任天堂、QOL向上プラトフォームを計画 2015年4月から開始 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
第1ステップは健康

[東京 30日 ロイター] - 任天堂 の岩田聡社長は30日の経営方針説明会で
「健康」をテーマにした新規事業を展開する方針を示した。
2014年中に事業内容の詳細を示して2015年4月から開始するという。

健康領域については「ハード・ソフト一体で展開する」と述べるとともに
ウエアラブル端末の話題が増えていることを念頭に「ノン・ウエアラブルでやる」と述べた。
スマートフォンやタブレット端末への展開については、任天堂の情報を告知するアプリを開発し年内に展開する方針。
ただ、「マリオブラザーズ」などのソフトを単純にスマホに供給することについては否定的な見解を示した

据え置き型ゲーム機「WiiU」の不振でビジネスモデルの継続性が問われているが
説明会で岩田社長は「ビデオゲーム専用機の未来を悲観していない」との認識を示すとともに
「今後もハード・ソフト一体のプラットフォームビジネスを経営の中核にすることに変わりはない」と強調した。

http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL3N0L417B20140130
2名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:03:20.17 ID:dtu4B0p30
スレ番号は★3

前スレ

任天堂、健康領域の新規事業に進出へ 2015年4月から開始 ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391064165/
3名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:04:00.35 ID:dtu4B0p30
ゲーム事業とは別に事業が増えるもよう
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/40l.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/index.html
ですから、当社が、「ハード・ソフト一体型のビデオゲーム専用機プラットフォームを経営の中核とすること」は、今後も変わりません。
当然のことながら、今までと変わらず、将来のために新しいハードの研究開発も進めていますし、
当社が自社ハードを捨てて、他のプラットフォームに軸足を移すということも考えていません。
これは、任天堂のビジネスの中で、我々の強みを最も活かせるのが、ハード・ソフト一体型のプラットフォームビジネスだと考えているからです。
4名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:04:01.20 ID:fP19AaTZ0
5名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:04:51.36 ID:dtu4B0p30
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/04.html
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/32.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/33.jpg
前社長の山内から、「娯楽専門の会社」として任天堂を引き継ぎましたが、娯楽とは何のために存在するのか、ということを考え続けて、この10年間は、
娯楽の存在意義は、「世の中の人々を、商品やサービスを通じて笑顔にしていくこと」という信念で、これまで任天堂の経営を進めてきたつもりです。
一方で、時代の移り変わりと共に、任天堂を取り巻く環境も大きく変わった今、娯楽の意味を再定義したほうが良いのではないかと考えました。
ちょうど、「ビデオゲームの定義を拡大すること」によって、ビデオゲームの新たな可能性が開けたように「娯楽の定義を拡大すること」が求められている時代ではないのか、と考えたということです。
6名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:05:37.06 ID:dtu4B0p30
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/04.html
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/34.jpg
今回、「人々のQOL〜Quality of Lifeですから直訳すれば生活の質です〜を楽しく向上させるもの」ということを任天堂が考える娯楽の再定義とし、任天堂の事業領域を一歩広げて考えることにしました。
「楽しく向上させる」というのが、娯楽企業任天堂が得意とするポイントで、単に「QOLを向上させるもの」というよりも、任天堂がやることとして明確になります。
任天堂が、花札の製造販売をする会社として125年前に創業して以来、玩具、電子玩具、ビデオゲームと、次々と変遷しながら実現し、お客様に提案してきたことは、「人々のQOLを楽しく向上させたこと」にほかならないと思います。
7名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:06:19.31 ID:dtu4B0p30
ゲームプラットフォームとQOL向上プラットフォームは別
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/39l.jpg

んでQOL向上プラットフォームの第一弾のテーマが健康
第二弾はなんだろうな?
8名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:07:01.12 ID:dtu4B0p30
関連スレ

任天堂はWiiUを諦めない!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391049208/

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/index.html
任天堂は今までのビジネスモデルを変えるつもりはない
スマホでゲーム売る気はない
健康ビジネスやりたい
あと、マリカは5月な

DSのVCがキタ━(゚∀゚)━!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391048459/
9名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:07:37.66 ID:dtu4B0p30
10名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:08:15.81 ID:dtu4B0p30
ゲーム業界がゲームを活かした他事業の例

例えばセガのトイレッツ
http://toylets.sega.jp
これはトイレばかりが注目されてるが要はデジタルサイネージ事業なんだよね
しかも他のメーカーが思いつかなかった場所での展開
んでそういったデジタルが関わるものってのはやっぱりゲーム会社が強い
こういうのも娯楽の延長線上な訳で
任天堂もそういう形で幅を広げていくのはどんどんやった方がいい
11名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:09:08.85 ID:2NbEPSkT0
コナミもスポーツ関連やってたよな
12名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:10:05.57 ID:Ck7X+A6+P
オリンピック体操金メダリストの所属もコナミだな
13名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:10:12.31 ID:dtu4B0p30
2015年4月開始

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/05.html
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/41.jpg

今日は、方向性の話とさせていただきますが、2014年中には、事業内容の詳細に関する発表を予定しています。
具体的にどんな特徴があるのか、ノン・ウェアラブルとはどういうものなのか、ということも、そこで具体的にお話しします。
そして、この事業は2015年4月から始まる、事業年度では2016年3月期に事業を開始する予定です。
全く新しい事業ですので、翌年度から業績に寄与させて、成長軌道に乗せることを目指していきます。
14名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:13:07.92 ID:yGF0M64J0
徹底した陽のイメージ狙いか。
15名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:13:11.71 ID:Pks8hfFz0
>>7
美容とか開運とか資産運用とか?
16名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:13:48.43 ID:dtu4B0p30
とりあえず重要そうなところを前スレからコピペしておいた
ソースは各自読んでくれ
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/index.html
17名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:19:35.21 ID:dR7qR5Iy0
健康になりたい、勉強ができる様になりたい
そういう需要は確かにずっと無くならないだろう
でもゲームで失敗してる任天堂で上手く行く気がしない
18名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:22:20.88 ID:dtu4B0p30
すまん>>13とスレタイ修正

2015年度中(2016年3月期)に開始
ということで
19名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:23:34.48 ID:dtu4B0p30
次スレのスレタイは

任天堂、QOL向上プラトフォームを計画 2015年度中に開始 ★4

でお願いします
20名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:26:44.88 ID:MYu7k1fL0
21名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:27:26.86 ID:dtu4B0p30
>>20
大事だわな
コピペとして使えるレベル
22名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:30:02.16 ID:wGi1KZ8BP
 
次世代バトル勃発!

PS4 vs XBOXONE





健康バトル勃発!

任天堂 vs タニタ vs オムロン






任豚ちゃん健康バトルの話題はこちらでやってねw


身体・健康板

【WiiU】任天堂健康総合スレ1【QOL】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1391049862/
 
23名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:32:02.51 ID:5FkN5eXB0
>>20
わざわざこういうのを書くから・・・
24名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:32:36.70 ID:ygU9VnsbP
>>20
都合のいいことばかり信じる盲目信者
現実はリソースを割いて健康分野に進出するってことのみ


信者も擁護出来ない岩田語録

【その1】
・過去の反省からWiiUはソフトの谷間を作らない
→ WiiUの慢性的なソフト不足、今月も0本、3月4月もソフト0本


【その2】
・ゲーム機は10時間〜20時間はバッテリーが持たないと全く意味がない
→ WiiUコンのバッテリーは3時間、3DSのバッテリーは4時間


【その3】
・ゲームが主役でない形でゲームハードが売れる状況は複雑な気持ち
→ ストリートビューやカラオケを全面推ししていた現実


【その4】
・ゲーム機が最初が赤字というのは妙な常識
→ 逆ザヤで発売したWiiU、3DSも値下げで逆ザヤ


【その5】
・複雑化したコントローラーを差し出すと後ずさりされる
→ スティック、十字キー、ボタンにタッチまで付いたWiiUコン
  パクリプロコンやその他コントローラーが10個近くあるWiiU
25名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:33:01.68 ID:dtu4B0p30
ちゅう‐かく【中核】
物事の中心。重要な部分。「組織の―」
26名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:33:12.43 ID:Pks8hfFz0
>>20
任天堂のゲーム事業とQOLの関係をAppleで例えるなら、
ゲーム事業 = Mac
QOL(健康etc) = iPod、iPhone、iPad...
って感じかもね
27名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:33:52.17 ID:MYu7k1fL0
ああ、居ると思ったよ岩田は嘘つきだから〜て奴

じゃあ新事業立てる、て話も嘘て事になるんじゃねーの

ていう根本的な事に気付かないマヌケがな
28名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:34:15.03 ID:FYWMPShC0
健康堂必死だな。
29名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:34:51.12 ID:WO+uzjsa0
30名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:35:47.86 ID:dtu4B0p30
>>28
学習堂や生活堂もやるだろう
個人的には芸術堂もやって欲しい
絵心WiiUの完成版早くしてくんろ任天堂
31名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:36:46.78 ID:C+aGxNZk0
ボードゲームもやらないかな?
32名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:39:14.11 ID:dtu4B0p30
キャラクタービジネス広げるってことは
ソニー損保のイメージキャラクターがルイージになったりするのかな
33名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:40:08.93 ID:rSSoJgKC0
タニタガー


おむろ
34名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:40:49.87 ID:DYO1GMcD0
健康事業って言い方なら構わないが、QOLってなんだ?
幸福度だ
技術の粋を尽くした映画やハイエンドゲームで感動するのは幸福じゃないのか
35名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:41:22.45 ID:MYu7k1fL0
>>26
新事業が儲かりまくればそういう事にもなるかもな

ただiphoneとかで認知度が上がる事によって
AirMacとかが売れたりもするので本業の方が薄利でも
必ずしも悪い事ではないね
36名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:41:43.52 ID:Z5/MFh610
スピード感が無いな来年春かよっ。。。
37名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:42:12.64 ID:2dTna5s70
WiiUであきらめない育毛
WiiUで調べる骨密度
WiiUで測る血糖値
WiiUでできる視力回復!
WiiUでわかる妊娠テスト

もうこの路線でいいよ
38名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:43:13.09 ID:BxS5T82q0
  ,「ら    GKが糞スレ   ,.へ ,.-y'~~二二\  r-v-.、
 / ./ヽヽ  立てている間に. 'へ \| /u-O-O-|  > > >
/ ./~二二\妊豚はどんどん健康に * )'e'( *.|,/ / /
| |'ーO-O-|なっていく・・・・・・。   i ) `⌒⌒ブ   / /
| | . : )'e'( : |        mnnm   (  し'´  、_ノ__ノ
〉) \-=-/(        l. .| ,l    (        ) )
|   ・ )( ・ )      /  ll ヽ    `-/ ~二二\"
|       ヽ      〉,-〈〉-〈     | /-(-)(-)-|
|     x  )    / __|__ヽ    |6 . : )'e'( : |
\ ヽ  ,,,,,∠二`ヽ ./ /   -  ~\   〉─ - =-<
  \  ルー-─ ' l ,.-─ 、 ,.─-、)  // / , nn , 、ヽ
   ヽ~/      /(   , -‐=‐-、 ) ( ヽ 二こsン二ノ
   Lっ     /∠!~6| *),e,(* |6ヽ(⌒ー-(ヽ〆-─⌒)
/二二i二二二二ヽ ──|ヽ-O-O-/|─' /二二i二二二二ヽ
ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'    \,,二二/   ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
39名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:43:28.23 ID:U/jWzzQw0
>>26
ゲーム事業 = Mac、iPod、iPhone、iPad
QOL(健康etc) = Apple TV、TimeMachine...
だろ
40名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:44:33.57 ID:U/jWzzQw0
> WiiUでわかる妊娠テスト
何だよこれ、ゲームパッドにションベンかけさせるつもりか?
41名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:46:30.39 ID:5FkN5eXB0
>>37
WiiUでわかる妊娠テスト
そのまんまじゃねえかw
42名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:47:39.21 ID:dtu4B0p30
>>36
スマン
スレタイは勘違いした
始まるのは来年度らしい
43名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:47:39.97 ID:C+aGxNZk0
ノンウェアラブルてことは、家庭内や施設(スポーツクラブやゲーセンやネカフェ)に置かれる機器でやるって事だよな

wiiUに新しいコントローラも開発するかもなあ
44名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:48:43.59 ID:5FkN5eXB0
施設系の業務って山内社長が失敗していなかったっけ?
クレー場とか失敗してるよ
45名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:49:16.89 ID:Cjx2yN070
気になるなぁ
どういうものなんだろう・・・
46名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:50:22.83 ID:U/jWzzQw0
47名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:53:12.84 ID:C+aGxNZk0
>>44
施設の片隅に置かれるようなものなら大赤字にはならないんじゃね?
48名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:54:46.17 ID:5FkN5eXB0
企業が空っぽな中身を誤魔化したい時はカタカナ語を多用するって本当だったな。
49名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:56:30.93 ID:WO+uzjsa0
ID:Od3pgOn60ちゃん、いるー?
50名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:56:36.19 ID:ZvGVqtso0
景気のいい時にやるならまだしも
51名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:56:40.55 ID:SiMq1TD7P
>>1
流石に任天堂は考える事が違う。
52名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:56:41.29 ID:EQogRj850
前スレ1000糞ワロタ
53名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:56:55.08 ID:U/jWzzQw0
今日の不健康ID
ID:WO+uzjsa0
54名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:57:18.34 ID:WO+uzjsa0
予告通り1000言い逃げの癖抜けきってなかったみたいでクソ笑ったよwwwwww
これで3連続だなwwwwww
55名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:57:32.00 ID:t/R7zhB80
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''' '':::::::\
    . | (●),   、(●)、| +
    |    ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |    `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \   `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  ありがとう   (,,)_
.. /. |  ございました   |  \
/   .|_________|   \
56名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:57:41.13 ID:dtu4B0p30
>>48
空っぽかどうかは今年の発表を待ったらいいんじゃないかな
2014年中に詳細出るみたいだし
57名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:58:19.12 ID:U/jWzzQw0
参考までに前1000転載

1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 19:55:27.06 ID:Od3pgOn60
「お前の昨日のID言ってみろよw」

ファッ!? (この人もしかして毎日...)
58名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:58:30.45 ID:WO+uzjsa0
せっかくID変えて別人装ってるのに1000煽り逃げの癖まで移植しちゃってどうすんのよマヌケだなぁw
59名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:59:40.59 ID:WO+uzjsa0
>>57
この白々しさたまんないよな
3時間で60レスするIDチェンジャーが
しらばっくれるこの感じ
60名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:00:02.44 ID:VJbEGwFg0
>>11
例えばエグザスって大手スポーツクラブの運営会社や家庭用と業務用エアロバイクで
大手のコンビウェルネスを買収したりして色々ガチでやってるよ
61名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:00:19.14 ID:U/jWzzQw0
前1000がよっぽど耳が痛かったらしいけど、
せっかくの煽りスレなんだからもっと内容で煽ったほうがいいんじゃないです?
62名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:01:00.30 ID:WO+uzjsa0
>>56
おいお前の次スレ使おうって言ってたID:Od3pgOn60ちゃんが
全然顔出さないんだけどどこ行ったか知ってる?
ずーっとこのスレ見ながらレスしようかもう逃げようか迷ってるぽいから
お前のほうからも声かけてやってくれよ
63名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:01:41.95 ID:aKALJ0P70
64名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:02:24.58 ID:WO+uzjsa0
>>61
内容でも散々煽ってるよ
スネオちゃんは内容の話するとついてこれないからレベルに合わせて
徹底的にバカにした煽りでからかうやり方で使い分けてるだけで
65名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:03:54.15 ID:WO+uzjsa0
>>1のアホがスレタイ変えてまともにスレ建てられなかったせいで
やっぱ人が散ってしまったなぁ
無能は本当にロクなことせんわ
66名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:04:49.19 ID:dtu4B0p30
スネ夫ちゃんってのが未だに分からないが
まぁID:Od3pgOn60がいた方がスレ的には面白いんだろうか
スレの内容に則した議論をして欲しいものだ
67名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:06:28.56 ID:WO+uzjsa0
>>66
スネオちゃんてのは昨日散々俺にいじめられて今日はID変えて粘着せざるを得ないハメに追い込まれた
>>29のリンク先のIDの子のことだよ^^
68名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:06:42.80 ID:OLjetesw0
任天堂は技術力がないからこういう方向へ逃げるしか道がないんだろうな
69名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:07:38.46 ID:DYO1GMcD0
>>6
ビデオゲームと、次々と変遷しながら実現し、お客様に提案してきたことは、「人々のQOLを楽しく向上させたこと」にほかならないと思います。

ゲームもQOLの一部だって自分で分かってんじゃんか
じゃなんでQOLプラットフォームとか言うんだ?矛盾してる
こんなネーミングしたら、他のプラットフォームはQOLに寄与しないって言ってることになるぞ
70名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:07:40.33 ID:wGi1KZ8BP
 
次世代バトル勃発!

PS4 vs XBOXONE





健康バトル勃発!

任天堂 vs タニタ vs オムロン






任豚ちゃん健康バトルの話題はこちらでやってねw


身体・健康板

【WiiU】任天堂健康総合スレ1【QOL】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1391049862/
 
71名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:07:44.22 ID:25Z+6Mbf0
マリオパチンコくるでこれ
72名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:09:04.18 ID:ZvGVqtso0
見えないようにしておくか
73名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:09:54.85 ID:U/jWzzQw0
>>69
> 他のプラットフォームはQOLに寄与しないって言ってることになる
わかんねえけど、自社の話じゃね?
74名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:10:02.16 ID:YmQ3hGbwP
宮本の道楽にあわせて新規事業立ち上げること自体はいいんだけど
岩田ちゃんとこれをもって宮本信者卒業して、全体をフラットな目で見れる経営者になってね
75名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:10:04.57 ID:wmNh157TP
マリオの健康スーパーキノコまだ?
76名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:11:10.95 ID:ZvGVqtso0
今に公園を作りたいと言い出しかねん
77名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:11:11.59 ID:EQogRj850
健康ランド(ラブホテル)

なるほど原点回帰か.....
78名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:11:50.96 ID:U/jWzzQw0
>>75
おいマ○ックマッシュルームやめろ
79名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:11:56.90 ID:WO+uzjsa0
>>76
のびのびボーイの作者がそんな事言ってどっか消えちゃったな・・
80名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:16:18.07 ID:DYO1GMcD0
>>73
いや、少なくとも自社のゲームはQOLに寄与したと言ってる↓

>>6
ビデオゲームと、次々と変遷しながら実現し、お客様に提案してきたことは、「人々のQOLを楽しく向上させたこと」にほかならないと思います。
81名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:17:13.06 ID:dtu4B0p30
>>69
特化したプラットフォームを作るって話でしょ
82名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:18:06.23 ID:IMkGRybg0
具体例が全然みえてこないし
なんも決まってない中で適当にバイトがでったげた企画書みたいだなw
83名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:18:52.03 ID:bUk29XEl0
.


   祝 ゲーム事業撤退
84名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:20:56.92 ID:KRYGmtHA0
>>26
2003年ごろのiPodの感じは似てるかも
85名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:21:00.05 ID:DYO1GMcD0
>>81
健康に特化なら分かるが、QOLに特化ってなんだ?
技術の限界に挑戦したハイエンドゲーだって、人を幸福にする限界に挑戦しようとしてるんだよ
86名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:21:17.72 ID:dtu4B0p30
>>83
>>3
87名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:21:36.59 ID:9ut+LMWW0
任豚、健康といわれるのが嫌で無理やりロイターのタイトル変えたのか
相変わらずやりたい放題だなw
88名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:21:55.57 ID:fWJ//VcZ0
岩田サンの言い訳wwwwwwwww
89名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:21:59.21 ID:MctKPVqj0
さっそくCMやってたわ健康をアピールしてた
90名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:22:53.68 ID:r8FDAmA60
これは終わったな。もう無理です
91名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:22:56.05 ID:dtu4B0p30
>>85
タッチジェネレーションブランドみたいなもんを想像すればいいんじゃね
んでそういうノウハウをゲーム事業とQOL事業で共有するよと
92名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:23:46.07 ID:dtu4B0p30
おっと今更気がついたわ>>1

×プラトフォーム
◯プラットフォーム
93名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:23:52.51 ID:MYu7k1fL0
94名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:24:02.63 ID:WO+uzjsa0
>>92
ホントお前は何をやらせても駄目なやつだなぁ
95名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:24:36.28 ID:wi2iEBIH0
Wiiの問題点を改善せずに何か他の要素で成功を狙う
この発想と同じだよね
会社の問題点を改善せずに何か他の要素で成功を狙う
こんな博奕みたいな経営してて大丈夫か
96名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:24:56.66 ID:9ut+LMWW0
>>92
おい、スレ立てた任豚まだいたのかよ
ロイター記事のタイトル勝手にかえるなや
97名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:25:07.27 ID:ghJ8FSut0
これから日本は爺さん婆さんが増えるし
その辺の運動不足 あるいはリハビリの為に
売り込む考えなのかな
98名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:25:20.66 ID:/WNHd14h0
WiiUは放置。ダイエット関連で濡れ手に粟…か?
fitの夢追いかけるとか、もうダメかもしれんね。
99名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:25:26.60 ID:WO+uzjsa0
>>93
要するに絶対スマホには出さない!
でもゲームハード早めて健康ハード&ソフトだけになっちゃう可能性はあるかもねってことか
100名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:25:53.21 ID:IJKNFN2u0
>>77
娯楽産業と健康事業両立出来るな
101名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:26:15.12 ID:dtu4B0p30
>>94
サーセン
そういえば相方はどこいったん?

>>96
これロイターの記事のタイトルだったのか
ニュース系の板じゃないしまぁいいだろう
102名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:26:39.52 ID:WemiSASf0
ID:WO+uzjsa0
まだ書き込んでるのかコイツ
103名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:26:43.23 ID:2wnMcGrE0
>>95
もう長期的な展望とか皆無なんだよなぁ、岩田って男はw
目先のことしか見えてないから行き当たりばったりなことばかりをいって
やることなすこと失笑される
104名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:27:51.34 ID:+rPJJPWJ0
ニシくんがロイター記事のタイトルをねじ曲げて意図的に変えたときいて

こういうことばかりしてるから叩かれるんやで(´・ω・`)
105名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:29:45.05 ID:tXSBTcL70
新規事業なんて始めたら準備段階から相当社員持ってくだろうしますますWiiUのソフト不足が進むな
社員は有限だし、大量雇用したなんて話もないし
106名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:31:07.28 ID:kn1EWuXH0
HDやらスマホやらで、もうゲームだけでは稼げないんやで
別の事業に手出すしかないんや
107名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:31:23.66 ID:r8FDAmA60
社員が少ないからリストラガーとか豚が言ってたからなぁ。非正規雇用で下克上喰らわないように気をつけて商売しろよな。
108名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:31:35.54 ID:5FkN5eXB0
セガみたい
109名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:31:35.48 ID:WO+uzjsa0
>>101
逃げちゃったみたいだねぇ
お前のいるWiiU総合スレに多分ID変えて逃げ込むだろうから
生暖かく見守ってやってくれ
110名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:31:41.64 ID:/WNHd14h0
健康器具といえば聞こえはいいけどさ、
アレってダイエット期待されて売れたわけで。
まさか、任天堂がそっちへ進むとか斜め上杉。
fitの成功体験が忘れられないのはわかるけどさ。
111名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:34:46.00 ID:FMbDL9so0
まさか
コナミをパクるなんて
112名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:38:04.66 ID:yVL0pW5uO
ゲーム作りたくて任天堂入った人かわいそう
113名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:41:02.34 ID:hZc5/PkY0
任天堂岩田社長「WiiUは値下げしない」「今後は健康事業に挑戦」 さよなら僕達の任天堂!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391071853/

伸びてる
114名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:41:34.33 ID:hbPRBLGo0
タニタだなんだって煽ってる人いるけど
どっちかってーとユーキャンに事業的に近いような気がする
資格とかじゃなしにね
115名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:41:47.26 ID:ypSwoUZt0
ゲームパッドに力を入れて魅力的にするって書いてあるけどさ

次に出るドンキーって一切ゲームパッド使わないってホント?
なめてんの?
116名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:42:16.56 ID:WO+uzjsa0
>>114
てゆーかザビックスそのものだよ
117名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:42:46.45 ID:hZc5/PkY0
任天堂株価スレもお通夜だなぁ
118名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:43:42.86 ID:lcn1a4LS0
健康→ヘルス→ファッションヘルス

って事じゃないか?前にラブホ事業してたしありえるぞ
119名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:44:43.04 ID:IURqLY820
健康事業って、別名リストラ部屋かもな?
出来の悪い社員(嫌いな役員)を健康事業に島流しして、予想どおり失敗して責任を取らせる〜
120名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:45:47.34 ID:hZc5/PkY0
そんなもん始める前に
Wii Fit Uをちゃんと立ち上げるように努力しろよって感じだな

こっち爆死させてあれもこれもって
121名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:45:48.02 ID:csVlkBRo0
WiiUロンチに買ってQOLが向上したかといえば、全然元とれてねーわwww
122名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:46:27.59 ID:WO+uzjsa0
>>119
任天堂辞めた社員で作った会社が起こしたザビックス事業丸パクリして
社員辞めさせるための追い出し部屋に使うとか皮肉にもホドがあるだろ
123名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:47:01.61 ID:ALNqX2590
別にゲーム辞めるって言ってるわけじゃないやん。
なんでそんなに悲観してんの。
124名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:47:19.08 ID:JLaFUCAvO
>>114
それだ!資格だよ!
タッチパネルとか活かして
ユーキャンの講座受講できるようにしたらいいんだよ!

