イメエポ2億円の新作、中古しか買われないはずのVitaソフトに負ける
1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:03:31.49 ID:ZTnE7YPy0
3回めのアマガミ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:04:50.55 ID:v5MZBDGW0
PSPのソールトリガー以下とか
ソニーハードにケチつけて3DSに移籍した意味とはいったい・・・
4 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:04:53.06 ID:CNbp90XK0
移植のディスガイアにすら負けたんだろ?
ざまぁねーな
5 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:05:21.24 ID:GmVDIL4Y0
闘神都市は公式ラインが25000のやや上だから目標達成は確定かな
6 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:05:29.89 ID:B+GQZGfmP
爆死請負人3DS
7 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:05:50.14 ID:/t/uHHcC0
さすがゲハだけで6スレまでいった注目ソフト
8 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:05:57.48 ID:3C09Wcca0
ヒント:消化率
9 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:05:59.84 ID:3Im6LEDs0
消化率いいじゃん
ゴキちゃん575買ってやれよ
豚も特に擁護してなかったしやっぱゲハに立ってたスレは業者だったんだろうな
やっぱりゴキちゃん根に持ってたのかw
出荷数自体少ないし
ジワ売れするソフトでもないから
せいぜい4万だな
>>2 え?
闘神都市 イメージエポック 14/01/30 23,036
エビコレ+ アマガミ 角川ゲームス 14/01/30 20,519
ソフトに2億じゃないし消化率良いしスレタイからしておかしいんだが
16 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:09:03.72 ID:wkwwahWN0
イメエポってだけで避けられてるからな
大手メーカーSEGAがアニメまで作って宣伝した
サード天国VITAで発売した新作ゲームうた組575
9,701本の大ヒット!!
クソゲーメーカーイメエポがサード地獄の3DSで出した
10年以上前のエロゲの劣化リメイク闘神都市
23,036本の大爆死!!
こういうことだな
初週4桁の575には敵いませんわwwwwww
初回全部売れれば赤じゃないんだろ?
なんだかんだいってゲームってボロい商売だな
まだクレクレしてんのかよ・・・
VITAのまどマギと同じくらいの売上で消化率も高いみたいだし十分売れただろ
>特に擁護してなかったし
え!?
Vitaに決別をした社長格好良い、期待の新作だと散々煽り倒していた様な?
ニコ生で5万以上じゃないとダメで10万はいかなくてもいいって言ったんだよね?
24 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:10:06.96 ID:OS85KzBA0
任豚がもちあげてたトウジントシがああああああああああああああ
御影「3DSユーザーはゲームを買わない」
そしてVITAへ…
>>14 多分やらかしたディスガイアのほうに負けたことかと
闘神都市 消化率80〜100%だから初回出荷分ほとんど売り切ったって事じゃん
>>20 まどかの時あんだけスレ伸ばしといてwww
次はシャングリラ当りをですね・・・
30 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:10:40.69 ID:moTs8tnU0
御影
これはまたニコ生出たら煽られるな
31 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:11:26.57 ID:lTOH0vGW0
>大手メーカーSEGAがアニメまで作って宣伝した
>サード天国VITAで発売した新作ゲームうた組575
>9,701本の大ヒット!!
これは痛いな・・・
ヒーローバンクもアウトか?
>>21 ゲハでファミ通>メディクリとでも思ってんの?
逆だよ
消化率を見ずに煽りスレをたてた馬鹿がいると聞いてきました
34 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:11:46.00 ID:0rLOOiAQ0
でもイメージエポックにしてはそれなりに売れてるでしょ
もうPSハードには戻ってこないで頼むから
これ初回限定のテクノポリス復刻版がメインだからね
もう二週目以降は全く動かないよ
これでおしまい
これはもうダメかも分からんね
ファミ通初週調べ
最後の約束の物語 *57,023
ブラックロックシューター 108,716
セブンスドラゴン2020 113,568(セガ)
ソールトリガー *38,691
時と永遠 *28,328
セブンスドラゴン2020-U *76,949(セガ)
闘神都市 *22,423
>>28 闘神都市ってエヴァを超えたらしいまどマギと同レベルだったのか・・・
またパパっとPSメインでJRPG宣言して終わりっ
そもそもこんなんがたくさん売れると思ったんですかね?
つーか結構売れてねえか?
40 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:12:26.14 ID:Ypow8wi+0
>>32 任天堂ハードに有利な方カウントするに決まってんだろ
進撃の巨人 〜人類最後の翼〜 スパイク・チュンソフト 13/12/05 13,428 234,677
進撃はすげえなPSPのSAOより売れてるじゃんいつの間にか
899 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 13:29:09.97 ID:sXZ2AnC3
なんか闘神都市は開発費の話ばかり書き込まれるが
同じ放送内で社長が「(黒字になるためには)2万5千より少し上」って言ったのはみんな無視してるんだよね
多分自分でソースを確かめないで煽るのに都合のいい情報しか書き込まれない所を見てるだけなんだろうけど
17分くらいから
http://www.nicovideo.jp/watch/1385139460
イメエポってわりと10万本以上のソフトあるから初週2万本は下のほうだぞ
トキトワに負けるとは思わなかった
>>9 初回特典が捌けたらもう全く動かなくなるから
小売も通常版は入荷しない方向なんだろう
VITA完全版確定かな
なんだ爆死したんか
んじゃテクノポリス付きでワゴン期待できるわけだな!
こういうゲームは初周で頭打ちだよね
もうこれ以上数字でないでしょ。来週3万行くか行かないかだ
53 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:15:04.75 ID:0rLOOiAQ0
ニシくんイメエポは頼んだよ
PSハードにはこのゴミクズは要らない
だいたいこの手の買うのはヲタしかおらんけど、若い何も知らんヲタならともかく
経験値の高いヲタだったらイメエポの評価とか今かなり低いだろ。
当時のJRPG宣言から今にいたるまで何やってきたか。
まあ赤字にならなきゃいいんじゃね、俺はどっちでもいいけど
55 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:15:10.79 ID:eKAFTJI+O
少なくともこれ見たら今後イメエポ経由でCSにってアリスソフトの計画は無くなるだろうな
>>27 ギャルゲだから初動が全てだよね
ソニーハードで出るソフトに対して常々言ってきた事を今更覆したりはしないよね?
消化率無視or見えない人達の多いこと多いこと
>>52 企業でファミ通売り上げメインにしてるところあると思ってんの?
もっと売れんのかと思ってたわ
>>29 1・2パックを頼む
1の絵師は好実のままでよろ
でも今作は面白かったよね
このクオリティ保てるなら次も買いたいな
>>19 5万じゃペイできない。10万いかなくてもペイできる
らしいぞ社長によると
消化率8割超えると売り切れで買えなくなるからな、目標の初回分吐いたって事は小売の判断超えのイメエポは黒って事ジャン
3DSはじわ売れするのがvitaと違う進撃もじわ売れで20万だし
DL版が1割だとするとペイラインには乗ってるのかな
>>64 すぐ上で最低でも5万以上売れないと爆死ってことにしようと頑張ってるなw
>>36 もうここダメだろ
今の3DS でなんで弱気の出荷してるの
いいから大帝国出せよ
豚「ジワ売れするはずなんだよおおおおおおおおおお!!」
>>50 もしそうなったらテクノポリス目的でワゴンから拾いたいけど
この消化率だと期待出来なそうだわ
>>66 一割もあるかなあ
こういうソフトは特典目当ての人多いだろうし
>>68 20年前のエロゲの移植がそこまで売れると思ってないからだろ
ギリギリまで予約しといたのにキャンセルしたのを後悔してる
まあ散々ゲハ的発言しておいてなんだけどハード関係なく売れないわこれ
イメエポの自社開発に対する信頼度は低すぎる
加えてそれまでのファンを切り捨てる様な言動を露出させて敵を作ったりと自業自得としか言い様がない
>68
弱気にならざるを得ない数字をその前に味わってきたからじゃね?
あと3DSのギャルゲ系みてるとカグラ以外っていうほどそんなに売れとらんし
こんなもんだろ
twitter.com/ryoei18/status/428940232520527873
闘神都市、初回出荷分は全部さばいたので(元々それほど超出荷が多くないので→1万とか2万とかではないよ)
twitter.com/ryoei18/status/430196249828933632
闘神都市 本日時点での出荷分消化率80%ちょい超え位です。次回店舗入荷は2月6日の予定となっております。
428 名無しさん必死だな sage 2014/02/03(月) 17:15:20.61 ID:+xX7V5860
2万数千本のことを1万とか2万とかじゃないっていうのプライド感じる
御影良衛@イメージエポック ?@ryoei18 Jan 30
闘神都市、初回出荷分は全部さばいたので(元々それほど超出荷が多くないので→
1万とか2万とかではないよ)多分初週で完売するかもしれません。そうするとカートリ
ッジの特性上次回出荷が遅くなって手に入りずらくなります(世界樹の1の時見たく)
あそこまでは行かないと思うけどね(笑)営業トーク
2万3036本?
>>60 1とか、既にどんなシナリオだったかも記憶の彼方だわ
特典のテクノポリスは本当に良かったらしいがゲーム自体はどうだったんだろ
御影良衛@イメージエポック ?@ryoei18 2月3日
闘神都市 本日時点での出荷分消化率80%ちょい超え位です。
次回店舗入荷は2月6日の予定となっております。
大量生産してうりゃ!て売るゲームでないのでご迷惑おかけしてしまいますが
一定数出荷し続けますので各店舗orDL版是非お求め下さい。
https://twitter.com/ryoei18
って思うやん?
今回は2週間ぐらいしてもゲハで良ゲー扱いだったら多分良ゲーだろう。
おっさんヲタ向けだからゲハ向けだw
プクゾーやコープリみたいに尻すぼみ評価なら後々評価落ちるまで
出荷3万ぐらいだったのか
3万出荷で消化率8割で2次出荷も決まってるって十分黒じゃん
ところがどっこい
割とよく出来てる
>>80 テクノポリスを知らん俺には
あの冊子の何がいいのかさっぱりだった
しかも、いきなりネタバレ載っててフイタ
>>75 いや売れているだろ
消化率見ろって
数字自体のこと言っているのなら、うまく売りさばける数を見極められていたってことだろ
>>84 普段PSのゲームはパンツゲーパンツゲーとか煽ってる癖にガチエロゲーのリメイクは認めるというニシくんはなんなの?
>>90 パンツゲーも認められてるよ
そんなゲームばっかり出るハードが認められてないだけで
なお酷評したブログは総突撃を受けて閉鎖に追い込まれた模様
売上見て2分でスレ立てって
よっぽど御影の発言が悔しかったんだろうなあ
>>90 僕は違います(半ギレ)
パンツゲー煽りとか中身のないウザいことこの上ないから近づかないわ
>>9 消化率は小売が仕入れてくれるかどうかであって、企業としては
売れたほうが良いに決まっている。
FF10なんて発売以降基本消化率9割だけど多分もっと売れて欲しかったろうし。
これについては
>>5の公式ラインを超えるだろうから成功なのは確かだけど。
>>32 じゃあマリオUは未だミリオン行ってないってこと?
テクノポリスはお目目キラキラSDカミーユでお馴染み佐藤元も絡んでると聞いて興味わいた
つかあの人ガイキングLOD以降見ないけどなにやってんだろ
2万5千本で黒字のソースがよりによって刃の動画かよw
擁護するために使うのが散々嫌ってるアフィブログとはね
しかしなんつーのかイメエポって初期の5万以上が基本みたいないきおいはもうなくなったのな。
トキトワの前の前のあたりはもっと数字をもってた気がしたが。
99 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:27:13.15 ID:KwvbjMgm0
デモゲとどっこいか
VITAに出したほうがマシだったかも
そんな注目作だったの?
有名作のアマガミには勝ってるわけだが
まぁしょうがないよ、あの発言は敵を作り過ぎた
まあ、イメエポはゲハで嫌われてるし、双方ハッピーなんじゃないの?
動画内であんだけクレクレされれば誰だってイラっとすると思うがな
>>66 テクノポリス復刻版がメインでゲームはオマケなのに
DL版を買う馬鹿が居るわけないだろ
てか、久しぶりにゲハ来たんだけどさ
もうPSPとは捨てられて、完全にVITAを押すことになったの?
ファンボーイ達は
>>102 消化率8割越えでイメエポもハッピーでみんなハッピーだな
>>105 むしろ今のゲハはアンチソニーがネチネチやってるのが主流
PSPが何年前のハードだと思ってんだよ
>>100 そのアマガミは2回目の移植なんですけどね
エビコレのベタ移植だし1回目の移植はアニメ化と同時期にやってかなり売ったから需要をほとんど掘り尽した状態だし
動画では2万5000本?って聞いてて
それの答えが「もうちょい上じゃないかな、10万本はいかなくていい」って言ってるだけじゃん
キモオタ商売なんてやるからだろう
>>93 つーか仮にも一ゲーム会社の社長が客を煽るとか普通に駄目だろ。
>>79 1は異世界召喚された主人公が王子の代わりに指揮をとって敵軍を打ち破る話
んでマップ攻略後にアレして女の子の呪いを解いて軍備充実させていく流れ
うろおぼえだが2も同様
これは酷い爆死
>>105 任天堂がやばいしソニーもやばいから過疎ってきてるよ
>>105 国内は洋ゲ地獄でPS4普及やばそうだからなPS3も7年で900万しか売れてない据え置きだし
ワンダースワン以下のvitaを持ち上げるしかないのであった
そもそも、イメエポ御影が年齢的に闘神都市IIリアルタイム世代じゃないというね。
ファルコムや日本一は広報が煽ってるだけだもんな
PCでリメイクしたほうが売れた(確信)
>>96 佐藤元と矢野健太郎を呼んでるところにテクポリ再現への本気度を見たぜ
1万とか2万とかではないよ
3万だよ
>>36 あのトキトワより売れんとか・・・
なんで任豚はゲーム買わないんだ!
