元任天堂社員「任天堂フォン作る技術力なんてあるわけない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
岡本 基@obakemogura

TLで見かけた「任天堂フォン」なんて、そんな技術力あったら、3DSとWiiUは……。無限の夢想。
https://twitter.com/obakemogura/status/428514519598395392
2名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:30:36.31 ID:6GMTkZcj0
パクミンて今何やってんだろ
3名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:30:39.90 ID:ge8ydSV60
誰?
4名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:32:51.21 ID:NG46A2340
岡本基だと思ったら岡本基だった
5名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:33:31.00 ID:3qvtWbuf0
つくるのはパナソニックだろ
6名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:33:49.16 ID:WYNn4IpIi
当たり前だ任天堂舐めんな
7名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:38:07.92 ID:r8FDAmA60
適当なAndroidにニンテンドーアプリのっけてマリオカラーとかにしとけばいいだけだろいい加減にしろ
8名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:39:01.60 ID:xse4IBgw0
中身は他の会社が作ったものを集めてくっつけるだけじゃん
9名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:39:17.41 ID:dBDcAn3l0
岡本とかいう任天堂の黒歴史
10名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:43:18.71 ID:Zo7Drfw50
しごくの中断だっけ?
11名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:45:25.73 ID:fjxGpFDA0
代表作:元任天堂社員
12名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:46:15.81 ID:FKtiGrTIP
ドラクエフォン作っちゃうスクエニの技術力すげー
13名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:46:21.73 ID:Opqm0DalO
DVDを見られるGCが他社から出たように、3DSのライセンスを他社に許諾して電話機能付き3DSは他社から出させればいい。
14名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:46:38.57 ID:laTILVXE0
いるよねー
昔居たからって偉そうに語る奴
15名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:47:47.80 ID:NG46A2340
>>13
というかGCもそのDVD可能モデルのQも製作は松下ですし
16名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:48:54.65 ID:a7CA8MNE0
>>14
任天堂の社員でもなんでもない無職なのに必死こいて全力で任天堂応援団みたいなやつよりはまともだと思う
17名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:49:09.87 ID:ZyHjlmLMP
元任天堂て肩書き使うなら桜井くらいにならないと泡沫クリエイター扱いだろ
18名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:52:19.22 ID:9kiIZWzT0
自分のゲームの出来が悪くて売れなかったからって
これからはスマホだ家庭用はもう駄目だって
ディスりまくるの凄くカッコ悪いと思うよ
19名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:54:00.98 ID:xP+k+HAN0
>>16
それ、任天堂に限るだけの話か?
20名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:55:16.47 ID:PNw17h3b0
ふ〜ん
で、この人川端敏裕より偉いの?
ttp://homepage-shukyaku.com/
21名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:55:23.38 ID:njrEe6TH0
またこの負け組のオッサンか・・・
22名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 08:58:00.03 ID:w0SQ3Lme0
>>1ってこいつのツイッター監視して毎回スレ建てしてるの?
それとも本人?
23名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:00:35.99 ID:r1qERJca0
こいつマジで人生詰んでるよな
24名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:01:56.02 ID:PwTJvTyk0
スマホ作ってるソニーのVITAが3DSにボロ負けなんですがそれは
25名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:02:29.86 ID:PlVN//0C0
いつものようにパナソニックかシャープに作ってもらうんだろ
26名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:05:14.98 ID:kzvDSuD30
すっかりゲハ脳のパクミンさんですねw
27名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:06:17.50 ID:n2jRVQ5d0
技術力関係ないのでは
28名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:07:58.05 ID:ZQGFiXRX0
技術屋じゃなくておもちゃ屋ですから
29名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:09:02.29 ID:/m4nhAmk0
appleだって別に技術力があるわけじゃないしなー。
自前で作れる技術有っても撤退してるとこも多々あるし。
30名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:11:29.13 ID:U/jWzzQw0
>>17
桜井は元ハル研だろ
31名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:14:44.65 ID:ZJs8xWQr0
任天堂のハード設計者がアレって話なのかね
おれには岩田社長と宮本さんが技術志向じゃないというか、コストのかからない古い技術でおいしいとこ狙ってるだけにみえる
他社が技術競争で高いコストで作ってるのを横目でみて、「ウチはそんな技術いらないからコストかからないしウマウマ (^ω^)」って感じ
3DSまではうまくいってたんだけどね
32名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:16:40.24 ID:wVJh+u090
ハード設計に必要なのって技術力というか
存在する技術をいかに取捨選択するかという
センスなんじゃないかと思う
33名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:18:03.81 ID:ZyHjlmLMP
金かけて最新技術を結集させたものを作ればそれが良い物かてと違うしね
34名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:18:56.31 ID:HKaZAhXO0
>>31
宮本が他社のゲーム見てわざわざ「俺が作りたいゲームはなかったわー」とか「HALOとか作ろうと思えば作れたわー」とか言っちゃうんだからどう言う人かはだいたい想像できるでしょ

バレとか田中を見て昔の選手の名前出してケチつける老害と一緒
35名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:22:20.32 ID:uZ5nDj4d0
>>33
何がいらないかってのを調べるのは金がかかると思うんだけどね
始めに基盤をしっかり作っとけばあれがほしいこれがほしいってなっても困らない
36名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:22:26.42 ID:gPVZ+nVBO
>>32
せやから「3DSやWiiUの設計思想からしてまともなスマホが作れるとは思えない」なら分かるんやけど「技術力がないから作れない」はおかしい話やな(´・ω・`)
スマホの中のパーツなんて多少のカスタムはあれどよそから買ってる既製品やで(´・ω・`)
37名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:23:12.81 ID:vEYFE49+0
>>11
ワロタ
38名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:27:01.96 ID:J/jvM/sm0
元任天堂社員だし技術力も知ってるだろうし
そもそも あるなら低性能ハードなんて作ってないだろ
39名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:27:39.92 ID:6G3X/IXEP
ヘイトを稼いで注目を集めるしかなくなった人の典型だな
40名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:28:15.61 ID:pn6ARit+0
案の定コイツかww
41名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:30:10.53 ID:/WFEPCVhP
ゲハに毒された人間のいう技術力にはコストとの兼ね合いという発想が皆無なんだよなあ

まあ、シェア拡大のためにダンピングまがいの売り方が許されてるのってゲーム業界ぐらいなのだけど
42名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:31:42.98 ID:4Qg7W2Y40
こいつのツイッター見てみると
内容はPSWのアニヲタと大して変わらないな
何かの間違いで任天堂に入っちゃったんだろ
43名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:33:01.57 ID:dg4zC/Vq0
スマホはどうでもいいが
金でどうにかなるならxboneがあんなことになってないわなwwwwww
44名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:33:06.61 ID:vXRir/560
任天堂に技術は必要ないねんけど
こういうバカって任天堂自身がチップ開発してるとか思ってんのかな
45名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:33:29.41 ID:PWWN5blw0
まじめな話いまの任天堂のネット回りの技術では任天堂フォンなんて夢のまた夢だろ
46名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:35:23.70 ID:vXRir/560
34 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:18:56.31 ID:HKaZAhXO0
>>31
宮本が他社のゲーム見てわざわざ「俺が作りたいゲームはなかったわー」とか「HALOとか作ろうと思えば作れたわー」とか言っちゃうんだからどう言う人かはだいたい想像できるでしょ

バレとか田中を見て昔の選手の名前出してケチつける老害と一緒


こうやって印象操作を地道に繰り返すんだろうな・・・
気持ち悪・・・

ソースを此処に貼って
自分でちゃんと読み返せ
47名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:35:24.07 ID:HKaZAhXO0
>>42
何かの間違いでも任天堂に入れるんだからお前よりは有能だろう
48名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:36:32.46 ID:vXRir/560
>>45

任天堂程度ができればソニーがとっくに出してるしな
49名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:38:51.08 ID:JhrPkvso0
>>43
WiiUゲームパッドもKinectも需要はさておき、技術的には大したもんだと思うよ
ただの劣化PCよりはよっぽどいい。
50名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:38:57.93 ID:eMRfBOTb0
チップ開発してなくても技術はいるだろ。組み合わせるだけで動くわけじゃない。
51名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:39:11.07 ID:NG46A2340
>>48
エクスぺリアプレイというのがありましたね
どうなったかって?お察しください
52名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:40:24.87 ID:4Qg7W2Y40
アニヲタなんだから
任天堂じゃなくてファルコムにでも行けばよかったのに
53名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:40:58.34 ID:HKaZAhXO0
>>46
印象操作と言うか、本当に言ってるけどね。

タイタンフォールを見て「見るべきゲームは無かった。作りたいゲームも無かった」とか「HALOは作れたけど、そういうゲームを(作ろうと)選ばなかっただけ。」とかよく言えるよね
54名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:41:00.58 ID:NXJumIDm0
地獄の軍団こけたせいで元任天堂でしか認識してもらえないってのも悲しいな
55名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:41:01.55 ID:IqcknQcD0
技術は必要に決まってんだろ
大手国産メーカーがアンドロイド端末ですらどれだけ惨憺たるありさまだったか
任豚は「HDの技術なんてあるわけ無いわwww」のときの恥をまた繰り返すのか
56名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:41:11.31 ID:vXRir/560
>>50
ばーか

逆にこっちの頭が痛くなるわw


何のためにIBMに設計頼んだりしてんだよ
57名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:43:08.58 ID:Qf2YVtEX0
これは確かにそう。
ハードで利益出す任天堂のやり方はもう無理
58名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:43:49.13 ID:vXRir/560
>>53

ソース貼れ
一部を切り取るな

そんなもん、ゲハにいれば、大体のやつが知ってるわ

まずはソース貼って
そのソースを隅から隅まで読め
59名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:44:03.41 ID:tWPfFEBQ0
>>12
まぁそういうことだわな
60名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:44:26.93 ID:4Qg7W2Y40
岡本さんはアニヲタなんだから
おとなしくコミケの準備でもしててくださいよ
61名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:45:26.76 ID:y7gnhAaG0
GoogleのNexusシリーズみたいな方法もあるんだけどな
62名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:46:13.69 ID:OvbOUD5KP
>>55
>大手国産メーカーがアンドロイド端末ですらどれだけ惨憺たるありさまだったか

それは国産メーカーのせいというよりも、キャリアのごり押しサービスやらガラパゴス的仕様の実装のせい
BBBがDocomo仕様で発売された時、不具合多発で大変だった。
63名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:46:19.69 ID:vXRir/560
55 :名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:41:01.55 ID:IqcknQcD0
技術は必要に決まってんだろ
大手国産メーカーがアンドロイド端末ですらどれだけ惨憺たるありさまだったか
任豚は「HDの技術なんてあるわけ無いわwww」のときの恥をまた繰り返すのか


このスレ自体を理解してなくて草生えるw
ID:IqcknQcD0はゴキブリじゃなくて『ジャンク』やな(´・ω・`)
64名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:46:32.91 ID:5k4+AbaVO
岡本 基 ?@obakemogura
TLで見かけた「任天堂フォン」なんて、そんな技術力あったら、3DSとWiiUは……。無限の夢想。

岡本 基 ?@obakemogura
子ども特化なんて、嫌でしょうがないだろう、普通に考えて。ジリ貧じゃん。

岡本 基 ?@obakemogura
GBASP以降の流れを総括するなら、
子供向けイメージの払拭とユーザー層の拡大が目的だったのに。閉じこもってどうする、という

