が個人識別情報(以下に定義)を収集する場合があることに同意したものとみなされます。

>個人識別情報
>「個人識別情報」とは、名前、住所、クレジットカード番号など、個人を一意的に特定するのに利用可能な情報です。

>ユーザーのマシン上のクッキーおよびその他の情報
>Valve はまた、クッキーを利用したサードパーティの Web サイト分析ツールを利用して、Web サイトの利用に関する個人識別情報以外の情報を収集することがあります。
>この情報には、リンク元の Web サイトのアドレス、ページビュー、ブラウザの種類などが含まれます。
39名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:21:31.88 ID:HjNtkcxAI
悪いがほぼ全部
steamだけじゃなくフリープレイのゲームクライアントとかも。
規約に情報を収集すると書いてある。

フリープレイは無料だけど厳密には情報売ってる。
40名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:23:34.79 ID:1jvREB5r0
嫌ならアンインストールすればいいさ
41ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/02/17(月) 12:23:36.69 ID:pBY9iBsh0
えーっと…パソニシそっとじスレなのかな?
こういうのが横行してる間はまだCSが無くなる事はないんだろうなとは思った
42名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:23:50.08 ID:DHGd64Lt0
これってクロームとかで普通にやってることじゃないのか
43名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:24:49.57 ID:Tnt/jjeK0
>>6
それ
44名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:25:14.11 ID:gF/fUm7P0
「日本の一部でだけ」炎上中だわな
規約ぐらい読め
45名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:26:04.09 ID:QdszMDuE0
PCのハード構成を送っているのは知っていたw
だから違う構成のPCでログインすると警告でるから
登録してあるメールアドレスで認証しないと使えなかったからね
46名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:28:19.68 ID:yNjUGVNm0
だから安いんじゃないの?
47名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:28:40.99 ID:K96ROX5I0
ヘルプ→システム情報押してみろ
見られたくないエロゲーやらが出てくるぞ・・・
48ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/02/17(月) 12:28:59.31 ID:pBY9iBsh0
>>38
つまり最初で同意得てるから問題ないってことなのかな?
まあ嫌なら使わなきゃいいだけってことだろうし誰も困らないな
49名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:29:17.10 ID:gWXbw8Vg0
規約に書かれていれば何でも通用する訳ではないがな
50名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:32:39.87 ID:1jvREB5r0
Steamを使ったことも無いやつが騒いでるのは何なの?
51ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/02/17(月) 12:32:48.27 ID:pBY9iBsh0
>>49
規約そのものに犯罪性や違法性があれば通用はしないよな
これはどうなんだろうか
52名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:41:25.05 ID:J9yCn19a0
だな

月極駐車場の警告看板で
無断駐車は100万いただきます
なんて書いてあるのが法的に有効なのかどうかは別なのと同じ
53名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:43:49.50 ID:8ZVdwIW60
スパイウェアもなにも、規約に普通に書いとるがな。
http://store.steampowered.com/privacy_agreement/japanese/

大半の日本サービスでも、「お客様の情報はサービスの向上に利用します」とか書いてるでしょ。
Googleなんかもっとあくどい情報収集してたのに、知らんのか。
54ロコモコ2 ◆kn33w8LiTA :2014/02/17(月) 12:45:32.37 ID:2r4l5djM0
そういうこと、規約は上位の民法に違反して作成しても意味が無い。
55名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:56:00.87 ID:QdszMDuE0
つまり100万の罰金は民法で違反しているから無断駐車しても構わないってことだねw
56名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:00:08.78 ID:8ZVdwIW60
訪問履歴とか他の会社もガンガン収集しとるよ。
どこぞのゲームニュースサイトとか行ったら、バナーに自分の好きそうなのや
最近ネットショップで見たような商品並んでるでしょ。
57名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:09:50.93 ID:J9yCn19a0
まあVAC公式フォーラムではほとんど話題になってないな
http://forums.steampowered.com/forums/forumdisplay.php?s=8edabae9e484d65d13335ecbbb69ec06&f=35
VALVEだから擁護しやがって
EAがやってたらが炎上してたろうがみたいなこといってる
58名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:10:41.77 ID:7YLxOaWk0
チョニー工作員:千載一遇のチャンスとばかりに拡散しまくっているのに全然火がつかないニダ< #`Д>
59名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:13:01.76 ID:9xvjP9Xg0
>>56
グーグル先生や楽天はすごいよな
ちょっとある物を調べただけでその商品のバナーがでたりな
60名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:14:11.83 ID:VNZjZVpz0
>>56
それは広告配信業者がバナー提供サイトからスーパークッキーみたいな
手法まで駆使して収集しているからで、この場合ブラウザどころかオフィスソフトが
集めていましたってような状況だから、無関係なのに干渉しすぎって批判は避けられないでしょ
61名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:18:27.78 ID:VNZjZVpz0
>>59
訪問したサイトに埋め込まれて収集しているのと
全く別のプロセスで動いてるアプリが収集しているのは
行為の隠蔽具合で同列にはならんでしょ
62名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:18:40.69 ID:gF/fUm7P0
ちょっと前に、蔦屋のカードにも同じような記載がされてて

