ゼルダ神トラ2がかなりの良ゲーだった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
3Dによる高低差の表現を駆使したギミックとか60フレームの操作感とか壁画システムとか色々あるが
中でも一本道から自由攻略式にしたのは大正解
WiiUの新作もこの路線で行ってほしい
2名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:29:08.55 ID:cCHYws5S0
・大エリアばかりになり、小部屋を瞬時の機転で突破し続ける一番の緊張感がなくなり、
 うろうろしながら壁画とアイテムを使いまくるだけのゴミRPGレベルのダンジョン
・だからリンクの足が速いw
・叩かれるのが分かってたかのようにある小部屋戦闘だけのミニゲーム
・明かりを灯す、4種類も無駄にあるロッドで足場をつくるギミックだけで
 謎解きに見せかけてるから、明かりが消える時間、ロッド効果が切れる時間が異様に短い
・ラスダンが大部屋突破して使い回しボスを倒すを4回繰り返すだけの最後の手抜き
・初見で攻撃が見切れるボス、足が速いので避け放題、隙を剣で斬りまくるだけ
 壁があれば壁画で攻撃をくらいようがないので、リンクのほうが格上だとすら思える
・唐突に出てくる雑魚を巨大化させただけのなんの風情もない中ボス
・壺を剣振って壊れるようにしてる時点で神々のトライフォース全否定
・カタツムリ100匹置いて誤魔化してるが明らかに全要素ボリュームダウン
・壁画のせいで普通に行けない場所が増えすぎてフィールドまでボロボロ
・アイテムレンタルが初心者かバカへのイジメにしかなってない
3名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:29:40.60 ID:cCHYws5S0
・多すぎるルピー宝箱、裏の敵は高額ルピー落としまくりの金要素で誤魔化し
・マイマイ収集のアイテムパワーアップの価値全くなし
・銀の矢はイベント限定で壁に入りラスボスの尻に刺すだけ
・キモいNPC、氷と亀岩の位置を逆にし、山に雪を降らすなど陳腐化
・リンクが回転斬りで糞みたいなガキ声を出す上に基地害声優斎賀みつき
・ゼルダ姫の声がエロゲ声優藤村
・序盤だけ出てくるユガの目的が「豚ガノンの力が欲しかった」
・トライフォースのせいで国が滅んだのにまたトライフォースを求める黒幕アホ姫
・なぜローラルのリンク=ラヴィオがいい人なのか説明なし
・異空間でゼルダ姫とふたりきりエンドがカプ厨媚びで気持ち悪い
・時のオカリナや4つの剣から入ったとのうのうとほざく青沼世代の能無しによる
 オリジナルへの敬意はおろか言及すら不自然なほどにないインタビュー
・スチャダラCMの歌詞から「謎解き」削除
4名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:29:48.93 ID:AyCEeYr20
大正解どころか大失敗だろ
全部レンタルできるからブーメランとか弓矢とかいらないし
5名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:30:01.40 ID:X18nIQtT0
ヨソでも書いたが
懐古を釣るならゆとり難易度にするなよ ヒントもあるくせにさ
6名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:30:12.97 ID:cCHYws5S0
・総評
予想通りの全方位駄作
時オカ世代のアホどもによりオリジナルの本質がボロボロにされ、
スタミナ制や歩く速さまでゆとりダンジョンによるものだと悟ってからは
リンクを動かすのが楽しいとすら思えなくなった。0点。
7名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:31:16.61 ID:uHbZfG+p0
これ難易度の問題じゃないわ
手抜きなだけ
8名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:31:48.26 ID:oY5LZopmO
お前らちゃんとやれよ
ブーメランは強化するの楽しみだろ
難易度は裏行ってからなら難しいだろ
9名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:34:22.90 ID:TjV3fQov0
弓が完全に空気
買っても使わない
強化しても使わない
10名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:35:13.83 ID:XJcyqwesP
弓は最初のダンジョンで主役だからいいんだよ
11名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:36:06.93 ID:PWtcs3Bm0
簡単だけどダンジョン超えるのにクッソ疲れるから手抜きなだけだな
12名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:38:27.03 ID:FY1GDPbZ0
スレ立って一分でコピペ爆撃
業者に休みなんてありません
13名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:39:32.34 ID:7eZpUWNq0
これだけ必死にネガキャンするということは神ゲーだな
買ってこよう
14名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:39:34.42 ID:GAzu+04c0
>>6
お前いろんなとこで貼ってるな
15名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:39:42.71 ID:P4PZVbUC0
神ゲーから良ゲーに格下げかwwwww
16名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:40:21.95 ID:Mw2TvcyQ0
>>15
さっき本スレではゲームがフルボッコにされてる中
新システムがあるから賛否両論ゲーまで格下げされてた
17名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:40:42.62 ID:CKzHhZiC0
覚醒や真4と同じ臭いがする
18名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:43:16.72 ID:TjV3fQov0
スーファミの神トラ経験者はヘラの塔でがっかりすると思う
19名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:43:27.63 ID:WL2o5HPi0
序盤だが、ルピーがややバラマキ気味なのが気になる。
20名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:43:58.46 ID:/tSWMqEb0
>>18
ヘラの塔、試遊プレイで遊ばせてたからな
余裕でわかってたわ
21名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:44:30.33 ID:ve3oyacR0
アイテムレンタルは最大の失敗
ゼルダの醍醐味であるダンジョンで手に入れるワクワク感無くしてどうするんだ
22名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:46:28.50 ID:pf6hMN9b0
アイテムレンタルだけはちょっとな
23名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:46:57.70 ID:/tSWMqEb0
アイテムレンタルより手抜きダンジョンだろ
24名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:48:29.76 ID:TjV3fQov0
アイテムレンタルで開発はダンジョン作りやすかっただろうなとは思う
ダンジョンに入る時点で攻略に必要なヒントもってること前提になるから
25名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:50:21.61 ID:X18nIQtT0
レンタルやるなら壁画化直後からハイラル/ロウラル全部回れるようにして欲しかった
26名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:51:12.74 ID:sF+1Xrv70
外人が絶賛してる割にはあれ?ってなった
27名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:52:01.48 ID:NrRflym4O
DSゼルダからだと思うが最初からダンジョンマップ持ってる状態になったのは何故だ
最初手探り状態で進んでマップを手に入れて初めてダンジョンの全貌が分かるって方が好きだった
28名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:52:21.33 ID:/fBDqqDI0
導線のバランスは苦労してそうだけどなー。序盤はひいてあるけど
ロウラル行ったら半分投げっぱなしっていう。そこが狙いだろうけど

個人的には今回の仕様が全くの新作だったらちょっとガッカリだけど
アイテムも殆ど踏襲された神々のトライフォース2という事も踏まえると
これはこれでありかなーと思った

壁移動の2D、3Dの使い方というのは本当に見事だと思う
29名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:52:24.70 ID:GAzu+04c0
>>21
いつもどうりだと古臭いって叩くじゃん
30名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:53:07.10 ID:JnA3DPMu0
>>28
神々のトライフォース使ってるからダメなんだろ
31名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:53:20.48 ID:FY1GDPbZ0
ブリ虫はいつだって二枚舌だからな
32名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:54:47.01 ID:/fBDqqDI0
>>30
理由を書いてくれんと反論すらできんよw
33名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:56:05.68 ID:Z3RlzcU4O
レンタルマジクソ
34名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:57:27.40 ID:JnA3DPMu0
>>32
ゼルダなんて二度と神々のトライフォースを超えるもの作れないじゃない
新作ならクソゲーでも当然だが
神々のトライフォースの名前使ってクソゲー作っていいとか頭おかしいんじゃないの
35名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:59:47.16 ID:DbYMCT520
野球の打ち分けが難しい
36名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 17:59:58.26 ID:X18nIQtT0
中身は「はじめてのゼルダにおすすめです!」とかそんな感じ
-2と付いてるクセにこれ
とにかくコレが気に入らない だったら最初から別タイトルにしろや
37名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:00:32.09 ID:oY5LZopmO
まともな理由になってないような
38名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:00:53.63 ID:YdixRBAHP
どんだけネガキャンしても爆売れ1位間違いなしだから
ゴキざまあw
39名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:01:58.77 ID:JnA3DPMu0
>>37
あ?どんだけ悔しいんだよボケが
40名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:02:29.94 ID:MsdvdkFp0
ゴキ「こすってつまんでパンツ履かせる要素無いからクソゲー」
41名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:03:51.02 ID:GAzu+04c0
こんな馬鹿みたいな理由一から考えないといけないのって大変そう
42名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:04:31.45 ID:JnA3DPMu0
もうプレイしてない奴しか擁護してない
43名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:05:16.93 ID:yTb1zcCG0
タイトルが気に入らないとかゴネられてもなぁ
44名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:05:34.65 ID:JnA3DPMu0
なんだID変えたのか
45名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:05:39.00 ID:gTmxz9y20
まあゼルダもそうだしマリオもメトロイドもスーファミで最高傑作が出てて後は劣化版が出てるだけだし
今回もクソじゃないけど名作じゃない
46名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:05:59.35 ID:fEmroeHQ0
まあ、2日で終わったけどな
47名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:06:20.39 ID:JnA3DPMu0
他のゲームなんか知らんがな
48名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:09:05.64 ID:TjV3fQov0
夢を見る島みたいにストーリーが良いならまだ救いがあったがそれもないし
49名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:09:43.68 ID:JnA3DPMu0
ストーリーとかホザく奴がのさばらないからそれはよし
50名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:11:07.02 ID:Eop3Jlm10
夢見るは何が評価されてるのかわからない
GBにしては頑張ったねとは思うけど
51名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:11:10.88 ID:xBrXCWCn0
てか俺10年くらい言い続けてるんだけど、
ゼルダってエポナで走り回れる広大なハイラルに、
最低5階以上の8つのダンジョンとわらしべが幾つかあればそれだけで満足なのよ。
実はこの定番は時オカ以来無いわけで、
ゼルダはあたり前を見直すんじゃなくて、
作り手があたり前をあたり前として製作するのが求められてるのよ。
ここに気がつかないのがアホ沼がアホたる所以なんだなぁ。
52名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:11:22.95 ID:rP2J4H8G0
ゼルダ姫のエロゲ声で大勃起

まで読んだ
53名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:12:43.75 ID:/fBDqqDI0
>>37
ね。ただ発狂したいだけ・・・

完全新作なら新規アイテムなんかが目玉扱いになるけど
今作はそこじゃないからっていう部分を話したいわけだが
てんで見当違いだから困る
54名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:15:05.87 ID:QhWP2+d50
・大エリアばかりになり、小部屋を瞬時の機転で突破し続ける一番の緊張感がなくなり、
 うろうろしながら壁画とアイテムを使いまくるだけのゴミRPGレベルのダンジョン
・だからリンクの足が速いw
→ハードの性能が上がって小部屋にしなくてもメモリに困らなくなったから

・叩かれるのが分かってたかのようにある小部屋戦闘だけのミニゲーム
→SFC版はそればかりだったが

・明かりを灯す、4種類も無駄にあるロッドで足場をつくるギミックだけで
 謎解きに見せかけてるから、明かりが消える時間、ロッド効果が切れる時間が異様に短い
→ガノンの塔のギミックを否定?

・ラスダンが大部屋突破して使い回しボスを倒すを4回繰り返すだけの最後の手抜き
→1部屋だけだったSFC版より改善されてる

・初見で攻撃が見切れるボス、足が速いので避け放題、隙を剣で斬りまくるだけ
 壁があれば壁画で攻撃をくらいようがないので、リンクのほうが格上だとすら思える
→ブラインドの洞窟ボスやガノンの第二攻撃みたいな理不尽な攻撃を受けるよりはいいね
55名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:15:44.42 ID:rP2J4H8G0
時オカしか無いんなら、それは定番でも当たり前でもないのでは
56名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:16:14.24 ID:rP2J4H8G0
あ、ごめん
以外じゃなくて以来か
57名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:16:39.26 ID:7gnO7LV30
マイマイ集めのおかげでフィールドもダンジョン並みに楽しくなってるし
壁に張り付くアクションがこんな面白いとは思わなかった
あと、ルピーのカンスト心配しないでいいのが助かる
58名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:18:27.38 ID:2XnAmCe+0
ほとんどのアイテムのネタが割れてるから
自由に使わせた方がいいよな

金についても
使い道があるから最近のゼルダではマシな方
59名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:22:17.67 ID:QhWP2+d50
・唐突に出てくる雑魚を巨大化させただけのなんの風情もない中ボス
→SFC版はヘラの塔の大ボスがすでにそうだったじゃん

・壺を剣振って壊れるようにしてる時点で神々のトライフォース全否定
→壺を壊せるどころか壺に壺をぶつけても壊れない、宝箱を開けられなかったじゃん

・カタツムリ100匹置いて誤魔化してるが明らかに全要素ボリュームダウン
→ハイラル城の暗闇で敵水増しよりは改善されてるね

・壁画のせいで普通に行けない場所が増えすぎてフィールドまでボロボロ
→それだとGB版からすでにボロボロな件

・アイテムレンタルが初心者かバカへのイジメにしかなってない
→上級者様()に合わせた結果がこれだよ
60名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:23:45.17 ID:2nbkZ3db0
使うアイテムが今まではそれまで手に入れたアイテムほとんどが候補だったのが
一種類+壁移動だけだから
謎解きが全体的にぬるすぎた
ゼルダの当たり前なんて見直してくれなくて良かった
61名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:25:26.48 ID:R0MSsPkh0
この完成度で駄作って言ってる人は普段どんだけ面白い作品やってるのか気になる
62名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:26:17.07 ID:hxxlU6ZV0
今年の任天堂ソフトでは一番好き
60フレームが快適
63名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:28:21.61 ID:1hGsvcrq0
謎ときがぬるいってゼルダで謎解ききつのって時オカの水の神殿か夢を見る島の柱崩す奴しか重い浮かばん
基本的にぬるいというか過去作やった人間ならゼルダのテンプレなんか知ってるしな
64名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:33:11.93 ID:fEmroeHQ0
てか、やってないんだろ
65名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:33:23.18 ID:B7zs4TW+0
出る出る出る出る
うっ、出るぅぅぅぅぅらめぇぇぇぇ
66名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:33:28.96 ID:rTktLGwC0
普通に謎解き面白かったけどな
ヌルい謎解きってのはSSの事を(ry
67名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:34:42.30 ID:iszdM95g0
テンポがかなり良いよね
謎解きも新鮮味があったと思う
68名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:35:19.45 ID:hxxlU6ZV0
謎解きは、今のところ色々アイデアあって面白い
69名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:35:50.74 ID:JnA3DPMu0
>>59
なんつーか全体的に全く反論になってないし
SFCこき下ろすのも全て間違ってる
70名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:37:18.47 ID:gbnzCtJr0
かなりいい出来だと思うけど、レンタルだけはシステムとして死んでる
攻略順自由にしたいならむしろ最初から全アイテム持ってて全部のダンジョンでアイテムフル活用する方が面白いと思う
2なんだからこのぐらいしても許されるはず
71名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:37:52.35 ID:JnA3DPMu0
レンタルより壁画のほうが死んでる
72名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:38:59.86 ID:lD9zFVWN0
これ白菜によるとヤバイらしいな、売り上げ
とうとうゼルダも終わりか
73名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:40:50.53 ID:JnA3DPMu0
古参は時オカ信者がのさばってるせいで全くいないし
新参は神々のトライフォース恨んでるし
どうしようもねえ
74名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:41:19.79 ID:2nbkZ3db0
低価格で複数個レンタルできるんだから、ダンジョンで要求されるアイテムも容赦なく複数で良かった
75名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:41:44.65 ID:ve3oyacR0
DLカード買って痛い目にあったので
神トラ2にはいい評価は絶対に書きません
76名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:42:20.82 ID:JnA3DPMu0
>>75
神トラ関連は二度と作らないどころか
クソゲー押し付けて笑ってるだろうから
評価なんてどうでもいいと思うよ
77名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:44:03.32 ID:CDeDGxEhO
中途半端に自由なので一本道に慣れてる奴だと逆に詰みそう
寄り道も積極的にしてかないとビンの一つも取れない
78名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:46:08.49 ID:oEGy030c0
・新しい要素入れる
お前ら「余計なことすんな馬鹿 クソゲー確定だわ」
・新しい要素入れず懐古に媚びる
お前ら「マンネリなんだよ馬鹿 クソゲー確定だわ」

どうしろと
79名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:46:57.91 ID:7gnO7LV30
>>77
俺は、マイマイ40匹ぐらい溜めるまで届けに行かなかったんで
アイテム強化できるの気づかなかったわ
どうせ報酬はハートのかけらとかそんなもんだろうと思い込んでたw
80名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:46:58.35 ID:fYm/5uwl0
ブリ虫年内最後の発狂ゲーだから仕方ない
これさえ無ければ「アメリカのランキング一位はソニーハードゲーwwwwwww任天堂wwwwwwwww」って出来る筈だったのに
これの所為でそれさえもできなくなってしまった
81名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:47:33.66 ID:jbLGNFFrP
エフゼロ、メトロイド、マリオ、ピクミン、ゼルダと次々にブランドが死んでいくな
唯一生き残ってるドンキーは海外に作らせてるタイトルだし内部どうなってんだよ
82名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:48:48.22 ID:GWVN3AuX0
>>5
これ読むと買う気なくすわ。
DS2作ともクソすぎて即売りした俺でも楽しめますか?
83名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:49:09.50 ID:JnA3DPMu0
この神トラ2とかクソゲー臭誤魔化すために
マリオの隣の部屋で作ってますとかダイレクトの貴重な時間に岩田社長に言わせてたからな
84名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:52:39.94 ID:jqWGII9H0
>>81
自分で勝手に死んだブランドにしてるだけじゃねーか
85名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:53:18.17 ID:hxxlU6ZV0
>>82
DS2作は俺もやっていてこれじゃない感があったけど
今回は正統の2Dゼルダやってる感覚
86名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:54:31.12 ID:7gnO7LV30
過去作はアイテム所持数が縛られてた分難易度が高い印象があるだけじゃないかな
アイテム補給にツボの所まで戻る分時間かかってただけで
87名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:55:08.36 ID:JnA3DPMu0
>>86
覚えてないなら語るな
88名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:55:10.63 ID:vaBuu4WS0
>>72
消化率悲喜こもごも 12/26タイトル
http://s.ameblo.jp/ore-no-web3rd/entry-11737322122.html

>ゼルダの伝説 神々のトライフォース2/任天堂

>6〜7割といったところ。さすがにみんな学習してますから。




うわああああああああああああああああああああああああああああ
89名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:58:44.92 ID:erh48+qh0
むしろダンジョンが狭いから謎解きに
時間がかからないだけの気もするが
90名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:59:35.85 ID:NBb7FEyw0
高難易度に期待するならムジュラリメイクに期待するしかないな
91名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 18:59:44.44 ID:ozaAD1L30
>>2>>3>>6ソニー信者必死だなあそこらじゅうに貼ってんの?
PSソフトのスレもこれくらい頑張れよ
92名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:00:04.42 ID:JnA3DPMu0
>>89
ハードのメモリの進化とか言って反論してたバカがいたから
黙っておいてやれよ
93名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:01:33.40 ID:7AZec3c60
本スレは荒らしが見事に湧いてて笑ったわ。
94名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:01:59.23 ID:Y7paCRSh0
いつものゼルダだった
特に神ゲーとは思わんかった
95名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:02:01.64 ID:fYm/5uwl0
>>88
パズドラも「初週消化率5、6割」とか言ってんのね
ソニーハードのゲームは同じ5、6割でも「静かな立ち上がり」ってw
96名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:02:32.47 ID:oEGy030c0
顔もIDも真っ赤だな
97名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:03:19.61 ID:WF0FMMF30
難易度が低いのはしょうがない気もするがな
3Dってだけで難しくてクリア出来ないで投げ出すユーザが多い状況だと
壁画とか高低差だけでもきついと感じるってことなんだろうよ
98sage:2013/12/29(日) 19:04:36.53 ID:ozaAD1L30
周りに同意を得て評判下げようと必死すぎるゴキブリは
99名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:05:05.84 ID:jqWGII9H0
>>97
宮本茂の元には
「難しすぎる」
というお叱りの意見が多いみたいだから何度調整は難しそうだな
100名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:05:32.59 ID:JnA3DPMu0
難易度とかいうレベルに達してない
ただの手抜きクソゲー
101名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:06:07.65 ID:s31HiffZ0
携帯ゼルダって夢島以降クソの歴史しかないやん?
102名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:06:57.02 ID:R7PKCD5E0
>>16
なーにちゃっかり嘘ついちゃってんだよ
特にそんなことないぞ
一部未プレイ者のネガキャン含む文句はあっても決して駄ゲーなんて評価はなかった
103名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:07:39.77 ID:Y7paCRSh0
難しくするだけなら誰でも作れる
簡単にするのも誰でも作れる
その両方を絶妙に兼ね備えたものを作るのは一部の人にしか作れない
104名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:07:48.83 ID:QaBzoOPk0
ゼルダは信者間の対立も相当だからなぁ
105名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:07:56.43 ID:xbjUwZOW0
eShopが死んでたから発売翌日にゲオに行ったら売りきれてた
106名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:09:12.15 ID:hxxlU6ZV0
難易度はほどほどのような、
ギミックが面白いのでもっと色んなところで使ってみたいかな
107名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:10:38.21 ID:fEmroeHQ0
>>104
一日に100レス以上するキチガイがいるからね
まあ、ゲハよりはマシだけど
108名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:11:12.92 ID:7AZec3c60
ヒントオバケいる分下がってはいるだろうけど、それを覗けば
難易度は神トラとトータルで似たり寄ったりだと思うけどなぁ。
シリーズプレイヤーはゼルダに慣れた分簡単に感じるだけで。
神トラ知らなきゃ雑魚にさえ苦戦する人もいるだろうし。
109名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:11:40.72 ID:JnA3DPMu0
>>104
時のオカリナ以降のゴミ3Dゲーを有難がってるバカがいるだけだよ
110名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:11:49.20 ID:CAAqEMNH0
>>101
ふしぎの木の実の否定だけは許さん
111名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:12:16.86 ID:JnA3DPMu0
>>108
神トラを扱き下ろすなボケが
112名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:13:30.99 ID:7gnO7LV30
事前情報無しでやってると、難易度は別に低くないけどね
俺、アイテム強化とか知らんままロウラルの2人目の賢者くらいまでやってたよw
店のアイテムだけで解いていくんだと思い込んでたら全然違ったし
113名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:14:01.94 ID:oEGy030c0
懐古厨ってめんどくさいっすね
114名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:16:28.35 ID:7AZec3c60
>>113
ありゃ懐古じゃなくてただの荒らしだよ。
115名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:16:51.52 ID:Y7paCRSh0
ID:JnA3DPMu0
この子、神トラ2買ってなさそう
116名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:17:28.97 ID:5cSNcD3z0
ゴキブリ大発狂だな
117名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:17:35.18 ID:hxxlU6ZV0
懐古気味の人間だけど、この作品は純粋に面白いと思うよ