岡本 基 ?@obakemogura
母数も少なく、消費金額も限定的なユーザーを狙って囲い込んでも、しょうがないのでは? 
リスクとコストばかり悪い方向にしか思えないですよ。子ども携帯普及させたって、子供向けのソフト売上が2倍になるわけでもないでしょうし。

岡本 基 ?@obakemogura
もう据え置きハードは他社に任せようよ。開発楽すぎて失禁モンだぜ。

岡本 基 ?@obakemogura
そんなん作るなら、ソフト専業になったほうがいいって話でしょう、それこそ。
65名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:48:08.94 ID:Qf2YVtEX0
>>61
スマホが高性能になってるのに外注にしてもショボいもんしか出てこないだろ
ハードで利益出そうとする任天堂なら尚更
66名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:48:13.86 ID:HKaZAhXO0
>>58
全部読めって、老人に席を譲りたくなるようなゲームを〜とかまで含めてって事?全部読んだって、「HALOは作ろうと思えば作れた」が別の意味になるわけじゃないし覆りもしないよ。今の宮本が言ったって負け惜しみにしかならないでしょ
67名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:48:22.21 ID:JhrPkvso0
>>64
子供軽視している時点でアホとしかいいようがないな
子供の時にゲームで遊ばなかった子は成長したってゲームなんてしないということを
全くわかってない
68名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:48:43.29 ID:wVJh+u090
一応据え置きで開発やってんだねこの人
スマホの方ばっかりだと思ってたけど
69名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:48:58.07 ID:2mxxMCi/0
そもそもその任天堂フォンってなに?
iOSなりAndriod系のハードで自社ハードの販促活動をやるという情報があるのは知ってるけど
スマホ的なものを自分で開発するなんて発想何処から出てきてるの?
70名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:50:32.83 ID:4Qg7W2Y40
>>69
構ってちゃんの妄想
71名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:50:44.69 ID:oitjKV1x0
シャープと提携しよう!
72名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:51:24.87 ID:eMRfBOTb0
>>56
バカかw

チップの設計を外に依頼したから
それだけでうごくわけじゃないぞ。

色々組み合わせるのも試行錯誤して
やってるわw
73名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:51:58.80 ID:dg4zC/Vq0
>>49
その劣化PCより高い上に劣化するハードって・・・
もうキネクソのみ売ってろよ(´・ω・`)
74名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:52:07.64 ID:HKaZAhXO0
>>69
結構前に子供向けのタブレット?ニンテンドーフォン的なものを開発している、という事を任天堂の技術者を名乗る人が言ったって事で話題になった。実際はただの噂で、任天堂の技術者を名乗ってただけの人みたいだったけど
これはその時に言った言葉だと思うけど
75名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:52:08.42 ID:poK+TLHA0
>>64
本気でイタい人なんだなw

そら実績の一つも残せんわな
納得した
76名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:53:00.05 ID:0Fqb8uK30
>>67
そこまで考える人がゲーム業界に少ない
77名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:53:18.21 ID:u/G7fVRT0
値段の枠に収めるのに技術とか関係なかろうに
78名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:53:30.38 ID:NXJumIDm0
>>69
ホントになw
餅は餅屋で十分だっつの。
何にせよvitaで意気込んで出したのが古巣のパクリでさらにこけて
vitaじゃ勝負にならん的な事ぬかして逃亡する奴が言っちゃ駄目だなw
79名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:54:08.35 ID:y7gnhAaG0
>>65
NexusシリーズはハイスペじゃなくてAndroidのリファレンス機だと言うのが特徴なんだがな
80名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:54:35.89 ID:4Qg7W2Y40
過去のつぶやき見てみろ
こいつPSWのアニヲタと大して変わらんよ
81名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:54:51.63 ID:PXoFl7fU0
>>67
元のTL見ると子供から大人まで遊べるのが任天堂ソフトの魅力なのに
それを子供相手に特化してターゲットを狭めるのは愚策だという言い分だと思う
82名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:55:01.11 ID:qGhDVsZv0
昔DSフォンを出せとかよく言われてたよね
PSPフォンは出たけど
83名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:55:40.73 ID:Qf2YVtEX0
>>69>>70
時代遅れのハードに拘るゲハ民は分からないだろうけど、ビジネスリーダーは普通にスマホ出すか縮小しかありえないと思われてるよ。


堀江貴文の時事ネタ評論 (#9)
http://readwrite.jp/archives/4563

【任天堂苦境、スマホやタブレットに利用者奪われ】

まあ、当然といえば当然の結果。
そもそもDSにしてもWiiにしてもハードウェアの高機能を追わず、搭載したセンサーやゲームの面白さで市場を切り開いてきた任天堂だからこそ、スマホが同等以上の操作性、体験を格安でしかもソーシャル連携で出してきたら勝ち目はない。

選択肢は3つ。iPhoneを超えるスマートフォンをリリースするか、ソフトウェアメーカーになるか、縮小均衡か。
84名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:55:51.55 ID:tWPfFEBQ0
子供特化してないよな
いつでも任天堂は全年齢対象のつもりだ
85名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:56:53.43 ID:xw75cLg70
任天堂のスマホでだすミニゲームってどのスマホでもできるんじゃないの
たとえそれがソニー製であってもね
86名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:57:25.03 ID:OSxSkGTq0
中国のわけわからんメーカーがなんで高機能スマホを作れると思う?

スマホ用CPUのsnapdragonを製造販売している米・クアルコム社が

スナドラ飼ってくれる製造メーカーにスマホの設計図も一緒に渡すからなんだよ。

任天堂の企業規模をもってすれば、スマホを一から作る訳でもなければ
任天堂スマホが作れない訳無いだろう

部品なんて買ってくるだけだし、京都には京セラもあれば
大阪にはパナ、シャープ、あるいはスマホの部品メーカー、
ナンボでも協力してくれるわw
87名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:57:49.62 ID:OML5lrQJ0
そもそもそれが実際に進んでるって実証もないのになに熱くなってるの?
このチンクルに似たおっちゃん・・。

自分の進んだ道を肯定したくて必死すぎ(笑)
88名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:58:08.63 ID:4Qg7W2Y40
>>83
何の問題もなくその方法で儲けられるなら
誰でもとっくにやってるわ
端から言うだけならお前みたいな馬鹿でも出来るからな
89名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:58:25.27 ID:EQogRj850
>>67
大人になってからゲーム始めて廃人になる人結構いるぞ
むしろそっちの方がヤバイパターン多い
90名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:58:30.03 ID:cz1Gd/GJ0
堀江貴文はビジネスリーダーじゃないぞ。目立ちたがりのおっさんだ。
テレビで「侵略されてもネットで現地の人が侵略軍の残虐さをアピールすれば非難が集まって撤退するから軍隊いらない」
とか言っちゃうレベルだぞ。

スマホ系が勢いあるってのはあたってるけど。
91名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:58:45.37 ID:8eGAwSe80
>>67
実際ファミコン登場した頃なんて30代どころか
20代の親までファミコン敵視が凄かったからな
それに対してファミコン世代は30代になってもゲームをやるし
子供がゲームやるのにも全く抵抗が無い
ポケモンも10年前は子供だけのゲームだったけど
今は初代ポケモン世代が大人になって遊んでるから
幅広い世代にゲームになってるな
元岡本さんは地獄の兵団を大人だけに売ってればいいと思うよ
92名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:59:02.42 ID:zoqJ+omz0
スマホ出したところで既存のスマホと食い合うだけじゃんね
それよりもまたみんながびっくりして触りたくなるような変なものを出したほうが可能性あると思うんだが
スマホなんて出したらそれこそどんどん落ちていく未来しか見えない
93名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:59:12.42 ID:Qf2YVtEX0
>>79
ネクサスはハードでの利益はないよ。

任天堂みたいにハードでボロ儲けというのはもうユーザーが相手にしませんよ
94名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 09:59:55.58 ID:wGi1KZ8BP
技術力がない任天堂
これもう完全に定着しちゃったよな?

eshopに紐付け、ハードの仕様に、今頃HDに苦戦…
時代遅れすぎて完全に時代に取り残されてる
95名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:00:02.56 ID:HKaZAhXO0
>>83
昔はこれをDSWiiUの時代に言えるような異端児だったのにな。今はただのニコ厨に支持されるかまってちゃんだわ
96名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:00:13.11 ID:JBmvXXXNI
元テキスト担当者が技術力語る茶番w
97名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:00:39.67 ID:fEsx89HWP
「昔と比べて子供に特化した任天堂ソフト」って何だよ
具体的に言ってくれよ。
むしろポケモンを始めとして高年齢化してる印象しかないわ
平均年齢下がってる任天堂ソフトなんかあるのか?

個人的には高年齢化してるから売れなくなったんだと思うのだが
98名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:00:46.75 ID:EtcR8rEn0
任天堂ゲームがプレイできるのはこの任天堂フォンだけというのが売りか、アイフォーン弄ってた皆がもう争って乗り換えそうだな
99名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:00:56.89 ID:E9megxDE0
どうせ岡本だろ、と思ったらやっぱり岡本だった
100名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:01:16.97 ID:HKaZAhXO0
>>92
WiiUと言うびっくりはしても触りたくはならないもの作っちゃったけどな
101名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:01:23.45 ID:Qf2YVtEX0
>>86
どうせ作っても任天堂のコスト感覚じゃショボイ物しか出てこないからスマホタブに流れて終わり
102名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:01:46.86 ID:cz1Gd/GJ0
>>ネクサスはハードでの利益はないよ。
てのは事実かはわからん。他のドロイドタブとそんなに変わらん値段してるし、
Nexusで利益ないなら他のドロタブ作ってる所は慈善事業かよ。
103名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:02:22.61 ID:OSxSkGTq0
アマゾンwでもスマホ出すのに任天堂が出せないわけ無いだろうw

製造は台湾とかの高技術を誇る製造専門の(例えばTSMC)企業ががやるの。


任天堂がやるのは設計だけ。それも単独でやる必要なし

協力企業、エンジニア、ナンボでも外部から呼んできたらいい。
104名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:03:23.07 ID:wGi1KZ8BP
WiiUはゲハの大人に大人気だろ
大人が買わないでも楽しめる玩具、それがWiiU


今週8490台でした
105名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:04:09.66 ID:cz1Gd/GJ0
>>103
だよねー。そもそもwiiやDSすら外部の人呼びまくりで作ってるのに。
だいいち任天堂Phoneなんぞどーせ作るとしてもAndroidスマホ系にコントローラーつけたよーなもんになるに決まってるし、
普通に作れる。この岡本って人は内部でCPUからなんから設計するとでも思ってるのか。
106名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:04:10.45 ID:OSxSkGTq0
アマゾンにスマホが出せて任天堂が出せないと思うかな〜
107名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:05:02.90 ID:4Qg7W2Y40
アマゾンの技術力スゲーww
あそこ数年後には人間の代わりにロボット働かせる予定なんだろ?
全部自社で研究・開発してんだろうな〜
108名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:05:34.42 ID:QUmePJVH0
これは岡本やろなぁ思ったら案の定で草不可避
まぁ、分野が違うから無理って話だとは思うけど
109名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:05:34.65 ID:zoqJ+omz0
任天堂は他社と需要が被るハードだしたらもうおしまいだろ
WiiUはあまりに需要が低すぎて失敗に終わったけど
これからもああいうのだしていかないと任天堂は逆に未来はないと思うんだよね
110名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:05:40.72 ID:uZ5nDj4d0
もはや完全に乗り遅れてるんだし、なんで独自OSで出さないといけないのか・・・
androidに諸処不満あるのはわかる上で、任天堂が威光を示すべきはやっぱゲームに尽きると思うんだがな
111名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:06:01.94 ID:OSxSkGTq0
>>105

