VitaのPS4リモートプレイは低画質30fps制限遅延大の三重苦と判明!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-vs-vita-remote-play

>Image quality generally looks pretty decent, but despite the resolution advantage,
>it's far from the high quality presentation we get from the Wii U
画質は解像度のアドバンテージ(Vita:960x544、WiiU:854x480)にも関わらず
WiiUタブコンの高クオリティには遠く及ばない。

>We can also confirm that Vita Remote Play does indeed run at 30fps
リモートプレイは30fps上限ということも確認した。
fps検証動画
http://www.youtube.com/watch?f&v=JRgkXkJ_Lzs

>Looking across the breadth of our single measurements (not the averages) we found that at its absolute best,
>Vita Remote Play latency came in at around 90ms.
>At its nadir, we saw a single measurement - repeated several times over in the same session - of around 160ms.
遅延は最もベストな値で90ms(5.4フレーム)
大体は160ms(9.6フレーム)
遅延検証動画
http://www.youtube.com/watch?&v=56jWj1Vwmu0
2名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 21:58:57.53 ID:1lADwjQh0
やるならRPGとかだろうし、構わんかな
3名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:00:10.18 ID:OzmX88ZZ0
最終的にはアプデで遅延は改善されんでしょ
4名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:00:24.95 ID:mR8GZM490
だれも使わん機能なんだから、遅延だろうが画質が低かろうがfpsが30だろうがどうでもいいよ
劣化機能でも「できる」という事実だけで、WiiUを罵る人達にはありがたい機能だろうけどねw
5名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:01:04.49 ID:lHkss9sw0
遅延とかはハード的な問題もあるだろうあkら
アップデートでどうこうなるわけない
6名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:01:16.95 ID:P9ZfNauD0
キルゾーンは結構キツイ
他の二つは許容範囲かな

メーカーの手法によって遅延に差があるってことですかね
7名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:04:20.15 ID:hYLf0EBCP
Uちゃんの当て付けで付けた機能だろうしそんなオチだろうと思ってたわ
8名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:04:34.64 ID:aYYUr9T40
30fps出るなら十分だろ
遅延もあるしアクションや格ゲーはどのみち無理
9名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:05:29.90 ID:xkqMgew+0
vita云々の前にPS4本機でもオブジェクトの描き込み遅れが気になる

すげえ近くなのに突然雑草とか沸いてきててワロタ
10名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:05:53.04 ID:H2ZWrhLj0
VITA最後の希望「リモートプレイ需要で爆売れ」も露と消えそうですね
11名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:06:02.78 ID:zhffnmni0
スパロボなら構わん
寺田が作る気あんのかは知らんが
12名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:08:15.97 ID:11LgGiSs0
実際見てみないとわからんねえ
動画評論家のチカニシなら問題ないだろうがw
13名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:09:06.49 ID:LaNu/ZJq0
接続は何だろうなインターネット経由ならもっと遅れると思うんだが
14名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:09:19.54 ID:S5C3toSo0
糞鐚を売るための苦肉の策だからね
15名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:14:07.25 ID:9UV7Q+U30
FF15とかKH3とかとんでもないマゾプレイになりそうだな
16ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/05(木) 22:14:43.81 ID:9sBAfFE00
まあ日本だと和ゲーしか売れないだろうから
主にリモプレはRPGみたいなもので利用する事になるだろうな
つかPS3のリモプレ並の遅延でなれば問題ないや

>>7
一応PS3でもリモプレやってたんだけどね・・・ショボいけど
17名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:15:18.65 ID:k2HzIW9m0
>>11
スパロボってそもそもスペックいらんやん・・・
18名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:16:30.18 ID:O4W6H5ObP
30fpsはまあいいとして、10フレ遅延するのは致命的だろ
19名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:17:40.85 ID:862x+Q080
どうせゴミだろうと思ってたけどやっぱりゴミだった
20名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:18:43.59 ID:wILQ82L/0
かっくかく ココでも炸裂かw
21名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:19:54.83 ID:U1O+5tRf0
遅延とフレームレートをこのレベルに維持するために画質落としてるんだろうな
22名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:22:55.25 ID:hWDwS4Hs0
そもそもリモートプレイやるためにvita買う奴居るの?
もう持ってる人なら使うかもしれんが
23名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:23:45.14 ID:dcy0bmsu0
pspとPS3のリモートプレイに比べれば、十分我慢できるレベルにも見える
スマートフォンで見た感想だが
24ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/05(木) 22:24:07.92 ID:9sBAfFE00
スロー動画の遅延と同じくらいな感じだな今のPS3のリモプレの遅延は
気まぐれでドラクエ7をリモプレでプレイしたことあるけど
大体こんな感じの遅延だった気がする
この程度なら個人的には安心してPS4買えそうだ

まあ実際発売されてプレイヤーの声聞いてみないことにはハッキリはしないが
25名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:26:39.91 ID:wTJS4vcs0
10フレーム遅延ってRPGでもストレスでハゲるレベルじゃない?
26名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:29:49.54 ID:rRQC8/1q0
RPGでも5フレームが許容限界
27名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:47:41.59 ID:gJZQWSI7P
>>1
どこがどう及ばないんでしょうかねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=sDYvt10uF8A
28名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:51:04.49 ID:owQ7fc9u0
アフィ嫌いなんじゃなかったのか
29名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:51:55.72 ID:75JuQYLR0
ゴミクズハードがWiiUの猿真似してみた所でこの有り様。

もうVitaなんてガラクタは廃棄してPS4に一本化したほうがハゲタカファンドも喜ぶよw
30 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:30) :2013/12/05(木) 22:55:10.60 ID:13pMIWOz0
以前ニコ生でリモートプレイしてた人いたけど遅延殆どないとか言ってたのに・・・
PS4のある部屋でプレイしてたからか?
31名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:57:06.15 ID:gJZQWSI7P
アサシンクリード4で比較 話にもなりませんな

WiiU
http://www.youtube.com/watch?v=Tp3f_EJ01SU
PS4
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=EB34ojmihWw&t=23
32名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:58:30.68 ID:29aC4Hs40
一応売りの一つなのにね

対WiiU用の
33名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:58:48.00 ID:zMcENQDo0
もともと用途がベットでMMOやらチャットやらをだらだらやるぐらいしか思いつかないから
そんなに性能いらないと思う
34名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:58:55.37 ID:I+oAIRZJ0
>>31
まぁハードの価格も性能も違うんだから当たり前だけどねww
PS4は合計600ドルするんだから平等じゃねーよ
35名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:00:27.92 ID:gJZQWSI7P
>>34
でも>>1みたいな嘘はいけませんよねぇ
36名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:02:17.93 ID:5uUB+2Se0
>>32
だからこそゴキちゃんが散々「タブコンイラネ!」「タブコンなしのWiiUを15000で出せ!」を連呼してきた訳でw
37名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:02:22.87 ID:5oFcMSOM0
レビューサイトは嘘
豚の陰謀だよなあ
38名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:02:24.26 ID:SdV7oIYO0
まあそもそもVITAとPS4を両方買い、しかもリモートプレイをやる気になる人が
あんまりいなそうだし…つまりいらねえよなこの機能って話だが
39名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:02:57.74 ID:gJZQWSI7P
>>32
勘違いしてもらったら困りますけど
リモートプレイはPS3のほうが先にやってるんです
40名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:04:35.55 ID:pSMDd+G5O
やっぱり遅延か
まあしょうがない
41名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:05:20.30 ID:8GFVvtZW0
糞がゴミをリモートしてもゴキだと証明
42名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:05:28.86 ID:H2ZWrhLj0
VITATVも逝ったし、もう終わりかな…
43名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:06:28.83 ID:9R16ytxN0
10フレの遅延ならfpsならそんなに感じないんじゃないの?
2Dマリオみたいな系統だときっついが
44名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:07:04.72 ID:gJZQWSI7P
そもそもほとんど売れてないゴミハードに対抗する必要なんてありませんよねぇ
リモートプレイしか売りがないわけじゃありませんし
45名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:08:07.79 ID:pSMDd+G5O
>>43 はっきり遅れるぞ
違和感無いはずがない。
46名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:08:34.11 ID:90M4FWuF0
売れねぇからPS4との抱き合わせで売ろうとしてんのに何言ってんの
47名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:10:01.42 ID:1LnJGoJn0
>遅延は最もベストな値で90ms(5.4フレーム)
>大体は160ms(9.6フレーム)

あー、これは使い物にならんね。わざわざ2万円の追加投資して無理やり良いとこ探ししてまで使うモンじゃないわ
48名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:10:04.87 ID:H2ZWrhLj0
たしかに、ほとんど売れてないVITAにはどのハードも対抗しようとしてないな
49名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:10:04.96 ID:ye5MwRXx0
>>43
FPSこそ遅延が命取りなんだが
50ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/05(木) 23:10:05.71 ID:9sBAfFE00
>>36
むしろそれは世間の声のような気が・・・
3DS半年値下げの件もあって日本じゃ低価格路線を望んでる層も多いだろうし
51名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:10:05.94 ID:gJZQWSI7P
欧州でマイナス記録するほどのハードに対抗とか失笑ですよね
眼中にすら無いんですよ
52名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:10:55.77 ID:I+oAIRZJ0
Uちゃんはその誰も使わない機能をメインにもってきてしまったからなぁ
いまからでもタブコン抜いて値下げしたほうがいいんじゃね
53名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:12:22.50 ID:pSMDd+G5O
>>51 まったくだ、笑えないレベルの遅延。
54名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:13:15.19 ID:gJZQWSI7P
マイナスがそんなにイラっときましたかな?
マイナスいません
55名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:13:35.23 ID:I+oAIRZJ0
wwwwwwww
56名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:14:03.05 ID:4vs5ybfv0
誰も使わないから問題ない
57名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:14:10.37 ID:9R16ytxN0
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20100815#1281869203
リモートじゃないfpsでも5フレは遅延してる
gaikaiあたりの記事で「意外なことに遅延が気にならないのはfps」なんてのがあった
2Dアクションや、意外なところでスパロボみたいなカーソル動かすゲームこそ遅延対策必要だったり
58名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:17:16.39 ID:pSMDd+G5O
正直もう少し練ってくると思ってた。
DS3遅延問題も何の糧にもならなかったな
59名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:17:40.49 ID:Z2buW7Gz0
リモートプレイが売りにならないんじゃVITA復活できないじゃん
最後の希望がPS4の子機として運用することだったのに

任天堂はタブコンいらないでしょ?遅延なく伝送する技術売ろうよ
60ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/05(木) 23:17:46.01 ID:9sBAfFE00
>>57
意外にRPGとはいえコマンド選ぶときカーソルが遅延起こしたら
物凄いイライラするんだよね・・・実際PS3でやってみたから分かるけど
でも動画見る限り特に今回の遅延はRPGやる分には大丈夫かなって気はした
61名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:18:56.20 ID:ljf9ZxG60
>>57
やればわかるよね。
マリオタイプでの遅延が一番ヤバイ
62名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:20:16.60 ID:J1L980UG0
>>57
これは入力遅延で表示遅延は入力遅延の後にさらに追加される。
63名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:21:12.87 ID:I+oAIRZJ0
NFSのリモプでも普通にやれてるしそこまで苦痛にならんでっしゃろw
普段使ってるテレビでも3fpsくらい遅れてるしなw
64名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:21:57.95 ID:3vYgzckH0
65名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:23:48.06 ID:HZuNXCvG0
どうせ期待してるのはゲームじゃなくてDLNA対応した簡易ロケフリなんだから
それ以上はおまけ、だな
66名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:24:13.83 ID:T82FWu0Y0
下の動画の左下と左上が6フレーム差
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20101001007/
67名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:24:33.32 ID:I+oAIRZJ0
>>64
いやそれだけでくず呼ばわりはねーわwwww
気に障ったなら謝るけどさぁ
68名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:24:52.88 ID:Yx+gIgD90
WiiUのパッドをイラナイイラナイ唱えてたのはこういう理由だったのかなあ
虫の知らせってこわいね
69名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:27:13.44 ID:I+oAIRZJ0
でもタブコンはわりとマジではずして値下げしたほうがええで
ほしい人は買うんだからさぁ 
70名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:27:41.60 ID:VXQ2UJ0+0
特別な仕組みがなくてもこれくらいできるよっていうことだよ
本気になったらWiiUなんて影も形もなくなるぞ?
71名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:28:05.03 ID:1LnJGoJn0
速報以外のスレだとやたら攻撃的なのに速報スレ内ではやたらと慣れあってるから
キチガイの巣窟に見えるんだよな。速報スレって
72名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:28:25.40 ID:Yx+gIgD90
外したらMiiverseとかお買い物できなくなるね(現行の仕様なら)
73名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:29:05.38 ID:wb6Cwy1E0
Wii Uじゃないと完全な画面つきコントローラー体験は出来ないからね
74名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:29:25.04 ID:so/inesdO
少なくともこれは2万の追加出費をする価値はないやろな(´・ω・`)
ただでさえビタちゃんの操作性最悪やし(´・ω・`)
75名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:30:11.54 ID:yC8cLb0w0
>>31
何がどう話にならんか説明してくれ
どっちも同じように見えるんだが...
76名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:30:34.15 ID:VXQ2UJ0+0
そもそもタブコンってこの程度のものなんだよ
RPGなんかだと遅延なんて気にならないし、WiiUみたいにタブコン抱き合わせってこともない
それぞれが独立してVITA、PS4と商品価値を持つんだから、あくまでオマケ機能
それと大差がないWiiUの方が問題
77名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:32:38.21 ID:Lbu3oqX40
>>69
タブコンの代わりに、Wiiリモコンとヌンチャクに変えたって、
3000円くらいしか下がらない。
78名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:34:03.60 ID:J1L980UG0
>>76
RPGなんかだとキャラが引っかかりまくったり
カーソル操作が遅れたりで滅茶苦茶気になる。
FPSのオン対戦とかなら普段からラグ補正が思いっきり入ってるから
気付きにくいかもしれないが10fpsもずれてれば違和感マックス。
79名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:35:30.19 ID:29aC4Hs40
>>39
起源か

それなら、劣化してどうすんの?
ますます駄目じゃねーかw
80名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:35:45.66 ID:gJZQWSI7P
>>75
それはさすがに眼科行ったほうがいいです
色盲の恐れありますよ
81名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:35:57.30 ID:Lbu3oqX40
>>76
PS4を持ってたら、
Vitaを買わないと損だと言ってたのが吉田なんだが…

これをおまけどころかVitaを売るための切り札と考えていたんだよ。
82名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:36:18.65 ID:oS7YBUtG0
クラウドゲーミングの遅延は大丈夫なのか
遊べるのはPS3テーブルゲームぐらいか?
83名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:37:33.78 ID:XKJx0JhX0
>>31
これ両方共良いじゃん
84名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:40:59.79 ID:AhkF4lqD0
SCEの劣化後出しパクリはゴキビジョンで見ると
オマケだからノーカンになります。
85名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:43:01.86 ID:5uUB+2Se0
>>77
多分ゴキブリ相手に言うだけムダだと思うw
86名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:47:11.26 ID:AhkF4lqD0
まあ、ゴキちゃんが主張しなくても世間的には
自動的にノーカンになりますよw

でも、SCEがやる事をノーカン扱いするのは、信者のやる行動とは思えませんねw
87名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:47:21.22 ID:ly/PKI6pI
VITAもチンコンと同様に強気な姿勢のまま
誰も知らない次元にフェードアウトしていくだろう
88名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:48:01.81 ID:I+oAIRZJ0
>>85
そういうの良くないよーw
89名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:50:13.40 ID:5uUB+2Se0
>>83
そうか?
PS4の方も結構やり込んでる人みたいだけど、
いきなり家の壁に激突してるのはそういうことだと思うぞ
90名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:52:13.41 ID:a89whmVl0
WiiUはMiracast使って転送してるからな
VITAはただWifiで飛ばしてるだけ。同じなわけが無い
91名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:52:32.10 ID:52gC+9Np0
vitaなんて誰も持ってないから問題ない
92名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:54:40.75 ID:JtT+hgWf0
Vitaがゴミな上に
PS4も産廃確定なんだからいい物が出来る訳が無いだろ。

PS3がマジでいいトコの無い綿クズだったのにまだソニー製品買ってる奴は真性のメクラだから
生ゴミ食っても気にしないのかもしれんが。
93名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:54:50.27 ID:4m18FDqP0
>>31
PS4、テレビの遅延がかなりあるように見えるぞ
1:15あたりからがわかりやすい
94名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:55:19.17 ID:YpsXfyV50
俺は今機嫌が悪いよ?

PSVitaのバリューパックを運送会社のミスで
発売日当日に受け取れなかったんだからな
95名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:56:38.80 ID:d5xyr9Oy0
FF14を外出先でリモートプレイしてみたいんだがな
96名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:57:29.29 ID:gJZQWSI7P
同時に見比べて感じる程度の誤差なら
単体プレイでそれほど影響出ませんよ
97名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 23:58:13.33 ID:P5SqMM0y0
出ないわけねーだろ・・・
98名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:00:33.96 ID:OGVHYk+z0
VUTAは持ちにくい上にボタンも足りねえだろw
99名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:02:03.51 ID:gJZQWSI7P
ちなみにDS4でもリモートプレイできますな
100名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:03:53.94 ID:MRB4OXmc0
LR2、3を背面タッチで代用ってだけで苦行なのにな
101名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:04:25.79 ID:k1NIZkJp0
テレビの遅延が大きいってことか・・・
やっぱりテレビが悪いんだな
102名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:05:19.21 ID:bAj0trFo0
そりゃ最初からあれで一体のWiiUと比べものにはならんだろ
103名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:05:58.64 ID:bsUbdbMh0
104名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:06:14.84 ID:RUjWQvgu0
ゴキちゃんはまともに比べられる物だと信じてたからな
105名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:06:41.34 ID:5Qj/pPkFi
PS4を家族共用のリビングテレビに繋ぐわけ無い、自室のPCモニタに繋ぐに決まってる
そして自身も自室から出る事は無いのだから、PS4とVitaは常に同じ部屋にある
つまりリモートプレイなど全く使い道の無い機能なので、どんなクソ仕様でも関係ない
んじゃないかな、きっと
106名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:08:42.13 ID:shSX1jj30
VITATVも売りの一つです

有線LANでできるからマシになるかな?
107名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:08:52.00 ID:bsUbdbMh0
さらにLTEのスマホと併用すれば
お外で電波の届く範囲ならどこでもPS4が可能になってしまうという恐ろしさww
http://www.youtube.com/watch?v=M3Pj4PyJgnA
108名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:10:01.40 ID:k1NIZkJp0
手元で操作したものの結果が遅れて反映されるってのは、人間が同時に2つの画面を見れない関係上
手元でタッチ操作

テレビを見て

テレビ側に反映
ってことを考慮してるんじゃないのかな

早くしようと思えばできるとは思う
109名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:11:18.03 ID:bsUbdbMh0
>>103>>107を組み合わせるとぉ?ww

なんとFF14ポータブルに早変わりwwwぱねぇww
110名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:11:23.36 ID:76rsyA4Q0
>>105
VitaTVのリモートプレイって・・・
111名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:12:37.55 ID:bsUbdbMh0
据え置きMMOがお外で遊べてしまうなんてすごい時代になりましたなぁw
これがプレイステーション4なんだよねw
112名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:14:42.10 ID:shSX1jj30
素直に縦マルチでいいじゃないかと、思ってしまうw
113名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:15:17.53 ID:u1J+Yupgi
10フレーム近く遅れるのは致命的
114名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:15:53.64 ID:bsUbdbMh0
さすがにVITAにFF14移植するのは無茶じゃねーかなw
115名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:18:08.03 ID:pVcv51Rm0
ゴキブリが冷静なフリして
○○ねぇ・・とか
顔真っ赤にしながら書いてるのと想像したら鼻水吹き出たw

VITAリモートはチカニシ!
116名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:18:23.67 ID:jisqgFiQ0
そういえばGaikaiとソニーの技術力でWii Uよりも遅延なし高画質に出来るとか言いふらしてた奴らはどこ行ったん
117名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:18:55.12 ID:WOKjwzB10
解像度やフレームレートは正直どうでも良いが、
遅延は何とかならんのかのう…
スローにしなくても把握出来る程の遅延なんて、まともにプレイ出来ないぞ。
118名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:21:02.87 ID:Z77Hm/tG0
WiFiで圧縮画像転送してるから遅延はどうにもならんだろ
119名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:21:32.92 ID:bsUbdbMh0
だいたい数フレーム差にこだわるやつが携帯機プレイを望むもんかねぇ
ガチでやりたいのならそのまま目の前のおおきなモニターでやれってのw
120名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:24:31.66 ID:pVcv51Rm0
>>118

PS4は専用のチップで圧縮されるから
一切、遅延は発生しないと火病起こしてたのがゴキブリ

なんで別のチップを用意すると遅延が発生しないのかは謎技術
121名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:24:55.11 ID:iHjihjhV0
このテストってネット回線経由でのリモプ?
どっちか判らんがもしPS4直通信の方で10フレームだとしたら
ネット回線経由だとどれくらいになるんだろうね
122名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:26:24.41 ID:bsUbdbMh0
>>121
このうp主さんによると体感で0.16秒くらいだってw
まぁ10フレくらいやねw
123名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:27:18.79 ID:9MBvEisu0
>>73
ぷーくすくすげらげらげらあっあっあっwwww
124名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:28:48.49 ID:Yg8LXiHVP
さすがに500グラムもする物体でゲームはしたくありませんねぇ
125名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:30:17.76 ID:dGuwK7a60
VITAどうでもいいから任天堂はマジでPCメーカーに技術売ってくれって
デスクトップのスペックでタブレット触りたいんだわ

あ、遅延無しでな
126名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:33:14.22 ID:2sHKGSgj0
>>120
いくらPS4側がスーパーチップで頑張っても
受け手であるVITA側がwifiしかサポートしてないんだからどうしようもない