ゆうちゃんだけに(´・ω・`)b
125名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:47:58.44 ID:jWzhtiRN0
このまま深夜に通販番組で売ればいいよ体重計とセットでさ
CSのCMでもガンガンやっとけ
126名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:48:02.21 ID:Qhv3eIAJ0
とりあえず現状維持っぽいんだよなぁ…
そして上向きになる気が全くしない
ていうか海外でヤバイことになってるのに海外対策ないのかよ
127名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:48:04.00 ID:DYO1GMcD0
>>119
リアルだなw
128名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:48:32.23 ID:S/bWr17P0
600万台×$220のゴミ在庫抱えて潰れるだけだ
値下げしない、ソフト集めないで誰がゲームハードを買う?
129名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:49:32.93 ID:5FkN5eXB0
>>119
これか・・・
この線はありえるなw
130名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:49:34.72 ID:AExaJb8r0
資料見てきたけど正直これを見た投資家は失望だろ。
何も具体性のない説明だし将来の展望が全く見えねーよ。

そもそもこんな大事な時に高橋メソッドでお茶を濁してるようじゃ
どうにもならんだろ。第二パワポ工業だぞwww
131名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:50:36.14 ID:csVlkBRo0
サードのソフトは集めなくて正解だよ。WiiUなんかでサードのゲームやりたくねーもん。
任天堂専用機種でいいじゃん。
132名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:51:40.01 ID:jWzhtiRN0
>>119
任天堂版パソナルームか
133名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:52:05.56 ID:Rw4E0LVT0
Vitaをさんざんネクレボ専用ハードとか馬鹿にしてた豚が
チントンハードで頭が良くなる!とかおかしくて腹が破れそうだぜ
134名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:52:48.99 ID:5udfnEfi0
全然賑わってねぇな!まだ2スレ目の100ちょいかよw
まぁ、たいした発表じゃなかったみてぇだしなw
135名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:53:04.83 ID:Ak3D2INt0
で、この健康路線でいくらくらいの稼ぎを想定してるの?
136名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:56:29.70 ID:UxFP9uNv0
研究費予算をたしたのはこれのためだったのか?
137名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:56:56.02 ID:HKaZAhXO0
予定からウォッチドッグ消えてたけど本当に中止になったのか?
138名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:57:37.92 ID:0NJCGc7T0
Wiiの方向性でも拒否反応出た人多かったし、今回もそうなる人はいそう
でもまあ、娯楽屋として色々探求して欲しいね
面白そうなら斜め上のものでも買うよ
139名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:57:47.46 ID:aKALJ0P70
任豚ちゃんたちのQoLはどう見ても低そうだからな
さすが岩田、ちゃんと考えてる
140名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:58:08.90 ID:jL/qzyiA0
厳しいなあ
普通にゲームしたかった
健康か・・・
141名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:58:40.47 ID:ygU9VnsbP
任天堂信者「任天堂はゲーム事業を今までどうりやるから!」



現実

【任天堂、一時700円安 事業説明会が期待外れで】


30日の東京株式市場で任天堂株が大幅反落し、
一時、前日終値比700円安の1万2180円まで値を下げた。
終値は555円安の1万2325円だった。


30日午前の経営方針説明会で「健康領域」への参入を表明したが、
事業の詳細がはっきりせず、収益改善の期待がしぼんだ。
朝方に上昇した後、値下がりに転じた。午後も大口の売り注文が入った。

証券アナリストは「健康産業にはさまざまな企業が進出している。目新しさがなかった」と話した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140130/bsj1401301802013-n1.htm
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4837211.gif
142名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:00:14.20 ID:/WNHd14h0
任天堂は倒れたままなのか。
143名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:00:48.11 ID:r8FDAmA60
健康堂
144名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:03:46.43 ID:C+aGxNZk0
>>141
産経にしてはスマホ絡めず、納得させる記事だな
145名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:03:55.03 ID:ygU9VnsbP
任天堂信者「ゲーム事業を今まで通りやるのに何が問題なんだ!!!」



現実

『スマホ活用策で目新しさ欠き株価急落−経営方針説明 』

1月30日(ブルームバーグ):ゲーム機世界最大手の任天堂 が30日発表した業績回復策は、
注目されていたスマートフォン(スマホ)やタブレット端末の活用という点で目新しさを欠いた。
株価は発表途中で急落し、投資家からは失望の声が出ている。



業績下方修正の主因となったUについては、付属のゲームパッドを生かしたソフト開発を最優先課題として取り組む。
値下げは否定したものの、岩田社長は来期の収益源は「3DS」だと述べた。

29日の発表によると、Uの販売不振が顕著となった13年10−12月期の連結純利益は96億円となり、前年同期を77%下回った。
営業利益は同6.9%減の217億円。

従来は550億円の黒字予想だった今期の純損益の見通しは、17日の発表で250億円の赤字に下方修正しており、
岩田社長がコミットメント(公約)としていた営業利益予想1000億円は、350億円の赤字に引き下げた。営業赤字は3年連続。
146名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:05:00.06 ID:H41UqoSB0
ゆうちゃんのサード離れが止まらんなぁw
147名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:05:23.75 ID:SiMq1TD7P
>>142
まだ、両翼の片方が駄目なだけだから何とかなるか?
148名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:05:53.29 ID:iiAm3YL90
今まで通りなのは別にいいよ
健康路線も別にいい

WiiUは今まで通りじゃイカンでしょ?
149名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:07:03.48 ID:WO+uzjsa0
ノンウェアラブルだからブルーオーシャン
こんな詐術に騙される投資家はいませんでしたとさ
150名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:08:57.32 ID:qafHBKT10
>>1
新社屋やらで効率化された工数をこれに振り分けるのか
ゲーマーとしては普通のゲームに力を割いて欲しかったよ
残念
151名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:09:05.04 ID:VXSNgmWY0
打つ手がなくて困っているわけではない。→私のメタボ防止に健康!健康!健康だぁぁぁぁぁwww

むしろ、やるべきことは明確。→WiiUでDSが遊べる!

いわっち「辞任?やだね( ゚д゚)、ペッ」
152名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:09:23.68 ID:ygU9VnsbP
任天堂信者「ゲーム事業を今まで通りやるのに何が問題なんだ!!!」



現実

『任天堂の株価下落 経営方針に市場は失望か』


1月30日の東京株式市場で、任天堂(東証1部)の株価が前日比555円安(-4.31%)の1万2325円に下落した。
前日発表した最大1250億円の自社株買いを好感して取引開始直後に急上昇したが、
午前に開かれた経営方針説明会の内容が伝わると急落した。

経営方針説明会で、岩田聡社長はスマートデバイス向けアプリを年内に提供する方針を掲げたが、アプリはあくまでゲームに触れる入り口として想定し、
「『ハード・ソフト一体型のビデオゲーム専用機プラットフォームを経営の中核とすること』は今後も変わらない」などと述べた。

取引開始直後は一時前日比で1000円近く上昇したが、
経営方針説明会の内容が伝わると株価は一気に下落に転じ、その後は安値圏で推移した。


>経営方針説明会の内容が伝わると急落した。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4837211.gif
153名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:10:42.13 ID:iiAm3YL90
長いスパンの戦略なんて誰も聞いてないんだよ
今、今どうするの?今年どうするの?ってのがみんな気になってる

2年後、5年後の戦略じゃなくて
すぐに効くカンフル剤が欲しいの
その後のモデルなんてそれからでいいんだよ
154名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:11:27.39 ID:ToJvmO3t0
先日200万ダウンロードを達成したモンスターストライク
AppleStoreランキング6週連続TOP10入り!
1/30日23時59分までに下記の公式リンクからインストールしてプレイすると豪華な特典付き!
200万DLイベント開催中
http://i.imgur.com/UzqI9R1.jpg

[運営による招待特典付きURL]
[モンスト]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=864467508&p=1
155名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:11:32.05 ID:KRdCAAvy0
任天堂が作った健康商品でも、
ゲーム性がなかったら買わないよ
任天堂のゲームが面白いから買ってたのに
156名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:11:59.32 ID:ecHvGshpO
ただでもwiiUへのソフトリリースうまくいってないのに
この上別事業にリソース割くってやばいだろwiiU
157名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:12:47.00 ID:aKALJ0P70
WiiUは穏やかに終息させるって意思表示だよ
158名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:13:23.50 ID:dtu4B0p30
>>150
新社屋はゲーム開発の集約でしょ
ゲームにも力を入れるんだよ
159名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:14:22.87 ID:8SPkHwNo0
>>155
面白いとイコールじゃないけど、楽しいんならいいんじゃないの
160名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:14:24.68 ID:kj4371el0
マリオとコラボの商品だすんだろうけど
健康器具買う層とマリオが受ける層って全く別じゃないのか
161名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:14:59.03 ID:EjT4Fvpl0
今年のE3は更にやばそう。勿論悪い意味で。
162名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:15:08.20 ID:DYsAnynM0
>>109
あんたが虐めるからおもちゃが豚逃しちまったじゃねえかw
163名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:15:26.08 ID:iiAm3YL90
>>158
その「ゲームに力を入れる」を具体的に言って欲しかった
164名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:16:03.32 ID:KRdCAAvy0
>>156
それは思うわ
リソース足りません、でも新事業立ち上げます

って言われたら、いくらゲームが主軸って言われても
今までよりソフトリリース減るだろうって思うってしまうな
165名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:16:10.49 ID:ecHvGshpO
現状でもソフト開発遅れてるのに他の事業やるんだから軌道に乗るまでは少なくともこれまでよりゲーム事業のリソースは落ちる
スマホ宣伝にも人割くようだしね
166名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:16:58.27 ID:/WNHd14h0
>>148
恐らく諦めてる。まあ、逆ざやの上に売れないなら、
いっその事売らないほうが赤字にならんし。
抱え込んだ在庫の転用先が健康器具というオチだろうか?
167名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:17:17.19 ID:hbPRBLGo0
物によっては営業の社員増やさんといかんね
168名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:17:20.83 ID:WO+uzjsa0
今年のE3出すもんあるの?
QoL持ってきちゃうの?
169名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:17:29.93 ID:ygU9VnsbP
任天堂信者「ゲーム事業を今まで通りやるのに何が問題なんだ!!!」



現実

『任天堂が下げに転じる「スマホの本格活用なく失望」の声』日経新聞

反落。一時、570円安の1万2310円まで下落した。
30日午前に開いた経営方針説明会で、岩田聡社長が「他のハードに軸足を移すことは考えていない」などと述べたと伝わった。
市場では「スマホを本格活用せず、引き続き家庭用の専用ゲーム機を中心に事業を進めることを示し、失望の売りが出ている」
(証券ジャパンの大谷正之調査情報部長)との声があった。



株式需給の引き締まりを期待した投資家の買いが入った。任天堂は17日に2014年3月期の業績を下方修正済み。
前日に発表された2013年4〜12月期決算へは目立った反応は出ていない。


http://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users/nomura/newshonbun&KEY1=HCB1884
170名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:18:07.54 ID:dtu4B0p30
>>164
リソースは既にあるじゃん
元々そういうのを作る部署だよ

924 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2014/01/30(木) 19:21:24.69 ID: gRK5eR/P0
>>889
単純に企画開発本部の環境制作部を割り当てるだけかと。
DSでタチジェネ作ってた部署。本来は開発ツールの整備とかがメインで
本格的なゲームは作ってない。バンブラPがISに外注だったのもコレで納得がいく。
ゲーム機側の新ハード関連は新設の統合開発本部がやるから空いてるハズ。
171名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:18:56.61 ID:46MgZKm90
天堂独太やカドゥケウス新作、脈拍でどうこう言ってた周辺機器とか
ズコーな未来がちょっとだけ見えた気がした
172名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:18:59.40 ID:irrvPDjRP
結局>>105なんだよなぁ
健康部門にリソース割かれてゲームが割食うのは確定
173名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:19:36.46 ID:iiAm3YL90
>>170
そんな便所の書き込みを示されても・・
当の任天堂が示せてないし
174名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:19:39.56 ID:y4wE4Lab0
>>156
爆死続きのミニゲームパーティーゲームを減らして健康ソフトに割くだけだから問題ないんじゃね?
NDキューブも新規事業で募集かけてるから健康関連だろ
175名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:19:42.29 ID:DhziHsop0
ま、高齢化だし頑張れや。
176名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:20:22.15 ID:Ak3D2INt0
>>168
NFC徹底活用例をE3で披露するようだよ
そんな無駄金あるなら一本でもソフト開発しろよって思うがね
おまけ機能をいくら使ったところでゲーム本筋には関係ないし
将来的なタイトル再利用の際の弊害になる
*NFC機能はご利用いただけません、的な、ね
177名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:21:43.07 ID:dtu4B0p30
>>173
便所の書き込みつっても
公式の任天堂の組織図見ればだいたい分かるじゃん
元々そういうの(タチジェネ系)作ってる部署が最近そういうの作ってないってことは
そこがそういうの作るんだろう
178名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:24:30.63 ID:goGEmUJn0
バイタリティセンサーが絵に描いた餅状態なのに
えらいもんぶち上げたもんだなw
179名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:25:19.16 ID:YmQ3hGbwP
>>170
環境製作部って開発ツール作ったりサポートしたりする部じゃなかった?
そこから人員減らすって「どうせ作ってるサードいないからサポート必要ない」みたいな?

やだー
やめろよw
180名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:25:34.54 ID:MYu7k1fL0
これまで、任天堂は、ゲームの定義を拡大する、「Touch Generations」と呼ぶシリーズを展開してきましたが、
その中で、『脳トレ』や『Wii Fit』のような健康に関わるテーマ、『えいご漬け』や『絵心教室』のような学習に
関わるテーマ、『お料理ナビ』のような生活に関わるテーマなどいろいろな分野にソフトを展開してきました。
これらを通じて経験・蓄積された娯楽のノウハウ、すなわち、楽しく継続していただく力、おもてなしの能力などは、
QOL向上プラットフォームの価値を高めるために、すぐに活用することができ、大いに役立つと考えています。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/04.html

ハッキリとタッチジェネレーションで培ったノウハウを活用する、て言ってるよ
181名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:27:06.26 ID:cLbyXRRf0
新規事業立ち上げるって言ってんだからどこかしらリソースがさかれるのは当たり前だろ
これで他はゲームに注力できるとか頭沸いてるのか?
現段階でゲームに注力してこのザマなんだよ
これからも少なくともWiiUに関しちゃソフトがバンバン出るなんて事はありえない
182名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:28:33.34 ID:irrvPDjRP
>>177
タチジェネチームが関わるのは確定としても会社挙げての一大プロジェクトって位置付けなのにそれだけですむわけないだろw
183名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:28:46.29 ID:5FkN5eXB0
119 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:44:43.04 ID:IURqLY820健康事業って、別名リストラ部屋かもな?
出来の悪い社員(嫌いな役員)を健康事業に島流しして、予想どおり失敗して責任を取らせる〜

これだったりして
184名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:29:38.84 ID:EjT4Fvpl0
>>181
WiiUユーザーには健康器具の犠牲になってもらうしかないな…。
幸いにも対して売れてないみたいだし、被害はごくわずかだろ。
185名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:31:35.26 ID:MYu7k1fL0
妄想だけでモノ言うなよ
タチジェネ以外のリソース使う、て言い張るならソースもってこい
186名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:31:59.45 ID:YlC2XL1W0
外に行け、ジムに行け、食生活改善
テレビではなく本を読んで書けば…
素直に老人ビジネスいったほうがよさそうだが
187名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:34:11.25 ID:ygU9VnsbP
任天堂信者「ゲーム事業を今まで通りやるのに何が問題なんだ!!!」



現実

ロイター『任天堂株が下げ転換、岩田社長のビジネスビジョンに失望』


午前の株式市場で、任天堂(7974.T: 株価, ニュース, レポート)が下げ転換。一時4%超の下げとなった。
前日に発表した自社株買いなどを材料に朝方は買い優勢だったが、
30日午前に開かれた経営方針説明会での岩田聡社長の発言に失望しているという。



ただ、市場では「据え置き型のハード機を売り、ソフトで稼ぐというビジネスモデルは、
今やタブレットやスマートフォン向けのゲームに押され、伸び悩んでいる。
スマホ市場への進出など新たな事業展開を期待していた投資家から失望売りが出ているようだ」(国内証券)との声が出ていた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0T02G20140130
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4837211.gif
188名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:34:52.11 ID:csVlkBRo0
>>183
スマホ進出いいはじめた社員とかマルチプラットフォーム化いいはじめた社員とかいたらそいつらもだったりしてなw
189名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:36:17.23 ID:YmQ3hGbwP
>>183
これ自体の主導者はおそらく宮本だよ。

歳取ってきて単なる嗜好品としてのゲームに魅力を感じなくなり
同時に健康への興味が増大したんでしょ。

ただ最近老害論が出てる宮本が、自分の興味のあるところに専念し
ゲーム側への慣用の度合いを減らすなら、それは良い結果を生む可能性もある。
190名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:36:34.36 ID:dtu4B0p30
そもそも任天堂はリストラしないって言ってるじゃん

>>180
おー
ちゃんと書いてあるな
191名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:36:54.92 ID:DYsAnynM0
ありがとう健康堂
192名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:36:58.59 ID:qQKi/xBf0
スマホでマリオを出す方がまだマシだろ
193名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:37:53.48 ID:iiAm3YL90
リストラって再構築だからね
194名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:38:18.86 ID:kj4371el0
ID:dtu4B0p30はスルーしたほうがいい
前スレでも延々と岩田の発言コピペしたり、たいした根拠もなくリソースはあるを連呼してた
195名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:39:08.38 ID:qafHBKT10
>>158
そんなのどこから集めてくんだ
新事業やるようなもんなのに
普通に考えて現状の幾分かを割くことになるだろ
196名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:39:15.29 ID:iiAm3YL90
197名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:43:10.71 ID:csVlkBRo0
日本の子供たちが外で遊ばなくなったのは、どこでも遊べる携帯機の普及があると思うが
そんな企業が健康事業って凄い矛盾に陥ってるよな。これ笑えないだろ。
198名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:43:16.66 ID:6j5BSkN/0
マジレスすると、今後の高齢化社会に備えて、国からの補助金やら公金せしめて
若いものから税金を搾取し、糞の役にも立たない健康器具を老人ホームに売りさばくという、
ブルーオーシャン市場に手を染めるってことでしょ!

違いますかッ?!!ビシィ
199名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:43:54.39 ID:iiAm3YL90
いやしかし凄いな・・戦って寝て起きたらまた戦ってるのか
agesageもキッチリとソニースレ任天堂スレで使い分けてるし

こんな味方がいるんだから岩田はソフト出してやれよ・・
200名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:44:07.64 ID:qafHBKT10
>>196
ほんまや
真面目にレスして損した
201名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:45:23.12 ID:dtu4B0p30
>>191
ゲームは開発統合本部
QOLは環境制作部中心になるんじゃない?

http://bb-building.net/tatemono/kyoto/k109.html
任天堂本社の北側に建設された新たな研究開発拠点。
京都府内に分散している開発機能(京都リサーチセンターなど)をこの新社屋に集約。
家庭用ゲーム機と携帯型ゲーム機の開発部署を統合した 「開発統合本部」も新設される。
建物は地上7階建て、延べ床面積5万平方メートルの規模で、2014年1月頃の完成を予定している。

http://t011.org/game/57630.html
2月16日付で「統合開発本部」を新設し、家庭用機の開発部署にいる約130人と、携帯型の開発部署の約150人を集める。
当初は統合開発本部の下に家庭用と携帯型の開発組織をそれぞれ置くが、一定期間の後に回路設計や機構設計、意匠設計といった職能別の組織に組み替え、一本化する。
202名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:47:47.26 ID:CUYg0uh30
健康市場なんて激戦区だろうに、てかゲームでフィットネスとかさせんならKinectが遥か先をいってるんだが
何をもってブルーオーシャンなんだろ、それにスマホとの連携で劣る任天堂にまともなプラトフォームを構築出来るとは思えない
203名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:48:28.36 ID:VJbEGwFg0
>>197
遊べる場所も減ってる
204名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:48:29.90 ID:wmNh157TP
>>196
すげえ
本物は格が違うな
205名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:48:46.95 ID:dtu4B0p30
おっとアンカミス
×>>191
>>195

まぁリソースがどうなるかは
事業規模が分からないんだからここで言ってもしょうがないんじゃないか
タチジェネの部署が今何も作ってなくて新事業がタチジェネ系とソースがあるんだし
そこがやると考えるのが妥当だろう
206名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:49:38.19 ID:kj4371el0
草生やして煽ってる奴より文体が冷静なほうが狂気を感じるな
207名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:49:56.50 ID:fVuA7Gwf0
ゲームが作れないから書籍をデジタル化するだけwwwwwwww
しかもそれが自称「新規事業」wwwwwwwwwwww
208名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:51:18.64 ID:ygU9VnsbP
任天堂信者「ゲーム事業を今まで通りやるのに何が問題なんだ!!!」



現実

【日経新聞】
『任天堂が下げに転じる「スマホの本格活用なく失望」の声』
http://www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXNASFL300GP_30012014000000


【産経新聞】
『任天堂、一時700円安 事業説明会が期待外れで』
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140130/bsj1401301802013-n1.htm


【ロイター】
『任天堂株が下げ転換、岩田社長のビジネスビジョンに失望』
ロイター『任天堂株が下げ転換、岩田社長のビジネスビジョンに失望』
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0T02G20140130


【ブルームバーグ】
『スマホ活用策で目新しさ欠き株価急落−経営方針説明 』
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N05X876TTDST01.html


【ITmedia】
『任天堂の株価下落 経営方針に市場は失望か』
ITmedia『任天堂の株価下落 経営方針に市場は失望か』
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/30/news091.html
209名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:51:36.89 ID:cLbyXRRf0
だからタチジェネにリソースさくって事じゃねーの?
仮に他のゲームに影響でなかったとして今までと何が違うってんだよ
結局ペースは変わらねーじゃん
岩田が言ってんのは結局第二の脳トレを生み出せるように頑張りますって事だろ?
俺は普通にゲームがしてーよリズ天は好きだけどな
210名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:52:52.50 ID:WO+uzjsa0
宮本ってリソースを健康ハードにに隔離出来そうでよかったよな
211名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:54:11.52 ID:24gC5TJo0
産経はソニーの犬なだけ 半島新聞に改名しろよな
212名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:54:14.25 ID:Ak3D2INt0
健康事業がうまくいかなかったら
健康への魅力がうまく伝わっていないとか言い出すんだろうな

いまだにタブコンは魅力を伝えることができればブームになると思ってるみたいだし
タブコン切捨てによる実質値下げしか手がないのに・・・
213名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:56:18.29 ID:SYC43HrD0
>>209
事業開始3年後だぞ
214名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:57:13.01 ID:6ZCdJKmc0
健康事業の裏でファストフードでも始めてガッツリ太らせて
不健康になった客をこっちに呼ぶとかしないとな
215名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:59:02.76 ID:dtu4B0p30
>>209
タチジェネの部署がタチジェネ系の事業やるならリソースは減らないんじゃね?
ってのが自分の見解

あとは
・レトロがラインが増えた
・NLGが任天堂プラットフォームのみに注力
・ISが新社屋
・モノリスの拡大
・増えるナムコへの外注
・外部ソフトメーカーのまだまだ隠してるコラボの動き
などなど
ゲームへのリソース自体は増えてるだろうというのも加えておこう

まぁもっとリソース増やせというのは同意だ
216名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:59:51.70 ID:SYC43HrD0
>>214
どこのマックだよ
217名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:00:21.46 ID:cLbyXRRf0
>>213
だから何にも変わらないねって話
218名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:02:40.50 ID:WO+uzjsa0
【悲報】 任天堂の「健康事業」参入発表で株価暴落
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391085164/

なんかスレ立っちゃってるけど、こっちのスレタイのほうがあの子もこの子も戻ってきてくれるかな?
219名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:03:43.78 ID:/L5mkP5G0
健康事業への参入もWiiU切り捨ても許すけど、うちは競争しない、競争の無い市場を目指し続けるっていう発言は衝撃的だったし、本当に失望した
WiiUは最初っから勝負すらしてなかったんだなってのも分かった
そんなハード応援してた自分が情けなくなったよ
220名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:05:08.21 ID:Ak3D2INt0
新事業立ち上げで金が溶けるように消えていくわけだが
儲けの算段はついてるのかね
221名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:05:43.72 ID:dtu4B0p30
健康事業への参入ってのもちょっと報道のニュアンスが違うような気がするよな
参入自体既に何年も前からしてるようなもんだろう
あと学習事業や生活事業も
222名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:05:51.43 ID:SYC43HrD0
まあWiiは逃げたのが功を奏したんだがな
同じ手は喰わなかったけど
223名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:06:51.54 ID:y4wE4Lab0
ただ今回のことでWiiUってハードを何年やるのかが気になるんだよね
健康事業は3年目から開始で4年目から収穫期としても次世代機の影が見えてるくる微妙なタイミング
6、7年目で次世代機発売としても健康層のハード切り替えでまた苦労するしそれは嫌がると思うんだよね

もちろん健康事業がうまくいったという前提だが
224名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:07:38.64 ID:SYC43HrD0
>>221
それを一本化して収益拡大を目指すってことじゃないの
儲けるつもりなさそうだけど
225名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:09:30.16 ID:SYC43HrD0
>>223
相乗効果狙うっていうんだから
ゲーム事業とからめるのは更に先だろ
時間かかるだろ
226名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:11:49.82 ID:dtu4B0p30
>>219
なんかニュアンス違うくない?
まぁ任天堂が毎度「新型ハード」と表記するのは
いつの世も「新しい玩具を提案する」みたいな価値観だからな
パン食い競走ではなく魚(時代)に合わせて餌を考える釣りに近い
任天堂は昔からそうだよ