アホ「どういうことじゃあああああああ!!!!!?????」
蔦屋「最初からそう書いてあるだろ、規約読めよ」

ってなってたな
63名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:21:03.25 ID:3Io9nVYr0
>>32
やらかしたときにはPeepingStation略してPSとか言われるだろうなw
64名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:26:17.91 ID:9xvjP9Xg0
>>62
suicaも同じようなことがあったな
今の時代情報取られるのは半ば仕方ないような気がする
ポイントカードなんて情報を売ってるようなもんだし
65名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:28:16.84 ID:8ZVdwIW60
Originでもそういう事あったし、正直どこもやってんじゃねって気分の方が大きい。
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/10/30/7371/
DNSキャッシュなんか、別に送られても困らんしな・・・


海外政府も普通に収集してるし、日本もやってんじゃね?

米国家安全保障局の個人情報収集問題
http://news.yahoo.co.jp/list/?t=nsa_surveillance
66名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:28:38.68 ID:J9yCn19a0
仕方ないと言って諦めるのも自由だが
抗議して戦ってやめさせるのも自由だろう
とりあえず,staemのtwitterにメッセージを送っておいた
67名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:29:59.07 ID:qoBopPAhQ
スッパイウェアって何だっけ
遠隔操作できる奴?
68名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:32:28.16 ID:oTyCqywA0
>>67
PCに蓄積された個人情報を勝手に業者に送信する
69名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:35:45.36 ID:ZT9ISX8n0
>>64
個人はアウトだけど、
個人が特定できないほどのビックデータなら売買だって可能なんだっけ?

このデータもどの類のものなのかによるな。
70名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:42:27.69 ID:8ZVdwIW60
常時500万人〜600万人が接続して、1日の利用者3000万人とか超えてるのに
全員の個人情報とヒモづけて保存してるわけもないだろうしな。

精々、どういうゲーム買ったタイプの人がどういうサイトに多く訪問してるのか調べて、
広告出展とかのデータに使ってんだろう
71名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:45:09.53 ID:3OtCAhxi0
ビッグデータで個人特定しないからええやん!
ってスイカでやって非難轟々。

まぁこの手を数回繰り返して希薄化させてなし崩すんだろうね。

最近はコンビニ内のカメラで行動チェックまでする始末。
72名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:51:28.17 ID:J9yCn19a0
マイノリティだろうがlinux steamなら
dnsキャッシュの問題は気にしなくて良い
linuxはdnsキャッシングをしてないから
73名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:04:35.97 ID:mW6dPQyR0
規約に同意できなかったからsteamは使用してなかった
その他にも規約に同意できないという理由で返品せざるをえないソフトが最近多い
どうにも規約は一方的にメーカー側の免責を並べ立てるだけのものばかりだ
74名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:13:10.17 ID:8ZVdwIW60
規約に同意したところで、クレジットカード情報・氏名・年齢・電話番号を
全世界に流出させちゃうような会社もあるからなぁ。
ソニーとか。
今回のはそんな重要な情報でもないし。
75名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:19:01.03 ID:32Kg/OmPO
これもMS、Google、appleみたいに米政府機関に情報売って金もらってんじゃない?
76名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:19:24.99 ID:uIE9VR8t0
情報持ってかれるのも面白くはないんだけど、こういうのってやたらと作りが雑なのがウッザいわ
ブラウザ設定あちこち書き換えたりとか本体アンインスコしても残ったゴミが悪さしたりとか
Steamのはどうなん?
77名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:20:50.47 ID:a3Nb8FqqI
無料《タダ》程高いものはない
安物買いの銭失い