SCEは場当たり的に対応してるだけで、長期的なビジョンに欠ける
想像力の欠如と云ってもいい
127名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:33:47.72 ID:u8UUuHJa0
そりゃUちゃんのは外では使用できないスペシャル機能が搭載されてるから比べたら駄目だろ
128名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:35:16.68 ID:Yg8LXiHVP
しかも部屋から出たら即使い物にならない無用の長物ですからねぇ
ゴミですよゴミ
129名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:35:17.32 ID:iHjihjhV0
>>122
って事はやっぱこの1のテストはネット経由かな
それならPS4と直で通信する時は遅延はもっと少ないんじゃ?
130名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:35:58.35 ID:bsUbdbMh0
>>129
最高だと5フレーム位らしいよw
まぁ3フレのテレビ使ってるやつなら問題ねーやろw
131名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:36:34.26 ID:shSX1jj30
>>126
ソニー自慢のブルートゥースでいいやろ!!
132名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:36:45.37 ID:Yg8LXiHVP
そのうえさらに対応ソフトも少ないですしね
どうやったらこんなゴミ作れるんでしょうか
133名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:37:26.52 ID:pVcv51Rm0
ID:u8UUuHJa0のバカは意味を理解して書いてんのかな〜

まーた、都合悪いことは見ない聞かないして自分の世界に入り込んじゃうのかな?w
134名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:39:55.35 ID:Yg8LXiHVP
Remoteという単語は 遠隔 という意味ですからねぇ
これだと近隔ですよ
135名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:40:00.78 ID:Z77Hm/tG0
bluetoothじゃ余計酷くなるわ
136名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:40:36.24 ID:pVcv51Rm0
ID:Yg8LXiHVPがまんま>>115じゃねーかw
おれがP使い分けて自演してるみたいに思われるからやめろw
137名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:42:00.08 ID:Yg8LXiHVP
ゴミタブコン叩くとゴキブリなんでしょうねぇ
だからサードにもユーザーにも見捨てられるんですよ
138名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:43:28.96 ID:2sHKGSgj0
>>128
WiiU持ってないのバレバレ。いや遊んだ事すら無いのかな
隣の部屋でも遊べるっつーの。壁一枚は大丈夫
139名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:45:09.81 ID:Yg8LXiHVP
>>138
数m運べたとしてもあんなデカゴミじゃ姿勢を作るのにも一苦労ですからねぇ
140名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:51:40.83 ID:2suYAr2l0
HDの60fps動画を再生できねんだろなw
141名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:53:05.26 ID:KdLLrrXE0
なんだこいつ煽り厨か
142名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:57:58.98 ID:pVcv51Rm0
記事読むとNVIDIAのシールドよりひどいって書かれてるなVITA
シールドはルーター介してるのに
143名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:57:59.61 ID:iHjihjhV0
>>130
なるほど。詳細な情報ありがとう
やはりものすごく俺得な機能だという事が分かったw
144名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:59:28.77 ID:nPGTANz10
分かってた
145名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:05:57.25 ID:pVcv51Rm0
NVIDIAのシールドは来月のアップデートで720p60 - 1080p60が可能になるかも?
146名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:14:25.06 ID:iHjihjhV0
PS4直通信だと問題なさそう
http://youtu.be/mAYpkLw7gqE
147名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:23:28.86 ID:f9yXnM5z0
ゴキはどうせそんな次世代プレーとかしないし、(家から出ないだろ)
そもそも買わないから、WiiU煽ってればいいよ。
148名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:25:00.78 ID:nPGTANz10
次世代プレーってちょっとかっちょいいなw
149名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:27:05.73 ID:otFFtPke0
正直こんな後追いじゃものにならんと思う
150名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:28:25.11 ID:OPK6eDXg0
あれ?ここWiiUスレだったっけ?
151名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:29:30.18 ID:XKuRQDu80
これのお陰でVita売れるってことは無いだろうが
所持者には良い機能じゃない
152名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:33:28.22 ID:6+rt6e9n0
コマンドRPGなんかに限って言っても、レスポンスが最低0.9秒遅れるってのはストレス溜まりそうだけどなぁ
153名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:43:46.09 ID:B3Ln1Rxl0
>>1
うわあああああああああああああああああ
154名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:53:09.30 ID:5B3xIdeo0
>>1
5フレも遅れたらゴミ
155名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:59:15.33 ID:gXFUmQFXP
>>1

なるほど良くわかった。WiiU買うわ 



…ってなるわけないだろ!www
156名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:59:33.65 ID:Uau3A9be0
でもまあ外出先でもwifi環境があればできるっていうのはデカイよな
RPGとかにもってこいだと思う
157名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 02:02:01.06 ID:qffspf8G0
PS3でもBDとか観れればまだ使えるのに
158名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 02:04:53.40 ID:B3Ln1Rxl0
>>156
遅延だらけだぞ
159名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 02:06:37.33 ID:UvD+JJtWP
>>2
FF14がリモートプレイをアピールしてたけど30fps+遅延だとキツい
160名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 02:53:26.98 ID:AfdAl62t0
30fpsで遅延5フレとか…あーあこりゃ駄目だ
やっぱVITA売ってくるか
161名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 02:58:10.53 ID:uGJZ6dtc0
抱き合わせでVitaを売る目論見を忘れて必要ないだのWiiUガーだの。
162名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 03:06:28.58 ID:Kx5Ypmg10
>>156
外に持ち出すのは想定外の使用法じゃなかったっけ
163名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 03:23:34.47 ID:B3Ln1Rxl0
>>162
うん
北米公式のFAQでは推奨されてないね
ブロードバンド回線かつPS4は有線かつ家庭内ローカル通信のみ推奨
164名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 03:27:53.21 ID:VVCaVeeH0
これはダメそう、普通にPS4で遊ぶでしょ
165名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 03:37:25.62 ID:8q3In6xS0
10フレも違ったらSLGのボタンのレスポンスでも違和感感じるレベルだぞ
166名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 03:44:14.25 ID:Fi4XudHy0
これがソニーの技術力だ!
WiiUなんかと一緒にしてもらっては困るな!
167名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 03:52:44.29 ID:knv66An5P
設計段階から専用にシステムを構築しないとこんなもんだよね
それでもソニーならって信じてたゴキちゃんもいたのかな
168名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 03:55:36.53 ID:Z1LuJz/q0
>>101
テレビの遅延はWIIUでも散々ネタにされてたからな
タブレットの方が早く動くレベルなのは実際感動した
169名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 04:06:37.17 ID:h74bKIdJ0
>>81
おまけがつかないと損した気分になるじゃないか
170名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 04:08:09.68 ID:yG49gz9L0
ブタちゃん必死だなぁw
171名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 04:30:22.17 ID:EhvxC46ii
160msとかドン引きだわ…
172名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 05:01:48.71 ID:tOJxPSEUO
>>170
一通りレス見たがps信者のが必死じゃんw
無理な擁護に一生懸命って感じするw
173名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 05:22:06.38 ID:6NWJWYW60
はははw
174上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2013/12/06(金) 06:07:57.27 ID:XOWPaqYnP
この遅延、固定回線だけでの話か?
移動通信含んでの話か?
固定でこれなら産廃としか...
175名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 06:58:06.46 ID:GrquV7fQ0
WiFi使ってる限り回線がなんであろうが遅延する
PS4のリモートは遅延を気にするゲームは避けたほうがいい
176名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 07:11:09.89 ID:35wPjKili
どうやらゴキブリ曰くこれでVITA爆売れらしいなw
177名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 07:18:34.45 ID:2FY4r7uq0
>>174
普通に家庭内ネットワークでのローカル接続だと思うよ。
移動通信での接続も可能だけど、そもそも推奨されてないし。
178名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 07:24:35.76 ID:xDcHGw+f0
L2R2が背面タッチという時点でお察し
179名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 07:43:40.86 ID:ukkpa/Yj0
タブコンはお外でwifi使ってWiiUの操作できないじゃん
PS3+PSP以下www
180名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 07:59:18.75 ID:20ntNfl90
よく言うよ
至近距離でこんなにガタガタなくせに、外に出たらもっとひどくなるだろうに
下手すりゃエラーで動かないんじゃねえの
それにps4つけっぱなんてやりたくもねえな
wiiuのこと煽れねえだろ、こんなもん
181名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:00:48.09 ID:G99RacwM0
>>101
ヒント:遅延のでかいテレビを使うとVitaとの遅延が少なく見える
182名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:07:25.73 ID:4hJTvDen0
そりゃWiiUと違ってリモートプレイ前提のハードじゃないんだから
WiiU並の低遅延を期待した方がアホ
183ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 08:10:13.80 ID:m1Ttssd40
>>181
それおかしくない?
遅延酷いテレビなんて使ったら余計酷く見えそうだが...

勿論ボタン入力の遅延隠した画像比較だけの場合なら誤魔化せるだろうけど
184名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:10:30.73 ID:Jb33nPQxP
例によってwiiUディスってたのにw
185名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:11:24.36 ID:aQ/AsKMR0
まあユーチューブ投稿用に自動撮影してる動画を流用してるってだけだからなw
60fpsじゃないのは残念すぎるけどw
186名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:12:35.59 ID:aQ/AsKMR0
>183
遅延の酷いテレビ→VITAに出力
じゃなくて
PS4→遅延の酷いテレビ

PS4→遅延の酷いVITA

の比較になるから。
187名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:12:45.88 ID:G99RacwM0
>>183
>遅延酷いテレビなんて使ったら余計酷く見えそうだが...

ワロタ
188名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:16:20.97 ID:bmZa6plX0
キルゾーンのプレイ動画で明らかに遅延してるにも関わらず
遅延皆無だと言って暴れるゴキがいたんだよな

結局普段ゲームやらないからどうでも良いんだろうねえ…
189名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:17:56.65 ID:w0ev0tT50
ゴキ歓喜して機能なのに?
FF14できるって喜んでたのに?
PS4版をvitaでやってPS3みたいなショボさでやるの?
190ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 08:18:31.80 ID:m1Ttssd40
>>186
そんなことはわかってるんだが
ボタン押したタイミングとテレビ画像がズレてたんじゃ
結局誤魔化してるとは言えないなよーな...
そういう入力遅延の比較動画の方が重要じゃない?素人考えで悪いけど
191名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:18:44.70 ID:O2vurftw0
10フレームも遅延したらボタン入れたままで動き続けるタイプのカーソルは視覚とずれて滑る、ジャンプアクションなんて論外
一方で李さんが好きそうな部類のゲームに影響少ないのも事実
192名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:22:27.52 ID:LwjROEVI0
>>31
不覚にも画質とかfpsとか見ても、意外とWiiUって凄いやんと思ってしまった。
193名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:24:23.59 ID:inY1P88R0
>>2
そもそもRPGなんか出る予定ないだろ
194名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:33:37.47 ID:G99RacwM0
RailPlayingGameならFF15が出るのではないかと
195名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:34:42.32 ID:riry8Cx4i
>>11
とうとう版権スパロボはPS3に出なかったな
196名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:39:54.98 ID:Jb33nPQxP
図々しくもVitaと同梱のセットとかあるんだっけ
197名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:41:38.75 ID:BcXRhIra0
VITAのリモートもWiiUのタブコンも
来年Airmontタブが出たら終わりな予感
198名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:52:28.81 ID:+b1JfFUO0
ソニーさん余裕ですね
このタイミングで実はWiiUてスゲーんですと塩を送るんですね
199名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:54:25.64 ID:npMnWXO30
5.4フレームは流石にでかい
しかも最速でこれか
200名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:56:30.16 ID:ukkpa/Yj0
>>197
VITAのリモートがダメでもVITAやPS4は死なないけど
WiiUのタブコンがダメならWiiUも死ぬってのが面白いな
まさかの一手だ
妙手ってやつだ
201名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:57:21.65 ID:2sHKGSgj0
60fpsが30fpsになるとそれはもう別ゲーの操作感覚になるような
202名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:06:20.54 ID:aQ/AsKMR0
>191
いやでも美少女テキストゲーこそレスポンスって重要だと思うけどねw
ちょっとユーザビリティがショボイだけで読み進める気がなくなるから。
203名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:09:35.18 ID:t9LbyaCAO
参考映像としてWii Uのも貼っておきますね。

The Wii U GamePad's Touch Screen (@PxDxI)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gxIhZYjyBxc
204名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:10:58.18 ID:hZebnKAB0
リモートプレイの最大の欠点はボタンがたりねぇーってことなのよ。vita。
足りないというか配置が・・・・というか。実際やってみての感想だけど。

だからこそだけどwiiUと同じくサブ画面とての機能に特化すべきではあると思う。
ストラテジーゲームはコンソールではないけどそれのサブ画面としてはvita悪くないかも。
ただそこまでする奴いないよなぁ。スマートグラスにせよvitaリモートにせよまじめに使ってる人みたことねー
205名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:14:10.26 ID:qhHAISZ+0
いやいや、PS4コンでも動かせるしw
206名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:14:21.21 ID:wPBgP3N70
VITA最後の希望も潰えたか
207名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:17:47.67 ID:hZebnKAB0
>>205
知ってる。ただそれだとなんというかリモートプレイって感じがしねぇwww
208ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 09:21:54.37 ID:m1Ttssd40
>>200
まあvitaは最初から死んでるとも言えるけど...

>>204
実際やったってPS4のリモプレのこと?
遅延はやっぱり気になるレベルなん?
209名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:23:16.60 ID:uXLVjxPr0
遅延の時点でアクションやるような機能では無いでしょ
ただリモートでやるようなソフトがPS4で出るのかだけが問題
210名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:27:00.47 ID:6ApPNdTD0
ソフト毎の遅延とか
ルーター(?)の違いとか
そういうまとめが欲しいね

>>204
裏面なんとかで、ボタンの数足りてるんじゃないんですか?
211名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:27:49.50 ID:zF9AUVDfO
>>201
神トラ2の訊くで言ってたな。
30fpsだとアイテムをタッチペンでドラッグして袋から装備欄に持って行く動作を気持ち良く実装させられないって。
212名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:28:17.67 ID:BcXRhIra0
>>200
WiiUはタブコンを本体にすれいいじゃない
213名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:30:04.33 ID:Jb33nPQxP
出先でギャルゲープレイしてたらPS4が自宅でひっそりオーバーヒートしたりすると思うと胸熱
214名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:37:01.10 ID:TCBSB0sH0
>>200
よくそんな頭の悪そうな事書けるよな
恥ずかしくないのか
215名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:57:49.48 ID:2FY4r7uq0
DigitalFoundryの記事でラストに大きな文字で書かれてる
「現状PS4のリモートプレイ機能は本当にクールな付加価値だけど、
WiiUゲームパッドの体験と比較できるモノではない」
ってのが良くも悪くも妥当な感じかなと。
216名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:07:43.50 ID:taUzZ35E0
217名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:08:30.27 ID:FD6/q3vr0
>>215
要するにPS4はWiiUゲームパッドプレイの宣伝をしてるようなもんかw
218名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:12:55.60 ID:WmWH1Q390
219名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:14:06.74 ID:LwjROEVI0
ただリモートプレイはWiiUのゲームパッドみたいに距離や障害物の制限って無いんだろ?
あるいは外出先でも出来たんじゃね?
この違いは無茶苦茶大きいと思うけどね
220名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:16:19.00 ID:hZebnKAB0
>>208
PS4のだよー。遅延はいうほど感じなかったなぁ。
>>213
完全ストリーミングでプレイはデキないと思うぞ。
221名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:19:02.60 ID:miUUIZNU0
真のゲーマーは遅延なんて気にならないらしい
222名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:22:30.46 ID:hkbCSDfIO
>>142
別売りの専用ビデオカード使っても遅延するシールドより酷いってのも凄いな
223名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:22:35.77 ID:LjiIEJHcP
タブコンは、特殊な通信機積んでるんじゃなかったっけ?
比較するのかわいそうだろ。
224名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:22:43.84 ID:o6g7LIWNO
>>219
多少はましだろうがvitaが通信するルーターやAPが近くにないとダメだろ
225名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:22:59.20 ID:EYsuU4s80
>>220
ちなみにリモプは何のゲームやったの?
226名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:24:20.94 ID:DqyqHYlI0
ドラクラみたいなカジュアルレーシングなら問題ない
競争要素少ないみたいだし
227名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:25:17.76 ID:FD6/q3vr0
この遅延は普通のRPGなら問題ないだろうね
格ゲ、シューティング、FPS、音ゲは論外
MMORPGももしDQXがあれば問題ないだろうけど
FF14は範囲攻撃避けがシビアだから難しいね、公式でも合成等の一人プレイ推奨だし
228名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:26:33.19 ID:QlJ1dhil0
WiiUみたいに本体にVita強制同梱ではないのでw
229ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 10:29:02.20 ID:rveytmUH0
>>220
PS3でリモプレやった時は酷いの一言に尽きたからなぁ…
その程度の感想が聞けるのならRPG程度なら大丈夫そうだね
これでvitaから和ゲーのRPG出なくなっても多少安心出来る
230名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:29:04.06 ID:Fnl02Er+O
vitaって何をするにも中途半端だな
231名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:29:07.06 ID:miUUIZNU0
>>227
やれば判ると思うけど、キー入力のレスポンスがいちいち引っかかるから
ストレス溜まると思うよ
232名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:33:17.07 ID:G0UdDL7t0
>>12
見なくても30フレームと古めのHD液晶テレビでゲームやった事ある人間なら
5フレームの遅延の感覚くらい分かるだろ
233ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 10:35:39.45 ID:rveytmUH0
ちなみにPS3の遅延て数値としてはどの程度のものだったんだろうな
ワンテンポ遅れてるようなレベルだったから20フレームくらいか?
234名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:37:32.47 ID:aQ/AsKMR0
>223
特殊でもないけど混雑しがちな2.4Ghz帯を避け、5Ghz帯の通信チップを別に搭載してリモートプレイ用に独占的に使う事と
遮断物の無いリビング内での使用に制限した事と転送方式を工夫した事で16ms単位で十分なビットレートを確保出来たんじゃね。
235名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:44:04.90 ID:S+1lBEJu0
グダグダレベル上げするようなRPGか、
文章読むだけのアドベンチャー専用だろうな。

そもそも携帯機の操作性でFPSやるメリットは無いし。
236名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:46:44.80 ID:S+1lBEJu0
アサクリ4はPS4版も30fpsなんだな。
237名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:54:01.03 ID:lu9Js2q60
そりゃタブコンはラグ出さないためのチューニングに心血注いだから、
有線で繋いだ液晶並の速度で表示・反応できてる。

上っ面だけパクったオマケ機能が勝てるわけがない。
238名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:59:57.50 ID:2J5P+RLy0
発売前はBFで遅延無しとか検証されたらRPGなら十分、か
クラウドゲーミングも同じ運命かな
239名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:04:59.58 ID:LjiIEJHcP
>>237
テレビによってはタブコンの方が反応よかったりするのな。
遅延少な過ぎ。
240名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:09:51.93 ID:TKVmybrO0
流石にタイミング重視のアクションゲーは無理だな、この遅延だと
241名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:21:26.59 ID:N0v+BAjx0
>>200
言いたいことは
「VITAは死んでないけどWiiUは死んでる」
ですね!
242名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:24:04.05 ID:FD6/q3vr0
>>241
「VITAが既に死んでるからリモートプレイが死んでても関係ない」
だと思う
243名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:36:17.73 ID:FKtG9Ffh0
Uは弁当がデバイスとして必須じゃんPS4のはオマケ機能だろ
PS4ユーザーの大半は使わない機能だからどうでもいい
初期不良とタイマーだけなんとかしてくれればいいよ
244名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:38:55.35 ID:FD6/q3vr0
そんなおまけで大半は使わない機能をSCEはサードメーカーに強制させてるんですね
245ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 11:43:37.68 ID:rveytmUH0
>>244
強制という表現が適切なほど難しい調整なのかどうかわかんないけどね
実際どれくらいの手間かかるんだろうな
246名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:44:09.55 ID:p6zkSrIe0
強制させてるのはUじゃね?
PS4はハード側でやってるだけでソフト関係ないだろ
バットマンはわざわざ弁当仕様で作り直してるしな
247名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:49:17.54 ID:FD6/q3vr0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-sony-mandates-vita-remote-play-for-ps4-games
開発者<PS4ゲームはVitaリモートプレイ可をソニーに強制されてる

どれほどの手間かわからないが強制させてるのは事実だな
248名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:51:44.63 ID:49rj6bvM0
で強制してないWiiUからはサードが逃げていくと
249名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:53:52.60 ID:0ueOxtxri
ソニーの言う事って嘘ばっかだね
250名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:54:01.93 ID:FD6/q3vr0
まあこれは死んでるvitaを売りたいSCEの都合だからね
死んでるハードに遅延的に死んでる機能つけても効果はありませんでした、ってオチ
251名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:54:08.63 ID:p6zkSrIe0
>>247
アイディアの提供とデバイスの為必須の違いわかるかな?
252名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:55:59.42 ID:49rj6bvM0
まあ需要なかったら機能は終了でしょ
WiiUも省いたら?需要ないしw
253名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:56:39.55 ID:0ueOxtxri
別売りのデバイスのため強制が酷すぎるのはわかるけど?
254名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:57:14.32 ID:5p37p4Sai
とはいえ、ゲームパッドにかけたWiiUがああなった今
PS4がリモートプレイに深入りしなくてよかったとは思う
255名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:57:48.46 ID:Jb33nPQxP
vitaの希望が終了w
256名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:58:30.82 ID:FD6/q3vr0
>>251
そこはSCEの都合により強制されるアイディアと呼ぶべきだな、別売りの別物ハードを強制するSCEの都合というね
257名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:59:24.30 ID:49rj6bvM0
酷いなら逃げるんじゃね?PS4から
ちょうどいいじゃん任天堂が取り込んじゃえよ
258名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:59:34.28 ID:x+vFKnul0
弁当は嫌でも買わされ使いたくないのに使わされる
ユーザーはこれが嫌なんだろ
259ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 12:00:02.87 ID:rveytmUH0
>>247
そんな物まで用意してるなんて関心に値するわ…
リンク先見てないけど
260名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:03:37.44 ID:XKXDKauV0
豚のリンクなんて捏造しかないだろ
英語読めない馬鹿のがGoogle先生信じちゃうからな
261名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:05:47.54 ID:XKXDKauV0
>>256
失敗デバイスに強制されサードは居なくなった
いい教訓だな
262名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:05:58.87 ID:otFFtPke0
さんざん叩いてきたタブコン以下って知らされてどんな気分?
263名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:08:01.08 ID:FD6/q3vr0
>>261
PS4の予言かな
264名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:08:16.59 ID:XKXDKauV0
Uユーザーに聞きたいけど
ベッドで寝転がって弁当箱でアクションゲーしてるわけ?
265ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 12:10:23.38 ID:rveytmUH0
>>262
正直vita持ちにとっては残念で仕方ないが
元から据置派の人たちには関係ないんじゃないかな?
ゴキブリと呼ばれてる人たちに関しては知らないけど…
266名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:12:44.66 ID:qX+z+EpB0
例え使われない機能としてもWIIU以下って言われるのが我慢出来ない人は確かに存在するね
267名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:13:03.95 ID:Fy8/sMyb0
>>264
ベッドでもソファーでも床でも布団でもどこでも寝転がって
何のゲームでも出来るけど?