>>89 だからギャルゲは初動が全てだよね?
この手のは予約及び初回特典狙いの人間が多く初回出荷=ほぼ正確な需要だから
二次出荷でも大幅に伸びる事はないよ
ついでに言うならネットには在庫もまだあるからアマゾネスの様なプレミア需要もない
結局ペイ出来たのか否なのか
めずらしく堅実な商売で評判もそこそこいいな
129 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:37:43.82 ID:cPNnNSda0
馬鹿どもが
御影んとこのソフトなんざ買うなよ
ゴキブリが 売り上げ煽る 可笑しさよ
>>110 海外にはJRPGマニアがいるから規模小さいなりに世界狙うぜ的なこと言ってたりしたな。
まあ、考えようによっては今のエロゲリメイクで数万狙いとかってのは背丈にあってるような気がする。
前がおかしかっただけだったんだよ。
こっちは最終的にそこそこ売って終えそうだが、
そに子はヤバイ未来しか見えない
133 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:40:28.96 ID:nI146lIjO
結構売れてるじゃん面白かったし次出せよ
134 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:40:49.62 ID:gpV/dWBp0
2万5000で黒字とか一言も言ってない件
流石豚共は都合の良い解釈するわwwww
>>125 んな事ないよ
3DSのカグラなんてジワ売れだったろ
初動はPSWだけ
137 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:41:51.16 ID:L02VECRr0
PS信者が猛烈攻撃してた進撃が20万も売れるなんて誰が予想した?3DSはそういう市場
「2万5000以上、10万はいかなくてもいい」
まあ3万じゃ開発費2億は回収できないと思うけど
>>125 ギャルゲーが初動命なんて当たり前やん
出荷分ほぼ売り切ったんだから売れてはいるよね
一人で何故発狂してるんだゴキブリ
そに子とかずっとでてるけど売れてないままだもんなぁ・・・アニメもやってるけど見たことない
おまえら見た?
これはギャルゲーの皮被った大作RPGだからな
今作はなかなかの出来でお勧め出来る
ただ、そにぷろは全く売れそうな気配が無くてヤバイな
>>142 見たけど切った
そに子ってPCの奴超クソゲーなんだよなぁ
146 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:44:07.37 ID:cPNnNSda0
豚ちゃんは何で擁護してんだ?
御影なんざ豚にもゴキにも嫌われて当然だろ
クソゲーマイスターが
ファミ通の売り切れ指数アイコンはジョガイジョガイ?
149 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:44:38.71 ID:gpV/dWBp0
そに子はPS3・3DS両方爆死だろ、謎のそに子押しが怖い
それより同じギャルゲーで初週しか売れないPSWで消化率60〜80%のアマガミのほうがやばくね?
これは小売の予想より下って事だからな
これもRPGの皮被ったギャルゲー呼ばわりされるのと同種だろう。
イメエポが得意とするPSPのあの手のRPGだって源流このあたりだろ
>>147 やっぱりか
業者が必死だな
まだ赤字なんだろうな
>>146 ほんとこれ
イメエポに関してはそれでいいよね
575よりは売れたのか
>>139 二億は3DSの自社ライブラリ開発費も含めた額じゃなかったっけ?
今後も3DSでソフト作る気があるとすれば、そこで取り戻す計画なんじゃね?
実際に取り戻せるかどうかは別として
157 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:47:18.51 ID:gpV/dWBp0
アマガミは売れすぎ、どんだけ楽して儲ける気だよ
出荷分売り切ったから爆死じゃないとかアホか
出荷てのは小売が決めることで社長が望んだ数だけ出荷できるわけじゃないぞ
御影がどうであれ面白いゲーム出してくれればいいよ
ワーデスとか最約とかトキトワとか
擁護不能な糞ゲー出したらハード関係なく叩くから。
>>156 1億9千6百万円かかったと言ってるだけで
動画ではそんなこと一切言ってないんだよな
一体その情報はどっからきてるんだ?
161 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:49:12.20 ID:MzOk3XBB0
このスレタイ、ゴキブリは虚仮にされた事をどんだけ根に持ってんの?って感じ
>>150 むしろ2度目の移植でこれ以上売れる、と考える思考が理解できん
シュタゲも映画に合わせてvitaに移植したが結果爆死だったし
2億の制作費
回収できますかあああああああ?
164 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:49:33.48 ID:P9C1/Cjt0
>>1 というシナリオをつくってSCEが買い支えとかしてたりするんだろうな
サード対策費としてw
おい、これ普通に凄いんじゃないのか>闘神
アマゾネスの数字を考えるとこの手のゲームが3DSでこれって健闘してるのでは
ニシくんの結論
「受注しない小売が悪い」
>>142 アニメはわりと好きだけど、ゲームを買う気はない
数字だけで爆死爆死騒ぐのはPSWの毎回の手口、3万しか出荷してないもの
がどうしたらそれ以上売れるか教えてくれ
2億掛けたのに3万出荷でいいんですかああああああああ?
>>156 そに子が闘神都市より売れるとは思えない
あと10周年記念SRPGだかもどうなることやら
>>160 あれ、そうだっけ
なんか動画でそんなこと言っているの見た記憶があったが記憶違いか
すまんな
575はアニメ放送やらしてたが何億かかったのだろう
>>166 追加注釈:ただし任天堂ハードで出るソフトに限る
他ハードで出るギャルゲは消化率良くても爆死と散々煽る癖に
任天堂ハードでならこの対応、流石の手の平返しですわ
174 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:54:17.22 ID:gpV/dWBp0
仮に3000メーカーに入っても、6000万…ぶふふ
ほかのソフトに話題をそらすニシクン
6,560 Wii Fit U
この話しようか
消化率が高ければ大勝利って言ってたじゃないですかー
ゴキブリお得意の手のひら返しですかー?
単純計算で2億÷ソフト一本5000円で4万本以上か
いけなくはないんじゃない
定価が6000円ちょいだし全てがメーカーに入るとしても
3万本じゃ2億に届かない
5000円もはいるわけない
>>176 あのさ、ダウンロード込み込みで8万なんですが
先行投資もわからん馬鹿がいるな
そに子はもうあれ失敗したらゲーム化への道は一回終了だろな。
てか3DSにでたからってイメエポはいつもどおりゲハでネタになる会社程度の扱いのままで
構わんだろw 特に変わったことしたわけでもないしアフィブロとは相変わらずだしな
>>171 4gameか何かのネット記事じゃなかったっけ
「スタッフにアリス好きが居て2億もかけちゃったんですよw」って感じな事言ってたの
任天堂ハードはは品切れ状態だからって即時追加生産出来ないらしいからなー
最低生産数多いとか時間かかるとか前金制だとか不満垂れて豚に叩かれてたどっかの社長によると
消化率高くてもすぐに追加生産効くならいい事だけど
そうでないならただの機会損失だからねー
なにをどうすればこれに2億かかるのか
という所から始めようぜ
前も声優で金とられただの言ってるけどあいつのいうことってリップサービス性が強くて
どこまで本気なのかわからんのよなぁ。
2億って四捨五入するなよ3DS版『闘神都市』 制作費1億6900万らしいじゃん
イメエポ御影
闘神都市はすでに予約5000本超えてる
アマゾンランキングを常にチェックしてて朝昼晩スマホでチェックしてるとの事
ネガキャン記事書いて売れなかったら開発費 9600万円 刃くんに請求する
予約5千で刃豚に9600万円請求するって言ってることは出荷3万でペイラインじゃねーの?しかも2次出荷も決まってる
193 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 23:06:04.19 ID:eKAFTJI+O
消化率っても同じ週に発売したのって殆ど似たような消化率なんだよな
消化率高くて移植であんな事やらかしたディスガイア4Rより低いし
>>158 正解
消化率がいいのは小売にとっては都合がいいが
メーカーとしては受注が取れなくて発売前に爆死
ということの裏返しでもある
ふと思ったんだけど・・・闘神都市のリメイクもイメエポ的にはJRPG枠にはいるの?
>>189 今後も3DSでソフトを出し続けるため、3DSでの開発環境の構築(直近でそに子もあるしな
と言ってもそれより先3DSに出す機会があるのかどうか
声優代ってのはマジで高いんじゃねーかな
最後の約束の物語後のニコ生でも言ってたし、全く別のラジオでアニメワンクールよりゲームやCMのほうがオイシイと語ってたのを聞いた覚えが
>>195 彼らが執拗に叩いてたJRPG宣言のあのマークがばっちり書いて有りますぜ
>>196 闘神は役の掛け持ちとかあるからそれほどでもない
>>196 ゲームはテレビアニメに比べたら数倍のギャラが出る
でもゲーム全体の制作費に占める声優のギャラなんてたかが
知れてる・・・と書こうとしたが5pb.みたいな紙芝居ゲーだと声優
のギャラの比率はかなり高くなるな
PS2 2009/03/19 アマガミ
PS2 2011/03/31 アマガミ エビコレ+
PSP 2011/03/31 アマガミ エビコレ+
PSV 2014/01/30 アマガミ エビコレ+
2万6417本
3DS 2014/01/30 闘神都市
2万2423本
紙芝居ADV流用うめぇwww
ぶれねぇな・・・RPGならなんでもいいのか、ってかDRPGでJRPG宣言してたところだが。
>>196 交渉が下手だったりしてそれなりにくなったてのはありそうなんだよな。
まあそれに金だしてるよっていうほうが御影的に良さそうだしな
PSP RPG ブラック★ロックシューター THE GAME イメージエポック 135,951 108,716 11/08/25
PSP RPG 最後の約束の物語 イメージエポック 91,376 57,023 11/04/28
PSP RPG ソールトリガー イメージエポック 61,320 38,691 12/10/04
PSユーザーは中古でしか買わん!
>>44 JINの番組なんて見たくなかったけどな
闘神都市が売れなかったらJIN君のせいにしますよ、じゃあ開発費1億9,600万円請求しますからね
JIN:じゃあ2億円のペイラインって幾ら?→自分で計算して・・・2万5千?もうちょい上じゃないかな・・・?
→JIN:2万5千売れるんですか?→25,000はもう確実に行きますね 中略 10万本行かなくても全然ペイラインですね
ペイライン結局分からんわw
>>202 こんなクソゲーばっかり出してるから中古でしか買われなくなるんだよ
てか爆死したら刃豚に請求いくみたいだからゲハ的にWin Winの関係
アフィどもはよ転載しろよ
声優は完全に外注だから費用が決まってる
プログラムやデザイン、サウンドは社内で作っていれば社員に無理をさせれば済む
この違いだろ
声優のギャラが高いなんて言ってる奴こいつ以外に見たことないし
>>203 あったのかというかアニメ化のタイミング(多少発売延期)でPSPで出したんや
アマガミ
PS2 2009/03/19 8万1004本
エビコレ+ アマガミ(追加版)
PSP 2011/03/31 14万6091本
PS2 2011/03/31 3万0952本
エビコレ+ アマガミ(ベタ移植)
PSV 2014/01/30 2万0519本
あれれw
3DSなら売れるんじゃなかったの?
何で売れてないのかな
エロ抜きのエロゲー新品で買ってやれよ豚w
御影ざまあだな
声優のギャラが高かったらエロゲーなんて殆ど赤字になるじゃん
>>201 声優のギャラはある程度は決まってるから交渉で安くなったりはしないぜ
解りやすく言うと「洋画に出てる人達は高い」
かけもち分をタダにする「ついで録り」も結構あるし
プログラムを3DS用に一から作ったスタッフがいたとか話してたから、費用はそれじゃないかな
つまり売上がダメで次の結果が解っていても、もう何作品かは3DSにしないといけないと
波平の年収が164万しかないのにこれ以上値切れってか
そうなのか、まあゲームとかも事務所ごとに変わるのかな?どうにも契約がわからん。
まあ御影は2億円にしろ昔のゲーム会社みたいに開発費を宣伝にしたがるタイプだとは思うが
>>208 最初のPS2版のときに買って
エビコレ+のときはベスト版出るのかーくらいの認識だったんで・・・
開発費2億だったら5万くらい売れないと駄目じゃね?
定価6000円くらいだと
>>212 アニメはギャラ安いみたいだからなあ
最後の仕事になったナレーションだとかは高いみたいだから
涛平で認知度あげてそっちで稼ぐ、みたいな
シンプソンズの声優は裁判やって
えらいギャラあがったんだよな確か・・・
>>215 そもそもその発言のソースはニコ生の御影なんだけど、
同じ番組で2万5千本がペイラインとか言ってるから話半分で聞いとけ
ゲームはアニメみたいにランク制がないから高いとかなかったか。
開発プログラム込みで2億円なんだから、2億全部をこれ一本で回収する気は無いでしょ
イメエポは切込隊長の会社の代金踏み倒したり
事務所面積が1/3の所に移転したりしてるから経営厳しいんだろう
これ元々どのくらい売れたの
結構出来いいんだけどな。
ただ、そもそも原作が今知名度高いわけじゃないし、キャラデザが有名みたいなフックもないので、
こんなもんという気もする。
ノリもアリスソフト独特のやつで元々ファンの人向けな感じあるし。
>>217 2万5千本がペイラインって言ったのはただのコメ欄
>>219 ただその借金分を他で回収できるほど売ることが出来るとも思えんけどな
アニメは新人だと一話14000円くらいだとか
ナレーションはプロだと一回10万とか
>>216 日本で賃上げ要求するともれなく代役にされます
>>219 次をこれ以上売れる物にしないといつまで経ってもペイ出来ない可能性も
初回特典に信者がお布施して終わりか…
ああそれでも2万人もJIN豚に金払ったのか
JIN豚もホクホクだな
声優に限らずアニメーターとかも相当安いらしいね
定価6000円のソフトでメーカーの取り分って2500円程度だろ
消化率から考えると出荷3万程度
30000×2500って7500万で大赤字じゃね
つうか2億の開発費ってエロゲリメイクになんでそんなかけてんだアホか
糞ゲ屋はさっさと潰れろ
アニメーターは金額云々より勤務時間がブラックと聞いた事が
イメポ逝ったあああああああああああああああああ
ついでに任豚も逝けばいいのに
233 :
名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 23:50:48.03 ID:3auYTaNv0
エンジンを1から作ったほうに2億か?