日本の教えは正しかったんやね
78名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:22:15.09 ID:/NSXUlUm0
VAC検出したチーターのブラウザ履歴送信して
チート配布サイト見つけるとかそんなんじゃないんすか
79名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:23:32.92 ID:/LXQXtvh0
お前らのチンカスみたいな情報集めても何の特にもならねぇよw
80名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:25:52.42 ID:6HTXvkod0
steamは無料厨と違い購買厨、セール厨の集まりだからそういう小金を大量に落とす客のデータは価値がある
81名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:26:24.00 ID:OJA1Ztbm0
オンラインゲームも韓国だらけだけどそーとーヤバいんだろうなw
82名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:33:44.54 ID:esEL2Mp50
一時期ネットが自由な時あったんだけどね。
支配者に監視されるツールになった。
83名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:34:55.69 ID:ZrtEclG60
どこもやってるから問題ないとか言ってる奴が一番馬鹿

たかがゲームクライアントごときが
ゲームと無関係なPCの情報まで全部収集してるのは大問題だろ

ソニーだったらスレ10個は立ってる
 
84名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:36:06.93 ID:8ZVdwIW60
>>83
ソース元も読めない、英語も読めないお前が一番馬鹿じゃね?
85名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:38:46.27 ID:jx2vt6tF0
なぜ安売りで利益を上げてるかというと薄利多売でなく個人情報を売りさばいていたと
86名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:39:44.81 ID:ZrtEclG60
>>84
はい、低脳からテンプレの煽り頂きましたー

残念でしたwwwww

記録更新w
87名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:43:03.98 ID:oTyCqywA0
8000円近くするソフト買ってもSteamに登録しないと
プレイさせないとか意味不明な事になってるしな。
88名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:46:14.84 ID:8ZVdwIW60
>>86
図星付かれたからてってファビョるなよ。朝鮮人かお前は。
どうせゲハblogの記事タイトルだけ見て、全て判断してる痴呆だろ
89名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:47:16.72 ID:p99gUrMX0
999%の人は規約読んでないしな
お前ら一回でも全部読んだことある?
90名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:47:42.93 ID:zn6Wqm3t0
チーター撲滅のためにやっていたみたいなんで
炎上はしてないな、必死に煽ってるのはいるけどさ
91名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:52:46.06 ID:HjNtkcxAI
LINEとかグーグルクロームとかバイドゥのIME使ってる奴が今更
steam叩くとかありえんやろ
92名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:53:40.32 ID:KxCfFN4X0
kinectは大丈夫なんかな
俺が女子小学生でオナニーしてるとことか見られているのかも
93名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:54:03.33 ID:zA1qw3l90
>>83
どこもやってるのは認めるのにSteamにだけ執着する理由は?
94名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 15:59:38.11 ID:HjNtkcxAI
バイドゥIMEは凄いぞ
キーロガー機能
これに訪問サイト追跡で完全にパスワードぶっこぬける

これがレノボというパソ買うとプリインストール済みだ
スマホでもプリインストール殺法沢山あるぞ
steamは別にプリインストールされてない
95名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:03:46.35 ID:HjNtkcxAI
正直いうとstearmは一番問題ないやり方なんだな。
プリインストールモデルを採用して急激に業績伸ばしてるとこの方を
疑えって話。

特定ソフトをプリインストールすると企業はソフトベンダーから金もらえる
はて、じゃあその金はどっから出てるの?
答:集めたおまえらの情報
96名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:04:25.56 ID:QN8bbD2EO
>>82
インターネットは発足からして何ら自由じゃないぞ
元々軍事用だったのを冷戦が終戦したのを理由に一般人にも開放しただけ
そんなテロにも使える技術をアメリカがやすやす公開するはずないでしょってこと
97名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:05:28.57 ID:Rfy3auuY0
>>89
無名な企業やソフトなんかは読むけど有名だとすっとばしちゃうんだよな
steamは使ってないけどこれぐらいの知名度あればすっとばすだろうしやっぱ情弱ですわ
98名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:06:35.80 ID:DYc7PTXg0
お前ら達観してないでもっと騒げと
ある程度圧力を与え続けないとどんどんエスカレートしかねないからな
99名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:08:21.55 ID:zA1qw3l90
>>98
ここで騒いでも無駄な努力
100名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:09:07.72 ID:/NSXUlUm0
redditで騒いで下さいどうぞ
101名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:11:26.07 ID:8ZVdwIW60
>>98
真実が確定してないのに、騒げんでしょ。
バカが適当扱いてる可能性もあるんだし。

