任天堂、海外メディアが選ぶ2013年度のベストパブリッシャーに輝く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂、海外メディアが選ぶ2013年度のベストパブリッシャーに輝く ― 『トライフォース2』はGameSpotのGOTYに
インサイド 12月20日(金)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000021-isd-game

海外メディア「EDGE」と「GameRevolution」が2013年度のベストパブリッシャーに任天堂を選出しました。

年度末を迎えてメディア毎のゲームオブザイヤーの発表が活発になっている中、海外ゲームメディア「EDGE」と「GameRevolution」が、
2013年度のナンバー1パブリッシャーを決める「パブリッシャーオブザイヤー」および「ベストパブリッシャー賞」に任天堂をそれぞれ選出たことを発表しました。
2名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:51:13.46 ID:oH3DY9s50
Wii Uの不振が騒がれている任天堂ですが、ベストパブリッシャーに輝いた理由として『ファイアーエムブレム 覚醒』や『ルイージマンション2』、『とびだせ どうぶつの森』など3DSの傑作ゲームの存在と、
『スーパーマリオ3Dワールド』といった素晴らしいファーストパーティタイトル、好調な3DSの売上チャートが挙げられていました。

加えてゲームメディア「GameSpot」は、3DSタイトル『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』が今年のゲームオブザイヤーに決定したことを発表。
「任天堂はついに、長い眠りについていた『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』のポテンシャルを実現し、今後数年賞賛される素晴らしい体験を作り上げた」と記載しました。

なお、本作はGameSpotが機種別で発表していた3DS分野のゲームオブザイヤーでも見事1位を獲得しています。
3名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:51:45.87 ID:oH3DY9s50
まさか立つとは
任天堂おめでとう
4名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:54:03.97 ID:oH3DY9s50
この時間人少ないし対象タイトルのPVでも貼ってくか

ファイアーエムブレム 覚醒
http://www.youtube.com/watch?v=X9D828MAhyU
5名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:55:32.01 ID:xJiFECym0
海外版のPVとかないん?
6名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:56:05.63 ID:OwF8pFvzO
おめでとう任天堂
今後も日本のゲーム業界を引っ張って行ってくれ
7名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:56:55.30 ID:zSf8VubE0
ゼルダ神トラ2が絶賛されるのはわかるが
ファイアーエムブレムも海外でうけたのか
8名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:56:59.06 ID:oH3DY9s50
ルイージマンション2 紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=NhpasAhE34E
9名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:57:32.49 ID:vPY0Kyec0
任天堂は日本の誇りだ
10名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:57:45.79 ID:oH3DY9s50
とびだせ どうぶつの森 Direct 2012.10.5
http://www.youtube.com/watch?v=EU5aQT8S1CI
11名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:59:48.39 ID:oH3DY9s50
スーパーマリオ 3Dワールド 5人目のキャラクター「ロゼッタ」
http://www.youtube.com/watch?v=E_-fHbBJf1o&hd=1

スーパーマリオ 3Dワールド 紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=dpIwcblsO_k&hd=1

Nintendo Direct 2013.10.1 出展映像 スーパーマリオ 3Dワールド
http://www.youtube.com/watch?v=bQOtEPAUQkU&hd=1

スーパーマリオ 3Dワールド Developer Direct@E3 2013
http://www.youtube.com/watch?v=lQ3x1gLzBTE&hd=1

スーパーマリオ 3Dワールド Nintendo Direct@E3 2013 出展映像
http://www.youtube.com/watch?v=-QJSQ6Ix4FE&hd=1
12名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:00:31.16 ID:fH6dNm2+0
今世紀最高の売上を誇るマリカWiiにも賞やればいのにな

何十倍も制作費かけて作った超大作ソフトが
マリカWiiの半分も売れてないような状態だし
13名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:00:35.84 ID:jXg5tcA/0
>>7
意外とFEも結構海外需要強いよ。

ようつべでもかなりの数で海外からFE動画上がってるし国内動画のコメントも海外からの奴が多い。
割と評価は高いみたい。
14名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:01:05.81 ID:oH3DY9s50
スチャダラパー

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 TVCM1
http://www.youtube.com/watch?v=DXetnIUVb7A

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 TVCM2
http://www.youtube.com/watch?v=Ib9Upv5AOYc

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=_jIY7I1SkC4
15名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:01:47.53 ID:Ex+AdMve0
おめでとう任天堂

これからも僕等の輝く星であってくれる様に

ささやかな願いを今朝焼けの空に放つよ
16名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:02:22.29 ID:oH3DY9s50
>>7
確か海外でも歴代のFEで一番売れた
海外はローカライズされてないFEも多いけどね
17名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:04:56.31 ID:UnTFBZ6v0
インサイドの宣伝スレ
死ねよ
18名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:05:18.30 ID:oH3DY9s50
ちなみにFE覚醒は海外でも評価高い
IGNで10点満点中 9.6点だぜ

IGN Reviews : Fire Emblem Awakening Video Review
http://www.youtube.com/watch?v=JvupmEk1peE
19名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:06:30.75 ID:oH3DY9s50
>>17
別のスレで立て欲しいって人がいたからね
20名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:07:28.02 ID:QzvYjeIb0
だが売れぬ
21名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:09:05.11 ID:oH3DY9s50
まぁ2013年の任天堂ゲームを振り返るスレにでも使ってくれい
上にはないけど101やマリオ&ルイージRPG4も面白かったな
22名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:10:54.50 ID:hXwMLAJ10
FEが高評価ならPSWの連中も海外で売れそうなもんだがな
任天堂以外は死ねってことなんだろう
23名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:13:23.95 ID:vPY0Kyec0
>>14
久しぶりに良いコマーシャル来たよな
24名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:13:44.56 ID:oH3DY9s50
FEが高評価な理由はここに書いてある
ちなみにユーザースコアも9.3とかなり高い

Fire Emblem Awakening Review - IGN
http://www.ign.com/articles/2013/01/30/fire-emblem-awakening-review
25名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:14:47.05 ID:oH3DY9s50
>>23
神トラ2のCM良いよねやっぱり
この曲流れたらついついTV見ちゃう
26名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:15:48.57 ID:QzvYjeIb0
wiiUの任天堂ゲームは総じて評価が高いよな
売れてないけど
27名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:15:50.39 ID:db7lpgPy0
パンツゲーとFEどこで差がついたのか
28名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:17:40.65 ID:oH3DY9s50
任天堂ってほんとイチローみたいだよな
たまにスランプはあっても高打率をキープしてる
29名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:19:56.72 ID:/2gvBFucP
3Dワールドは凄く良く出来てたが覚醒高評価はよくわからんなあ
大味なバランスのキャラゲーだと思うんだが
30名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:20:12.01 ID:OwF8pFvzO
>>22
FEとPSWとどんな関係が有るの?
31名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:21:16.62 ID:oH3DY9s50
>>12
マリカーってなぜか賞もらえないよね
あんなに楽しんでるユーザーが多いのに

国内初出展の『マリオカート8』で、任天堂ブースは大にぎわい!【ジャンプフェスタ2014】 - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201312/22045530.html

ファミ通にしては良いプレイリポート書いてる
はやくマリカー8遊ばせてよ任天堂
32名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:22:23.02 ID:eeflHk8x0
「EDGE」と「GameRevolution」
聞いたことないけど有名なのか?
神トラ2のゲームサイトでの受賞といい、何かしょぼくてイマイチ喜べないんだよね
WiiUが終わってるから金積んで宣伝に必死なのかね
33名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:22:26.20 ID:vPY0Kyec0
マリカー7よりマリカーwiiの方が好き
34名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:23:08.28 ID:FGmVBm+H0
>>28
実はアホなことも大好きだったりするあたりも似てる
35名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:23:25.71 ID:xxi6geE40
神トラ2がすごいのはわかったけど
風のタクトだって良いゲームなんだけどなぁ・・・
36名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:23:55.63 ID:oH3DY9s50
あとA助戻ってこいよ
またゲハ民集めてマリカー8でA助杯やろうぜ
37名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:25:17.66 ID:oH3DY9s50
>>32
流石に前者を知らないゲハ民はモグリだろ〜
38名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:27:03.85 ID:oH3DY9s50
>>34
真面目に見えてお茶目さんだよね
39名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:27:19.60 ID:jXg5tcA/0
>>35
風タクは後半のトライフォース集めがな・・・・。
俺はあれの所為でGC版の時に風タクにいい印象持ってなかった。

で・・・最近wiiU版やったら
「あれ???これこんなに面白かったっけ?」てなって逆に新鮮だったわw
40名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:30:37.66 ID:oH3DY9s50
>>35
風タクHDはIGNじゃFE覚醒より点数高いぜ
10点満点中 9.8点
オープンワールド的なフィールドがウケるんだろうか
あとは独特なグラフィック表現やアニメーションも評価されてるのかも
アサクリ4のディレクターだかも風のタクトが大好きで参考にしてアサクリ4を作ったんだと

The Legend of Zelda: The Wind Waker HD - Wii U - IGN
http://www.ign.com/games/the-legend-of-zelda-the-wind-waker/wii-u-158647
41名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:33:13.25 ID:memkAT2D0
そういや海外の大作って大体CG人形だからアニメ調って独自性が出るのかもね
42名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:33:15.28 ID:oH3DY9s50
これね

『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』のゲームディレクターは、宮本茂氏の大ファンだった!?
プレイインプレッション&開発者ミニインタビュー
https://www.famitsu.com/news/201310/23042088.html

−−先日のインタビューで『ゼルダの伝説 風のタクト』について言及していましたが、
これもお気に入りなのでしょうか?

アシュラフ 大好きなゲームです! 驚くべき作品だと思います。(中略)
『AC4』では、『ゼルダの伝説 風のタクト』における航海の扱いや、
世界の中でイベントがどのように発生するか、
そしてワールドマップ構成や島の配置などをよく見て参考にしました。
43名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:34:10.30 ID:JSW4+kCc0
【海外】任天堂が「2013年に面白いゲームを最も多く発売した会社」に選ばれる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387631188/



ア  フ ィ用転載スレ注意
44名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:35:49.76 ID:db7lpgPy0
アサクリ4は船で島々を移動する辺り確かに風タクだなあ
45アドセンスクリックお願いします:2013/12/22(日) 07:35:56.40 ID:JSW4+kCc0
46名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:36:55.09 ID:oH3DY9s50
>>43
そっちでもスレ立ってたのな
47名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:41:21.83 ID:oH3DY9s50
まあ別にインサイド以外が記事にしてるならそっちをソースにスレ立てるんだがな
4亀あたりにないかね?
48名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:41:40.82 ID:vPY0Kyec0
>>40
アサクリ4やったけどあんなにすごいゲーム作る人に参考にしたって言われるってすごいな
49名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:48:25.64 ID:8fcDt3ma0
マリカー8は馬鹿売れする予感あるな。
WiiUは十分復活できる。
50名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:52:02.48 ID:oH3DY9s50
マリカー8はなんていうかオーラが出てるよな
51名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:52:11.23 ID:RQM9EiV7P
まあゼルダは総じて面白いしね
4剣+とかも良作よ
52名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:52:31.02 ID:e9mLpMkF0
和ゲーブランドが総討ち死にする中で、質を保ち続ける任天堂はなんだかんだでやっぱすげえな
53名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:53:33.14 ID:mY9yY0PUP
来年も質の面では大いに期待してる
マリカー、スマブラ、ゼノX
54名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:55:01.22 ID:4Ctt8bZu0
任天堂とカプコン以外日本じゃろくなソフト無いぞ
55名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:56:56.92 ID:By3VsktH0
こういう受賞が売り上げに繋がればいいのだが、
日本のファミ通電撃日本ゲーム大賞なんてなんの泊にもなってないからな
56名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 07:57:44.60 ID:RQM9EiV7P
和ゲーだってDLC捨てればまだまだいけると思うんだけどな
57名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:01:13.11 ID:mZh7rmkAO
>>55
箔だな
58名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:02:41.15 ID:memkAT2D0
>>55
そこは信頼の積み重ねだから…
ジョジョに40点あげたことでクロレビなんて100%ネタでしかなくなったし
59名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:06:08.82 ID:QzvYjeIb0
>>56
FE覚醒のことかあああああああああああああああああ
60名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:10:07.79 ID:RQM9EiV7P
>>59
覚醒はDLCの事を全く意識せずに作ってただろ
DLC捨てろというのはそういう意味だ
ミヤホンもDLCはゲーム完成後に改めて企画するというような事を言ってる
61名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:11:21.91 ID:Q7LwWdZi0
はっきり言うとジョジョ
62名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:27:45.70 ID:eEMALECjP
任天堂は世界一のソフトメーカーだからな。
3DSは当然、WiiUも勝ちハードになるのは間違いないわ
63名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:29:29.64 ID:hXwMLAJ10
中古対策で二ヶ月週一くらいで追加マップ配信100円とかなら文句はないよ
流石にただで配れとは言わん
64名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:31:38.94 ID:3uGj+DZA0
神トラ2買ったら2本目になるのでFEを貰おうと思うよ
65名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:35:36.07 ID:sU5nkWzX0
ちゃんと日本のゲームを作り続けている。
洋ゲー被れのゲームは海外では受けないんだよ。
66名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:42:08.00 ID:QRR+bWpX0
もう携帯機一筋でやった方がいいと思う
3DSが素晴らしすぎる
67名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:46:48.32 ID:xDG09c5CO
3Dワールドみたいなのもっとやりたい
68名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:50:32.49 ID:E0/ul5xC0
確かに日本のメーカーが洋ゲーもどきみたいなの作らんでええわ
何の為の日本のゲームか分からん
69名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:52:30.86 ID:2ASUTX6W0
ナムコはいいけど
バンダイが日本のトップメーカーに君臨してるのが
昔から考えると信じられない
70名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:53:08.97 ID:xDG09c5CO
技術とかないから海外のスタジオ3つ4つ使ったゲームに勝とうとしないでいいんだよ
ガラパゴスこそが生き残る道なんだ
71名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:54:54.26 ID:BVLFJiP80
>>1
イードのステマ死ね
72名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:55:14.14 ID:E0/ul5xC0
リアルにする=技術とも思わんけどな
日本の場合完全にアイデア勝負だわ
73名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:55:47.52 ID:Uuijd8d+0
バンダイは拝金アンド拝金拝金でのしあがった
74名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:56:29.33 ID:25j8BorDO
>>70
海外メーカーに勝ったのに勝とうとしないでいいとはどういうことなのか
75名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:57:54.98 ID:xDG09c5CO
>>74
任天堂に言ったんじゃなくてね
76名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:58:11.53 ID:RQM9EiV7P
まあでも海外でも任天堂は別枠扱いなんじゃねえのかな
77名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:58:41.23 ID:E0/ul5xC0
そういや外国人も日本らしいゲームをそのまま出してくれって思ってるぞ
そんな特集ページどっかで見たわ
78名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 08:59:53.05 ID:QRR+bWpX0
やっぱゲームってソフトなんだなと改めて思うな
マリカU、スマブラU、ぶつ森Uがちゃんと年末商戦に出せていればなあ・・・
79名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:00:06.61 ID:ddhhPGG30
和ゲーはもうだめだ(任天堂を除く)スレが海外でも定番の板みたいだしな
80名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:02:19.63 ID:hXwMLAJ10
>>69
シェアは取ってるけど販売本数があまりにも多すぎる
任天堂の四倍ソフト出して半分も売れてないんだからな
81名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:02:52.55 ID:V3YriML40
>>77
俺が思っていることをw

