【VitaTV】PlayStation Vita TV Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/index.html
PS Vita対応ソフト一覧
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/game/psvitalist/
おしえてPS Vita TV
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/oshiete/
PlayStationVitaTVユーザーズガイド
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvitatv/index.html
PS Vita エラー/故障診断
https://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12109
トルネ関連マニュアル
http://torne.scej-online.jp/

※前スレ
【VitaTV】PlayStation Vita TV Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1385489980/

次スレは>>950が立てて下さい 無理な場合は早急に代行を指定すること
【重要】代わりに立てる人は重複防止のため必ず宣言してから立てて下さい
※他ハードの話題や論争はスレチです
成りすましや荒らしには反応せず透明あぼ〜んを活用しましょう
2名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 00:49:49.95 ID:ZtKD4Aur0
■新規購入検討者のためのQ&A
Q.とりあえずこれはなに?
A.簡潔に言えばTVに接続する据え置きPSVitaです。

Q.これ買えばすぐに遊べるんか?
A.遊ぶにはHDMI入力端子搭載のTVorモニターと
  操作するためにDUALSHOCK3が必要になります。

Q.どうやってネット接続するんだ?
A.PS Vita TV は Wi-Fi 接続に加えて、LAN端子を搭載しています。
  有線でのネット接続が可能です。

Q.ネット環境がないんやけど遊べるの?
A.遊ぶことはできますが、ネット接続の環境はなるべくあった方が良いです。

Q.現在Vita持ってるけどカードやメモリーカードはそのまま使えるの?
A.はい。そのまま挿入口に差し込めば使えます。
  ただし、Vitaでも使ってるアカウントをVitaTVに登録する必要があります。

Q.Vitaでは操作にタッチやフリックとかあるけど
  DUALSHOCK3でどうやって操作するの? 
A.VitaTVではシステムサポート機能として簡易的なタッチポインターがあります。
3名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 00:50:22.72 ID:ZtKD4Aur0
Q.USBキーボードUSBマウスは使えますか?
A.使えません

Q.未対応ソフトは起動する?
A.未対応のソフトウェアは起動の可否も含めて保証出来ない

Q.USBケーブルによるコンテンツの移動は可能?
A.PS3などにデータを移す場合はWi-Fiかホームネットワーク経由です

Q.PS3とVitaTVでDS3使いまわせる?
A.各本体への移行毎にコントローラーのリセットとペアリング設定が必要

Q.スタンバイモード中にDS3への充電は可能?
A.可能

Q.1GBの内臓メモリーカードは別売のメモリーカードと併用可能?
A.Vita2000シリーズと同様に併用は不可能

Q.デュアルショック4に対応するのはいつ?
A.TGSで吉田修平が「皆さんがDS4を手にする時期には対応しています」と発言

Q.なんか画面暗いんだけど?
A.PSボタン長押しから明るさ設定ができる
4名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 00:51:06.73 ID:ZtKD4Aur0
torne vita TVの仕様のまとめ
基本720P固定

録画番組とライブチューナーの画質

録画3倍→元の解像度そのまま(多くは1080i)をvita TVのスケーラーを使い720Pにスケーリング
録画DR→モバイル視聴用の480P動画をvita TVのスケーラーを使い720Pにスケーリング
ライブチューナー→元の放送画質を3倍モード用MPEG4にした上でvita TVのスケーラーを使い720Pにスケーリング

よってvita TVでの再生を考えた場合、DRでの録画は望ましくない


PS Vita TVの機器認証台数は?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12947
PlayStation Vitaのゲームタイトル一覧@Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Vita%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
よくある質問集@Wiki
http://www.psvitawiki.net/index.php?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%E9%9B%86
5名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 00:53:44.88 ID:ZtKD4Aur0
>>3の一番上訂正

Q.USBキーボードUSBマウスは使えますか?
A.使えません
は「Bluetoothキーボードは使用可能です」と付け加えた方がいいと思う。
6名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 00:56:52.51 ID:zLjjh5710
>>5
付け加えた方がいいと思うって誰に言ってんだよ
7名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 01:02:05.02 ID:Up37V9zMi
>>5
細かく指定するならてめえが立てろよバカ
8名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 01:05:41.83 ID:w5e7LKPM0
>>7
それギャグ?マジ?
9名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 01:27:20.88 ID:WflkslIp0
>>7
ホームラン級のバカだな
10名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 01:39:25.13 ID:EM1hLJ2F0
おまえらみんな中学生か
11名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 01:45:24.18 ID:ZtKD4Aur0
俺がテンプレに追加や変更がないか見ながら
焦ってそのままコピペしたのが悪かったんだよ
それだけ
12名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 02:40:34.50 ID:vIis/tb30
>>11
スレ建て乙。
ぶっちゃけ立ててもらえただけ有難いし
ID見ないで>>6-7が自爆してるだけだから気にするな。
13名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 03:00:10.32 ID:HkhiRhrK0
ファンタシースターポータブル2∞はvitaTV対応になっていますがvitaTVで起動に成功した方、プレイしている方はいますか?
pspのボタンが壊れたので起動出来るならTVを買おうと思ってます
14名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 04:07:56.03 ID:mEaz7FUiP
TVでVitaが捗ると思ってたが対応ソフトにろくなゲームが無い事に気が付いて起動しなくなった
15名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 04:24:52.03 ID:EM1hLJ2F0
俺も朧村正しかやってない
ドラクラはやる気しないし
16名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 04:34:17.13 ID://9SxRzX0
VITA TV注文記念カキコ
金曜日ぐらいには来るのかな〜w
17名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 05:03:30.22 ID:RPKVQpr80
あ〜あ
18名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 06:49:55.80 ID:vyWmNLtf0
P4Gが遊べるだけでも嬉しいが
DL版の方が具合良ければ買い直そうかな

アマガミの移植がどうなるかも気になる
特典目当てならパッケージ買うが
DL版で良いかもな
19名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 08:02:58.02 ID:pwIgw/mG0
KZとせんの軌跡買っておくかな
20名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 09:13:42.06 ID:9Thg6dJy0
どこ見てもテラリアがVITATVに対応してると書いてないな
21名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 09:51:52.15 ID:IakDTc+j0
プラスの三ヶ月が切れる辺りで
やはり3台認証は無理でした。
お詫びにもう三ヶ月とか来そう
22名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 09:53:56.03 ID:IakDTc+j0
TVにUSBでハードデスク繋げられてトルネで録画出来ればなあ
茄子ネは中途半端すぎるだろ
23名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 10:34:57.52 ID:uVsH4TR80
どう考えてもトルネのほうが中途半端だけど
24名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 11:58:56.63 ID:zwkbFch10
バリューパック買うより、joshinでならコントローラと本体両方にクーポン使った方がいいかな
メモリーカードは余ってるのがあるし、プラスは1年で入るからお得感が少ないし
25名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:08:03.17 ID:Z0JwnHEu0
プラスは3ヵ月無料だからやってるだけで有料でやろうと思わないなぁ
やりたいゲームは自分で選びたい(プラスは出された料理を食べてる感じ
26名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:26:35.73 ID:opXbPSdc0
>>25
おめえちっちぇえな

だったら、やりたいゲームは自分で作れ!他人が用意したゲームを遊ぶな

店頭に並んでる商品を選ぶか、+のリストから選ぶかの差で本質は同じだ
27名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:29:07.01 ID:Z0JwnHEu0
>>26
やりたいゲームは自分で作れってw
28名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:38:45.45 ID:vIis/tb30
>>26
それ小学生並の思考ですね

学校いきましょうよw
29名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:42:50.28 ID:YXfVhPSJ0
PSプラスにいちばん何が求められてるか、SCEはもう一回考えたほうが良い。
ホントにフリープレイのラインナップが一番重要なのか
30名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:44:54.15 ID:xerXJrEy0
>>29
え?
何が求められてるか知ってるの?
そうなら教えて
31名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:47:07.87 ID:YXfVhPSJ0
>>30
しらんよw
だからちゃんとデータ取るなりなんなりして、
もう一度考えてみていいんじゃないか?ってこと。

個人的には、フリープレイよりもディスカウントに力を入れてもらいたい。
32名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:51:50.77 ID:xerXJrEy0
>>31
知らんのかいw
期待させやがって...
33名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 12:52:15.92 ID:dWxbmflU0
トピックスってLiveAreaの並びを
トピックス、ホーム、その他起動したアプリ
にするだけで良いよな
34名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 13:29:54.15 ID:uVsH4TR80
そうしたら見てもらえなくなっちゃうからな
最近は表示された瞬間呼吸をするのと同じように自然にL1押すようになったから邪魔だとも思わなくなってきたわ
35名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 13:45:42.90 ID:opXbPSdc0
認証台数増加 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
36名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 15:03:22.18 ID:pwIgw/mG0
セン買ってしまった
イ−スも屍もp3pもつんでるのに
37名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 16:03:36.64 ID:w5e7LKPM0
>>31
俺はフリープレイもっと充実して欲しいぞ?
個人的意見を基に「もう一回考えた方が良い」はないわー
38名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 16:05:41.53 ID:ZtKD4Aur0
>>31
おれもディスカウントに力入れてくれた方がうれしいかなぁ
Plusが切れてもプレイ権利維持できるからね
もしくはフリープレイ期間中は安く買うことも出来る様にしてほしい
39名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 16:11:59.14 ID:Qi0H9VSM0
vitaのときもそうだったけどもうちょっとFWその他ブラッシュアップしてから出せばいいのに
よっぽど予算がないのかそれでも構わないと思ってるのか
βテスターになった気分
40名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:00:57.51 ID:37akJKmR0
買ってきたがVITATVは思ってるよりいいなw
32型のハーフの液晶なら、普通の一般人なら普通に満足できるグラ

VITAとTVでクラウドでのセーブのやりとりは滅茶苦茶快適だし
批判の多いニコニコも、グラ自体は汚いけどサクサクで動くから思ったより使えるし
あとVITAでやるより音が全然いい

今買ってるのがガジェットオタ中心だからVITATVに厳しい意見が多いんだろうけど、
これは売れる要素かなりあると思うな。あとは宣伝しだい
41名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:09:51.84 ID:EM1hLJ2F0
安いしキーボード繋いだらPC苦手なおかん用の
簡易的なインターネッツ端末に出来そうだけど
マウスが使えんのよねこれ
42名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:10:10.84 ID:p/uyXpfJ0
今、強力に宣伝したらPS4に影響しないか?
vitaTV買ったらPS4欲しくなるストーリーが思いつかない
43名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:15:42.06 ID:lojeBIjS0
>>42
もっとリッチなゲームがしたいと思えば買うだろ
そういう意味でもvita削ればよかったけど
44名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:16:59.14 ID:0Nyq0ABf0
ところでタッチポンターとかタッチインターってなに?
45名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:19:54.45 ID:cVH7tV980
ここで紹介されてたバイキングポイポイ体験版入れたんだけど、
確かに面白いねぇ〜!
ただ、一緒に遊ぶ友達いないのが残念。
46名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:30:44.17 ID:MDQV0+810
認証告知まだかよ
どんだけ計画性ないんだよ
つーか、諸々の不安定な設定の修正もしないのかよ
47名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:34:15.33 ID:3AmZhalP0
カグラがTV対応パッチ出したみたいだけど、どんな感じかな?
48名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:34:41.81 ID:ZtKD4Aur0
R-TypeDimensionsもスペランカーみたいにVitaに来ないかなぁ
またPS3版を買ってれば少し安く買えるキャンペーンありで
解像度多少落ちてもPS3と同じ物がこっちでできるならこっちでやりたい
スイッチオンからが速いし音しないから
49名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:35:03.61 ID:p/uyXpfJ0
>>43
そんなストーリーしかないか
もっと変わったシナリオないかなw
DS3でvitaTVやってたらDS4欲しくなってついでにPS4買っちゃうとか
vitaTVをPS4の下取り割引に使えるとか
実は合体させるとPS4がvita互換機になるとか
ダメ・・・・?
50名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:38:51.47 ID:lojeBIjS0
>>49
意味不明なのばっかりだな
51名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:39:49.40 ID:wZZg/1I90
>>38
ディスカウントに力入れてほしいとは思うけど、月額500円でゲームソフトが安くなるってのもどうよ……って感じだしなぁ