掲示板の1投稿を鵜呑みにしてバカ騒ぎしても仕方無い。
102名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:27:49.18 ID:HjNtkcxAI
そりゃsteamが問題だとは思えないから騒がんだろ
集めてる情報もたいしたことないし暗号化してるし

ソニーとか平文だっけ その上にお漏らし何件だっけ
103名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:30:14.65 ID:zA1qw3l90
ちなみにPSNとSteamは提携している
104名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 16:36:56.17 ID:HjNtkcxAI
うわああああ steamオワタ
105名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:10:55.71 ID:PdjYozrYi
steam全力擁護とかPS4のために全てを捨てて闘ってきた戦士とは思えんな
106名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:26:50.31 ID:AfGqkLvv0
>>101
リンク先読んでないの?解析した奴がスレ建ててるんだよ

NSA←STEAM←おまえらなのはほぼ確定です
UBIがドアコンしにくるからな
アニオタロリコンどもは震えて待ってろよ
107名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:27:58.30 ID:An1ig2a60
Steamのシェア拡大を恐れる某社がFUDを仕掛けたものの、ユーザーは思ったより冷静で炎上せず。
タイトルの炎上中は偽りありだろw

※FUD
自社製品より優れている競合企業の製品などに対し、不安や疑念を喚起するような印象操作を行い
消費者に購買行動を控えさせようとするマーケティング手法。
108名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:32:23.80 ID:A1I7Gw7g0
前スレ
997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/02/17(月) 18:20:47.59 ID:L630KMdoi (2/3) [iPhone]
ハッシュが何なのか調べてから騒ごうな


前スレの>>155でちょこっと概算したけど
特にレインボーテーブルで圧縮しなくても普通に表引きできるね

んで、MD5でもSHA-1でもSHA-2ファミリでもSHA-3でもなんでもいいけど
ドメイン名をそのまま送信する代わりにそのハッシュ値を収集すると、ユーザプライバシーはどう向上するの?

たとえば今回の情報収集って
・ユーザごとに違う鍵を使う鍵付きハッシュのハッシュ値を収集する
・その鍵もユーザ側でランダムに生成していてsteamサーバ側にはわからない
・だからハッシュ値からサーバが実際のドメイン名を逆算することはできず、「この人が何種類のドメインにアクセスしてる」みたいな統計情報しかわからない
こういう仕組みなの?
109名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:33:28.88 ID:sdDHCu8D0
嫌儲から誘導されてきました

家ゴミマスターの皆さん よろしく^^!
110名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:36:47.02 ID:FFFTHKLi0
Steam安すぎると思ったよ。

ほぼ出品原価近くで販売させる代わりに、経費は個人情報商売で稼ぐ手口。
まあ、GoogleだのYahooだのである程度個人情報は抜かれまくりだけどな。
111名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:45:00.74 ID:7F+BR9vi0
「Steamlこ」に空目
112名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:46:44.38 ID:xOJttA8S0
家○ミ「steamが安いのは個人情報売りさばいてるからだよ」
クソワロタwwwww
113名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 18:49:21.78 ID:An1ig2a60
http://i.imgur.com/z9dppCk.png
取得してるハッシュ値短いし、フルパスじゃなくドメインだけだからチート対策ならこの程度のデータ取得は許容範囲と思う。