だよなあ。
カイガイカイガイうるせえ奴は洋ゲーをマネることをマーケティングって思っているからな。
海外の良い所を取り込むのは別に良いんだが、マネるだけじゃあかんって何で思わなかったのか。
今世代は良い薬になった……と思ったら今度はスマホスマホモウケモウケ言いだしやがるし。
スクエネーよ、本当。
82名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:14:33.25 ID:pbvk9xuX0
海外の開発規模や予算のスケールが日本と桁違いなのに
洋ゲー真似てゲーム作ってもただの劣化版が出来るだけだろうって
わかりそうなもんだけどな
まあわかってなかったからバイナリードメインとか出てくるんだろうけど
83名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:17:47.82 ID:E0/ul5xC0
予算があっても金かけりゃ良いって問題じゃないだろ
大コケしたFFの映画みたいになりそうだわ
結局アイデアに勝る物が無いやろ
84名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:17:52.64 ID:+NOe+I300
>>80
まぁ任天堂の強いところは他社がひとつでも持ってたら食っていけるIPをあの規模ながら何本も持っているところなんだよな
到底任天堂のマネはできない、かと言って海外のように莫大な金をかける開発は無理だからジレンマだと思うよ
85名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:22:12.50 ID:LFQ8ToFd0
>>79
俺も任天堂のゲームだけは唯一和ゲーで買ってるわ
年末洋ゲーラッシュほとんど買ったけど実は一番ゼルダが楽しだったりする
86名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:25:17.89 ID:+NOe+I300
>>82
ほんとそう
なんていうか似合わないのに衣だけでも西洋の真似をしようとする鹿鳴館みたいでみっともないからやめて欲しいわ
娯楽なんてどんな形であれ面白いかどうかが最大のポイントなのに技術論云々にすり替えてるところがナンセンス過ぎてもうね
87名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:28:06.64 ID:memkAT2D0
無双、イナイレ&レイトンみたいなヒットを出せても体力ないとそれを食いつぶすしかできないんだよねー
この世の春のパズドラも2年後まだ流行ってるかとなると不明だしのし上がるのは大変
88名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:30:12.96 ID:coYn4f/60
面白いのは確かだがおっさんが猫のきぐるみを着るセンスが海外の人に受け入れられてるのが信じられんw
やっぱ中身か、中身で見てるのか
89名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:31:23.41 ID:25j8BorDO
>>77
今の日本らしいゲームと言えばラノベゲーになっちゃいますがそれでいいすか
漫画もアニメもラノベ化が進んでるしなあ
90名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:31:31.85 ID:PgS4IOdj0
そこまで海外パブリッシャは不調なの?と思ってしまう
91名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:31:36.51 ID:QRR+bWpX0
売れる売れないだけの話だとスマホ最強になるからやめた方がいい
あくまでも純粋にゲームソフトの内容が素晴らしいという評価なのだから
92名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:31:53.22 ID:TsfFewhQI
ファミ通と同じで殿堂入りにしたら?
海外メディアは海外メーカー贔屓したいのに邪魔やろ
93名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:32:11.42 ID:k9bzMXav0
それこそ記号としてしか見てないんじゃないか
マリオがこの格好の時にはこの能力を持っているって
着目するのは能力のほうであって格好は二の次
94名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:38:57.11 ID:+NOe+I300
横井軍平や宮本茂の名が国内よりも海外の方が知られてるってのが解せん
スーパーマリオは皆知ってても作った人は知らない人がほとんど
本人はそれでいいと思ってるのかもしれんけど
95名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:41:58.59 ID:hXwMLAJ10
配管工がキノコの王国でカメと戦うゲーム受け容れている時点で格好も糞もねぇ!
96名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:43:53.59 ID:xDG09c5CO
ほんまに凄いのはアイデア一つで大成功出来るって遺した山内
97名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:46:36.07 ID:By3VsktH0
>>94
ファミ通や任天堂ドリームでたまにインタビュー記事があるし
スペイン皇太子賞を取ってニュースにも取り上げられたから十分知名度は有ると思うけど

そのスペイン皇太子賞受賞のニュースはファミ通は全く記事にしなかったけどな
98名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:46:43.30 ID:4OY3EIUZ0
マリオ3の頃から着ぐるみ着てて
今更猫でニャオとか言ってても外人何も思わんだろ

マリオはずっとそういう奴だよ
99名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:49:21.73 ID:3bIttj8H0
宮本は結構知られてると思うがな
ちょくちょくテレビで取り上げられたりもするし
100名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:49:38.42 ID:UKXyEhiCO
ツナギ着ればレーサーだし
白衣着れば医者だし
存在が記号そのものとも言えるな
101名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:50:07.69 ID:zoo3w+Sq0
>>32
EDGEはフリーのドット絵作成ツール
GameRevolutionはTAITOやめた人達が起したゲーム会社、ゲームセンターCX作ってるよ今
102名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:51:05.30 ID:V3YriML40
>>98
そういえば、つい最近、アメリカの自然保護団体がタヌキマリオを見て、
タヌキの毛皮を剥ぐ事を啓蒙する行為だ! とか言いだしやがったな。



そもそもテメーらタヌキを伝説上の生き物と勘違いするくらい馴染みがねえくせにw
103名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:52:17.57 ID:nyMk+qTc0
流石任天堂。あとはWiiUのソフト揃えてくれれば言うことないな
104名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 09:58:18.78 ID:RQM9EiV7P
リアルプラズマ団のことだっけ
105名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:02:22.31 ID:gq7/0eknP
>>86
さすがにそれは鹿鳴館に失礼。
看板建築の商店街くらいだろ、マネのレベルとしては。
106名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:09:07.65 ID:OwF8pFvzO
>>94
昔の日本ではゲーム業界=賤業って思われてたからな
クリエイターの名前が表に出ることは少なかったんよ

対して海外だとクリエイター=アーティストだったから胸張って表に出られたんよ
107名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:13:27.38 ID:xDG09c5CO
ドクターマリオやりたいなwiiウェアじゃない新作が
108名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:15:19.62 ID:kQEOr/XB0
>>88
同じおっさんでもチンクルは親の仇かってくらい憎まれてるのになw不憫やでw
109名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:20:08.43 ID:FGmVBm+H0
>>92
ゲームイベントでは特別協賛(展示なし)してもらうんか
110名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:28:38.14 ID:Oh1NLOHn0
王者に乾杯
111名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:40:27.08 ID:cHRVt2Su0
       任天堂が勝ち組ってことは
       ぼくも勝ち組ってことだよね!
     \_____ ________/
              ∨
         /  女壬_女辰\
       γ /   ⌒   ⌒  ヽ
       / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )             _
       |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ        /  ̄   ̄ \
       i~`     (.o  o,)     |       /、          ヽ
       0    ∴ i∠ニゝ i. ∴  |        |- |―-、  u    |  
 , ―-、__>、.   ノ `ー ' \   /       q -´ 二 ヽ      |
 | -⊂)o + | ヽ_  ──  _ ノ ヽ      ノ_ ー  |     |
 |   | 7 ̄/    ̄──  ̄ ヽ(、  ヽ     \. ̄`  |      /
 ヽ  `\(.|  (lllll) _   (lllll)  |___|       O===== |
   `− ´(( (二)  〜-'   (二) | |  |      /          |
112名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:41:00.23 ID:I30KIusH0
ぶつ森Uも楽しみだなぁ
113名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:44:21.57 ID:eeflHk8x0
ぶた森U?
114名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:45:53.40 ID:I30KIusH0
お、AA貼って発狂か
よっぽどコンプレックス持ってるんだろうなぁ
115名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:46:54.08 ID:E0/ul5xC0
AA貼ってる奴が豚なんだろう
116名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:47:19.25 ID:13Wz8fxr0
>>114
AAが貼ってあるスレにわざわざ書き込んだくせに何言ってんだw
117名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:47:47.42 ID:OPaMquEA0
AA貼るのが趣味なんだろう
118名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:48:51.88 ID:I30KIusH0
>>116
119名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:50:58.86 ID:xDG09c5CO
不思議理論が展開されてる
120名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:50:59.00 ID:13Wz8fxr0
>>118
お前のほうが後に書き込んだんだろw
それで何が「お、AA張って発狂か」とかw
お前わざわざAA張ってあるスレに書き込んでおいて何言ってんだw
121名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:52:35.20 ID:coYn4f/60
まずスレとまったく関係ないAAを貼る必要性はどこよ?
AAを貼らないと死ぬ奇病にでもかかってるなら別だが
122名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:52:50.78 ID:pbvk9xuX0
>>120
123名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:53:27.94 ID:wk/5FwSs0
>>116
おまえがなw
(^ω^)
124名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:53:31.95 ID:I30KIusH0
>>120
125名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:53:45.99 ID:gNEaEzZYP
>>120
お前、頭おかしいのでは?
本当に病院行った方が良いよ。
126名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:53:54.43 ID:+NOe+I300
とりあえず日本のメーカーが評価されるのが許せない反日が暴れてるわけですね
127名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:53:56.31 ID:13Wz8fxr0
>>121
そんなの貼った本人に言えよw
俺が知るわけねぇだろw
128名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:55:01.04 ID:E0/ul5xC0
おい、似たようなIDの奴らがごちゃごちゃやるんじゃねえよ
129名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:55:28.19 ID:13Wz8fxr0
>>124
あちゃー
理解出来ないかぁ
まぁいいよ
君の理解力はわかったし
そういうレベルの人何だなってわかったよ
130名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:56:39.97 ID:+NOe+I300
131名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:57:48.56 ID:I30KIusH0
>>116>>111の妹の携帯か何か?
ID変わってるけど
132名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:58:17.63 ID:13Wz8fxr0
>>131
別人に決まってんだろw
133名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:00:19.08 ID:hXwMLAJ10
黒木仕事やめるんだってよ
134名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:00:49.80 ID:coYn4f/60
>>127
そんじゃ発狂と判断しても構わないよね
だってお前さんとは何も関係ないし
135名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:01:33.00 ID:+NOe+I300
>>106
あー確かに風土の違いによる差はあるかもね
136名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:03:22.58 ID:mC2/wj7RP
>>129から伝わる必死さはなんなのか
137名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:04:14.71 ID:13Wz8fxr0
>>134
138名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:04:46.18 ID:pbvk9xuX0
有名人気取りのクリエイターは迷惑だけどね
監督とかぴろしとか
139名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:05:37.56 ID:ngu5Sqd7O
>>135
逆に取り上げる時はアイドル並みだから勘違いしたりするけどな
小島なんかいい例
140名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:05:43.49 ID:3bIttj8H0
割とマジで>>116で言ってることが意味分からん
141名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:06:38.60 ID:063p8NjOO
日本が大嫌いな朝鮮ゴキブリがまーた任天堂叩いてんのか
142名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:08:04.57 ID:I7zGCcRr0
AA発狂する前に一度でもレスしてないと批判する資格は無いんだとさ
あーあ、俺もたった一言「あ」とでも書き込んでおけば批判できたのになー(棒)
143名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:08:08.53 ID:3w474Q6z0
うわ〜妊娠ってネトウヨだったんだ〜
144名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:08:19.61 ID:+NOe+I300
こういうのって日本のメーカーが表彰されておめでとうってだけの話なのになんでイチャモンつけてくるのがいるんだろう…
145名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:09:15.91 ID:FGmVBm+H0
話題そらし始まりました
「日本」の「ゲームメーカー」の「任天堂」が躍進することがよほど都合悪いようだな・・・
146名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:09:41.25 ID:E0/ul5xC0
日本人じゃ無いって事なんでしょ
147名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:09:56.41 ID:EO/sSO3S0
正直意外だ
おめでとう
148名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:10:00.78 ID:eEMALECjP
ゴキブリは祖国へ帰れ
149名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:10:33.39 ID:13Wz8fxr0
>>142
馬鹿かw
俺が言いたかったのは
わざわざAA張ってあるスレに書き込んでおいて
「お、AA貼って発狂か」なんて今気付いたみたいに言ったことを揶揄したんだよw
読解力ないなぁ
150名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:11:56.77 ID:gNEaEzZYP
>>149
ゲハ抜きとしても相当頭おかしいと思うよ。
自覚ないのか?
151名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:12:57.58 ID:coYn4f/60
あー発狂してる事は自覚してるのね


しかしとび森が世界で評価されるのはよくわかんないな
モンハン然り無双然りあの手の何度も何度も同じ事を繰り返すゲームはあまり評価されない傾向があるのに
152名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:13:08.80 ID:+NOe+I300
>>149
なぜそんなことで必死になれるのか、そっちの方が理解できない
何か辛いことでもあったの?
153名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:13:30.47 ID:3tJ/D1eOO
任天堂を肯定する任豚はすくなくともゲームユーザーじゃない。
もし、良識があるならば任天堂にハード全撤退をせまるはずだろ。
154名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:14:33.55 ID:13Wz8fxr0
>>152
俺が必死になってるように見えたなら
そいつはお前が必死だったってことだな
何か辛いことでもあったのか?
聞くだけ聞いてやるぞ?
155名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:15:14.21 ID:+NOe+I300
>任天堂を肯定する任豚

海外メディアは任豚!
156名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:15:37.01 ID:I30KIusH0
このスレ読めばわかるけど、
今年の任天堂って評価高いソフトたくさん作ってるからね
来年はマリカーとかスマブラとかモノリスとかベヨネッタとか出るからもっと高くなりそうだが

WiiUのオススメゲームを紹介しよう!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387633202/
157名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:15:36.82 ID:I7zGCcRr0
>>149
時間的に>>112のレスをしたらスレが更新されて>>111が現れたんだろうよ
そして>>114のレスに繋がる、と
まさしく今気付いた状態だったと思うが
まさかそんな察しもつかなかったとか?
158 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:30) :2013/12/22(日) 11:15:49.67 ID:a1GYZ1+r0
ゲームブログではちましか取り上げてなくてワロタww
はちまなんてコメントで叩きまくればポジティブなニュースでも
印象を悪くできるからな
159名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:16:54.71 ID:+NOe+I300
>>154
ん?ここで何レスもするほどの話なのか?って疑問に思っただけ
よっぽど気に食わないとそこまで必死にレスしないだろうからどうしたんだろうと思ったの
160名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:17:15.52 ID:I30KIusH0
>>157
解説どうも
そんな感じだな
161名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:20:20.81 ID:13Wz8fxr0
>>159
2chなんてどのスレでも落書きだろう?
ただの暇つぶしがそんなに疑問か?
162名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:21:54.25 ID:eB7GPIk10
うん、どう見ても必死なのはID:13Wz8fxr0ですね。

ちなみに必死になってやってるのは暇潰しではなく話題逸らしないしスレ埋め立ての模様。
163名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:22:04.62 ID:+NOe+I300
>>157
そんなことで必死に絡んできてたのか
煽りにしてもよっぽどつまらん奴なんだなw
164名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:26:38.62 ID:13Wz8fxr0
>>163
他人に喜んでもらうために暇つぶしする人間もいないだろうw
お前の暇つぶしは余程高尚なものなんだろうなw
165名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:28:38.13 ID:I7zGCcRr0
>>163
読解力云々言ってた手前もう引込みがつかないんだろうよ
一思いにNGに入れてやるのが情けだと俺は思う
166名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:29:51.97 ID:3tJ/D1eOO
>>156
評価が高くても、ゴミハードのせいで避難囂々だがな。
なぜ、世界中で任天堂はハード全撤退しろと言われてるんだろうね。
167名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:31:31.02 ID:TaJZDSEa0
>>151
森に関してなら、海外では昔のシリーズから「戦闘のないMMORPGのオフライン版」みたいな捉え方をする人もいたからね
168名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:31:32.28 ID:+NOe+I300
>>165
了解
読解力云々言ってた自分自身がまさに読解力も流れも理解できず恥の上塗りをしてたってオチだねw
169名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:32:00.92 ID:0Tw9pMEl0
任天ホルホルーサムスンホルホルー
170名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:35:30.24 ID:+NOe+I300
>>166
避難囂々 ×
非難囂々 ⚪︎

日本語に不慣れなのはわかるけどもう少し勉強してください
171名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:36:57.82 ID:gwahsNlr0
FE覚醒は半端なボイスとか残念な部分もあるけどUIが神
あんなに快適にプレイできるSRPGは他に無い
イベントボイスOFFってやるのがオススメ
172名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:38:40.45 ID:1GMvMKuN0
>>1
嫌味か!
173名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:39:21.18 ID:ePlByKeK0
FEが海外で話題になるなんて、
数年前まで考えたこともなかったよ。
174名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:41:16.03 ID:2wxsZfMd0
任天堂のせいで和ゲーが衰退〜(泣)
ガラパゴスが〜(泣)
175名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:41:56.97 ID:gq7/0eknP
>>151
シムシティは?
176名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:43:34.90 ID:F5fsKbmM0
なぜか日本人には評価されない任天堂
177名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:44:14.46 ID:3bIttj8H0
FEってアドバンスの頃から海外でも評価高かったろ確か
それよりも日本でFEがスパロボより売れる時代が来るとは思わんかったわ
FEが覚醒したのかスパロボが衰退したのか
178名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:44:59.88 ID:E0/ul5xC0
日本人に評価されて朝鮮人に評価されない
こうだな
179名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:45:14.48 ID:Upq6qpXJ0
売れなかったらシリーズ終了って言われて尻に火がついた
180名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:46:02.36 ID:/fXpTvYD0
ゼノブレイドの監督も言ってたな