結論:どっちも力入れろ
52名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:53:33.00 ID:cVH7tV980
>>49
最後の合体の面白そうでいいね!
53名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:55:18.73 ID:opXbPSdc0
パイキングパイパイ面白いな これが無料とか
54名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:55:48.81 ID:ZtKD4Aur0
Vitaスレからの転載だけど
これの方が面白そうなんだが

653 名無しさん必死だな[sage]2013/12/04(水) 17:39:34.15 ID:Qi0H9VSM0

すごいこと思い付いた!
vita tvをvitaの周辺機器化して無線で連携
vitaを画面付きコントローラーにすればよくね?
今載ってる基盤でなんとかなりそうだし
wiiUとのマルチも捗りそう
55名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 17:59:23.11 ID:lYRt3ly00
VT066-J1最高!! そして、さよならTVITA
56名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 18:15:54.64 ID:yqZ5MoCc0
>>53
そう思うならDLC買ってくれ
もっとバイキングぽいぽいの方が面白いぜ
57名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 18:53:52.65 ID:WeGAZnVI0
>>54
何回目だよwそういうのとっくに何度も言われてるはw
そして現在進行形で大失敗してるハードを真似してどーしたいんだよw
てか距離がある2つの画面を交互に見ることにそもそも無理があるし
かといってゲームによってタッチ位置が全く違うのをブラインドで使いこなすのも無理があるし
爆死確定です
58名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:24:14.23 ID:OkZO7ZXp0
メガドラの悪口はやめろよォ!
59名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:24:57.45 ID:ReL2CTef0
>>41
Bluetoothマウスなら使えるんじゃ?
60名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:27:40.96 ID:jQrjCpg50
使えないんじゃなかったか
61名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:33:34.51 ID:c0rIR1Hx0
尼で11,116円とかなんだけど、これ定価いくらだっけ?
62名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:36:04.65 ID:3P2A+dLS0
>>61
少なくとも9000円台
63名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:37:52.34 ID:HTeFMUdHP
PLUSはPSPとアーカイブスのセーブデータクラウドバックアップに対応して欲しい。
VitaとVitaTVでセーブのやりとりがめんどくさい
64名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:46:19.66 ID:rRZwyjFN0
>>61
それはただの在庫切れだ
65名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:48:41.24 ID:7x+/9NjC0
俺もめんどかったんだけど、vitaとvitatvをそれぞれpcにwifi接続したら
ケーブル繋がなくても移動できて楽になった
自動ではできないからplusのほうが便利だけどな
66名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:52:58.63 ID:9Thg6dJy0
>>65
PCにwifiアクセスポイント付けてVITATVを接続してんの?
それで通信できんの?
67名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:54:33.26 ID:3P2A+dLS0
>>66
出来るよ
自分もその状態
68名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:57:37.94 ID:9Thg6dJy0
まじかよ!というか何ができんの?
69名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 19:58:42.76 ID:3P2A+dLS0
>>68
普通にネットに繋がった状態ってだけよ?
7065:2013/12/04(水) 20:01:03.36 ID:5C6Wabtz0
>>66
PCにコンテンツ管理アシスタントをインストールして、
管理アシスタントのwi-fiでPS Vitaと接続するにチェック入れればPCとデータのやり取りができるよ
アクセスポイントとかはいらないよ
vitaとPCが同じLAN通ってれば大丈夫
71名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 20:11:49.70 ID:9Thg6dJy0
これか。メモカ代わりになったりするのかと思ってテンション上がった
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvitatv/cm/index.html
72名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 20:13:16.54 ID:uhd/ys4t0
huluまだか?
73名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 20:18:45.28 ID:suN0nL8f0
これってCMやってるの?
適当な子役にTVでvitaスゲーwwwとか言わせればもうちょっと売れるんじゃね?
74名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 20:27:55.46 ID:OkZO7ZXp0
そういうCMって子供がvita持ってて一人がvitatvなら〜って感じになりそうだけど
肝心のvita自体そういうアプローチのしかたしてないし年齢層もかぶってない気がする
75名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 20:33:53.23 ID:lojeBIjS0
>>73
それで買った人間を落胆させるほうがセールス的にはマイナスだよ
まずはvita買うべきだし
7665:2013/12/04(水) 20:36:09.52 ID:9uyg4Uw60
>>69>>71
あれ、俺が言葉足らずでいろいろ勘違いして読んでたかも
>>65>>63に向けたセーブデータについてのレスだったんだ、すまない
77名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:07:04.05 ID:dkTe1itQ0
>>73
PS4の起ち上げが一段落するまでは、ニッチでいくんじゃないかな
78名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:11:41.80 ID:cVH7tV980
>>56
DLCって、どういう意味?
79名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:23:20.70 ID:ZtKD4Aur0
>>78
400円の追加コンテンツで
もっとバイキングぽいぽい!!ってのがあるでしょ
80名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:25:30.66 ID:bRKBptdy0
>>70
PCのかわりにnasne使うのも便利だよ
81名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:25:41.42 ID:NKJ48ig7P
日本で市場テストしてるみたいだけどほんと販売しただけだな
82名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:28:58.65 ID:P3PqRcoN0
プラスの自動更新どこで切るんですか?
83名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:31:34.08 ID:GTXTjpj90
アクティビティ使ってどういう風に使われてるかのデータ取りもあるのかもね
nasneの画質も慣れちゃったけど、torneはPS3のカスタムテーマ使わせて欲しいな
84名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:34:43.10 ID:ZtKD4Aur0
>>82
アカウント設定のサービスのところにPlusがリストされてるから
それを開くと自動更新サービス解除のボタンがあると思う
85名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:35:00.78 ID:GTXTjpj90
>>82
PSプラス 自動更新 でググろう
そっちのが早い
86名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:36:10.37 ID:cVH7tV980
>>79
ありがとう、見て見る。
87名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:01:18.43 ID:87zq97NW0
ちょっと気になったんだけど
このスレタイ、括弧の部分いるか?
88名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:04:50.48 ID:87zq97NW0
あ、ごめん、空白の問題か
89名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:09:06.11 ID:9Thg6dJy0
半角スペースは必要
90名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:10:06.30 ID:FfRT/Ap00
軌跡が48時間限定で安くなっていたから、建物から出るだけで待ち時間21秒におびえつつ買ってみたけど
建物から出てのロ-ドが7〜8秒の許容範囲で安心した
91名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:10:47.57 ID:EM1hLJ2F0
ブレイブリーデフォルトがやりたいです
92名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:22:58.68 ID:3P2A+dLS0
>>90
7-8秒を許容できるのか・・すげぇな・・
93名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:27:42.27 ID:GTXTjpj90
セルセタもそのくらいだったし許容範囲だな。
パケの値下がり気配がなかったから自分も買ったわ
DL版だとVITAとの連携らくちんだな
94名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:43:49.51 ID:NiNAdGhOi
7、8秒って相当だぞ
まあ真性のゴキブリには信仰心でカバーできるのかも知れないけど
95名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:47:29.94 ID:w5e7LKPM0
ここまでアレなレスだと、逆にsageてるヘタレ感が笑えるな
96名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 22:49:26.92 ID:nc9rhOCv0
>>95
構ってやるなんて優しいな
マザーテレサか
97名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:02:31.86 ID:AqhqY2nZ0
トルネのアプリでBSCS見れねー
なんでなん?
買った意味なくて萎えるわ
98名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:07:26.72 ID:GTXTjpj90
99名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:09:18.47 ID:FfRT/Ap00
>>94
そうか昔のwp2なんて年末処理に数分待たされたし
100名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:10:13.10 ID:NiNAdGhOi
>>95
自分は中立だから悪いものは悪いと言っただけだ

なにがアレだ
101名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:17:31.64 ID:w5e7LKPM0
>540 名無しさん必死だな sage 2013/12/04(水) 13:40:51.26 ID:NiNAdGhOi
>圧倒的単発!
>新型は最初からネクサス7越えのハイパー尿液晶だというのに!

vita叩きに余念のない自称中立()
102名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:17:51.99 ID:AfEAaYow0
中立の者がひとのことをゴキブリとは言わんだろ。
103名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:20:59.45 ID:nc9rhOCv0
自分で中立と言ってる時点で物事を客観的に見れてないんだよなぁ
104名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:26:21.59 ID:AqhqY2nZ0
>>98
ナスネでは普通にBSCS見られる
vitatvのアプリだと地デジは見られるけどBSは受信できませんってでる…
アプリの再インストールって効果あんのかね
105名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:30:17.11 ID:uEzTQ9fc0
ナスネではみられるって何でみてるの?Vita?
106名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:40:03.13 ID:AqhqY2nZ0
>>105
すまん説明不足だった
PS3で見てる
vitaは持ってないからそっちはわからん
107名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:43:26.35 ID:GTXTjpj90
>>104
アプリケーション設定の衛星放送設定は有効になってる?
PS3でみられているならアンテナレベルって訳でもないだろうし
108名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:48:04.18 ID:z/K443Pf0
3か月無料だからプラス登録したけど、
PS1の無料とか、今さらみたいなゲームはいらない。

北米のpsプラスとか見習って欲しい。
ソフトのセールもプラス入ってると半端無く安いし、
ps3ソフトのセールも週替わりでやってるし。
セールソフトの質も日本のクズソフトよりはるかに良いレベルだし。

vita tvもプラスの無料付けるのは良いが内容改善しないと、
ps4で強制加入させられても嫌々加入させられる感しかないわ。
109名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:49:53.78 ID:LvYq5Qjs0
ゴキちゃんのいう長く戦えるハード=1週間wwww

VITAtv歴代ハード最速ヨンケタン達成!!
1 :名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 16:43:32.50 ID:/T+OF1QT0
1週目 42,172 ←新ハードロンチ
2週目  7,868 ←超失速
3週目  5,391 ←更に…
?週目  ??? ←サンケタンはいつ?

ソース
http://www.4gamer.net/words/004/W00456/
VITAtv歴代最速サンケタン達成の日を予想しよう!
110名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:51:59.32 ID:lkOz0lQE0
PS4はプラスは強制加入じゃないぞ
オンライン対戦が出来ないだけで入りたくない人は入らなければいいだけだしな
111名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 23:59:08.51 ID:jQrjCpg50
無料で入っておいてクズソフト呼ばわりとは

つい1年前ぐらいのPlusの酷さに比べると
今年からはかなり良くなってきてるけどね

北米のほうが豪華なのは否定しない
112名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 00:02:17.78 ID:/jEPEVmj0
クラウドPS3のコストが気になるな。
多分プラスに加入が前提だろうけど。
113名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 00:11:45.42 ID:gceAb3XA0
北米+がどうとかほざいてるヤツは頭が悪いな
わざわざ調べなきゃわからない隣の青い芝生なんか見なければいいのに
114名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 00:20:02.05 ID:TJ3CAzT90
>>107
確認したけど有効になってる…
サポセンに電話してみる!サンクス
115名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 00:53:28.77 ID:zv59XYiT0
解らないので質問させてください
vita tvを購入したのですが、vitaも購入しようか検討中です

・現在vita tv所持(主にGE2やpsアーカイブプレイ中
・vitaの利用目的→vita tvのゲームをリモートプレイしたい
116名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 00:59:42.95 ID:br3hElcf0
>>115
突っ込みがほしいのかな?w
117名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:01:26.01 ID:HGJ+Xjby0
>>113
北米には加入してるからwボケが
118115:2013/12/05(木) 01:04:58.19 ID:zv59XYiT0
途中送信すみません
vita TVでインストール・プレイしたゲームを
メモリーカード移動なし、リモートプレイでのwifi経由で
外出先からvitaでプレイ可能ですか?
119名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:06:55.61 ID:riaT5nFp0
できません
120名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:07:33.30 ID:zv59XYiT0
>>116
すみません、あんまりゲームしないもので詳しくなくて
ぐぐってもPS4とvitaのリモートプレイばかり出てきて
よくわかりませんでした
121名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:08:08.17 ID:rux8jJ4w0
北米で加入して楽しんでるならいいじゃん
タダだからって日本のに登録して文句とか貧乏臭い
122名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:10:12.06 ID:zv59XYiT0
>>119
ありがとうございます
vita tvを持っていたら、vita買っても仕方なさそうですね
vita tvでプレイしてるゲームが外でできればいいなあと思ったのですが
メリットがなさそうなので購入控えてみます・・・
123名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:14:16.27 ID:HGJ+Xjby0
無料のものに文句言ったら貧乏くさい扱いってアホかお前
124名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:18:51.26 ID:riaT5nFp0
月500円払うとしてもvcのファミコンのゲーム一本分だぞ

