神トラVCキタ━(゚∀゚)━!なお、値段はボッタクリの 9 0 0 円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jadj/index.html

いつまでWii時代の値段設定を引っ張るつもりだ
高すぎるんだよ
スーファミVCは400〜600円ぐらいまで値下げしろ
2名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:46:22.89 ID:iAkF7HCQO
こんな高いならもちろん倍速とどこでもセーブ機能はあるんだろうな?
3名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:48:28.31 ID:pOJYW//M0
海外でも同じ値段?
4名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:48:32.72 ID:77zr65UE0
>>2
倍速はともかく
まるごとバックアップ機能とかボタン割り当て機能とかあるぞ
5名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:48:38.66 ID:yTBRsEqw0
待ってたよー
これやったら2を買うぜー
6名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:54:33.73 ID:Q10Kz+Ho0
800円の統一価格は無理なんかね
なんか足元見られてる感じがして嫌だわ
7名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:16:47.10 ID:AcE7uGba0
つーかwiiで買ったの引き継がせろ
8名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:42:15.17 ID:K84rK+Hn0
買おうと思ってたけど高い
せめて神トラ2買った奴には優待価格500円にしろよ
9名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:43:09.22 ID:8iD8aCj5O
なんでか知らんが毎回高い。
相場が安ければ買い直しでもまあ良いのだが
10名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:50:39.53 ID:77zr65UE0
>>9
Wiiで買ってるなら150円だがに割引されるでしょ
11名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:51:10.76 ID:e5gmA+bK0
VCに900円も払うぐらいなら、地雷臭あふれる新作DLソフト800円買うほうが人生楽しい
12名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:52:02.57 ID:l7hhOIOl0
神値上げ
13名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:53:13.93 ID:YA/wh84v0
>>1
3DSなら即効買ってた
WiiU持ってない
14名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:53:34.65 ID:L+98G8ZG0
こんなアホな値段設定にしてるから違法DL何かが蔓延るんだろうな
本当ゲーム業界の癌だわ任豚堂
15名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:53:42.77 ID:77zr65UE0
>>12
神トラVCは元から900円だが?
16名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:54:19.79 ID:z9IfVgbv0
マーヴェラス配信やっと来たか
両方やりたいがドンキー買うから当分先だな
17名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:54:22.09 ID:b8vJ0w0n0
PSNでも糞エニはFFは強気だよな
500円でいいだろあほ
18名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:55:58.38 ID:JlhuknIfO
まぁ買う人は値段で買うわけじゃないという考えと
時間は有限たから新しいソフト推したいという考えなんだろうが
相場を考えろや
19名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:56:40.70 ID:yTBRsEqw0
どんな値段であっても阿呆な値段とか言ってそうw
20名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:58:35.06 ID:kMfLU3+50
神トラ2発売前に3DSで配信しなかったのが謎
21名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:59:40.34 ID:pOJYW//M0
GTA4のDL版が800円で売ってるのに、ずいぶん強気な価格設定だよなwww
22名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:02:31.83 ID:yTBRsEqw0
>>20
ミノリカワ君なみにズバっと言うねーw
その通りだ!m9
23名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:25:22.88 ID:L+98G8ZG0
まあ新作が売れないんで過去の名作で信者からお布施頂こうって魂胆なんだろうな
ゲスい企業だわ任豚堂
24名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:27:20.13 ID:rkngtKC+0
月額300円で落とし放題が妥当
25名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:27:21.62 ID:p3PQ0zW40
たけえよ 
26名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:28:35.48 ID:pAHDnXyJ0
あの芋屋ですら数万のROMカセットだったネオジオソフトを
完全移植+便利機能+オンライン対戦付きで900円やで
27名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:30:34.23 ID:96KDLdQz0
さすが発想が違うわ>>14
28名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:30:45.43 ID:3cuFtP6L0
こんなんどう譲歩しても500円か付加機能考慮してやってギリギリ600円
更にぶっちゃけて言えばこんなもん神トラ2の購入特典でついて来いよってレベル
29名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:31:56.08 ID:BKbKkcDC0
お、ようやく来たか
これで2ができるぞ
30名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:34:37.82 ID:O0Hzx7iu0
>>10
割引ってwww
普通なら無料なんだけどな
さすがボッタクリ企業は誓うなあ
31名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:36:11.99 ID:pAHDnXyJ0
同じのを買うのに割引を前提にしてるってすごい企業だな
32名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:38:32.45 ID:8iD8aCj5O
買ったのにまた買い直しは正直嫌
33名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:40:59.51 ID:IZBND2NWI
懐古層は金持ちだからな
34名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:41:47.01 ID:x97P2NA70
>>30
wiiモードでできるんじゃなかったか
35名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:43:08.74 ID:6ul+YPK80
これWiiの時はボッタクリとか言ってたの?
36名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:43:26.26 ID:Ok6hHnSu0
>>20
exactly
37名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:43:40.21 ID:qqeL85ej0
別に好きな値段つけたらいい
嫌なら買わなきゃいいだけ
クソゲーを騙し売りする方がよほど悪質。
38名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:44:19.78 ID:iGCM5Gty0
>>30-31
UMDパスポート
39名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:46:13.72 ID:qKexiht+0
高くてもいいけどWiiU3DSともにVCのリリース速度遅すぎ。
過去作すら満足にできないクソハードですわ
40名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:46:53.10 ID:e5gmA+bK0
VCを完全アカウント管理にして
買い直し一切無し、どのハードでも遊べるようにしろって奴よくいるけど

ちなみに今後何世代にわたって権利主張できれば気がすむの?永久?
41名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:46:52.90 ID:xsaNjeJx0
Wiiと3DSとWiiUで同じゲームを遊びたいって場合、3つ買わなきゃないんだよな
しかもセーブデータ互換ないし
42名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:47:01.99 ID:eW9UrLHC0
Wii版VCと同じ値段でくることはわかってたのに今更何なの
600円で叩き売ってもふーんで済まされるようなPS1資産が悪いだけさ

PSP時代から実装してアーカイブスがお得とわめいても
DSはまんまと勝ち逃げして3DSに繋げたし
3DSではWiiと同じ500円のファミコンVCでも再び売れに売れてしまうんだ
43名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:49:03.36 ID:eW9UrLHC0
PS1=ゴミの理不尽を生んだ原因は、性能至上主義だな
過ぎ去った時に一番醜く映るのは古びたPSゲームということになった
もう振り返ることのないショボゲーで、レトロゲーとしては愛されないんだ
SFCばかりが神格化され、PSPはみっともなくSFC名作のリメイクをくすねた
44名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:49:24.67 ID:b2UHSoZi0
懐古向けだからぼったくるのは当たり前

どうぶつの森にファミコンタダで入れてた任天堂はもう帰ってこないんだ
45名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:49:55.48 ID:0UnHVCpD0
フリゲ以下が900円って・・・
46名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:50:23.16 ID:y/oZSG3I0
音楽がイイんだよなこれ
900円か
はろうたるわw
47名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:52:54.71 ID:VJHt6rCB0
今時SFCで900円ねえ・・・
誰も利用しなきゃ今後もしょぼいリリースになるんだし利用してる連中は叩いとけよ
くだらねえ擁護してたらサービス自体終わるんじゃねえのw
48名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:53:03.55 ID:eW9UrLHC0
神々のトライフォースは当時の辛口クロレビで39点を獲得し
時のオカリナで40点満点を付けざるを得ない袋小路を生みだして
ファミ通を崩壊させた名作
49名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:54:50.01 ID:gE/X28dJ0
なんで神トラ2発売前に出さなかったんだろ
売り方下手すぎだろ
多少なりWiiUもいい影響あったろうに
50名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:54:57.42 ID:pAHDnXyJ0
>>43
FF7とかすげぇ売上って聞いたけど.....?
51名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:55:28.12 ID:y/oZSG3I0
2/12
SFC 神トラ
SFC マーヴェラス

2/5
FC マイティボンジャック
SFC バハムートラグーン

マーヴェラスってどんなゲームだっけw
52名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:56:41.68 ID:0UnHVCpD0
任天堂ってインディ・同人・フリゲにあまり詳しくないんかね?
価格設定がおかしいと思える時が多すぎる
それとも懐古・ファン向けと割り切ってるのか・・・
53名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:56:42.65 ID:YA/wh84v0
>>51
確か任天堂のゲームだって事は覚えてるな
54名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:58:09.78 ID:aCN62qbE0
>>43
PS以降のゲームばっか遊んでるわ
さて超絶レアゲーかつ名作のエイブ99でもやるかな
900円もしないけどねw
55名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:58:11.41 ID:YA/wh84v0
>>52
ニコ生でWii配信してる人はVC買うときにほとんどが大人買いしてて驚くけどね
結構売れてそう 20代〜のゲーム好きに
56名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:58:55.33 ID:YcsfpWF90
マーヴェラスは初のVCらしいな
57名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:59:23.38 ID:xsaNjeJx0
どうせなら16:9画面で作り直したらいいのに
58名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:59:29.67 ID:3cuFtP6L0
マーヴェラスはざっくり言えば三人一組で動く戦闘のないゼルダ
59名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:00:14.44 ID:b2UHSoZi0
国内コンシューマーの任天堂がこんなぼったくりじゃCSの未来は暗いわ

そりゃスマホの無料ゲームが流行るわけだ。マジでアップルかグーグルがゲーム機出して欲しいわ
価格吊り上げてゲーム市場を衰退に導く任天堂はイラネ
60名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:00:41.37 ID:aCN62qbE0
>>55
そんなにニコ動配信を熟知してるとか、よっぽどヒマなんだなw
61名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:00:51.58 ID:YA/wh84v0
PSNは割れてからクレカで買わなくなったな
3DSはちゃっかりクレカ登録してるけど
62名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:01:28.67 ID:x4yXqMdN0
まあPS1はPS1で味があると思うよ
SCEもVCに参入しないかな
少しでも金が必要でしょ、割といい小遣い稼ぎになるかもよ
63名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:01:35.44 ID:Qag/hyEG0
その初のVCって言い回しなんだよ
WiiU以前のSFCVCはWiiしかないんだから
「Wiiには出なかった」だけだろ
64名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:02:14.28 ID:kgDU7AYp0
>>48
個人的に満点はどんなゲームでもだすべきじゃないと思うが
神トラも時岡も当時の最高評価は妥当じゃないかな?
65名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:03:06.45 ID:eUYUowo3O
>>49
1クリアしてから2やろって奴がすぐに1クリア出来ずにまあ、そのうちやるか…って思ったまま投げるのを防ぐ為だろ
66名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:03:08.64 ID:YA/wh84v0
>>48
ジョジョが40点満点とか説得力が皆無になった影響は計り知れないよね
67名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:04:25.93 ID:K84rK+Hn0
>>52
こういう同人とかフリゲの持ち上げ最高に気持ち悪い
68名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:04:58.70 ID:YZ740Bri0
確かに高いわ
69名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:07:14.06 ID:7PZwag8R0
任天堂のVCは手作業()で移植してるってマジなん?
70名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:07:34.99 ID:YA/wh84v0
まだこっち買うよね 嘘だけど


PlayStation4
『鬼斬』 サイバーステップ
・サービス開始日が2月22日→2月27日に変更

<ローンチDLタイトル>
『Escape Plan』 1,575円
『サウンドシェイプ』 1,260円
『Flower』『flow』 840円
『ウォーフレーム』 無料
71名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:07:50.94 ID:b2UHSoZi0
>>67
インディは叩かないって事は認めてるって事かな?

ゲハ民ってゲーム好きを標榜してるのにフリゲやインディを平気で馬鹿にすらから性質が悪いわ
素直に任天堂だけが好きです。それ以外はゴミだと思ってますって言えよクズ
72名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:08:46.64 ID:kgDU7AYp0
>>63
Wiiでは出なかったVC より
初VC の方が短くてわかりやすいよ
73名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:09:04.73 ID:0UnHVCpD0
>>67
同人・フリゲを持ち上げてるんじゃない
プロ( )のゲームがなんの変化も無いのが問題なんだよ
74名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:09:22.42 ID:y/oZSG3I0
あれ
ノムティス画伯の謎デザインのドラゴンが拝めるのって
バハムートラグーンだよね?
75名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:10:10.58 ID:pAHDnXyJ0
>>48
ゼルダが満点取る時点で何も分かって無い証拠だよな
76名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:12:53.63 ID:YA/wh84v0
SFCのゼルダやエフゼロは何度やっても楽しいから
万人にオススメしたいゲーム
77名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:14:39.12 ID:eUYUowo3O
>>71
そりゃ下手な鉄砲だもん数が無ければまったくだろ
インディー厨はそういう無料や安価のゲームを大量にやってまるで一本のゲームのように語るからたちが悪いわ
骨太って言葉があるがその逆だよな骨粗鬆症ゲーばっかり
78名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:15:26.24 ID:K84rK+Hn0
ボッタクリ価格叩くのも、ゲーム内容批判するのもなんとも思わんが
だからってインディ同人フリゲ持ち上げられても気持ち悪いだけ

はいはいすごいね安いねー、だから何? って話
79名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:17:12.68 ID:0UnHVCpD0
これが信者脳か
こう言う馬鹿が高いクソゲーを買ってくれるんだからメーカーは楽だわ
80名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:17:52.18 ID:pAHDnXyJ0
そりゃ趣味で作って無料で公開してて、下手な商用ゲームより面白かったら
ちょっと感動しちゃいますわな、そんなゲーム万に一つくらいだけど
フリゲのツールやレベルも上がってるから(RPGばっかだけど)暇つぶしはフリゲだけで良いって人も居そう
迫力あるアクションゲームとかになるとなかなかフリゲじゃないけど
81名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:18:47.77 ID:3cuFtP6L0
VCの話題でプロのゲームが変化ない云々とかズレ過ぎだろ
82名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:18:58.22 ID:b2UHSoZi0
>>77
コンシューマーははずれなしの名作揃いとでも思ってそうですね
ブランド権威主義者とか笑える
83名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:19:11.43 ID:d+7Cd1i90
神トラ2糞つまらなかったから、また神トラ遊んだけど、やっぱり面白かったわ。
84名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:19:21.45 ID:YA/wh84v0
20年前のゲームなのに未だに売れてるのが許せないんでしょw
85名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:22:54.34 ID:0UnHVCpD0
神搾取乙
86名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:24:51.44 ID:cAsyvX9E0
>>62
流石にSCE参入しろは言い過ぎ。
でもMSX時代のソニー名義で参入してほしい。
主にガルフォース目的で。
87名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:26:41.99 ID:3TLq9Pix0
相変わらず高いとか言ってんだなw
買わなきゃいいと思うよ
88名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:28:12.43 ID:g4KE6m7C0
>>48
ジョジョ以下w
89名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:28:27.43 ID:4zwTYqbH0
ていうか23年前のソフトで900円かよ…DSのVCとか2500円くらいでボッたくりそうだな
90名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:29:08.26 ID:eUYUowo3O
>>82
アングラの帝王気取りの蛙が笑っても井戸の外の人間には全く聞こえないぞ
まあ、ただだからな…ただなのに面白れーとか言ってる奴にまともな評価が出来るわけない
91名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:30:23.42 ID:JjYqFHS/0
高いねえ
92名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:30:53.66 ID:YA/wh84v0
>>8
WiiU持ってたら即効で買うだろうなw
なんだかんだでSFCゼルダは面白い
93名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:31:27.26 ID:0lLeWh4N0
>>86
MSXのガルフォースは開発HAL研でしたね
94名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:34:08.16 ID:b2UHSoZi0
>>90
インディがアングラっていつの時代の人間だよw
ほんとゲハはおっさんの巣窟やなw
95名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:37:51.38 ID:0UnHVCpD0
健康器具でもショボグラでも大昔のゲームでも
岩田様が金出せと言ったらなんの疑いもなく出すのが脳弱豚信者だから
96名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:38:38.34 ID:1RibaLqP0
スクエニ価格みたいな感じでゼルダ価格が+100円なのか
97名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:39:33.78 ID:4zwTYqbH0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000RP42UC