痴漢冤罪防ぐために防犯カメラを電車内に設置しようとすると、人権侵害だって騒いだりする人と同じに見える。
つまり騒いでるのはチーター。
114名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:09:49.40 ID:tLtfd5Ai0
>>20
持っている中だとこの前配っていたL4D2が該当するな
115名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:19:18.08 ID:j9AbPwrH0
マジかよスチーム金返せ
116名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:30:53.07 ID:drehFs7y0
てかここで
煽り
擁護
なんてしてる場合じゃないだろ?
マジならデブふざけんなと怒るところだし
デマなら嘘つきふざけんなだし
117名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:49:13.14 ID:XlJQ0uRZi
>>116
事実だけどだから何?程度の内容
118名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:56:55.86 ID:VKgVGsE20
情弱宣言とは。恐れ入る
119名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:59:24.35 ID:XlJQ0uRZi
情強様のコンピューターってどんな環境なんだろうな
120名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:00:43.13 ID:RrV0eW3IP
スマホです
121名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:02:03.02 ID:zA1qw3l90
俺の個人情報なんて1セントの価値もないと思うけど
122名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:03:15.69 ID:XlJQ0uRZi
そもそも個人情報になり得るどうかも怪しい
123名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:03:44.19 ID:9xvjP9Xg0
情強様はPCもスマホもカードも使わないんだよな
引きこもりじゃないと無理だけどw
124名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:13:37.80 ID:9Osj6YeF0
海外では確実に訴訟問題になるだろうな
規約で何を合意させようと法律が優先されるって知らないのか
125名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:13:38.93 ID:jRkDXi9O0
>>121
価値がないなら影でこそこそ個人情報収集してる企業だらけの現状にはなってないよ
126名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:17:01.39 ID:n4VSF02a0
steamとPSNって提携してたよな

あれ
127名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:21:36.03 ID:QdszMDuE0
情強様はGOM Player使っていないだろうなw
128名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:26:24.44 ID:BbSoJwcr0
この前Steamがアンケート協力しろってダイアログ出たから答えたが、わりとエグくPC内の情報吸い上げてたな。
まあ、拒否できるし吸い上げた情報も確認できたけどさ。
129名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 20:46:33.27 ID:HjNtkcxAI
こんなんで大騒ぎだったらスマホにプリインストールされてるソフトは
どうなるんだよ。
130名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 21:03:26.61 ID:ORfZLYkD0
これで炎上するならGoogleは死んでる
131名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 21:14:05.49 ID:Pj09Wvmw0
Steamクライアントのヘルプからシステム情報見たら
PCスペックは勿論インスコされてるすべてのアプリケーション網羅されてるだろ
怪しげなアプリやエロゲやりまくりの奴が焦ってるんだろうけど何を今更って感じだよ
132名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:11:58.49 ID:168re5W80
Steam スパイウェア

Steam Spyware
133名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:14:20.30 ID:XAlzG2VZ0
事あるごとにインストールさせようとするBaidu IMEも
何か怪しいんだよな
134名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:16:32.34 ID:n4VSF02a0
怪しいも何も黒だったじゃんあれ
135名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:20:30.47 ID:a3Nb8FqqI
Levonoも買えなくなった
無断で人の情報盗むのやめろ
136名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:21:59.83 ID:NO3EwyPN0
∴ξ∵ξ∴steam...Part911∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1392633829/
137名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:26:41.74 ID:BdIpld0r0
パソニシ情弱杉ワロタ
ゲーム業界の敵のゲイ豚とともに死んでくれ
138名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:34:36.68 ID:o3hvTaOM0
おいおい煽りのレベルが低すぎて鎮火しちまうぞ
PS4発売まで必死でやれよ
139名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:36:54.12 ID:sCouk6Px0
ウイルスバスター仕事しろ
140名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:40:08.42 ID:7dDIhUSm0
流石に今のゲハは馬鹿が少ないんだな
141名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:47:37.10 ID:BdIpld0r0
LINEもSTEAMもやらなくてよかった^^
142名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:49:39.25 ID:5lygb/+u0
ネットレビューの書き込みでネガキャンスレを70以上伸ばすような人だらけじゃないんだね
143名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:50:58.80 ID:zA1qw3l90
別に過剰に気にすることもないだろ
バイトや就職の面接でも履歴書出して個人情報出すだろ
どうやってもどこかで誰かに個人情報なんて漏らして生きてるんだし
それで今まで実害なんてなかっただろ?
144名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:55:54.96 ID:8ZVdwIW60
>>140
ゲハblogとかで、散々タイトルだけ見て信じてブーメラン食らってるんだろうしな。
いい加減、スレタイだけでダマされる情報弱者も減ったんだろう。
145名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 22:59:21.76 ID:eqm8Qbkb0
前スレで散々バカ晒したからな
146名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 23:27:49.27 ID:FN86w6bs0
PSアカウントを大量に流出した事もケロッと忘れてるソニー
147名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 23:33:31.01 ID:oEXFYQgt0
>>137
パソニシって、PCをダシに他を叩くけど
実際にはPCでゲームしない奴のことだろ
被害受けないぞ
148名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 23:59:30.37 ID:6RuNf+Lp0
VALVE「PSとは家族(意味深)」
149名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:09:18.79 ID:KqKC7S6V0
まあそれぞれの感覚はさておきこういうのをなし崩し的に
なだれ込ませてくようなやり方を放置すると今はよくとも後々エスカレートしていくだろうから
今のうちある程度厳しくしておいたほうがいいとは思うわ。
これからもどんどんネット通じていろいろやる人増えるしな。
150名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:36:17.71 ID:/Pqny5rf0
拝金主義、アメリカ帝国とその僕やはり邪悪であったか
ソ連の監視社会なんてこれに比べれば優しさに溢れていたのに
151名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:42:36.95 ID:Bh+jvnsI0
PCと被ってるタイトルが多いソニー陣営のFUDくさいねえ。
性能的に箱1にはかろうじて勝ってるものの、PCにゃぼろ負けだしな。
152名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:46:28.35 ID:eLu1z55U0
>>149
5年前からお越しの方ですか?
153名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:47:31.61 ID:Bh+jvnsI0
これが問題なら、SCEのおもらしはもっと騒がれてもよかったんじゃないかねえ?
154名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:49:53.61 ID:KqKC7S6V0
騒がれたろあれも十分。
ただ俺が気になるのはあんだけコアな連中がいたSteamで今になってやっとわかってるってところだ。
155名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:51:39.91 ID:gNTo12aA0
十分すぎるくらい叩かれたし騒がれたよなw
こいつら見てても分かるだろ
steamがどうとか自分がsteamで情報流出とかどうでもいい(steam使ってるかどうかすらわからんが)
どう結びつけてソニー叩けるか競ってるんだよな