たぶん岡本さんは昔の人になってしまってるんではないかとw
112名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:06:03.49 ID:Qf2YVtEX0
>>105
技術力ってハードだけじゃなくOSも含むだろ。アホかよ。

さっきもWiiUのアプデでドラクエ10に迷惑かけたみたいだし不便で不具合が多い所にユーザーもサードも集まらんわ。
113名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:06:18.81 ID:E9megxDE0
岡本が入社できた年って就活生のレベル低かったんだろうな
114名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:07:17.05 ID:2mxxMCi/0
iOSや泥向けにやろうとしている販促活動のシステムが一通り形になったら
スマホメーカーと協力して既存のスマホを子供向けに廉価カスタムした専用モデルを出すかもだけど
ただそれだけの話でしょ
115名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:08:22.70 ID:Ck7X+A6+P
開発環境とライブラリコミのOS開発力はないかもしれんが
ハード組むだけなら技術力要らんぞ
116名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:08:33.70 ID:eMRfBOTb0
>>86
その設計図は誰が作るんだって話。
もちろんうちもチップは他所だし
製造は中国だが、ハード全体の設計や試作の繰り返しは自社でdやってるわ。しかもそれにのるソフトも作らないといけないしな。
ソフト屋とハード屋でもめたりすることもあるわ。なんでこんな設計にしたんだってな。
117名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:08:34.72 ID:cz1Gd/GJ0
>>112
たぶんわざわざ新規OSなんぞ作らんだろ。Phoneでいくなら。普通にドロイド詰むんじゃねってこと。
アプデで・・・とかいうとWindows使ってる既存ネトゲだってどんけだけやらかしてるんだよ。そういう緊急メンテ。
技術力あるSONYさんのPSNはまったくもって緊急メンテがないけどな。完璧だな!!!!
118名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:08:43.02 ID:ZyHjlmLMP
維持費の掛かるゲーム機て既に先駆者が大失敗してるでしょ
手を出すだけ金の無駄じゃないの
119名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:09:09.23 ID:0Fqb8uK30
>>109
フォロワーが出るようなオリジナルを作らないとね
120名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:09:47.15 ID:4Qg7W2Y40
未だにスマホが新しいモノって感覚なんだろ
もう珍しいもんでもなんでもないのにな
121名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:10:53.69 ID:OSxSkGTq0
アップルに虐められてるドコモもauも乗ってくる話だろう
122名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:11:34.67 ID:4Qg7W2Y40
後進国じゃねぇんだから
いまさら後発でスマホ出して誰が飛び付くんだっての
123名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:11:52.23 ID:wGi1KZ8BP
でも仮に今日任天堂が
「任天堂フォンを出します!」なんて発表したらゲハが爆笑の渦に巻き込まれるのは必至w

そう言えば今日の発表何時だろ
124名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:11:58.41 ID:fEsx89HWP
そもそも任天堂が全くノウハウがない
という仮定で話する時点で頭おかしいのに気づけよ
GC設計時点で3Dの仕様を組み込んでたりと
影であれこれやるメーカーなのに

付け加えるならば主要取引先のパナシャープnecはノウハウを持ってるんだぞ
125名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:12:01.55 ID:XYcOkbkO0
また元岡本か
126名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:12:42.48 ID:22zifXB20
入社したら仲間だ、退社したら敵だ



        /)  /)
      /   ⌒  ヽ
     / ● __  ●  \
    / (二) ,-、__,  (二) ヽ 
    〉 ,.────── 、〈
   ./ /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ヽヽ
  / / ̄ ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ ヽヽ
  | .|    、o   o,     | .|
  .| |   ・ i ∠ニゝ i. ・  .| | 
   ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・/
    ヽ_  ──  _ ノ
        ̄──  ̄
127名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:13:34.40 ID:uZ5nDj4d0
>>118
別に
アンドロイドは
SIM無しでも動かせる

というかWifi機いくつ出てると思ってるんだ
128名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:14:01.86 ID:cz1Gd/GJ0
>>124
任天堂一社なら開発力ないっていう意味ならあってるが、一社でハード作る会社なんて世界のどこ探してもないと思う。
ARMやIntel、AMDにもいっさい頼らないってことだしなwww
129名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:14:42.22 ID:HKaZAhXO0
>>124
9 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/02/03 13:57:34  ID:ot6vSfY50
>1
しないと思うよ
任天堂はPS3より高難易度な64のソフトをバンバン開発してた会社だぞ
変態技術者集団、それが任天堂だ

これ思い出した
130名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:14:52.57 ID:y7gnhAaG0
まあWindowsPhoneが大苦戦してるのに任天堂Phoneなんて出ても売れる気がしないわな
131名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:15:03.50 ID:OSxSkGTq0
任天堂スマホ、子供向けからやっていけばいいんじゃないのかな。
安くできる。

基本使用料無料でいける!

iPhoneとかお子様にはどう考えても高スペックすぎるし
使わない機能多すぎ。
132名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:17:15.32 ID:Ck7X+A6+P
別に電話である必要ないしな
133名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:17:17.35 ID:EtcR8rEn0
任天堂スマホの相手はソニーではなくアップルとかグーグルとかになるわけだが
134名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:18:29.95 ID:ToVGxSxI0
まだこいつ任天堂に未練あんのかよw
クビになったんだからもう復帰はねえよ諦めろ岡本くん
135名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:18:47.70 ID:uZ5nDj4d0
>>131
スペックは同じにしないとダメだぞ、というか泥だと高スペックじゃないとかえってもっさりする
というか性能高い基盤は思ったより大量生産されてる
高機能であることを捨てる方がいい、と言いたいがないと困る昨日はいくらでもある
136名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:19:26.69 ID:E9megxDE0
>>131
スマホ持てない子供多いだろうしな
だからパズドラZがあんなに売れたんだと思う
137名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:21:16.82 ID:Zg86HWQk0
ポケモン化現象がスマホで起こったからね。
ポケモンしてなかったら仲間はずれにされる。
スマホ持ってなかったら仲間はずれにされる。
138名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:21:20.70 ID:LG2qg0PJ0
>>126
任豚って元ソニー社員の動向は死ぬほどチェックしてスレ建てもしてる癖に
こうやって元任天堂社員のスレが建つと罵詈雑言の嵐なんだよなあ
139名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:22:22.62 ID:OSxSkGTq0
基板は高機能でお願いしたいですね、それはその通りです。

>>136

そうですよね、最新スマホはまだまだ高いですよ・・・。
140名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:22:54.45 ID:Uf1EpiFX0
>>29
socはappleが設計してるんだろ?
iosだってそうだし
技術あるじゃん
141名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:23:11.24 ID:uZ5nDj4d0
iPhoneがスペック高すぎるといっても5Cと5Sで性能差結構あるからな
5C並の性能でも確かに十分グラフィックも綺麗なゲームは作れるが、メモリの不自由さに結構直面する
(特にインターネットは思ってる以上にメモリをバカ食いする)

そしてandroidは仕様上もっさりしやすい、だからハイスペックにして基礎の重たさをごまかしてたりするし
androidがOSの秒画面のカスタムを今更認めるとは思えない
142名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:23:48.61 ID:Opo/6J/X0
技術力の有無というか、岩田がゲーム専用機に拘ってるだけだろう
143名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:23:52.52 ID:EQogRj850
>ポケモンしてなかったら仲間はずれにされる。

底辺の小学校か?
144名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:24:05.69 ID:ToVGxSxI0
SIMフリーに対応してくれるなら買う
145名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:24:28.24 ID:czBk1j8g0
単に技術がないから今の性能ってわけじゃない
WiiUとか最初からPS360程度をターゲットに開発されてる。
ただ他社ハードより定価安くしないと行けない上にタブコンっていうコスト食いの
コントローラと、Wii互換っていう足かせもあって今の現状だよ
146名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:25:19.98 ID:uZ5nDj4d0
>>142
拘ってても、今の売れ筋がモンハン以外ゲーム専用機のようなシビアな入力に耐えうるものを要求してないんだよな
ガールズモードとかはマルチタッチあった方が便利そうだし
147名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:26:35.90 ID:uZ5nDj4d0
>>144
SIM差してなくてもうるさく言わないandroidならいいかな
どうせwifiあれば親の見てる範囲で管理できるし

ストアとネット回線が別というのは本当便利な進化だわ、当然の進化でもあるけど
148名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:27:19.15 ID:DJAptPmI0
この岡本って人ピクミンを開発した重鎮じゃないの?
149名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:27:55.59 ID:Zg86HWQk0
ipodでCDいらなくなったようなもん。
それがゲームでも起こった。
150名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:28:53.06 ID:ewqxZPcW0
>>83
セガがハード撤退した時もスクエニになったときもアナリスト(笑)は最強のソフトメーカーが出来たと評価したんだけれど
10年経過した今となってはお笑いでしか無いからな

結局2,3年の利益しか求めずに10年以上食っていけることは考えない人たちだよw
151名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:29:29.02 ID:76GFQsIhP
>>148
まったく違う。ピクミンのシナリオをかいた ひとり ってなだけ
152名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:30:01.38 ID:OML5lrQJ0
15万消えた・・・・。確率的に考えてもなんかすごく負けてるぞ。。。。涙目
http://twitter.com/obakemogura/status/335688487330271232
153名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:31:56.81 ID:Ck7X+A6+P
>>150
アナルリストは期待感と失望感をネタに飯を食ってるからな
長期的視点なんてどうでもいいんだろ
154名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:34:03.96 ID:Zg86HWQk0
占い師と同じ職業だからね。
外れた予想なんか誰も覚えていない
155名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:35:56.62 ID:NFSXaBBn0
元任天堂の中の人が言うだけあって説得力あるね
ニシくん、まともに反論できてないしw
156名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:38:23.84 ID:76GFQsIhP
>>155
仁志くんまともにっていうがこいつが辞めてからだいぶたたね?
157名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:42:25.32 ID:n2jRVQ5d0
通信料を万一無料にできるなら
3G対応3DSとか出てきそうではある
158名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:42:39.96 ID:EQogRj850
アナルリストって言っても証券会社のために書いた記事とかじゃなくて
普通に本とかで持論を述べる時は長期的視点で語ってる人もいるけどな
まぁ本なんか読まないだろうけどどうせ
159名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:45:52.10 ID:3ONy7rfI0
「元カノに執着する男」みたいなやつだな岡本
160名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:47:13.24 ID:S+LfszF90
花札トランプ屋がゲーム機作り始めた頃も業界ではこんなふうに言われてたんだろうね
161名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:47:39.29 ID:PWWN5blw0
それは任天堂信者だろ
どんだけ岡本が気になってしょうがないんだよ
162名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:48:35.76 ID:Uf1EpiFX0
まず任天堂フォンとか作ってもキャリアが扱ってくれないと話にならないからな
163名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:48:45.14 ID:Zg86HWQk0
任天堂社員だからと言って任天堂の事全て知ってる訳じゃないし
任天堂社員だからと言って全員が全員優秀な訳でもないしね。
164名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:48:47.48 ID:XU1UV52+0
ピョコタンがニコ生で言ってたな
165名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:49:22.22 ID:EQogRj850
執着してる割には「そんな技術力あったら」とか言うのか
166名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:51:49.04 ID:Mt7j39yNP
【速報】PS4の実機の画像が凄すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391032181/
167名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:52:09.48 ID:OSxSkGTq0
タブレットのwifi版とスマホLTE版みたいに

