エース証券が暴露「SCEがマルチタイトルに多額のコストを投じている2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂(東1:7974)
同社は、1 月30 日の経営方針説明会で、今後の事業方針について述べるとしている。

経営方針説明会では、
@3DS、WiiU と連続で立ち上げに失敗した高性能化によるコンテンツ開発リスクへの対処、
ASCE がマルチソフトに多額のマーケティングコストを投じていることによるサードパーティ・タイトルが確保できない問題への対応策、
B開発費の高騰で採算確保が難しくなっている据え置きゲーム機の新しいビジネスモデル構築
に回答が示されることに期待したい。

http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/t17974analyst20140120.pdf

前スレ
エース証券が暴露「SCEがマルチタイトルに多額のコストを投じている
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1390382176/
2名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:14:16.93 ID:H3cEKndT0
2get
3名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:14:55.94 ID:jRtUUEEv0
面白い妄想だな

ライバルのXB1にソフトを出させないんじゃなくて、
サードがソフト出してもまるで売れないWiiUにソフトを出させない工作か

どんな脳みそだとこんな妄想できるんだろ
4名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:16:22.91 ID:QXY16LTX0
2012/06/05
安田アナリスト「Uは600万−700万台と予測」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4X0456S972A01.html
2012/11/16
安田アナリスト「Wii並みに売れる」との見通しを示す
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDID0Y6TTDSD01.html
2012/12/11
安田アナリスト「Wiiと比較して販売数が少なかったのは供給量が少なかったため。需要に問題があるわけではない」と分析
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEUURN6JTSEH01.html
2013/01/30
安田アナリスト「Uはソフトがそろってくれば体制は立て直せる」と分析
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHF2E36KLVS901.html
5名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:17:39.80 ID:3UsScpM4O
前スレ、結構な速さで埋まったね
6名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:19:58.07 ID:bIrzCrnS0
ゲハ脳を拗らせるとこうなってしまうんだなぁ
7名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:20:58.41 ID:Ef7mEAfp0
なにこれ?東スポ?
8名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:21:17.07 ID:r19LFJAzO
>>5
ゴキブリに都合悪いからなw
9名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:22:45.82 ID:lMaYlp7i0
SCEって名指しだけど業界じゃ暗黙の了解みたいなのがあったのだろうか
10名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:23:44.70 ID:7OVy9Y0x0
サードへの収賄なんてある時期から当然の様に行われてるだろ。
ステマだってそうだ。
そこに抵抗してるのがニンテンドー。
11名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:23:52.60 ID:DcV9Uotv0
イヤでも実際やってるでしょ。「PS3限定DLC!」とかは普通にやってるわけだし
12名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:24:58.44 ID:xtMTFaY10
独占じゃなくマルチタイトル?ってのがよくわからん
おしえてエロい人
13名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:26:45.76 ID:znJbPHcKI
証券マンやアナリスト向けのソニー業績説明会でよくエレキやゲーム関係の質問してた人がエース安田
もうソニーのブラックリスト入ったせいか指名されくなったらしいが・・
14名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:26:48.32 ID:eYrgGek30
限りなく黒に近いグレーだったけどまだ疑惑で済んでいた部分が真っ黒だと断定されちゃったな
15名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:27:15.16 ID:8+2s+dEe0
ゲームソフトがハイコスト化しているから、ある意味当然。

PS3の世代でさえ多ハードにマルチしてもカツカツだったのに、
これ以上ハイコスト化すると間違い無くトぶだろうしね。

ただ肝心の洋ゲー群もそろそろピークを越えたんで、後はトんで消えていく未来しか見えないな。
16名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:27:44.32 ID:Lm+gbxFQ0
SCEだけじゃなくてMSもやってるだろ
コイツがSCEしか言わないだけで
17名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:28:17.68 ID:uuTq/axN0
この書き込みって実は安田なんじゃね?

181 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 01:39:21.08 ID:y/iZXa2S0
>>1
SCEがサードに「WiiUソフト開発中止報償金」出してるって知らないの?
金にドライでシビアな海外サードはもちろん金に困った国内サードも続々手に入れてるよ。
契約には厳重な箝口令も内容に入ってるからどこもおおっぴらにしないけど。
18名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:28:31.89 ID:jRtUUEEv0
ふーん

じゃあSCEの工作が無かったらWiiUにもバンバンサードのソフトが出るんだね
サードのソフトは出ても全然売れないのに
サードって慈善事業なの?
19名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:29:22.39 ID:tZvMZXAC0
ゆけゆけ安田秀樹
20名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:29:26.11 ID:tPD+o5r90
マルチソフトに多額のコストって
要するに開発環境整えて、プレゼンしまくったって事でしょ

それをしてない任天堂には、来なくなった・・・?マルチソフトですよね?
21名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:31:16.62 ID:tZvMZXAC0
贈賄じゃないのw
22名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:31:50.02 ID:oXDKOzVK0
Aはともかく、@とBは据置で商売続けていくなら抜本的な解決が必要なことだわな
23名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:31:50.98 ID:jRtUUEEv0
>>20
それによって、PS系にサードが来るようになるってだけだろ
それでWiiUにサードが来なくなるっていう理屈はおかしい
やっぱりSCEと任天堂排除契約を結んでいるという意味(の妄想)だと思うけど
24名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:31:57.89 ID:8+2s+dEe0
つうか、任天堂が金を出したら、マルチ化なんてショッパいんじゃなくて独占にするだろうよ。
金を出してまでマルチという、ショっぱい条件を提示してまで、有名洋ゲタイトルを欲しいのだろうか。
25名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:32:18.94 ID:Lm+gbxFQ0
SCEが金出しているということが都合悪いのか
ビジネスなんだから後ろめたいことなんかじゃないんだがな
あと、コイツがSCEとしか言わないだけで
MSも普通にやってるだろ
任天堂は両社と比べて規模が小さいから誘致競争には加われないだけだ
26名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:33:33.72 ID:8+2s+dEe0
>>25
それはギャグ?面白く無いよ。
27名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:33:42.93 ID:znJbPHcKI
ライデン斬奪ゲーがマルチ予定からPSハード独占(国内だけ)になったの見て察しては居たろ
28名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:33:47.98 ID:Vsz/VLyt0
「任天堂」がスレタイに入ってるネガスレがやたら上がってるな
近々SCEになにかあるのかな?
29名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:34:00.25 ID:QXY16LTX0
ゆうちゃんをイジメる悪のソニー帝国って最低だなw
ゆうちゃんは短命なんだぞ
30名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:34:47.26 ID:eYrgGek30
Lm+gbxFQ0は工作員として失格だろwソニーはもっと教育しとけ
31名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:35:16.62 ID:Lm+gbxFQ0
>>18
ハード発売時にwiiuはUBI以外は後発マルチだけに対して
箱一やPS4は最初から独占ソフトがあったり
マルチソフトは発売日に合わせて発売したりしてるだろ
始めから待遇が全然違う
wiiuにサードユーザーが集まらないのも当然
32名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:35:16.46 ID:tPD+o5r90
つーか、出たでしょ、有名なのがロンチから去年の冬までには

今予定が無いのはつまり、あれでしょ?
33名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:35:18.27 ID:GLERPFdi0
任天堂、ハードもソフトも不振 
3期連続営業赤字公開日時
2014/1/18 から潮目がかわった。
34名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:35:57.07 ID:r19LFJAzO
>>20
SCEの悲惨な状態からみて
それどころか広告費とロイヤリティもケツの毛レベルでむしられてるだろうよ

てめえんとこに開発力ないとサード様にタカられ放題になっちまうんだなw
だから債務超過なんて惨め極まりない醜態を何度も晒す羽目になんだよw
35名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:35:59.98 ID:sWHV/UBC0
「SCEがマルチソフトに多額のマーケティングコストを投じている」ということと
「任天堂がサードパーティ・タイトルを確保できない」ということに

何の関係があるんだ・・・?
36名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:36:13.22 ID:Ef7mEAfp0
これ、決算発表で、
「俺は悪くねぇ」「ソニーがサードに金配って、WiiUに開発させなかったからだ!」
とかマジで言うつもりなんじゃね?
37名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:37:08.76 ID:/SEdB/270
ソニーとMSのサード取り合い戦争がエスカレートして、
それに加わらない任天堂にサードのゲームがでなくなった。
38名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:37:30.01 ID:0U7SLdb00
>>36
真実でしょ?
言われると都合が悪いの?
39名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:37:35.79 ID:8+2s+dEe0
JIN豚さん、確か金を出してサード(主にモンハン)を獲得するのは悪じゃなかったんですか?
40名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:38:21.92 ID:eGnM60e/0
>マルチソフトに多額のマーケティングコストを投じている
イミフwww
41名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:38:31.87 ID:kB6NEQW20
そもそも性能的にマルチ競合してない(できてない)じゃん任天堂の据え置きって
一方で3DSとかろうじて競合してるVITAはPS3のおこぼればっかだから
サード抱え込めてるとは言えないわな

がっつり競合してるマイクロソフトとの比較をしないと
ソニーがサードにどんだけ金ばら撒いてるのか分からんわな
42名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:38:36.81 ID:iUxLVsrg0
もうアナル安田でいいんじゃないか
43名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:38:38.69 ID:r19LFJAzO
>>35
つまり>>17が事実だってことなんじゃねえのw
44名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:39:04.24 ID:GLERPFdi0
>>39
カプコンに何か恨みでもあるの?
45名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:39:06.38 ID:tPD+o5r90
>>38
ショボイハードと、ショボイ客層で全く相手にされなくなったことを
ソニガーで変換すると、こうなるってだけの話だなw
46名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:39:10.44 ID:g9Iaip0/P
>>27
帰ってきた裏ヒデ第312回 (13.05.17)
http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/
ライジングの国内箱版が発売中止になった理由 24:00〜
是角:最初出すって発表したんですけど、去年くらいから360の売上があんまり伸びなくなってきてたんです
小島:うちの営業にね、大体なんぼか聞く、販売計画とかありまして、例えばPS3が何十万本、360はというと、こんな数字やったんですよ。
   えっ!?と思って、ほんで、それやったらちょっとブランドとしてキツイなという話になった。
   ほんで、会社として売らないということになったんですよ。
   でもユーザーは出して欲しいですから、何回も、まあプラチナさんも出して欲しいって、僕らも内部とか営業とかと
是角:何とか出せないかと
小島:再度出そうかなという話になって、もう一回受注とか聞いてみたら、またこんなんやったと(笑)
全員:(爆笑)
小島:ほえー!?みたいな(笑)じゃあどうしようかという時に、海外版に日本語字幕入れたんですよ

WiiUと同じで商売にならないから切られただけ
47名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:39:38.67 ID:Ef7mEAfp0
任天堂ぶっ潰れろよ。ゴミ以下のクソ企業
48名j inは ちま死だな:2014/01/22(水) 22:39:58.54 ID:Bt+DaYtG0
>>1
「独占なら宣伝費出す。マルチならカットな」
こういう事か
>>17
宣伝費という名目なら問題ないんだろ
49名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:40:04.20 ID:7OVy9Y0x0
PS3のソフトをVITAにもマルチしてくれたらPS3の手数料下げますよーとかもやってるだろうし、
ソニーはこういうのには長けてる。ステマはバレたけどw
50名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:40:04.58 ID:Lm+gbxFQ0
>>26
ギャグじゃねーよその返しこそギャグかよ?
ファーストソフトが2社と比べて弱いSCEがサード誘致しなかったら無能すぎるだろ
サードを金で誘致なんてして当然なんだよ
できないと非常に苦しくなる
少なくとも任天堂ができないことなんだからやるべきなんだよ
51名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:40:10.48 ID:jRtUUEEv0
>>32
出たけど、さっぱり売れなくて、各社撤退って言う、とても分かりやすい流れなんだけど
まあ都合の悪いことは全部無視する人なんでしょう
17にあるような書き込みは俺も見たんで、この板に入り浸って妄想こじらせてる人なんでしょうな
52名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:41:58.88 ID:8+2s+dEe0
洋サードの殿様商売に供物を差し出して、肥え太らせるまでもなく、任天堂は自社で作れますしね。

こーいうのは言いなりになって金を出せば出すほど、つけ上がっていくだけだから。
どの道、洋ゲのビジネスモデルはハリウッド映画と一緒で綱渡りだから、何作も作っていけば破綻が目に見えてるからなあ。

あのターミネーターでさえ、権利は売却されたし、4も散々だったな。
53名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:42:01.39 ID:r19LFJAzO
>>41
PS360とならマルチ余裕だろWiiUは?
今世代据え置き機がWiiU以外みな下位互換切り捨てたから未だに下位マルチ出てるんだが?
54名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:42:28.42 ID:tPD+o5r90
マルチソフトなんか無意味だと煽りながら
マルチソフトを金で制限(?)したSCE汚い!と言い出す

信者やるもの大変だなw
55名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:42:28.92 ID:iUxLVsrg0
だって任天ハードで出しても5000本しか売れないんだもの
56名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:42:55.01 ID:xYOMZRYx0
WiiUにソフトが出ないのはそういうことだったのかっ

あんな素晴らしい統一ハードにソフトが出ないなんておかしいと思ってたんだよねぇ
57名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:43:40.66 ID:Lm+gbxFQ0
金でサード誘致が後ろめたいとか汚いとか思ってるやつ
頭に花畑でもできてるんじゃねえか?
任豚もゴキブリも?
58名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:43:52.06 ID:r19LFJAzO
>>51
売れなかったな、後半マルチばっかだったからw
59名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:44:05.63 ID:eYrgGek30
擁護の仕方がおかしくてソニーの賄賂を認めてるのが滑稽だな
60名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:44:25.94 ID:AGZD50jyO
現状でWiiUにサードのソフト誘致しようとしたら、
任天堂が開発宣伝費を一部負担するのはもちろん、
売上保証とかもつけないと無理だろ。
すごいコストになるから、今のままでいいんじゃないかな。
61名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:44:39.83 ID:tPD+o5r90
>>58
同時発売のソフトもあったんだぜ?

結果は、まぁね
62名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:45:29.54 ID:r19LFJAzO
>>50
そのサード様の言いなりにカネむしられた結果が債務超過お代わりって無様な状態なんすけどw
63名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:45:39.83 ID:kB6NEQW20
>>53
旧世代観点で見るとWiiUは「普及台数の少ないPS3」
独自仕様でPCから移植しにくい上に売れてないから
マルチハブされてるだけ
64名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:45:58.71 ID:7OVy9Y0x0
MSも前に暗に文句言ってたしな。よっぽどえげつないんだろ
65名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:46:25.66 ID:lMsRzB560
金積んでソニーハードにマルチ出させるようにしてる→まあデカいタイトルは誘致に金かけてるだろう
金積んで任天堂ハードに出させないようにしてる→寝言は寝て言え

結論・任天堂も金出してGTAくらい呼べや
66名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:46:47.59 ID:QXY16LTX0
もしかして任天堂コラボ企画ってサードに逃げられないようにする為じゃね?
だって任天堂とのコラボソフトはマルチで出せねーもん
67名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:46:51.60 ID:/SEdB/270
>>46
でも、メタルギアグラウンドゼロは360で発売予定なんだよなぁ
不思議ですね。
68名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:46:57.22 ID:doaQsFd50
え、これはどういう事?
@ソニーがサードを招致するのに金払ってるから、金払いの悪い任天堂にサードが集まってくれない
Aソニーがサードに「任天堂にゲーム出さないなら金払う」と約束して任天堂の足を引っ張ってる
どっちの意味なの?
69名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:47:47.70 ID:tPD+o5r90
えげつないも何も、特に理由が無ければマルチソフトは箱・PSに出ているから
マルチソフトを金で囲ってるなんて話、今の今まで出たことがない
MSが汚いのはインディーズ相手の契約でしょ?

というか、意味不明だしwマルチソフトですよね?w
70名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:47:50.79 ID:mXZLLy6c0
>>53
もう7年以上も付き合って来たPS360なら各社は十分ノウハウがある訳
そして既に爆売れしてる次世代機二機種にいよいよ参入しようとしている時に
今更前世代と変わらないゲーム機(ノウハウがないので一から勉強し直し)が登場した所で
経営者としてどう思うよ?
71名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:48:17.70 ID:MSyEiNH70
>>60
それで独占で出すんなら任天堂販売だな
72名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:48:39.98 ID:doaQsFd50
>>65
>まあデカいタイトルは誘致に金かけてるだろう

それは収賄ですよ旦那。真っ黒の違法です。
健全な企業間の競争を阻害するって事で日本国では禁じられてんすよ。
73名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:49:19.84 ID:AX56Vvkv0
つうか普通に商売出し金積んで優遇とかおかしくもなんともなかろ。
つか、こないだの任天堂の決算説明でもはっきりそういう話あっただろう。

任天堂だって外注で金出して独占タイトル囲ったり金使ってんだし。
74名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:49:23.23 ID:MSyEiNH70
>>66
せんごくむs
75名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:49:58.80 ID:znJbPHcKI
>>67
鋭いなw
建前が保たれるか崩れるか見もの
76名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:50:17.95 ID:m0eNDIUvi
公式な文書でこんな事言うんだから、
多少は確かな根拠があるんだろう
任天堂も答えてくれないかな、
「当社は」そういう金でサード囲うのはしない、みたいなニヤリとするニュアンスで
77名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:51:14.27 ID:YI598nI7P
任天堂としては海外サードに莫大な資金提供するなら
自社ソフトと一部和サードに回しますよって事なんだろうな
業界荒らすだけの焼畑商法に付き合ってらんないと
実質海外捨てる事になるが止む無しって事だな
78名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:51:35.46 ID:pNhIkK+S0
>>68
BSCEはサードタイトルのマーケティングもしっかりするからサードがSCEに優先的に投入する
79名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:52:18.36 ID:MSyEiNH70
>>76
たしかに
むしろソニーが公式にクレームいれないとおかしいレベルな気がしなくもないw
80名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:52:29.78 ID:r19LFJAzO
>>68
両方だよ
ゲーム業界焼け野原にして逃げ出す口実にしたいやせ細った負け犬ソニーと
年々コストがヤバくなってきてる+目障りな任天堂潰したい洋サード様の近視眼的思惑が一致してるのさ

>>61
ごく一部の例外っすかw
81名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:52:42.28 ID:dGnAe0gG0
>>76
それと同じニュアンスで既に質疑応答で答えている。
しかし未だにマルチソフト出すのに多額の金出している
ソースを誰も出していないんだよね。
82名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:52:46.50 ID:GLERPFdi0
PS3の影牢がやりたいけどPS4ともろかぶってるwロンチはナック
でいいかな……。
83名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:52:47.60 ID:YI598nI7P
>>72
ほほう
共闘先生でガンガンCMしてもらったソフト群は
収賄扱いになるんですか
84名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:53:00.26 ID:g9Iaip0/P
>>31
Call of Duty:Ghosts
5th November 2013 (360, PS3, Wii U, PC)
15 November 2013 (PS4)
22 November 2013 (Xbox One)
Assassin's Creed W
October 29th, 2013 (NA)PlayStation 3, Xbox 360, PC and Wii U
November 1st, 2013 (EU)
November 19th, 2013 (Next Gen) PlayStation 4, Xbox One
FIFA 14
24 September 2013 3DS、Wii、PS3、Vita、PS3、PSP、Xbox 360、PC
15 November 2013 (PS4)
22 November 2013 (Xbox One)
WiiU時と同じ後発マルチなホント嘘ついてばっかだよなお前らって
以前はPS4に独占ソフト無い無い叩いてたのに何言ってんだ
85名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:53:08.64 ID:/SEdB/270
>>69
マルチソフトといっても、
ソニーとMSが相手にしてるのはミリオンの常連だけだよ。
テンミリオン級のソフトがでなくなったら、ライバルハードとの差を大きく左右しかねず、
影響力も絶大。

独占や先行DLCはよくやってる。
本来、DLCもマルチのほうが儲かるはずだけど、
ハードメーカーから裏金補填をうけているとすれば、それも納得できる。
86名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:53:27.92 ID:lMsRzB560
多額のコストってマルチ化するにあたっての技術的なあれこれとかじゃねーの(あとは広告とか)
なんか俺も一瞬賄賂っぽいの想像しちまったわ
87名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:53:33.40 ID:EXf1qEXkP
>>62
>>そのサード様の言いなりにカネむしられた結果が債務超過お代わりって無様な状態なんすけどw

結果として去年のソフトの売り上げはPS3が一番多い。債務超過になったのは
無駄な投資をしたせいだろう。それをサードの責任転嫁しても仕方あるまい。
88名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:54:04.31 ID:YI598nI7P
>>81
決算書に出る事柄じゃないし不可能じゃね
89名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:54:37.38 ID:7OVy9Y0x0
>>69
DLCとか完全版商法とか知ってる?
優しいな、俺。
90名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:54:45.54 ID:lQ6XFO3w0
ただのマルチなら金払うことはないでしょ
金払えば独占になるよ、Titanfallやデッドラ3みたいに
それか丸々独占じゃなくても一部DLCだけ独占とかね
そういう意味じゃ独占のために一番金バラ撒いてるのは間違いなくMS

ただのマルチも出してもらえないWiiUはWiiU自体に問題があるんだよ
91名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:54:52.89 ID:0OI4V+MK0
>>76
カプコン「ちょっと待ったー!」
92名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:55:16.82 ID:DDcQEq9e0
>>76
前スレの52に書いてあるのじゃ駄目なのか?
93名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:55:22.52 ID:m0eNDIUvi
>>70
「客がどっちに食いつくか」を考えるのが普通
PS3に劣化マルチが恥ずかしげも無く展開されたのもひとえに客の支持があるから
性能とか開発力難度とか、「PS3を支持した」という事実の前には何の根拠にもならない
94名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:55:31.66 ID:/SEdB/270
>>72
ブルーレイとDVDHDで、
公に映画会社の取り合いをしてたけど、
全然問題にならなかったのに、何を言ってんだ?
95名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:55:44.36 ID:ReFd/LIf0
>>90
それ独占禁止法に引っ掛かるよ
96名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:56:21.49 ID:GLERPFdi0
つまり、Bは任天堂の思い違いで、サードは独自の嗅覚で
ハードを選んでいるという事だな。
97名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:57:19.70 ID:ReFd/LIf0
>>94
モバゲーはアウトだった
98名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:57:29.72 ID:Opnmyk950
どういうことソニーが金払ってWiiUにソフト出すの妨害してるってこと?
だったらなんでモンハンは囲わなかったんだよ
99名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:57:33.44 ID:doaQsFd50
>>80
単純に考えると、洋サードがGTAとか有力タイトルをPSとか箱に出す際に
〜億円払えば出してやるよと持ちかけ、ソニーとMSは自社で強力なタイトルを持たないから
払ったけど、任天堂は「自分でやりますから結構です」と突っぱねたからサードがゲームを出さないという解釈になるけどね。

これでOKかな?
100名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:58:21.13 ID:0OI4V+MK0
>>95
独占してないからOKとかそんな感じなんかな?
国内だとゴミみたいなシェア率だし
101名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:58:46.45 ID:Opnmyk950
単に買ってくれるユーザーがいないからじゃね?
出ても売れてないし
102名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 22:59:29.37 ID:AX56Vvkv0
>>96
100万売れても赤字とかって話は結構あったし
開発費の高騰が問題なんは確かじゃないか。

どこのハードに出すかはそりゃ好きにするだろうが。
103名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:00:06.81 ID:MRRt6wxF0
>>81
スクエニもマルサスヴェルチ中止の時にポロっと言ってただろ
あれか、SCEが「私共はサードに報奨金を払ってマルチ妨害しています」と言うまで信じないとかか。
104名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:00:11.01 ID:pNhIkK+S0
>>96
いやこれ任天堂が言ってるんじゃなくエース安田の聞きたいことリスト
105名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:00:15.37 ID:eYwx+8P10
エース証券「PS360と互角の性能になったのにWiiUだけマルチからハブられるのはおかしい。SCEが金払って出させないようにしてるに違いない!!」
サード「いや、普及台数考えろよ」
106名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:00:33.15 ID:AX56Vvkv0
>>98
つうかもうサード側が金積まないなら出さないって言ってんじゃないのかな。
まあ、オレの憶測だがw
107名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:00:33.44 ID:GLERPFdi0
何だかんだ言ってもFF13は使い回しの3作で200万本
売れちゃったからな……。
108名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:00:39.05 ID:0OI4V+MK0
>>72
政治的な賄賂は駄目だけど、商取引ってどうだったっけ?
接待とかで関係深めるとかならどこの企業も当たり前にしてるよね
109名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:00:55.92 ID:ReFd/LIf0
>>100
ソフト会社の取引先を制限させた時点でアウト。
110名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:01:19.78 ID:T6WY5TD6P
実際SCEがサードと密約結んでるのは間違いないだろうけどどういう内容か見てみたい
スマフォで囲い込みもやってるから色んなタイアップとの包括契約なのかねえ
111名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:01:20.99 ID:jRtUUEEv0
>>98
都合の悪いことは見えない人なんでしょ
112名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:01:31.53 ID:/SEdB/270
>>95
ハードメーカーが他のハードにゲームを出さないようにソフトメーカーに強制すれば、
独禁法違反になるけど、
ソフトメーカーには他ハードにも同じものを出さないといけないという義務はないよ。
113名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:02:12.47 ID:Qoc6Joq90
箱1にマルチで出まくってる
WiiUのマルチタイトルは爆死ばかり

都合の悪いことは見えないんだなエース安田は
114名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:02:17.42 ID:YI598nI7P
>>106
eaがロイヤリティを一ドルにしないから任天堂に出さないとか
そういう文句言ってた記事でゲハにスレが立ってなかったっけ?
115名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:03:13.46 ID:R8osoaCUO
何だ何だ、究極のクレクレをしてるのか
116名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:03:34.32 ID:znJbPHcKI
>>99
GTA5のPC版出さない(か大幅に遅らせる)かわりに
ファースト2社がR★に数○億円払ってる
ググれば出てくるR★スタッフの証言
117名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:03:40.56 ID:ReFd/LIf0
>>112
であれば、2はどういうこと?
118名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:04:10.75 ID:Lm+gbxFQ0
>>106
少なくともEAはそうだろ
119名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:04:58.88 ID:eYwx+8P10
>>116
マイクロソフトが何でWindows版阻止するんだよw
120名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:05:44.70 ID:doaQsFd50
多分あれだよな。去年の2〜6月くらいに
洋サードがもうwiiuのことメチャクチャに叩きまくってた時期あったけど、
多分あの辺で
wiiuのロンチゲーが売り上げ悪い
wiiuがOSほとんど未完成状態で出してきて作りづらすぎ
任天堂が洋サード各社への賄賂を拒んだ
みたいなことが複合的に起こって、あの超ハブ&コメント袋叩きになったんじゃなかろうか。
121名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:05:57.39 ID:0OI4V+MK0
そんなもん許したら企業体力があるところが絶対に勝つじゃん
何で今まで公取委が見逃してたんだよ
122名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:06:07.30 ID:/SEdB/270
>>117
VITAのCODやアサクリはまさにそれじゃね?
ソニーが金出さなかったら、
あのビックタイトルも普及率がいまいちなVITAでは出なかったでしょ。
123名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:06:12.40 ID:m0eNDIUvi
>>105
Wiiでは低性能を理由にマルチハブしてたのに?
普及台数は基準にならんよ
124名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:06:32.97 ID:WqTW/g6HP
あの・・・ベヨ2・・・
125名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:06:34.94 ID:0OI4V+MK0
と思ったけどMS最下位でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:06:42.50 ID:g9Iaip0/P
>>58
ホント岩田と同じ言い訳だな
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/130627qa/img/slide01.jpg
発売当初は海外のソフトメーカーさんから非常にたくさんのソフトが出ましたが、
そのソフトは以前に他機種で発売されたものをWii Uに移植をしたというものが中心で、
あまりセールス上思わしい結果が出ませんでした。
一方で、今年は初めて他機種向けのものとWii U版が同じタイミングで発売されるときが来るわけですが