さすがに単品2億はないだろ
プログラムを1から作ったから云々のソースはどこにあるんだ
これでペイできるのかよ
大手のゲームって予算かかってるんだなー
ソースも何もイメエポは3DS始めてやろ
少しは落ち着けよ
>>226 いや、そりゃ10話ちょいで終わるようなアニメで賃上げ要求なんて
アホみたいな話だけど、サザエさんだって日本での知名度や
放映期間考えたらシンプソンズに負けないと思うよ。
後は国民性だとかの問題なんだろうけどさ。
>>225 御影良衛@イメージエポック @ryoei18 Jan 31
@sumire_LA 去年位からクオリティーを底上げすると言う事で年1ラインを
徹底するようにしていましてその成果がちょっとづつ出始める今年かなと思っています☆
足りないときは優秀なパートナー開発会社と組みます^^
これがその方策の一つかね
開発会社「寄ってくんな」
声優代そんなにかかってないだろ
クライアと咲夜役の人しか知らんかったぞ
例の声優ギャラ話なら永井一郎に関しては当時の話であって
死ぬ前はもっともらえてたとも聞いたけどなぁ、ゲーヲタであってもアニヲタじゃないから微妙だわ
>>238 マイナス方面で面白い会社になりつつあったけどプラスにがんばるのか。
まあ、ここの目指すところって要はアトラスなんだよなペル4とかさ
>>218 ゲーム業界にアニメ業界の知識がなかったんで声優事務所の
言い値を丸のみしちゃったんだよ
イースI・IIなんて青二丸投げだったし
中古云々て、jin利用者とニコ厨に言っただけじゃないの?
244 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:07:13.60 ID:pFD4eFro0
俳協系はもはや忍者までも従えてるって印象だし
結局そこまで行っても、ランクあげたきゃテレビ出るかしないと
なかなか厳しい世界みたいだよ
アリスのためには買いたいが
イメエポに金渡すのが嫌すぎて身悶える
まあ声優にとってはありがたいんじゃね。
元々声だけとはいえTVにでてやってもあの程度の金額なんだし、まあアニメ製作会社もだけど。
なんだかんだ苦しいとはいえゲーム業界は金がそれなりに回ってるほうだわ。
20万売れたとかでもそれなりの扱いだけど、よその業界じゃハーフですげーみたいなのもあるしな便利グッズとか
>>241 そもそも波平しか仕事がないわけじゃないからね
田中真弓が声優の仕事を始めて「芝居でこんなに儲かるのか」
と驚いたくらい大半の役者は食えない
声優は複数の作品を掛け持ち出来るから単価は安くても年収は
そこまで厳しいもんじゃないからね
御影が中古云々言ってるから
1、2ヶ月して中古買えばいいよ
249 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:15:36.78 ID:XpEqX0hd0
なんでこのゲームゲハで持ち上げられてたの
独占ってだけでどこの陣営もゲーム持ち上げすぎでしょ。
このゲームキャラ命なのに絵が絶望的に糞だしどうしようもない
ぶっちゃけイメエポじゃなければ買ってた
CC2松山が陣営関係なく許されないように
このゲームの制作陣なんてゲハ民が大嫌いな連中なのにな
爆死して全員万々歳なんじゃねえの?
独占だとメインハードユーザーが妙にやさしくなるのは、ゲハではいつものことだろ。
イメエポってその前は開発はイメエポ、なんてのがネタになって誰も文句言わなかったぐらいですよ。
早く当初の目指してたJRPGメーカーになれりゃいいな。
>>247 まあそうか、他の女性声優でもいろいろやって年収1000万だのあったしな。
ん、ルミナスアークやな
御影シャッチョ、アルバイト探さないと
借金返さないとね
トキトワから1年くらい引きこもってた御影なんざさっさと死ねばいいよ
こんな奴業界にいても一利なし
調子付いて鬼畜王やら他タイトルやらアリスレイプされても嫌だし
257 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:34:08.33 ID:J47LJmrp0
原作ファンの購買力の無さに驚く、3DS持ってないのかソフト買わなかったのか…
そもそも原作のPCゲーってあれどんだけ売れたんだ。
アリスすげーってもエロゲ基準の数字だからそこまででもないわけだろ?
エロゲやらないから知らないけど、
ダンジョントラベラーズの様に口コミでジワ売れする事もあるね
出来が良ければの話だけど
ゲームアニメと展開してきてるアマガミと
アリスとはいえ20年前のエロゲ移植を比べてもなぁ
>>258 古すぎて具体的な数字は無いが
アリス歴代で2位の売り上げ(この利益で自社ビルが建ったらしい)
ちなみに7位が10万本限定生産、不良品交換用に一部取り置いて
出荷が99650本だったそうだ
そのアマガミも実質これが最後の動きだろうけどな
展開し終えるアマガミと、だろ
アリスのゲームは例え遊べると言われても、エロありきの評価
スタッフだってそこのところわかって話作ってるし、昔の会報読むとTADAなんかエロであることに誇りさえ持ってる
ロゴにわざわざ「eroge maker」なんて書き足したの見て、ああここらしいなと思った
そんなところのゲームからエロぶっこ抜いたら、こんなもんだ
15〜7万本くらいか・・・?まあこんだけ立ってリメイク移植を今してもせいぜい5万いきゃ
いいだろって思えるなイメエポの評価も高くないだろうし。
>>260 それもそうだけど最近エロゲ的なのも基本無料あったりするから
その手のが苦手なアクションゲーとかじゃないとちょっとライバル多いかもしれんな。
カグラは今でも割と売れそうだけどあれアクションってのがでかそう
エロゲの闘神都市1,2としたけどエロゲの中じゃかなりしっかりしたRPGだぅたからなぁ。
しかも長いんだよ。エロゲって短いの多いし、そもそもRPGやSLGってあまりないし。
あの当時にあのレベルで作ってるのエルフとアリスぐらいだった。
アリスゲーは自社通販が強いイメージ。だからきっと通販でバカ売れしてるんじゃね?
まーた3DSがサードを殺したのか
>>266 まあ、1はドラクエIみたいな感じだったけどね。グラ的にも。
>>1 ん?
イメエポ御影は生放送で2万ちょい出荷できればいいみたいに言ってたぞ
つまりほぼ目標通りの売上
2億云々は3DSの自社ライブラリ開発費も含まれてる
これからソフトいろいろ出して回収するそうだ
10万か、今のCSサードのゲームの売り上げ考えると割とすごくも思えるな。
この手のいろいろでてもカグラ以外10万すらいかんのばっかりだしな
真面目な話、イメエポ以外が作ればもうちょい売れたんじゃねーの
まあCSで出す以上、どこが制作しようがシナリオに大幅な制限が掛かるのは避けられないだろうが
>>271 10万云々はコメントに対しての言葉だぞ
2万5千よりちょい上って言ってる
出荷考えたら十分だろう
そもそも発売日の時点で初期出荷全てはけたってさ
>>270 おまえアフィブログの養分かよ、そんな生放送見るなんて。
>>275 発言をねじ曲げる
>>1よりはいいんじゃね?
社長本人が2万5千よりちょい上、
自社ライブラリの開発費込み、
初期出荷完売と言ってるんだから
>>274 その2万5000よりもうちょっと上がどの程度かわからないから何とも言えんよ
>>276 発言をねじ曲げて完全転載禁止になったイメエポ宣伝担当アフィブロガーJIN豚がどうしたって?
>>276 いやいや、ゲハじゃアフィブログの養分が最底辺ですからw
ゲハはソース主義だからな一応。そっちのが重要だ
でも御影の発言ってどうにもなぁ、まあ会社としての発表する場があれば
嘘は言わんとは思うが
>>279 このスレの話題自体がJIN豚のニコ生ソースだろw
285 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 02:05:52.08 ID:tDqSTGrRO
ガチで面白い
>>284 別に必死貼れば発狂モード示したことになるわけじゃないぞw?
まあ、コピペとかしている人には分からんだろうが。
>>265 で、パッチが100万ダウンロードだっけ
割られすぎ
サードキラーの任天ハードwww
ソニーキラーのSCEwww
291 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:00:33.56 ID:+3K+1Ycp0
Vitaとか中古でも買わねーだろ
精子付いてそうで
豚で母数多いハードに出したほうがサードに有利とか言ってんのいたけど
結局トータルの台数が多かろうが売れないものは売れないんだよね
その中にどれだけソフト購買してくれる客層がいるかが問題であって
293 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:02:22.21 ID:MMIzgPBQ0
バカな社長のせいでイメポ倒産だな
社員がかわいそうだな
ペイライン超えてるのに倒産するかよ
20年も前のエロゲのリメイクを買うようなオッサン層は3DSの方が多いだろうってのは、
何も間違った判断だとは思わんがね
つかなんでエロゲ原作モノを3DSに出したんだろな
エロゲ原作系はPSP・VITAに集まってるのに、まじアホだろ
PSPでぱすちゃ売れんかったぞ
298 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:10:28.01 ID:MMIzgPBQ0
当時の原作の購買層である30代以上は3DSのほうが多い
だからそこまではいい
1.96億もかけたのがおかしい
>>297 内容ほぼ同じでしかも元が微妙ゲーのぱすちゃと一緒くたにされても…
300 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:12:36.93 ID:4IQZQgFJ0
3DSは結構エロゲ多いよ子供が買うからね
絵柄的に子供向けなんだと思う
>>292 任天堂ハードは「売れてるから」という理由だけでゲームを買う
ミーハー層が多いからね
知名度の低いゲームはなかなか売れない
>>299 そもそも、言うほどPSPやVITAでエロゲ移植売れてないぞ
>>296 ガラケーみたいな画質(400×240)のハードにキャラ綺麗に見せたいオタ向け出すなよって話だな
>>296 あのー
VITAのアニメ版権以外のエロゲーやアドベンチャーゲームはほとんど集計不能だぞ
あのシュタゲすら集計不能
>>43 ぶっちゃけこっちのが不可解だよな。絶対売り逃げゲーだと思ってたのに謎のジワ売れ。
これが腐女子パワーって奴なのか。
306 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:24:43.19 ID:XpEqX0hd0
>>304 シュタゲって何回目の移植だと思ってんの
さすがに多機種マルチを出すのはバカとしかいいようがない
>>306 別にメモオフ完全版でもいいよ
5pb.のVITAアドベンチャーゲーム群はアニメ版権以外全部集計不能ですわ
これRPGだろ
同じ爆死でもまだ望みある方に掛けるほうがかしこい
こういうのはオタ率高いハードで出すのが定石
VITAは上手く行けばコンパイルハートのエロ目的ゲー(モンスターモンピース)みたいに4〜5万の売り上げいくからな
子供向けハードに出してもそのあわよくばがない
311 :
310:2014/02/06(木) 03:41:47.56 ID:dv1j7Dbl0
掛ける→賭ける
だってイメエポはこれからも3DSで複数タイトル予定してますし?
4〜5万本程度の売り上げつっても、
DS・PSP時代のイメエポはそれ以上の売り上げ出せてたんだから、あわよくばも糞も無い
本命のSRPGが売れなかったら、3DS注力は失敗だったって事になるだろうけど
4〜5万本程度でいいなら、闘神都市も出荷3万+二次出荷でそんくらいは達成出来る品
出荷した分を売り切って、売れてないじゃないかって怒られてもなあ
315 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:47:35.60 ID:J47LJmrp0
結局一番の問題はゲームの出来云々じゃなくて社長の発言なんだよ
君等中古しか買わないでしょとか煽ったくせに、結局2万本程度しか売れないショボさ。
本命のSRPGって…ルミナスアークか?
あれがそんなに売れるとも思わんが
>>315 その君らってのは
わざわざ3DSゲームの生放送を荒らしに来てたソニーハードファンなみなさんに対してでしょ
318 :
310:2014/02/06(木) 03:50:24.16 ID:6u+mBBhD0
この手のソフトの新品買うのなんて初回特典目当ての初週がすべて
そっから倍以上まで売り上げなんて伸びんだろ
あとは買うとしても中古がせいぜいだ
319 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:51:14.16 ID:4IQZQgFJ0
>>315 たしかに
社長が馬鹿だと社員も大変だな
む?
スマホなんでID変わっちまったようだw
イメエポはDSでもPSPでもクソゲー出し過ぎて売り上げどんどん下がってったから、
どこで商売するにしても、まずはイメージ改善から始めないと駄目なんだよ
エロが大事なシリーズをエロ抜きリメイク、オマケに開発はあのイメエポ!って時点で厳しいのに
んじゃあ何でそんなモン3DSに持ってきたかっつったら、御影の趣味だから仕方無いな
購入者からの評判はそんなに悪くないのが救いだな
ん?ユーザーからの評判が悪くないなら良ゲーって事じゃないのか?