それでアーカイブス100本以上とPSPとVitaのゲームで入れ替えも有りだろ
個人的には買おうと思っていた
ディスガイア3Rが一本来ただけで半年分くらいの元は取れたわ

500円すら惜しい場合は
欲しいゲームが来た月だけ入るべし
125名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:27:26.98 ID:b5JT+k/10
>>119
メモカなんて数秒で差し替えるだけだよ???
それすら拒むとかどんだけなんだよ
買う気元々ねーだろw
126名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:27:58.53 ID:b5JT+k/10
ごめん>>122だったわ。↑
127名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:32:45.39 ID:rux8jJ4w0
>>123
ごめんごめん
貧乏臭いは撤回するわ
さもしい、な
128名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:32:46.93 ID:CsglDXkj0
>>122
VITATV対応ソフトのDL版ならプラスに入っていればセーブデータの共有で似たようなことはできるよ
129名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:33:45.80 ID:zv59XYiT0
>>125
いやvita tvのメモカに入ってるアプリやらゲームを
自分が外出中も使ってる人がいるもんで
それを持ち出さずにプレイできたら便利だと思っただけです
130名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:35:48.09 ID:br3hElcf0
>>122
メモか差し替えればいいだけじゃんw
131名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:37:05.54 ID:i/tcxVaq0
>>122
誰かきっとちゃんと説明してくれますよ。vitatv仲間なんだから。
私は説明ベタですから遠慮しときます。
132名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:44:02.74 ID:zv59XYiT0
>>128
ありがとうございます
ps+でデータ共有してvitaでプレイする場合
(vita tvのメモカを持ち出さない場合)
vita用にメモカも購入しなければですよね
インストールするのが面倒だったもので、リモート出来たら最高ですね
133名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:47:29.46 ID:zv59XYiT0
>>131
初歩的な質問ぽくて申し訳ないです
ps+には加入しているのでvitaとのデータ共有は考えたのですが
メモカ差し替えずにps3のリモートプレイの様にwifi
でプレイできたら便利だなと思ったもので
134名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:48:18.42 ID:tHgO0W+50
>>132
そもそも>>129みたいに誰かがTVの方使ってたらリモートもできないっしょ
135名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:53:18.73 ID:CsglDXkj0
>>132
外からLANでのリモートはPS4のスペックでやっと出来るようになるっていうのにVITA TVに求めるのは酷ってもんだ
便利に使いたいならちょっとの投資は惜しんじゃ駄目よ
136名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 01:58:12.06 ID:zv59XYiT0
>>134
>>135
ありがとうございます
ps+には加入しているので、vita+メモカ買ってデータ共有でプレイが正しそうですね
気が向いてきたので明日買いに行ってきます
137名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 02:20:53.55 ID:b5JT+k/10
まぁ一万の本体のスペに高望みしちゃうって事は
SONY的にも成功なんじゃないかねぇ。
無知客は良いカモ。その割りにはPS4の知識だけは
ちゃっかりあるみたいだけどね
138名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 02:38:46.93 ID:LJG2n+y60
クラウドでPS系列、Vitaも含め対応予定だから待てば宜し
139名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 06:56:01.33 ID:wfAW5Mno0
PS+でのクラウドセーブはPSPやPSにも対応して欲しいなあ
これのおかげでVITAのDLソフトなら、VITAとTVで交互にやっても快適なんだよな
PSPやPSソフトでも、これができたらたまらんのに
140名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 07:01:09.42 ID:wfAW5Mno0
>>108
分かってないみたいだが

北米のPS+は一ヶ月で10ドル、3ヶ月で18ドル、12ヶ月で50ドルで、実質12ヶ月一択だから、あれだけのサービスができる
つか北米より日本のフリーゲーのが今年はいいと思うけどな
141名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 07:57:43.34 ID:2u9YEMzR0
日本もその料金体系にすれば良いのにね

今年の北米は秋が腐ってたけど12月のGRID2とボダラン2で持ち直した印象
142名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 08:46:34.02 ID:l4YHOk+u0
ps storeでペルソナ4のアニメをレンタルしてみたが、予想以上に画質悪いね
何故にSD画質‥
143名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 09:34:14.10 ID:CkceItmX0
VitaTV最近知ったけど凄いな。
これ名前が悪すぎてただのテレビが見れるソフトなのかと思ってた。
ゲーム好きからもこう思われてる可能性が高い。
144名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 09:48:23.77 ID:jLjzBo/b0
テス
カグラ楽しいな
145名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 10:09:46.82 ID:gM60BcgFP
やるもん無くて無料のプラス入ったけど、アーカイブス色々プレイしてみたがつまんねーな
アキバとか閃とかの一番おいしい中堅処のタイトルは皆PS3とマルチだから
わざわざTVで劣化版買う意味無いし、マジでこのゴミ買った意味無かった
146名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 10:31:48.90 ID:+YJwNaL00
もうUMDパスは全ソフト対象で良いだろ
古いPSPソフトでやりたいのあるけど、既にパッケで持ってるソフトに6000円出す気はしない
147名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 10:49:02.35 ID:dfhvU8QoI
PCでコンテンツ管理無理なの?全然反応してくれない
148名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 10:55:47.27 ID:wfAW5Mno0
>>143
これから10年くらい売っていくだろうし、徐々に知られていくよ
149名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 11:24:25.62 ID:ZC8+Z5450
>>147
できるけどvitaTVはUSB接続ではできないよ
コンテンツ管理アシスタントのwifi接続するにチェックを入れる
あとは同一LANならvitaTVは有線LAN接続でも大丈夫
150名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 12:33:16.59 ID:ui4z5asy0
もうちょっと売れたら中身がVita TV2の何とかTVを出すと思うんだけどなぁ。
って事で、みんな買って。
151名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 12:45:05.35 ID:sxM1Rdcv0
よくわからずにPCのコンテンツ管理の為だけに無線LAN買っちまったよ
でもハブ買ってこれ以上配線ゴチャゴチャになるよりはマシだったのかな
152名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 13:17:37.97 ID:xuXJ5FtF0
3台認証が来るのと、週販3桁が来るのどっちが先だと思う?
153名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 13:24:35.76 ID:4oWdJrsf0
>>148
go考えれば生産終了もあるよ
154名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 13:26:52.83 ID:wfAW5Mno0
売れる要素が強いからまずGOみたいにはならないと思うけどな
GOの生産終了は、次世代機のVITAへの移行もあったし

まあWiiUの普及台数といい勝負すんじゃない
155名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 13:31:35.84 ID:xuXJ5FtF0
STB需要があるから全世界で5000万代は売れるだろうから
生産終了はありえない
狭い日本の非常識に囚われてると大局を見失うよ
156名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 13:37:41.58 ID:I3B/HcEC0
goちゃんは無理に値下げしたせいもあるし別に売って赤字がでないなら作るだろ
157名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 13:41:59.85 ID:wfAW5Mno0
CM一切してない、認証3台もまだ、PS4も発売してない、ゲームクラウドもまだ、
VODとしてHULUさえまだ、現時点ではあまりに未完成だからそりゃ売れないわな

ただこのまま売れないかというと、本体の圧倒的安さや色々なとこから需要があるからそれなりに売れる可能性が高い
goは明らかに売れる要素がなかったからな
時期的にもVITAが出てきちゃったし
158名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 13:46:51.71 ID:wfAW5Mno0
>>156
VITATVは黒字っぽいもんな、撤退する理由がない
159名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 13:57:20.02 ID:R13ik8IY0
vitatv購入の購入を考えてるのですが、ノートのモニターで画面出力は出来るのでしょうか?それとも別途でモニターを用意しないといけないのでしょうか?
160名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 14:01:56.39 ID:J7kziaP40
そのノートのメーカーに聞けよ
161名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 14:02:47.52 ID:xuXJ5FtF0
≫159
変換コネクタが必要かもしれないが、概ね問題なく出来るよ
とりあえず買ってみよう。
162名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 14:09:26.38 ID:lJCAO2U/0
ノートPCの画面に外部機器を接続できるかもしれない、という発想が面白いね
PSPのあれは例外として
163名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 14:13:01.24 ID:CsglDXkj0
HDMI入力ができるなら見れるんじゃない?
初めて聞く発想だな
164名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 14:44:13.29 ID:rWtDBHR00
ノートは普通は外部出力なんじゃないの?
入力できるノートなんてあるの?
165名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 14:47:53.41 ID:9za/a31K0
HDMI入力が出来るノートPCとか、DELLの一部機種ぐらいじゃなかろうか、、
キャプチャーボード経由とかなら別として
166名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 14:50:24.02 ID:xuXJ5FtF0
いやいやいくらでもやりようはあるよ。要は気合だ。
167名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 14:58:16.71 ID:Nm2UO2Jc0
カグラのTVパッチ来たね
誰かTV縦置き試した奴いる?
168名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 15:04:32.94 ID:YQeGdXEK0
PS3のアプコン効いたPS1よりVitaTVのPS1かなり汚いみたいですが・・・アプコンに対応予定はないですか?
PSPのDLゲーム目的で買いたいと思っています。
169名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 15:25:47.60 ID:wfAW5Mno0
32型のハーフHDだが、アーカイブスをPS3でやるより汚いとは思わないけどな
それよりはスリープや省エネから、アーカイブスは圧倒的にVITATVのがいいと思うけど

まあグラの許容範囲は人それぞれだから実際自分で買わないと分からないな
ここで言われてたよりも、俺はPSPもアーカイブスのグラもやってて悪くない印象を受けた
170名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 15:41:45.01 ID:YQeGdXEK0
42型フルHDなので・・・難しい所ですね、PSPのダウンロードゲーがPS3で出来たら文句ないのですが
アプコン対応とかないですかね、やはりハード的に無理なのかな?

実機展示で見れたら購入に踏み込めるのですが・・・
171名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 15:43:58.26 ID:jLjzBo/b0
37フルHDだけどPSPもアーカイブスも悪くないが
個人によって違うからほんとデモ機があるといいが
172名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 16:12:10.14 ID:d4jYWdeh0
ネットTVに関して
日本の市場ってアメリカの1、2年遅れでブーム、というかゴリ押しが来るからその流れに乗れればvita tvもいけるんじゃない?(適当)
173名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 16:22:36.87 ID:CsglDXkj0
日本だとHuluよりバンダイチャンネル対応したら売れると思うよ
ストアのアニメがあるからやらないだろうけど
174名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 16:57:30.76 ID:yG7YyPnP0
>>167
縦置きって本体のこと?
買ってからずっと立ててるけど
175名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 17:15:05.35 ID:gceAb3XA0
テレビのことだろ
カグラのこと詳しく知らんけど縦画面でエロいことするモードとかあるんじゃね
176名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 17:15:18.20 ID:Nm2UO2Jc0
>>174

カグラの鑑賞モードに縦持ち(本体を立てて全身表示)というのがあるんだが
TVでやろうとするとテレビを立てないと見れない
177名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 17:18:26.87 ID:GawMSbZ60
テレビの縦置きとかできるのシューターくらいだろ
178名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 17:25:19.56 ID:yG7YyPnP0
ああ、そういうことかw
179名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 17:35:14.00 ID:xIYaeMkfi
テレビの設定で回転出来るやつがあったような
180名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 18:12:36.26 ID:RTTV+bmE0
モニタの前で首回してるAAはよ
181名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 18:15:48.82 ID:mbw4434T0
バイキングぽいぽい今日もやってしまった。
画像のボケも全く感じられないし、操作が単純でホントに楽しい。
と、言いながら正規版買うかまだ悩んでるw
182名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 18:20:25.31 ID:s5HTe+LD0
昔のブラウン管なら厳しいけど
ほぼ薄型テレビに変わっているであろう今ならモニターアーム使えばおk
大画面だときついけど最近の液晶は軽いから32インチぐらいなら1万ちょっとのアームで余裕で支えられると思う

あとは前スレでちょろっと出てきたモバイル向けのLEDプロジェクターなら縦も画面も比較的手軽
183名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 18:25:44.37 ID:s5HTe+LD0
連投スマンがこのスレにもユーザーがいそうなので。。

三菱、個人向け液晶ディスプレイ事業を終息
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131205_626483.html