売れないのは後発だからじゃなく糞ハードでだれもやりたくないだけPS4版売れてその事が示されたろ
127名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:06:59.01 ID:ReFd/LIf0
ASCE がマルチソフトに多額のマーケティングコストを投じていることによるサードパーティ・タイトルが確保できない問題への対応策

↑この意味とは?
128名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:07:07.25 ID:tPD+o5r90
出したくて出したくて仕方がないWiiU市場に出せないなんて
サードは可哀想だなw
129名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:07:12.59 ID:mXZLLy6c0
モンハンはカプコンが任天堂の理念に共感しただけで出したんだろうかw
130名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:07:30.93 ID:0YD7fGgoO
皆知ってる事じゃないの?
その上で人員増などでどうにかしろよって話で
131名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:08:21.51 ID:Zy+Ae5TW0
>>127
SCEの所為でWiiUにサードのソフトが出ない


としか読めない
132名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:08:25.72 ID:AX56Vvkv0
>>123
いや、Wiiン時はマジでまるっと別に作って劣化版になるんだから
そりゃしょうがないだろうと思ってたw

実際Wiiのソフトとしちゃあ見映えも上々なCoDなんかも
他のHD機と比べちゃうと…だったしマルチプレイ人数も減るし。
事実他二つと比べたら無いも同然の売り上げだったようだし。
133名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:08:37.13 ID:0U7SLdb00
>>127
ソニーがサードパーティを薄汚い金で買収してるってこと
134名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:09:01.44 ID:YI598nI7P
>>120
低性能とかは体のいい言い訳で
本当のところはロイヤリティ優遇と資金提供を拒否した任天堂を叩いてただけなんだろうな
135名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:09:15.05 ID:ReFd/LIf0
2がウソで妄想ってことでOK?
136名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:09:29.57 ID:doaQsFd50
>>129
少なくとも利害は一致したみたいよ。3G出した頃の任天堂とカプコンのコメント見る限りでは。
カプコンはPSプラットフォームの広がりの限界を感じた&勝手にPS3でHD作られてキレた&海外でMH売りたい
任天堂はMHを当時普及の鈍かった3DSにぜひ欲しかった
みたいな感じで。

まあ裏で収賄がなかったと断言はとてもできないとは思うけどね。
137名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:09:30.75 ID:Ovu9Qf8PO
2はサードのソフトの宣伝や流通なんかのマルチソフトの売上を伸ばす体制の話だろうし同じ様なマルチ出してるMSについてもスルーしてるけどエース安田さんの記事だからage
138名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:09:36.56 ID:QXY16LTX0
>>129
そらもう金で囲い込みよ
賄賂に金掛けすぎて任天堂赤字になっちゃったけどねw
139名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:10:03.18 ID:hy0lAa9Y0
>>127
広告費肩代わりしてんじゃね
マルチタイトルのCMってPS版のCMがほぼメインだし
140名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:10:12.66 ID:Fnsx/YGN0
>>129
元々DSにも出せないか模索してたし、

型落ちハードの在庫処分パックにされたり
ことわりも無く「ぐんぐん伸びるコンテンツ」とか勝手に私物化してみたり
ゲームショーの出展場所で嫌がらせされたりと
SCEはメチャクチャやってただろ
141名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:10:25.05 ID:/SEdB/270
>>127
日本の場合、国内独占の見返りに、ソニー枠でCMを大量に流してる。
ソニー資本のアニプレックスだっけ?
ゲーム原作のアニメを作ったりもしてるなぁ
142名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:10:40.93 ID:7OVy9Y0x0
つか、バイオ4の経緯知ってりゃ何を今更感
143名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:11:23.65 ID:doaQsFd50
>>134
いや、一年前からほとんどそれは確信してたから、今更裏が取れたところで
「やっぱり」で終わる話なんだけどね。
低性能でゲームが出せないて。FIFA14なんかwiiとかPS2でも出てるのにwiiuだけ出さないとか
露骨すぎる収賄の図を見せつけまくってたくせにw
144名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:11:26.97 ID:4yY0z38p0
さすがにSCEから反撃されないギリギリのところを突いたんだろうなあ
「お金で囲って他機種に出させない」とはあえて書かない
「お金でマルチのおこぼれを貰ってる」ように印象操作してる
145名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:11:29.37 ID:E6S9Lrf70
これがソニーの焼畑かよ
死なばもろともっていうか失敗するために採算度外視で金突っ込んでんだなw
146名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:11:43.00 ID:0OI4V+MK0
>>140
何かSFC時代の任天堂とナムコみたいだな
147名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:11:43.54 ID:GLERPFdi0
平井一夫氏の給料が上がる訳だな。1200万台を製造するみたいな
事言ってたけど、本当だったのか?
148名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:11:44.71 ID:g9Iaip0/P
>>67
不思議でも何でもない
MGRも出そうとしてたが受注が少なくて発売中止になったわけで
MGRの売り上げ見ればわかるが外伝だけ有って売り上げ低いからな
GZは受注が発売出来る一定量を超えれたんだろ
149名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:11:51.44 ID:YI598nI7P
>>140
その頃はSCE的にサードは金出せばソフト出す子会社みたいな考え方だったんだろ
いつのまにか立場逆転しちゃったけど
150名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:12:22.15 ID:GLERPFdi0
ファブレットなるものが!!日テレ見ろ!
151名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:12:59.81 ID:0OI4V+MK0
>>142
あの時はPS2が圧倒的に勝ちハードでしたし
152名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:13:14.19 ID:0YD7fGgoO
PS3も360も真っ赤だったしな
チキンレースも大変だ
153名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:14:14.87 ID:oVPs3Vhg0
えーこれマジで安田の発言を肯定してるやついるの?
いくらソニーアンチだからって、これは流石にひくわ・・・・。
154名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:14:23.33 ID:/SEdB/270
>>143
確か、WiiUにはFIFA13も出てるからな。
マルチ可能なノウハウはあるはずなのに、出さない。
GC時代にロイヤリティー1ドルじゃないと出さないと言って、
VIP待遇でゲーム出せてウハウハだったから、
また好条件を引き出したいんだろう。
155名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:14:36.45 ID:AX56Vvkv0
まあ遊ぶ方としちゃこれまでと大差ないコストで
より見映えはするので遊べるんだ。悪い話じゃなかろうw

見映えはともかく内容変わりばえしないとソレもつまらんけどねえ。
156名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:15:04.98 ID:oXDKOzVK0
GC時代、任天堂もEAにロイヤリティ1ドルってのやってたし(EA側が圧力掛けた)
マルチに金かけるって、そういう融通するとかそういうんじゃないのかね?

多かれ少なかれ、どこもやってたんじゃ?ただSCEがケタが大きかったとかw
157名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:15:45.94 ID:w5JMv5mi0
サードが売れないWiiUなんてほっといても出さなくなるのに金払う必要ないだろw
158名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:16:07.62 ID:E6S9Lrf70
PS4の赤字がまた桁はずれになると予想
159名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:16:15.72 ID:XoDyvPv+0
MSとソニーがサードに金垂れ流してるのは周知の事実でしょ
任天堂の業績説明会でもお前の所はどうすんだ?て聞かれて
任天堂もそういうのは真似しない、て暗に認めてたし

ただソフトが勝敗をわけるのならば金出すのも1つの手段だからそこは
別にいいと思うけどムキになって否定してる奴はどんな想像してんの?

金の絡まない開発者が好きなハードで好きに開発できるクリーンな業界だとでも?
160名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:16:34.50 ID:doaQsFd50
てか、大金払って洋サードを囲い込むのは大変結構だけど
その結果大赤字かぶって債務超過になったら全然意味がないと思うんだけど。
とにかく相手が死ぬまでチキンレースを続けるしかないってことか?
洋サードもソニーとMSのどっちかが潰れると招致合戦の賄賂がなくなるから
力が拮抗するように注力したり緩めたりして金絞りまくってんだろうね。

うん。任天堂は付き合わなくて正解。
ソニーとMS、どっちも未来は無いわ。
161名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:17:00.15 ID:b/5oZhv10
さすがに1000万タイトル持ってるサードは、いくらでも足元見ることできるからな
ソニーMSはそれに屈して、任天堂はそれを無理と突っぱねた

>>157
そういう構図じゃない
162名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:17:00.98 ID:YI598nI7P
>>156
SCEはそれしか生き残る道がなかったけど
結果的にサードを肥え太らせ立場逆転して足元見られるようになった
青天井のMSには勝てないのに
163名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:17:10.40 ID:4yY0z38p0
>>153
安田というバカの妄想なのは多少この手のを読んだことがある人なら
常識だけど信じてしまう可哀想な人が居ないとも限らないから

さすがに2は名誉毀損で訴えられても文句が言えないと思うけどね
164名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:17:18.36 ID:0OI4V+MK0
>>156
SFCからPSにサードが移動した理由の一つがロイヤリティの安さって言ってたな組長が
165名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:17:28.54 ID:7OVy9Y0x0
>>151
いやいやいや、発売前の他機種移植発表なんてあり得んて
166名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:17:35.70 ID:ReFd/LIf0
>>159
独占禁止法違反だろ。
167名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:17:43.41 ID:oVPs3Vhg0
なんだこいつら、頭おかしい
168名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:17:52.50 ID:hy0lAa9Y0
>>157
WiiUはこのままだとUBIにも逃げられるな
169名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:17:55.62 ID:/SEdB/270
>>148
でも、あれって体験版みたいなやつだよ。
低価格だし。

360にプレミアムパックまで出して、ノリノリなのがウケル。
今回は発売直前に発売中止できなくなっちゃうよ。
170名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:18:03.68 ID:m0eNDIUvi
>>132
普及台数や性能ではなく「客層の違い」を理由にするなら別に構わんよ
WiiはPS360で出るようなソフトが合わない人間が買って売れたハードだから
任天堂もマルチソフト獲得とかWiiユーザー的に誰得な事目指さなくて良かったのに
171名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:18:04.16 ID:GLERPFdi0
>>159
金よりも普及台数で決定してるんだろ基本的には……。
172名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:18:15.07 ID:g9Iaip0/P
>>116
360の時限独占DLCに50億だったのに数億で良いとか随分良心的だな
ぐぐっても出ないんだがソースプリーズ
173名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:18:43.31 ID:E6S9Lrf70
>>162
勝ち負けがいつの間にか採算度外視のハード台数のみになったんだよね
ゲームの内容とかどうでも良くなった
174名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:18:47.76 ID:Ovu9Qf8PO
自社作品が売れる→近い発売日のサードが売れなくなる→ロイヤリティの割に利益が出なくなる→任天堂がケチる→サード離れ→安田さんがソニーガー記事で叩く

つまりそういう事
175名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:19:07.84 ID:HfeSGb/J0
今度は任豚がwiiUにマルチソフトが来ないのは陰謀だ!って言ってるん?
サードソフトの売上見てから語ればいいのにな
176名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:19:08.13 ID:AX56Vvkv0
>>156
つうてもぶっちゃけ一番ソフト弱いSCEがゲーム業界で商売すんなら
それぐらいやらなきゃ話にならんとは思うw

正直オレ自身金つかって自分トコのコンテンツ確保してるってのは
やらなきゃアホだろうってぐらいに思ってるがなあ。
日本でもちゃんとカプコンの手を切らずにいりゃあVITAもまだ目があったろうに。
177名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:19:32.94 ID:0OI4V+MK0
>>159
グレーゾーンはまぁ良いかもな
大企業って一度はグレーから黒に突っ込むもんだし
そうでもしないと上に登れないって現状はある

しかし黒はまずいだろ、それもずっとやってたんなら
178名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:19:57.53 ID:ReFd/LIf0
金でソフト会社の販路を制限させるのは独占禁止法違反だからな。
179名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:19:59.44 ID:pNhIkK+S0
>>156
>ただSCEがケタが大きかったとかw
それは間違いなくあるよ
PS3がどん底の時マルチタイトルの発売or開発中止を防ぐ為に
色々と動いていたようだし
180名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:20:03.19 ID:7OVy9Y0x0
>>160
海外サード自体もチキンレースみたいなもんだからなあ
MSはキネクトで別の可能性探ってからまだわからん
181名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:20:07.87 ID:rf8bRhnrP
>>157
そんなの当たり前の話し

でもここはゲハ、常識がないのが任天堂信者
182名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:20:21.27 ID:doaQsFd50
>>162
SCEはそれしか生き残る道がなかったけど

そうなんすよ。多分洋サード連中、こないだのGT6の爆死を知って
みんなガッツポーズしたと思うんだよね。

これでソニーは弾が無くなった。いくらでも足元見て搾り取れる。

なんで、PS4に洋サードが有力ソフト出すときは、多分MSよりも高めの賄賂要求しても
もうソニーは断るという選択肢が無くなる。
どんな高額の賄賂だろうが全部ハイハイ要求を受け入れるしかない。
183名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:20:24.49 ID:0OI4V+MK0
まぁ結局サラ金問題でもグレーゾーンで一番迷惑したのは
情弱というか弱い消費者だったけどな
184名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:20:25.25 ID:YI598nI7P
客層なんてソフトをボコボコ出せば勝手についてくるって
海外サードは知ってるからな
実際PS4と箱1は海外サードの思うがままに売れた
185名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:20:55.87 ID:g9Iaip0/P
>>134
単純に売れないだけホント原因を外部のせいにするよなだから今の任天堂の惨状になったのに全然反省しない
186名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:21:11.22 ID:XoDyvPv+0
>>171
そんなんで決めてるなら箱○にJRPGラッシュなんで出ないし
vitaはとっくに見捨てられてる

金の出し方は単に金だすとか
最低売上本数を保証するとかロイヤリティ優遇とかで
色々だろうが普及台数によってそのハードルやら支援する額面が変わるだけだろ

ぶっちゃけ世界で1億台売っちゃえば市場をタテにして金払わなくて済むだろうしね
187名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:21:32.60 ID:0OI4V+MK0
>>176
新規IPで300万以上売れてるのに?
しかしやっぱり任天堂ってカプコンと癒着してたんだな
188名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:21:59.18 ID:GLERPFdi0
>>176
PS4でモンハン5来たりしてw
189名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:22:06.48 ID:E6S9Lrf70
PS3から大赤字で債務超過になってるのにまだやってるのかよ
3社とも赤字でCSじたい崩壊寸前じゃないか
足ひっぱってその先には何があるんだ
190名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:22:27.17 ID:XoDyvPv+0
>>177
いやいや
グレーとか黒とかの話じゃないでしょ
金出して商売上の契約をする
それだけじゃん?

黙ってればソフト出してもらえる権利が
各ハードにあるとでも思ってるんですかね?
191名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:22:50.50 ID:oXDKOzVK0
@3DS、WiiU と連続で立ち上げに失敗した高性能化によるコンテンツ開発リスクへの対処、
B開発費の高騰で採算確保が難しくなっている据え置きゲーム機の新しいビジネスモデル構築
に回答が示されることに期待したい。

これは非常に正論なんだけどなw

ASCE がマルチソフトに多額のマーケティングコストを投じていることによるサードパーティ・タイトルが確保できない問題への対応策、

これで一気に胡散臭い感じにw
192名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:22:53.43 ID:oVPs3Vhg0
頭かおかしい。
任天堂ハードで出して売れないからサードが出さなくなった、それだけじゃん。

マルチタイトルに金掛けるとか意味分からん。
193名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:23:24.45 ID:YI598nI7P
>>189
グリーの後追いかな
規模は違うがグリーの任天堂の倒し方もやり方は同じ
194名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:24:25.62 ID:g9Iaip0/P
>>143
http://www.ricedigital.co.uk/5-simple-mistakes-nintendo-made-with-the-wii-u/
・wiiUは単純な話、売れておらず、狭いインストールベースの販売本数を示す
・ゲーム業界の巨人EAが出したFIFA13はwiiU版がわずか1万本しか売れず、
 世界中で1000万本を売ったシリーズとして、なけなしの数字としており
 そのために資産をつぎ込み、販売の見込みの立たない中でFIFA14は出ないだろう。
http://www.choke-point.com/?p=14292
Peter Moore: Wii Uのロンチには4作品を提供した。売り上げには失望させられたし、
会社としてもリソースの配置には極めて思慮深くならざるを得ない。

売れないのにソフト出せソフト出すのは義務だ!
ホントお前らって頭おかしいわ
195名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:24:58.78 ID:4yY0z38p0
>>164
スーパーファミコンとプレイステーションではサードの負担が
違いすぎたからね

前者はソフトの再生産に膨大な時間がかかるんで品切れを
起こさないように任天堂に過剰に発注する必要があったけど
後者はリピートが早いから仮に品切れになっても割とすぐに
再生産されるんで手元資金が少なくても参入出来た

任天堂は前金一括だから最低一億円の現金がないとサード
は商売そのものが出来ない
196名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:25:24.23 ID:b/5oZhv10
>>194
発売時期と独占コンテンツの差を意図的に無視するのは世界共通なんだな
197名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:25:49.26 ID:XoDyvPv+0
ああ、あと任天堂もなんらかの優遇はしてるよ

単に金出すやり方は否定してたけど宣伝費やら
鯖代やらロイヤリティについて優遇する事も否定してないからな
モンハンも海外の宣伝費任天堂持ちだっけ?

CoDとアサクリにもいくらか払ってるでしょ
EAは要求に応じられなかったみたいだが。
198名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:26:00.49 ID:RVLx9ehw0
PS3/Xbox360向けソフトすらCPUが非力なせいで満足に動かす事ができないWiiUに、
PS4/XboxOne向けに作ってるソフトが動かせるはずも無く・・・。

諦めなさい。
199名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:26:17.34 ID:fLqqmtKr0
結局任天堂がサード誘致の努力をしなかっただけっていう
200名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:26:53.68 ID:YI598nI7P
ちっと前に新聞記事にもあったよな
任天堂はサードに資金提供する護送船団方式を復活させないのかみたいなの
他はやってるのに任天堂はバラマキが足りないみたいな論調で
201名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:26:59.98 ID:/SEdB/270
>>189
マイクロソフトがやらなければねぇ
ソニーも追随せざるを得ない。

マイクロソフトにとって、
チキンレースをしかければ、先に破産するのはソニーだし。
202名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:27:13.88 ID:36WIaHHs0
>>199
客のこと考えず、金溜め込んでただけだよな、任天堂。
203名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:27:14.46 ID:7OVy9Y0x0
つか、これに反応してるゴキの考えがわからん。
PSの頃からサードに頭下げ下げ、サードの力で伸びたのがSCEだろ。
ニンテンドーより安いロイヤリティで。
誉め讃えてもいいくらいなのにな。
204名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:27:44.90 ID:Ovu9Qf8PO
>>190
そりゃ任天堂は「黙っていればサードがソフト出す」時代を生きてきた訳だし
WiiU開発の逸話でもあったが基本的に「ハード出せば喜んでついてくるだろ」って考え

今やサードがプラットフォーム選ぶ時代なんだよ
205名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:27:56.43 ID:4yY0z38p0
>>192
前期二年くらいは金でサードにマルチのおこぼれを貰ってても
おかしくなかったのは事実だけどね
さすがに2008年以降もサードの買収でマルチのおこぼれとか
言ってるならもうキチガイとしか言いようがない
206名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:28:12.22 ID:GLERPFdi0
>>199
正解だな。圧倒的なソフトがあったからな。ヌンチャク前は……。
207名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:28:26.25 ID:b/5oZhv10
>>197
それで売れないDLC削除版しか持ってこられなかったなら金ドブ以外の何者でもないがな
一番最初に完全版が出るならそれ以外は買わないのが当たり前

マルチタイトルにおいて発売時期の差とコンテンツの差は、どんな神ハードでもひっくり返せない要素
208名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:28:40.85 ID:sL5aPa120
EAとかじゃあお前がハードを出せよと言いたくなるゴロツキっぷりだからな
SCEがソフト開発でなくソフト誘致に金を回し過ぎた結果こうなったのは簡単に想像できる
だから海外でサードのタイトル売れまくってロイヤリティうまうましてるはずの一昨年ですら
17億しか利益出てないんだろ
209名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:28:57.49 ID:/SEdB/270
>>194
WiiUよりも更に売れてないVITAにもゲームが出てたりするからねぇ
EAのスポゲーなんか特に。
210名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:28:59.43 ID:36WIaHHs0
>>203
客にとってメリットばかりだから、いいよな。
任天堂も金払えばいいんだよ、客を思うなら。
払わないなら潤沢にソフト、ファーストで出せと。
211名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:29:02.74 ID:yOzYgjzl0
>>196
和サードも後発の手抜きマルチで売れねーとか言ってたな

「損してまで売れないための実績作りなんてするわけない」
とか言われてたけど、SCEが金出してるなら話は別だわな
212名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:29:09.85 ID:g9Iaip0/P
>>184
実際はそうではないってのをWiiUが示したよな
UBIとか可哀そうだわ独占ソフトまで出したのにな
それともアレは任天堂が金出したのかな
213名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:29:18.90 ID:/dQlP7M10
サードの信頼リスト(投資金額順)はまだですか
214名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:29:20.96 ID:YI598nI7P
>>203
ハードの魅力とソニーブランドがあるから
サードの方からソフトを出させて欲しいと集まる
みたいな幻想を壊されたくないんだろ
215名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:30:00.16 ID:UTXdNrJwP
モンハンドラクエを囲い込めないソニーがなんだって?w
216名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:30:21.88 ID:36WIaHHs0
まあ、ソニーはカプコンにモンハン逃げられたのは
バカだけどな。あれこそいくら積んででも囲っとかないと。
217名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:30:32.14 ID:6jh9boyg0
嫌な時代になったね
218名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:31:23.97 ID:0U7SLdb00
>>199
誘致合戦批判は敗者の理屈とでも言う気か!
219名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:31:53.87 ID:b/5oZhv10
>>211
というか、マルチ化コストなんて俺らが思ってるよりずっと安いんだと思うよ
なんせグラフィック素材作らないでいいんだし、同発だったら市場は倍でも宣伝費同じでいいし
220名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:31:56.09 ID:RnuqwWXoP
>>203
任天堂が本当にロイヤリティー低ければサードが集まるな

さすがは統一ハードと言ったところか
221名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:32:16.25 ID:GLERPFdi0
>>215
ケツに火がついてるけどな……。
222名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:32:40.95 ID:59OorYQD0
WiiUの悲惨なソフト発売予定表を埋める努力しろよ、無能任天堂は
223名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:32:47.71 ID:r5uFg5AG0
ゴキが焦ってるということは
業者さんのタブーな訳です(笑)
224名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:32:51.48 ID:m0eNDIUvi
Wiiでサードに外注で作らせたソフトが思いの外利益にならんかったのかな
直接の売上としても、ゲーマー向けイメージアップ作戦としても
それで「単に金出すだけじゃ金ドブか…」って事で悩み中なのかも
225名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:32:52.81 ID:XoDyvPv+0
>>208
あれかなりヤバイよな
ソニーから金吸いすぎでしょ
主に海外サードだと思うけども。

MSがかなりぶち込んでるからやむなく、だろうが
まあ健全な競争なんてとっくにねーですねこの業界
226名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:33:08.24 ID:i4DGWzep0
SCEとしては日本市場なんてどうでもいいと思っているのでは。カプコンを囲う金を
海外サードに振り向けた方が費用対効果が高いとの判断でしょ。
SCEJ(当時)の発言力低下があるのかもしれんが。
227名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:33:12.86 ID:yOzYgjzl0
>>221
債務超過企業はどう表現すんの?
228名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:33:31.00 ID:g9Iaip0/P
>>196
>>84
そもそもWiiU版なんて発売時もその後も全く売れてなく
PS4版は発売時からずっと年明けが明けても旧世代機版より上にランキングしてる事からも違うってのがわかるのが普通なんだがね
とにかくWiiUが売れないのは間違ってるという前提で考えてるから全てがおかしくなるお前は
229名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:33:46.73 ID:7OVy9Y0x0
>>217
焦土戦はお手の物だからな
230名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:33:52.14 ID:doaQsFd50
まあ、論点としては清貧を良しとするか否かって部分だわな。
@「任天堂は賄賂を払わずサードをみすみす逃し、wiiuは慢性的なソフト日照り」
A「ソニーは収賄真っ黒状態だが、サードは集まり、ユーザーは遊ぶゲームに事欠かない」
さあどっちがいい事をして、どっちが正しいですかという話だわな。
Aは違法だけどな。
231名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:34:19.30 ID:fLqqmtKr0
>>218
当たり前でしょ

接待って言葉知らんの?
立派な営業活動の一環ですが
232名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:34:21.03 ID:b/5oZhv10
>>216
海外で売れないから不要と判断したんだろ
FFはキッチリ守ってるし

>>220
ロイヤリティ大幅下げでロイヤリティビジネスを破壊してくんねーかな、とは思う
日本なら10万本以上は経費のみ、欧州は30万、北米は50万〜
複数地域で展開する場合、全地域合算で一番高いハードルを適用とか
233名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:34:35.41 ID:oXDKOzVK0
2010年のダイヤモンドの記事w
http://diamond.jp/articles/-/7789?page=2