>>112
その時点で強化できるの!?知らんかったw
118名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:17:43.40 ID:JnA3DPMu0
そんなこと先に言い出すくらい悔しかったのか
119名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:18:00.64 ID:+YWqzbdT0
ソニー業者がネガキャンすると良ゲーの法則
今回も当てはまりそうだ
120名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:19:18.95 ID:gbnzCtJr0
神トラ原理主義者は一生神トラだけやってればいいのになんで新作が気になるの?
他作品を貶さないと評価を維持できませんって言ってるようなものだよね
121名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:19:56.14 ID:JnA3DPMu0
アホ沼のこんなゴミゲー擁護するのがお前らなんだよな・・・
122名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:20:42.91 ID:JnA3DPMu0
いくらでも相手になってやるけどさあ
こんなクソゲー擁護して虚しくならんのかね
123名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:21:14.90 ID:fEmroeHQ0
これゼルダスレに100レス以上するキチガイ確定ですわ
124名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:21:38.51 ID:5cSNcD3z0
叩く材料に過去作持ち出すのは
昔からあるゴキマニュアル
125名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:21:53.35 ID:JnA3DPMu0
ほんと反論になってないんだよなあ
126名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:22:29.02 ID:JnA3DPMu0
神々のトライフォースを過去作とか言ってるのが今のゼルダ信者なんだよなあ
127名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:22:33.86 ID:QaBzoOPk0
アイテム強化が完全にサブイベだからな
貝さえ湧いてない奴も多かろう
128名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:23:17.47 ID:jqWGII9H0
>>122
お前は何と戦ってるんだ?
129名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:23:58.99 ID:JnA3DPMu0
アイテム強化全く意味ないから別にいいよ
まったく意味がなくしてることがクソゲーだけど
130名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:25:39.12 ID:7AZec3c60
しかし壁画と立体視による高低差は良く出来てるわ。
両方とも見下ろし視点との相性が抜群に良い。
131名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:26:04.81 ID:JnA3DPMu0
先に進めなくなったら壁画になるだけだな
クソつまらん
132名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:26:26.40 ID:Y7paCRSh0
>>112
俺がアイテム強化したのは7人賢者集めたあとだったw
133名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:27:35.02 ID:hxxlU6ZV0
>>130
こういうワンアイデアで、ここまでゲームデザインを広げられるもんなんだなと
素直に感心した
134名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:28:17.56 ID:UaOR7IsV0
小粒なダンジョンが多いだけでハート集めが他作品に比べて少ないのが残念
135名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:29:03.22 ID:yunTLOAv0
普通に面白いけど、ネガキャンか?
136名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:31:18.52 ID:7AZec3c60
>>133
壁画は特定の仕掛けをクリアする為の「アイテム」じゃなく、
基本動作として組み込まれてるのが特に良かったね。敵を避けるのにも使えたりするし。
137名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:31:55.01 ID:JnA3DPMu0
敵を避けるのに使ったらただの無敵モードじゃん
138名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:31:58.44 ID:9ZA4jGsp0
ゼルダゲーとくれば荒らさないといけないのが彼らのつらいところ
139名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:35:15.27 ID:jqWGII9H0
>>137
お前は本当にやっていってんの?
140名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:36:08.93 ID:JnA3DPMu0
>>139
お前は本当にやっていってんの?
141名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:36:52.55 ID:R0MSsPkh0
最近のゼルダ駄目だなー
と思ってたけど、神トラ2やったら
ダメだったところをちゃんと見直してたから青沼さんまだいけるわ!
142名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:37:27.73 ID:JnA3DPMu0
>>141
それ多分神トラパクってるだけ
143名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:38:07.52 ID:9ZA4jGsp0
おもすれー
取りあえずこのスレで強化できるってしったからアイテム強化してくるわ
俺弓が好きだ
144名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:39:16.32 ID:xp46itCp0
自由に攻略順選べるのは良いけどアイテムがレンタル制なのは
もうちょっと捻って欲しかった
WiiUのゼルダに期待
145名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:39:25.46 ID:Y7paCRSh0
叩くためだけにゲーム買う奴って本当にいるんだな
病気だな
146名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:39:26.50 ID:gbnzCtJr0
夢島のサイドビューの部屋が好きだったから、もう少し壁画で色々出来ても良かったかな
でもずっと不自由だったからラスボスは凄くカタルシスがあったわ
147名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:40:17.62 ID:JnA3DPMu0
>>145
ゲーム語らずに人に噛み付いてるお前に比べたらな
148名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:41:15.63 ID:5+Pph7dIP
アンチが湧いているようだね?
149名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:41:17.19 ID:Y7paCRSh0
>>147
言われてる自覚あったんだw
なら早く病院行きなよ
150名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:41:48.93 ID:JnA3DPMu0
>>149
もっと面白いこと言えよカス
151名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:43:07.27 ID:Y7paCRSh0
>>150
お前もしかして自分のレスが面白いと思ってるの?
そのつもりで書いてるの?
すべってるよ
152名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:43:31.35 ID:JnA3DPMu0
>>151
お前もしかして自分のレスが面白いと思ってるの?
そのつもりで書いてるの?
すべってるよ
153名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:44:26.20 ID:P4PZVbUC0
まさに普通に面白いレベルのゲームだよ今回のゼルダ
154名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:44:27.28 ID:Y7paCRSh0
>>152
いいえ、病人に病院行ったほうがいいと忠告してあげている心優しい人間です
155名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:45:45.88 ID:JnA3DPMu0
>>152
人に好き勝手語られて悔しいから噛み付いてるようにしか見えないよ
156名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:46:21.68 ID:JnA3DPMu0
>>153
時のオカリナ以降のゴミゼルダ基準ならそうなんだろうけど
神々のトライフォースとしては明らかに失敗作かな
最初の情報で完全に想像ついてたけどね
157名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:47:05.75 ID:MSD858LY0
ず〜と壁にむかって独り言言ってるような人が
話に加われないとかw
158名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:48:04.74 ID:JnA3DPMu0
もう何言っても何レスするキチガイとか壁に向かってなんたらしか言えないから
ゼルダ語りも捗るわ
159名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:48:42.54 ID:+YWqzbdT0
これぞ新生ゼルダ!『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』1stインプレッション
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-1689.html
160名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:49:37.63 ID:JnA3DPMu0
病院くんもうちょっと食い下がれよ
161名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:49:56.80 ID:hxxlU6ZV0
>>136
確かに
レンタル制度もある意味そういうものを目指してるんだと思うけどね
これは賛否両論あると思うんだけど、各アイテムがゲージ制になったのもよいなと思った
162名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:52:34.00 ID:fEmroeHQ0
163名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:53:37.57 ID:5zp60SWR0
そこそこ楽しんでるけど
アイテムレンタルはいらねーな
従来のクリアするダンジョンの順番が決まっていてダンジョンごとにアイテム一つづつ増える方式の方が遥かに良いわ
164名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:54:05.58 ID:JnA3DPMu0
だから失敗なのはアイテムレンタルだけじゃないって
165名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:55:30.19 ID:5+Pph7dIP
アンチの意見は置いといて実際の評価はどうなん?(´・ω・`)
166名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:55:57.01 ID:JnA3DPMu0
つかプレイしてないだろとか言ってる奴って
自分がプレイする気もおきないからほざいてるだけだな
167名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:56:00.71 ID:xbjUwZOW0
>145 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/12/29(日) 19:39:25.46 ID:Y7paCRSh0
>叩くためだけにゲーム買う奴って本当にいるんだな
>病気だな
>147 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2013/12/29(日) 19:40:17.62 ID:JnA3DPMu0
>>>145
>ゲーム語らずに人に噛み付いてるお前に比べたらな

「病気だな」
「お前に比べたらな」
168名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:56:21.54 ID:9p2qJaGH0
>>51
トワプリは?
エポナで走り回りたいって部分ならトワプリのが時オカよりよっぽど満足すると思うし
トワプリはダンジョンの数も十分あっただろ
169名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:57:18.23 ID:JnA3DPMu0
一生懸命揚げ足取れるところ見つけたんだね
よかったね
170名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 19:57:25.93 ID:9p2qJaGH0
>>63
ムジュラの水の神殿もかなり厳しかった覚えが
171名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:00:50.86 ID:9ZA4jGsp0
>>165
問題なく推せる
買っても後悔しないぜこれなら
172名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:00:57.07 ID:JnA3DPMu0
3Dゼルダの厳しいって単に長いだけだからなあ
173名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:01:57.73 ID:VES4t2K+0
壁男とかSFぽいので様子見
174名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:02:39.74 ID:JnA3DPMu0
>>173
ペーパーマリオのパクリだよ
神トラ1のリメイクに失敗したから入れてるだけ
175名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:02:57.25 ID:Y7paCRSh0
>>155
そう捉えるならもうそれが病気なんだよ
176名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:03:13.33 ID:JnA3DPMu0
>>175
お前がな
177名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:04:56.56 ID:cfpvfHBNO
据置でやりたかった
不満点これだけ

テキストが懐かしいいい加減さで楽しいね
178名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:04:57.25 ID:gbnzCtJr0
>>170
ムジュラはどのダンジョンも厳しいよね、時間制限もあるから余計に難しく感じる
179名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:05:25.66 ID:04S9pRuXP
今やってるがゼルダで久々の良作やないか
DSゼルダやトワプリとかスカウォとかの凡作に比べたらかなり楽しめてるわ
180名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:05:48.15 ID:JnA3DPMu0
>>177
テキストキモオタに媚びすぎだろ
181名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:06:01.73 ID:7AZec3c60
>>161
ゲーム初期に様々なアイテムが使えるとなると、
魔力やアイテム管理を序盤に押し付ける事になってしまうから
共通ゲージはシリーズファンには賛否出る部分だろうけど
システムとしては理解しやすいし良いんじゃないかな。
182名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:06:40.00 ID:JnA3DPMu0
>>179
全部青沼の凡ゲーじゃん
183名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:07:58.53 ID:zi2f8u5n0
ネガってる奴がこいつ1人だけID:JnA3DPMu0 [42/42]
しかいないって事はかなりの良作だったって事でよさそうだな
184名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:08:24.77 ID:JnA3DPMu0
もうなんか哀れになってくるな
185名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:08:50.83 ID:s39W460x0
自分が?
186名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:09:18.05 ID:JnA3DPMu0
ID変えだしたお前が
187名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:09:23.97 ID:dBil9b7a0
やっぱ神じゃないのか 客観的に見た場合は凡ゲーで
懐古入れると良にもなり得ると

ゼルダなんで余裕でワゴン待ちだ
188名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:09:30.93 ID:vMzV59fZ0
面白いけどゼルダの中じゃ平凡だろ
ちょっとぬるすぎかな
189名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:10:08.09 ID:JnA3DPMu0
>>187
むしろ懐古だからクソゲーなわけだが
190名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:10:31.66 ID:VES4t2K+0
>>174
ああいう仕掛けをやり過ぎると
リアリティーが無くなってパズルアクションゲームになるような
191名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:11:21.84 ID:JnA3DPMu0
>>190
なんでやりすぎてパズルゲームになって欲しいの?
192名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:11:29.62 ID:s39W460x0
>>186
自分の妄想で赤くなるなよw
193名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:11:55.00 ID:JnA3DPMu0
ID変えてるって指摘すると変えないんだよな
194名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:12:38.68 ID:yunTLOAv0
一人が必死にネガってるだけか
下らんな
195名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:13:09.60 ID:Rx9bnSrM0
ほんと良く出来てるな
久々にゲームらしいゲームを遊んだ感じ
196名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:13:28.96 ID:hxxlU6ZV0
3DSソフトの中ではトップクラスの遊び場を提供してると思う
ゼルダシリーズ全くやったことのない人の方が評価高いかもしれん
197名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:13:29.33 ID:QaBzoOPk0
壁画でエレベータ乗り継ぐのはちょっとACT感覚いるな
時限もあるし
198名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:13:46.05 ID:JnA3DPMu0
神々のトライフォースは時オカ世代のアホに目の敵にされて
この程度だからな
199名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:14:04.14 ID:V6KSxJPy0
ゴキブリ一匹で喚き散らし続けても、
あぁ、頭おかしい人がいるな。
で終わりなんだよな。

でもID:JnA3DPMu0みたいなのは
お仕事でやってるからノルマ達成までは喚き散らすのみ
200名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:14:07.06 ID:K14iCijV0
積みゲー崩すまでとっとこうと思ったけどこんだけ発狂してるのがいるなら面白そうだな、買ってくるか
201名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:14:44.86 ID:VES4t2K+0
>>191
アクションアドベンチャーゲームのゼルダが遊びたい
ゼルダの魅力は、冒険と謎解き
202名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:14:46.50 ID:QEVPAAx+O
こんだけ必死って事はかなり面白いんだな
DL版欲しいからカードだけ買ってこよう
203名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:15:02.21 ID:s39W460x0
>>193
ごめんね、家のルータはコンセント抜いても変わらないみたいなの
まぁ、言っても信じないだろうね
204名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:15:08.12 ID:JnA3DPMu0
>>201
知るか
神々のトライフォースのスレでホザくな
205名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:16:36.58 ID:Rx9bnSrM0
いろんな新しい要素がいっぱいで遊んでて楽しくなって来るなこれ
206名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:17:02.85 ID:JnA3DPMu0
>>205
新要素全て失敗じゃん
207名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:17:30.89 ID:V6KSxJPy0
>>205
ろくに遊びもせず、新しい要素=失敗と喚きたてるだけの
バカには理解できない面白さだよね。
208名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:17:45.61 ID:Y7paCRSh0
ゼルダが好きなら普通に楽しめる
買い
209名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:17:55.61 ID:KNLuDT5C0
何やっても叩く人達のウザさ満載
210名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:18:04.42 ID:JnA3DPMu0
>>207
神々のトライフォースをろくに遊びもせず
新しい要素とかホザく知恵遅れ
211名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:19:28.73 ID:Rx9bnSrM0
壁画が楽しいね
子供の頃の妄想をそのまま形にしたみたいな楽しさ
212名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:19:50.30 ID:V6KSxJPy0
つか、こういう類の人は
前作踏襲すればマンネリだと叩き、
新要素入れれば失敗だと叩くだけ。

何があっても叩くだけのクズは存在自体が無駄。
213名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:20:30.80 ID:JnA3DPMu0
じゃあ新作作ればよかったのにな
神々のトライフォースの名前使って騙し売りしようとするから
214名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:21:41.32 ID:jPvpYreZ0
これ壁画のシステムだけで別ゲーに仕立てげられるな
スパイものや潜入ゲーとか
215名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:22:11.44 ID:JnA3DPMu0
何言っても叩かれるとか言って
外でフルボッコにされてるのに自閉モードに入ってる奴見てると
マザー3のあいつみたいだな
216名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:23:15.96 ID:Y8ziahXEO
ぶーちゃんはアンチに構うのお好きね(´・ω・`)
217名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:23:30.94 ID:V6KSxJPy0
騙した云々言ってるのはクズの狂った基準であって、問題外。
前作のプレイ感覚も踏襲しつつ新要素も入れてる訳で
後継作としては何の問題もないわな。
218名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:23:58.99 ID:QaBzoOPk0
壁入りしないと視点が変わらないのはむしろMGSっぽく感じた
219名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:24:17.39 ID:JnA3DPMu0
>>217
その操作性も全部全否定されてるじゃん
220名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:27:04.38 ID:V6KSxJPy0
>>219
ギャーギャー喚いてるのはお前「だけ」だから。
キチガイ一匹が否定しようが世間には微塵も影響がないんだよ
221名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:27:11.56 ID:JnA3DPMu0
新要素が叩かれてるときに
変えないと叩かれるとか言ってるのは
自分が叩きたいだけだろと
222名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:27:10.07 ID:mdnNH6Wc0
3Dオンにしてやったら目の疲れが尋常じゃなかった
223名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:27:44.52 ID:gbnzCtJr0
このキチガイアンチはロウラルの住人なんだろう
224名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:28:07.66 ID:JnA3DPMu0
>>220
俺の作ったコピペ結構評判いいよ
お前みたいなキレるだけのクソ擁護と違って
225名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:28:21.09 ID:0mdM/TJx0
携帯機のゼルダに期待し過ぎだろ
226名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:28:34.82 ID:Rx9bnSrM0
新要素がどれもこれも新鮮で愉快だね
227 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:30) :2013/12/29(日) 20:29:16.25 ID:gjo7rELL0
228名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:29:25.00 ID:JnA3DPMu0
突かれたらここぞとばかりにギャーギャーとか垂れやがって
どんだけ悔しいんだよ池沼が
どうせゲームもやってねえくせに
229名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:30:07.01 ID:JnA3DPMu0
神々のトライフォースの名前でクソゲー押し付けられて名作汚されて悔しいのはこっちだっつーのボケが¥
230名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:30:29.89 ID:UaOR7IsV0
前作が据置機で続編が携帯機だとめんどくさいなw
231名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:31:04.29 ID:NrRflym4O
良作
神トラ、時オカ、ムジュラ、夢島

駄作
夢幻、汽笛、SS

普通
風タク、トワプリ、神トラ2

まあネットの評価だとこんなもんになるだろう
232名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:31:21.01 ID:JnA3DPMu0
ダンジョン手抜きだし金かけてないだろうなあ
233名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:32:36.60 ID:JnA3DPMu0
>>231
時オカとジュラは普通レベルだろ
234名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:32:49.82 ID:Rx9bnSrM0
戦闘が楽しいね
ゼルダではこの楽しさは久々だと感じた
235名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:33:26.67 ID:JnA3DPMu0
>>234
戦闘そもそも敵の数すくないし
配置も思い出したように適当に配置してるだけじゃん
236名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:33:59.57 ID:V6KSxJPy0
>>224
見苦しく切れまくってるのはお前だろw

>突かれたらここぞとばかりにギャーギャーとか垂れやがって

とか既に日本語の態をなしてませんが・・・
237名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:34:06.90 ID:H6A6kj9a0
汽笛めっちゃ面白かったのに
238名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:34:16.57 ID:Rx9bnSrM0
新たなシステムがなにげに挑戦的だ
これは今後のゲームの試金石になるだろう
239名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:34:19.01 ID:QaBzoOPk0
確かにナンバリングの割に前作推しは無かったな
CMは良いけどあれも懐古釣りだし売る気無かったんだろうか
240名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:34:26.15 ID:Y7paCRSh0
>1.「アイテムのレンタル制」により、仕掛けを解くために何度もダンジョンを行き来しなくてはいけないこと

え?ダンジョンの入り口、もしくは入ってすぐにわかる、何度も行き来するのは知的障害者だけ

>2.謎解きを売りにしている割にはさほど難しくない上に、謎を解く手段が限られていること

ゼルダに慣れているかどうかで変わる、手段が限られているのはいつものこと

>3.マップが不親切過ぎて自分が今どこにいるのかさっぱりわからない

それはお前が知的障害者だから

>4.壁貼り付きアクション追加により、高台から高台に移動する場面が増え、高台の行き来が面倒

そんなこと初めからわかってた、なぜ買った、やっぱり知的障害の言うことは理解不能

>5.アイテムの使用制限が数でなくゲージに変更されている

だからなに?
241 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:30) :2013/12/29(日) 20:34:41.83 ID:gjo7rELL0
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2

73レビュー
星5つ: (41)
星4つ: (14)
星3つ: (3)
星2つ: (4)
星1つ: (11) ←←←ネガキャン乙

ちなみにほとんどの任天堂ソフトは上記のような
レビューのされ方をしている
242名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:35:03.54 ID:JnA3DPMu0
>>239
社長が訊くを見れば
明らかに神トラリメイクとか失敗作を繕ってるだけだからね
243名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:35:08.99 ID:KNLuDT5C0
ID:JnA3DPMu0(61回)
この見苦しさw
244名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:36:02.89 ID:JnA3DPMu0
>>243
もうクソゲーとバレてるのに
いまだに個人攻撃しかできない見苦しさ
245名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:36:34.81 ID:KNLuDT5C0
大発狂だなww
246名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:37:05.92 ID:Bua4avRQ0
神トラがゼルダで一番好きだし2も買おうと思ってたんだがなぁ…
最近のニンテンドーの続編ってガッカリな出来が多いし様子見して正解だったか
しかし悲しいな
247名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:37:12.68 ID:Rx9bnSrM0
アイテムレンタルはいいね
これからの標準になるかもしれない
248名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:37:45.04 ID:V6KSxJPy0
>>242
「明らかに」とか言うなら、社長が訊くから該当部分を
提示してみたらいいんじゃないかな。

キチガイの超解釈を披露して笑われるだけだろうけど
249名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:37:45.50 ID:JnA3DPMu0
>>246
ゼルダ関連スレ見てたら
今は時オカ信者が偉そうに他をこき下ろしてるだけだし
青沼体制じゃ明らかにクソゲーだからね
ほんと悲しい
250名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:38:03.88 ID:K9lpMcEb0
ジャンプ出来ないのが嫌だ
猫ゼルダの方が面白かったわ
251名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:38:14.59 ID:8n/8GxyaP
ふぇぇキチガイだよぉ…
252名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:38:22.68 ID:JnA3DPMu0
>>248
お前が噛み付いてくるところこそ
お前の願望で否定したいだけってのがわかりやすすぎるんだよ
253名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:39:46.75 ID:V6KSxJPy0
>>252
自分で「明らかに」とか言って起きながら突っ込まれると逃亡。
ろくな根拠はなかったと言うことで終わりだね。
254名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:40:01.67 ID:04S9pRuXP
>>237
汽笛は汽車移動ありつつマップ歩けるならもっと良かった
255名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:40:18.99 ID:JnA3DPMu0
>>253
お前社長が訊くも読んでないのか
まあそうだろうな
好き勝手語られて悔しいから反発してるだけだもんな
256名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:41:23.83 ID:mdnNH6Wc0
汽笛はあれで終るのはもったいないね(´・ω・`)
汽車がゼルダの世界観を壊さないってのが分かったのに
257名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:42:09.39 ID:V6KSxJPy0
>>255
読んだけど、お前みたいに電波受信する能力ないんでね。
258名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:42:40.86 ID:7rlOSUAf0
ミニゲームやマイマイ、ハーブの欠片等余すことなくやったけど、めっちゃ楽しかったわ
壁絵でダンジョンが結構自由な構成になったな
259名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:42:41.70 ID:JnA3DPMu0
>>257
人生大変だろうが、がんばれよ
260名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:43:23.00 ID:JnA3DPMu0
>>258
壁画で自由とかないわ
むしろフィールドもダンジョンも不自由極まりない構造になってる
261名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:43:26.41 ID:7rlOSUAf0
ハーブじゃなくてハート
262名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:43:34.96 ID:rzbBOPrd0
あのCMは卑怯w欲しくなるわ
263名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:43:36.55 ID:cfpvfHBNO
たぶんマリオみたいに3D系猫目2D系神トラ系って展開してく気なんだと思うわ

>>230
あれー?混乱してきた
そっちじゃないん?
えー、さっき行ったよ
いやそこであれして
あーー!