151 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2014/02/18(火) 00:42:36.95 ID:Bh+jvnsI0 [1/2]
PCと被ってるタイトルが多いソニー陣営のFUDくさいねえ。
性能的に箱1にはかろうじて勝ってるものの、PCにゃぼろ負けだしな。

153 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2014/02/18(火) 00:47:31.61 ID:Bh+jvnsI0 [2/2]
これが問題なら、SCEのおもらしはもっと騒がれてもよかったんじゃないかねえ?
156名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:55:30.31 ID:8h94/hhN0
パソニシ逝ったああああああ
157名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 00:57:11.05 ID:A5S5QLEW0
実際困るのはクレカの情報ぐらいで後はゴミみたいなもんですよ
158名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 01:01:49.39 ID:KqKC7S6V0
こっそり行ったのはこれだけじゃないよな、一応。
箱にでたゲームでValve側の指示で劣化させたのでは、ってゲハで話題にあがってたゲームあった覚えが。
159名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 01:04:45.19 ID:aJQw7vLI0
でもPSNとかXBLAのインターネットブラウザもたぶん閲覧サイト全部報告されてるよね
一応収集するかどうかチェックあるけど、チェック外しててもたまに何もしてないのにモデムのDETAのとこがぺかぺか光るし
160名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 01:04:50.27 ID:oyK6Mpr+0
ステーマw
161名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 01:40:34.53 ID:XZhArBah0
Steam スパイウェア
Steam スパイウェア
Steam スパイウェア
162名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 01:50:07.41 ID:fHVud0ccP
そりゃあもうゲームプレイ用のPCとネットブラウズ用のPCを分離するのは当然のこと
無理ならVMなり使いなさいだな…
163名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 01:56:50.76 ID:c2JIP9H/0
俺もゲーム用PCはSteamとOriginのゲームしかインストールしてないから特に何も気にしないな。
MODのダウンロードで不信なサイトなんかも行くから他用途のPCとは分けてる。
つか、ゲームPC以外はMacだし。
164名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 01:57:24.88 ID:h6fJfqlV0
どんな情報も抜き出させたくないならまずOSを自作するとこから始めないと
一部でも既存モジュールを流用するならその挙動を完全に解析しでシロであるかの検証も必要
165名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 02:27:26.50 ID:aJQw7vLI0
これで開き直るようならsteam終わるな
166名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 03:29:47.63 ID:ggdqsTkc0
ステーマだけががなんでこうもステマするのかわかったわ
167名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 03:35:30.98 ID:GyhepMx40
>>107