20年以上も前の良作に900円出すくらいならこれ買ったほうがマシ
98名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:40:08.20 ID:SVG8D5Mm0
>>91
せやな

中古の本体とソフト買ってきたほうが安上がり・・・でもねえかな微妙かな
99名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:43:58.71 ID:e5gmA+bK0
「あの頃の思い出」を買うつもりの人にとっては特段高くはない
そのかわり、なんの思い入れもない人が気軽に手にとるのは難しい
100名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:44:23.55 ID:le8HsdKIP
欲言えば3DSでSFCタイトル遊びたい
神2も3DSだしな
101名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:47:20.87 ID:le8HsdKIP
いや、さすがに近年作のジョジョに980円も出すなら
年季は入ってるが面白い神トラに900円出した方がええだろw
102名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:51:07.70 ID:IiSSlrxfP
>>91
任天堂の営業赤字を減らそうキャンペーン期間価格では?
103名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:58:11.26 ID:n2Vnxo4C0
104名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:02:50.24 ID:0eQ/TUWe0
ハードごとのVCタイトルの差はなんとかなんないのかなあ
戦略とかもあるしなんないかなあ
105名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:05:13.80 ID:SAai4Q540
まぁ任天堂のVCはちょっと割高な気もするが
かといって今中古だとしてもレトロソフト見つけるの大変だし通販じゃ色々かかる
とか考えるとこんなもんなのかなぁ
一応最新ハードで出来るしセーブが消えたりもないし
106名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:10:08.68 ID:iyxHlAO40
SFCのVCは3DSには出せないってあるけど、神トラはGBAでも出してるんだよな
あれ3DSに配信しろやアホ
107名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:11:01.19 ID:zXMY+be80
マ〜ヴェラス来るのか、買わねば。
当時、結構安くなってたので買って、プレイ後、
もっと高い金出して買っても良かったと思った。
108名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:12:51.56 ID:lUXAApRz0
お前らって貧乏なの?
109名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:24:38.19 ID:5p4JPxlI0
>>108
おまえって馬鹿なの?
不当な価格と感じた人間が文句言ってんだよ。

俺のウンコ1000円で買ってくれや。
高いと感じるなら貧乏なんだなw
110名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:26:24.90 ID:dzs6Zz+K0
ジョジョは480円でギリギリ許せるレベル
それ以上出したら、塩から揚げ弁当買うべきだったと後悔すんぞ
111名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:30:53.02 ID:eAoAAUh2P
>>109
おまえすげーなw
112名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:31:30.52 ID:0lLeWh4N0
高いとかボッタクリとか言う客は初めからターゲットにしてないって事だからな
113名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:32:40.66 ID:Qmr9FOzR0
優待価格だと150円だけど
PCEが半額でビックリした
114名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:33:58.53 ID:lR/gW2+y0
900円か
ラーメンくえるなw
115名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:34:38.59 ID:dzs6Zz+K0
つーかWiiからって引越し出来ないの?
セーブデータだけな訳?
もし出来ないなら何のための引越し機能なんだよな
116名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:34:57.60 ID:3ke+xJy80
>>109
買う!直に貰っていいか?
117名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:35:05.40 ID:le8HsdKIP
あ、優待の制度が頭から抜けてた
自分150円やん!
118名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:38:17.08 ID:Odufp1+l0
ちょっとスカトロわいてんよ〜
119名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:40:16.76 ID:pAHDnXyJ0
>>110
オンライン対戦で雑魚刈りしてりゃ楽しいじゃん初心者も多いし
狩られる側ならお金出すことすら公開するレベルだけど
120名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:45:38.59 ID:cmUIXsCI0
お前らってファミコンスーファミ64とかの実機持ってないのかよ
ボッタクリ価格のVCに興味持ってる奴の存在が謎
121名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:47:46.24 ID:y/oZSG3I0
実機もソフトも持ってるのにVC買っちゃう奇特な奴は俺です
122名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:48:18.87 ID:lUXAApRz0
基本的に持ってない奴を対象にしてるんでしょ
123名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:48:47.90 ID:pAHDnXyJ0
ファミコンは20年くらい使った2代目も数年前に壊れたな
一応動くけどちょっと振動与えるとバグるからまず無理
124名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:50:29.31 ID:le8HsdKIP
>>121
俺もそうだぜw
64はスティック部分が死にかけてるのがな
修理ももうしてくれないし
125名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:51:52.44 ID:Sa86PPI50
昔だったらこれすら擁護沸きまくってたんだろうが、任天堂のオワコン化が進んでちゃんと叩かれるようになったな
126名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:51:57.69 ID:lTjnpyqh0
神トラ2を買わずにこっち買えばよかった・・・orz
127名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:52:24.85 ID:5p4JPxlI0
PCのソフトウェア資産なんて20年も前のものはタダで捲いてるのにな。

「高かったら買うな」 ← 最高にバカw 文句がるやつが文句を書くスレだわ。ばーかw
128名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:52:26.88 ID:lqDEYelk0
やっぱゼルダは据え置きじゃないと無理だわ
神トラ2とか微妙だったから早く据え置きゼルダ出してほしい
129名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:52:49.88 ID:cmUIXsCI0
ファミコンはともかくスーファミと64は適当に安い本体掴んでも今でも起動可能なのが多いんだよな
アダプタさえまともな状態なら長く運用できるし
130名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:53:24.84 ID:6G87ij+g0
>>121
昔のソフトはデータ消えちゃったりするからね
実機もソフトも持ってて今もちゃんと起動するけど、好きなゲームはVC買うなぁ
131名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:54:16.27 ID:pAHDnXyJ0
あと古いゲームは全部ばあちゃん家に置いてある
132名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:54:48.97 ID:le8HsdKIP
64クラコンはよ!!!!
133名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:56:11.93 ID:15sWr/WC0
Wiiuかよ3dsで出せよ
134名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:56:13.72 ID:LCzWT0IzP
900円は無いわw
135名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:02:31.12 ID:mSqIUGSaO
い・か・に・も・なレスばかりでワロタ
136名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:04:21.90 ID:pOJYW//M0
神搾取なんだから、文句いうな
137名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:05:11.88 ID:le8HsdKIP
お・も・て・な・し・・・が過ぎますよ
138名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:06:37.23 ID:lqDEYelk0
神トラ2は草刈りゲーで面白味がないし敵の攻撃判定がやたら大きい上にリンクの声がイラつく
死んだらラヴィオが糞ウザい口調でアイテム回収されるし2は本当合わなかった
時オカ3Dのシステムを流用して携帯機でもリアルゼルダ作ってほしいな
139名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:06:57.31 ID:DMv3Ow1g0
優待価格のワイ、高みの見物
140名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:10:39.96 ID:pAHDnXyJ0
>>135
使い方間違っててワロタ
141名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:11:39.12 ID:SF5V12QY0
まあ別に買わなくてもカートリッジあるしなとは思うがさすがに電池切れてるだろうな・・・
142名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:12:24.03 ID:le8HsdKIP
神2は面白かったけど
自由に進める代償としてストーリーでの吸引力が弱く感じたな
そして時岡システム流用の新作出して欲しいのは同意
ゼルダは3Dアクションとしての金字塔だと思う
143名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:12:59.14 ID:Yq9CMJ7g0
え、これ3DSじゃなくてWiiUなの?
144名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:13:41.50 ID:cmUIXsCI0
>>130
言うほどデータ消えるか?
0%0%0%で有名なスパデラでさえ一度たりとも消えたことないぞ

今持ってるソフト一通り起動したらどれも余裕でデータ残ってたぞ
145名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:16:01.11 ID:y/oZSG3I0
1991年11月21日発売だし
22年と2カ月前のソフトが余裕で残ってるとは言い切れないのでは
146名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:16:28.47 ID:i+IWvoyb0
高すぎる
300円位じゃないの普通
147名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:17:07.29 ID:VBuJqMNo0
900円が高いって恥ずかしいぞ
148名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:18:14.63 ID:y/oZSG3I0
300円にしても3倍うれる訳じゃないだろうしな

900円で1000人に売れても
300円にして3000人に売れるか微妙
149名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:22:11.23 ID:le8HsdKIP
個人的にデータ消失事件に何度も会ったのはマザー2だな
全部消えはほとんどないけど
1と3だけ消えるみたいな事が結構あった
そしてGBA版が音がおかしいクソリメイクだったから
やっとWiiU版で落ち着いた
150名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:25:49.24 ID:AYsKwhdy0
fc 300
gb 200
gbc 300
sfc 500
n64 800
gc 1000

これくらいが一番売れるし
妥当な価格だと思うが
151名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:26:11.66 ID:IznqUHXVP
900円も出せないって意味なら
恥ずかしいというか社会人としてどうかと思うが
正直新作ソフトとか他社ハードVC(GG等)とか見るに
VCは全体的に高いって印象あっても仕方ないと思うわ
少なくとも安くはない
152名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:26:46.73 ID:KywjaA740
先月Wiiで買っちまった
153名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:27:04.38 ID:we1BVCnq0
久しぶりに反論する気が起きない>>1を見た
154名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:27:26.95 ID:EPc/OZNy0
900円で高い高いと連カキコするような生活レベルなら本来は娯楽にかける金なんて無いはず
これからは今まで2chカキコやゲームなんかしていた時間でバイトでもしてきちんと貯金した方がいいよ
155名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:27:56.09 ID:VBuJqMNo0
というかwiiの時より安くするわけねーだろ
156名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:30:43.27 ID:s0ZshanU0
ぼったくりはゲーム業界を衰退させるとか言ってる奴いるけど
安くしすぎて全然儲からない市場にするよりマシじゃないん?
157名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:32:02.64 ID:osXOI5bq0
早期購入割引やってくれ
158名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:33:08.08 ID:iLWNUxpD0
900円も払えないような云々みたいな煽りしか出来ない低脳は黙ってろょ。
159名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:33:16.49 ID:KUp4KuW40
ていうかスーファミのVCなんて一回買えばWii3DSWiiU全部でプレイ出来るようにして然るべきなんだがなぁ・・・
160名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:34:37.70 ID:XPNvwHQk0
>>154
俺のウンコ900円で買ってくれや。

安いんだろ?キミくらい稼いでいるいれば?
161名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:35:45.39 ID:Y7cA0RuQ0
>>150
あまり安売りをしたくないのかもな。
一番売れる価格=一番儲かる価格ではないだろうし。
一度下げたら基本的にもうあげることは出来ないだろうし。
162名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:36:42.99 ID:y/oZSG3I0
広告バナーコミのソフトと比べてたけぇたけぇと言う風潮
163名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:37:26.15 ID:EPc/OZNy0
貧困の原因の一つは低知能なのでウンコうんぬんと煽られてもやっぱりなとしか…
164名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:38:03.52 ID:Y7cA0RuQ0
他人のウンコは高いとか安いとか以前にいらないだろ・・・稼いでるとか何の関係があるんだ。
165名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:38:27.79 ID:IznqUHXVP
>>162
そんなんいうたら
VCなんてもう収益出尽くした出涸らしみたいなもんですがな
166名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:39:19.16 ID:v4CVL6JeP
3DSで出すならまぁ今まで通りの価格でいいけどこれWiiUだろ
あんな産廃買ってくださった超上得意様相手なんだからもっと安くして差し上げろや
それとも健康堂的には「ゴミでも買う馬鹿信者wどんどん搾取してやれwwww」って発想なのか
167名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:41:19.94 ID:XPNvwHQk0
>>162
広告バナーのゲームは開発費が多少でもかかってんねや。

客を大切にします、見たいなことを言ってのける会社が減価償却もとっくに何倍も果たしたゲームをボッタ値で売り付けようってのが叩かれる理由だと知れ。

豚の頭の悪さは家畜クラス。
168名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:42:28.37 ID:iP2Jilcr0
名作神トラの例えにウンコを持ち出す奴って
脳みそがウンコなんじゃないの??wwwww
169名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:42:45.69 ID:NCn8fbnz0
900円でいいから3DSにだしてくれよ
170名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:42:51.73 ID:AYsKwhdy0
>>159
ハードを跨いでプレイってのは納得いかんわ
違うプログラムだし
171名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:43:49.74 ID:Y7cA0RuQ0
いつも思うが、内部の人で無い限りボッタ値かどうかなんて分かりようがないと思うんだが・・・
まあ、元ソフトの値段より高いとかの極端はかなり明らかだと思うが。
172名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:43:55.22 ID:WAxxJC+20
900円はさすがに高いなぁ
今更スーファミにそんな値段で買おうとは思わんわ
173名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:44:46.26 ID:y/oZSG3I0
機種の壁を超える為の統一OSに手を出してる感はあるので
ハード跨ぎはそれ待ちかなぁ
174名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:45:09.88 ID:vp1uFYlf0
値段反比例ではなくこんな感じで
一定ラインから売り上げそんなんに落ちなくなると思う
http://i.imgur.com/FP8zvOX.jpg
175名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:46:02.53 ID:Y7cA0RuQ0
>>172
それでいいんだと思うぜ。
900円に十分価値を感じる人が買い、価値を感じない人が買わないだけ。
176名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:46:08.39 ID:qvZzXJG00
>>164
俺も神トラなんてうんこくらいいらなねーわ。
177名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:46:31.37 ID:SF5V12QY0
自分が買うかどうかは別として(少なくとも遊んだゲームに金出す気はない)
900円が高いとか言うのはさすがに恥ずかしいわ
178名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:46:38.25 ID:Y7cA0RuQ0
>>174
手作り感にワロタw
179名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:46:59.28 ID:pBddMxSo0
なんで文句言うの?
嫌なら買うなよ・・・
180名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:47:55.53 ID:SF5V12QY0
というか正直神トラよりサラマンダーよりはやーいの方が今日は話題になると思ってたわw
181名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:48:46.23 ID:Y7cA0RuQ0
>>176
そう、いらないものならその値段なんてどうでもいいもんだ。
182名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:49:17.78 ID:IznqUHXVP
>>179
そういう問題ではないと思うが
183名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:55:30.22 ID:Ls1paSxT0
何故神トラ2の前に配信しなかったのか
ついでにキャンペーンでもやっておけば良かったのに
184名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:56:24.37 ID:y/oZSG3I0
>>183
マリクラが見つけちゃったバグ取りに時間かかったんでね
185名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:59:02.61 ID:Ls1paSxT0
>>184
欧州ではもっと早く配信されてて日本が最後ってのも気に入らないわ
待ってたから買うけどさ
186名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:59:53.13 ID:IiSSlrxfP
>>177
そうかな?例えばある商品を見てそれを高いと思うか安いと思うかは人それぞれ
だよね。しかし、似たような商品の価格などを比較して高いとか安いの判断も出来る。
そのような判断にたてば900円はなかろう。
187名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:01:07.81 ID:VBuJqMNo0
そもそも神トラをクソ扱いしてる奴の意見なんて何の参考にもならん
188名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:01:12.72 ID:eDcmiOrl0
ヤッター!と思ったら3DSじゃないのかよ
189名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:02:17.20 ID:iGkGq/lB0
>>170
技術的に不可能ってこと?
190名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:02:33.53 ID:VBuJqMNo0
3DSにSFCのVCあるの?
191名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:05:29.06 ID:SF5V12QY0
>>189
やり方次第だろうけどな
少なくともWiiの時にそれを想定した作り方をしてなかったらキツイんじゃね
192名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:10:37.68 ID:Jjj8q4US0
>>191
ゲームアーカイブス(PS1,PCE)はPS3,PSP,Vitaで共有できるからね
せめて3DSで買ったらWiiUでは無料ダウンロードとかしてほしい
193名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:13:55.14 ID:iGkGq/lB0
今までのはもういいから
これから配信するものは3DS/WiiU両方可
194名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:15:03.03 ID:iGkGq/lB0
やべ、途中で書き込んじゃった