携帯機だとこういうやり取り出来ないんだよな
264名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:44:27.16 ID:JnA3DPMu0
>>262
実際はグラフィックが微妙だし
今のゼルダは人気無いし
CMで騙された奴だけが買ってしまうのがかなしい
265名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:45:08.82 ID:V6KSxJPy0
>>259
既に孤立してフルボッコにされてるお前が頑張れよ^^
266名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:45:44.34 ID:7rlOSUAf0
神トラ2のスレっていつも1人キチガイが湧くよな
267名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:45:49.97 ID:JnA3DPMu0
>>265
ゲームやってないけど人の書き込みが気に入らないキチガイでどうやってフルボッコにできるのか
268名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:46:15.92 ID:8n/8GxyaP
汽笛は大して見るべきところは無かったけどラスボスが最高に燃えるのでチャラ
269名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:47:01.56 ID:ex/jWqgU0
本スレが伸びてないのがヌルゲーの証
270名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:47:03.81 ID:JnA3DPMu0
社長が訊くだけでも地雷って話はもういいのかな
いつまでも知らんぷりも大変だもんな
271名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:47:42.57 ID:JnA3DPMu0
>>269
しかも全く同じ質問数個ばかりなんやで
普通の奴には同じところで躓くような甘い作りになってるようだ
272名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:48:26.43 ID:9ZA4jGsp0
>>246
ああ、神ゲーすぎて悲しいってことね
273名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:48:31.88 ID:JnA3DPMu0
フルボッコっていうより
ゼルダについて何も知らん奴が俺のレスにイライラしてパソコンの前で壁殴ってる感じ
274名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:48:45.97 ID:Y7paCRSh0
どこからでも攻略可能なのは良かったな
まあ、序盤は一本道だがそこはチュートリアルも兼ねてるからな
あとやはりレンタル制にしたことでルピーに価値と意味ができたのも評価できる
レンタル価格はもう少し安くても(20〜30ルピーぐらい)良かったかも
ロウラルの敵がハイラルより強化されて耐久、攻撃力が上がってるのが若干つらい
このへんは、いつものように敵はスルーで安定だがw
あえて言うなら、ボスに工夫がなかったな
どこかで見た使い回しボスなのは頂けない
ま、ざっとそんなところかな
275名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:50:24.08 ID:Lxe4kOTa0
>>231
最近のやつを叩きたいだけだね
276名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:51:12.58 ID:JnA3DPMu0
>>275
時オカと神トラ一緒にしてる時点でただのニワカだろう
どっちかでしっぽを出す
277名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:51:31.64 ID:ex/jWqgU0
ゼルダ無双を売りたいがためにこれからずっとゼルダはヌルゲーだろうね
278名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:52:14.89 ID:JnA3DPMu0
>>277
わざとヌルゲーにしてるんじゃなくて
これただ適当にギミック使わせるように作ってるだけだからな
難易度設定とかしてないよ
それが今の任天堂のレベル
279名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:55:13.04 ID:dslkiW7m0
まだクリアしてないけど、昨今のゼルダでは最高傑作じゃないかなと思う
とにかくシンプル、遊びやすくかつ斬新なアイデア、押し付けてこない展開
自分の意思で進んでる、冒険してる感が味わえる作りになってると思う

こういうのを据え置きゼルダでやってほしいのよ
280名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:55:33.61 ID:RS2zx382P
面白けりゃ何でもいいわ。
難しくしなきゃいけない理由もあるまい。
昔はこうで〜今はこうで〜とかもうお腹一杯よ。
281名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:55:38.48 ID:wOtr26+C0
君達、キチガイさんの相手をしてあげるなんて優しいんだねw
282名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:55:59.77 ID:Bua4avRQ0
>>272
どう読んだらそう解釈出来るんだ
神トラファンに叩かれるような内容であることが、神トラ好きの俺にとっては悲しいって事だよ
283名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:56:04.36 ID:JnA3DPMu0
>>279
壁画はただのペーパーマリオの劣化パクリ
ファイヤーロッドやアイスロッド使ってダンジョンを通る押し付け
284名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:56:25.93 ID:UaOR7IsV0
レンタルは個人的に反対かな
ルピー貯まりすぎてすぐ全アイテム使用可能になるし
最初からアイテム持ってるのもダンジョンの謎解きが容易な理由の一つ
ダンジョン12個もあってブーメラン必須のダンジョンがないのも謎
そこらへんのバランス考えて欲しい
285名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:56:41.23 ID:JnA3DPMu0
>>282
うむ
壁画になった瞬間にいままでのクソゲー展開全て想像ついたよ
286名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:57:00.15 ID:04S9pRuXP
ファンなら様子見なんかせずに買うだろ
なりすめしの糞ゴキか
287名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:57:12.80 ID:JnA3DPMu0
>>280
これただの作業ゲーだよ
288名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:58:59.45 ID:Bua4avRQ0
>>286
最近のニンテンドーゲーの続編はガッカリな出来が多いから様子見したって言ってるだろ
289名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:00:03.54 ID:JnA3DPMu0
>>288
神々のトライフォースの頃から
任天堂がただの高給取り集団になったのを痛感する出来だったよ
青沼のせいだと思いたいが
290名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:01:47.53 ID:s39W460x0
>>288
大発狂している一人に考えを左右されるならゲームをやるな
291名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:02:50.52 ID:JnA3DPMu0
発狂してるから奴のいうことは無効!
292名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:03:03.69 ID:dslkiW7m0
>>284
俺はレンタル賛成かな、ただ全部持てちゃうってのが楽すぎるのかも
レンタルできるのは2種類まで、とか制約あってよかったかもね
293名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:04:06.20 ID:Bua4avRQ0
>>290
いや、此処の意見に限った事じゃないから
そのうち買うつもりではあるけどさ
294名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:04:58.65 ID:JnA3DPMu0
他じゃ大絶賛だと思ってんのか
懐古からも新規からもフルボッコなのに
295名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:06:05.65 ID:wnMyR/aD0
マリオ3DみたいにWiiU版が出そう
296名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:06:56.27 ID:JnA3DPMu0
>>295
いやそんな愛着ないよ
297名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:07:35.78 ID:s39W460x0
>>293
外は神ゲーの大合唱
迷う必要ある?買わない理由探しにしか見えない
298名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:07:55.82 ID:CKzHhZiC0
昨今のゲームを買うのに様子見無しとか恐いわ
衝動買いするときも有りますが
299名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:08:22.74 ID:dslkiW7m0
>>295
WiiU版ゼルダはこのノリでもいいかなと思う
絵柄もこんな感じで3〜4頭身くらいで少年リンクが冒険するようなの
広い世界を歩き回って自分で発見して冒険したい
300名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:08:45.69 ID:JnA3DPMu0
>>297
スチャラダパーのCMだけでも
歌詞に謎解きはないわ
ジャンプしてるわ
壁画になってるわ
買わない理由が多すぎる
301名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:08:49.11 ID:pO9Ujw+zO
なかなか面白いよ
ただ、立体視を使う事を強く意識したゲームなのに、立体視使うと目が疲れてしまうから結局立体視オフ安定という
302名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:11:15.06 ID:Bua4avRQ0
>>297
何度も言うけどすぐに買わないのは最近のニンテンドーゲーの続編はガッカリな出来なのが多いからだよ
具体的にはルイマン2、シールとかね
買わない理由探しっていうけど、俺にとってすぐ買わない理由はこれしかないんだよ
303名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:12:01.76 ID:dslkiW7m0
>>301
俺はもともと立体視わりと平気な方だから神トラ2は3D全開にしてるわ
それで遊んでも疲れないし変にブレたりもしない、個人的に今まで出一番安定して3D楽しめてる
モンハンとかだと操作が粗いせいかたまにブレるんだよね
304名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:13:36.67 ID:s39W460x0
>>302
逆も幾らでもあるが?マリオ3D、ポケモンとかが
もう買うな、そっちの方がお前の幸せになる
305名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:13:52.80 ID:Y7paCRSh0
3Dはほとんどオフにしたままプレーしたけど、別に問題なかったな
俺は左右で視力が違うからすぐに二重に見えるからな
306名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:14:33.89 ID:QEVPAAx+O
>>302
ルイマン2ががっかりは無い
307名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:15:10.30 ID:dslkiW7m0
ルイマン2ってほんと評判良いな
1遊んだけど2もいつか買おうかしら
308名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:15:31.82 ID:JnA3DPMu0
ルイマン2クソゲーだぞ
309名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:17:15.70 ID:Bua4avRQ0
>>304
ポケモンなんかはそうだね
そのうちゼルダは買うよ
>>306
俺としてはA-1、A-2みたいなのがテンポ悪くてガッカリだったんだわ
GC版やってりゃ分かるだろ?
310名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:17:27.65 ID:Y7paCRSh0
つまりルイマン2も良ゲーってことか
311名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:19:25.82 ID:7rlOSUAf0
シールは確かにがっかりだが、ルイマン2の出来はかなり良かったけどな
312名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:21:20.72 ID:K9lpMcEb0
いや、シールは良ゲーだろ。ルイマン2はつまらなかった。
313名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:22:38.97 ID:JnA3DPMu0
シールは最悪やん
314名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:25:31.90 ID:dslkiW7m0
神トラ2の評判がよかったからって
マリオギャラクシーがNEWマリとか昔風になるみたいに
WiiU版ゼルダも2D視点にしましたーはやめてほしいな
据え置きWiiUゼルダは3D世界とリモヌン操作にこだわってほしい
リモヌンは正確な操作、じゃなく振る楽しさ撃つ楽しさを追求してほしい
315名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:27:11.11 ID:EahCTaX40
シールはただの避けゲー
316名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:28:53.09 ID:mdnNH6Wc0
スカソがゴミだったからなぁ
据え置きはどうなるやら
317名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:29:44.13 ID:s39W460x0
>>314
噂によるとwiiuゼルダの開発規模はかなり物らしい
318名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:30:21.22 ID:ykct74u80
面白すぎてぶっ続けでプレイ中
最初期に全アイテム揃えて死んだ時はゾクゾクした
319名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:30:51.28 ID:2YTBxk9f0
>>314
据え置きは3Dが良いのは確かだが、
神トラ2くらい気軽にフィールド行き来できるようにしてほしい
SSは戻るショートカット開通してもチュチュ置いて邪魔して走りにくいし
ファストトラベルも空のせいでちゃんと機能してないからな
320名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:32:24.54 ID:nQ3up8yR0
ルイマン2はミッション制だけが不満だった
シールは評判悪すぎてまだ買ってない
321名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:34:16.71 ID:4l/qxpXxP
2D系ゼルダも3D系ゼルダも両方出せばいい話だろ。片方に絞らんでも。
322名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:35:24.69 ID:dslkiW7m0
>>317
毎度思うけど据え置きゼルダ作るからって規模大きくしなくていいよと思う
すべてを作り込もうとしすぎて何が楽しさの本質か忘れちゃうんじゃないかと思うわ
323名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:36:17.42 ID:JnA3DPMu0
ガイジンガーがくるぞ
324名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:36:59.53 ID:mHeOxq/V0
すれ違い対戦の実績で持ってないアイテムの名前わかっちゃうのはダメだわ
325名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:38:20.49 ID:eddeU4f60
この100レス超えのIDは千手か
まだ生きてたんだな
326名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:41:12.51 ID:dslkiW7m0
あとWiiUでスカソー外伝出そうよ、あれで終わりはもったいない
ムジュラみたいにシステム流用で後日談的なのやってほしい
WiiU専用版はおそらくリモヌンの使い方変わるだろうし、SSもったいないよ
327名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:45:12.04 ID:JnA3DPMu0
任天堂は毎回もうゼルダなんて作りたくないと思ってるから
外伝とかないよ
328名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:47:22.93 ID:sKmiShCu0
>>6
河村隆一のアルバムのコピペ思い出したwww
329名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:51:11.54 ID:Y1U6dTrQ0
立体感には期待してなかったけどすごい出てて驚いたわ

あと売りになってたダンジョンの立体構造も最初はピンとこなかったけどプレイして
なるほどって感じだった
330名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:53:55.12 ID:NrRflym4O
いつの間にかみんなJnA3DPMu0を無視しててワロタ

なんかかわいそう
331名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:56:04.38 ID:JnA3DPMu0
無視とか可哀想とかほざくしかないのが可哀想だよ
332名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:57:46.67 ID:63OKf+FX0
神トラ好きだったし、懐かしかったから
子供に買い与えたけど、
ちょっとやって見たらマジハマるわ〜
子供には悪いけど、
もう成人した大人でも暇つぶしには良いゲーム
333名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 21:59:36.99 ID:amSahgac0
個人的にレンタル関係とダンジョンの狭さに不満。だが、それ以外は素晴らしい
すぐには行けない場所が大して無いし、他の部屋にまで反映される仕掛けが無いから
二度手間が無く、テンポ良く進めて気持ちいい
334名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:00:33.00 ID:KfuYn3EW0
おもろいけどヌルいな
335名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:02:56.01 ID:dslkiW7m0
ゼルダはとりあえず最初からハードモード選べるようにした方が良いね、それ望むコアなファンもいるだろう
336名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:02:56.36 ID:JnA3DPMu0
クソゲーなのがバレると予防線の言い訳も多くなるな
337名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:04:16.47 ID:V6KSxJPy0
>>330
しゃーないよ。彼の言動が呼び込んだ結果なんだからw

壁画になって動く壁に渡って高いところに行く仕掛けも
結構好きだな。
高さの概念もより生きたしいいアイディアだよね
338名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:04:44.40 ID:yunTLOAv0
うーん、レンタル制は別に問題には思えなかったけど、割と不評だね
死へのリスクが増すし、バランス的に良かった風に感じたけど
339名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:05:03.66 ID:JnA3DPMu0
なんで2Dマリオで高さの概念とかのうのうとホザけるのだろうか
340名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:05:42.17 ID:63OKf+FX0
このヌルさで良かったよ
おかげで子供から、
ここクリアしてー→おとーさんすごい!の連発
初見で攻略できなきゃ
胸張って子供に買い与えれなかったわ
341名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:06:00.12 ID:JnA3DPMu0
>>338
そもそもバランスがヌルすぎて死亡とかありえんけどな
342名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:08:07.10 ID:JnA3DPMu0
>>340
クソゲーがバレると言い訳もだんだん身勝手になってくるな
343名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:09:16.94 ID:8n/8GxyaP
今回は特にゲームのプリミティブな面白さがあると思うわ
遊びやすさもあって本当に誰にでも勧められる
344名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:10:05.19 ID:vL8Tq9650
神トラ2はアイテムレンタルの是非が最大の論点みたいだな
345名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:10:13.65 ID:JnA3DPMu0
>>343
レンタルシステムと壁画のせいで遊びにくいだろ
346名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:11:03.23 ID:XJcyqwesP
スレのほぼ1/3一人でネガキャンか
よーやるわw


342 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:08:07.10 ID:JnA3DPMu0 [92/92]←
>>340
クソゲーがバレると言い訳もだんだん身勝手になってくるな
347名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:11:11.96 ID:JnA3DPMu0
>>344
論点どころか誰も全否定されても反論できないじゃない・・・
348名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:12:46.28 ID:JnA3DPMu0
レスコピペでしか言い返せないとか本当に人に好き勝手語られるのが悔しいだけなんだよなあ
クソ笑える
349名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:13:31.30 ID:JnA3DPMu0
せっかく無視だの可哀想だの言って勝った気になれたのに
またひとつひとつ論破されてこれだもんな・・・
350名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:14:01.01 ID:8n/8GxyaP
例えば時オカ3Dは紛れも無く傑作だけど同時に人を選ぶゲームの代表みたいだった
既存のゼルダの仕様自体がそんなとこあるんだよね
351名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:14:51.45 ID:JnA3DPMu0
>>350
むしろさっきから一般人にヌルいからウケたとか言い訳しだしてるんだが・・・
352名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:15:19.04 ID:04S9pRuXP
実質一本道じゃなくてアイテムいつでも借りれるから好きに回れるのがいいんじゃないか
すぐ死ぬヘタクソの為にルピーは増えやすいし無問題
353名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:15:25.53 ID:wOtr26+C0
見えない人が延々とレス数を伸ばしているなw
354名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:15:57.15 ID:dslkiW7m0
ダンジョンでアイテム手に入れると「ここのボスはこれが有効か」と最初からわかるけど
道具自由に使えるとどれが有効かまず予想するとこからはじまるのは面白いと思った
まぁ今までゼルダやってれば割とすぐわかるんだけど、進み方にそれぞれの個性が出るのは良いと思うな
355名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:16:03.68 ID:KfuYn3EW0
このクソキモい多レスは千手か?
お前いい加減死ねよ
356名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:16:04.91 ID:JnA3DPMu0
>>352
アイテム使いまくりが強制されるだけなのに何が好きに回れるんだよ
357名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:16:24.17 ID:QlI5LSGC0
ハードモードだと本当にハードだから困る
358名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:16:36.48 ID:JnA3DPMu0
>>355
どんだけ悔しいんだよバーカ
359名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:17:43.61 ID:8n/8GxyaP
>>357
ハート3つの時にいきなり2つ奪われて軽くパニックに
360名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:17:49.27 ID:UQ2qIpJX0
>>354
RTAに挑戦する人も結構居そうだな
361名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:20:14.25 ID:JnA3DPMu0
>>360
ボスは隙を攻撃しまくるタイプだから
RTAなんか流行るわけないと思うし
わざと言ってるのもバレバレ
362名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:21:03.80 ID:63OKf+FX0
くそーズルいわ任天堂
見事に親子二代でゼルダにハマってるわ
これはニューマリwiiと同じ路線か?
ちょうど子供が俺が初代神トラ1やってたくらいの年だし
363名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:21:44.56 ID:Rx9bnSrM0
それにしても今作はよく出来てる
これ以降のアクションゲームの一つの潮流を作ったといえる
364名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:21:51.56 ID:upOIEGAg0
>>341
情開製ゼルダは一通り遊んでるけど
賢者2人目がこれからの所でけっこう死んでるなあ俺
表のライネルとか裏の一つ目のダメージがでかいので無理して行くと
簡単に死ねる

手のボスは瓶2つ妖精入れてても
強化して無いマスターソードのせいかえらく硬くて何回か死んだし
(回避のコツに気づくのが遅れたのも一因だけど)
ことさらにヌルく作ってるというわけではないような
365名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:22:50.22 ID:Rx9bnSrM0
>>362
お子さんと二代でゼルダですか
羨ましいね
366名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:23:33.63 ID:KfuYn3EW0
ヌルいのは謎解きであって
ロウラルからはダメージインフレしてるから戦闘が楽とは思わないよ
367名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:24:16.07 ID:JnA3DPMu0
>>364
ヌルく作ってる上にダンジョンも短いぞ
仕様書通りに作っただけというやる気の無さを感じる
368名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:24:18.08 ID:QlI5LSGC0
>>359
ハードモードの序盤がハードすぎるかな
緑の電撃出す奴で即死なのが怖すぎるわ
369名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:24:56.01 ID:fa/ng3sG0
100レスとか頭おかしい
370名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:25:35.33 ID:JnA3DPMu0
>>366
楽どころか敵の数ほとんどないだろ
371名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:25:46.32 ID:z6wWAV1RO
青沼がインタビューで家にムジュラの仮面を入れたのは自分で、何か意味があるのかと聞かれて、ご想像にお任せします(笑)って言ってるけど、意味あんの?
ストーリー的な話なのかリメイクを匂わしてるのか
372名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:26:26.44 ID:UQ2qIpJX0
>>369
飛びまくってるから結構いってんだなと思ってたけどもう100レス超えてんのか…何とのぅ
373名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:27:56.95 ID:dslkiW7m0
>>371
ムジュラは遊んだことないからリメイクしてくれたら買うな
374名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:28:19.18 ID:JnA3DPMu0
>>371
名作汚して3Dゼルダの宣伝とか人間のクズだな
375名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:30:26.03 ID:oY5LZopmO
>>81
クラッシュバンディクー サルゲッチュ パラッパラッパー アンチャーテッドグランツーリスモシリーズ
KILLZONE
リトルビッグプラネットシリーズ
スライ・クーパーシリーズ
INFAMOUS
ポポロクロイス物語シリーズ
ワイルドアームズシリーズ
スパイロ・ザ・ドラゴン
376名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:33:49.97 ID:UrUI3V+p0
2というか1のリメイクだったと言っても過言じゃない

シナリオは割と好き
377名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:34:21.46 ID:JnA3DPMu0
でも粗を突かれると発狂するだけ
378名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:35:12.66 ID:MbVVYwLsO
ムジュラも3DSでリメイク出る気がする。
379名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:36:18.18 ID:XJcyqwesP
家にあった仮面はフラグか
380名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:37:58.28 ID:7rlOSUAf0
時オカ出してムジュラ出さないのはないだろうから、そのうち出るだろ
381名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:38:56.30 ID:iYXJoGOY0
ID:JnA3DPMu0 [104/104]
382名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:38:56.37 ID:04S9pRuXP
神トラはリンクがガノンにやられてる時間軸だから
お面屋が回収しないまま放置されて未来のハイラルで飾られてるんじゃろ

そのうちムジュラリメイクも考慮に入れてるだろうけど
383名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:39:57.47 ID:JnA3DPMu0
時オカ無料で配ってんのにムジュラとか売れるわけないじゃん
まあそういうことしか語れないのはわかるけど
384名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:41:38.75 ID:8n/8GxyaP
スクリプトは2人で書いてるみたいだけどラヴィオの台詞は間違い無く白川女史
385名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:44:32.30 ID:si8LWuur0
神ゲー
386名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:44:35.46 ID:XSkqAeLy0
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \←ゼルダ姫の同人誌
   ,|      ..\
   |、       .\   ∧∧ 
   |        ..\ (・ω・`)  三               (; ;;;⌒
   ,|           \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.妊_娠..\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
ドドドドドドッ
387名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:45:43.34 ID:cwZ5mu+X0
いくら休みとは言え
ひとりで100レスはちょっと引くんだけど…
388名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:46:02.54 ID:si8LWuur0
>>386
wwwwwwwwwwww wwww
389名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:46:36.06 ID:si8LWuur0
390名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:49:25.57 ID:si8LWuur0
ゴキブリ大発狂
391名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:51:54.75 ID:JnA3DPMu0
クソゲーがバレてゼルダ姫がかわいいとかいう余裕もなかったなこのスレ
392名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:52:11.45 ID:CLtwX+N10
>>387
安心しろ、休みとか関係なしにここ最近本スレやゲハで延々同じこと書き続けてるだけの基地外だから
393名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 22:56:16.15 ID:SNVhtlYq0
>>384
今作ルピーゲーだから遊んでるとチンクルやりたくなったわ、新作欲しい
394名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:01:55.02 ID:DZJSHx/u0
>>386
は?(威圧)