おいマジかこれ(´・ω・`)
184名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 18:40:15.15 ID:yBudHYKK0
ぽいぽいプラスでただなのに何を迷う必要があるのか
185名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 18:42:37.50 ID:yBudHYKK0
ディスプレイめっちゃ安くなったもんな
前の10万クラスが今3万だもん
186名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 19:17:23.18 ID:vNO1NDiy0
三菱のモニターでの超解像機能はPSPソフトやるときにいいぞ〜
と薦めようと思ってたら今日「撤退」の発表が・・
187名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 19:47:58.75 ID:dfhvU8QoI
コンテンツ管理PCに認識されない

認識できた人いる?
188名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 19:59:39.28 ID:BOphFYU90
ファイアウォールじゃない?
189名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:04:17.68 ID:aUqKYrLi0
>>183
PinPでVitaTV映しながらネトゲできるディスプレイは、もう出ないのか…
190名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:05:41.05 ID:dfhvU8QoI
>>188違うかったよ!
Windows7は無理とかないよね
191名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:09:02.89 ID:dfhvU8QoI
今日の休みコンテンツ管理機器登録で終わりそう認識してください~_~
192名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:28:29.46 ID:9fk+4Ulj0
>>187
>>148とかはちゃんと確認したよね?
windows7 64bitだけどちゃんと問題なくできてるよ
たまに更新があるからコンテンツ管理アシスタントを再インストールしてみたら
193名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:29:26.70 ID:9fk+4Ulj0
ごめん>>148じゃなくて、>>149だった
194名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:30:49.14 ID:Jmg7D3qy0
マジか去年買ってお気に入りなのに…
>>189
便利な機能だよな作業ゲームする時には重宝してるわ
195名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:32:07.89 ID:wfAW5Mno0
>>187
Windows7で普通に出来たけど
196名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:49:57.83 ID:dfhvU8QoI
>>192確認しました!で再インスコしてもやはり認識してくれなかったです
197名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:55:47.01 ID:dfhvU8QoI
皆さん!!PCの無線一度切断してもう一度入れ直したら認識されました!マジでありがとうございました。
迷惑かけてすいませんでした>_<
198名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 20:57:19.75 ID:bDsP/PbZ0
カグラのことなんだけどTVでの操作がよくわからない
TVに対応したそうなので買ってみたんだが
ローアングル、スカートめくり、更衣室での衣装破壊はどうやるんだ?
199名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 21:16:25.58 ID:eZqtYwG20
>>183
三菱が液晶撤退とか勿体ない。コアゲーマーには愛されるモニターだろうに
200名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 21:35:47.38 ID:+7HBTREi0
一方、キヤノンは今月からディスプレイ事業に参入すると発表した
201名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 21:40:00.94 ID:gM60BcgFP
>>200
SED量産化でもない限りキャノンはもういいわ
202名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:19:17.52 ID:mbw4434T0
>>184
プラスは永久にお金がいるでしょ?
買ってしまえばいつまでも使えるし、どっちがいいんだろう?
203名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:19:35.86 ID:/UYAazfp0
>>198
タッチ機能だったら
PSボタンの長押しして
タッチポインターを使うにチェック入れればいけるんじゃないの?
204名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:31:01.97 ID:J7XhN39S0
>>202
罠だな
205名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:33:54.21 ID:yG7YyPnP0
>>202
目ぼしいコンテンツがある期間だけ
1ヶ月だけとかPlusにはいってやった上で欲しいと思ったらそれは買う
買うほどじゃないなと思えば1ヶ月で遊び倒すでいいんじゃないの?
206名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:41:32.92 ID:KH9sEIJmi
案の定VITAのPS4リモートが遅延だらけか…
初出の時のアサクリ4で結構遅延があるといったら妊娠扱いされた恨みは忘れないよ
207名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 22:50:40.88 ID:+YqLSaoQ0
じゃ、妊娠はお引き取り願おうか・・・
208名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 00:15:55.63 ID:ewO70QP10
>>206
それは的を得ていた意見だったな
209名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 01:41:05.50 ID:/Eum6Gub0
的は射る物である
210名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 02:26:07.19 ID:Co7GPPzL0
>>198
対応したのはアクションゲーム部分の操作じゃなかったか?
命駆がボタン操作対応しただけじゃないの
211名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 04:26:49.14 ID:qr47CKFV0
P3P1800円かあ。安いけどP3フェスプレイ済みだから買うべきか迷う。
212名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 07:04:55.09 ID:iiwFgqAL0
散々VITAのPS4リモートなんかたくさん動画上がってるのに
遅延遅延って妊娠しすぎだろ
213名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:01:20.27 ID:IeA5C0ac0
TV内禅Vまだー?
214名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:15:51.93 ID:t+aFJRa+i
リモートで遅延が出ないと思う方が頭おかしい。遅延遅延騒ぐヤツは自分はバカですって言ってるようなもんだ
215名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 08:50:42.76 ID:npRFs2x+0
>>211
女主人公はP3Pだけだっけ?
結構人気でてたような
216名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:33:13.46 ID:l/FPn1xm0
リモートプレイとか本気で欲してるヤツとかいるのか?
PS3とPSPでもできるけど存在意義がわからんから1回試しにやっただけでだな
217名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:49:36.88 ID:2vAnogKE0
需要はあるでしょ。本体設置されているところ以外からやりたいとか
遅延があまり問題じゃないゲームならいいんじゃないの?
218名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 09:52:13.95 ID:eeLfL/I00
PS3はほとんど対応してないじゃん
219名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:00:16.99 ID:6zi4Fc0K0
PS4買ったら設置するのは多分リビングだろうし、そうなるとPCがある部屋ではできないからリモートプレイできるならしてみたい。
金あるなら2台買えば済むんだろうけどね・・・
220名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:07:15.22 ID:InNMgkwx0
使う気ないなら使わなければいいし
使いたいなら使えばいいし
それだけだろ
議論してる意味がわからん
221名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:11:32.94 ID:h3DbToLC0
Vitaタイトルの画質個人的には悪くないしPS3はいらなくなるな
222名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:33:00.72 ID:npRFs2x+0
画質とか気にせずレベル上げの単調な作業ならいいのかな
俺もPSPで一度やって画質と電気料気になるからその後使ったことない
223名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:56:38.20 ID:0270Xkcy0
シャギッてるだけじゃなくてボケているんですよね?
PS3のスムーズが切りのPS1の画質が好きなんですがVitaTVはそうじゃないんですよね。
PS1もPSPのゲームも。
224名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 10:57:54.94 ID:h3DbToLC0
強制スムーズ入りと思えばいい
225名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:13:56.76 ID:0270Xkcy0
>>224
dクス!
226名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 11:36:20.72 ID:R1Fj8iSN0
PS3PSPのリモートと、PS4VITAとリモートじゃ全く違うからな
PS3PSPのリモートを持ち出して不要とかいうのはちょっとな
227名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 14:13:05.73 ID:n0K28vbI0
PS3のPSアーカイブは何故か高速読み込み無くなったが
スムージングオフに出来て画像クッキリ、vitaTVはその逆

なんか無意味に据え置き機同士で差別化しようとしてないか?
ユーザーにとっては無意味どころか不便で不愉快なだけだが
228名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 17:59:29.32 ID:/SGsZOTW0
バイキングぽいぽいさすがに飽きてきた。
これってネット上の参加者と対戦とかできるの?

あと、同じように試せるオススメのゲーム無い?
零とかGE2とかも試したけど、どうも疲れるというか長続きしない。
サクッと遊べて楽しいぽいぽいの様なゲームが好みかな?
プラスに入れば、この手のゲームがいろいろあるのかな?
229名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:28:39.40 ID:i73buhap0
拡散性ミリオンアーサーとかどう?
基本ボタンポチポチするだけのソシャゲだけど、適当な空き時間に遊べるからハマる人はハマる。
招待ID: V639 入れてゲーム始めると初めからガチャ引けるチケットや強いカード2枚、アイテム手に入るからお得!
つーかぜひ招待ID使ってくれw
230名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:43:54.57 ID:kR2B1t3+0
bita tv買ってきた
色々と快適すぎわろた
bitaはたぶんもう触らないので売ってくるノシ
231名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:47:53.61 ID:lCvJB9Lo0
出る前はあんなにゴキブタちゃんが持ち上げてたVutaTVだったのにどうしてこうなった
232名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:50:57.32 ID:uxfgo00Q0
ところでVitaTVって、どのくらい売れたの?
233名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:50:58.30 ID:ZJnTAkIM0
VITATVのACアダプター売ってないんだな。
他機種と違ってACアダプタ別売りなかったのビックリ。
ACアダプター購入しなおすにはサポしかない。
今日はずっとサポートに電話やチャットしても繋がらないし
SONYサポ体制のやる気のなさに幻滅するわっていう愚痴。
明日またかけるけど・・・悲しい
234名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:54:32.60 ID:7HuujR6Ri
ラブライブがTVに対応するかどうかでVitaTV買うか決める
235名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 18:55:43.61 ID:Z2hvkupe0
>>233
同じ規格のACアダプタ買え
数百円でどこにでも売ってる
236名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:11:52.23 ID:h3DbToLC0
>>233
PSPのが使えるらしい
237名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:22:26.40 ID:R1Fj8iSN0
一応、USB給電でも動くんでしょ
238名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:38:16.12 ID:kyGQYiEH0
PCのUSB1ポートからの給電じゃ容量が足りない場合がでてくるし
どちらのハードにもよくないから出来る限りやめたほうがいい
239名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:43:38.07 ID:1dmL04FKi
テラリア、大丈夫だよねぇ???
240名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:48:02.90 ID:h3DbToLC0
しらね
241名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 19:55:38.14 ID:PXaasxUx0
いちいち気にすんな
現状で満足する覚悟でTV買え
嫌ならvita買え
ていうかPS3版買え
242名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:19:26.66 ID:m1mRtlgT0
やっぱ、PSPからテレビに出力してゲームやるよりこっちのがいいよな

PSPと有線で繋がったのとかうっとしいし、DS3で無線でできるのは大きい
全然実用度が違う
243名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:31:00.67 ID:Co7GPPzL0
PSPはケーブルの刺さる位置も最悪&黒枠が嫌で速攻で使わなくなったなぁ。
244名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:49:24.97 ID:m1mRtlgT0
だよな

vitaにもTV出力つけろ、そうすればvitaTVなんか不要になるとか言う奴いるけど、
うざい有線接続に、重いvitaを持ちながら、バッテリー持ちやボタンのヘタリを気にして、
やるたびにいちいちvitaとTVを有線で繋げる
そんなもん現実的には実用性がないんだよ。
245名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:52:37.28 ID:buc0X7+r0
PSPならgoで環境整えてる人が羨ましいぜ
go+クレ−ドル+D端子ケーブル+DS3とかさ
Vitaも全部対応してれば神ハードだったのに…
246名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:54:41.87 ID:ewO70QP10
>>245
goのは遅延が有りすぎてアクションゲームには向きませんでしたw
247名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:01:35.51 ID:R1Fj8iSN0
ただでさえ電池持ち悪いGOを青歯でDS3プレイするのはないぜ
電池つなぎっぱなしはバッテリーに負担かかるし
248名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:02:29.90 ID:b9wNRakx0
>>247
クレードル使え
249名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:04:19.92 ID:iN1ESZsl0
>>244
例えばクレードル見たいな奴にvitaを差し込めばテレビと接続完了で
後はDS3を無線で遊ぶ
そんなこともありえるわけで
なんでPSPの外部出力を想像してるの?
250名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:04:37.39 ID:d5EPbVAM0
PSPGoでds3使ってREGZAに繋げてやってたけど、ここまでやるやつは少数派だったんだろうな
251名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:05:12.64 ID:R1Fj8iSN0
クレードルってつなぎっぱの事でしょ
252名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:12:50.39 ID:Co7GPPzL0
vitaをクレードルに差し込むなら結局VitaTVのが形としてスマートですっきりしてね?
253名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:14:46.58 ID:ewO70QP10
>>252
もうそうだと割り切ってVITATVで楽しむのが正解だと思う

じっさいこの形が至高だし
254名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:15:03.72 ID:buc0X7+r0
>>250
地デジ化の時にテレビはレグザにしたけど
goまでは手が回らなかったなぁ
当時はDL版もそんななかったし

>>247
goはクレードル使えば充電しながらTV出力できたはずだが?
255名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:15:18.23 ID:R1Fj8iSN0
後、GOをDS3に認識させるにはPS3が必要だったからな
VITAももしDS3に対応するならそうなるのかな