両方可能にしてほしい
195名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:17:22.30 ID:IznqUHXVP
エミュレータつくんのにも金かかるんだから
無料っていうのはちょっと…
196名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:18:35.27 ID:tGFG/ceV0
メガドラのVCは日本だと200円安いんだっけな
神トラよりもマーヴェラス配信しろよと思ったら一緒に配信されるんかいw
197名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:21:05.07 ID:0UnHVCpD0
色々やろうとして
全部中途半端なのが今の任天堂
198名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:21:23.72 ID:9QfWznU/0
>>30>>32
だったらWiiモードで遊べばいいじゃんw
199名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:24:47.93 ID:K4YyjKz+0
ゼルダはまったく未経験だったんで2が出てもちょっと敬遠してたんだが
これで1→2と遊べる
200名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:28:23.34 ID:PwDeNYAy0
ファミコンのドンキーコングが500円と考えるとなぜか安く感じる不思議
201名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:30:02.46 ID:lR/gW2+y0
あなたはこの値段で買えて幸せですか?
っていう踏絵
信者プライスで現実的じゃないなw
202名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:30:32.35 ID:zCVHhSHS0
マーヴェラスずーっと待ってたんだが特殊チップ積んでるとか見てVC絶望かと思ってたんだよな
まさかWiiに出てないのにWiiUでいきなり来るとは思わなんだ
203名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:31:25.81 ID:s1rpAnpV0
fcでも500円たけー
204名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:37:32.87 ID:IhhofvpD0
>>42
俺屍だかFF系だかのサードソフトが20万30万DLされるPSStoreは凄いと思うぞ
205名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:38:27.21 ID:ZFIboDrN0
クズエニもそうだが過去の遺産でぼったくるのはイメージを下げるだけだな
206名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:38:31.48 ID:KT8C4m+m0
100円高くしてるのがせこすぎ
207名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:39:32.20 ID:KUp4KuW40
まぁアーカイブスのFF見る限り1500円くらいにしても喜んで買う奴はいるだろうな
208名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:39:44.07 ID:xlk0rS7G0
マーヴェラスの配信地味に嬉しい
209名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:40:14.61 ID:vZnq9gNi0
こういうのってスマホとかなら100円だろ?
なんでぼったくるんだ?やっぱ赤字がひどすぎるから?
210名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:40:42.12 ID:0UnHVCpD0
2の前にリメイクして出したら良かったんじゃねぇの?
相乗効果で2ももっと売れただろ
これじゃ単なるブランドの切り売り
211名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:42:07.03 ID:6a7MBqqh0
VC買う層なんて分別ついてるだろうし
動作チェックなんぞミーバースでユーザーに報告させて配信数増やせよ
212名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:46:18.53 ID:pOJYW//M0
780円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0089UA57Q

850円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005C783EQ

850円
http://www.amazon.co.jp/dp/B005C7880K

ゴキブリ乙!900円も払えない奴は任天堂の客ではないというのに!
213名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:49:26.51 ID:iP2Jilcr0
>>191
Wiiはともかく
3DSとWiiUなら
同じNNIDを登録すればご利用記録がそのIDに統合されるんだから
端末管理からID管理に移行できると思うんだがなぁ
214名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:49:29.54 ID:9NklrCWoO
>>210
昔の任天堂だったら2のオマケでリメイクが付いてくる所だよ
215名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:52:50.55 ID:iP2Jilcr0
失礼
>>213
>>191宛てじゃなくて>>192宛てだった
>>191宛てでも意味は通りそうだけど
216名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 19:57:24.99 ID:ZFIboDrN0
>>212
大して安くないのに相対的に安く感じてしまうな
217名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:00:32.37 ID:j7sLMhSVi
この価格で高いと思わない人が買うから値段の議論は不毛。
218名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:00:39.08 ID:/+gJd6xd0
>>214
紋章の謎かぁ
219名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:01:48.27 ID:0UnHVCpD0
昔は風のタクトに裏オカリナが付いてたからな
220名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:02:07.78 ID:JkwLmsaM0
神トラ2のシステム流用で無印出せよおう
221名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:03:44.39 ID:EINTD9Gr0
>>199
地形以外の繋がりはほぼ皆無だし
2からでも全く問題なかったりする
222名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:06:34.36 ID:cmUIXsCI0
>>219
それって要は魅力のないゴミを豪華特典で売り捌こうとしてたってことだろ
今はその頃より遥かに良質だから1作品単体だけで商品として出せる
世界最下位の大爆死でソフトの質も糞以下のゴミキューブを持ち上げる奴はキチガイだからその辺にしとけよ、クズ
223名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:08:41.34 ID:0UnHVCpD0
^^;
224名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:12:21.64 ID:cmUIXsCI0
>>223
言葉を以て反論できないが言われっぱなしは悔しいので苦し紛れに顔文字で煽り始めたか
ようやくキチガイの本性がお出ましか?
225名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:12:29.10 ID:K4YyjKz+0
>>221
マジかよ
じゃあ2でいいわ
226名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:13:59.04 ID:IiSSlrxfP
>>212
岩田氏も3DSが25000円で高いと思うような奴は客とは思わなかったが、
余りにも客が少なすぎて方針を転換?
227名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:15:41.04 ID:dR43H3k70
ゼルダってだいたい何かしらオマケで釣ってるだろ
今回の2は何もなくて拍子抜けした
228名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:16:21.63 ID:yEUzkLi50
ファミコン200円スーファミ500円くらいならねえ。
買うけどね、欲しいやつなら。買うからじゃんじゃん出してよ。
229名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:20:30.69 ID:cmUIXsCI0
>>227
それでもタクソより露骨で汚いのは無いだろ
タクソは特典のおかげで売れたゴミだがその後のゼルダはちゃんと作品自体の良質さで売ってる
神トラ2は任天堂の超自信作だから単体で勝負に持ってこれた
230名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:22:47.13 ID:0UnHVCpD0
お前の話なんか誰も聞いてないってさw
231名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:22:50.56 ID:STYCLnSw0
優待で150円で買えるんか。
2やってから1も遊びたくなったけど、
今更Wiiモードでクラコン使うのもあれなんで避けてたが、
150円でパッドプレイできるなら全然ありやな。
232名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:24:12.17 ID:dR43H3k70
じゃあ期間限定サントラで釣ったリメイクタクトは?
あと海外じゃ限定本体なんかのテコ入れもあるからね
233名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:24:59.06 ID:0UnHVCpD0
無知な馬鹿が発狂してるだけだから
相手しなくていいよ
234名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:27:58.39 ID:cmUIXsCI0
>>230
という負け惜しみ乙
ゴミキューブ世代は末代までの恥であることを自覚しなよ

>>232
リメイクタクソも結局特典で釣るしかなかったってこと
235名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:30:04.69 ID:4zwTYqbH0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BHAF688
チカニシ乙!
真の情強はこれを買うのに!
236名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:30:26.27 ID:cmUIXsCI0
>>232
無知はテメーだボケ
任天堂ファンを装ってゴミキューブを擁護する時点でお前はゴキブリと同レベルのカスなんだよ
237名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:35:00.80 ID:MsC3OWs/0
神トラ絶対買うけど、マーヴェラスも何気に名作なんだよなー
来週マジパネェ
238名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:38:15.26 ID:1XYbBlDX0
マーヴェラスで先生の乳首をチェックのはお約束
239名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:39:02.34 ID:stl8USHD0
機種毎の買い直しはidなんて全く関係なくライセンスの問題だっていい加減…
任天堂がそれじゃあ今からライセンス共有可にしますっていってできるもんじゃないんだよ
権利持ってるのは各社で根回し下手な任天堂がその辺の調整できると思えない
240名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:39:21.80 ID:Ocw0n5zl0
536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 07:47:13.29 ID:hSXHo1990
VCスレって、ソニー信者とそれ以外って永遠にすれ違い続けるんだよな
PSソフトはいまさら遊べたもんじゃないけど、
同時代の64ソフトは今遊んでも最高に面白い
みんゴルとかグランツーリスモの過去作なんて全くやる気にならないけど、
マリオU遊んだあとにマリオ3遊んでも、神トラ2遊んだ後に夢をみる島遊んでも最高に面白い
そういう根本的なレトロゲーに対する認識の差が両者がわかりあえない原因なんだろうね
241名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:44:17.36 ID:WABJNiXX0
>>7
え、できないのか…
242名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:47:19.43 ID:Ls1paSxT0
>>241
WiiからWiiUへ引っ越した上でWiiモードで遊ぶことなら可能
WiiUから直接遊ぶ場合は150円払うことになる
243名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:57:52.25 ID:eUYUowo3O
>>240
一理あるよ
PS系のゲームはグラフィックの進化のみのゲームが多いからそういうのはやる気しないってのは分かる
フリープレイあるけど続編出てる物はまずやらないもんなあ
244名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:05:30.89 ID:QdakQQ3F0
なんでここでゴキブリが高い連呼してるんだよ
245ちんこ:2014/02/05(水) 21:07:23.55 ID:Vl8PYiLI0
それよりいまだに過去の遺産にすがる任天堂どうなの?
246名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:08:55.00 ID:s/RVNcCE0
すがれる遺産の無いメーカーよりかは…
247名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:09:29.68 ID:fPeXjUsL0
>>245
ぼうや、2chは名前欄に無理して入れなくてもいいんだよ
248名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:09:36.47 ID:oPDeJ3wH0
64からぶつ森やってるとVC自体がぼったくりに思えるから困る
249名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:13:05.48 ID:IiSSlrxfP
>>245
健康関連と資産運用で稼ぐのでは?
250名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:20:21.57 ID:BGYvTvvX0
>>30
それはチョニーに言ってあげなきゃwwwwww
251名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:21:57.61 ID:r6JG5zQD0
3DSでは出てなかったよな
252名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 21:28:49.57 ID:9NklrCWoO
GBAの移植版も売って利益も二倍だな
253名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:14:47.38 ID:WlyNjv1S0
スーファミはもういいから64のVC早くしろよ
あと移植でもリメイクでもなんでもいいからGCソフト遊ばせろよ
ギフトピアとか蒼炎とかバテンとかルイマンとかバトル封神とか
254名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 22:24:43.62 ID:27vr23EM0
まぁFFに比べたら…
255名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:11:02.42 ID:vlAlG+9K0
寂れた商店街に入ると店には誇りをかぶった古い商品が量販店で買うより
格段に高い値段付いてる感覚。
256名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 01:17:46.98 ID:NoRE2x3x0
wiiuに移植するのにそんなお金かかるのかなって感じ
高いな-とは思うね
257名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 02:31:22.66 ID:ZzomX28Q0
ムジュラまだー?
258名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:25:45.39 ID:qCFd/ke70
機能追加で値段据え置きだし特に問題ないような
もう買った人なら百五十円だし
259名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 07:41:34.71 ID:OhCT8Iz00
SCEもPSアーカイブスはいいけどPS2アーカイブスは高いと思う
260名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 07:45:55.18 ID:dgK3z+uM0
VCは3DSとWiiUのどちらかで買えばもう片方で出来るようにして欲しい
261春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2014/02/06(木) 08:03:09.04 ID:USUZK3kI0
全体的に値付けがちょっと高いんだよねeshop
262名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:04:53.33 ID:ODHRajy00
もうPS+ぱくれよ、ぼったくりVCは時代にあってない
263名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:08:22.64 ID:xrvcWQ9L0
どう考えてもPS+なんかどこにも利益生まないだろ
あんなもんにソフト提供しなきゃいけないサードはどういう契約になってるんだよw
264名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:09:54.66 ID:OhCT8Iz00
>>263
何言ってんだこのアホ
265名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:12:18.97 ID:qHxh4W+50
もうそろそろスマブラ64、DX辺りを熱帯アリで売りつけてもいいと思うの
266名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:20:39.26 ID:tidrYaUE0
こういう名作こそ価格で妥協すると全体的に高いとか言い出すのは目に見えてる
お前らだよ、お前らw
267名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:30:18.59 ID:xrvcWQ9L0
ゼルダがこの価格で高いなんて言うような輩が湧くのはゲハぐらいだよなあw
まあ、PSファンもだまされたと思ってPS1と同じ価格帯のGBCのゼルダを試しに買ってみなよ
目から鱗が落ちるよ
268春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2014/02/06(木) 08:32:10.53 ID:USUZK3kI0
まあ、岩っちも、出来るだけ高く価値を認めて頂きたいって言ってるし、
このように価値を認めて金払う人も居るわけだし、嫌なら買わなきゃ良いだけだね。
269名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:34:56.21 ID:ODHRajy00
>>288
ふーん、ファミコン30周年30円を半年も続けたのは価値を認めて欲しかったからなの?
ファミコンの名作を30円なんてお得な値段で売ればWiiUが売れるはず!それだけファミコンの名作には価値がある!
と思ってやったキャンペーンだったんだろうな
270名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:38:25.83 ID:HYJt384u0
Steamの割引は仕方ないにせよ、ベタ移植800ゲイツと考えたら箱基準でもすげえ強気な価格
まあゼルダ形式は国内外共にインディー弱いから強気でいられるとは思うけどな。STGやローグライクになってくると正面から比較される
271春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2014/02/06(木) 08:41:37.08 ID:USUZK3kI0
>>269
あれはお祭りみたいなセールなんで、また別の話じゃないかな。
普段のeshopなら300円〜500円くらいの値付けしてる
272名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:42:08.44 ID:vT2UKTNk0
30円VCとかWiiU未所有者はほぼ知らんと思うが
2本で1本みたくCMしてたわけでもないし
273名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:44:08.19 ID:xrvcWQ9L0
アンバサダーも1万以上の価値があったしなあ(中古市場価格合計でも)
結局は>>240
274春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2014/02/06(木) 08:45:58.44 ID:USUZK3kI0
ポリゴンになってからのレゲーはきついね。
PS1のゲームよりSFCのゲームのほうがまだ抵抗なく遊べる
275名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 08:55:30.29 ID:uLIi8GSP0
いいかげんVC価格改定しろいわっち
スーファミで900円は高いだろうにWミーバースもソフトによっては過疎ってるところもあるぞ
276名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 09:33:40.51 ID:c0fnWiug0
>>267
じゃあ他の板行って聞いて来いよ、豚w
20年前のソフト資産を900円で買え、とかありえないから。