何当たり前の事聞いてんだよwww
268名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:15:56.71 ID:5p37p4Sai
まあ、ワンルーム住まいの貧乏学生には便利かもしれん
ゲームパッド持って隣の部屋にも行けないので、あんま便利とは思えん
269名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:16:18.92 ID:XKXDKauV0
>>267
ゲーム依存症なんだね
270名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:17:29.64 ID:vjM+dG2SP
リモートの時点で反応が要求されるゲームは無理だろうし、まぁ頑張ったんじゃね
リモートでPS4の性能に乗っかれるなら、まぁPS4の出来がいいことが前提だけど
何らかの使い道は出てくるだと思うわ
271名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:17:53.49 ID:76JvqpBYi
>>269
何を言いたいの?w
272名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:18:20.28 ID:cL0782GSO
養護してるのがエド・サリバンだけに
273名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:18:39.27 ID:8QrL4dtr0
外出先である程度使えりゃ十分
274名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:22:04.86 ID:Fy8/sMyb0
>>269
テレビの前のポジションから開放される自由を想像できないんだねw
275名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:22:39.91 ID:ZM6OKJx30
まあこんなもんやろ。実用レベルだから問題ない 
この機能がメインで遅延が最小限と言われるWiiUは本体の近くじゃないとリモートできないであんまり意味ないし 
やっぱ技術的に無理なんだろな
276名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:23:51.95 ID:5K9KoIQR0
机のディスプレイがPCやPS3、Wii Uと兼用で、いちいち椅子に座らなくても出来るというのは大きい
特に今の時期は寒いからこたつに入ってのオンリープレイは結構捗る
277名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:25:35.38 ID:Fy8/sMyb0
PS4+VITAで7万も出して、ガックガック遅延の実用にもならないゴミ買うとか、
頭がイカレてるよなw
278名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:26:04.95 ID:qhHAISZ+0
まぁリビングに置いてしまうと他の部屋で使えないのは痛いな
個室に本体置くならリモートの価値は落ちるしさ
VITAリモートは外でも使えるなら本当に凄いね
DL専用ゲームレベルなら遊べるんだろうか
279名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:27:25.63 ID:5p37p4Sai
まあでも、あったらいいねレベルのものを強制標準搭載して
結果、全世界的に爆死するよりはよっぽどマシじゃね?
280名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:28:20.30 ID:gW/MAqmv0
ゲームには使いものにならないだけで
SONYが真に訴求したい映画や音楽には十分なんだよ。

VITA単体でできるやん・・・・
281名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:29:54.50 ID:ZM6OKJx30
>>277
これのためにPS4とVita買う人おらんでしょw 
この機能が優れてるWiiUは売れてねえじゃん
282名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:31:48.40 ID:qhHAISZ+0
http://youtu.be/mAYpkLw7gqE

普通にプレー出来てるじゃん
しかもマルチで無双
283名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:33:57.01 ID:otFFtPke0
据え置きVitaとかやっちゃう会社だしな。今回の猿マネもそうだけど
やってること全部スカスカで軸にするもんが何もないのが今のソニー
284名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:34:13.00 ID:qhHAISZ+0
http://youtu.be/_Z5g8ytK6qo

かなり快適そうなんだが・・・
285名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:36:54.80 ID:inY1P88R0
>>219
SONYはローカル以外でのリモート推奨してないからラグラグでまともに遊べないんじゃね
286名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:38:07.79 ID:qhHAISZ+0
http://youtu.be/J2adKAHAl2c

Wiiuではスコア表示やレーダーまで消されたFIFAリモートプレーだが、VITAでは据え置き表示のままプレーできる
287名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:39:36.12 ID:qX+z+EpB0
かつて自分で遅延を設定出来るヴァンパイアと言うゲームがあってだな
自分で操作しない限りは遅延の気持ち悪さはわからんぞ
てか60じゃなく30fpsで5〜9フレーム遅延なのか
288名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:39:50.14 ID:qhHAISZ+0
http://youtu.be/a50mLFJlR5E

PS4のコントローラーでも操作可能
289名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:41:33.85 ID:DfZVZkNu0
ピョコタンとかいう豚がアクションゲームには1フレームの遅延でさえ命取りなんだよ!って顔真っ赤にする動画みたけどさ
そんな精度要求するようなゲームをくそでっかい弁当箱でやんねーよって思った
遅延ない技術を活かせない器用貧乏の典型だな
290名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:41:59.30 ID:BW8ebDX/0
Vitaなんで誰も買わないから問題にすらならない(ピロピロ
291名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:42:17.97 ID:qhHAISZ+0
致命的なラグがあれば282の動画のようにいかない
まず対面で撃ち勝てない
こいつはどうだ 無双だよw
292名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:44:00.61 ID:ftJXBr2Q0
遅延はゲームプレイ上クリティカルになる
形だけものまねしても使い物にはならんという好例だな
293名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:44:23.48 ID:qX+z+EpB0
いや遅延測定は60fpsか、安心した
30fpsで9f遅延とかゲームにならんわと思ってしまった
音ゲー出たら遅延設定出来るんだろうか、5〜9で変化されたら意味無いか
294名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:44:52.60 ID:vv70Q5IE0
>>291
PS4もPS3同様に入力遅延があるんじゃね
入力遅延VS出力遅延みたいな?
295名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:46:17.29 ID:W6Nz/cWsP
おまけ機能でこのレベルならもうほんと充分過ぎるわ
296名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:46:21.12 ID:/xJVVKrQ0
VITAでこの状況だとVITATVはかなり悲惨な事になりそうだね
297名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:47:01.45 ID:HO/Tqe4u0
>>295
どうせ使わないけどな
298ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 12:47:23.44 ID:rveytmUH0
>>293
それじゃきっとPS3レベルの遅延だからなぁ
一瞬俺もギョッとしたじゃないかw
299名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:51:53.58 ID:Jeu88ntuO
まあおまけだからな
VITA民はPS4効果でVITAが売れると夢見てるが
300名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:53:47.39 ID:qX+z+EpB0
北米見る限り効果は出てないがまあおまけだしな
301名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:59:16.21 ID:inY1P88R0
>>299
VITAスレですら据え置き面倒だからPS3もPS4もいらんて奴を結構見かける
302名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 13:47:22.34 ID:kTn8bgiCP
ソニーハードファンは自分が持っていないPSWハードを貶されるとファビョる

まあ遅延は事実だからね
303名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 14:05:50.55 ID:L4OLBD9B0
>>301
相思相愛だな
304名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 14:12:59.49 ID:qX+z+EpB0
遅延は事実でSCEがwiiu対抗してか知らないがサードにリモートプレイを強制してても
誰もvita持ってないしリモートプレイに期待してる人もいないから問題ない
305名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 14:45:15.90 ID:QXnxYcsb0
リモートなんてやりたいとも思わない
買わされない自由があってよかった
306名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 14:50:18.12 ID:FD6/q3vr0
WiiUのリモートプレイのが高性能だからそうやって否定するしかないよなw
確かにPS4のは酷い遅延だけどさw
307名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 14:57:30.06 ID:DfZVZkNu0
Uと弁当箱ってどっちが高いの?
308名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 14:59:31.22 ID:LwjROEVI0
ちゅーても、2階の寝室で今までパッドプレイは通信届かんで出来んかったわけで
寝室でPS4のリモートプレイがVITAで出来るのは無茶苦茶楽しみなんだよね
309名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:01:45.05 ID:lJ2Tzys6i
>>192
Uはやれば出来る子
売れないから力入れてもらえない
310名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:04:08.08 ID:rK1ulpRC0
>>308
特化してるWiiUが駄目だったらVITAもまともに遊べるレベルにならないよ

ただ、2Fの部屋まで有線でLANケーブルをひいてVITA専用の無線LANアクセスポイントを設置した場合は別だけど
311名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:05:28.42 ID:lJ2Tzys6i
VITAをセカンドディスプレイとしては使えないのかな
遅延リモートプレイより有用だと思うけど
312名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:06:19.92 ID:G99RacwM0
>>308
寝室を1Fにしてみたらどうだろう?
313名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:09:01.82 ID:5yO7NNUm0
>>311
VITAのPS4リンクには、セカンドスクリーンとしてその機能はあるようだ。
314名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:09:37.87 ID:tfFD1Sd4i
>>311
それらはスマホタブで対応予定だしSONY次第でやれるんじゃない
315名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:09:40.39 ID:LwjROEVI0
>>310
またまたそんなデマを。
無線LAN届く範囲なら、VITAのリモートはまったく大丈夫だろ?仕組み的に。
下に無線LAN親機置いてんのだが、2階寝室でも充分届いてるからリモートは問題無い筈だよ

パッドプレイは階段で途切れてしまうんだよな
316名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:10:48.04 ID:p6zkSrIe0
全室に有線の口あって二階に無線ルータ置いてある俺は勝ち組か
やらないけどな
317名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:14:13.27 ID:rK1ulpRC0
>>315
WiiUは一定品質を満たさなくなれば遮断するからね

VITAは仕組み的には低品質になっても遮断する必要性がないけど
理想的な条件でも5〜10フレーム遅延するのにどうしてまともに遊べると思ったの?
318shosi ◆wTXBA.../Y :2013/12/06(金) 15:14:29.07 ID:QCudYGfw0
PS3のリモプからの、進化がすさまじいなあ
PS5ならもっと進化するんだろうな、やっぱソニーて凄いわ
319名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:16:46.92 ID:LwjROEVI0
>>317
上で出てるユツベ動画見る限り充分まともに遊べてるっぽいけどね
320名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:17:33.11 ID:tfFD1Sd4i
>>319
PS4目の前に置いてやってるのとかあんまり参考にならんだろ
321名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:18:11.96 ID:LwjROEVI0
>WiiUは一定品質を満たさなくなれば遮断するからね

また何とも上手い言い方、ただあの方式では無線届かんだけなんだがwwww
322名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:18:20.95 ID:qiqZ/lRa0
LTEでも十分なのは大きいな
FPSのドンパチゲーとかやらないし
323名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:19:25.96 ID:qhHAISZ+0
動画のようにCODで対面で撃ち負けないなら十分だよ
一般的にラグを感じるというのは対面勝負の部分だからね
324名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:20:09.25 ID:LwjROEVI0
>>320
PS4はどこに置いてるかなんぞ関係ない
無線LAN介してやってるので無線LAN問題無く届く所はどこも同じ環境で出来るよ
325名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:21:56.74 ID:G99RacwM0
一般的にラグを感じるというのは対面勝負の部分だからね(キリッ



だっておww
326名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:21:59.60 ID:tfFD1Sd4i
>>324
アクセスポイントとの物理的な距離は関係あるっしょ
327名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:23:24.46 ID:rK1ulpRC0
>>326
壁などの障害物もね

さすがに10フレーム以上遅延したらRPGですら快適に遊べないだろうになぁ
328名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:23:36.68 ID:G99RacwM0
>>324
>無線LAN介してやってるので無線LAN問題無く届く所はどこも同じ環境で出来るよ

届くか届かないかと、通信が安定するかどうかは別物
なんでこうゆとりみたいなのが多いんだかw
329名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:30:51.36 ID:LwjROEVI0
>>328
あんなあ、今1階に無線LAN親機があるわけ
2階のPCも、2階でやる3DSやVITAのネット対戦もラグなんぞ感じず出来るわけ、当然通信も安定している
VITAリモートプレイの理屈考えれば当然2階でも通信問題無く出来る筈、いや出来るんだよ
330名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:30:51.22 ID:eOiGWcyN0
外出先のホテルや家のリビングでリモートプレイが出来る!
だからお前らサードはリモプ必須な!

と義務付けておいてVITA TVの売上がアレ。
331名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:33:31.03 ID:FKtG9Ffh0
>>330
リモートはソフトは関係なんだけどね
332名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:33:35.91 ID:G99RacwM0
>>329
>当然通信も安定している

もちろんパケット測定してから言ってるんだよなw
333名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:35:31.61 ID:G99RacwM0
>>329
てかその低脳っぷりってもしかして黒木?
334名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:40:05.68 ID:rK1ulpRC0
>>329
そのレベルの理屈で2階でもVITAが快適に遊べるといってたの?

ネット対戦は通信も最小限で、かつラグを感じさせないようにごまかす仕組みをいくつも導入できる
極論すればこっちがホストしてればラグはないわけだ

対して映像を直接配信するリモートプレイは帯域をぎりぎりまで使うし
通信の安定性やパケロスなどの影響も大きくなる

残念だけど遅延でまともに遊べない可能性はかなり高いと思うよ
あまり期待しすぎないほうがいい
335名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:48:46.26 ID:qhHAISZ+0
CODオン無双動画まで出てるのに頑張るねw
336名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:52:49.91 ID:BNP2sexYO
問題なく遊べたら天井の薄さを心配した方が良い
337名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:53:19.35 ID:LwjROEVI0
>>334
ったく、想像だけで言うなよ
2月にPS4購入したらまた報告するがな、多分問題無くリモート出来ると思う。

何しろ、2階寝室でWiiUのパッドプレイがまったく出来ない、つーか1階の別室ですら満足に出来ないのが現実
無線LAN介するVITAリモートはそこらへんがグンと改善されそうなんで楽しみなんだわ
338名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:59:41.34 ID:rK1ulpRC0
>>337
ちゃんと根拠を書いてるのに反論できなくなると想像扱いはひどいなぁ

まぁ、最良の条件でも5〜10フレーム遅延という時点で
結果がどうなるかは一般人でも想像つく話なんだけど
339名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:01:10.08 ID:qiqZ/lRa0
おれPRGくらいしかやらないし
金稼ぎ、経験値稼ぎくらいならラグあっても問題ないわ
340名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:01:48.33 ID:LwjROEVI0
根拠より現実の実プレイの感触の方が勝るがな
2月を待てよ
341名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:03:19.17 ID:NDjdYViZ0
無線は建物が木造、鉄筋かでも届く範囲は大きくかわる
おまえんち届いたから俺んち大丈夫!にはならん 逆もしかり
ルータもメーカーによって電波弱いのもあるバファローは倍速モードじゃないとあかん
342名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:06:34.16 ID:ZM6OKJx30
>>339
だな。本来はそういった使い方が正しい 
こういうのでわざわざFPSやら格ゲーなんかやる必要性がない
343名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:09:00.73 ID:fWLLCvZK0
>>342
ジャンル選ぶ機能をわざわざ載せるのか…
344名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:09:18.80 ID:LwjROEVI0
>>341
うちは鉄筋2階建て
下に無線LAN親機 Aterm WR8750N置いてる
2階でも無線の信号最強度でPCまったく問題無く使えてるね。
345名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:10:33.97 ID:6c63Kw4k0
PS4とVitaなんていうニッチ&ニッチな構成
生粋のゴキくらいしか買わないんだからどうでもいいんじゃね
346名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:11:19.38 ID:LwjROEVI0
つーか、>>31
アサシン4でもリモートで普通に遊べてるじゃん
347名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:11:20.46 ID:cui4FSAf0
将棋とかトランプとかスピード勝負じゃないゲームだったらまぁ大活躍かね
348名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:12:35.95 ID:IG0AGobLP
強度に問題ないなら一階だろうと二階だろうと遅延に差は出ないだろ
変わりなく遅い
349名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:13:43.31 ID:5yO7NNUm0
この機能目当てに買う人居ないだろうし、オマケ機能としてなら問題無いと思うよ。

まさかこの機能目当てで買おうとしてる奴なんか居ないよね?
350名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:14:33.99 ID:LwjROEVI0
>>348
だから、遅いといっても
>>31のアサシン4でこれだけ遊べるんだったら普通の人はまず問題無いんじゃね?
351名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:14:50.34 ID:RaA1YYTfI
移動にまごついてるし立ってる人しかわからないのでは
352名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:15:30.96 ID:RaA1YYTfI
間違えた、やってる人だった
353名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:15:32.04 ID:BNP2sexYO
カーソル移動等小さい物を動かす時の方がレスポンスは気になるよ
まぁ、アクション系よりRPGの方がゲームへの影響は少ない
354名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:17:29.18 ID:U1ugOhFB0
初代VITAの充電スロットなんとかしろよ
355名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:17:43.64 ID:L+wKDNij0
そもそもVITAなんか持ってるやついないんだからどうでもいい機能だわ
356名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:18:50.23 ID:dmtpUsWR0
RPGに向いてるというが何処がRPGをだすんだと
357名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:29:19.24 ID:3hkbhW1u0
受信する機器が糞だとどうにもならんけどな
前のスマホ勝手に断線繰り返すわwifi掴まないわ糞だった
358名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:38:05.05 ID:tfFD1Sd4i
>>350
その動画がお前んちの2階で撮ったものならな
359名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:38:32.69 ID:G99RacwM0
>>348
そういう主張をするなら「WiiUには有線LANがねー、FPSなんかできねーよ!」
って言ってたゴキブリたちに説教してまわらないとww
360名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:39:56.47 ID:8/M3a4Ab0
WiiUのゲームパッドって接続方式はWiFiなの?Bluetoothじゃなくて?
Bluetooth方式だったら1階と2階じゃ繋がらんでしょ
361名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:40:32.53 ID:tfFD1Sd4i
>>339
その書き込み多いけど普通のRPGってなんか出る予定あんの?FFもKHもアクション寄りっぽいけど
362名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:43:24.83 ID:tfFD1Sd4i
>>354
USBの変換器かますとスマホ用のUSB充電タップで充電出来るようになるよ
363名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:43:38.57 ID:G99RacwM0
>>356
× RPGに向いてる

○ RPGなら耐えられるカモ知れない
364名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:44:56.55 ID:GC4a1ibW0
WiiUはMiracastっていうWiFiで画面送る規格がベース
365名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:52:13.87 ID:K+cinQFHI
>>12
えっ?
366名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 16:58:50.13 ID:TCBSB0sH0
>>363
でもそのRPGの予定がないw
367名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 17:07:45.39 ID:BNP2sexYO
エクセリオンやったら遅延酷くてまともに動かせなかったわ
368名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 17:10:22.43 ID:t9LbyaCAO
まあ、標準装備と後付けに差があるのは当然と言えるね。
369名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 17:13:18.78 ID:fWLLCvZK0
そもそもPS4のリモートプレイが家中どこでも問題なく繋がる方式なら
任天堂が金払ってでも採用してる
370名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 17:20:01.87 ID:I4gYUJ+e0
>>360
遅延の大きいBluetoothではない
規格のことはわからないが1階と2階ではつながらない
371名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 17:23:10.06 ID:FV8RpgEB0
遅延があるのは気持ち良くないよ

ボタン押しても反応が遅れるのは想像以上にストレス溜まるね
372名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 17:36:26.09 ID:k1NIZkJp0
家のPS3を仕事先の休憩時間にVITAで遊べるってデカイよな
373名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 17:45:25.20 ID:EYsuU4s80
動画見る限りオフゲーならFPSやアクションでも問題ないな
dia3のトレハンで寝る前に1時間くらいリモートでやってそのまま電源切って寝れるとか最高やん
374ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/06(金) 17:51:50.53 ID:rveytmUH0
>>356
和サードがPS4にソフト出すメリットあるかどうかだよね
vitaより開発しやすい+普及台数がvitaより多いのなら出す所もあるかと
とはいえ普通に考えて3DSに出す優先順位度の方が高そうだけど
375名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:02:22.20 ID:BNP2sexYO
メーカーが頑張ってフレームレート確保しようとするのは見た目だけじゃなくて操作感なんかにも影響するからなんだけど
PS3に慣れると0.1秒くらいの遅延はどうでもよくなっちゃうの?
376名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:04:36.30 ID:GfVOLX2b0
わざわざVita使ってまでPS4やるのは重度のソニーマニアだろうし、遅延がどれだけあろうと何の問題も無いな
377名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:10:30.35 ID:69pMvRWO0
そもそも遅延があろうが無かろうが、いらん機能。
この機能がそんなに需要あるとは思えん。
378名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:13:56.38 ID:bGxEO3ee0
>>375
格ゲーとかでもない限り0.1秒くらいなら平気。ストレスにもならないくらい
大体それ以上にシビアなゲームはPS4本体で遊ぶよ、ボタンの数も足りないんだし
379名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:19:19.53 ID:bGxEO3ee0
>>377
その辺はわかってるからソニーもそこまで推してるわけでもないけどね
ただPS3の頃に比べると遥かに実用レベルになってきたし、機能の1つとして紹介してる

