ゴキブリの巣と化したゲームカタログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:18:08.32 ID:JrtB/hLh0
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/4649.html
ここ最近新着ページのPSのゲームの良作ラッシュになっている
たまに任天堂ハードが来たと思ったらクソゲーor表記無し
しかもエロゲーも混じっているときた
2名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:19:55.63 ID:1kjP4r620
重要なのはWiiUの失速度と売り上げの偏り


WiiUの発売2ヶ月の販売台数が75万
年末の1ヶ月の販売台数が31万

合計106万台

一方

PS3の発売2ヶ月の販売台数が46万
年末の1ヶ月の販売台数が19万

合計65万台


発売1年目の累計販売台数が

WiiU=151万台

PS3=167万台

そして、1年間の累計販売台数と1年間の最初と最後の
3ヶ月間の販売台数との比率を比較すると

1年間の最初と最後の3ヶ月間で

PS3は累計の38%を販売
WiiUは累計の70%を販売

これだけ見ても、WiiUの売り上げがいかに偏っているか分かる
3名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:20:36.20 ID:1kjP4r620
更に付け加えて失速度を比較すると


1年間の内、週販で4桁に入った回数は

PS3が5回なのに対して、WiiUは27回

4桁時の最低販売台数は

PS3が8,189台なのに対して、WiiUは3,010

ちなみにこのWiiUの3,010台は、Wii6年目の
末期突入時の最低販売台数3,020台を下回る記録
4名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:24:45.09 ID:diqVqAFlP
よくわかんねえけどお前が任天堂ハードのゲーム投稿したれよ
5名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:29:49.83 ID:jLmt7h+V0
ライトニングリターンズ()も名作認定されてんの?
6名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:31:06.52 ID:zuyyX+iu0
豚ハードはオワコンって事にまだ気づいてないんだ?
7名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:36:53.80 ID:LJEnIZ2o0
ゴキブリは今日も平常運転だなw
8名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:38:14.25 ID:DFuKCazP0
よく分からんけど宣伝スレ?
9名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:39:59.33 ID:1Yh4y5g60
>>2
スレ立てから3分以内でこれとか
10名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 23:06:54.88 ID:BaUHWQny0
ん?そっ閉じにしたかったのか?
11名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 23:46:58.59 ID:lZQKr6Jf0
ゲームカタログ2のスレじゃねーのか
12名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 00:07:38.88 ID:jruLlugm0
化すとか以前に知らないサイトなんだが
宣伝か?
13名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 02:53:18.08 ID:gaJq+RDD0
>>1
お前何にも知らないんだな

元々KOTYで過去に存在するクソゲーやそれ以外の選外のソフトなどを纏めるために
「クソゲーまとめwiki」が出来て、それと対になるように「名作・良作まとめwiki」が出来た。
で、そのうち双方の基準に満たないソフトも登録される、あるいは基準が変わるソフトも出てきて
それらのソフトについての記事を置くために出来上がったのがこの『ゲームカタログ』だ。

で、現在「クソゲーまとめwiki」と「名作・良作まとめwiki」での新しい記事を作るのはやめて、
全て『ゲームカタログ』に名作も良作もクソゲーもそのどちらでもない佳作や凡作も移行することになってる。
単純に良作ラッシュが続くのはたまたま元々のwikiからの記事コピペ以降で連続更新されているだけの場合が多い。
クソゲーや表記無しのソフトが置かれるのも仕様。
エロゲもアーケードもPCゲーも全部混在するのも仕様。
14名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 03:12:57.89 ID:XQ/0QebE0
>>3
やべーなうんこちゃん
終末の果実と名付けよう
15名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 10:52:39.78 ID:7iIgTRGJ0
クソゲーまとめwikiは見てた
バカがエロゲーも含めて全部統合しやがってから見づらくなって見てない
16名無しさん必死だな
クソゲーまとめwikiは最初の一つ二つは読んで面白かったが
全部同じような文体でもっと読もうと思わなかった