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/06.jpg
中長期の視点で見れば、流行の後追いは、任天堂という娯楽企業の経営にとって、なんら良い結果をもたらすことにはならないと考えています。
むしろ、任天堂は、どうやって新たに競争相手のいないブルーオーシャンを探し出して、新しい提案をして新しい市場を創り出すということにしっかり向き合うか、
ということを中長期で目指していくことを、これからも変わらず大切にしてまいります。
227名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:14:47.80 ID:dtu4B0p30
>>223
2017年頃QOLプラットフォームがピークに
2018年前後にNNID統合等で相乗効果が起きる次世代携帯ゲーム機、次世代据置ゲーム機がその後投入って感じかな?
228名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:18:11.76 ID:ODBJsdZQ0
ID:dtu4B0p30って、人豚の工作員かなんかなのか?
完全にぐちゃぐちゃに引っかき回してるだけじゃん
229名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:19:34.48 ID:dtu4B0p30
>>228
JIN豚関係無いやろ
この事業に興味があるから語りたいだけだ
230名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:20:53.01 ID:WO+uzjsa0
>>228
こいつの昔っからの芸風だよ
231名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:21:23.77 ID:dtu4B0p30
>>230
なんだよ芸風ってw
また誰かと同一視してるのか
232名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:21:53.88 ID:/L5mkP5G0
>>222
Wiiでの逃げはまあいいよ
高性能で安価だったGCでも太刀打ち出来ないほど当時のPSは強かったし、普通にやっても勝ち目無いって思うのは当然だ
で、Wiiの直感操作が受けたのとPS3の大コケもあって、Wiiは前世代じゃ一番売れたし大きな収益をあげた
この状況でさえ逃げ出したから理解出来ないし腹立つんだよ
確かにWii末期は失速してたし、PS3も盛り返してきたから、そう有利な立場では無かったかもしれない
でも、Wiiの次世代機が成功する可能性は十分にあった状況だろ
仮に多少不利だったとしても、このくらいの不利ならうちの面白いソフトでひっくり返してやるよ!ってなるのが昔の任天堂だろ
しかもWiiDSの大成功で大勝負に出るだけの余裕は十分あった
それなのに、うちは競争は苦手だから競争の無い世界目指しますって言って逃げ出されたらもう何も期待出来ねえよ
233名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:22:21.59 ID:jL/qzyiA0
普通にゲームっぽいのやりたかった
もう任天堂にそういうの求めちゃいけない時代なのかもな
234名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:22:25.24 ID:SYC43HrD0
長えよ
235名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:23:05.63 ID:/L5mkP5G0
>>226
安価先間違えてないか
間違えてなくてそのレスだったら頭おかしいとしか思えない
236名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:24:47.91 ID:dtu4B0p30
>>232
面白いソフトは今も作ってるじゃないか
競争ってのはハードのことなのかゲームの面白さのことなのか
それともシェアのことなのか
そもそもゲーム事業が中核なのは変わりはあるまい
とりあえずF-ZERO出せよ任天堂

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/02.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/03.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/04.jpg
237名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:24:49.57 ID:WO+uzjsa0
【悲報】 任天堂の「健康事業」参入発表で株価暴落
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391085164/

やっぱりこっちのスレの方が勢い出てきちゃったなぁ
238名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:26:00.48 ID:dtu4B0p30
>>237
お前さんの相方を召喚すればいいさ
239名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:26:02.85 ID:N/IOxjxQ0
かまわん、続けたまえ
240名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:26:50.18 ID:HKaZAhXO0
241名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:27:31.89 ID:WO+uzjsa0
>>238
呼びかけても逃げ出したまんまで残念なコトになっちゃっててねぇ
242名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:28:49.40 ID:dtu4B0p30
>>241
事情は分からんが
おーい
もどってこーいID:Od3pgOn60
243名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:29:09.87 ID:zgQAx6Ml0
コナミみたいにジムでも始めるんだろうか?
244名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:30:38.55 ID:/L5mkP5G0
発表の前からWiiU、というか任天堂据え置き機への期待感はだいぶしぼんでたけど、今回の発表聞いて携帯機への期待感もしぼんだわ
3DSはまあもう安泰だろうけど、任天堂がこんな姿勢じゃ携帯機でも遠くない日に凋落するようにしか思えない
245名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:30:45.13 ID:qafHBKT10
>>205
今何も作ってなくてって、どこから分かるんだ?
タイトル出してないから?ゲーム会社の社員全員がタイトル開発に関わるわけじゃないぞ?
冠に環境制作部なんて付けてるとこがゲームだけ作ってるとはとても思えんけど…
妄想膨らましてるけど全然根拠になってないじゃんよ
246名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:30:47.07 ID:kj4371el0
このプレゼン資料はギャグなの?
高校生がパワーポイントの課題で作ったの?
247名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:31:41.14 ID:EQogRj850
パワーポイントの課題ワロタwwwwww
高校生でもまだマシなの作れるわwwwwwwwwww
248名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:35:34.84 ID:dtu4B0p30
>>235
アンカは間違ってないけど
競争についての話だよ
249名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:38:02.88 ID:lcn1a4LS0
任天堂にはグラフ職人がいるはずなんだけど
今回グラフ禁止な!って釘刺されたのかな
250名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:39:26.47 ID:WO+uzjsa0
今回のパワーポイントは大好きなグラフの時と違って情熱に欠けてたねぇ
251名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:44:37.91 ID:dtu4B0p30
そういえばQOL向上プラットフォームはどこの会社と組むのかな
任天堂単体でやるわけでもあるまい
252名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:45:54.17 ID:SYC43HrD0
だから協業するとも買収するかもともいってるだろ
ソースあるのに想像でレスってアホか
253名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:45:54.22 ID:MYu7k1fL0
なんだかんだで付き合いがある松下じゃね
254名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:50:57.54 ID:er8TQmak0
他分野に乗り出すということかな
具体的なイメージがまったく湧かない
思い切った判断だな
スマホで宣伝アプリやミニ体験版みたいなのは想像通りだけど
255名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:53:42.68 ID:42whb83c0
いちどwiiFitで情弱騙した成功体験が忘れられないんだなw
256名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:54:07.75 ID:d6ksD9fE0
失望したよ
今回は本当に失望した
何がQLOだ何が健康だ
ゲーム屋は死ぬまでゲーム屋やってりゃいいんだよ

後、パチやスロにマリオ使わせたら絶対に許さんからな
257名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:56:09.27 ID:HKaZAhXO0
>>256
QOLな
258名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:57:28.59 ID:d6ksD9fE0
勝負しろよ
SCEやMSと「ゲームで」真っ向勝負しろや!
わけわかんないことほざいてんじゃねぇぞ?岩田あああああああああああああああァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!
259名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:58:18.42 ID:QhMeaw6Vi
つまり任天堂は「娯楽性を重視した」健康産業はブルーオーシャンだと考えてるわけだ
詐欺を中心に散々食い尽くされてるような気がするこの産業に見落としがある、と
これは見物人としては大変面白いね、果たしてゴッドマンはどんな提案かましてくるのか
260名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:59:37.15 ID:s+EiK8pP0
まあゲーム以外の事業始めるしかないだろうとは思ってたけど、これはなあ・・・
またFitや脳トレみたいなの出すのか、って思われるだけだろ
261名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:00:48.69 ID:SuaTIWHd0
2画面携帯機や棒振りリモコンの時も「はぁ?」って思ったのを覚えているけど
結局成功したし任天堂が訳わからないことやりだした時は警戒しといたほうがいいんでないの
262名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:01:12.40 ID:j1pFfL1R0
健康事業に関してはfitメーターの社長が聞く読むと
それなりに光があることは分かる
wiiuはダイレクト待ちだな
263名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:02:16.75 ID:er8TQmak0
ああ、あれか
コナミのようなことをしたいのかな
あそこスポーツジムとかやってるよな
そういう事業展開を任天堂もやるってことかな
マシンにゲームのノウハウとキャラクターを活かすとか
ぜんぜん違うかなw 想定外すぎてわからんw
264名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:03:49.99 ID:wLdi5P6x0
タニタは日本だけのガラパゴスなんかな?
それなら世界で勝つる!とか考えてそうだw
265名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:09:13.85 ID:d6ksD9fE0
ブルーオーシャンなわけないだろ
ぶっちゃけ健康分野で成功するのはスマホで成功するより遥かに難しいだろ
266名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:12:44.74 ID:16Llsopy0
ゲーセン+ジム+食堂
267名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:13:17.50 ID:SYC43HrD0
ブルーオーシャンを探すといってる
せめてソースみて煽れ
268名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:17:14.78 ID:EQogRj850
ゲーセンとかに最近たむろしてる年寄り相手に
任天堂のイメージを利用して割高な健康商品でも売りつけるとか?
269名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:17:59.22 ID:qUKEj+DR0
あえて言おう

WiiUが買いたくなったw
もう買いそうだわ
270名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:18:07.41 ID:qnZSXk8s0
ホント今世代最大のギャグがこんな所で聞けるとは
思わなかったよ。さようなら任天堂
271名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:18:27.11 ID:kj4371el0
これから探すんですか
272名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:19:18.52 ID:d6ksD9fE0
>>267
ブルーオーシャンが見つかればいいね

こんなのを擁護するとか気が知れない
ゲーム好きなら悔しいはずだ
ゲームじゃなくて任天堂が好きなだけなん?
常にゲームに全力じゃない任天堂なんて俺は見たくなかった
273名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:19:39.69 ID:WO+uzjsa0
レッドオーシャンの底に沈んだブルーメタンハイドレートを
スポイトで吸い上げる作業、頑張ってください
274名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:20:17.31 ID:rv+r6Ggs0
任天堂の天下だったファミコンのような時代はもうやってこないよ
いい加減諦めろファミコン世代の老害ども
ゲーム業界はもう玩具屋が最前線で活躍できる時代ではない
275名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:20:59.36 ID:6LSoqN7C0
>>264
マジレスするとタニタはガラパゴス

http://arinomama.hatenablog.com/entry/2013/04/18/200346
>タニタんの体脂肪計は正確か
>あ。メーカー名出しちゃった!(笑)
>ちなみに、体脂肪計の中でも高いシェアを誇るタニタですが、
>あれは2重X線吸収法によってかなり正確に体の脂肪分布を測定したうえで、
>体脂肪計に乗った時の水の抵抗量+その人の体重などのデータと合わせて、
>体脂肪計でより2重X線吸収法の測定結果に近づけるための補正をしてます。
>つ・ま・り、単一民族(に近い)日本人が対象だからこそできる技です。

>外国人を自宅の体脂肪計に乗せると、異様に高い値が出ると思いますが、
>それは日本人は外国人に比べて筋肉量が少なく、
>体重が軽くなりやすい=体重が重くなると補正がかかって体脂肪率が
>高いように表示されるというマジックが起きるのです。

この辺りのデータの蓄積が任天堂になかったから
Wiifitに体脂肪計付けられなかったんだな。
276名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:21:20.30 ID:dtu4B0p30
扱ったことのないものってなんなんだろうな
任天堂のこういう試みって触れてみたら結局ゲームじゃねーかw って展開が多いけどw
もう展示内容変わったけど時雨殿とか好きだったぜ

>そこで、モバイルやウェアラブルではなく、ノン・ウェアラブル、
>すなわち「身につける必要がない」ということを特徴とする新たな領域で、
>ハード・ソフト一体型プラットフォームビジネスを実現したいと考えています。
>当社が健康というキーワードを使うと、どうしても『Wii Fit』を連想されると思いますが、
>テーマについてはこれまで当社のゲーム機では扱ったことのないものを考えていますし、
>その実現手段となるハードウェアを含めて、ブルーオーシャンを目指していきます。
277名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:21:56.28 ID:6rAeccNA0
>>246
高橋メソッドだろ?これ
278名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:22:38.85 ID:dtu4B0p30
>>253
松下かね
松下とは本当に長いよな付き合い
279名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:23:29.74 ID:KnNB2w8+0
>>261
3Dやタブコンは成功してない
280名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:24:04.47 ID:SYC43HrD0
>>272
全力じゃないなら
とっくにスマホに出してるだろ
あの圧力の中でスマホ展開の説明するのは度胸いるぞ
281名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:24:13.69 ID:SucldeUZ0
3DS売れてますがな
282名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:24:52.30 ID:dtu4B0p30
>>261
なんか三本柱やDSやWiiの噂が出始めた頃に似てるよな
ゲハも揃ってはぁ?って反応だったが結果は面白いことになった
283名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:25:02.05 ID:SYC43HrD0
山内さんが寄付して病院建てたよな
284名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:26:19.81 ID:SYC43HrD0
確かに任天堂のやり方は博打的だな
285名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:27:28.59 ID:XXOq9Sey0
まあブルーオーシャンかっつーとハテナだけど
今まで顧客じゃない層にまで射程を広げるってのは至極当然の発想ではある
しかも過去に真似事やってたんだから尚更

もっと言うと人体について深く研究するってところまでいけばゲームにフィードバックするのも可能になる
まあ任天堂がそこまでやるのかは疑問だけどw
286名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:27:46.81 ID:iC2rp+7TO
ノン・ウエアラブルな健康器具って何だろうなあ
身につける必要がない健康器具だから・・・
家の中にカメラたくさん設置して、
カメラ映像から歩数をカウントする万歩計とかか? さっぱりわからん。
287名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:33:19.53 ID:SYC43HrD0
プラットフォームだよ
ノンウェアラブルプラットフォーム
288名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:34:15.82 ID:dtu4B0p30
>>285
任天堂はどっかと協業して音声認識も研究してたな
ホロディスクも共同特許出してたし
昔からいろいろやってるというか
最近もパナソニックとコーデックの会社と協業したり
Mobiclip買収してGPGPUやクラウドの研究したり
289名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:36:40.84 ID:dtu4B0p30
>>287
そもそも最初の方にプラットフォームの定義をNNIDにするって書いてあるんだよな
QOLプラットフォームがなんか見えてくる気がする
290名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:40:20.43 ID:DYO1GMcD0
なんかバブリーな奴がいてウケるなw
291名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:41:30.38 ID:wKo0LP3/0
だいたいの人が任天堂に望んでることっていうのは
ゲーム作ってよってことだと思う
292名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:47:07.19 ID:jL/qzyiA0
>>291
ほんとこれ
正直なところ健康系までついていく気がしない
293名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:48:38.22 ID:bmHhTM/z0
別にゲーマーがついていく必要はないでしょ
別でやるっつってんだから
メーカーの全ての事業の商品を受け入れなきゃいかんのか
294名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:49:46.28 ID:CGnUCsvw0
これはヒサヤ大黒堂買収フラグすな・・・
295名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:50:30.98 ID:8SPkHwNo0
>>291
だいたいの人は5月にマリカ出してスマブラを今年出す任天堂を、
特にこれまでと変わってないと思うだろう
296名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:51:22.74 ID:NtDzm+bm0
>>293
本業の方蔑ろだから色々言われるんでしょ
今回の発表は、WiiUとかについては何もしませんって言ってるようなものなんだし
297名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:53:11.48 ID:bmHhTM/z0
>>296
言ってないよね
WiiUの話から始まってるし
298名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:53:33.71 ID:QhMeaw6Vi
ただなー、期待はしてるけども
「娯楽」っちゅーのは無駄じゃないとダメだと思うんだよなあ
実益があっちゃ途端に醒めたりしやすい
体に悪そうだけど旨い食い物を食ってる時の方が
体に良くて旨い食い物食ってる時より「面白さ」があるんだよなあ
「狂気の沙汰ほど面白い」的な感じで
面白かったら不健康になったっていいんだよ、むしろ不健康になるべき
その欲望に溺れてる感じが気持ちいい…まあ極端な話だけどな
299名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:55:54.90 ID:bmHhTM/z0
>>298
お前はそんな自分に陶酔したいだけだろ
300名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:56:03.33 ID:dtu4B0p30
>>296
ちゃんと読もうぜ
>>3
301名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:56:36.36 ID:er8TQmak0
多角経営にして顧客拡大とリスク分散ってのはよくあることだから、割と普通な経営方針じゃないか
もちろん本業もがんばってほしいけどね
302名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:57:14.74 ID:dtu4B0p30
>>298
確かになぁ
ある程度無駄なことも盛り込んでいって欲しいな
絵心教室だって無きゃ生きていけないわけじゃないしな
でも描きたくなる
303名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:57:33.82 ID:8SPkHwNo0
楽しく健康になろうとするというよりも、
まずは、誰にでもある「健康に気を使う瞬間」を楽しくする提案なんじゃないかね
304名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:57:42.52 ID:dqOvAvJU0
具体的なプランが見えてこないんだよね
で、俺向けでないんだよね
でも、岩田好きなんよ
305名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:59:59.08 ID:Od3pgOn60
>>52
>>57
やめてあげてよ
ID:WO+uzjsa0くん泣いちゃうぞ?
306名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:00:15.50 ID:+N0JGmAh0
>>297 300
読めばWiiUに関して何も策がないことが分かるだろ
まさかタブコンの存在意義云々でどうにかなると思ってないよな?
307名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:01:54.64 ID:YVvWEKs90
>>305
もどってきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
308名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:02:42.47 ID:kj4371el0
>>306
岩田の言葉を引用してしか会話できない人だから相手してもしょうがない
309名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:03:56.10 ID:dtu4B0p30
>>306
E3で発表されるNFC対応のゲームとかいろいろあるんじゃないかな
310名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:05:37.53 ID:ZPBdAoFW0
破滅型の人が娯楽に興じる、で、真反対の健康志向の人を新たに対象にすることで
全方位に顧客を広げるって算段なのかなとは感じた
健康ってのは誰にでも関係するものでもあるし

しかし、どう儲けるのか分からんw
311名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:05:45.13 ID:gzM2lTJR0
>>305
スゲー予想通り日付変更前に戻ってきたw
312名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:07:36.24 ID:EQogRj850
>健康ってのは誰にでも関係するものでもあるし

だから詐欺も多いんだよねこの業界は
313名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:07:54.64 ID:dtu4B0p30
>>311
お、ID:WO+uzjsa0か?
どれがID: Od3pgOn60だ?
314名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:08:22.12 ID:gzM2lTJR0
>>313
お前は池沼かよ
315名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:10:10.55 ID:z5PQ7mc80
ID:WO+uzjsa0=ID:gzM2lTJR0ってこと?
316名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:10:30.72 ID:gzM2lTJR0
負け癖がついてるからスレ終わる前やID変わる直前に言い逃げる癖がついてるんだろうなぁ
負け犬の習性って惨めやね
317名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:11:21.01 ID:YVvWEKs90
>>315
反応的にはそうだろうなw
318名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:12:57.02 ID:X8lvE8e20
>>309
それも岩田のNFC活用発言を繰り返してるだけだよねー
そもそも今までも機能としてあったのに活用できなかったはなんで?忘れてたのか?
319名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:12:58.83 ID:gzM2lTJR0
さぁ日付変更ってタイミングでID切り替えまくってとりあえず絡んでくるチャンスだよ
スネオくんw
今日もやるなら徹底的に炙り出してあげるからねー
俺はお前みたいに小細工しないから安心してねー
320名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:13:49.59 ID:YVvWEKs90
まだスネ夫とか言ってるのかw
なんか嬉しそうだけど
お前ら付き合っちゃえよ
321名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:14:45.16 ID:gzM2lTJR0
>>320
お前のIDも当てちゃえるんだぜ
ID:EQogRj850
322名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:16:29.94 ID:qJNXUohH0
残念外れ
323名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:17:07.98 ID:i4ZgGITO0
株価が急落したな
ユーザーも同じ気持ちだよ
ガッカリだ

何が健康だ
WiiUをどうにかしろ
324名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:17:15.84 ID:Q/phyIHB0
当てちゃえるんだぜ(キリッ

どう見てもID:dtu4B0p30だろ
バカかこいつは
325名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:17:52.82 ID:gzM2lTJR0
>>324
本日二個目のIDで登場おめでとースネちゃま
326名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:18:02.97 ID:YVvWEKs90
>>321
ハズレ〜
327名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:19:13.13 ID:b+yuAF310
30日の発表ってまさかこれか?
健康?確かに健康は大事だがゲーム機だろ?
え?wiiのリモコンなら分かるがタブコンで何やんの?
これ完全に迷走してんだろ。ゲーム関係ねぇwwww
328名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:19:36.68 ID:gzM2lTJR0
こうやってバカが釣りに気づかずすぐ釣られるから面白いw
スネちゃまはこういうの絶対レスするからな
流れをどんだけ把握してるかっていう投げ餌なのにホント馬鹿wwww
329名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:20:33.24 ID:qJNXUohH0
でた後釣り宣言
330名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:21:14.02 ID:gzM2lTJR0
>>326
ごめんな本当は分かってたけどスネオ釣りのためにわざと利用しちゃって
完全に意図通りの挙動してくれてよかったわw
331名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:21:59.77 ID:YVvWEKs90
>>327
ちょっと落ちつけ
ゲームとは別のプラットフォーム(新事業)の話だぞこれ
あくまでも任天堂は3DSやWiiUを中心としたゲーム事業が中核
332名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:22:25.60 ID:gzM2lTJR0
>>329
一昨日のこと知らないお前にもちょっと分かりづらい流れだったろうな
利用してスマンなw
333名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:22:49.37 ID:tbW4Q4CI0
これもポケモンやマリオに頼るんだろうなあ
健康器具買ったら『健康なピカチュウ』ついてくるとか
『マリオと一緒にやるダイエット』とか

任天堂のやることなすこと全てお見通しですわ
334名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:22:57.15 ID:YVvWEKs90
>>330
なんだ疑心暗鬼だったのかw
俺がID: Od3pgOn60だよ
335名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:23:52.87 ID:lZq1F1t70
WiiDSと代わり映えのしないもんを代わり映えのしないCMで売ってる
今の任天堂にブルーオーシャンなんて言われてもねえ・・・
336名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:23:57.02 ID:gzM2lTJR0
>>334
大丈夫お前が池沼なのは最初っから分かってるからもういいよ
337名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:24:07.24 ID:i4ZgGITO0
中核のWiiUがあのザマでろくな改善案を発表せず、健康云々発表した時点で終わったんだよ
どこが期待できるんだよボケ
338名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:26:00.18 ID:b+yuAF310
>>331
そうか。あくまでも新事業で別にやってくのか
でもこれwiiのfitの成功があったからかな?
それにしても予想外すぎる。ゲーム関連の新発表かと思ったわ
339名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:26:29.39 ID:gzM2lTJR0
ID:Q/phyIHB0ちゃんID変えずに何レス頑張れるかな
トラップに気付かずの即バレだから相当屈辱だったろうしすぐ消えちゃうかな
340名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:26:49.53 ID:YVvWEKs90
>>335
だからこその三本柱なんじゃね
任天堂は10年サイクルで物事を考えてるようだし
341名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:27:40.54 ID:tjO4E83m0
まーたお花畑なこと言ってやがるww
342名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:28:04.31 ID:BiqOWZ4s0
次はゲーム事業撤退かな
343名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:28:27.13 ID:qJNXUohH0
この人もしかして購入ページが見つからなくて笑われてた人?
344名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:28:45.52 ID:i4ZgGITO0
10年とかいいからWiiUを早急にどうにかしろや
345名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:29:51.02 ID:gzM2lTJR0
やっぱ1レスしか持たなかったか・・
346名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:30:57.52 ID:qJNXUohH0
今日は1位になれると良いね
347名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:31:18.15 ID:gzM2lTJR0
>>343
単発スレでお客さんだソクミンだ言い出して笑われてた人の友達
348名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:31:41.50 ID:tjO4E83m0
ノンウェアラブルとかww
技術力無いくせにまーたリソース割いちゃうのかよ
349名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:33:22.27 ID:YVvWEKs90
>>338
多分WiiFitや脳トレをはじめとしたタチジェネ系の部署の新事業
そのノウハウを別の事業に使うんだろうな
んでその新事業のノウハウをゲーム事業にも反映させて相乗効果
ちなみにタチジェネ系の部署は元々タチジェネや開発環境を作る部署なんで、
ゲーム事業のソフトリソースが減るという話でもないと思う
展開も来年度からだしね
350名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:35:17.47 ID:WCoEwxjA0
>>344
10年か…
仮に10年かけてこの事業が失敗してもまだ数回はチャレンジできるのかな
失敗してゲーム事業に帰ってくればいいが成功してそっちメインになったら逆に困る
351名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:37:25.81 ID:VZrzB4BQi
>>302
絵を描いて上手くなって、それで何があるのかっていったら
「嬉しい、楽しい、ただそれだけ」って感じの方が
純粋にその行為を楽しんでる気分になれるよな
実益のある娯楽に夢中になれる気がしないんだよなあ…
まあそこはそれこそゴッドマンの腕の見せどころでもあるわけだけど
352名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:37:59.25 ID:tjO4E83m0
>>351
宗教臭い
353名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:38:12.06 ID:gzM2lTJR0
>>350
任天堂自身はまだ数回はチャレンジできるだろうね
最前線の据え置き事業に戻ってくるのはムリだろうけど
あと岩田のチャレンジ権も無くなってるだろうけど
354名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:38:30.23 ID:i4ZgGITO0
>>350
成功するならそれはいいことだろ
ゲーム作る余裕が出る