個人的にはDLNAやナスネが使えるようになった時に、
家にある動画や録画がいつでもどこでも見れるってのが楽しみ
380名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:21:20.25 ID:tfFD1Sd4i
>>379
VITAとナスネならわざわざPS4仲介しなくても観れるやん
381名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:28:29.11 ID:BNP2sexYO
スマホやタブでも出来るしな
ゲーム機なんだからゲームやってナンボだってUちゃん煽ってたじゃん
382名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:28:55.65 ID:wu2BwVBTP
9フレームの遅延は流石に無理
383名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:30:55.15 ID:t9LbyaCAO
Xbox OneがAV機能を推してた時は凄い叩かれてたよね。
384名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:37:04.16 ID:P6bDRzfS0
>>31
しょぼいなぁ、VITAでのリモートプレイの画質
385名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:37:18.30 ID:Fy8/sMyb0
>>378
>大体それ以上にシビアなゲームはPS4本体で遊ぶよ、ボタンの数も足りないんだし

そう考えると、とんでもない糞機能だなw
386名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:39:12.00 ID:EYsuU4s80
>>383
だってPS4は箱1に比べたら解像度、フレームレート共に高くてゲーム機としての機能は文句なしだからな
387名無しさんアフィだな:2013/12/06(金) 18:40:14.42 ID:yeFD32ni0
>>370
部屋の真下・真上なら1階2階つながるぞ
鉄筋とか床が分厚いと難しいのかもしれんが
388名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:41:37.79 ID:9W2JBT9u0
安すぎるキャプボ使って5フレぐらい遅れたマリカに慣れた俺でもきつそうだ
389名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:43:38.99 ID:t9LbyaCAO
>>386
>>1を見る限り、そのPS4の長所もリモプだと潰されそうなんだが。
390名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:47:15.09 ID:EYsuU4s80
>>389
潰れるわけないだろw
何でリモート縛りプレイなんだよw
391名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:54:40.14 ID:t9LbyaCAO
>>390
出先で録った映画が見れるとか褒めてる人がいたからさ。
それで褒めるなら、何故Xbox Oneの時は叩かれたんだろうと思ってね。
392名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:05:17.11 ID:YTXpnezu0
Vitaの画面見ながらDS4で操作できるの?
393名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:06:49.42 ID:y6hpHX390
>>1
PS3のリモートプレイなら倍ぐらいのパフォーマンス出せるんだろ?な?
394名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:11:55.63 ID:YTXpnezu0
PS3ワンダのリモプやったけどガクガクでやれたもんじゃなかったけどな
395名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:15:31.52 ID:Kx5Ypmg10
映像が出る、音が出る、操作を受け付ける

「問題なく普通に遊べる」のハードルが↑w
396名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:16:36.81 ID:shSX1jj30
所詮は機能、おまけ、ムリョウ

手抜きになるのは仕方ないよ
397名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:19:02.41 ID:/WjLuupy0
10フレ遅延w
398名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:25:52.08 ID:UiYBAKToP
タブコンの通信って5GHzの無線通信使ってんだよね
それに比べてVITAは2.4GHzのWi-Fiで通信
そりゃ速度に限界あるから遅延もあるしフレームレートも低くなるわな
新型で5GHz帯の通信方式追加になってれば違うんだろうが、ないだろうな
399名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:26:24.96 ID:EYsuU4s80
>>391
何故それと同列の話になるかさっぱりわからんのだけど
箱1が叩かれたのってカンファの時ゲームの情報ほしいって期待に反してティービー言ってたからだろ
その辺の背景さっぱり知らんのか?
400名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:28:29.55 ID:/WjLuupy0
事前にゲームの話はE3でと公言してたわけだが
401名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:29:19.70 ID:UVJDQzaM0
糞箱はティービーティービーwwwPS4はゲーマーの為のハード!とか言ってたアホもみかけましたがね
402名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:33:38.38 ID:EYsuU4s80
>>400
せめてアンカたどって何の話してるか理解してからしゃべれよw
403名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:04:06.48 ID:BW8ebDX/0
チカニシ乙!
カンファでもPV流したPS4No1注目作ニコリの数独なら遅延も全く問題ならないというのに
404名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:08:47.34 ID:OLr0AY1N0
任天堂のやってることなんてソニーなら余裕
そしてこの機能は使い物にならないゴミっていう戦略でしょ。

チンコンも真似してるだけでカメラに位置検知させてるから遅延の酷いゴミだっただろ?あの戦略
405名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:11:57.04 ID:GVN8LSUFI
昔は数だけ二倍にしてパクってたのに、
最近は性能半分にしてパクってるよな
406名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:33:26.36 ID:oX+D/CknO
画質低すぎてニコ動のエコノミーモードみたいだぞw
407名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 23:06:54.35 ID:bGxEO3ee0
wiiUのタブコンの無遅延はいいとしても、その為に本体の処理を割いてるんでしょ?
だから対応ソフトも限られてるし、そもそも遊ぶためのソフトが出ない
さらに活用範囲も室内限定とくればいくら勝ち誇られてもさ…
408名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 23:10:35.65 ID:bGxEO3ee0
>>394
俺はワンダをPS3リモプで普通に遊べたんでクリアまでやったな
あれよりさらに反応早くなるってんだから嬉しいことこの上ない

でもワンダは大画面じゃないと迫力なくなるな〜ってのも正直なとこw
409名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 23:16:08.86 ID:hF90U28J0
>>407
無駄にでかい
駆動時間短い
WiiUの近くじゃないと使えない
こんなゴミのためにスペック割いて値段釣り上げてソフト出してくれると思ってる馬鹿経営者って・・・
410名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 23:38:08.61 ID:vLqbv2ZZ0
>>405
確かにipadをパクろうとして出来たのが
あのwiiuってゴミだもんなー
411名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 23:42:17.91 ID:9EQMJm1c0
2画面描写はともかく、低遅延なのは分割送信してるだけじゃなかったっけ?
工夫の賜物であって、特にそのために処理能力を割いてるってほどではなさそう
412名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 00:30:35.07 ID:zJqjBBfC0
>>350
でも恐らくリモートプレイをやろうとする客層が普通の人ではなく
ゲオタが中心になるであろうから問題は大きいと思う
413名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:14:46.73 ID:ARfQuWddO
>>407>>409>>410

そうやって貶める事しか出来ないの?
PS4のリモートプレイならではの利点をアピールするとか出来ないもんなのかね。
414名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:25:58.54 ID:x+DAcEFU0
>>413
お前…ここのスレタイ読めよ……
そもそも誰が何を貶めるところから始まってるかくらい分かるだろ?
415名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:38:45.50 ID:so/Wo0in0
つまりお互い様と言いたいのかね
というか、「誰が」って誰よ
416名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:50:10.32 ID:x+DAcEFU0
ちなみに利点というか要点をまとめるとこんな感じか
リモプ自体興味ない人にはまったく不要だが、充分有用な機能だろ


・VITAリモートプレイはPS4のほぼ全タイトル対応予定

・VITAにとっては予想外のサプライズな拡張機能であり
 PS4との直通信の他、ネット経由で外からのPS4リモートプレイも可能

・直通信の場合は遅延は3〜5フレーム程度、ネット経由の場合は最大10フレーム程度の遅延
 直プレイはほぼ問題なく、ネット経由だとアクションなどは厳しいか

・L2R2の操作は背面タッチなどで代用

・フレームレートは最大30fps(固定?)となる
417名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:51:42.83 ID:W6TPjpK70
リモートプレイでイルカちゃんを操作できるなら買うわ
418名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:56:15.24 ID:uIeVbpQ50
セット販売早くしろ
419名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:23:12.77 ID:nFXaw++A0
>>416
検証では直接通信で6〜10フレームの遅延だよ。
まともにプレイレベルを超えてる。
ネットワークならこれ以上。
420名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:32:40.72 ID:x+DAcEFU0
>>419
どこの検証?
1の記事ならこれネット経由だぞ
421名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:40:38.15 ID:VlNYj+cU0
予知能力が鍛えられそうだな
422名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:45:03.41 ID:HJi/3Zm80
>>420
なんでネット経由で検証したんだろうな
遅延要因が分かりにくくなるのに
423名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:49:28.28 ID:FyQhx0Qx0
>>420
>>1の一番下の動画はDirect Connectionって書いてあるけど
424名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:50:04.16 ID:KlUF+Tmz0
英語も読めないんだろうな
425名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:50:07.00 ID:HtDBceH60
以前ゲハじゃリモートプレイは遅延あるに決まってる、1fでも遅延があればゴミって意見が多かったんだけど
WiiUが遅延0だと判明したら遅延はあっても当然って流れに変わったんだな
426名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:57:58.11 ID:nFXaw++A0
>>420
>>1は直接接続と同一ネットワーク上の接続で検証した結果。
外部ネットワーク接続ならもっと悪い。。
427名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:17:01.30 ID:abcCB/YR0
>>420
direct connection modeってネット経由って意味なん?
428名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:19:16.32 ID:QlTHb5VN0
wiiUでわざわざタブコンのみでプレイする場面ってRPGのレベル上げとかだろうし
VITA使ってここまでやれれば及第点レベルでしょ
遅延の少なさやフレームレートが重要なアクションは画面の大きさも同じくらい重要だからテレビ画面で遊ぶのが最適
429名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:31:06.42 ID:PVgtAghT0
codのマルチが問題なくできるならほとんどゲームでいけるんじゃね
430名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:31:21.04 ID:4XcB0xTE0
RPGのレベル上げみたいな作業でラグられるとそれこそハゲ上がりそう
431名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:45:35.94 ID:PYRuVF/I0
マルチにあんな棒立ちの奴ばっかならいいんだがな
432名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:50:56.52 ID:8S2whnZU0
>>429
普通にオンやってて10フレームも遅延あったら確実に撃ち負ける
433名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:52:12.12 ID:8S2whnZU0
Pingが160msもあればラグで隠れた後に死ぬのが発生するレベルだし。
434名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:53:15.64 ID:RXo0JECx0
やってみないとわからんから両方買うわ
435名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:53:25.66 ID:zJqjBBfC0
と言うかエイミング凄い滑るだろうな
オートエイムバリバリなゲームならプレイできるかも知れんが
436名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 03:54:32.90 ID:HtDBceH60
>>433
それは通信ラグの問題だな
vitaの遅延は敵に見つかり隠れようと思ったら既に死んでたレベル
437名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 04:02:58.66 ID:PYRuVF/I0
つかリモートプレイ専用のタブコンみたいなの別売りすればいいのに
それなら殆ど性能いらんしvitaより安く作れるだろ
vitaじゃ物理ボタンも足りん
まーそれじゃvitaは売れないわけだが
438名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 04:03:58.99 ID:LUh57/TN0
Vitaの在庫をなんとかするための措置なのになんでそんな手間をかけると思うのか
439名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 05:15:11.23 ID:51uGd4Oi0
>>437
ネット越しで出来るメリットがなくなるだろ。
440名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 05:18:42.28 ID:oC9Y440L0
またソニーが負けたのか
441名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 05:25:39.88 ID:b/vEI+ET0
10フレ遅延ってスト4でただジャンプしてきた敵をアッパーで叩き落とすだけの作業が全く出来ないレベルだぞ
442名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:09:50.48 ID:HWpywO0g0
nvidia shieldならFPSでもいけそうな予感

http://www.youtube.com/watch?v=dk6V4L4AFmA
443名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:11:21.73 ID:HtDBceH60
>>442
そりゃ最高性能の携帯機だからね
ショボスペックのvitaと比べちゃかわいそう
444名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:15:19.06 ID:JHrbW05s0
ゴキ「1080p60fpsを達成できないハードはゴミ!」
445名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:19:22.74 ID:yx7AjlFU0
>>425
ゴキブリの世論誘導オソロシスwwwwww
446名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:20:30.42 ID:yx7AjlFU0
>>329
あぁこういうバカがいるからソニーは食いっぱぐれないんだなorz
447名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:53:59.20 ID:PtgKECbg0
日本でもps4手に入れた人が実際試してリモートプレイのラグは気にならないってレポばっかじゃん
ならほぼ気にならないレベルなんだろ
上がってる動画みても極端にラグってるのなんかないし、それに普通は液晶テレビの遅延だって気にしないからな
448名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:01:37.21 ID:XP9mOMFU0
つーか皆テレビはゲームモードでやってるの?
切り替え面倒だしいつも通常モードなんだが…
調べたら6-7フレーム位常時遅れてるのな
まったく気付かんわ!
449名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:03:50.09 ID:HtDBceH60
そりゃ気にするようなゲームをやってないからだろ
音ゲ格ゲなんかはそれなりにやってる奴なら1Fのズレでも違和感を覚えるぞ
450名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:07:35.56 ID:cbo3C0hZO
さすがに1/10秒以上ずれたら違和感感じるで(´・ω・`)
EUROGAMERちゃんは平均9.6フレって言ってるからそれより酷いんやけどな(´・ω・`)
これでGTはやれんやろな(´・ω・`)
451名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:11:42.58 ID:Jo2QHoTM0
なるほどな
格ゲーとかやらなきゃいいだけで
後は普通に遊べそうだ
452名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:19:30.57 ID:HtDBceH60
ヌルゲーマーならどんなゲームも普通に遊べると思うよ
アベレージ9フレ遅延なんてゲーマーとかマニアは拒絶反応を示すぐらいの遅延だけど
453名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:19:50.67 ID:epKmK5rK0
>>31
え、これWiiUの画面とズレてるかわからんのだが
画質比較のみ?
454名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:28:47.95 ID:0fGVpWM10
>>452
いやだってこれカジュアルに遊ぶ機能でしょ?
なんでガチ勢の心配しなきゃいかんのよ
考え方ズレてない?
455名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:32:18.12 ID:abcCB/YR0
ガチじゃなくても崖の手前でジャンプ位置合わせるようなアクションゲーは厳しそう
456名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:35:52.77 ID:pE9z6KL50
>>455
合わないゲームはリモートやらなきゃいいだけ
ps4なら遊ぶ選択肢はたくさん生まれてくるだろうし
457名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:38:50.20 ID:HtDBceH60
>>454
音ゲーがvitaで出てるけどもしPS4に出てプレイするとしたら判定のズレにイライラすることになるけど頑張ってね
カジュアルにプレイすることとカジュアル層がプレイする事は違うよ
>>455
あと難し目のQTEもクリア不可能レベルになるね
458名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:42:34.75 ID:rtgXFtVwi
ラグの問題はアクションだけじゃないぞ
コマンド選ぶ時に下押してカーソルが合ったら決定押すんだが
ラグラグしてたら見た目とカーソルがずれる

アクションでタイミングとると違って本来は出来て当たり前な分よけいイライラすることになる
459名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:51:37.10 ID:P4f+QeOu0
動画比較見る限りWiiUのタブコンがいよいよゴミになったな
460名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:52:02.51 ID:aqZUJIYL0
こんな低品質なものをソニーがだすとはなあ・・・
461名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:56:02.31 ID:qo3L4sQni
WiiUは完全にトドメさされたな
ただの時代遅れハードにされてしまった
ソニー鬼畜すぎwww
462名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:59:45.68 ID:HtDBceH60
まあアメリカのVITA販売数見る限り何の効果も出てない無駄な機能だけどねw
遅延あるししょうがないかー
463名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:04:34.31 ID:Jo2QHoTM0
結局、ネガってる奴らはほぼ全員
vitaリモプで遊ぶ気なんかない奴らだというのがよく分かるスレw
wiiuはソフト供給が遅延なんで任豚が暴れてるのかな?w
464名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:05:13.60 ID:hP6401Qm0
>>462
ゲーム機のおいてある部屋でゲームすりゃいいだけの話だしな
日本人だけだろ部屋で出来るものをわざわざあちこちモバイルしたがるのは
465名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:06:12.91 ID:HtDBceH60
PSPのリモートプレイしたことあるけどあれで10F遅延らしいからね
ゲームにならない機能で遊ぶ必要なんてないだろ
466名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:09:39.55 ID:HAQ1vgE1i
>>463
PS4の予定も来年は真っ白に近いぞ
洋ゲーの輸入版でも買うの?
467名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:09:44.27 ID:82aHLjhZ0
そもそも「据置ゲーを外出先で遊べる」だけでもありがたい分類だっつーに

そりゃ格ゲーだのFPSだののフレームの遅れが致命的、ってゲームにゃアレだろうが
ゲームにはそれ以外がいくらでもあるだろうに
468ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/12/07(土) 10:13:51.47 ID:b39khR5s0
あれで10フレームなのか…微妙過ぎる
取り敢えずアプデで改善可能なら期待したいが無理っぽそうだなこれは
まあリモプレみたいな機能は日本でも流行らないっていうのはwiiUでも分かってる事だし
期待とかはしない方が精神衛生上良さそうだ
469名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:15:47.06 ID:HAQ1vgE1i
>>467
そもそも外出先までWiFiルータかスマホテザリング準備してまで据え置きのソフト遊びたいか
470名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:25:27.76 ID:Vl9DOcY4P
期待してFF10限定版VITA本体を予約したのに
471名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:40:28.14 ID:82aHLjhZ0
>>469
毎日の積立ゲーがある人には便利じゃね?
MMOの日課要素とかさ
472名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:59:51.30 ID:RxGpRccK0

虫の本音は結局タブコンスタイル大肯定なのね
473名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:01:10.39 ID:82aHLjhZ0
>>472
使いこなせないところが悪いだけです
474名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:05:52.40 ID:G+QX5VX60
>>467
だから?
475名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:24:42.90 ID:Ym1q5Aka0
>>471
そんなゲームが出ればな
FF14にはあんまりそんな要素なさそうだし
476名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:27:59.60 ID:RxGpRccK0
使いこなせないどころか無理やり実装の域じゃねーのw
つーかクラウドの真似事までしようってんのかよw
477名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:32:08.03 ID:+bP4BB9z0
youtubeで見る限り、どれもサックサクで動いてるな。WANで煽ってるアホはアキラメロンw
478名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:38:19.75 ID:HtDBceH60
サクサクと遅延の違いがわからないアホ発見
479名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:39:23.25 ID:abcCB/YR0
ハードル下げておいて、クラウドを…とかだったり

>>456
カジュアルで?目押し要素は厳しくて…となると、選択肢があんまり…
まあ、PS3の流れでアクション要素のないギャルゲーなら数はそれなりに出そうだけど
480名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:41:31.79 ID:Ym1q5Aka0
>>477
サクサクとレイテンシは別の話じゃねえの
481名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:50:26.35 ID:RxGpRccK0
DQでニ垢してる奴はクラウドなんてカジュアルでもあり得んってのはわかってるでしょ
まあそれだけVITAの扱いに困ってんだろうな
482名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:51:57.55 ID:7hDyCZEs0
このスレ宣伝にしかなってないな 
豚涙目w
483名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:53:34.20 ID:1JSpff8Q0
>>469
バケットがマッハであっという間に速度制限食らってスマホが使いもんにならなくなるわな
484名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 12:00:49.62 ID:6HUq3XTN0
そもそもvita売れてないから、なんの問題も無いというのに
485名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 12:40:28.36 ID:x7UVj2ET0
ばとぱをどう打ち間違えるんだ
486名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:16:04.85 ID:CGIc6+iiI
これ宣伝になってないだろ・・・
487名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:20:07.02 ID:RgVETAeM0
7万出しても結局ラグラグのガラクタwww
488名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:20:22.63 ID:pHomIO3x0
持ってる液晶モニタを倍速にすると8フレぐらい遅延するんだが
その状態だとRPGすらまともにプレイなんて出来やしない。
10フレ平気とか言ってる奴らの感覚が分からん。
489名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:11:21.38 ID:6Hykyn7Q0
リモートプレイしたくてPS4とVita揃える層がどれだけいるかな
490名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:19:52.43 ID:E9h+QHYg0
そりゃ後付けのモノマネ機能だからこうなるだろうな

まさかGKは本気で遅延なし画質劣化なしだと思ってたのか?