実際、BT・Wifi同時使用とかになるとバッテリーの減りが半端ないし
VITAでTVに外部出力はむいてないと思う
本体・バッテリーが劣化するんじゃないか、故障するんじゃないか
そういう余計な心配しないで気楽にできるとこがTV
256名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:19:09.13 ID:ewO70QP10
>>255
クレードルを使えば電源の供給は問題ないし
バッテリーの劣化は熱を気にしなければそれほど心配するほどの事ではない
257名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:24:05.01 ID:R1Fj8iSN0
いや、繋ぎっぱなしは劣化早いぞ
経験上分かるが
258名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:28:02.70 ID:qhEPKK1d0
>>257
そういうのも都市伝説だし
バッテリー関係でレッカガーって言う奴の話って全然信用出来ないのよ
電源駆動できれば問題無いじゃん?
そういう意味でTVと同じような動きになるのに本体が劣化とかPS3必要になるとか訳わからんこと言ってるしさ
259名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:28:13.66 ID:ewO70QP10
>>257
だって劣化する理由が無いし
260名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:28:58.46 ID:d5EPbVAM0
TVとVITAをケーブルで繋ぐ感じでも良いから、タッチパネル必須のゲームも大画面でやりたいわ

>>254
元々PSPの時からTV出力して、ケーブルの方で画面拡大するやつも買ったけど
REGZA方が楽だったから買ったのよね
その延長線上でGoも買って、値下げしたときに予備ってことでもう1台Go買ってた
Go用のポーチがデジカメ入れたりするのにも使えて、もう1個欲しかったんだよな
261名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:37:51.10 ID:whMwkyGU0
俺も充電しながらゲームしてもバッテリー劣化しないPSPが欲しかったぜ
262名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:52:02.57 ID:dDRHWTHe0
俺のPSPはACアダプターを差す端子が劣化して接触が悪く
グリグリしてポイントを見つけないと充電できなくなった
充電中にちょっとでも動かすと緑のLEDになるという

なので充電しながらプレイが実質不可能というバッテリーに優しい仕様に\(^o^)/
一応クレの接点復活スプレーでかなりマシにはなった
263名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 21:59:30.70 ID:Tb1CT8lrP
>>258
いや、その認識は世代によるね
今の電子機器は、ある程度充電終わったらバッテリに充電しない設計になってるから繋ぎっぱなしでも劣化しにくい
昔の電子機器はそんな設計じゃなかったから一気に劣化する
264名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 22:08:18.46 ID:FIMW9OZk0
河野さんよ。来年は太鼓の達人のTV同梱版引っ張ってきてくれよ
弱点のファミリー、ライト層に少しでも食い込むためにも。
今年wiiu版大爆死したからチャンスだと思うんだがなあ。
265名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 22:13:11.74 ID:qr47CKFV0
嫁に茶の間のTV使われても楽に別室のPCモニターに繋ぎ変えたりできるのが意外と嬉しいぞこれ。
266名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 22:39:23.85 ID:omCJ+VbPi
移動するならVITA使えばよくね
267名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 22:42:12.54 ID:ewO70QP10
>>263
単純に昔のニッカド充電池の性能を今のリチューム電池の性能に当てはめているだけの様な
メモリー効果で昔の奴は使用中に使うと劣化するし
使い切ってから充電しないとまた劣化する
でもいまのリチュームイオン充電池はメモリー効果はしない、使えば使うほどそりゃ劣化はするけど、
劣化を気にする必要は程度だし道具なのだから使わなければ意味も無い
あと熱による劣化は有るからそれは気を付けた方がいい
268名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 23:00:24.78 ID:buc0X7+r0
>>266
携帯だと首が疲れないか?
269名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 00:16:12.18 ID:z0k0cKk6P
マジでろくなソフトないな
ネプリバはどう?
アーカイブスのゴエモンアコギングって面白い?オコチャマの頃に遊んだ記憶が微かにあるわ
270名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 00:26:06.94 ID:iy/GnDiI0
VITAは本当ろくなソフトないよな
271名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 00:38:47.82 ID:iX4MQoO10
せやな
272名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 00:40:57.69 ID:TPyMihdc0
>>269
ネプテューヌは普通にクソゲーだからやめておけ
はちまとかjin豚が出てきてきもい
273名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 00:41:04.22 ID:X2PAckx20
>>269
その前にどんなソフトが好きなのか挙げろよ
274名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 00:46:13.10 ID:e/UbYKSO0
リチウム電池の一番の劣化理由は、満充電状態や電池が空状態で
長期間放置が一番の理由な、電池板でも基本中の基本事項だし。
これを守ればそこまで劣化しない
満充電にしないようにチェックしてる機器も増えてきてるから最近はそこまで気にしなくても
充電しっ放しってことにはならないが空状態の放置は思った以上に早く劣化する例え最新のリチウム電池でもな。
275名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:00:50.52 ID:z0k0cKk6P
ネプリバ糞ゲーなのか

>>273
そもそも携帯Vitaも持ってるから
イースセルセタみたいな中堅の大作が遊びたい
ていうかセルセタ大画面で遊ぶ為にTV買った
PSPで1からイースでも買い漁るかな
276名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:07:47.31 ID:pAUM9cb/0
FFTの完全版出してほしい
277名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:24:19.95 ID:X2PAckx20
>>275
あまり人の意見参考にしすぎない方がいい

個人的にはゴエモンアコギング普通に面白いし好きだけど
なんか評価は低いみたいだしな
糞って言われるとイラッと来るかも知れん

イースはシリーズによって
ゲームシステムがコロコロ変わるし
旧作なんて全く違うから予めチェックしておいたほうがいいかも
278名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:24:28.03 ID:hKTNv+410
>>235-236
それマジ???
ならPSPのやつなら明日買いに行こうかな
ありがとう!!!犬に食いちぎられたんだよな。
279名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:43:07.47 ID:z0k0cKk6P
>>277
いやイース大好きで全作プレイしてるし、他にやるもん無いからPSPのやつ買い直すだけだよ
マジでVitaソフトねえなあ
モンハン大嫌いで投棄伝とかGEとか興味無いけど買ってみるか
280名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:53:46.38 ID:X2PAckx20
>>279
失礼。全部やってたか
イース3で別ゲーにするチャレンジャーぶりは良かった
評価は散々だったような気もするが

イース好きって何勧めたらいいのかわからんね
普通にP4Gとかは駄目なのか?

俺はダンロン、ディスガイア、地球防衛軍とか好きだけど
好みじゃなさそうだしな

でも、モンハン嫌いなのに狩りゲーに手を出すぐらいだからチャレンジャーなのか
モンハン嫌いなら討鬼伝よりGEの方がいいかな
慣れたらサクサク狩れて楽しい
281名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 01:57:18.78 ID:Y6gp+FRV0
好き嫌いする前に体験版あるんだからやってみればよろしい
狩りゲーとしてモンハンと似てる部分はあれど、ゲーム性は別物だしな
282名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:09:35.54 ID:Ety0eotH0
VitaもVitaTVも買うくらいの奴がゲーム無い無いって意味分からん
283名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 02:15:27.12 ID:/wOCnl4P0
ネクレポシリーズをやり尽くせ。話はそれからだ
284名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 04:03:35.84 ID:N0ZyXJAM0
285名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 04:47:28.56 ID:S7olFle/0
>>284
情報さんくす
思ったより早かったなこれで休眠中のvitaが活用される
SCEは思ってたよりもTV売る気だなw
286名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 05:08:22.54 ID:Gxa0JbJJ0
>>284
goちゃん使いたくなってきてたから待ちに待ってたわ
287名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 06:19:39.51 ID:O/JgcCUi0
VITA2000にテレビ出力をつけなかった奴は万死に値するが、
それでもVITA TVを分離販売することにはある機能をつけることで
意義を見出せたはずなんだ。それはUMDスロットをつけること。
VITA本体には邪魔になるからつけないのは英断だったとは言え、
据え置きのVITA TVでつけないのは池沼としか言いようがない。
それこそテレビ出力を分離販売する最大のメリットになるはずだった。
ホント、VITA TVって迷走の極みだわ。割れて以降神機になった
GOみたいな希望もない。
288名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 06:23:38.06 ID:b923W3p+0
>>280
イースVはもともと別ゲーとして作っていたのを、社長に無理やりイースにさせられた、って噂もある。
公式に分かっていることは、3の開発途中で主要スタッフがほとんど退職したってことだけだが。
289名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 06:38:54.18 ID:dt4xzhBe0
>>287
どこを縦読みすればいいの?
290名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 06:51:40.62 ID:ADSQH42E0
>>287
いい加減引退させてやれよ・・・もうVITA出て二年経つのにいつまでPSP働かせる気だ
291名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 06:59:32.77 ID:oC/W55bC0
よっしゃ、早速TV本体とピンクのコントローラ注文したぜ
認証増えたらすぐに使いたいから明日中に届いて欲しいわ
292名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 07:18:48.55 ID:OKTU2qTh0
DS4だけでも今から発売して欲しい。
PS3を持っていないからDS3を買う気になれない
293名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 07:39:40.00 ID:6mGqGWBJ0
リチウム電池は継ぎ足し充電に耐性があるから、VITAは満充電でなく90%まで充電するようになってるが
繋ぎっぱなしだとは自然放電、バッテリー充電の繰り返しが起きるからリチウムだろうが劣化が早いのは事実
PSPやVITAを繋ぎっぱなしでするのはやはり良くない
294名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:28:47.39 ID:V8XH8sMe0
>>292
ソニーはそういう所がアホだよな。
ds4をセットにすればバカ売れ間違いないのに。
vitaに興味なくてもDS4だけでも手にしたいやつとか山ほどいるだろうに。
295名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:48:22.23 ID:dt4xzhBe0
>>294
単純に生産が足りてないんだろう
実質、今のゲーム業界はソニーしかいないようなもんだし
時間が解決する問題は時間に任せておけばいいんじゃない?
296名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:54:13.13 ID:HrRzXAuv0
来たよー

【SCEJAからの重要なお知らせ】
PSP、PlayStationVitaおよびPlayStationVita TV をご利用中のお客様へ


“Sony Entertainment Network”アカウントにてプレイ可能な台数の上限を
「最大2台」から「最大3台」に変更する実施日が12月10日に決定
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/nr_20131114_drm_change.html
ttp://commu.jp.playstation.com/blog/details/20131207_drm.html
297名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:00:36.18 ID:gUvRgMxT0
認証台数増やすのもいいんだけど、いいかげんにWebからビデオの方の一括認証解除できるようにしてほしい
ぶっこわれて起動できない本体の認証を解除したいのにWebでゲームは解除できるのにビデオができなくて困る
サポセンに解除依頼で電話したら、実際に有料ビデオ買う時に改めて電話しろ、その時にもう一度話を聞いてやる、って門前払いされたし
298名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:25:51.31 ID:6mGqGWBJ0
クドわふたー Converted Edition、オペレーションアビス