マロンちゃんの同人誌もってこいよ
あくしろよ!
395名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:05:30.62 ID:3c3GMoMB0
で、これマリオより売れんの?
396名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:06:10.98 ID:JnA3DPMu0
来月のカービィにボロ負けする模様
397名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:09:39.07 ID:V6KSxJPy0
ムジュラは拡張パックまで使ってたし
移植が面倒ってのはあるのかな。
398名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:15:14.36 ID:qjJXwu6bP
シャレにならんくらいヤバい奴いるな
399名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:15:47.49 ID:KNLuDT5C0
ここ数週間、毎日のように大発狂してる人が居るんだけど
全部黒木なん?師ねよw
400名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:29:51.78 ID:9ZA4jGsp0
はやく誰かこの人を病院へ…
401名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:35:25.85 ID:i6TX29QXO
こんなに連投してる奴久々に見たわ
402名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:38:33.52 ID:xbjUwZOW0
>>399
PSWにキチガイが一人しか居ないと思ってるのかよ
403名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:46:15.87 ID:RS2zx382P
ひとりで100以上レスってるやつがいてワロタw
404名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:54:30.50 ID:5JGrfRI50
>>52
シコるか!
405名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 23:57:12.13 ID:c2r32aLG0
神ゲーとは言わないがかなりの良ゲーだったのは確かだな。
とりあえず糞みたいな移動がなくなったのは評価できる。
406名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:19:35.54 ID:+Zn+b5ct0
一時間で40レス以上って仕事だとしても正気じゃないな
407名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:20:11.65 ID:/0RHEy5OO
発売直後すら神ゲーと言われないとか微妙だったんだな
まあタイトルからしてオマージュの域を超えないだろうなと思ってたけどな
408名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:21:51.07 ID:K14CLQNN0
かなりの良ゲーじゃなくて間違う事なき神ゲーだろ
409名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:24:18.46 ID:EBhlVOLh0
クッソ面白くてワロタw
410名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:24:40.26 ID:TSp/xpU6P
買ってないアホ携帯w
昨今のゼルダじゃダントツで出来が良いっつうのw
411名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:25:24.52 ID:HC0NUUiu0
>>3
どこらへんが基地外声優なの?
412名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:25:52.24 ID:ohfrNqBa0
>>399
黒木は無駄に長文で自分では頭が良さそうに見えると思ってそうな文章を書くから今暴れてるのは違うでしょ
413名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:26:22.42 ID:3mBlvEXO0
欲しいけど買うのは来年かな
風タクもまだクリア出来てない
414名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:26:41.12 ID:oaq6k0ir0
>>387
PSWを構成する児童ポルノ好き、アニメオタク、同人オタクには良くある事だろう
415名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:31:17.72 ID:Nt7dvopf0
魔女百とどっちが面白い?
416名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:31:21.79 ID:NixbCJubP
CM見たら欲しくなってきた
あの曲使うなんてずるいわw
417名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:54:53.72 ID:eNat+vKH0
なんか神トラ2ってヌルくね?
難易度とかじゃなくて、キャラが死なないというか物語にシリアスさが欠けてるように思う。
前作はおじさんが死んで巫女が全員生贄になったりしたのに(最後に生き返ったのはあまりにご都合主義で萎えたが)。
タクティクスオウガもそうだけど、見た目はコミカルでも中身はシリアスってのがいいのに。
418名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:55:01.70 ID:rWEyGA3iO
ゼルダはSFC版と夢島が至高だわ
419名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:56:55.53 ID:1S2cD7vC0
>>417
それはお前の好みじゃないか
420名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 00:58:03.20 ID:zPWsG/L30
>>417
それ全然難易度と関係ない
421名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:10:03.77 ID:eNat+vKH0
>>420
2行目読めよ
422名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:21:50.90 ID:yHtBh7Yv0
うーんダンジョンの狭苦しさと個性のなさがなあ
フィールドはかなり楽しいんだが
423名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:22:06.56 ID:0e2MuLjZO
正直言って壁画システムはかなり良かった。
ダンジョンを選べるのもなかなか。
が、アイテムを全部持ってけるのは駄目だ…。
あれでは何の為にダンジョンに来て謎解きしてるか分からない。
424名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:24:06.48 ID:yHtBh7Yv0
アイテムレンタルって言っても実質全部持っていってるんだからいろいろ組み合わせて攻略するかと思いきや特定アイテムを重点的に使うだけ
ダンジョンに関してはイマイチ感が拭えない
425名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:30:35.03 ID:3QtPxpKX0
また任天堂がブランド崩しちゃったのか
426名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:36:00.95 ID:FzlfzVYm0
是ルダと非ルダなのかね、名前は
427名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:36:16.14 ID:GHA/5haf0
人が死ねばシリアスとかw
PS3の糞ゲーやってろよ
428名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:40:30.86 ID:yHtBh7Yv0
間違いなく面白いんだがダンジョンにメリハリがないため盛り上がりにかける
攻略順に幅をもたせた弊害か
429名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:47:43.12 ID:FzlfzVYm0
ロックマンの弱点武器みたいにAのダンジョンにはBのダンジョンに有効な武器、
っていうような無限ループ構造になってても良かったかもね>アイテム
430名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 01:52:31.63 ID:8MK60Nef0
ゴキは粗探しに必死だけどGOTYなんだぜ
431名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:10:53.28 ID:FzlfzVYm0
>>430
GOTYって言われるだけの出来のよさはあるよ?
…でもまだ上狙えるよね?あと2回は変身できるよね?っていう感じ
432名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:23:19.29 ID:QJWh+fZW0
あいかわらず100レス超えるようなやつが来るのか
ネガにかける力すげー
433名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:34:10.22 ID:AJQoPjbW0
>>431
それはあるな
裏もあるリメイク時岡と比べるのも酷だが、同じ3DSゼルダだから比較されやすいしなー
434名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:34:37.50 ID:BgXKH3hgO
目的が明確なダンジョンよりもフィールドでの取りこぼしが不親切かも
言われてる道具強化とか、俺はダッシュをもっと早く取りたかった
ゲーム的なセオリーを理解していないと自由度が仇になって難易度高く感じる
435名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:36:03.33 ID:gCf6No4B0
第二のタライとホースこと
マイマイ集め以外はよかったよ
最近のゼルダにしては珍しく
リンクも大人じゃなくてショ…子供だし
436名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:36:07.36 ID:AJQoPjbW0
>>434
(あっ、こいつピン使ってないな…)
437名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:38:50.21 ID:yHtBh7Yv0
ビンやペガサスの靴探しは楽しめたな
ダッシュのためのアイテムが存在するのはハイラル左端のミニゲームからわかるし
バリバリにフラグ管理されてるよりこういう提示の仕方のほうが好み
もっとマップが広ければ言うことなかった
438名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:40:30.06 ID:+TozbIvf0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381338452/675
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
439名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:42:13.50 ID:spwkfApd0
きっとゼルダを潰せればボーナスだすとか上司に言われているんだろうな。
工作員は。
440名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 02:51:00.08 ID:+Trk8JoaO
豚ゲー。国内100万売ってからほざけ豚
441名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 03:02:44.80 ID:yHtBh7Yv0
左端じゃねえや
右端だ
442名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 03:21:51.47 ID:BgXKH3hgO
フィールドマップもいきなり全面開けてて未踏がわかりにくいじゃん?
レンタルっていうから道具も序盤無視してたしプレイスタイルが裏目に出た感じですわ
443名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 03:24:07.53 ID:u0/VGbOWP
よく出来てて面白いゲームだったが思い出補正込みの神トラ
を超えるとこまでは行かなかったかな、俺的には風タクのほうが
面白かったわ
444名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 03:33:27.27 ID:ZIoYQ90U0
ID:JnA3DPMu0のおかげで神ゲーだと確信したわw
445名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 04:01:27.60 ID:FzlfzVYm0
>>436
ピンは大体「マイマイの声を聞いたが明らかに大岩の下」ばっかりに使ってたなあ
446名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 04:14:12.48 ID:zPWsG/L30
>>423
囚われた賢者を助けるためだろ
447名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 04:20:52.84 ID:FzlfzVYm0
DLCで、Newルイージ枠で「神トラ2・裏」こないかなあ
耐久度UPの「ハード」じゃなくて、
「パズル上級編&2Dボス総集編、今作も旧作も知ってないと勝てませんが何かw」っていう苦行モード

例えば旧作ネタでシュアイズが分裂したり、ブラインドの首増し増しだったり
デグロックが火・氷属性合わせ持ちだったり、っていうね
448名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 04:22:50.97 ID:FzlfzVYm0
あ、あとは闘技場でボスラッシュも欲しいな
449名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 04:26:37.63 ID:zPWsG/L30
>>429
俺はそのシステム大嫌い
カプコンはそれよく採用してるけど、モンハンもそのシステムでバカバカしくなってくる
Aを倒すのにBを倒してスキルをゲットしないとAには苦戦するみたいな
俺はAを倒したいのに何でBを倒してんだろ、って虚しくなってくる
そういう回りくどいのはいらね
450名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 04:29:39.11 ID:FzlfzVYm0
ハード・レンタル・妖精禁止縛りもしてみてるんだけど
歯ごたえは十分になったが、ローラルで4ダンジョンクリアの現在、
どうにも食い足りなくなるのが見えてきちゃって

折角、基盤があるんだから、このまま裏つくっちゃいなYO!っていう気持ちに。
451名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 04:49:57.67 ID:8I9PEGNd0
携帯機ゼルダとしては大満足
据置ゼルダと並べると不満が残る
452名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 05:02:02.01 ID:FNbabkQw0
>>451
だって、3DSで出てるんだし。

つうか、神トラ2のパワーアップバージョンを、
WiiUで出して欲しいな。
無駄なカットシーン無くして、
肩の力抜けたサクサク遊べる据え置きゼルダが遊びたい。
453名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 05:27:30.98 ID:EAq1UNo60
裏はマジで欲しい
謎解きは簡単だと思ったが操作感、世界観はかなり気に入ってるので
このゲームのダンジョンだけをすげ替えた物で遊びたい
454名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 05:39:46.03 ID:FzlfzVYm0
クラニンのプレイ後感想に「裏制作&販売希望」って書いとくかな
455名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 05:52:42.35 ID:94KFn56r0
土日で一気に終わらせた
3980で買って3800円で売れたからまあ満足
456名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 05:58:39.79 ID:YY4dUfp40
良作は良作だったんだけど
良くも悪くも焼き直しという印象が大きい

特に神トラ直撃世代はそう思うんじゃないかな
神トラ未プレイの人なら評価はもちょい上がると思うけど
如何せん狙いが神トラ世代というジレンマ
457名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 06:45:03.32 ID:nl6t8Yhn0
リプレイ性の高い裏が欲しいと思える珍しい作品 多分時岡以来だわ

>>456
前作やっまことないから前作やった人は比較してしまう病にかかるからかわいそうだなとは思う
458名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 07:31:54.71 ID:0rvl08JKO
続編と銘打ってるんだから前作と比較するのは別に普通の事だろ
459名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 07:42:27.47 ID:42qe+nby0
とりあえず、エンディング見た。
初代ゼルダをディスクシステムで遊び、
過去のゼルダシリーズを全て遊んだ46歳のオッサンだけど、
今回の神トラ2はゼルダ復活と呼べる良作。
ダンジョンも理不尽なく適度に考えさせる所があって良かった。
(過去作の高難易度=理不尽としか思ってないです。)
音楽は状況によって細かい変化があって最高だった。
ただ、初代神トラにあった表と裏の世界を行き来して謎を解く感覚が薄かった。
今回は裏の世界が単なるワープ先でした。
そこが唯一、残念だった。
レンタルシステムは悪くないと思う。
結局、最後まで分からなかったアイテムがペカサスの靴、、、
どこにあるの?
460名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 07:53:35.48 ID:DjfYW4zp0
これといいwiiのスカウォといい最近のゼルダの曲やアレンジはケルティックなのが多くて個人的には嬉しい
461名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 08:23:17.22 ID:nl6t8Yhn0
>>459
カカリコ村で早い足の盗人がいるじゃないか…
462名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 08:35:12.30 ID:JurHfxIQ0
今作で良かったのは、通常戦闘でもかなりアイテム活用しやすい点だな
ロッドには終始お世話になった。一律魔法ゲージにしたのは正解だわ
463名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 08:47:41.46 ID:pQw6U4mD0
>>459
俺もクリア時は靴未入手だったわ。
近づくとダッシュで逃げるやつに、気付かれないように近づいたら…

何かいろいろ言われてるレンタルだけど、俺は良かったと思うな。
アイテム入手の喜びは無いけど、ダンジョンに攻略順が無いってのは最高だったよ。
464名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 08:59:11.20 ID:ejQpzPbJ0
俺もレンタルは良いと思った、でもレンタル数制限とかあってもよかったとは思う
あとレンタル期間もあってよかったと思う、ただダンジョン内では時間が止まるとか
購入するとパワーアップできるようになるってのも購入意欲が沸いてよかった
465名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 09:04:55.29 ID:ljDb47so0
wiiuで出してくれよ…
つーか本体発売前のあのリアルゼルダどうなってんだよ
466渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/30(月) 09:31:26.63 ID:kWcTvLCe0
>>462
時間が経つと、自動的にA.T.フィールドが回復一律ゲージの方が便利。

自分のA.T.フィールドがパニッシュしてしまった場合は、敵から逃げて、
A.T.フィールドが回復するのを待つのが一番。

A.T.フィールドがパニッシュしてしまうと、防御のためのバリアが
使えないため、もっとも危険な状態なんだ。
467名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 09:33:06.74 ID:nl6t8Yhn0
>>465
あれはただのデモ
468名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 09:33:15.20 ID:nkO0dG3Z0
>>465
あれはただの技術デモだろ、何言ってんだ
469名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 09:53:53.00 ID:lc+JSbLZ0
壁画システムと3Dによる高低差表現はいいけどやっぱ完全3Dよりどうしても謎解きがシンプルになってしまうな
とか言いながら配信ダンジョン来ないかなと期待してるんだけども
まあいつくかルール変更はあったけどゼルダらしさはちゃんと守られてる
470名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 09:54:06.86 ID:HjGZ6NA+P
このぬるさが年齢的にはちょいどいい。
2週目もいけるわ。

初代の面白さがあるとおもう。

新規獲得にもいいんじゃないかな。
471名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 10:11:05.33 ID:C2uiNHruP
氷の遺跡やその前の山はマリオ3Dランドの下り面を思い出す
やっぱり3Dの高低差はああいうのが一番映えるな
472名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 10:15:43.10 ID:yHtBh7Yv0
>>449
モンハンはともかくロックマンはノーマル武器でも十分攻略できるんやで
473名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 10:21:40.85 ID:DjfYW4zp0
5みたいにロックバスター強すぎでも他武器の存在意義があれなので難しいところではある
474名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 10:30:28.36 ID:piFXmrGP0
個人的にめちゃくちゃ面白かったわ
やっぱり新作ゲームはクリアするまでネットを断つに限るな
475名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 10:35:58.98 ID:f6i1GoJj0
>>465
来年のE3で発表じゃなかった?
476名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 10:35:59.46 ID:c1dffXEq0
>>227
☆1のレビューってなんやねんw
なんだ?バーチャルコンソメールって?w
カムサハムニダの伝説ってw
Amazonのコメなのに楽天で買ったとか、今だにAmazon購入者限定のレビューはできないの?
Vitaで出せとかw
477名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 10:39:25.37 ID:0549G1TC0
>>449
何事にも準備が必要なのです。
練習もしないで試合で勝とうとか、勉強もせずに試験に合格しようとか思わないように。
次々に現れるモンスターと戦うゲームではなく、ハンター生活を楽しむゲームなので、
月曜〜金曜までにこの装備を整えて、週末にあいつと戦おうとか、そんなスケジュールで
のんびりやりましょう。
478名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 10:43:08.57 ID:PzBlktoo0
クソゲー
479渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/30(月) 10:58:04.48 ID:kWcTvLCe0
人類補完計画のみぞ知るセカイ…。

シナリオ通りに進行できない補完計画なんてクソゲーだ。
480名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:12:33.39 ID:isepZVFG0
初めてクリアまで立体視のまま遊んでた
箱庭感出ててよかったし崖とか深すぎだろ
あとBGMかっこいい
481名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:28:06.53 ID:l8PU1mS70
上の方に謎の難易度うんぬんあるけど、
なんでもないような宝箱の取り方わからなかったり、使えるアイテム忘れてたり
ってのはゼルダ経験者なら必ず体験してるはずだけどなあ
今回だってそういうの絶対あると思うけど

マイマイもパワーグローブで引っぺがすと思ってスルーしてた人もいるかもしれない
ソースは俺
482名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:28:48.68 ID:18zdsfEg0
まだ途中だけど凄く楽しい
落下ゾーン以外は、にやけながらやってるわ
リンクだけじゃなく雑魚もキビキビ動くのが最高
苦労して取った宝箱が大体ルピーって所だけは気に入らない
483名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:33:37.36 ID:Eb+tv0j00
とりあえず>>2-3で気になった部分
・4種類のロッドのうち1つはロッドとは名ばかりのロック鳥の羽根で足場とか作れないんだがややこしい表記はいかがなものか
・神々のトライフォースにも過去のボスだらけの準ラストダンジョンがあるんだけど神トラも手抜きですか?
・初見で攻撃見切れるボスなんて従来作にも山ほど居ただろ
・壁があれば壁画で攻撃を喰らわないが攻撃も出来ないし時間制限あるし格上には程遠く感じます
・GBAの神々のトライフォースで既に剣で壺壊せるんですが
・裏表行ったり来たり駆使しないと行けない場所があちこちにある神々のトライフォースのフィールドもボロボロなんですかね
・パワーアップ版の道具は初心者救済になってると思います、トルネードロッドとか
・ユガは終盤にも出てくるし目的全然違うんだが、ちゃんとテキスト読んで批判しようね
・ヒルダ姫がどうしてもトライフォースを手に入れなきゃいけない理由も説明されてるんだけど、ちゃんとプレイした?

他にも色々あるけどとりあえずこれだけ
スレの意見だけ見てでっち上げた感がプンプンするテンプレだな
484名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:33:59.39 ID:pGLS4+ZVO
>>482
苦労して取った宝箱がルピーってのは
今作に限らずゼルダシリーズ全体が抱える問題だな
マリオでもわかりにくい場所にある土管とかを発見してワクワクしながら入ったら
コインが大量にあるだけでガッカリみたいな事はよくあるが
485名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:37:23.45 ID:OMyyijqQO
>>230
めんどくせえのはてめえの存在だヒトモドキ
なに普通に書き込んでんだボケ
486名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:37:31.19 ID:o4W2DLDt0
>>484
ルピーカンストしてて開けたことにならなかった、トワプリよりマシ
487名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:39:27.16 ID:pd6kcO3i0
>>481
本スレだと、闇の神殿のマスターストーンが頻繁に訊かれてるぞ
3Dゼルダは上とかを見ないといけなかったり、2Dは夢島のオオワシの塔で苦悩した
488名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:40:29.08 ID:y07KDHdx0
高額ルピーの嬉しさはゼルダ過去作より全然上だと思うがなぁ
489名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:43:28.54 ID:l8PU1mS70
>>488に同意
一番がっかりなのはルピーじゃなくて妖精の泉w
490名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:44:25.83 ID:pGLS4+ZVO
そもそも剣で壺壊せたら何故駄目なのかわからない
しかもそれが神トラを全否定してる事になるとか
そんなに重要な事なのか
491名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:46:09.19 ID:18zdsfEg0
>>486
ルピーがカンストしないのはいいね
492名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:46:17.44 ID:E2y+m9jf0
ルピーカンストしづらいしガンガン使うしね
493名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:48:26.51 ID:Eb+tv0j00
>>490
持ち上げて投げて壊す快感が大事なんだよォ!ってタイプ人なのかもしれん
俺は別にそういうのは無いけど
494名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:50:32.09 ID:MEshCWH10
>>491
道場行くと一瞬でカンストするけどな
495名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:58:20.01 ID:i0kuR6NAi
任天堂ゲーが、しかもあのゼルダが神ゲーじゃないなんて・・・
だいぶダメだったんだな
496名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 11:59:21.33 ID:V4qC8Xnu0
ゼルダって結局正統進化みたいなものが求められてるんだろうな
ただまぁ今まで生きてきてわかったがそれが一番難しいのかもね
きちんと前作を踏襲してそれ以上の面白さってのはさ
マリオが1→2→3になったようなああいう楽しさを求めてるはずなんだが
マリオUSAみたいなものが出来上がったっていう感じの場合が多いw
497名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:02:11.87 ID:J9EOdJ9s0
結局神トラは越えられなかったのか
まあゼルダは神トラ、夢島以外微妙だもんな
498名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:03:08.60 ID:Eb+tv0j00
アイテムレンタルは2個までとか個数制限が欲しかったな
最初から全アイテム借りて一度も返さないでクリア出来ちまった
499名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:04:34.66 ID:18zdsfEg0
かなり慎重に進めるタイプなもんで
今の所1回も死んでないからルピーの有り難みが無いんだよね
多分1回も死なずにこしちゃいそうな気がする
ハードをやったらルピーの有り難みが増して印象が変わりそうだけど

>>493
ゼルダの壺を投げる物って感覚はちょっと分かる、全否定は全く理解出来ないけど
500名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:05:18.94 ID:OLKuCilk0
>>496
今作は神々のトライフォースと同じトップビューの2Dアクションだから正統進化だと思うけどなぁ
ドット絵じゃないからクソってならもうめんどくさいッス
501名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:06:07.73 ID:18zdsfEg0
壺を、じゃなくて、壺は、だった
502名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:12:13.51 ID:E2y+m9jf0
>>495
良すぎて業者が神ゲースレたてれなかった
503名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:15:57.49 ID:Eb+tv0j00
ダンジョンでアイテム手に入れる喜びが無いってのは攻略用以外のパワーアップアイテムをダンジョン内に配置すれば解決しそうな気がする
ハイリアの盾と青い服手に入れた時は嬉しかったし、ただマスターストーンは個数あってインパクトが弱いと思う
504名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:22:21.09 ID:aBJVdPxJ0
パワーアップアイテムもいいけど自宅とか美術品収集家の展示場に飾れるお宝みたいな物があればコレクション要素にもなって良さそう
505名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:23:13.38 ID:BgXKH3hgO
全部借りても別に強くなるわけじゃないし、自由攻略ってコンセプトとイマイチ噛み合ってないような気がする
例えばFF5のクーザー城みたいに引換券で好きなの解放していくとかさ
506名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:23:26.10 ID:ejQpzPbJ0
たしかに今回はルピーを率先して集めたくなるくらいのバランスになってると思う
ルピーたくさん出ると嬉しい気持ちになってる
507名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:25:43.79 ID:DjfYW4zp0
良くも悪くも攻略用以外のアイテムバリエーションが極めて少ないシリーズではある
508名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:28:28.26 ID:A1JlwLL+O
ゼルダは青沼で大丈夫と言った宮本の気持ちが分かる
これなら確かに大丈夫だ
ルイマン2のプランナーと1本作ってみてほしいな
509名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:30:25.91 ID:LnEk0q+i0
こんなもんで自由って言われてもな
いや、面白いんだけどね
510名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:31:22.52 ID:X23Q2v/r0
今日届くんですわ。楽しみ。
WiiU版も期待ですわ。
511名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:31:50.97 ID:evW6MFpb0
良作だが神トラ越えは無いわ
時オカと神トラは神ゲーの中の神ゲーだからな
この2本をリアルタイムで体験せずにゲーマー気取ってるにわかはさっさと死ね
512名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:34:25.44 ID:E2y+m9jf0
>>511
テンプレ老害乙
513名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:34:58.09 ID:ejQpzPbJ0
神トラ2で「新しい要素を入れて複雑にする」んじゃなく「省いてシンプルにする」
が面白さを強調するのに大事ってきっとわかったんだろうから次の据え置きゼルダは期待できるなぁ
SSもおもしろかったけどスタミナ要素とか新しい要素入れて複雑にしても省くことしなかったからなぁ
リモプラ使って操作が変わった分、その他の要素を簡素化してシンプルにすべきだったんだよSSは
514ステマさん必死だな:2013/12/30(月) 12:36:05.42 ID:TaDnLc+/P
これやった直後にぶつ森やったら移動とかガクガクに感じられた
今まで特に気にならなかったのになんだこれ
515名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:38:23.96 ID:4u4Jjkyu0
目が60fpsになれたからだろう
ヌルヌルは気持ちいいからな
516名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:39:36.02 ID:3mBlvEXO0
120fpsに慣れた人は60fpsでもガクガクに見えるらしいから
それと同じ事が起こってんだろう
517名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 12:40:13.06 ID:ejQpzPbJ0
人間の目ってそこまで見分けられるのか、ある意味すげぇな
518名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 13:06:45.04 ID:E2y+m9jf0
人間は60が感知限界とは聞くがね
519名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 13:11:32.52 ID:N82w5F050
>>481
なんという俺。
あれ引っ張れるからそう思うよなww
520名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 13:12:18.39 ID:nDzWtgeQO
昨日から始めた。3Dゼルダは合わなかったが、これは行ける
Bで剣振り、ってのがどうにも慣れなくて、まだ時々A押してしまうけど
矢や爆弾の数を管理しなくていいのは実に快適だわ
521名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 13:18:06.04 ID:19yqvUfd0
今作はかなり簡単だったから初心者の入門用にいいかもしれないね
難しく作ったからって売れるわけじゃないし
これから入ってVCリンクの冒険にチャレンジして欲しい
522名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 13:22:22.05 ID:80z0MQS60
>>521
別物じゃないですかーやだー
523名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 13:31:04.51 ID:0rvl08JKO
アイテムを頑張りゲージにしたのは謎解きのネタバレを防ぐ為って雑誌のインタビューで言ってるけど
結局そのダンジョンに持ってく特定のアイテム使うんだからダンジョンの入り口からすでにネタバレなんだよな
524名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 13:35:39.19 ID:42qe+nby0
>>503