>日本の金融業界は1996年の金融ビッグバンを迎えるまで、旧大蔵省による護送船団方式の下に置かれていた。
>つまり、旧大蔵省によって金融機関は破たんから守られていたわけだが、旧大蔵省をハードメーカー、
>金融機関をソフトメーカーと置き換えると、そのままゲーム業界の話になる。
>ハードメーカーは市場拡大を目指すために、有力ソフトメーカーに自分たちのハード用にソフトを作ってもらうようお願いする。
>だが、一方のソフトメーカーはハードに参入する際、ロイヤリティーを支払わねばならないため、様々な見返りを要求する。
>すると結果的に、ハードメーカーがソフトメーカーを守る護送船団が誕生する。この護送船団方式の好例が、
>ソニーのPS、PS2期(1997年〜2004年)で、この時期にソニーとともに業績を飛躍的に伸ばした
>日本のソフトメーカー、ソフトハウスは多い。いわば、”プレイステーション”というエコシステムの下で業界各社は潤っていた。
234名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:34:38.03 ID:Ovu9Qf8PO
だからこそマルチしやすい設計にしてるんだろう
任天堂もそうしたら?
235名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:34:51.40 ID:36WIaHHs0
>>226
和サード捨てたMSと似たような話だな。
PS4は日本は苦戦すると思うよ。
それこそ「世界で売れてる」が一番の宣伝文句になりそう
236名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:34:55.45 ID:hy0lAa9Y0
>>226
海外市場ではバイオの方が圧倒的に影響力高いからね
モンハンに金出す意味が無い
237名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:35:09.37 ID:E6S9Lrf70
ある意味MSにはPCという最強のホームがあるからCSがなくなっても痛くも痒くもないし
逆に独占に近い?
ソニーとのチキンレースって前から言われてたが任天堂も巻き込まれてて最後のコーナーに
差し掛かったって感じだね
238名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:35:17.69 ID:w5JMv5mi0
DLC無いってそれHDDすら用意してない任天堂のせいじゃね?
あとCoDなんかはただでさえ少ないマルチ人数が更に分散してろくに遊べないんだから出したくても出せねーよ
239名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:35:22.08 ID:Pa2kT2kL0
だな
WiiUが売れないのは間違ってるという前提
WiiUにサードソフトが集まらないのはおかしいソニーの陰謀という前提
240名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:35:41.35 ID:o5BpXU8G0
MSもSCEも今はゲームソフトで利益上がらなくても
自社のネット使って毎月使用料支払って貰えばいいシステムだしなあ

任天堂もネット有料ぐらいしないとサードにマルチにする費用出せないんじゃないかな?
241名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:35:41.48 ID:GLERPFdi0
>>227
PS4で何とかするだろう……。
242名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:36:17.64 ID:/SEdB/270
>>224
GC時代に、独占契約してたのに、
ティルズやバイオに逃げられた経緯があるから、
サードを信頼してないんでしょ。

いまは開発からドップリ携わって、
他のハードに絶対に取られない開発体制だし。
243名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:36:19.79 ID:znJbPHcKI
ファーストが数十億円払わないとマルチソフト取れないなら
独占和ゲー作った方がマシじゃね真面目な話
244名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:36:28.48 ID:36WIaHHs0
任天堂はグローバルな目線が薄いよね。
マリオならOKぐらいの感覚なのか知らんが。
洋ゲー需要獲得しに行こうとしないし。
245名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:37:09.08 ID:36WIaHHs0
>>239
金のないソニーの方が金の力で金のある任天堂を
苦しめてる不思議。
246名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:37:12.82 ID:Pa2kT2kL0
>>237
PCゲーム出すのにMSにロイヤリティ支払いなぞ発生しないが
247名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:37:15.96 ID:g9Iaip0/P
>>207
その手のネット関連は任天堂が全然未熟で対応出来なかったと暴露されたよな
The Secret Developers: Wii U - the inside story
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-secret-developers-wii-u-the-inside-story
WiiUはHDDすらないしなホント話にならない
わざと売れないように作ったんじゃね?ってぐらい時代遅れの会社だよ
248名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:37:43.79 ID:b/5oZhv10
>>238
DLCの奪い合いはPS30時代から
249名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:37:45.30 ID:36WIaHHs0
>>243
コンスタントにソフトだしてくれるならそれでいいな。
それすらできないのが今の任天堂。
250名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:37:49.82 ID:4yY0z38p0
>>233
これはダイヤモンドの便所の落書きをバカにするためにコピペしたんだよね?
251名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:37:50.32 ID:oVPs3Vhg0
頭おかしいこいつらw
252名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:37:54.70 ID:YI598nI7P
>>243
海外じゃ売れないから大きなビジネスにならんのだ
253名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:37:55.31 ID:yOzYgjzl0
>>241
何がどうなったら、なんとかなると思ってんだよ・・・
ドンブリ勘定のSCEですら最低4年間は債務超過継続の試算だぞ?
254名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:38:24.73 ID:w5JMv5mi0
マルチが売れないハードは大変だね
255名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:38:27.02 ID:XoDyvPv+0
>>230
知ってるか?
民間同士の賄賂って違法じゃないんだよ
個人として収賄してその上で所属する会社に不利益な事をしたら
会社から告訴されるリスクはあるけどな

会社として金受け取ってるなら賄賂ですらない
256名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:39:10.63 ID:YI598nI7P
>>245
SCEは金ないけどソニーは金あるからな
257名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:39:17.03 ID:36WIaHHs0
>>255
単なる契約だよな。
258名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:39:19.78 ID:b/5oZhv10
>>247
その記事スカイランダースとか作った開発者に実名で否定されてなかったか?
259名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:39:28.21 ID:Ovu9Qf8PO
>いまは開発からドップリ携わって、
他のハードに絶対に取られない開発体制だし。

人か金かの違いだけでまんまAじゃね?
260名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:39:41.45 ID:g9Iaip0/P
>>209
WiiUより更に売れてない?何言ってるんだお前?
WiiUはホントになけなしの売り上げすらないハードなんだよ
261名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:40:08.07 ID:4yY0z38p0
>>242
どっちも独占契約してないからPS2に後発移植されても何も言えなかったんだろ?
本当に独占契約があったら法廷闘争になってるわ
262名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:41:01.99 ID:36WIaHHs0
>>256
借金で確保してる金だがな
263名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:41:02.93 ID:znJbPHcKI
>>252
マルチゲーやるために次世代機買う人が多くなると
任天堂も金差し出し始めるかもな
264名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:41:12.37 ID:/SEdB/270
>>243
それを実践して成功したのがWii。
ファーストだけでは限界が来たのがWiiU。

ちなみに、ソニーはアンチャくらいしか残ってないので、
サードのビックタイトルは優遇しなければならない。
マイクロソフトが脱落してくれれば、余計な出費も減るんだろうけど、
相手が悪すぎ。
265名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:41:58.37 ID:36WIaHHs0
>>260
まあ、VitaはVitaで売れてないから、突っかかる必要もないだろ。
WiiUの話してるんだし。
266名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:42:06.97 ID:sL5aPa120
>>227
みの踊りだな
267名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:42:13.26 ID:XoDyvPv+0
ああ、ちなみにソニーの担当になると3年で家が建つ、てのは
電機業界じゃよく言われてたらしいよ
今はどうだか知らない

ていうかインタビューするだけでサッカーのチケットもらった記者がいたねw
268名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:42:14.15 ID:GLERPFdi0
>>253
疑惑のサードの力を借りてだな……。

inFAMOUS Second Sonがミリオンいってだな……。
269名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:42:15.02 ID:w5JMv5mi0
HD機総マルチ時代に独占云々言ってるから任天堂は負けたんだよ
和ゴミみたいに手抜きじゃない限り独占なんて無理だろ
270名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:42:55.46 ID:znJbPHcKI
>>259
自社版権使わせて独占ゲー作らせるのと
マルチゲーに金出すのを一緒にするのはさすがにアカン
271名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:42:59.56 ID:3h0QxmE80
3DSとのマルチに金出すとかすりゃいいのにな
272名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:42:59.56 ID:36WIaHHs0
>>264
MSの方が手放してないか?開発会社とか。
273名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:43:32.42 ID:b/5oZhv10
>>263
後手に回ってしまうと苦しいと思うよ、ってかなおさら足元見てくるだろEAとか

>>264
まぁ生かさず殺さずでやってくるだろうね海外大手サードは
二社いないと脅しにならんし
274名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:43:46.37 ID:g9Iaip0/P
>>258
否定してない寧ろ事実だったという後押しだった
275名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:44:29.89 ID:Pa2kT2kL0
タブコンなんて余計なもののため多機種よりプログラムの手間増えるんだから
マルチにも資金提供すべきだろ豚丼堂は
いつまでファミコン気分なんだ
276名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:44:46.61 ID:/SEdB/270
>>256
ゲーム事業だけのダメージならいいが、
金融以外の事業は赤字だから、全体的なダメージが深刻。
多額の借金の金利だけでも、毎年何百億も持って行かれんだろ?
277名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:44:57.45 ID:vHSB96v00
つまり任天堂はもの凄い資金を投入してコンセプ2やエクステトラを取ってきたってことかー。さぞ売れたんでしょうねー
278名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:44:58.21 ID:36WIaHHs0
>>270
あんまり大差ないと思うけどなぁ。どっちも開発費負担での
契約みたいなもんだろ?
ビジネスじゃ良くある契約体系だし。
279名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:45:09.69 ID:doaQsFd50
>>271
どう考えてもwiiuに向いてるのはむしろそっちだよな。
3GHDバージョンみたいな感じで、3DSで売れたゲームの補完をwiiuでやるみたいなゲームを色々出すべき。
ぶつ森のグラ綺麗にして村の規模大きくしてみたいなやつとか
ルイマンの豪華版とかそういうのをwiiuで出すべき。3DSとも通信可能とかにして。
280名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:45:57.95 ID:YI598nI7P
>>271
今年はむしろ3DSソフトのために海外サードへ投資強化してたんじゃないか?
281名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:46:01.72 ID:36WIaHHs0
>>276
借金返すために借金してるのが今のソニーだからな。
まあ、それでも名前があるから多額の金を
借りられるのはすごいが。
282名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:46:50.55 ID:B65qReXe0
SCEは金というよりエンジンやツールの無償提供やな
これがなかったら中小からソフトが継続的に出る事はなかった
金だとSCEが持たない
283名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:47:01.23 ID:3h0QxmE80
>>279
テトぷよで3DSとWiiUのマルチ対戦できるんだけど
これ結構大きなことなんじゃないかと思ったりする
284名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:47:42.79 ID:36WIaHHs0
>>279
全く魅力ないな。それこそ3DSで十分。
何度も同じタイトルやりたいと思わないんだよ。
最近の任天堂はマンネリ傾向が強くてダメだ。
WiiDSで出したゲームの続編とか出すなよ、任天堂。
和サードじゃないんだから。
285名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:47:46.27 ID:Fnsx/YGN0
>>281
あの〜・・・
貸してもらえなくなって
個人投資家向け社債を発行したり、ビル売ったりしてるんですが・・・
286名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:48:23.39 ID:g9Iaip0/P
>>271
3DSとのマルチはソニックとかでやってるだろ
しかし3DSとのマルチが少ないのは3DSが低性能の上にPICA200とかの独特な仕様のせいだろうな
マルチに向かないハードにしてるのも駄目な要因だわ
287名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:48:29.30 ID:b/5oZhv10
>>282
技術ある大手サードには金出さなきゃどうにもならんでしょ
288名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:48:31.27 ID:7OVy9Y0x0
>>261
仁義ってもんがあってだな。
前後読んでないからアレだけど。
289名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:48:49.04 ID:36WIaHHs0
>>282
その程度なら任天堂もできてるだろ。質は低いみたいだが。
やっぱ開発費負担やロイヤリティ優遇とかやってると思うよ。
290名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:48:59.94 ID:/SEdB/270
>>272
確かに、マイクロソフトは手放してるけど
それでも、ソニーほどではないと思うけど…

ソニーは毎年のごとくリストラ騒動なるたびに、
スタジオを潰してきたからなぁ
実際ソフトもそんな出ないし。
291名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:49:21.20 ID:GLERPFdi0
>>276
金融と不動産があるから大丈夫。映画はホワイトハウスダウンとアフター
アースの2本で赤かな?w
292名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:49:28.32 ID:YI598nI7P
>>285
そろそろやばいのは確かだが
ソニー程の企業だと潰れる前にどっかに吸収されるか
最悪国が乗り出してくるんで
それまでは金を借りれるだけ借りるよ
293名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:50:09.54 ID:36WIaHHs0
>>285
社債も借金の一つだろ。市場から金集められると
判断したから社債発行したわけで。
こんな自転車操業の会社の社債でも皆購入しちゃうんだから。
294名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:50:12.25 ID:ALOp8uNq0
持たないから潰れてなくなったんだと思うけど?

もう、以前のSCEはないんだぜ?
295名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:50:13.22 ID:o5BpXU8G0
>>279
任天堂はソフト開発部門統合みたいな感じで、3DSソフトをwiiUにも出しやすくする体制になるみたいだね
296名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:50:52.36 ID:B65qReXe0
>>287
大手は金出さなくてもPS360かPS4と箱1のマルチで勝手に出すよ
売れるからな
297名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:50:59.09 ID:XoDyvPv+0
弱小メーカーなんてそらロクに便宜はかってもらえないだろ
多少オマケ程度になんか特典がある程度じゃねーの?

ま、それ言ったら和サードそのものが大して、て所だろうがな
三国無双が6から箱○で出なくなったとかはあったけどさ
アジア版に日本語ついてるのに日本じゃ売らないとか露骨だわw
298名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:51:08.71 ID:/SEdB/270
>>281
もう銀行から借りれなくなって、
個人投資家を募ったり、
正月にリストラ発表や工場売却をしてるんですが…
299名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:51:35.67 ID:Ovu9Qf8PO
>>270
そりゃソニーの金を黒いの前提に話してれば同一視はヤバいと感じる
多額のマーケティングコストってつまり宣伝とかに使ってるって事でしょ

つまりどっちも正当な手段
300びー太 ◆VITALev1GY :2014/01/22(水) 23:51:39.01 ID:iS17EwR80
SCE がマルチソフトに多額のマーケティングコストを投じているのかー
301名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:51:47.23 ID:MSyEiNH70
>>290
自社で作るよりもサードにがんばってもらったほうがらくだからなー
302名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:52:50.83 ID:Fnsx/YGN0
>>296
EA、スクエニは何かしらの便宜を受けてたようだがな
PSWにはそれ以上の大手サードがあるらしいな
303名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:53:02.16 ID:m0eNDIUvi
>>242
他に取られるかどうかじゃなく、
「サード(のソフト)に金出す意義があるかどうか」の話
他のWiiソフトが「ミリオンは通過点」で売れたのに
サードに作らせた上出来のソフト、ゼノブレ(セカンドだけど)やレギン、
パンドラに罪罰は10万20万がせいぜい
やり方考えないと営利企業として厳しすぎるでしょ
独占供給ならまだしも、他ハードと同じ内容のマルチソフト誘致に金出すのは無駄っぽい
304名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:53:03.95 ID:hXHBM71v0
小島監督
スクエニ野村
浜村はじめファミ通編集者
ゲームブロガー

ここら辺はSCEの接待漬けで骨抜きにされたな
305名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:53:26.84 ID:b/5oZhv10
>>296
このスレ全否定w
306名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:54:07.92 ID:36WIaHHs0
>>294
でも今もまたSCEは出来ていてPS4これだけ売ってるわけで。
307名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:54:31.96 ID:/SEdB/270
>>304
PSアワードが接待パーティーだという噂もあるな。
そんなんでゲーム出して貰えるなら、安いもんだと思うけど、
交際費でおりそうだし。
308名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:55:49.49 ID:36WIaHHs0
岩田社長が「出さないと損と思わせる」と言っていたが、
それが全くできてないのが問題だ。
開発費やスタッフを全部任天堂が持つなら話は別だが。
309名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:56:34.66 ID:5Yonrbut0
任天堂は他機種よりもWiiUがサードにとって作りやすい環境を整えることに尽力してくれ
310名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:57:01.00 ID:GLERPFdi0
>>304
彼等は純粋に性能のいいプラットフォームに作りたいだけだろね。

マー君ヤンキース入団おめでとう!!
311名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:57:13.29 ID:Fnsx/YGN0
>>307
PSアワード、以前は名誉欲()も満たしてくれる接待の場だったんだろうけど、
今は晒し者にするための針のムシロじゃないのかねぇ・・・

PSW住人にとっては居心地がいいんだろうか?
312名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:57:56.46 ID:/SEdB/270
>>310
彼らは3DSにも出てたような…
スマホにも出してるぞ。
313名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:58:13.41 ID:m5H+KBDM0
証券会社がこんな事言っていいのかよ
314名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:58:25.84 ID:g9Iaip0/P
寧ろ出したから損したっていう結果だからな
ホントこのWiiUが叩かれないでサードが叩かれるゲハって害悪だわ
315名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:59:08.55 ID:mXZLLy6c0
ベセスダが言ってたよね、任天堂は話し合いの場を設けるのが遅すぎるって
そういうのもあると思うよ、SCEとMSは次世代開発段階から色んな所に話聞きに行ったって言うし
316名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:59:15.35 ID:dGnAe0gG0
>>103
それ独占云々の話じゃないの?
マルチ出せないのはサードにとっても販路削ることになるわけで、
そこまで強気に出れるのか疑問。
317名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:59:20.28 ID:jn9EDH/jO
知ってたソニーの接待は上手いからな
318名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:59:30.49 ID:YI598nI7P
>>311
資金提供の多い順ランキングにしか見えなくなった
319名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:59:46.49 ID:/SEdB/270
えっ、サードが叩かれてる流れだったか?
一般企業なら、営利追求のために、当然の行為だと思うけどな。
320名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 23:59:55.79 ID:B65qReXe0
>>305
>北米におけるWiiU版「COD:ゴースト」のセールスは全体の0.33%に留まりました。
ちなみにXboxOne版は6.42%、PS4版は7.39%、PS3版は30.42%、Xbox360版は
55.45%という比率だったようです。

この惨状でお前が経営者ならまたwiiUにソフト出そうなんて思うか?
普通は切るわ
321名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:00:15.87 ID:Qoc6Joq90
むしろエース安田が任天堂から金貰ってるんじゃねーの?
これまでの発言を見ると。
322名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:00:35.86 ID:KnipPGpD0
>>304
いい女コンパニオンあてがわれてそう
323名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:01:00.63 ID:KOjMl6p30
>>316
ああ、独占だな、国内独占。
逆を言えばマルチ妨害だろ、何かおかしいか?
324名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:01:02.55 ID:eQVVppQk0
>>309
当たり前の経済活動で会っても、
任天堂に利益をもたらさない行為は全て悪だからな
豚にとっては
325名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:01:13.71 ID:E6S9Lrf70
>>320
360が圧倒的なんだな
326名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:01:42.04 ID:gJ1qAFYUP
自社ハードで特殊な操作が必要なコントローラーなんだから、任天堂が率先して遊び方やタイトルを売り出すべきだったよ
未だにタブコンがゲームの面白さに直結してる一番のソフトがゾンビってどうなのよっていう
モンハンの為のハードとか抜かしてVITA作ったSCEと同じ事しとるで
327名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:02:28.85 ID:k232lvF20
良いとか悪いとか叩くとか叩かないとかの話じゃないと思うんだがな
巨額な金が動く以上こういう契約が発生するのはよくある事だし
開発費増大しすぎててサードも援助金無しじゃやってけないという構造的問題もある

目をキラキラさせながらもっとフェアにクリーンにやろう、て言った所で
こういう金の動きが無ければ多分潰れてるメーカーや
とっくに続編出せなくなってたタイトルも多いんじゃねーの?
328名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:02:50.24 ID:Pa2kT2kL0
ベセスダやロックスターがUハブしてるのはソニーのせい!
329名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:02:54.00 ID:Fnsx/YGN0
>>314
オマエそれ、SCEが金出して独占してるのは悪いことだと『オマエ自身が』感じてるからじゃないのか?w
330名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:03:01.89 ID:pTgylxkS0
正直、CoDやBFの廃れ具合を見てるとマルチに多額投資するタイミングをミスってるようにしか見えんな
331名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:04:11.68 ID:yOzYgjzl0
332名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:04:18.01 ID:b/5oZhv10
>>326
別に特殊な操作は必要ないけどな
333名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:04:33.66 ID:fLqqmtKr0
>>329
お前だけだよ
はやく社会にでような
334名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:05:44.55 ID:gJ1qAFYUP
>>332
じゃあPS3や箱でいいじゃん
335名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:06:05.37 ID:B65qReXe0
>>331
同発マルチでも売れてないっつの
つか一個も勝ってないから話しにならない
336名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:06:29.26 ID:s/JUww5J0
クッソワロタw
だったらモンハン手放したのはなんでだよ
337名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:06:36.83 ID:DIwZ6RaW0
エースは真面目にやってるのか2chのネタのためにやってるのか
338名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:07:13.27 ID:URJASppoO
>>323
その理屈だと独占の数程黒くなるが、ソニーって一番独占少ないんだよな
無さすぎて魅力無いとか言われたくらい
339名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:07:13.07 ID:Ipxs+fkG0
WiiUがコケたのはサードのせいじゃないぞ
ゲハの任天堂信者も常日頃から嘆いているが、任天堂がキラーソフト用意出来なかっただけ
340名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:07:29.52 ID:bEJttupW0
>>312
パイオニア精神があるからな。でも、一番性能のいいプラットフォーム
でものづくりがしたいっていう欲求は作り手の本能だからな。
341名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:08:03.75 ID:YI598nI7P
ハードの性能云々なんて金の前じゃ何の意味もないのは
wiiやDSのFIFAで証明されてるな
売れなくても対して痛くなく、資金提供で黒字出してたらやらん理由がない
342名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:08:10.31 ID:56dHcoGZ0
>>336
案の定Vitaにもモンハン出ただろ
マルチのな
343名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:08:56.62 ID:/JbLGlxo0
>>336
モンハンは国内でしか売れないって判断だろ
VITA以降SCEJの発言力なんて全く無い
発言力が無いどころかアジアに取り込まれてSCEJそのものが無くなってるし
344名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:10:19.35 ID:PFNAFdDBP
>>325
北米市場だからね
こことイギリスが360の強い地域だったんだがPS4XB1では逆転してる

>>329
何言ってるんだ?
売れないのはサードが悪いから
サードがソフト出さないのは外部的要因WiiUは悪くないっていう論調に対してだぞ
345名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:11:19.65 ID:8+zf7PTa0
>>343
じゃあなんでVitaなんて出したんだという話になるぞそれw
346名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:11:52.50 ID:k232lvF20
>>336
任天堂の出した条件の方がおいしかったから、だろ
或いはソニーが自社携帯機以外で売れないだろ、とたかをくくって
釣った魚のつもりで餌やらなかったか

まあ金の動きが無くてもソニーの携帯機の販売計画がモンハンに
寄りかかりすぎで嫌気したかもな
カプコンからすればなんでウチが身を削らなければならんの、てさ
347名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:12:32.95 ID:/JbLGlxo0
>>345
VUTAみたいな廃物の有料βテストは日本で、
PS4は世界最後発

あからさまに日本外してきてる
ハウスやキムがモンハンに金出すかっつー話
348名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:13:06.97 ID:qBco6aH20
SCEが汚い金で独占 さすが汚い…

MSもSCEも見捨てたプラチナを任天堂が救った!

カプコンは任天堂に恩義を感じてるからモンハン独占で出した
カプコンはソニーにブチ切れ!
フロンティアクソ!ドグマイラネー!DEEPDOWN課金ゲー!www

なんなのか
349名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:13:08.64 ID:Hvh6G0pw0
SCEって日本を軽視してるのに、
ファンの声は大きいね
不思議だ
350名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:13:25.13 ID:PFNAFdDBP
>>339
任天堂のキラータイトルマリオが出てるじゃないですか
351名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:14:38.62 ID:QGs46Q/b0
>>349
海外は法規制されてるんでしょ
352名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:14:54.65 ID:o8aG9zQ20
>>323
元々独占予定だったソフトをマルチにするのと最初からマルチで
出す予定のソフトは違う気が。
FFみたいな大型タイトルは独占の引っ張り合いもあるだろうが、そこまで
サードが強気に出れるソフトがいくつあるのかね。
例えばGTAは家庭用の時限独占を買っていると言われたら納得できる部分もあるが。

そういう細かい話題が全く出てこないからソースないのかね、と。
353名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:15:01.54 ID:+fhzchYG0
MSのゲイツマネーや任天堂の開発支援は汚い金って、散々言ってた口を拭いもせずに
SCEが独占買うのはきれいなお金って、無理筋にも程が有るわw
354名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:15:31.68 ID:YVLihPwQ0
MGS4の時に大量の同梱版PS3を小売りに押し付けたソニーだから
そりゃ便宜は図っているだろう。
テイルズに冷たいことしたMSもこれは見習って欲しい。
355名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:15:46.80 ID:H28Q+y/D0
>>221
ソニーの?
356名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:16:04.90 ID:sPL7yji9I
>>341
以前のEAは取り敢えず全マルチしてただけかと
社長変わってEAの方針も変わり金積み重視になった
357名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:16:33.88 ID:k232lvF20
綺麗とか汚いとかの概念を持ち込む時点でお子ちゃまだ、て気付けよw
358名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:16:37.58 ID:9GrSFZIp0
日本だけソフト無償提供と保証+1年、PS+3ヶ月あって日本軽視はないわな
遅れたのは市場が携帯機に傾いた異質な市場と和サードが次世代機に乗り気でなかったからなのは最近の新作発表でわかるだろ
359名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:16:49.19 ID:us7vWkJqO
GCより売れてない&サードソフトが死ぬほど売れないハードにサードがゲームださないのは当然だろ
360名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:17:24.98 ID:bEJttupW0
>>355
モンハンとドラクエのケツの火だよw
361名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:19:22.25 ID:qBco6aH20
ちなWiiUの発売も
アメリカ→EU諸国→オーストラリア→日本で
日本後回しなのにPS4だけ日本後回しと叩く豚
362名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:19:45.78 ID:KOjMl6p30
>>355
ソニーは尻に火が付いてるどころか一度燃え尽きてるだろ。
その後フェニックスのように蘇ったがな。

二度目の債務超過という業火に焼かれながらも
未だに息絶えてない。まさにフェニックス(白目
363名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:20:01.81 ID:k232lvF20
>>352
GTA5についてはIntelが
「コンソールメーカーが金積んでる」
て言ってなかったっけ?
364名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:20:03.70 ID:nK1W4Bjz0
>>361
何ヶ月もは遅れなかったじゃないかw
365名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:20:39.45 ID:KOjMl6p30
>>359
それ以下のVITAには出してるってことは、「当然」金が動いてるってことか。
366名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:22:34.76 ID:bEJttupW0
     / ̄\
     |    |
     ゝ___ノ
     / ̄ ̄\
/ ̄\/ /⌒ ⌒|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    | |;(● ●)< KINGDOM HEARTS IIIはクリスマスあた
ゝ___ノ| >    ● | りかな?PS4はあと30日だね。
     ゝ_ゝ_ノ  \________________
367名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:24:59.93 ID:PFNAFdDBP
>>363
言ってたなintelのキチガイ発言
intel頭おかしいわってのが普通の反応
CSでアレだけ売れるのに割れが酷いPCが後回しされる理由がわからないらしい
ロックスターはそのハードに最適化させて凄いの作る技術者集団なのにな
ずっとここは売れるからCS優先なのに
368名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:25:57.82 ID:9GrSFZIp0
>>363
確証はないけどね
369名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:26:21.11 ID:k232lvF20
wiiUも売れてないから「より金が必要」てだけだろ
例えばwiiUに出して100万本売れるなら「5億円だしな」で済むけど
10万も売れないんじゃ」「10億円よこせよ」てなるだけ