僕たちは日本人です

文化も何も違うのに洋ゲーをまんま真似ても良いもの出来ないって

勿論良いところはちゃんと吸収しつつ最終的には日本人にしか作れないものを目指したいって

確かそんな内容の海外向けのインタビュー動画で外人にも絶賛されてた
181名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:50:11.64 ID:I30KIusH0
>>173
確かGBAの前まではローカライズすらされてなかったからね
アメリカ人は有志の翻訳で楽しんでた
その辺からちょろちょろとローカライズされてどんどん人気が上がってきた感じ
182名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:54:20.73 ID:063p8NjOO
李照明
183名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:55:01.43 ID:ePlByKeK0
ゼルダ無双のコメントでも
ファイアーエムブレムでやってくれって言ってる外人いて笑ったわ。
184名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:55:22.88 ID:I7zGCcRr0
覚醒は面白いと思うけど、いきなりあそこまで売れた理由は正直よくわからん
育成方面に重点を置いたのがよかったのか、それとも結婚システムのおかげか
185名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:57:02.97 ID:J0Hmz73p0
和ゲーには和ゲーの、洋ゲーには洋ゲーの良さがあるのに
半端に洋ゲー風とかにするから両方にそっぽ向かれる
186名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:57:07.59 ID:teJrTYYW0
まぁ任天堂がソフトメーカーとして一流なのはどの陣営のやつも否定しないだろ
連発が煽られたりするぐらいで
ハード屋としては色々あるだろうが
187名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:58:10.13 ID:4cYVt+Ok0
覚醒はキャラデザだよ垢抜けた感じが良かった
新機軸のダブルとか、復活した結婚要素なども後押ししたな
188名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:01:30.27 ID:/fXpTvYD0
しかしいくら覚醒がヒットしたと言ってもFE程度の知名度では無双コラボは無理だわな
日本でも海外でも売れない

何だかんだでゼルダで正解だと思うよ
189名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:01:53.19 ID:I30KIusH0
コザキ絵が外人ウケするのは間違いないな
ノーモアヒーローズもそう

ただキラーイズデッドは大爆死したが
190名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:02:59.17 ID:Lv/v7F6m0
ありがとう任天堂、おめでとう任天堂、任天堂が素晴らしいからこそゴキブリと戦い続ける元気がでるってもんだ。
191名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:03:17.40 ID:G7jbuuK50
ゼルダは無双という枠を広げてくれそうな気がするので楽しみ。
逆に無双のゲームシステムの枠内で作られたらただのクソゲーだろうな
192名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:05:00.88 ID:TsfFewhQI
ゼルダ無双も糞DLC商法、廉価版、完全版、速攻続編やらなきゃ評判良いままで留まれそうだが
コーエーテクモに堪える理性があるのかが問題
193名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:09:54.75 ID:I7zGCcRr0
キャラデザかー、個人的に携帯機FEのキャラデザは
GBA3作>DS2作>覚醒だったけど、コザキ絵って評判良いんだね
逆にDSのは評判悪すぎて悲しくなるw
194名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:10:11.84 ID:0sz9bxgn0
単純にゼルダのキャラを使った戦闘に特化した無双なのか
ゼルダのダンジョンとか謎解きまで無双のシステムでやるのか
続報が気になるねぇ…
タイトルやリンクが巻いてる青いマフラーなんなんだろう
195名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:11:07.65 ID:/fXpTvYD0
コエテクは任天堂と上手くやってるサードだから
コラボシリーズでゼルダ宛がわれたのはご褒美的な意味も有るだろ
アトラスなんて最初はポケモン望んだのにFEだからなw
196名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:15:09.07 ID:RWWi3DN40
封印の剣までは海外無かったんだな
英語パッチの動画があるけど
197名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:15:27.87 ID:3bIttj8H0
>>184
PSPユーザーが3DSに流れてきたのもでかいんじゃね
198名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:16:31.86 ID:vO8AYhXX0
>>177
ロボットアニメそのものの衰退に合わせて
スパロボも明らかに衰退してるな
199名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:17:03.00 ID:G7jbuuK50
メガテン×ポケモンは個人的にもの凄く興味を惹かれるけど、
ポケモン悪魔合体はさすがにNGだろうな…ww
200名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:17:58.63 ID:SMFcEJoa0
>>195
コエテクは以前、無双コラボ提案してけられて、ポケナガになった経緯があるからな
201名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:18:16.60 ID:sjLhWAL40
覚醒はドラクエがオンライン行ったからでしょ
中世RPGに飢えてた時期だし
さらに3DSの値下げからちょうど良かったし
202名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:18:28.55 ID:kRRlZIfH0
FEはオタク向けに振ったのが功を奏したんじゃないの
203名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:22:33.51 ID:3bIttj8H0
ポケモンは色々と厳しそうだからな
よく信長はコラボできたもんだ
204名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:25:47.16 ID:QzvYjeIb0
ルイマン、マリオ3Dを筆頭に出来は良かったがどれも地味すぎる
205名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:27:24.48 ID:K6NLo2NI0
FEがwii uで出ないかな?
206名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:27:48.68 ID:0sz9bxgn0
シリーズ物もーいつまでも同じ人が買ってくれる作品ってのは本当は少なくて
去る人と同じくらいの新規を獲得しながら続いてきた物が大半なんだけど
スパロボは明らかに新規獲得に失敗してしまっている
FEも覚醒以前は似たような状況だった筈
207名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:31:12.58 ID:kQEOr/XB0
>>180
外人は日本らしさのあるゲームが好きなのにね
208名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:32:30.60 ID:QzvYjeIb0
>>206
覚醒までのFEは売り上げも減少傾向にあったわけじゃないし衰退はしてなかったぞ
209名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:32:54.93 ID:coYn4f/60
>>205
遅かれ早かれくるんじゃないか?
FE覚醒が売れなかったらシリーズ存続が危ういって言われてたけどしっかり評価されてるし
210名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:35:49.70 ID:kQEOr/XB0
>>208
怖いほどに信者固定だからな
211名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:36:03.33 ID:QzvYjeIb0
>>180
ゼノブレはJRPGにうまく洋RPG的な要素も混ぜてたなあ

てかゼノブレみたいなゲームなんて真っ先にスクエニが作らなきゃいけなかったのにな
212名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:42:04.51 ID:n3eJHEwN0
>>1 ソースがイード
>>43

このスレはアフィ用転載スレです
213名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:43:53.92 ID:hfeoUYNd0
スパロボ人気が落ちてるのはOGを始めとした
オリキャラオナニーのせいだろどう考えても
214名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:49:34.83 ID:DzpzJyau0
FE覚醒は結婚とかはどうでも良かったけど、とにかく遊びやすくてクリアできた
215名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:50:28.91 ID:K6NLo2NI0
wii uがここで生き残るのに必要なソフトは・・・?
216名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:52:43.04 ID:ipO8Z6/Q0
スパロボは自由が利くはずのオリキャラに縛られているという
わけのわからんことになってるな。
217名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:53:12.65 ID:G7jbuuK50
>>215
オンライン上のディズニーランドと呼べるレベルの「ニンテンドーランド」と、
CoDより遥かに面白いレベルのオンライン対戦が楽しめる、「007ゴールデンアイ」の続編を出せば勝てるのではないかと思う
218名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:55:29.30 ID:coYn4f/60
そりゃぁもうF-ZEROよ
219名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:55:45.46 ID:75L5qJmQ0
>>92
それは他のメーカーにとって失礼極まりない行為だ
実力(ソフト)で除外したメーカーには決して勝てないと言ってるようなものだぞ
220名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:57:40.98 ID:gwfRGVRc0
>>1
どの程度ありがたみのある賞なのかは知らないが、

ともかくめでたい。

任天堂おめでとう。
221名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:58:14.44 ID:S7nCZUIp0
確かにルイージマンションやソリティア馬とピクミン3とマリオ3Dと
今年は面白かったなと感じたソフトは任天堂が多かったな。
222名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:58:59.07 ID:nZ1mi7/E0
ニシ君これでしばらく現実逃避できるなw
223名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:03:27.29 ID:/fXpTvYD0
何かゲハって

和メーカーVS海外全体みたいな感じで語られるけど

メーカー単独でみりゃやっぱ任天堂強いし
国別でみりゃまだまだ日本もつええよ
224名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:05:19.00 ID:ePlByKeK0
まぁ今年のE3の日本、割と存在感あったじゃない。
225名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:05:53.38 ID:+NOe+I300
>>221
ソリティ馬はダークホースだったわ
いつもちょっとだけ遊ぶつもりがガッツリやってしまう
226名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:06:04.94 ID:0sz9bxgn0
別に海外敵視なんかしてないが
海外で売れなくなってるのはどっかの連中だけだろ?
227名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:07:02.29 ID:RQM9EiV7P
ソリティ馬は任天堂じゃないよ!
228名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:07:43.59 ID:hfeoUYNd0
まともな国産ソフトが出ないから
PCマルチゲー持ち上げてる人達なら居るな
229名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:08:07.52 ID:eaCzGyEEO
おめでとう
230名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:08:15.83 ID:/jBPL1oU0
>>217
ニンテンランド、いつになったらオンライン対応になってくれるのやら
231名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:11:24.02 ID:+NOe+I300
>>230
ニンテンランドみたいなのわざわざ作り直さなくてもウーフーアイランドをオンライン空間にしてそこで世界中のMiiとコミュニケーションできるのが欲しい
232名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:12:07.13 ID:kQEOr/XB0
>>214
子世代ほとんど出現させなかったけど未だに楽しんでるわ
233名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:14:31.27 ID:NGszgejR0
>>230
ニンテンランドに限らないけど
オンライン対応したら化けるの沢山あるのに
そういうとこに消極的でかなり損してるよな。

顔向き合わせてやるのを大事にしたいのはわかるけど
コア層なんか特にオンでマルチしたい奴多いから
そこの対応が疎かなのが
イマイチ支持を得られない原因じゃないかと。
234名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:42:47.65 ID:ddhhPGG30
現実の事なのに現実逃避とな?
235名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:49:24.61 ID:NFl/7Gab0
>>171
あの試み結構成功じゃない?
ダラダラ喋られてもテンポ損ねるし
慣れてくると勝手にその声で脳内再生されるわw
236名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:50:48.24 ID:NFl/7Gab0
>>209
だんだん右肩下がりで覚醒で25万下回ったら
シリーズ終了かみたいな話も出てたんだっけ
社長が聞くあたりの話だったかな
237名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 13:51:41.45 ID:ddhhPGG30
>>235
フルボイスだとテンポがやばいことになるからあれでいいんだよね
238名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:13:00.27 ID:EdqQldGw0
ソリティ馬は任天堂じゃねぇwww
ゲーフリの初自前パブリッシャーゲームだ
別に任天堂の子会社じゃないからな。

なんて書くとアホがポケモンをPSWにとか言い出しそうだけど
ポケモンの版権は半分任天堂が持ってるからムリ
239名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:14:04.42 ID:+wylE7Nj0
>>236
日本のサードなら25万て十分稼ぎ頭だろうになあ…シリーズ物だからこそ厳しいんかな?
240名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:17:18.89 ID:UWBfL/0y0
>>186
既に2流だと思うよ
241名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:18:33.65 ID:UWBfL/0y0
まぁいつものインサイドの提灯だわな
2つのメディアでしか選出されてないのに
あたかも全てで選出されたかのような

ゼルダのGOTYについてもね
242名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:21:22.35 ID:EdqQldGw0
>>239
FEに関しては、横ばいで見事に固定層しか買わないというのが
問題だったんじゃないかなあ。新規が少ないといつスパロボコースにずれても
おかしくない。
だからいろんな意味で冒険する必要があった。ニンドリのインタビューでも
社内で激論飛び交わしながら作って行った事がちらっと出てくるし
結果として売れたし、評判もまずまずでシリーズも存続になった
だからスタッフインタビューの最後には必ず皆さんのおかげです、と言ってるね
243名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:22:27.15 ID:+NOe+I300
>>241
一つでも二つでも日本のメーカーが評価されたのが憎くて仕方ないの?
宮本茂が勲章授与されたこともあるけどそれも認めたくないの?
よほど日本が嫌いなんだね…
244名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:25:51.37 ID:+wylE7Nj0
>>242
ちなみに自分は覚醒が初FEだったから新規層やね
退却モードてヌルいモードと、震災でポジティブな方向に変えたみたいなので買って遊んだ
245名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:28:25.53 ID:UWBfL/0y0
>>243
いきなりどうしたの?
話が噛み合ってないけど
246名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:31:11.82 ID:43/+QHuo0
ゴキブリ朝鮮人に用は無いと言うことだね
247名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:32:07.95 ID:+NOe+I300
>>245
ん?提灯って、選ばれたのは事実なのにそれをネガティブに捉えるのってよっぽど憎くて仕方なかったのかなって
普通は日本のメーカーが選ばれておめでとうってだけの話なのに
248名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:35:02.01 ID:1Zp8XBkd0
GameSpotのGoTYはジョガイジョガイ(´・ω・`)
249名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:37:00.25 ID:RQM9EiV7P
GameSpotのGOTYに関してはアンチャ本命だった09年のGOTYでデモンズを選んだのと近い物を感じる
どちらが正しいとかじゃなく
250名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:38:50.22 ID:mbDt0voV0
これはね当然だわな
251名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:39:10.79 ID:UWBfL/0y0
>>247
お前の俺の発言に対するヘイトほどではないよ
252名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:41:15.58 ID:+NOe+I300
>>251
どうかそんなに日本をヘイトしないでください
日本のゲームも楽しいですよ^_^
253名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:42:16.08 ID:UWBfL/0y0
>>252
そうだね
俺もMH4とかやってるしね
254名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:49:56.86 ID:xV84wJQl0
1社が選んだに過ぎないって言っても
速報スレみたいに個人サイトまで持ち出して『数が多ければ偉い』とか言っちゃうのはどうなのよ
255名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 14:58:38.28 ID:7UC/LKwd0
トライフォース2やったやつ感想どんなもん?
やっぱり2Dゼルダの伝説は安定してる?
256名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:00:10.44 ID:DSJ6lXDJ0
またまた任天堂が評価されるとお腹が痛くなる人達が出てきてるのかw
257名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:00:59.56 ID:tr6wNMmS0
カプコン許す
258名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:02:11.13 ID:RQM9EiV7P
神トラ2はサントラ出さないのかねー
相当音楽の評価高いのに
259名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:03:35.63 ID:H+Sv1rc00
何故か日本を叩くゴキブリ

察してください
260名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:09:08.65 ID:VBAxLW+x0
>>253
おちつけ(笑)
261名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:17:26.02 ID:mACzTUeC0
任天堂はゲームの面白さは語らず売り上げだけにしか興味がないって言ってた人たち息してるかな
262名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:30:51.84 ID:7T1fp4hp0
日本のゲームメーカーが世界で評価されるなんて光栄なことやん
何で発狂してる人がいるのか分かりませんよね
263名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:34:55.15 ID:UMtWCnTT0
forzaとドラクラの時もなんかやってたなぁ。forzaがイベントで賞取りまくったのが悔しかったのか
PSファンサイトがドラクラに賞上げて「ドラクラダブル受賞!」とかやってたw
264名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:42:11.57 ID:db7lpgPy0
トリコが予定通り発売されてたらGOTYノミネートは間違いなしだったのにね。
ジャパンスタジオはなにやってるん
265名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:42:55.78 ID:dB+EUxuR0
世界が認める任天堂ならUちゃんの惨状くらい容易に何とか出来ますよね
266名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:45:17.42 ID:jsxvzS8C0
どうしても覚醒というクソゴミを持ち上げたい奴らで埋まる定番パターン
267名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:46:10.96 ID:zoo3w+Sq0
>>262
1.自分がガキ向けだと蔑み、捨てた物が評価されるのが許せない
2.自分の好きな(ハードから出る)ゲームはもっと高く評価されるべきだと思っているのに、任天堂が広告戦略で邪魔をしていると思っている
3.任天堂は韓国とつるむ売国企業と本気で思っている
4.任天堂はゲーム業界を荒らす悪徳企業と本気で思っている
5.(ネット上の)皆が悪く言ってるからなんとなく自分もそう思うようになった

こんなもんか
268名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:50:27.57 ID:nLQXOC7G0
メタスコアが全てではないけど3Dワールドの94点は次世代はトップ、
ラスアスにも引けを取らない点数だし、ロックスターは凄いけど
年間通してスタンダードに80点台、90点台のタイトルを連発してるのは任天堂くらいだもんな
269名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:58:18.27 ID:4YcZeJ3V0
>>107
ルイージじゃいかんのか?
つかあれパッケージで4000円取れる出来に見えるぞ
開発アリカなのもポイント高い
270名無しさんseekだな:2013/12/22(日) 16:03:03.41 ID:ykCOJBaT0
>>35
2003年にGC版