ハイリアの盾があるの?
どこ?
もう、クリアーしちゃったけど、、、

あと、山で遭難した人にプレミアムミルク届けたいけど、
どこにいるの?
525名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 13:52:57.01 ID:rzSUN1W90
盾はかめいわ
526名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 13:53:28.35 ID:C2uiNHruP
ハイリアの盾はカメイワにある
登山家は採石場行く途中のリフトエリアの分岐先にいる
527名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:01:00.70 ID:6QvFb7Y30
>>483
お前の反論のほうがでっちあげ臭しかしねえんだよカス
528名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:06:48.61 ID:rp0m+XfU0
>>527
驚く程に中身の無い罵倒w
アンチのレベルが知れるわー
529名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:07:27.47 ID:6QvFb7Y30
>>528
そりゃお前だ
こういうニワカの悲鳴で誤魔化してるみたいな反論しかできない時点で
完璧なテンプレ作ったなあと我ながら感服するわ
530名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:08:47.56 ID:73jOD5PK0
「そろそろ休憩しませんか?」が微妙にうざったい
ボタンで飛ばせないし
531名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:10:13.28 ID:/yrNcUyg0
>>524
表のロッチの採石場の辺り
532名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:13:27.47 ID:rp0m+XfU0
ご本人様登場してたwwwそしてやっぱりアホっぽいw
533名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:14:20.20 ID:6QvFb7Y30
どっちがでっちあげの話はもういいのか
そして反論がアホだけ
534名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:14:39.73 ID:18zdsfEg0
ロッチちゃうロッテな
535名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:15:52.34 ID:rp0m+XfU0
IDくらい見ろよマヌケw
536名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:16:49.81 ID:6QvFb7Y30
ID変えないとここに書き込むこともできない雑魚か
ほんとゼルダの話じゃ勝てないからって哀れすぎる
537名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:18:40.06 ID:rp0m+XfU0
IDチェンジ認定いただきましたーw
バカ丸出しなのばらしちゃってごめんねww
538名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:20:30.98 ID:6QvFb7Y30
なんでアンチ連呼すらできなくなったんだろうなぁ・・・
539名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:20:47.03 ID:oaq6k0ir0
二匹三匹のキチガイが暴れる
ソニーとかウェブ工作の基本パターンだな
540名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:22:09.45 ID:6QvFb7Y30
一匹二匹が過去作をけなしながらでしか反論できない
ニワカ任天堂信者の基本パターンだな
541名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:24:08.37 ID:oaq6k0ir0
>>446
ゼルダに限らないけど探索ゲームの目的を考えると
事前に出来る限り準備していくこのやり方が当たり前なんだよな
剣一本とか貧弱装備でダンジョンに乗り込み現地調達よりは
542名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:24:28.47 ID:7F8PamBC0
この必死さを見る限り面白いみたいだな
買ってくるか
543名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:24:38.34 ID:6QvFb7Y30
じゃあ探索ゲームじゃないんだろ
544名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:27:18.12 ID:kjRq69nP0
クリアしたけど、ラストはすっきりいい気持ちで終われたな
545名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:28:56.62 ID:6QvFb7Y30
ラスダンの手抜きからわざとやってるんじゃないかってくらいしょぼいラスボス戦
ラストのゼルダ姫とリンクがキモすぎて台無しだったわ
546名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:30:50.18 ID:/yrNcUyg0
具体例がないのが凄いよな
547名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:31:22.28 ID:rzSUN1W90
夢島、神トラを双璧としてそれに準じるポジションには収まるな初代を超えたというつもりはないが
548名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:31:50.27 ID:6QvFb7Y30
夢島信者も地味にうぜえんだよなあ
549名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:39:16.40 ID:jj3vSc1O0
ゼルダの中ですげー押しつけがましく良さを語るのって夢島かムジュラかのどちらかの信者
550名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:45:17.89 ID:AJQoPjbW0
>>542
面白さは保証する
もっと遊びたいと思わせるくらいには
551名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:52:41.10 ID:6wiv9LFJP
ストーリー周辺って事を考えると小泉はやっぱり頭一つ抜けた存在だったから仕方ない
スマブラのロゼッタだって小泉の実力が反映されたとも言えるし
>>523
それはそういう意味じゃなくて弓矢や爆弾使う所でそれらのアイテムが拾える仕組みになってる事を指してる
552名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:54:59.17 ID:6QvFb7Y30
>>523
そんなことホザいてんのか
失敗作はバレバレだな
553名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 14:58:44.46 ID:6wiv9LFJP
ダンジョンに入るために指定された道具を使うのは
「この問題はフックショットを使って解きなさい」と言われてるようなものなので
別にネタバレには当たらない
554名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:02:12.98 ID:rzSUN1W90
弓矢や爆弾をゲージにしたのは英断だな
どうせその辺から拾うのに制限がかかってるのは意味不明かつ非合理的と昔から思ってたわ
555名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:09:56.28 ID:6QvFb7Y30
ドラクエのHPに制限かかってるのは意味不明かつ非合理的だよな・・・
556名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:11:26.18 ID:X23Q2v/r0
ゼルダに外れはない。
557名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:11:49.22 ID:6QvFb7Y30
時オカ以降のゼルダは全部ハズレ
558名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:14:11.28 ID:rzSUN1W90
リソース管理が求められるゲームなら制限があるのは当然だがゼルダの場合はそうではない
初代の爆弾くらいか、ゲーム内で意味をもたせられていたのは
559名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:15:15.83 ID:0yCSl5ZQ0
あの箇条書きの批評()って発売前からネガってた
千手観音らしい名無しが書いたのか
560名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:16:28.43 ID:6QvFb7Y30
>>558
お前がない
561名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:17:19.76 ID:J4IhP9id0
【ゼルダの伝説 神々のトライフォース2】ひゃっはー!楽しいぜ!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv164249392
562名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:20:22.32 ID:0yCSl5ZQ0
>>560
君は千じゅ観のん?
563名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:21:15.00 ID:6QvFb7Y30
>>562
君ボクの作った箇条書きコピペに反論できない?
564名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:25:29.99 ID:GHA/5haf0
完全な出鱈目に反論するのは難しい
565名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:28:13.47 ID:6QvFb7Y30
たまらず別のバカが援護しにきた
566名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:29:29.93 ID:0yCSl5ZQ0
やっぱり「千手観音」でNGしとるんだな
567名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:30:19.50 ID:6QvFb7Y30
10分考えてそれか
568名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:33:02.48 ID:rZVWf+400
昨日の気違いさんの今日のIDは(6QvFb7Y30)ですか?
569名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:33:44.18 ID:0e2MuLjZO
駄目な輩に只、駄目と言っても駄目な反応を返すに決まっておろう、
それも予想して話をしなされ
570名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:35:14.51 ID:rp0m+XfU0
バカなのばれたんだから姿慎めよ千手観音w
571名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:35:40.86 ID:6QvFb7Y30
ゼルダが好きでもなんでもないのはわかってるよ
失敗システムをただ自動的に擁護してるだけだからな
それなりの相手してるよ
572名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:37:10.35 ID:X23Q2v/r0
自分に酔ってるのかな。
573名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 15:37:46.48 ID:6QvFb7Y30
>。
574名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:02:28.94 ID:lck1t8LK0
今クリア
次はハードでやってみる
大回転切りはハードでの調整なのか?
って位強かったから手応えありそう
575名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:11:49.01 ID:pd6kcO3i0
>>574
大回転切りは道場で大活躍する。無くてもファイア、トルネードロッドでいけるが少し辛い
576名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:28:10.64 ID:ejQpzPbJ0
・アイテムを自分で選んで持っていく
・アイテム使用は一つのゲージで共通
・ダンジョンの行く順番は自由
・ナビゲーション役はいない、自分で考える

このへんは今後のゼルダのスタンダードになっていい仕様かもしれんと思う
577名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:32:02.46 ID:73jOD5PK0
神々のトライフォースの割には神様の存在を感じなかったぞ
578名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:32:53.08 ID:6QvFb7Y30
ゲームが神の出来だったからな
今回はクソゲーだけど
579名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:34:22.30 ID:kjRq69nP0
>>576
レンタルは賛否両論って感じだが、ゲージは良い感じにハマってるね
580名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:35:35.44 ID:aT5ANy+y0
ダウンロードしたけど欠点多すぎだわ

 ・坂道で攻撃しづらい
 ・アイリンの出番が少ない
 ・ハイラルとロウラル間の移動時に、操作ミスでまた隙間に入ってしまう
 ・ダッシュで止まる時の挙動が大きい
 ・ババアが毎回キスしてくる
 ・後半、二人で箒に乗って、夕日をバックに帰宅できない

売ってくる
581名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:36:26.04 ID:6QvFb7Y30
爆弾無限を擁護してた奴が
ゲージの制限には触れないのが笑えるよな
結局人の言うことに反発してるだけだから
582名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:36:36.12 ID:N82w5F050
また池沼が沸いたのか、会話が成り立たんからさっさとNGしとけw
583名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:39:22.98 ID:ejQpzPbJ0
神トラ2のアイテムとダンジョンの仕様に、SSの剣操作をレギンレイヴ寄りな爽快なものにして
敵も雑魚はある程度ザクッと倒せて〜、みたいなのをWiiU版ゼルダとして作って欲しいかな

・・・それだとゲームパッドいらねぇ
584名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:41:39.24 ID:eWcJOyKfO
今日か明日買おうか迷っている。
3DS本体ごと。
60フレームにひかれてる。
585名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:42:40.93 ID:ejQpzPbJ0
つうかSSもマスターソードがパワーアップしたら雑魚的の武器ごとなぎ倒せるとか派手さがあってほしかったな
神トラ2だとロウラルの敵が最初めちゃ強く感じるから、剣強化したときの嬉しさがひとしおで爽快
他のアイテムもパワーアップしてやった!って気持ちになれるし、こういう演出って本当に大事だな
586名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:50:38.77 ID:rZVWf+400
>>583
GamePadの画面にイドゥン様表示しておいて
プレイヤを惑わす案内をし続ける機能を搭載すればあるいは...
587名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:54:06.59 ID:ejQpzPbJ0
リモコンの操作もアイテム選ぶのはSSの仕様でもいいけど
十字キーでショトカで4つアイテム装備しておけるとか工夫してほしかったな

個人的には神トラ2もR押しながらXかY押すと道具が切り替わるとか
そういう仕様が便利だったんじゃないかとかいろいろ思う
588名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 16:56:40.11 ID:KeUwkHaj0
なんか謎解きやりすぎな気が・・・
パズルゲームじゃんもう
589名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 17:07:50.28 ID:kBoCVZ300
いまやっててロウラルいくつかクリアするまできたんだが大岩っていつもちあげられるようになるんだ、、?
590名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 17:08:43.74 ID:pd6kcO3i0
>>589
とある神殿で手に入る。必須だから大丈夫
591びー太 ◆VITALev1GY :2013/12/30(月) 17:13:24.18 ID:1ABHYYin0
>>1
自由路線になってるけど、結局プレイヤーとしては
自分の選んだ順番1本だけが重要だからなー

高低差の表現を駆使したギミックとか60フレームの操作感とか壁画システム
は実に素晴らしい
592名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 17:13:36.89 ID:ejQpzPbJ0
ロウラル行ってからのダンジョンクリアする順番でも強化されるものが変わるから面白い
一番最初に青服手に入れる人もいれば、逆の人もいるんだろうという
593名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 17:30:01.69 ID:73jOD5PK0
いま攻略見たが青服・赤服ってあったのか・・・
594名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 17:36:12.52 ID:WbLj6Th+0
>>592
それぞれで手に入るアイテムはちょっと事前にヒントあってもいいかなと思った。
初心者は青服手に入れるタイミングで難易度全く変わるだろうし。
595名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 17:50:03.09 ID:heOEzxv70
攻略本買ったやついる?二種類あるけどどっちがいいのか知りたい
個人的には安いしニンドリ贔屓したいんだが
596名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 17:51:45.28 ID:nDzWtgeQO
足ヒレと、石持ち上げる装備見つけるまでで4時間かかった
597名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 17:54:39.09 ID:0549G1TC0
まだ途中だけど、このゲームだと、どの順番で攻略して最短何時間何分何秒クリアとかタイムアタックできるかな?
598名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 17:56:24.01 ID:wcIiIik10
二周目に入ってから、アイテムを買い取る金を集めるのが面倒臭くなってきた
599名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 18:31:24.22 ID:42qe+nby0
今回のゴロン族はチョイ役でも出番無し?

序盤のストーリーが皆無だから仕方ないけど、
7賢者は「この人、誰?」って感じだった。
全世界の人口の、かなり高い割合で賢者の子孫っても、
ゼルダらしい。

今回の面白さならWiiUの新作ゼルダも期待大だね。
新作は最初、孤独からスタートして、
ダンジョン攻略しなから、世界を取り戻して行く展開が良い。
600名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 18:48:11.31 ID:ejQpzPbJ0
王道ってのはやっぱり素晴らしいよな。
たとえコテコテでも、かわいいお姫様が運命の勇者を待っていてくれたとか
みんなが勇者に希望を託してくれるとか、これでいいんだよ
601名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 18:50:31.28 ID:lc+JSbLZ0
>>495
いつも思うけど神ゲーって言葉なんか安っぽいやん
602名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 18:51:52.42 ID:aPaYYaImP
ID:6QvFb7Y30
これ昨日の3桁レス君かw
603名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 19:26:45.26 ID:WbLj6Th+0
>>599
ゴロン族は時岡デビューだからなあ。
神トラ踏襲の今回は出さないことにしたんだろう。
604名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 19:46:50.60 ID:GNhvu08Z0
虫取り網はやっぱり虫取り網だった
605名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 20:11:34.61 ID:w3L/0Q040
アイテム全部借りてそこら辺ウロウロしてるだけでも凄く楽しい
このシナリオに関係のない自由な探索がゼルダのいいところだと思う
606名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 20:15:29.98 ID:tfqNMAJO0
ゼルダのドラクエ化に思えた。
ゴリ押しでもクリア出来るので初心者でも少し頑張れば大丈夫。
謎解きも攻略サイトなしでも頑張れるし、今の時代らしいゼルダ。

難しくするのは簡単だけど、少々手応えある難易度と謎解きを作るのは
凄く難しいと思うよ、難しい・面倒だと思うとすぐ攻略サイト見るし。
607名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 20:27:57.10 ID:1CBN93cUO
壁画はグッドアイディアだな
ダンジョンに深みが出る
608名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 20:38:05.47 ID:Eb+tv0j00
ちょっとネタバレすると、やっぱり黒幕はユガなんだよね
例のテンプレ君はこの理由を答えられないだろうなぁ
凄い彼らしい動機で今回の事件を引き起こした
ちゃんとテキスト読んでればわかります

神々のトライフォースをベースにする以上ボリュームにはどうしても限界があるから今回ミニゲーム関連とかシャドウバトルとか充実してるんだろうなぁとふと思う
俯瞰視点ゼルダは大好きなのでこれからも続けて欲しいです
あ、もっとダンジョンのボリュームを増やしてね?
ノッてきたところでボス戦って展開が多かったのにはガクッときたから
609名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 20:38:18.30 ID:QAxnyGDI0
スーパーマリオ3DワールドがEurogamerのGotY獲ったのにスレ立ってないね
610名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 20:41:33.34 ID:dUSuo1TZ0
>>609
ほんとだ、やるなあ
611名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 20:41:57.74 ID:mEgGMivR0
赤服なんかあったのかw確かに1では存在してたけど、今作では無しかーとか思ってたわw

あとマスターソード鍛えられるのは分かったけど、結局鍛えないままラストまで行ってしまった
テンポよくもりもり進めてたら、頭のなかから抜け落ちてた
612名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:05:47.24 ID:pPV3eYky0
アイテム全種類持って最初からって面白そう
難易度のためにハートがどんどん減っていくしか解決できないが
613名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:12:55.24 ID:l8PU1mS70
>>611
似たような感じだった
15回斬らないと倒せない(相手の攻撃では3ライフ減る)雑魚がいる時点で、
強化必須なのかなーと思ってたら
ダンジョンまでたどり着けば後は意外と大丈夫だったからなあ
614名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:13:10.68 ID:ejQpzPbJ0
うおおおお、氷の遺跡の宝箱が2つ取れねぇええ
ボス倒したのに開いてない扉とか行けない場所ってなんだよおおおおお
あー多分おれ今一番ゼルダ楽しんでるときなんだろうなぁ
615名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:14:30.46 ID:zPWsG/L30
ザコもボスもラスボスも戦闘がマンネリ
はいはい、こいつのはこれでしょ

っていういつものテンプレ敵ばかりだった
616名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:16:52.61 ID:uNFzGUBK0
3DSの一言コメントをシコるか!にしたいけど
ゲハ以外のフレもいるから自重するわ
617名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:21:23.52 ID:zPWsG/L30
>>477
そういうことを言ってるのではなくて
理科の勉強がしたいのに数学の勉強を先にやらないと理科の勉強が出来ない
というシステムがうっとおしいと言っているのです
ゲームなんだからどこからでも好きやらせてくれよ
618名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:24:39.02 ID:ejQpzPbJ0
>>617
いや好きにやらせろ、じゃなくて好きにやれよ。
誰もそうしないといけないとも強制してないし、そのゲーム遊ばなきゃいけないとも強制しないだろ。
モンハンなら素っ裸でも挑める自由があるだろ。
619名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:27:02.26 ID:zPWsG/L30
>>618
好きにやってもそういうシステムにしてるなら自由にできないのと一緒
結局は、開発者がルート設定していて実際にはユーザーの自由がないから嫌だわ
っていう話
ゼルダはそこを見直したから評価しているけどな
620名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:39:06.25 ID:0i64O/mE0
アタリマエって大事なんだなあ、って思った
621名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 21:41:03.78 ID:IyjG64g/P
>>619
ロックマンのあれは救済策だと思うけどな。
ぶっちゃけバスターで倒せない敵ってそうそういない。
622名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 22:03:42.95 ID:FzlfzVYm0
>>611
ローラル城に明らかに怪しい大箱あるじゃんよーw

アレは悩んだ、上から落ちるのか、下の吊り床を持ち上げるのかと
見えない床なら明かりを消せればいいのに明かりなんて…あ。
623名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 22:08:53.51 ID:+P27Rlwn0
操作性が良くてテンポが良いのに加え、
壁画システムは新鮮だったのと、
ダンジョンを自分で好きな順に攻略できるのも良い。
全体的には良ゲーだと思う。

ただ、少しボリュームが少ないのと、
全体的に難易度が易しかったので、
上級者には物足りなく感じるかも。

個人的に、最初から
ハードモードでプレーできても
良かったような?
624名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 22:11:19.56 ID:FzlfzVYm0
元々のお値段がお手ごろ価格だったので、
金払ってでも高難易度パズルを楽しみたい、って人向けの裏を有料配信はよう
625名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 22:23:43.90 ID:mEgGMivR0
>>622
もしかしてあそこか、と候補が浮かんだw
二周目プレイで取るわw
626名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 23:19:50.92 ID:18zdsfEg0
クリアした、20時間でゲームオーバー0
難易度、ボリュームは少し物足りなかったがイイゲームだったよ
1週目からハードでやりたかった
627名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 01:45:28.94 ID:yxRYWRV80
ギリギリお兄さんのところで金稼ぎするの効率いいな。上手くいったら、一回で900ルピー手に入るし
628名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 01:48:37.04 ID:/+6XsuK4O
個人的にレンタル制はダメだったなあ
ダンジョン入ってよく分からん仕掛け見つけてスルー、アイテムゲットして「あの仕掛けはこれでいけるのか」ってなるのが好きだった
そのせいかダンジョンの探索のワクワク感があまり無かった
629名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 01:54:47.37 ID:yxRYWRV80
WiiUの新作では、すれ違いシャドウバトルをブラッシュアップして、オンライン対戦させて欲しい。フックショットとか使って対人戦するの絶対楽しいと思うんだけど
630名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 01:58:29.22 ID:8jGMEjzP0
ハードモード、ハート3つ、必須アイテム縛りでプレイしてるんだけど鬼畜すぎる
盾は毎回そうだけど今回ビンも必須じゃないからロウラルは基本ワンミス即死の鬼難易度
ちびちび進めてはどうにかセーブ鳥まで戻って最後はボスとの死闘で日が落ちる
ドMはすぐに挑戦するべき
631名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 02:02:03.60 ID:6YYRH5WV0
Miiverseも、盛り上がってるな
質問が多いのもゼルダならではかw
632名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 02:14:47.90 ID:G9eIknvQ0
しゃーねーな 買うか
633名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 02:40:37.73 ID:PzOEBuzI0
ホイッホイッホイホイホイッ
634名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 06:22:34.59 ID:6zKoHI2j0
アクション部分も面白いので
このゼルダ流用して任天堂流ハクスラお願いしたい
635名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 08:01:18.02 ID:4An9u6vM0
マップにみえる宝箱マークに??となりながら探すの楽しいな
636名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 08:28:40.04 ID:C5b2Ey8P0
地面の下から音がしてるっぽい場所はスコップでマイマイさん掘ると思って後回しにしてたら
○○でいけるとは・・・って石畳をよく見たらそういう形してるんだな
これに気づいてやっと、ぎりぎりの30秒チャレンジも行けてスッキリ
ゼルダ楽しい楽しい
637名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 08:45:44.49 ID:4MvfuidY0
というかダンジョンの入り口でそれわかるだろ
638名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 08:58:11.10 ID:C5b2Ey8P0
そんなんあったっけ?記憶にないやw
紙切れの下にマイマイさんがいたのは気づいたけど

あと、フックショットが杭にしか刺さらないと思い込んでて、
ゴシップさんに出会ったのもマイマイ90匹ぐらい集めた頃だったり
639名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 09:10:19.28 ID:1E+qBCIM0
やっぱ3Dゼルダのほうが面白いわ
これやったあとだと改めてSSは面白かったなと思った
横切りと回転斬りしかないBボタン連打ゲーだった
その点SSはリモコン操作で面白かったわ
3Dだと縦斬り、横斬り、ジャンプ斬り、突き、回転斬りと色々あるし
640名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 09:20:46.66 ID:s8fhYwl90
>>639
溜めてる時は突きになるはず、ロック鳥の羽根があるとジャンプ斬りやジャンプ回転斬りも出来るぞ
今回には無いけどね。自分は2Dの方が手軽で好き
641名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 09:40:51.94 ID:s8fhYwl90
ああ、あとペガサスの靴のダッシュ斬りもあるね
642名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 10:57:43.93 ID:iirgfvbB0
なんか今回は概ね満足なんだけど、ボスが神トラ1の使い回しばっかりなのがちょっとなー。
643名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 11:28:35.82 ID:DlBVBbKz0
ボスとマップ使い回しは確かにいただけない。
644名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 11:37:37.41 ID:3Em4avHC0
今回テンポ良すぎて笑った
645名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 11:40:40.02 ID:nlMS/c7S0
>>642
は?
デグテールとワートとシュアイズとブラインドくらいしかいねえだろうが
その内のブラインドは見た目が同じだけで倒し方は全然違うし
646名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 11:43:49.67 ID:BieqgsQw0
ミルクバーの生演奏いいわぁ
647上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2013/12/31(火) 12:17:25.08 ID:kxd3s1iwP
>>88
乗り遅れて買えなかったわ
どこも売り切れてた
648名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 12:36:24.43 ID:fN5LW8Ht0
今クリアした
攻略情報何も見ず新鮮に楽しめた
適度な難易度でストレス無くサクサク進められたのもいいバランスで作ってると思う
携帯機でこれほど面白くできたのは期待以上だったのでとてもよかった

ゼルダ全作楽しんできた自分の評価では
2Dゼルダ?(今回も含める)では一番の良作となった
649名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 12:55:40.96 ID:/FF5c7Mk0
ゼルダ面白すぎてブレイブリーデフォルトとテリワンが途中でストップしちゃったぞ
650名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 12:58:36.29 ID:fg3Vi7zJ0
はじめのダンジョンだけクリアしたけどなんか異様にぬるい??
マップはじめから出てるし

あと妙にどんどん先に進めるけどこれ裏マップみたいなのあるのかな?
これだとあっというまに全マップいけちゃうような・・・
651名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:01:41.56 ID:wPoZJESN0
>>645
シュアイズもほぼ別モンだろ、あれ
裏では分裂してくれるかと思ったが変わらず、ううむ

ところで、腕輪なんだけど「目玉の紋章」ってことはグフー系列じゃないのか?
652名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:13:50.19 ID:Zi+ed24z0
時オカが最高って意見をよく聞くが俺はトワプリが最高傑作だと思うわ
653名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:16:18.73 ID:BhhVhioD0
坂とか階段に居る敵に攻撃できないのが辛い、ハードだと特に
新アイテムのwkwk感が無く、色んなアイテムを駆使して謎を解くゼルダの醍醐味が無い