んでDLC出して欲しかったらそれぞれ+1億円ね、とかそんな感じだろ
まあwiiUに出して500万本売れるなら「タダでいいですぜゲへへ」
とかそんな風に変わるだろうけどまあ無理だねw
370名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:26:22.64 ID:Fr31ShcDP
頭おかしいか(棒
371名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:26:54.75 ID:Y27Z7u9y0
前から両社やってるけど公言してたMSのDLCの一時期独占ってどれほど効果あんのかなーって思う。
372名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:27:37.13 ID:QGs46Q/b0
>>358
いや、異質な市場だから優先度を下げた事は軽視だと思うがw
PS4と市場がマッチしていないと考えた訳だからな。
まあ、360がこんだけ売れない市場だから仕方ないけどな
373名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:29:03.43 ID:iiZGp+Cb0
>>367
>CSでアレだけ売れるのに割れが酷いPCが後回しされる理由がわからないらしい

お前はいつの時代の話をしてるんだ
最近じゃsteamの認証通さないとできねーよ
374名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:30:43.64 ID:K3Wy/Kts0
>>372
360は時限独占から発祥したPS3完全版と
それに伴う日本向けソフト開発を途中で諦めたことが大きい
375名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:30:53.21 ID:Uk/an0z/0
当たり前すぎて不思議でもなんでもないな。
自社開発切りまくってるんだからサードに金払うに決まってるだろ。
国内でPS3/360でソフトが出るのは単に360が全く普及しないから邪魔する必要ないのよね
376名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:30:55.93 ID:/JbLGlxo0
ナックみたいな「7歳児向け」と公言されてるようなゲーム付けられて喜んでるから軽視されるんだよw
377名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:31:46.19 ID:PFNAFdDBP
>>365
VITAソフトねーwとか言ってなかったか
【悲報】Vita北米パッケ発売予定4月1本5月無6月1本7月無8月1本9月1本
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363425636/
1 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2013/03/16(土) 18:20:36.17 ID:eG2y/UaPT
現時点でのパッケージソフト発売予定
4/30 ソウルサクリファイス
6/25 朧村正
8/6 ドラゴンズクラウン
9/3 ヴァルハラナイツ
Q2未定 ニンジャガ2

パッケージは海外メーカーの発売予定は一切なし。

DLソフトの予定は
Q1 1本
Q2 5本


そしてWiiU以下ってソースは?
378名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:33:00.44 ID:9GrSFZIp0
>>372
1番の要因は海外と違い様子見してるサードがあまりに多い事
だから海外の結果を和サードに見せつける為の期間
CMに海外ロンチの映像使って来たのが何よりの証拠だしバンナムも次世代機の結果に声明出しただろ
ここまでしないと今の腰の重い和サードは動かない
379名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:33:25.28 ID:oEhJRIxfO
どういう事ですかスクエニとカプコンさああああああああああん
380名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:33:38.52 ID:6CQykhtJ0
>>365
今のVITAはPS3とかとマルチのソフトでもいい感じに売れてんじゃん
WiiUはサードソフトはアホみてぇに売れてねぇだろ、一緒くたにしてんなよお前

バイオリベのマルチだってWiiUクソみてぇな売上だったよな
381名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:34:29.37 ID:ceLU+J9q0
例の特殊契約って奴か
どんな契約かって聞いたら拘束力の強い契約って言う
身も蓋も内容さえも無い答えが返ってきた
382名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:35:28.60 ID:s/JUww5J0
GTA4が世界100万しか売れないんだからPCなんてハブられて当然だろ
割られる危険がCSより高いことには変わりないし
百害あって一理なしだよPC版なんて
同じロックスターのRDRが出なかった時点でわかるだろ
383名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:36:03.26 ID:PFNAFdDBP
>>370
出させない為に金出してるってのが当たり前だと思えるのは凄いわ
ホント異常な所だよなこここんなのが大勢居るんだから
384名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:36:15.36 ID:/JbLGlxo0
>>381
当のモンハンはその特殊契約を結んでなかったってことだわな
それともヴェルサス先輩みたいに契約期限切れか
385名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:36:47.23 ID:dJ8EANkW0
>>383
そんな場所でID赤くしてるあんたも大概ですわw
386名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:38:54.37 ID:ZEAs+S3i0
>>383
そいつらは任天堂信者になりすましたソニーハードファンじゃないかと
実際には1000万タイトル持ってるような大手サードタイトルに対して
ソニーMSは金を出して、金を出さなかった任天堂だけハブられてるって構図だと思うよ

マルチでいいから出してもらうためにソニーMSは大金積んだ訳ね
Wii Uに出させないためじゃなくて、マルチでいいから出してもらうためな
387名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:38:54.97 ID:KOjMl6p30
>>377
だから、金積んだからソフト増えたんんだろ?
タイトル数比較してスレ立てるほど大喜びしてたの忘れたか?

なお、売上は(w
388名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:40:28.87 ID:kcjCf8Yu0
そもそも金出さずにサードが勝手に来てくれるとどうして思うんだ(´・ω・`)
389名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:40:46.74 ID:6CQykhtJ0
>>381

これのことでしょ?ガキの妄想だよな
箱のソフトならまだ分からんでもないが、WiiUなんか相手にされてねーだろ

181 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 01:39:21.08 ID:y/iZXa2S0
>>1
SCEがサードに「WiiUソフト開発中止報償金」出してるって知らないの?
金にドライでシビアな海外サードはもちろん金に困った国内サードも続々手に入れてるよ。
契約には厳重な箝口令も内容に入ってるからどこもおおっぴらにしないけど。
390名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:41:06.21 ID:pTgylxkS0
箱が売れない日本市場であのPS4が売れるとも思えんけどな
391名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:42:14.00 ID:9GrSFZIp0
>>386
余りにも売れなかったから切った
なんでそんな当たり前の考えが出ないんかな

サードも慈悲事業じゃないんだよ
392名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:42:51.00 ID:2mbt3FzN0
>>386
>マルチでいいから出してもらうためな
これが本当だとしたら個人的には将来に関して危なくも感じるな
出してもらう為のお金を当てにされたら出さないだけで関係が悪化しないとも限らないし
普及してたりメリットがある時点では問題にはなり難そうだとはいえ
393名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:43:41.96 ID:bEJttupW0
>>390
いまだに予約受け付けているみたいだし、欧米のようにはいかない
かもね。
394名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:44:09.81 ID:9GrSFZIp0
そもそも金出してソフト出してもらうとかハード作る意味ないからな
395名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:44:10.46 ID:FdLDrgmBO
>>390 アジア含みだから問題ない
何のために先行発売したとおもってるんだ
396名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:45:08.45 ID:6M+3OpDOP
>>390
PS4が売れない理由に箱を出す人間を初めて見たよ。出来れば根拠を教えてくれるかな?
397名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:45:14.38 ID:kcjCf8Yu0
独占ならロイヤリティさげるぐらいのことは普通にやってる。公表しないだけ(´・ω・`)
ソニーがあれだけソフト売ってるのに赤字なのには理由がある
398名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:45:23.62 ID:UsaPcjTr0
>>391
Vitaにモンハン出ないのは、PSP版が売れてたのに出なかったから色んな憶測が飛んだけど
WiiUの場合は、露骨にサードがハブり始めたのはハッキリと売れないという実績が出た後だからね
最初は洋サードもWiiUにマルチ出してたじゃん
で、物凄く売れなかったという結果が出た
399名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:45:31.87 ID:ZEAs+S3i0
>>391
つまりエース安田の言い分は嘘だと、陰謀だといいたい?
400名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:45:46.28 ID:Uqer7aYp0
vitaなんて売れてないよ
持ってるのはキモオタとデブしか見た事がない
401名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:45:58.21 ID:KOjMl6p30
>>391
(VITAから目を逸らしながら)余りにも売れなかったから切った
なんでそんな当たり前の考えが出ないんかな

(売れなくても金が入るVITAを見ながら)サードも慈悲事業じゃないんだよ
402名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:46:57.46 ID:bEJttupW0
>>397
inFAMOUS Second Son は売れると思う……。
403名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:46:57.73 ID:6M+3OpDOP
>>395
おまえの頭の中では週販は出荷台数の事なの?
404名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:47:28.51 ID:PFNAFdDBP
>>387
国内市場と海外市場一緒くたにして語ってるのか?これだから馬鹿は
WiiU以下とかほざくから同じゴミ過ぎて実態が不明な所が多い海外の事かと思ったら国内かよ
まだWiiUの論外ぶりわかってないのか
VITAはマルチで普及台数の全然違う3DSにも勝つ事からわかるように国内サードにとってビジネスになってる
405名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:47:46.92 ID:Nil1Df26P
ソニーが潰れても国が救済するけど任天堂がそうなっても国は救済しないだろう
406名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:48:01.75 ID:ZBsygMzK0
龍が如く集計不能
アサクリ4 1000本

マルチが出ても豚が買わないだけ
407名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:48:01.75 ID:ZEAs+S3i0
>>398
普及しているPS360と比べて後発版やDLC削除版が売れないって当たり前だろ
PS4とOneに対してはそういう踏み絵なしでいきなり最新版DLC完備だからな
408名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:48:02.34 ID:sPL7yji9I
>>395
GTA5が国内60万、アジア含むで100万超えたしな
アジア販売の数字出してない分を2月分ロンチに盛るだけでミラクル誕生や
409名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:48:30.91 ID:2mbt3FzN0
>>398
タイトル自体も初期に出したと言う程、色々なサードの商品でてたか?
マルチタイトルの比較対象が360とPS3の時点で出来レースな気もなくもないけど
410名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:48:36.67 ID:6M+3OpDOP
>>399
物事を考える思考が普通とはズレているというのだから妄想に近い。
411名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:48:50.69 ID:kcjCf8Yu0
Vitaはビジネスになってるといえるほどになってないよ。値下げしてアレじゃこの先ヤバイ(´・ω・`)
412名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:49:00.90 ID:ZBsygMzK0
>>407
HDD容量が少ないからだろ
413名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:49:46.21 ID:9GrSFZIp0
日本の協力店でしか集計しないのにまだアジア含むとか言ってる馬鹿がいるんだな
それは2013年からのPSアワードだけだ
GTA5がアワードはアジア含むで100万超えで4亀やファミ通で70万って時点で察しろ
414名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:50:38.93 ID:bhlJy9iN0
別に良いじゃない。Wii Uではソフトが売れなかったし
SCEみたいに金も出してくれなかったから、マルチ出さなくなったで

慈善事業じゃないから売れる見込みがあれば、自発的に出すようになるし
仮に売れてなくても、それ以外の恩恵を受けられるなら出してくれるという単純な話さ
415名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:51:18.58 ID:kcjCf8Yu0
なんでPSアワードってアジア含むになったの?おかしくね?(´・ω・`)n
416名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:53:12.20 ID:K3Wy/Kts0
>>415
おかしくないよ、社名がSCEJAだもの
417名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:53:25.19 ID:k232lvF20
wiiUに出させない為、ていうか積むのが当たり前の商習慣になってるのに
任天堂が積むのを渋ってるだけだろw

MSとソニーが互いに「ウチはこんだけ出す」「なにお、ウチはこれだ!」
とかやってんのに任天堂だけ「用意できるのはこれだけです」
だからサードも「ああ゛!?」て感じだろ
418名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:53:59.13 ID:kcjCf8Yu0
>>416
SCEJAなら集計もアジア含んでてもおかしくなくね?(´・ω・`)
419名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:54:00.26 ID:9GrSFZIp0
>>415
SCEJA(ジャパンアジア)だからアワードでアジアも集計するのは当たり前
420名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:54:13.61 ID:PzgaxJxN0
>>404
それ、元々数万しか売れないような信者ゲーだろ
ここで話し合われてるのは大手サードの柱になるようなタイトルな

VITAが貶されて怒ってるのは分かるけど
VITAファンが首を突っ込むと問題が矮小化されるから引っ込んでてくれないか?
421名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:55:00.88 ID:9GrSFZIp0
>>418
だからアワードはアジア含んでるだろ
422名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:55:02.72 ID:UsaPcjTr0
>>418
PSアワードはSCEJA主催だけど、ファミ通やメディクリはSCEJAが集計してる訳じゃないぞ
423名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:55:22.06 ID:kcjCf8Yu0
つまり集計もSCEJAならアジア含むで盛っててもOKだな(´・ω・`)
424名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:55:50.22 ID:6M+3OpDOP
>>415
>>なんでPSアワードってアジア含むになったの?おかしくね?(´・ω・`)n

何でおかしいの?
425名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:56:13.42 ID:kcjCf8Yu0
別にSCEJAでも日本だけの統計だせるだろ。なんでやらないの?(´・ω・`)
都合の悪い数字は隠してるみたいでセコイ
426名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:56:17.16 ID:DyXwH6EYP
しかしこんな事ばかりやってる企業しか勝ち残らなくなったらほんとに業界終了だな
まあもうゲームそんなにやる年でもないしせめて子供には任天堂を買い与えるか
427名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:56:43.09 ID:/JbLGlxo0
アジアアワードはいいが、日本以外がどこが集計してんだよ

SCEの自己申告だろ?
盛り放題じゃね?
428名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:56:58.54 ID:PFNAFdDBP
>>399
2に関しては全くズレてるゲハの馬鹿と論調同じで流石安田って感じ
2012/11/16 「Wii並みに売れる」との見通しを示す
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDID0Y6TTDSD01.html
2012/12/11 「Wiiと比較して販売数が少なかったのは供給量が少なかったため。需要に問題があるわけではない」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEUURN6JTSEH01.html
2013/01/30 「Uはソフトがそろってくれば体制は立て直せる」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHF2E36KLVS901.html
2013/02/21 「PS4は演算能力は高いが、ゲーム向きかという点は疑問」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIJL026KLVS701.html
2013/04/23 「任天堂の1000億円の公約はソフトが予定通り発売されれば達成可能」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLNF0T6K50YR01.html
2013/09/21「年末商戦は任天堂>>マイクロソフト>>ソニー」
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/21/027/
429名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:57:12.05 ID:9GrSFZIp0
>>423
頭大丈夫?
SCEJAが集計してると思ってんのかよ
430名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:57:21.30 ID:K3Wy/Kts0
>>417
そうだよ、説明会で他社とはアプローチを変えると言ってる
431名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:57:59.91 ID:/JbLGlxo0
>>429
お、日本以外の集計機関知ってんの?
リストよろしく
432名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:58:13.21 ID:9GrSFZIp0
>>427
出荷だから余裕で把握出来るよ
433名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:58:20.96 ID:Uqer7aYp0
>>425
今までだって日本だけの数字にアジアをしれっと混ぜてただろ
今更何言ってんだよ
434名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:58:47.49 ID:kcjCf8Yu0
そもそも長年、日本だけのアワードでやってきたのに
数字が悪くなれば意図的に印象操作できるってことをSCEがやってしまったわけだよ(´・ω・`)
435名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 00:59:12.74 ID:9GrSFZIp0
>>431
アワードは出荷な
436名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:00:20.72 ID:2mbt3FzN0
>>434
統計の母数をアジアに変えましたというのがバレている時点で
印象操作という言葉も疑問が出るがねw
437名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:01:01.83 ID:l3pcamHC0
そんなんで週販ガーとかやってるのは滑稽としか思えん
438名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:01:11.90 ID:K3Wy/Kts0
ゲームの出来ではなく売上げ本数で賞を作ったんだ
売れなくなれば海外の数字に頼るしかない
439名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:01:27.01 ID:6CQykhtJ0
>>387
ファルコムやマーベラスAQLやコエテクがVITAに出したソフトが好調に推移し決算で増収


こういうのの積み重ねだと思ってるんだが、お前的には金で無理やり出させてるって感じ??
440名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:02:28.85 ID:o9weoNG50
独占タイトルの囲い込みとか言われてMSが不自然に叩かれてけど

ソニーが一番そういう事してたんだなww
441名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:02:59.89 ID:PFNAFdDBP
>>407
DLC無いのは任天堂がLIVEもPSNも理解出来ず全然ついていけないネットインフラ未整備な為
The Secret Developers: Wii U - the inside story
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-secret-developers-wii-u-the-inside-story
HDDも無いのも話にならない
ホントプラットフォーマーとしての資格が無い

>>411
ハードメーカー視点とサード視点がごっちゃになってる
ハードメーカーからしたらVITAは駄目
国内サードからしたらマルチしてソフト出す価値が有る
442名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:04:10.68 ID:bhlJy9iN0
まぁ今のVITA(国内では)は、相当客層が分かりやすいから
やり方と損益分岐点さえ間違えなきゃ、かなーり堅い市場ではあるかもね

(・・・あんまり褒めてないw)
443名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:04:20.95 ID:2E4yNQ+G0
444名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:04:27.80 ID:kcjCf8Yu0
>>441
縦マルチなんてVitaをダメにした一番の要因でしょ。何いってんの(´・ω・`)
445名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:05:02.43 ID:PFNAFdDBP
>>420
だから>>377でソフトねーよって言ったのに>>387がソフト増えただのタイトル数比較だのの国内の話持ち出したからだろ
446名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:05:42.08 ID:6M+3OpDOP
>>427
そのような事を言う前に調べたら?あれは販売数じゃなくて、出荷数。
ソフトメーカーが把握している。それを勝手にSCEが盛れないだろう。
447名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:06:00.03 ID:uSYj/7uB0
.


ハード・業界 2014年01月22日  ID:36WIaHHs0




ワロタ 
キチガイ ID:36WIaHHs0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140122/MzZXSWFISHMw.html
448名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:06:39.79 ID:9GrSFZIp0
>>444
マルチがあるからしぶとく生き残ってんだけど
wiiUとか悲惨過ぎるぞ
449名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:07:40.14 ID:PFNAFdDBP
>>444
何言ってるんだマルチなかったらもっと悲惨だぞ
450名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:07:59.64 ID:K3Wy/Kts0
>>442
SCE自身はそういうつもりなかったけど
一度ついたイメージは払拭できないみたいだ
公式サイトをシェルノサージュ仕様にしたのが間違いだったw
451名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:08:33.54 ID:KOjMl6p30
>>448
生き残ってたら死体かき集めてVITA TVなんて作ってねぇよ・・・
452名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:09:14.65 ID:kcjCf8Yu0
>>449
縦マルチのほとんどがVita独占ならこんな状況にはなってないぞ(´・ω・`)
453名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:09:36.85 ID:UsaPcjTr0
>>451
本当に死んでたらGoちゃんみたいに跡形も残らないと思うが
454名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:11:26.73 ID:PFNAFdDBP
>>452
その場合はサードのソフトの落ち込みが低くてWiiUのように切られる可能性が有る
455名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:11:46.89 ID:ZEAs+S3i0
>>450
公式云々じゃなくて、3DSから奪ってきたってことでやたら持ち上げられてたカグラSVがアレだったのが最大の要因だろうなw
あれVITAゲー売り上げ累計8位、ギャルゲー等の中ではTOPの14万本越え(ファミ通調べ)

あの卑猥な内容で14万とか売れちゃったらそりゃ、ねぇ
456名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:13:09.89 ID:6CQykhtJ0
>>450
VITAで独占で出るゲームはそういうものと割り切ってネプリバ予約した
457名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:13:12.09 ID:KOjMl6p30
>>453
位置的にはGoがTVなんじゃね?
458名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:13:48.40 ID:D7IUhQe90
459名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:14:30.60 ID:KOjMl6p30
>>455
「モンハンが無いがモンモンがある!」でおなじみの、
限界凸騎 モンスターモンピースのせいじゃねーかなー
460名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:15:43.35 ID:ruSCmY620
このスレはネタなのかマジなのかわかんないやつが多いな
サードソフトの早期DLCや独占なんてそれこそ金が物を言うに決まってるだろ
例えば、他社さんより1ヶ月はやくうちにDLC出してくれれば、いくらいくら払いますよ
とか うちに独占で出してくれれば、開発費の半分を払いますよ なんて感じでな
逆に、金を払わないでどうやってDLCを先に出してもらったり、独占で出してもらえると思ってるんだ?
461名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:16:00.09 ID:PFNAFdDBP
>>450
>>455
あのPSPの後継機なんだから今更だろイメージも糞も無い
つーかSCE自身オトメイトパックだのカンファで発表してたろ
462名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:16:11.63 ID:Ipxs+fkG0
岩田はサードの誘致合戦には参加する意志がないようだし
任天堂ハードは今後も任天堂専用機になりそうだ
463名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:17:35.43 ID:jelfyFi20
ゆうちゃんが死んだ
SCEのせいで死んだ
もう生き返らない
464名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:17:58.47 ID:dJ8EANkW0
>>460
ユーザーの事だけを考えてマイナス8,000億のSCEマジ神じゃね
465名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:18:00.92 ID:ZEAs+S3i0
>>459
あれは4万強しか売れてな…いや、4万強も売れたというべきか
騒がれ方自体はカグラSVと違っておとなしかったしそこまでではないかと
466名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:19:10.47 ID:ruSCmY620
>>464
まあそういうことだな
BFはPSの方が箱より1ヶ月早くDLCで遊べるんだぜ
まあCODはその逆なんだけどな
467名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:19:18.08 ID:kcjCf8Yu0
誘致合戦よりコラボやったほうがいいって判断なのかね
コラボも単発じゃなくてシリーズ化させるつもりでやらないとやる意味ないけど(´・ω・`)
468名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:19:18.69 ID:33nM7ePfO
>>460
細かい条件はサードやソフトによって様々だろうが、マルチソフトで金のばらまきがあるのは確か。
469名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:19:40.79 ID:XyUPmGjA0
>>4
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:19:46.42 ID:nK1W4Bjz0
>>462
ソレでちゃんと面白いの十分遊べるんなら別にいいんだけどねえ。
どうなるかは、まあ先の楽しみにしておくさw
471名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:20:55.09 ID:rsD4Gthh0
で、悪しきソニー度に負けじとVITAと3DSでマルチしたタイトルはどうなったんだよ
472名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:21:07.36 ID:ruSCmY620
>>468
確かだろうな そんなのずーっと前からそうなんだけどな
473名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:22:18.63 ID:kcjCf8Yu0
金のバラ巻き合いになったほうがサードの立場がよくなるからどんどんやればいいのにな(´・ω・`)
474名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:22:23.61 ID:Uqer7aYp0
GOの端子には本当に頭にきている
475名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:22:39.14 ID:D7IUhQe90
goちゃんは独自にハードウェア設計してセールス見通しもかなりしっかり計画立ててからの核爆死だから
VitaTVなんかとは比べものにならない
476名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:22:44.38 ID:4iiq6gne0
Sony Blamed for Nintendo’s Inability To Secure Third Party Games
http://www.dualshockers.com/2014/01/22/sony-blamed-for-nintendos-inability-to-secure-third-party-games/
http://n4g.com/news/1441861/sony-blamed-for-nintendos-inability-to-secure-third-party-games

エース安田の"SCEがマルチタイトルに多額のコストを投じている"という取材レポートが海外へ飛び火、N4Gで炎上中
記事では、任天堂の苦戦に対してSonyが責められていることへの驚きと、
このアナリストは3DSのMHの件を見落としていると突っ込まれている
477名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:23:00.50 ID:ZEAs+S3i0
>>467
・PS4で完全版を警戒している
・自社で獲得したユーザーにサードのブランドに触れてもらう

この辺かと
ただ、後者はやる意味ないというか、
サードゲーを買う奴って結局サードの主力タイトルありきの奴しかいなくて新規開拓は不可能なのが現状
478名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:23:04.27 ID:LUw/XUx20
今の時代ありえねえ
ばかじゃねーのか
479名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:23:33.68 ID:ZEAs+S3i0
>>476
見解がソニーハードファンまんまww
480名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:25:11.80 ID:bhlJy9iN0
いやーサードソフト拡充より、まず自社ソフトの立て直し
(主に開発スピードの話)が第一だろうよ、Wii Uは

自社ソフトがスムーズに出せてたら、そもそもこんな状況にはなっとらん
481名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:25:56.72 ID:ruSCmY620
WiiUにマルチソフトが出ないのは単純に儲からないんじゃないの?
移植するのにもお金かかるんだよ
そのお金をWiiU版の売上で回収できないから出ないってことだろ
その移植費用を任天堂がサードに払えば、出してくれるんじゃない?
482名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:26:14.47 ID:K3Wy/Kts0
>>461
いや、SCEが想定してた層はプロモーションが語ってる
483名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:26:18.06 ID:dJ8EANkW0
>>472
日本はまだしも、海外のサードは赤字額半端じゃないからなぁ
GTA5のテイクツーすら赤字ってのはバラ撒きあろうと如何ともし難い状況だと思う
484名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:27:10.90 ID:oPW+0cxe0
>>481
まあそうだろうな
任豚の頭の中では何故かソニーのせいでウイイウンコにはサードがでないってことになっているがw
485名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:27:52.94 ID:ZEAs+S3i0
>>477追記
さらにいえば任天堂がコラボタイトルで自社の顧客にサードゲーを認知させても
それらの本編がWii Uに出ないでPS4に出るようだったらユーザー流出のデメリットしかないからな

複数機種持ちの雑食ゲーマーには面白くないかもしれんが
大多数を占める据置ハードは一台しか持たない層には誰得だと思う
486名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:27:55.13 ID:oPW+0cxe0
>>483
gta5のってこないだの決算はgta5含まれてねーんだけど
487名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:28:27.57 ID:ruSCmY620
>>483
GTA5のテイクツー? ロックスターじゃないの?
日本版の販売がテイクツージャパンってだけじゃなくて、海外でもなんか関係あるの?
488名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:30:50.90 ID:dJ8EANkW0
>>487
まあ待て
ジャパンって付いてる時点で海外の企業な気がしないかね
489名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:32:07.42 ID:kcjCf8Yu0
まぁコラボもそうだけど独占タイトルを多く出したほうが勝つんだから
積極的にやるべきだよな(´・ω・`)
490名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:32:29.91 ID:33nM7ePfO
>>476
N4Gって海外のゲハみたいな認識でいいんだっけ?
随分とソニーハードファンの数が多いみたいだな。
491名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:32:53.81 ID:jgE64NV10
>>476
MHみたいなタイトルこそ金で動かんのだがな。
5-10万本程度のタイトルなら売り上げも1-3億程度だから
数千万の支援するだけで囲い込めるんだよね。
お互いにハードルが低くて簡単。
逆にモンハンみたいな百億円単位の売り上げのゲームを
金で囲い込むのは無理。
492名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:33:08.57 ID:ruSCmY620
>>488
テイクツージャパンは日本でGTA5の販売してるけど、
他の国ではテイクツーがGTAのなにに関係してるのか って聞いてるんだけど
493名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:33:36.59 ID:bhlJy9iN0
>476
マルチタイトルを優遇するのと、国内限定で400万本クラスの
独占タイトルを誘致するのじゃあ、話が全然違うと思うがねぇ・・・