GameSpot Game of the Year 受賞作品
2002 メトロイドプライム
2003 ゼルダの伝説 風のタクト
2004 World of Warcraft
2005 バイオハザード4
2006 Gears of War
2007 スーパーマリオギャラクシー
2008 メタルギアソリッド4
2009 Demon's Souls
2010 レッド・デッド・リデンプション
2011 The Elder Scrolls V: Skyrim
2012 風ノ旅ビト
2013 ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
271名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:09:23.97 ID:ArTArOqd0
2012年の風ノ旅ビトってやつだけ知らないな
272名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:11:55.64 ID:/fXpTvYD0
中国系の人が作ったPS3タイトル>風の旅人
273名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:14:11.16 ID:Gp1+oSfJ0
>>240
二流ならベストパブリッシャーに選ばれてねーよバーカwwwwwww
274名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:18:27.64 ID:ddhhPGG30
風ノ旅ビトはスーパー雰囲気ゲー
ダウンロード専用ゲームが選ばれたってのは衝撃を与えた
275名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:20:19.31 ID:+wDb4IJ/0
任天堂がすごいっていうか、他がダメすぎるよなぁ
3DS一機でモンハンもポケモンもゼルダもカービィもDQMもできるから不満はねーけど
276名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:24:23.27 ID:Gp1+oSfJ0
>>265
上がどっかのド三流ファーストと違って有能だし資産もあるから別にどうとでもなるでしょ(適当)
つか今はクリスマス+年末需要で売れてんじゃん

あと久し振りにゲハ来たんだけどこういうとこでVitaの名前出すとVitaガーする豚とか言われんだけどさ
相変わらずVitaはゴキちゃんの間ではタブーなの?
277名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:25:19.83 ID:uSULm8Xy0
>>264
予定通りって2013年発売予定になったこと無いだろ
278名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:35:11.61 ID:pbvk9xuX0
>>277
いや、流石にPS4が出る前には発売してないとダメだろ……
PS3発売前から開発してんだから
279名無しさんseekだな:2013/12/22(日) 16:40:03.71 ID:ykCOJBaT0
>>195
アトラスxポケモン?
悪魔とポケモン合成で子供が泣く絵しか浮かばない
280名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:44:21.56 ID:+NOe+I300
>>276
GOTYに唯一ソフトが選ばれてないハードだからイライラして八つ当たりしてるんでしょ
281名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 16:55:01.11 ID:gRVlcPrW0
任天堂を例に、和サードでも世界で通じるとかいってるクソ馬鹿が笑える
日本のメーカーってこと以外、全部次元が違うのにな
282名無しさんseekだな:2013/12/22(日) 16:58:40.48 ID:ykCOJBaT0
.
和サードでも世界で通用して欲しい
とは思うけどな
283名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:00:09.40 ID:7T1fp4hp0
まずはユーザーから金を騙し取ろうとせずに、ちゃんとゲームの中身で勝負するところから始めるべき
284名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:09:47.11 ID:4OY3EIUZ0
PS4も後回しにされ日本じゃPSにいい話がまったくないのに
海外まで任天堂が褒められだして
もうゴキちゃんのファビョるしかなくなっちゃったの?
285名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:11:34.69 ID:ClvjFT520
一方、ソニーは全く売れていないVITAの週販がわずかに60%増えた程度でステマの材料にした
ホリデーシーズンなんだから100%200%上昇して当たり前なのにw
なお、具体的な台数はもちろん不明w
286名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:15:58.83 ID:5kikH0PD0
>>279
マーラ様で大はしゃぎしそうだが
そしてピカチュウと合成した日にゃ
287名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:17:11.62 ID:4YcZeJ3V0
>>279
世界樹×ポケモンのポケモンの迷宮とかでも
相性次第でhageまくるゲームシステムになりかねんなw
288名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:25:45.23 ID:NFl/7Gab0
>>282
海外狙いで失敗する和ゲー多すぎなんだよなあ
古くはクロノトリガー、最近だと神トラ2や覚醒見るに
しっかり日本向けに作ったのでも海外でも評価されるんだし
289名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:26:35.25 ID:KJ5c45Ar0
また任天堂のステマスレか
ゲハを私物化するんじゃねーよ
いい加減ウザい
290名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:30:04.52 ID:m79jsFCY0
紙にペンキぶちまけた絵を俺判ってるよって雰囲気ゲー好きなレビュアーとユーザーが増えてるけど
中身を評価できるやつも多少はいるんだろう
291名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:30:15.97 ID:mACzTUeC0
GOTYがステマか
ラスアスも持ち上げられねーなそれじゃ
292名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:32:09.86 ID:+NOe+I300
>>289
おいおいステマしてもろくすっぽ相手にされないソニーと同じにすんなよw
ステマしなくても任天堂みたいに中身で勝負してごらんよw
293名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:33:29.98 ID:cNfpxUPo0
>>289
SCEハードファンこそゲハブログとかゲハ外で暴れるんじゃねーよ、余計迷惑
あと勝手にVitaとか持ち上げて3DS叩きに奔走、ゲハを私物化したのに結局恥ずかしくて嫌儲に逃げたのは
てめーら自身の責任だろ
294名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:37:08.50 ID:+NOe+I300
>>293
自分とこがステマしてるから他所も同じことしてると思い込んでるのがゴキちゃんの習性だから…
ソニーのステマは他ハードのネガキャンだけど、ゴキ理論によると任天堂ソフトを面白いと言ったらステマになるらしい…
295名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:00:40.56 ID:Gp1+oSfJ0
けんもーは酷いよなあ
はっきり言ってゲハよりゲハ臭いぞあそこ
PSに都合の悪い記事が来ればすぐWiiUガーだからな
まあショボーン乱用するやつが湧きまくってるあたり速報のキモオタどもが巣食ってるのかもしれんが
296名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:07:34.29 ID:F+zO2sMf0
>>295
あそこはゲハブログのコメント欄と同等
297名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:12:02.54 ID:3bIttj8H0
2ちゃんでゲハ以上に嫌われてる嫌儲とかどうでもいいだろw
298名無しさんseekだな:2013/12/22(日) 18:12:47.09 ID:ykCOJBaT0
>>289
リアル世界はステマですね^^
299名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:16:44.03 ID:xDG09c5CO
>>287
全ポケモンから5匹選んでパーティー組んで迷宮を潜るRPGならやりたい
300名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:21:26.56 ID:5kikH0PD0
まあ嫌儲の言う事なんて誰もマトモに聞かないがな
キモがられはしても
301名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:24:04.82 ID:fayXy+cM0
神トラ2ってそんなに出来ええのんか
買っちゃおうかな
302名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:24:35.62 ID:lw5t4dMs0
>>295
けんもーが酷いというか、速報民がわざわざけんもーに立てて、そこから速報民を誘導してるだけだからね
けんもーの基地外も混じってるけど
303名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:31:24.48 ID:awWiQMT90
最後の花道を用意してやったのだろう
PS4にフルボッコにされるのが見えてるし
せめてもの情けだ
304名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:34:46.20 ID:7T1fp4hp0
日本のメーカーが評価されるのが気に食わない人が来たか
305名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:48:17.96 ID:+K0xUBRc0
まぁ神トラ2やマリオをちゃんと評価してるのはいい事だな
グラだけのゲームが蔓延してるだけに。
306名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 18:58:43.36 ID:QzvYjeIb0
マリオはグラも相当頑張ってるけどな
wiiUにしてはだけど
307名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:05:32.37 ID:nLQXOC7G0
3Dワールドは映画でピクサーとかが評価されるくらいには評価されてもいいグラだね、マリカも
フォトリアル教の人が怖い顔でくどくど言ってくるけど
308 ◆rW3tmvmDLc :2013/12/22(日) 19:06:46.26 ID:BmBi4IWY0
>>282
今は3DSで日本で実績を出すことが最善だと思います.
任天堂は海外販売支援にも積極的みたいですし,
すでにL5のレイトン教授やイナズマイレブンが海外でも結構売れていますよね.
309名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:12:53.26 ID:RDHxzNv80
任天堂は流石だな
SCEとMSも頑張れよ
特にSCEはソフト開発に関して根本から考え直せ
足掻くならまだしも、最近は諦めたのか足掻くことすらしないからな
そんなだから無能って言われるんだよ
310名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:19:02.25 ID:FGmVBm+H0
ちょっと前にゲハで見ただけだけど
外国から来たお偉いさんが「ソニーもソフトがんばらんとダメじゃね?」って言ったにもかかわらず
どうにも現場が動かなくて、諦めて本国に帰ったとかいう話があったと思うんだが、これが真実なら心底無能だと思うわ
311名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:21:09.73 ID:mACzTUeC0
だから無償譲渡君なんかが沸くんだよ
最高のソフトメーカーが欲しくて
312名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:29:15.58 ID:msEvZdVF0
元々大昔から日本人はフォトリアルは苦手で欧米に絶対勝てない
逆にディフォルメは大の得意
漫画アニメとか任天堂みたいなグラは真骨頂
313名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:34:38.78 ID:SiWJPDAc0
>>276
>Vitaがゴキブリの中でタブー
打てる手を全て打っても生き返らなかったってところから察しろw
314名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:35:42.68 ID:+NOe+I300
>>312
宮本茂が言ってた
ファミコンでも海外はリアル思考でキャラを8頭身で作ろうとするからドットの限界で棒人間みたいになる
315名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:36:30.27 ID:CTMrB2j10
餅は餅屋。ゲーム屋に家電屋が挑んだ末路だなソニーは
今度はウォークマンでも焼いてみるか?
316名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:37:33.68 ID:SiWJPDAc0
>>311
お前らが奴隷にしたセガはどうなりましたかって話だわなw
317名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:40:13.65 ID:t0LfOy+20
>>314
なるほどなー
318名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:46:15.99 ID:SiWJPDAc0
>>81
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
319名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:49:30.07 ID:SiWJPDAc0
>>90
焼き回しやりまくりで質も評価も落ちる一方w
何かきっかけがあればFFと同じことになるぜありゃ
320名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:50:22.83 ID:gOW5MoWP0
海外にもデフォルメの文化はあるんだけどなー、シンプソンズとか
まあ、コンピュータオタクとマンガ・アニメオタクの距離が遠かったんだろうね
321名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:51:23.91 ID:SiWJPDAc0
>>94
国内ゲームマスゴミは角ソ連が牛耳ってやがるからどうにもならねえ
だから任天堂はダイレクトなんてのを始めたわけだよ
322名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:55:19.31 ID:CTMrB2j10
>>321
下手に名前が売れるのも困るでしょ
これは宮本さんが関わって無いから買わない、なんて客が出てきて困るのは任天堂だ
323名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:55:40.47 ID:SiWJPDAc0
>>320
日本のクリエーター()が作りたいのはアニメ
海外のクリエーター()が作りたいのはもう一つのリアル世界

どっちも「それゲームとして面白いの?」ってところは置き去りなのが共通w
324名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:58:01.56 ID:4cYVt+Ok0
角川時価総額1000億くらいなんだから
買収すればよいのに
日本では何もできなくなるよ
325名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:58:28.32 ID:t0LfOy+20
>>322
そうそう
任天堂で大事なのは宮本ブランドではなく任天堂ブランド
個で全を地で行く昔ながらの日本企業だからね、任天堂は
326名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 19:59:39.18 ID:4YcZeJ3V0
>>324
さすがにアレを買収しようとしたら利権でつながってるところが妨害しにくるわ
327名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:01:53.74 ID:+NOe+I300
海外がよくリアルなオープンワールドのゲームを作るのは一神教の宗教観があるから云々ってどっかで聞いたことがある
創造主の視点で思考するからゲームも世界をまるごと作るんだと
翻って日本は限られた枠の中で思考し世界を表現するのに長けてる
俳句の世界やね
328名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:03:23.21 ID:Ex+AdMve0
国の誇りやでほんま
329名無しさんseekだな:2013/12/22(日) 20:06:05.18 ID:ykCOJBaT0
>>309
>>310
SCEとMSは金の出し合い競争で
頑張ってると思いますよ
330名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:06:47.15 ID:MdNRCjwr0
>>322
今のジブリがそうなってるな
ジブリブランドより宮ア駿ブランドの方がでかすぎる
331名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:18:28.26 ID:SiWJPDAc0
>>205
ISの山上:
WiiUにFEを出すには世界で70万の売り上げられる見込みが必要
最近のFEは覚醒が推定90万、蒼炎が54万で、暁が46万
http://gimmegimmegames.com/2013/07/nintendo-fire-emblem-on-wii-u-would-need-to-sell-700k-to-justify-development/
332名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:25:20.36 ID:SiWJPDAc0
>>327
ハードの性能が大したことなかったうちは良かったがHD時代になってからは
開発費だけで数十億円なんて狂った状態になってるからな
333名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:27:27.39 ID:e9mLpMkF0
70万か・・・不可能じゃないがハードル高いなー
HD機でソフト出すのは商売としてリスクが高くなりすぎ

任天堂の次世代は携帯と据え置きプラットホーム統合して母数稼がないとキツイんじゃないの
334名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:30:56.64 ID:cJq+Qvv60
FE覚醒は現在120万超えてるってニンドリインタビューらしい
335名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:30:59.53 ID:t0LfOy+20
>>333
統合したらパイが減るだろう

任天堂がやろうとしてるのは逆
ハードを増やして(もしくは現状のままで)開発を一本にする
一つの開発アーキテクチャで据置機も携帯機も作れるようにしようとしてる
柱は多い方が長生きする
336名無しさんseekだな:2013/12/22(日) 20:32:27.49 ID:ykCOJBaT0
新社屋でリソース共有しようとはしてるんじゃない
337名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:36:57.23 ID:t0LfOy+20
>>336
してるね
そもそもリソース共有ってワンリソースマルチユースって感じで、
たくさんのハードに作れてこそ生きるからね
質疑応答でも書いてあったけど、ハードは減らない
むしろ増えるはず
338名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:41:57.78 ID:e9mLpMkF0
>>335
次世代3DSはPS360並みの表現力をもつから相応の開発費になっちまうよ
アーキ統合で開発効率が上がっても、HD級になった工数の絶対的な増加でソフトリリースのペースが遅れるのは不可避だろう

WiiUと次世代3DSで、実質2つのHD機プラットホームを維持するのは現実的に言ってかなり無理があると思う
339名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:46:45.93 ID:RDHxzNv80
据置と携帯を一つのハードで統合してくれれば、ユーザーとしては嬉しいかな
340名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:47:09.41 ID:qtuafuSC0
>>89アニメや漫画のラノベ化について詳しくww
341名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:52:42.98 ID:3tJ/D1eOO
任天堂はハード全撤退して、他機種にソフトだすだけにしろ。
まずはそれからだ。
342名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 20:53:42.38 ID:qtuafuSC0
>>341xboxに出しちゃったらどうすんの?wwww
343名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:00:31.13 ID:CTMrB2j10
>>324
名門の角川でそんなもんなのか
任天堂の時価総額1.7兆円、上には上がいるにしてもとんでもない資金力だな…
344名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:01:42.65 ID:WmARe/Dw0
>>338
だからさ、別に性能が上がったからって、
最大性能引き出さなきゃいけない、っていう理由にはならないのよ?