2種類出してくれればいいよ、スマホ版には当然だが電話機能つけてくれ。
168名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:53:58.01 ID:lJkBoLpx0
それはそれとして
こいつどんだけ任天堂が憎いのよw
169名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:55:48.83 ID:EQogRj850
会社クビになってCSに流れて結果それなりに成功して
今こういう感じに前の会社を哀れんでる奴は結構居そう
今スマホでゲーム作ってる奴って元々アーケードやCSに関わってた奴多いしな
170名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:58:06.89 ID:QCtZUjp00
元任天堂社員だぞ!
171名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 10:59:07.51 ID:qnkE4HsP0
スマホのパクリ大量生産ゲー製作で何を誇るのだか・・・
172名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:00:45.09 ID:QUmePJVH0
>>168
こうやってスレ立ててもらって名前を売るのが目的なんやで
173名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:00:58.20 ID:Zg86HWQk0
スマホ開発の方が開発者は楽しいかもね。
結果がすぐに返ってくるし
それに対する変更も直ぐにできる。
少人数開発で開発同士の意思疎通もしやすいし

スマホは開発者にとっても良い環境なのか
それは俺の中で盲点だった。
勝手にゲームクリエイターは家庭用でガチゲー作るのが理想だと決め付けてた
174名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:05:46.80 ID:a2+a0/H+O
地獄の売上パクミンでVitaから逃げ出して先細りしてるソーシャルに行っちゃった人か
175名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:31:35.19 ID:OSxSkGTq0
ソーシャルも萎んだし発狂したんかね
176名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:32:35.95 ID:GflDb9ek0
スマホ作るのに技術力なんて関係ねーだろバカか
177名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:33:47.77 ID:QV/OYRgXO
そんなイライラしないで健康になろ?
178名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:35:29.96 ID:rszPjIuEO
つか一般的な新モデルのスマホの販売価格いくらだと思ってんだ
価格競争が激しくてかなり安くなったとはいえ未だ3DSWiiUとは比べものにならんぞ
通信費等こみこみのビジネスモデルで設計してんだからそりゃ無茶利くわ
179名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:37:51.15 ID:H1d2chJF0
現行のネット周りすらクソなのにスマホ出したところでXperiaに鼻で笑われるゴミが出てくるだけだろう
180名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:38:26.51 ID:XduYCASZ0
こういうのは技術力じゃなくて金だすか否かだろう
任天堂自体が作るわけない
181名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:38:44.36 ID:dYkTuj1G0
今さらスマホ開発とかアホだろ
スマホ用の外付けコントローラー作ってゲームスロットつけろって
182名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:41:57.86 ID:YkwUWnDM0
またこいつか・・・

64、GCと任天堂が性能勝負していた時代、後だしとはいえ同世代のソニーハードを性能で上回っていたのに。
任天堂が性能勝負捨ててから性能で煽るとか馬鹿まるだしなんだが。
183名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:43:37.27 ID:ptGzAqpp0
テレビゲーム界のヤマカン
184名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:46:53.40 ID:SiMq1TD7P
>>180
どこかと提携すれば良いだけ!
185名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:47:02.72 ID:OSxSkGTq0
任天堂の企業規模から言ってやるしかないのでは?

アプリゲーム屋になったら企業規模が10分の1になっちゃいそうなの

任天堂がスマホやらなければグーグルとかアマゾンとか?
どこぞの会社がスマホに外付けコントローラー出して
ますます任天堂のビジネスを削りにやってくるだけ
186名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:47:38.84 ID:wVJh+u090
ノウハウ無いんだから自社だけでできるわけない
187名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:48:09.74 ID:YkwUWnDM0
>「3DSとWiiUは……。」

って、3DSは天下取ってるじゃん。
WiiUと一緒くたにして何が言いたかったのやらw
188名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:48:52.32 ID:njrEe6TH0
>>183
ヤマカンはいくらかヒット作出してから落ちぶれたけど
コイツはなんもねーぞ
189名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:49:15.11 ID:nxlBGVjU0
岡本って技術的な事分かるの?アイテムの名前とか決めてただけじゃなかったっけw
190名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:49:39.85 ID:cz1Gd/GJ0
自社「だけ」でできるところなんてたぶん世界に存在しない。
ARMとかも無視して作るならの話だがwwww
191名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 11:53:19.48 ID:4f0QI6bw0
シャープに頼めばいいだけやん

端末よりKindleみたいに独自マーケット運営する技術力だろほしいのわ
192名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:01:38.17 ID:4CUfuGUmO
技術力??んな事より地獄の軍団の次はまだ?
193名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:02:54.05 ID:QUmePJVH0
シャープがこんなもんにゴーを出すとは思えんが
今更、後追いでシェアを取れるほど甘くねーよ。まさに金ドブ
出せる出せないじゃなくてやるわけがない
スマホ向けにアプリ作るってだけでなんでこんな話になってるんだか
194名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:05:30.17 ID:OSxSkGTq0
こんなもん?www
19513:2014/01/30(木) 12:06:34.66 ID:4OHRuZ3j0
もし任天堂がスマホを作ることによって、3DSやWiiUにパーツを提供している会社の競合製品ができてしまうなら、
任天堂は遠慮してしまって作らないんじゃないかと思う。
そこで>>13……なんだが、今の任天堂の商品にスマホ作ってる会社から受けてるパーツってあるんだっけ?
196名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:11:14.68 ID:czBk1j8g0
そもそも任天堂フォンなんてものが出たとして誰が買うと思って言ってんのか理解に苦しむ
197名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:14:31.19 ID:KA2ukIrP0
なんで任天堂がスマホを作る必要があるんだ?
TVゲーム売るのにTVまで作るみたいな話じゃん。

TV以上に普及すると言われるスマホにアプリ乗せる。
単にそれだけの事が出来ないんだな。
198名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:14:54.23 ID:Z8h37Zs50
端末はサムスンにでもオーダーすればいいとして
問題は電話会社の方じゃないかな?実質電話会社が端末代負担するようなもんだし
199名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:16:15.93 ID:I+RShbHJ0
そんなん作る位ならスマホゲー作る子会社作って
パズドラみたいにうまく行ったら任天堂機に移植するんで良いんじゃね
わざわざ任天堂がスマホ作るメリットなんぞ皆無どころかマイナスだろ
200名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:20:39.50 ID:KA2ukIrP0
どっかの会社が$100スマホとか$50スマホとか出すんだから勝手にやらせておけばいいんだよ。
対抗とかそんなレベルじゃない。ハード出す事そのものが終了してる。
201名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:35:30.89 ID:gRK5eR/P0
>>148
ピクミン1と2で担当したのはどちらもテキストのみ。
(但し宮本茂の開発秘話で、ピクミン2はテキストがダメだったから総入れ替えしたと語られてる)
任天堂で本格的に関わったタイトルは「はじめてのWii」だけじゃないかな。
202名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:46:27.45 ID:EtcR8rEn0
依託丸投げのマリオフォンをどこぞに製造させれば任天ブランドで当然大ヒットで任天堂の抱える現在の問題がすべて解決します
203名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:51:36.85 ID:aQ4uftWq0
>>1
お前はまずまともなゲーム作れよwww
204名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:52:41.86 ID:VXSNgmWY0
打つ手がなくて困っているわけではない。→面倒だから現状維持でww

むしろ、やるべきことは明確。→WiiUでDSが遊べる!

いわっち「辞任?やだね( ゚д゚)、ペッ」
205名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:55:58.99 ID:aQ4uftWq0
結局純利益黒字だったしなあ

何処かのビル売ってる会社と違って


そんなビル売ってる会社のファンボーイが黒字企業を叩くとか滑稽すぎるw
206名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 12:58:38.25 ID:yGXnRgMw0
グリーにアプリの作り方教えてもらえよw
207名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:00:45.61 ID:+MERKqGXO
好調スバルとかが本社ビル売ったのは防災対策のため。ソニーのは知らん
208名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:02:19.97 ID:j9kOj5S30
地獄の軍団でVITAのロンチをこけさせた人ですよね?
209名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:03:07.84 ID:xeIajVdz0
なんというか
口を開くたびに ダメな感じのあの人は今状態だね この人
210名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:03:40.89 ID:CoShPRRu0
技術ww
ソニー様は全て自社でゲーム機やら何やら作ってるんですかと
211名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:06:26.20 ID:6wCyTKQs0
>>205
年末商戦があった四半期第3Qだけな
通期ではさらに下方くるだろ
212名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:10:18.73 ID:1iwSSmaN0
会社が債務超過になった元岡本さん
213名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:11:29.47 ID:SiMq1TD7P
>>210
設計は自社でやるでしょう。しかし、大量に安く作るとなると台湾の会社が
中国で作るのが安い。

TVや他の製品は作る量が少なく、ラインナップも多い。だから自社じゃないと
対応できない。その辺は技術と効率とコストの絡みだよ。作れないというレベルの
話じゃない。
214名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:16:22.88 ID:/L5mkP5G0
なんかここの奴ら、任天堂がHDくらいで手こずる訳無いって言ってた奴らとそっくりだな
215名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:18:57.21 ID:MFf6N1bC0
>>317
>他社が技術競争で高いコストで作ってるのを横目でみて、
>「ウチはそんな技術いらないからコストかからないしウマウマ (^ω^)」って感じ

そもそもそれが枯れた技術の水平思考だからな
216名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:23:11.48 ID:LIRzLwgA0
明和電機みたいなもんだもんな任天堂って
217名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:25:02.13 ID:2dTna5s70
日本メーカーが死屍累々でパナソニックもNECも大赤字で撤退に追い込まれた中、一番競争が激しいスマホとか・・・・・
まだゲーム機やってたほうがいいだろ
218名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:27:54.47 ID:VMG8DuIN0
>>216
ジホッチみたいなノリだよな
219名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:29:21.19 ID:Rk3iNHq50
てかPS4や箱1も別に技術競争で高いコストってわけではないけどな
220名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:41:31.39 ID:gjJ54wPZ0
任天堂タブレットが出たら買うよ
スマホやタブレットでもここまで表現できるんだから任天堂はゲーム専用機なんて卒業しろよ
https://www.youtube.com/watch?v=SvlzOZqF4eA
221名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:43:16.37 ID:8snO1kbZ0
>>205
新社屋作ってたんだよね
どっかの会社とは違うわ
222名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:44:48.55 ID:narA4h8l0
技術力って基本パーツの組み合わせだろうに
この人ほんとに業界の人間なのか
223名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 13:47:09.24 ID:A4YqWsj10
3DSとWii UのクソOSを見てみろ。
任天堂はハードの設計は出来るだろうがまともなOSが作れない。
224名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 14:34:16.54 ID:S8mXAmv6O
今現存してるハード会社は三社しかないんだから、
なんかすごいのを共同開発してスマホに負けない魅力のあるゲーム機体を作ってくれ。
225名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 14:34:58.65 ID:NtDzm+bm0
>>222
HDに関しても、お前みたいなのが同じような事言ってたよなぁ
226名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 14:43:48.91 ID:Rk3iNHq50
HDは技術力というより人海戦術だから余計に外注が重要なんですが
227名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:04:00.83 ID:OSxSkGTq0
スマホって言っても