案の定クソゲで爆死したか
ランス9買います
出荷数より多く売れるのはFF13だけなんだけど。
まあ同じ出すなら画質いいハードでグラとか完成度高くして出すほうが客のイメージ上がったと思うよ
わざわざ品質の落ちるハード選んでクソゲーメーカーの地位を盤石にしてどうすんだろw
結局ただのクレクレだった。さもしいのうwww
PSWを裏切ったから粘着されてるのか
御影が余計なことしか言わねえから
VITAのモンスターモンピースやデモンゲイズ(共に初週2万5千本)と同程度の初週売り上げだし、
VITAにはもっと売れてねぇギャルゲーRPGなんざ幾らでもあるのにな
具体的に言えば、マインドゼロとか、聖魔導物語とか、クリミナルガールズとか、新ロロナとか
エクステトラやコンセプション2よりも上だな
何を根拠にVITAなら売れたと言えるのか
>>91 PSW以外のパンツゲーは綺麗なパンツゲー!
>>327 あれだけ御影にコケにされたのにこれだからなw
結局ゲームの内容なんざどうだっていいのさゴキブリは
>>1は要約するとVitaで出して欲しかったんだろうなw
あの名作の闘神都市2のリメイクだし
>>321 さすがにヤバいと思ったのかクオリティアップに取り組むようだけどな
まぁ出来がよくなってくれば結果はついてくるんじゃね
>>329 エロゲのエロ抜き移植はVITAでも売れてないしな
>>333 トキトワが悪い意味で話題になって、
イメエポゲーやった事ないヤツにもイメエポ=クソゲーメーカーって印象が付いたのがヤバイと思う
ゲハやゲハブログでイメエポ馬鹿にしてるやつらは大抵その類だろうし
闘神都市自体は、シナリオ改変しまくってる割にはそんなに評判悪くないのが幸いだわ
実際、神ゲーとは言わんが意外と楽しいしな
>>330 ほんと豚のダブスタにはあきれるな┐(´д`)┌
そりゃイメエポのゲームを新品フルプライスで買うのって勿体無い気がするわな。
イメエポのゲームをフルプライスで買うなら別のゲーム買うっしょ。
中古で買うか新品買って速攻売るが正しい。
社長の認識も正しいよ。
>>335 程度の問題ってことを理解できないのは子供
遊んだユーザーから評判悪くないんなら出来はいいって事じゃないの
なんでこのスレでは糞ゲーという前提で話が進んでるの
コレどう見ても赤字だろ
イメエポwww3DSwww
糞ゲやもん
>>338 ゴキちゃんの価値観ではプレステに出さないゲームは反射的にクソゲー確定します
これヨドバシでは在庫ゼロなんだな
豚になりすましてる社員が必死すなー
TRINE2すら良ゲーとされてたからな
発売後のゲハでの評価なんてあてにならないよ
ハンマーカーンとか出てくるの?
346 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:40:59.39 ID:tjqnLozo0
2013年の結果
<発売タイトル数>
3DS:119
VITA : 92
<ソフト売上げ>
3DS:20,243,303
VITA : 2,439,739
347 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:47:36.95 ID:4OKxgyv40
>>338 クソゲーとかどうでも良くって誰にも望まれていない
売れないことが発売前から確約されたゲームを過剰に評価し話題にしたい連中が
何人かゲハで必死に書き込んでいるというだけ。
762位 9千本 ぱすてるチャイムContinue 2010/12/09
成功やないかい
349 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:58:28.51 ID:IL2krvzV0
PSWは出荷以上に売れるのかもしれないが
普通は出荷された以上に売れるなんて不可能なんだよ
朝鮮混じりのゴキブリちゃん?w
350 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:00:50.67 ID:zJcjhEt10
エロゲを3DSで出すとか頭おかしいだろ
こんな売り上げじゃ今後これ系のソフトは出ないだろうね
352 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:05:35.82 ID:Jj1DH2QX0
ファミ通初週調べ
最後の約束の物語 *57,023
ブラックロックシューター 108,716
セブンスドラゴン2020 113,568(セガ)
ソールトリガー *38,691
時と永遠 *28,328
セブンスドラゴン2020-U *76,949(セガ)
闘神都市 *22,423
PS系から移って大成功やで
353 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:07:19.84 ID:4IQZQgFJ0
>>350 DS時代から色々あるけど.....タッチペンで女の子におさわりできるゲームとか
>>349 それ言ったらVITAのエロゲ移植物もたいして出荷されてないかもしれんし爆死とか煽るのは間違いだな
Vitaの方が絶対に売れてた
356 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:09:26.58 ID:IL2krvzV0
ゴキブリはよほど、イメエポ社長の発言に
激おこプンプン丸だったんだなw
憎しみがにじみ出てるw
PSWみたいに出荷数を超えて売れれば良かったのにねー
残念!
357 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:10:47.03 ID:Jj1DH2QX0
GK乙!
>>352を見れば分かるように
PS系から3DSになったことで大成功だというのに!!
ギャルゲRPG初週売り上げ比較
迷宮クロスブラッド インフィニティ 10,111
エクステトラ(VITA版) 11,607
クリミナルガールズ INVITATION 15,562
聖魔導物語 16,438
新・ロロナのアトリエ 17,547
MIND≒0 (マインド/ゼロ) 16,259
コンセプションII (VITA版) 19,815
魔界戦記ディスガイア3 Return 21,848
闘神都市 22,423
限界凸騎 モンスターモンピース 25,072
デモンゲイズ 25,793
3DSで出すゲームは評価もVitaより厳しくないから
イメエポ安定の糞ゲーと言われないだけ良かったんじゃないのかね
Vitaで出してたら発売後の評価なんて絶対糞ゲー呼ばわりされただろうし
360 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:14:11.30 ID:IL2krvzV0
アマガミ(エビコレ+)【角川ゲームス】
2014年01月30日
Vita シミュレーション 5040円
2万6417本
http://www.famitsu.com/biz/ranking/ 在庫が余りまくってるこれは、都合がわるいから、ゴキブリの複眼フル活用して見えないしております。
ねぇゴキちゃん、在庫とか出荷てわかる?
まぁ、このレスも見えてないだろうけど
361 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:14:12.82 ID:FZuOxBXE0
むしろこれだけ普及台数に差があってこれじゃあな
サード的にはPS系のほうが旨みがあるんだろうし
結局ハードの普及台数なんて意味無いわけ
そのハードのユーザー層を考えてソフトを出すのが
正義なのをイメエポの社長は知らないバカということ。
よほどゲハに毒されてるんだろ
363 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:16:57.75 ID:Jj1DH2QX0
本体台数がゴミの時代の糞VitaちゃんのRPGと同レベルって素敵やん
VITA版より売れなかったコンセプションIIの3DS版といい
やっぱ3DSは健全なユーザーが多い
優良な市場なんだな
>>358 ディスガイアいれるなら同じ週に4がでてるぞ
クリミナルは完全版なんだからPSPの数字のせるべきだし
ネプテューヌもあったような気がしたが
>>361 500万と230万の圧倒的ユーザー数無視して単純比較してんだもんなw
消化率なんてメーカーには関係ないけどな。しかも6~8割なら小売からの印象も酷くはならない
ギャルゲなんてじわ売れしないソフトの2次出荷をはたして小売がどのくらい受けてくれるだろうね。この業界は1次出荷が大切なんだよ
369 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:21:25.11 ID:Jj1DH2QX0
>>364 GK乙
コンセプションIIの3DS版を省いてる時点で察するべきだというのに
371 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:23:44.69 ID:IL2krvzV0
>>364 初代クリミナルはPSWで珍しくじわ売れしてるから外してるんじゃね
初週だけで判断はかわいそう
あとは初動と累計対して変わらん
>>352 TVCM打たなくても
それなり売れたワケだしね
>>368 というよりアニメ化で一山当てて需要ほとんど掘りつくしたただの移植版アマガミより
小売りに評価されてないってどうなのよ
つーかイメエポ時点で人柱待ちみたいな所なかったか
しかもあんまりプロモーションしてないだろこれ
375 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:27:25.78 ID:IL2krvzV0
下から、数レス読むだけで
ゴキブリの独自生態系がわかる良スレw
普段、自分らにどう都合が良いように持って行こうか考えてることがわかるw
>368 :名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:21:20.55 ID:ODHRajy00
>消化率なんてメーカーには関係ないけどな。しかも6~8割なら小売からの印象も酷くはならない
>ギャルゲなんてじわ売れしないソフトの2次出荷をはたして小売がどのくらい受けてくれるだろうね。この業界は1次出荷が大切なんだよ
これが、任天堂系ソフトの在庫余りになると・・・
376 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:30:18.61 ID:Jj1DH2QX0
>>347 GK乙
売れる予感がしていたというのに!!
247 :名無しさん必死だな[sage]:2013\10\23(水) 11:53:33.44 ID:C3LUi04z0
>>233軌跡のカクカクパン.ツが見えて喜んでたのはさすがに引いた
262 :名無しさん必死だな[sage]:2013\10\23(水) 11:54:13.26 ID:C3LUi04z0
>>246 >闘神都市 3DS いめぽ 1・30
は?
320 :名無しさん必死だな[sage]:2013\10\23(水) 14:02:50.82 ID:C3LUi04z0
>>304キャラデザこうなったかー
これは売れるわ
擁護はしても不思議と買いたくならないイメエポゲー
ルミナスとアークライズの続編作んねーかな
死に体で笑ってやるのに
>>358 それらをギャルゲとするならアトリエシリーズの移植前のも含めないとな
ダントラも入れないといけない
少ないのだけ集めたい気持ちは解るけどさ
消化率ガー言う割にそれらは本数しか挙げてないし
379 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:47:52.78 ID:FmpCJ5pF0
素直にPSで出しときゃいいものを
25000なんてPSじゃ絶対ありえない数値だぞ
>>378 VITAの目ぼしいギャルゲRPGのデータ引っ張ってきただけだし、
移植前のデータとか言ったら闘神都市の原作の売り上げのデータも必要になるが、
20年前のPCエロゲの売り上げデータとか消化率とかまで探しきらんわ
まあ結局母数より購入率の高いハードで出すほうがメーカーには重要ってことだね
それが今年の発売予定見てもサードのソフト供給数で表れてる
>>379 これはわりとあるな
今回この数字になってるのものがないせいだからなー
これがps系のソフトなら効果的なプロモーションがかかってもっと予約がはいるから小売りも仕入れるしな
今回はおっさん狙いだろうから
安く作れておっさんユーザーの多い3DSでいいと思う
>>381 それは言えるなぁ
この手の買う中高生はvitaにしか客が居ないと思うわ
3DSに出しても良い事無いべ
>>380 その割にはメルルトトリなかったり同時期のディスガイア4がなかったり
クロブラあるのにもっとアレなデモゲも無い
まぁ少ないのだけ挙げたい気持ちも解るけどね
CC2にしてもイメエポにしても社長が表出て話すとロクなことないな、社員が可哀想
いやこの手の物を買うユーザーは3DSも持ってると思うぞ
ユーザーの人数はそう変わらないでしょ
>>381 今年もまた3DSソフトの発売本数のほうが多くなるだろ
毎年そうだし
>>384 闘神都市が中高生向けって、どこの世界の話だよwww
>>388 ニシくんの希望的観測で語ってもしょうがないな
今わかってる客観的データをもとに語るのが筋
>>385 つーかVITAソフトと比べて〜って内容のスレで、何でPSPや据え置き機のタイトルの話が出てくるんだ
話題逸らしか何かか
せっかくだから挙げたタイトルの初週数字も載せといてやるから感謝してくれ
言うほど差は無ぇぞ
メルルのアトリエ Plus 24,996
トトリのアトリエ Plus 30,956
魔界戦記ディスガイア4 Return 29,904
デモゲは載せてるからちゃんと見てな
>>389 基本的にギャルゲは中高生狙いだと思うぞ?
リメイクなのでおっさんも狙ってるだろうが、当時ハマってた連中って40代だぜ?
どんだけに売れると思うよw
キャラデザを今風に変えてるのもおっさんには-だと思うしな
>>391 アトリエってどんどん数字落としていってるんだな・・・
特典があれな時点でメインターゲットは20年前のユーザー層だろう
キャラデザ変えたのは
旧のままならタダで配布してる原作でいいやってなるし
うっかり新規も引っ掛かればいいなレベル
そもなんで出荷25000〜30000しかしなかったんだろうな
初回特典付いてんなら評判次第で50000くらい出荷しても捌けたんじゃなかろうか
>>391 わざわざ売れてないのばかり集めたり訳の解らない基準でギャルゲRPG言い出したりわざわざR3持ってくるのも話題逸らしじゃね?
Vitaよりは売れてるって事にしたいという
>>395 だから小売が発注しないと出荷なんて増えないっての
>>395 小売りが発注しなかったんでしょ
ギャルゲーなんてただでさえワゴン行きやすいんだから、バックオーダーなしで大量発注とかなかなかしづらいんじゃないかと
>>396 んー?実際VITAのギャルゲRPGと比べても、初週だけど上位レベルには売れてんじゃん?