問題はゲーム好きにとってはどうでもいい健康とかどうでもいい発表だけで
大失敗のWiiUはほったらかしなことだ
全力でWiiUをどうにかしろや
何やってるんだよマジデ
355名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:38:41.63 ID:E7b8Jg/30
何がチャレンジだバカ
その間に死滅したブランドはもう二度と蘇りはしない
まさに取り返しの付かない道を歩もうとしてる所だろうに
356名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:40:25.19 ID:uK1DHjJFP
ノンウェアラブルて何やねん
年末まで待てんわ
357名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:41:33.68 ID:YVvWEKs90
>>351
うむ
それが任天堂の言う笑顔になれる娯楽だしな
新事業もきっとそういう方面には違いないと思う
宮本さんも任天堂も実益を遊びに昇華させるのが上手いしね
358名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:42:12.12 ID:HC/XOMhr0
>>343
犬スレのあいつか
359名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:43:33.18 ID:gzM2lTJR0
ID変えて傷舐めあいたい気分
360名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:45:02.14 ID:qJNXUohH0
>>358
うん
別人かな、あの人も書き込み数2位あたりキープしてた印象
361名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:47:26.46 ID:gzM2lTJR0
>>360
うん、別人だよ
どっかのID切り替えて自分を誤魔化す人と違って俺はそんな事しないから安心して
362名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:48:00.43 ID:HC/XOMhr0
>>360
反応的に図星っぽいな
363名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:49:00.21 ID:gzM2lTJR0
>>362
図星っぽいねw
364名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:49:24.23 ID:i4ZgGITO0
今すぐWiiUを笑顔にしろやw
365名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:50:35.68 ID:qJNXUohH0
こうやってバカが釣りに気づかずすぐ釣られるから面白いw
こいつはこういうの絶対レスするからな
流れをどんだけ把握してるかっていう投げ餌なのにホント馬鹿wwww
366名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:51:25.72 ID:VZrzB4BQi
>>352
無責任な見物人の下世話な期待が宗教臭いとか笑っちゃうね
俺は要するに面白ければどうでもいいんだよ、
買った方が面白そうなら買うし、買わない方が面白そうなら買わないで見物するだけの男だ
大体、宮本を「ゴッドマン」って呼んでる時点で半分皮肉なのがわからないのか?
367名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:52:00.16 ID:gzM2lTJR0
>>365
そんなにお前のこと利用したのイラついてたのかよ
謝ったんだから許してちょんまげ
368名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:52:47.14 ID:ozArk7Hc0
つーかこのコミックLOプロジェクトって
具体的に何するかってのはまだ何も決まってないんじゃね
369名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:52:51.34 ID:HC/XOMhr0
>>363
俺がどうした
購入ページは見つかったのか?
370名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:53:18.38 ID:gzM2lTJR0
>>369
あーやっぱり図星かぁw
371名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:56:36.68 ID:HC/XOMhr0
>>370
まだ見つからないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:57:09.29 ID:gzM2lTJR0
>>371
今日も見つかっちゃったねお前wwwwwwwwwww
373名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:57:09.72 ID:YVvWEKs90
>>368
今年発表なんだから決まってるだろう
安易に発表すればパクられるからギリギリまで出てこないだろうけど
374名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:58:09.85 ID:i4ZgGITO0
敗北宣言過ぎるわ
375名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:00:50.81 ID:gzM2lTJR0
>>373
ザビックスのパクリがパクられ意識してどうすんだよ
376名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:04:22.20 ID:OcTEAtMz0
第1弾が健康だから第2弾は教育じゃないのかね?
老人の金と小学生中学生(の親)の金を集中してまきあげるのが効率良さそうだぬ
377名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:05:27.55 ID:HC/XOMhr0
俺氏、腹筋が破壊されるの巻
378名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:06:20.95 ID:YVvWEKs90
>>375
お前の相方どこ行ったんだよ
379名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:06:49.16 ID:gzM2lTJR0
>>376
ザビックスも体感→健康→脳トレってルート辿ったから
パクリの任天堂も当然第二弾はエデュケーションだろうな
380名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:07:23.34 ID:gzM2lTJR0
>>378
お前の真上で今日も俺に負けて胃が痛くなってるみたいだよ
381名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:08:10.67 ID:XFeuGDE00
別に事業すんのは当然っていうか遅すぎたぐらい。大手ならゲームいがいに事業は挑戦してる。
今回は具体的になんも発表できてないからね。
どこかのスポーツジムを傘下にいれるとか商品がの発売の目処が立ってますって発表なら印象もちがっていたが
382名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:09:40.52 ID:YVvWEKs90
>>376
そう考えると
プラットフォームはタブレット型になるのかな
383名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:10:50.36 ID:YVvWEKs90
任天堂はコナミと組めよ
昔モバイル21とかやってたよな
384名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:11:26.65 ID:Jw686/Qt0
次はベネッセガーになるのかよ
敵作り過ぎだろ
385名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:16:01.37 ID:gzM2lTJR0
>>382
タブレットは高コストだしどうだろうなぁ
セカンドディスプレイとしては当然利用するだろうけど
セットトップボックス型だと思うなぁ機器との連携も考えて
386名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:22:05.44 ID:OUO95ekq0
ゲーム事業から別の事業へ、ヤドカリのように移り住む準備だな。
さすがに3年連続赤字になったら自信なくすわ。
387名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:30:00.74 ID:YVvWEKs90
>>386
>>3
388名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:37:53.70 ID:OUO95ekq0
>>387
大人にはね、本音と建て前ってのがあるんだよ。
言うべきことと、実際にやることは違うんだよ。
分かったかい坊や?
389名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:42:39.04 ID:GHxhiWa/0
中核か知らんがゲーム事業の不振を受けての新規事業模索じゃないの?
390名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:43:55.38 ID:VrqoJvpT0
Wiifitは健康テーマの体感ゲームっていう目新しさで売れたけどさ、
一般人も任天堂にガチで健康にして欲しいとは期待してねーぞw
391名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:44:46.90 ID:YVvWEKs90
>>388
本音と建前っていうか、
任天堂が昔から変化し続けてることは今回の発表にも書いてあるけどな
392名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:45:24.41 ID:HC/XOMhr0
購入ページ教えてほしい?
393名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:47:10.86 ID:YVvWEKs90
>>389
タチジェネの流れみたいだし
かなり前から準備してたんじゃない?
394名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:48:58.19 ID:VrqoJvpT0
山内に他事業に手出すなって言われてなかった???
これ娯楽を拡大解釈して他事業に手だしてるだけだと思うがww
395名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:49:52.25 ID:Ku80skax0
>>387
みんなゲーム事業のさらなる強化を望んでいたのに、打ち出して来たのがQOLうんぬんで、
ゲーム事業はリップサービス的に>>3みたいなことを言うだけで
抜本的な対策を全然出さなかったから不安感や不信感が蔓延してるんでしょ
396名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:55:37.76 ID:YVvWEKs90
>>394
まあそれはタチジェネからそうなんじゃね
397名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:56:45.75 ID:YVvWEKs90
>>395
まあゲーム関連の発表はもっとやって欲しいよな
面白いゲームいっぱいあるんだし情報は小出しに出来るだろう
398名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:57:27.76 ID:gzM2lTJR0
>>392
なんでお前すぐバレちゃうか教えて欲しい?
399名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:58:57.44 ID:YVvWEKs90
>>398
お、また始まったか
400名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 01:59:01.77 ID:4BsOYFbq0
まあ当たってくれればいいんだけどね

任天堂の場合はゲーム事業から完全撤退は考えにくいから
余裕ができればそれが本業に還元されるだろうし

逆に首締める形にならなきゃいいが
しかし具体的に何すんのこれ
401名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:01:11.69 ID:JCti5OlqP
ID:YVvWEKs90が敗走してこのスレで傷を舐めっててわろたw
402名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:03:01.35 ID:YVvWEKs90
>>401
日本語でおk
403名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:03:11.01 ID:VrqoJvpT0
>>396
タッチジャネはゲームの枠内という理屈は通ったと思うよ。
404名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:03:40.23 ID:gzM2lTJR0
今日はWiiU総合スレじゃなくてXboxONE総合スレで聖戦中か〜♪
405名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:04:40.13 ID:0XUzqhxw0
あー、さっさと任天堂潰れねーかなー
406名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:08:51.76 ID:JCti5OlqP
>>402
え?下のスレから敗走してんじゃん
向こうでフルボッコにされるのまた見たいなぁ、待ってるね!w

【悲報】 任天堂の「健康事業」参入発表で株価暴落
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391085164/
407名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:10:00.17 ID:YVvWEKs90
>>406
何と戦ってるんだ・・・
408名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:11:11.70 ID:gzM2lTJR0
なんだ箱スレでも聖戦中返り討ちにあってレスに窮してる状態かよID:HC/XOMhr0ちゃん
ほんとどこ行っても恥晒す負け犬グセがこびりついてて無様だなぁ
409名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:12:14.36 ID:VZrzB4BQi
要するに「嬉しい・楽しい・面白い」であれば「娯楽」でいいだろって事だろう
しかし健康によくてゲームじゃなくて身に着けなくて娯楽性のある、
激戦区・健康産業の中のブルーオーシャン…ホントにそんなんあるのかねえ?
410名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:12:53.46 ID:iu4vTnwh0
いわっちブーストしてんなあ。

QOLとか馬鹿なこと言ってごまかしてないでまずwiiuとかいうゴミと向き合えや。
411名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:13:21.69 ID:JCti5OlqP
ボッコボコにやられてレスすら返せずスレに逃げきてたぞw

まさかここでもフルボッコ?w
412名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:13:33.53 ID:gzM2lTJR0
こりゃまたIDチェンジしちゃうかなぁID:HC/XOMhr0ちゃん
あれは逃げたくなるよねw
413名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:15:32.36 ID:YVvWEKs90
>>409
なんなんだろうな
前述のNNIDをプラットフォームと定義してるのも気になる
414名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:16:09.57 ID:RppV8d8h0
健康器具ってゲーム機とは別に作るんでしょ?
任天堂の健康器具とか学習器具とか生活器具を作っていくのはいいんじゃない?
学習器具とか相性良さそう。キャラクターも使えるし。
415名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:16:46.60 ID:YVvWEKs90
>>411
真面目に何と戦ってるんだ?
416名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:17:56.54 ID:YVvWEKs90
>>414
前に出てた学習関連のガセ開発者のリーク(笑)も
あながち方向としては間違いでなないかもな
417名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:19:05.88 ID:VrqoJvpT0
>>409
それだったら「ラブホ経営も娯楽の範囲!」
って理屈も通るんじゃねw
418名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:19:32.15 ID:JCti5OlqP
ID:YVvWEKs90が一切反論出来ずに逃げたレス
是非これについてコメントを聞きたいw


615 名前:名無しさん必死だな [sage] :2014/01/31(金) 01:36:28.87 ID:/244cj+vP
>>606お前はまずこれを読もうな


論点はこの画像の内容じゃない、それが理解出来ていない
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/04.jpg


ゲーム事業が中核なら尚更、
今後ゲーム事業がどう回復するかを提示しなければいけなかった

今後赤字が増えるのは誰の目から見ても明らか
それを軽減する抜本的なアイデア、特にWiiUに対して提示するべきだった


その上での健康事業ならまだ理解されただろう
でも中核をないがしろにして健康事業をアピールするのは本当にバカなんだと思う

ユーザーの声や、世の中の流れが全く分かっていない
419名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:22:55.54 ID:YVvWEKs90
>>417
わりと真面目に笑顔になれるものならいいんじゃね
そもそも任天堂の経営方針がそんな感じだし
もちろん、ラブホテルをやるって意味ではないけど
420名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:24:02.67 ID:VrqoJvpT0
教育現場なんてそれこそタブレットがとっくに進出してるけどね。
今更任天堂が何すんのよ。
本丸のゲームが侵食されてるのに畑違いに
突っ込んで成功するとは思えん。
421名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:25:14.92 ID:YVvWEKs90
>>418
あーそれのことか
そもそもそれはゲーム事業とQOLを混同したミスリードに対して訂正しただけだぞ
このスレにもレスしてる通り、
WiiUでの展開の発表はもっと必要だろう
まとめてドバッと出してくれるといいな
422名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:26:25.57 ID:YVvWEKs90
>>420
任天堂はベネッセとも上手くやってそうだし、
その辺のノウハウで協力しそうな気はするけどね
423名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:27:58.39 ID:GHxhiWa/0
>>418
何かここまで絶賛してる人だとWiiU自体に問題があるとは思ってない人のような気がするけど
424名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:29:50.40 ID:Ezl4mlK00
寧ろ安心したな。

正直PS4や箱1のビジネスモデルだってハイリスクローリターンだしな。
結局は過去のやり方をそのまま続けてるだけ。いずれは世界市場でも飽きられるのは
目に見えている。

ただ、ゲーム機というのは、完全に消えるとは思っていない。
なんらかの形では生き残るとは思う。
425名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:30:18.13 ID:YVvWEKs90
>>423
問題大有りだろ
てか自分は新しい事業についてレスをしているだけで、
WiiUの現状に満足してるわけじゃないぞ
WiiUソフトはもう20本以上買ってるけど、
もっと満足地獄を味わせてくれよ任天堂
426名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:31:03.43 ID:JCti5OlqP
>>421
むしろミスリードさせてたのはお前じゃん?

任天堂自体もゲーム事業の話しをしてるのに
新事業プラットフォームの話なんだからってズレたこと抜かしてただろw

実際はゲーム事業を中核とした展望の話しだよな?w



>だからこの発表にWiiU関係ないって
>全く別の新事業プラットフォームの話なんだから
>ゲームの次世代機ともまた別の話
427名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:37:42.96 ID:YVvWEKs90
>>426
だから新事業のページを指して言ってるんだろう

【ゲームプラットフォーム事業】
・3DS/WiiU
・据置機、携帯機の次世代ゲームハードの研究

【QOL向上プラットフォーム事業】
・ノンウェアラブルなプラットフォーム

これらは一旦切り離して考えた方がいい
そして任天堂はNNID自体をプラットフォームとして再定義するとしている
NNIDで両者を繋いでいく仕組みがあるんだろう
428名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:39:12.58 ID:iu4vTnwh0
>>427
IDがプラットフォームとか別次元過ぎて意味不明なんだが。
429名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:40:05.94 ID:JCti5OlqP
>>427
おいおい、お前がレスした流れを見てこいよw
お前がレスしたやつは株の話しをしてただけだぞ

ミスリードして新事業の話しにしてんのはお前だよ
430名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:45:03.02 ID:GGdt9SMF0
おもちゃ屋としての芯からブレないから生き残ってこられたのに…
これは任天堂そのものが20年後残ってるかわからないぞ
431名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:45:33.89 ID:YVvWEKs90
>>428
ビジネス目線で考えればいい
NNID持ってる人自体がユーザー
まあ今じゃよくあることなんだが、任天堂もそうしますよってことだろう
そうなってくると任天堂がどんな事業やったとしてもNNIDで繋がるようになる
任天堂が2010年だか2011年だかに買収して研究してるクラウドが使える様になってもNNID使うだろうしね
アーキテクチャの統合もプラットフォームが増えても開発を楽にするためのものだろうし
432名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:47:39.25 ID:YVvWEKs90
>>429
そうなんだ
よく読んでなかったのかな
どのレスか知らないけど
なんでお前さんが戦ってるのかよくわからないが
433名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:49:01.31 ID:elCm3DQL0
病院関係にリハビリ名目でWiiUとスポーツ&フィット導入とかかね?
434名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:49:24.50 ID:YVvWEKs90
>>430
自分はあくまでも玩具屋的なものが出てきて
ゲハ民が良い意味で肩透かし食らうものを期待してる
Fitメーターだってなんか温もりあるしね
435名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:50:02.26 ID:JCti5OlqP
>>432
こっちではこんなにレスしてんのに向こうじゃフルボッコ
逃げ回ってこっちでは威勢がいいから笑ってんじゃんw

向こうに戻ってこいよ、続きをやろうぜ?w
436名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:50:55.86 ID:VrqoJvpT0
しかし再来年度から事業開始して
おそらく健康向上ハード出すんでしょ?

すげぇー大事だけどそんなことやってる暇あるのか。
437名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:50:57.66 ID:G6NPANK00
>>89
CMってマジ?
本気なんだな
438名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:52:25.00 ID:iu4vTnwh0
>>431
何言ってるか自分でわかってんの?
もうちょっとアタマを健康にしたほうがいいよ。
439名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:54:33.44 ID:JCti5OlqP
>>438
多分こいつプラットホームの意味すらよくわかってないんじゃね?
またここでもフルボッコされて逃げちゃうかもw
440名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:55:01.82 ID:0XUzqhxw0
こういうキチガイ信者を生み出すぐらいに不健康な企業がどうやって健康目指すんだろうか?
441名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:55:33.90 ID:fni1KXBQ0
>>437
WiiFitUのCMだよ。
442名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:56:10.08 ID:YVvWEKs90
>>439
任天堂の言うプラットフォームの話をしてるんだよ
ハード単位ではなくNNIDをプラットフォームにしますよと
ソースくらい読もうぜ
443名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:57:22.74 ID:PjpY08920
確かになんだろな
一見ゲーム無関係だけど「任天堂らしいな〜」
と思える微笑ましさがあるというか
444名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:57:35.81 ID:VrqoJvpT0
>娯楽のノウハウと組み合わせることで、健康ビジネスにつきものの「継続の難しさ」も容易に乗り越えられる、と岩田社長。

Wiifitや脳トレがとっくに飽きられてるのに何言ってるんだろうな。
445名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:59:39.56 ID:EITq0F6Y0
AppleやGoogleみたいにネットで繋ぐことが出来る各プラットフォームを統括するような
総合的プラットフォームに挑戦して欲しかったな
子供も安心して参加出来るような奴をさ
446名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:00:56.59 ID:Ezl4mlK00
>>444
お前の方がアホ。
健康への意識は潜在的に高い。

確かにそれらは飽きられているのは事実だが、それをどのように継続されるかが課題なんだよ。
447名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:00:59.28 ID:YVvWEKs90
>>444
でも無機質なナイキアプリの音声より、
WiiFitUのウィーボ君の方が愛着わいて長続きしてる
任天堂の強みってそこなんじゃないかな
何を作ってもどこか愛らしいところ
448名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:01:13.07 ID:ENkT885V0
>>440
ソニー信者=殺人予告して逮捕
任天堂信者=ゲームと健康でQOL向上しリア充
449名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:04:21.01 ID:YVvWEKs90
>>445
それをこれから本格的にやるよってのが今回の発表なんじゃ
スマホの情報端末もゲーム機も次世代機もQOLもNNIDで繋がりますよ
どこからでもソフト見たり買ったり出来ますよと
まあこれはかなり前から任天堂が言ってるけどさ
450名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:07:11.23 ID:RppV8d8h0
なんか理解してない人いない?
>>433みたいに既存のゲームを活用するんじゃなくて、
新たに健康器具や家電を作るってことでしょ?
451名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:07:43.99 ID:VrqoJvpT0
>>446
だからそれらが出来てるなら説得力もあるが、全然出来てないじゃん
452名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:07:52.63 ID:iu4vTnwh0
>>442
ハードどうのじゃなくてIDって認証システムなのにプラットフォームとか呼ばれると意味不明すぎるんだが。
言わば、プラットフォームはIDというドアの先にあるものだと思うのだが。

ドア自体をプラットフォーム??
453名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:10:03.99 ID:Ezl4mlK00
>>451
現時点ではね。
でも、それを改善して成功させようというのが今回の発表ではないのかなと?
454名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:15:13.56 ID:ByQNSVlg0
>>451
すべて発表したらパクる人がいる
455名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:15:20.15 ID:0XUzqhxw0
自分の仕事も大赤字の無能が、新事業立ち上げてそっちでは成功させるだとよw
456名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:19:18.80 ID:i4ZgGITO0
がっかりだよ
457名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:45:41.87 ID:YVvWEKs90
>>450
そのもう一歩先を予想してるけどね
458名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 03:51:38.64 ID:OcTEAtMz0
健康事業に携わる社員どうすんのかね
新しく雇うの?

今いる社員で健康に回されるヤツwww
459名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:00:31.87 ID:pN5XUPD40
85 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2014/01/30(木) 21:50:09.21 ID:frlty54B0
昨日の自社株買い発表で株が上がると思って動いた俺
結局今日のがっかり発表で、一気に100万円近くの損失
今までさんざん任天堂支持してきたし、ソニー叩きのスレを毎日頑張って伸ばしてきたけど、今回の件ですっかり任天堂に愛着なくなったわ
内心ではwiiやwiiUの性能の低さをおかしいと思いながらも、自分を騙してきたが、もう限界

さよなら任天堂
460名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:01:32.33 ID:3ni6oEBV0
任天堂スポンサーの番組で

「Quality of Life、任天堂の提供でお送りしました。」とか言うのかなw
461名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:04:38.49 ID:Qb4Lqrg/0
>>459
あちこちでコピペしているけど、お仕事なの?
462名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:10:06.00 ID:BURXy+TH0
まあヤバくなったら祈祷師とかいまだに彷徨く地域だしな
岩田の云いたいことも分かるよ
463名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:13:21.28 ID:YVvWEKs90
任天堂が何か面白いことやろうとする時は大抵波風が立つ
逆にあんまり波風立たない時はあんまり面白くない時
この波風の立ち方は面白いものが出てくる前兆かな
464名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:23:38.66 ID:6VGmm7P+P
コナミのスポーツジム通ったほうが良さそうw
465名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:24:46.49 ID:jNuXFnrfO
まぁゲーム業界に損害はないから好きにやってくれという感じだね
466名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:31:19.43 ID:Mc0rtCuhO
葬儀屋やってくれよ
これから先の世代はゲーム葬が来ると思うね
467名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:36:33.06 ID:Pi6WofR90
健康って何だろうなぁ。スマホにデータ飛ばして健康管理とか腐るほどあるけど・・・
468名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:40:02.92 ID:YVvWEKs90
>>466
まあゲームを模した結婚式とかやる時代だしな
ありっちゃあり
469名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:40:39.19 ID:GACyG/su0
Fitの延長でどうにかなるだろうっていう甘い見通ししか持ってなさそう
それでゆうちゃん大コケしたってのに
470名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:43:12.06 ID:Y3ztPhBW0
ちょっと前に心拍数測定でゲームにするとか言ってたじゃん
あれ精度の問題でポシャったって説明してたけど、まだ生きてたんじゃないか…
471名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:43:57.02 ID:RppV8d8h0
学習の方は面白そう
キャラクター豊富に抱えてるし、ゲームの技術もあるから、大学や企業と協力したりして作れば、楽しく学べる製品が作れそう
472名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:47:05.82 ID:YVvWEKs90
>>470
ポシャってはないと思う
発売を見送って研究中なだけかと
つまり日の目を見る可能性は十分にある

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110426qa/03.html
A8
 また、Wiiバイタリティセンサーですが、発表してからなかなか市場に出せずに、みなさんに気をもませてしまっていると思います。
何せ新しい遊びですし、それから、人間の生体情報というのは大変個人差が大きくて、
例えば世の中の8割の方にとって、自分にとって自然に感じられればそれでOKという状況であれば、極端な話、すぐにでもお客様に提案できるわけです。
しかし、私たちは99%のお客様が自分にとって違和感がないと感じていただけるような完成度にしたいと思ってやっていますので、時間がかかっています。
私はここに大変面白い可能性があると思っていますので、あきらめずにやっていきたいのですけれども、
なかなかそのハードルを越えるのが大変だなというような状況ですので、今すぐに、いついつ市場に出せますと申し上げられる状況にないことはご理解ください。
473名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:47:21.14 ID:RppV8d8h0
学習事業はマリオの学習系のおもちゃとかって発売されてなかったけ?タカラトミーとかで。

それを任天堂から発売するみたいな感じ?
474名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:51:14.42 ID:6VGmm7P+P
タブコンを大まじめに発表してくる会社だし

また大笑いさせてくれそうだw
475名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:52:11.67 ID:Qb4Lqrg/0
ノン・ウェアラブル&モニタリングでパッと思い付くのは、これか?