ゲーム機に電話機能はおまけレベルだろう
会話はヘッドセットなりを差し込んでやる。

棲み分けはできるよ

形はゲームのままだと思うよ、通信機能強化の意味合いが強い。
228名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:10:02.96 ID:ULln4pev0
  彡痴漢ミ       / ̄ ̄\/妊_娠\ 
 d-lニHニl-b/ ̄\ /      .|/-O-O-ヽ| 
  ヽヽ'e'//`ニ//♥\ \二6| . : )'e'( : . |9
   `ー'  ∠_ニし し二_)  `‐-=-‐ '
229名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:14:19.36 ID:utdXUQrYP
ぼくが考えた最強のスマホかな?
そんな中途半端な機種を誰が買うんだよw
230名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:15:20.89 ID:narA4h8l0
>>225
んとHD開発も少しは遅れてるけど技術力がないって言えるほどひどいものじゃないような
HD開発やり続けてる和サードですら大型タイトルとなると数年に一本出せるかどうかなのに
231名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:16:25.35 ID:jM7ePfJb0
一方、ソニーには高性能スマホがあった
232名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:17:31.05 ID:QUmePJVH0
ていうか、出ること前提な意味が分からん
これ以上株価を落とすような発表は要らんから、WiiUのソフトを作ってくれ
ピクミン3辺りからずっと埃かぶってるぞ
233名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:22:44.78 ID:utdXUQrYP
実際出るかなんてどうでもいいんだよw
可能性がある以上とりあえずマンセーするのが豚の習性だから
発表がなかったらハイ解散〜ってなるだけ
234名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:26:01.94 ID:S8mXAmv6O
こ奴は何を言っているんだ
235名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:28:16.63 ID:VMG8DuIN0
>>230
まあ遅れたら技術ない扱いだと殆どの会社がそれに当てはまっちゃうわな
それでもあの時の任天堂は遅れてはいけなかったんだけれども
236名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:36:00.99 ID:OSxSkGTq0
任天堂がフルスペックのスマホを出す意味こそないだろw

高くなるばかりで誰も得しない

だから2種類出せばいいのさ Wifi版とLTE版じゃないけどさ。
237名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:38:35.30 ID:OSxSkGTq0
だわな
238名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:42:31.06 ID:LiwQDg1f0
独自のスマホを出して売れるというのなら、Vitaがバカ売れなはずだよな。
ソニーブランドでAV機能・ネット機能も任天堂よりずっと完成度が高いし。
239名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:45:56.10 ID:aCYkBrjG0
任天堂がスマホ発売してどうすんのwwww
240名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:54:54.10 ID:qGvEP6xK0
仮に任天堂フォン60000円で出たとして
高いと思うのは俺だけか?



スマホとしては安い部類だろうが……
何故だろう?
241名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:55:02.54 ID:OSxSkGTq0
アマゾンが出す予定のスマホとかどう思うのよ?

既存のビジネスに甘んじていては野獣のような米国勢に
どんどん攻め込まれ領地を削られていくだけなの
242名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 15:59:13.61 ID:OSxSkGTq0
キャリアが編み出す複雑な支払い方法によって
購入時は本体を定価で買わなくてもよくなるのでは?

2年契約に入らされて
243名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 16:01:22.46 ID:PuM5bG2v0
>>240
スペック次第だろう
tegra3でも積んだ日には・・・
244名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 16:05:01.25 ID:R05SSgqp0
ディズニーにだって技術なんぞないぞ
245名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 16:06:15.55 ID:LIRzLwgA0
それだわな
246名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 16:06:24.21 ID:Wyh2i/OF0
まぁ"任天堂フォン"ってのがどの程度のものの事を言ってるのか・・・
林檎みたいにsocからハードからOSまで全部とかだったら絶対無理だし
3DSにモデム乗っける程度のものなら出来ないことないと思うし
android機の任天堂カスタムならどっかからハード買ってきてOSカスタムすればええし・・・(´・ω・`)
247名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 16:08:14.37 ID:czBk1j8g0
スマホとか新製品買っても1,2年で陳腐化すんのに
任天堂がスマホだしてどうすんのよ
248名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 16:18:23.66 ID:PuM5bG2v0
第一スマホ出したら何かメリットあるん?
249名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 16:19:44.56 ID:FY5H1Mmz0
お前ら妄想だけで何日でも話せるのな
250名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 16:27:42.27 ID:pEfM52eOO
タニタやオムロンになら勝てるとふんだか
251名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 17:15:55.32 ID:OSxSkGTq0
DS買ってくれない海外対策だから

君たちが変に感じるのも仕方ない

しかし日本が特殊なだけで海外ではスマホどころか
電話にすらならないDSは全く売れないんだからやるしかない
252名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 17:22:32.83 ID:4zH747OU0
実際作るのなら、パナかシャープだろ
253名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 17:39:40.58 ID:FVvWameS0
パクミン氏って、
ハードウェア技術者でもソフトに秀でた何かがあるって話も聞いたことないし
つまるところ彼に何が判ってるのかがよくわからない
254名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 18:17:21.31 ID:76GFQsIhP
任天堂にいたということだけすがってる馬鹿

ピクミンでなにをしたか宮本に言えるか? こいつ
255名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 18:57:19.67 ID:gU7OZfYpP
>>64
その「開発が楽すぎる他社ハード」ですらゲーム作れない、お呼びがかからないお前は何者なんだと…
同じくらいビッグマウスの稲船は色々作ってるのに
256名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 18:57:28.42 ID:EQogRj850
岡本「開発工程表くらい知ってますよ宮本さん^^」
257名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:01:48.67 ID:XbYb7Xoc0
元任さんは本当にみっともない
258名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:09:45.67 ID:VRfWZnma0
>>55
スナドラにするだけで大体解決しただろ
評判が悪いのはNVIDAのTEGRAを使っていた昔の富士通
あとはメモリ2GBとかにしたらもう不満点はなくなった
もはやdから始まるアプリが消せないことしか問題点はない
259名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:15:56.85 ID:wm94oYTt0
任天堂は子供相手にするんだし
任天堂フォンじゃなく任天堂トランシーバーでいいじゃん
260おたお(∴◎ω◎∴):2014/01/30(木) 19:18:48.38 ID:JGcHeIS30
任天堂がスマホだけど
よくわかんねな
ソフトかミクのマリオ版作るのか
スマホ作るにしても低性能で3dsのスマホ版だろw
261名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:20:41.91 ID:VRfWZnma0
>>195
3DS発売時ならSDカードに東芝とかディクドライブ,SDカードにパナソニックとか
今でもシャープの3D液晶、富士通のRAM、噂レベルではSDカードのサムスン
とメーカでもたくさんある
262名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 19:42:22.09 ID:brmYWWqr0
パクミンまだ任天堂関係者ヅラしてんだw
263名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:03:32.32 ID:A/TuzeAM0
開発楽すぎて失禁モンだぜ。


いろんな人に失礼だろこの発言
264名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:25:52.34 ID:km86oVwM0
CS機でボロ負けしている任天堂がスマホ?w
ないわなw
265名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:33:02.29 ID:4qS0TOQk0
>>4
ほんまこれ
266名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:37:51.05 ID:ue28oBYn0
他社製品を寄せ集めて組み立てるだけならどうしてWiiUみたいな産廃が出来上がるの?
267名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:39:16.24 ID:LNxKpydb0
そもそもコノ任天堂元社員というのは現役時に任天堂次世代機開発の
情報にアクセスできる程優秀な奴だったのだろうか

それとも任天堂で「部屋の清掃しか取柄がなく」て「クビになって恨んでる」とかって人物じゃないよな…
268名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:41:59.95 ID:hfg8S2Fq0
岡本さんマベ傘下になって一発目のソシャゲがコケて病んでますね
269名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:42:36.42 ID:ue28oBYn0
そもそも任天堂社員じゃなくても3DSやWiiUを見ればこの会社技術無いって分かるwwwwww
270名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:45:13.65 ID:mf4n7V5g0
技術ないなら買収すればよかったのにな
時価総額2位までいってた時に何やってたんだっつうの
271名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:47:37.68 ID:r7xQEmQW0
こいつだろうなと思ったらやっぱりそうだった
272名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:50:20.17 ID:3WLXE6OV0
スレタイで絶対コイツだと思ったらやっぱりコイツだった
273名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:57:41.20 ID:NG/Q1ekw0
反応がまるでどっかの半島の人のようだなw
岡本基だと思ったら岡本基だったよ安心した
274名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 20:58:10.49 ID:SiMq1TD7P
>>270
時価総額が増えても自由に使える金が増える訳でもあるまい。あくまで借金を
しない前提だがね。
275名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:10:50.11 ID:ToJvmO3t0
先日200万ダウンロードを達成したモンスターストライク
AppleStoreランキング6週連続TOP10入り!
1/30日23時59分までに下記の公式リンクからインストールしてプレイすると豪華な特典付き!
200万DLイベント開催中
http://i.imgur.com/UzqI9R1.jpg

[運営による招待特典付きURL]
[モンスト]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=864467508&p=1
276名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:19:30.74 ID:mf4n7V5g0
>>274
株式交換とかですよ
277名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 21:44:53.26 ID:SiMq1TD7P
>>276
それって、任天堂の自社株を言っているんだよね。任天堂の自社株は10%
ぐらいだよね。株式を交換して提携するのは良いが、株が減りすぎるのも問題では?
それに任天堂の渡す株が少なくて相手の渡す株が多いのも問題が出るだろう。
278名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 22:59:30.14 ID:9zxDt3Wo0
そも岡本さんは技術者なのか?
279名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:10:58.78 ID:chviqDhGP
あの!地獄の軍団の雑魚か
280名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:38:04.77 ID:73zYbYpm0
任天堂ではできないことをしたいと退社して
作ったのがパクミンこと地獄の軍団(笑)
281名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:43:17.87 ID:4CUfuGUmO
>>252
松下とのドルフィンか!?
282名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:43:50.86 ID:73zYbYpm0
>>64
完全に病んでるwww
ゲハのゴキブリと変わらん
283名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:45:09.80 ID:M9PUgntO0
案の定岡ちゃんだったかw
284名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:46:08.18 ID:JBmvXXXNI
元岡さんも岩崎化が止まらないな
285名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 23:51:34.70 ID:L2qpx7i/P
パクミンって今何か作ってるの?
286名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:05:21.93 ID:sCdwPKgv0
この岡なんとかさんは何の技術を持ってるの?
287名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:24:11.84 ID:hGDwqa8K0
電話簡単に作れたらもっといろんな所が参入してるよな
まあ固定電話だったら電子部品なしでもいけそうだが
288名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:24:52.76 ID:RsHXcvPA0
それなりの実績がある元任天堂社員の発言は信頼性抜群や
289名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:29:07.98 ID:yyabyO6T0
こいつなんで辞めた会社のことにここまで粘着してるんだろう
辞めたんじゃなくてクビになったが正解だろうな
だからこうして未練がましく粘着しているわけだ
290名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:33:35.42 ID:gmqGWObV0
>>289
コイツのツイート気持ちわりいよ
自分で直接言わずに他のアカウントの任天堂ネガつぶやきを延々リツイート
291名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:01:48.42 ID:rTSrd3q60
任天堂を辞めたこと後悔してるだろうな
292名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:06:40.93 ID:pjjSwrGi0
名前でググったら顔キモすぎわろた
https://pbs.twimg.com/profile_images/2161337062/profile2.jpg