ただのオセロに「物理演算からシェーダーから何から何まで投入したらすごいゲームになる(キリッ」?
んなわきゃねぇだろッ!w
345名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:01:46.94 ID:PFfxe1Am0
コストが上がるから任天堂は携帯機をHD解像度にはしないと思うがな
346名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:02:11.85 ID:t0LfOy+20
>>341
むしろSCEがそれやるべき
パペッティアもテラウェイも任天堂ハードで出した方が売れるよ
347名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:03:56.98 ID:+75X0wds0
>>314
ロードランナーだとオリジナルとハドソン版みたいにか

SCEもPSの頃はよかったみたいなのにな
(俺はSFC初期でゲーム離れたから知らないが)
348名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:04:00.69 ID:Cns2OaaY0
暗闇の輝く希望の光か

来年のWiiUが失敗すればこの希望も無くなる
349名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:06:40.78 ID:4YcZeJ3V0
>>345
携帯機こそ省電力に振るべきだからなおさら
350名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:08:18.43 ID:7Bg7XRC+0
ほぼ毎年GOTYを狙えるゲームを出せるのは任天堂くらいのもの、
マリオ、ゼルダだけじゃなく多くのフランチャイズを活用して
ゲーム業界を盛り上げてもらいたいですね。
351名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:09:04.18 ID:iIAiisa30
ソフトはいいのに売れないってことは、WiiUがクソってことだよ
352名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:11:18.67 ID:WmARe/Dw0
最新鋭のゲームを作り続けるのはすごいと思うが、
付いていけない人間を全部脱落者にして保護もしない、
それは本当にエンタメ企業がやっていい事なのか?っていう問題もあるわな

で、海外ではインディーを発掘するようになった
任天堂はDSあたりから心がけるようになったね、一度立ち止まる姿勢
353名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:11:27.16 ID:75L5qJmQ0
>>344
ファーストが性能を最大限に引き出したソフト作らないでどうするんだ
そんな傲慢なことやっても誰もついてこないのはWiiUで証明したばかりだろうが
354名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:12:27.94 ID:4YcZeJ3V0
>>353
最初から性能を引き出したソフトなんてどのハードでも出ないだろ
355名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:13:08.56 ID:t0LfOy+20
任天堂はWiiUでもインディーズの発掘に積極的だな
海外じゃあPCとWiiUのみのインディーズゲーとかたくさん出てる
参入するのが簡単なんだろうな
356名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:14:11.20 ID:e9mLpMkF0
>>344
世代が変わるごとに同じようなことが言われ続けたが、結局そうはならなかったよ
WiiUのFEの70万ハードルも、3DSクオリティでだせばもっと下がるはずだがそうはならんでしょ
3DSクオリティのWiiUソフトだすなら3DSで出せよって話になっちゃうので

DLゲームで安価に出せるオセロの話は極端だと思うが、パッケージソフトはハード買い替えに足るものがないとやっぱり厳しい。

>345
確かに次世代携帯機の液晶はMAX480pじゃないかな
TVに接続するときはクレードルで電源供給すればいいので、不足する描画性能は一時的なクロックアップである程度補えるかと思う
357名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:14:12.16 ID:CTMrB2j10
性能が上がれば出来ることは増えるだろうが、
直ぐに効果が出るのは無双の雑魚の数が増えるとかその程度のもんだ
GTA5を超えるオープンワールドを作るのに必要なのは性能ではなくGTA5を超える開発費と時間だ
作っているのが人である以上、性能で出てくるもんが劇的に変わることはもう無い
358名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:18:35.96 ID:WmARe/Dw0
>>353
それはもちろん問題だね
でも、最大限性能を実現するのはいいとして、
既存シリーズファンを放置するわけにもいかない
任天堂はとりあえず後者を優先した形じゃねーの?
基本ラインナップ拡充してるでしょ、現在

で、自前のハードなんだから「ハードが逃げる」ことはありえないわけで、
最大限性能は、企業の設定したハードの計画終了までに開発すればいいでしょ?

まあ他のハードの場合、ゲーミングPCの機能限定版だ、っていう状態なので
PC版をダウングレードして落とし込む方法で、無理矢理でも最大限を要求され続けるから、
そっちと同じで考えちゃうと、食い違うことにはなるけどね

車というくくりではあるけど、道路を電車で走らなくてもいいし、線路を自動車で走らなくてもいい、そうでしょ?
359名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:19:13.56 ID:YExcbrSX0
>>346
どこでもいっしょブランドとか3DSあたりで復活してほしい気はしなくもないな
360名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:21:05.87 ID:HpK3Iv3Z0
>作っているのが人である以上、性能で出てくるもんが劇的に変わることはもう無い

んなことはない
DX11世代のGPUやエンジンは
開発負担を軽減することも視野に入れてる
361名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:22:00.39 ID:WmARe/Dw0
今の最先端で求められてるのはPS4や箱1なのかもしれん
でも、本当に最先端を求めるなら、高額でもPCや複数ハード所持すればいいわけでね

で、任天堂は今までの顧客をメイン選んで、
あとは自分たちでやれる最先端も研究はする

どこかに問題ある?
362名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:24:56.09 ID:WmARe/Dw0
>>360
工具が改良されて、家1軒作る労力が軽減されるのは素晴らしいよね

で、労力が軽減されたとして、次に求められるのは
「楽になったんだから家2軒作れるよな!」

このデスマーチ、何処まで続けます…?
363名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:25:37.19 ID:yXyCD4+i0
人殺しゲーばかりが売れる中で任天堂のゲームは最後の良心
364名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:26:26.88 ID:CTMrB2j10
>>360
だからってGTAやスカイリムが簡単に作れるとは思って無いだろ?
4年掛かるもんが3年で済むようになったからって前作を超えるには4年作らなきゃならんのさ
365名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:26:34.56 ID:WmARe/Dw0
>>363
任天堂も作らんわけじゃないけどなあ

しかしダーク路線はちょい少ないな
メトロイド復帰はよう
366名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:32:04.87 ID:4YcZeJ3V0
>>360
手作業でデータを作りこむ負担は軽減できてないよ
そしてそれこそが開発費に占める最大要因となる

それ以外の部分の開発効率が上がれば上がるほど
グラフィックデータが開発費に占める割合も上がっていくからなおさら
367名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:34:24.38 ID:xDG09c5CO
人殺しゲーとか言われるのは大体が外国のゲームだからインターフェイスが分かりにくい
368名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:35:24.41 ID:WmARe/Dw0
「前作が2000万本売れたので、スタッフもっと大勢雇って、もっとすごいゲーム作るよ!」
これは別にかまわんよ?スチームが確か数千万アカウントって聞いたので
そこまでは伸びる余地がある

ただ、株式企業って前以上の要求しかされないからね
だから「とりあえず大きな計画のアドバルーンだけ上げておく」
その結果が、ゲーム以外で言えばサブプライムローン問題だね
できもしないけど計画をあげておけば、そこに株式価値が産まれて、企業が当面回る
最後は知っての通りのカタストロフだがね
369名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:36:10.95 ID:q3PNz0bd0
マリオも洋ゲーっぽいキャラだから海外でも受け入れられた
という説があったが真相や如何に
370名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:37:04.79 ID:WmARe/Dw0
>>367
慣れろ。

ゲームのインターフェイスが改善され始めるのは
大抵「シリーズや企業が傾き始めた時に、金がないから細かい所弄るしかない」現象だ
371名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:39:40.16 ID:FGmVBm+H0
旧来のユーザーの定着、目新しさによる浮動層の牽引、旧作を活かした「元」ユーザーの発掘
重厚長大化に固執しなくとも出来高を伸ばしていく方法を模索し続けるのは大事やね
372名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:43:52.64 ID:WmARe/Dw0
シリーズが伸びてる時は、システムはどんどん「斬新だけど荒削り」になってゆきます。
シリーズが伸び悩むと、「原点回帰とか言い出して、システムは丁寧」になってゆきます。
373名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:46:05.01 ID:QKUXyu1+0
ピクミン3
マリオ3D
ゼルダ
FE(米欧販売は今年)
どうぶつの森(米欧販売は今年)
ルイージマンション2
マリオ&ルイージRPG4
レゴシティ

これだけ良いソフトだしてればこういう評価は当然だろうな
374名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:46:35.35 ID:By3VsktH0
海外大手のファーストからの巨額の資金援助は共倒れの危険があるのに良くやるよ
いくら世界で1000万本級のソフトをもっていてもだ
375名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:48:14.04 ID:mACzTUeC0
次元マルチ制限とはいえGTAもPC版を遅らせる条件でMSとソニーからの援助があったわけで
376名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:49:24.86 ID:WmARe/Dw0
>>373
レゴは任天堂じゃぬぇw
ローカライズ
377名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:50:02.93 ID:Upq6qpXJ0
>>373
ポケモン「・・・」
378名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 21:59:36.43 ID:4YcZeJ3V0
>>375
そういうのはどこかが金を出しちゃうと終わり
他もつきあわされるorソフト面で差を付けられてダメージを受ける
379名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:08:52.68 ID:NFl/7Gab0
大金投入して大金回収する綱渡りスタイルはそろそろ限界なんじゃないかなと
GTAVは大丈夫だったみたいだけどCoDゴーストなんかはヤバいんじゃないか
販売本数が発表されなくて何時間遊ばれただのそんなのばっかりだし
380名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:12:22.74 ID:u4iDD5YTO
>>355
そういうインディーの半数くらいは、何でWii Uだけかって聞くと
「いやー実は自分、任天堂の大ファンでさー」とか「任天堂の対応が一番親切だった」とか
大手みたいに打算や大人の事情ではなく、個人的心情が大きく関わってくるのはインディーならではだなw
381名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:14:58.84 ID:WmARe/Dw0
>>380
任天堂ネタ多いのにテラリアがやってこない不具合があるんですが
あれインディーに留まらないだろと言われると困るけど
382名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:15:28.10 ID:nMf0KuCiP
任天堂すごい=俺すごい
383名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:17:20.82 ID:3bIttj8H0
>>378
無限の金があるMSはともかく
ソニーは付き合うのきついだろうな
384名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:18:24.91 ID:u4iDD5YTO
>>379
どうもGTA以外の大作ゲーの多くは、20〜30%程度はどれも売り上げ落としてるという話
次世代機の移行時期もあるけど、どこも大作に利益を依存してるし良い感じじゃないね
385名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:20:26.53 ID:Uuijd8d+0
任天堂が気付いたんだろ
あれこのまま性能上げていったらサード達じゃゲーム作るの無理になるんじゃねって?
386名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:20:28.26 ID:CTMrB2j10
>>380
NESで育った少年達が少年の頃抱いた夢を持ったまま開発者になってるんだね
萌えだパンツだで染まってる日本が嘆かわしい
387名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:21:15.48 ID:3bIttj8H0
>>384
CODは糞になっていく一方だからな
BF4はまだやってねえけどバグフリーズが酷いんだっけ
3も相当だったが
388名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:21:50.10 ID:4YcZeJ3V0
>>383
最初に仕掛けたのはソニーだったはず
MSが後から色々規約を固めていった理由でもある
389名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:23:46.28 ID:xDG09c5CO
ソニーはFFの独占契約とかもあるけど酷いな
390名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:24:10.81 ID:WmARe/Dw0
>>386
日本は、任天堂ボーイ&ガールは全部そのまま任天堂自体に行ってしまうのでは?
ポケモンなんかは、もう完全に開発の多勢が
赤緑以降からリアルタイムプレイしてます、って人が多いらしく

で、彼らから上がるポケモンデザイン案は「ポケモンすぎて逆に面白味がない」ので
最近のポケモンではデザイン面では冒険させてるのだとか
391名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:24:24.92 ID:Uuijd8d+0
ソニーはゲーム業界を焼き付くしていく気だから
392名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:26:18.09 ID:fayXy+cM0
任天堂はおもに、行き場がないけど見込みはありそうなのを拾う感じだな
393名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:29:45.16 ID:nnLAY8pA0
拾ったはいいけど全部が再生できてるわけじゃないからなあ
零やタクトオブマジックは続編難しいだろう
394名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:31:00.04 ID:WOkA++pv0
>>393
零はまだ可能性が高いんじゃね?
GamePadを最も活かせる題材だし。
395名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:31:09.53 ID:WmARe/Dw0
確かにスチームなんかが売上げ伸ばしてるし、欧米ですごい大作も多数出ている。
しかし、何かこう、漠然たる不安というか、
「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」が進行してるのでは?っていう数字が所々に見える。

下手するとアタリショックというか、売れてる作品がこのまま大爆死を起こした場合
その余波で業界全体へ不信がいって、背骨がボッキリ逝ってしまう状況の気配もある

任天堂は、余波の予想範囲からは見事に逃がれているが、
逃げてる分、主戦場からはぐれ気味、はぐれ気味のはぶかれ気味。
396名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:37:27.77 ID:CTMrB2j10
日本で言うFFが犯した失敗がもうじきやって来ると
いつも先を走ってる様で現象は遅れて始まるのが海外だからなぁ…
397名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:41:24.85 ID:fayXy+cM0
まあそう簡単にヒットさせられたら苦労しねえからな
コツコツやるしかないんだろうけど
398名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:41:50.64 ID:WmARe/Dw0
任天堂は善意でやってるわけではなく、あくまでも商売
ただ企業ってのは利益優先だけでなく、社会への還元も存在しなければならない
が、一部の経済ルールだと、還元しなくて良かったり、還元すべき対象が歪だったりする

で、そういう側が寄り集まって、
自分たちの常識外の行動をするのを間違っているとして攻撃し始める
日本のムラ社会っていうのじゃないぞ、世界的に珍しくない
399名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:42:52.21 ID:3bIttj8H0
零は1作は確実に出るだろう
あれもHD機映えするゲームやし
400名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:43:59.09 ID:2r0UWPiF0
>>395
この手のハブられ感は、むしろ任天堂としては想定通りじゃないか?
単純に売上高の絶対値とシェアの順位しか見ないエコノミスト・アナリスト・業界紙にとっては
任天堂は今や敗北者なんだろうけど、それでも任天堂はN64/GC時代を生き抜いてきたし、
今だって倒産の危機とは無縁のまま存続しているわけだし。

Steamは今後どうなるか分からんけど、OUYAよりはマシっていうぐらいのポジションに留まって
それ以上の発展は無い気がする。

そうやってライバルたちが生まれては淘汰されを繰り返す中で、なぜか10年後も20年後も
今のまま生き延びている、それが任天堂なんだろうと思う。
401名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:45:19.80 ID:fayXy+cM0
さすがに現状は想定外だろう
まあこれくらいで折れる企業じゃねえけど
マルチすらしてもらえねえってのは、かなり痛いと思うよ
402名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:48:19.20 ID:WmARe/Dw0
>>399
しかし零シリーズの絶妙な怖さは
「PS2時代のもはやローテクな映像技術」によるものも大きいと思うのだよ
HDになって、幽霊を精細にしたら怖いか?っていう問題で

ああしかしゲームパッドをカメラに使うのは最高だろうな
そういうときには重さも逆に重要だし
403名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 22:51:05.43 ID:RhOp8Cnmi
任天堂の創業って1889年。つまり200年前からエンタメで商売しているからね。
404名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:13:24.13 ID:qtuafuSC0
>>395それありそうだよね。fpsとか飽きられたら洋ゲーってほぼ壊滅しそう
405名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:24:33.65 ID:By3VsktH0
海外大手ソフトメーカーの任天堂への強気な苦言はメーカーの危機感の裏返しなんじゃないのかな
多分MS、ソニー、任天堂で出資額を競わせるつもりだったんじゃ
406名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:24:44.61 ID:0mMGalV4P
>>395
任天堂自体はハブられてるというより独自路線を行ってるんじゃないか
宮本や岩田は「他の人と同じことをするようでは駄目」って考えてるし
任天堂にしか出せない強みがまだ全然失われてないから想定内だと思う
407名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:32:05.43 ID:FlqhQCG2I
>>405
ファーストのどれか一社でも潰れたら
残り2社から金引き出せなくなるからなw
408名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:34:37.45 ID:3bIttj8H0
EAとかもなんとか任天堂から金を引き出したいんだろうな
409名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:37:11.60 ID:xDG09c5CO
ソフト会社も大変だな
410名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:38:38.64 ID:WmARe/Dw0
自活できるうちは最先端も素晴らしいが、
資金強請して、っていうのではもはや傭兵崩れの山賊だな
411名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:40:20.69 ID:mACzTUeC0
>>408
EAは経営やばすぎ
たくさん買い取ったはいいけど結局凍結したタイトルが多すぎる、スポーツものも全部赤字で全滅したんだっけ
412名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:42:26.31 ID:7Bg7XRC+0
あんだけ売れてて赤字ってなんなのEA・・・
413名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:42:37.45 ID:WOkA++pv0
EAは、もっとバンナムの経営を参考にした方がいい。
414名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:44:28.94 ID:L88wBEFR0
>>402
ふと手元を見るとパッドをのぞき込む幽霊が
パッド投げないか心配です
415名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:47:12.54 ID:1C9JXmmn0
タイトル買い取って競合を無くすって結構あるかも。
スクエニはRPG、任天堂はアクション等々
416名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:48:27.44 ID:xDG09c5CO
417名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:50:59.56 ID:Uuijd8d+0
GCのマリオダンクしか知らんな
418名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:52:19.34 ID:H+Sv1rc00
零の話出たから
書くけど
wiiuのパッドになんで背面カメラ付けなかったんだろ