またソニーの発表鵜呑みにしちゃったの?
491名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:33:58.73 ID:ARfQuWddO
でも、画質でWii Uよりも劣化するのは意外だったな。遅延の低さではWii Uが優るのは分かってたけどさ。
492名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:38:09.05 ID:ADB9UkNB0
>>491
欲張りすぎて中途半端だからじゃね?
15fpsでいいならもっと劣化は防げると思う
493名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:51:56.99 ID:1BmijvpN0
>>484
もう煽りじゃなくてマジでそれだよなw
売れてねーし買わねーから割とどうでもいいみたいな
494名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:57:54.71 ID:RgVETAeM0
汎用の無線LANだと帯域狭くてレートが稼げない

30fps固定

尚且つ高圧縮

圧縮と伸張に時間が掛かる

糞画質のラグラグ
495名無しさんアフィだな:2013/12/07(土) 16:00:16.10 ID:dDAzMwyk0
>>442
でも、お高いんでしょう?
496名無しさんアフィだな:2013/12/07(土) 16:04:59.19 ID:dDAzMwyk0
>>447
Vita2万〜3万(初期型
PS4 4万+輸入

これだけ出費しといて失敗したとは言いたくないだろ
497名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:05:47.84 ID:GF7Ad3Wu0
おまえら、おまけ機能にムキになんなよ
498名無しさんアフィだな:2013/12/07(土) 16:07:55.50 ID:dDAzMwyk0
>>448
入力毎にモードメモリーされてないの?
HDMI1 ビデオ
HDMI2 ゲーム
HDMI3 PC
みたいな
499名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:13:43.71 ID:RgVETAeM0
>>497
最初から「これはオマケですから期待しないでね」と言ってればそうだろうが、
「VITAと組み合わせればこんな凄い事もできます」とドヤ顔で言ってて、
結局はこんなラグラグのガラクタだったんだから、非難されて当然だよなw
500名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:19:43.59 ID:Ym1q5Aka0
>>491
画質も色も減らさないとデータの転送量が半端ない
501名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:55:50.76 ID:h7LhBdeR0
おもしれえのはこういうのってラグがーwwwwって言う割には
実際にゲームプレイしてる動画がないんだよなw
FPSで隠れる前に棒立ちで殺されてる動画どこだ?www
502名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:58:26.02 ID:RgVETAeM0
>>501
君はラグがどの程度だと思ってるんだい?
動画云々より、まずそれを発表しなきゃw
503名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:07:51.20 ID:vzbFluQPO
ソニーってだせーよな
504名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:22:21.33 ID:HAQ1vgE1i
>>501
>1で検証してるやん
505名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:28:05.25 ID:gU0Dmfk20
いや、そもそもリモートプレイってこのくらいカジュアルなもので十分なんだよな
ガチで張り切っちゃうとWiiUの二の舞になるし
一般人にはこの程度で必要十分なんだよ
506名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:31:42.47 ID:G+QX5VX60
ソニーハードファンにはオマケに見えてもソニーはこれをどや顔で発表うしちゃったんだよね、遅延が感じる時点で商品未満、とてもじゃないが売り物にはならない。
507名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:32:30.23 ID:1BmijvpN0
10フレーム遅延の何がカジュアルなんだよ

糞の役にも立たないゴミをカジュアルとか言い換えて誤魔化すなよ
508名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:32:54.22 ID:wT1503fV0
>>505
一般人がPS4とVITA買いそろえてリモートプレイねぇ・・・
509名無しさんアフィだな:2013/12/07(土) 17:42:19.62 ID:dDAzMwyk0
>>501

>1
510名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:44:57.48 ID:ARfQuWddO
カジュアル層はVITAでのリモートプレイなんてまずやらないよw
用途的にはゲーマー向け専用と見てもいい。
511名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:47:05.44 ID:G+QX5VX60
ゲーマーすらも遠慮する遅延
512名無しさんアフィだな:2013/12/07(土) 17:51:43.91 ID:dDAzMwyk0
>>510
ゲーマーのほうがそのへんウルサイと思う
まあ知識があって、わかってる人も多いとは思うが
513名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:53:57.43 ID:aH8wAoc20
「遅延が気にならないジャンル専門のゲーマー」って考えると真面目に李さん直撃の恩恵ではある
514名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:00:40.37 ID:Q4gLjLX60
wiiウンコはサードからぷよぷよしか来年予定がなくソフト大遅延w
515名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:01:50.00 ID:HAQ1vgE1i
>>514
PS4も似たようなもんだろ
特に和ゲーは壊滅
516名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:05:40.90 ID:G+QX5VX60
ギャルゲーがロンチのPS4
517名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:10:47.31 ID:F7gskvRa0
先週WiiUの売上がノーマル3DSより多くてびっくりw
518名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:36:41.09 ID:AeDEF25N0
しかし30fps制限って酷いよな
いつの時代のハードだよ
519名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 19:03:27.78 ID:RjJdRHkx0
>Looking across the breadth of our single measurements (not the averages) we found that at its absolute best,
>Vita Remote Play latency came in at around 90ms.
>At its nadir, we saw a single measurement - repeated several times over in the same session - of around 160ms.
遅延は最もベストな値で90ms(5.4フレーム)
大体は160ms(9.6フレーム)
遅延検証動画
http://www.youtube.com/watch?&v=56jWj1Vwmu0

ひっでえええ
520名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 19:11:58.59 ID:HJi/3Zm80
>>519
これは使い物にならない
521名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 19:51:55.90 ID:rodCk5jM0
>>515
市場がまったく成長せずサードから愛想尽かされ終末感漂うWiiUと
海外でのロンチを大成功させてサードも多くのソフトを開発中のPS4を
似たようなもんとは任豚思考はさすがに一味違うなw
522名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:06:06.94 ID:rodCk5jM0
>>465
遅延の大きさ
PSP+PS3(10F遅延)>>>>>VITA+PS3>>>VITA+PS4



あれ?VITA+PS4で10フレーム遅延じゃないの?w
523名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:16:42.91 ID:rtgXFtVwi
>>522
その不等号の根拠は「性能」?w
524名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:33:55.17 ID:9YTmAJGt0
>>523
pspとvitaの遅延差はさすがに触ったらすぐ分かるレベルなんだが
525名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:42:19.12 ID:fDcQqdBN0
ゆうちゃんはほんま必死やなぁ
526名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:53:18.98 ID:LFFdIess0
>Remote Play has an interesting issue where small segments of any given image are displayed one frame ahead of the rest of the image.
>This confused our analysis tools, which recognised these frames as unique images when really they're not.
>The phenomenon is really difficult to spot by eye, but it adds a touch more to the slight judder issue.
527名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:46:13.11 ID:49eLUxAH0
前にLTE経由で外でリモートプレイやって快適でした!

みたいな動画があがってなかった?
あれは何?
528名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 22:11:40.64 ID:LxhXQEl20
>>527
>>107の動画かな。さすがに快適とまではいかないだろうけど
こんな感じだよって動画
pspの時がこんな感じか、もっと遅かったかも
529名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 22:44:50.40 ID:Ym1q5Aka0
>>521
乗り気なの海外のサードだけだろw
530名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:16:49.22 ID:9NbGpM9v0
>>421
で、その多くのサードソフトの詳細は?
531名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:19:05.43 ID:9NbGpM9v0
>>530
>>521宛ね
532名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:17:04.39 ID:zbrGODo80
豚ちゃん焦りすぎやなw

まぁ今後もxboneとPS4のマルチ展開が多くのソフトメーカーの基本戦略でしょ
WiiUは今後もハブられ続けるしそれを招いたのは
アサクリが1000本しか売れないような現ユーザー層だろうな

そのアサクリもボケジャギ低フレームでPS3、360以下らしいけど本当にwiiUって現機種より性能上なの?
仮に性能上だとしてもリモプ対応前提だといくらかの劣化が必要とかあるんじゃねーの?
533名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 02:41:05.63 ID:9NbGpM9v0
なにこれ?詳細?
534名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 04:37:12.10 ID:zbrGODo80
>>523
522を動画で確認できるの見つけてきたよ
最初のクロスバーを操作するところが分かりやすい


PSP+PS3(はっきり分かるレベルでワンテンポ遅れる)
http://www.nicozon.net/watch/sm1704506


VITA+PS3(↑より改善してるけど少し遅れる)
http://www.nicozon.net/watch/sm16908702


VITA+PS4(ほとんど分からん)
http://www.nicozon.net/watch/sm22261855
535名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 04:52:42.46 ID:zbrGODo80
ついでにネット経由のリモプ
一番上の投稿者の体感だと遅延150msくらいだそうだけど
直接の時とネット経由の遅延がほぼ同じってのは変かもね

http://www.nicozon.net/watch/sm22278722

http://www.nicozon.net/watch/sm22239987

http://www.nicozon.net/watch/sm22240248
536名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 05:19:37.66 ID:o+oXAnk60
要するに取って付けたゴミですわ
537名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 05:39:54.23 ID:rvAsZVu50
負けハードWiiUの真似なんかしても負けるだけだろ
538名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 05:55:00.55 ID:o+oXAnk60
6万円のハード(PS4+VITA)と、3万円のハード(WiiU)

まさか、6万円のハードが負けるとはね
539名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 06:10:01.83 ID:rvAsZVu50
>>538
すごいねWiiU
じゃあ勝ちハード確定かな?
540名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 08:35:51.66 ID:K9mkgbU30
まさに統一ハードWiiu
541名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 09:35:50.21 ID:tDGAOmW50
>>532
PS3のアサクリ3万の時点で日本丸ごと切り捨てレベルだけどなw
542名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 09:52:15.46 ID:kQUwcb2L0
ゴキブリ発狂
543名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 12:37:10.44 ID:uOxyrZHg0
さすがにアクションは無理だな
まぁ、RPGとかSLGとかギャルゲならいいんじゃね?
544名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 12:41:58.30 ID:Lmcglg640
遅延はギャルゲであっても細々あるとストレスになるよ。
545名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 12:47:49.93 ID:ss5TqEdy0
SLGはステータス見たり操作する対象が多かったりで、一々タイムラグがあるとうざったそうだけどなぁ
ほとんど覚えてしまったゲームなら問題ないかもしれんが
546名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 14:47:54.60 ID:tDGAOmW50
>>543
出るのはドンパチとオープンワールドものばっかりだけどな
547名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:45:05.03 ID:KkbMaQdR0
30fps制限w
いつのハードだよ

>>544
同意
レスポンスの悪い文字送りとか最悪だからね
548名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:47:52.43 ID:KkbMaQdR0
遅延のあっていいゲームなんか存在しないよ
ムービーゲーくらいだ
549名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:52:16.41 ID:ckCSNnU50
アクションゲー以外をやる場合でも
ボタン押した瞬間に反応が無いと嫌だな
550名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:54:40.02 ID:KkbMaQdR0
だよね
システムのUIだって同じだ
551名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:56:31.08 ID:KkbMaQdR0
PS信者曰くびーたのリモートはしょぼい機能らしい

110 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/12/08(日) 17:55:51.17 ID: gUP43U2Gi
>>103
だからなリモート自体がいらないんですよ
もちろんびーたのリモートもいらないよ、しょぼいおまけ機能だし
552名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:00:04.58 ID:KkbMaQdR0
VITAが遅延だらけならWiiUを叩け
これが合い言葉らしい
553名無しさんアフィだな:2013/12/08(日) 19:55:13.55 ID:bgmvRnPl0
これがSONYの技術か
554名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:58:03.26 ID:DXEFgPg60
>>549
遅延も含めてジャストになるようにデザインされてるからなゲームって
そこからさらに遅れるわけで大抵のゲームで相当違和感あると思う
555名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 20:01:25.64 ID:d09pGdvV0
PS4と同時に相互に機器をつき合わせて開発したならともかく
Vitaの在庫をなんとかしないとでとってつけた機能なんだから
動いてるだけでもマシだろ
556名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 21:01:20.28 ID:nhEfvqQZ0
Vitaなんて持ってないからどーでもいいわwps4も買う予定ないけどw
557名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 21:36:18.65 ID:zbrGODo80
〜ここまでの流れ〜

(動画をみて)
おー、これなら普通に遊べるね

  ↓   ↓   ↓

遅延!遅延!まともに遊べない! >任豚 ←ソフト不足で暇
558名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 22:33:16.99 ID:9NbGpM9v0
>>557
どうした?
動画見たんだろ?
自信持てよ大丈夫だよSCEなんだから大丈夫だよ
559名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 22:44:36.90 ID:RjRD1Rrdi
ゲームにこだわりが無いなら「普通に遊べる」と口走るのもいいだろう
560名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 23:12:07.52 ID:+UzJ1LN10
>>31
遅延は多少あるっぽいけど画質は申し分ないと思う
561名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 23:55:34.60 ID:Nry9hpdQ0
遅いテレビなら0.1秒位は遅れるんじゃない?
シビアなゲームは難しいかもしれないが慣れるんじゃないかな
562名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:01:22.02 ID:Gr3Evw1si
原理的にもろもろのタイミングでの遅延はあるんだけど
それは開発者が想定してゲーム開発を進められてるんだよな

その遅延からさらに+αでどこまでずれるかが問題
563名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:03:33.80 ID:Xf/XlAyHi
微妙に言葉足らずな文になっちゃった

通常のTVで想定して作られてるが
リモートでそこからどうずれるかのが問題って言いたかった
564名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:06:41.22 ID:BnLYPl+s0
>>562
確かに。

Vitaによる遅延もだけど、
ゲーム開発側がそれにどれだけ向き合うかも大切だな。
565名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:20:08.04 ID:ymcka6Oq0
そもそも現時点で60fpsで動くソフトがそんなにない
566名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:26:06.92 ID:iYsOD3BR0
MGS5ってそういや60だったような
567名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:47:05.28 ID:GZslWCvV0
例えば外人にモンハンが受けない理由の一つにレスポンスの悪さってのがあるらしい
確かに最初はもっさり感じたけどすぐに慣れたし、今やモンハンを遊ぶ時はそういうものだと思ってるし
…まぁすぐ慣れるかと
568名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 00:52:10.20 ID:Xf/XlAyHi
>>567
その悪さは開発者の想定したものだから
MH4では動作への移行フレームが長い大型の武器の攻撃やアイテム使用から
押した瞬間から動作するガードや回避の無敵まで考えて調整されてるな
569名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 10:04:39.26 ID:7x2OTSHv0
>>567
もっさりが安定しない遅延なんだから慣れようがないわな
おまけにこの入力遅延に加えてモニタ表示遅延がプラス、リモートプレイの意義って何よ?
570名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 11:46:55.29 ID:KYRBh0X1O
何より酷いのは遅延時間が変動する事だ
ゲームになるわけない
5フレ遅延から10フレ遅延に移行する時は0.2秒くらい操作効かない感じになるって事だろ?
571名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 13:36:02.97 ID:OzeJHgV+0
使い物にならないんだから、どのメーカも基本はスルーするだけでしょ
遅延があまり影響しないような情報表示のためのサブウィンドウ的にはどっかが使うかもね
572名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 13:38:57.63 ID:t9Ipiguo0
遅延ハードPS4
573名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 13:40:08.05 ID:KxvXvc2WI
カントクさんはいつまで沈黙するんだろ
574名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:09:31.16 ID:ki/Yw7TKi
そもそもリモプが需要ないんだよな
だからWiiUは売れなかった
オマケにしたソニーは賢いよ
575名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:17:51.50 ID:xVg6js180
AV機器でも宅内ストリーミングを執拗にプッシュしてるけど需要薄いんだろうな。
そもそも部屋で環境固めてる人が多いから、わざわざ別の部屋じゃなくて自分の部屋で見ちゃうよね。
576名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:16:17.70 ID:pQ2Flcgs0
>>575
おまえ自分の部屋が兼寝室なの?だっさ
577名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:29:04.64 ID:FfwoLmeE0
これでクラウドの方の期待も絶望に変わったな
PS4.1にはCELL乗っけておけよ
あとPS1,2のアーカイブスはDL(インストール)にすべき
578名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 16:14:25.18 ID:ZuzvS+Q10
579名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:57:34.24 ID:+Snr6AbQ0
>>577
常識的に考えて最初から絶望でしょ。
普通のオン対戦ですらラグが気になるのに。
580名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:59:13.37 ID:L7Js39Cy0
>>159
FF14の吉田が、エンドコンテンツ(レベル上限に達した人が挑むダンジョンなど)は流石に無理だから
採集や製作をやっとけっつってたよ
581名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:15:15.96 ID:igiJMC3v0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22249107
これだけ動けば十分だろw
582名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:35:59.64 ID:AXr4M5We0
>>581
十分だと思うなぁ。FPSでコンマ1秒ガーなんて言い出す奴に限ってただの下手糞だからなぁ
583名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:51:31.61 ID:B/CFzQb+0
妥協がいるのか

おまけだもんな
584名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:48:44.61 ID:gwIOnzaX0
遅延酷いなこれ
585名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 08:30:39.17 ID:uBI3j4FL0
>>580
FF14は例えば蛮神戦なんかPS3版の時点で厳しいくらいシビアな調整だしなぁ
FF11なら問題なかっただろうね。まぁ今のFF11は死んだけど…
586名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:40:02.08 ID:pUN/4I9Ei
動画見る限りWiiUと同じぐらいの遅延だな
587名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:50:54.91 ID:Hfm1aMAs0
WiiUってそんなに遅延が酷かったのかw
588名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 14:05:42.54 ID:tlMBJL4f0
嘘も百回言えばなんとやらという方々が日本国内にも生息しているらしく
589名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 14:10:53.33 ID:9GuVgeCq0
wiiUはVCのアクションゲームがwiiUコンの画面で何ら問題なく遊べるレベル
ゴキちゃんは知らないだろうが、当時のスプライト方式のアクションゲームでの表示遅延は致命的だからな
590名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:43:21.38 ID:SyVi9mDA0
WiiU持ってるけど遅延なんて全然感じないよ。
感じてたらモンハンやバイオハザードできないw
591名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:45:49.93 ID:tCFc/IOV0
FPSじゃ気になるかもしれないけど
それ以上にWiiU版のプレイヤー人口のほうが酷いからどうでもいいや
592名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:42:11.36 ID:UboZjBH/P
これといい故障といいソニーの技術力任天堂と比べて低過ぎだろw
593名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:08:17.30 ID:SyVi9mDA0
>>592
ゴキちゃん必死かwww
594名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:08:57.97 ID:xspATpgR0
別の部屋でもこの程度の遅延?
595名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 01:27:21.16 ID:gzvEJiva0
ソニーとチョン、チャンは捏造とペテンと犯罪が文化です
596名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 18:47:20.31 ID:L9aXl+jD0
模倣犯か
597名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 18:52:02.76 ID:/IRhGsQ3i
いやーディアブロ3が寝っ転がりながら出来るだけで買う価値あるわw
598名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 21:24:15.21 ID:OdrR3ZTSi
未だにソニーは技術力あると信じてるゴキちゃんには、任天堂相手に技術で手も足も出ないのを見せつけられるのは耐え難いだろうな
599名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 23:15:37.13 ID:QFI/TCSH0
>>598
だからこそ「タブコンイラネ!その分安くしろ!」連呼してるじゃんw
600名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 23:24:28.98 ID:kDbbzzYW0
どうとゴキブリは腕が弱いようで少し重いと「重過ぎてもてない」とか言ってるよねw

ぁ、人間とゴキブリの力が違うのは当たり前かw
601名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:46:41.67 ID:5rznNI/J0
>>597
まだやってんのかよ
602名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:26:23.41 ID:jnmcMWrYO
WiiUをバカにできないなぁゴキさんはw
603名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:30:26.70 ID:FC8xO4V90
604名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:37:19.08 ID:IeV+hNcf0
>>602
クラクションなんて使い方はしないから安心しろwww
605名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 22:22:38.78 ID:lIKyn+NK0
FF14も出来るらしいよ…
お断りされそうだけど
606名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 00:21:08.69 ID:2GKe//vh0
そりゃカメラ使うゲーム以外は全て対応してるんだから当然出来るだろう
ソフトメーカー側はVITA用操作コンフィグ作ってリモート繋げたら普通に動きましたよってだけ
わざわざVITAリモプを想定して開発する必要がない

タブコンプレイ対応で開発デメリットが発生するwiiUと一番違うのはこの点
607名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 00:59:39.61 ID:kV8/WxBa0
それがいいよね。いちいちこのソフトは対応しているしていないをチェックするのメンドイ。新作が出てリモートプレイできるできないで一喜一憂するのがやだ。
608名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 23:51:15.26 ID:wFf/tkFm0
PS4でもコレが見れるのか・・・

FF14では、メンバー募集に書かれてるくらいだしね
「PS3 お・こ・と・わ・り」
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > 公式にPS3お断り
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up266580.jpg
609名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 00:43:39.19 ID:+6DUBvx00
PS4はまともに動くだろうけどリモプでID来んなって言われるだろうな
610名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 01:33:09.70 ID:xeza1u7h0
なかなかリモプでID行こうって人もいないかもしれんが
仮に行ってたとしても0.1秒のレスポンス差とか誰も気づかんだろうな
611名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 02:08:43.54 ID:+6DUBvx00
パッド以下の操作性でIDやろうとはおもわんだろ
チャットも出来ないじゃん
612名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 02:21:05.39 ID:xeza1u7h0
もともとFF14は特にCFなんかだとほぼ無口だしさぁ…
まぁ基本はソロプレイや生産系を推奨だね

でも仲間内の時にリモプIDは試してみようw
613名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 11:01:10.29 ID:tlo6sYO7P
>>606
ボタンの数が違うから、少なくともその対応は必要になる。
614名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 07:44:48.94 ID:cSKLVTOk0
使えないね
615名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:03:17.60 ID:OSV9T2wf0
>>612
遅延3フレでボスの攻撃避けられるんかな
616名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 15:24:23.78 ID:PvTyCJ2N0
>>615
敵によるかもしれんが0.1秒だぞ
常に0.1秒の遅れもなく反応できてる自信あるか?
617名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:44:07.49 ID:yPdjXJN20
音ゲーなら死亡
618名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:50:43.49 ID:RIhw/7yt0
>>616
あのビッグマウス吉田がPTプレイやるなって念を押して言うんだからその数字すら怪しい気もするけどなw
619名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 06:11:46.83 ID:T6FYVVNb0
>>618
海外からのPS4リモートプレイ動画はたくさんあって
もはや怪しいも糞もないけどな
620名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 10:59:05.19 ID:cucIkjpw0
>>619
MMOは鯖との通信挟むしまた違うだろー
621名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 11:43:22.80 ID:kQ8e1jkf0
せっかくの高品質のPS4のゲームを何が悲しくてvitaでやらなきゃいかんのだ
PS4が欲しい奴って極上のゲーム体験をする為にPS4を買うんだろ
vitaでプレーすると解像度もHDではなくなり、画面もテレビより小さい
操作もPS4のコントローラーではなくvita本体を使うんじゃやりにくい。そもそもボタン数足りてなくね?

どう考えても折角PS4買ったんならvitaで遊ぶのでなくPS4で遊んだほうがいい
622名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:08:58.08 ID:T6FYVVNb0
>>620
想定された操作感覚から0.1秒のラグって部分はネトゲでもオフゲでも一緒じゃない?