身障枠で入っただけだろ
293名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:08:58.35 ID:jim4yXK00
>>291
後悔したくないから後ろ足で砂掛け続けてるんでねーの
294名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:22:19.16 ID:ujNYjewv0
>>289
人生がうまくいってないからだよ
295名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:24:01.47 ID:fufgfndr0
一応東大卒だろ確か
296名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:24:11.52 ID:T/bcMq6u0
>>293
ファンからアンチに変化する奴と同じ心境だな
任天堂の評価が下がったからといって自分の評価が上がる訳でも無いのにねぇ
297名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:25:44.89 ID:pjjSwrGi0
>>295
東大入学にも身障枠あるぞ
298名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 02:39:21.61 ID:S00iC1nu0
任天堂フォン(任天堂が作るとは言ってない)
299名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 05:47:31.21 ID:ynyA7MHK0
こいつはVITA版ニセピクミンで終了してる。
300名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 10:48:19.07 ID:1FytWKbr0
この人いつまで元任天堂社員なんだろうな…
大したことしてないのに任天堂時代の実績でスレ立って
やってることは任天堂批判。(抜けてからの実績なんてろくにない)

ネット関わりたいとかいって任天堂抜けた人がネット関連で目立てなくて
当の任天堂はネット展開進めてるとか皮肉すぎる。
301名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:06:41.80 ID:yyabyO6T0
東大出てこれじゃそりゃ首になるわなぁ
302名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:20:18.86 ID:RpD9ikug0
任天堂信者のヘイトがすごいなw
303名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:26:09.57 ID:1FytWKbr0
スゴイのは岡本の任天堂へのヘイトだよ…
304名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 11:45:26.15 ID:vzAOntJ50
元岡本さんは自分の会社が債務超過になっちゃったからなあ
任天堂憎しも現実逃避の一環でしょう
305名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 12:47:33.61 ID:fxdC+Yxa0
まあ3DSにLTE付くだけで使いやすくなるし
携帯・スマホと2台持ちしなくてよくなる
306名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 12:56:43.74 ID:X94SSBue0
チンクル「俺の選択は間違いじゃなかったんだよぉおおおおおおおお!!!!」
307名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 12:59:51.61 ID:1/Yckot20
電話じゃなくて独自のネットワークを装備させた次世代機にすればいいじゃん?

つまり接続サーバーを探してネットに繋げるのではなく携帯のようにゲーム自体がネット端末機になればいいわけ

接続料は月2000円程度にすりゃみんな払うだろ
308名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 13:01:30.62 ID:V8KBlNsf0
元任天堂の岡本さんはなんだか長いから
合成して岡元さんでいいよもう
309名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 13:04:44.94 ID:fYQiMv3x0
そりゃ基本は他所から技術の権利買ってきて組み合わせて作るんだから任天堂自体に技術なんてないわな
310名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 13:16:10.00 ID:v2uVrisMP
元任天堂という肩書きが全てな悲しい人
311名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 13:17:53.19 ID:g2czffTL0
>>300
Pixivみたいなことやりたいって言ってたけどMiiverseと絵心でやられちゃったし
何か悲壮感すら漂う
312名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 13:35:36.06 ID:J0EeYcJ+P
>>306
なんだかんだ言ってもチンクルライン超えられないソフト多いしなぁw
313名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 14:57:09.83 ID:AGjwL8Qx0
島国大和
別に論争を吹っかける気はゼロなのですが、なぜ最初からそんなにケンカ腰なのでしょう?
なにかこちらまずいこと言いましたか?

岡本基
いえ、けんか腰のつもりはないですが。そういう印象を与えたなら、すみません。
314名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 14:59:25.50 ID:AGjwL8Qx0
岡本の潜在意識にはやっぱり元任天堂っていうプライドがあんだよな
だから島国程度程度の人間は意識下のところで見下してるんだろ
それが見透かされてんのに、なおも心当たりなしみたいにきょとんとしてるのがまた痛い
315名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:08:40.69 ID:RlYIK4BDO
こいつ元ゲーム業界の人間なのになんでこんなバカな発言できるんだ
316名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:26:01.31 ID:V8KBlNsf0
任天堂が嫌いなのに元任天堂だからこそその発言が取り上げられる
そこには本人そのものの価値はまったく認められていないんだよね
可哀想な人だ
317名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:29:02.68 ID:frrpbeq40
日本のメーカー各社だって不具合ばかりなのに
318名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 15:47:55.85 ID:4BsOYFbq0
島国大和も基本的に任天堂を腐すのが大好きな
同じタイプの人間じゃんって思ったけど
元岡さんはそういう奴らとも上手いことやっていけないのか

島国と見比べても、より病的に見えるレベルってのは
ちょっとやばすぎるだろ…
319名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 18:51:22.49 ID:ey61InWZP
>>1
技術力なんていらないだろ?
今までもハードは外注なんだし
320名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 19:56:57.66 ID:rPFTFWl+0
岡本基はDAKINIさんの真似をするのをいい加減にヤ・メ・ロ!!
321名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 19:58:27.15 ID:vQmm5st/0
誰?
322名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 22:54:37.18 ID:W8rdU3nN0
スマホとか基本出来合いのSOC(Tegraやスナドラ等)にAndroid載せるだけだから技術力とかCS機より関係ないんだがな
中華の安物タブレットとか見れば解るだろうに
OSを新たに作るなら話は別だが
323名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 23:42:19.75 ID:Oj/24QRw0
何となくこの人かなって思ったらやっぱり
今何してるんだろうか
324名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 01:30:38.00 ID:sqhbTM+20
>>322
それをする技術力さえ無いってんだろ
ハードのOS見れば分かるでしょ
325名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 01:55:11.79 ID:xKuB+EF10
DAKINI=岡本ってほぼバレてんのに、よくもまぁマーベラスはこんな糞会社を子会社にしたよな
326名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 03:00:20.36 ID:iWe0JUhu0
知ってた
ってかどうして花札屋が電話作る技術持ってると思ったんだw
327名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 05:40:00.46 ID:8jo0CPw/P
岡本さんは任天堂になにされたんだよ
ちょっと粘着しすぎやろ
328名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 07:42:25.65 ID:K7hrOshY0
顔は割と無害なタイプのオタクに見えんだけどな

なんなんだろうな、この攻撃性
329名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 08:40:42.58 ID:RcQ8Xb6p0
辞めた会社の悪口言いふらしたらいかん
そういうとこが桜井との差になってるんだろうな

学校では教えてくれないこと
330名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 09:11:27.06 ID:8lgg6jM5P
>>329
それ以前に仕事の成果で差がつき過ぎなんだが

むしろ仕事してんの?
331名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 09:33:45.04 ID:+9oAUo770
>>329
けっきょくそういうことなんだろうな。

辞めることは別に悪いことでも何でもないけど
古巣に砂かけるようなことはしちゃいかん。
332名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 10:01:12.03 ID:7Ak1YSUs0
こいつの言うことはちょっとアレだけど、そんな技術はほんとうにないだろ
333名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 10:36:05.80 ID:MMMd9NJA0
基本的にOS系が弱いからな
WiiUもブートローダーみたいな感じだったし
334名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 11:11:50.10 ID:hKyzTVDF0
元任天堂、ってこと以外アイデンティティがないから粘着してんだろうな
辞めたことめっちゃ後悔して日々鬱々と過ごしてると思うと哀れだわ
335名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 13:00:05.80 ID:nWkyHbOr0
>>332
そりゃそうだよ
そもそも携帯電話を開発する会社じゃないし、そんなノウハウも当然無いしね
まぁ自社でやる必要性が本当にでてきたら開発会社を買収するんじゃね?
そんな馬鹿な事はしないと思うけどw
336名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 13:38:24.80 ID:CAUyf2XK0
いくら携帯電話を作る技術があっても
NokiaのN-Gageを当時に持ち上げらることができたのか?っていう。

ちなみにN-Gage自体はSIMは刺さるが電波の周波数からして日本で使えない。
携帯電話にはそういうリスクもあるのよ。
337名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 14:53:10.91 ID:KYSx1t6n0
こいつはいつになったら
元任天堂の岡本基からエンタースフィア社長の岡本基に進化できるのだろう
338名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:47:21.84 ID:XLbTfMkN0
当然任天堂に技術なんてないよ 任天堂はデザインだけでシャープに作らせればいい
339名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 15:48:08.58 ID:XLbTfMkN0
ポケモンスマホだしゃいい
340名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 17:51:02.27 ID:nWkyHbOr0
>>337
任天堂評論家から足を洗ったら
341名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 20:41:37.77 ID:kxnDwRbV0
Wiiの絶頂期に将来性を見抜いて実際に退社した先見性と行動力は評価できる
元いた会社が自分の予見したとおりに凋落していくのを見るのが歯痒いのかもしれんがもうちょいオブラートに包んで言えればいいのにね
ネタ的には面白いが
342名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 05:07:49.18 ID:2mvfgDC10
将来性を見抜いて独立したのに独立した岡本の転落速度の方が遥かに速かったわけだから
先見性があるとは言えないし、行動力があるというよりは無謀なんじゃないかな
343間違った:2014/02/02(日) 07:46:12.37 ID:paVzlWj70
渡辺喜美が行革担当大臣やって張り切りすぎて
自民党内で嫌われて自民党を飛び出したのと
同じ構図だと想像。
社内でもツイッターと同じように嫌味たらしい
ことばかり発言して居場所がなくなったんだろう。
344名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 09:05:04.39 ID:BuoAsc8iP
「巻き添えをくらって死にたくない」って言うのも逃げるのも自由だけど
自活できる能力が無いなら結局死ぬことには変わらんわな
345名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 09:10:04.23 ID:BuoAsc8iP
おっと
「自由を遂行するには責任が伴うし」
の一文が抜けてた
346名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 09:59:06.03 ID:9UlseeJv0
アプリゲーム屋になったら凄まじいリストラしかないから

やるしかないんだよな、これも。ゲーム機に24時間通信機能が
つけば任天堂としても嬉しいはず、しかも客はスマホを別にもたずに済む。

iPhoneなどの任天堂アプリもやって一部のショボイゲームは
できるようにする。

完璧ですやん。
347名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 10:47:06.90 ID:emRGxQvK0
スマホっていってもアンドロイド上にアプリケーションプラットフォーム作って物理キー付きスマホと
スマホホルダー付きコントローラ出すだけなら
出来るだろうし
泥みたいにOSから作るならかなり厳しいだろうな。

OSはソフト開発力じゃなくてパテント力が物言う世界だし。
348名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 10:54:21.65 ID:SrRC2a8uP
任天堂が依存性のあるサプリメントを作り出してそれを売り出すっていうのどうだろう?
なんか興奮して気持ちよくてたまらないような
最初は安く売って、中毒者が出始めたら10倍ぐらいに値上げして・・・
ドクターマリオの元気が出るカプセルとか
ポケモンのお薬とふしぎなあめとか
349名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 11:06:01.29 ID:paVzlWj70
GB時代のテトリスとドクターマリオはそれ自体が中毒物質だったな。
お袋がえんえんやってて、俺が本気出しても歯がたたないぐらいの腕前になってたわ。
部活から帰ってきたら上の空でおかえりーと言いつつ居間でやってた。
土日の朝に起きたらすでにやってた。夜寝る前もやってた。トイレでもやってた。
それ見て俺や弟のほうがげっそりしてゲームする頻度が下がったほど。
350名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 11:14:08.64 ID:T3xCjVlu0
>>335
単に技術のあるところと提携するだけだと思うぞ
351名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 22:32:54.97 ID:9UlseeJv0
3DSがスマホ機能搭載?