マルチタッチは別に良いが、背面カメラはゲームに色々使えたろ・・・
419名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 23:54:42.40 ID:Gp1+oSfJ0
>>303
そういう台詞は噛ませ臭いからやめろよな
まあ実際債務超過や赤字にまみれてフルボッコにされた経験のあるPS信者が言ってるから説得力はあるけどさ
420名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 00:01:39.27 ID:SICJneTM0
>>418
背面カメラは零で使う場面無くね
421名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 00:05:50.84 ID:p17i/HCq0
これは素直に喜ばしいニュースですね。
和サードもこう言う良いニュースくるといいな。
422名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 00:10:04.59 ID:KIwvGeWk0
>>418
背面カメラって、AR以外に使い道があるんか?
携帯機なら、普通に撮影目的でも使うだろうけど。
423名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 00:24:31.00 ID:ZACVsmI20
零本スレでは今だにPS時代の信者が沸いててタブコン不要論が根強いけどなw

【ProjectZero】零総合スレ142夜【FatalFrame】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1380940614/
424名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 00:25:49.24 ID:Kyxi/QFwO
【祝】 海外メディアが選ぶ2013年度ベストパブリッシャーに『任天堂』が選ばれる!
2013年12月22日 21:20:34
オレ的ゲーム速報@刃

転載禁止だからちょろっと変えただけじゃねーか
425名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 00:32:39.08 ID:rDZdF9NL0
和サードは
カプコン@ドグマでも駄目だったからなぁ
426名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 00:55:24.29 ID:sM8raCXF0
>>423
PS時代の信者って・・・
ゴキちゃんか業者なんじゃねーの?
427名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 01:06:24.92 ID:mIndBXhb0
零かぁ
零チームが3DSで新作出したいって言ってたのを説得して
3DSのベンチマークソフトみたいな憑いてる手帳作らせたのは失敗だったよなぁ
マジで誰も得しなかった
428名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 01:12:57.71 ID:p17i/HCq0
Xbox360版のドラゴンズドグマが1500円で投げ売りされてたんだけど
買いかな?
429名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 01:15:17.64 ID:p17i/HCq0
誤爆ってた><すまぬ
430名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 01:32:12.83 ID:vFrQZJJt0
零ってHD機じゃ採算獲れないからSD機のWiiに逃げたんだろ
新作出るとしたら携帯機の方がありえそう
431名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 01:33:07.42 ID:mIndBXhb0
>>428
ダークアリズンなら買い
無印ならぼったくり
432名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 01:59:17.98 ID:gvKgVgYC0
>>430
それ以前の問題だな
もうプロジェクトとしては終了しててチームも解散してたとかそんな状態だったはず
433名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 02:03:41.46 ID:ZACVsmI20
>>432
ソースは?
434名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 02:04:01.02 ID:q/Olk3QRP
モノリスの友人か?
435名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 02:35:06.25 ID:CkQDJmDY0
>>241
そりゃ有名だからな、EDGEにしたってGamespotにしたって
名が通ってるとこが選んでるからスレが立つし盛り上がる

一方でラスアスのGOTYは推してるほとんどが無名のサイトだったり個人ブログだったりしたからスレが全く盛り上がってない
スレが立ったのも神トラ2スレをゴキブリが荒らし回った後という始末だし

それにしても提灯ねえ
ネットに掲載するならともかく機嫌取りやお情けで雑誌にまで載せるとは思えないんだが
436名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 03:03:37.48 ID:ymOf3rre0
>>376
LEGO CITYは任天堂だぞ
開発がTRAVELLER'S TALESなだけだろw
437名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 03:06:43.29 ID:ZVQu9fgX0
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381338452/675
438名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 03:25:56.30 ID:hitORxb20
>>395
異常に安いよねスチーム

あれなら「我慢してセールでいいや」って人増えまくって客単価は減っていくし
中小が良作出しても安売りしてる大作と競わされて死ぬ
439名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 03:27:36.40 ID:7wk7QYbR0
勘違いしてる人いるかもしれないけど

任天堂は和ゲームメーカーとし扱われていないんだよ
良い悪い別に海外ではそうとらえられてる

今はやりの言葉で言うとグローバルカンパニー
440名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 03:29:48.69 ID:Y8hrbFjh0
その任天堂を貶しまくる朝鮮ゴキブリ
441名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 03:55:19.88 ID:wx0G/5zI0
>>439
アメリカ人の1/3はソニーが日本のメーカーということを知らない
442名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 03:59:46.31 ID:iAWNQWiz0
443名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 04:28:34.65 ID:Kyxi/QFwO
世界のチョニーwww 日本を宣伝によく使うくせに
444名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 04:40:05.11 ID:UPAZR63+0
>>438
安易に安売りしないってのは長期的に見れば間違いなく強みになると思うわ
いつ新品買っても大丈夫な安心感がある、だからこそ任天堂タイトルがジワ売れ傾向になるのかと

steamセールもそうだけど廉価版商法は結局自分たちの首絞めてるよね
445名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 04:53:51.36 ID:E6cEAMhj0
ゲハ馬鹿が適当なことぶっこいていても
Steamの大規模セール中にずっと売り上げトップに位置しているのが
個人制作のMOD上がりで
新作どころかβ版どころかα版で値引き0のDAYZ SAという現実
446名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 06:06:15.47 ID:E/kp1n5+0
>>436
勘違いしてる人多いよね
レゴシティは任天堂タイトル
レゴの開発スタジオに任天堂が金出してソフト作ったれっきとした任天堂タイトル
447名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 06:07:34.83 ID:E/kp1n5+0
>>430
岩田社長がホラーは据置でって言ってるから、
そのうちWiiUで出るよ
448名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 07:21:47.60 ID:ikjCUT0r0
>>445
DAYSという単語はちょろっと見かけたけどそれ程なのか
ちょっと調べてみよう
449名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 07:29:45.50 ID:E/kp1n5+0
ホラーゲーといえば
ハドソンが生きてたらコーリング2とか作ってたんだろうなぁ
ハドソンは任天堂ハードの良いパートナーだったぜ
別に経営も不振だったわけじゃなかったし
450春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2013/12/23(月) 07:34:49.69 ID:aqgXvr0KP
ソフトは良いんだよね、ニンテンドー
451名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 08:56:22.37 ID:CDGV+J5GP
>>445
SA版は安売り中だよ
製品版は値上げするって言ってるし
452名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 10:25:01.08 ID:TloqVTuz0
>>427
零は据え置き機に向いているから3DSではその特徴を活かしたものを
って岩田が言ったんだから
そういうのが別に動いていると見るべきかな

>>432
零なんて毎年でているものでないし、固定のチームなんて存在しないかと
テクモ時代は零プロデューサーであった菊池がTeam TACHYONてのを作ったけど
もう存在してないだろうな
453名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 10:50:51.34 ID:Patir+yN0
零は数少ないWiiUで出す意義のあるゲームだし、
任天堂が作るようにお願いしてても不思議ではないね。
少なくともらすとストーリー2よりは可能性あると思う
454名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 11:18:41.73 ID:p17i/HCq0
ジャンルの幅を広く取り揃えてほしいんだけどね、
リマスターとかも細かく出してほしいけどゼルダ並みに手を加えてないと
ちょっと魅力薄いかな。本当にたんなるリマスターは要らない。
455名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 11:24:08.86 ID:koF7cfc50
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
456名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 13:48:57.29 ID:sQIUJsSf0
>>453
タブコンをカメラに見たてるだけで、楽しそうなのにな。
457名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 14:00:43.25 ID:qTnaDJob0
確か海外インディーのwiiU事情は

マルチ OK
マルチハードでのマルチプレイ OK(ただ任天堂以外が良い顔せず頓挫する事が多い)
だしちゃいけないゲーム いわゆるエロげー以外セーフ
販売担当会社 任天堂が担当(実質なくてもいいってこと)
ソフトプログラムなど NFWや一般のあれこれ基本大丈夫
集金方法 自由
日本版 日本語に翻訳しさらに任天堂チェックが必要
PV 時間の都合がよければ任天堂ダイレクトで流すよ
パッチ 無料で何回も行えるよ
任天堂のサーバー (オンライン無料という条件などがあるが)貸し出しOK

こんな感じだったはず
ただ日本のインディー参入はまだかなり厳しいらしくってまずは海外から、で任天堂に余裕でき次第日本も緩くするそうだ
458名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 14:55:50.02 ID:rxby8KKw0
任天堂すげーな
459名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 14:57:44.30 ID:rxby8KKw0
>>457
日本も緩くなるのか
緩くなったら作りたいって日本人の野良開発者は結構いそう
460名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:06:41.57 ID:ELqPKn4jP
>>42
任天堂とか宮本さんとか、トップ処の開発者にリスペクトされまくってるのな。
工作員ゴキが貶しまくってるのとは、凄い対照的だ。

そういえば、T10の連中は鈴Qをリスペクトしまくってたな。
山鬱は眼中に無いようだがw
461名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:07:19.02 ID:wLttNQPQ0
>>1
穿ち過ぎだと思うけども、褒め殺しのたぐいに聞こえるわ
なんといっても任天堂の株主には、不安定なハードウェア事業をやめて
広範な環境へのソフト供給に注力すべきって声もある

任天堂が世界最高のパブリッシャと持ちあげられれば
ハードで商売するのやめろという声が高まるし
462名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:09:56.50 ID:qH3FDbYs0
ゲハ脳こじらせすぎだろ
463名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:10:09.04 ID:2brthNPb0
ようするにソフトは良いけどハードが糞って事だろうな

なんでまだハード作ってるんだろ?
馬鹿なのか?
464名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:11:30.95 ID:FAqPTbbuO
え???ベストパブリッシャー???
WiiU超絶大爆死再起不能なのに、何言ってんだかwwwww
完全にステマ賞だな。金の力は恐ろしい
465名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:11:59.55 ID:SehvyGT+0
どう見ても朝日新聞の詭弁をコピペしただけの文だな
つか、素で書いたんだとしたら兄弟とか前世での縁でもあんのかってぐらい似てるんだが、どういうご関係?
466名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:20:04.72 ID:rxby8KKw0
ほんと毎年これだけの評価高いタイトルをコンスタントに出せる任天堂はすごいと思うわ
間違いなく世界一のパブリッシャー
467名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:24:42.88 ID:qH3FDbYs0
今日も日本のメーカーが評価されるのが気に入らない人種が発狂しております
468名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:26:38.35 ID:1u2qnmVt0
任天堂はハードで競争しているというよりソフトを出すためにハードを作ってる感じだからな
だからぱっと見でわかりやすい性能を追い求めるよりも何ができるか、どう遊ぶかでハードを設計しているように見える
性能を求めたハード競争もいいけどこういう会社が世界で一社くらいあってもいいと思うけどな
469名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:31:18.67 ID:yqHmtVtVP
なんでソフト作るのが優秀だとハード作るの止めろという声が広がると思うのか?
470名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:35:21.63 ID:ELqPKn4jP
>>464
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131218079/

貼れと言われたような気がする。
471名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:37:59.07 ID:rwkuIVtgO
日本の企業が海外で評価される。素晴らしい事じゃんね。
発狂してる人は日本人じゃないのかな。
472名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:38:04.32 ID:8Wwf7abz0
ハードやめてPSにソフトクレクレ
473名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:38:46.14 ID:wLttNQPQ0
>>469
経営の基本、選択と集中ってやつ。
実際のところ、任天堂は自社プラットフォームの存在が
強いパブリッシャの確立に役立ってるわけだが
ゲーム産業とか興味ない投資家からすれば
世界一のパブリッシャが経営資源をハードウェアにつぎ込むのは無駄に見える
474名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:40:11.11 ID:EZ6ENXxh0
>>468
つーか戦争してんのはSCEがふっかけただけでそれにつき合う義務ないしね
475名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:40:58.06 ID:YvTCVqua0
日本でもベストパブリッシャーだから、世界中でベストってことか
476名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:41:38.15 ID:rwkuIVtgO
>>473
お前、経営者なんだ。どんな会社やってるの?
477名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:43:07.89 ID:HNLKGUw8P
>>473
20年以上続けてきたハード事業を捨てるって凄く馬鹿な判断だな
478名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:43:57.76 ID:wLttNQPQ0
>>476
自営だから経営ってほどじゃないが
選択と集中なんて常識の範囲だろ
479名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:44:21.10 ID:FAqPTbbuO
経営を語るなら、超絶大爆死ゴミ負け犬ハードWiiUを作った経営陣は退陣すべき
480名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:44:37.52 ID:SehvyGT+0
>>473
すれちがい通信専用DLゲーがン億の売り上げ出したとか言われてるけど
これも無駄でしたかね
481名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:46:00.26 ID:rwkuIVtgO
>>478
じゃあ、お前自身はどう思ってるの?任天堂はハード止めろと思ってる訳?
482名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:46:16.55 ID:wLttNQPQ0
>>477、480
「任天堂はハードをやめろ」って俺が言ってるわけじゃなく
何年か前の株主総会でそういう話題が出たって記事を読んだから
パブリッシャ世界一になると、そういう意見が声高になるだろって話
483名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:46:57.37 ID:EZ6ENXxh0
基地外すぎる…
484名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:49:44.34 ID:rwkuIVtgO
>>482
話が古い上に、声高になるって根拠も無い。そんな話する前に自分の意見を出せよ。
485名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:50:06.75 ID:IvrjaLdg0
無償譲渡君か。。。
486名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:51:28.23 ID:Bg/Z7xaj0
株主に対して任天堂は任天堂の株じゃ儲からねーぞって言ってるんじゃなかったけか
487名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:53:40.82 ID:SehvyGT+0
>>482
質問に答えてよ
すれちがい通信は無駄だったんですかっつーの
488名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:54:23.56 ID:yqHmtVtVP
>>473
投資家基準の判断ならハードウェア辞めるのはよりありえないだろ
どれだけ売り上げ高落とすつもりだ
489名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:57:05.81 ID:AD3QyTaO0
任天堂ハル研究所山梨県社員のカキコの一部
 IP **d075.hallab.co.jp ●ID LwPQLE8VT.N*****  名前 Sさん

347 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:19:41.08 ID:Vna4YLbk [1/6回]
俺はDNAレベルで純潔なニホンジンだが、諸外国民の心を深く傷つける旭日旗は、一般人の所持を禁止するべき段階にきたと思う。
旭日旗は自衛隊の一部だけの所持を限定し、一般人がみだりに旭日旗を持たないように旭日旗取締法をつくるべき。


507 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:36:35.50 ID:Vna4YLbk [3/6回]
旭日旗の竿でお前らを串刺しにするぞ
536 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:38:55.76 ID:Vna4YLbk [4/6回]
世界の良識が望んでいること

・靖国神社の爆破解体
・天皇制の廃止
・旭日旗の破棄
490名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:57:25.49 ID:wbE67Lvl0
世界一のパブリッシャーなら、なおさらハード事業たたむ必要がないと思うんだが
491名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:58:29.91 ID:IgQhyEC50
PS3を使って11歳の少女にヌード写真を要求した男が逮捕?アメリカ
http://www.gamespark.jp/article/2009/03/16/18189.html
492名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 15:59:11.81 ID:wLttNQPQ0
>>484
473で書いたように、任天堂はハードを持ってるからパブリッシャとして強いわけで
ハードを止めたらパブリッシャとしての魅力も落ちる。
たとえWiiUがこのまま不振だったとしても続けるべき。

任天堂に限ったことじゃないけど、ハードウェアのアーリーアダプタは
安価になる前から積極的に買う支持層。いわゆるファンボーイだから
支持層相手に裏切るようなことをすれば、別のプラットフォームにソフト供給しても悪評がついて回る。
493 ◆rW3tmvmDLc :2013/12/23(月) 16:01:12.86 ID:UESpq6Bp0
>>473
DSは2画面とタッチパネル,
Wiiはモーションコントロール
3DSは立体視とすれ違い通信
Wii Uは非対称性マルチプレイ(うまくいってませんが)

任天堂のゲームはハードとソフトがセットになったものが
「こういう遊びはどうですか?」という提案になっています.
自社ハードを失えば他社が考えたハードの枠の中でしかゲームを作れない.
翼をもがれるのと同じです.