この板ぐらいだろ、減価償却もすんで特典で配ったり無料で配ったりすべきものを
1000円近くも出してありがてぇありがてぇ、と金払うのはw
ゲームなんてタダが当たり前の時代に何言ってんだこの豚野郎!
277名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 09:47:01.75 ID:A3BAJ3PT0
レトロゲーに対する認識の差ねえ
スマホでならそりゃ情弱の後追いが喜ぶのも分かるが
WiiUのVCできてよかったなんてそれこそ過去作なんてあさる気も無い
後追いの怠け豚だけだよ、喜んでんの
ガキの方がむしろ本当に欲しけりゃ動きは早いよ
ハードオフや万代系でガキがスーファミかってくのなんて
別に全然珍しくないしな
278名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 09:50:55.11 ID:JB7qvGyJ0
思ったんだが豚ってもはや何を指してるのかわからんな
279名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 09:53:23.97 ID:yviLNGxY0
豚は都合悪くなると色んなとこに擦り寄るからな
280名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 09:57:26.30 ID:zJBNxCxaO
パルテナも何かタダで貰ったなぁ
アレって意外と手間かかる移植だったんでしょ
281名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:06:48.62 ID:qCFd/ke70
ゲームなんてタダが当たり前
流石割れザーの言うことは違うな
282名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:21:18.31 ID:+DCcMyPl0
プレステとか初代からPSPまでハード無改造でコピー動いてたからな。
ゴキちゃんにはソフト買うという意識がないわ

ああ、もともとハードも持ってないか
283名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:24:34.95 ID:lSQfEQYN0
900円が払えない・・・もしくはそれを高いと感じるのなら買わなきゃいいやんw
グチャグチャとやかましいなー

ま、どーーーしても納得がいかないのなら、任天堂にメールでもすれば?
ここで喚いても恥ずかしいだけですよ
284名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:26:58.84 ID:zJBNxCxaO
言い分がガチャ中毒者と同じなんだよなぁ
285名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:28:54.32 ID:HsHajERY0
>>281
あー豚君はトンチンカンな我流解釈してないで世間を見たほうがいいよ

タダって言って広まってんのは基本無料ってゲームだから
若年層ライト層の感覚だたとゲームはまずはタダで入手するものだからね?
286名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:32:25.41 ID:V6mEBgMF0
基本無料アイテム課金よりは1000円買いきりのほうがいいわ
スマホでもちゃんとしたゲームはそれなりの値段だろうに
287名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:33:35.53 ID:uEAMqaT5P
>>283
値段とバリエーション増やしてくれみたいな感じのことは
クラニンで割と毎回かいてる
288名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:43:21.22 ID:/afdyZXy0
何がセコイって100円高くしてることなんだよなww
289名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:49:36.44 ID:cXy4zALL0
太っ腹に見せてセコく見えにくいところから金を毟ろうとするのが任天堂。

それの最たるものがVCであり、そこでさらに尖がっていたのが今回のゼル伝
290名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 10:54:43.63 ID:u+GgxR170
>>283
900円あればsteamで沢山面白いゲームできるのに
291名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:08:15.02 ID:nzmIN8sbP
他が600円のなかFF7が1500円なのはせこくない
292名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:10:25.71 ID:HNJAtLl80
数百円の差で払えなくなるような子はゲームせずに働いたほうが
293名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:11:01.38 ID:10OlDEUq0
こんなのより早くムジュラ3D出せや
ゼルダファンは皆望んでる
294名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:12:12.79 ID:i3+0qCBX0
>>286
1000円以上の買い切りゲームなんてほぼ日本の一部のクソ会社しかやってねーから。
極少数と比較する意味がない。
295名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:12:28.84 ID:BXnRRASo0
steamはあれはあれでいいけど携帯ハードと比較したりCSの話題に持ち出すのはおかしい
それぞれのメリットが被らないから並行して遊ぶ人も多いのに
296名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:24:40.16 ID:X0NDUVxc0
ボケボケドット絵のVCで900円・・・・
297名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:25:38.26 ID:uLIi8GSP0
>>291
PS3には半額セールがあってだなFF7を750円で買いましたW
Wii・WiiU・3DSには一度もFFの半額セールはなかったですよね〜W
価格改定ができなければ半額セールなりすればいいのにねW
298名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:26:25.48 ID:i3+0qCBX0
>>292
このスレでさえ何度も論破されてること書くバカなんなの?

価値不相応な金額出せねぇってはなしだろ、バカ。
ウンコに金払って入手するハエかなんかか?おまえ。
299名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:27:28.61 ID:z1kCqNGl0
うんこなんか欲しくないんだから金払うわけないだろ
例えが下手糞
300名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:28:37.59 ID:L8deZIlA0
「このウンコは高すぎる!安くしろ!」って言ってるのか

知りえない世界だ
301名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:32:06.25 ID:qOQvPAmY0
WiiUなんて買ってんだから、900円なんて安いだろ
あのWiiUを、WiiUを・・・
302名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:32:18.98 ID:kdHuWmwk0
これはあれだろ
わざとアホみたいな値段設定にして子供にゲームなんかやらずに外で遊べって言ってるんだろ
さすが優良健康企業任天堂
303名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:34:16.44 ID:zJBNxCxaO
アイマス信者みたいに開きなおればいいのに
こいつら全然楽しそうじゃないし
304名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:35:46.83 ID:uLIi8GSP0
スーファミで900円は高い!アンケートでもしてみれば高いと思うが多いと思う。クラニンで出してるけど全く価格改定されずだからな・・・
305名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:39:53.36 ID:IL2krvzV0
298 :名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:26:25.48 ID:i3+0qCBX0
>>292
このスレでさえ何度も論破されてること書くバカなんなの?

価値不相応な金額出せねぇってはなしだろ、バカ。
ウンコに金払って入手するハエかなんかか?おまえ。


このバカは全てのガキの総意を語っております
306名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:40:32.92 ID:+LAYxwGn0
900円が高いとか凄い世界だな
307名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:41:49.03 ID:uLIi8GSP0
>>306
うんそういう世界になってしまったのだよ
308名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:44:44.44 ID:BXnRRASo0
半分はうんこ好きゴキブリだけどな
309名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:44:50.86 ID:nzmIN8sbP
>>297
おいおい半額セール基準かよ!
310名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:44:55.05 ID:p9D/YFrJ0
やったことない人には900円でも十分満足して遊べると思う。

ただ、何回もクリアしているようなファンからみりゃあ、
ちと高く感じるよなぁ
311名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:46:08.70 ID:nzmIN8sbP
そもそも高い高い言ってる人は任天堂の売れ行きを案じて言ってるの?
自分買うだけだったら欲しいならポイッと出せる値段じゃね?
312名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:46:25.42 ID:z1kCqNGl0
価値観の違いもある
今スーファミ持ってないならこの値段でも買うだろうし
313名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:46:56.94 ID:hJREwAcZ0
神トラ2に今回の神トラVCダウンロードコードつければWiiU販促によかったんじゃねw?
314名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:48:49.47 ID:uLIi8GSP0
>>309
でいまどきFFの半額セールもやってないのかよW
スマホ・steam・PS3・360でもやってるのにね〜そりゃーみんな安くしてくれる方に行ってしまうはわな〜W
任天堂はぶられてるの?W
315名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:49:21.22 ID:kdHuWmwk0
これってWiiUnkoでしか出来ないんだろ?
3DSでも出来るんなら妥当だと思うが
ウンコでしか出来ないんなら高いわ
316名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:51:33.72 ID:p9D/YFrJ0
3DSはサードソフト半額セールをやってるから、
できないってことはないと思うぞ。
317名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:51:59.74 ID:BXnRRASo0
FFってもう固定ファンしかやらなそう
自分はとっくに見切って興味無いわ
318名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:52:15.96 ID:uLIi8GSP0
うちの中学生の甥っ子は900円じゃ高い!だからスマホで安いゲームや無料ゲームやるよって言ってるぞ
ここだけだよ高くないとか言ってる人は
319名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:54:18.49 ID:+LAYxwGn0
>>318
ゲームなんて所詮そんなものなのかもな
900円でゲームが楽しめるとかSFC時代から見れば夢のようだけど子供にはF2Pが普通だったりするんだろうな
320名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:55:42.96 ID:zJBNxCxaO
サードが盛るのは理解できるけど、パッケソフトをお安く売ってる任天堂が何故?という話
321名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:55:56.86 ID:p1Tq4Z0J0
>>318
値段というのは対価であって、ゲームに限らず娯楽はお金を払わないと楽しめない物って
乞食に教えてやれ
322名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:57:27.26 ID:BXnRRASo0
子供でも欲しいものがあれば貯金したら買えるだろ
それが無理な値段なら「大人になって働いたら好きなもの買いなさい」とか、お年玉で計画的に買い物すれとかさ
我慢も大事だし
大人がそういう躾してやらないで誰がするんだか
323名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:58:49.88 ID:BXnRRASo0
中学生の言い分を盾にする大人はダメだろ…
324名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:59:04.01 ID:uLIi8GSP0
>>319
おれもSFCのFF4を発売日に店に行って並んで定価のを買ったけど、確かにあの当時からしたら安いと思うけど、今買う若い子らは高く感じるのは間違いない
それを任天堂はどう感じているのかどうかだな
325名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 11:59:07.64 ID:hJREwAcZ0
>>320
好意的に考えるなら下手に安売りしていくと業界が死ぬからとかそんなの?
パッケはパッケの、VCはVCの示したいラインがあるんじゃね?
326名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:00:57.10 ID:p1Tq4Z0J0
>>320
相応の労力がかかってるから安くなんてできないし
値段を下げるという事はゲームという価値を下げることにつながるから
327名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:01:36.95 ID:zJBNxCxaO
昔の話なんかしたらディスクシステム世代がわいてくるぞw
328名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:05:16.68 ID:nzmIN8sbP
>>314
自虐的すぎるだろw
329名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:05:46.03 ID:uLIi8GSP0
>>327
ディスクシステムも書き換えしたな〜W
A面・B面書き換えできて安くて良かった!
330名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:07:17.00 ID:uLIi8GSP0
>>328
ん?自虐的?意味がわからんなW
331名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:08:06.10 ID:z1kCqNGl0
半額じゃないと売れないって言ってるようなもん
332名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:08:29.42 ID:Q/bjYWQg0
WiiUのテコ入れする気あるなら
VCの値段を100円くらいにすればいいのに

少なくともファーストタイトルくらいはやったらどうなの?
333名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:12:33.18 ID:uLIi8GSP0
>>331
ああそういうことね〜W
別にそう言う意味で言ったわけではないけどW
334名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:13:33.47 ID:p9D/YFrJ0
>>332
すでに、30円キャンペーンで10本バラまいたけど、
全然効果なかったよ。
335名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:14:23.32 ID:nzmIN8sbP
売る側はふつう値下げを喜ばんだろ・・・
何で下げてるか考えろよ
336名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:15:54.89 ID:nzmIN8sbP
30円キャンペーンは実質的に早期購入特典というつもりなんだろうけど
マザー2とメトロイド以外のラインナップがどうでもいいタイトルばっかりだったのがな〜
マリオRPGはよ!
337名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:17:48.49 ID:uLIi8GSP0
>>332
そこまで安くしなくともFCは300円SFCは600円ぐらいに価格改定すれば買う人は増えるんじゃないかね
また上の人が安くするとゲームという価値が下がるとか言ってきそうだけどW
338名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:18:24.36 ID:kBv3tjUr0
いつまで殿様商売してるんだ?
339名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:19:52.11 ID:p9D/YFrJ0
あぁ、そういえばWiiUでゴエモンを買ったのわすれてたわ。
WiiUでも半額セールやってるな。
340名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:20:26.69 ID:zJBNxCxaO
アンバサのせいで利口な任天堂ファンでも流石に値下げ癖がついてしまった
341名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:21:52.30 ID:hJREwAcZ0
>>339
半額で消えた黄金キセル買ったけどやってないわ・・・
FF9も半額で買ったけどやってないわ・・・
期間限定安売りとかだと結局やらないこと多いよね
342名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:25:12.39 ID:uLIi8GSP0
>>341
それただの積みゲーマーW買ったんならやってあげなさいW
343名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:28:44.66 ID:BQ2zitD70
SFC マーヴェラス マジかよww
これぞ任天堂の隠れた名作
移植も続編もなく、当時はゼルダより好きだった
344名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:29:41.01 ID:o2x6KKqSO
GCのVCを頑なに出さないのは何故?
345名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:31:19.16 ID:URByxOTTP
>>343
ちっと落としてみるかな
346名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 12:58:05.75 ID:QMJqlHS4P
発売予定の表を埋める為にちびちびスーファミのソフトを小出ししてみっともない
347名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:15:32.61 ID:CSZYrv9k0
おいおいおい某ゲーム屋じゃ裸オリジナルでも200円もしないのに
エミュで900円とか買うわけねーだろ
348名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:20:24.77 ID:BP5RW0l9P
>>38
それパッケージをデータに変える場合だろ?
二重取得になるんだから当たり前

元々データに関しては紐付けされてるから共通で使えますよ
349名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 13:49:10.80 ID:nqXAIqzE0
>>321
2ちゃんにも金払えよ、バカw