これは楽しみね
352名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 22:34:34.19 ID:VRH6nFgB0
そりゃフォンなんて作れるわけない
作るなら外注だろw
353名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 22:37:59.50 ID:5aFzbF4J0
これ元々島国大和が「任天堂フォンあったらいいな」みたいなこと呟いてたら唐突に絡んできたんだよな。
ヤマカンと同じ病気だと思う。
354名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 22:51:53.15 ID:HmtSWgBv0
http://www.datacider.com/15281.php

こういう体張ったギャグを本気でやれるのが無能集団
売上は爆死というオチまでついている
355名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 23:09:00.73 ID:paVzlWj70
>>354
これって何気にとても重要だと思うのよね。
スマホってゲームやる時の操作性に弱点が
あるって言われてて、実際それが専用携帯機の
強みってことになってたじゃん。
で、十字キーパッドのアタッチメントが
登場したけどそれもダメ。

じゃあスマホに最初からコントローラーが
ついてたらどうよ、ってみんな思うんだろう
けど、それを実現したのがコレなわけで・・・

やはり専用携帯機の地位は当分揺らがないな。
356名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 23:13:55.53 ID:38tu3WOMO
ボタン的な物が無い限り、
ゲハはゲーム機とは一切認めない。
それはこれから先も変わる事は無い。
357名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 01:05:01.28 ID:xXcLMAib0
この人この糞板だから話題になるけど
他の板だと誰状態だろうなぁ
358名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:12:23.18 ID:1sVW2d6A0
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   まだ購入ページが見つからないの?wwww
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
359名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:15:38.26 ID:KBahtHH50
凄い久しぶりにゲハに来たんだが
まだこいつ=DAKINIって答えはでてないんですか?
そして岡本がかなりひどいステージまで進んでますね
360名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:17:10.37 ID:B01NgZul0
この前の説明会を受けて
健康に回された連中がリークしたり叩いてんだろとレスした奴がこいつだと思ったわ
どんだけゲーム作りたかったのか知らんし岩田恨んでるのか知らんけど
今はお望みのゲーム作れるんだろ?無関係に生きろよ
361名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:27:21.85 ID:ZGYt8YW3O
>>351
それがNGPか
362名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:28:49.39 ID:1sVW2d6A0
ネオジオポケット?
363名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:30:28.85 ID:mf3mHxiO0
>>11
ワラッタ
辞めて後悔してそうだよな
364名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:40:37.97 ID:qOu7UBdg0
>>27
関係有るよ
365名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 03:48:24.26 ID:ijk6pZab0
スマホ撤退と言われていたパナソニックも、法人向けで頑張るようだし、
そのパナソニックと任天堂は昔から親密な関係だし、出そうと思えば出せるんだよな。

まぁ、問題はそういう技術的な問題よりも、料金システムをどうするかとか、
子供の安心安全をどうするかの方がハードルになっている感じか。
366名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 08:59:38.36 ID:pKf3Ig830
任天堂はOSもまともに作れないからなあ
367名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 09:01:53.92 ID:pKf3Ig830
GCはパナソニック、3DSもシャープに作ってもらったんだろ?
ハードも任天堂ごときでは作れない
368名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 09:19:48.03 ID:LKMRq4KLP
>>355
これ、下にしか展開しないから持ちにくくなってるけど
左右に開いてれば(要はVITA型)少しは扱いやすくなってたのかな、と思う

まあ対応ソフトの問題は別だから難しいけど
369名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 09:54:33.84 ID:OpHkptxH0
>>365
パナソニックは年間1000万台規模以下の販売量しか見込めないので価格競争力を失って超大赤字だから民生用撤退したのに
そんなパナソニックが作る法人向けの超高価格のスマホを任天堂がゲーム機として売るのけ?
370名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 22:28:33.21 ID:GHbJM38sO
携帯がガラパゴスってたからDSが目新しくて売れてたってのもあるか
371名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 23:22:35.86 ID:JrKDlj7n0
岡本 基 ?@obakemogura
3期連続営業赤字に転落 任天堂、負の連鎖の底なし沼|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/48026 … @dol_editorsさんから

自分の会社の債務超過より任天堂が気になって仕方ないみたいだな
372名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 01:03:32.36 ID:ATUC4nao0
>>370
海外だとスマホ以前は電話にメール機能がついたくらいの単純な携帯が主流だったしな
それが一気にスマホに進化して、ゲームアプリ激安とくれば影響受けないわけがない
373名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 07:55:58.49 ID:vox2FPKvP
吉野家に吉野家バーガーを作る技術力なんてない
374名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 11:06:58.71 ID:SW2invF/0
いつまでたっても任天堂から卒業出来ないも岡「元」さん
375名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 13:13:09.04 ID:uT17cu8D0
>>369
そうじゃなくて
ビジネスとして見込めるなら
技術的には可能って事でしょ?
376名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 15:25:10.69 ID:ATUC4nao0
>>375
技術的には可能だが、スペックに対して全くコスト競争力がないぞ

いまのWiiUを5万円で売ってトントンになるような商品を出すようなもんだ
377名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 15:47:52.06 ID:MEz0ICbn0
>>371
現金がっぽりかかえてる任天堂なら数年赤字が続いても
びくともしないのは有名なことなのにな

Vitaでぱっとせず、スマホアプリもジリ貧の自社の経営状態と
正面から向き合うよりも、ほかの事を考えていたほうがいいんだろう
378名無しさん:2014/02/05(水) 12:54:24.79 ID:XEuAs3yL0
「任天堂のゲームもできるスマホ」じゃなくて

「任天堂のゲーム機にスマホ機能がナンボか」でしょ。

形はゲーム機のままでスマホとは別物だよ

会話は簡易ヘッドセットで
379名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 13:41:01.41 ID:pAHDnXyJ0
>>377
健康事業を初めとして色んな事業に投資するらしいですよ奥さんw
あと自社株買いとか言う恥ずかしい行為もありますよwwww現金足りますか?
380名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:25:27.92 ID:tFwz7J2f0
自社株買いの意味を解らない奴が株がどーのこーの言ってるのが
一番恥ずかしいよw
381名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:46:08.69 ID:0XRmdS510
岡本 基 ?@obakemogura
任天堂、7.82%の自社株式を取得・・・山内溥氏の遺族から / GameBusiness.jp

任天堂が気になって仕方ない元岡。イード土本の数字を間違えてる記事をRT
382名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:48:09.35 ID:yTBRsEqw0
任天堂の情報を「この僕」がみんなに伝えなきゃ!
なんていう厄介な使命感でも持ってるのかもしれないねw
383名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 14:56:21.16 ID:0XRmdS510
それでもいいんだけど、この記事は肝心の数字を間違えてるからね
ドヤ顔で誤情報流すイード
384名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 15:49:23.26 ID:GvBnla2F0
>>324 ディズニーのどこにそんな技術があると見えるのかね?
385名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:06:13.82 ID:pAHDnXyJ0
>>380
あらら...豚ちゃんマジギレ金剛
386名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:39:48.64 ID:6cUi2LGxP
やろうと思えばいくらでもできると思うけどね
なぜやらないかは技術の問題じゃなく、利益の問題
387名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 16:45:33.40 ID:lhSZJMMS0
実際作ろうと思えば懇意にしているシャープと共同で作る事だってできるだろう
そこまでした他の市場を荒らしに行くような事は敵を増やすだけで任天堂はしないと思うが
技術がない技術がないって連呼すれば真実になると思ってるような
荒唐無稽なプロパガンダに引っかかる奴はいないと信じたい
388名無しさん:2014/02/05(水) 17:14:13.77 ID:XEuAs3yL0
任天堂が遠慮してやらなくてもスマホやタブレット陣営が
さらに任天堂のビジネス領域をさらに侵食してくるだけの話さ
389名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 17:33:50.54 ID:+IliroCM0
任天堂がもしもし業界に参入してくれないと困るトレーダー連中がファビヨっててワロス
390名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 18:50:17.27 ID:uCElx6GxP
一からスマホ作るより現行のスマホに緩めのline的なものをのせた方が
安くて早くて自他のハード事業の邪魔しないわな
391名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:55:18.78 ID:0K9IJh190
どうなるんだ

座して数年後の死を待つのか?

ソニーのバイオみたいになるぞ
392名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 15:56:17.97 ID:4IQZQgFJ0
ソニーに作り方教えて貰えば良いじゃん(´・ω・`)
393名無す:2014/02/06(木) 16:08:03.06 ID:ufPcrUYe0
ていうかスマホ使ってると、マルチタスクとか文字入力の際にもう1つ画面が欲しいと思うことが多々あるから
DSのようなスマホが出てくれればかなり嬉しい。
394名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 18:22:18.90 ID:Dj7qeoodP
泥舟と同じ臭いがする
395名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 20:01:46.08 ID:NssKcD1K0
>>388
ソフトはどうするんだ?
396未記入:2014/02/07(金) 01:51:04.25 ID:3myvPgfD0
ソフトバンクやアマゾンのように資金があるところは買収だな
397名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 15:34:05.84 ID:sb+Ldrwf0
ソニーは電子書籍リーダー端末からも撤退

プラットホームを握っていない限りしんどいわけだ。

任天堂はアマゾンと同じ強みがある。

絶対に、せっかくのプラットホームをやめてはいけない
アプリ屋なんかになったらジリ貧よ。

独自端末はとにかく出し続けなければ

そして、任天堂としても24時間ユーザーと繋がれるDS+スマホ機能版は
今や絶対にユーザーの囲い込みには必要だろう。
398名無しさん必死だな:2014/02/07(金) 15:38:28.90 ID:2wVXaM4O0
>>387
版権ビジネスに徹した方がいいだろ つまりポケモン携帯とかライセンシーするだけ
任天堂はライセンス料だけ貰って製造や販売にはノータッチ
3DSでさえ全然儲かってないのに違う畑に行くのは危険
399名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 11:08:55.65 ID:v4W7Js2w0
センスゼロだわお前

ハードなしならリストラの嵐になるな
400名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 11:23:03.20 ID:zkmQeEsB0
任天堂だって1台7万円のゲーム機みたいな高性能の携帯電話作れと言われたら喜んでやると思うだろ?
でもキャリアの2年縛りで安く見せかけたり定期的に機種変更を迫る商売は任天堂の仕事じゃないんだよ

スマホに限っては世代交代も激しいから突然任天堂フォンなんて現れて客がそちらに流れたら市場自体が痛手
まあこれは季節ごとに新機種出す日本メーカーの風習そのままだから悪いんだけどな、iPhoneみたいに年1回でも充分だ
401名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 11:34:50.97 ID:v4W7Js2w0
そんなもん作るわけ無いだろ

ゲーム機にLTE載せてヘッドセットで会話もできます程度だよ

イメージからして間違ってるわ

一般的なスマホと同じ形状にする意味も理由もない。

あくまでゲーマー用、それでいい。
402名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 11:37:29.45 ID:1jHNx3HP0
据え置きで盛大にこけたんでなんの経験無くとも携帯電話に手を出すべきだよな
403名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 12:00:07.01 ID:B+r4oMv2O
スマホじゃなくて、ガラケーのRPGで任天堂は、頑張れ
404名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 21:49:06.57 ID:A4SAM4G+0
島国に続いて今度はサイゲームスの取締役から叱られて
twitterのプロフィール変更を余儀なくされた元任天堂社員乙wwwww
しっかしあの廃課金者&腐れアニヲタ丸出しのツイートを読む社員はどんな気持ちなんだろうな
405名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 22:02:03.74 ID:kRkVDSFKO
ディズニーモバイルみたいなのだったら
実現可能なのだろうが、面白みがないな
なんとなく機種変更するかもしれないが
世間的には失敗だろうな
406名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 00:06:51.31 ID:jcMslD7+0
Twitterプロフィールから元任天堂が消えててわろた
407名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 01:48:57.36 ID:NKrZovli0
しかし恥ずかしい人だな
408名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 04:14:20.44 ID:ffJEJ93q0
やっと元任天堂自称するのやめたのか
409名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 15:30:48.21 ID:B9RMHp5p0
ドラクエフォン…
410名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 14:29:19.05 ID:PPv/0M280
24時間、いつでもどこでも任天堂と繋がってられるんだから出すだろうな
411名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 18:49:58.40 ID:FZL0d2ol0
こんなところで繋がってるなんて
頭がフットーしそうだよお!
412名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 20:45:03.70 ID:QB6Z21Kd0
>>410
それって今のWi-Fi通信となんか違うのか?
413名無しさん:2014/02/12(水) 13:46:36.23 ID:bsOYAXiB0
wifi版とLTE版じゃ違うってことだろう