MHを囲い込む金を出せなかっただけかもという可能性があるじゃないw
494名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:34:01.28 ID:ZEAs+S3i0
>>491
というか海外で売れないから囲い込む意味もないんだろ
VITAにモンハンがあったところで海外市場で3DSを越えられる訳もないんだし
495名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:34:49.76 ID:4iiq6gne0
マルチソフトなのに金払っててそのせいで任天堂にソフトが来ないって意味がわからないんだけどどういうこと?
マルチソフトなんだろ?
496名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:35:27.89 ID:ruSCmY620
>>488
あ、ごめん、ロックスターってテイクツーのブランドなのか
497名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:35:58.99 ID:oPW+0cxe0
>>491
海外は何故かニンテンドー販売なんだけどな
なにか裏で組んでるのはまちがいないよ
おまえら豚はニンテンドーはクリーンなイメージもってると思ってるんだろうけどさ
498名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:36:17.47 ID:K3Wy/Kts0
モンハンに関してはMHP3開発時から3Gと4が動いてたのが興味深い
499名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:37:41.73 ID:33nM7ePfO
>>495
任天堂はそのマルチ誘致競争からは降りたからだよ。
金を出さんならマルチしない、つまり金を出さない任天堂のハードには出しませんよって事。
500名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:37:47.81 ID:QBkzoX4b0
箱○とマルチ、PS3独占、国内はPS3独占
全部利益が出るかで判断してるんでしょ
wiiUは箱○よりも儲からないからマルチにされないだけ
めんどくさいコントローラーもあるしな
501名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:38:08.26 ID:4iiq6gne0
>>491
河野がいろんな提案持ってVITAにモンハン出してくれとカプコン行ったら
「いろんな戦略があってVITAに出すのは難しい」と一蹴されたらしい。
502名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:38:57.64 ID:URJASppoO
>>481
逆にソニーハードはそれぞれマルチしやすい様に設計してるんだっけ
箱1とPS4もある程度似た様な物だからマルチも難しくないし

それでマルチハブられた言うのもね
努力せずに文句言ってるみたいでちょっと……
503名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:39:47.98 ID:3mCxhjPi0
金払う奴と金払わない奴が居るあkら、金払う方だけにソフト出したって話だよな。
そんなの当たり前だ。まぁ、今後、マルチにはプラットフォーマーが金出さなきゃ
いけなくなったけどな。
504名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:40:00.71 ID:4iiq6gne0
>>499
×金を出さない
○売れない、作りづらい

だろ?マルチソフトって金払って作ってもらうものなの?
505名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:40:03.04 ID:UsaPcjTr0
>>498
モンハンはそもそも3がPS3からWiiになった時に、何らかの交渉があったんじゃないかと思うよ
既に大々的に発表したプラットフォームを変更って、普通はあんまりない移籍だったからね
506名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:40:03.34 ID:33nM7ePfO
>>497
裏も何も、当の任天堂自身が、協力的なところとは一緒に頑張っていくと言ってますがな。
507名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:40:05.82 ID:imLKKJMgI
モンハンを囲い込んだと言うアホな底辺の妄想が
事実の様に語られる・・・・・海外の底辺フォーラムかw
508名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:40:26.14 ID:dJ8EANkW0
>>496
助かる
デベロッパーとパブリッシャーをどう説明しようか結構困ってたw
509名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:40:37.41 ID:oPW+0cxe0
>>500
MSはこういう汚いことやってるからな
Gone Home開発者:PS4の条件がいいので、Xbox Oneの魅力は色あせる
http://ameblo.jp/seek202/entry-11754475403.html

>「ソニーとMSと交渉しているとしましょう。MSはこんな風に言うわけです。『あなたがもし最初にPSに出したら、
>Xboxには出せませんよ』と。ですがPSはもっといい条件なので、PS4に出すほうが簡単なのです。
>それでこんな風になります。『いいでしょう、じゃあPSに出しましょう』と。



ソニーが独占否定派なのは有名だしな
510名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:41:17.87 ID:ZEAs+S3i0
>>497
プライスプロテクションと返品のリスクを任天堂が持ったってことでしょ
カプコンはモンハンを海外で売りたくて売りたくてたまらなかったんだからさ

>>503
そうしないと金を払った側が損するからね
511名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:41:39.73 ID:33nM7ePfO
>>507
海外のゲハだと考えれば納得ではあるけどねw
512名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:41:47.78 ID:ruSCmY620
>>502
当たり前だよ
今の時代、マルチから外されるようではやっていけないだろうしね
そりゃ独占ゲーも大事ではあるけど、それ以上に、GTA、COD、BF、FIFAあたりのサードソフトが
出ないほうが大問題だからね
513名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:41:50.52 ID:oPW+0cxe0
>>507
こんなところで愚痴ってないで向こうで英語で言って来いよバーかw
514名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:42:12.50 ID:4iiq6gne0
>>507
少なくとも、キャッスルバニアは間違いなく金で囲んでました。
515名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:42:28.78 ID:QAljciCF0
アクティビジョンもUBIも大作マルチを2年続けてWiiUに投入しているじゃん。
なんでこんな妄想記事になるんだか。
516名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:42:37.21 ID:TXPz/qyR0
>>1
これまあ一部じゃ有名な話だな
SCEがそういう姑息なことやるからMSがマルチの規約作ったわけで
任天堂はそういう縛りとかやらずにわりかし自由だから
任天堂はそういうとこで優しすぎる
まあ任天堂のそういうとこが自分も好きだけどね
517名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:42:53.34 ID:jgE64NV10
>>501
まぁそりゃそうだろう。
3DSで出せば400万本で100億越えの売り上げが期待できるが
Vitaに出して200万本で終われば半分以下になる。
数億円程度の提案を持って行っても一蹴されるわな。

逆に10万本タイトルなら売り上げが3億程度で
元々の利益が数千万レベルだから
1000万2000万出すだけで簡単に囲い込める。
518名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:43:07.02 ID:oPW+0cxe0
>>510
まあニンテンドー販売でも爆死したけどねw
アメリカでも5万くらいだったし
海外じゃもはやニンテンドーブランドじゃ釣れませんでしたw
ざまあみろ
519名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:43:23.09 ID:URJASppoO
売れないから任天堂もサードに金出したくないし、金くれない上に売れない作りづらいでサードも出したくない

それでハブられない方がむしろ凄い
520名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:43:37.04 ID:oPW+0cxe0
あー海外じゃなくて北米か
クリームシュガーが暴露してくれたな
521名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:44:01.14 ID:pNCNou1U0
>>502
PS3がクタのせいでチグハグスペックになりマルチ出しにくくて
サードに叩かれまくったからな
スクエニ吉田曰くPCPS4箱一はほとんど同じ感覚で移植できるようになった
522名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:44:05.93 ID:l3pcamHC0
アクティもUBIも任天堂ハードの市場で客取れてるからね。
取れてないのはEAやベセスダ
523名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:44:08.64 ID:4iiq6gne0
>>517
いろんな提案=据え置きマルチ、PSPマルチも含めてだろ?
普及台数じゃないと思うぞ。
524名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:44:17.21 ID:ZEAs+S3i0
>>515
DLC削除版だがな
ゲームとして永遠に完全版になれない劣化版なんか売れないだろ
525名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:44:25.36 ID:Q62IeeAX0
最近ヴェルサス先輩に関して実質独占なる妙な単語を活用する人間が何人かいるけど
あのあたりをほじくり返すとよほど都合が悪いんだろうな


でもWiiUにソフトが集まらないのはWiiUのせいだと思う
526名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:44:29.66 ID:HxOlQZrB0
>>495
FF13とかPS3とXBOXで出すけど日本でXBOX版は出さないで
スクエニは契約の穴突いて海外版を日本で出したけど
こういうことでしょ
FF15の時も発表会でスクエニが契約がどうたらって言ってたし
527名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:44:50.34 ID:TXPz/qyR0
>>514
キャッスルヴァニアも他所に出さないように仕向けたりはしてないよ任天堂は
実際出てるでしょ
528名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:44:58.12 ID:oPW+0cxe0
>>522
アクティはとれてないよ
UBIもとれてない
売上比率みれば一目瞭然
529名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:45:07.19 ID:4iiq6gne0
>>522
どこの世界の話?
530名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:45:58.07 ID:QBkzoX4b0
>>522
???
531名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:46:34.40 ID:oPW+0cxe0
>>526
箱でも同じくらい売れる海外ソフトにそんな束縛力あるわきゃねーだろ
海外サードがでねーのは単にウンコがくさすぎて誰もよらねーだけ
532名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:46:43.05 ID:4iiq6gne0
>>526
FF13も15ももともとPS独占だったからね。
マルチタイトルではなかったよ。
533名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:47:22.67 ID:ZEAs+S3i0
アクティにはスカイランダーズがあるし、UBIにはジャスダンがある
まぁその辺は他機種ではイマイチ売れないから
それらを出すために申し訳程度にWii Uにも削除版くらいは出しますよ、って程度かと
534名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:47:25.35 ID:jgE64NV10
>>523
なんでそんな意味の分からんソニーに有利なだけの提案が出てくるんだ?

>>528
アクティのskylandersとUBIのJustdanceはドル箱フランチャイズだが。
535名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:47:35.09 ID:TXPz/qyR0
>>501
そりゃ単純にカプコンの戦略じゃん
カプコンは最初から3DSに一極集中させてるんだから当たり前
PSP時代にロンチで痛い目に会ったからね
カプコンはもう携帯機=任天堂ハードっていう認識だよ
DS/PSPの頃のロックマンシリーズの売上比べれば分かるさ
536名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:48:14.59 ID:HxOlQZrB0
>>514
キャッスルバニアはPS2で闇の呪印が5万本ぐらいしか売れなくて
携帯機行きになっただけでしょ
PSPのも売れなかったし
537名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:48:18.05 ID:33nM7ePfO
任天堂はマルチ誘致に金はばらまきませんって話のソース。

> 岩田
> ソフトメーカーさんとの協力関係を強化することについて、もちろん私は否定的ではありませんが、
> その方法論が他社さんと同じでは、結局値引き合戦であったり、お金の出し合いであったり、
> 単純な価格競争的なアプローチになってしまい、結果的に際限なくそれが続いていくと思いますので、
> 私たちはそこから一線を画して、その上でソフトメーカーさんと協力し合える関係をつくっていきたいと思います。
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/131031qa/02.html
538名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:48:20.40 ID:QBkzoX4b0
売れないからマルチすらハブられてるだけなのに、ソニガーソニガーて情けないなあ
539名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:48:23.35 ID:nK1W4Bjz0
UBIはJUSTDANCEとかあるからな。
アクティはナニあったっけ?
540名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:48:40.64 ID:oPW+0cxe0
>>534
スカイは去年の新作で一気に売り上げ落としたし、ジャスダンもマイトシ下がり続けてる
てか各会社の売上比率みろよあほ
541名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:48:52.82 ID:y1kx0drV0
WiiUはタイミング悪い時期に出しちゃったな
PS3、360マルチソフト群を味方につけられるという算段は儚くも泡と消えちゃった
542名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:49:09.54 ID:kcjCf8Yu0
>>509
つーかその記事は偏向すぎると思うけどw
PSとのマルチで出すつもりなら、MSがパブリッシャーにならないってだけでしょ。
543名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:49:23.85 ID:oPW+0cxe0
>>537
ペテン野郎が言うこと信じるとかあほかw
544名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:50:34.90 ID:TXPz/qyR0
しかしこのスレの必死に否定してる感じ
やっぱりガチなんだなぁという反証になっちゃってるね
当事者達は必死に否定するわけだ、匿名で
545名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:50:41.79 ID:jelfyFi20
>>541
一体どのタイミングだったら良かったんだよw
546名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:50:44.87 ID:4iiq6gne0
JUSTDANCEはあるけど、レイマンがマルチになったり、今後の新作がWiiUだけはぶられたり・・・

なんで任天堂じゃ商売にならないから避けられてるってわからないかね。
マルチのために金を出さないから?

頭おかしいんじゃない?
547名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:51:12.28 ID:O75WO5jZ0
糞ブログをソースにする奴wwww
548名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:51:41.15 ID:3mCxhjPi0
これまでの歴史では、性能が低くても、ハードが売れて普及したらマルチされてきたよ。
Wiiがあれだけ売れてマルチされにくかったのにはそれなりの理由があるってことだな。
549名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:51:47.10 ID:jgE64NV10
中小ソフトは金出して囲い込めるからVitaにはボチボチ小型ソフトが出るが
大型ソフトにはできない。
これが今の国内3DSとVitaソフトラインナップに反映されてる。
550名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:52:31.86 ID:33nM7ePfO
>>543
顔も名前も分からんお前より信用出来るのは確かだろw
それに安田氏の話と合わせても、SCEがマルチ誘致に金のばらまきをしてるのは確実な事実。
551名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:53:15.28 ID:Q62IeeAX0
>>542
いや、後発移植は認めないって方針は確かにMSも持ってたはず
ソニーは、後発移植は絶対に追加要素入れてくれって要望があって、それがいわゆる完全版商法
完全版商法を日本ユーザーみたいに許してくれるほど海外は甘くないから
結局マルチ同発が基本形になる
あと日本では売らないけど海外では売るよっていうFF13みたいなケースも今のMSは認めてない
だから爆死濃厚でも日本の箱1でKH3やFF15は出るわけだ
552名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:53:26.54 ID:4iiq6gne0
>>548
性能が一世代違うのが最大の理由でしょ。あとWii版がさっぱり売れなかったから。
簡単じゃん。
553名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:53:58.20 ID:oyP1Vq/i0
>>537
金の出し合いになったらMSに勝てるわけないからな
信頼を築こうってのは一番大変な道だけど一番価値のある道でもある
日本人らしいと思う、世界から見ればお人よしのバカなんだろうけどそれでもいい
554名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:54:30.86 ID:hpFQN2mk0
その安田が問題なんだろw
WiiUは売れるとか言ってる大マヌケだし
次世代機はソニーが一番弱いとか言って外れてるし
こいつもただの任豚だろ
555名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:54:51.02 ID:oPW+0cxe0
>>553
まあウンコはそれ以前の問題だけどな
556名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:55:14.66 ID:ZEAs+S3i0
ソニーに都合が悪いことを言う有識者は問題!なのか
557名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:55:15.97 ID:33nM7ePfO
>>546
勘違いしてるようだが、このスレのメインはSCEだぞ。
マルチ誘致に金をばらまいてる事実が明らかになったんだ。
もっとも、そんな事はとっくの昔からやってた訳で今更ではあるけどな。
558名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:55:23.53 ID:oPW+0cxe0
>>554
こいつがニンテンドーから金貰ってるの疑った方がいいな
いやまじで
559名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:55:55.11 ID:4WvVdzgQ0
安田の話信じるとか頭おかしいw
560名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:56:02.43 ID:Q62IeeAX0
>>553
それも全てはWiiUをファースト&セカンドのみで軌道に乗せられるという大前提があってこそだけどな
この1年で任天堂のHDゲーの開発力の無さが露見したことで、余計にサードが引いちゃった
どうしたもんだか
561名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:56:28.48 ID:URJASppoO
>>548
陰謀論にしたいのは解るが、原因はあの独自性強すぎるコントローラと性能だと思う

てか失速少し前までは普通にマルチどころか独占も有りと賑わってたのはスルー?
562名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:56:35.30 ID:JdA0/Xrz0
任天堂は悪くなんだ他社が悪いんだって思考は治したほうがいいぞ
563名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:57:20.32 ID:4iiq6gne0
ソニーとMSがマルチで金ばら撒いてるとして、任天堂はばら撒かない、クリーンだと。

つまり今後は自社タイトルしかWiiUは出ないってことか。
100%破滅ってことか。
564名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:57:21.67 ID:O75WO5jZ0
>>560
開発力の無さっていうかユーザー層がちょっとズレテルのが原因じゃないの?
海外じゃ知らんけどw
565名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:57:28.54 ID:oyP1Vq/i0
ハードの性能が上がって制作費も跳ね上がる→回収がむずかしい
→金を工面するためにハード会社からせびる→これエンドレスじゃね?
ゲーム業界ほんと滅びるぞ・・・
566名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:57:34.55 ID:y1kx0drV0
>>545
ただ遅すぎただけだよ
これでも最大限の擁護なんだが
567名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:58:29.93 ID:3mCxhjPi0
>>552
シムシティ2000やプリンスオブペルシャですらSFCで作り直して出てたんだよ。
性能とかインターフェースの違いで移植されないとか無いって。優遇含めて
ビジネスになりにくいから出ないってだけだ。
568名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:58:40.60 ID:oPW+0cxe0
>>560
社長が聞くだっけ
あれやめたほうがいいな

ニンテンドーの傘下にはしょぼい会社しかいないってのがばれる
569名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:58:44.05 ID:dJ8EANkW0
>>559
安田はソニーの業績説明会で指されなくなった事実があるから何やっても面白い
570名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:58:45.51 ID:33nM7ePfO
>>562
悪いとは言ってないよ。だが、長期的に見れば破滅の道ではある。
つか、自分が悪いもんだと思ってるから、そう捉えてしまうんでは?
571名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:58:49.15 ID:Ww6/JaS30
SCEファーストが売れなくなったのは
海外でも売るためのキャラクターを気持ち悪くしたためだろ
572名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:58:52.80 ID:4iiq6gne0
>>565
任天堂界隈以外は順調です。
573名j inは ちま死だな:2014/01/23(木) 01:59:13.71 ID:Ztj23K1A0
罵詈雑言で火消しとかwww
574名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:59:49.19 ID:kcjCf8Yu0
>>551
アフィブログでそう教わったの?そもそもこの記事ってインディーの話だからまったく当てはまらないよ

インディータイトルをマルチで出すつもりならMSはパブリッシャーにならないから
(他にパブリッシャーになってくれるところ探してくれないと)うちでは出せないよってこと
ソニーのほうが良い条件というのはソニーはパブリッシャー無しで出せるわけ

つまりソニーは自社でだして、MSは他でパブリッシャー探して来れば販売できる
単純にMSが独占契約するのとはちょっと違う
575名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 01:59:55.94 ID:oaAKdoD90
おいおいゴキブリが散々叩いてた「金で独占かき集めてる」のはSCEだったってことかい?
576名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:00:01.34 ID:jgE64NV10
ソフトの誘致に金出すのの一体何が悪いんだろうか…?
577名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:00:12.05 ID:cvRTgXwc0
PS2→性能は低いがドリキャスやGCのソフトはなんとか劣化移植可能
Wii→PS3や360はHD機なのに唯一SD機
WiiU→次世代機向けエンジンで制作されたソフトが動かない
HDDがないしアカウントが本体紐付けのためDLCなし

同じ低性能でも全然違う
578名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:00:45.82 ID:URJASppoO
>>553
技術的な信頼は無いし、ハード開発にサードの意見聴いたり作り易さを考えなかったりと気持ち的な信頼も無いけどな

上から何か綺麗な言葉は投げかけてるけど
579名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:00:47.08 ID:jrqV/b5t0
マルチ(他のゲーム機にも提供している)ソフトにSCEが金出すとWiiUに参加しなくなる

の論理展開を誰か教えてくれ

金出して独占、ならわかる
はじめからマルチに金だしたらなんでWiiUだけはぶられるんだ?
580名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:01:18.71 ID:m96rWYvn0
確か、スクエニがFF15発表した時
Xbox版を日本でだけ出さない契約の期限が切れたとか言ってたよね。
581名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:01:23.03 ID:3mCxhjPi0
>>576
なーーーーーんも悪くない
582名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:01:26.85 ID:33nM7ePfO
>>575
独占じゃなくてマルチタイトルね。独占はせいぜいDLC止まりでしょうな。
583名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:01:53.01 ID:O75WO5jZ0
>>576
別に悪いとは思わないがSCEはマルチタイトルなんかに
そんなポンポン金出してる場合じゃない気がしないでもない
584名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:02:29.78 ID:oPW+0cxe0
>>570
破滅したのはウイイウンコちゃんでしたねw
面白いな君
585名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:02:44.67 ID:oyP1Vq/i0
最初に金にものを言わせたやり方したのはMSだろうなとは思う
それに乗っかったのはSCEだろう、どっちも考え方が「生き残るために相手を滅ぼす」なのが
なんて先のことを考えないで目先に利益ばかり取るんだろうとつくづく思う
586名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:02:53.52 ID:ZEAs+S3i0
>>579
よそにも金出してるところがあるからだろ
587名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:03:09.69 ID:33nM7ePfO
>>576
全然悪くない。そもそもサードだって金を要求してる訳だし。
ただ、ソニーハードファンが必死に否定したがるだけw
588名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:03:46.18 ID:oPW+0cxe0
>>580
ニンテンドーもやってるからね
期間限定の独占契約はw
残念っしたーーー
http://www.gamespark.jp/article/2013/02/05/38664.html
589名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:04:17.93 ID:ZEAs+S3i0
>>585
それについては後発版は追加コンテンツが無いとダメってやったソニーが先
で、PS3で完全版ラッシュでMS激おこして、他機種後発版に追加コンテンツを入れることを許さなくなった
結果同発マルチばかりになるという展開に
590名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:04:19.44 ID:PCw1rB/q0
ファンボーイってホントに論理的な思考というのができないんだな
WiiUにソフトが出ないのはソニーの妨害のせい!!って、そりゃ宗教だと言われるわw
591名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:04:32.30 ID:jrqV/b5t0
>>586
金出した結果マルチになった、じゃなくて
マルチのソフトに金をだした、だろ?
592名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:04:49.17 ID:33nM7ePfO
>>579
簡単な話だよ。MSもマルチ誘致に金を出してるって事。
593名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:04:50.16 ID:y1kx0drV0
任天堂の方針としてはマルチソフトではなく
独占IPを出してくれるサードを優遇してたはず
ZombiUが売れれば良かったな
新規独占IPだし、ロンチに間に合わせる為に恐らく任天堂の技術支援、援助があったかも
UBIはシリーズ化したかったはずだよ
チャンスは十分あったのにな
594名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:04:52.54 ID:PgfJOPLi0
>>588
現時点で任天堂との独占的な契約を結んでいる事や、製品において大きなサポートを受けている事も付け加えています。

いわっちのうそつき
595名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:04:53.04 ID:4iiq6gne0
>>583
だからなんでソニーがマルチタイトルのためにそんなポンポン金払う必要があるのか意味がわからん。
何か利点があるの?
MSにも任天堂にもマルチで出していいのに慈善事業?
596名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:05:11.04 ID:O75WO5jZ0
>>579
俺もしっくり来ない部分はあるが

事前にマルチで出してくれたらロイヤリティ下げますよ、金出しますよ
みたいな事を事前に言ってたとかならなんとなく話は繋がる感じ
597名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:05:20.85 ID:ZEAs+S3i0
>>591
海外サードが金出さないところには出さないってだけのシンプルな話だと思うよ
そこには独占もマルチもない
598名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:05:35.23 ID:Q62IeeAX0
>>585
相手を滅ぼしさえすれば独占市場でうっはうはだからな
その間にサードがゴミクズのように使い潰されてもなんとも思わんだろその二社は
599名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:05:49.09 ID:3BciZASp0
むしろ批判されるとしたらサードのソフト誘致と言う企業努力を怠った任天堂ではあるまいか
600名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:05:59.06 ID:jrqV/b5t0
>>589
それ1年の時限独占かけたMSへの対抗策でしょ?
601名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:06:06.28 ID:ZEAs+S3i0
>>598
実際には海外大手サードに食いつぶされるだけだと思うけどねこれ
602名j inは ちま死だな:2014/01/23(木) 02:06:39.80 ID:Ztj23K1A0
「独占の為に多額のコストを〜」
って書いたら訴訟モンだから濁したんだろうな
603名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:06:46.41 ID:kcjCf8Yu0
馬鹿正直にやってセガがどうなったか知らぬ奴はいまい
604名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:06:54.40 ID:4WvVdzgQ0
>>569
こんな妄想垂れ流してる奴を指してもしょうがないからなー
605名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:07:50.18 ID:O75WO5jZ0
>>595
自社じゃもう碌なソフト作れないしとにかく弾数そろえるには
マルチでも何でもいいってのと
単に他ハードメーカーにいやらがらせしたいとかじゃねwSCEだしwww
606名j inは ちま死だな:2014/01/23(木) 02:08:14.84 ID:Ztj23K1A0
>>585
あれ?DC版→PS2完全版、あれ?
607名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:08:17.36 ID:oyP1Vq/i0
>>597
俺もそうだと思う。とてもビジネスライクなだけだろう。
制作費が膨大になってソフトメーカーだけじゃ支えきれなかったり
失敗したときの不安要素が大きいしで、「うちのソフト出してほしけりゃお金ください」
ってことになったんだろうと思う。

性能上げる→制作費上がる→また性能上げる→ってどっちもどんどん苦しくなるだけなのに
608名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:08:22.37 ID:Q62IeeAX0
>>601
いわゆるAAA級の作品出してるサードに関してはその通りかもしれんけど
競争に脱落したサードはそれこそインディーくらいしか逃げ道がない
609名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:08:22.59 ID:jrqV/b5t0
>>597
マルチタイトルって言い切っている以上マルチタイトルへのアクションの結果でしょ?
あくまでこいつがいう関係性が存在するなら、の話だけど
610名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:08:52.10 ID:33nM7ePfO
>>595
利点は単純にソフトを出してもらえるからだよ。
自社ソフトでハードを牽引出来ないSCEにとって、ソフトが欠ける事は致命傷になりかねない。
611名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:08:52.66 ID:dJ8EANkW0
>>604
ソニーは妄想垂れ流してる奴を指して受け流すぐらいの余裕あればもっと良いね
612名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:09:14.38 ID:4iiq6gne0
>>597
じゃあ任天堂はWiiUロンチタイトルまでは金を払ってたからサードがソフトを出してくれてたと?