あと、俺にも払えよ乞食。
350名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:03:54.96 ID:nzmIN8sbP
売れなければふつう下げるはずだから
Wii時代から値段維持してるって事は利害関係が一致してるって事じゃね?
高すぎるわボケー!!って感じならFF7みたいに半額にしてるはず
351名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:07:02.48 ID:nqXAIqzE0
無自覚のバカを騙してるんだよ。
そもそもほぼエミュ、インフラはある、減価償却済、売れ数しれてる、価格改定の必然性なし。
352名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:11:23.34 ID:nzmIN8sbP
仮に1000円の何の変哲もないチロルチョコを
何も思わずふつうに買う人に
どう騙されてると注意すればいいんだよ・・・
353名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:13:15.02 ID:2XHeZTgz0
>>344
GCのゲームを3DSで出せるように研究してるって見たぞ
354名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:15:35.83 ID:nzmIN8sbP
ダイヤモンドって数十万とかするじゃん
でもね自分が数十万払ってまで買うかと言われれば絶対に買わないと断言出来る
何でこういう事が起きるか?
生活必需品以外は基準の価格なんて存在しないからだよ
ある意味いい値
それで売れればその価格が妥当という事になる
納得いかない気持ちもわかるがそういうもんよ
355名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:18:43.06 ID:BXnRRASo0
>>352
心配なら「それただのチロルチョコですけれどいいんですか?」って聞いてやれば?
VC買うやつはレゲーが手軽にできる価値に金払っているから例えとしてズレているけど
356名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:40:42.99 ID:qCFd/ke70
>>318
スマホのFF6が1800円で配信され始めましたが
これも高いって言ってるの?
357名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:43:08.06 ID:409rh8Gf0
その辺は100円を100回払うのに抵抗無いのに
1000円を1回払うのには抵抗のある人種だからなw
358名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:46:22.52 ID:nzmIN8sbP
言い得て妙だがたしかにその通りだなw
100均で買いすぎるみたいな感じなんかね
359名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:48:10.91 ID:2XHeZTgz0
>>356
それは払う価値ないですね
やっぱりゲームするならゲーム機でしょ
360名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:49:11.00 ID:zJBNxCxaO
高いものには無理にでも価値を見出だそうとする
買っちゃう自分に対しての防衛本能みたいなもんだ
361名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 14:55:38.48 ID:ep3i8BdX0
>>354
宝石とは違うな。あれは惑星ができる時に衝突することで発生する。誰にも作れない
デジタルコピーをデパートのように高級感だしても意味ない
高級スナック菓子なみに意味がない。薄利多売が普通かな
362名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:20:46.28 ID:nzmIN8sbP
じゃあ逆に
何でみんなそんなたかがデジタルデータのゲームソフトに5800円とか払うの?
363名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:38:25.90 ID:WmkYjVCX0
3DSじゃないんか
つか神トラ2購入者にGBA版のDLコード附属させるとかすりゃ良かったのに
364名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:56:21.51 ID:uX3+K7SAO
オワコンWiiUのVCなんていらん
3DSに出せよ
365名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:15:08.68 ID:ep3i8BdX0
>>362
ただの数値的なデータに大金だしてガチャ回してる人たちいるじゃん
不思議だよねw
366名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:25:05.14 ID:RhIi4pPH0
別に900円だろうが1000円だろうがいいがもっとソフト出せよ
魔神転生はよ
367名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:37:20.79 ID:+DCcMyPl0
>>362
パッケージは中古に売れるからだろう
368名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:41:08.02 ID:qCFd/ke70
>>364
画面小さいし3DSじゃ出さないだろう
スーファミは据え置き機の特権です
369名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:46:22.31 ID:ezGDON430
高すぎワロタwww
GB 200円
GBC 300円
FC 300円
SFC 500円
64 700円〜800円

このくらいでちょうどいいくらいだろ
任天堂は高すぎる
さてと600円でDL購入した天地を喰らうでもやるかな
PS3でもVITAでもプレイできるしええわこういうの
370名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 16:49:18.84 ID:qCFd/ke70
この手の書き込みはなぜ自分語りを始めるのだろうw
371名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:01:00.01 ID:xrvcWQ9L0
結局は>>240
PSソフトは○○年前のソフトとか過去のナンバリングというだけで価値がなくなっちゃうような
ジャンルが大杉なんだろうね
そもそも2Dの円熟期のソフトの方が3Dの黎明期のソフトよりもグラは綺麗だけど
そういう感覚もあんまり伝わらないんだよなあ
372名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:11:44.49 ID:ezGDON430
怒首領蜂 ちっぽけラルフ ガイアシード パンツァーバンディットもDLしようかな♪
FCソフト2本入りで600円のサンソフトコレクションシリーズなんかもあるし
コナミMSXアンティークコレクションも600円だし
ナムコミュージアム1〜5&アンコールも600円だし
ワルキューレのリメイク等も入ったナムコアンソロジー1・2も600円だし安くて最高やわ〜♪
VITAでやろうかな PS3でやろうかな まぁどっちでもできるからどっちでもいいかな♪
373名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:12:25.11 ID:qCFd/ke70
PSのソフトで今やって大丈夫だなって思えるのは2Dのゲームがほとんどだな
アークとかポポロとかアランドラとか
374名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:41:31.31 ID:BXnRRASo0
>>372
レゲーマニアの子供ならまだいいが、おっさんが音符つけてはしゃいだ体に見えるよう頭ひねって頑張って書いてるの想像すると寒いわ
375名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:47:28.77 ID:xrvcWQ9L0
>>372
流石にナムコミュージアム&アンソロジーを600円で売らなきゃいけない市場ってのは
なんか酷すぎる気がするがw
そういう売り方をしてきた末路が
PS系看板タイトルのメタルギアの過去作セットですら16000本しか売れない状態

やっぱりPSアーカイブの価格設定は失敗なんじゃないかなあ
376名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:54:12.31 ID:1uy9orMg0
3DSには神トラ2のグラ流用で出してくれ
377名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:56:28.48 ID:0ZPjn8+Si
価値のあるもんなら価値相当の代金を取って当然
ソフトの価値を守るためにも、ソフトメーカーは出来に自信があるなら
強気の値段設定をする方がいい
もちろん、価値より値段が高すぎると思えば買わんよ、そこはメーカーと客との勝負だ
378名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:59:20.80 ID:d461yPJC0
ナムコミュージアムって「互換は美学」にケチつけたタイトルじゃん
アーカイブスでは問題ないの?
379名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:55:54.85 ID:nqr/i8oKP
>>245
SCE(PS+フリープレイ) 「ギクッ」
コナミ(MGSセット) 「ギクッ」
セガ(セガエイジス) 「ギクッ」
380名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:59:02.30 ID:9HHy/+hK0
PS+フリープレイって、そんなに過去のやつだっけ?
381名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:00:17.60 ID:u+GgxR170
>>379
おいスクエニ忘れてるぞ
382名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 19:01:13.32 ID:nzmIN8sbP
意外とバンナムがこういうのやってないんだな
383名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 20:50:42.93 ID:qCFd/ke70
バンナムは昨年10本詰め合わせ出してるぞパッケージで
384名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 20:55:42.16 ID:ezGDON430
マジで?おいくら?
385名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 20:59:45.87 ID:7z6MReIT0
ファミコンだけでも据え置きと携帯でラインナップ共有してくれよ
386名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:06:23.27 ID:y+bBnljJ0
もうすっかり忘れさられてるけど
神トラ2は予定されてた発売時期?を前倒しして年末に飛び込ませたって話だったよな?
本来の予定では今ぐらいだったのかもね
387名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 21:19:50.14 ID:D7+16cV+0
前倒しは売るための施策として正解だったと思う

ていうか同時期にWiiUだけVCっての展開してたら
もっと荒れてたかもなぁ
388名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 22:42:43.09 ID:zJBNxCxaO
カプコンクラシックスのコスパは異常だな
移植だけでなくアレンジやチートも充実してる
389名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 23:29:42.13 ID:10u0jfAe0
900円は高すぎだわ。嫌なら買うなだろうけど、馬鹿じゃねえのと言いたい。
390名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 00:13:45.35 ID:hwysVU4r0
神トラには900円の価値はあるよ
でも他の木っ端SFCゲーに800〜900円の価値があるかと問われるとキツイ
391名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 03:33:45.78 ID:wJW7tBA80
スーファミは名作多いから800〜900円でも特に高いと思った事ないな
392名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:01:08.51 ID:ONE3j9vN0
エミュでいいだろ
393名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:07:49.88 ID:80KTxx400
ハードオフで105円で買ってきた方がいいわ
HD機買ってSFCとかアホかと
ラストオブアスやれよと小一時間
394名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 10:28:05.65 ID:xFQ/IczN0
>>391
じゃあ、おまえは名作といわれるクラシックや青空を入手するたびに
任天堂にその価値の分送金したらいいんじゃね?
395名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:03:02.47 ID:6UVEjeHiP
>>393
名前ばかり紹介されるけど結局どういうゲームなのか粗筋どころかジャンルさえ明示れた事が無い時点で…
個人的にはアランウェイクとLAノワールを足して半分の半分にした程度?と思ってるんだけど
396名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:05:26.47 ID:KQDhoRcwP
トライン2といい、必死に買うな買うな言ってて笑える
買われると何か都合悪いのか?w
397名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:14:36.73 ID:mu+ahn7a0
さすが馬鹿P
頓珍漢な事言うとるな
398名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:24:39.71 ID:7WmmNZH60
ちょっと見返したけど「買うな」じゃなくて「くそげー」って言ってるだけじゃん
豚君知能低いね
399名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:28:03.71 ID:geXQe9az0
SFCのVCに900円は高いって話だろ?
誰が買うな買うな言ってんの?買いたい奴は買えばいいんじゃね
俺はエミュでいいわ
400名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:30:28.99 ID:XaiCbC9/0
ゲームパッドでやりたいからVC買うかな
理想はDQ10をTVでゲームパッドでVCプレイなんだが
401名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:30:30.75 ID:SmNmqozM0
あーこれがソニー社員か
ソニー社員らしい書き込みだね

398 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 11:24:39.71 ID:7WmmNZH60
ちょっと見返したけど「買うな」じゃなくて「くそげー」って言ってるだけじゃん
豚君知能低いね
402名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:33:33.99 ID:oJBbmYsu0
>>398
自分でもどう書いたか不安になっちゃったの?
403名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:36:40.73 ID:86RHox3nP
>>399
犯罪者乙

そのROMはどこからの出土品かな?(笑)
お前らニートにはお似合いだよ
404名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:38:07.39 ID:hwysVU4r0
トライン2ってsteamの値段と比べられてたけど、
じゃあ昨日発売のテラリアVITA版とかどうすりゃいいんだろうな
不毛だよ
405名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:47:50.59 ID:Kd8iq/ym0
>>403
犯罪じゃないよ、豚は知識もまちがってんな
406名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:50:27.23 ID:juhcEZhm0
>>404
もちろん買うやつは馬鹿だよ
なんでも対立と結びつけんな豚

情弱や妄信者を馬鹿にしてんだよw
407名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:00:10.50 ID:MnAsH06l0
>>394
何言ってんだこのバカ
408名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:04:21.54 ID:KQDhoRcwP
ただ3DSじゃなくてWiiUってのがちとマイナスではあるけどね
携帯機のVCは持ち運び出来るという付加価値があるからな〜
神トラが3DSで遊べたらな〜って人は多いと思う
409名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:08:00.42 ID:hwysVU4r0
>>406
対立じゃないよ
別にVITA版買う奴が馬鹿だとも思わないし
このくらいの価格帯で高いだの安いだの、情弱だの言い出しちゃうのが誰の得にもならない不毛な話だってことだ
410名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:11:07.95 ID:xRF5qJfsO
>>408
神トラはGBA版もあるからそっちの配信に期待だな(すっとぼけ
411名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:17:09.76 ID:ONE3j9vN0
トライン2ってPS4に出るんだよな
1980円で。
しかもHD、60fpsで
412名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:20:47.40 ID:KQDhoRcwP
タッチパネル的に
トラインは60fpsならもう少し遊びやすかっただろうなとは思うな
ただ一番思うのはトラインはVITA向きタイトルだったように感じる
413名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:21:47.21 ID:aDcg18Qi0
豚がブヒブヒ鳴いてるけど
どうせこのスレにいる豚はニートだし買えないだろ
414名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:22:16.08 ID:hwysVU4r0
うん、あれはポインティングデバイスが欲しいね
415名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:29:52.90 ID:T++781QWI
まあ3DSにもそのうち来るだろ
今は3DS消化しなきゃいかんソフトが
多過ぎてこられても困る
416名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:40:39.87 ID:T++781QWI
値段の高い安いは各々の価値観だから好きにすればいいが

PCの各種エミュにはじまってPSPの割れやDSのマジコンが
作った流れで生まれたケータイスマホの基本無料ゲーって現実みるに
なんつーか金出さない時代の子供はクソ掴まされて可哀想に感じるな
417名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:42:25.68 ID:uBR+3E8kP
3DSで出せよもう
418名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:47:11.60 ID:ACcUucti0
え!?今更神トラ2とかドヤ顔でナンバリング新作出しておいて前作は同時収録されてないの?
2だけ遊ばせておいて1がやりたければ追加で買ってねとか酷すぎるだろう
419名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:47:54.40 ID:j8BO5Ica0
遅すぎる、神トラ2の前に出せ
3DSに出せ、神トラ2と同じ機種にしろ
VCかよ、3Dクラシックスで立体視にしろ
420名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 12:48:55.49 ID:o3iGrzA8O
>>413
よう豚
421名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 13:13:29.72 ID:xRF5qJfsO
いやいやWiiではとっくに出てるぞ
今出るのはWiiU版、しかもWii版買ってる奴は お 安 く 買い直せちまうんだ
422名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 13:35:20.36 ID:UJJGRgHQ0
買い直すことに抵抗はないが

WiiUに同じソフトが2本入って
Wiiが抜けがらになるのはおかしいと思うの
423名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 13:35:40.64 ID:80KTxx400
マジかよすげえええええええええ
PSならPSPでもVITAでもPS3でもVITATVでも600円で全部遊べるのに任天堂さん素晴らしいですねぇ(棒
424名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 13:37:14.04 ID:0mW33oR/0
他所が普通に出来てることが
任天堂に出来ない
だから叩かれてるのよ?
425名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 13:41:30.91 ID:XaiCbC9/0
重い腰上げてやっとWiiU3DS統一OSに乗り出したんでねーの?
426名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 14:26:20.00 ID:KQDhoRcwP
値段はこんなもんだと思うけど
3DSとWiiU間で2回買わせるのだけは直して欲しいな
427名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 14:31:37.80 ID:HkcJvbOY0
このスレはゴキちゃんの現実逃避の場なんかな・・・
こんなに伸びるもんじゃねーだろ

まあとりあえず、任天堂にメールでもしたら?