ラスダンも※この部屋はこのアイテムが必要って感じだし

自由に冒険できるのは新鮮で良かったけどレンタルはこれっきりにしてほしいわ
654名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:16:23.28 ID:WeEcmmnd0
後半のダンジョンで迷いまくってる奴wwwwほぁ
655名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:16:54.78 ID:9PtLigftP
>>639
自分は逆にSSの使い分けが面倒くさかったから、2Dのが好きだな
656名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:25:59.02 ID:Ycj5vhAy0
>>650
裏世界はあるけど裏マップは無いよ
ハードモードもあるけどマップは同じ
657名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:40:49.14 ID:cJpaidCM0
ハードって謎解き変わらなくて敵強くなるだけ?
658名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:45:04.32 ID:V7KJo7mu0
>>657
敵の攻撃力が4倍
後はラヴィオの日記が有ったりEDが少し変わる
659名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:45:55.52 ID:cJpaidCM0
なるほど
660名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 14:26:26.50 ID:bCnv6OZ20
賢者があと一人のとこまで来たけどいまだにペガサスの靴がどこにあるか分からん
これ全員助けたあとに手に入るんだよな?
661名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 14:28:46.83 ID:S0dwd1hf0
>>628
シリーズ重ねすぎて、経験者からすれば「よく分からん仕掛け」なんてもうなくなって来てるからなあ
「あ、ここはあのアイテム手に入るのね」とダンジョン少し見回せば一瞬で解る
それが新規アイテムであろうと大凡の性能まで掴める
解き方は解り切ってるのに後回しにしなきゃらなないのが激しく面倒

そういうマンネリ感覚えてた身としてはさっさと攻略させてくれる今回の快適さの方が良かった
662名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 14:30:39.31 ID:hkbLYs1h0
>>660
ゾーラのとこで何か盗んで逃げた男がいなかった?、そこからは自分で探すのだ

かくいう俺はいまだに大岩(灰色)のどかし方がわからん、あと砂漠のダンジョンだけなんだけど
手袋がパワーアップすんだよね?そうだよね、それ以外考えられないし!;
663名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 14:32:46.25 ID:Ycj5vhAy0
>>660
実は水かきの前に取れるし、クリアに必要無いんだよね
気がついたのはクリア後だった

まあ今回のペガサスの靴、神トラに比べてえらく使い勝手悪いんだが
664名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 14:39:30.39 ID:WeEcmmnd0
簡単なはずが後半かなりガチだわ…
665名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 14:58:18.16 ID:dnc+aFbWO
いろいろ後悔が残るから二周目へのモチベも上がるな
初めてサガフロやった時みたいだ
666名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 15:29:01.79 ID:4YYvOjDF0
やっとクリア出来た
ルイマンの次くらいに面白かった
667名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 15:38:35.28 ID:p9p+j4xO0
買った事に後悔が残るのか
668名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 15:40:32.32 ID:TpfB6JVp0
プレイしていて自分でも驚いたのが
ちょいちょい通常の三人称視点で見たいと思ったこと
まぁ3Dで作ってるのに俯瞰視点のプレイだからしょうがないな
669名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 15:43:07.53 ID:uLALQyi+0
見下ろしだからこその謎解きもあるから
マップで台無しだけど
670名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 15:52:33.31 ID:HnbDX8K/0
ラヴィオきゅんかわゆい
671名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 16:07:41.71 ID:BccQaLS50
フックショットとか弓矢、爆弾みたいな基本アイテムは今回みたいに初っ端で一気に揃えて、各ダンジョンでは
それらの応用プラスダンジョン内で手に入るアイテム、みたいな今回とこれまでの折衷が
一番理想かなと思った。
とにかくダンジョンの攻略順が自由なのは是非今後も継続してほしい。
672名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 16:22:03.89 ID:fN5LW8Ht0
壁の絵とか林檎とか稀に黄金の蜂が普通に採れたりとか
ちょっとしたところが嬉しい
673名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 16:27:13.31 ID:DkP6Kus6O
リンゴの存在が個人的にすごく嬉しい
ぶつ森より美味そう
674名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 16:54:54.76 ID:bSc4d1xE0
据え置きは3Dワールド
携帯機はこれ

こたつでまったりやるのに最適
675名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 16:56:22.53 ID:Ycj5vhAy0
ウォールマスター「なんか今回散々な目に遭ってるよねオレ」
676名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:04:33.92 ID:6FEc9Lrh0
これ面白いのか?
時オカ3Dはおっさんにニワトリ持って行く所で飽きたんだが・・・
677名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:07:45.94 ID:U080vg9c0
3Dゼルダもこのぐらいテンポ良くていいんだが
なんで3Dだといちいちかったるくなるんだろーな
678名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:13:08.88 ID:uLALQyi+0
基本やる事変わらんし
時のオカリナが受け付けないなら値崩れしてから期待せずにやるくらいで丁度いいと思うよ
679名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:23:44.93 ID:dnc+aFbWO
信者には悪いが俺も時オカ3Dは積んだ
今回は唯一クリアしたことのある夢島の正当進化っぽくてダレる気配がない
680名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:26:46.20 ID:WeEcmmnd0
うおおお!クリアしたぞ!楽しかったわコレ!
681名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:35:24.04 ID:/dhh3UCs0
お前らCMの激寒ラップはどう思ってんの?
682名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:35:49.44 ID:99nM1fVvO
アクションにもう一ひねりほしかったな
モンハンやった後にやると回避しょうとしてしまう
683名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:45:23.37 ID:fN5LW8Ht0
>>681
既にゲームから離れた初代を当時買った人向けだろ
これ見るとニヤってなるので子供と楽しもうってなるだろうな
684名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:47:44.81 ID:WeEcmmnd0
>>681
お前センスないわあれを激寒とか
685名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:54:48.12 ID:2IFvvEiF0
アイテム強化は女神の泉だと思って必死に洞窟探しちゃったよw
マイマイ70匹くらい貯めてたわ
686名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 18:59:20.07 ID:Wk2WnPa5O
マイマイをクリアする直前まで知らなかった罠
687名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 19:20:46.18 ID:6FEc9Lrh0
>>678
そうするわ
ありがとな
688名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 19:26:10.92 ID:55qlu3F80
テンポのよさが段違いだし時オカとは同列に語れないと思うけどね
689名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 19:56:31.16 ID:Fy6H3X2g0
>>675
君がいないとクリアできないからな ボンゴボンゴの手みたいな色になっちゃって
トルネードロッド使ったら即連行されてびびったが
690名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 20:06:19.69 ID:CcelHffa0
寒いとは思わなかったけど、昔のは凝ってたというかバブリーだったなぁとは思ったわw
691名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 20:11:01.41 ID:De/C7f/TO
すちゃだらぱー何歳よ?って一瞬思ったあとにあー面白そうって思う
692名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 20:17:58.02 ID:DLYbHrPBP
時オカは勇者の物語としてよく出来てたから最後まで楽しめたっていうのはある
今遊ぶならムジュラの3日間システムみたいに工夫が無いと辛いね
693名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 20:19:23.92 ID:wV3hahPz0
神トラ2の後にファンタラをやったら
ファンタラがゴミでしたー!
60フレームってすげー!
ゾーラの泉の滝3D綺麗ですげー!
694名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 20:41:08.45 ID:/6IWXhTb0
神トラと似てると言うけど、敢えて似せて作ってるんだから当然。
22年前のゲームと似てる!って懐かしいレベルだろw
695名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 20:44:59.75 ID:k3LnfXKb0
来年はWiiUでゼルダの伝説3です
696名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 20:55:26.31 ID:Fy6H3X2g0
>>586
節子、それ神様じゃなくて魔竜や
697名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 21:18:09.41 ID:j46zIC5H0
すげー面白かったけど、全部アイテム持ってる事前提のダンジョンも欲しかったなぁ。
アイテムを次々切り替えながら試行錯誤していきたいんや…。
裏ゼルダ作ってくれんかなぁ。
698名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 21:21:03.63 ID:Wk2WnPa5O
次作は力と知恵と勇気のタライとホースを集めるゲームか
699名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 21:34:11.37 ID:dnc+aFbWO
おあつらえ向きに爆弾が生えてくる所は萎えたな
もちろん自前の使えば楽にはなるが
700名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 21:35:34.42 ID:9PtLigftP
>>681
知らねえんだなあのラップ
701名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 21:59:34.69 ID:JeIm5m9l0
ゼルダはスチャダラ復活させたんだから
カービィ新作のCMはたまに歌わせてほしい
702名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 22:04:09.50 ID:ir1PFvPY0
カービィチャン、カービィチャン、スーパーデラックスカービィチャン!
703名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 00:35:56.17 ID:J8ZwbaKm0
>>652
あんたは分かってる

エポナに乗りカンテラ付けて走り回るのが好きだ
704名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 00:45:42.25 ID:w0gX3W/l0
今日売ってきたけど流石任天堂だな
バランスや配置にそつがない
目新しさはほぼなかったが
残念なところは何一つ悩んだり迷うところがなかったことくらいか
705名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 01:32:20.99 ID:PwPiqWQ4O
クリアしたけど買取は値段倍でも良かったんじゃないだろうか、マイマイとの出会いは必須イベントでも良かったんじゃないだろうか
あと地味に残念だったのが行きたい所にすぐ行けてしまうからなんとなく世界が狭く感じること
コンセプト的にお門違いな感想だってのは分かってるけど、ゼルダって「あそこにはいつ行けるんだろう」ってワクワクも楽しみだったから
でもその分マイマイやかけら探しにストレス感じないのは良かったかも、我ながらどうにも矛盾した感想だけど
地味に嬉しかったのはロッドの強さ、ファイアの攻撃力、トルネードとサンドの範囲スタン、アイスの高低対応…
魔法好きだから魔法使いプレイがはかどる、ただ強化アイスは巨大化か奇数にして欲しかった
目の前に落ちてこないと不安というかどうも安定しない
なんか文句ばっかり書いてるけど楽しかったわ
706名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 02:37:50.74 ID:c6GREvaZ0
今年?のWiiUゼルダ新作も楽しみだな
707名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 02:58:14.72 ID:5IBc7LFn0
ユガノンとかリンクとかちょめちょめがトライフォースゲットした時のビャーンって演出好きだわー
708名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 04:18:23.64 ID:bLIsqbNt0
今クリア
ラスボス戦だけ難易度が他に比べ異様に高いように感じられた
てかマイマイって何だ?
収集要素があったんか
709名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 04:30:10.71 ID:lYXlU3UeO
自宅から→、↓、→に行ってみ
爆弾持ってな
710名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 04:44:16.99 ID:bLIsqbNt0
いたいたサンクス
スタッフロールに見た事が無いタコが居たけど、そういう事だったのね
って今から100匹って無理だよ…
711名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 07:50:57.66 ID:ac2ykfMRO
さぁ反省を踏まえてハードモードを始めようか
712名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 08:22:16.90 ID:lmX0854R0
時のオカリナはダレたけど、
これは面白かったわ
やっぱ2dゼルダは本来の面白さが
そのまま残ってるからいいね
レンタルで1ダンジョン2攻略アイテムから
基本1攻略アイテムにまとまったのもわかりやすくて良い
713名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 08:31:08.21 ID:kP0wsqmF0
今回のゼルダは60フレームで遊べたことが大きい。
このゲームエンジン使って、
スーパーメトロイド2を造って欲しい。
714名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 08:39:12.79 ID:djRx6IUj0
今回「ほぼ剣なしゼルダ」出来るっぽいな
ハードモードはこれで行こう
715名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 08:44:16.70 ID:Ecj2QSI7i
面白かったな。神トラ2の名に恥じぬ出来。

ただ、アイテムレンタルはいまいち成功していない様に思う。
一部アイテムを手に入れるまで攻略できないダンジョンは結局あるし、
ダンジョン自体の難易度も行った順番で難易度が調整される仕掛けでもあるかと思いきや難易度固定。
最初に一番難しいダンジョンへ行ってしまった初心者は涙目だし、
上級者なら「お!なかなかやり応えあるな」と残りのダンジョンに期待してたら残りのダンジョンの難易度が低くて肩透かしになる。
ダンジョンに辿り着くまでの難易度によりこれを調整してある感じもあるが
結局、道標を作ってしまっては自由攻略になっていない事になる。
716名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 09:24:52.26 ID:xXsmkZzA0
このスレでは簡単、つまることない
、ゆるい
ミーバースではどうすすめるの!?どうやるの!?どこいけばいいの?
ゲハだけいると世間と感覚がずれてくる…
717名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 09:43:02.39 ID:uYbVk8nA0
ゼルダ未経験者はそりゃゼルダの文法知らないから苦戦するだろうな
でも、羨ましいと思う
718名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 10:28:43.65 ID:Rw7QWlo30
アスファルはサンドロッドでどうやってユガを倒すつもりだったんだろう
719名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 10:39:11.64 ID:K9FPh2px0
物理
720名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 10:41:55.24 ID:uQ51pxRB0
リンクは壁をつくる程度だがアスファルが使えば手となり足となるんだよ
721名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 10:58:20.16 ID:yFx25cFZ0
>>714
剣無しハート三つ服強化禁止瓶使用禁止でやろう
722名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 11:07:46.61 ID:djRx6IUj0
一番厳しいのが恐らく最後のユガガノン戦
2球同時ピンポンで使えるのが虫取り網だけなんで場所とタイミングズレると一撃死
盾と強化アイテムと各種木の実が使えれば他はどうにでもなる
723名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 11:09:27.26 ID:lYXlU3UeO
オクタ球場でサンドロッドぶんまわすやん
あんな感じ
724名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 11:32:12.78 ID:djRx6IUj0
ハイラルの中でも相当強いであろう兵士長が勝てなかった相手にサンドロッドぶん回せば勝てるだろうと?
どんだけ頭ん中お花畑な賢者だよ
725名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 11:45:56.61 ID:q2SlI5EJP
>>716
ゲハ民は訓練されてるからしゃーない
DSの猫目2作で新規の女性プレイヤー増えたと言ってたけど
そんな人達が詰まってるのかと思うとほっこりする
726名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 11:47:13.12 ID:mDhCCs0s0
買い取りはもっと高くてもよかったな。
ひとつ3000ルピーとか。

>>724
「俺勇者だから適当なところでマスターソード手に入るだろ」とか思ってたんじゃね?
727名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 12:01:18.65 ID:ifHyZrAU0
>>725
ゼルダ経験者ばっかりだからなあ
初めてやる人や久しぶりにやる人には丁度良い位なんだろな
728名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 12:13:01.37 ID:lYXlU3UeO
サンドロッドは気絶ハメすればボス以外は勝てるから・・・
マスターソードもあれをゼルダが持ってると考えると使えないし
729名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 13:08:14.72 ID:Bh75vIzFi
サクッと1周目ノーマルクリアー
俺も簡単に感じたな、今作は
タコとかハートのかけらとか全然集めず、レンタルも必要最小限で進めたから
ハードは最初から全部借りてじっくり探索するぜ
730名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 13:12:01.38 ID:iaqVySEv0
俺も簡単って言えるくらいゲーム力つけたい
やはりまだまだゲーム道は遠いな
731名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 13:45:35.46 ID:jIaFVLQI0
昔は詰まって一周間ぐらいすすめないことがあったけど
今作は一週間でクリアだから緩い
732名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 14:13:45.59 ID:tJKtTy3H0
やっとすれちがい爺と戦えるわ
733名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 14:20:32.13 ID:lZgPZr7F0
>>731
それ謎解きが見つからなくて進行不能になるパターンだろ
それを解消したシステムに温いも糞もあるかよ
734名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 14:54:59.62 ID:dmKTYvGi0
謎解きの進行不能を解消するシステムって難易度下げるだけだろ
735名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 15:06:36.15 ID:iaqVySEv0
難易度すらステレオタイプではかれるものでは無くなってしまったということか
736名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 15:42:41.32 ID:sWkFmoDC0
常連は、かつて一週間悩んだ経験が今を楽にしてるわけだからな

神トラ2の謎解きは
裏時オカとかトワプリみたいな変に手順が面倒なだけの仕掛けが無くて
壁画ネタを軸にシンプルだけど閃きは要るような仕掛けが多かったので
割と良いさじ加減なんじゃないかなあと感じた

あとSSから引き続き
倉庫番的な荷物押しパズルが最小限に抑えられてるのは良いなと思う
737名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 16:02:44.25 ID:uEicAlfkO
>>736
ゼルダシリーズいくつかやってるけど
個人的にブロック押す系のパズルが好きなんだが
ゼルダマニアさんには不評みたいなんだな

今回の隠しっぽいのは闘技場だったりするから
アクション重視なのかも
謎解きも悩んだ部分もあって丁度良かったけど
738名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 16:47:13.97 ID:sms1y/N/0
>>21

でも、個人的にはそれは思った

爆弾手に入れたからあの岩を壊してみようとか
ハンマー手に入れたからあのハートが取れるとか
そういうの無しでいきなりほぼ全てのアイテムが
手に入ったから、拍子抜けした

レンタルならレンタルでも、一度に借りられるアイテムの
数を制限したりすれば、ゲーム性は上がったかもしれないが
それはそれでイライラするだけなのかな

まあでも買って損はない良作なのには変わりがない
739名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 16:53:09.21 ID:sms1y/N/0
あと、壁一体化ってやっぱり受け入れにくかった

ゼルダの謎解きって、物理的に実現可能なところが
良いところだと思うんだよね

燭台に火を灯すと扉が開く、とか
印象深かったのは、64ゼルダで、床に張られた
蜘蛛の糸を破るために高い所から飛び降りる奴

まあ物理の法則は守られてないシーンはあるけど
全くゲームわかんない人が、ゲームを横から見てて
口が出せる、って感じ。

DSだから他の人が一緒に見れないのも、ちょっと
寂しいよね
740名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 16:56:04.30 ID:xXsmkZzA0
行間詰めて一回でまとめてお願い
741名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 17:30:08.35 ID:uJAaQPXY0
>>739
是非とも剣や爆弾に反応し、かつ壊れないスイッチを作って欲しいものだ
742名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 17:41:44.83 ID:YXOxVqT50
レンタルが完全に死にシステムなのが残念だったな
ゲームオーバーになることもなければ再レンタルも容易なため最初からアイテムをたくさん使えるのとなにも変わらん
ダンジョン攻略に必要なアイテムが絞られてるのはそれによってアイテム入れ替えの手間が省けるため良い面もあった
仕掛けが単調になりがちなところもあったけどね
テンポのよさ、手触りの良さはゼルダの中でもトップクラスだったので次にも期待
743名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 18:55:51.21 ID:/OZtXDPl0
三回死んだ…(ボソッ
744名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 19:13:06.93 ID:Az7uBiBr0
最初からたくさん使えるってのはいいと思うけどね。
完全に詰まってプレイするのやめるってのはかなり無くなるだろうし。
745名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 19:59:01.83 ID:J8ZwbaKm0
メガネあるし完全に詰まる事はないだろ…
746渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/01(水) 20:11:19.02 ID:lYzvafCc0
絵になっている間は、A.T.が消費するので、あまり長時間はできない。
絶壁や高い建物の壁にて、絵になってへばりついて移動している間に、A.T.がゼロになると
どうなるかというと…。間違いなく転落して、転落死ですね。

A.T.の消耗量は、ある条件をみたすと、1/2の消耗量にしてもらうことも可能。

スーファミ版における、小悪魔に会って、特殊なおまじないをかけてもらう事かな。
小悪魔に会っていないと、後半戦はきついですよ。
747名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 20:15:19.45 ID:sms1y/N/0
64ゼルダは詰んだ。

確か割と後半、ゴロンの居るダンジョンで目的地が分からずに右往左往した
他にやらなきゃいけない事が残ってるのかもと思い、色んな場所を再訪問
ひたすら馬に乗って野原を駆け巡り、途方に暮れたのを覚えてる

ただそれでも、ゼルダは攻略本を見たりして解決するのは嫌だったので
時々、思い出したようにプレイを繰り返し、最終的に半年以上経って
詰まってた所をクリア、その後は問題なくエンディングまでたどり着けた

まあ、何が言いたいかっていうと、64ゼルダで瓶集めるの
大変だったよな、という事。蜘蛛をやっつけるのとか。
748名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 20:18:19.04 ID:PwPiqWQ4O
ハードは青服取る→盗賊クリア→パワフル取る→マイマイとかけらと教会の石回収→残り攻略が安定か?
戦闘は囲まれなければ強化ファイアとサンドあればいいし
749名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 20:44:45.98 ID:jmBWCS7+0
ハードでハート3つビン無し強化無しで残すところガノン一人だけまで来た
ボスとの戦闘の緊張感が半端じゃないのでみんなにお勧めしたい
でもガノン強すぎィ!!
750名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:08:03.89 ID:xXsmkZzA0
>>749
ドMすぎる…w
751名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:21:27.05 ID:hPjsaVzm0
ヌルさの批判に抵抗してるんだろうけど謎解きのヌルさが問題なわけで
そういう縛りプレイは何の解決策にもならんことを自覚しろよ
752名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:24:54.18 ID:fT9QsLIU0
画面隠してプレイすりゃそりゃ難易度上がるって話だな
753名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:27:58.91 ID:xXsmkZzA0
謎解きぬるいっても、俺は詰まりまくったが理不尽さがないとは感じた
754名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:28:33.27 ID:x94fcenM0
初心者向けにはいいヌルさ
普通の人にも良ゼルダ
ゼルダファンを増やして売り上げを上げないと
今後も継続していいもの作るための開発費が確保できないからな

あとは一部のひねくれ者のために鬼モードとか付けとけばよかったかな
755名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:32:22.17 ID:OtmB9NsK0
売上げは分かるがこれでゼルダ入った新規が次回作さらにヌルかったら不満言うだろ?
任天堂がやってるのはそういう調整だろう
756名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:35:40.11 ID:K9FPh2px0
初っ端からハードやりたかったな
757名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:39:06.25 ID:xXsmkZzA0
裏ゼルダ追加コンテンツで解決
758名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:54:40.66 ID:uIjmwBpF0
ヌルいヌルい言ってもなぁ
ミバスではわからん進めん解けんって人が結構いるし
ゲハ基準で考えるのは危険すぎる
759名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 22:28:11.40 ID:E+V/WgGl0
難易度はまあヌルいけどヌルすぎない絶妙な位置だと思う
長年ゼルダやってる人にとっては歯ごたえないかもだけどな
あと覚醒みたいにセールスの為にオタに媚売る方向にはならなくてよかった
760名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 22:30:33.98 ID:AXY5SRda0
別にぬるいと思わなかったわ
761名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 22:34:32.90 ID:FfgRsvE/0
FE硬派説まだいたのか。
762名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 22:35:42.17 ID:kOZmnBh+0
レンタルだけはいらない。
ていうかゼルダほどひとつひとつのアイテムの
役割が重いゲームは他になかったし、
それが魅力だってのに、なにやってんだよ、、、。
763名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 22:38:35.96 ID:kt0TEffQ0
アイリンで媚び媚びしてるけどな
764名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 22:43:57.99 ID:wmykn1UiO
今のご時世に謎解きをきつくしてもぶん投げられるか攻略サイトに走られるだけだからな
765名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 22:45:26.25 ID:xXsmkZzA0
いやレンタルは練ればいい
まだダンジョン内のつくりがそればっかというしばりから抜けれてないだけだ
766名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 22:51:18.68 ID:YXOxVqT50
謎解きはヌルいがテンポよく謎解きを解いていく快感があったから今回はまあこれでいいや
次回作のダンジョンはもっと広かったり見た目でインパクトあるのを用意してくれ
767名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 22:52:35.89 ID:ZEzG1htz0
レンタルはなんか可能性を感じる
あと一歩でもっと面白いものに昇華出来る
768名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:04:28.15 ID:x94fcenM0
レンタルはラヴィオがかわいいし、
エンディング見るとレンタルサポートも納得いくから許す
そもそも無駄にレンタルするかしないかはプレイヤー次第だしな
769名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:05:33.40 ID:O3+L/51a0
ぬるいぬるい言われてるけど
ヲタクだけでなく一般人がやる最近のこういう謎解きゲーの中では
難しすぎることもなく、簡単すぎるることもなく調度いい感じだよ