ギャルゲRPGって分類が気に入らないなら表から適当にジョガイしといていいよ
売れてないのばかり集めてって、VITAでこれ以上売れてるRPGとなるとテイルズとペルソナしか無くなるで
>>397-398 あー……小売りはそら怖いよな
俺も昨今のギャルゲ事情鑑みるに初週20000は売れねーと思ってたわ
>>395 小売りの評価としては2度目の移植のアマガミ以下ってことなわけで
それが問題なんだろ
PSコケにしたからっていうが、実際期待をもってPSで出して売れなかったから
PSVで出しても売れないでしょと過去のPSに出した実体験があるだけだろ
そりゃそんなゲハカスみたいな思考で企業は動かんだろ
ただそのPSハードで売れなかった原因をPSハードだから売れない、というのは短絡的だったってだけだろ
404 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:43:16.75 ID:uGt+ZLq00
その結果が
ファミ通初週調べ
●PS系
最後の約束の物語 *57,023
ブラックロックシューター 108,716
セブンスドラゴン2020 113,568(セガ)
ソールトリガー *38,691
時と永遠 *28,328
セブンスドラゴン2020-U *76,949(セガ)
●3DS
闘神都市 *22,423
まぁイメエポ作品で「一番売れてない」のは揺るぎない事実だな
今回の移植は3DSの様子見だと思うなあ
実は初週だとルミナスアーク3の方がわずかに売れてない
クリミナルガールズのVITA版はイメエポ関係無いらしいので、惜しくもワーストの座は逃した形になるな
>>371 デモゲはもう少しで桁(6桁に)変わるって何ヵ月か前に言ってたぞ
ギャルゲRPGの売上としてみれば正直悪くない数字に見える
けど原作アリスの名作でほぼフルリメイクという事を考えるといまいちに見える
コンセプとかエクステトラのマルチ対決見てもVitaの方が土壌は出来てるとは思う
410 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:17:41.94 ID:uGt+ZLq00
バカ社長が煽った分が帰ってきてる
>>1 リメイクなのにVITAのアクワイア完全新作RPGのマインドゼロより売れてるんだが
MIND≒0 (マインド/ゼロ) アクワイア 20,524 初週16,259 13/08/01
闘神都市ってあれで2億円もかかってんの?マジで?
413 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:20:36.76 ID:FmpCJ5pF0
PSファンをバカにした代償は大きいぞ
これで二度とPSにソフトは出せない、任天堂と一緒に死ぬがよい
>>379 > 25000なんてPSじゃ絶対ありえない数値だぞ
クッソワロタwww
>>1-1000
VITAに注力したギャルゲーメーカーの末路
製品ページ:PSVita | 5pb.Games
http://5pb.jp/games/product/psvita STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 集計不能
‘&’-空の向こうで咲きますように- 集計不能
ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ 集計不能
るいは智を呼ぶ 集計不能
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。 累計19,430 初週17,37
メモリーズオフ ゆびきりの記憶 集計不能
メモリーズオフ6 Complete 集計不能
這いよれ! ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの 累計10,103 初週8,590
STEINS;GATE ダブルパック 集計不能
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん 集計不能
STEINS;GATE 集計不能
>>404 このへん、みんなTVCMやってたよな
ブラックロックシューター 108,716
セブンスドラゴン2020 113,568(セガ)
ソールトリガー *38,691
時と永遠 *28,328
セブンスドラゴン2020-U *76,949(セガ)
>>412 それは3DSの自社ライブラリの開発も込みの話
既存のライブラリ使わずに自社ライブラリで作るのが好きな人が御影の相棒
これから出す3DSソフトにも使われるだろうから先行投資みたいなもんだ
イメエポごときでマジになっちゃってどーすんの?って感じ
優しいねホント
>>413 まあ見える地雷が踏みたくない地雷になっただけって感じはするな
どっちにせよ災厄で懲りたから買わないけど
>>415 末路つっても今だに次々出すってことはいちお採算取れてんじゃないの?
商売にならんなら出さないでしょ
5pbとか今年もVITAで活発じゃん
>>415 これらのゲームがVita以外に出てもこれ以上売れるとは思えんわ
そもそもベタ移植作品が売れてない言うのもおかしいけど
それにしても紙芝居ゲーは急に売れなくなったね
ISは結構予約入ってるみたいだけどこう確実に売れるもんじゃないともう無理かもな
ぱすちゃはノーカンノーカン(棒
>>419 前にツイキャスで「正直採算取れてないのも結構ある」ってぶっちゃけてたよ
あんだけ「完全版はやらない」と公言していた科学ADVシリーズなのに
VITAのロボノはモデリング修正したりと完全版やるんだと
もうそこまで追い込まれてるんだよ
多分カオスチャイルドにMAGES.ゲーム事業の社運をかけることになるだろう
424 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:43:07.15 ID:t2areIYD0
豚の悲鳴が心地いいwwwww
575ガーwwwww
>>399 3DSのギャルゲRPGの売上は調べない方がいいよ
4ケタとかあるからね
>>425 アマゾネス、コンセプション2、エクステトラは売れなかった
闘神都市は売れた
それでいいじゃん?
まぁ闘神都市を売れてない事にしたい気持ちも分かるけどね
427 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:49:28.83 ID:uGt+ZLq00
実際売れてないじゃん
ご自慢の1500万()市場で2万が売れたって豚ちゃん・・・
>>423 追い込まれてるねえ
IS<インフィニット・ストラトス>2 イグニッション・ハーツ
俺たちに翼はない
コープスパーティー ブラッドドライブ
ロボティクス・ノーツ
夏までの短い期間でこんだけソフト出す体力あるならまだまだ余力あるんじゃないの?
会社の体力なかったら予算つかなくてソフトなんて出せんからな
消化率90%(市場に出たのが90%売れた)のに何言ってるんだろう
本当の絶望ってのは初回消化率60%未満のまま集計外に行った575とかの事を言うんだよ
TVアニメまでやっておいてどうすんだあれ
>>427 PS3&VITAの1300万台市場で爆死したマルチゲームだってあるんですよ
まあ少なくともバカ社長が開発費に言及したりユーザー煽ったりしなきゃ
爆死と煽られる事はなかったろうに…
出たがりのお偉いさんはほんと余計な事しかしないねぇ
別に御影を応援してないけど
闘神都市はそこそこ売れたと思うが?
あと575は間違いなくワゴン行きの爆死です
御影が煽ったのはVITAで出せ、VITAなら買うっつってたニコ生のヤツラだけどな
それで何故かキレる人がいるという不思議
>>428にこれも追加ね
ファントムブレイカー:バトルグラウンド
>>433 そいつらがいかにカスであろうとユーザーはユーザー(かもしれない)じゃん
スルー出来ず煽った時点で負けでしょ
436 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:07:19.83 ID:aiyrvswb0
>>435 あんなのがユーザーになるかよ
「VITA(というかソニーハード)で出せ」って言ってる連中がなにをやってるか考えれば一目瞭然
あれは業界の癌だわ
>>435 煽りに反応する時点で普通のユーザーじゃないだろ
イメエポは今後も3DSに複数タイトル予定してるんだから、
ユーザーどころか営業妨害する邪魔者だ
これは10万本コースだな
3DSでの2万本は最低でも7万本売れるって事だから
439 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:13:35.45 ID:tjqnLozo0
>>381 去年もそう言う事を言ってましたが結局こうなりましたけどね。
vitaは発売予定が多いくいつ発売するのかわからんのが多い。
2013年の結果
<発売タイトル数>
3DS:119
VITA : 92
<ソフト売上げ>
3DS:20,243,303
VITA : 2,439,739
>>431 ひっそりと売ってたアマゾネスにも爆死煽りしてたし
>>437 アフィブログの生放送だぞそういう連中がいる事分かって出演したに決まってるだろ…
分かってなきゃそれはそれで問題だしまず社長自ら低俗な番組出る事がおかしいなんだがな
ていうか自分の会社のゲームを他のハードでも出して欲しいって要望は喜びこそすれ
逆にそのユーザーを煽り返すなんてのはどう考えてもおかしいよね
お前の会社のゲームなんて自分のハードにゃいらないよって言われる方がこの社長はいいのかね?
Vitaで出していたら5万はうれたかも
どっちにせよ5万位が上限だろうけど
でも無理して3DSを選択したのは御影がバカ
PSPやVitaにトモコレみたいなソフトを投入するようなモンだ
>>441 じゃあ尚更ソイツラはユーザーでも何でも無いし、一般ゲーマーには何の関係も無いな
何故か、ゲハでも御影の馬鹿煽ってきやがった!って鼻息荒い人居るけどさw
>>428 そりゃそうだろ
MAGES.だって社名変わる頃に社員増やして抱え込んでるんだから仕事回すのは当たり前だろ
何も作らない方が赤になるんだから
そもそもゲーム事業はMAGES.の一部だぞ
5pb.時代から音楽でゲーム事業賄ってた会社だ
>>442 「自分のハード」
その思考が気持ち悪い
そういうのが小野にも「ソニーハードファンのみなさん」って皮肉言われるんだよ
やりたいやつは3DSごと買ってるっての
447 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:21:06.02 ID:tjqnLozo0
>>443 vitaで出すならプレステ4で出したほうがマシだろ
>>444 えーと俺はそういう奴らも含めてユーザーだって言ってるんだけど
この世にわざわざクレーマーのとこに顔出してバーカと煽る営業がいますかい
>>443 >Vitaで出していたら5万はうれたかも
根拠は・・・?
闘神都市はアニメすらやってないぞ?
VITAはアニメで宣伝しても売れないことがざらなのに
うた組み575 セガ 累計9,036 初週9,036
MIND≒0 (マインド/ゼロ) アクワイア 20,524 初週16,259
製品ページ:PSVita | 5pb.Games
http://5pb.jp/games/product/psvita STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 集計不能
‘&’-空の向こうで咲きますように- 集計不能
ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ 集計不能
るいは智を呼ぶ 集計不能
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。 累計19,430 初週17,37
メモリーズオフ ゆびきりの記憶 集計不能
メモリーズオフ6 Complete 集計不能
這いよれ! ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの 累計10,103 初週8,590
STEINS;GATE ダブルパック 集計不能
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん 集計不能
STEINS;GATE 集計不能
>>448 商品を買っても無いクレーマーって何ですかね…
普通そういうのは営業妨害とかでしょっ引かれるよ
売り上げを考えた時に、◯◯の方がいいんじゃないかという意見はあれど、
◯◯で出せってのはちょっとおかしいんじゃないの
>>443 VITAなら上限が5万で打ち止めだろ
いい加減にしろ
開発費2億円のエロゲーリメイク新作が爆死したことは衝撃なんだな
>>446 3DSなんて低性能のゲーム機でやりたくないって要求がなんでおかしいんだ?
やるからには綺麗な画面でやりたいって考えるのはごく普通な考えだろ
例えばダークソウルズだってそういうユーザーの要望でPC版が実現したんだぜ
VITAで5万本売ると売り上げTOP30に入れる
>>450 生放送に以前イメエポのゲームを買った顧客がいる可能性が高いだろ
そいつらユーザーじゃないのかい
てか将来ユーザーになる可能性だって大いにある訳で煽って得する事なんて一つもないよ
>>455 VITAで5万本って他機種だと50万本クラスだよね
>>96 ゲームより面白いドリランドのアニメやってる
とうしん都市てのはなんか有名ですごい売れたタイトルだったの?
よくわからんけどキャンペーンの影響でもあるんじゃないの?
ゲーム大量になって余った金でvita買った奴もいるかもしれん
>>417 その相棒さんのコストが100万/月でも1年で1200万だぜ。
さすがにTVCMはやってないけど、あちこちのゲーム系サイト
に広告バナー出しまくりでかなり宣伝費かかってるぞ
2万じゃ開発費以前に広告宣伝費さえ賄えないだろ
しかも今後3DSに絞って生きていくわけじゃないんだし
今後の事を考えたら大失敗だ
>>457 え?別に生放送見てたイメエポユーザー全員がVITAで出せっつった訳でも無いだろ
お前さんの中ではそうなってるの?
VITAで完全版とか吹聴される危険性が減るというメリットもある
実際、ゲハで鼻息荒くしてる馬鹿達もその類の荒らしは殆どやっていない
今回は他所様から原作借りて商売してる身なのに、そんなヤツラは邪魔でしかない
>>463 それが原作がエロゲだからか、
今までのイメエポタイトルと違ってTVCMも打ってないんですよー
だから宣伝費なんて大して掛かってないんですよねぇ
少なくともトキトワよりかはマシだな
>>426 >>427に先に言われちゃったw
定価全部手取りにしても元取れないぜこれ
まぁ売れた事にしたくても制作費考えたらなぁ
あれが嘘なら解るけど
>>464 うんまぁもう意見も平行線をたどるようだから俺はここでおしまいにするわ
ただ君は取りあえず御影社長が誰を指して煽ったか自分で確認してくるといいと思う
イメエポがコケタくらいでなんでお前ら必死なんだ?
そもそも本当に2億もかかってるのかよ
消化率見るとこけたようには見えないんだが
まああの言動だと全てのVITAユーザー=中古ユーザーのように聞こえてもおかしくないのは確か
そういやPVもゲオとかで結構やってたな
CERO:Dの割には宣伝してるなーと思った記憶がある
>>463 その広告ってgoogle adsenseじゃないの?
>>470 消化率はこけたかこけてないかの目安にはならんだろ
小売りが死んだかどうかの目安にはなるけど
メーカーが10万本売れて欲しいところに8万本しか受注が来なくて完売したら
メーカーはこけたと言えるし、小売りは上々でしょう
このあと小売りは追加発注などせずに中古で回しちゃえってなればメーカーは踏んだり蹴ったりだろうね
475 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:00:10.27 ID:LygGKQCZ0
東のエルフ、西のアリスと言われたエロゲー時代
アリスの2枚看板の1つだったのにな
今時にはちょっとウリが乏しく、地味目なのがいけなかったのか?
伝説のエロゲーも家庭用だとパッとしないのはこれに限ったワケじゃないんだが、
当時を知る者としては何とも悲しいね
ヨーカ堂かトイザらスでしかゲーム買わんから行っても置いてないんだよな
モンハンの合間に欲しいんだが
>>475 エロゲユーザー=CSユーザーじゃないからな
エロゲやってる人は当然だがエロありきって考える人がいる(というかそれが主流)
同じ作品だからといってエロなしのCS版をそのまま遊んでくれるとは限らない
評判良いみたいだね
イメージエポックにしては快挙
俺、このゲーム店に買いに行ったけど売り切れてたからDL版にしたよ。
似たような感じでDL版買った奴そこそこ居るんじゃねーか
3DSでカグラが10万売れたのはなんだったん?