がVITATVに新規対応
299名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:35:51.89 ID:GNJZK48t0
>>280
イース3(PC98)が初イースだったオレ登場。
エルフェールが倒せなくて一週間足止め喰らったのはいい思い出。
300名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:41:45.55 ID:GSmabxfi0
>>299
最近は、ソシャゲで、エレナが公式的に最強戦士になってしまったしなぁ
301名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:52:14.31 ID:Bdm7zoEPP
>>300
エレナ最強って設定は3リメイクのフェルガナからだったような
302名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:56:27.07 ID:GNJZK48t0
>>300-301
どちらにせよお兄ちゃん立場無しw
303名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:56:32.40 ID:3hkzKsHq0
TVでDS4ってどう良くなるんだ?
304名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:57:06.63 ID:O/JgcCUi0
>>290
俺のVITA32GBの25GBはPSP、5GBがPS1、残りが動画と
VITAシュタゲにマリシアス
あとPSPの外部出力はテレビやケーブルで改造しないと
遊べたもんじゃなかったし、GOでしかPS3コンは使えない
305名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:02:36.20 ID:CGFpyfBY0
1月23日に三台認証が来るみたいだな
306名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:05:44.86 ID:CGFpyfBY0
10日に来るのか
世界同時じゃなかったのかな
良かった。goちゃんが復活する
307名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:06:00.70 ID:V7GKJzy5P
え?
308名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:47:36.84 ID:gUvRgMxT0
トピックスOFFにできる神アップデートはまだですか?
309名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:53:39.11 ID:V7GKJzy5P
つーか、アレ、トピックスって言うか完全に広告だよね
何で無料レンタルハードでもないのに広告見せてくるんだ?
テレビみたいに無料提供される放送でもあるん?
310名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:06:43.18 ID:YnEZpEIx0
トピックスいらねーから対応ソフト増やすとか
使用価値を高めてくれよ
311名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:07:51.59 ID:zXum/BVE0
神じゃねえだろ、無くしてようやく普通
今の状態が完全におかしい。購入者をバカにしてる
312名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:08:19.64 ID:o4EwUaQt0
アプデまだ?
313名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 11:18:14.97 ID:V7GKJzy5P
トピックス見てやるからPS+を無料にしろってレベルじゃないの?
314名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 12:39:12.50 ID:mofQEzjr0
トピックスとかあんなもん反感買って広告主もとばっちりで悪感情持たれるだけなのにバカじゃないかと
315名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 12:41:57.13 ID:YnEZpEIx0
>>314
悪感情は無関心より好感情に近いということを電通が証明してる
TVCMもわざと不快感を与え印象に残るように作ってる。
316名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 12:44:00.22 ID:V7GKJzy5P
いや、そもそも邪魔だってだけでマジメに見てすらないし
317名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 12:48:05.44 ID:N0ZyXJAM0
電源入れて画面が出たと思ったらまずは左を押す
ゲームをやめてLiveAreaを閉じたらまず左を押す
最早作業になっているので目には入るが見てはいないトピックス
318名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:05:24.21 ID:xi55dwKNi
トピックスなんてものを実装許した責任者はクビでいいわ
あれこそユーザー視点でもなんでもない糞機能
319名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:05:39.11 ID:mofQEzjr0
>>315
さすが電通様は頭がおかしいな
例えばパチ屋の不快なCM見て印象に残ってもそのパチ屋に行って金を落とすことなどないのに
320名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:08:06.99 ID:/wOCnl4P0
そういうことにしておけば、変なCM作っても許されると思ってるんでしょうな
321名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 13:54:57.84 ID:6mGqGWBJ0
トピックスなんて、速攻で飛ばせるんだから気にならないじゃんw
消せるようにする設定にしてほしいってのなら分かるけど

現代人って快適な生活になれすぎたのかネットに毒されたのか知らないが、自分の思い通りにならなかったらすぐ文句言うな
322名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:13:37.23 ID:V7GKJzy5P
自分の持ち物に買ってに広告を真っ先に出されたら
不快で当然だろ
本体もデータも自分の金で買ったのに
音楽プレーヤー再生したら、最初に広告音声流れてるようなもんだぞ
323名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:19:00.25 ID:6mGqGWBJ0
多分、君っていつも何かしら不満やクレームつけてるだろうな
速攻飛ばせるほぼ見ないトピックと、最初に広告が流れるじゃ全然意味違うし

もっさりしてて画面スクロールのに時間がかかるとかなら分かるが
324名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:19:32.48 ID:BLOcmTXS0
持ち運びが楽でいいな
325名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:30:09.08 ID:OsLHPTYs0
>>321
まさにその「消せるように設定〜」じゃないの?
あれのせいで同時起動アプリが5本に減ってるってのもあるらしいし、いや俺は困ってないけど
326名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:34:59.90 ID:V7GKJzy5P
>>323
>速攻飛ばせるほぼ見ないトピックと
だったら最初から消せって話だよw
それ自体無駄だからw
327名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:41:00.80 ID:C6qXfgOSP
たしかにあれいらんわ
328名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:45:08.19 ID:V7GKJzy5P
もしかして新型Vitaの方にもアレあるの?
無いならなんでTVだけにあんなオンオフできないもん付けてるんだ
329名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 14:52:52.26 ID:xi55dwKNi
>>328
2000とTV持ってるけど2000にはあんなのない
バツボタン長押ししてぺりぺりできると思ったらできなくて設定見ても無効にできる項目なくてびびったよ
330名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:13:24.32 ID:6mGqGWBJ0
>>326
いやそういう意味じゃないだろ、気に食わない奴は見ないで飛ばせるんだからなんでそんな叩く必要あるのと言ってる
そんなに気に食わないならVITATV売ればいいじゃん
331名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:16:44.10 ID:Y6gp+FRV0
認証台数で煽れなくなったから仕方ないね
332名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:29:23.95 ID:6mGqGWBJ0
認証台数でずっと文句言われてきたのはしゃあないかなって面あるけどさ
3台変更になった決まった事について感謝しないで、早く対応しろとか言い出したり、
早期に対応されると決まったら決まったで、今度はそれを無視

結局クレームだか煽りたいだけの奴がこのスレにずっと粘着してるんだよな
333名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:35:02.08 ID:gUvRgMxT0
いや、他にはなんの文句もない良いハードだから余計に必ずトピックに戻る仕様をどうにかして欲しいって事なんだけど・・・
334名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:42:23.94 ID:6mGqGWBJ0
そうですね

297 :名無しさん必死だな[sage]:2013/12/07(土) 09:00:36.18 ID:gUvRgMxT0
認証台数増やすのもいいんだけど、いいかげんにWebからビデオの方の一括認証解除できるようにしてほしい
ぶっこわれて起動できない本体の認証を解除したいのにWebでゲームは解除できるのにビデオができなくて困る
サポセンに解除依頼で電話したら、実際に有料ビデオ買う時に改めて電話しろ、その時にもう一度話を聞いてやる、って門前払いされたし
335名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 15:46:34.09 ID:gUvRgMxT0
>>334
それはPSN全般の話ですが?
336名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:36:31.22 ID:Oxy7yQzF0
PCから一括解除出来るだろ
337名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:37:26.50 ID:mofQEzjr0
批判は全部アンチに見えちゃう病にかかった信者がずっと粘着してる
の間違いかな?
338名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:38:03.22 ID:JPAx3Inr0
ID:6mGqGWBJ0
こいつも大概やろ。
トピック邪魔、我慢しろ、トピック邪魔、g…
339名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 16:59:57.94 ID:gJTGYJxh0
WP8予約したいけど
VITA TV対応なのかそうじゃないのかがわからん
340名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:00:36.30 ID:6mGqGWBJ0
ずっと変なのにいつかれてるよな、このスレ
341名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:00:39.22 ID:HJH3YAJs0
信者の振りした荒らしでなければ本物の狂信者だな
342名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:03:18.81 ID:N0ZyXJAM0
他社信者のアンチもいるだろうしソニー狂信者もいるだろう
面倒なのはVita持ってていずれHD出力付の機種が出ると期待してたら
VitaTVが出て買った奴が結構好評価でそれが気に入らないって奴
343名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:04:09.81 ID:6mGqGWBJ0
別におかしい擁護してないのに信者扱い…
IDチェンジしてる、いつもいる荒らしだろうけど
344名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:21:04.13 ID:Be9pH9YE0
たしかに認証問題が解決したらトピックスの話題が再燃
発売日直後しか、話題に上がらなかったのにね
なんかしら文句言わないといけない人がいるのかな
345名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:28:26.81 ID:6mGqGWBJ0
>>342
それだけじゃなく、VITATVのアラを探して叩く事を生き甲斐にしてるクレーマーもずっといる

トピックを改善して欲しいって意見ならべつに分かるが
お金払ったんだからトピックなんかつけるな。発狂したように批判続けて、そのぶんPS+無料にしろと言い出す
明らかにキチガイクレーマー野郎だからそれを批判したら、信者認定
346名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:33:07.76 ID:gUvRgMxT0
>>336
ビデオは無理
347名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:34:46.45 ID:HxddWLdT0
光端子はもう諦めました、これ以降騒ぐのは成りすましということで
348名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:40:52.39 ID:gUvRgMxT0
P4GとかGE2はTVでもかなり綺麗に映るよね
ネプとかロロナは止め絵は綺麗なんだけど動くとフレームレートが低いから微妙に見える
あと1枚絵はかなり綺麗だからこれからは紙芝居系はVita1本に絞っていいかも

GE2なんてDS3で操作しちゃうとVitaに戻ると操作し辛く感じちゃうくらいVitaTVとの相性が抜群
同じ日の発売だけはあるわ
349名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:43:23.09 ID:HJH3YAJs0
ID変えてどうのって本気で言ってんのか…ゲハ脳こええ
>>342
Vita信者でTVアンチか。正直メーカー全肯定の信者よりは健全な気がするわ
そもそもTVのトピックが邪魔ってのもVitaで先に慣れてたら特に感じる点だし
350名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:48:24.51 ID:uYWp2lBei
>>345
頭おかしいなこいつ
351名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:49:55.33 ID:X2PAckx20
まぁまぁ
まったり行こうや
352名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:52:46.16 ID:gUvRgMxT0
HORIの縦置きスタンド買った人います?
軽い本体に比較的腰の強いケーブルを3本接続する状態だけどケーブルに負けて本体持ってかれないですか?
持ってかれないようであれば買ってみようかな
ゲーム抜き差しするのに横置きだとちょっとやり辛いんだよねー
353名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 17:58:57.86 ID:N0ZyXJAM0
>>352
俺は抜き差ししないで済む様にしてるわ

ポジションきめて置いておくならの話だけど
LANは有線ならHub追加か無線化
HDMIはセレクター利用か1本これ用にケーブル用意して本体側刺しっぱ
USBはケーブル一本用意してコントローラー流用の場合も本体側は刺しっぱ
とかやっといたほうがいいんじゃない?

それでなくてもケーブルの重さに負けて動いちゃうほどだし
354名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:01:53.47 ID:N0ZyXJAM0
あ、ごめんw
抜き差しってカードのほうか壮大に勘違いしたw
あれ思ったより蓋硬いよね
355名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:08:35.23 ID:gUvRgMxT0
>>354
そうそう
おれが下手くそなだけかもしれないけど蓋開ける時毎回本体持ち上げてるw
356名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:13:26.11 ID:N0ZyXJAM0
立てた上側を縦に押さえてカードのフタを開けようとして
電源ボタンを何度おしたことかw
357名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:17:00.87 ID:BLOcmTXS0
HORIの縦置きスタンド以外ないのがな・・・100均のは薄すぎてケーブル支えきれないからな
358名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:18:12.28 ID:6KvvB5+Q0
蓋は開けっ放し
爪たてて引き抜くの苦行
359名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:26:20.06 ID:gUvRgMxT0
>>356
そんな罠があるのか
360名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:29:30.67 ID:X2PAckx20
メタルラックとか使ってれば
結束バンドで固定すれば安定するけど
361名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:57:49.84 ID:gUvRgMxT0
>>360
ちょっと検討してみます

両面で貼り付けちゃうかw
362名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 18:58:10.58 ID:sGMZ5fDh0
TVのCM始まったね
363名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 19:02:11.71 ID:X2PAckx20
>>361
それだったらマジックテープのほうがいいよ
364名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 19:31:05.12 ID:rExsgKq00
VitaTVのテレビCMはターゲットがよくわからない
ダメなころのソニーCMっぽいな
PS3の顔面ドアップCMと同じにおいがする
365名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 19:47:28.81 ID:qe7fbUzb0
またクレーマー君きてたのか、そいつ毎日のようにいるよな
そいつとニシ君のネガキャンのせいで荒らされるんだよ
366名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 20:46:38.19 ID:HrRzXAuv0
うちはTVの裏で何かのハブのように転がってるな
VITAと交互に遊ぶようなソフトはDL版にしてるからカードの抜き差しもないし気にしないことにした
歴代ダントツで取扱いらくちんなハードだな
367名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:09:17.51 ID:yRdDfdOh0
もうTVのCM打ち始めたのか
こういうの詳しくない人への説明大丈夫なんかな
こっちはDS4待ちで持ってないから心配しても仕方ないが…
そんなにゲームしないし余裕とか思ってたが待ってるとウズウズするなw
368名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:10:46.89 ID:VyEV6UEi0
マジカルビートが気になってるが
TVで動くかわからないんだよなぁ
タッチパネル使うゲームじゃないようだから大丈夫だとは思うんだけども
369名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:11:49.36 ID:6mGqGWBJ0
CMは何が出来るかさっぱり分からないところあるが
本体の小ささと値段と一番アピールしたいところはできてるし、まあまあか
370名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:25:52.26 ID:u9j7ANdT0
ウイニングポスト8やっと出るの確定したけど
vita版はtvに対応してるんだろうか
371名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:29:42.63 ID:T/AgIgKo0
ホーム画面の映像が映ったところでvit@のインターフェイスだとちゃんと理解できるかが心配>CM
372名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:39:15.28 ID:tJL1PbbW0
>>348
エロゲならPCでよくね
373名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:46:14.17 ID:T/AgIgKo0
何言ってんだこいつ
374名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:49:07.06 ID:X2PAckx20
シム系ってウイポぐらいか