これに同意。FUD乙。ソースのRedditですらもうHotページにすら上がってない。

There is 0 evidence that it gets sent back to their servers. This is a ridiculous rumor to be spreading.
168名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 18:12:49.16 ID:YqFL6LLI0
ごめんなさいセール来い
169名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 18:18:52.86 ID:GyhepMx40
http://www.reddit.com/r/gaming/comments/1y70ej/valve_vac_and_trust/
Gabe本人がコメントしてる。

風説の流布で>>1の逮捕まだぁ?
170名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 18:25:30.37 ID:6kUImFIK0
>>169
これつまりデマだったってこと?
171名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 20:54:32.95 ID:uaPr7ciaP
さすがステーマ
172名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 21:00:37.74 ID:zPdxYMrq0
ゲーマーだったらゲーム用と普段用とPC複数あるだろうから、
ゲーム用PCの情報漏れたところで痛くも痒くもないだろ。
173名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 21:00:44.46 ID:uaPr7ciaP
>>107
そんなんじゃなくて、普段ステーマセールとか立てて延々レスってる連中自体が
虚像のステマだったと判明しちゃっただけだよ
174名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 21:15:14.63 ID:h6fJfqlV0
>>173
都合の悪いものは全部虚構扱いとか詭弁過ぎないか
175名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 21:18:53.43 ID:zPdxYMrq0
騒ぐのは割れ厨位だな、それか世間知らず。
176名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 22:09:15.87 ID:SaMUn7dh0
いいからはよセール
177名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 01:04:52.98 ID:ySo1iK640
>>41
むしろCSならやられてることにすら気づけ無い
PCだから逆解析できたようなもん
178名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 01:12:30.65 ID:5ULyd+GD0
その通信ちゃんと解析した奴いないの?
ログ取ってスレに晒す奴もいないし面白くない
179名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 01:15:11.36 ID:TXO5Dsbc0
>>169読め
VACBAN食らった奴(チーター)だけが送信される
180名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 02:02:38.08 ID:H5Vpa5GK0
ステーマw
181名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 02:04:12.56 ID:ZWWf4RbR0
2) Do we care what porn sites you visit? Oh, dear god, no. My brain just melted.
182名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 02:17:31.76 ID:+8Fis/LC0
これ>>1とソース元の投稿者って、逮捕されるんじゃねえの。
完全な流説の流布だし
183名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 02:30:48.97 ID:IHaTEpdP0
特定されたくなければ
複数のハード使って使い分けるぐらいかね?
184名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 02:31:46.92 ID:H5Vpa5GK0
ステーマステーマwプッ
185名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 02:38:22.14 ID:8T+xCQzA0
そういえばキネクトのはどうなったの?
186名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 19:49:09.91 ID:3guqC0c40
もう他には移行できないほど普及してるからな
仮に全情報垂れ流しだとしてもユーザーは離れないだろ.

gog.comみたいなのはメジャーにはなれんし
187名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 20:15:47.96 ID:6fGO1m790
>>169で解決済みなのでもう用済みだろこのスレ
炎上中って自ら放火して回ってる>>1みたいなのが罰を受けない世の中どうかしてる
188名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 21:59:29.46 ID:ooOU+VT20
>>182
風説の流布な。
あと、株価操作が目的じゃないと該当しないぞ。
189名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 22:23:03.38 ID:zBXBAfZw0
>>181
ゲイブのコメントなの?
愛してるよゲイブ
190名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 22:48:56.96 ID:aNXwWT/bO
チート業者にまんまと乗せられた馬鹿どもは今日もまた飽きたらずコピペ爆撃に励むのであった
191名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 23:01:13.90 ID:cwAGsAHr0
英語読めないけどスレタイで脊髄反射したが正解
192名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 23:13:10.26 ID:6ZUmIUhE0
セールまだ?
193名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 23:43:54.00 ID:F79SYTLV0
steamは特に問題と思わないが他のソフトが使うかもしれないから
とりあえずdnsキャッシュを無効にしといた
194名無しさん必死だな
なんだデマだったのか
謝罪