俺が追ってきたこの一年は、WiiUじゃソフトが売れん、マルチやめようと方向転換したサードの苦言やら
WiiUでソフト出す奴が馬鹿wとか笑ってたベセスダ、ハハハ、ノーとWiiUを一蹴したデベロッパ。

任天堂が金を払い続けてたらこの人達は今年もWiiUにソフト出したんですかねw
613名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:09:32.26 ID:NHEmj2fe0
ソニーってやっぱり金でソフト集めてるのね
614名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:09:44.10 ID:ZEAs+S3i0
>>609
海外サードは3社に金をせびってるんだと思うよ
で、金を払わない任天堂には見せしめに死んでもらって
ソニーMSにはこうなりたくなかったら金払い続けろと脅し続ける

俺の中では悪いのはソニーじゃない、EAなどの1000万タイトル持ってるサードだな
615名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:10:38.30 ID:4iiq6gne0
わはは、頭おかしいこのスレw
616名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:10:39.89 ID:3mCxhjPi0
>>597
確証は無いが、オレも損なような気がするな。色々と辻褄がある。
617名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:10:44.66 ID:4WvVdzgQ0
>>611
時間の無駄でしょ。他の奴指した方がまだマシw
618名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:11:10.43 ID:ZEAs+S3i0
>>612
そりゃその頃にはPS4もOneもなかったからな
で、Wii Uには最初の時点から後発版か削除版だけ
爆死の実績を作ったと言って間違い

なんで後発版と削除版を見ないんだソニーハードファンは
それがゲーマー心理へどんだけ影響を与えるのか理解できないのか
619名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:11:16.46 ID:3mCxhjPi0
>>616
×辻褄がある。
○辻褄が合う。
620名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:12:37.12 ID:33nM7ePfO
>>614
まあ、悪どさで言ったら、それを要求するサードにあるって気はするな。
長期戦になれば、ファーストはいつまでもむしり取られる訳だし。
621名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:13:01.97 ID:kcjCf8Yu0
ベセスダはソ○ーから金もらって発言してるなwww
普通は出したくなくても売り場を減らすような喧嘩売らないだろうし
622名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:13:38.54 ID:O75WO5jZ0
なんか安田を頭おかしい人って事にしたい奴らがいるなw
毎回ソニーお笑イブで痛い所突かれて答えられなくてはぐらかしてるイメージしかないんだがw
623名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:13:46.74 ID:dSvLBCsB0
面倒な時代になりました
624名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:13:51.26 ID:dJ8EANkW0
>>617
SCEの事業なんて最終黒字不可能で聞く価値無いから確かに無駄だなw
625名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:14:07.32 ID:4iiq6gne0
爆死の実績とかよ〜、頭おかしいだろ?

任天堂ユーザが単にサードソフト買わないだけで、サードの所為にしたり陰謀論にしたり本当に異常だわ。
だれと戦ってるんだよw
626名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:14:14.42 ID:URJASppoO
そりゃここで批判してるのはソニーの金=黒いを前提に全てを語ってる訳だし

「マルチで出したら宣伝費一部負担」とかでもマーケティングコストをかけた事になる
勿論安田さんは悪い方に受け取るのを期待して微妙な言い回しにしている訳だ
627名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:14:40.65 ID:JdA0/Xrz0
このスレの根本はエース安田の話の信憑性がどれ位かって事じゃね
>>4
をみるにあんまり高そうじゃ無いんだが
628名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:15:13.55 ID:+XYoMzYr0
MSも独占に金払ってるって暴露されてるじゃん
それと同じだなー
マルチで出すならうちには出せませんよ、なんて脅しもしてるし
629名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:15:33.79 ID:NdIq90iQ0
>>622
エース安田「次世代ハードは任天堂が強く、ソニーが一番弱い」

エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「(wiiUは)Wii並みに売れる」との見通しを示す。
任天堂がソフト提供を自社の専用機向けに限る戦略を堅持し「スマホでマリオはできない」ことが理由。
同氏は来期(2013年度)1500万台、15年3月期も2300万台を売り上げると予測している。
630名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:15:35.99 ID:oyP1Vq/i0
SCEとMSでチキンレースしてるようなもんだろう、間違いなくSCEが最初に死ぬ。
なんでそんな勝負に乗っかるんだよ。そんなことするくらいなら任天堂と組んだ方がはるかにマシだろうに。
631名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:15:44.00 ID:jrqV/b5t0
>>622
安田の分析力はさすがだよな

2012/06/05
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは4月27日付リポートで、「U」は600万−700万台との予測を示した

2012/11/16
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Wii並みに売れる」との見通しを示す

2012/12/11
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Wiiと比較して販売数が少なかったのは供給量が少なかったため。
需要に問題があるわけではない」と分析

2013/01/30
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「年明けからUと3DSでソフト発売が遅れ、売り上げが伸びなかった。
ソフトがそろってくれば体制は立て直せる」と分析している

2013/12/03
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは、任天堂の外部メーカーへの支援の状況によって、人気ゲームソフトの獲得に影響が出ている、と指摘する。安田氏は今期のU販売台数を600万台とみている。

2013/01/20
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Uの立て直しは非常に困難になってきた。任天堂は次世代機のことを考えないといけない」という。
632名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:15:46.98 ID:3mCxhjPi0
殴り合いを続けて、上で誰かが書いてたように最後に一社が生き残って独占状態が出来上がった後は
サードもユーザーも絞り上げられる訳だが。
633名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:16:02.52 ID:Ipxs+fkG0
次世代機が控えていて、同性能の市場はPS3360が圧倒的にデカイ
こんな状況でリスク背負ってWiiUに力入れるサードなんて存在しない

それこそ任天堂が金出す勢いじゃないと
634名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:16:35.04 ID:33nM7ePfO
任天堂も以前はやってた可能性は否定しない。
だが、>>537を見る限り去年のQ2の時点で、マルチ誘致競争からは降りてたようだ。
635名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:16:52.32 ID:YboItDQ40
>>622

>>629
>>631
これ見て異常性感じないなら頭逝ってるわw
636名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:16:59.02 ID:IpRC+c5U0
>>631
こりゃ確かにおかしい人だわwww
637名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:17:01.12 ID:CyGzRnXYi
今のSCEはむしろマルチ路線だよ。

独占はほぼファーストだけだし。
他は資金提供して開発している場合が多い。
PS3だと昔から縁があったMGSとFFぐらいだし、今はどっちもマルチだしね。

この人が何を言ってること意味不明だよw
現状を理解できてるか怪しいね、今でもPS3と360のマルチがほとんどなのに。
サードがWiiUに開発資金を投じるメリットがないと判断したという可能性は考えないのだろうか?

そもそもダメなのもんを持ち上げようとしても根本からして間違ってるんだから
正論なんてそもそも言えない。
638名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:17:09.30 ID:PCw1rB/q0
>>625
それがファンボーイなんだよ
宗教と言われる所以はそこだ
客観的かつ論理的な物事の捉え方というものができない
だからファンボーイなんだ
639名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:17:49.95 ID:ZEAs+S3i0
>>625
削除版や後発版がいかに売れないかは
PS360でさんざん見てきたはずなんだがな、業者にはわからないかもしれないが
640名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:18:27.27 ID:4WvVdzgQ0
>>624
去年最終黒字だったけど?都合の悪いことは記憶に残らないんだなクソ豚はw
641名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:18:55.99 ID:dJ8EANkW0
>>640
去年最終黒字w
累計で黒字にしなさいよw
642名j inは ちま死だな:2014/01/23(木) 02:19:11.18 ID:Ztj23K1A0
サードパーティーソフトのサポートに数百億円費やす
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/131031qa/02.html
Q5
他社さんはサードパーティーソフトのサポートに数百億円費やすというような話をされているわけだが、
任天堂としてもこういう資金的なアプローチはあり得るのか。

岩田:
「他社さんが何々しているから、任天堂も何々する」という思考は、任天堂が最も避けたいと思っている思考です。

ソフトメーカーさんとの協力関係を強化することについて、もちろん私は否定的ではありませんが、
その方法論が他社さんと同じでは、結局値引き合戦であったり、お金の出し合いであったり、

単純な価格競争的なアプローチになってしまい、結果的に際限なくそれが続いていくと思いますので、
私たちはそこから一線を画して、その上でソフトメーカーさんと協力し合える関係をつくっていきたいと思います。
643名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:19:18.01 ID:KxhYbnO90
>>633
殆ど金出さなかったからロンチは残飯祭りだったんだろうなあ
宮本のサード各社へのドサ回りはなんだったんだ一体といいたくなる
宮本が行けばサードもだしてくれるとか安易な考えだったのかね笑
644名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:19:28.12 ID:Rbgobiee0
ゴキがこんだけ必死にナイナイっていうってことはあるってことだなw
645名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:19:38.97 ID:O75WO5jZ0
>>640
ビル売って黒字w
646名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:19:49.82 ID:LrCptVHs0
任天堂向けだけマルチが無くなるのが明らかにおかしい

MSとソニーが結託して任天堂を殺そうとしている
これは法律違反だ
647名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:20:07.61 ID:4XzCLyrA0
事実だから否定してるんだろ
本物の工作員が来てるな
648名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:20:12.68 ID:pNCNou1U0
>>631
これわざと泥沼に嵌らせてるんじゃね?
株で儲ける為に

次はスマホスマホだと思うわ
649名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:20:21.52 ID:URJASppoO
後発版は追加要素による
削除版は削除しなきゃいけない性能のせいのう
650名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:20:41.48 ID:KxhYbnO90
>>634
ただてさえ売れない市場だから、毟り取られる額も多そうだもんな任天堂
サードもよくやったと思う
651名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:20:51.94 ID:33nM7ePfO
>>638
宗教なのは、SCEがマルチ誘致に金をばらまいてるのを否定したがるソニーハードファンなんでは?
それとも、SCEがマルチ誘致に金はばらまいてないってソースでもあるの?
652名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:20:53.70 ID:oyP1Vq/i0
このスレの話題は「SCEが卑怯にも金を出してサードを囲ってる」ってことじゃない。
そんなことは当然MSもやってるし、それが悪いことでもない。
問題なのは跳ね上がる制作費で挑戦はできず失敗もできず
金を工面するためにハード会社から金を貰わないとやってられないような業界になってるってこと。

XBOX発売当初に言われてた「MSは他社が力尽きるまでXBOX事業を続ける」
ってのが今とうとう現実になりつつあるってことが一番最悪な問題なんだろうと思う。
653名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:21:14.55 ID:dJ8EANkW0
>>640
あ、ごめん累計って読めなかったね
るいけいだよ
654名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:21:14.84 ID:y1kx0drV0
>>631
2012/12/11
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Wiiと比較して販売数が少なかったのは供給量が少なかったため。
需要に問題があるわけではない」と分析


WiiUの在庫が不足してた時期なんてあったかな・・・
655名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:21:23.89 ID:3mCxhjPi0
>>643
具体的には分からんが、ロンチのサード各社は色々と優遇を受けたんだろう。じゃなきゃ、
商売にならないハード初期に投資するわけが無い。
656名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:21:35.23 ID:oaAKdoD90
任天堂が煽られた時はこんなに火消し沸かなかったのに
どうしてSCEだとこれ程必死な火消しが沸くんでしょうかねええええ?

糞ブログも記事にしないんだろ?w
657名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:21:38.32 ID:KxhYbnO90
>>639
削除版や後発以外も売れてねーじゃん笑
658名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:21:46.85 ID:4XzCLyrA0
エース証券?
そこSONYと任天堂の株どれくらい所持してんの?
どっかで開示してるん?
659名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:22:15.43 ID:ZEAs+S3i0
>>632
そうならないように立ち回れる力があるのが海外の1000万タイトルを持つサード

>>637
そういう市場にしたのも、他ならぬサードなんだけどな
サードのキラータイトル抜きでサードゲーが売れる市場を作ることは不可能
だからキラータイトルを持ってるサードは強気に出られる

いままで他社のキラーソフトをハード性能がひっくり返せた事例は無い
どんなクソハードでもキラーソフト握ってれば絶対勝てる
660名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:22:15.75 ID:cYftID4c0
>>654
最初期の一瞬だけは品不足だった
661名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:22:36.27 ID:m96rWYvn0
>>640
アナウンサーが「ゴキブリ、ゴキブリ」
言いまくってて可笑しかった記憶があるw
662名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:23:00.01 ID:4XzCLyrA0
>>660
プレミアムだけだったかも
663名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:23:14.59 ID:zvZ4wqJv0
>>656
はちまやJINも記事にしてるよ
664名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:24:20.28 ID:UsaPcjTr0
>>656
某はちまで絶賛炎上中

任天堂も火消しすごいよ
前回の赤字300億は公式発表だったからどうしもようもなかったけど
665名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:24:40.99 ID:33nM7ePfO
>>652
そこなんだよね。このチキンレースの行き着く先には破滅しかない。
本当は別の方法を模索すべきなんだが、SCE&MSやサードもそこから抜け出せそうにないのが何とも。
666名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:24:42.37 ID:HIb5xHmq0
7年遅れの現行機でサードのソフトが出る度に爆死してる上
移植も面倒なんだから
金でマルチ阻止もクソも無いだろ
667名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:25:23.64 ID:YboItDQ40
>>666
それが正解w
668名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:25:53.18 ID:4XzCLyrA0
>>666
SONYがお金払ってそういうイメージを流してるんじゃあ?
669名j inは ちま死だな:2014/01/23(木) 02:26:07.90 ID:Ztj23K1A0
>>664
それ自演入ってるからな
670名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:26:28.36 ID:4WvVdzgQ0
>>631
2Qの販売台数見て600万台の見通しとか言えるのがすげーわ
671名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:27:01.71 ID:Ipxs+fkG0
>>666
SCEとMSがやり合ってるだけで任天堂は蚊帳の外なんだよな
WiiUは最初からサードの選択肢に入ってない
672名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:27:09.08 ID:TXlPd6KU0
他社のゲームをWiiUに引っ張ってきても売れんし
サードも売れんから出したくないし
どうにもならんわ
673名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:27:38.51 ID:YHb35fLl0
>>666
>移植も面倒なんだから

まだx86アーキテクチャ原理主義が存在してるの?
674名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:27:46.92 ID:3mCxhjPi0
>>665
PS2GCXBOX世代以降、家ゲーはより取り見取りの我が世の春だけど、終わっちゃったら寂しいよな (´・ω・`)
675名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:28:27.50 ID:KxhYbnO90
>>652
サードがお金提供してくれれば出してくれるってことなら
それソニーが囲ってるっていわねーじゃん
676名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:29:39.16 ID:ZEAs+S3i0
>>665
ファーストからの資金供給が途絶えた後は
PS4やOne初期のタイトルより劣るタイトルしか出てこなくなるかもな
ちょうどPS3の和サードのように

まぁそうならないようにうまくやる自信あるんだろうねEAとかは
677名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:30:03.36 ID:oyP1Vq/i0
>>665
ちょっと違う。MSはこのまま破滅に向かうのを理想としてるんだと思う。
ゲーム=PCに持ってくればウインドウズの一人勝ちになる。
任天堂はこれをさせたくないから性能競争を止めようとWiiや3DSをあえて低性能にしてる
ハードも進歩するけどその速度を遅らせて業界が疲弊戦にならないようにしようとした。

疲弊戦しちゃいかんのに、SCEなんでそれに乗っかるんだよ
678名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:30:20.27 ID:URJASppoO
>>651
むしろこのスレでは
「任天堂以外やってる」が殆どだが
勿論その費用を減らす為の手段をハード開発に取り入れたりもしてる

任天堂は金も努力もやってないからハブられた
ただそれだけ

「マルチ誘致に金をばらまいてる」が他社に出さない様にと脅している事を指すなら、妄想乙としか
679名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:30:45.18 ID:fvJy6Tcu0
でもこれが事実ならPSでモンハン出ないのはどうして?
サード誘致するならまず真っ先に確保するタイトルだろ
680名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:31:19.11 ID:4WvVdzgQ0
>>641
去年黒字だってこと忘れてたんだねw
で、都合が悪いから後出しで累計にしたと。みっともないねー
681名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:31:28.20 ID:4XzCLyrA0
>>677
いや、ひょっとしたらSONYもMSの手先なんじゃないか?
682名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:31:42.11 ID:O75WO5jZ0
>>679
金出さなくてもカプコンの方からお願いして出してくれるレベルのもんだと思ってたんじゃねw
683名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:31:52.10 ID:PCw1rB/q0
>>651
そんな浅はかな考えだからファンボーイなんだよ
そもそも、なぜPS360やPS4XB1がマルチプラットフォームの対象となるのに、WiiUはその対象となっていないのか、その根本の部分を考えたことはないのか?
いや、考えようとはしないのか?
金を出したからマルチ?
じゃあ、SCEやMSが金を出さなかったらPS360PS4XB1は切られるのか?

答えはNoだ

何故ならサードがマルチプラットフォームでなくては生きていけないからだ
684名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:31:55.63 ID:ZEAs+S3i0
>>679
何度も言われてるが海外で売れないからだろ
据置で出したらもっと売れないし
685名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:32:31.34 ID:kcjCf8Yu0
>>679
法外な金要求されたんだろ!カプコン絶許!
686名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:32:36.62 ID:S7StRRAj0
マルチで作ってんのに独占にしろや!って事か
他機種のロイヤリティ保証するのきつそうだけどソニーあんまり儲からないんじゃない?
687名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:33:07.51 ID:CWhFohoKi
こんなのやってる方もやられてる方もまーきついわな
確実に市場が壊れる、昔のミニ四駆だかプラモデルでソニーがやった手まんま
688名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:33:11.05 ID:Fr31ShcDP
>>665
ある程度まで行ったら
MSがサード会社ごとお買い上げする事になるだろうな
そうなったらソニーに打つ手はない
689名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:33:20.80 ID:4XzCLyrA0
>>686
だから責務超過?とか言うやつ
690名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:33:30.08 ID:ZEAs+S3i0
>>683
> 何故ならサードがマルチプラットフォームでなくては生きていけないからだ

これこそが妄想だと思うがな
サード市場はサードが作りたいところに作れるものなのだから
ただ、一箇所にキラータイトル固めるよりマルチしてファーストからむしるほうが良いと判断したんでしょ
691名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:33:37.26 ID:JAheQQad0
>>679
ソニーの広報とカプコンが喧嘩したって噂が昔ソニー板に貼ってあったなあ
692名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:34:14.08 ID:zvZ4wqJv0
WiiUはブタコン対応、HDD無しとソフト出したくない環境に自分でしてるだけだろ
693名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:34:40.37 ID:kcjCf8Yu0
ハードメーカーも札束で殴りあうほうが楽しいだろ?
もうマルチなんていらないよね
694名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:34:57.36 ID:Fr31ShcDP
海外サードはCSが無くてもPCで生きていける
それも結局MSの傘の中だけどな
695名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:35:29.66 ID:qgZiJcjS0
マーケティングコストって宣伝費の肩替わり的な意味でいいんかな
共闘学園みたいな他社タイトルのCMとか

でもそんなん昔からやってたか
696名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:35:31.00 ID:lB+ksnmd0
結局独占誘致ではなくハードの優位で
マルチでも一番売れるようにしたのがPS4だろうからなあ
サードに金積む分をハードに使った方がSCEにはましだったか
697名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:35:58.71 ID:oyP1Vq/i0
モンハンはなんとなくだけど
SCE「金を○○出すよ!」
MS「モンハン?いらんわ」
任天堂「技術協力するし海外の販売協力もしましょう」
この条件でカプコンは任天堂を選んだってだけだと思う
698名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:36:19.91 ID:S7StRRAj0
>>689
サイバーフロントは犠牲になったのか
699名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:36:30.56 ID:dJ8EANkW0
>>680
最終の文字を見た上で去年だけと思うのは日本語不自由だと思わざるを得ない
700名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:36:32.50 ID:ZEAs+S3i0
>>696
どんな神ハードでもソフトが無ければゴミでしかないんだから
結局サードに金を積むのは避けられなかったと思うけどね、サードがそれを要求してきたんだろ
701名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:36:39.79 ID:33nM7ePfO
>>679
それはカプコンがそう判断したからだよ。勘違いしがちだが、
サード誘致にはサードの意思がなくては成り立たない。
702名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:36:44.58 ID:dI6WVXtC0
ソニーって本当に朝鮮人みたいだな
703名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:37:19.97 ID:kcjCf8Yu0
>>697
MSにはモンハンがあるんですけど・・・。
704名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:37:31.00 ID:S7StRRAj0
>>697
モンハンはPCやMSとの親和性や協力があったから実現できたって行ってたな
Fだけど
705名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:38:05.90 ID:m96rWYvn0
>>679
前にここで読んで面白いと思ったのが
辻本家がセレブだったので接待が通用してなかった説w
706名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:38:09.33 ID:URJASppoO
むしろ宗教なのは>>677だろう
他敵視しすぎ
そんな崇高な存在か?任天堂は
707名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:38:16.00 ID:4XzCLyrA0
>>699
え?企業の「最終黒字」ってのは今までの累計なの?
708名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:38:37.59 ID:qgZiJcjS0
そういやモンハン海外で売れるようになったのかね
709名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:39:25.07 ID:oyP1Vq/i0
今のゲーム業界の現状って間違いなく「任天堂VSマイクロソフト」だと思う
実質、家庭用ゲームVSウインドウズって状態だろう
なんか第二次大戦の日本VSアメリカみたいな構図だな、うわああ嫌だあああ
710名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:39:35.14 ID:g0ORV/GC0
結局、和ゲー業界を駄目にしたのもSONYって事で
SONY叩いてた奴等の意見が正しかったという事か
711名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:39:41.23 ID:KxhYbnO90
>>708
Uのは爆死してたぞ確か
712名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:39:50.36 ID:33nM7ePfO
あと、スレタイと>>1くらい読め。
マルチソフトと書いてあるのに、何故マルチでないソフトを出してくるんだ。

> ASCE がマルチソフトに多額のマーケティングコストを投じていること
713名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:40:03.99 ID:pPcuAnMo0
マルチのために金出し続けるソニーは苦しいだろうな
そりゃ任天堂撤退しろだのソニーハードにソフト出せだの言うはずだよ
714名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:40:15.24 ID:UAl7mFZKO
サードとしたらにらみ合いが続いた方がいいんだから当分決着付かないよねこれ
715名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:40:18.84 ID:dJ8EANkW0
>>707
当たり前だろ?
最終的に8,000億円の赤字を回収しなきゃSCE的には赤字でしょ
716名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:40:56.04 ID:YHb35fLl0
>>711
PS3版FF10リメイクから△5万くらいだったっけ
717名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:41:20.38 ID:PCw1rB/q0
>>690
違うね
マーケットが証明してるよ
マルチプラットフォームってのはな、サードが生き残るために編み出した術なんだよ
とにかく最大限ソフトを売って、ファンを増やして、利益を伸ばす
それがマルチプラットフォーム戦略だ
PS360は、マルチソフトを出してくれと、サードにお願いする立場か?
違うね
サードがソフトを出させてほしいと言ってくる、ソフトが出て当たり前の市場だ
718名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:41:22.27 ID:S7StRRAj0
そんなに多額の予算出してたら利益が全然でないんだろうな
SCE社内のモチベーション全然上がらないんじゃない?
719名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:41:28.80 ID:YHb35fLl0
あぁ、あれはHDリマスターだった
720名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:41:49.36 ID:JAheQQad0
というか本当に任天堂ハードでサードが売れず利益が出てないなら、ソニーが金払う必要ないよね
自動的にサードが移って来るんだからさ
721名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:41:56.12 ID:4XzCLyrA0
>>715
最終的にってのは今期が最終なの?
100年後が最終だからいまは赤字でも良いとかになんないの?
722名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:42:15.40 ID:oyP1Vq/i0
今の時代だからこそソニーと任天堂が手を組まないかなぁ
まぁ先に裏切った任天堂も、裏切られたソニーも、歩み寄れないかなぁ
723名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:42:33.67 ID:ZEAs+S3i0
>>717
そういうのはハードの魅力のみでサードなしでハードを数千万台売ってから言ってくれよ
どんなハードも最初は普及台数ゼロ台なんだぞ
724名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:42:37.46 ID:kcjCf8Yu0
>>720
金払わなきゃ次に梯子はずされるのはソニーだよw
725名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:42:47.38 ID:33nM7ePfO
>>714
そりゃ一気に決着がついたらむしり取れないからな。逆に言えば、SCEは短期での決着を望んでるはず。
726名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:42:49.89 ID:qgZiJcjS0
>>711
Uのはまあ…本体売れてないもんなあ
3DSのはどうだったんだろ
727名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:42:55.02 ID:wlLL9evP0
>>714
でもSCEはそんな長く払えないんじゃないかと思うんだよね
728名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:42:55.89 ID:CWhFohoKi
ソフトによるよな
独占の利点はソフトに依ったことにより、よりその独自機能で遊びの幅を提供できるってことだし
マルチの利点はより多くの人に遊んでもらえる可能性をもつってことやし

柔軟に変えれるのがサードの利点だと思う
Ps3,2,1揃いも揃って個性付けに失敗したから、皆割と無視してるが
729名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:43:08.24 ID:YHb35fLl0
>>720
>というか本当に任天堂ハードでサードが売れず利益が出てないなら、ソニーが金払う必要ないよね

いつのまにハードメーカーが2社になっちゃったの?
730名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:43:16.01 ID:TAp+6FPG0
これは本当の事だろうけど
何の策も無しに暴露したって握りつぶされるだけだな
ソニーの根は深く政治力だけはあるから
ただ、もうソニーもかつての力も無くなってこれ以上協力しても旨みが無さそうだがなぁ
癒着は上手くいってる時は一緒に上がるが、落ちる時も一緒だからな
731名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:43:17.99 ID:4XzCLyrA0
>>720
そーだそーだ
732名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:43:42.59 ID:dJ8EANkW0
>>721
100年後になったら8,000億円+債権の利子付きになるけど
回収できる見込みあるなら別にいいよw
733名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:43:54.05 ID:67kZuRVT0
1月 北斗無双  ・・・ 1万本 (PS3/360の後発マルチ)
2月 TANK!  ・・・  0.5万本 (基本無料、AC移植)
3月 NFS    ・・・ 集計不能(PS3/360/Vita/PCの後発マルチ)
4月 (発売タイトル無し)
5月 バイオリベ ・・・ 1万本(3DSリマスタ、PS3/360/PCのマルチ)
6月 ラビッツ  ・・・ 集計不能
7月 F1レース  ・・・  集計不能(PS3/360/PCの後発マルチ)
  インジャスティス ・・・ 集計不能(PS3とのマルチ)
734名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:44:08.00 ID:S7StRRAj0
XBOX360にでなかったウォーキングデッドとかあったよね
PSのみ力注ぎ続けてサイバーフロント倒産したけど
735名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:44:23.69 ID:5GKD7Emc0
任天堂も金あるんだからコストかければいいのに
よく知らないけどこの理論だとコストかければWiiU売れるんでしょw
736名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:44:24.96 ID:IpRC+c5U0
>>733
これはSCEのせいだわー
737名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:44:26.43 ID:lB+ksnmd0
>>679
しかしわざわざPS3で出す発表してから移籍したんで
ゲハ的には相当悪影響でたわなw
738名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:45:13.23 ID:kcjCf8Yu0
>>734
WDは客層的に箱で出したほうが売れそうだったのにな
739名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:45:17.51 ID:S7StRRAj0
インジャスティス ・・・ 集計不能(PS3とのマルチ)


PS3でも3000本ぐらいしか売れてなかったけどな
XBOXにも出してたら3機種トータルの出荷1万本超えてたはず
740名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:45:17.97 ID:qgZiJcjS0
>>734
じゃあ360にも出してたら会社潰れなかったかというと疑問だけどなあ
741名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:45:34.46 ID:o9weoNG50
タイタンフォールでいいだけ誹謗中傷しといて、影ではこんな汚いマネしてたのか