ゲーセンでも学校でも病院でも何でもいいから経営シム来てほしいわ

アジトみたいなイロモノとかも大歓迎だけど最近少ないな
売れないのか
375名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 22:35:12.17 ID:gUvRgMxT0
>>374
バーガーバーガーの新作を出してほしい
376名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 22:50:53.49 ID:/wOCnl4P0
レジューム速いからコツコツやるシム系はいいなきっと
377名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 23:08:51.25 ID:z22ebq7T0
強制スムージングが切りにできるようになったら買うぜ!
アップデートで対応してくれ、ソニーさん。
378名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 23:28:40.23 ID:MxZNoqaW0
約500円でスタンド自作したった
本体より重いので安定性も抜群です

http://i.imgur.com/BLeQiAS.jpg
379名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 23:43:35.63 ID:8byhQrcC0
以前サンダーフォースVをDLしてプレイしてみたらグラフィックにちょっと萎えて数回やって放置していたんだが
VitaTVで改めてプレイしてみたら古き良き俺の大好きなSTGだったわ

BGM良すぎで濡れた
サントラ欲しくなった
380名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 23:48:43.55 ID:HrRzXAuv0
>>378
無骨だなw
もっと幅の狭い金具でも良さそうね
381名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 23:58:04.57 ID:MxZNoqaW0
>>380
まあ見栄えはたいして気にしてないからねw
金具は半分の5cmくらいのを探したんだけどちょうどいいのがなかったのよ
しかし大きいことで重しの役割も果たしてるので結果オーライです
382名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:00:46.66 ID:D2hlnOfRP
アーカイブスのグラディウス2落としたがEasyでステージ2がクリア出来なかったわ・・・
ヌルゲーに慣れ過ぎたせいか一撃死ものは無理ゲーになってた
383名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:21:09.18 ID:5yUYH8EkI
≫382
俺もvitaTVでシューティングやると全然ダメで
おかしいなぁと思ったら
HDMI接続とゲームモードがないテレビのせいで
ラグが酷かったよ。
色々やるゲームが限られてくる…
384名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:23:34.42 ID:TAAs1nawi
385名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:30:24.42 ID:OuXliwMY0
>>233だけどHORI製のPSPのアダプタでも
問題なくVITATV安定して稼動できたよ。
教えてくれた人ありがと。
AC間にレンガ無いからTVの有利性もさらに上がったね!
http://uploda.cc/img/img52a33e5ff33d8.jpg
386名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:36:43.29 ID:pDPTEydY0
>>378
なんかカッコイイ
387名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:37:06.97 ID:voUUIq0ZP
>>385
一応、てれびーたのACアダプタは5V/2A出力で、PSPのACアダプタは5V/1.5A出力だから
何かあっても自己責任でね
388名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:41:06.93 ID:afbC5N4z0
ガムテで机の裏でよくね?
389名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 00:56:55.68 ID:kAcGIxwY0
ゲームカード入れにくいじゃないの
390名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:09:08.67 ID:RJdDFYWx0
>>383
今のうちに三菱の内部遅延短縮モード付きのモニター買っとけ。0.05~0.1Fの内部遅延はすごい快適だぞ
391名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:13:30.52 ID:EZIFo6ql0
tvにはタッチポインターってあるんだね
これ使ってpso2とかできるようにしてくれればいいのに
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvitatv/game/touchpointer.html
392名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:23:51.78 ID:4/2QFx7L0
携帯用なんかで出てる5V2AのUSBアダプタと
USB>ミニジャックのケーブル使えばいいのに
393名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:25:09.39 ID:6vpJLnhL0
>>391
使ってみればわかるが不便だぞ
あんなのでアクションゲームなんて無理無理
394名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:32:08.03 ID:4/2QFx7L0
ものすげぇ混乱するよなあれw
395名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:52:56.16 ID:CJMm/2Y80
vitaTVのUSBマイクって純正のやつじゃないとダメ?
今PCで使ってるマイクを変換アダプタで流用しようと思ってるんだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B001A1PR4M/
396名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:59:05.30 ID:qBrIr4cPP
USBで動くなら大丈夫じゃね
397名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 01:59:30.05 ID:FFKKgkJHP
>>390
232WX-S使ってるけど、235WX-Sと比べて遅延が
どれくらい違うか気になる
398名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 02:38:35.63 ID:6FChwxAf0
>>397
どのくらい違うのかは分からんが、俺が使ってるのは234だけどギルティギアの2~3Fの目押しキャンセルが安定する程度には快適だよ

ドット避けしたいシューターとかで満足するかはわからないけどな
399名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 03:00:24.08 ID:FKl+9boU0
>>383
使ってるTVも書こうぜ
400名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 03:14:35.41 ID:GwiTCwFg0
>>393
そうなんか (´・ω・`
401名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 07:12:43.06 ID:5yUYH8EkI
≫398
タイミング系は遅延含めたタイミングが体に馴染んでくるから
数こなせば出来るようになるんじゃない?
はやい中段攻撃をちゃんと防御できるとか…
遅延TVの俺は見切ったつもりの防御が間に合ってなくて
攻撃くらうのよくあった。
402名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 07:48:31.36 ID:PJYTi9qX0
ゲームに夢中になってて勢いでL3R3押し込んじゃうと焦るよねw
うごかねー!って一人で騒いだわw
403名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 08:07:25.70 ID:/z4tzy6q0
>>401
アンカーは


非常に大きいじゃなく

>
不等号(より大きい)なので直してくれ見にくい
404名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 08:37:00.74 ID:5yUYH8EkI
>>403
スマソ、直すわ
405名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 08:37:55.94 ID:f5Jyx3lCi
>>404
は、半角でおながいします
406名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 08:45:06.20 ID:XgI/t1ar0
>404でもいけるんだっけか
407名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 08:58:16.74 ID:5yUYH8EkI
>>405
あれ?iPhoneは半角打てないんだったらスマン…
408名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 09:00:15.90 ID:5yUYH8EkI
できた。みんなヤサシスありがとう。
409名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 09:23:57.48 ID:XyMAEuBX0
>>402
タッチ必須な拡散性MAやった後
GE2やってよくやってしまう
チェックはずすか、押し込まなきゃいいだけなんだけどな
410名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 09:45:06.51 ID:lCLjd6cA0
これモバイルバッテリーでも稼働するんだな
だからどうだって話だけどw
411名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 09:51:43.76 ID:jhX7crht0
タッチポインターはカーソル速度の調整すらできない付け焼刃なんだよなあ
412名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 10:24:53.97 ID:sPoJX26+0
ポケステってストアからPS3にDLできないんですかね?
家に無線LANないんでPS3経由でDLしたいのに
413名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 10:28:42.94 ID:sPoJX26+0
ポケステってストアからPS3にDLできないんですかね?
家に無線LANないんでPS3経由でDLしたいのに
414名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 10:29:30.91 ID:oyEOKy2G0
VitaTVなら有線で落とせるんじゃないの?
415名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 10:53:09.93 ID:WKG8Ecv40
よく分からん人が多いよね
416名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 10:54:58.94 ID:JemybFZC0
LANの端子あるのに
そんな奴がTV買うのかよ
417名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 11:12:33.16 ID:hYLvl9Ld0
エアユーザーの可能性
418名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 11:23:57.45 ID:iVbrof0f0
タッチポインター。
設定で使用するにして
L3、R3押してスティック動かしても特に何も起きないんで使ったことないんどけど、何かやり方間違えてるのかな。
419名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 11:27:46.37 ID:f5Jyx3lCi
>>418
メニューじゃ使えないよ
ゲーム内でL3押し込みで前面、R3で背面用のポインターがでてくるよ
420名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 11:38:56.80 ID:iVbrof0f0
>>419
ありがとう。
そうか、メニューは出てこないんだ。
ゲームは最初に俺屍で試したから駄目だったのかな。今度はVitaゲーで試してみる。
421名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 11:50:23.68 ID:aMYEGHJ/0
ボーとワンピース見てたらVitaTVのCMやっててビックリした
クリスマス商戦で一応売る気はあるんだなw
422名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 11:53:18.72 ID:JemybFZC0
まだ売る気がないとか売れないとかさんざんネガキャンしてたやつ居たけどな
そんな商品作るわけねーだろ
423名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 11:56:32.72 ID:PTmviSDrP
若干敷居高い商品なのは確かだから
発売後少し時間経ってユーザー側に知見溜まってきた頃合いを見計らって
控えめにセールスかけてきた感じかね
424名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 12:17:13.79 ID:aevlNFOP0
こういう事情通てきな書き込みする奴w
425名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 12:25:40.62 ID:hYLvl9Ld0
単なる個人の予想を事情通とか解釈しちゃうヤツw
426名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 12:30:53.61 ID:LqEeN78v0
VitaTVってVitaで対応してないPSPダウンロードソフトも遊べます?
427名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 12:50:33.97 ID:leltsYyv0
DL版が無きゃそもそも無理だよ。
428名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 13:04:43.08 ID:iJR+9h0H0
一部遊べるのがあるとか
429名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 13:19:57.44 ID:XgI/t1ar0
そもそも対応してるのしかストアから買えないでしょ
430名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 14:09:45.88 ID:8S8zzZqg0
質問です
Vita TVの初期設定をしているのですが、なぜかモニターの表示がずれます。
解決策はあるでしょうか?

使用しているモニターはacerの20インチ・1680x1050のP203WDと言うモニターです。
このモニターをVita TVにHDMI-DVI変換ケーブルで繋いでいます。
Vita TVの表示エリアの設定で最小まで小さくしても右端がちょっと映りません。

※音声についてはbluetooth スピーカーで対応済みです。
431名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 14:33:42.07 ID:S96P1LXC0
>>430
普通にモニタ側の設定だろうな
432名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 14:39:59.03 ID:fLSKP9350
ようやくVITA TVが届いたのでとりあえずセットのDS3を充電しながらセットアップして、
何も問題なく5台目の携帯ゲーム機として機器認証された。
少々文字がでかいがDS3が使えるのはやっぱり良いねw
433名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 14:52:38.03 ID:leltsYyv0
>>430
それモニターで据え置きゲーム機でやる時に俺もなったけど、モニターの設置いじくったらなおったよ。
434名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 15:14:01.54 ID:8Kq9Acu10
朧村正綺麗だなぁ
435名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 15:24:19.17 ID:zlGNFg4Q0
>>391
PCでのパッドと同じ操作系を追加する方が快適だと思うの
436名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 15:35:34.26 ID:Lx5YQ42O0
VITA_TV 約 65.0 × 105.0 × 13.6 mm
PSP_go 約 128.0 × 16.50 × 69mm
437名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 16:02:56.65 ID:8S8zzZqg0
>>431
>>433
ありがとうございます。

PCあまり詳しくなく、ここで言うモニターの設定とはOSDのH positionやV positionで良いですよね?
そこを操作しても何故か画面に結果が反映されず・・・
他の機能調整、カラーや明度は操作すればすぐに反映されるのですが・・・

因みにモニターの説明書を読んだら、機能の垂直位置や水平位置の注意書きに
「この操作はアナログ入力ソースの場合のみ有効」とあったのですが、もしかしてこれは無理ということ?
438名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 16:16:56.29 ID:LVoCrLSj0
知らんがな
439名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 16:42:15.45 ID:fLSKP9350
>>437
普通デジタル接続の場合調整不可と言うより調整不要なんだよね。
無理なんじゃね。
440名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 16:46:16.34 ID:qBrIr4cPP
線指し直してだめならだめだよ
今頃HDMIもないモニターなんてゴミだし買い直せ
441名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:12:25.22 ID:8S8zzZqg0
PC用のモニターを新しく買うのでお古になった旧モニターをVita TVに繋いで
寝室用のゲーム機、サブテレビにしようと言う目論見だったのですが
初心者には無理っぽいので大人しく諦めます・・・
ありがとうございました
442名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:23:14.19 ID:gRnt/iVl0
>>421
一年中で一番おもちゃが売れてる12月に
発売3週目で週5千台だからねえ