「ぼくはたかいとおもうのでかいませんが、ほかのひとたちがかわいそうなのでめーるしました」
とでも
428名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 14:50:07.72 ID:XJ4OWaOg0
Wii版買おうかと悩んでたけど、WiiUで出るならこっち買いますわ。
2階のリビングに本体置いて3階の自室で寝ながらプレイ。

さすがに接続範囲ギリギリだけど。
429名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 14:56:46.37 ID:/nLQ51mH0
俺はWiiで購入してたら移行に100円ねって言うのにも、へぇ??
って思ったんだけどなぁ。
値段は購入者の価値観の問題だけど、そんなとこでも金取るのかと。
430名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 15:01:10.42 ID:KQDhoRcwP
移行そのものはWiiモードから遊べばお金かからんからね
ゲムパオンリーとキーコンフィグ代かね
まあそれで金取るのかと言われるとそうだな
WiiU用に作り直しになるのは会社の都合だしな
431名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 15:46:20.26 ID:wJW7tBA80
>>393
それじゃテレビつけないと遊べないだろ
なんでスーファミを今更テレビでやらないといけないの
432名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 15:51:02.57 ID:80KTxx400
は?スパボーイとか知らんの?
433名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 16:04:56.54 ID:4QLcJXa60
>>422
バカじゃねーのヴたw
434名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 16:10:22.53 ID:wJW7tBA80
>>432
わざわざレトロゲーだけのためにハードまた買うとかアホかいな
435名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 16:16:16.93 ID:80KTxx400
は?何言ってるんだこいつ
リアル文盲かよ
436名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 16:29:31.85 ID:HkcJvbOY0
>>429
君ってさ、手数料に文句を言うタイプ?
そこは当然の代価だと思うが・・・

もしも買い直し自体が気に食わないんならwiiでやりゃいいだけでしょ
437名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 16:37:58.29 ID:Geqx6FI40
PS4のタッチパネルが無かったことにされてて笑える
438名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 16:38:53.40 ID:KQDhoRcwP
何度も言うがWii→WiiU(Wiiモード)の移行には金かからんよ
だから150円払いたくないならそこで止めておけばおk
ゲムパで遊ばせろや!になったらWiiU版を150円で買う感じ
439名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 16:40:49.14 ID:PVbMemW60
でもタタでいいじゃん。
ユーザーにやさしいメーカー見たいな顔して細かく小銭を吸うから
気づいた人間に嫌われるんだよ。
440名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 16:45:02.69 ID:xRF5qJfsO
だって同じような名前のハードで同じVCってサービスの基に売ってるんだもん
紛らわしい
441名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 17:06:01.91 ID:upGsj4TzI
900円てのは神トラに対しての対価なんだろ?
そしてパッドを使う権利なんてのは本体購入時に払った代価ではないのか?
442名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 17:07:57.37 ID:JRf7fQOv0
マーヴェラス配信記念に貼っておくか

「私のゲーム制作の原点」 ― 『ゼルダ』シリーズの青沼英二氏、ディレクションを務めた『マーヴェラス』VC化についてコメント | インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2014/02/05/74099.html
443名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 17:09:09.83 ID:oJBbmYsu0
ここで文句いわずに任天堂に直接言った方が良いと思うよ
444名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 17:09:21.28 ID:/nLQ51mH0
>>438
そう言うのは理解している上で言ってるよ。
初めの方のWiiUのVCキャンペーンだったかな?30円で売るよとか。もうね、金額どうこうじゃないの。無料で配った方がよくないか?
まず触ってほしいんではないのか?WiiUに移行させたいからやってるんだろって。
別に煽りで言ってるわけでわない。
445名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 17:09:53.57 ID:JRf7fQOv0
>>423
PS4ではPSアーカイブス自体が遊べなくなるのに何言ってんだか
月額のクラウドに毎月払ってくださいな
あ、サービス終了したら遊べなくなりますのであしからず
446名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 17:11:47.40 ID:KQDhoRcwP
いっその事開き直って
WiiUVCフリーパスという名の
WiiUVC定額移行サービスやったらええんじゃね?
1000円で手持ち全部対応!この方がクリーンかもな
447名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 17:12:02.30 ID:wlsgfyGw0
>>443
任天堂に文句いっても価格改定しないからここに来て値下げしろーとかいってるんだろW
448名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 17:14:47.72 ID:HkcJvbOY0
>>444
キャンペーンはキャンペーンなんで・・・

まあ、3DSのように最初から内蔵ソフトがあってもいい気はするけどね
ARにはマジで感動したし
449名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 17:27:49.60 ID:g9WjaXb+I
無料が良いならPS+加入でいいんじゃね
対価払う気ないクレーマーに付き合ってたら債務超過するで
450名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 18:19:58.36 ID:l9fkeu650
>>423
それ、アランドラだろ?
もしかしてニュートピアか?
451名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 18:33:07.54 ID:cLvixf6f0
ゴキブリちゃんは随分と昨日から今日にかけてストレスを貯めているようですねw

晒し(´∀`∩)↑age↑
452名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 18:35:29.20 ID:LGRzUzKQ0
ほんまに値打ちこき過ぎ(総意
453名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 18:50:04.23 ID:4/eQAbj00
>>444
乞食にキャンペーンしてもしょうが無いだろ
454名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:23:38.31 ID:MnAsH06l0
>>418
普通だろ
455名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:25:47.19 ID:FMxVYjoZP
たけしの挑戦状が500ポイントとか舐めすぎだろ
ファミコンのゲームは全部100円にしろや
456名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:33:17.95 ID:ebC+aBx40
任天堂はネット有料にしてネット周り強化しないとねえ
457名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 19:43:37.40 ID:B7GESgDb0
せいぜいFC300円、SFC500円までだな。
900円って、4・5年前のHDゲームがセールもないときに普通に買える値段だろ
458名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 23:23:42.08 ID:MyayNqyh0
ハードも持ってないゴキブリが何を買うやら
459名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 23:30:22.15 ID:VvAJ49Hq0
マーヴェラスはサテラビュー版だけやったな
女先生が男子児童に自分への貢ぎ物を集めてこさせるゲーム
460名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 23:37:09.25 ID:xRF5qJfsO
>>458
嫌なら買うな!を通した結果がwiiUだよ!バカ!!
461名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 23:57:06.59 ID:KQDhoRcwP
今出したら問題になりそうなタイトルだなw
462名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 00:10:46.10 ID:ti2yATCm0
>>460
でもそいつらってソニーハードも買わないんだよなw
463名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 00:21:50.18 ID:vy696y4o0
wiiUって何で売れないの
464名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 00:47:30.90 ID:9AqDWZCO0
>>460
ゴキブリはハッピーなんだろ?なにキレてんの?また負けるの?
465名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 00:54:18.37 ID:4FKqeVkp0
結局は>>240

個人的にはアンダーカバーコップス出たらSFC版でも喜んで900円払う
PSファンにだってそういうソフトの一本や二本ないの?
やっぱりPS1時代のソフトにはどんな名作やレア作にも600円でも高いって感覚?
466名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:03:21.31 ID:xdnRIR7i0
GCまでのどうぶつの森にはFCゲーム10数本おまけで付いてきて
e+なんかはGBAにそのゲームをDLして持ち歩く事も出来た(電源切ると消えたけど)
そういうの体験してる身にはVCのFCソフトハード別で500円と言われると
じゃあ当時のぶつ森自体の価値って千円ちょいだったのかよと悲しくもなる
467名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:08:08.96 ID:vy696y4o0
>>465
え?
お前マジで言ってるの?リアルに頭おかしいの?
468名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:12:37.33 ID:zGd0kS3t0
自己レスにかまうんじゃないw
469名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:12:39.92 ID:u/zlyvJt0
だよなー
おれも64のどう森でピンボールとクルクルランドやってたわ
いまじゃ各500円なんだろ?
そりゃボッタクリだわ
470名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:17:38.07 ID:LHt7mVtH0
無料配信が当然のような言い分だな
471名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:23:22.78 ID:xBHs8lPn0
じゃあ64でやりゃあいいんじゃないですかね・・・w

否定から入ってんだから、わかりあえるはずもないよねー

ま、みんなが楽しみにしているのが気に食わないだけなんだろうね
暗いなあ
472名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:27:28.40 ID:hVzdF2WvO
ろくに手間かけずに金だけとるのは悪という風潮がゲハにはある
ソーシャルへの拒絶もそれによるところが大きい
473名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:30:24.00 ID:4FKqeVkp0
単に任天堂憎しなのか乞食根性なのかわからないけど、
こういう人たちがプロジェクトEGG見てどう感じるのかは気になる
こんな古いソフトは全部無料にしろ、って感じなのかな
474名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:30:46.77 ID:xBHs8lPn0
思うんだけど、何に金をかけようがその人の自由やん?
それはソーシャルのガチャにつっこむ奴も然りで

ゲハでスマホでのソーシャルゲームが歓迎されないのは
手がかかってるか否かじゃなくて
家庭用機を蔑ろにしている現状を憂いてのことでしょ

両方に力を入れろと
475名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:31:47.47 ID:QH/6+/t60
最後までやるくらい思い入れのある奴しか払わないであろう価格が良いんじゃないんですかね(棒
476名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:33:04.87 ID:W/KdVa/JP
悪だとは言わんがなんでこんな価格設定なのか疑問ではあるわ

無料で出せとか極端に低くしろとかはどうかと思うが
買わなきゃいいとか900円も出せないのかとかもちょっと話がずれてるとしかいいようがない
477名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:36:08.88 ID:u/zlyvJt0
>>473
無料しろとはいわないからファミコンぐらいは100円でいいだろ
他のやつももう何百円安ければだいぶ印象が変わるんだけど
478名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:47:00.99 ID:vy696y4o0
うむ
100円は言いすぎだがw
479名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 01:59:28.73 ID:4FKqeVkp0
当たり前の話だけど100円だと赤字だろうし
そもそもファミコンソフトの中古価格がそこまで安くないよ
相場の話でいえばFCソフトはSFC時代が底値で、これからは上がる一方だろうし
SFCソフトも64(というかPSSS時代)に投げ売られてたけど、
当然、今は価格が上がってるし
480名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 02:12:14.86 ID:vy696y4o0
俺が思うに500円でずっとやるならもっとセールをやった方がいいと思う
今週はこのソフトたちが50%OFF250円とかだったら動くと思う
481名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 04:54:46.79 ID:YugQGFtG0
俺なら900円でも喜んで買うわ
インディーズゲーなんて興味ないし
482名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 05:53:39.35 ID:hTNALgmS0
8bit機は100円、16bit機は200円くらいが適正だと思う
FCなんてフリーでいいんじゃないか
483名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 07:09:17.25 ID:PQyFlhmD0
中古で劣化してる訳じゃないしスーファミソフトで1000円未満ならいいよ。
ファミコン、ゲームボーイほど安っぽくもないと思う。
484名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 07:20:49.76 ID:wIqZHRHH0
SFCのソフトなんて若者層に認知されてないのにな。いつまでおっさん相手に名作ゲーをぼったで売り続けるんだろう
だからシリーズが終わるんだよ。触ってもらえない認知されない。任天堂のゲームってマリオばっかりだね、つまんないねってさ
485名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 07:25:08.52 ID:wIqZHRHH0
何で若者層に基本無料ゲーが流行り、それが当たり前になってるかわかる?
まず遊んでみる。そしてそれに価値があるなら払うというのが当たり前の時代なんだよ
動画配信、電子書籍配信、時代は進んでるんだよ。任天堂だけだよ立ち止まってるのは
steamやPS+を見ろ。いつまでそこで立ち止まってるんだ任天堂?
486名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 07:31:56.61 ID:GGmxgeBO0
少量のお金でも払ってコンテンツ買う人に対して沢山買って貰うための施策は必要かなと思うが
最初から無料にしろと主張しているような乞食に対しては配慮する必要なし
487名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 07:48:11.04 ID:wIqZHRHH0
無料だと乞食←これが脳死なんだよ
じゃあお前は今まで友達とソフトの貸し借りをしたことがないのか?友達が買ったソフトを無料でプレイした事はないのか?
基本無料ゲーってのはずっと前からあったんだよ。一人が負担してみんなで遊ぶ。それが仲間うちでコロコロ変わるゲームがまさにそう

時代はかわっても人の考えってのはいつの時代も本質は同じ
488名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 07:57:18.20 ID:d+wJezZ40
嫌ならやるな。無料コジキしか言えない奴は少しは自分のバカさに気付け。
489名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 08:48:35.93 ID:erUKIbbq0
ゲーム界も二極分化しただけのこと
無料が基本の層とこれまでの層に別れた
こっちが正しいお前ら側は間違っていると言うだけなのは思考停止状態
そして若い世代全てが無料世代ではないし、質が高くストレスの無い操作性の無料ゲーを探す労力にうんざりな人も発生中
490名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 09:09:05.59 ID:nyOen9QNP
>>487
価値があるなら金払う、ならディシディアは500万も割られてないわな
だからといってあれが1000円で売られてたとしてもユーザー数は倍にしかなってないってのは
他のゲームの体験版DL数と実売の比率とか、DLCの価格別DL数から推測はできる
無料でなきゃ手を出さない層ってのは思ったよりいるんだよ

それだけならまだしも無料にしろと要求するのは古事記のたかり以外の何だと言うのだって話だわな
491名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 09:25:00.02 ID:erUKIbbq0
まあそういう事だよね
ゲームを電車移動の短時間で暇潰しにやるものとしか捉えていない人も増えたし、基本無料の課金ゲームが蔓延しているとトータルで考えられなくて小銭をジャバジャバつぎ込む層も増えた
だけれどそういうユーザーは浮動層だし質の悪いゲームを転々としているだけでゲーム自体への思い入れは薄いままだろうね
基本無料ゲームは自分で自分の首を絞めてゲーム業界の衰退を加速している印象
492名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 09:37:32.06 ID:R5irCFwoP
安く買いたいなら中古漁ればいいし
WiiUで遊びたいなら900円払えばいいそんだけ
493名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 09:59:21.32 ID:L96jtoII0
神トラとかだいぶ前に中古100円で買ったんだけど
どんだけボッタクリなんだVC
岩田って組長の遺産食い荒らすしか能がないよなあ
DSの構想も組長の置き土産だし
494名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 10:15:41.08 ID:xBHs8lPn0
なんで定期的にageるの?w