さすがソニーだな
742名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:45:44.93 ID:KxhYbnO90
>>733
ソニーが金払って後発にしたりDLCなくしたりしてんだろうな
だから売れないってのが豚の考えだからな
743名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:45:46.83 ID:4XzCLyrA0
>>732
そうなんだ
でもそれならいつが最終かはわからないうちは最終利益とか、最終的に赤字とか黒字とかは誰にもわからないよね
744名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:46:05.37 ID:TNMXQV1G0
>>739
ない
745名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:46:18.05 ID:4XzCLyrA0
>>733
SONY、ぜったい許せない!
746名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:46:19.33 ID:CWhFohoKi
ソニーとしては後三年WIIUにソフトを供給させないこと、その間に何となくの空気と台数を稼げば大勝利やな
そこまで続くのかが問題だが
747名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:46:44.60 ID:S7StRRAj0
>>740
ほとんどのマルチタイトルがPSおんりーに傾いてたけど
すべて爆死したんや PS3版家族計画のリメイクとか発売したことすら知られずに爆死
748名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:46:55.57 ID:LrCptVHs0
>>733
ソニーが消費者に金渡してた説まで出てくるねここまでアレだと
不自然だろ
749名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:46:59.59 ID:TsBSSMxS0
なんてことだラビッツランドはソニーのせいだったのか
750名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:47:21.35 ID:rKy8Zt0G0
>>722
>先に裏切った任天堂も、裏切られたソニーも
どうゆうこと?
751名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:47:23.78 ID:ZEAs+S3i0
>>746
利益を出せないんじゃなんのためにやってるんだって話になるがな
中堅タイトル以下はいよいよスマホに逃げるぞ
752名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:47:39.60 ID:y1kx0drV0
サードは冷静だよ
市場を形成する力がないと判断されただけ
猶予期間は存分にあった
753名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:48:10.44 ID:4XzCLyrA0
>>734
SONYの悪行を公表しようとして、最後に潰されたんだろ
754名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:48:21.58 ID:4iiq6gne0
ソニーやMSがマルチタイトル誘致のために金払ってるとして、Valveとかはどうなの?
755名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:48:34.63 ID:S7StRRAj0
5pbも3DSに出てた解放少女の続編と銘打ってPS3で発売したけど爆死してたもんな
STGなのにギャルゲーw
756名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:48:35.44 ID:ZEAs+S3i0
>>752
ならPS4もOneも最初の1年は後発版と削除版だけで様子見してるはずだろ
757名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:49:09.94 ID:mXPn7Nx+0
マルチタイトルへのマーケティングコスト、つまりソニーが金出してるのは独占の為の契約金じゃなくて、
販路や宣伝費のコストじゃないのか?
自社ソフトの宣伝第一で、他はおざなりって所よか積極的に宣伝戦略に組み込んでくれる方が良いってのは当たり前じゃ……

他の事ならともかく、このソースでソニーが叩かれる理由は分からんわ
758名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:49:12.63 ID:g0ORV/GC0
SONYは他社ハードにソフト出ないように妨害する金あったら
自社タイトルの開発・研究に力入れる考えはないのかね
こんな考えだからステマばかり力入れるんだろうが
759名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:49:25.31 ID:4iiq6gne0
ソニーの所為でサイバーフロントがつぶれた!
760名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:49:27.04 ID:KxhYbnO90
>>752
ブータはアホだから、ソニーがマルチソフトのためにサードに払ったお金で他者を妨害してると思ってるからな
761名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:49:31.58 ID:oyP1Vq/i0
ソニーを敵視するとかそれ自体がすごい間違ってる
ソニーもゲーム業界が長く利益を上げられ続ける市場にする努力をすべき
極端な話、日本市場だけで黒字安定させられるような市場にしなきゃいかん
作るのに金がかかる、だから世界で売れなきゃ困る、ってバカらしい悪循環だよ
762名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:49:37.46 ID:S7StRRAj0
>>753
CMもFOXで大量に流してたんだぜw
何故か機種表記されてなくて誰に売りたいのか不明だった
763名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:49:38.28 ID:4WvVdzgQ0
>>699
最終黒字つったら損益計算書の最終行、つまり当期純利益のことだよw
調べもせずに使って無知晒しちゃったね
764名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:50:01.39 ID:4XzCLyrA0
>>751
SONY「されならスマホも潰しますよ」
765名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:50:17.13 ID:TXlPd6KU0
そんな金が動いてるなら最初からハブってるだろ
売れなかった歴史は修正されちまったか
766名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:50:48.49 ID:kcjCf8Yu0
さすがソニー汚い!
767名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:50:55.04 ID:ZEAs+S3i0
>>757
ソニーハードファンがソニーが叩かれてると被害妄想を展開しているだけだがな
768名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:51:02.34 ID:5Zwgo3Id0
ソニーが消費者に金ばらまいてWiiUのソフトを悉く爆死させたってマジ?
サイムチョーカのはずなのになんてこった
769名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:51:25.11 ID:80k/3JVB0
>>757
マベがファミ通で言ってた「接待」のお金なんじゃね?
770名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:51:35.52 ID:oyP1Vq/i0
>>750
プレイステーションは本当は任天堂とソニーが共同で開発販売するはずだったらしい。
だけど任天堂が裏切っていきなりそれを破棄した。
だからソニーは自力でプレイステーションは販売した、任天堂ソフトという協力無しでがんばったんだよ。
それで任天堂に買ったんだから大したことしたんだ。
771名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:51:40.47 ID:4XzCLyrA0
>>754
さすがにSONYとはいえどsteamには手は出せないだろ
772名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:51:43.25 ID:4iiq6gne0
ソニーが他社への妨害した!
ソニーがステマした!


面白いスレだ
773名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:51:49.26 ID:qgZiJcjS0
>>747
360に注力してたら結果は違ったってこと?
俺はそうは思えないけどなあ
774名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:51:59.34 ID:7B/z/fEe0
まあ海外なんかは特に、サードのAAAタイトルが牽引するからねえ
マーケティング肩代わりもやむ無しってところだろうなあ

しかし、ライセンス料でちまちま稼がないといけないのに、余計な出費になってて
利益出るんかねえ
775名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:53:07.47 ID:S7StRRAj0
PS4独占になりそうなのがデスティニー当たりだろうな マルチなのにw
776名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:53:12.52 ID:KxhYbnO90
>>757
普通にかんがえればそうなんだけど
ブータたちの頭の中では他者への妨害費用ってことになってるんだよなあ
777名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:53:21.40 ID:80k/3JVB0
>>770
それ裏切りと裏切られたのが逆になってる本とか出てたから本当のことはわからんぞ
778名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:53:57.01 ID:4XzCLyrA0
>>763
最終って字をよくみてごらん

最も 終わり だろ。なに?つまり今期が終わりなの?来期はないの?倒産なの?
SONYが無くなるとか嫌だよぅ
779名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:55:06.46 ID:dJ8EANkW0
>>763
損益計算書の最終行は配当金だ!
なかなか楽しかったがさすがに寝るぞw
780名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:55:39.49 ID:S7StRRAj0
>>778
無期限リストラ宣言とか倒産はしないだろうけど
どんどん技術者は抜けてそうなイメージではある 
現に中韓に流れた人はソニーが一番多かった
781名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:55:44.12 ID:kcjCf8Yu0
ビル売って、工場売って、リストラして最終黒字だよぉ〜!
782名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:55:45.34 ID:oyP1Vq/i0
>>777
そうなのか、まぁ噂だしわからんよな。
でもやっぱり今だからこそソニーと任天堂は組んでほしい。
783名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:56:02.76 ID:fvJy6Tcu0
発売されたゲームを買うかどうかは結局ユーザー次第なんだからあんまり意味ねえ気もするけどな
784名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:56:03.00 ID:lB+ksnmd0
>>773
まあ大手の和サードは360時限独占出して金とか引き出したはずだから
その手使っておけば的なものか?
785名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:56:40.88 ID:S7StRRAj0
確か任天堂との共同開発してた
CDROMは売れば売るほどソニーが儲かるシステムだったってゲハで見たな
786名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:57:36.88 ID:kcjCf8Yu0
そもそもDLゲーで無料で売られてるようなもんをパッケージにしてPS独占で出すって
売れるわけないだろw倒産するわ
787名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:57:51.01 ID:UAl7mFZKO
これは宣伝費のとこに入るのかな
確かソニーの宣伝費すごかったけど
788名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:58:07.42 ID:7B/z/fEe0
サードのソフトが牽引する以上、サード側が有利に交渉できる
ソニーも相当ふんだくられたんでは?
789名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:59:18.87 ID:IAC598Fr0
独占しても売り上げが大きく増えるわけでもないのにな
営業の人は仕事したきになってるんだろうなw
790名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:59:21.38 ID:YHb35fLl0
>>747
ゴキブリはクレクレはしても買わないからな
ソニーの認識も消費者って小売りの事みたいだし(≠PSユーザー)
791名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 02:59:23.89 ID:S7StRRAj0
>>784
完全版商法でタイトルゲット商法 PS4では使えないもんな 
MSがファーストスタジオでたくさん作ると宣言してた 
792名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:00:46.62 ID:4iiq6gne0
ゲハってどこもこうなの?
793名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:01:12.36 ID:S7StRRAj0
3DSのモンハン4は400万本売れてロスプラ3の赤字解消できて
研究開発できるスタジオ建てたって見たけどPSPの時のカプコンは
どれだけ利益でてたの?
794名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:02:12.62 ID:YHb35fLl0
>>792
マジで今回はSCE自体が死にそうだから、いつものハードのネガキャンじゃなくなってるからなw
795名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:02:15.41 ID:4XzCLyrA0
>>785
売れば売るほどSONYが損するシステムだったら、さすがにSONYに同情するわ
796名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:02:17.80 ID:jThxcvxo0
エース安田の見解>>1

過去に実際にアナリストによって質問されたケース

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120606qa/

Q
>マイクロソフトがその財務体質を生かしてやっているように、
>パブリッシャーと共同でプロモーションを行って独占的な権利を取得するといった機会もある。

A
>例えばマイクロソフトさんと任天堂が独占権のためのお金の出し合いをして、
>単純な力と力の競争をするということは、任天堂のやり方として、私は正しくないと思っています。
797名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:02:48.02 ID:mXPn7Nx+0
>>767
いや、どこに目が付いてんのよ……
マーケティングコストの意味も分からず金を出す=悪の短絡思考レスまみれやん
798名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:03:42.86 ID:eodUt+Fy0
>>791
SCE サーバに投資しない宣言
MS サーバに投資しまくり

ここも違うよね…
ソニーは一体何処に金を使ってるかと言うと、借金返還に充ててるという
799名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:03:56.05 ID:20dj+Ss70
俺はバンバン金使って欲しいと思ってるよ
前世代あれだけJRPGが出たのはMSの投資のおかげだと思ってるし
800名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:04:38.60 ID:YHb35fLl0
>>797
そんなソースがあるなら見てみたいわw

>販路や宣伝費のコストじゃないのか?
801名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:05:45.65 ID:S7StRRAj0
>>799
RPGラッシュまでは乗りに乗ってたよ
テイルズ完全版発表 その後追い打ちをかけるようにSO4発表されるまではw
その後パタリと・・・STGラッシュに切り替わってて吹いた 当然ユーザーも激減
802名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:05:47.74 ID:fvJy6Tcu0
スーパーファミコンのサウンドチップはソニーが作ってたんだよな
もうあの頃には戻れないんやな・・・(無情)
803名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:05:49.33 ID:4iiq6gne0
なんだこのスレ・・・異次元?
804名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:07:40.86 ID:MOsI25++0
どうせ開発援助にハードを逆ざやで売ってくコストだろ
ソニーがそういう任天堂がやらないようなところで金使ってサードのご機嫌とりするのはずるいって感じかな
結果ゲームに還元されてるなら任豚以外は問題ないはずだが
805名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:08:07.30 ID:4XzCLyrA0
>>801
あれもSONYがお金払ったんだろ
で、MSが呆れて日本から疎遠になってしまった
806名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:08:30.84 ID:UsaPcjTr0
>>802
ソニーどころか、クタ本人が作っていたというw
807名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:08:47.28 ID:YHb35fLl0
>>804
単発IDで妄想火消しですか?
808名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:09:08.53 ID:eodUt+Fy0
>>801
MS本社が失敗と見なしたら方針を継続せずにスパっと打ち切るからな…MSKK頑張れよとも思うが所詮は支社で親の言いなりだし
809名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:09:28.63 ID:4iiq6gne0
まず異常なのが、安田の記事でこのスレが立ってる所なんだよ・・・。
>>2の言うとおりだぜ。頭おかしい。
810名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:09:53.25 ID:4XzCLyrA0
>>806
マジで?
ハンダゴテとかで1個1個手作り・・・
クタラギも昔は内職から始めたんだな
811名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:09:56.53 ID:4WvVdzgQ0
>>779
何言ってんの?損益計算書の最終行は当期純利益だよ。損益計算書見たことないの?
また無知晒しちゃったね。お前馬鹿すぎて面白かったよw
812名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:09:59.80 ID:4iiq6gne0
>>2じゃない、>>3かw
813名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:10:11.94 ID:S7StRRAj0
久多良木は良い事言ってたよね
互換はPSの文化 VITAやPS4でバッサリと切っててワラッタ
814名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:10:23.04 ID:MOsI25++0
>>807
火消し?
なにの?
真っ赤になってる人はそうそう消えないと思うがw
815名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:10:48.05 ID:mXPn7Nx+0
>>800
ソースもなにも>>1に「マーケティング」コストとハッキリ書いてあんだが……
経営方針説明会だから隠語でもなんでもないぞ
816名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:11:22.18 ID:qgZiJcjS0
正直見てて問題なのは、安田が1にあげてることのほうだと思うけどなあ
817名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:11:33.68 ID:20dj+Ss70
>>801
そういう意味では、今世代にはあまりワクワク出来ないな
PS4がぶっちぎり確定だし各サードも無難なタイトルしか作らないだろう
818名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:12:28.99 ID:eodUt+Fy0
久夛良木はCellでやらかさなければなー
819名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:12:36.49 ID:UAl7mFZKO
まあロイヤリティ商売は大変なんで定額課金に命運がかかるのかな
ネットワークではMSの方が先行ってそうだが
820名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:12:41.85 ID:qgZiJcjS0
>>817
だからこそインディーが注目されてんでないの
821名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:13:11.48 ID:S7StRRAj0
>>817
そうなんだよね 海外タイトルみてもPS4はマルチばっかだし
箱1は逆に独占タイトルが多い デッドラ3も死守してんのかMS発売でびっくり
822名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:13:31.20 ID:qgZiJcjS0
>>818
あれは金使いすぎたねえ
823名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:14:07.99 ID:4iiq6gne0
>>820
吉田も言ってたね。大手は無難なタイトル作るケースが増えたからこそインディーズに期待って。
824名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:14:15.21 ID:4XzCLyrA0
>>818
どの道それならPS4ですごいことやらかしてたよ。SONYごと死ぬようなことになってたかも
そういう運命のひとだったんだよ
825名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:15:06.75 ID:UsaPcjTr0
マーケティングコストの負担という意味では
それこそモンハンとかかなり任天堂が負担していたと思うが
任天堂枠の広告で、バンバンモンハンのCMしてたし
海外での販路も含めた販売もそう

つまり、任天堂は自社独占タイトルに資金を割き
SCEとMSはマルチタイトルに資金を割いたという方針なのか?

しかしまあ、結果としては海外AAAタイトルにマルチハブされた任天堂の方が
モンハンハブにされたSCEより深手を負ってるから、その判断が正しかったということなんだろうか
826名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:16:36.03 ID:0JD7xTz+0
ニシ君的にはWiiUがハブられる言い訳が出てきて嬉しいんだろうなw
WiiUがしょぼい上に開発しにくくてその上売れないからハブられてるとは認めたくなかったらしい
827名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:18:48.73 ID:4iiq6gne0
マルチタイトルに金を割く、って本当におかしな話にしか聞こえないわ。
独占に金を割けよ。意味分からんわ。
828名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:19:01.51 ID:9/CKlizc0
>>817
ぶっちぎりと言う程 日本では本体が売れないんじゃね?
そもそも洋ゲーマルチがメインで日本のサードは携帯機とスマホに逃げてる現状では
ファーストが相当力を入れないと本体売れないだろうし
日本国内で900万台売れたと言われるPS3でミリオンが1本なとこ見ると
逃げたサードが旨く戻ってくるには時間がかかりそ

はっきり言ってサターン並の国内500万台行ったら御の字で 
下手したらドリキャス並の280万台も有り得るぞ
829名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:20:25.40 ID:/w5biEjO0
クソワロタw
この妄想では何故か金のないはずのソニーが金を出してPS4爆売れして
金が潤沢にある任天堂が金を出さずWiiUが大コケしてるって話か

ならはした金すら全く適切な方向に使えてない任天堂が馬鹿すぎってだけじゃ?w
830名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:20:52.77 ID:+wa5bZyo0
これ暴露って言うか、
以前任天堂が言ってなかったっけ
831名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:21:39.53 ID:4iiq6gne0
サードは任天堂から逃げただけだけどねw
832名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:21:59.23 ID:67kZuRVT0
>>828
世界で売れればどうでもいい
日本でもWiiUより360の方が予定ソフト数が多いところを見てそう思う
833名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:22:08.99 ID:YHb35fLl0
>>815
>ソースもなにも>>1に「マーケティング」コストとハッキリ書いてあんだが……

そのマーケティングコストの内訳がソースだろ。出せるのか?w
834名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:22:56.82 ID:UAl7mFZKO
>>827
単純に考えるとMSの2倍金出せたら独占取れるんじゃないw
あっちも吊り上げるだろうけど
835名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:23:20.08 ID:mSEZAxrb0
>>514
>>615
本当に頭おかしいのは誰なんだろう?
836名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:24:40.55 ID:UsaPcjTr0
ゲハ、というか日本市場では独占が物凄く価値のあるものとして持ち上げられるけど
海外ではマルチが普通で、だからこそマルチをハブられるということの方が
独占を得ることよりもクリティカルだということなんだろう
WiiUの無残な死に様でそれがハッキリと見えた
837名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:24:54.12 ID:MOsI25++0
WiiUが旧世代とどっこいどころか旧世代に劣ったりもするハードじゃなければ
ソニーが汚いというのも通ったかもしれないけど擁護不能なクソハードだからねえ

>>827
別にゲームに還元されてユーザーが楽しめればそれでよくね?
838名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:24:59.58 ID:0JD7xTz+0
>>827
独占に金を割く = 他社に供給させない

ゲハ的には嫌われるやり方じゃないの?w
任天堂はモンハンでやってると見て間違いないけどw
839名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:25:43.76 ID:EowDuKPj0
2番は放置だろ?
サードに金を払ってまでしても割に合わんだろ
それよりセカンドを作りまくって独自タイトル確保したほうがええんちゃう
840名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:27:30.48 ID:mz7FpgUf0
売上は上がってんのにSCEの台所事情がどんどん悪くなってるのはこれが理由かね
841名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:29:05.21 ID:67kZuRVT0
私、安田秀樹は本調査資料に表明された見解が、対象企業と証券に対する私個人の
見解を正確に反映していることをここに証明します。

前スレより
個人的見解だそうです
勘違いとも言える
842名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:29:06.05 ID:UsaPcjTr0
>>839
そうかねえ
海外AAAタイトルのマルチハブりは相当きついと思うけど
FIFAがなくてどうやって欧州に売るのよ
土台が売れなければ、どれだけ独占作っても爆死するのは見えてるし
Wiiスポみたいな神風がもう一度起きれば別だけど
843名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:29:17.63 ID:UAl7mFZKO
使ってるのは知ってたけどわざわざ多額のって言われてるから思ったより利益圧迫するのかってとこね
844名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:30:31.65 ID:UsaPcjTr0
>>841
つまり個人の妄想なのか
ゲハと変わらんやないけ
845名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:30:38.05 ID:qgZiJcjS0
サードなんざあてにせんでも自社タイトルあれば…みたいな考え方が任天堂社内に少なからずありそうな気はする
846名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:30:47.80 ID:4iiq6gne0
>>838
うむ、だから任天堂みたいに独占に金を注ぎ込むならともかく
マルチタイトルに金を注ぎ込むとかボランティアかよ、と。

開発環境やらサーバ増強やらでサードを誘致なら理屈は通るけど、金払ってマルチタイトル出してもらうとか異常じゃない。
任天堂みたいにマルチすら出してもらえないところは金払ってでもマルチタイトル出してもらう、って話なら納得できるけど
847名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:31:37.80 ID:eodUt+Fy0
>>840
その親のソニー自体が色々大変じゃん
ビル売却に工事閉鎖に無期限リストラとコストカットや資金集めに忙しい
848名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:33:45.78 ID:0JD7xTz+0
>>846
PS4は普及台数0の状態だったんだからマルチからハブられるのは絶対避けないといけない事態だろうに
849名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:33:57.59 ID:+wa5bZyo0
>>840
SCE自体の売上げはここ数年そんな変わってないけど…
まあ今年度以降しばらくは新ハードの影響で売上げ上がるだろうけど、
利益が上がるかは怪しいし
850名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:34:38.33 ID:EowDuKPj0
>>842
マルチタイトルは他機種のほうが売れるんだから
金を積んで出してもらう必要あんのかねえ
コストにみあった額ではなく大金を積まなきゃならんのでしょ?
851名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:35:07.93 ID:TAp+6FPG0
普通だったらねーよw
なんだけど、他の事業を犠牲にしてでもゲームに突っ込んでる姿を見ると
ここまでやってても不思議じゃないな
852名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:38:01.39 ID:UAl7mFZKO
前から払ってたけどセルとWiiの存在感がすごすぎて掻き消されてたのか
ラッキー
853名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:38:32.23 ID:4iiq6gne0
マルチタイトルだから金を積まなくても出るんじゃねぇの?って話。

前世代でマルチが主流になってて売上げ比も五分五分だったんだから
金積まないからソニーハードにはマルチタイトル出さない!とか普通に考えたらおかしい。

金積まないと独占タイトルにされると?
854名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:38:42.38 ID:UsaPcjTr0
>>850
そもそも>>1が安田の「個人の見解」で裏取れてる訳じゃないけど

マルチで他機種より売れないのは、劣化版や削除版だからだろうけど
そもそもHD積まなかったり低性能な上に、おかしなコントローラーつけてしまった任天堂の責任だし
855名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:40:38.99 ID:UsaPcjTr0
>>854
ごめんHDじゃなくてHDD
内部ストレージが小さいのと有線LANが付いてないというのは
ちょっとどうかと思うわ
タブコン云々の前に
856名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:40:59.16 ID:4iiq6gne0
任天堂がマルチハブされてるのは、低性能と奇形ハード、他社比較で五分五分どころか十分の一も売れないとか
いろいろ納得するけど。
857名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:41:06.87 ID:qgZiJcjS0
>>853
ハードごとの独占DLCとかもあるわけで、例えマルチが出るにしても優遇してればサードも何らかの差はつけるんじゃないの
858名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:41:10.15 ID:mz7FpgUf0
売上の数字で好調アピールさえできれば利益なんか出なくていいって感じかいな
859名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:43:30.96 ID:20dj+Ss70
劣化版だから売れないのは違うかな、現にPS3版も箱一版もそれぞれ売れてる
860名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:43:45.33 ID:4iiq6gne0
>>857
うん、それはあると思う。

でもそれなら他社が金払ってるから任天堂がマルチタイトルを獲得出来ないってのはおかしい。
独占コンテンツ無しだとしてもマルチタイトルは出るわけで、安田の話に繋がらない。
861名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:45:03.20 ID:EowDuKPj0
>>854
任天堂の責任であろうがなかろうが
他機種のほうが売れるんだから
そういう選択になるって話してんでしょ
862名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:47:37.32 ID:4iiq6gne0
>>859
まあ、性能やら出来やらの前にユーザ不在ってことなんだろうけどね。
前世代でサードソフトを遊ぶ層はPSと箱に移ったと。

最近の任天堂関連ニュースはどこもそれを的確に報道してたわ。
863名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:50:42.19 ID:NbDs1bfR0
目標株価8000円とかずいぶん弱気だな、安田ww
864名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:52:21.53 ID:Rbgobiee0
>>827
ソニーに独占させるほどの資金がもうないってわかれよ。
865名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:52:31.60 ID:LUw/XUx20
こんな無知なアホの戯言でここまで伸ばすなよ馬鹿
866名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:52:48.98 ID:UAl7mFZKO
次世代になって開発費が上がると自然おこづかいの要求も厳しくなるのか
いやはや大変だ
867名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:53:21.44 ID:mulqi84HO
EAの露骨な催促
868名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:53:51.34 ID:KnipPGpD0
やソ糞
869名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:53:55.21 ID:S7StRRAj0
>>866
PSユーザーのクレクレが
マルチサードがソニーにクレクレを要求かw
870名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:54:46.25 ID:566uNlEsP
まだ続いてんのこのスレ!?
871名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:55:57.52 ID:NbDs1bfR0
任豚が飽きるまでは続くよw
872名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:56:21.46 ID:MOsI25++0
>>865
ソニー叩ければ妄想でも何でもいい任豚君達が伸ばしてるから止まらないよw
873名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:57:14.14 ID:n04u5ADH0
任天堂ファンボーイの池沼っぷりが余すところ無く発揮されてるスレだなw
874名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:57:29.90 ID:eodUt+Fy0
最近の動向をみると
ソニー「4kTV売りたいし、お金あげるから4k対応タイトル作ってクレクレ」

だろうな、やってないはずがない
875名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:00:29.58 ID:JdA0/Xrz0
ps4はゲームでの4k出力には対応してないぞ
876名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:02:00.42 ID:TNMXQV1G0
国内じゃ箱一とWiiUのマルチソフトはどっちが売れるんだろうね
877名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:05:46.53 ID:eodUt+Fy0
>>875
すまん、某スレのソース先見てなかったわ…w
寝よう…
878名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:06:17.47 ID:mulqi84HO
日本一のステマするはちま
879名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:07:37.01 ID:mz7FpgUf0
幸せの王子って童話思い出してちょっとかわいそうになってきた
本社からあれこれ消えて要求だけ高くなっていく
880名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:13:26.99 ID:NY35BMy90
自分のユーザー層をよく分かってるっつーか…
気持ち悪い金の使い方だけどね
881名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:16:05.77 ID:oGU7UJsX0
30億で1本のソフトのマルチと独占DLCを買うくらいなら
200億で買収してセカンドにでもした方が安いだろうな、今の時代
そのハードでしかそのソフトは出ないという絶対保障だからデカい