481 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:19:35.28 ID:vQNw+sdn0
>>478 クソゲーディベロッパーとして有名になってしまった今のイメポはまず信用を回復しないとな
災厄以降出す度に新古の不良在庫抱えさせられたGE○はかなり入荷絞ってたみたいだな
まぁ任天堂ハードはおとなしく子供向けだけ出しとくのが良策
オタ向け出しても客なんていないんだよ
VITAのゲームは中古で良いや→??
イメポのゲームは中古で良いや→○
>>449 VITAに限らずアニメ→ゲームは必ずしも売れるわけじゃないだろ
深夜アニメはもちろんだしワンピースみたいなアニメだって然りだ
コナンだってゲームじゃ爆死続きだからな
そもそもVITAで戦力になってるのはアニメ→ゲームではなくゲーム→アニメになったペルソナやカグラみたいな作品だろ
このくらいの売り上げならVITAで出しても行けたんじゃないの
というか、どっちで出そうが変わらねえわこんなのって感じだろうけど
490 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:56:22.09 ID:yAUq3aQX0
アキバ村のブヒり豚専用シコシコゲーはVITA
モンハンやドラクエみたいな国民的大人気ゲームは3DS
そういう住み分けで良いと思う
それで一向にかまわんな
モンハンとかなくても狩りゲーなんてVITAにくさるほどあるし
3DSユーザーもオタゲーなんて全くいらんだろう
ニシくんもたまには妥当な意見言うじゃん
>>489 そういうのもあるし10万も売れてないのもあるし
>>491 別にいらんけど来るんだからしょうがない
IslandDaysとか一体誰に売る気なんだよ
494 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:17:55.84 ID:yAUq3aQX0
臭気を撒き散らす超臭いオタ豚は僻地の豚小屋に閉じ込めておかないと公害問題になるからね。
隔離施設は作っておかないと。
肥溜めでしか生きられない生き物は肥溜めでウンコすすってもらうしかない。
臭気を撒き散らしながら日の当たる場所でウンコすすられ出ても困るわ
Vitaちゃんは隔離施設だったんだね
どこに2億もかけたんだ
この手のゲームは順調に捌けても二次出荷はかからない
本作はテクノポリス復刻版のオマケがゲームだから推定だけど
2万5千〜2万7千冊のテクノポリスにゲームが同梱されたもので
3千〜5千がゲームのみって感じじゃなかろうか
そんなわけでテクノポリスがなくなったらもう売れるわけがない
>>388 煽りではない文字通りの子供向けばっかだけどね
いわゆるゲーマー向けは知名度のあるシリーズ以外は
ほとんど出なくなってる
VITAで売れてるゲームって元々評判の良かったゲームやその新作や移植
クレクレしてる奴が多いのは新規だと爆死するからってゴキも分かってるんだよね
>>497 あのー、もう2次出荷以降も決まってるんですけどby御影twitter
今日もJIN豚の手下達が頑張ってるね
>>501 PS系の方が旨みがあるとか言う人は流石オウム返しが上手い!
むしろ任天堂ハードのほうが新規IPがないって煽られてないか
>>500 御影はトキトワ爆死の心配ないの?って聞かれた時、すでに予約がすごいからそれは絶対ないって言い放っていた。
強気の出まかせ癖があるので当てにならん。
>>506 アマゾンの空予約を真に受けちゃった可能性
>>507 ローゼンメイデンって、アニメ自体1700本という核爆死した終わったコンテンツだろ…
>>507 ローゼン好きだったんだけどなあ
クソ出版社と揉めて打ち切りから雑誌移籍したりでgdgdになっちゃったのがな
>>507 見た目からしてクソゲー臭溢れてたが、ここまで壮絶な爆死するとは
アニメの出来が悪かったん?
俺は見てないけど、今更になってねんどろいどの真紅が手に入ったことには感謝している
>>511 全く知らないので調べてみたところ、
最新の物が放送されたのは2013年7月から9月までとのこと。
深夜アニメ自体地方が昔とは比べ物にならないぐらいやる気ないし最近は
ローゼンも全国じゃないんだよね
>>508 ジョーシンとかとっくに二次出荷分に変わっとるで
まぁそれが売れるかどうかは謎だがw
516 :
名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:33:43.71 ID:b/bLwKN40
まあ本家のダークさは無くなったけど
ギャルゲーRPGとしてなら十分面白い
アニメ化しないのなら各キャラのお色気シーンを
Hシーンに変えてお手軽な抜きゲーを出して欲しい
でもエロ禁止の女性声優がいたら無理かなぁ・・・
>>514 マジレスすると深夜アニメ見てるような層は動画サイトで見るから高い金払って数日遅れで放送する意味が薄い
>>517 マジレスすると動画サイトで見るような層はBD買わないからメーカーにとって客じゃない
ダメポざまぁ
ローゼンはありきたりな終わり方でパッとしなかったな
>>516 3DS版も十分ダークでシリアスだけどな
オリジナル版どんだけヤバイんだよ
PSPのアニオタケーで延命してたメーカーはソーシャルのカードゲームあたりに駆逐される運命なのかね
>>522 5pb(MAGESだっけ)のことかーっ!
524 :
名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:37:45.35 ID:3QeDlcwV0
イメエポやっぱり過去最低で逝ったか
闘神都市なんて誰が買うんだよ
当時プレイした連中なんてゲーム卒業してるか
エロなしではプレイしないかどっちかだろ
今の若いやつらはそもそも闘神都市なんてしらねーだろうし
エロゲーマーが買ってるんだろ
イメエポの話ではこれの直撃世代が3DSユーザーに多いからいける!との事だったらしい
結局はこれまでのユーザーに喧嘩売った上に今まで以下の市場で戦う破目になっただけだったが
>>525 それは当時のブランドを知らないとダメって思い込みが強すぎる
コンセプションIIよりはマシと考えたらいい
絵柄も今風だし、2と謳っていない辺り知らなければ疑いを持たずに
新作JRPGだと思うよ
>>527 なんでわざわざケンカを売るようなことをしたんだろ?
3DSでタイトルを出すとしても、もっと無難なやり方があったと思うのだが。
炎上や煽り合いを誘導して話題を作ろうと考えたのだろうか。
それとも、何も考えていない放言だったのか。
いずれにせよ、本人が自覚しているよりも、
そのダメージは大きいのではないかと思うねぇ。
そういう意味で、
イメージエポックの今後の状況と動向に興味がある。
おっぱいスレでのイメエポや過去のカグラの扱いとか見れば判る気しない?
あいつらは他社を叩いて任天堂だけに注力する姿勢を見せないと敵認定だし、見せれば異様に持ち上げる
カグラはマベの仕掛けが上手かった
ああいう売り方は好きではないが
イメエポ単体だとオタに媚びるけど、媚び方が下手な気がする
おっさん向けってのは当時子供だったおっさんに向けてのものであって、
当時おっさんだったおっさん向けのもん作ってもどうしようもないわな
ゴキはぱすちゃには触れないなぜなのか
533 :
名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 17:42:40.58 ID:1zWKKhr40
任豚が大好きなパンツゲー 死んだか
パスチャctはゲーム性がほめられた作品じゃないからな
そもそもVITAって新品ソフトが中古と同じかそれ以下で投げ売りされてね?
されてない
そんないい店あるなら教えてくれ
Vitaソフトは流通している数が少ないから救いようのないクソゲーか
もしくは出荷量を見誤ったタイプでもなければ大幅な値崩れがないんだよなあ
その手のもVitaソフトにしては出荷しすぎたといったレベルで値崩れまでは基本的に時間がかかる
つまり知ったか乙
>>535 >>530 正直あいつ等がおっぱいを神輿に担ぐなと言いたい
うちの近くの量販店だとコンセプション2が3DS版だけワゴンにあったな
>>535 ニャル子なら近所のゲオで新品三千円切ってたな
買ったが
VITAはなぜかレビューが高めに出るからあてにならん
PS3とのマルチでも必ずVITAの方が星一つほどいい評価が付く
体験版ないのか?
ぱすちゃCTがくそくそ言うけど本家3の本スレの叩かれようと比べたらずいぶんマシだと思うけど。
まあ間違いなくCTはロード長めのPSPに出さなければ評価はずいぶん変わってたと思うが、本スレでもまず叩かれてるのそこだし
544 :
名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 20:05:23.74 ID:1ZkP9sl/0
>>529 3DSage、VITAsageしておけばタダでネット工作してくれるニシ君を味方に付けられると思ったんだろ。
実際そうなったんだし、別に間違ってはいない
間違ってたのは、ニシ君なんぞ味方にしても何の役にも立たないことに気づけなかったこと
w
とりあえずビックカメラでVITAのソフト検索したら結構安いな
というか既にベスト版多すぎw
当の社長が2万5000+αが損益分岐点と発言し、追加出荷で確実に超えた
当面は3DSでソフト展開
ただしゴキブリの独自ルールでは爆死
>>546 2万5000から10万だからまだまだだろ
それに何もコメしてないのに10万発言ってことは+1000や2000では足りん感じだ
548 :
名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 16:10:12.83 ID:9HPQ9TZe0
ちょこちょこと見て回ってたら、先週の木曜に
電撃とかに関係ある緋弾のアリアとかIS、でじきゃらっととかのヒロインを片っ端から集めたSRPGのヒロイン戦記だかってのがバンナムから出てて
ゴキブリは一時出荷が終わってるゲームのネガやってる暇があるならこれを売り込めよって素直に思わされました
あいつらなんで自分の所のゲーム売り込む気無いんだ
発売前の持ち上げがうざかったからネガキャンの対象になるんだろ
>>544 有料でネット工作してる陣営がある
みたいな言い方はやめなよ
>>1 エロゲー原作のリメイクに勝って嬉しそうだね^^;
552 :
名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 11:03:29.82 ID:XGVrpSU80
今週で圏外だったら爆死認定だろうなあ
3DSはもう駄目だな
普及台数とはなんだったのか。
フキュウダイスウガー豚が息してない次点でお察し
>>548 他の人間がどうかは知らないが・・・・・・
別にSCEの営業を協力するために
スレに参加しているわけではないからな。
単純に、イメージエポックと社長の言説の今後に
好奇心が刺激されているだけ。
一ユーザーがメーカーの為になる事を!とか考えること自体が相当にキモイ
うたぐみ575やローゼンみたいにならなくて良かった
Vitaで出ていたらゴキがソフトのせいにしていたな
>>557 「せい」という言葉の意味がよく分からないが・・・・・・
いずれにせよ、タイトルの販売不振の責任とリスクは、
(ごく一部の例外を除けば)そのソフトを提供した会社が負うことになるよ。
誰彼が口先でハードに責任をなすりつけても、
なんの意味もないことだ。
ハード選択や、その広報の仕方も、
ソフトメーカーの経営の一部だしな。
あれらは消化率40%とか60%のままランキングから消えたからな
575とかは一々アニメまで作ってあれだからたまったものじゃない
>>43 >>305 >>307 ゲームシステムでへんに冒険せずモンハン系ゲームにしたのが成功してると思う
たいていこういったキャラゲーって、作品の魅力を出そうと独特のゲームシステムを導入して、
それが原因で糞ゲー化するんだが、
ふつうにモンハン系なゲームシステムにして、
ボリュームの少ない劣化モンハン的なゲームにしたことで、糞ゲー化を防いだ
よってふつうにゲームとしても遊べる内容になってる
ボリュームややりこみ度が本家モンハンより少ない、よくあるモンハン系ゲームっていう感じ
『闘神都市』だったから、この売上を実現できたのか。
『闘神都市』だったから、この程度の売上になってしまったのか。
今のところ判然としないな。
生粋のイメージエポックのタイトルが、
3DSにおいてどの程度の商業的実績を出せるのか非常に興味がある。
>>561 それは下記のAとBになるわけだけど、
PSハード信者はB、任天堂ハード信者はCを主張してる
A だったから出来た(ポジティブ・達成)
B だったのに出来なかった(ポジティブ・未達成)
C だったのに出来た(ネガティブ・達成)
D だったから出来なかった(ネガティブ・未達成)
※()内は、ブランドの評価・売り上げ目標
まぁ、目標の達成未達成は割とどうでも良いよ。
ハッキリ言ってあの社長の言葉に対して何の信もおいてないから、
彼の発言を元にウダウダいうのはバカらしい気がする。
重要なのは、今後のイメージエポックの3DSタイトルが、
どうなっていくかということ。
「PSハード信者」は「『闘神都市』よりも売上は落ちる」と考え、
「任天堂ハード信者」は
「『闘神都市』よりも売上は伸びる」と考えている、ということになるかな?