たいした主張でもないくせに
495名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 10:21:34.02 ID:TKwUG3l90
>>492
まさにこれなんだが
中古100円が大正義と主張したくて仕方ないんだろ
496名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 10:47:47.41 ID:g5Ufs9Ic0
>>487
昔からあろうがなかろうが無料じゃないと手を出さないことが乞食なことに変わりはないだろw
馬鹿かこいつw
あからさまに遊びたいソフトがあるのに実際に自分で購入せず
誰かが金を払って負担してくれるのを待って、出来る限り金を払わないような姿勢になったら
完全に乞食だよw
友達からソフトを借りるなんて正に「俺は金を払いたくない」という乞食の発想だバカw
497名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 10:58:01.85 ID:g5Ufs9Ic0
>>485
お前、レストランで飯を食って「これに金を払う価値はない」と判断したら
途中で残して金を払わずに店から出ても良いと思ってるの?
お前が面白い、面白くないと感じるかどうかなんて二の次であって
まず体験をするという行為自体に金を払うって事を考えないと世の中苦労するよ?
498名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 11:11:43.57 ID:W/KdVa/JP
>>495
価格が高いという主張に
嫌なら買うなはなんの反論にもなってないって

なんつうか0か100しかないんだな
499名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 11:19:21.19 ID:yOfpTSxN0
SFCの中古ソフトってバッテリー生きてんの?
500名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 11:24:02.34 ID:R5irCFwoP
もちろん自分で取り替える
ほぼ切れてると思うGBCですら切れてたし
501名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 11:37:58.05 ID:zoletOq8O
>>480
たぶんそれをニンテンドーIDで対応させる形でない?
502名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 11:46:22.32 ID:vQjO8NBPP
>>493
そもそも中古と比べるのがおかしいんだが
PS1のソフトも100円とかで売ってんだけどアーカイブスぼったくり!とか言い出すのか?
503名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 12:20:06.87 ID:EwOsrhZ40
こないだマリオワールドやったら
データ残ってたお
504名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 12:23:28.85 ID:ozdyuDYQ0
安くなればそれに越したことはないけど、自分がその価格で買う価値があると思えば買うし
高いなーと思ったら2chじゃなくて販売元に言えばいいんじゃね
505名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 13:08:48.04 ID:CYt2MKfr0
>>499
使用頻度や保存環境にかなり左右されるが、だいたい20年くらいは持つ印象がある

天外0とか時計機能があったりするともっと短いね、俺の天外0は5年で消えた
506名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 13:24:57.92 ID:R5irCFwoP
あのバッテリーって電源入れてるからって流石に充電されないよね?
507名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 14:41:23.94 ID:CYt2MKfr0
>>506
充電できるコイン電池ってドリームキャストの内蔵電池ぐらいしかしらんなぁ
508名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 16:26:44.48 ID:C+JQVDkT0
電池の持ちもだけど接続端子部分掃除しておいた方がいい
端子に汚れついたまま起動したらデータ吹っ飛んだりザラだし
509名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 18:34:14.67 ID:g5Ufs9Ic0
>>485
>まず遊んでみる。そしてそれに価値があるなら払うというのが当たり前の時代なんだよ
金を払う価値があると判断した上で金を払ったんだったら、ドラクエモンスターズスーパーライトで
返金を求めるんじゃねーよ、クズw
「納得した上で」金を払ったんじゃないのかよw
510名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 20:56:12.56 ID:14pjD0sx0
任天堂もまず遊んで貰って
そっから金出すか決めるスタイルのゲーム出してるのにな
Wiiスポとかfitとかダルめしとか
そういうの見ずに遅れてるというのはどうなんだろう…
511名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 23:18:25.06 ID:vy696y4o0
PS1ソフトは現役でPS3でもPS2でもPS1遊べるし
PSPでもごにょごにょだしすげえ
512名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 23:57:07.76 ID:u/zlyvJt0
steamのfree weekendはついつい買ってしまうな
やっぱ遊ばないと面白さがわからん
ちなみにfree weekendは三日間だけなら制限もなく無料で遊べる
これ他の所も真似してくれないかなー
513名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 00:42:29.79 ID:ehgFXZWm0
糞箱なんて3000を超えるインディーズゲーのほとんどに体験版があり400を超えるXBLAのほとんどに体験版がある
そしてセールや値下げもある
任天堂さんも頑張りなさいよ
514名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 06:18:46.27 ID:isZ5ndyu0
ID:g5Ufs9Ic0
何だこの意味不明な例えで必死に煽るバカは。
なんだろう、もう春なのか。
515名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 06:52:30.12 ID:r2XSBZ8Y0
>>514
まず遊んでみて、それに価値があると判断して初めて金を払うという行為は
レストランで飯を食って「金を払う価値がない」と判断したら
金を払う必要がないと同じだろ?違うんならそこを説明して見せろよ
出来ないくせにw
516名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 09:40:15.87 ID:isZ5ndyu0
>>515
まだ春じゃないぞ?自分のバカさが気付かないんだったら、もう少し寝てろ。
517名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 09:58:58.18 ID:r2XSBZ8Y0
>>516
言えないんだったら黙ってろw
体験をしただけで、物が消費されてない物に金を払う必要なんてないなんて
クズなことを考えてないよね?w
518名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 11:18:48.76 ID:/V6tVs35P
>>508
データ飛ぶのって結局それだよね、たぶん
部分的に消えたりするの考えても
519名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 11:27:37.54 ID:iCos+kPB0
レストランでいえば、任天堂ソフトは三ツ星を毎年取ってるような店だからなあ
無名店とは宣伝方法も価格設定も違って当然だろう
ゼルダはその中でも最高峰の一つだし
520名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 11:40:18.23 ID:/V6tVs35P
ああ〜レストラン、フードコートに例えると全て上手く説明つくな
任天堂プラットフォームがレストラン
ソニープラットフォームがフードコート
レストランは基本的に自分のお店のこだわりの品を用意する
質は高いけど味つけの傾向がどうしても偏る
フードコートはジャンクではあるが
うどんから丼ものまで色々ある分
客の需要にヒットしやすい
それで今のVCの状況を置き換えると
レストランでちょっとつまむものが900円たっけーよ!!
フードコートだと600円で売ってるぜ?って話かな
521名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 11:44:24.99 ID:1Eou8Dh70
情弱と信者にボッタ価格で売るしかないわな

googleplayにニンテンやpsのエミュアプリが人気アプリとして
普通に並んでるのが今なんだから
522名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 13:05:22.01 ID:s0acWTEu0
いつまでおんなじ流れを繰り返すんだろ

「最後にボッタと言っとけば勝ち!!」
とでも思ってんのかなー

なんつーか・・・バカなんだろな
523名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 13:28:30.07 ID:yWO5qkct0
割れ厨共を引き合いに出すとか頭沸いてるのか
524名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 19:03:57.19 ID:/V6tVs35P
VCが高いんじゃなくてアーカイブスが安いんだろ
ブラックサンダーが安いのであってガーナチョコレートが高いわけではない
まあ人間は安いのをあっという間に当たり前にしてしまうからな
525名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 19:08:03.00 ID:s0acWTEu0
アーカイブスのFFっていくらだっけ?
526名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 19:09:04.26 ID:EE3JCNZOP
>>524
GGVCと比べてもやっぱりGBGBCは高いと思うし
相対的にFCやSFCも高く感じるよ?
PSソフトをブラックサンダーレベルって言うのもどうかと思うし

なんかほんとお互いに論点ずれまくりだな
527名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 19:11:48.85 ID:/V6tVs35P
アーカイブスは開始当初PSPスレでもめちゃ安いって話だったよ
あれがふつうと思うのはさすがにどうかと思う
528名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 19:21:20.34 ID:I04CWHr40
タダ厨やネガキャン勢は泥棒と心情的に近いというだけ
529名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 19:22:13.31 ID:EE3JCNZOP
確かにサービスの形態や利益の出し方が違うんだろうから
アーカイブス基準でどうこういうのはおかしいわな
ひとつの指標にはなると思うが
530名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 19:30:15.89 ID:ziXM9b0E0
信仰心あるから激安だわ
531名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 19:34:24.97 ID:s0acWTEu0
「おたくの信者さんは安いと言いますが、私は高いと思うので安くしてください」

と、任天堂にメールをしろと何回言えば・・・

しっかし、文章にするとすげえなあw
これ読んで何も感じないのなら、社会生活すら覚束ないんじゃねえかな
532名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 20:52:14.85 ID:pWw9as1Q0
全部100円でいいよね正直
533名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 20:56:08.97 ID:0aPQwjru0
ファミコンミニとかいうもんを2000円で売ってた任天堂だぞ

つーか、Wiiのラインナップと同期しろよ
なんでロクヨン遊べないの?
534名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 21:34:22.62 ID:at+YiHIrO
安いとか高いとかってまず黒字を出してからいうことだと思うの
安い安い、で潰れちゃったらしょうがないじゃん
535名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 21:34:34.73 ID:oTOiEuik0
ゴキは他社の事より自社のグランツーリスモ買ってやれよw
536名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 21:46:39.37 ID:r2XSBZ8Y0
>>533
エンジンを1から作り直してるから
537名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 21:47:36.57 ID:iO1RT1naO
>>534
自社の化石ソフト配信に黒字も何もあるのかよ
エミュ開発にいくらかけてんだ
538名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 23:51:22.44 ID:KVljMTbO0
このスレに限らんが、値下げしろと無料にしろを
(意図的に)混同してる馬鹿は脳味噌があるのか?
539名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 01:00:34.57 ID:QEgqyVYO0
無料にしろと小銭をタダにしろがどう違うの?
数百円の差額を無くせと言ってんでしょ?
100〜200円程度に激しい抵抗感を押さえきれず何度も書き込むような生活をしているならいっそのことゲーム買ったつもり貯金でもした方がいいよ?
540名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 01:26:30.38 ID:vQfxCUnbP
>>538
分かってないんだろうな

払えないとか生活レベル云々とかの願望妄想垂れ流してるのが
ムリョウムリョウ連呼馬鹿と争ってるから
キチガイVSキチガイにしかなってなくて
結局いつまでも話終わらんだけだと思うわ
541名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 01:48:03.54 ID:ZPoF0vPl0
話ならとっくに終わってんだろw
つーか、社会的な常識で考えれば済む話

で、もっと言うなら
こんなとこでグダグダ言ってもしょうがないことでもある

その上で、たとえ匿名だとしても、わざわざアホなことを書き込むんだ
恥という概念もないような、かわいそうな子だろうよ
542名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 02:00:46.32 ID:vQfxCUnbP
終わってるならこんなに延びてないよ
900円も出せないのか!って言うのが社会的な常識っていうなら
たぶん常人とはすんでるところ違うと思う

ここで話すことで任天堂に訴えかけようとしてるやつなんていないだろ
普通に不満漏らしてるだけ
本スレでこういうのをやるならともかく
専用のスレッドたててんのになにいってんの?

「僕の意見と違うからアホなんだい!」
ってのはよくわかったけど鏡見るべきだと思うよ
543名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 02:24:31.77 ID:gzlsC5I/0
VCスレって、ソニー信者とそれ以外って永遠にすれ違い続けるんだよな
PSソフトはいまさら遊べたもんじゃないけど、
同時代の64ソフトは今遊んでも最高に面白い
みんゴルとかグランツーリスモの過去作なんて全くやる気にならないけど、
マリオU遊んだあとにマリオ3遊んでも、神トラ2遊んだ後に夢をみる島遊んでも最高に面白い
そういう根本的なレトロゲーに対する認識の差が両者がわかりあえない原因なんだろうね
544名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 02:27:25.81 ID:SsGldfsO0
任天堂すきスキーさんの思考の流れは勉強なるわー
そういう考えは発想すらできん
545名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 02:29:06.92 ID:SAXf2n+60
任豚脂肪wwww
546名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 04:46:13.26 ID:1BzJz4Ox0
>>541
お前見たいな、社会的な常識が通用しないかわいそうなバカが
必死になるから、煽るんだろうが。
お前見たいなガキが書くのやめたら誰もこんなとこ見ないよ
547名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 06:11:40.90 ID:Gt/mmpgdP
1500円なら高いと言い切れるけど
1000円割ってるとぼったくりというほどでもない気が
ちょい高いかな〜程度で全然買ってしまうレベル
548名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 06:15:12.05 ID:RJ6zUYwG0
余裕で買ってしまいそう
549名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 06:59:38.85 ID:1GK4C0pl0
高すぎワロタ
500円でいいだろ
なんでこんなぼってるんだよwワロタw
550名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 07:26:57.34 ID:LtF4Szs0i
時のオカリナは相変わらず1200ptのままか
3DSのリメイクあるんだからいい加減もっと下げろ
551名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 07:41:30.11 ID:Gt/mmpgdP
下げろ下げろ言う人ほど買わない法則
それで一体誰が得するのか・・・
552名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 08:35:43.92 ID:ukfaHm/70
気持ちはわからんでもないが
ものの値段なんてちょい迷うくらいでええんや
553名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 08:42:59.43 ID:DEnhkn0iO
>>537
そんな単純な話ではなくてゲームを安く多くバラまくことのデメリットの話だろ
それで最終的に黒字出せるなら良いが
極論で言えば、安くて美味しい定食屋があったが、近くに一食100円の店が出来て客が減り、かといって100円の店は利益を出せず、最終的に結局両方潰れました、ちゃんちゃん。
じゃしょうがないだろ。どっちが商売としてまともなのかって話。
554名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 09:11:35.95 ID:yJh2lLizO
WiiU用に何か作り直してるなら分かるけど昔のデータそのまま持ってきた奴がこの値段はねえ
いつまで殿様商売続けるつもりだか
555名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 09:34:31.90 ID:rqOqeVsE0
>>543
こういうやつって自分が見えてないんだろうな
面白いゲームだったらPSでも64でも遊ぶっての
556名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 10:23:27.70 ID:1GK4C0pl0
だな
盲目信者ってやつだ
こんなのが取り巻きで頑張ってるんだからどうしようもねーわな
557名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 10:58:50.36 ID:ZPoF0vPl0
高いと感じるのは勝手だが、それを喚き散らしてもどーにもならんのは常識ですがな・・・w
買わなきゃいいだろと言われて終わり

ガキがアホなことをほざいてもなんとも思われないのが当たり前なんだよ?