磨き残しをスマホでチェック、スマート歯ブラシが登場
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYEA0804920140109
476名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:53:31.48 ID:Hh0j4Udl0
さすがに健康事業は予想外すぎるな
任天堂がやるんなら玩具事業強化とかだろ、普通
余程、焦りだしたのかねぇ
477名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 04:57:35.94 ID:Y3ztPhBW0
>>472
おーそれだそれだ。また続けてたんだね
ノンウェアラブルって要するにこっち系のことなんじゃないかと思うんだが、違うのかな
478名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:04:51.00 ID:YVvWEKs90
>>476
任天堂は健康事業とは言ってないのがポイントじゃないかな
あくまでも娯楽事業の延長というか
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/35.jpg
479名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:07:43.06 ID:jNuXFnrfO
娯楽の再定義とかそういう言葉遊びはどっちゃだっていんだよね
480名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:07:59.20 ID:YVvWEKs90
>>477
2011年の質疑応答だから今はどうかわからないけどね
なんにせよ任天堂らしいものが出てくる気がする
481名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:10:23.02 ID:oaf1THdVP
健康事業はあまり思いつかないな・・・
まあ、パナソニックと仲がいい任天堂だから健康家電に任天堂要素ってのも考えられるな

482名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:10:47.84 ID:c1cS++Eu0
>>449
Steamでだってスマホから買えるんだから今更って感じかなあ
483名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:13:48.37 ID:jNuXFnrfO
バイタリティセンサーがゲームにならなかったんじゃないの

だからゲームとは別枠にするしかなかった
意外とそのまま出してくるかもよw
484名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:14:12.17 ID:RppV8d8h0
>>481
健康家電に遊びの要素は凄くありだと思うんだよね
子供うけするマリオとかのキャラクター商品作ってもいいわけだし
485名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:18:15.65 ID:Qb4Lqrg/0
2013年6月27日(木) 第73期 定時株主総会 質疑応答
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/130627qa/03.html

>A9
>現在は、「商品として受け入れていただくには不十分な仕上がりだ」という判断で
>発売がペンディング状態になっております。

昨年の株主総会の時点では、バイタリティセンサーは「ペンディング(保留)」と言っていたが、
どうなんだろうな。
ゲームの周辺機器としては保留で、QOLの商品としては出せるのかもしれんが。
486名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:20:04.42 ID:Hh0j4Udl0
脈か
なんかココロスキャンを思い出すな
あっちは声だったが
487名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:22:11.77 ID:VrqoJvpT0
健康を気にするような爺婆がマリオで喜ばんと思うがw
488名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:23:33.12 ID:oaf1THdVP
てかさ、わりとマジな話で
コナミみたいにスポーツジムとかやればいいんじゃない?
さすがに任天堂が運営するんじゃなくて小会社作ってね。
子どもがターゲットのスポーツクラブ事業もマリオやポケモン使って
客引きできるしウマウマやん?
489名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:26:18.18 ID:Qb4Lqrg/0
>>488
>任天堂が持っている豊富なキャラクターIPの活用に関しても、
>今後はより積極的に活用していきたいと考えています。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/03.html

こう言っているし、可能性はあるんじゃね
490名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:26:21.08 ID:EHApfgJzI
ただの健康事業じゃなくて、プラットフォームビジネスやるんか。
色々なサービスの基盤となる仕組み普及させて、サードがサービス提供できるようなもの、と。
今の健康モノって大体売り切りだからどんなものか想像つかんな
491名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:29:57.83 ID:RppV8d8h0
全く関係ないけど、新規事業やるなら、
個人的には任天堂テーマパークを作ってほしかったwww
USJとコラボしてでも作ってほしいw
492名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:32:59.19 ID:Qb4Lqrg/0
おいらは、マリオの水中ステージをイメージしたプールを作ってほしい。
滑り台が土管みたいな感じで。
493名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:33:38.45 ID:Hh0j4Udl0
>>484
それはそれで任天堂の限界が見えてそうな・・・
と言うか任天堂のイメージじゃないんだよなぁ、脳トレとかも含めて
やっぱ枯れた技術の水平思考をやって欲しいと思うわ、最近無くなってそうだなと感じるが
494名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:36:09.66 ID:RppV8d8h0
テーマパークは無理にしても、任天堂ショップは作ってもいいじゃないの?
ポケモンがあれだけ店舗数あるのに、
マリオやらカービィ、ドンキーやらたくさんキャラクターがいる任天堂本体が、やらないのはおかしいんだが…
495名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:37:01.05 ID:c1cS++Eu0
脳トレもトモコレもガールズモードもスマホタブで出してたら確実に神といわれてそうなんだよな・・・
なまじマリオ専用機だとイメージが悪い
496名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:37:55.11 ID:krmJW6bB0
任天堂でスポーツ関係
・・・シアトルマリナーズか?
497名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:39:34.22 ID:Qb4Lqrg/0
>>495
神と言われても、無料課金ゲーでないとすぐランキング外になって、
なかったこと入りするだけだと思う。
498名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:40:48.16 ID:vnb228680
健康路線ということは嘘発見器とラブテスターの改良がくるな
499名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:42:33.16 ID:oaf1THdVP
>>494
これは俺も思ってる
ポケモンがポケセン事業上手く行ってて店舗拡大してるんだから
1店舗ぐらい任天堂キャラのショップを出せと。

カービイのぬいぐるみちゃんとしたのが欲しいと思っても
家電量販店にちょろっと置いてあるやつかゲーセンの商品しかないんだよ・・・
500名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:46:15.41 ID:Hh0j4Udl0
>>494
どれもそのマリオ専用機で出さなかったらそこまで当たってないと思うぞ
SCEはそこらへんもっと見習えよと思うわ
501名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:46:22.05 ID:RppV8d8h0
まあ任天堂はキャラクターIP強化するらしいし、グッズは増えるんじゃね?
現に最近ゲーセンの商品に任天堂キャラクター増えた気がするしw
502名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:48:37.56 ID:c1cS++Eu0
>>497
それいったら今のこの二つの待遇も対して変わらんぞ
大事なのは定期的なプロモーションだし
503名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 06:24:30.67 ID:fHZwcap+0
>>280
単にスマホはブルーオーシャンじゃないから参入したくないだけだろ
でもスマホにアプリ出すのも、スマホからブルーオーシャンである自社ハードにユーザーを引き込むためって言ってるしな
504名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 06:25:18.03 ID:fHZwcap+0
>>503
でも、を消し忘れた
505名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 07:40:51.75 ID:fdFkKliz0
自社ハード内でソフト売るのはブルーオーシャンでも
自社ハード自体を売るのはレッドオーシャンなので本末転倒なんだよね
506名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 07:45:10.39 ID:7OT0q4od0
>>488
ちょっと古いけどフィットネスクラブ業界はこんな状態
http://biz-journal.jp/2012/08/post_580.html
507名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:04:25.61 ID:thbLOlAWP
>>3
ブレないな
安心した
508名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:06:27.06 ID:thbLOlAWP
>>491
アトラクション系は絶対やるな
ってのが
岩田が社長になった時に組長に定められた条件のひとつだから無理だろ
509名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:09:10.60 ID:fHZwcap+0
>>508
というか他事業に手を出すなって言われてたんだろ
その禁はもう破ったんだから関係ないだろ
510名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:12:14.11 ID:jNuXFnrfO
しかし今年どうやって黒字化するつもりなんだろうな
511名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:13:11.56 ID:thbLOlAWP
>>505
根本的に勘違いをしているようだが
ハード事業はソフト事業と違って
漁場そのものをを発見するのが基本

ハード事業で用意した漁場に漁船比率が少なければブルーオーシャンであり
多すぎればレッドオーシャンといわれる

現状のWiiUは魚のいる場所を考えずに一本釣りをしてる漁船が多いが
マリオ新作やドラクエが売れたりスマブラが待望されたりと、魚の気配は確かにある
512名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:17:13.75 ID:dsNEn5bU0
>>499
カービィはまだしもドンキーとかルイージのぬいぐるみが売れるかね。
513名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:21:40.49 ID:9zDhPFhHP
>>511
だから腹空かせて魚待ってろって話か
大物狙うのもいいけど、その間に雑魚を狙ってもいいんだと
誰か教えてあげればいいのに
514名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:21:52.71 ID:RppV8d8h0
キャラクターのグッズは昨日のIP強化発表で増やすことは決まったわけだし、任天堂の小売参入も遠くはないだろうね。
515名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:24:45.34 ID:fdFkKliz0
>>511
売れない糞ハードほどブルーオーシャンですね
わかります
516名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:28:42.00 ID:fHZwcap+0
ブルーオーシャンを追いかけ続けたら魚のいない漁場に辿り着いた
って感じだな
魚がいなければそりゃまあ競争相手もいないわな
517名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:36:54.65 ID:Pi6WofR90
IPの活用に関しては従前断っていた分野に柔軟にって事は、CRスーパーマリオとかあるんかね〜
518名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:38:15.08 ID:jNuXFnrfO
そもそも何をもって健康がブルーオーシャンだと思ったんだろ
519名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:45:14.23 ID:Bp1bFeFH0
これからは任天堂に関するネガティブな情報が出たら
「任豚顔面ブルーオーシャンwww」
なんて煽り文句が出てくるのか
520名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 08:50:21.05 ID:Y3ztPhBW0
これから病院通いが趣味になる団塊ジジババをうまいことゲーム娯楽の世界に引っ張り込むってのは
発想としては悪くねーけど、ジジババは枯れてるからジジババなわけで、
若者向けみたいな早いサイクルでの買い替え推進って難しいよね
訪れるたびに商品が入れ替わってるゲーセンみたいに、
なんか起動したら新しいゲームが入ってたくらいの切り替わりが必要ではないだろうか
521名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 09:17:09.22 ID:jNuXFnrfO
ジジババってほんとソフト入れ換えないから、
プラットホームとして機能しないと思う
522名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 09:20:11.97 ID:bHDFVB410
ヘルスの伝説 父のカロリーナ
523名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 09:20:49.22 ID:RppV8d8h0
え、別にゲームを作るわけじゃないでしょ?しかもソフトってなに?
健康事業に参入して新たな製品を作るってことでしょ?
524名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 09:23:59.39 ID:VrqoJvpT0
>>523
>健康領域については「ハード・ソフト一体で展開する」と述べるとともに
形上はゲーム事業と同じことを
健康事業でやろうとしてるんだと思うよ
525名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 09:31:57.30 ID:WCoEwxjA0
ゲームウォッチみたいにソフトとハード一体ってこと?
526名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 09:34:30.91 ID:25b+tvsg0
>>523
事業自体は娯楽事業だと思うよ。健康事業云々はミスリード的というか。
娯楽として生活の質向上を目指す新プラットフォーム第一のテーマが「健康」と言うだけで。
527名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 09:35:21.38 ID:VrqoJvpT0
WiiUとか3DSみたいなもんだよ
528名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 10:01:44.91 ID:vsYLdSqC0
メーカーがPS3でHDでさえ赤字なのにPS4でフルHDなんかで作ったらさらに赤字が膨らむだろ
利益のない豪華路線は衰退するんだから任天堂はいい方向に舵をきったな
529名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 10:11:09.04 ID:jNuXFnrfO
一番衰退したのが知育体感ゲーであり、
5年で市場規模が4分の1になった任天堂だろ。
530名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 10:18:04.68 ID:RppV8d8h0
任天堂の財産って安全安心感とかの任天堂ブランドとゲーム面の開発力、キャラクターIPなんだから、それを最大限に活用すればどんな分野でも考えられる。
531名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 10:54:55.48 ID:CUEAs+V90
任天堂ってスーファミ以来負け続けてね?
532名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 10:58:22.88 ID:MUQ9y4aA0
そのうちCS見てたら
ブカブカのズボンはいたムキムキの外国人が
「わ〜ぉ!信じられるかい?」
「このタブコンをお腹に巻いて寝てただけで、こんなになっちまったぜぇ!」

UFCチャンピオン・ベラスケス
「wiiUを貧弱なゲームマシンとバカにする奴がいるけど冗談じゃない!」
「こいつは最強のフィットネスマシンだ!!!」

こんな感じスカ?
533名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 10:59:40.70 ID:IYJMb9Iw0
>>20
岩田社長の言うことが全て実現するなら
今頃3DSは海外ソフトメーカーのマインドの変化が実感できているはずだし、
WiiUは3DSの反省を踏まえた対応をしつつ市場を冷やしてないはずだし、
何より任天堂は営業利益を1000億円以上出しているっての。

岩田社長の発言と実態の乖離が激しい、なんてことは近年よくある
わけで、具体的な方策が発表されてないのに信じろと言われてもちょっと…。
534名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:04:17.25 ID:YKW3RpPT0
ゴキブリ頭壊れすぎだろ
535名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:21:41.84 ID:LwqAFtKu0
信用しないのは勝手だけど
じゃあQOLやるのも信用するなよ、て話だわな

この発言は信用できない、この発言は信用する
とか都合のいい事だけ信用するなよ
536名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:23:00.62 ID:urrkD+krP
つか宮本の興味が偶然か必然かそっちに向いて、そのまま勢いでプレゼンし
宮本信者の岩田や経営陣が承認したってだけでしょ。

いつもどおり3:7程度の大博打だと思うぜ。
当たっても外れても笑ってやりゃいいだけ。
537名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:23:08.41 ID:RJGrY9DS0
「ゲーム事業ががやられたようだな…」
「ククク…奴はQOL四天王の中でも最弱…」
538名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:24:25.72 ID:ozArk7Hc0
田村

それに3DSだと、通信機能を使って、
あとから新しい服をどんどん追加することもできるんでしょ?

山上

技術的にはできちゃいます。

田村

だから、ゲームの中のショップに行って、
最新のアイテムが実際に買えたり、
あるいはリアルなショップと連動して、
ゲームの中に出てきたお気に入りの服が
リアルなお店に行って買えるようにしたりと、
「かなり面白いことができるな」と思いました。
だって、面白そうでしょう? (笑)
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/aclj/vol1/index5.html

こういうことだよね
539名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:38:02.41 ID:k/yc8GRM0
健康堂
540名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:49:54.56 ID:BiqOWZ4s0
妊娠顔面ブルーオーシャン
541名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 12:08:29.68 ID:6SKq/zoN0
なんかいろいろ議論があるようだけど、肝心のというかメインのゲームに関しては殆ど改善案が出てない
特に状況が悪いWiiUに関してはほぼ無策でしょこれ…

そもそもWiiUのソフト不足の問題に関して去年の初めは夏頃から順次リリースして勢いを取り戻すって説明だったのにいつの間にか年末からに変わってたし
で、今その年末から年始の時期だけど肝心のソフトは散発的で勢いを取り戻すという計画に添った実態じゃないし…

元々あった課題をさして解決もせず、漠然としたQOL向上プラットフォームとか言われてもメインの事業はどうなるの?って印象が強くなるだけでしょ
まぁ、がっつりとしたゲームを望む人にはモヤモヤ感が残る説明だと思うわ
542名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 12:26:08.62 ID:46NXYYiO0
5単元買うかなあ
543名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 12:31:51.46 ID:6SKq/zoN0
さらに付け加えるなら去年のE3で新しい任天堂の広報戦略の結果はどうなったんだよ
現状見る限りは成功したとは言い難いだろうけど……

カンファ削って体験ブースを強化、ローカルに対応したイベントだっけ?
その成果に関して一切触れないってことはだめだったんだろうな
あの時は縮小ではなく攻めの姿勢の転換だってゲハでも支持してた人いたけど、結果は見てのとおり他の話題に飲まれて駄目だったじゃないか…

新たな試みだから失敗も当然あるだろし任天堂自身でその評価もしてるだろうけど、それらの失敗と改善が反映された具体的改善案が欠片も出ないでこれはないだろう…
544名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 12:51:55.85 ID:Ku80skax0
>>535
確かに、来年以降の話だからそれまでにQOL自体がうやむやになってる可能性もあるのか
545名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 12:52:45.32 ID:RJGrY9DS0
■今までの任天堂■

ほごゲームだけの会社
→そのゲームが失敗
→会社の先行きが暗い

■これからの任天堂■

実は任天堂はQOL企業でした!
→ゲームはQOLのほんの一部です
→一部が失敗したからってゴチャゴチャ文句言わないでください!



こういう詭弁が岩田の得意とするところ。
546名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 12:53:41.39 ID:RJGrY9DS0
×ほご
○ほぼ
547名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 13:32:35.59 ID:zBcvwid50
リハビリに太鼓の達人とかそういうのだろ
548名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 13:32:53.36 ID:OeGIgQJT0
>>485
最近の質疑応答では保留になってたんだな
549名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 13:35:03.10 ID:OeGIgQJT0
>>494
ショップ欲しいよな
アメリカにはあるんだから日本でもやって欲しい
550名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 13:45:04.22 ID:OYzqyKxq0
任天堂健康ランドか・・・いいじゃん!
551名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 14:04:21.02 ID:OeGIgQJT0
箱物を想像してる人はかなり的外れだな
552名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 14:22:20.50 ID:qBDx3IGx0
健康と食欲睡眠欲性欲を組み合わせて新しい娯楽を作れないか
おっぱいの大きなWiiFitトレーナーがダイエットメニューを考えてくれて
テレビをつけたまま寝ると子守唄を唄ってくれるみたいな
553名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 14:24:14.00 ID:aDKFdiBX0
■これまでのSCE■

PS2時代までグループでほぼゲームだけが好調
→アルツハイマーの親を俺らが養ってると豪語
→そのゲームが失敗、債務超過を繰り返す
→親会社の先行きも暗い

■これからもSCE■

ソニーは多業種に手を広げる大企業!
→ゲームはソニーのほんの一部です
→一部が失敗したからってゴチャゴチャ文句言うな!
554名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:02:02.07 ID:o6+lkN9u0
やっぱりゲハにいる人ってゲームより任天堂のほうが好きな人ばっかりなんだな
555名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:02:24.69 ID:/HzRw7abO
ディズニーランドみたいなイメージで
ニンテンドーランドか
流行らないと思うが正直一度は行きたい
556名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:04:19.34 ID:dsNEn5bU0
ニンテンドーランドはなんであんなにいい題材で対して面白くないミニゲーム集になってしまったん…。
557名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:09:03.72 ID:M8LzbnwJ0
>>550
でもこれ田舎に作ったら大盛況だよ
スーパー銭湯だろ?
農家の爺さんが毎週孫連れてくよ
558名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:22:46.21 ID:OeGIgQJT0
>>554
お前は何を言ってるんだ
ゲーム事業とは別のプラットフォームの話だろこれ
559名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:24:07.25 ID:h5grMDGx0
ID:6VGmm7P+P

さすが低脳知恵遅れ末P
哀れだな
560名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:26:47.62 ID:wq4j0tKx0
別事業に手を出すことは悪いことじゃないと思う
今回悪かったのはタイミング
ユーザーは現状のWIIUに対する悲惨な印象を払拭してくれるとばかり思ってたからこんなことになった
ほんと岩田はアホだな
561名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:28:00.69 ID:jNuXFnrfO
テーマパークとか一番やっちゃいけないことだわ
562名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:39:39.18 ID:RppV8d8h0
ショップならいいでしょ?
ポケセンがあれだけ成功してるんだからさ。
563名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:40:48.62 ID:Ku80skax0
>>558
苦戦中のゲーム事業について大した対策も出さずに、
出して来たのがこれだから呆れられてるんでしょ
564名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:42:59.56 ID:fHZwcap+0
最近社員も増やしてて、研究開発費も増やしてたから、やっと任天堂も開発力を増強する気になったかと思ったら今回の発表だからな
まさか本業に投資してるんじゃなくて新規事業のために投資してるんだとは夢にも思わなかったわ
挙句の果てに、うちは小さい会社だから競争しません、他社に劣ってる部分で追いつく努力はしませんとか言い出す
こんな状況なのに、ゲームとは関係ないって言って擁護する奴の気がしれんわ
565名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:45:33.50 ID:RppV8d8h0
キャラクターIP事業の強化はかなり良い判断だよな。
ディズニーやサンリオには及ばなくてもある程度の規模にはなると思う。
566名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:48:57.75 ID:OeGIgQJT0
>>563
それと>>544に何の繋がりが?
567名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:49:40.14 ID:OeGIgQJT0
>>564
本業も投資してるだろ
568名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:50:24.79 ID:OeGIgQJT0
×>>544
>>554
569名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:51:00.58 ID:ObxNCZq60
18 :名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 18:27:36 ID:MmmEH7dV0
ゲーム売れないからノンゲームでお金を落としてね
ってことです

33 :名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 18:31:22 ID:lf2to6fM0
ついに脱ゲーム宣言か

35 :名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 18:32:44 ID:AQTHvyfd0
もはやPS3の迷走はダレも否定できない所まで来てるって感じだな
結局「PS3は不思議な家電」って位置づけでOKなのか?

41 :名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 18:36:45 ID:Cp3fwPXX0
要するにソフト集まらないから
ゲームいがいの事業に注力するってことだろ
ぶっちゃけちゃうと

44 :名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 18:37:35 ID:frZZBol40
>>41
正解。
ゲーム機でマルチメディア展開って典型的な負けフラグ〜。

89 :名無しさん必死だな:2008/06/26(木) 18:50:35 ID:RA2xWgz5O
GKは今まで認めなかったノンゲームでも、
SCEだから宗教みたいにノンゲームの姿勢を褒め称えるのかしら。
570名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:52:58.11 ID:f874IbiK0
まあゲーム分野にとっても悪い話じゃないとは思うけどね
MSやSCEが赤字垂れて債務超過になりながらも事業続けてられるのは
他業種によるバックアップがあるから
この事業が成功するか失敗するかはわからんけれど
上手くいって相応の利益になれば、ゲーム事業のバックアップになりうるわけで
そうなってくるとゲーム事業においても多少の無茶が効くようになってくる
571名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:55:03.67 ID:fHZwcap+0
>>567
全然足りてねえよ
572名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:55:06.16 ID:fHb9c7h/0
  ,「ら    GKがゲームを  ,.へ ,.-y'~~二二\  r-v-.、
 / ./ヽヽ  楽しんでいる間にへ \| /u-O-O-|  > > >
/ ./~二二\ 妊豚はどんどん健康に  * )'e'( *.|,/ / /
| |'ーO-O-|なっていく。   i ) `⌒⌒ブ   / /
| | . : )'e'( : |        mnnm   (  し'´  、_ノ__ノ
〉) \-=-/(        l. .| ,l    (        ) )
|   ・ )( ・ )      /  ll ヽ    `-/ ~二二\"
|       ヽ      〉,-〈〉-〈     | /-(-)(-)-|
|     x  )    / __|__ヽ    |6 . : )'e'( : |
\ ヽ  ,,,,,∠二`ヽ ./ /   -  ~\   〉─ - =-<
  \  ルー-─ ' l ,.-─ 、 ,.─-、)  // / , nn , 、ヽ
   ヽ~/      /(   , -‐=‐-、 ) ( ヽ 二こsン二ノ
   Lっ     /∠!~6| *),e,(* |6ヽ(⌒ー-(ヽ〆-─⌒)
/二二i二二二二ヽ ──|ヽ-O-O-/|─' /二二i二二二二ヽ
ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'    \,,二二/   ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
573名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:56:17.50 ID:Ku80skax0
>>568
ゲームが好きな人なら30日の発表会でゲーム事業の大掛かりな改善策を期待していただろうに、
ゲーム事業については大した改善案も示さず別事業の話を始めちゃった発表会を好意的に
受け止める人が多いから「ゲームより任天堂のほうが好きな人ばっかりなんだな」って突っ込まれたんでしょ
574名無す:2014/01/31(金) 15:56:40.70 ID:H/8budob0
俺ずっと自分のこと妊娠だと思ってたから勢いでWiiU買っちゃったけど
よくよく考えたらポケモン(本編)が好きなだけでゲーム自体あんまやらなかったわ。

マジでWiiU売りたいてか任天堂で買い取ってくれ。
575名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:56:46.84 ID:OeGIgQJT0
>>571
もっと増やせってのは同意だぜ
とにかく表に出てくるまでわからないからな、任天堂って
576名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:59:44.20 ID:vlcKX2u80
多分、多角化は危ないから止めろといった組長の警告通りになる
577名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:59:44.95 ID:OeGIgQJT0
>>573
経営方針説明会はゲームを発表する場じゃないのはみんなわかってただろう
任天堂が何かやるときはPDFでポンとくるもんさ
578名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:08:50.84 ID:V8KBlNsf0
>>576
多分だけど多角化というより一本化って方向性なんじゃね?
 より人の人生に緊密に関わる事で任天堂の商品への購買力を高める
 人生をより豊かにするお手伝いができれば
 その中にはエンターティメントとしてもゲームもある
まぁ風呂敷がでかくなったってだけな気もするがw
579名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:08:53.04 ID:OYzqyKxq0
タイトル増えるどころかマルチだったはずの番犬が行方不明だもんな
そこへ来て健康事業とか訳の分からないこと言い出すし・・・
そりゃゲーマーに失望するなと言っても無理な話
580名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:12:34.22 ID:RppV8d8h0
健康事業がわけが分からないってのはないな。健康家電メーカーと仲がいいわけだから、互いに協力すればいいもの作れると思うよ。
581名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:13:40.54 ID:V8KBlNsf0
今の家電メーカーの主力のひとつは「美容家電」だからね
任天堂が「楽しさ」をプラスしたらちょっと面白いかもね
582名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:14:08.73 ID:pUcsWPCS0
3年連続営業赤字で本業の将来性が危ぶまれているのに、

リソースリッチじゃないので、本業はこれまでどおりで、タブコンの引き出し方をこれから徹底的に考えます。あとDSのVCやります。
(新たにヒトとカネを必要とする)別のプラットフォーム事業をやります(しかも健康事業は第1弾で、第2弾、第3弾もある)。
(上記のようにカネが必要になるはずだけど)1200億円の自社株買いをします。

誰が理解できるんだ、これ?
583名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:14:37.05 ID:OYzqyKxq0
>>580
あれで訳が分かるなら俺に分かるように説明してくれ
何も具体的なこと言ってないじゃないか
584名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:15:46.64 ID:RppV8d8h0
学習事業なんて任天堂のためにあるようなもんじゃん。
これから本腰入れてやるならかなり期待できる。
585名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:17:01.36 ID:V8KBlNsf0
ところでルイージの年はいつまで続くのだろう?
586名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:18:59.69 ID:vyLkxAsf0
>>582
金はあります
金の使い道見つけたんで金使ってさらに稼いで見ます

株主がためるんじゃなくもっと使えよって言ってたのでこれで解決されてますね
587名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:23:15.16 ID:v2uVrisMP
金が必要なのは確かだが
必要以上にあるんだなこれが
588名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:25:21.23 ID:OeGIgQJT0
そもそも健康事業ってのがミスリードなんだろうな
任天堂は最初からQOL向上プラットフォームとしか言ってない
589名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:25:43.84 ID:RppV8d8h0
>>587
そうなんだよね
任天堂はお金はかなり持ってる
590名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:28:54.82 ID:OYzqyKxq0
どうやら誰も説明はできないようだな
591名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:29:38.46 ID:oaf1THdVP
そりゃ任天堂=ゲームってイメージを持ってる人が大半なんだから
急に健康、学習、生活の新事業に取り組むって言われても
どんなものになるんだろうと思うだろう。
ゲーム事業はそのまま続けるんだから、新たな事業、製品を作るってのは
なんもおかしなことでもないし、むしろやらなきゃならないことでしょ。
592名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:33:02.65 ID:RppV8d8h0
任天堂の社員でも一部ぐらいでしょ、現時点で健康事業の詳細が分かるのは。
俺らは予想たてて待ってるしかないのよ、今は。
593名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:36:45.55 ID:w60H3Ktz0
ノンウェアラブルの掴みの悪さ
非対称性ゲームとか言ってた頃からまるで成長していない
594名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:38:21.94 ID:vyLkxAsf0
http://i.imgur.com/CUZQ2Ts.jpg

結局これよ、おそらく俺らの一番関係ありそうなとこは
画像引用元
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/04.html
595名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:41:16.09 ID:M8LzbnwJ0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/04.html
>私達が事業領域とするのは、未病のみなさんに、いかに健康をモニタリングし、適切なご提案ができるか、というものになります。

介護需要かな
596名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:42:37.45 ID:OYzqyKxq0
結局現時点では「訳が分からない」ってことで合ってんじゃん
597名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:42:41.41 ID:25b+tvsg0
>>588
単純にDS、Wiiの知育系ソフト専用の次世代機って考えるとスッキリするんだけどね。
性能はギリギリまで抑えてボタンも減らし、逆に計測センサー類は充実。
誰にでも簡単に扱えてしかも安く、PCやゲーム機、スマホのカテゴリでは開発できなかったソフトを出せる。
個人的にはこんなトコだと思ってるんだけど。
598名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:43:47.41 ID:vyLkxAsf0
>>595
介護はすでに病におかされてるじゃねーか!
599名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:49:49.81 ID:M8LzbnwJ0
>>598
じゃ成人病予防
バブルの時は流行ったが、今はどうかね
ウザい機械導入して毎日チェックっていうと、介護老人の方が合ってると思うが
600名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:52:37.27 ID:71jMoz720
    ┌─────PS3─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ マイクロソフト├─攻撃→│   ソニー   │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
    PS3                 PS3
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           ユーザー            │
└──────────────────┘
601名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:53:15.37 ID:vyLkxAsf0
>>599
成人病予防とかの面倒さを楽しさに変える提案とかならぜひやってほしいな
とりま肥満からくるのはウィーボくんとフィットメーターが管理してくれるが
602名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 16:53:38.90 ID:2Dpv8PB00
>>597
wiiリモコンではクレームでできなくなった、思いっきり振り回せるハードが欲しいね

手首とか足首に付けるタイプでもいけるんじゃないだろうか?
603名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:03:56.93 ID:OeGIgQJT0
>>597
ふむ
思いっきりやりたいように出来る特化したものを作って欲しいね
604名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:10:37.95 ID:hzgCJSNX0
WiiUをゴリ推しして販売させた宮本のせいで、任天堂社員のQOLが下がった。

宮本をゲーム事業から追い出して小さな隔離グループで遊ばせておくことで、社員のQOL向上。


そういう目的だったのね。
605名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:11:20.32 ID:M8LzbnwJ0
つか内容の話になると完全に板違いだな
ゲーム機じゃないんだから
このゲーム会社のニュース、ゲハ的にどう?なら分かるが
606名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:14:17.66 ID:2Dpv8PB00
自分は成功したら新型ゲーム機になると思うけどね
wiiUは静かに終了する事もあり得るかと
607名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:21:21.63 ID:ATrmho1H0
Kinectに嫉妬してる任天堂が迷走開始か
608名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:27:37.07 ID:vyLkxAsf0
>>607
つれますか?
609名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:30:28.89 ID:aDKFdiBX0
>>596
むしろ「健康をテーマにした新事業」というワードに対して何がわからないのか説明してくれよ。
610名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:31:37.69 ID:OYzqyKxq0
具体性
611名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:37:20.22 ID:w60H3Ktz0
それはもう次の発表を待つしかないな
いずれにせよゲーム会社としての任天堂は死んだ
612名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:38:35.19 ID:H4CEZ7/b0
スーパーヘルスブラザーズ
613名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:40:49.99 ID:e3bjwYZw0
>>612
キノコを洗うピーチ
614名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:41:23.87 ID:vyLkxAsf0
>>611
死んだ(ことにしたい)
615名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:46:24.41 ID:aDKFdiBX0
>>610
そりゃ具体的な話をする段階じゃないんだから具体的じゃないのは当たり前だろ、アホかと
616名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:53:03.66 ID:Yn0AOV5u0
>>615
だから現時点で訳がわからないんだろ、アホか
617名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 17:55:44.68 ID:CeGdkgM60
スマホでゲームはやる気が起きないからあまり期待してないが
任天堂色のランチャーとかアイコンとか作ってくれないかな
ミーバースのウィジェットとか作ってくれ
618名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:02:13.28 ID:aDKFdiBX0
>>616
お前も日本語大丈夫か・・・?
「何をやるのかわからない」話なだけで
「訳のわからないこと」は言ってないだろ
619名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:10:43.32 ID:Yn0AOV5u0
別に日本語は間違っていない
おもちゃメーカーの任天堂が健康という一見無関係な事業を行おうとしている
これは訳がわからないことだろう
620名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:19:25.60 ID:OYzqyKxq0
逆に現時点で訳が分かってる人いるの?
621名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:21:57.00 ID:aDKFdiBX0
>>619
何故やるかという理由は説明されているし
今までにもWiiFitやポケットピカチュウにポケウォーカーなんかがあったのに?