だから任天堂は自社ハードを作り続けるのです.
しかしスマホと全く同じ土俵に上がるつもりはない.
また他社と協業できることがあれば積極的にやる.
これが任天堂の「選択と集中」です.
494名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:01:16.03 ID:FAqPTbbuO
>>491
それを貼ると盛大なブーメランがお前ら豚に突き刺さって、ラードを吹き出すのが理解できないのか?
495名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:02:49.65 ID:Bg/Z7xaj0
ブーメラン?ん?
496名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:05:12.49 ID:v9m0FXHh0
ID:wLttNQPQ0自体を叩いてるのって、レス読めてるのか?
よく分からん流れだ
497名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:11:32.63 ID:SehvyGT+0
あ、ちゃんとID変わってますよ
498名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:14:15.27 ID:2Ynlxoof0
まあゲーム事業を選択して
そこに集中してるのが任天堂だからな
499名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:15:28.91 ID:wLttNQPQ0
自分のレスが叩かれてるのかどうかわからんが、
いちおう、任天堂のハード事業継続を支持してるんだけどな
最初のレスから一貫して。

もしも別の意味に読み取れて、不快に思った人がいたなら謝るわ
500名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:26:30.11 ID:rdtt81vW0
>>499
たぶん>>461のレスが曲解されたんじゃないかな
きちんと「穿ち過ぎだ」って書いてるのに文意を読み取れなかった人がいるんでしょ

まあ、たしかに穿ち過ぎだとは思ったがw
501名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:32:47.41 ID:yqHmtVtVP
俺の場合は声が高まるに反論してたがそれも叩きだと思ってる?
それならそれでいいが反対意見だして欲しくないならレスしないでメモ帳にでも書いてればいいよ
502名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:33:29.68 ID:rwkuIVtgO
>>499
いや、謝るのは俺の方だよ。文意を読み違えて、無駄に絡んでしまってすまなかった。
503名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:41:50.22 ID:rxby8KKw0
>>472
むしろSCEの方がハードやめたほうがいいんだけどな
パペッティアとかテラウェイとかプレステじゃ売れない
504名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:43:38.91 ID:wLttNQPQ0
>>501
501が叩いたつもりはない、というのなら、それは叩きじゃないよ。
自分はあくまでも、「俺のレスで不快に思ったのなら申し訳ない」、と思う。それだけ。

>>502
いえいえ、自分が最初のレスで「穿ち過ぎた」のが判りにくくなった原因だから
そちらはお気になさらず。
505名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 16:44:57.38 ID:yqHmtVtVP
>>504
元はまったく不快じゃなかったが
会話にならなくて今はちょっと不快
仕方ない事だけどね
506名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 17:36:28.17 ID:2brthNPb0
何この気持ち悪い流れ…

ほんと豚ってきもいな…
507名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 17:49:09.72 ID:SxF/DA260
何でタイミングよく荒らしが集まってくるのかが不思議だけどねー
508名無しさんseekだな:2013/12/23(月) 17:49:51.77 ID:I93VDRxy0
>>506
おまえの煽りが成功から失敗に転じた流れだよw
509名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 17:56:28.20 ID:h8oQ2XZ20
将来的に宮本茂は文化勲章くらいは貰えるのかな
510名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 18:57:37.30 ID:EZ6ENXxh0
文化勲章や国民栄誉賞与えるには国にメリットがないとねー
団塊の世代の影響力が落ちてある程度ゲームにはまってたまたはハマってる層が多くなればやるかも
511名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 19:00:13.97 ID:Ln3JihNN0
フランスでは任天堂に芸術勲章出てたよな
512名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 19:01:03.86 ID:kPFw9qjq0
むしろ国の方でビデオゲーム産業に支援して欲しいくらいだ
ゲーム大国日本だったはずなのに任天堂以外の和メーカーの凋落が酷い
513名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 19:08:40.07 ID:h8oQ2XZ20
クールジャパンとか言いながらろくに漫画やアニメ産業を支援しない国がゲームを支援するなんて考えられんな
まぁお上に頼らずに産業として発展させてきたのが日本の娯楽文化の強みでもあるけどな
514名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 19:45:49.47 ID:SxF/DA260
>>512
で、和メーカーに金を出せば真面目にゲーム作るかね?
ポケットに入れるだけの企業が大半だろ?
515名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 19:52:44.25 ID:jh9A35zp0
>>503
>パペッティアとかテラウェイとかプレステじゃ売れない

でもこの手のソフトをサードは出さないからなあ
足りないジャンルの補填みたいなもんなんでしょ?
516名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 22:15:35.18 ID:VJLueach0
>>329
それよく聞くけど、そうだとしたらSCEはどうやっても死ぬしかないんじゃないのか?
サードに上から目線が出来たPS2ですらほとんど儲からなかったって聞いたぞ。
517名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 22:20:35.75 ID:sM8raCXF0
>>516
正直PS4は、シュリンクによる小型化、型番商法を駆使するのは難しい
いろいろと厳しい時代だよ
518名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 01:17:27.08 ID:SlBmv/ZJ0
>>513
お上の資本が入ると、表現内容に制限がかかったり、良くないことが起きそうだ
自由な創作環境を維持しないと、中国の共産宣伝アニメみたいなゲームばかりになりそう
クールジャパンなんてオタク層の票がほしいだけの上辺の旗印にすぎない(失敗してるが)
519名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 04:38:09.12 ID:QYvnYDBN0
>>515
でもソニーが大好きな(接待してる)ゲハブログがそういう層をプレステから追い出してるからなぁ
520名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 05:18:44.19 ID:k9BX3EGa0
ゲームが暴力犯罪の原因だとか
漫画が性犯罪の原因だとか抜かしてるアホばっかりだしな
521名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 06:10:12.14 ID:3YAoiDL70
>>520
しかもソースは俺!だしな
実際の反論ソース持ってこられてもミエナイキコエナイ
522名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 06:33:19.38 ID:P7W6hPcX0
風俗施設がある所はレイプが少ないらしいから、
暴力ゲームはむしろ欲求解消になって実際の犯罪を減らしているとも言えるのにな
523名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 06:42:20.74 ID:k9BX3EGa0
物心ついた時からモンハンやってる子供を知ってるが
物凄い動物大事にする子っていうw
524名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 10:10:27.42 ID:JxgEBBLj0
>>520
影響はあるんだろう
525名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 10:12:47.04 ID:8SjsVWd30
ほー、今度のゼルダ面白いのか
久々のオールドタイプのゼルダだからよかったのかね
526名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 10:16:09.34 ID:3YAoiDL70
>>524
統計学的には下がるという影響がでてる
527名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 10:46:26.20 ID:mdQ8bYZUP
まあモノホンはゲームも本も関係ないだろう
ヤバいのは大抵は育ちの問題なイメージ
貧乏って意味じゃなくて親が頭おかしいとか
528名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 11:10:41.42 ID:qkqFZM270
金ばらまくよりさっさとステルスマーケティングを取り締まって欲しいんだがね
まあやろうとした人が変死したりしてるようだが
529名無しさんseekだな:2013/12/24(火) 12:53:25.69 ID:hY4NkrlT0
嫌な事件だったね
530名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 19:31:35.88 ID:JxgEBBLj0
漫画から影響を受けた、という事を否定するのは無理があるね
どんなものでも影響はあるんだよ。映画だって殺人ゲームだって
531名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 19:40:27.14 ID:yFu2yecn0
>>530
そう、よりそういう犯罪が起こりにくくなるという影響がある
532名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 19:55:45.08 ID:N0zYiR400
テレビから影響を受けてバカな事してる奴の方が圧倒的に多そうだけどね
533名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 20:17:26.23 ID:D6CTzuNH0
マヨネーズ鼻につっこんだ任豚とかな
534名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 20:21:12.67 ID:XP7yVYoH0
煽りたいなら他でやってくれ
535名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 20:59:02.68 ID:KIcLLhvo0
日本企業が世界で評価されたことが気に入らない人が今日も来てるようだね
536名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 21:14:49.05 ID:Cux78V6H0
>>531
https://ja-jp.facebook.com/kabasawa3/posts/207466379319806

>「暴力ゲームは犯罪数を減少させる」、ゲーム擁護派の研究は珍しい
多数派ではないらしいぞ?

関連ワードで軽く調べるだけでもPS2時代あたりから既にCG表現がリアルになっていくき
それが暴力的な表現の悪影響をより強める危険性についてCESAや文部科学省が長々と書いてるな
537名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:01:18.38 ID:WBbzoc8X0
>>536
おかしいよな
黒澤映画で天国と地獄っていう誘拐事件を扱った作品があるけど、当時公開されてからこれを参考にした模倣事件が多発した
でも別に映画を規制しようなんて動きは当然起きなかった
一部の事象だけ切り取って全体に当てはめるのは短絡的だし結局それは安易に何かしら責任を押し付けるやり方で根本的解決にはならんよ
538名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:03:45.63 ID:vK9y6HRW0
犯罪の手口はワイドショーが事細かに教えてくれますからねえ。
539名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:17:02.27 ID:yFu2yecn0
>>536
長々と書いた所で実際はどうなんだっつー話だわな
540名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:32:22.37 ID:SF/M5C2u0
なんだかんだでよく練られて作られてるよ任天堂のゲームは
541名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:34:41.74 ID:1nb1nZXz0
テレビや映画の表現って昭和の頃に比べると随分自主規制進んでる気がするけどね
542名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:36:28.85 ID:6Vvx+62i0
cool japanなんて滑稽な命名は頭のわるい自由民主党
らしいわ。韓流にのまれてcool japanなんてまったく
流行しなかったね。ねっと右翼にとっては成功らしいけど。
543名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:44:29.28 ID:ZNyJnJUr0
>>539
犯人自身が映画を参考にしたと言っていたはず
影響ぱねえですな
544名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:47:26.74 ID:lP8HVjDP0
>>542
クールジャパンはクール・ブリタニアのパクリだぞ
545名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:48:17.19 ID:KDL/JP0lP
俺の場合は単純にグロ表現見てしまうのは不愉快だから
表示の徹底はしてほしい
影響とかは知らんしどうでもいい
546名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 22:53:04.29 ID:yFu2yecn0
>>543
そういうやつは他のでも影響されて犯罪するんでなんとも…
統計的に減ればなんでも
547名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 23:12:18.09 ID:ZNyJnJUr0
>>546
映画で参考誘拐が統計的に減るかと言われれば、むしろ増える傾向は有意義じゃないかな
それまで身代金誘拐なんてなかったんだし犯行計画の発想すらなかったんだから
548名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 23:40:21.42 ID:WBbzoc8X0
>>547
漫画でも万引きを戒めるために描かれたものが逆に参考にされちゃったりとかね
ただそういう例があるからって漫画自体を規制しようってのは極論だよね
子供に何を与えたらいいのかを考えて選別するのが大人の役割なのに対象を規制してしまえって言うのは完全に役割放棄だわな
自分自身に躾の能力はありませんって言ってるようなもん
549名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 00:18:50.11 ID:ZZzIVu6k0
任天堂が選ばれるのは当然だろ
メーカー別に見た場合良ゲー数が圧倒的
550名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 01:25:43.20 ID:MVBtnQvl0
そういや、少し前には「ゲーム脳」という表現でゲーム批判があったな。
任天堂は脳トレを出すことでイメージを変え、ライト層を味方にして対抗したけど。
551名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 03:59:18.01 ID:VHJj34hx0
任天堂すげーな
552名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 04:13:40.14 ID:fV+8YsZS0
>>544
余計にだめじゃん!
やってることが南朝鮮と変わらん
553名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 06:05:26.72 ID:Q8oCD4PI0
>>552
ここらへんのアジア、政治がくそすぎるのは一緒だから
554名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 08:01:38.56 ID:pumT0xLf0
誇りだよ我々ゲーマーにとって
555名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 16:11:12.69 ID:VHJj34hx0
ピクミン3が最高に面白い
556名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 16:14:52.98 ID:bkcfgYVy0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /任_豚\ 
 )  .|/-O-O-ヽ|  さあピクミン3買いにいくか
< 6| . : )'e'( : . |9 まあ品薄で買えないだろうけどwww
 )   `‐-=-‐ ' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

  /任_豚\ ・・・・・・
 |/-O-O-ヽ|.   ┌─-n┌─-n┌-─n
.6| . : )'e'( : . |9   |ピク || |ピク.|| |ピク ||
 /`‐-=-‐ 'l   |ミン3|| |ミン3||.|ミン3||
            ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄
  /任_豚\ うわーどこ行っても売ってない
 |/つ-⊂\|.  ー       ┌─-n┌─-n┌-─n
//: )'e'( :\\ ー        |ピク || |ピク.|| |ピク ||
\`‐-=-‐ ' / ー       |ミン3||.|ミン3|| |ミン3||
557名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 16:39:36.28 ID:VHJj34hx0
品薄とか機会損失だろう
そのAAってなんかズレてるんだよなぁ
558名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 17:54:17.50 ID:NiM9O9oO0
完全に携帯ゲーム機の会社だね
559名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 18:05:33.91 ID:BGD7IVJw0
つい最近超高評価のマリオ3Dワールド作った会社が携帯ゲーの会社とか無いわ〜
560名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 18:18:22.95 ID:jygnzpxM0
どうにも売り切れてる時があるからなあ
え?こんなマイナーソフト売り切れようがないだろ、ってのが
561名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 20:08:40.18 ID:BGD7IVJw0
確かに
562名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 20:47:35.09 ID:S26OigTq0
このニュースで洋ゲ至上主義者を半年は煽れるわ
563名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 21:17:21.14 ID:pumT0xLf0
ありがとう
564名無しさん必死だな:2013/12/25(水) 22:45:27.87 ID:BGD7IVJw0
良ソフト出してる限りハードは売れる

WiiUもラインナップ充実してきたら自然と売れるさ
565名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 01:57:15.21 ID:ANkcoiHP0
何かじわ売れしそうな予感
566名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 05:56:38.68 ID:UbWieirM0
すでにしてるぜ
いま初動の3倍
567名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 09:51:15.04 ID:PR9FNBDj0
マリオ3D、WiiU、とび森、マリカらへんの動きが怖い
年末風物詩任天堂無双
568名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 11:07:43.40 ID:w/iXSne80
いいねえ
まさに日本
569名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 17:04:42.26 ID:HosPWRXi0
オリンピックで日本のアスリートが金メダル取ったら祝福されるのに
この手のやつで日本のメーカーが挙げられても素直に祝福されないのが不思議
570名無しさん必死だな:2013/12/26(木) 17:11:23.07 ID:bAubD5Jz0
どこかの放送局が浅田真央の転倒パネルをわざわざ作ったりしたよなw
あれに近い背後関係の事情があるんだろうね
571名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 06:38:05.85 ID:RyZW2zMZ0
>>570
日本は任天堂だからねえ
572名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 07:02:37.68 ID:uaypFKNG0
任天堂すげーな
573名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 08:29:43.74 ID:vCjUoGSqO
>>569
ファミ通で洋ゲーが一位になったらその国は報道すべきだっていうのか
お前はもしもボックスでも使ってんのか
574名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 11:36:23.70 ID:J19QjujC0
ファミ通なんて海外では知名度皆無のゲーム誌に称えられても報道する価値はないわな
575名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 14:03:24.10 ID:NH0dRjkz0
確かに
576名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 16:50:48.22 ID:Zmm/tiyy0
今年は面白いソフト多かったからな
577名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 02:17:02.14 ID:eGsHexqT0
WiiUでももっとマリオワールドクラスの名作増やさないとな
578名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 02:29:17.38 ID:Ovy0uAiX0
東京制作が何か作ってるみたいだな
579名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 02:34:56.07 ID:rrbI9BrH0
今年GOTYにかめそうなタイトルって
マリオ3Dワールドだけだったからなぁ。
完成度だけで言うならゼルダも上位だけどHDリメイクだしね
来年は期待作がおおいので本当に楽しみ!
580名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 12:25:50.31 ID:ytSqU3A30
やはり任天堂は格が違った
581名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 16:06:24.46 ID:diW5ZYHPP
世界一のソフトメーカーだからな
582名無しさん必死だな:2013/12/29(日) 20:42:45.05 ID:ytSqU3A30
いいねえ
日本人ならマリオだよ
583名無しさん必死だな:2013/12/30(月) 23:26:04.44 ID:pOuCbTu30
流石は世界の任天堂www
584名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 01:39:37.32 ID:oeUwnJAr0
三大GOTYの内2つを任天堂が取ったな
585名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 01:41:44.13 ID:b35A2SKt0
この二つかな?