何が言いたいかというとアトラス買ったんだから
新ハード出せということよ、セガさん
882名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:21:39.60 ID:dSvLBCsB0
落ち着いたか
883名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:23:40.49 ID:R+RFY7Jn0
つーか
世界では既に両陣営がマルチに勤しんで常識化
任天堂がケチってハブられてるって話だろ
884名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:24:47.50 ID:fTd68NCb0
ゲハの豚をアナリストにした感じだなやすだっちって
885名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:26:45.59 ID:dI6WVXtC0
無能集団SCEの真骨頂だな・・・w
886名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:27:54.88 ID:r4dMh8/p0
こんなんソフト獲得出来ない自分の無能さを表してるだけじゃねーかwwwww
887名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:29:48.20 ID:tOaSeDHB0
一生カモられ続けるのか
888名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:35:22.02 ID:tay8SQlf0
まさかこのスレ伸ばすとはw
こんなネタにでも縋りつくしかもう手はないのか?w
889名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:38:28.67 ID:cgbPUdAe0
Sony Blamed for Nintendo’s Inability To Secure Third Party Games
http://www.dualshockers.com/2014/01/22/sony-blamed-for-nintendos-inability-to-secure-third-party-games/
http://n4g.com/news/1441861/sony-blamed-for-nintendos-inability-to-secure-third-party-games

エース安田の"SCEがマルチタイトルに多額のコストを投じている"という取材レポートが海外へ飛び火、N4Gで炎上中
記事では、任天堂の苦戦に対してSonyが責められていることへの驚きと、
このアナルリストは3DSのMHの件を見落としていると突っ込まれている


キチガイを世界に発信
890名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:38:59.52 ID:KnipPGpD0
>>888
きいてるwきいてるw
891名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:40:39.82 ID:OZuYEvHv0
>>304
スクエニ野村はKH3Dの時には持ちあげられて「野村叩いたことねえよ、ただちょっとPS好きな痛い開発者だと思ってただけ」て言い訳してたのに
簡単に手のひら返すんだな・・・
892名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:42:12.88 ID:dI6WVXtC0
ソニーハードファンにとっては致命的だからな
SCEがどこまでも無能な市場荒らしという現実を前にしたら発狂し続けるしかない
893名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:43:03.37 ID:h5cq5uyb0
>>890
だなw
エース証券の安田さんっていう著名な証券マンの発言なのにw
ゴキは安田さんの発言をいい加減な発言ってことにしたくて必死だねwww

SCEは間違いなくサードにWiiUにマルチタイトル出さないように金積んで邪魔してる
XBOXの邪魔しないのは、XBOXより任天堂タイトルが豊富で将来性のあるWiiUの方が怖いってことがわかってるんだろう
894名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:43:48.25 ID:9qMDkWjg0
このスレ自体速報民がネタで立てたのにまさか豚が乗っかるとはw
895名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:46:00.61 ID:mz7FpgUf0
お財布に余裕があってバラまいてるんなら道楽みたいなもんなんだけど
896名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:46:05.46 ID:qE2kcbsA0
2012/06/05
安田アナリスト「Uは600万−700万台と予測」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4X0456S972A01.html
2012/11/16
安田アナリスト「Wii並みに売れる」との見通しを示す
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDID0Y6TTDSD01.html
2012/12/11
安田アナリスト「Wiiと比較して販売数が少なかったのは供給量が少なかったため。需要に問題があるわけではない」と分析
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MEUURN6JTSEH01.html
2013/01/30
安田アナリスト「Uはソフトがそろってくれば体制は立て直せる」と分析
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHF2E36KLVS901.html

ASCE がマルチソフトに多額のマーケティングコストを投じていることによるサードパーティ・タイトルが確保できない問題への対応策
≪アナリストによる宣言≫
私、安田秀樹は本調査資料に表明された見解が、対象企業と証券に対する私個人の見解を正確に反映していることをここに証明します。
                                               ~~~~~~~~~~~~~~
897名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:46:05.97 ID:566uNlEsP
ニンテンダックw
898名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:47:31.70 ID:qE2kcbsA0
>>896
こんなのの個人の見解にすがりつくしかないんだなw
899名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:48:10.29 ID:daiGpRMu0
エース安田が任天堂最後の希望だ
900名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:49:52.28 ID:frSP06y70
任天堂は直接金と接待で誘致することはしないって言ってるし何を今更
ゴキフィルターだとなぜかモンハンを金で強奪したことになってるのがこのスレの見所かな
901名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:55:00.52 ID:QEegmJ2e0
>>798
MSのサーバーへの投資は、MSにとって必須だからな
ゲームなんかよりサーバーの方が遥かに重要度高い
902名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:55:24.85 ID:/uKvgzTiO
これが本当だとしても結果的にPSにはゲームが出てWiiUには出ないってことは変わらない
903名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:57:14.56 ID:cPHdGj9w0
>>893
XBOXの邪魔をしたらPSでもソフトが出なくなってWiiUに流れる可能性もあるからな、
360→PS3のコンバートツールも用意したんだし
904名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:57:19.57 ID:aIJkS4iSP
こういうスレが伸びると
いかに任天堂信者が常識がないか、異常なのかがよく分かる

今のWiiUの不振は、客観的に見ても原因がありすぎる
サードの視点で見ても出すメリットが一切ない、むしろデメリットばかり


こんな初級の判断も出来なくなるほど任天堂信者は狂っているってよく分かる
905名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:58:29.25 ID:mz7FpgUf0
3年間で債務超過額がリセット前の7倍になってたりとか
どこに金が消えてんだ?って感じだかんなー
906名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 04:59:01.97 ID:+4htBstP0
>>900
任天堂がいうことは一切疑わず絶対的に受け入れる
ソニーがいうことは何一つ信じない

これが任天教の教えだからね
907名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:00:38.45 ID:frSP06y70
スクエニにもソニーとの独占契約が切れましたとかばらされてたよね
908名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:00:49.70 ID:kyee1wsc0
サイムチョーカサイムチョーカ
テタイテタイ
VITAは出ない、PS4は出ない
任天堂ハードにサードは集まる

これが実現しないのはソニーが汚いことやってるせいだ!!!



・・・そろそろ現実見ようよ
909名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:01:43.85 ID:kyee1wsc0
>>907
マジで?ソースは?
910名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:05:05.21 ID:t4M49GOu0
スクエニ
独占契約

でぐぐればわかる
ソースはRPGファンサイトw
でもそんなのを信じて縋ってる人たちのまとめがこれ
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-304.html


都合がよければエース証券安田の個人的見解だろうと信じる
都合がよければ怪しいサイトのツイッターだろうと信じる
911名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:15:19.28 ID:HMtps+FH0
ダークソウル1は国内360だけはぶられたのに
その続編が完全に360が死んだ今になってなぜか発売するという前例もあるし
SCEJは国内での立場の強さを利用して普通にこういうことはやってるだろうな
912名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:18:06.44 ID:cMa8uJrbP
>>910
これたしかE3のスクエニの講演中に暴露されたのを「たまたま」このサイト「だけ」が聞いてたんだっけ
うん、間違いなく事実ですね
913名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:22:07.65 ID:20dj+Ss70
MHP3のアドパにカプコンがキレたとか全部推測でしかないんだよなぁ
914名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:22:41.44 ID:aIJkS4iSP
>>911
それも客観的に考えればわかる話


ダクソ1がどれだけ売れるか分からないのに
1万本平気で割れる箱○とのマルチは出す意味無し

今やダクソはPS4で40万はいくタイトルに成長
今なら箱○でも1万〜2万は売れる目測は立てられる

ビジネス的視点で見れば普通の判断
915名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:22:53.54 ID:TXPz/qyR0
>>911
やってるだろうな
だからMSは対抗する規約を作った
なので360版ダクソ2は国内でも出るわけだ
ソニーは昔からこういう姑息なことやってる
そもそも初代PSでSCEがスクウェア唆してスクウェアに他サードに声かけさせたりとか
まあ回りくどい姑息なことをやってるのは当時から話に出てるしな
916名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:23:49.35 ID:NbDs1bfR0
>>915
キチガイ
917名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:24:38.90 ID:aIJkS4iSP
ミス、>>914はPS3な
918名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:25:34.15 ID:/w5biEjO0
>>889
これが本来の反応だよねw
WiiUや任天堂本体が責められるとソニーガーしたがる陣営は違うんだろうけど
919名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:26:26.04 ID:cPHdGj9w0
>>911
FF13も当初は国内独占だったが
後から英語音声版という手で回避して国内360に出したよな…
920名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:26:32.99 ID:mz7FpgUf0
>>908
1回破綻した後も赤字体質を引きずったまんま止めることもできないっていう
わりと悲惨なパターンだわ
921名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:27:39.59 ID:+cWCtFxtP
ニシくん良かったじゃん
爆死するWiiUの言い訳が出来て

WiiUはソニーのせいで売れない
それで精神保てるならいいんじゃね?

ニシくんは基地外だなって認知されるだけだけどwwww
922名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:28:47.20 ID:aIJkS4iSP
>>889
また日本のバカを世界に紹介してしまったか
日本の恥だな…
923名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:31:14.43 ID:U/O9FlRP0
どうりでWiiUだけサードゲームが少ないと思ったらSCEが圧力かけてたのかよ
マジでやり方が汚すぎる
公正取引委員会はちゃんと捜査して欲しい
924名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:31:55.73 ID:LOM9cyvt0
低性能で売れないからじゃなくて?
925名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:33:41.04 ID:QEegmJ2e0
PS独占で作られたソフトだとか、海外のみ発売のソフトならともかく、
海外でマルチ、国内でPSから出てる場合、国内でも360で出さない理由はない
PS用の日本語ランゲージファイルを360に移すだけなんだから、開発コストはゼロに近い
そうじゃない場合、なんらかの政治力が原因
926名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:34:15.33 ID:zMk7UnXP0
  任          女壬_女辰     \  緊急取材!WiiUソフト不足
  天           /         ヽ   ヽ   ゲハ民の反応は?
  堂         r ⌒ヽ__r ⌒ヽ   \   |
  信         /ヽ_゜_ノ ヽ_゜_ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ
  者          |  (.o  o,)/      | 0)|
  │        | ・ i∠ニゝ i ・     |、_ノ|
               ヽ ノ `ー´ \・ ・  /  /
               /ヽ__── __   ⌒ ヽ  
    Q.WiiUの性能が低すぎてサードパーティから避けられているようですが?──
          ゝー ´    ` - 、 ◎ _人
         ソニーを相手に戦います!
927名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:34:59.15 ID:LOM9cyvt0
>>925
売れないからじゃなくて?
928名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:37:12.70 ID:+cWCtFxtP
>>924


一般メディアとゲーマーの認知

7年遅れで性能はPS3、HDDなしや紐付けはPS3以下
そんなハードにサードタイトルを出しても売れない
事実WiiUのマルチは全て壮絶な爆死、WiiUのみ




ゲハの任天堂信者

WiiUが売れないのはソニーのせい!
サードが逃げているのはソニーが汚い手を使ったからだ!





な?異世界の住人みたいだろ?wwww
929名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:37:36.43 ID:cPHdGj9w0
Diablo3はスクエニに直接SCEが関わる事で国内独占を死守したよね

www.sqex-ee.jp/2013/09/-iii.html
>日本語版「ディアブロ III」はソニー・コンピュータエンタテインメントとスクウェア・エニックスの共同プロジェクトとなり、
930名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:51:11.14 ID:zMk7UnXP0
http://matome.naver.jp/odai/2136032030108054101
Metro開発者「Wii UのCPUは最悪に遅い。移植には多くの困難」
バトルフィールド3開発者「Wii UのCPUの酷さは業界で有名。PS4/720が出たら寿命は大きく縮む」
バトルフィールド4開発者「Wii UにBF4を出さないのはスペックが低いから。そもそもゲームエンジンが動作しない」
EAのFrostbite Engine担当者「FB2でテストしてみたが満足に動かなかったので、FB3のWii U対応は止めることにした」
EA CEO「Wii Uは次世代機ではない。投資もしないし大きな発売計画もない」
EA Sports「Wii Uに提供した4作品の売上に失望。オンライン人口が少なすぎてサーバーを稼働させる価値がない。EAの未来とはシンクロしない」
アクティビジョンCEO「Wii Uローンチは周知の通り失望」
デッドアイランド開発者「ゲームエンジンの開発・移植結果に不満なのでWii U版は出さない」
エピックゲームズ「Wii UでUnreal Engine4が動作するかって?ハハハ、ノーです」→会場大爆笑
UBI CEO「Zonbi Uは赤字で続編も考えていない。Wii U独占だったレイマンのマルチ化もZonbi Uの赤字が理由」
931名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:52:50.77 ID:m96rWYvn0
SCEにはファーストタイトルにも多額のコストを投じて欲しいんだけどな
人喰い大鷲の方のトリコ、まだ出ないのかよ
932名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:54:20.57 ID:CBy3shB70
厳重な箝口令があるのに何でこの人は知ってるんだろう……
何で公的機関に告発しないんだろう……

181 :名無しさん必死だな:2013/12/03(火) 01:39:21.08 ID:y/iZXa2S0
>>1
SCEがサードに「WiiUソフト開発中止報償金」出してるって知らないの?
金にドライでシビアな海外サードはもちろん金に困った国内サードも続々手に入れてるよ。
契約には厳重な箝口令も内容に入ってるからどこもおおっぴらにしないけど。
933名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:54:37.22 ID:M6iCTZ0Y0
>>930
UBI CEO「Zonbi Uは赤字で続編も考えていない。Wii U独占だったレイマンのマルチ化もZonbi Uの赤字が理由」

これがすべてだな
豚が買わないせい
934名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:54:40.24 ID:3lUhMKd00
これ、もしかしたらゲハの妄想を元に記事書いてるんじゃないか
こんなこと言ってるニシ君前どっかのスレで見たぞ
935名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:54:56.48 ID:sOQhpd91P
【マルチソフト比較】

コール オブ デューティ ゴースト(字幕版のみ)
2013年11月14日発売



PS3版
263,565本


360版
11,886本 (約PS3の1/24)


WiiU版
集 計 不 能  ←レジェンド!



ソースは博物館
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/






マルチが出ないのはソニーのせいだから!
糞笑えるwwwwwwwww
936名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:55:34.98 ID:20dj+Ss70
TRINE2はCSじゃ任天堂独占だっけ?
937名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 05:57:23.53 ID:aIJkS4iSP
>>935
これは酷い
流石に同発マルチなら1万は売れてると思ってたわ…
938名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:02:54.15 ID:83uI3IsY0
そもそもロンチのサードタイトルの豊富さを自慢してたのは岩田じゃん。

そして、それらの売上げがその後のサードのサポートにとって
重要だって言ってたのも岩田じゃん。

それが失敗したのがWiiUじゃん。

この任豚アナリストは
よくこの売上げでサード逃亡を他所のせいにできるわ。
939名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:03:54.52 ID:CBy3shB70
>>936
日本語版はWii Uにしかないけど
もともとWindows・Mac・PS3・Xbox360の4機種マルチで2012年12月発売だよ。
940名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:06:14.03 ID:sOQhpd91P
 
2013年 WiiUサードタイトル数
計 22タイトル




そのうち1万本を超えたサードタイトル数
計 5本




結果
「 7 8 % のタイトルがWiiUでは 1 万 本 以 下 」





ソースは博物館とwiki
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiiu.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii_Uのゲームタイトル一覧





サードが出ないのはソニーのせいだから!
腹がよじれるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:09:28.88 ID:3lUhMKd00
>>940
きっとソニーがWiiUユーザーに金あげてソフト買わせないように裏工作してるんだ!
そうに違いない!
942名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:09:58.08 ID:gvRXTASz0
この、糞豚アナリスト証券取引委員会に通報したわ。
証拠を出して語れや、仮にも株屋なら。
943名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:12:04.76 ID:TNMXQV1G0
レイマン レジェンドも国内はWiiU独占だっけ
944名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:15:24.52 ID:aIJkS4iSP
>>940
この嘘偽りのない数字を客観的に見て
果たしてサードがソフトを出そうと思うのか?

まともな人間ならWiiUでソフトを出そうと思うわけがない
これが現実だよ
945名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:16:47.27 ID:83uI3IsY0
>欧米のサードパーティータイトルを見ていると、ダウンロードコンテンツがWii U向けにだけ無いということが起こっていたり、
>Wii U向けにタイトルを出してもらえないという状況になっている。
>他社さんはサードパーティーソフトのサポートに数百億円費やすというような話をされているわけだが、
>任天堂としてもこういう資金的なアプローチはあり得るのか。

>岩田
>ソフトメーカーさんとの協力関係を強化することについて、もちろん私は否定的ではありませんが、
>その方法論が他社さんと同じでは、結局値引き合戦であったり、お金の出し合いであったり、単純な価格競争的なアプローチになってしまい、

どうせこれがエース安田の脳内で改変されて
>1になったんだろ。

任豚も同じような因縁つけてた奴いたし
946名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:21:35.60 ID:+cWCtFxtP
>>935>>940
ニシくんの逃げ道を奪うなよw
947名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:21:42.64 ID:hGk817nQ0
>>911
単純にマルチにして共倒れパターンを危惧してああなったんじゃないかと思ってる
ダクソ1はデモンズの続編とも取られててデモンズGOTYのネームバリューもあって30万という出来過ぎな結果を出したが
元々ガチガチの死にゲーなのに一般ゲーマーが手を出しクソゲー扱いも結構されてたから2は落ちると思う
だから2はマルチになったんじゃないかな
948名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:30:19.17 ID:cPHdGj9w0
>>914
>>947
ならダクソDLC同梱版の時にPC版と一緒に出してたんじゃね…?
なんて思った
949名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:30:20.15 ID:GEW7KUqU0
WiiUガーになってるけどこれ箱も含まれてんじゃねーの
それまで箱マルチだったのがいきなりハブられる事態になってるわけだし
950名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:34:40.81 ID:CBy3shB70
>>949
日本市場がこの世の全てみたいな人は何も言わない方がいいよ。
951名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:36:01.28 ID:d6KP3UsS0
後発マルチがほとんどじゃあ

初期はきついのは当たり前
最初の頃のソフトがそのハードでやってる人がいないんだからな

もっとはっきり言えば、互換のないPS4や箱1でも厳しい状況は変わらない
952名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:37:10.35 ID:d6KP3UsS0
世界市場語るのに

VGだのソニーの発表信じ込んでる人がいるゲハで言ってもなと思うけどなw
953名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:38:09.41 ID:hGk817nQ0
>>948
箱版アビス出せば買ったのにな
PS3版持ってるけど
954名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:39:59.60 ID:GEW7KUqU0
>>950
別にそういうつもりはないんだけどな
まあ海外市場では普通にマルチだし日本箱市場の小ささ考えると
サード自らハブってもおかしくはないが

とりあえず次スレ立ててきたら?
この勢いならおそらく必要になるんじゃないか
955名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:40:41.61 ID:LOM9cyvt0
>>951
同発マルチでも>>935ですね
956名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:40:52.94 ID:o4QX3CGf0
>>908
撤退しなかったから、債務超過なw
誰が会社潰してまで全く儲からないゲーム事業続けるなんて思うんだよ
それともゴキブリはそこまでちゃんと想像出来ていたの?www
957名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:43:05.79 ID:CBy3shB70
>>954
やだよ、そんな阿呆の片棒かつぐようなこと。
958名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:43:34.97 ID:sOQhpd91P
>>949
 
2013年 XBOX360タイトル数
計 71タイトル




そのうち1万本を超えたタイトル数
計 6本




結果
「 9 2 % のタイトルがXBOX360では 1 万 本 以 下 」





ソースはgeiminとwiki
http://geimin.net/da/db/2013_ne_fa/index.php?sort=kisyu
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox_360のゲームタイトル一覧



ん?ん?
何だって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:44:52.89 ID:d6KP3UsS0
>>955
まぁ、シリーズとして後発だからね

だから、互換は重要なんだけどな
960名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:46:39.35 ID:z2nhwMC6O
伸びすぎでワロった
961名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:46:44.66 ID:GEW7KUqU0
>>957
それなら指定されるようなキリ番踏むなよw

しかしこれが事実であれ虚構であれ
何でこんな話が出る位ゲーム業界ドロドロになっちゃったんだろうな
962名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:47:25.31 ID:mz7FpgUf0
>>956
もうメンツと社内政治だけでやってる感じだから切るに切れないじゃん
963名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:51:33.86 ID:aIJkS4iSP
>>959
集結不能の時点でそんなレベルの話しではないな
>>940みたいに尽くサードタイトルが爆死してるんだから言い訳は通用しない
964名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:54:33.25 ID:GEW7KUqU0
そういや一時期箱マルチハブってロイヤリティ軽減も話題になってたな
出所ソニー板だっけか
965名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:56:28.70 ID:+cWCtFxtP
サードソフトが売れないからサードが逃げる

しっかり>>940で証明されてんのまだニシは見えないのかね
違うと言うならデータ持ってきて証明するとよろし
966名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:56:42.48 ID:EZCjke4C0
これって、ハードのスペックをうんうんしても結局の所はソフト次第だってSCEも理解しているってことなんだよね
967名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:57:29.28 ID:EZCjke4C0
>>965
VITAとWiiUはもっとソフトのラインナップを頑張らないとねー
968名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:57:36.36 ID:5p0xMo3d0
どうせwiiUに出してもサードは儲からないからソフト出してないだけでしょ
出ても爆死が確定してるのに何でSCEがわざわざそんな無駄な事せなあかんのだ
969名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 06:59:41.25 ID:aIJkS4iSP
>>966
逆逆
スペック、仕様、開発のしやすさ
これに売れるハードの予想を加味してサードはソフトを出すだけ
970名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:01:15.38 ID:d6KP3UsS0
最初から売れてたハードなんて存在しないし

結局、PS3360路線で大きい黒字って結果を残せたところがない以上
ジリ貧になってるだけだと思うけどね

EAとかでさえ、ここ1,2年だぜ
黒字確保できてるの

後はPCゲで持ってる振りぐらいだな
HD路線で黒確保できたの
971名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:01:32.38 ID:e6ZSvf880
やっぱそうなのかぁ。
スーファミ時代はやりたいゲームスーファミでしか出なかったし
いい時代だったなあ
972名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:02:05.96 ID:+cWCtFxtP
>>967
困った時のビタガーですね(笑)
サードタイトルはWiiUなんかより比べものにならないほど多いですよ、残念だったね
973名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:03:35.37 ID:d6KP3UsS0
今現在困ってるのがHD路線自体だけどな

これで、WiiUに出すのをやめたら
ハイエンド路線はほぼ終わるよ
それぐらい、厳しい
974名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:03:52.57 ID:aIJkS4iSP
>>970
WiiUに注力すればさらに死ぬそれだけだよ
事実全くサードソフト売れて無いんだからな

話題をそらす前に現実直視しないと
975名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:04:43.36 ID:5p0xMo3d0
>>958
やめてやれw
976名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:04:52.02 ID:OMApOLZ90
売れないからハブられる
何当たり前のことで騒いでるの?
977名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:05:37.17 ID:fVsGOIuM0
さすがソニー
裏での工作が半端ないですねえ
978名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:06:13.37 ID:+cWCtFxtP
>>976
全くもってその通り

でもニシくんはそれでもソニーのせいにしたいらしい
979名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:07:23.82 ID:OMApOLZ90
出さぬなら 滅びてしまえ 糞サード

こんな豚ばっかだなw
980名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:08:06.45 ID:9et1A4wHP
誰得な独占にされないだけマシじゃないの

ってかCoDやらアサクリやら買わない奴等が原因じゃないか
981名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:08:19.90 ID:5p0xMo3d0
それにVITAはPSPPS3マルチで普通に結果出してますし
箱やwiiUで出すよりVITAで出した方がいいと判断されたからPS3VITAのマルチが増えてる
982名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:09:00.53 ID:z2nhwMC6O
朝イチから火消しかソニーハードファンよ
983名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:09:07.43 ID:aIJkS4iSP
>>935の同発マルチ集結不能と
>>940のサードの1万本以下が78%


これで完全にこのスレの結論出てるからな
ソニー叫ぶならます、数字を否定してもらわないとな
984名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:09:22.46 ID:mz7FpgUf0
>>970
海の向こうの大きなタイトルも開発費と広告費が膨れ上がって
札束の殴り合いみたいになってるかんなー
985名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:10:19.93 ID:+cWCtFxtP
なっ?
現実突きつけられてもまだソニーガーが湧くだろ?
これが信仰心の賜物ってまつ
986名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:11:10.71 ID:cPHdGj9w0
>>968
PS4に目を向けさせる&タイトルに集中させてクオリティーアップさせるとか
金出してまで妨害するなら自分に利益がなきゃ
987名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:11:13.72 ID:Dp8/66vQ0
>>971
は?
天外魔境2すら出来ないのに何いってんの?
988名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:12:25.33 ID:9et1A4wHP
>>981
というより、ソフト開発段階でのPS3との連携強化した結果だと思う。vitaは

PS3で作ったものは大した手間もコストもかけずに移植可能だから
989名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:13:16.51 ID:9et1A4wHP
>>982
独占じゃないからむしろニシ君らも喜ぶことだろ?
990名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:13:53.79 ID:sOQhpd91P
 
2013年 WiiUサードタイトル数
計 22タイトル




そのうち1万本を超えたサードタイトル数
計 5本




結果
「 7 8 % のタイトルがWiiUでは 1 万 本 以 下 」





ソースは博物館とwiki
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiiu.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii_Uのゲームタイトル一覧





このデータが効きすぎてわろたwwww
ニシくんの歯切れの悪さがこの上ないなwwwwwwwwww
991名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:14:04.05 ID:fVsGOIuM0
ソニー必死すぎ
余裕なさ過ぎで笑える
992名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:14:14.29 ID:NY35BMy90
嫌がらせする金があるなら
ファーストに何か作らせろよ
993名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:14:49.58 ID:9et1A4wHP
というかニシ君マルチだからいらないとか言ってるし
994名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:14:57.46 ID:zkW4mMGW0
何か論点大分ずれてるけど
1月30日を楽しみに待とうやw
995名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:15:25.76 ID:Dp8/66vQ0
>>973
何がどう終わるの?
現時点でもうWiiUマルチなんてほぼ出てないけどどこも困ってないようだけど?
996名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:15:48.49 ID:sOQhpd91P
>>991>>992

【マルチソフト比較】

コール オブ デューティ ゴースト(字幕版のみ)
2013年11月14日発売



PS3版
263,565本


360版
11,886本 (約PS3の1/24)


WiiU版
集 計 不 能  ←レジェンド!



ソースは博物館
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/





妄想叫ぶ前にまずソフト買ってやれよノンゲーマーどもwwwwwwwwwwwww
糞笑えるwwwwwwwww
997名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:16:08.88 ID:9et1A4wHP
むしろ逆だと思うけどな
金ださないからFF15もKH3もマルチになったんだろ
998名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:16:35.64 ID:jpynizOAO
ゴキブリ必死だな
999名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:16:38.62 ID:aIJkS4iSP
>>996
これが結論じゃん

ソニー叫ぶまえに任天堂信者はソフトを買え
1000名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 07:16:45.07 ID:mz7FpgUf0
結局ソニーが一番ダメージ受けてるってのがちょっとあんまりな感じ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。