それでも訳がわからないというならちょっと頭が悪いとしか言えないような
622名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:26:41.49 ID:B1B/g04A0
>>619
お前ちゃんと社長説明読んだ?
623名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:28:55.23 ID:OYzqyKxq0
過去にやったことと、これからやろうとしてることは違うんじゃない?
健康事業とはWiiFitUのことでしたーとか言われても納得できないでしょ
具体的に何するか分からない、議論以前の問題だよ
624名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:29:21.54 ID:Yn0AOV5u0
>>622
全然読んでない
625名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:32:35.09 ID:YKW3RpPT0
ゴキブリは日本語読めないからしかたないw
626名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:36:30.59 ID:c1cS++Eu0
実績的な機能は強化するだろうな
QOLプラットフォームはそれを前提としないと管理がしにくい
627名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:37:11.05 ID:c1cS++Eu0
>>606
割と真面目に終了安定だよなあ・・・
システムも性能も中途半端だし
628名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:42:43.79 ID:RppV8d8h0
読んでないってよw
629名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:44:36.45 ID:Yn0AOV5u0
なんか文句あるかボケ
630名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:45:44.94 ID:RppV8d8h0
かわいいお
631名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:50:26.29 ID:jNuXFnrfO
岩田ががっつり過去の栄光にしがみついてるってのは分かるな
632名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:55:14.21 ID:M8LzbnwJ0
>>595をスルーした時点で怪しいと思ったが、ずいぶん手の込んだ自作自演だな
633名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 19:01:38.05 ID:jNuXFnrfO
しかし世のスィーツ達も任天堂がゲーム機以外の端末出してきても
意味分からんだろうな。
任天堂=ゲーム屋のイメージ強すぎて。
634名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 19:03:25.39 ID:e3bjwYZw0
損保やっとる家電屋の方がもっと意味分からんわ
635名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 19:05:01.05 ID:jNuXFnrfO
ソニーは元々何でも屋だろ
636名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 21:07:33.28 ID:XCsDPv9y0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/04.html
>ノン・ウェアラブル、すなわち「身につける必要がない」ということを特徴とする新たな領域で

つまりKinectじゃねーかw
http://www.4gamer.net/games/092/G009280/20140127044/
637名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 21:23:43.33 ID:rSb0R8XW0
「ゲームは時間の無駄」に対する任天堂の反論がこれ。
638名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 21:26:21.26 ID:vlcKX2u80
ネタじゃなくwiiでやった健康ネタ関連は全部
キネクトにスポイルされちまったから
まあ新事業は全く違うアプローチするんだろうな、、、
639名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 21:30:23.37 ID:yHCXcEOEP
>>637
健康事業ってゲーム事業とは別なんだろ?
ゲーム人口の拡大はどうなったんだよいわたくーん
640名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 21:31:58.80 ID:hzgCJSNX0
アカウント制=Xbox Live的なもの
スマートデバイス活用=Xbox Smart Glass的なもの
健康=Xbox Fitness的なもの
ノンウェアラブル=キネクト的なもの


<結論>

任天堂が将来やりたいことは、すべてXboxにあった!
641名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 22:46:50.57 ID:urrkD+krP
>>639
地味に宮崎パヤオ化して若手を潰してた宮本に趣味の健康道楽事業をあてがう事で
天井をふさいでた巨大な蓋をどかし、若手のやりたい事をやらせる→ゲーム関係も充実。

そんな岩田戦略の可能性にわずかながら期待
642名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 22:51:34.51 ID:OYzqyKxq0
せめて健康事業部の人事だけでも発表されれば
任天堂の本気度とか、事業展開の妄想も広がっただろうな
詳細はいつ発表されるんだろうか
643名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 23:11:36.34 ID:u39bN9gM0
ジャン♪ (例の効果音)

ジャニタレ「いやー、最近は血圧も下がって、メタボも解消。オマケによく眠れると良いことずくめですねー」
ナレ「そんな○○さんが遊んでいるのが、この任天堂の△△!」

こんなCMがバンバン流れる日が来るのか
644名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 23:32:02.30 ID:XIeGDXIh0
結局何をするのか全くわからなさすぎる
645名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 23:47:11.81 ID:3ibpi1q40
何をするのかわからないだけじゃなくてWiiUをどうするのか全く説明がないwwwwww

スマブラだけやりたいんだからさっさと糞タブコン外して値下げしろや

値下げなかったら絶対買わんわ
646名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 23:51:53.12 ID:/HzRw7abO
健康云々はともかく
マッスル行進曲みたいな
ノリのゲームを出す方向なら許可する
647名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 23:55:20.34 ID:YKW3RpPT0
マッスル行進曲なつかしいw
648名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 00:09:37.61 ID:EqV6KDyD0
普通こういうのって最低限の目に見える形にしてから言い出すもんじゃないの
そりゃ暴落するわ
649名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 00:11:23.26 ID:uORbmoXH0
健康はあくまでも第一弾でこの後に学習と生活が来るわけだよな
つまり健康に特化したハードを出すわけでは無い
どんどん増えるジジババ向けに健康や生涯学習や趣味の情報を
発信するハードを狙っているのではないか
敵はタニタやオムロンではなくユーキャンと放送大学だ!
650名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 00:33:00.61 ID:+RECysmqO
任天堂は何やるにしても遅いんだよね。
これスピードが遅いよりも決断が遅いんだと思うわ。
651名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 00:36:59.00 ID:MKCLhkK/0
フィットや脳トレ当てたときは瞬発力あったのになあ
過去の成功体験と、HD・タブコンという足枷に縛られて身動きが取れなくなってるね
652名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 01:01:33.62 ID:WDns3xGZ0
>>648
1/30の経営方針説明会に向けて斬新な発表をできるように
会議を続けていたけど具体的なアイデアが何らでなくて
煮詰まった末に無難な発表に纏めたような匂いがプンプンするよなあ。
653名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 01:09:00.59 ID:lNS51Z1k0
フィットや脳トレって、ゲーム好きの拡大に繋がらなかったな〜
流行に乗った主婦や老人が客層だったし・・・

任天堂の健康事業って、フィットや脳トレの客層だろ?
さすがに、二匹目のドジョウは無理じゃないの・・・
654名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 01:09:58.98 ID:B8zFqBrb0
去年のこの時期にWii UダイレクトでE3でE3でと連発した時から全くなにも成長してない
655名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 01:12:46.97 ID:EqV6KDyD0
まあ脳トレの時といっしょで電通と無理やりブームでっちあげるんじゃないの
今更成功しそうにないけど
656名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 01:19:07.29 ID:XPYqOi0/0
老人ホームやリハビリ施設で機能性遊具としてワニワニパニックなんかを改良
地味に頑張ってたナムコのシェアを食いに行くのかも知れん
657名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 03:27:01.28 ID:S9NrSEB80
>>653
だからこそ別の事業でやるんだろ
ゲーム事業はゲーム事業に集中出来る
658名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 03:43:09.57 ID:lysWf7Qm0
ぶっちゃけ過去の成功を元にして事業の拡大を狙ったんだろうけど・・・
正直もう流行は過ぎてる上に、メインが不調な時期に新たな事業を・・・ってやって成功する気がしない・・・
659名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 03:49:39.54 ID:Z0y4Mclm0
プレゼン資料見てたら、 健康 学習 生活 その他
この4つのプランに分けてある。本来のゲームがその他扱い。
おそらく学研のゲームバージョンみたいな事がやりたいんだろうな
おれが任天堂ゲームファンならファン辞めてるレベル
660名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 04:19:08.50 ID:+RECysmqO
誰に売るんだろうな。
ゲーマーはもちろん買わないし、健康志向の非ゲーマーが
それを任天堂に期待するとは思えないね。

どう繕ってもゲームの会社としか思われてなんだから。
661名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 05:19:53.76 ID:qebii8YN0
GPSつきライフログでも作ってから言えよ
fuelbandより出来のいいのを半額くらいでな
662名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 06:52:00.74 ID:yYarUUos0
>>648
目に見える形で出したらパクるくせに
663名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 07:57:16.81 ID:QnwDZ5CO0
>>420
教育系生活系のソフトはスマホのアプリに駆逐されたな
スマホから取り戻すのはもう不可能だろうね
664名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 07:59:47.45 ID:14JmcgLr0
プレゼンのセンスがひどいな
新卒が作ったとしか思えないわ
665名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 08:19:36.23 ID:89SmOQRd0
ゴキちゃんって自分の言ってることソニーに当てはめて考えること無いんだろうな

決断が遅いどころか他所がやってるの流行ってるの確認してからパクったり
別にゲームの会社だと思われてもないのに赤字出しながらエレキやゲーム売ったり
PS2までの成功体験が忘れられなくてズルズル赤字を増やしながらゲームを続けたりとか
666名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 08:22:14.72 ID:S9NrSEB80
>>659
資料を見てもゲームプラットフォームとQOL向上プラットフォームは全く別なんだが
お前の目はどんな節穴なんだ
667名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 08:29:31.66 ID:jnoczNqH0
本当に元の発表内容読んでない奴が多いな…
まだ健康事業とか言ってる奴いるのか。
668名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 09:01:48.54 ID:lxEaomSM0
ゲームプラットフォームだけでは赤字から脱却不可能って判断したんでしょ
正直脳トレとかwiifitは子供だましの範囲から外れてなかった
これからは玩具ではない本格的な効果を期待できる製品を提供して新たな市場を作るみたいな
669名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 09:21:27.53 ID:w6q56WTw0
ベネッセとか小学館とかと組めばいいと思うけど
共同でなにかしたことあったっけ?
670名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 09:57:50.48 ID:JfbtZ38+0
>昨年12月末時点での手元資金は5610億円で、
>1250億円の自社株買いの実施も発表したばかりだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000499-wsj-int

信者が一兆円キャッシュあるとか言ってたけどその半分しか無いんだね
おまけに自社株買いで更に減らして、QOL事業に金を使ったら
更に残り少なくなっちゃうね!
671名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 10:01:19.88 ID:BgkvPPW70
ベネッセは任天堂と仲がいいからなあ
672名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 10:35:44.59 ID:lxEaomSM0
資金は全然問題ないでしょ
やばくなったら普通の会社みたいに銀行に融資してもらえばいいんだから
673名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 10:38:41.60 ID:w6q56WTw0
>>671
なんかあったっけ?
674名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 10:45:40.10 ID:jnoczNqH0
>>670
一々突っ込むのも面倒だけど、手元資金と資産は別だぞ…
棚卸し資産を全部引いても未だに1兆オーバーしてる。
675名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 10:56:42.08 ID:BgkvPPW70
そう思うとすげえ会社だよな
676名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 11:14:57.76 ID:4eFLP3Il0
資産というのが何を意味しているのか不明だが、
純資産でいいなら名のある大企業ならほとんど1兆以上あるだろ。
純資産でもそんなに珍しくない。
年々擦り減っていくソニーですら1兆以上ある。
手元資金で1兆以上あるというのはそうそうないが。
677名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 11:18:27.77 ID:F4oesC4X0
手元に1兆もあったら運用しろ、て言われるだろなw
678名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 11:22:28.53 ID:lxEaomSM0
その運用先が今回の新規事業っしょ
銀行にいちゃもんつけられる事が一切無い金だしw
679名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 11:24:25.48 ID:BgkvPPW70
まあな資金が豊富っていいな
680名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 11:25:47.67 ID:lxEaomSM0
好きに博打打てるからね
681名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 11:34:29.46 ID:4eFLP3Il0
今気づいた。文脈でわかると思うけど一応
×純資産でいいなら
○総資産でいいなら
682名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 11:37:22.23 ID:jnoczNqH0
>>676
そこを突っ込まれてもなぁ。任天堂の不調と合わせて
企業体力が以前の半分に減った様なミスリードをする奴が多いから、
キャッシュを有価証券に変えただけで純資産は以前と大きく変わってないと言うだけの話。
「1兆あるから凄い!」とか言ってる訳じゃないよ。雑な突っ込みなのは認識してるけどさ。
683名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 11:41:51.16 ID:jnoczNqH0
>>681
一応そっちは大丈夫。純資産を2回繰り返してたからミスは気付いた。
>>670はマルチポストっぽいので、その辺でウンザリしてたのも付け加えさせてくれ。
684名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 12:18:26.50 ID:949Ea/m10
マジックアカデミーみたいなクイズゲームを任天堂に作ってもらいたいね。
ああいうのは歴史を覚えるのに非常に役に立つ。
685名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 12:41:20.90 ID:n0FPwBeE0
質疑応答でもさすがにあまりここには突っ込んだ話してないか
まあその分妄想できるからよしとしよう
686名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 12:59:01.20 ID:dg3/EN/X0
QOLQOLしてる〜?
687名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 14:37:41.90 ID:Oq9lAS8m0
音楽や勉強方向とかもいいんじゃないかね
688名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 14:43:13.43 ID:8lgg6jM5P
これまでの実績だと学習系が本数も多いしネタも豊富だと思うんだが
健康になったのはやっぱりFITの影響かな?
689名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 14:46:03.15 ID:BgkvPPW70
いや学習もやるよ。あと生活も。最初が健康なだけ。
690名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 14:50:54.14 ID:8lgg6jM5P
最初に健康になったのは何故?って事

多分一番勝算があると考えていろから一番手なんだろうけど
それは何故?
691名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 14:54:01.89 ID:BgkvPPW70
分からん。でも、話が進んでるっぽいし、健康家電のメーカーと開発協力してるとかじゃね?
692名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:04:00.20 ID:8lgg6jM5P
既に連携でのハード的な開発が進んでるという意味では確かに健康が最適かもね
学習は既存のハードでの開発は多いが専用ハードの企画は聞いた事ない

そうなるとバランスボードや脈拍系や万歩計を発展させたようなハードになるのかな?
693名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:07:32.12 ID:EbhlOvrA0
>>692
健康器具の話だからすでに板違いだな
694名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:08:37.38 ID:89SmOQRd0
あれ、健康というジャンルには脳トレも含まれるのかな
695名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:11:22.73 ID:QnwDZ5CO0
>>688
学習系はスマホのアプリにシェアとられて壊滅状態
ここを取り戻すのは厳しいというより絶望的だと思う
696名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:13:55.42 ID:jnoczNqH0
>>690
既存ハードとの違いを一番出せる分野だからだと思うけど。
健康系は基本的に学習、生活系よりも「専用センサー」がモノを言うジャンル。

今あるプラットフォームだと健康モノはスマホで歩数計を再現する程度。
XboxOneのKinectなら多少融通が利くけど、導入コストが割高でリビングも占有される。
697名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:16:47.22 ID:AEsPd8O+0
>>694
QOL向上という大きな枠組みがあってその手始めが健康というだけ
知育や学習はおいおいと、という感じ
698名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:20:49.78 ID:+RECysmqO
大風呂敷広げるけど結局たいしたて応用力ないんでしょ
WiiUからしてこの有り様だし
699名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:33:19.18 ID:8lgg6jM5P
>>696
でも教育も他の事が出来ない専用ハードという点で差別化出来る
子供に自由に使わせる時はこの点は間違いなく大事だし
スマホには絶対真似出来ない
700名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:06:05.67 ID:jnoczNqH0
>>699
ベネッセの進研ゼミ専用タブレットみたいなモノだと思ってないか?
今回の事業は新しいプラットフォームビジネスだよ。
そう言った専用ハードとは趣が異なる。
701名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:08:13.16 ID:BgkvPPW70
例えばどういうことやるの?
俺バカだから教えて
702名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:20:11.85 ID:Y8B2POva0
>>670
お前は有価証券とかは脳内に無いのか
703名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:26:21.02 ID:jnoczNqH0
>>701
超おおざっぱな言い方になるけど、DSのタッチジェネレーションシリーズや
Wiifitみたいな方向性のアプリを作る事に完全特化した新ハードを出すと考えれば良い。
プラットフォーム事業なので、任天堂以外からソフトが出る事も当然考慮されてる。

どういった機能や性能を持つか、どんなソフトが出るかは想像するしかないけどね。
704名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:30:52.77 ID:89SmOQRd0
670「ユーカショーケンってなんだろう・・・萩原健一と関係あるんだろうか・・・」
705名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:36:30.80 ID:8lgg6jM5P
>>703
他のメーカーからもソフトが出ても
その内容を目的に沿ったものだけにする事は出来るだろう
706名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:36:42.57 ID:SPg8+fMi0
<丶`∀´> クォルクォルするニダ
707名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:42:25.82 ID:D9vwRsbk0
ttp://taisy0.com/2014/02/01/23915.html

アップルも健康で来ましたか・・・
708名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:48:36.89 ID:x2Lx/ioF0
あくまでWiiFitみたいなゲーム機での健康じゃなくて、健康事業を新たに立ち上げようとしてるの???
709名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:51:02.71 ID:+RECysmqO
QOL向上事業の健康だな
710名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:52:59.76 ID:BgkvPPW70
新たに事業をするんだよ
だからゲーム機を作るのとは違う
711名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:57:54.71 ID:jnoczNqH0
>>705
まぁ初期の時点で任天堂は健康をテーマにアプリを作るだろうけど、
他メーカーが学習系を出す事については止めたりしないんじゃない?

>>707
結局の所iOS機器とiWatchの連携が前提になってるのが欠点かねぇ。
スマホと連携する体組成計なんかは既にあるし。
記事の通りなら、Appleが純正で出すのは大きいけど。
712名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 16:58:02.89 ID:KYSx1t6n0
健康事業って。。。
勤め先の出版社で最近書籍の売れ行きが悪いから新規事業の提案にあったが
「シナジー効果なし&競争過多」でアッサリ却下されてたけどな
どこに勝算があるのか。
713名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:01:49.49 ID:lxEaomSM0
ゲーム会社って言っても国内で一番体重計売った実績があるからなぁw
714名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:02:53.14 ID:QnwDZ5CO0
しかしどれくらい突っ込むんだろ
東大エリートが指揮とってやれば回収出来んのかね
個人的には±0のトントンまでいけば凄いと思うけど
715名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:03:20.58 ID:+RECysmqO
ゲーム機と同じように、ソフトを買い増すことを前提に
ハードを売るビジネスなのかね

そのソフトはどこで売るのか
任天堂に限ってオンライン販売専用ってこともないだろうし
716名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:03:50.79 ID:jnoczNqH0
>>708
「健康事業」なんて任天堂は一言も言ってない。
あくまで生活の質向上を目的とした新プラットフォーム事業。
そのプラットフォーム上で行う第一のテーマが「健康」って話。
ブルーオーシャン云々はこのプラットフォーム自体の事。
717名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:04:40.62 ID:8lgg6jM5P
>>715
少なくとも家電量販店は取り扱ってくれるだろ
718名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:06:37.10 ID:+RECysmqO
それってメディクリとかNPD集計すんのか
しないよね多分
719名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:07:37.37 ID:ed3hGjS2P
知育健康生活ものがブーム終わって
ゲームソフトの形式では売れなくなったし
ゲームソフトの形式で出すとゲヲタが「そんなもん出すな」って発狂するから
従来のゲーム専用機と別のプラットフォームを立てる。

「プラットフォーム」ってのは従来の物理ハードじゃなくNNIDベースのバーチャルもの。

日々の記録やデータの管理は統合ソフトで。
これは当然スマホでも展開(3DS/WiiUにも出す)

ハード屋の経験実績を活かし、各メニューに合わせた物理的グッズを販売。
これにより従来のスマホ向け健康アプリじゃ実現不可能な、より踏み込んだメニューを提案可能
720名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:10:29.11 ID:lxEaomSM0
血糖値を気楽に測れるもの出したら神
なんせ糖尿病だらけだからw
721名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:11:23.85 ID:jnoczNqH0
>>719
新事業を「ハード・ソフト一体型プラットフォームビジネス」と言ってるから
NNIDを使う可能性はあるとは言え、普通に物理的な何らかのハードを基盤に据えると思うけどなぁ。
722名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:29:26.14 ID:NQDhOEOR0
>>716
まあつまり健康事業だな
お前は頭悪そうだから理解出来ないだろうけど
723名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:31:16.46 ID:89SmOQRd0
>>722
お前が理解できないからって健康事業で終わらせようとすんなよw
頭悪いなあ
724名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:34:50.31 ID:NQDhOEOR0
>>723
娯楽の再定義をすることで任天堂の事業領域を広げる、その新規領域の最初のステップが健康
って言ってるのに何で事業じゃないとかアホな事言いだせるのかね、こういう馬鹿は
725名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:37:23.53 ID:jnoczNqH0
>>722
新プラットフォーム上では健康、学習、生活と複数のテーマが扱われるから
その考え方だと違うテーマのアプリを出すごとに「任天堂が○○事業へ進出」とかになるぞ…
726名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:40:26.51 ID:NQDhOEOR0
>>725
ああつまり健康をテーマにしたゲーム出しますってのと同じような認識してる訳か
それは無いわ
727名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:43:01.44 ID:kxnDwRbV0
QOL向上という大きな枠組みの初手として健康事業
なんの問題が?
728名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:45:02.46 ID:HT8WZ3vc0
単純にリソースが足りなくて大元のゲーム事業におけるソフトリリースが滞ってることに対する解決策が提示されてないんだよなぁ
裾野を広げることが目的なのは分かるし、少子高齢が進むなかこういった取り組みは有益なのは分かるけど、もうちょっと昔から今に至るソフトリリースが滞りになりがちな体制の解決策を見せて欲しかった
729名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:46:34.70 ID:kxnDwRbV0
>>728
質疑応答みればわかるとおりWii Uについては敗北宣言してる
いかに赤字を抑えてフェードアウトするかの段階
730名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:46:50.53 ID:Oq9lAS8m0
深夜通販とかジャパネットとかで扱われ出したら面白いなw
731名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:46:58.70 ID:NQDhOEOR0
さらに言えば、学習も生活も別に予告されていない
今後の可能性として示唆されてるだけ
健康事業でコケなければ、さらに事業領域を広げる為にそっちにも手を出すんだろうけど
732名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:50:33.97 ID:jnoczNqH0
>>726
ゲームとは言わんけど、大枠はそれで合ってると思うぞ。
新事業を「ハード・ソフト一体型プラットフォームビジネス」と言い切ってるし。
QOL向上に特化した何らかのハード上で任天堂やソフトウェアメーカーがソフトを出す。
ここまでは間違いないだろ。
733名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:51:46.60 ID:NQDhOEOR0
>>728
そういう体力勝負みたいな事は任天堂はしないって言ってただろ
ゲームの開発費・開発労力が増大してるからリソース増やすなんて任天堂にとっては下策中の下策
734名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:54:27.52 ID:NQDhOEOR0
>>732
それじゃあコンソール事業じゃん
コンソール→モバイル→ウェアラブル
と進んできて、その更に進んだ形がノンウェアラブルって言ってるだろ
735名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:57:50.45 ID:Q48MJjZj0
体重計と一体化した機器だろ
中身は3DSのハードに体重センサー付けただけのもの

血圧計も同様
736名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:59:33.70 ID:89SmOQRd0
>>724
お前の理屈どおりだったらWiiFit出した時から健康事業進出してたことになるからな?
737名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:59:36.52 ID:HT8WZ3vc0
>>733
できないならオルタナティブをってのが基本だと思うんだけど?
じゃあ他の何を用いてフォローするかが明示されてない

結局、質問に対してもいつもと変わらない内容を繰り返し説明しているようでは今まで何やっていたの?って話になるでしょ
738名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:01:30.98 ID:jnoczNqH0
>>734
ただ少なくとも何らかのハードウェアを用意するとは言ってる訳で。
ならハード上でプラットフォームビジネスをやる事は否定できんだろ。

何を持って「ノンウェアラブル」とするかは知らんし、実際に発表されたら
「コンソール事業じゃねぇか!」みたいなモノになるかもしれんけど。
739名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:01:42.96 ID:ggt9ONE00
不健康なゲハ民にはちょうどいいかもしれんが
ゲハ民が買うかと言ったら(゚听)イラネ
そんなことより普通のゲームどんどん出せだろう

タブコン捨ててはよリモヌンのゲーム出せよ
740名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:02:19.97 ID:CN8q5RdM0
もの凄く健康になる5分間の鬼トレーニング

出るな、間違いない
741名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:05:03.73 ID:xewYqdLUP
>>730
DSは実際にジャパネットでも売ってた記憶が
742名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:08:47.35 ID:NQDhOEOR0
>>737
だからそういう時はブルーオーシャンを見つけるって言ってるだろ
革新的なアイディアでブレイクスルー起こすのが任天堂
そうやって競争ばっかりしてたらソニーみたいになる
743名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:16:29.58 ID:HT8WZ3vc0
>>742
いや、それはきっちり文章化されて説明されてるけどさ
発表できない段階だからという話で具体性が全然ないし開始時期もまだ先

そして革新的アイディアでブレイクスルーを起こすって言うけど何時なの?って話でしょ
それも何時になるか分からないっていう希望的観測であって解決策じゃない

自分が言いたいのは何時になるか分からないブレイクスルーみたいな希望を持つのは長期的には良いだろうけど、今現在の問題に対しての具体的な対応策が出てないことが不味いんじゃないか?って話
744名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:16:37.01 ID:w6q56WTw0
>>731
かつての迷走再びも十分あり得るな
745名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:20:04.63 ID:NQDhOEOR0
>>743
そんな事言ったら開発リソース増やすのだって、増やしたリソースで作ったソフトが発売されるのは3年はかかるだろ
746名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:21:36.57 ID:w6q56WTw0
>>743
自分も同意かな。傍から見ると捕らぬ狸の皮算用に見える。
革新的アイディアでブレイクスルーを起こすってソニーもMSも常に考えてることだし
この発表はWiiUのこともあってかすごく不安を感じさせるね。
747名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:23:05.48 ID:HT8WZ3vc0
ここ1〜2年の説明会や質疑応答の内容を見返してみれば分かるけど似たような内容の繰り返しだよ?