ただ俺もレンタルは違うなーと思った
770名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:11:12.62 ID:uYbVk8nA0
>>767
仕様上こんなことまでこのアイテムでできるの?というレベルまで
個々のアイテムの活用法を見出してくれたらと思う
例えば、爆弾なら壁が壊せるのはいいとして、どんな壁も壊れるようにして
そのままダンジョン突入できるとか
ゼルダでやるなら危険すぎるのであれば、探索系にふった新規IPでもいい
771名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:16:05.93 ID:6BnI6wlt0
今回マップに印付けらるんだけど、
レンタル無かったら爆弾で壊せる場所とかに印つけて
爆弾入手後に回収とかできたんだよなー

基本全部借りれちゃうから入手経路不明なハート位にしかつけないくらい空気だった
772名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:17:44.81 ID:ZEzG1htz0
>>771
基本あれは大岩とマイマイの所にしか付けなかったな
773名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:46:02.27 ID:+f/bkOZV0
ギミックおもしろかったわ
774名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:48:47.24 ID:hPjsaVzm0
使い古したギミックしかなかったけどな
水の所とか案の定水位操作だったし
775名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 23:49:21.61 ID:yFx25cFZ0
SFCよりもはるかに遊びの幅持たせてくれてるのが良く分かる
無駄な冗長性がないから2週目で色々遊び倒す気にもなる
だけど敵を強くするだけじゃなくて追加でSFC時代のダンジョンとか用意してくれてもよかったのに
曲もSFCの原音に変えれるとかそういうのもあっても良かった
776名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 00:02:48.28 ID:3v1tB5DC0
壁ギミックで戦うボスなんかはアイデア面白かったかなー
闇カカリコは後半盾捨てちゃってゴリ押し気味になるから
後半もギミック使う何かあってもよかった
777名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 00:09:02.64 ID:mJBOpwOq0
ボス戦くらいシームレスでやらせろ
スピード感皆無で糞だわ
778名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 00:17:24.62 ID:LmtjFyVO0
ヌルいと言ってる奴は
ハードすらやってないエアゲーマー確定者
779名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 00:23:18.10 ID:mJBOpwOq0
ヌルいのは敵の強弱の問題じゃない
780名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 00:36:43.49 ID:rrJnViu60
いや面白かった。
今クリアした

とにかくよく出来てる
ストレスの小さいつくりだな
エンディングは箱庭感がでてて見てて飽きなかった


魔物素材がつぼからも手にはいること(手に入れやすすすぎ?)
お金の使い道が相変わらず少ない

というのだけが不満かな
781名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 00:40:01.06 ID:/gSxvFLk0
財布の大きさで収集要素を水増しするような仕様が糞つまらんとスタッフがようやく気づいてくれたのはよかったわ
何年かかってんだよ
782名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 00:45:06.33 ID:rrJnViu60
>>781
でも爆弾とか矢は袋があったほうがいいな。
あれ集めるのも楽しいし
使うときにがんがん使えるのがいい。

そういや今回は宝箱が寂しかったし
コレクトアイテムとかほしいな
783名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 00:48:42.00 ID:qgWh9kDr0
爆弾と矢の個数は
3Dの方では続くだろうけど

2Dはもうこれでいいかな
収集要素が今までよりさらに減ってしまうけど
784名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 00:55:39.78 ID:ZpCulX2P0
頑張りゲージ増やそう
785名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:02:45.55 ID:IIkiHPxd0
青沼Pゼルダは面白みに欠けてる気がしてたけど
今回はあたりなのか?
積みゲー消化したら買うか
786名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:03:07.34 ID:2ymg8vEW0
ようやくラストダンジョンまでたどり着いたところだけど、
難易度としては、アクションも謎解きも、良い感じじゃないかな。
サクサク過ぎるくらいテンポよく進むから、早く終わらせるのが勿体なくて
寄り道したり、1日に攻略するのは2ダンジョンまでにしてるわ。

壁画システムはいいね。謎解きの幅や仕掛けが一気に増えた感じ。
今後の2Dゼルダでも、使えるようにしてほしいくらい。

アイテムレンタルは悪くないと思うけど、もう少し縛りがあってもよかった気がする。
一度に借りられる個数をしばるのでもいいし、二つめからはレンタル料が高くなるとかでもいい。
787名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:05:22.54 ID:w7CRsLq0P
次があるなら前転つけてほしい転がりたいわ
788名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:05:30.27 ID:rrJnViu60
>>786
レンタルは便利すぎたよね。
でもその便利さがさくさく感につながったので
下手に調整をすっるのも難しいところ
789名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:10:07.12 ID:mJBOpwOq0
レンタルなんかつけるなら最初から全部使えるようにすればいい
レンタルのせいでダンジョンで使う武器が制限されるし害悪でしかないわ
790名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:12:51.37 ID:ZpCulX2P0
制限の方向に持ってくのはストイックな方々のみ喜ぶことだからいっそのこと最初から全部持ちってのも面白いかもね
791名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:13:47.44 ID:zr9eWAr20
レンタルが安すぎたな
792名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:13:50.28 ID:VwEN/0HS0
アイリンタクシーはゼルダ全作品導入すべき
他の作品にもスキップトラベルはあるけど利便性も演出も酷いからなあ
SSで降りる場所間違えて鳥モニュ間移動を何度願ったことか
793名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:28:45.31 ID:2ymg8vEW0
経験者向けなら縛っても良いんだろうけど、そうじゃない人のことを考えると
あまり縛りすぎるのもまずいのか。
ただ、今回のレンタル方式が、今後も同じままでずっと続くかどうかわからないわけだし、
出てきた意見を踏まえて、もう少し洗練されたシステムになればいいんじゃないかな。
これまで「ゼルダの当たり前」を見直す初めの一歩だろうし、次作以降に期待。
794名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 01:59:59.67 ID:86+VZD290
妖精オンリだから素材は全然使わなかったな
クイックチェンジもなんか直感的に使えなかった
面白いのは面白いんだけど
795名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 02:42:47.30 ID:OYj8o+IW0
レンタルに関しては個数制限が無かったのに拍子抜けしたわ
あとペガサスの靴でのダッシュは、もう少し融通を利かせて左右への移動にも対応して欲しい
全体的に綺麗にまとまっていて満足だったけどね
796名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 03:03:30.67 ID:vFW+eCe50
アイテムの強化に幅があったら面白かったかも
弓矢だったら単純な攻撃力か3ウェイかスタミナ消費削減とか
797名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 03:06:28.62 ID:egYX6YzZO
「ハイ、はくしゅ〜!」「勇者くんのばか!ばかばか〜!」
あの顔でこれ言ってたのかと思うと、なんかこう…こみ上げてくるものがありますね
798名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 03:56:13.85 ID:lmkHjaZC0
>>791
ハードでやるとボディブローの様に効くぞw
799名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 05:27:33.64 ID:qWEQ/7+1O
クイックチェンジは只シームレスなだけで正直メニュー開いた方が速く直感的に使えるな
リングコマンドが使いたいです
800名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 07:45:58.64 ID:UksDU1Ap0
十字キーで視点変更出来るけどさ、それよりアイテム変更をさせて欲しかったんだぜ
横がYの、縦がXのアイテム変更で
801名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 08:45:20.97 ID:1u6bu5Yd0
久々に見下ろしゼルダやれて満足だわ
802名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 08:53:29.56 ID:CwVukMYI0
クリアしたが、十二分に面白かったし満足だ!
まさにゼルダの王道をいくって感じだな。ラスボスのとこの展開とか意外でよかったし。
難易度はたしかにやや易しいと感じたけどそれでも詰まるとこはいくつもあったし丁度よかった。
レンタルとかアイテムクイックチェンジとかもっと改善できそうな部分はあるけど
これ新しいゼルダのスタンダードにもなれる傑作だと思ったよ、今後のゼルダに期待が持てるぜ
803名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 09:04:40.10 ID:C1HOmOIA0
いつも神ゲー騒いでる任豚が今回は良ゲー止まりってこては、
実情凡ゲーっことか
804名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 09:06:31.58 ID:UksDU1Ap0
個人的にユガは好きだわ
そのままだと妙に弱いところとか、最後までブレないところとか
805名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 09:12:51.59 ID:U7uNUo4L0
レンタル料をもっと高く設定すればよかった
でも死んだらリセットするだけなんだろうな
806名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 09:15:27.04 ID:MZe+AUv00
レンタル自体青沼さんの苦肉の策なわけでもっとブラッシュアップできるだろうね
807名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 10:35:31.52 ID:MvetMFcn0
エンディング見て僕のライフワークのゼルダ徹夜が終わったけど、
社会人の貴重な長期連休を3日間も費やして、
ソフト代4千円なら非常にコストパフォーマンスは高いな。
レンタルシステムは一度に持てる制限を持たせればゲーム性は破綻しないと思う。
神トラ2は次世代の携帯機ゼルダのスタンダードとして評価して良いと思う。
ただ、据置機のゼルダは3Dでオープンワールド系の自由度と、
空気感が伝わるグラフィックに期待してます。
WiiUの新作ゼルダも期待しています。
ゼルダの発売日は長期連休に合わせて欲しい、、、
808名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 10:38:02.97 ID:2lpu0xmUP
ゼルダをオープンワールド化するなら重要なのは広さではなく軽めの謎解きを散りばめることで
アイテムを使って遠くに行くみたいな感覚を実現することかもね
809名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 13:53:19.59 ID:vDLQhUYR0
制限は面倒な上に意味ないぞ。
結局必須の組み合わせしか使わないんだから。
810名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 14:35:01.34 ID:+jLRVf/ki
つーかゼルダってもう一つの世界多すぎwww
闇の世界、影の世界、ロウラル、タルミナ、夢幻の砂時計の世界、夢島の世界?は違うか
811名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 14:38:24.58 ID:+uWEHn+o0
んで、前作のリンクと今作のリンクって何か関係あったん?
812名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 14:40:41.46 ID:JUliNbg10
>>810
2つの世界を繋ぐからリンクだからね
仕方ないね
813名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 14:41:17.97 ID:rjlGq42fP
ダンジョン内もそうだけど、新たなアイテムによって行ける場所が広がるとかそういう楽しみが無くなったからなぁ

アイテムは画面上のアイテムボタン押したらアイテム画面に切り替えてドラッグ&ドロップで簡単に入れ替えさせてくれればなぁ
画面上のアイテムボタン→画面上の↑↓を上画面見ながら移動→物理ボタンで決定
って煩瑣で仕方ない
814名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 14:42:20.83 ID:cfDPuLmC0
冒頭のハイラル城の壁画に以前のリンクの活躍が描かれていて
それを見ないとストーリーが進まない点でちょっと関連している
815名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 14:58:38.36 ID:1u6bu5Yd0
強化でフックショットの射程伸びないと進めないとかなら
最初から揃っててもいい気がする
816名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:04:00.83 ID:DSQKl13L0
もう後半あたりだろうが
ブーメラン全然使ってないw
817名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:04:59.45 ID:y5NrKEZc0
クイックチェンジは無くてもいい程度の物だったな
もうちょい工夫すべきだった
818名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:09:23.01 ID:CwVukMYI0
クイックチェンジはモンハンみたいにR押しながらカシャカシャって切り替える
みたいのがよかったんじゃないかと思う
819名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:10:34.98 ID:cfDPuLmC0
クイックチェンジは使い勝手最悪だった
使わない方がいいぐらいだったから
覚えたての時2,3度試してみて
それ以来 二度と使うことはなかった・・
820名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:11:39.02 ID:awMizmZ60
壁画になるのを忘れてたまに詰まるわ
そういう人は以外といそうな気がする
821名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:13:37.43 ID:CwVukMYI0
壁画になることで敵の攻撃を避けることができる、というのに気付いたのはほんと後半だったわ
822名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:15:38.26 ID:OWJFA4vI0
クイックチェンジ結構便利やったで
ハードでやり直したら最初使えなくて不便に感じたわ
あと普段使わない奴も後半カンテラ使ったダンジョンはクイックチェンジしなかったら面倒じゃね
823名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:28:24.25 ID:w7CRsLq0P
クイックチェンジはいらなかったよなメニュー開いて
ドラッグするほうが早いし敵に攻撃される事もないし
824名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:31:45.11 ID:OWJFA4vI0
>>823
いちいちポーズかからないから場面で使い分けてた
俺はクイックチェンジの方が選択は速かったよ絞ってたし
825名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:34:38.84 ID:JUliNbg10
クイックチェンジはカンテラハンマーフック爆弾の4枠でやってたけどそれでもちょっと使いにくかったわ
フリック操作か十字キーで選択させて欲しかったかな
826名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:57:55.82 ID:MvetMFcn0
ロウラルって、ハイラルのHighに対するLowなのか、、、今、気が付いた。
だから、神トラ2の世界は表と裏の世界ではなく、
高と低の世界なんだね、、、ミンナニハナイショダヨ
827名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 16:02:33.64 ID:zr9eWAr20
な、なんだってー!
828名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 16:16:25.06 ID:egYX6YzZO
ラヴィオの袋の中身は見られないんか
829名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 16:51:24.79 ID:vFW+eCe50
ロウラルのトライフォースも勇気知恵力なんかな
そういう描写なかったよね?
今後外伝的な感じでロウラルでの続編とかも出てきそう
830名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 16:53:13.49 ID:Yuo45hJ50
>>758
ミバスってバカしかいないのか
831名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 17:15:11.32 ID:juveg4S60
ロウラルのトライフォースが失われたおかげで
ラヴィオはヘタレでヒルダは足りない子になったのか
832名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 17:27:28.77 ID:xIDHrGQ+0
833名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 17:36:36.22 ID:Yuo45hJ50
ラヴィオのアイテムはラヴィオがダンジョンから見つけてきた説
834名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 18:01:04.83 ID:CwVukMYI0
>>831
あー知恵も無く、勇気も無いからか。
ってことはロウラルのガノンは超弱いくせに態度でかいとかなんだろうな。
・・・だからきっと普通に兵士とかに倒されて歴史にも名を残さなかったのか。
835名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 19:47:38.18 ID:UksDU1Ap0
あの世界のガノンにあたるのがユガなんじゃないか?
色々魔法持ってるけどそこまで強くない辺りがらしい
836名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 19:48:51.11 ID:MlIf2rVg0
ヨダを押さえているので早く賢者を…
っての見て
「最後の賢者を助けた瞬間、ヨダ復活wwご都合主義乙ww」
って思った事を謝罪します
837名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 19:52:34.52 ID:jrpG6V8D0
欲を言えばもう少しボリュームが欲しい
838名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 00:23:28.35 ID:fmliWHiW0
>>833
「説」の一文字でちょっとハッとさせられたわ
神トラの内容忘れてたんで最後まで正体気付かなかったから
ゲームシステムに突っ込んでもしゃあないけどなんでダンジョンアイテムこんなに持ってんだよ
→(ラストで)ああなるほどって感じの思考の流れで俺の脳内では既に確定事項になっちゃってたから
839名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 00:52:21.41 ID:nPFfA4Uz0
タッチパネルで操作するゼルダもまた出してよ。
携帯ならそっちを本流にすべきだと思うんだ。
840名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 00:58:35.19 ID:qOTc0dFqO
表世界も面白かったけどロウラルに投げっぱなしにされたときのワクワクはすごいな
841名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:05:23.04 ID:OAIXVmAh0
ロウラルの敵強すぎてオラワクワクしてきたぞ状態だった
842名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:05:26.72 ID:a3EkFRSJ0
タッチ操作の2Dゼルダもいいけど
ボタン操作の2Dゼルダはもっといいね
ボタンを押す快感がある
843名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:07:45.19 ID:3mdh8fzb0
爆弾野郎硬すぎワロタwwwは多くの人が通る道
844名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:09:13.54 ID:u+/wDCXU0
それより山に居る火を吹くアイツが無茶苦茶ウザかった
845名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:11:29.24 ID:OAIXVmAh0
>>844
あいつは2Dゼルダで毎度毎度本気でつらい
ハードモードだと顔も見たくない
846名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:34:42.47 ID:zA8yZm1Q0
今北
で結局、買い?なし?
847名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:41:02.18 ID:E4qc2W870
ゼルダという作品が好きなら買い
やったことないけど、今回を機にやってみようと思ってる人も買い
848名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:43:04.44 ID:zA8yZm1Q0
サンクス

考えてみたらなんだかんだで
トワプリ以外全部やってるわ
買っとくか
849名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:44:19.84 ID:zA8yZm1Q0
一瞬、つまり買いかよ、と思ったが
トライフォースの続きとしては微妙てことかな?
850名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:46:31.61 ID:E4qc2W870
ゼルダそのものにマンネリを感じる人だと少し物足りないかもぐらいで
基本的に面白いよ、色んなアイデアもある
神トラファンならもちろんオススメだよ
851名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:50:34.59 ID:unwVYjb7i
よしゃ!
さんきゅう
852名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:14:25.36 ID:Ydghla8iP
ハードモードだと一気にシビアになるな、ノーマルで
なんとも思ってなかった鉄球とかのプレッシャーが
ハンパねーわ
853名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:14:53.13 ID:+kMV3IAb0
壁画は今までになかったし本当面白い発想だよな
ただのシステムじゃなくて壁画になれるようになる経緯をストーリーに絡ませるあたりはさすがと思った
854名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:19:01.91 ID:D/d9Pt1l0
神トラ以下なら買わないわ
855名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:21:28.88 ID:dzApf65E0
ジョジョ以下も買っちゃいかんぞう
856名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:23:03.13 ID:E4qc2W870
>>853
システムからストーリー作るのは任天堂らしい発想だと思ったな
857名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:34:43.32 ID:Uu7HU7sn0
3人目の賢者を助けてサンドロッドを手に入れましたが・・・
めちゃめちゃ面白いですね。
とにかく密度濃くアイデアが凝縮されてたり、
プチダンジョンがいくつかあって楽しい。
死なないように死なないようにがんばってますが、アクションの難易度としては
風のタクトの辛口モードより難しいと思います。辛口は序盤が肝でしたからね。
グラフィックスも素晴らしいし、連発されても嫌な路線ではあるのですが、
アイデアつきないなぁと関心しますわ。
858名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:45:33.85 ID:Uu7HU7sn0
神々のトライフォースを遊んでないので、2がやたら新鮮なんですよね。
めちゃめちゃ面白い。
859名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:46:27.57 ID:/ewbw7fVP
1やってないと、ねあんでるたーるでニヤッと出来ないじゃないか。
860名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:46:42.65 ID:5zZUueJni
>>580
お前の性癖の好みと操作ミスがほとんどの原因じゃねーかw
861名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 02:53:47.49 ID:Uu7HU7sn0
>>580
ダウンロードしたけどwwwww売ってくるわwwwww
ちょっと微笑んでしまったわ
ハイロウの連続移動は俺だけじゃなかったんだな・・・w

>>859
神トラ2の前に神トラをVCでださなかった任天堂がすべて悪い。
862名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 03:05:33.75 ID:E4qc2W870
>>858
2D見下ろし型の正統派ってある意味で神トラで完成されてるので
このタイプの後継が本当に長い間出なかったんだよね
DS2作はタッチ式だし
863名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 03:09:17.76 ID:Nu6fL/NBO
ハイロウ即戻りは移動後A押しで解決だな

あとダウンロードからの売ってきたはコピペみたいなもんだよ
864名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 03:10:27.43 ID:kDDAYz+P0
神トラ好きだと音だけでも嬉しくなってしまうな
865名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 03:17:27.80 ID:25twfTTP0
ゼルダシリーズってサブヒロイン可愛いの多いのに
サブヒロインルートは限りなく皆無なんだよなあ
866名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 07:52:25.19 ID:JGQwEpzl0
>>834
ロウラルのガノンはユガだろ
最初、王家に忠誠を誓ってるがウソだったり
最初のボスで雑魚だったり
867名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 14:48:52.99 ID:k6QGUMl30
ラヴィオの戦闘シーンがあって、
使用アイテムと技でプレイヤーが正体に気づける演出があるともっと盛り上がったかも
868名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 15:37:54.13 ID:r0hccrL+0
ゼルダの世界観の中ではこのシリーズがダントツ
869名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 15:43:02.32 ID:j1g6lCOh0
>>867
公式でラヴィオが各種アイテムを実演してるイラストがあるけど
勘の良い人は気付けたんじゃないかと思う
870名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 16:41:39.47 ID:UgWG9wAP0
ゼルダってクリアできた試しがない
5作品くらいやってるけど全部途中で飽きる
やること一緒なんだもん
871名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 17:02:39.86 ID:nOktiZfB0
勘の良い人は兎型コスプレな時点で感づくと思われ
872名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 17:44:15.23 ID:EVx5UZMCP
ゼルダ売れ行きもいいなあ
売り切れてるし
873名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 17:55:48.40 ID:OAIXVmAh0
神トラ1やってる人はラヴィオみた瞬間察する
874名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 18:17:44.79 ID:25twfTTP0
やっと気付かされた俺が居る
何で兎なのかと思ったらムーンパールねー

色が紫なのは4剣ネタ(緑・青・赤の服が存在するので、紫枠)だと気付いたけど
875名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 18:34:31.53 ID:hFO5kxhi0
神トラ1は子供のころにクリアできずそれからやってないけど
ラヴィオの秘密に気付けるような仕掛けが1にあるんか
俺は最後までまったくこれっぽっちもラヴィオの秘密に気付かなかったわ
876名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 19:24:16.55 ID:cLUeYTPW0
やったことなくてもラヴィオの家の位置でわかる
877名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 19:28:13.78 ID:OAIXVmAh0
>>875
1のは闇の世界までいけばわかる
まあ昔のゲームだから言っちゃうと
ウサギになるんだよ、リンクが
878名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 11:09:00.67 ID:0geR8+eCP
>>826
ヒルダってのも、
是(ゼルダ)に対する非(ヒルダ)なんだろうな、
と今更ながらw
879名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 11:13:06.72 ID:IVYFIrTP0
ロウラルの闇の神殿、もしやハイラルだと昔は光の神殿だったのかもね
880名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 12:44:04.07 ID:1iBK1yOs0
>>861
欧州ではVC配信されてんだよなぁ。
何で日本でも配信しないのかはわからんが。
881名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 12:59:03.61 ID:70bomHYBP
>>876
あそこは日記のあるハード以外だと空き家としか出てこずラヴィオの家とは分からないのでのでそれは難しい
882名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 13:07:56.45 ID:EUGqXDPQ0
神トラだったら単なる爆弾屋だしな
883名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 13:11:16.03 ID:3dmn5a8Z0
自分はハイラルとロウラルで対になってるのに
ゼルダに対するヒルダのような存在がリンクにいなかったので
それで気づいたな
884名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 13:17:49.02 ID:PYdvRLR+0
七賢者の対がいないのはなんでなんだろう
もしかして各ダンジョンのボスがそうなのか?
885名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 13:23:28.15 ID:eQtQO83eO
ラヴィオが最初「空き家だと思った」ってのはそういう事なんだよな