ひきこもりには関係ないだろうけどな
414名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 19:58:48.10 ID:0USEDrDC0
外で通信ゲームするって事?
415名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 13:20:19.63 ID:ObzEE1nq0
とりあえず出すんだ
416名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 23:13:34.95 ID:ObzEE1nq0
出るでしょ
417名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 00:00:59.99 ID:huE7JY6f0
そもそもこの人は何者なのさ
定期的に話題になるけど
418名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 12:24:52.15 ID:9w+2OVWY0
自称天才の敗残兵でしょ
419名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 12:25:37.78 ID:jJM/c7NS0
ただのモグラ
420名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 12:30:51.41 ID:KIWe9E/gP
岡ちゃんは元カプコンだぞ!プンプン!
421名無しさん:2014/02/15(土) 11:06:19.71 ID:k/AEAEne0
ワクワクする
422名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:33:54.63 ID:fzNQhqSR0
ぐう正論
423名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 06:35:51.51 ID:+u3we8woP
SCEは携帯作れないだろ
424名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 07:20:33.57 ID:yEQJFO5u0
WiiU見れば任天堂に技術力ないのは明らかなんだからこう言われても仕方がない
425名無しさん:2014/02/17(月) 12:30:30.72 ID:MjjCB1DZ0
何でも自社開発やらないだろ〜

アマゾンですらスマホ出すのに任天堂にできないわけない。
426名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 12:34:18.06 ID:rgMlfwFG0
「任天堂に技術力が無い」という主張は、仮にそれが事実であった場合
技術も無い任天堂がこれまで積み上げて来た実績が、より凄まじいと評価されるだけだよw
むしろ、技術がある(はずな)のに延々と赤字を積み上げ続けている某社にこそ危機感を抱くべきだろう
427名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 11:53:48.42 ID:cOk1z2OQ0
64とかGC作ってた頃は
世界のソニーと互角以上の技術力もってたって事になるな
428名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 17:55:41.94 ID:L8YfJa4tP
PS4の技術ってAMDのAPU、チョンメモリ、糞vitaとのカクカクリモートってことか?
429名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 19:02:52.22 ID:hJ8CWCbG0
>>427
今はPS3以下の性能しか出せなかったしソニーの8年遅れってことになるなw
430名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 17:41:12.53 ID:BM4zI3Sz0
GC時代は凄かったよね
431名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 06:25:10.44 ID:fKWZNryD0
もう駄目だ
432名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 08:04:27.20 ID:8miYhY0v0
ネットを軽視してる間は低迷するだろうね
433名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 16:24:25.59 ID:ZDD7s94I0
恐らく
434名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 16:30:41.97 ID:yOCpKBB00
フォンを作るのには任天堂が今持ってないどんな技術が必要なんだろう。
3DSLLで大きい方が好まれることがわかったから別にコンパクトにする必要もないし
435名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 17:13:44.99 ID:e+0RHER70
現実問題として、任天堂に任天堂フォンを発売してヒットさせるだけの力はないだろ
技術的に任天堂フォンと言えるレベルのものを作ることが出来るかって言えばそれは可能だろうが
436名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 23:34:27.38 ID:7Kz4J3SI0
つーか、今時のガジェット出すのに技術力なんて必要ないよ。
チップメーカーのリファレンスデザインを元にカスタム部分だけ
外注すればおしまい。
437名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 00:32:48.04 ID:E+VazYo00
わいせつ画像につながろうが
子供を狙った犯罪の温床になろうが
課金地獄で親の金が飛ぼうが
「私らの知ったことではではありません」
と開き直れない限りはフォンは出せない
438名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 05:11:38.96 ID:8EF5GxHv0
カメラなんてスマホにもあるのに
ことさら3DSだから起こったかのようにメディアが書き立てたりしたのがな
439名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 10:06:45.27 ID:EayB19Gz0
それが子供向け商品の難しさとブランドの弊害だよ
ドラクエ10のカジノやSLのガチャで騒がれたのもブランド力の高さ故
馬鹿はすぐメディアの任天堂&ドラクエ潰しという論調に持っていこうとするけど
440名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:18:31.04 ID:4TrRAvKZ0
家でゲームしたけりゃ

携帯機をTVやPCに繋いでコントローラつけてやるだけ

そういう時代だよ。

性能は上がるばかりなんだからこれで十分

据置型なんか要らなくなる。
441名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:19:07.28 ID:4TrRAvKZ0
スマホでゲームする時代に据置型なんか売れなくなるばかりだよ。

任天堂が力を入れるべきは携帯機であることは明白。

1)DSのLTE版と2)DSのWIFI版を出せばいいだけ、

1)ヘッドセットで電話がつながるLTE版、
2)タブレットの機能を積んだWIFI版

これにこそ注力して、子どもやゲーマーが
DS(LTE版)一台持ちで生活できるように、
Wifi版ならガラケーだけでOKになるように、
スマホなんか買わなくていいように仕向けていけばいいだけ。
442名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:21:40.96 ID:0KA0iRir0
つくるのはパナソニックだから作れる(おしまい)
443名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:24:34.42 ID:qLHL42O30
ハードはもともとハード屋に丸投げじゃん
444名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 15:44:54.09 ID:cDnWO6o30
またシャープと提携して任天堂ソフト内蔵のスマホつくるしかないな
445名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 21:27:06.23 ID:RUZcotzV0
自力では無理か
446名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 21:29:24.26 ID:rnOwcyQV0
しょせん花札屋だからな
447名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 21:31:17.79 ID:HIX2KbPr0
自力で作る必要なくね?
448名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 00:53:26.45 ID:82Jgiuyk0
申し訳ないけどリーマン姿で3DSやってる姿は滑稽だ
スマホでソシャゲのほうがおかしいのはワカっちゃいるが、しかし
449名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 00:55:28.69 ID:VPjJQn/s0
携帯出すにせよなんでわざわざ携帯電話のハード開発せにゃならんのじゃ
450名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 01:02:41.07 ID:CUjaSwlb0
>>447
ハード作らないってことは要するにスマホアプリ
たぶんandroidに参入するってことだよな
451名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 01:32:33.26 ID:82Jgiuyk0
Androidは互換性きっついから無理だろう
一部ユーザーからとはいえ動かないだの落ちるだのコメントで罵詈雑言を任天堂が望むとは思いがたい
452名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 01:50:50.52 ID:YuKHB/Ih0
AndroidOSの固定ハードにすりゃ問題ない
それで任天堂がどんなメリット望むかは知らんが
453名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 15:51:16.24 ID:9M7l/HnC0
ぶっちゃけ
454名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 00:11:14.61 ID:ww9xqi1A0
ありえない
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 06:24:38.62 ID:Oc1DBQM00
ソフトだけ作ればいい
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 13:55:00.58 ID:Kk/xEK770
岩田社長、株主・投資家に向けてメッセージ ― 「強みを活かせるのはハード・ソフト一体型のプラットフォームビジネス」
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/03/03/74825.html

任天堂 岩田社長メッセージ
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/management/message.html
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:04:28.65 ID:zUQKUaHO0
>>456
インサイド スパム ステマ 無断転載 ねつ造 誤訳 イード はちま
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 22:28:27.40 ID:G8Ta5K6n0
マーヤか
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 08:16:03.72 ID:DyDRQ8G80
DSのLTE化でいいんだよ

普通のスマホやタブレット型にするのは意味が無い。
将来的に、据置型は無くなって、家ではDSの次次次世代ぐらいをTVに繋いで
ゲームやるんだろうなって思う。

外ではスマホ電話代わりにもなって会話はヘッドセット付けてするだけ。
本体が多少デカくても関係ないよね。
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:26:45.38 ID:DyDRQ8G80
出せば売れるだろうにな
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:27:54.74 ID:w0lDuQ740
ゲームボーイみたいなデザインで出せよ
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 21:31:14.05 ID:oaDwICog0
今のスマホもタブレットも汎用品組み合わせるだけで
それっぽいものできるんだから技術力なんてそんなに必要無い
GBモバイルみたいに他社と組んでもいいんだし

スマホのパイが大きいのは統一プラットフォームで母数が多いからであって
今更任天堂フォンなんて出しても利益出せるわけがない
独自プラットフォームで囲い込もうとして爆死した
某プレイステーションモバイルや某VITAとかと同じ道を歩む

任天堂フォン作るならiOSやAndroidへのソフト供給のほうが利益見込める
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 09:01:32.14 ID:ZWHXeVbn0
携帯電話作ってもらうならゲーム機同様パナソニックだっただろうが
パナソニックは一般向け携帯電話から撤退してるから無理だろうね
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 11:37:47.56 ID:GOYfF8Xw0
携帯電話出したとして...それで?ってなるだけだと思うよw
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:16:19.58 ID:QE2nunOk0
糞業者や糞マスコミはスマホを過大評価しすぎだよな
次に餌食になるのは3Dプリンタか?ウェアラブルデバイスか?
どっちも細々とやっていく程度だと思うんだが
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:13:59.79 ID:ucaAuTq20
重要なのは囲い込みだよね
フォンを作ってしまえば所有者に半永久的に基本使用料という名の課金ができる
維持費が安ければ手放そうとはなかなか思わない。
1年に1〜2本面白いソフトが遊べるかもという期待で所有し続けられる。
任天堂の今のハードの問題は売ったらそれっきりでソフトを買わせなきゃ収入が得られないこと。
しかも世代交代したら乗り換えのリスクが低いので簡単に乗り換えられる。
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:21:48.06 ID:ucaAuTq20
・通話機能とチャット機能
・任天堂が認証したサイトしか見られない制限付きブラウザ
・基本使用料1000円程度。
・購入したアプリは新機種に簡単に移行
こんな感じで
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:22:47.96 ID:8sElJVfa0
妄想ここに極まれり
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:20:23.11 ID:cGso96Kri
>>463
松下は法人向けは撤退してないからまだやれるんじゃねーのとか
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:08:18.47 ID:MpLfC8PN0
Twitter芸人
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 08:50:19.33 ID:kU7puEMo0
>>469
知ってるよだから一般向けって書いてあるだろ
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 05:21:31.46 ID:jXLUymuK0
WiiU見れば技術力無いのがわかる
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 05:48:50.03 ID:PBJnXEpO0
>>472
PS4はカスタム品の寄せ集めで特殊な独自技術があるわけでもないのに
いまだに性能高けりゃ技術あるとか思ってんのか
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 06:06:20.43 ID:sQiCOOWnO
それだとドスパラの技術力やべえな
ソニーやMSも軽く超えちゃう
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:49:36.18 ID:4meg+hDP0
こういう中身のない煽りのおかげで「技術力」という言葉がどんどん軽くなっていくなw
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中
客はソフトをやりたくて仕方なくハードを買うんだよ
コントローラーにも画面がついてるの?面白そう!なんて思わない