任天堂の未来の展望は素晴らしいけど具体性に欠けるし成果も上がっていない
あがっていれば現状のような苦しい状態になってないしね
そして毎回あがるサードのとの協力体制がどうなっているか?ソフト不足をどうするか?海外での勢いが悪いのではないか?これらの問題にどう対応してるのか?
そういう問いに対して毎回同じ内容の返答

以前でた問題に対してこう対処しましたがこういう結果でしたという話が出てこない
748名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:24:27.70 ID:ed3hGjS2P
>>743
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/05.html
「いつなの?」への答えは「2014年中に詳細発表予定/事業自体は2015年中に開始」ってはっきり言ってるし
結局トトロのメイちゃんの「2014年中ってあした!?メイやだ!今がいい!!」状態じゃねーかと」w
749名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:26:26.91 ID:z9NiC6DS0
>>747
動きが見えない。と言うのが痛いなと言うか、WiiUのオンラインサービスを眺めていると
「他社製品を含めた現状の把握」すらちゃんとしてるの?という疑問が
750名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:32:16.46 ID:HT8WZ3vc0
>>748
いやそれは開始時期がはっきりしているのであってブレイクスルーをする時期とか明確に分かるって話じゃないだろw
その辺は分けて考えようよ

文章を汲み取ってくれ「いつなの?」に繋がる文は>>743の下の部分でしょ
>そして革新的アイディアでブレイクスルーを起こすって言うけど何時なの?って話でしょ
>それも何時になるか分からないっていう希望的観測であって解決策じゃない

それにしたって任天堂自身が言っているように、この業界は不確実性が高いからきっちりヒットするかもしれないししないかもしれない
もしかしたら予想外に即大ヒットするかもしれないし、開始後しばく期間が開くかもしれない
だから先の展望してしては良いだろうけどさ…
751名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:35:47.95 ID:z9NiC6DS0
QOL向上でテーマは健康、そこから任天堂ユーザーの増加を狙うという話はまあわかる

ゲハ的に問題になるのはそのリソースをどこから持ってくるのかって事だ
内部リソースを使えば当然、ゲーム側のリソースが減るしね
752名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:57:01.82 ID:lxEaomSM0
サードパーティー云々言ってる人いるけど対処したって赤字は解消されないから
そもそもサードパーティーに頼る商売は7年前に見切りつけてるしw
753名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:59:32.70 ID:z9NiC6DS0
>>751
QOL向上のためのリソースをサードパーティに期待できないのが問題なんだよなぁ
754名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 19:11:35.46 ID:jnoczNqH0
>>751
新事業のソフトは企画開発本部の環境制作部がメインになると思う。
元々開発ツールの整備が本職で、タチジェネ系タイトルでDSブームの一端を担ったとは言え
本来ゲーマーに期待される様な「ゲーム」を作れる部署じゃない。
最近は鬼トレ位で殆どソフトを出してないし。(バンブラPはISに外注)

今後ツール関連は新拠点の統合開発本部がやりそうな感じ。
755名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 19:12:08.09 ID:w6q56WTw0
QOLって具体性に欠けるからどうしても議論しようとすると
健康とか学習とか脳トレとかそういった話になるな。
サードとの関係は相変わらずだし
756名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 19:14:46.98 ID:NQDhOEOR0
>>755
ゲームとは別の事業なんだからそもそも議論する必要が無い
757名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 19:20:11.20 ID:jnoczNqH0
>>753
健康や学習、生活と言ったQOL向上を主軸にするなら
サードパーティーは今のゲーム業界とは違った面子になるんじゃないか?
758名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 19:26:19.96 ID:psD1fgMm0
ゲームじゃないから、板が違うよ
759名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 19:30:06.50 ID:SggviO+L0
労働時間短縮を勝ち取るための労働法制学習ソフトか。
760名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 19:39:35.99 ID:jWyWIUT30
「ノンウェアラブルでリビングに限定しない」QOL向上プラットホームかー

本体ハードはシンプルなタッチ入力のみのARMタブレットが鉄板か
日々の身体測定や学習成果などの個人統計データをアプリ間で共有、Miiverseやすれちがい通信とも連動させる
当然テレビにもつなげて、周辺機器にWiiコンやバランスボードにも対応する感じかな・・・
761名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:07:27.67 ID:XPfFW9BH0
ノンウェアラブルがいったいどういうものかだよ
ユビキタスとはまた違うんだよね?
762名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:09:58.26 ID:ed3hGjS2P
そんなに特別なもんじゃないと思うが
単に「それ自体は持ち運ばないデバイス」程度だと思っといた方が良いぞ
763名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:14:38.06 ID:w6q56WTw0
具体的にこれで改善しますってもが見えないのがな。
基本横文字は曖昧に誤魔化したい時に使うイメージだわ
764名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:18:16.65 ID:jWyWIUT30
QOL用個人統計データをアプリ間で共有する使い道として、
リアルラブプラスみたいなのも出てくるかもしれない

漢検やらWiiスポやら、いろんなアプリで自分(個人統計データのステータス)を鍛えて
ゲーム内で賢者に転職したり、ドラゴン倒したり、女の子を口説くみたいな
765名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:24:55.54 ID:ed3hGjS2P
ゲーム側のノウハウをどこまで使うかは気になるな。

fiitのマラソンとか確かにステップに応じて景色は変わるけど
それだけじゃ継続性の維持にはやっぱり弱い。

良く言われる「RPGの移動パートと足ふみ運動機を組み合わせてみました」っての
結局今までどこも民生品レベルではやってないと思うんで
それに近い事、試しにやってみて欲しいな
766名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:26:46.51 ID:ed3hGjS2P
↓あ、お遍路さんのリンクは貼らなくていいからw
767名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:32:36.46 ID:w6q56WTw0
>>764
スマホなら実用的な画像探して現実世界にて賢者になれるなw
768名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:39:35.78 ID:9IoCYkHy0
>>743
具体的な対応策っていうのは、3DSは普及台数的に利益はしっかり出る
WiiUは爆発的普及はもう無理だけど今後のスマブラマリカを軸に少しでも利益がでる水準には持っていく
大きくコストを使った海外での値下げのようなことは前提としないので十分可能
というのではダメなのか?
769名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:46:51.32 ID:+RECysmqO
ダメだろう。
ソフトラインナップ的に今年度よりはるかに劣るのに
それじゃまた赤字まっしぐらだ。
770名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:48:58.79 ID:w6q56WTw0
>>768
ここからはWiiUの赤字を抑えたとしても厳しい条件がありまして
まずはWiiDSがさらに縮小していくことでしてまた今年の3DSのラインアップは
去年にどうしても劣ってしまうので任天堂ハードとして厳しい場面なのです。
771名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:57:20.29 ID:Nq4TvT/30
>>770
いつまでも旧ハードで持たせるわけにはいかないしね
3DSは世界4000万台、国内1500万台で世界の伸びが課題であると同時に伸びしろでもある
Uは撤退戦にしても当分3DSをメインストリームに据えて進むしかないという
772名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 21:00:33.20 ID:w6q56WTw0
しばらくは3DSが利益の柱にならざるを得ないだろうな。

これって任天堂も模索中ってとこかな。据え置きに変わる柱をなんとかしないとな
773名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 21:03:00.57 ID:iSDMDDh40
3DSは本当に儲かっているのか?
774名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 21:05:14.77 ID:WYd7kpwo0
>>762
それだとよけいに意味わからん
リビング外でも使うんやろ?
775名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 21:05:15.05 ID:+RECysmqO
儲かってるだろう。
流石に。
ただそれじゃ不十分ってだけ。
776名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 21:30:38.68 ID:RBPXihiY0
家そのもののデザインでも始める気なのではないかと
QOL向上プラットホームに学習やら生活やらが含まれてるし
777名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 21:39:41.56 ID:+RECysmqO
PS3の時の「PS3はゲーム機じゃない。コンピューターだ。」とか
WiiUの「テレビを便利にする機械」とか、
そういうのと被るんだよね。

QOL向上なんちゃらと言われても
「で?」っていうはっきりしない感じ。
こういうのって大抵コケる。
778名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 21:48:57.44 ID:BU+wsec70
>>777
みんなわかってネタにしてるのに、空気読めよ
779名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 22:18:22.48 ID:3ssIAQSX0
WiiFitや脳トレでやってたようなことを、ゲームハード以外のハードでやるってだけだろ。
本来はそれをWiiU上でやりたかったんだけど、WiiUの普及はもう見込めなったので、
もっと初期投資が安い健康専用のハードでやらなくてはいけなくなった。
780名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 22:36:32.39 ID:w6q56WTw0
任天堂がこういうことやることについて他の業者との違いは
・マリオ・ポケモンなどのIP
・ゲーム屋としての楽しませるセンス
このへんが強みだな。その他の分野はほかのやつらにあらから荒らされ済みかな。
781名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 22:46:53.54 ID:Fjl1wi7+0
遊び半分で健康維持なんて、健康をナメてんの?
782名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 22:59:11.34 ID:kDkSwGCa0
タッチジェネやFitでのゲームの幅を広げて今までに無いユーザー層を獲得したのに
その後の展開が遅くてその客層が離れていったり、その手のゲーム的なものの
進化が止まってしまったのを残念に思っていたので個人的に嬉しい

ノンウェアラブルって多分設置型だと思うよ
据置でも携帯でも身に着けるでもなく「環境に設置する」タイプ
建築、設備、インテリア的なものに近いデバイスだと思う
783名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 22:59:57.89 ID:w6q56WTw0
楽して健康になりたいという欲求はすごいからな・・・
人は楽な方へ楽な方へ落ちる生き物だからそこへ売り込むだろうな
784名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 23:00:30.03 ID:dCQUhCt90
>>712
意外と競争過多なのよね、ゲーム業界の外って・・・
だから思ってる以上に新規参入の余地は少ないし、地獄絵図だったりするんだよな・・・
785名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 23:01:37.42 ID:dCQUhCt90
>>721
それやるんだったら正直スマホでも同じ物出してほしいわ
クラウドでセーブデータ管理するんだったら、使う端末を意識させないでほしいし
任天堂の理念からすれば端末を超えても快適さを追求すべきだろう
786名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 23:02:01.60 ID:bkV5JwuG0
歯を食いしばって健康を目指すって長続きしなかったり反動がきたりうまくいかないことが多いから遊び半分というスタンスは悪くないように思う

まぁそれとは関係なしに、自分は任天堂に他の業種には目を向けて欲しくなかった派だが…
787名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 23:03:01.53 ID:dCQUhCt90
>>765
Omniだとちょっと高い・・・と思ったが結構安いんだよな・・・
ああいうのをPCだけじゃなくてWiiUでも使えたら希望があるかもしれない
788名無しさん必死だな:2014/02/01(土) NY:AN:NY.AN ID:dCQUhCt90
http://www.gamespark.jp/article/2013/08/10/42648.html
Omniね、5万ってタブレットと同レベルの価格でこういうバーチャルデバイスを体感できると考えればかなり安いと思う
789名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 23:12:05.57 ID:kDkSwGCa0
>>787
Omniって知らなかったからググッたけど面白いね
CSだけでなくアーケードでもいけそう

…でもたぶんQOLのって全くゲーマーの心に響かないような展開になりそう
ビデオゲームの範疇じゃない匂いしかしない
それで良いんだけどね
790名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 23:46:43.06 ID:KEI+44740
うまるーん(´・ω・`)
791名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 23:59:06.15 ID:kDkSwGCa0
ID変わる前に一応具体的な予想書いとく
ノンウェアラブルで健康系でプラットフォーム展開可能っていうと
例えば「鏡型デバイス」

すでにイベント用で製品化されてるのもあるけど
ハーフミラーの裏にモニタを仕込む等して鏡にVR合成するタイプ
入力装置はカメラとタッチパネル、出力は映像と音だけ

鏡の前で体系のチェックが出来て、体系変化が見た目でわかるように
スリムになったときの様子をリアルタイムで写すことも可能
猫背や片足重心などの姿勢の崩れの矯正も可能

で、その他のソフトで化粧シミュレーター、髪型シミュレーター
服装シミュレーター、VRコスプレ等の展開が可能…みたいな感じと予想
792名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 00:11:45.39 ID:ZnOrHIcF0
鏡じゃなくても、カメラで取り込んで合成すりゃいいだけだろ
793名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 00:14:24.63 ID:Kx+Vtiuc0
QOLに取り組めば取り組むほど別事業化するんだよな。
794名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 00:17:30.76 ID:wopp0Atj0
>>785
スマホや既存のモバイル系デバイスだと
サイズ的に搭載出来ないセンサーを載せるとかじゃない?
スマホで可能だと思えるモノを作るなら、そもそもやらないと思う。
795名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 00:42:44.78 ID:T4N4m7aC0
>>793
http://i.imgur.com/CUZQ2Ts.jpg

このカタチが保てるなら悪くない
796名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 01:00:08.48 ID:nmU2h/B/0
>>792
うんTVとXbox+Kinectがありゃ十分に出来る程度のことだけど
これはデジタルミラーですって一体で出す事に意味があると思うのよ

常時スタンバイ、人感センサーで起動、顔認識でユーザー判定

朝の忙しいときに鏡に時計と天気とニュースとスケジュールが乗れば便利でしょ
メイクやコーデを横長のTVの前でやるか?
鏡ならフェイスマッサージや幼児の歯磨き支援やスポーツのフォームチェック等も展開しやすい
Wiiにあった伝言板とかも生かせるかも
あとコーデした服を即購入とかも

まあ鏡は予想を解かり易くするための一例ね
797名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 01:06:14.04 ID:l1kSbmEn0
>>796
どっちかというとタカラトミー方面だよなw
もとは玩具屋なんだからそういうアイデア商品系はありそうだなー
798名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 02:15:48.23 ID:E/OrCp6U0
遊びのルールつくりが得意だからなぁ任天堂は

冒険とか探索みたいなのは苦手
妙なギミックとミニゲームつめこんだものになるだけだから
高機能路線なんてやらんほうがええねん
799名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 02:42:23.18 ID:/FJfetaN0
>>797
もとは玩具屋じゃねーよw
花札から始まって大人向けか、とっぽい兄ちゃん向け
子供意識するようになったのは64あたりからかな(デザイン的に)
仕組み的に玩具っぽくなったのはWiiが初と思われ
目指すはタカラトミーというより、LSIゲー時代のライバル、エポックだな
800名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 02:42:56.29 ID:l1kSbmEn0
花札も玩具だよ?
801名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 02:45:46.44 ID:l1kSbmEn0
ウルトラハンドもウルトラマシンも光線銃もド直球の玩具なのに何を知ったかぶってんだろ
意味不明だなー
802名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 03:16:16.22 ID:/FJfetaN0
>>800
玩具の話なんかしてねーよ
玩具"屋"
お前の文脈じゃ、タカラトミーみたいな子供向けの"おもちゃ屋さん"て意味になるが、
もともとそんなイメージの会社ではない

>>801
それが「とっぽい兄ちゃん向け」って言ってるやつ
子供向けの可愛い玩具じゃない
803名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 03:18:22.04 ID:l1kSbmEn0
ウルトラハンドや光線銃が玩具じゃないと言われたら、
はぁそうですか、としか言えんわなぁ
新しい言葉でも考えて下さい
804名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 03:25:44.07 ID:/FJfetaN0
>>803
言葉だけでイメージするな
潰れたボウリング場買い取って射撃場作ってたんだぞ
デザインも玩具というより機械か、スポーツ器具
70年代でそういうノリだと、大人か年長の不良じゃないとついていけない
そのあとはゲーセン進出だが、70年代のゲーセンは薄暗くてカタギのおとなしい子が行けるような場所じゃなかった
805名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 03:29:11.29 ID:LS+TX+WxP
おもちゃって言葉のイメージの違いだけだろ

ちっちゃい子供が遊ぶものだけがおもちゃなのか
遊ぶためのものは何才向けだろうがおもちゃなのか

言葉の定義なんかで揉めんなよ
806名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 03:30:33.22 ID:/FJfetaN0
>>803
言葉でいうと、昔の任天堂は大人向けの遊具
807名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 03:32:49.76 ID:LS+TX+WxP
つまり「大人のおもちゃ」か
いやらしい

ところでトランプも大人のおもちゃでいいの?
こっちも歴史古いが
808名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 03:34:50.22 ID:/FJfetaN0
>>805
俺は言葉の定義はどうでもいいが、昔の任天堂のイメージの誤解が気になった
タカラトミーやエポックみたいなの目指すなら、
それは回帰じゃなくWiiあたりから急に芽生えた新機軸
809名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 04:15:21.30 ID:lxmbVCd+0
ゲームウォッチは電車通勤のサラリーマン向けよ?
ファミコンからファミリー向け
810名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 05:28:30.74 ID:/FJfetaN0
>>809
ロンチはそうだったな
でもファミリー切ってゼビウス投入してからが本当のファミコン
初心に帰ってファミリー切ってみてはいかがかと思う
811名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 08:30:18.33 ID:cg7t3V200
DSの時の知育ゲーで遊んでいたユーザーがグリモバに流れたように、
任天堂は多額の広告費を払って宣伝だけ打つものの、ユーザーは第三者の他メーカーにかっさらわれてしまうんじゃなかろうかw
812名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 08:31:15.54 ID:Sra4VH+J0
QOLってゲームが楽しくて毎日が充実してるっていうのも入るかね?
813名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 08:36:43.24 ID:5OzC0nhs0
ランニングマシーンの前にWiiUのゲームパッドつけてわかりやすく現在の情報を表示してくれるとか。
そしてそのデータをWiiFitなどで管理するとか。

そんな感じのイメージでOKかな?
814名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 08:57:06.59 ID:cg7t3V200
「俺の体脂肪がこんなに燃えるわけがない」とかいう歩数計・体組成計・CD-ROM(PCソフト)のパッケージ出せば売れるぞ

データを管理するPCソフトにはナビゲートキャラとして、女性キャラ(17歳前後)を登場させる
PCのカレンダーと連動し、歩行しない日があると上記キャラクターが「ツン」の状態になる
歩数・距離・消費カロリーが測定できる歩数計をUSB端子でPCに接続し
この歩数に応じて上記キャラのご褒美CGがゲットでき、「デレ」の状態になっていく
ただし歩数計のみではこれを激しく振るなどして歩かずに歩数だけを増やすことができるので、
体組成計から体重・BMI・体脂肪率などのデータも受け取り、本当に歩行により減量しているかをチェック

「歩行男子」なんて流行語が生まれ、ミズノやアシックス、ナイキもブームに乗ってくるかもしれない
これから消費税もどんどん上がるし、金のかからないウォーキングを趣味にする人は絶対に増える
その頃にはゲハ民も健康になってて、あのAAのようなキモオタはいなくなるはずだw



ただ、この手のゲームは任天堂は絶対に作らないだろうがなw
815名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 09:20:55.54 ID:KK8Nem1ZP
>>814
3DSの歩数ボーナスを得る為にシャカシャカ振る連中が居るように
ゲームを進める為だけに不正する輩が増えるだけで本末転倒な気がする
体組成計つったって要は体重計でしょ?
816名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 10:35:54.09 ID:gwv43tkv0
これって、結局老人ホームとかそういうんではないの?
器具とかじゃないだろニュアンスからして。
817名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 13:34:14.49 ID:Sp4yHxkO0
>>816
ノンウェアラブルとか家にあるものとは限らないとか何とか言ってたから
何らかの機器には違いないよ。
老人ホームとかフィットネスクラブではない。
818名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 14:04:22.96 ID:I1O0RClC0
>フィットネスクラブ

コナミ「ガタッ」
819名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 14:20:31.41 ID:fJvc5XDx0
コナミも独自開発のゲーム要素入りフィットネス機器を作って、それを使ってフィットネスクラブやってるんだけど
820名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 14:54:11.05 ID:cg7t3V200
>>815
歩数計のみ、体重計のみだといくらでもイカサマができてしまうから
BMIや体脂肪率、筋肉量まで測れる体組成計をセットする
まあ、そのへんは任天堂にわんさかいる東大卒の優秀な頭脳が考えてくれるだろう

キモオタ向けに美少女キャラを宛がうほか、一般向けには目標体重まで痩せられたら提携商店の割引券やクーポン券を出すとか
いくらでもサービスを組み合わせられると思う

消費税増税で、ウォーキングなど金のかからない趣味が注目される可能性は高いから
うまく先手を打てれば任天堂にもチャンスはあると思う
821名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 15:57:26.89 ID:YGxtClrY0
タニタとオムロンにフルボッコされるに1000kcal
822名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 15:59:43.71 ID:7I2FSkjI0
FitUの延長なんてうまくいく訳ないだろに
823名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 17:06:31.06 ID:hpaVhn8X0
日本の産業が家電の次に狙ってるのが
車と健康機器だから
方向性はそれ程まちがってない
ただ、健康機器は厚生労働相の認可とか
泥くさい部分もいっぱいあるから
そこをどう乗り越えるかが課題
824名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 17:18:57.60 ID:42816kwo0
任天堂のCM帯で健康器具宣伝すれば
ジジババはコロッといきそうではあるね
825名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 17:24:21.11 ID:Oda2g5hQ0
結局はCM頼りかよ
826名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 17:27:26.87 ID:iq4Rubua0
今の高齢者は、それでは騙されないよ
827名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 17:32:52.50 ID:sjEMkbz20
>>824
健康に強く興味持っているジジババのイメージが20年くらいずれてるよ
もっとあとの世代のアクティブシニア
828名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 17:37:21.95 ID:bykn7s870
タニタに追いつけるわけないし、
コナミ路線でも収益化まで相当きついだろう

多分WiiFit路線
829名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 18:17:42.89 ID:Sp4yHxkO0
よっぽど革新的でなきゃシェア取れんと思うし、
それに何か囲い込む要素がないとすぐ真似されて終わりだろ。

そもそもどうやってゲームと結びつけるんだろうな。
WiiFit程度の物をもう一度出しても
絶対に流行らないのはWiiFitUが証明してるし。
830名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 18:18:57.21 ID:/FJfetaN0
家電で健康で稼いでるのってプラズマクラスターぐらいしか知らん
831名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 18:19:56.19 ID:+X79T/sM0
健康食品を売るんじゃね?
832名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 19:02:32.18 ID:vGrzrSqK0
>>828
説明会読んだか?
Fitとは全く違うものって書いてあるぞ
そもそもゲハはQOL向上ってのを理解してなさげ
833名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 19:05:49.62 ID:+aFci41o0
具体的なもの何も示してないのが悪い

それに、今までのゲームと全く関係ないとは言ってないし
ゲームで培ったもの入れるようなことほのめかしてるだろ
834名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 19:08:59.23 ID:F+ES/n47P
>>830
アブトロニックとか乗馬マシンとかビリーとかルルドクッションとかじゃね?