つまりネトゲはPS4と鯖のラグも想定されて最適化されているのが当然で
リモプだとその最適から常に0.1秒遅れるって意味ではネトゲでもオフゲでも一緒かと
623名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:09:53.60 ID:cucIkjpw0
>>621
VITAにロクなソフトが出ないけどテレビの前でやるのは面倒なので周辺機器として買いますが
624名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 12:15:28.47 ID:Q4q5rAYO0
>>621
アクション性要求しないものとかを
自室じゃなく寝室で寝入りばなに遊ぶとか
自室=寝室のガキはUんこで遊んでりゃいいが
625名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 15:52:38.23 ID:HTGhmMMC0
>自室じゃなく寝室で寝入りばなに遊ぶとか

はよ寝ろやw
626名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:17:22.07 ID:cucIkjpw0
>>624
アクション性要求しないものなんか今んとこなくね
627名無しさん必死だな:2013/12/22(日) 17:39:54.64 ID:5kikH0PD0
>>626
パンツゲー
628名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 08:38:38.35 ID:qGH6s+Du0
>>626
脱衣麻雀なんかは親に隠れて布団のなかでシコれるぞ
まぁバレてるんだけど
629名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 14:18:58.75 ID:XPCHJci+0
>>616
反射の速度ってのが最短0.1秒強らしくて、フライング判定の根拠に使われてたりする
ゲームで0.3秒くらいでの反応を必要とする場面が用意されてたとして、0.1秒の遅延は厳しくないか?
630名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 18:56:55.58 ID:57namEGr0
>>629
少なくともFF14でそこまでの場面はない
それに反射ゲーやるならそもそもリモプするなって話
ま、普段から遅延のある液晶テレビで遊んでるようなゲームならいけるかもね
631名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 23:01:55.88 ID:RaeqJa3pi
ああなるほど。液晶テレビ程度の遅延と考えればたいしたことないね。加えて液晶テレビユーザーだったら遅延なしということになるのかな?
632名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 23:03:41.66 ID:P89SPN+V0
>>631
頭おかしいんじゃね?w
633名無しさん必死だな:2013/12/23(月) 23:27:47.28 ID:k+jY7Dzs0
海外では、無知が買ってるらしいじゃん?
まあPS4が動いた選りすぐりな強運の持ち主だろうから良いんだろうが

選りすぐりのゴキかも知れんが
634名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 00:19:56.35 ID:s7jrNooT0
>>631
たいしたことあるから、液晶テレビは低遅延のゲームモードを付けてるんだろ
635名無しさん必死だな:2013/12/24(火) 00:54:12.05 ID:bDOKzA/E0
ああ、それ使ってないわ
636名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 13:17:10.28 ID:y8GbO12E0
しってた
637名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 14:07:25.27 ID:alCslcTh0
>>635
ゲームやらなきゃ使わんわな
638名無しさん必死だな:2013/12/27(金) 14:14:23.49 ID:Bac+tZjU0
遅延に鈍感な奴はアクションとか格ゲーや音ゲーやらんと気付かないわな
639名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 02:06:40.98 ID:1exCJb+o0
格ゲーwとか音ゲーwとか今時もうやらんしな
なんか今でもゲーセンとかいってそうだわ
640名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 02:35:47.04 ID:7VrBUjny0
紙芝居ゲームや無双じゃわからんよな
641名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 04:21:33.52 ID:r9r5E8ac0
無双でわからんレベルなら別にいいじゃん
642名無しさん必死だな:2013/12/28(土) 08:54:29.92 ID:kxIVVsCs0
連打してりゃいいだけのゲームだしな
ttp://mimizun.com/log/2ch/ghard/1264315664/
お荷物だろww
         ,'          、 X',
         l     /|/lハハ/`V .l
         ',   l ./.ノ    (::}{ l
     .    ヽ  川(:::::}   ゛ノ从
           ヽヽ ト、"_ ´イ
            ∠'二二ヽ    ,、__
            ハヽi// 、   (_ノ
            l 〉 <  i ヽ / /
            l/ /\\lヽ V ./
            j /  ヽオ ヽ  /
           ,'二二二,'   ..`ー'- 、
          ノ//ハハヽ >' ´     )
         ゝ<_l_L_l(,>'´   /  ノ
          {  Y       /\/プシャァ
.      ブリブリ ヽ、.{____ノ  /*゚。
カサカサ      i⌒i人r‐、.ヽ /   "'゚。、
 ⌒滋賀⌒ ___l二j::::}ニ{ .{      ゚。*  ⌒滋賀⌒
( 癶;´ω`)(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人__ゝ__)      ゚゚。゚癶(´ω`;癶 )癶
644名無しさん必死だな:2014/01/01(水) 19:15:49.96 ID:fnKcf8xH0
FF14は固定30fpsだからな
645名無しさん必死だな:2014/01/03(金) 01:46:44.04 ID:NGC9fRs+0
ラグラグでPS4はお断り
646名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 00:44:05.31 ID:9Ts6GjTs0
アプデでどうこう・・・って言ってるゴキが目に見えるな
647名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 08:10:24.37 ID:1+31Sr470
既に忘れられたハードだが、Gクラスタやってみろ、遅延酷くてイライラする
648名無しさん必死だな:2014/01/05(日) 19:03:28.30 ID:m3RJzaNi0
遅延が命取りなゲームは避ければいいだけ
PS3とVITAでワンダやってみたけど最後まで普通に遊べるレベルだった
649名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 00:21:40.58 ID:p3TgLAju0
アクションやFPSばっかりなので避けようがないのですが
650名無しさん必死だな:2014/01/06(月) 04:35:20.95 ID:9T5B6MFt0
デジモノステーション
リモートプレイで遅延は感じないって書いてたな
651名無しさん必死だな:2014/01/07(火) 01:22:11.18 ID:9bCFtba10
>>649
今発売されてるタイトルはリモプでも普通に遊べるって報告ばかりだが
問題は遅延じゃなくてL2R2の操作割り当ての方だそうだ
652名無しさん必死だな:2014/01/11(土) 02:27:40.65 ID:mVUSBIYJ0
ひどいなこれ
653名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 00:07:43.83 ID:aFtuEuK70
30fpsって遅く感じるけどさ
PS4ってほとんど60出せないから
次の決まり文句は
ゴキ「PS4とほぼ同等、ほぼ同等」
654名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 00:17:51.43 ID:KsDXwH8t0
フレーム数が遅いって表現はおかしいだろ
655名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 00:27:17.35 ID:og+Ak3Dw0
>>653
箱1さんの悪口はやめて!
656名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 13:07:05.30 ID:2MiGO/t90
>>654
根本的にわかってないんだろう
657名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 13:39:00.47 ID:+ipXSuB40
頭痛がかゆいみたいな?
658名無しさん必死だな:2014/01/13(月) 16:34:55.56 ID:vRJ6nDcB0
一秒が遅いって感じかな
相対性理論っすなー
659名無しさん必死だな:2014/01/14(火) 11:42:37.28 ID:uiKlWliVO
フレーム数じゃなくてフレームレートだろ
(画面の切り替えが)遅いという意味なら間違いではない
低いと書く方が正確か
660名無しさん必死だな:2014/01/15(水) 17:07:52.59 ID:NRodPaUj0
>>597
君の願いは叶いそうにないな

741 既にその名前は使われています Mail:  2014/01/15(水) 00:25:49.31
ID:XnWPsNP6
PS4のVita対応は解像度が足りないからできないって
4gamerに書いてあったよ。これの最後の方ね。
ttp://www.4gamer.net/games/008/G000817/20131111068/
661名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 22:37:37.50 ID:x17aG1xX0
ダメじゃん
662名無しさん必死だな:2014/01/16(木) 23:51:35.09 ID:zb9YF1rH0
ディアブロ3はそんなにUIが細かいのか
まぁ表示が潰れちゃうんじゃしようがないけど残念だな
663名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 23:50:49.35 ID:UpnaikCz0
でもファミ痛とかでは「ヨイショ」されてる件・・・
実は、宣伝が嫌がらせなのかもww
664名無しさん必死だな:2014/01/18(土) 23:55:57.46 ID:FTVaIbYR0
PS3とvitaのリモートはアーカイブをプレイした限りは、まあまあの遅延の少なさだったわ
直接リモートならギリギリセーフだろ
ただし、FPSは除く
665名無しさん必死だな:2014/01/19(日) 18:54:41.78 ID:fo9OB5330
>>660
こっちだと対応が名言されたとある
ttp://doope.jp/2013/1130689.html
666名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 13:02:50.33 ID:m41PsFqa0
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン菊名

偽装サイン偽物商売inオークション
667名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 14:27:59.61 ID:REii1ytk0
アクションゲームじゃなくてシミュレーションゲームとかカードゲームに使えば
遅延はそんなに問題にならないだろう
手札を伏せたカードゲームとかマージャンに使えそうだね。
668名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 18:59:00.14 ID:48Ir5oIK0
スティックで動かす選択カーソルの表示更新が0.2秒遅れるって
半端無いストレスだと思うよ
669名無しさん必死だな:2014/01/20(月) 21:53:29.15 ID:nVA9Ouir0
ブラウン管お薦め
670名無しさん必死だな:2014/01/21(火) 09:01:01.97 ID:VUABleDr0
やべえゴキブリ
671名無しさん必死だな:2014/01/21(火) 09:12:23.71 ID:8OBPPHoQ0
wiiu失敗したし要らない機能だったんだろう
672名無しさん必死だな:2014/01/21(火) 23:41:39.32 ID:ZEUuHjTA0
最低でもPS4と鐚合わせて6万以上掛かるって分かってるんだろうか
そのうちリモートプレイ専用パッドとかも出しそう
673名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 05:53:16.61 ID:lAV1nzKp0
それぞれが単体でも遊べる別個の製品同士の機能連携だろ
家電なんかでも何年も前から主軸戦略になってるやつ
それを最初から値段あわせて考えるとか知能低すぎだろう…
専用パッドも出ねぇよ。どっかのUンコじゃねーんだぞ
674名無しさん必死だな:2014/01/22(水) 20:16:42.26 ID:mzn72s3D0
使い物にならない連携機能を主軸戦略にしてる家電って何があるの?
675名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 12:23:38.90 ID:j5dNWWVY0
チャイニーズ空気プレン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば
676名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 12:33:28.35 ID:4mVGpTk50
上げ
677名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 22:19:42.77 ID:pxdh958F0
>>674
テレビのカタログでも見てこい
必ずといっていいほど連携した機能が付いてるから
実際使いこなしてるかは別としても、あると便利なのかなと思って
販売の決定打になってるし実際テレビとHDDなど同メーカーで揃える客は多い

あと使い物にならないんじゃなくてお前が使い方を知らないだけだ
678名無しさん必死だな:2014/01/23(木) 23:21:32.88 ID:88q+AYcm0
使い物にならないのはVitaのPS4リモートであってテレビの機能じゃないだろ
どんな日本語能力だよw
679名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 00:32:16.46 ID:o5+EuAzv0
674がどういう意図で書いたか知らんがどっちにも読み取れるだろ
ついでにVITAのリモートプレイが使えないなんて認識はwiiUnko信者だけ
海外のレポートでも使い物にならないとまでの記述は見たこともない
680名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 03:17:03.46 ID:7+vGj7pk0
一般的な掲示板ならどっちにも取れるがここゲハだし

ま、リモートの主軸は一枚絵に全力注いだパンツゲーかターン制RPGだろうし
遅延有りまくり低画質30fpsでも十分だな
681名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 10:24:45.06 ID:aCoP3aTK0
ゴキブリはよ
682名無しさん必死だな:2014/01/24(金) 12:15:21.09 ID:6DJELrlU0
>>680
そうなんだよね。ガチの熱帯なんてリモートじゃやらないし。
ソロゲーやるんだったら特に問題無し
683名無しさん必死だな:2014/01/25(土) 19:56:27.18 ID:71686N/U0
>>682
ターン制のRPGでも
上下押した瞬間にカーソルが移動してくれないのはゴミ
684名無しさん必死だな:2014/01/25(土) 22:55:51.25 ID:D3CcM6hC0
はいはい、タブコン不完全対応でソフトすら出ない
Unkoちゃんはしずかにしてまちょうねーw
685名無しさん必死だな:2014/01/25(土) 23:15:44.00 ID:71686N/U0
ゲームが少ないのとゲームにならないのとじゃ天と地だ
686名無しさん必死だな:2014/01/26(日) 01:19:58.26 ID:krnKqVub0
やってもないのにスゴイっすね!
687名無しさん必死だな:2014/01/26(日) 01:31:03.57 ID:bdWsBH/L0
10F遅延って数字だけでアホじゃなければ判ると思うが
688名無しさん必死だな:2014/01/26(日) 07:05:14.42 ID:gRWaCbEu0
VITAを持ってない奴だけが妬みと嫉妬で非難する
それがリモートプレイなんだよね
689名無しさん必死だな:2014/01/26(日) 09:10:50.64 ID:SNKRctrK0
あちゃー
690名無しさん必死だな:2014/01/28(火) 17:08:26.81 ID:YD1685SH0
( ;´Д`)
691名無しさん必死だな:2014/01/29(水) 12:17:11.39 ID:hzBEu9gE0
終了SONY
692名無しさん必死だな:2014/01/30(木) 14:13:42.38 ID:1z/IkDOR0
上げソニー体制
693名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 00:31:26.62 ID:2ToY4Z9y0
ワン
694名無しさん必死だな:2014/01/31(金) 14:46:15.82 ID:qUXwqCox0
社長平井
695名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:28:12.73 ID:apmA13mm0
被災ソニー
696名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 18:31:37.43 ID:YHnUpIVb0
輸入でPS4買った人がリモートプレイ試してたけど
メニューなどでは遅延はないけどアクションとかはカクついて
一人用なら遊べなくもないレベルって話。

正直そこまでしてリモートプレイにこだわるくらいなら
VITA用ゲーム遊んだ方がストレスにならない気がするw
697名無しさん必死だな:2014/02/01(土) 23:30:59.48 ID:bot8dudQ0
PS4とVITAがあったらそれだけで体験できるんだし
試してみて問題ない人は利用すればいいだけの話

あと20日かーはやく遊びたいわー
698名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 03:25:06.03 ID:5KZxFGgl0
PS4が楽しみってのはわかるがリモートプレイを早くやりたいってのは意味わからんわ
699名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 13:04:31.05 ID:uORAFE600
PS4の魅力を探してリモートにたどり着いたがここまで酷いとは…
ガジェオタだから買いたいんだが、
自分を納得させられる理由が見つからん
PS4/vitaは何が変わったんだよ
PS3/PSPとできること一緒じゃねえか
シェア機能くらいじゃ感動も何も無い
ソニーまじ無能かよ…
700名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 15:24:43.28 ID:FVZjKcay0
>>699
ガジェオタなのに魅力わからないの?
701名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 15:44:09.25 ID:jGNIEpnM0
オタ名乗るほど知識有ったらゴミだって判るよ
702名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 18:42:18.17 ID:iilNGESY0
都合悪いなこのスレ
703名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 19:22:18.54 ID:hGiTwhza0
>>700
家にTVあるのにゲーム機でTV見れて喜んでるようなくだらなさじゃん。
704名無しさん必死だな:2014/02/02(日) 20:09:49.44 ID:uORAFE600
>>700
じゃあ、魅力な機能でもなんでも上げて見てくれよ
外出先でもPS4ができるって記事に感動して、現状調べに来たらこれだよ。
目新しさの欠片もない、スマホにどう対抗してくるのかワクワクしてたのに…
使えないおまけ機能なら、PRすんな。
任天堂と変わらん、業績赤字が加速するわ。
やたらと、レビュー記事で好評されてるけど、全然魅力を感じない。褒めるところないから、挙句コントローラー褒め出すし、もっと他に魅力ないんかい‼︎
惰性で買うやつ以外の購買理由はなに。
705名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 00:21:47.72 ID:WCzZkAbK0
divisionでたら買う。
706名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 01:07:45.44 ID:oqjV2qr20
ガジェ好きの考え方じゃない上に、まだ実物を触ってすらないだろうに
まぁ、もともと買う気すらないってのが丸分かりですわ
707名無しさん必死だな:2014/02/03(月) 17:04:10.31 ID:MCH9BEsl0
上げ
708名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 08:21:06.19 ID:eJkREa7C0
>>705
これ
709名無しさん必死だな:2014/02/04(火) 20:43:14.11 ID:84m0acyn0
砂ゲームハード
710名無しさん必死だな:2014/02/05(水) 20:43:12.62 ID:7hMUOr6w0
ゴミかよ
711名無しさん必死だな:2014/02/06(木) 17:54:09.97 ID:62NSPODX0
倒産
712名無しさん必死だな:2014/02/09(日) 05:02:08.02 ID:alAFOXlg0
カス平井
713名無しさん必死だな:2014/02/10(月) 05:48:46.00 ID:Dz3mye5t0
これはアカン
714名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 05:16:38.59 ID:v1jBuZfF0
素敵やん
715名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 21:16:20.21 ID:Jsy9Qik60
sagrt
716名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 22:09:56.53 ID:1mRpdQYF0
あげ
717名無しさん必死だな:2014/02/11(火) 22:11:43.68 ID:llF+Go0l0
なぜ上げる
任豚だから?
718名無しさん必死だな:2014/02/12(水) 15:17:18.73 ID:zajk1fAF0
平井リッジ
719名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 15:38:09.85 ID:2Xl9T/H00
ゴキブリイライラ…
720名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 16:28:27.41 ID:ydJ/ANiV0
せっかくPS4がフルHDなのにそれより低解像度のVitaでわざわざやる必要がないよな
PS3のゲームをPS1の画質でやるようなもんだし
721名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 16:31:36.66 ID:NxWF4/a/0
本当の信者なら家にTVが一台でもVITATVでPS4をリモコンプレイするべきだと思うよ。
722名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:22:33.37 ID:Y3vxmITU0
そりゃあ設計段階でリモートプレイを前提として作ってるWiiU(専用の広帯域無線通信)と
本来そんな用途は全く考慮に入れてなかったのに
急遽WiiUの後追いで付け加えたVita(Wifi転用)じゃ出来が違っていて当然だ

所詮ソニーのはステマとハッタリだけでゴミを売りつける逃げ切り商法に過ぎん
723名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:27:06.93 ID:I2O0wHZW0
つまり低性能ってことですよね
724名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:28:48.76 ID:lgdcwZ80I
遅延遅延言ってるけどなんなの
vitaの画面見ながらvitaのボタン使って操作するんだから
テレビ画面からの遅延なんて関係なくね?
725名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:35:40.34 ID:2Ar2XYHr0
>>724
もちろんTVからの遅延なんか関係ないよ

Vitaのボタン操作をPS4に送ってPS4がそれを処理して処理後の映像をVitaに戻す
それに時間がかかるってだけの事だよ
Vitaのスティックでカーソル動かしたら0.2秒遅れでカーソルが動き出して
スティック戻したら0.2秒後にカーソルが止まるだけだよ
FPSで敵を見つけたら次の瞬間には撃たれて死んでる程度だよ
726名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:36:41.49 ID:etUijkkb0
ほぼ全てに対応するってのがPS4リモートプレイのいいところで
PS3のとは出来が違うんじゃない?
727名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:39:06.90 ID:etUijkkb0
>>725
携帯機でFPSヤりたきゃ携帯機専用ソフトでやればいいのであって
わざわざPS4リモートでやらなくてもいいと思う。
728名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:43:07.41 ID:lgdcwZ80I
>>725
ほーん なるほどな

でもリモートでFPSでしかもオンラインやるやつなんて相当なマゾ以外いないだろ
ソロでやる分には充分使えるんじゃねーの
729名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 17:47:38.27 ID:2Ar2XYHr0
ソロならfpsはまだ遊べる方だろうね
多分コマンド選択のあるRPGやSLGの方がイラつく
730名無しさん必死だな:2014/02/13(木) 19:09:24.42 ID:Y3vxmITU0
遅延の問題を除いても、元々PSのタイトルはテレビ前提でインターフェイスを作っているからな
例えばFF13なんかだと40インチテレビでさえ文字が小さくて見辛い
あの文字を5インチのVitaで表示したら、5mmとか視認できないサイズになってくる

まあそんな事はソニーも分かってるだろう
ソニーがやりたいのは、カタログや広告に「WiiUと同じ事がPS4でも出来る」と載せる事だ
嘘でも「WiiUに出来る事はPS4で全て出来る」と客に刷り込めばソニーの勝ち
731名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 09:34:53.32 ID:IN/mS3Nk0
スペック表の数字が少しでも良い方が勝ち、少しでも少ない方は糞ハード
なんていう主張をして来た人には、WiiU GamePadよりも遅延が酷いVitaを使ったリモートプレイは我慢ならないだろうなー
732名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 14:33:31.57 ID:G+tlCUVbO
>>727
その通り
しかし、これのコストはPS4の価格にのっている
733名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 14:57:41.94 ID:LI/3T/ee0
PS4のリモートはゲームだけじゃなくて、いろんなサービスに対応してるんでしょ?
自宅のPS4を外出先から遠隔操作するってゲームだけの視野の狭い話じゃないと思うんだけど…
734名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:17:46.08 ID:PP+Yk12sO
ゲームに支障をきたす遅延レベルだね
こりゃダメだわ
735名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:23:28.27 ID:NIlqY7zo0
正直RPGのれべりんぐとかができればいいからフレーム単位での遅れとかどうでもいいわ・・・俺にとっては
コレ気にしまくってる人ってリモートで格ゲーでもやるつもりなのかすら・・・
736名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:23:57.93 ID:G+tlCUVbO
>>733
どんなサービスが来ても、Wifi環境下でしか使えないんだろ?
737名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:31:18.99 ID:TUYxUw+o0
>>735
10フレ近くの遅延だとRPGでもイラつくレベルだぞ…?
古い大型液晶TVとかで十分イライラしたから、画面でなく音で判断する操作になる

画質落としてでもいいから最高5フレームくらいに収められないのだろうか…
738名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:34:19.54 ID:TUYxUw+o0
>>733
PS3はナスネだったらすでに遠隔レコーダー対応してるな
まぁ普通のレコーダーもLAN刺しとけばだいたい対応してるけど