それはそれでおもしろい話だな。
実はルミナスアーク3は初週売り上げだと闘神都市と大差ないんだよね
というか、ルミナスアークシリーズ自体イメエポゲーの中では売れてない方
それでルミナスアークの流れを汲む新作SRPGを3DSに予定してるんだから、まぁ何かしら勝算はあるんだろ
ルミナスアークは順調な右肩下がりだから普通にクソゲー評価がなされたソフトは
続編出したって半減するという末路であってイメエポの中では云々関係ないと思う
最厄→ソウトリでも同じように衰退してたよね、セブドラ2020→IIは売れてたけど
セブドラ2020も前後編で15万本→11万本と売り上げ落としてる
ルミナスアークは、実は初週売り上げだと初代より2の方が多い
3が売れなかったのは時期的な悪さもありそうだけどな
続編は初動に偏るからそれも全く不思議じゃない
そして続編の評価は時期より何よりも前作の評判だよ
んじゃあルミナスアークは評判良かったから2で初動売り上げ増えたんか
累計も大差無いし
フォローしておけば1の段階では「荒削りながら新規としては…」と
評価されたから2は初動が高かったのだろうから最初からクソゲーではなかったんだろう
しかし2で期待に応えられず3で地に落ちるというコース
3DSに出すのは、アーク続編では出せない新規として出すしかないなら
どこに出しても同じなので普及台数が多いところで出すということで
本当に層とか考えているのか…
イメエポは、ルミナスアーク2と3の合間にワーデスみたいなクソゲー出してるし、
微妙評価のDSセブドラも出してる
そっちの影響もありそうだけどな
闘神都市も、「3DSだから」とか「闘神都市だからの前に「イメエポだから」で買い控えされても不思議じゃない
まあ直近で出してるのがソールトリガーとトキトワじゃあ「イメエポだから」で手が止まってもしゃーない
ゴキブリすら擁護しない会社の一つだしな
さいわい闘神都市は個人的にいい買い物になったから良かったけど
572 :
名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 22:45:58.24 ID:XGVrpSU80
ファミ通にも載ってなかったな
こりゃもう浮上ないだろうしダメかな
評判良いしもうちょっと粘ると思ったんだけどな
再出荷のタイミングのせいかもしれんが
VITAのテラリアと超ヒロイン戦記がさらに一万本弱下回る販売数だったので解散
576 :
名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 23:07:10.66 ID:gIRTh6Yj0
>>575 上のテラリア、超ヒロイン戦記(PS3、VITA)と同じで
それでもまだ消化率80%未満なんだよな、どれだけ売るつもりだったんだよ
馬鹿やってなけりゃ今頃大勝利だったろうに
577 :
名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 23:09:06.95 ID:hWpEm2INO
ヒロイン戦記はともかくテラリアはPS3版が既に10万近く行ってるしな
そして同発売日のアマガミとディスガイア4に完全に抜かれちゃったw
確か追加出荷したって言ってた様な
>>563 <まぁ、目標の達成未達成は割とどうでも良いよ。
企業として一番大切です、開発費回収も出来たと言ってるし
ビジネスとして成功で終わる話。
ただ、次につながるかは今作の評価が多少出てくる、今作は
おっさんホイホイの側面もあったしね。
579 :
名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 23:15:25.63 ID:qIC3q3is0
イメエポの社長は完全にゲハ毒に侵されてるから同情しない、むしろザマァ
まあ早く、中堅RPG会社として評価あげるしかねーな。
今までデカイ言葉や飾りに頼りすぎてた感じある
トキトワでイメエポゲーやらん層にも、
イメエポ=クソゲーメーカーっつー評判を広めてしまったからな
挽回するのは大変だぞ
何故かよく比較されるアマガミやディスガイアだけど、
イメエポゲーにそれくらいの評判持ったタイトルがあればな
セブドラはセガタイトルだしな
逆にトキトワがよかったら違うと思うんだよなぁ。
一般はとにもかく外注先でいい仕事したってのはある程度マニアなら伝わる情報だよね
何故かって……発売日同じだから
後、イメエポではないが闘神都市自体はそれなりに有名
>>583 発売日が同じだからか
マリギャラとオプーナがよく比較されるようなモンか
他にも社長がVitaで売れないだのPS4より開発難しいだの叩いて同発売日の移植作2つより売れなかったとか色々
成程、採算とかタイトルのブランドとか関係無く、
実にゲハらしい理由で叩かれるんだなw
すっかり寂しい状態の板垣だが、前はビジネスの話はあえて避けてたと言ってたな。
御影もしばらく避けたほうがいいんじゃね、ゲハ系とかさ。
>>585 それでも、片や十数年前のエロゲで
かたやPS2、PSPと10万越え達成し、二度のアニメもやってのけたアマガミとブランドで言えばそれを遥かに凌駕するディスガイアだ
正直、ゴキちゃんがなんでこれらと比べてるのかが不思議ですらあるわ
>>586 採算とブランドもあるぞ?
今回のは開発に約2億かけたとかだし、元々闘神都市自体はアリスソフトがそれでビル買えたくらいの大ブランド
一応、今回のでイメエポをPCゲーム移植の橋渡しにする予定だったらしい
売れていたらPC移植を一手に担う唯一のメーカーになっていた可能性もある
まぁそれらが危ぶまれた上に普段の社長の態度で叩かれてると
590 :
名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 23:49:38.73 ID:qIC3q3is0
口が達者なくせに結果が伴わないからな
>>588 それは苦しすぎるし
負けた途端それってかっこ悪いなあ
>>589 ん?採算は取れたって御影が言ってるんなら取れてるんじゃねぇの
御影が嘘付いてるってんなら、そもそも開発費だののソースも御影発言じゃないの
593 :
名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 23:52:37.76 ID:gIRTh6Yj0
>>589 PC移植を一手に〜
製品ページ:PSVita | 5pb.Games
http://5pb.jp/games/product/psvita STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 集計不能
‘&’-空の向こうで咲きますように- 集計不能
ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ 集計不能
るいは智を呼ぶ 集計不能
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。 累計19,430 初週17,37
メモリーズオフ ゆびきりの記憶 集計不能
メモリーズオフ6 Complete 集計不能
這いよれ! ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの 累計10,103 初週8,590
STEINS;GATE ダブルパック 集計不能
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん 集計不能
STEINS;GATE 集計不能
この人たち忘れんなよ
闘神都市に2億もかけてないのに毎回2億かけたから爆死!って言ってる奴仕事か何かか?
CSゲーとしてブランド性はないからあんま意味ないとは思うんだよなぁ>闘神都市
いいかげん古過ぎるとも思うし・・・
ただ、宣伝やイメエポはヲタの中じゃ割と知られてるってのがあるからそういう補正はあるだろう。
ま、単純に絞られたターゲットとイメエポの現時点の評価の結果でしかねーと思うよ。
>>594 1億9600万だから2億じゃないとかそんなのはいらんからな
エロゲが初週2万本も売れるってすごくね?
さすが任豚ポルノ大好きだねw
598 :
名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 23:56:01.41 ID:qIC3q3is0
>>593 全部紙芝居ゲーでワロタ
闘神って紙芝居ゲーなの?w
PS3は健全だからドリクラ大爆死したんだな、そうか。
600 :
名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 23:57:14.34 ID:gIRTh6Yj0
>>597 女を素っ裸にして股にコケシが挟めるゲームが歴代売り上げ7位(13万本)のVITAさん舐めてんのか
VITAにも闘神都市以下の初週売り上げのRPGって結構あるけどなぁ
>>600 それエロゲじゃないですし
ゆとりちゃんは闘神都市とかアリスソフトも知らないの?
社長は採算とれたって言ってたんだっけ?
2万5千じゃ足りない、10万も売れなくてもとれる
てのは聞いたけど
>>602 元はエロゲだけどこれはエロゲじゃないだろ
ナニイテンダ?
605 :
名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 00:01:07.74 ID:qIC3q3is0
>>603 言ってないね、ツイッターでもライン超え報告してない。
エロゲじみてるってんなら遊ぶ客からしたらどっちもたいして変わらんだろ。3DSのカグラ含めて。
ただ最近思うがこの手のゲームでRPGとかっていうのは割とキツそうだなと思った。
アマゾネスなんかもそうだけどさ
ちゃんと新規で作ったRPG
2億ってのは3DS対応エンジンを一から作ったかららしいが、次回作の開発費に上乗せして元が取れるかは不明
元が取れたとの話だが定価を本数でかけても2億行かない以上、開発費が元々嘘でもない限り採算取れないんだが
>>600 それ任天堂信者が大好きなカグラじゃん
同じVITAなのに移植のアマガミより売れない新作のヒロイン戦記は都合が悪そうだなw
結局VITAは移植は売れても新作は売れないと証明されてるだけなんだが
>>604 エロゲの世界じゃ18禁かどうかなんて関係無いんですわ
リトバスだってエンジェルビートだってエロゲ扱いなんですわ
これはエロゲじゃないから!(ブヒーーー
ってのは信者が俺はエロゲやってないアピールするときの常套句だよ
610 :
名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 00:06:04.44 ID:gIRTh6Yj0
>>608 移植だって売れない時は売れないぞ
嬉しそうに「これはエロゲ!」とか言ってるリトルバスターズも、VITA版は6000本で終了だった
お前らどんぐりの背比べして楽しいか(´・ω・`)
>>607 3DSのカグラにコケシなんて無いが何のカグラ?
今のエロゲ界隈じゃ18禁じゃないものでエロゲ扱いなのもあるのか
まあ、パンチラとか微エロもエロのひとつだしエロゲっちゃエロゲか…?
最近のラノベとか家庭用ゲームタイトルのエロ表現が過激になってるせいで、
エロゲの客が奪われる〜ってエロゲ業界の人たちも言ってたぜよ
よく分からんけど大変だな
本家のエロゲ会社なんだしエロで負けるなよ・・・だらしねぇな
>>611 エクストルーパーズのちょっとした売上程度で何レスもするような板だからな。
まあ、正直ギャルゲー路線ならカグラ一強で終わるのが現状だわ。
616 :
名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 00:16:02.34 ID:EOANwFzw0
規制とかもヤバくなるばかりで、このゲーム出した時にオリジナル作ってたアリスソフトも
「やれる限りエロゲメーカーやりたいけど、後数年で業界ごと消えると思う」って言ってたしな
>>603 ニコ生でペイライン25000本じゃないかってコメントがあった時に
「もうちょい上じゃないかな?」って御影が発言したんだけど
信者はそれを文字通り「ペイラインは25000本の少し上」と解釈して採算取れてると主張してるっぽい
田舎のゲオにまだ特典付あったわ
予約しそびれてたからどうしようかってとこだったけど買っちゃった
>>617 その後に「10万はいかなくていい」発言や開発費2億からして
もうちょい上がその程度じゃないってわかりそうなもんだけどな
年々「直接的な」規制だけ厳しくなるからな
規制する側がアホだから間接的なのが抜け道で残って行くと
きゃんきゃんバニーかな?(おっさん)
イメエポもアクションギャルゲーでもだしたらどうだろう。
アクションできる気がぜんぜんないが
623 :
名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 01:52:26.09 ID:4EYNM1GT0
御影がツイッターでその後何も言わないってことはペイできてないんだろう
できてたら何かしら言ってるだろうしな
それじゃまた御影引きこもっちゃうじゃん
ニコニコ辺りに出てくるのはまた一年後かな?
今年出るらしい新作SRPGの宣伝はしっかりするでしょ、こっちが本命なんだから
(イメエポにしては)評判の良かったルミナスアーク3を連想させるような宣伝してくるよ
闘神都市の時も、(イメエポにしては)評判のいいアークラのプログラマーが関わってるってアピールしてたし
中古云々の話を引き合いに出すなら発売から少なくとも一月くらいは様子を見る必要があると思うが
初週にみんな新品を買うのは当たり前だし
627 :
名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 09:39:13.85 ID:aMTCykqp0
捌けてる事は捌けてるっぽいな
二次出荷分の都市入ってたなと思ったら次の日には売り切れてた
ただメガテン4とかの失敗とかを見てるから、万単位で出荷するような無茶な真似はしなさそう
数字的にはまあまあ売れてるように見えても経費掛かりすぎて
赤字なのは任天堂と似てるな
メガテン4って失敗なのか?
金のかけ方がV>>>>>Wなのに売上は少し増えたけどな
630 :
名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 10:01:40.88 ID:aMTCykqp0
>>629 売れ行きは非常に良く、評価も良かったんだけど
二次出荷で失敗(出しすぎ)してダブつかせちゃったそうな
>>628 ニンテンドーは売れてないだろ
国内は市場縮小で相対的に売れてるように見えるだけで
海外含みの全体では大幅に売り上げ減
>>570が全てだよなー
つかゴキブリは御影に散々クソゲ掴まされたのにそのことについてはだんまりでニンテンドーガーって喚くだけなのがなw
PS系に出してるソフトは評判いいんだよな。
DSは規制が強すぎてソフトが作りにくいんだろうね
>>633 トキトワの評判がいいとはとてもいえないんだが……
2億かけたのが3万売ってペイ出来るなら
ソーシャルになんてみんな行かないっすよ
豚は3DSで爆死されるとソフトが逃げてくかもとの
恐怖心で嘘を平気で吐くからな
利益は1本3000円位で7万本売ったら利益でるくらいだろう
>>636 さすがの任豚も、メーカー騙せるとまでは考えてないだろう
ネットでの論争で優位に立ちたい&任天堂関係の残念な結果を広められたくないから捏造してる
と思ったけど、
はちまとかが業界の動きを左右したと本気で思ってるっぽいから
実はメーカーだって騙せると思って捏造してるのかも・・・
日本語でおk
というか定価がそのまま利益になっても3万じゃ元が取れない
社長さんの面白いコメント出てないの?
次は何に対してどんな暴言を吐くのだろう。
非常に楽しみだ。
やたらとチラついてウザいのは、発売前に持ち上げられてたアークラプログラマの責任領分って事でいいのかな?
642 :
名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:12:57.47 ID:kmIF/CRs0
これすっかり忘れてたわ
結局2週目は集計不能だったのか
PSPにクソゲー
PSPにクソゲー
PSPにクソゲー
PS3にクソゲー
良い物が出来る様に改善していきます
3DS用に開発環境を整えました
644 :
名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:27:22.34 ID:L96pSbyu0
まあこれに懲りて炎上商法は止めればいいんじゃないかと思う
こんな事をやったって喜ぶのはゲハの人間ぐらいだし
炎上商法(ハードユーザー煽り)だけやめても
特典商法
詐欺PV商法
声優・絵師詐欺商法
Jinとつるんでステマ
が残ってるw
そういう内容の伴わないゲーム作りを4年くらいやってきて、ここ2年ほどの話題は
スタッフ逃亡(新納、宇田)、制作費未払い(切込隊長)、企画借りパク(トキトワ)
だから会社の内実というか、誠実な仕事してないのは判る
ある意味、そういう仕事ぶりでこれを発売に漕ぎ着けた点は凄いと思うけどねw
これまでPSPで10万ペイラインで作ってきてさえ内容はクソだったのに
PS3などのHDはもちろん、PS4などの次世代機で回収はハードだから
3DSかVITAが主戦場にするしかないわけだけど
PSPより金かかるのに2.5万をペイラインとする予算で、宣伝費用は削れない
どこを削るか?声優じゃなくてゲームの質を削るのがイメエポ…
イメエポ製のファイトエクストラやCCCでも、開発費は最大で一億五千万程度(ソースはマベ)
PSPのJRPG群も似たような開発費だろう
今までのJRPGタイトルと違ってTVCMも無しで声優も二軍、アッサリ終わるスタッフロール
見るからに金の掛かってなさそうな闘神都市のどこに二億も掛けてるんだろう?