【ゼルダ】米ゲームサイトgamespotのGOTYに神トラ2が選ばれる☆2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387530863/

EurogamerのGOTYにスーパーマリオ3Dワールドが選ばれる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1388409416/
586名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 01:43:31.57 ID:oeUwnJAr0
後はIgnだな
587名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 04:49:46.82 ID:b35A2SKt0
楽しみだな
大手は案外GTAは選ばないと思うんだよな
588名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 06:06:06.87 ID:0dn0zC8k0
馬鹿みたいに金かけた大作しかGOTY取れないって言う最近の流れに風穴を開けたのはやっぱ任天堂だったか
589名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 08:27:34.59 ID:vDAvXTPd0
まあゲームと言うものがなんなのかわかってるとこは強いね
590名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 08:44:21.28 ID:DkqY2Mad0
INSIDEの3DS部門GOTYがまさかのソリティ馬w
591名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 08:52:54.88 ID:7nR5WCtc0
やっぱり任天堂なんだなぁ
592名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 09:55:11.96 ID:lt1qA5n+0
ソリティ馬は任天堂じゃなくてゲーフリだから!
593名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 10:22:02.74 ID:m2M4S/r/0
>>584
AIAAもGDCもまだだろ
594名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 10:47:36.41 ID:MkmYuxRG0
任天堂大勝利
595名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 11:17:25.42 ID:tjHf1Uc30
>>588
GTAは大作かつ力作ではあるけど、面白いかどうかではちょっと疑問。個人的な感想だけどね。
まあ、GOTY取ってもおかしくは無いと思うけど。
RDRは素晴らしかったんだけどなあ。
596名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 13:15:37.51 ID:0dn0zC8k0
>>595
同意見
RDRは良かった

まぁ3Dワールドは取る価値有る
597名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 14:49:56.86 ID:PWvTbYUS0
任天堂すげえな
598名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 16:49:37.76 ID:bSc4d1xE0
確かにWiiUの不振ばかりが言われるがそふとはメタスコ高いものばっかだしな
599名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 16:52:42.03 ID:vO/pj/KI0
抜ければ長打コースの鋭さはある感じか。
600名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 19:41:19.26 ID:Vsx314tP0
良いゲームを作り続ければWiiUだって息を吹き返す可能性も出てくるし
WiiUがダメでもその次に繋がって行くからな
601名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 20:43:32.94 ID:ZTMeTgzE0
任天堂は日本の誇りだな
602名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 21:31:50.39 ID:vDAvXTPd0
もうバカみたいなことはやめればいいのにね
603名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 21:36:10.57 ID:HVKwElHC0
>>600
Wiiであそぶシリーズみたいに、Wii Uタイトルを後継機に移植することだって出来るしな。
作ってきたものはちゃんとソフト資産になるし、それが良作なら尚更。
604名無しさん必死だな:2013/12/31(火) 22:23:31.44 ID:Koi7kjGG0
むしろやれる事があるのにやってないってのに不満が出てるわけだしな
どこぞの八方塞がり債務超過企業と違って
605名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 02:48:48.46 ID:c6GREvaZ0
任天堂すげえな
606名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 09:08:08.69 ID://73MB900
ブラボー!
607名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 11:47:22.04 ID:ZnhOW6Ir0
イワッチマジック
608名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 11:50:46.92 ID:pUmrcn2F0
未だにWiiが売れてるんだな
609名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 11:59:52.49 ID:Bk7bqUpc0
>>569
それがこの世界
世間様には有害物としか思われてないw
610名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 12:01:28.84 ID:qEIvId1W0
クールジャパン()
611名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 18:10:45.78 ID:cjbVv9YR0
任天堂は日本の宝だな
612名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 19:52:21.14 ID://73MB900
さあキミも任天堂のゲームをやってみないか?
613名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 21:10:22.06 ID:pke+jYfW0
酢飯くせえ
614名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 04:26:58.18 ID:Au/4TQZU0
見分けがつきやすいよね
615名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 12:01:13.24 ID:p1etMKgB0
任天堂とは日本だからな
616名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 15:53:17.90 ID:Au/4TQZU0
まだやるのね
617名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 23:34:45.10 ID:p1etMKgB0
>>608
まあ貧困層の幅が広いからな
618名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 23:45:50.08 ID:Wj97U5dj0
消費電力で考えると次世代機は酷い事になってるからなぁ
貧困層にはきついだろ
ただ、WiiUはWiiと殆ど変わらないんだっけ?
619名無しさん必死だな:2014/01/02(木) 23:51:51.76 ID:ZpCulX2P0
wiiはwiiコネクトでアレだったが今回は待機電力も少なく使用時も蛍光灯(一本)未満
ゲムパを考慮してもずいぶん軽いと思うよ
ゲハの一部やテクスレ()では電力を使わないせいで非力なクソ機体とか言われてたが電気使いまくって性能あげましたってやっていいのなら省エネ化なんて流行らないわけで
620名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:07:27.53 ID:Z1PtAaof0
消費電力の高さで箱を煽ってたかと思えば省エネのwiiを叩いたり忙しいゴキブリがいるからなw
621名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:12:42.52 ID:UrwMx72f0
生活家電の冷蔵庫や洗濯機、等の白物家電と娯楽品のゲームでは省エネに対して考え方が変わってくるのか
パソコンやテレビも省エネ志向になっていたんだけどな、
622名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:14:41.02 ID:OAIXVmAh0
エネルギー効率のよさも一つの技術よ
623名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 03:56:16.79 ID:1tHwEzIm0
アメ公共は、快晴の青空なのに洗濯物は乾燥機で廻してるからなw
624名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 05:40:40.10 ID:EDOdPLf90
>>622
その通り
おかげでドラクエXつけっぱなしだわ
625名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 08:11:41.90 ID:J3gKVjeP0
ディスク回らないDL版便利だわ
つけっぱできる
626名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 11:52:03.84 ID:sYq59zdT0
DQ10は人生
627名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 12:48:04.76 ID:mHRjJInc0
そんな廃人仕様でもないけどな
628名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 15:32:28.12 ID:1N5Va77Z0
ドラクエ11も3DSだろうな
629名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 18:35:40.10 ID:sYq59zdT0
カジノ恐ろしい…
630名無しさん必死だな:2014/01/04(土) 14:18:21.33 ID:MJuOEt0+0
>>619
省エネ化ってのは世界的な潮流なのにねえ
631名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 04:16:36.38 ID:+1nikveT0
未来永劫繁栄していきますように
632名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 00:39:40.90 ID:OwQ3Ul8T0
これはめでたいな
633名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 13:59:47.01 ID:8UIMaqO90
日本はもう任天堂に一転集中にしないと生き残っていけないねえ
634名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 14:01:49.46 ID:HK5mg25Y0
訳の分からないサードパーティのゲームが売れてるのか3DSしかなくなったよね
635名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 17:36:13.55 ID:J3zLuXOK0
海外サードもマジで笑ってれないみたいだしな
指も経営やばいのに片足つっこみ!EAなんて出すゲーム自体が駄目で会社経営も首まで川に沈んでる
636名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 11:20:03.72 ID:GB5wlN+60
海外は赤字基調だもんな
たまたま数年かかるソフトが集中して昨今の決算では黒字になったようだけど
637名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 19:05:43.60 ID:GB5wlN+60
永世やね。
638名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 19:09:12.04 ID:LVAQwk4RO
今回の特許違反で完全に汚い金を使ったものだってバレたなw
ここの任豚もいつまで騙されたフリしてんだ?恥知らずの犯罪者どもが。
639名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 20:02:41.18 ID:tBs0cHR90
痴漢犯罪者のソニー社員がどうかした?
640名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 20:10:04.16 ID:7uBOlil60
サムスン、売上高・営業利益とも過去最高 2013年
ttp://www.asahi.com/articles/ASG173H58G17UHBI00N.html

ゲーム機業界って明らかに斜陽産業
もううま味はほぼゼロ
641名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 20:18:41.55 ID:lUgiptwd0
彼らは汚いの意味わかって言ってるのかが怪しいな
642名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 04:29:36.18 ID:Fws90Y4o0
任天堂すげえ
643名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 05:18:10.61 ID:CBbcj0o5O
そろそろ糸井作品の準備に入らないかな
644名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 05:24:50.23 ID:9FhPIWrJ0
糸井はかれた
645名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 06:43:56.82 ID:82RlJL3c0
糸井は埋蔵金見つからなかったら作るよ
646名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 12:50:57.35 ID:hxuF8exY0
糸井のバス釣りナンバーワンですか?
647名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 19:53:25.36 ID:hxuF8exY0
痴漢やったソニー社員は今もいるんだろうか?
648名無しさん必死だな:2014/01/08(水) 21:06:52.95 ID:3oMeGc7T0
言うてもソフトはやっぱ凄い任天堂
649名無しさん必死だな:2014/01/09(木) 09:14:34.33 ID:QNBDxG6Q0
まあ最初からソフトコンテンツが問題だったからねえ
650名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 03:42:01.19 ID:ug1uOUnm0
ソフト安定して面白いしな
651名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 13:04:50.44 ID:gqYEAs+d0
海外の人もわかってるんだなあ
652名無しさん必死だな:2014/01/10(金) 19:06:31.41 ID:CeJGQ96S0
自分も選ぶなら2013年は任天堂かな
653名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 00:20:55.18 ID:mVUSBIYJ0
2013年 年間ソフト販売ランキング任天堂ハードが独占ミリオン7本www
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1389280788/
654名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 11:47:47.75 ID:Wo9GEthF0
ワロタ
日本は任天堂一色やな
655名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 18:56:18.72 ID:Wo9GEthF0
ゴキちゃんは海外ゲーやってりゃ満足…なわけないか
656名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 00:36:20.67 ID:Yty/WRds0
向こうだって新しくて面白いものがやりたいわけで、
洋ゲーの劣化やパクリなんか評価する意味ないもんな
萌えやヲタゲーは一部の奴が熱中するようだがw
657名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 02:09:56.41 ID:s2Gg0Hxz0
>>653
すげーな
658名無しさん必死だな:2014/01/12(日) 20:17:07.69 ID:UsMcJo670
おめでとう任天堂
659名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 21:55:09.38 ID:UU/i1V1r0
>>655
ゴキちゃんは日本のゲームがやりたくて、それで流れがPSに来ているってのを見せたくて
海外を持ち上げているにすぎないよ
660名無しさん必死だな:2014/01/14(火) 05:35:00.40 ID:0E6FQYcR0
そして現実はゴキちゃんの期待を裏切る方向へと
661名無しさん必死だな:2014/01/14(火) 14:50:13.55 ID:ARnbtobt0
任天堂すげえな
662名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 10:46:56.20 ID:lmVgtjGKO
任天堂は日本の宝だな
663名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 15:47:25.96 ID:n2DSCKsL0
むしろ世界の宝かな
文化的な意味で
664名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 15:53:39.65 ID:2aFUPZy6O
RPG、格ゲー、FPSみたいな流行りものへの対応は鈍いけどもう全ジャンル網羅する勢いだからな
どうトレンドが転んでも存在感出せる気が
665名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 19:39:12.30 ID:lmVgtjGKO
むしろトレンドは任天堂が作る物だからな
666名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 04:34:25.13 ID:F3V9GIsV0
>>665
かっけえ
確かにな
667名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 07:03:00.66 ID:IKr86qJq0
ただチャットつけただけのようなオンRPGが流行してた時も
ひたすら無視してたからな
668名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 09:50:15.85 ID:EKNzdrfn0
だからすれ違い通信をドラクエ9が爆発的に流行らせた時にマジで悔しがってたね
669名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 10:49:28.52 ID:rWiGwiLR0
任天堂はブームを作る力を持ってるからね
670名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 06:20:20.76 ID:Q/Gf7UUQ0
>>668
あったな
いつだったかの社長が訊くだっけ
671名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 08:54:25.58 ID:ZJwuoioS0
ドラクエ系社長がきくならよくそのこと言ってる気がする
672名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 17:48:42.75 ID:fTUp1K5T0
堀井×任天堂
673名無しさん必死だな:2014/01/17(金) 20:25:15.57 ID:rssCA1JZO
今年もまた任天堂が新しいムーブメント起こしちゃうんだろうなw
674名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 12:45:18.79 ID:2LELc2lV0
ワクワクさせるようなもの発売してもらいたいね
675名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 14:20:24.89 ID:nlvza6nM0
任天堂 ユーチューブのゲーム実況著作権で海外ゲーマからバッシング
http://webblogsakusei.main.jp/youtube-game-jiltsukyou-twitch-niconico-douga.html
676名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 15:15:25.74 ID:KWT+2Uxl0
ぶっちゃけマルチやサードの助力が出来なくなってしまった現状では
独自のモノをつくるしか打開策は無いだろう
677名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 15:47:08.21 ID:q3VRtKlxO
ソニーみたいに任天堂の真似しても売れないって最悪だなw
678名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 07:20:59.18 ID:+ezQ2B9I0
任天堂にはブームを作る能力があるからね
679名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 15:40:38.16 ID:0mqx7EwWO
任天堂が今年はどんな伝説を作るのか楽しみだな
680名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 15:44:33.50 ID:VGvtudz70
ソニー「ゲームにパテントは無い」
任天堂「えっ?」
681名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 01:08:45.09 ID:xgzPwZhD0
WiiU捨て値&新型で信者ガックリだろ
682名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 02:40:00.95 ID:CSB1NVuP0
やっぱ任天堂はすげーな
683名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 06:51:02.09 ID:SCM0aDWu0
信者じゃなくてさすがにもうたってる日数から値下げや新色あるってわかるわw
買ってくれてる人が多い方が良いんだから歓迎さ
684名無しさん必死だな:2014/01/21(火) 05:49:19.26 ID:QH+43FBM0
もうそろそろ新型だな
685名無しさん必死だな:2014/01/21(火) 12:03:41.69 ID:/ww9V/Y90
30日に新型3DS、WiiUコントローラーとしても利用可、WiiUにコントローラーなしの廉価が15000円とか発表ありそう
河津新作発表の時期もかぶってるんだけどこれは違うか
686名無しさん必死だな:2014/01/21(火) 13:38:21.56 ID:9sTRZyku0
今年はモノリス新作が楽しみだ
687名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 00:33:40.26 ID:b/5oZhv10
セカンドディスプレイを利用する製品自体はぼちぼち増えてたり
タブレットに無線でTV画面をセカンドディスプレイにする機能があったりするものが出たりと
方向性そのものは間違ってなさそうなんだけど、だからこそ邪魔なのかもね

実際ゲームパッドのよさってゲーム以外のところで光るからなぁ
688名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 01:13:43.42 ID:sFEQfM7jO
夢は広がるなw
689名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 02:38:21.73 ID:j8DU4FQe0
というかね、是非「パッドを巨大ロボットの操縦リモコンに見立てた」作品を
サンドロットに今すぐでも作って欲しい
690名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 03:08:26.97 ID:QOuxd3M30
>>689
絶対に楽しいわな
691名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 03:12:31.61 ID:O6TWE0+M0
サンドロッドにはレギンレイブを作って貰わないと、超操縦メカレギンレイブでもいいぞ
692名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 03:24:33.11 ID:j8DU4FQe0
超操縦リモート防衛レイヴをよろしく
693名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 03:00:51.72 ID:TAp+6FPG0
そういや前に操縦席自体をジャイロ使って見渡せるようにしたら面白いのに、ってアイディアを見たな
鉄騎みたいなのをパッドで表現できたら面白そう
694名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 11:39:09.95 ID:A1DGYyJu0
リモコン+ヌンチャク+パッドなら、
比較的、鉄機系もいけるね
695名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 13:18:40.25 ID:KPj6kHPo0
http://www.youtube.com/watch?v=Jd3-eiid-Uw
6軸なしでもここまで出来るしな
696名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 14:29:59.89 ID:gYMDy+dM0
>>693
やっぱり機械系楽しそうだよな
697名無しさん必死だな:2014/01/26(日) 16:34:19.59 ID:oY7VzNi00
アイディアを考えないサード…くさってんな
698名無しさん必死だな:2014/01/27(月) 10:40:20.17 ID:+eqvX2FE0
別にだれも革新的とか無理しろとか言ってないのにな
ただ面白いもの提供してくれと言ってるのにみんな楽な方楽な方に走っていってそこの数少ない養分を絞り尽くしていっちゃうんだもの
育てる気0
699名無しさん必死だな:2014/01/28(火) 00:13:51.66 ID:tGIK+/VV0
安定安心のクオリティで数十年出し続けるなんて難しい事よ
どこぞのハードメーカーとか20年で自社タイトルほぼ全滅したし
700名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 11:38:27.71 ID:GQqedq14O
任天堂の評価は高まる一方だな
701名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 22:29:20.57 ID:ianmoI+30
ゼルダにせよマリオにせよ面白いからな。
PS3->PS4で間違い探しさせるハードとは別物
702名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 22:31:08.20 ID:PcRWwI1D0
ゴキブリ「海外では任天堂はもう評価されてないし(震え声」
703名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 22:37:16.33 ID:iHfo0g7i0
ハードの路線に否定的なだけでソフト自体は評価されてるんだよね
704名無しさん必死だな
面白さは格別だよね