冷暖房はパナだかどっかがやったけど発火の恐れとかで家電の法律違反で禁止

クタの夢みたオール家電総合は法律から変えないと無理だな
739名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:35:23.30 ID:OAraF+Sw0
>>735
>フレーム単位での遅れとかどうでもいいわ

どこをどう読んでフレーム単位の遅延だと思った?
740名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:36:31.32 ID:NIlqY7zo0
>>737
10に満たないレベルのフレームのズレで音で判断する操作とかさすがにねぃよw
RPGでどんだけシビアな操作してんの・・・w
741名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:37:13.33 ID:30zmLBG90
散々売りにしてた機能なのにこれじゃがっかりだわ
742名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:38:47.68 ID:OAraF+Sw0
>>740
いつのまにかRPG限定話にすり替えかよw
743名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:40:26.88 ID:TUYxUw+o0
>>740
FFやったことねえの?
744名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:41:04.86 ID:NIlqY7zo0
>>742
お前さんはもう少し安価元を見る癖をつけるべき・・・w
745名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:42:45.41 ID:NIlqY7zo0
>>743
何お前、まさかリモートで極や五層にでもいくつもりなのか?w
746名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:43:26.45 ID:5ItLEtPt0
パンツに恥演は月のもの
なんの問題もない
当面パンツなさそうだがなぁ
747名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:46:51.13 ID:EXpBt0q40
VITAからtorne操作して特に問題ないと感じる人なら平気なレベル
PSPで操作してた時は遅延酷かったけどVITAになって飛躍的にレスポンス上がったからな
俺はtorneレベルのレスポンスなら大体のゲームはいけるわ
748名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:48:25.46 ID:OAraF+Sw0
>VITAからtorne操作して特に問題ないと感じる人なら平気なレベル

両方持ってないとわからないという、おまえも持ってない組み合わせで火消しかw
749名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:49:35.53 ID:EXpBt0q40
「ソロで手軽に遊べる」って言ってるのに
「シビアな反応に対応できない」と意図的に置き換えて
だから糞だといってる連中が後を絶たないからな
750名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:51:59.26 ID:TUYxUw+o0
>>745
お前レベルアゲの話してたんじゃねーの?
ターンが回ってきた音がなる     遅れてコマンドが見える
下を押す音がなる        ↓遅れて下に下がる
下を押す音がなる        ↓遅れて下に下がる
決定音がなる              遅れてコマンドが閉じる

音でどこを選んでるか判断してボタンおしてったほうがスムースにレベルアゲできるだろ
本当に8フレ以上遅延してる環境でRPGやったことあんのか?
751名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 15:53:03.86 ID:VwbP1+S90
トルネの時は気にならなかったけどゲームとなると気になる、という場合もあるんでないの
シビアな反応が不要なゲームでも細かいストレスが積み重なったりとか
まあ試してみないと何とも言えないけど
752名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 16:08:56.26 ID:NIlqY7zo0
>>750
お前FFのれべらげでコマンド選んでんの・・・?たたかうとかきおくとか使わない人?
まぁそれ以前に俺の言ってるのはFF14のFATEやリーヴみたいなものや、ライトニングのサボテンマラソンみたいなモノの事だから
もしかしたら世代が違いすぎるのかもしれんが・・・
753名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 16:24:52.08 ID:TUYxUw+o0
>>752
コマンドRPGよりFF14のほうがますます遅延が深刻だろw
大型TVがどれもこれもゲームモード的な遅延少ない機能搭載してるくらい遅延はひどいもんだぞ
ゲームなら画質なんてもっと落としていいから遅延をさけるべき

つーかFATEでやってんのね
年末くらいから不味くなったって言われてるが…
754名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 16:31:43.50 ID:NIlqY7zo0
>>753
お前さんは知らんかもしれんが、FF14のれべらげは地図を見て、そこに行って、マクロをぽちぽちするだけの簡単なお仕事だ
年末にルーレット実装やリーヴの経験値上昇で一時期廃れたが、ルーレットで低レベル以外も出るようになってめんどくなったり、学士がとんでもなく鈍足になって敵が2倍に増えたり
まぁやってない人には何が何だかって感じだろうけど、色々あって今はまたFATEがメインになったのさ・・・
755名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 16:41:16.48 ID:qiUWHEeW0
そもそも録画配信機能つけたら一緒に実現可能になったオマケ機能だしな
それでソロプレイなら問題ない程度にやらせてくれるならありがたい
756名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 19:22:07.50 ID:BKDTB+7Y0
まあパクり魔のやることなんてこんな事だろうと思ってた
757名無しさん必死だな:2014/02/14(金) 22:41:29.57 ID:ajpuw/QI0
PSPのリモプみたいに画質と遅延のバランス設定はいじれるようにして欲しいかもね
まぁでもVITAに思ってもみない隠し機能があったようでwkwkが止まらんわ
あと1週間!!!!!!
758名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 16:59:12.51 ID:dvmppxyM0
>>733
>自宅のPS4を外出先から遠隔操作するって
具体的には何をするんだろう?
わざわざ外出先から...DLソフトを購入するとか?
759名無しさん必死だな:2014/02/15(土) 19:56:55.62 ID:O50GCP6E0
なにいってだこいつ
760名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 15:05:38.27 ID:ymyX9LHO0
ゴキブリ怒りのクソスレ乱立
761名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 17:39:57.81 ID:o3oaO+px0
>>758
親が職場から子供が何遊んでるか確認するんだよ
必要とあれば電源断
762名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 19:06:44.05 ID:1tj5HKSm0
PS4の方でVitaから操作出来るように設定しないと出来ないぞ
763名無しさん必死だな:2014/02/16(日) 21:49:15.25 ID:aPZ9VEpH0
外出先から遠隔操作する為に、PS4の電源入れっぱなしにするの?
764名無しさん必死だな:2014/02/17(月) 14:24:43.83 ID:AGk1qcK+0
上げ
765名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 14:21:16.67 ID:AolKGZ1d0
ポイ捨てVITA
766名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 21:48:39.79 ID:f2vnFq7v0
FF14のリモートプレイで重みもランドも回避可能だそうで
実際にはリモプでガチコンテンツなんかいかんけど
767名無しさん必死だな:2014/02/18(火) 21:49:47.76 ID:oe0lK8nH0
ごみびーた
768名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 19:16:41.87 ID:JuXPVPyO0
>>727
携帯機でFPSて要は無線だろ・・
シビアなのは無理じゃね?
769名無しさん必死だな:2014/02/19(水) 22:04:56.13 ID:UDNeV7kh0
糞Vita
770名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 16:19:01.41 ID:rdzNt/wk0
マジか平井
771名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 17:24:03.14 ID:zk5xLd1o0
>>768
意外と据え置きより回線きにならないよ
ワープしてる奴とか少ないし
772名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 17:51:21.34 ID:GzHmlzOf0
>>771
>意外と据え置きより回線きにならないよ

つまりWiiUは気になるけどVitaは気にならないと言いたいわけですね。わかります
773名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 18:30:19.81 ID:zk5xLd1o0
え?いや、普通にPS3とVitaのFPSの違いだけど…
無駄に煽るのやめようぜ
774名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 20:43:56.03 ID:L2eAFX0J0
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/635/901/html/ps4_08.jpg.html
やっぱ文字小さすぎる
潰れて読めないんじゃね?
775名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 20:59:03.23 ID:l7xz8vlw0
無線だからラグるなんて
今時無技術のソニーくらいだろ
776名無しさん必死だな:2014/02/20(木) 21:55:09.89 ID:ZhMEJTAE0
>>774
FF14に限っていえばそこまで文字情報だけに頼らなくていいし
しかもリモートプレイ時には文字の大きさを自動で最適化するとさ
777名無しさん必死だな:2014/02/21(金) 23:08:00.58 ID:QVWwEVOi0
遅いね
778名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 04:45:11.13 ID:4Sl/BCbj0
やっとでた
779名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 04:58:42.60 ID:0aQaPd580
相変わらずペドニシ君は地道なネガキャン続けてるなw
780名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 08:53:12.57 ID:Innon/Tp0
>>776
>しかもリモートプレイ時には文字の大きさを自動で最適化するとさ

つまり画面は文字だらけになると
781名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 09:03:53.57 ID:cTPLQKVE0
ようやく発売か
三国無双と同時に到着するはずだから
リモートプレイがどんなもんか楽しみすぎる
782名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 10:52:41.54 ID:jCqnj6D+0
783名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 10:55:24.77 ID:PFJXJ3l00
>>774
wwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 11:06:38.13 ID:U1B52A+aP
Wiiu……遅延を限りなく無くす工夫しまくり。そのかわり本体スペックが次世代としてはすごく低い

VITA……というかPS4、リモートはおまけ。PS3からあるし。その代りスペックを挙げた
785名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 11:44:40.70 ID:cTPLQKVE0
無双プレイしたけど、遅延は影響ないじゃん
ボタン押して一拍置いて反応という違和感もない
期待以上だわ、これ

ただ、つらいと思ったのは、背面タッチ
押しづらいし、誤爆するし、これだけはちょいキツイ
グリップでも買って試してみるか
786名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 11:51:47.03 ID:Ioq4V8wG0
ボタン押して一拍レベルなら1秒は遅延してるわw
10フレームぐらいの遅延なら人によってははっきりと気付かないよ。
ただちゃんと操作できなくなってクソゲーと感じるようになる。
787名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 11:54:12.37 ID:1hGTL1hb0
草刈りで遅延語られても
788名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 11:55:52.26 ID:vuRDJ6wg0
>>782
うーむ、なんか微妙なのばかりだなww
あまり期待されてないって言う
789名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 11:59:28.93 ID:cTPLQKVE0
まー試してみろって
おまけでこれは凄いわ

格ゲーじゃどうなるかは知らんが
少なくともコマンドRPGとかADVなら
全く問題なしと断言できる
790名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 12:08:36.26 ID:vuRDJ6wg0
リモートプレイの為に流石にPS4は買えないわ
つかリモートメインにするならむしろPS4買わずにVITAのソフト買うって言う
791名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 12:11:28.14 ID:O9WY/fH30
リモートなんぞPS3+PSPの頃からやってたろ
何を今更
792名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 12:12:45.21 ID:cTPLQKVE0
まー洋ゲーはリモートプレイには向かんタイトルばっかだ
和ゲーでだしてからだな、リモートプレイの本領発揮は

今はPS3、VITAのマルチでどちらを買うか悩む場合があるが
PS3、PS4、VITAのマルチになれば、迷わずPS4版を買えるわ
793名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 13:00:53.47 ID:sSYc1Fgx0
ヲーイw 偉そうに遅延でRPGでもストレスだとか言ってたやつ誰だよw
これまったく問題なく遊べるじゃねぇかww凄ぇわこれww

まぁ普通にやった時のPS4の画質が想像以上だったんで
そっちで遊ぶのが当然メインだけどなw
794名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 13:38:13.54 ID:Innon/Tp0
>まぁ普通にやった時のPS4の画質が想像以上だったんで

画質厨w
795名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 15:53:24.63 ID:SLMh5cMt0
>>774
ゴキちゃんの老眼には無理だろこれ
796名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 17:04:10.20 ID:dyzHmgkt0
赤字SONY
797名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 17:17:19.04 ID:1S3tM6dP0
あげとくか
798名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 17:18:54.47 ID:gLRtuTdc0
世界のソニーがこんな中華パクリみたいなもんを出すようになって・・・
799名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 17:32:25.37 ID:+Hmu5dUI0
リモートプレイでぬるぬるとかインフラ的に無理だろ。
インターねと経由するならなおさら
800名無しさん必死だな:2014/02/22(土) 21:12:46.58 ID:DQv4aACR0
>>780
拡大じゃなくてごちゃごちゃしてわかりにくい
インターフェイス改善しろってのにね

自称堀井の弟子とは思えない
801名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 03:14:47.38 ID:wkw4h7Pk0
いまどき30fpsって・・・
802名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 03:59:08.27 ID:wkw4h7Pk0
ほんとスクショ的な考えなんだろうな
803名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 04:07:09.58 ID:u97OyC4z0
真タイタンを鐚でプレイなんて、バレたら晒される覚悟を持ってやるべき
804名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 12:37:15.12 ID:2kKv+a2T0
>>803
極はともかく真タコでとか、さすがエアプは言うことが滅茶苦茶だ
805名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 13:43:38.77 ID:+pKnhM3X0
やっぱり平井か
806名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 21:12:16.50 ID:d+ksm6PM0
遅延酷い
807名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 21:18:33.68 ID:u0JmfV/c0
遅延ありありのリモートならiPadと300円のアプリで出来るっていうね
808名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 21:22:52.74 ID:h7dlJGrb0
FF14βのリモートはどんなもんなの?
問題ないならVita買っちまうかな
809名無しさん必死だな:2014/02/23(日) 21:55:06.87 ID:2h82blET0
遅延は問題なし
表示は読めなくもないけどやはり小さい
製品版ではVITA専用に表示調整するらしいので期待

寝転がりながら戦闘含めてクエこなしたり合成したりで相性は最高
810名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 12:52:04.14 ID:Cb8Fl1t20
下げ世界
811名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 12:59:20.00 ID:UdC/ZNZp0
蓋を開けてみりゃこんなもんか リモートプレイ 
812名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 13:00:24.08 ID:kO25H5GK0
VITAのスレ見てるとリモートプレイ目的で買った馬鹿の多いこと
VITAには遊びたいゲームがないって言ってるようなもんだろw
813名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 14:04:24.75 ID:BuSZSCcb0
PSは両方あるんだからそれでいいだろwww
814名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 14:45:53.44 ID:Cb8Fl1t20
終了
815名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 14:57:47.89 ID:Cb8Fl1t20
ゴミハード
816名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 18:29:38.97 ID:OXQD7yFW0
遅延リモートだけのためにvita買うとか正気の沙汰じゃないw
817名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 18:31:54.48 ID:OM7NEb0I0
>>812
>VITAのスレ見てるとリモートプレイ目的で買った馬鹿の多いこと

良く見てみないと不明だけど、ステマの可能性について
818名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 18:46:41.24 ID:w6DiRmCk0
リモートプレイは維新でたまにラグってるからあながち嘘じゃないかな
PS4の性能が上がってるからデータ量が多すぎてVitaの表示処理が追い付いていない
紙芝居とかなら問題ないかと
819名無しさん必死だな:2014/02/24(月) 19:36:47.50 ID:k9hy5VK70
リアルタイムでエンコしてるPS4側の問題じゃないのか
820名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 05:52:53.08 ID:u+0dyprO0
ヤバイ
821名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 06:17:48.30 ID:BHvaf2Ss0
しかたないんだろうけど相当ビットレート低いなこれ
激しい動きだとブロックノイズものりまくる
822名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 06:50:11.79 ID:67e84Xn30
こんなもん無理やり付けたオマケ機能って事だw
バカは騙されるのかもしれんがw
823名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 07:03:35.38 ID:xZQS5THY0
だから言ったのに・・・
これで外出先でも出来る!とか言っていたバカがいたけどさ。
遅延って、すぐには気づかない。
しばらく遊んでいると、「あれ?」って状況が出てくる。
どう頑張っても、落とし穴をジャンプで越えるタイミングが合わないとかね
824名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:22:35.78 ID:2Zf2uS8Y0
リモートなんてそこそこ太い通信とストリーミング機能、ある程度のCPUパワーがあればなんでも出来るから
あくまでオマケであってウリにするようなもんじゃねえよ
825名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:37:48.04 ID:O88rWwHm0
実機でてしまって今となってはなんという任豚の虚しいスレwww
826名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:48:20.28 ID:rHbp4K+l0
虚しいよな
PS4Labの整備されたですら遅延しててナックで段差をこえられなかったのにこんなものを日本人に売りつけるなんてさ
827名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:49:04.60 ID:rHbp4K+l0
あれ抜けてる、整備された環境ですらだな
828名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:50:14.21 ID:PbkwRaBj0
売りたいってのは解釈の間違いで
売りを潰したいってのが八割だろう
829名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 08:57:09.82 ID:yyyDPZxr0
この機能にわくわくするとか言ってるカスクリエーター
それがPS4に対する第一声かよ
まあ揃いも揃ってアニメ絵ゲーだけど
830名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:03:58.18 ID:zfZv2yCf0
早くスレ削除しろよ
Vitaの在庫処分に支障が出るだろ
831名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:21:35.84 ID:7nM5AcoD0
PS4とVITA持ってるけどリモートプレイなんてしようとすら思わんな。
WiiUもテレビ画面でやるし。
外で遊ぶなら携帯機のゲームやるわ。
832名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:24:25.93 ID:BHvaf2Ss0
寝る前にレベル上げとかそんなゲームが出れば別だけどねー
寝室とゲーム部屋別だから普段PCでやってるDQも寝る前はWiiUでやってる

そんな感じでFF14とか出来ればなーと思ってたけど色んな意味で無理だった
833名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 09:38:38.60 ID:GDmCDVAO0
>>831
紆余曲折はあっても、最終的にはみんなそうなるだろうねw
834名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:20:46.27 ID:fZmnjThj0
>>832
なんか環境が悪いんじゃねーの?
ブロックノイズ出る時もあるけどたまにチラっと出るくらいだし
FF14普通に毎日リモプで遊べてるけどな。文字は現状見づらいけど

823がいうどう頑張ってもジャンプのタイミングが合わないなんて事はないし
やらずに文句付けてるのが丸分かりっていうw
835名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:42:41.88 ID:rJg2tkz4P
適当に遊べるナックとかなら今の遅延でもこんなもんかで遊べてるだけだ。
fpsはやっぱり厳しいし、RPGくらいなら便利かな。
でもFF14みたいに高解像度を良い事にフォントが小さいゲームだと絶望感だが
836名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:51:44.01 ID:MF+B49KmO
823の間違いだと思うけど、やった上で言ってる風を装ってるように見えたのか?
837名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 11:54:04.83 ID:brJzIJB70
リモートでFF14の真タイタンクリアできるって誇ってたゴキちゃんいたけど
嘘だったの?
838名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:01:01.93 ID:414i9U/A0
発売前にリモートプレイがほぼ遅延無い様な検証動画があったと思ったんだが・・・
あれは捏造だったって事か?
839名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:05:26.34 ID:XoL0j7XA0
リモートとかはどーでもいいんだけどさ

>823

んなん有ったら遅延じゃねーよ、バカwww
840名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:13:14.09 ID:BHvaf2Ss0
>>835
DQみたいに低解像度用のUI設定とか用意せんかねー
どうにもPS4版FF14は色々かゆいところに手が届かん

コンフィグがやたら項目少ないし
長時間遊ぶMMOの場合せめてフレームレート制限はかけさせて欲しい
841名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:27:42.98 ID:rJg2tkz4P
>>837
家の中のwifiなら出来ないこともないんじゃない?
842名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:39:30.60 ID:rSN0Kl5V0
実際触ってみるとRESOGUNや飛竜みたいな2Dゲーはもっさり感がキツイけど、
3Dアクション系だとびっくりする程遅延感じない
3Dゲーはほぼ予備動作が入ってるから元々ボタン即反映じゃないしね
843名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 12:47:03.81 ID:fZmnjThj0
>>840
FF14はあくまでβテストだからね
製品版では文字の大きさなどリモートプレイ時に自動でUI調整される予定
844名無しさん必死だな:2014/02/25(火) 14:15:11.17 ID:rJg2tkz4P
>>842
ナックみたいなモッサリゲーならわかりにくいかもね。
845名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 00:30:15.84 ID:CBEWSibw0
>>834
多分お前よりは通信テクノロジーに詳しいよ。
たぶん、オンラインFPSの仕組みも良く知らんタイプだろう。
オンラインってのは「遅延がある。」ことが前提なんだよ。
遅延がないよ!なんて言ってる時点で無知。
ましてや屋外でのリモートプレイで遅延がないなんてあり得ない。
846名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 01:59:11.55 ID:nRejd0rQ0
誰にレスしてんだよ。噛み合ってねーぞ
火病ってないで落ち着けや
847名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 02:28:46.89 ID:3ig5vVWy0
遅延わからんよ。WiiUと変わらん。
http://www.youtube.com/watch?v=MloNH6b8yhY

テレビが遅延少ないと、わずかに遅延が分かる程度。
http://www.youtube.com/watch?v=E3R1D1Rng6c

プレイに全く問題はないわ。
ハード側で60fps出てるものを30fpsで飛ばしてるから、カクツキとかも全く起こらないし。

無理矢理WiiUの真似してるだけだから
どうせガクガクだろ?と思ってたんだが、純粋にすげえよ。
848名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 02:49:19.94 ID:cT0d5+vf0
WiiUが韓国に見えてきた
849名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 03:52:06.31 ID:1VA1Y92K0
エアーps4ユーザー多いな 普通にリモプできてるがw
850名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 04:04:37.92 ID:mr+Wd5hx0
>>847
何かボタンの数とか位置とかで、
遅延とは別の問題が提起されてないか?
851名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 06:24:32.47 ID:zRKu/jMy0
>>847
自分はストライダー飛龍でもリモートで普通に楽しめた
PS4側は60fpsでVITA側は30fpsになるけど不思議と違和感がないんだわこれ
テレビと見比べながらプレイしない限り違和感があまり感じないレベルだね
正直驚いたよ