…って思ったけど何故かコレ開発に三年掛けてるんだよな
イメエポの開発力ってすげーヤバイ状態になってるんじゃないのか
その結果がまともに再構築する気の無いやっつけシナリオにチラつく表示に雑なUIに後半手抜きが混ざるアニメか
650 :
名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:19:12.63 ID:xZYU5f2w0
スレの最初の方はじわ売れとか言ってたが
やっぱり3DSだろうがVITAだろがエロ要素おしてるゲームはダメだね
651 :
名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:24:06.63 ID:gu92NQuT0
よっぽどこの発言が悔しかったんだなゴキちゃんは
無能集団って言葉にも腹立ててたらしいしカルシウム足りてないんじゃないのw
>>648 3DS用の環境整備基礎費用込みで1億9800万って言ってるのに
なぜか闘神都市だけで2億ということにしたがる人がいるんだよなあ
653 :
名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:11:31.51 ID:pcwboh+AO
こんな下劣なエロゲーが2万も売れたのか
2万のぺド豚が3DS片手にちんこしごいてるのかと思うと怖ろしくなるな
655 :
名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 08:04:24.76 ID:boxmmk0D0
>>651 普通に考えて、この社長の発言は、
その対象になった人々を怒らせるのに充分なものだよ。
そして怒りを収めるような材料は今のところ提出されていない。
お前さんや社長がいつの間にか雲散霧消できると考えているなら、
それは随分と甘い見通しだと思う。
この企業の業績に対してマイナスの要因になりつづけるだろう。
なお、ユーザーがメーカーに対して、
焦燥や怒りそれに叱咤の感情を込めて発信した
「無能集団」という言葉と、
メーカーの責任者がそれまでのユーザーを含む
消費者層に対して言い放った今回の発言は、
明らかに意味合いが異なるよ。
イメエポ社長は刃の友達だからマジで気持ち悪い
怒りを収める材料って、VITAに出せって事なんでしょう?
アホか
>>654 まぁ、大多数の男の子は日常的にちんこをしごいているわけで、
ある日のネタがこのゲームであっても、別に怖ろしくはならないな。
>>657 それは人によるな。
私の意見を言わせて貰えば、
そんなことをする必要は無いし、しても買わないし、
しても感情が和らいだりもしない。
もともと、そこまで魅力的なタイトルを有している
という評価はしておらず、
不愉快を押さえつけてまで買おうとは微塵も思わない。
イメージエポックの熱烈な支持者であれば、
気分を切り替えるかも知れないな。
660 :
名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 08:19:18.85 ID:x06xYh190
ていうか、ゴキブリ以外はどうでもいい扱いしてるしな
あの発言がどうだ〜で何時までも騒いでるのはゴキブリだけ、そういう事やってるから金払い悪くなった途端にサード逃げるんだ
どうせVitaにイメポのソフトが出る事は無いし
3DSで出たソフト買う奴ならあの発言で怒りゃしない
>>660 中傷の対象になった人々がそれを問題視し、
その対象になっていない人は無関心というのは、
ごく普通のことだろう。
この図式が描かれている限り、あの発言は、
商業的にマイナスの材料にしかならないのだが。
そのことを社長さんは、どれだけ意識していたんだろうね。
>>661 出す出さないはメーカー側の判断でしかないので、
こちらが予想する余地はないが・・・・・・
とりあえずメーカーは当面、
『闘神都市』の販売数をベースにして仕事をしていかないと
いけないことになるな。
消化率で語りやがれ
売り上げなんてものにはメーカーからしたら意味がないんだよ
>>664 メーカーにとって一義的な数字は出荷数だよ。
「消化率」というのは、メーカーにとっては
出荷・販売の状況や傾向を把握するための指数でしかない。
なんか、最近妙なデタラメが流布されているな。
>>665 そもそもスレタイからしてデタラメだしな
消化率で語れといって,売上が意味ないとかアホすぎるだろw
まあ売れないマイナーゲーほど過大評価が高くなる
それを信じろってようなもんだわな
アホに都合のいい評価基準ってのは判る
アークラもPS2時代なら凡作だけど売り上げ少なくて
RPGが殆んど無いWiiで出たから比較対象も少ない
だから過大評価がのさばってるだけ
669 :
名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 11:32:00.79 ID:Fcm+CyWw0
こんな低品質ゲームのどこに3年と2億かけれたのかがわからん
100万出荷して10%の消化率と
10万出荷して100%の消化率とどっちがたくさん売れたか
わかるわなw
>>670 ・・・・・・数字が微妙というか絶妙すぎて、お前さんが何を言いたいのかよく分からない。
672 :
名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 00:45:32.18 ID:/1UQADJp0
>>647 宣伝費を削った結果がニシ君頼みの炎上マーケティングなんだろw
673 :
名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 03:06:10.32 ID:g5ylToHR0
でもこの手のゲームって3DS以外に選択肢がないしな
3DSで出しても売れないってんなら仕方がないって諦めるしかない
3DS以外に選択肢が無かったかは知らんが、
これ以下の売り上げのRPGってVITAにも結構あるしなぁ
つーかコレに2億って、VITAで作ってたらいくら掛かってたんだろうな
675 :
名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 12:15:14.92 ID:YnfPYgx6O
やっぱりランク外だったし
もう爆死でペイできなかったってことでいいよね
逆にエロゲの移植が売れるとかいう市場じゃないってのがわかったわけk
そりゃVITAに出さなかったのが失敗だわな
VITAに出す以上の失敗があるのか
カグラ見ればVITAだから失敗てのは違うかなあ
これは結果が出るまでは、オッサンが一番居て層があってるって事だったけど
実際Vitaにはこれの客居ないでしょ
20年前にPCゲームやってたような奴は
闘神都市IIなのにナンバリング消して闘神都市と銘打ってシリーズ臭を消してるのだし
キャラデザが20年前のセンスじゃない時点で原作体験者だけ当て込んで作り始めた訳じゃなかろ
特典をテクノポリスなんてオッサン向きにして中途半端に媚びずに
無難にドラマCDなりにしておけば普通のRPGファンに売れてたろうな、VITAでなく3DSにおいても
結局、今週の売り上げ見ると特典で買われたようなもんだろうからVITAで出しても
同じだけ売れてたきがするわ
2月20日発表の電撃のランキングには『闘神都市』がランキングされていた。
50位 1581本 累計25211本
682 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 01:39:14.47 ID:wnoI9a2A0
>>655 だなぁ。
ユーザーを煽るとか一番やっちゃいけないことだわ
こりゃ陣営関係なくな
PS3で開発経験のあるメーカーは
非常に移植が容易なVitaに出せるけど
3DSみたいな変態ハードは
一から開発やらないといけないので
メーカーは金が掛かって大変。
685 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 13:09:10.86 ID:JpD8CiZt0
移植が容易な、じゃなくて
PS3に貼りついてる=ソニーと契約済みの所はVITAの開発ツールももれなく頂戴してるだけですわ
>>684 だとしたら
お前らがVitaの方が売れたと主張してるタイトルを
それでも3DSに出して
同時に今後も3DSに展開する準備を整える為に
企業規模の割りに大きい資金を投入したという事実は
Vitaが完全に終ってる現実を改めて思い知らされる物だな
Vitaが終わってるんじゃなくて、
イメエポの見通しが終わってる気がするけど
Vitaの方がソフト市場が活性化してると?
689 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 16:45:52.56 ID:wnoI9a2A0
>>687 まぁ、今回のことは色々な意味で
イメージエポック(の社長)の見通しの甘さを
よく表していると思う。
今後、自社の3DSタイトルが売れなかったら、
今度は3DSユーザーに対して暴言を吐くのだろうかね。
それでどこに乗り換えるのかは知らないが。
大体今更3dsの開発研究って遅いだろ。
とりあえず売れてるハードに乗ろうとか
安易な考え持つからこうなる。
最初からPS3にソフト開発経験しておけば
こんな無駄なことはなかったのに
691 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:01:21.09 ID:cod6aePg0
結構前にも「ソニー、金が無くなって独占契約のメーカーのいくつかをリリース」ってあったし
イメエポもそれを喰らったんじゃないの
692 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:16:06.60 ID:tfPDpKq30
まぁ豚とその他のゴミ企業はPS4によって駆逐されるからどうでもいいだろw
イメエポとかもう生き残る道ないわ、詰んでる
693 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:17:43.44 ID:Bp0m7Psp0
ゴキブリちゃんはイメエポが2回目の出荷してるのを見えない聞こえないしてて笑えるw
おまえら、本当に朝鮮人そっくりw
売上より消化率で語れよ!!(ドンッ!!
695 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:23:27.08 ID:cod6aePg0
696 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:33:13.44 ID:79NZJr5X0
初週にしかソフトが売れないPSWでは二度目の出荷とか理解出来ないんだよ・・・
>>683 煽りの対象はユーザーじゃなくてニコニコでVITA持ち上げてた奴らじゃないの?
「お前らユーザー面してるけど本当は違うよな?」って言ったんだろ?
698 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 19:38:46.98 ID:QoFN0qmP0
エロゲ版の闘神都市3と同じくらいの売り上げか
3DSの開発ツール込みの制作だから、そのうち回収は出来るでしょ
タイアップアニメまでやって4桁しか売れなかったVitaとは違うんだしw
マジなところ、こんなエロゲもどきを出すよりも
PSP時代のようなナンチャッテJRPG作った方がよっぽど売れただろう
闘神2がどれだけ売れようと先が無いからな
まあ、好評に付き3もリメイク!とかやっても絶望的な未来しかないしな
703 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 20:58:48.79 ID:cod6aePg0
>>697 実際、アマランとかで「VITAで出せば買う」とか言うのがゲーム買ってれば
VITAゲー週販があんな事にはなってないしな
闘神都市は名作だけど完結しちゃってる作品だからね
例えば妖怪ウォッチみたいにアニメ展開したりこれからも世界を広げられる作品じゃないのが辛いとこだよね
705 :
名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:36:41.31 ID:wnoI9a2A0
>>700 それは、何とも言えない。
今後発売されるイメージエポックのタイトルの販売数から
検証していくしかないな。
ただ、イメージエポックからすれば、
トータルでは商業的にプラスに働くと考えたから、
このようなことをしたのだろうな。
4を作るとかアリスのを出すとか
昨日つぶやいてたぞ
本日闘神都市の追加がされたので各店舗様にあると思います〜(無かったらごめんなさい!)是非お近くの店舗で確認してみてください☆
10時間前
三回目の追加分。ロットは補充するまでの間隔を考えるとたぶん三次
ここで疑問に思ったんだけど
任天堂のROM製造委託って最低いくつ単位から受けつけてんの?
売り上げ見てるにそれぞれ3000とか2000とかの追加なんだと思うけど
そういう少ない単位で受け付けてくれるのかな?
>>700 っていうか、そのJRPGもどきつくって築き上げられた評価含めての今だろうから
まあ今それつくってもそんなにいい数字でないかもしれん。
>>712 そうすればコンスタントに市場へ供給出来るし、中小も出しやすくなるね。
トータルで考えるとそういうラインもあれば稼働率は確実に上がるだろうし。
ポケモンやモンハンのような本数出るソフトは別にして、少量再生産で回数を増やすのは
ニッチな市場も考えるとメリットは大きいかと。
アルケミストもこれで安心やね
>>712 メーカー在庫って存在を忘れてるだろ
初回生産したROMをまるまる出荷できる保障なんて無い
PSだと販売一月前に生産数を決定できるから
ギリギリまで予約状況を確認して生産できるが
任天堂ハードは改善されてなければもっと長いはず
>>716 twitterとか追ってみれば分かるけど、メーカー在庫は発売前後に終了してる
初期出荷少なすぎて発売数日前に尼はじめ他小売も在庫切らして
メーカー在庫分を投入してるっぽい。これが1月23〜2月2日辺りの一回目の補充
追加ロット分が小売に補充されたのは2月6〜8日。これが二回目の追加でおそらく二次ロット
んで今回の21日到着分が三回目の追加のおそらく三次ロット
というかメーカー在庫が残ってるならこんなに売り時無視して後手後手には回らないよ
初回の生産分は一応捌けてるのか
だがアルケの社長がブチまけてた内容に、任天堂は追加生産は
数千本単位(確か5000本?)でしか受け付けない
(ソニーやMSは100本単位から)
本当に小売店からの再発注が活発ならそんな小出しにする意味は無いだろう
まあエロゲリメイクの初動型作品だしね
いつ需要が0になってもおかしくないから
露出が高くてネームバリューのある大手小売以外は再発注はあまりしたくないタイプの作品ではあるよね
>>719 ぐぐって見たけどアルケミスト社長の発言だと追加発注は最低1000本からじゃん
さすがに5000は盛りすぎでしょ
1000本単位なら結構やりようがあるな
さすが任天堂だな
昔からやり方は変わってないw
そりゃメーカーはここのハードに出したがらないわけだ
Vitanゲームカードも100本からなのかねぇ?