賢者に関してはそもそもきっかけが無かったんじゃないかな
マスターソードも無いし
886名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 15:19:48.08 ID:ZAVArKlVP
>>881
リンクの家に対して「空き家だと思った」ってラヴィオが言ってたから、そういうことかなと二周目で思った。
が、あそこハードだと明確に変わるのか。
887名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 17:30:04.43 ID:A/WdPgwg0
>>880
え?wiiじゃなくて3DSで?
888名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 18:22:27.62 ID:nTPqMGXP0
Wii Uだな
889名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 18:39:24.55 ID:qZ2/wYjG0
もうなかネタバレOK的な感じだから書くけど
ED見たあとだと、最初でリンクをはじめて見たときのラヴィオの気持ち
さらには真っ直ぐ前だけ見て進み続けるリンクを見て、どんな気持ちだったろう
とか考えると神トラ2もいろいろ切ない部分あるよなぁ、道化したくなる気持ちもわかる
890名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 18:49:13.56 ID:vMtpKAAc0
>>880
そっち買って2はいいやってなるの抑える為かと
891名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:14:57.39 ID:1sVzsauC0
神トラ1のVC出したら2の酷さが露見してしまうからな
任天堂もそういう所汚いよな
892名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:16:36.60 ID:y/kuWYXF0
>>891
だよな
やっとわかってるやつ見つけたわ
893名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:26:36.50 ID:i7sQnyEG0
まあ、流石に一部ボスが単調な以外は、神トラのほうがゲームとしては上だな
どのダンジョンも一癖二癖で、マジカルミラー使った表裏の瞬時切り替えギミック
とうか、その後のゼルダシリーズ全ての運命を決めた、むしろそれだけでは済まされないぐらいの影響を与えてる
神とかなんとかじゃ済まされないゲームが神トラ

あくまで今回は「それの尻尾」
894名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:46:57.53 ID:LSZtjMvMP
まあ、流石に神トラ2のほうがゲームとしては上だが
神トラ1はどのダンジョンも一癖二癖で、マジカルミラー使った表裏の瞬時切り替えギミック
とうか、その後のゼルダシリーズ全ての運命を決めた、むしろそれだけでは済まされないぐらいの影響を与えてる
神とかなんとかじゃ済まされないゲームが神トラ

こうだろう
神トラ1は意外と取っ付きが悪いところもある
895名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:49:28.04 ID:1sVzsauC0
ゲームとしても謎解きのギミックも1のほうが上なんだよなぁ…
896名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:52:00.96 ID:LSZtjMvMP
マジカルミラーの使い方ぐらいだろう
渡辺浩弐のニコ生見て思い出補正ってあるなあと実感したよ
897名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:54:10.36 ID:nTPqMGXP0
神トラ2の遊びやすさ、テンポのよさはちょっとした衝撃だったな
もうちょいダンジョンに個性と広がりがあれば言うことなかった

シリーズの方向性を決定づけた神トラは偉大だが
遊びやすさなど現代の評価基準で言えば神トラ2が優っている部分も多い
まあおれは神トラ1信者だがね
898名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:57:16.19 ID:LSZtjMvMP
神トラ2が神トラ1の尻尾というのはまーそうかもなーとは思うしな
あんな偉大なゲームも殆ど無い
899名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:58:29.57 ID:i7sQnyEG0
あー、テンポで言えば、まあ神トラ側かなあ
とはいえ、ペガ靴の斜め可能になったが微調整不可は納得いかんぞ
900名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 19:59:48.87 ID:nTPqMGXP0
ロウラルに入ってからでもびっくりするくらいあっさり終わってしまうダンジョンもあるし
ダンジョン攻略に重きを置くと評価が下がるのは理解できる
901名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:05:42.78 ID:3dmn5a8Z0
このゲームでもっと遊びたかったという飢餓感はあるので
追加ダンジョン配信はできないかな?
BDFS形式でもいいけど
902名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:10:10.11 ID:I6AvEA7M0
今回の神トラ2はワゴンになりそうも無いな
903名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:20:39.25 ID:i7sQnyEG0
ロウラル側に▽復活した結果、向こう側の聖地にいた魔王系が復活を企み、
そこでラヴィオが勇者を目指す系の、ダンジョン大増量版「2裏」をDL販売希望
904名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:38:20.67 ID:6YEUhoBF0
神トラ1信者が2をしっぽとか言い出した怖い
905名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:39:34.53 ID:Ijxa/2y+0
ラヴィオの正体全然わからなかったよ!
最後驚いた…
わかっても良かった気はするけどね…
>>883
ヒルダのこの世界にはもう勇者はいないみたいなセリフなかったっけ?
906名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:43:22.41 ID:Ijxa/2y+0
ストーリーのバッドエンドは嫌いだから最後トライフォースに願うシーンは良かった
共感できるから
ストーリー固定のゲームにバッドエンドはいらないと思う
907名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:44:59.90 ID:ffpNGQkbO
なかなか難しいな
初見のダンジョン行く時は脱出アイテムないときつい
908名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:48:33.50 ID:fRwv286L0
レンタルじゃなく、それぞれのアイテムを入手する仕掛けが欲しかった
空気な賢者をイベントに絡めたりしてさ
もっとストーリーにも力を入れて欲しい
やっぱゼルダはファーストプレイの感想が全てのゲームだと思う
909名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:52:51.97 ID:qZ2/wYjG0
俺も今回のEDはすごいよかった
四つの剣+とかもそうだけど王道のハッピーエンドは本当に素晴らしい
風タク→ハイラル滅亡
トワプリ→結局村に戻るだけ
スカソ→祝ってくれる仲間ほとんどいねぇ
時オカ→もう説明不要な切なさ
どれもハッピーエンドだけどなんか物足りないんだよな

今回の賢者たちのリンクへの気持ちとか
ゼルダの最後の願いとヒルダの涙とか、全員全部が大団円ってのが一番良い
910名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:53:18.32 ID:3dmn5a8Z0
>>905
そうそう、それで今その勇者様はどうしてるのかなと思ってね
リンクが扱えるアイテムをレンタルしてる人ってひょっとしてっ・・・てな感じ
911名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:56:29.77 ID:jZJuirO+0
賢者が空気過ぎて、ロッソとか誰だよと思ってしまったな
ゾーラのイベントもただの水かき引き換え券だったし
なんか淡々とダンジョン攻略して終わった

まあアイリンだけは良かったね
912名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 20:58:49.04 ID:0ATFwnY60
>>893
1はギミックもさることながら、
敵のしぐさのコマ割りや効果音が凝ってるんだよな
その辺の細やかな演出に於いても2は手抜きとまでは言わないが、こだわりが薄く淡白だった
913名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 21:13:59.09 ID:oW4bGqTN0
アイリンは夢島のアイツが元なのかな?神トラ1にもいたっけ?
神トラ2はシリーズ経験者にとっては一周目からの強くてニューゲーム感を許容出来るかどうかではあるんだろうな
自分は楽しんだ方ではあるけどキャラ周り含めて世界が狭く感じやすくなってるってのは事実だから今まで通りが良かったって意見はわからんでないし

頑張りゲージの基本的な仕様についてはもっと肯定されてもいいとは思ったけどね
爆弾弓魔力ゲージにしたって今までだってどうせ必要な所では敵やらツボやらから確定ドロップしてたんだから
914名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 22:57:47.80 ID:6YEUhoBF0
個人的に推したいのは慌てるセーブポイント
あれはいいものだ
915名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 00:07:54.23 ID:TDDaE+hE0
ハードモードクリアしたら
ミュージック再生モードメニューでも出てきてくれるとよかったんだが

それにしても初代のゼルダの時と比べると
ハードモードでようやく初代の時の難易度かな?
最初っからハードモードでもぜんぜんよかったかも・・
916名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 00:14:10.41 ID:NYtqel200
最初からハードモードだと俺が泣くので…
917名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 00:19:24.45 ID:E22lffmw0
初代ゼルダは序盤の敵にちょっと触れただけで即死したりはしません
918名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 00:23:43.31 ID:TDDaE+hE0
>>911
良いキャラだったので
アイリンとのやりとりはもうちっと欲しかった
919名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 00:25:17.91 ID:TDDaE+hE0
>>917
トルネードロッドがあるから ハードモードでもそんな難しくない
これがあるから初代とどっこいどっこいに感じたわ
920名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 03:30:19.11 ID:LGUO6jtM0
>>77
>>79
それなりに寄り道しつつも今日クリアして、ようやくネタバレも大丈夫になったしとここにやって来た自分は、
さっきから「マイマイって…何?(゜ロ゜;」状態なわけだが…
921名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 04:43:22.65 ID:LGUO6jtM0
>>871
ああああああ!(*´∀`)そう言うことか!神トラ大好きで何周もやったのに、
今これ見るまで忘れてたよ。

うぉぉ〜やるな任天堂。
922名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 06:21:18.07 ID:8VmxS+X50
「ゼルダ」が付いてなければ良ゲーだった
でも携帯機だとこんなもんか
923名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 06:24:29.09 ID:LjOuiR220
>>878

なるほど、、、感心しました。
ハイラルとロウラルのHighとLowの高低の対比と
ゼルダ姫とヒルダ姫のゼとヒの是非の対比。

少し強引に深読みすると、
リンクはコンピューターの世界ではネットワークや
無線による通信と言う意味があって、
ラヴィオは実はラジオの事で同じ無線による通信手段であり、
リンクとラヴィオ(ラジオ)はお互いの世界を自由に行き来できる存在だったり。

残るガノンとユガ。
ユガとはヒンドゥー教の宇宙論で説かれる
周期的に生滅を繰り返す輪廻転成する世界の事らしいが、
ガノンは実はカンノン(観音)の事であり、
古代仏教によれば本来は男性貴族の、、、(以下、無駄に長いので省略)
924名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 10:21:42.60 ID:NYtqel200
どうしても神トラ2が良いものだと認めたくない層がいるみたいだな
925名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 10:57:44.84 ID:AmE3B0HA0
まぁ神トラのリメイクなんだから
他キャラとの絡みはこれくらいでいいんでねーの
926名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 10:59:57.75 ID:TDDaE+hE0
リメイク??
927名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 11:06:26.74 ID:BKvC/nwG0
神トラ2裏的な感じでロウラルリンクの冒険とかでねーかな
928名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 11:08:36.98 ID:JFPwClUzP
>>923
ついでに、ハイとロウのイメージから繁栄と衰退にも結びつけてそう。
929名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 11:13:51.35 ID:AmE3B0HA0
あぁ悪い みたいなもん ね

仕掛けは変わってても
アイテムが基本的に同じだから
続編でもややリメイクよりの印象
930名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 11:29:35.79 ID:EgQ/MbeS0
>>927
本編で難度上げてもついてこないからnew緑UみたいにDL専にしちゃうのが落としどころか
システム流用ダンジョン総入れ替えのラヴィオの冒険ならゼルダオタが3000円くらいだしてくれるだろ
931名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 11:49:13.36 ID:RP57sifIO
うぉぉぉぉー(*´∀`*)
932名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 11:59:06.33 ID:3b14kZyRO
ラストに回した闇の神殿で詰まるまで爆弾持って投げられることをすっかり失念してたわ
マスターストーンは余裕だったのになー
933名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 12:03:32.15 ID:uoclcfRc0
ゲージ消費導入はこれからも続けてほしいね
ゲージのおかげで戦闘の局面局面でアイテム使用に制約が生まれ、ゲージ管理しながら強力なアイテムを駆使する楽しみができた
実質使い放題のような以前の状況だと便利すぎるアイテムは導入しにくいかしらける
934名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 16:14:54.78 ID:nSsc9vKM0
>>930
出すよ?いや出すよ?出しちゃうよ?
935名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 22:54:01.86 ID:EXog3C3ZP
>>932
あるあるw
超初歩的な見逃しで詰まるんだよな
936名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 10:07:16.08 ID:J3zLuXOK0
DLCで裏ラヴィオモードがくるとしたら剣はナシそのかわりシロがいてアイテムを各地に取りに行く感じになるのかな
937名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 17:20:36.41 ID:WsM4MY4q0
>>932
入口の奴、おばけに初めてコイン払ったよ
爆弾投げろ言われて、え?自分の爆弾持てたの? みたいな
そら敵の投げ返せるんだから、自分のも投げられるよね…
ちなみに回転壁のマスターストーンの所でもコイン使った
計2枚
938名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 02:28:17.29 ID:ST4ubwjv0
あげとくか
939名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 03:31:34.82 ID:JgBwbijK0
かなり評判になり、回顧に媚びたCMで展開しても
なんと20万本程度しか売れないなんて、
本当にゼルダの失速は激しいと思う。良い作品なだけに勿体無いわ。
940名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 03:43:21.55 ID:ASCIbx2R0
>>929
神トラを別の形で語り直した
って意味ではかなり意識的にネタを踏襲してリメイクしてるな

逃げられてカーテン斬るところなんかは明示的に神トラだった
941名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 06:19:36.54 ID:rOr4nlBv0
ゼルダはあとはどれだけ口コミの評判を保てるかだな
942名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 10:30:10.29 ID:QJ0co0z30
女盗賊連れてボス部屋入ることになったとき、
あれ、これアレじゃね?って思ったわ
943名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 12:02:19.76 ID:3/4QVRO/0
賢者全部助けた時点でダッシュシューズ取ってなかった俺は異端児か?
あいつ足が速いからダッシュシューズ取った後追いかけると
新しいイベントが待ってると思って放置してたわ。
崖上からコッコでおいかけるといい具合に追えるしな。
944名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 13:05:34.42 ID:xJza2lpyO
>>942
俺も「あ、コイツやっぱり…」って思ったわ
見事に騙されたが
945名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 18:28:44.35 ID:vuFnS7M40
>>943
寄り道しないで、クリア優先していたら、俺もそうなっていた可能性はある。
マイマイ集めるために、ダッシュシューズが必要だろうから、どこかで入手できるはずと、
探し直して、ようやく取れた。
その時点で、賢者2人残っていたと思う。

今回、元々の移動速度が若干速くなっているのか、ダッシュシューズなくても、
そんなに苦労はしなかった気がする。
946名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 22:18:11.13 ID:fZsby6qFP
ペガサスの靴って呼んでやれよw
947名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 23:27:47.97 ID:oVL8sySf0
そういやおれもいつか取れるんだろ・・・
ってプレイしてたらクリアしてたorz
>ペガサスの靴

なんたら兄弟とのレースも靴なしでどうにかショートカットできないかと試行錯誤したのはいい思い出w
結局靴手に入れたらショートカットルートのおかげで楽勝だったわけだが。
948名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 00:38:36.91 ID:dNKqHZozO
走れる靴履いてこい+逃げる盗賊=ダンジョンで走れるようになってから捕まえる

そんな事は無かったぜ
949名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 00:54:27.72 ID:iY3rDPjI0
何をつかまえるんだ?
逃げる盗賊をつかまえるの?(ペガサスの靴持ってる盗賊以外逃げる盗賊は知らん)
ダンジョンで走れる様になってから?(ペガサスの靴必須のダンジョンてなくね?ロウラルの空家の近くにはダンジョン?らしきものはあったけど)
950名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:06:05.12 ID:dNKqHZozO
あの盗賊が靴持ってると思わなかった結果こんな思考に
ちなみに靴入手はクリア後でした
951名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:08:01.26 ID:dNKqHZozO
走るみたいな移動系の道具だと必須ダンジョンでそのうち来ると思うやん?
952名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:08:26.84 ID:a26k+yXt0
人に頻繁に話かける癖がある俺は速攻でゲットしたけどな
サブイベント的なのはこなさないと気が済まないたちだし
953名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:11:45.32 ID:KFUrCbrJ0
ペガサスの靴手に入れても結局ダッシュの溜めを待つより普通に移動したほうが早い。
長い直線とかほとんど無いしな。
954名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:16:02.31 ID:YIo5ztzc0
これがアタリマエを見直した結果
CMでは走りまくってて楽しそうだしな
955名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:17:03.29 ID:dNKqHZozO
後からの道具でクリアパターンだと思うのは少数派なんかな
そこら中にある大岩も後からだったしそんなもんかと

ダッシュは斜めだと若干引っかかりにくい
956名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:34:30.26 ID:QcU1/dtlO
今回むしろ大岩の所だけが異端だったな、ダンジョン内でもルピー箱ぐらいは
アイテム併用するギミック作れなかったかねぇ
957名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 01:51:11.54 ID:dNKqHZozO
ちなみに盗賊自体ロウラル行ってから気づいた
いろいろタイミングが悪かった
958名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 06:46:25.77 ID:82RlJL3c0
マイマイひっぱって「あ、これパワフルグローブいるな」って諦め奴wwwwwww私です
959名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 12:10:03.65 ID:X4Lrd2yl0
靴が必要とおぼしきトレジャーハントも爆弾で普通に歩いてクリアできるしな
960名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 13:49:24.96 ID:hYBzqV7+0
>>958
壁の奴に気が付いたのはずっと後だったよ
壁からバーンして橋落とすとかやった後も気がつけなくて
俺なんで気が付かなかったんだろうって、自分の間抜けさにちょっとブルーになった
961名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 17:24:58.14 ID:8bEaZTjT0
あれはリンクが無駄な努力をするのが悪い
962名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 17:54:39.37 ID:F7oviZzx0
俺は「裏に周ったら出れないかな?」とか無駄な発想でやったら偶然に取り方解った感じ
ペガサスの靴は最後までわからんかった、神トラ経験者なら「あいつは靴取った後追っかけるんだな」って思ってた俺の気持ちがわかるはず
963名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 19:23:28.60 ID:hYBzqV7+0
壁に出たり入ったりは面白いけど
女盗賊に壁に出入りとかお前きもい!って言われた時は
普通そう思うよね 誰だってそう思うって 素直に同意してしまった
964名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 20:03:33.36 ID:a26k+yXt0
壁から飛び出す奴で絵画とかムジュラお面とか吹っ飛ばせたら面白かったのに
965名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 23:04:30.72 ID:/bC0Jgto0
壁の置いてある様々なものを見つけると「ミーバースやTwitterに投稿しなよ」って開発者に言われてるようで悔しいでもビクンビクンしてしまう
966名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 23:11:36.15 ID:I6aGISz70
3dドットヒーローズがどうしたって?
967名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 00:10:50.53 ID:Vi/2vDSW0
マイマイだけは今後出さないで欲しい
キィキィ煩い鳴き声のせいで曲と雰囲気を堪能できなくてストレスが溜まったわ
968名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 00:26:45.75 ID:OXAOGPhr0
>>12
貧乏暇なしを体現してくれているな
ちゃんと勉強しなかったらあんな生活になっちゃうんだねえ
969名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 02:37:31.73 ID:jnIyNgVIO
鳴き声はサラウンド効果で方向もだいたい分かるな
970名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 05:56:42.55 ID:JD9XuXQF0
チッチッて声かわいいよね
971名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 08:09:15.05 ID:/vqTY27uP
むしろ俺は注意してないと聞き逃す。
972名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 00:12:17.72 ID:2kzO2JZGP
>>958
それ8割以上の人が同じこと考えたと思うw
973名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 02:26:00.76 ID:mVUSBIYJ0
そろそろ次スレ頼む
974名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 08:28:00.20 ID:Rs+V0LpT0
このスレには次スレいらないだろ
立てるなら売り上げ見守るスレにでもした方がいいんじゃないのか
975名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 08:37:52.25 ID:5oV+MK640
>>967
俺は反対だな
ゼルダ的に楽しいミニゲームだったしな

もし泣き声出したくなければ
そもそもマザーマイマイの洞窟に立ち入らなければいいだけ
976名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 10:20:46.51 ID:iJsDuw490
姫川漫画化希望。
賢者達のオリジナルシナリオも描いて欲しい。
せっかく神トラ1描いたんだしもったいないです。
977名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 12:31:39.78 ID:iJsDuw490
エンディングにひびの入ったモノリスらしき物が映るけど、アレってモノリスソフトが関わっていたりするからだと思っています。偶然?なんだろうか
978名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 15:18:02.15 ID:b6UWX+xw0
>>958 >>972
アレはシリーズ経験者だけがひっかかる良い仕掛けだと思うわ
初心者はすんなり解いてそう
979名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 15:43:21.91 ID:XQyCzxGS0
壁画じゃないと外れない高い場所にいることもあるのに解けないとか注意力が足りないだけだろう
980名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 16:24:04.20 ID:I3VaY2bX0
マイマイマザーの洞穴に初めて入って
出てきた時のすぐ近くにいるマイマイに抱く印象だろ
981名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 17:11:23.99 ID:jn7CVhPo0
>>979
というかそれで分らせようとしたんじゃないの
982名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 17:48:30.45 ID:5oV+MK640
マイマイマザーが子供を引き連れて去った後に1匹残ったマイマイ
なぜ72番目のマイマイだったのだろう

敢えて番号を言ったことがひっかかるわ
983名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 18:23:22.15 ID:IeFd0An70
これで親切に壁から飛び出すとマイマイとれますよーと説明したらまたヌルい言われるから本当にゲームバランスって難しいと思うわ
984名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 18:28:30.00 ID:s7X4XysN0
むしろ説明しちゃいけないとこだよね、ここ最近のゼルダなら説明しちゃってた気がする
神トラ2は難易度はぬるいっちゃぬるいけど「ヒントを少なくプレイヤーを自由に放置する」
って方向にしたのは良かった、、、そうだよ、その方向性でいいんだよ!って思った
985名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 18:31:30.24 ID:PzwkySRIi
鳴き声だけでもかなりのヒントだからな
986名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 19:06:38.19 ID:0t8xjMiKP
たしか、敵に飛び出し体当たりすると倒せたからこいつならどうなるのかなって感じでわりとすんなり把握できたな。
987名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 19:32:21.68 ID:lvTlyrns0
テンポの良さぐらいしか褒めるとこなかったな
988名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 21:56:37.12 ID:Rs+V0LpT0
ケチつけられるトコも少ないけどな
989名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 22:35:12.75 ID:gGR1+16VO
強いて少なく文句を言うなら・・・
同じフィールドではやりたくなかった。表やってて過去作やってるようでかなりきつかった。
ようやく本当に面白くなってくる裏・・・自由にダンジョン選びが遅すぎる。
レンタルはアイデアは良かったが、あれ自体が謎解きとアイテム集めの楽しさを潰していた。
脱出ゲームじゃないんだからアイテム使いまくりで攻略はいかん。
990名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 01:58:13.03 ID:uCPDu0mr0
フィールドにいる間は全てレンタルOK
ダンジョンはレンタル持ち込み2個まで

みたいにすれば謎解きも少し出来たような?

ダンジョンに爆弾になる敵いたの生かせてないよね

楽しかったけどさ
991名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 02:49:10.08 ID:3zfYnGoR0
消費アイテムがツボから出ることでヒントを与えてしまうのを避けたくてゲージやレンタルを採用したのに
ああいう敵を配置してしまうセンスはちょっとがっかりだな
992名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 02:50:42.82 ID:c5w8WuRa0
>>990
レンタルの性質上ダンジョン内での必須アイテムを少なくせざるを得なくなった結果が今回のダンジョンだし
そこから更にアイテム絞ったらより不自由になるだけだろうにそれでどうして謎解きが増やせるのか
トレードオフの結果といえ進行のテンポの良さとアイテムほぼ使い放題の合わせ技でガンガン攻略してくのは個人的にはすごく楽しかったけど一発ネタ感は強いね
993名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 04:22:04.03 ID:FXtyNPTu0
爆弾と弓矢くらいはレンタルじゃなくて序盤のダンジョンで手に入るくらいでよかったな
994名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 21:48:35.22 ID:8pKr6VOV0
買い取りがなくて
ダンジョンでアイテム入手するとか
性能は
パワーアップ前<(もしくは=)借り物<パワーアップ後
995名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 01:19:26.99 ID:B9opQl4W0
それするとルピーの価値がまたただのすぐにカンストするスコアみたいな扱いになるんだよ
今回のレンタルは高額ルピーを手に入れた時の嬉しさをアップさせることもコンセプトに入ってたんじゃないかね
成功か失敗かは置いといて
996名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 01:26:25.25 ID:YSy5JKn0P
にしては敵ドロップで高額ルピーですぎなような
997名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 01:33:23.64 ID:j4JMzXBK0
ほぼ同じ舞台設定で ネタの割れてる武器またきっちり制限してもしょうがないし

今回はレンタルでいい
998名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 01:35:10.79 ID:b95KBxI40
ハードモードが凄くちょうど良い
999名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 02:17:53.65 ID:LFputCsq0
壁マイマイはがす謎解きが見事ってただのアホが褒めてるのにワラタ
1000名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 02:25:38.30 ID:hVJu9EkH0
面白かった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。