ただ、やっぱり大画面の方がやってて面白いけどねw
852名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 06:28:39.11 ID:nRejd0rQ0
>>850
それはある
あまり重要なボタンが背面タッチだと辛いだろうね
853名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 07:23:24.73 ID:TgWXIL3D0
>>832
自分も考えたけど無理だよね
この寒い時期、PS4の電源入れにいくの面臭いわ
854名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 13:29:42.07 ID:nRejd0rQ0
VITAからリモートで電源入れられるだろ
855名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 16:41:49.35 ID:yHZPdDgX0
>>853
ps3ですら出来るぞ・・・どんだけ妊娠は時代遅れなんだよ
856名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 17:49:13.93 ID:kj544P3K0
ひでえ平井
857名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 18:00:30.69 ID:kj544P3K0
注意喚起
858名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 18:08:58.39 ID:mY74z3aO0
そらwiiUはいちおうそれ専用に開発したんだからそれだけは性能は↑だろ
ただ対応ソフトがほとんどない
859名無しさん必死だな:2014/02/26(水) 20:05:25.60 ID:Bab16MTc0
>>847
フレームレート落としたら意味ないだろ…w
860名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 02:55:59.61 ID:MqFEs4sV0
>>851
30fpsが見分けがつかないって・・・
861名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 03:07:59.78 ID:VmPNLr3N0
PS4とVITA買える人はそれでいいんじゃないの
かかる費用も口にしてくれるとWiiUの良さも多少は伝わるんだけどw
862名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 04:09:05.52 ID:GwoSQN2L0
良さっていっても屋内専用機と屋外使用の比較ってどうなのよ
863名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 04:28:38.32 ID:FuBNes69P
日本の島の所有権を主張していただくニダ。
日本の海の所有権を主張して名前を変えるニダ。
元売春婦を使って金をせびるニダ。
日本メーカーのps4とwiiuの権利を主張して日本のゲーム機をウリの国のものだと広めるニダ。
ソニーも任天堂もウリの国の会社だと主張していただくニダ。
でもウリはタブレットとセロリンpcがあるからps4は必要ないニダ。
タブレットもウリの国の発明ニダ。
よその国は使用権を払うニダ。
864名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 08:50:58.05 ID:p5fZ8pCa0
あららヤバイ
865名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 20:04:08.43 ID:V01jYVGL0
ソニー平井渋い顔
866名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 21:10:19.32 ID:V01jYVGL0
リモートプレイ30fps
867名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 21:20:40.02 ID:VmPNLr3N0
>>862
だったらそれもギャーギャー言ってろよ
値段も含めて名
868名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 21:23:48.44 ID:VmPNLr3N0
530万売れたすげえすげえ!
  56ヶ国というすごい規模で売ったことはだんまり

ラグなし!外でも遊べる!
  外でのラグやそれ全てにかかる費用はだんまり

だーらステマクソ企業言われんだろが
869名無しさん必死だな:2014/02/27(木) 21:44:04.07 ID:kij2+vJW0
リモートプレイて、PS4と直接接続するの?
セキュリティの穴とかなきゃ良いけど・・・
870名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 09:53:16.02 ID:RU4msQaoP
ウリのpcはセロリンなのでps4より100倍速いニダ。
871名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 14:18:54.57 ID:t4/w7/Du0
>>869
いちいち接続が面倒だけどね
872名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 16:27:27.38 ID:t4/w7/Du0
まあこうなるわな

804 名前:名無しさん必死だな [sage] :2014/02/28(金) 14:55:51.73 ID:RkJOIeUK0
テザリングでリモプしたらアサクリ10分で140MB使ってた
もし7Gプランだったらだいたい500分で上限か
日常的に遊ぶ人はお店のwifiやwimaxが必須ぽいね

928 名前:名無しさん必死だな [sage] :2014/02/28(金) 16:16:32.73 ID:NOthkH4k0
>>804
しかもテザリングだと直近3日間1GB超えると次の日規制あるから
マジ使いものにならんとゆー・・・
wimaxかな〜

932 名前:名無しさん必死だな [sage] :2014/02/28(金) 16:18:59.84 ID:68whiSCG0
能見台のヨーカードーのdocomo wifi使ったら通信速度が0.9Mしかなかったよ・・・・・・・・
これじゃリモート無理だ
スマホは容量制限があるから使いたくないな
873名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 16:33:14.94 ID:t4/w7/Du0
ソニーがWiFi設けないから意味ナスだな
874名無しさん必死だな:2014/02/28(金) 17:46:41.77 ID:cXQXQZl90
欠陥商品さすが
875名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 14:06:46.77 ID:z7ssiSHoP
プレステはウリの国の発明ニダ。
ソニーは正しい歴史を認識して賠償金を支払うニダ。
日本の次はmsがウリの国の会社だと広めるニダ。xboxの権利を主張するニダ。
でもウリのpcはセロリンなのでps4やxbox1より100倍速いニダ。
セロリンは首席様の発明ニダ。
インテルは使用権を払うニダ。
セロリンとスマホがあれば必要ないニダ。
876名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 14:44:35.22 ID:BkySD4Hv0
30fpsってw
877名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 20:54:14.15 ID:IF5NxwXE0
ゴキブリひどい
878名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 21:17:37.40 ID:rC86nOrg0
60フレのバーチャファイター2見たあと30フレのバーチャファイター1見ると超カクカク
30フレームとかゴミだわ
2Dゲームなら良いけど
879名無しさん必死だな:2014/03/01(土) 21:59:45.58 ID:TPfBUoM+O
ワンセグ放送を、コマ補完する機能とか使えば良いんじゃね?
遅延するかな
880名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 13:34:54.31 ID:qUkycoyI0
ヤバイ
881名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 15:04:26.03 ID:qUkycoyI0
さすが携帯ゴミ
882名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 15:16:23.02 ID:tK6653P30
何が問題って
ゴキブリはゲームそのもの興味ない事
883名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 15:19:20.66 ID:PKFUFWbW0
WiiUはテレビとタブ両方同時に映せないのか?
検証動画が無さそうだけど
884名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 16:17:09.48 ID:IcbqOaYTi
遅延かじるなって人は設定変えてみろ。

自動スタート設定をOFFだ。
885名無しさん必死だな:2014/03/02(日) 19:11:23.09 ID:yT3hBDxE0
>>883
両方出力はロンチの無双でやってたよ
Wiiuタイトルは同時出力出来ないんじゃなくてわざと映像切り離してると思われる
テレビによってはゲームパッドよりテレビの方に遅延が発生するとい結論になってた
886名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 12:40:03.23 ID:vnQO06sC0
SONYゴミ
887名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 12:58:51.20 ID:9ziAvGAy0
フレームレートと解像度増やすならCPUとGPUの性能あげなくても実現できる。
30FPSで描画して、TVに入っている倍速チップと、4Kアップコンバート用チップをつめばいい。
そうすれば、コストあたりのフレームレートと解像度が飛躍的に上がる。
PS4でそうすべきだった。
完璧なフレームと解像度じゃなくても、けっこうなクオリティでフレーム増やせて解像度も上げられるのだから、CPUとGPUで描画する必要ない。
コスト的にずっと有効だ。
PS5では4K30Pを当たり前に出せる性能で、8K60Pをアプコン倍速チップを搭載して実現した上で出して欲しい。ソニーはそれが得意なのでそれやれば他社よりも有利だしね。
PS6でHMDに移行な。
888名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 13:13:30.42 ID:FM5tCKP90
>>887
それやると遅延が致命的だぞ。少なくともアクション性の少しでもあるゲームは遊べなくなる。
ただの倍速補完でも平気で最低4〜5フレとか遅延するが、アプコンとなるとどれだけ待ったが掛かる事か。
889名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 13:20:47.10 ID:9ziAvGAy0
遅延は数フレームいないなのでほぼ無い。
それぐらいの遅延なら普通の液晶テレビではもっとおきているので世間にもうけいれられる。
遅延を気にするゲーム用にオプションでONOFFできるようにすればいい。

新型PS4ではCPUとGPUで描画したものを、ソニーのTVについてる60i→240Pにする倍速チップと、1920→4Kにするアップスケーリングチップをとおして出力するようにすれば、
4K60P画面とすることができるので、その二つのチップを搭載して欲しい。 買い替え需要さえ起きるだろう。
あとからスルー用チップをくっつけるだけなので、初期型との互換性も保たれたままなのですぐにでもできる。
890名無しさん必死だな:2014/03/03(月) 16:53:25.01 ID:2lWVpCcb0
>遅延を気にするゲーム用にオプションでONOFFできるようにすればいい。

コントローラー入力も遅れるのに面白いことを言うなあw
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 14:15:13.27 ID:ko5EJOdD0
遅延感じるわ
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 14:25:21.65 ID:VY2UVbt80
RPGとかSLGのカーソル移動でもちょっとイラッと来るレベルだな>ほぼ10フレ
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:11:52.41 ID:M7C651Iq0
ゴミ
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:12:50.11 ID:M7C651Iq0
ハード赤字売り上げ
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 13:34:07.38 ID:YuRBDKW80
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 21:07:49.99 ID:Zj2z/9v+0
落ち目すぎるソニー、今度は創業地・品川の土地と旧本社ビルを売却へ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394185490
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 05:19:07.68 ID:O+etHHbc0
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 14:34:04.20 ID:tIUzd2b50
さすが、平井一夫だな
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 01:09:14.06 ID:9TwNzM0o0
ソニーのゴルバチョフになり得る(かもしれない)社長
それが平井一夫
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 11:40:14.35 ID:GOYfF8Xw0
ヒラストロイカ
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:09:35.27 ID:N5yxJgtE0
スト2ターボで
リュウの昇龍拳の着地の隙が6フレーム
ケンの昇龍拳の着地の隙が3フレーム
3フレーム違ったらこんだけ違う
ゲームになりませんわ
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:12:49.37 ID:N5yxJgtE0
自分遅延大嫌いのREGZA信者なんだが
REGZAのアップコンバーター(超解像度機能)はアプコンしても遅延が起きない
やっぱREGZA一択ですわ
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:15:50.23 ID:N5yxJgtE0
REGZA買うなら32インチ以下のね
REGZAは37インチ以上のテレビになると遅延が大きくなる
今は違うのかもしれんが
REGZAマジおすすめ
あとPS4はゴミ
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:30:28.45 ID:gLAxMWAj0
>大体は160ms(9.6フレーム)

話になんねーな。
紙芝居パンツゲーでもやってろ。
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:33:44.68 ID:8in6ev5f0
このスレのおかげで期待していなかったリモートプレイだけど
快適すぎてうれしい誤算だった
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:36:46.42 ID:Aov5PppO0
別に携帯機に映すんだしフレームレートは気にならんけどさ
一番の問題はリモートプレイを使うような場面がないってことだ
わざわざwifi繋いで外でVITAに映してまでやりたくないし
凄いけど本当に一部の人たち向け
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:45:12.07 ID:aIXeaxs40
リモートプレイするならもう据置でなくてもいいやんていう
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:25:24.92 ID:QXW96iWJ0
30fpsって
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 05:08:00.50 ID:nh/3uVxy0
サムスンVita
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 18:57:26.02 ID:RCX0TtDo0
ゴミだろ?河野
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 20:24:59.11 ID:wHwr6BiV0
やばい!
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 06:31:12.83 ID:NlGBdxt50
こんなラグくても気にならないって、
PSユーザーはゲーム下手って本当なんだな。
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 08:22:10.91 ID:rHP2TEJ60
プレジデント
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 08:25:19.98 ID:STk6ACZ80
日本産だからね。韓國製品は高品質。
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:00:43.76 ID:69t24SxP0
ゴミソニー
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:19:41.45 ID:wPAutVP80
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 05:21:34.06 ID:eWGUIWCz0
うんゴミ
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/17(月) 00:44:36.35 ID:qkfS87Wz0
ソニーレストラン悲惨
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/19(水) 04:30:21.89 ID:uWEZe6bQ0
サムスンVITA
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 02:38:21.26 ID:82wCg1Vp0
今時最大30fpsってw
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 07:20:43.53 ID:IhwfOW/10
エンターブレイン
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 08:24:05.31 ID:HVG+6RRv0
30fpsって
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 08:25:29.16 ID:gVN0GhEf0
>>906
そのリモートプレイを家限定にしたのがWiiUのタブコンなわけで、
そりゃ失敗するわなw
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 08:29:12.81 ID:olNc1p0w0
劣化パクリと一緒にするなよゴキチョン
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 08:42:40.75 ID:ov92abra0
まあPS4ゲーが劣化もなしでVitaで遊べるならそれこそPS4なんてハードは要らない訳でw
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 12:22:08.78 ID:ZGEqQhJg0
殆どのタイトルでリモートできないうんこだからなw
30fpsでもできるだけましw
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/20(木) 20:31:09.01 ID:53dJStdc0
チンコンもカメラもリモートも…
パクリにかこつけたネガキャンなのかもしれんな

リモコンもキネクトもタブコンもこの程度ですよ、っていう
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/21(金) 20:42:57.47 ID:nm8MnbFJ0
>>906
出張や旅行先先での暇潰しに最適。
まさか、BF4が外で出来るとはw
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 04:40:10.64 ID:jsFc7bEG0
パクチョニー
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 07:19:07.45 ID:3COgphCi0
またか
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/23(日) 07:46:03.95 ID:eCr9lkkz0
ファンボーイはグラとかフレームレートとかどうでもいいから平気なんじゃね。
白騎士がwiiだし。
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 05:05:20.96 ID:QN3BS92K0
お話になりませぬ
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 09:58:43.28 ID:i0KDrOds0
>>906
一部の人向けとか言い出したら、生放送機能もツイッター連動も
付属の機能の殆どは、ある意味一部の人向けだろ…。

俺の中では、トロフィーやらソーシャル機能やら生放送やらツイッターやらフェイスブックやら、マジでイラねー機能ばかりだが。
使う人は使うんだろう。
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/25(火) 10:13:18.49 ID:pjQQ0B6w0
>>928
できるかぼけw
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 09:25:52.02 ID:142cNChy0
>>934
それが出来たんだよw
笑いが止まらん

タブコンとはなんだったのかw
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 09:31:06.50 ID:rTMnW9Xx0
30fpsどうこうより遅延がダメだな
基本的にソニーのゲーム機は遅延というイメージしかないからこんなもんかもしれんが
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 09:32:35.40 ID:4vEAy4yH0
FF14のデモみたら肉眼でハッキリと分かるくらいの遅延あったな
これでWiiUのWiDiを馬鹿にしてんだからファンボーイは困る
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 09:36:12.49 ID:BHIaCSBI0
VitaTVは持ってるけど、リモートプレイ用にVitaもほしいんだよな
まあPS4が盛り上がってきてからでもいいかな
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 09:51:33.19 ID:Zlf+zBD90
>>935
【出来る】のは出来るだろうけど
まともに動いてるとは言ってないのがコイツの印象操作のうまいところ
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 10:36:19.63 ID:4vEAy4yH0
>>935
タブコンとはなんだったのかw
とか言ってる間にmoveとカメラがリアルなんだったのか状態になってますよ
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 10:57:07.66 ID:K15mF2/o0
国内じゃ、外出先でPS4のリモートプレイはあんまり必要ない
そこまでネットワークが普及してないからねぇ
Vita単体でリモートプレイを繋ぐこと出来たら完璧だったんだけどな
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 11:03:43.14 ID:99DXtIvy0
Uちゃんと3dsで同じ事が出来れば最強だった。
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/26(水) 13:37:51.61 ID:S5XlNV8N0
>>942
うんこと3dsの組み合わせが比較対象としては正しいんだよな。3dsがリモートできないからうんこパッドと比較されがちだけども。
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 23:14:38.49 ID:fOs14BGr0
さす
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/28(金) 00:50:13.54 ID:/8yWeX7i0
30fps
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 01:54:50.18 ID:vxQK3vjy0
プレジデント
947人物|糞の処理|mainititubesute@糞履歴 マスコミ送予定:2014/03/29(土) 02:06:05.38 ID:VMmeAJtN0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
http://www.youtube.com/watch?v=IxLUFxSVk0M
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
.
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 02:09:20.46 ID:sZAM4KB10
ID:VMmeAJtN0

NG推奨

キチガイ ブラクラ


http://hissi.org/read.php/ghard/20140329/Vk1tZUFKdE4w.html?thread=all
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 02:11:37.71 ID:r5GPWMy60
そういやPS3コンは遅延ひどかったけどPS4はどうなん?
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 14:25:50.23 ID:EEciH2di0
パクチョニー
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:35:14.54 ID:WEHD3mzV0
>>949
ボタン押す→遅延(???ms)→モニターに表示→遅延(160ms)→Vitaに表示
の可能性か
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:47:07.61 ID:L/iYnvvi0
さすがソニー
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:48:15.31 ID:XuUUICbA0
後付けのオマケ機能に期待するな
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 14:29:23.28 ID:CjAhwsVK0
ゴミだ
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 17:22:22.78 ID:2lxLLgIe0
仕組みは大体同じだから
クラウド互換が実装されてもこの程度ってことよね
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/02(水) 23:34:44.56 ID:cgEZOezu0
サムスンVITA
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/03(木) 23:02:02.38 ID:f1uUTqAg0
ゴミハード
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/04(金) 23:19:17.04 ID:kkuO7RE+0
三流メーカーSONY
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/05(土) 10:35:44.17 ID:j/hsKiX60
酷くなるな
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/06(日) 15:25:18.64 ID:fWmjtuqx0
糞VITA
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/07(月) 21:24:42.36 ID:FQ3ZV6CK0
スマホのテザリング程度じゃすぐ制限掛かるんでしょ
あんまし意味ないよな
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/08(火) 21:51:12.35 ID:RXtkBkYl0
ゴミハード
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/10(木) 05:13:57.93 ID:IDs7UETO0
くっくっく、きっついなぁ
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:34:10.74 ID:HjbcTe5j0
使えねーな
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:53:31.24 ID:+EWv7vS00
サムスンVITA
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 14:56:56.08 ID:PYcm7jCn0
ゴミですね
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 23:07:34.67 ID:zIHcipFr0
ひでえVITA
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 03:46:58.78 ID:cULvYnNB0
969ω・`)マスコ送予定@ひきずりだし予定:2014/04/17(木) 04:20:54.03 ID:WsCGxfNH0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 04:40:18.14 ID:5vEV1HpS0
サムスンVita
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 04:45:19.39 ID:LNEuXqTe0
何が出来るんだい?
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 05:14:20.55 ID:dqC0qvHO0
パンツゲー
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 05:23:33.65 ID:xTIiEcDX0
なんか全く話題にしないよねこのリモートプレイ
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 06:24:35.91 ID:PqgP1wS30
PSPでHOMEやる程度には使えた技術w
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 09:45:34.94 ID:Z0LGfmEt0
上げ
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:27:29.06 ID:n4wQhiK40
糞VITA
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:17:23.54 ID:nnR9Ek2U0
終了
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:25:25.96 ID:lPr7wwlSO
PS4のリモートプレイってPS3の白血病解析を思い出すわ
少し経つとどーでも良くなって無に化す機能じゃねーかと
SCEの思い付きベースで搭載する体質ってほんとペラいわ〜
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:44:41.41 ID:N05Isi+80
くったりVITA
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:57:40.65 ID:gqKU0w300
フリーSONY
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:06:39.13 ID:0gmZAyK40
WiiUと同じ体験ができるのかと期待してたのにここまでガッカリさせられるとは思わなかったわ
WiiUのように設計段階からこの性能を組み込んでいないと快適には楽しめないんだね

ソニーはいつも後付けで陳腐なモノばっかり出してくるけど
今回もまさにその通りになっちゃったな
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:52:43.24 ID:M5nbdW0U0
そこはうんこと比べちゃいかんだろ。3dsと比べないとw
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 03:13:44.15 ID:8Md0HZOf0
,
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:42:56.72 ID:P8nPfjp50
>>981
遅延のあまり関係がないサブモニタとしてなら充分に役立つと思うよ
物理的なサブ画面があるとやっぱり便利だしね
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:48:15.25 ID:1B595Awc0
>>984
>遅延のあまり関係がないサブモニタとしてなら充分に役立つと思うよ

具体的に
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 09:51:15.98 ID:TWrbandX0
>>985
アクションゲームではない全般だよ
マップ表示するとか、アイテム画面を表示しておくとか、ミリ秒単位の遅延に影響されないような使い方だね
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 10:24:21.95 ID:c+dV5Euc0
>>986
どうも日本語が不自由みたいだな
具体的なタイトル上げろっての
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 12:24:56.76 ID:iw3ThQdo0
メタルギア系でそんなことやるらしいけどな
VITAがなくてもスマホ連携でやるとか。
スマホ連携できるなら、ますますVITA要らんのだが
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:10:59.41 ID:Ep2XC6/r0
箱○がスマートグラスでとっくにやってることだな
未来は感じたし便利だったけど信頼性がイマイチだった
ああいう使い方ならWiiUに分があるな
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 08:06:02.07 ID:2Nm7DBji0
>>987
どういう使い方をすれば役立つか
という話しをしてるだけだよw
WiiUのように遅延無しではなくても、役立てられる場面はあるってことだよ
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 13:05:42.68 ID:Cc9m7q9p0
だからもうそういうのは2年以上前からあるってのに
大して役に立ってないから後に続きもしない
今さらいいこと考えたみたいに言われてもハァそうですかとしか
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 07:58:21.17 ID:wRXVbWOS0
健康
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 08:11:01.36 ID:r1qAsKjo0
30fpsは残念すぎる仕様だな〜
ホームネットワーク内でもこの制限あるんかな?
まあそれだけゲムパの通信技術が優れてるという証明になってしまったな
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 08:15:49.12 ID:804U1dXO0
大作が縦マルチの現状では、PS4の利点はPS3に比べて解像度やfpsが高い事なんだけど
リモートでプレイするとSD画質で上限30fpsに遅延有りと、PS4ゲーの意味が無くなるのがな
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 08:33:17.59 ID:4rLDyRl4I
しかも、同梱じゃないから本当にvitaにPS4のをただ映してるだけだから
ナチュラルドクトリンみたいに文字とか潰れる

FF14はやるっていってるけどリモプ最適化なんてこれから先、考えられることないと思うよ
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 11:47:42.77 ID:Gk1JnN930
もう少し、リモプは画質とフレームレート上げてくれたら満足できる。遅延はメタルギアでは気になるほどではない
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 15:27:26.59 ID:UAHsIzU50
問題多いね
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中
インターネット介しても遊べる仕様にした代償だろう