お前ただ「信者」って言いたいだけだろ・・・と
見透かされていますよー
558名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 11:45:20.74 ID:AzLkqRFpO
WiiU自体がまさにそれ
559名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 10:18:28.87 ID:8NcWxe7pO
そして誰もいなくなったとさ
560名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 00:44:33.54 ID:i9rifaKH0
今日配信か
ゼルダ外伝 マーヴェラス〜もうひとつの宝島〜も楽しみだな

去年の神トラ2以降ゆめをみる島DX時のオカリナ64とぶっ続けでゼルダ解き続けてるわ
昔、クリアしたつもりでいたけど、小梅さん小竹さんとか全く記憶になかったから
解けてなかったのかもしれんという新たな発見w
神トラ1はどうだったっかなー
561名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 00:46:05.66 ID:i9rifaKH0
ageておくね
562名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 13:09:16.51 ID:IwRQTbRO0
>>423
でもその100倍の額を積んでもPSハードでは正規の手段でゼルダは遊べないという
563名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 13:10:45.85 ID:fEsETK4gO
>>543
気持ち悪いな お前
564名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 13:14:34.63 ID:w5fY4is/0
コピペ
565名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 13:16:07.60 ID:n0DvKyOTO
コピペは一スレ一つまでにしてほしいよな
とたんに説得力が無くなる
566名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 13:30:58.04 ID:Zkj/Rj+L0
こんなもん100円でいいわ
567名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 16:27:47.74 ID:YAUA9H1F0
一レス100円
568名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 16:52:35.84 ID:nJAWl28l0
買っちゃった
569名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:11:27.92 ID:28OgeVmKP
ネガキャン部隊が出動するほど要注意タイトル扱いだったんだな
週間売り上げに載らないしそこまで警戒する意味がわからんけど
570名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:16:33.96 ID:6fGOmQlU0
いや、高いと思うから高いっていってるだけやん。
任店自警団はあらゆるものと闘ってんなw
571名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:23:37.54 ID:og3NvlwX0
SFCの中古で買うより安いだろ
572名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:26:06.59 ID:28OgeVmKP
買う側が高くて感じても売れたら商売として成り立ってしまうのよこれが
俺は売れるラインとしては妥当な価格だとおもうぜって話
そもそも売れなければ値下げしてるだろ?
それなのに執拗に下げろ下げろ言ってるから不可解なんだよね
573名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:45:07.25 ID:f5MnfFdv0
ゴキは他社の事より自社のグランツーリスモ買ってやれよw
574名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:45:29.08 ID:n0DvKyOTO
じゃあ先ずはクソWiiUを値下げしてもらわないと困るな
575名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:46:14.07 ID:8cnhuyBFP
確かに
一意見でしかないのにその一意見を基準に
違う意見や感想に執拗に粘着して
高いという不満や感想を全否定しようとするとか
不可解を通り越して気持ち悪いよね

っていうかマジでGGVCとGBGBCVC値段比較しろって
これで高くないってのはどう考えたって無理があるわ
576名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:53:07.02 ID:28OgeVmKP
まあこの言い合いだと永久に平行線だろうから
適正価格を求める方向にシフトチェンジしようか?
もちろん闇雲に値段提示するのではなく根拠込みでね
自分は
GBVC300 GBCVC500という値段とFC=GBCという考えから
FC500,SFC800,64-1000あたりが適正と思う
1000越えてれば高いとは思うがギリギリ許容と思う
577名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:53:55.48 ID:HcMA4Zrg0
この値上げは消費税上がるし仕方ないね(棒)
578名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 17:55:54.56 ID:28OgeVmKP
値上げ?Wii版って800だったっけ?
579名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 18:00:02.93 ID:8cnhuyBFP
SFC、5〜600円を基準に
FCGBCは3〜400円
GBは2〜300円
N64は7〜900円
GCなら1000円越えてもいい

つうかGBVCの値段下げててワロタ
580名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 18:34:46.24 ID:2AwZ7E5e0
ゼルダのブランド価値は下げたくないんだから許してやれよ
安すぎたら2の売上げに響くやんけ
581名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 19:35:16.53 ID:i9rifaKH0
MSXソフトを800円+優待価格400円払って買ってる者からすれば、
値段は問題じゃない
問題はタイトル
582名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 20:18:00.12 ID:0QgwjsBt0
むしろPSアーカイブの600円は高いんじゃね?
600円出していまやる価値があるソフトって少なそうだ
583名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 20:23:21.56 ID:GXRLvDOM0
FCと比べたら裏山ですわ
584名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 20:41:54.86 ID:0QgwjsBt0
確かにFC500円もきついな
まあSFCはゲーム文化の一つの到達点だからな
FCやPS1は過渡期であって単体としての価値はあまりない。ものが多い
585名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 21:06:38.22 ID:5RQe+QneO
>>584
本当にそう
DSの3Dモデルを使ったゲームもだが
586名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 21:18:24.69 ID:i9rifaKH0
FCはゲームセンターCXとか個人のブログとか動画とかの新たな販促があるから、
まあ、500円で売れるんだろうね
587名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 22:10:58.06 ID:ev62BTwE0
>>582
アーカイブスは確かにそういうの多いな…
金出しても良いなと思えるのはアークとかクラッシュとかだった
588名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 22:13:38.57 ID:GXRLvDOM0
据え置きだとPS2現役なのでアーカイブは高いと思うが
携帯機でやりたい・・・と思う場合しゃーない・・・と言う感じかな

FCだと携帯機でもやりたいのが少ない
589名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 23:05:48.24 ID:WWNE6p1u0
携帯機でやれるってのはまあメリットだよな
3DSでSFCや64のVCがやれたらどれだけ良かったか
まあ3DSはVCに拘らんでも充分ソフトが充実してるから良いけどWiiUはVCくらいは出し惜しみせずに出してくれよマジで
590名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 09:28:11.20 ID:XEJAv37Z0
>>576

相対出されても意味ねーw
imode等で操作性はともかく一通り原作どおりの移植をしたもの一月300円程度で遊び放題だった
ソフトとして開発費や維持費をが同程度と考えれば、こちらも同程度が妥当なライン。

300円程度で遊び放題にするか、一本100円程度で供給するのが妥当。
591名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 10:24:26.90 ID:fuKKOohE0
>572
WiiUのことか?大変だねゲーマーだけど同情してるよ
あんなのマンセーしないといけない任天堂信者には
592名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 10:45:47.41 ID:exEXVFGR0
PS4は神!!!!

ですねわかりますー
593名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 10:59:34.76 ID:tasZgKWB0
>>590
imodeの月額糞移植を褒めてる奴がこの世にいるとは思わなかったよ
コナミとかバンダイセガでそれぞれ月額払っていくらになるんだ?
594名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 13:49:08.30 ID:/gkbCMoC0
>>593
頭悪いねぇ。

どこが褒めてんだ?
今月ナムコ来月カプコンでもいいしnintendoも適当にローテすればいいたけ。
595名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 15:09:34.13 ID:fuKKOohE0
任天堂信者はなんとか擁護しようとあまりにも常軌を逸したレベルに必死すぎて
596名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 15:50:08.04 ID:a4cXC9Sy0
なんで「まず基準はSFCで500-600円」とか言い出してんだ
世界的に見てあるいは過去と比べて飛び切り高いじゃねーかその値段

上にあるように300円の遊び放題とか1000倍は作りこまれたsteamのゲーム200円とかと比べろよw
597名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 15:54:49.10 ID:gw6wiRGt0
そういう人はsteamのゲームを遊んでいればいいんじゃね?
598名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 16:00:59.99 ID:SJrvxK3Y0
>>35
WIIの時はぼったくりに近かった
やっとまともになっただけ、それでも割高
599名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 16:01:34.39 ID:SJrvxK3Y0
>>40
STEAMに対抗するなら永久しかない
600名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 16:08:54.55 ID:wuQURpY20
>>597
遊んでるからこそ任天堂はボッタクリだ高い!って意見が出ると思うんだけど?
おまえらみたいな信者として納得してお金を納めてクソにあわせてボッタクリに付き合いたくないってことだが?
601名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 16:30:56.83 ID:wXRExU8Q0
値段に見合った価値がないと思うなら買わなきゃいい
別にDLCでもなければ射幸心を煽った課金でもない買い切りのソフトなんだし
任天堂はSFCのソフトに900円の価値があると判断しているに過ぎないし
下手に安くしてゲームの価値が下がるのはユーザーも得をしない
602名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 16:48:42.73 ID:Ehsal0w60
ここの信者は嫌なら買うなコジキどもしか言えないんだから話にならんよ。
603名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 16:58:50.12 ID:edEGjZWQ0
本当に欲しかったら高いと思わないだろ
604名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:03:00.08 ID:toBZB8Gj0
ボッタクリ叫んでる人は内容どうこうよりも
元のハードに拘ってる気がしてならないんですけどね
605名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:20:29.61 ID:/MNN8dU00
SFCのゲームだって十分いまでも遊べるのにね
606名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 18:36:04.89 ID:IhwJRdE70
VCスレって、ソニー信者とそれ以外って永遠にすれ違い続けるんだよな
PSソフトはいまさら遊べたもんじゃないけど、
同時代の64ソフトは今遊んでも最高に面白い
みんゴルとかグランツーリスモの過去作なんて全くやる気にならないけど、
マリオU遊んだあとにマリオ3遊んでも、神トラ2遊んだ後に夢をみる島遊んでも最高に面白い
そういう根本的なレトロゲーに対する認識の差が両者がわかりあえない原因なんだろうね
607名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 18:52:42.77 ID:JJLvHjh50
コピペw
608名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 19:25:52.69 ID:tasZgKWB0
まあPSが600円ならSFCは800円が妥当だよ
上の方で600円喜んでる奴も結局ナムコミュージアムの詰め合わせとか買ってるしな
それはたしかに安いわw
609名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 21:23:08.91 ID:k30T+7MG0
ゴキは他社の事より自社のグランツーリスモ買ってやれよw
610名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 21:59:36.06 ID:fuKKOohE0
週間売上げ台数8,605て・・・これが新ハード・・・マジでやべえ・・・
611名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 22:48:10.11 ID:exEXVFGR0
高いと思うなら、なんかアクションでも起こしたら?
こんなとこでグチグチ言ってないでさー

でもアレだよな
たとえば街中ででも「VCは高いと思わないか!!そうだろう?!!」
と喚いている人がいると思うと面白いよなw

そんな主張になんの意味があるのかとw
娯楽品なんだから、買わなきゃいいじゃんアホだなあいつ・・・と思われて終わりw
612名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 00:13:34.97 ID:MTerBGef0
任豚喩え下手すぎやろ・・・
613名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 00:19:18.11 ID:IN/mS3Nk0
ただただ煽りたいだけだろ?
たとえ600円だったとしてもボッタクリって煽ってたと思うよw
614名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 07:50:25.15 ID:NfIBCPMA0
例え?
事実そうなってんだよ、気づけよw

そういったみっともないことをしている自覚がないのか・・・
やっぱ怖いな・・・
615名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 10:20:15.55 ID:u+54dGrU0
>>613
豚は流れも詠めないの?

600円なんてキチガイLEVELのボッタクリだろ
100円程度が適性だって話だ、馬鹿
616名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 10:41:58.33 ID:IN/mS3Nk0
100円の価値しか感じない人はそもそも買わないんじゃね?w
617名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 12:40:22.00 ID:F3/h5KMY0
だから、高い、って話だろ。
買われない値段を設定してることを叩くスレだからw

ばかめw
618名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 13:41:46.01 ID:wJ0wPjtd0
なんでID変わってんの
619名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 13:54:26.16 ID:wfKLUX7w0
2はクソゲーだったわ
終始イライラした
620名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 14:06:57.99 ID:w6GVOVLa0
自演とは思わないけど、100円の人は毎回ID変わってるよ
621名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 14:13:38.44 ID:wJ0wPjtd0
はぁそうなの
622名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 14:25:14.70 ID:NcZUzkPZ0
ID同一の人は明らかに(ほぼ)同一人物で
IDが違う人は同一人物かもしれないし別人かもしれないというだけで
なにかIDが変わらないことで偉くなる要素ってあるのか?

張り付いて書き込んでいるから俺のスレだから、みたいな?
623名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 14:30:17.11 ID:w6GVOVLa0
いや?何もないし別に責めてもないよ
624名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:09:30.81 ID:Hi+nOrQs0
>>622
意図的にID変えてる人…は?
625名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:10:59.60 ID:efmexdWk0
>>624
ID同一の人は明らかに(ほぼ)同一人物で
IDが違う人は同一人物かもしれないし別人かもしれないというだけ
626名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 16:45:50.45 ID:NfIBCPMA0
買われない値段・・・w

なんかすげえ面白いな、これ

買われない値段かあ・・・・w
627名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 23:08:09.13 ID:fXbU5qI+0
>>596
値段はあくまでも対価であって、他所と比較するものじゃないんだが
お前は比較をしないと内容が判断できないのか?
628名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 01:37:49.89 ID:FpHJS6Lx0
steamの廉価で買えるゲームがSFCの1000倍作り込まれてるとか笑かしおる
アイデアと技術特化の良作も勿論あるけどな
つーか普通にミドルプライス以上の名作も買ってやれよ
629名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 10:14:53.83 ID:qCElQSzg0
質の違うものを同列に並べて一番安い物に値段を合わせろと叫び続けるのは勝手
だがまともな人には嘲笑されるのみ
どこの企業が欲しいのも適正な対価だと納得して買う客のみ
630名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 01:22:03.54 ID:krTyu/GX0
今の任天堂が欲しいのは何でもいいからWiiU買ってくれる客のみ
631名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 10:12:09.21 ID:fS3KtL180
今のSCEが重宝しているのは
任天堂のやることならなんでも勝手に全否定してくれるゴキブリ
632名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:28:33.73 ID:pc8aIpSW0
ゴキブリは買わないで任天堂を全否定しかしないから毛嫌いされて飼育企業のイメージは最低レベル
そして途方もない負債だけが増え続ける対策としてクソゲーエロ売りゲーの乱発
ますます一般ゲームユーザーからは警戒されて様子見か中古待ちだらけ
633名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:47:05.29 ID:082rq20M0
前から疑問だったんだけどなんで3DSでSFCソフトの配信しないのか
そっちの方がずっと需要あるだろうに
任天堂はもっとユーザーの声に耳を傾けるべきだと思った
634名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 01:06:53.27 ID:/1MTimbq0
>>633
SFCソフトは是非やって欲しい
あとGCソフトもWiiUでDL販売して欲しいんだがなあ…ルイマン初代今やるなら中古探さないと無理だしね
635名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 13:26:30.54 ID:O4GxjWDY0
>>633
エミュ出来る性能が無いからじゃないか?
636名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 19:19:00.54 ID:3bidjItq0
羽生結弦、国歌斉唱



http://www.youtube.com/watch?v=O7Of8Si6xJQ
637名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 09:03:41.56 ID:bBZ7aaKE0
>>629
一番室がひく育成に一番高いから叩かれてんだよw
638名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 15:37:40.20 ID:uBN8JaYB0
日本語で
639名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 18:23:36.38 ID:OLcbKw+j0
>叩かれてんだよw
もっともらしく言ってるつもりなんだろうけど、幼児性からか表現が殊更に極端で、
中身の無い空っぽの表現だなw
640名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 18:26:23.17 ID:hn2HQMXa0
「叩いてるんだよ」って潔く言えばいいのにな
641名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 10:46:05.51 ID:/mJLBK/s0
質が低いから叩いて当然、ということかね?
642名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 11:34:13.51 ID:AwrvYAxh0
質の低いレスがそう申しております
643名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 15:46:42.53 ID:vX1/iHkZ0
たっけーたっけーくそたっけー
644名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 17:49:02.23 ID:sJB6nwn/0
意味は伝わるようになったが相変わらず知性が微塵も感じられない
645名無しさん必死だな
たっけーたっけーくそたっけー