良く得意げに「そいつらはすぐ飽きてポイ」って言う奴いるが
新しくまたおもろいものが来たらまたすぐ飛びつく層でもある

本当にすごいアイデアがポンポン浮かぶなら稼げる客なのは確か
それを共通の管理アプリで囲い込もうって言うなら目の付け所も悪くない
835名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 19:09:56.53 ID:+sMPIXXe0
短命そうだなw
836名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 20:38:43.87 ID:NmqLzOUD0
>>807 トランプは賭博用品、基本いかさまができないように新品を使い捨て、
ただ、任天堂のヒット商品はディズニーのプラスチックトランプで
これは家庭で使い続ける前提のトランプ
837名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 20:47:41.92 ID:r0PTCNMC0
>>834
>本当にすごいアイデアがポンポン浮かぶなら
それ無理って言ってるんだよね。
838名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 01:57:30.24 ID:LXjs8JYB0
まあ3DSで脳トレが売れなかった以上、こういった
実用系ソフトを3DSで出し続ける意味は薄いっしょ

じゃあ他の媒体で出しましょう、てのは実に理には適ってる
839名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:10:57.18 ID:kU/LbAVU0
これだけ普及してる3DSでも壊滅したジャンルが
媒体変えたらまた売れるって発想がお花畑
840名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:16:28.70 ID:q7j46tbW0
3DSというハードは情報端末としては中途半端すぎるし……
841名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:19:36.57 ID:LXjs8JYB0
脳トレ層はスマホに食われた、て耳にタコが出来るほど聞いたけどなw

それが実情に沿った解析かは置いといて少なくともゲーム機でやる意味がなくなった
金鉱掘るのに掘り尽くした鉱山でもう一山当てるよりかは新しい鉱山探せ、て事よ
842名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:20:03.47 ID:kU/LbAVU0
じゃあDSで馬鹿売れしたのは何でだ?
DSの方が性能も解像度も低かったのに
843名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:23:38.96 ID:kU/LbAVU0
鉱脈ってのはハードじゃなくて、お金を出す客のことでしょ
ハード変えてもターゲットが同じなら結果は同じだよ
844名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:27:36.40 ID:LXjs8JYB0
需要が消滅したとでもいいたいの?
健康・教育・生活は永遠のテーマだと思うけどね
845名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:45:21.59 ID:fPk4Z8Y5P
>>843
そこでターゲットが同じと思っちゃうあたりが想像力足りないだろ。

世の中にはゲーム機に興味がない
現在1台も持ってないしこれからも買う予定ないって家庭は
日米世帯ベースで大体50%程度ある。
(ちょっと考えりゃお前の周りにもそういう人間意外といるだろ?)

「ビデオゲーム」って媒体を使わない事で、逆にここにリーチ出来る可能性が出てくる。

だから今まで散々「ゲーム人口の拡大」って言ってたのに
今回から「任天堂ユーザーの拡大」って言葉に変えたんだろ
846名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:51:59.60 ID:NVUcweOW0
いや「ゲーム機」「ゲームソフト」という枠があったからこそ
あんなに売れたんだよ。

それを取っ払ったらただの得体の知れない商品だ。
847名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 02:59:53.36 ID:LXjs8JYB0
いや元から健康にしろ教育にしろ得体の知れない商品ばっかだけどな
ビリーズブートキャンプなんて正にそうじゃん
848名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:06:01.67 ID:FIWGcYkF0
こんなの無料アプリで出来そうじゃんって思われない
飛び抜けたアイデアが必要だと思う
849名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:07:03.70 ID:sFQMQIIHP
今ではほぼ害悪機能でしかない3DSの立体視みたいに
取り返しのつかない流行の後追いは危険だし
ブームを作り出すぐらいのパワーが任天堂にあるのかは疑問
850名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:07:46.76 ID:NVUcweOW0
あれはただのエクササイズDVDじゃん
851名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:09:37.69 ID:uNDew6XW0
>>849
次のブームを考えだすのがゲーム会社のお仕事
CG制作会社とはちがうとこみせないと
852名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 06:56:52.21 ID:ohNr4LzH0
>>849
>害悪機能

いったい何を言ってるんだおまえは…
853名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 09:43:41.77 ID:T2vcDWRP0
>>838
売れなかったのは「鬼トレ」だからだよ
親類に聞いてみた所、駄目だしされるだけで嫌だって言ってた
そんなことないよ、面白いから試しにやってみる?
って聞いたら、絶対にやらないって
要は、自分の「脳力」の駄目さ加減を自覚させられそうで、避けたいんだってさw
854名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 09:45:17.16 ID:3YiHKCCb0
>>852
あいつらに対して使われる「息をするように嘘をつく」って言葉
今まで呼吸のように自然に嘘がポンポン出てくるという意味だと思ってたけど
それどころか嘘を吐かないと死ぬとかなんじゃないのと思えてきた
855名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 09:47:55.90 ID:NVUcweOW0
嘘ってSCE撤退準備中とかPS4は出ないとか
ずっと言ってたやつのこと?
856名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 09:53:50.02 ID:R0wppgHn0
Vitaは有機ELだから数時間で焼きつくとかも言ってたな
857名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 10:04:56.46 ID:b+mk6IQJ0
>>855
でないっつか、一度潰れてさらに今も金が債務超過なところが新製品をポンポン出せるってのは常識外
858名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 10:08:09.37 ID:T2vcDWRP0
>>855
常識的に考えたら普通は出せないよなー
と思ってたら想像以上に非常識だった事に驚いた
って言う事だと思うよ
859名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 10:15:45.48 ID:NVUcweOW0
PS4でないなんて言ってたのチカニシだけだけどね
860名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 10:20:15.00 ID:b+mk6IQJ0
ソニーハードファン以外はチカニシいただきましたー
861名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 10:22:37.46 ID:NVUcweOW0
ソニーハードファン以外はPS4テタイテタイ言ってたと
いうことにチカニシの妄想内ではなってるのか
病気っすねw
862名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 10:57:42.71 ID:mxjpExni0
ナイス自爆ぶーちゃんw
863名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 11:06:59.99 ID:3YiHKCCb0
>>861
ゴキちゃんといい半島と言いすぐに自分の都合のいいように対象の拡大するよね
864名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 11:10:22.90 ID:mxjpExni0
当てこすりしても恥は拭えないぞw
865名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:11:47.32 ID:duFl3Gru0
常識的に考えれば出ないハードが今世代のトップセールスなのか
その常識と思ってるものがすでにおかしいんじゃね?
866名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:18:32.85 ID:R0wppgHn0
所詮基地害の常識だからな
PS4が本気で出ないと思ってたのなんてゲハの豚くらいだろ、マジで
867名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:29:23.40 ID:nPpStSUv0
PS3が絶不調のときでもずっとソニー経営陣が今後デジタルサービスをソニーの中核でやるのでPSブランドとゲームは絶対に外せないって言ってたのにね
868名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:32:43.21 ID:EQg81Edw0
一方、絶好調だった任天堂の方はゲーム据え置きの継続が危ぶまれ、逃げるように健康事業へ
869名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:39:48.86 ID:LXjs8JYB0
債務超過になって一回リセットしてもらったのに
また債務超過とかになってる時点で普通は続けようとは思わないけどな

そこは常識的な判断をしたら非常識な行動に打って出ただけなんで
キチがどっちか、つーとねぇ
870名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:42:51.93 ID:Gb4x9Y/c0
>>865
ちょっと待って大赤字のまま走りまくったPS3がトップセールスとか言ってるぞ!?

>>868
まーた健康事業くんか
なんど言えばコナミみたいな健康事業じゃなくQOL事業の一つの選択肢健康分野だと理解するのかね
871名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:46:57.03 ID:18EVA0qt0
当面は健康関連事業やるんだろ?
872名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:47:56.96 ID:Gb4x9Y/c0
>>871
フィットネスクラブじゃないっての
もいちど社長説明と質疑応答読んでこい
873名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:53:58.88 ID:R0wppgHn0
>>872
それ700あたりで議論されてるし一々蒸し返すなよ
874名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 12:56:38.30 ID:NVUcweOW0
>>869
どう見ても任豚だろうね
875名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 13:18:10.79 ID:1HGog2sM0
健康・教育・生活のQOL分野向けの特化ハードがでることで
次世代3DSはアナログ2本を採用するとか、割とゲーマー寄りハードになるんじゃないかと予想するぜ

WiiU後継機は・・・実質QOLプラットフォームと差し替えになって、純粋な据え置き事業は終息だろうな
876名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 13:20:04.15 ID:Gb4x9Y/c0
>>875
減らすのはないと思うなあ
純粋ながどこを指すかによるけど。
877名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 13:55:29.85 ID:sFQMQIIHP
>>852
目が疲れ易いしバッテリー切れ易いし人によっては3D酔いし易い

十分害悪だろ
878名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 14:00:30.81 ID:1HGog2sM0
>>876
「純粋な」据え置き事業は終息ってのは、次世代据え置きがでなくなっても
おそらく次世代3DSにはTV出力がついて、携帯機でも据え置き機としてもある程度のことをこなすだろうと自分は考えているので
879名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 14:05:35.82 ID:R0wppgHn0
2画面も3Dも活かせないとかクソすぎだろ
大体アホはテレビ出力に夢見すぎ
スケーリングとかどうすんだよ
880名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 14:10:15.32 ID:+wlFoHlu0
3Dのメリットを1とすればデメリットは50くらい。そもそも論としてメリットがメリット足り得ない
3Dのメリット:3Dになる
3Dのデメリット:子供ダメ絶対。キツイ。解像度半減。コスト増大。サイズ・重量増大。バッテリ喰う
881名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 14:13:34.72 ID:sFQMQIIHP
立体視してもラグが出ないように糞グラにするなんて本末転倒だし
あんな機能は後継機には絶対に要らない
882名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 14:13:35.55 ID:T2vcDWRP0
>>880
その1とか50とかいう数字はどうやって算出したの?
883名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 14:16:47.25 ID:sFQMQIIHP
>>882
そりゃ喩えだからでしょ

3Dで奥行きが見えてウォースゲー!ってなる事に対して
デメリットが多いから
2画面以上に本末転倒な要素だと自分も思っている
884名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 15:07:17.37 ID:aW7M7KN80
>>870
どこをどう読んだらPS3の話に読めるんだ?
やっぱ豚って頭おかしいわ
885名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 15:17:58.67 ID:3YiHKCCb0
>>884
お前はなんで横からしゃしゃり出てきて他人を豚呼ばわりしてるわけ?
886名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 16:47:11.41 ID:kU/LbAVU0
DSの脳トレや、Wiiのフィットは普段ゲーム機買わないような
層にまで売れたからこそ、あれだけ大ブームになったのに
ターゲットが同じじゃないってホントお花畑やねw
887名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 18:01:47.81 ID:Gb4x9Y/c0
>>878
それはゲームユーザーとしては便利だが商品ラインナップを減らすことになる任天堂としてはよっぽどないと思うべ
質疑応答でも前より弱気とは言えその方向性はまだ考えてないと言ってるしな
888名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 07:03:27.26 ID:w/MeCC7k0
こうも分かりやすく崩壊していく企業だったというのは、正直ショックだわ。
889名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 07:14:42.95 ID:EVK7TM+w0
>>883
主観で語って良いのなら、個人的には本当は各据置機ももっと全面的に
3DTV対応して欲しかったぐらいには気に入ってるよ、立体視

3D視点のゲームで距離感が掴めるのは勿論のこと、2D視点のゲームでも
背景オブジェクトが別レイヤで見えるなどメリットは結構大きい

あと水やガスの透過や金属の光沢、日光やレーザーなどの表現は
3Dでないと出せないものがあるので捨てるには勿体ない

3DTVは3DSほど立体視がお手軽でないのもあるけど、何よりコンテンツが
少なかったのがコケた理由だろうと思う
890名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 07:46:48.90 ID:UwkY7eas0
もう少し立体視が崩れにくいと素晴らしいんだが…
バーチャルボーイみたいにヘッドマウントじゃないとだめなんだろうか
891名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 09:08:03.02 ID:gtfahCAi0
バーチャルボーイは無理矢理みれる角度を固定してるからね
ただ、裸眼3D液晶の技術も足踏みしてるわけではないみたいだからまだまだいける
892名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:17:59.99 ID:zbsGfciI0
Appleも健康器具を狙ってる噂があるね
http://smhn.info/201402-apple-ios8-okemo-iwatch-healthbook
これ、ソニーもマネして乗り出してくるかもw
893名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 23:49:34.56 ID:wIbRzWIS0
一方、ソニーは業務用の医療機器を開発していた

豚「またソニーが任天堂のマネして乗り出しぶひいいいいい!」
894名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 06:40:33.13 ID:vd8kakrm0
895名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:52:58.61 ID:W0xmrr3M0
>>893
歯医者の座席に付いてるディスプレイがトリニトロンだったな
896名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 00:02:59.03 ID:6Pb7Yc31P
だから3DSは問題無くてWii Uが問題なんだって
897名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:47:35.22 ID:E58WmnMZ0
そもそもハードなんだろうか
898名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 03:52:07.64 ID:4IQZQgFJ0
ソニーは大昔から健康器具出してただろ家電分野で
899名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:16:48.46 ID:wcstEXLj0
>>897
いろんな可能性がありそうだ
900名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:28:50.94 ID:d88MQUSF0
豚は物を知らないから許してやれ
901名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 11:56:30.64 ID:L8qPERz90
刃豚はまた意味分からん記事書いてるみたいだしね
902名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 18:24:20.71 ID:aWG+BHyzi
任天堂は潤沢な現金をもっているんだから、ソニーみたいに金融業に手を出したらいいのに。
903名無しさん必死だな:2014/02/08(土) 20:14:45.73 ID:KdXr1d+80
任天堂は娯楽関係しかやらないでしょ
904名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 07:23:10.23 ID:4PG6lie50
QOLには個人でも安定したお金が必要と思ったらゲームと絡めたお金関連の話は出てくるかもね
ただ日本じゃなくアメリカとか発展途上国とかでやるだろうけど
905名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 20:30:06.62 ID:/aglX4mk0
QOL向上をもっとわかりやすく表現したらいいかも
906名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 00:12:53.92 ID:KwKGX2CSP
QOL=笑顔を作る
907名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 09:33:13.21 ID:vU8+gsdH0
生活の質を向上させるためのなんちゃら
908名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 13:54:06.47 ID:L6rELCMA0
QOL向上なんて金儲けのための建前なんだから任天堂がいけると思えば金融でもなんでもはじめるよ
手始めとしてFitである程度のノウハウや研究がある健康ってのはいい落としどころなんじゃないの
一ゲームファンとしては寂しいけどな
909名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 15:49:54.96 ID:0eEgnPfS0
「資産運用で生活の質(QOL)を向上」っていうのは確かにやりそうだな
あとは「こころのQOLを向上させましょう」とか言って宗教分野に進出するとか?
910名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 15:51:26.88 ID:L6rELCMA0
ゲーム部門で敗北続きのニシくんのメンタルケアを是非
911名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 17:25:10.36 ID:vU8+gsdH0
そんなに必死になって罵倒することかよw
912名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 02:10:55.68 ID:O/LLbHvS0
>>908,>>909
娯楽の範囲内って書いてあるだろ
913名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 02:29:16.87 ID:shQSzUfR0
岩田が自分の発案で「これからはQOLで行きましょう!」と提案したとはとても思えない。
岩田はそこまでアホじゃない。
常に岩田が「こんなの絶対ダメだ」と思ってる考えを、宮本茂なんかの任天堂の取締役連中がゴリ推しして、
取締役会の多数決で決まってしまうんだと思う。
WiiUとかもそんな感じで決まったはず。
でも、発表するのは岩田だから、結果的に岩田がアホみたいに見えてしまう。
そういう流れを何とかできないのか?
914名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 02:40:23.02 ID:RHerReDR0
>>912
健康が娯楽かよ
915名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 03:08:00.73 ID:LE7GM6s2O
E3ではお披露目するだろう
生活は来年のE3か、もしくは学習の方が先になるのかなぁ
916名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 03:32:31.19 ID:LlC0pvifP
>>913
いや別にそれでいいんじゃね?
そういう構造察してる奴も少なからずいるし。

あと岩田自身何度も口にしてる様に宮本信者なのは確か。
917名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 03:41:27.86 ID:gJVwBkgs0
>>914 健康でありつつ娯楽でもあればすっごいありがたい
918名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 03:48:25.88 ID:O/LLbHvS0
>>914
少しは資料くらい見て来いよ
919名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 03:55:30.81 ID:RHerReDR0
説明資料読んで定義なんて任天堂の匙加減ということが理解できないかわいそうな人がいますね
920名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 04:00:18.90 ID:1rZXHGVs0
>>913
社長が無力ならその事実の方があほですわ。
921名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 04:08:23.71 ID:O/LLbHvS0
>>919
芸術療法や陶芸療法って言葉があるように
娯楽もQOL向上に大いに関わってるだろう
視野を広く持とうぜ
922名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 04:09:20.92 ID:BEP4fyR50
ところでfitで任天堂はノウハウを得たのか?
大部分の客は逃げてしまって、fituでも戻ってこない=もういらないって反応なんだが。
923名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 04:44:21.24 ID:khHsNugb0
>>913
僕は岩田信者です
教祖様に忠誠を誓いますまで読んだ
924名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 04:49:08.26 ID:khHsNugb0
>>916
それも怪しいけどね
宮本の名前出す時って責任回避したい場面が多い気がする
宮本なんて海外の任天堂系の開発者からは実際何もやってないし単なる広告塔とバラされてるし
925名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 05:36:54.96 ID:Qqc9krp7O
健康は娯楽じゃねーな
926名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 08:45:58.64 ID:5yZpSCP30
オムロンの歩数計「STEPS」を使っているが、昨日40分以上歩いたのに全然カウントされてなかった

なんて実話もこれからは「ネガキャン」になるんだろうなw
任天堂の技術で、設定が簡単かつ感度のいい歩数計を開発してほしい

ちなみにスマホ持ってないんで歩数計の数字はExcelに手入力してるぜw
「健康に興味あって運動もしているがスマホ持ってない層」…となるとメインは高齢者か。任天堂が売り込むならこの層しかないだろうな
927名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 10:11:16.82 ID:PC2KI9eDP
>>926
歩数計はウェアラブルでは?
任天堂はノンウェアラブルで勝負します
928名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 11:31:17.26 ID:e/eNIBs50
>>926
それは故障してんじゃね?w
929名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 20:51:34.36 ID:yH3m0Km40
>>925
娯楽でQOLを向上する
そのテーマの第一弾が健康なんだろう
930名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 20:19:32.00 ID:FQayj5480
まだまだ先なんだろうが
どういったゲーム的要素があるか楽しみだ
931名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 22:53:30.11 ID:xGWnhODSP
たぶん何も決まってない白紙の状態だろコレ
キーワードだけ羅列しといて後から辻褄合わせる系だな
932名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 03:53:39.79 ID:+v95DnFe0
>>931
んなもん発表するかよ
933名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 04:54:25.41 ID:d8BK2cmJ0
どうでもいいけどスマブラの発売日発表とWiiUの値下げ早くやれよ
934名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 05:10:16.44 ID:ClxboM/C0
>>832
じゃあお前が理解してる範囲のQOL向上っていうのを具体的に語れよw
935名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 05:30:44.07 ID:AN7HzE7Y0
>>913
DSWiiが売れて調子に乗りすぎてコア層まで取り込もうとして一時的にブレていたが
本来QOL路線こそ岩田がDSのころから目指していたもの
少なくとも岩田がQOL事業に乗り気なのは間違いない
936名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 06:49:51.42 ID:gTxV63Cu0
DSのタッチジェネレーションやWiifitはQOL向上が娯楽足りうる事の実証になったけど、
結局のところゲームプラットフォームに縛られてる以上、その先のソフトが作れない。
グラや解像度がどれだけ上がろうが、前作ユーザーへのアピールにはならないし。

だから完全に特化したQOL向上プラットフォームを立ち上げる…ってのなら十分理解出来る。
現状だと情報が少なくて判断つけにくいけどね。
937名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:18:47.97 ID:wUyW8FVz0
>>936
そんな感じだね
ゲームプラットフォームから切り離すのは英断だと思う
938名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:22:19.79 ID:kCm6v0v00
何年前から動いている事業なのかねぇ
まさか、健康事業なんてもう数十年に渡ってのトップ事業を
半年やそこらの準備期間で発表出来るとは思っていないだろうし
939名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:24:41.51 ID:Tc0+Fq4D0
ゲーム屋がゲーム作らねーでどうすんだよ
お前らゲーム作らない任天堂でもいいの?
940名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 00:57:36.56 ID:52fH1V7d0
941名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 01:16:31.95 ID:Tc0+Fq4D0
WiiUタイトル揃えてから言ってくれ
942名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 01:43:32.26 ID:iOXHroTi0
作れねえんだからw
943名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 09:23:21.68 ID:pscXfKR80
ドンキー発売されたばかりなのはミエナイキコエナイ
944名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 10:05:38.96 ID:rgMlfwFG0
なぜか続いている「任天堂がゲームを作らなくなる」主張の不思議w
945名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 10:31:11.59 ID:yEGMdB1P0
正確には「作れなくなる」だもんな
ただでさえリソース不足に苦しんでるのに新事業に手を出すんだからなおさらその傾向が強くなる
946名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 10:43:23.90 ID:vgf5OBt00
>>939
3DS/WiiUじゃ鬼トレ以外何も出さず、バンブラPもISに外注になってる事から
QOL向上プラットフォームのメインは十中八九DS/Wiiで知育系作ってた環境開発部だろう。
任天堂の中でも「ゲームらしいゲーム」の製作経験が無い部署が使われるだけ。
947名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:09:28.38 ID:F/8wK1hY0
>>945
人増えるよ
948名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 02:01:08.55 ID:N8cdt2M80
>>940
これを読んでないゲハブログに印象操作された馬鹿が多いよな
949名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 02:15:15.92 ID:nwsgrZlt0
ク オ ラ
オ ブ イ
リ フ

950名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 02:15:34.00 ID:79q4WS2+0
本気でゲームを作らないなんて誤解している奴はいない。
任天堂の惨状を馬鹿にしているだけ。
951名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 02:23:31.98 ID:o5JpBomS0
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ人人人人人人人人人人人
/         人      ヽ 
|       /  \     l ヘ ル ス ! !
|    _∠二\ノ/二ゝ、   l Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
|   ノ─( <・))-(<・))-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i     __,、__ノ  |_)
 ヽl    /~~~~~~~/ //
  ゝ、   二二二二ノ /
 // \   ___ノ\

     \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
952名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 09:24:13.41 ID:iN8sn2NR0
と、はちま産が申しております
953名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 10:19:20.64 ID:VaS2dDUo0
サターン出した時にセガはメガドライブと32Xもまだまだソフト出しますと言い、
任天堂はDSは据え置き&ゲームボーイとの三本柱と言っていた
結局は新事業がどの程度成功するかどうかでガラッと変わってくるだろうな
任天堂ゲームファン的には大コケしない程度の失敗を願うのみ
“任天堂ファン”は成功を願ってQOL向上してくれ
954名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 14:30:17.73 ID:N8cdt2M80
955名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 14:49:25.10 ID:VaS2dDUo0
>>954
あほ?
956名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 14:59:59.34 ID:IH2+gziB0
うつ病回復ゲームとか作ってくれないかな
どんなに気分が沈んでいても笑い死にしそうな内容で
957名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 15:00:58.98 ID:jffn7sgq0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130/img/04.jpg

これ携帯機だけ存続させてもなんの問題もない宣言だよな
958名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 15:24:52.28 ID:eaZk5c8r0
ノンウェアラブルだと聴くってのもありかな
リズムに合わせて動くみたいな
959名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 18:11:34.06 ID:iN8sn2NR0
>>957
質疑応答読みなよ
960名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 18:16:56.55 ID:jffn7sgq0
>>959
ん?
かつての三本柱がそれこそ「言ってた」だけで実際には違ったって話でしょ
単に言っただけのことは信用に足らないんで
「今回は画像化するほど本気なんだ」ってつもりで貼ったんじゃないの?
961名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 18:34:35.02 ID:iN8sn2NR0
>>960
え?貼ったって?俺が?
962名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 21:45:25.52 ID:1/Jb49P10
「今後も」って現時点でWiiU放置プレイじゃんw
963名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 21:48:21.87 ID:m3d8cTG80
経営の中核が赤字体質の世界最下位って不味いやん?
もうWiiDSみたいなボーナスステージは来ない
ゲーム事業を立て直すには更なる出血が必要になる
本当の地獄はこれからだ
964名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 23:13:40.52 ID:cHb5tRw60
社長が中学生並みのパワポを披露するほど本気
965名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 23:26:10.90 ID:ipc6Xs+tP
いわっちのQOLが心配
966名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 09:53:10.81 ID:hMj0pXIQ0
本当の地獄はこれからだって何回目の本当の地獄やねん
967名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 16:29:01.52 ID:XTWtCfma0
>しかし自分でこんだけ異常性を見せつけておいて
己の主張に説得力があると思ってるんだろうか?
お前ら馬鹿ゴキの方が説得力ねえわ
968名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 16:36:37.88 ID:QAzmFXHI0
異常性でスレ内を検索してもお前の書き込みしか引っかからない
969名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 17:39:28.23 ID:XTWtCfma0
この板じゃねえから
970名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 17:45:34.81 ID:Aahc+AaO0
じゃあそこで言えよ
971名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 18:51:21.51 ID:XTWtCfma0
うるせえよカス
972名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 19:04:09.66 ID:K5PLVzsX0
カリカリしてるねぇw
973名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 20:57:22.69 ID:0A1AI3M00
そんなにカリカリすると健康を害するぞw
974名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 22:09:30.80 ID:JYp17stl0
せっかく岩田が不健康なぶーちゃんを健康にしようと頑張ってるのにね
975名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 22:33:20.04 ID:COMpSDlz0
豚の異常性を身を持って教えに来てくれたのかな
976名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 00:11:54.44 ID:byunCryE0
ゴキブリ以外に異常者なんざいねえだろ
977名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 01:01:15.89 ID:tHp6yElS0
って事はお前はゴキブリなのか
978名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 10:40:15.70 ID:prZvbmut0
カリカリ梅は好きだよ
979名無しさん必死だな
QOLが分離するから
ゲームプラットフォームに専念出来るな