いまCMして売らないと来月からどうなるやら
この調子じゃ1年と待たずに生産終了
443名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:30:18.42 ID:vQf7LZbc0
スリープして時間が経過するとコントローラーのPSボタン押しても復帰しないんだけど似たような症状の人いる?
444名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:32:35.20 ID:rDhMHBAQ0
短期ハードの任天堂ハードと違って、初め売れなくとも長く売れていくからね
生産終了しそうなのはWiiUの方じゃないの
445名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:33:55.92 ID:AZD+rwJZ0
CMいいな
何これって思ったら調べろよ、と言わんばかりの雰囲気
いかにもVitaTVのCMって感じだ
446名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:37:06.57 ID:D2xiopLZ0
>>444
別の世界線の話やめなよ
447名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:40:48.03 ID:rDhMHBAQ0
PSが長期的に売れて、任天堂ハードが短期型なんてみんな認める事実だろ…
大体、VITAの派生ハードの一つにすぎないVITATVにどれだけ売上期待してんだか
5000台売れてれば十分じゃねえかw
448名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:45:56.21 ID:6vpJLnhL0
十分かどうかはお前が決めることでもないけどなぁ
449名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:46:08.78 ID:ffSwmtap0
そうだね
450名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:48:12.76 ID:tQWdsYT+0
>>437
VitaTVの解像度を変更してみたら?
451名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:49:52.85 ID:Q88MkXIO0
>>444
goという前例があってだね

WiiUはWiiの生産が終了するから、売れるのはその後かな
売れるチャンスがあるとすればPS3からPS4の以降の隙を狙って
ビックタイトルを出してくるかどうか

PSはそうやって任天堂から客をとってきた過去があるし
任天堂も同じ
452名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 17:50:26.76 ID:Q88MkXIO0
以降→移行
453名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:01:33.76 ID:rDhMHBAQ0
だから、goはPSPからVITAへ移行期だからだろ
VITATVはVITAとPS4の寿命がつきまるまでこれから何年も戦えるのに何をいってるんだろ

しかしなんなんだろう、このネガキャン部隊は…
はっきりいって任天堂なんてもうチャンスねえよ
454名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:02:08.16 ID:Q88MkXIO0
ネガキャンじゃないよ
事実じゃないか
455名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:04:45.38 ID:rDhMHBAQ0
PSが長期的売れていく事実、任天堂が終わりかけてるのも事実
456名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:07:59.16 ID:rDhMHBAQ0
WiiUみたいにあれだけバンバンCMして、大幅な逆ザヤでさえ売れてない
しかも今後伸びる要素がない、ああいうのはもう駄目だろ
457名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:08:18.71 ID:Q88MkXIO0
低レベルな煽り方してんな
任天堂もソニーも売り上げからいくと敗者

勝者はスマホ系ブラウザ
任天堂とソニーの4倍も売れてるご時世なのに
458名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:12:01.61 ID:rDhMHBAQ0
任天堂がもう駄目だからついにスマホ推しになったかw
PS4は歴代最高売上を記録してるし、敗者じゃないだろ
459名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:14:04.77 ID:Q88MkXIO0
>>458
PS4が売れてもほかで足を引っ張って今期はぎりぎり黒字
これが勝者なのか?
460名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:19:19.98 ID:ffSwmtap0
何このキモい流れ
461名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:20:30.37 ID:FgNSo22wi
Dokuroが脱Pしててワロタwwwww
しかも100円ww
ワロタ…
462名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:22:04.22 ID:rDhMHBAQ0
ドクロをスマホよりゆうちゃんにも出してあげろよ
463名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:37:11.74 ID:Qs3qdIkH0
物理キーないとやってれんし
464名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 18:59:54.42 ID:91bZT1GQ0
>>410
モバイルバッテリーで充電しながら使うとUPS的に動かせるw
スタンバイのままでも安心
465名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:00:52.01 ID:I6heNM850
スマホだってXperiaが売れてるんだから敗者じゃないだろ
466名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:01:20.61 ID:mpBhY4vO0
Huluまだかよ。
467名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:04:17.68 ID:8PTWBbtn0
>>410
かなり持ちそうだなw
468名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:11:30.09 ID:rpLUy0qE0
スタンド買ったけど思ってたよりずっと軽かった
なんでこれでちゃんと立ってられるのかちょっと不思議だ
469名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:18:37.11 ID:OuXliwMY0
>>443
NECのルーター使ってる?
470名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:19:42.94 ID:vQf7LZbc0
>>469
ドンピシャでnecのルータ使ってます
何か関係あるんすか?
471名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:33:30.15 ID:/38jiX8D0
これ買うとNHKの集金の人にデータ行くの?訪問件数増えた人いる?
472名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:38:40.32 ID:FgNSo22wi
金払えよ
473名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:41:25.17 ID:/38jiX8D0
ゲハブログで誰かたててよ
vita tvでNHKに個人情報流出か?
474名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 19:53:50.25 ID:hYLvl9Ld0
ワロタw
とりあえず病院池w
475名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 20:08:05.56 ID:nlLnncE60
nasneのチューナー+PS3のtorneアプリでサブのテレビ画面を出してるんだけど
いちいち PS3を立ち上げるのがめんどくさくなってきたので購入を検討中。

気になってるのは一点、

Vita TVの Torneアプリで
BDリモコン(CECH-ZRC1J)は使えますか?

コントローラーでテレビを操作するのがだんだん面倒になってきて
結局リモコンを買ったので・・・
476名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 20:10:14.32 ID:Lx5YQ42O0
ツカエンジャネ(適当)
477名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 20:10:37.94 ID:rpLUy0qE0
>>475
使える
ただし登録するのにDS3等のvitaTVで使えるコントローラーが必要
まあPS3持ってるなら問題ないね
478名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 20:13:46.85 ID:fozlGXBt0
>>470
はい
479名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 20:18:09.01 ID:nlLnncE60
>>476
>>477
あんがと。これで迷わずポチれる。
まあ普通に考えて対応しないわきゃないわな・・・

リモコン使ってる人、意外と少ないのかな。ダイレクトキー(数字ボタン、地上D/BS/CS)も使えてけっこう便利よ。
480名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 20:39:36.65 ID:vQf7LZbc0
>>478
教えてよ〜マジ困ってるんすよ
481名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 20:43:25.85 ID:f5e98JDB0
ファームダウングレードすると直るルーターがあるらし
482名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 21:08:01.49 ID:XyMAEuBX0
基本スタンバイで放置してるけど電源ランプがたまにテレビのリモコンに反応する
483名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 21:33:08.15 ID:4/2QFx7L0
定期的に鯖に繋げにいってるのと
タイミングがたまたま合ってるだけじゃなくて?
484名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 21:37:38.95 ID:OuXliwMY0
>>470
過去スレぐぐれば分かるけど
無線LAN接続してるときになる症状かもしれない。
この症状が出てるユーザーはNECルーター使用者に限られてるかと。
バッファロールーターからの同症状はスレでは見てない。
対策ルーターのダウングレード。WE8700ならVer1.0.4に戻して安定
http://121ware.com/product/atermstation/verup/index.html
485名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 21:50:33.33 ID:berDrZ+u0
スタンバイの復帰の問題はサポートに聞いた人が、
設定→システムの「ネットワーク経由でPS Vita本体の電源を入れられる」
のチェックを外したら無線LAN接続状態でも復帰できるようになったって話が無かったっけ
486名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 21:51:49.62 ID:OuXliwMY0
Ver1.0.15
WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性の対応を
強化しました。これにより、PIN方式のブルートフォース攻撃を
受けてロックした際に、自動でロック解除を行わなくなります。
↑知ったかで悪いけどスリープの復帰の場合これが
悪さしてるかな?と少々思った。長々失礼する。
487名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 01:12:36.91 ID:gbHrmBFf0
ニコニコ動画アプリの公式配信動画が見れるようになる対応はいつ対応してくれるんだろうな!youtubeアプリもまだ対応されてないし!何のために出したんだ?
このハードは?
488名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 01:25:41.85 ID:ogal4nSZ0
ゲームするためです
489名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 01:35:10.67 ID:0wOe8e/U0
そもそもTVでYoutube対応するなんて最初から言われてなかっただろ
490名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 01:38:44.08 ID:ke6CcAzO0
いちいち構ってやるとかおまえら優しいな
491名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 01:39:11.95 ID:grtzeYB60
動画サイトとかでプレイ動画上げれるようにすればもっと売れるのに
492名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 01:43:34.44 ID:gJjXscrl0
Vitaが見られるからTVも見られる、ってのはまあ変な期待ってこともないけどね
解像度の問題じゃないの?
引き延ばしただけならできるけど1080iガーとか言われるから対応方法検討中とかじゃないかな
493名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 02:50:15.63 ID:gbHrmBFf0
まあWiiUだって現在も全部の公式配信動画対応されてないしな。
VITAの方でも見れない公式配信動画結構あるし、まともなニコニコ動画アプリがゲーム機にはないわ!
PS3は全部見れるのかな?ブラウザから公式配信動画見れるの?
494名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 05:21:05.47 ID:RBcSWGLk0
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/12/08/72668.html
>★その他備考★
>・PS Vita TVで遊ぶと一部音声が驚く程大きく、しかも下げられない

レビューではっきりディスられている すげー印象悪いな、これw
495名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 08:31:27.84 ID:HUVTTxGE0
>>494
まあ嘘じゃないし
元がノイズっぽい音の箇所だから気になるしな
496名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 09:00:58.12 ID:e/2xYpMo0
音量調整のできないVTVが悪いのか、オプションに音量関連がないソフトが悪いのか
俺がやってるゲームではニコリだけ音量デカくて調整できないからいちいちスピーカーのつまみいじらなきゃいけなくてうぜえ
497名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 09:13:12.76 ID:+zHcN665P
テレビでCM流れ始めたな
認証が明日になった途端にやる気になったかw
498名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 09:16:12.51 ID:QEtrEcjG0
もっさりしてスリープもない電気も食いまくるWiiUやPS3のYOUTUBEやニコニコなんか使えないけどな
appleTVのYOUTUBEも激重でつかえないし

VITATVのニコニコアプリがサクサクで一番いいんじゃない
公式動画とかキモオタしか見ないからいらん
499名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 09:20:24.64 ID:QEtrEcjG0
CMさえしないしVITATVは売る気ないから即撤退すると散々言ってた人達は、どこ気消えたんだろ
500名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 10:17:22.58 ID:dn9SBl070
ゴッドイーター2のvita用DL版なんだけど
アドパやろうとすると時間内に機器に接続出来なかったってメッセージでてマルチプレイ出来ない
自分がチーム作るとマルチプレイ出来る状態
vitaだと同じ環境でチーム作る、入るどちらも問題なくマルチプレイ出来る
サポート繋がらないしメールは返信ないしでマジで困ってる
501名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 10:22:13.21 ID:8//ZjMWw0
vita tv 買えばvita 本体持って無くてもソフト買えば遊べるんかな?
P4 だけの為に vita 買う気がしなかったけど、これなら1万で買えるから出来るなら買おうかな
502名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 10:25:22.77 ID:+zHcN665P
>>501
P4Gはできるけど
出来ないゲームも以前として多い

と言うか、PS3のコントローラーないなら1万じゃ足りない
P
503名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 11:00:48.03 ID:8//ZjMWw0
>>502
thx
ダンガンロンパと来年発売のペルソナ ダンシング オールナイトもやりたいし買うことにするよ
動かなかったら対応されるまで待つかな・・・

PS3は既に持ってるから大丈夫!
504名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 11:46:40.04 ID:rkb+Dmgb0
505名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 11:58:57.78 ID:q/oaF4dv0
機器認証3台になるの明日からか
506名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 12:13:20.19 ID:e/2xYpMo0
2台のままならgoちゃん売りさばく決心ついたのに
507名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 12:22:13.15 ID:QGKYS4s/0
もう3台になってるもんだと思ってちょっと悩んでた。
508名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 14:27:27.35 ID:bNxWyFaz0
VITAtv買った人いますか?
満足していますか?
どうしてもネットはネガティブな意見ばかりに
なるので、買っても後悔しなかった人の
感想も聞いてみたいです
509名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 14:35:04.54 ID:dIOzoXY70
余は満足じゃ
510名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 14:47:30.44 ID:rwHwJR810
嫁と対戦出来るゲーム中々無いなーとと探してたら、これ携帯機のゲームだと言うことをすっかり忘れてたよ(´・ω・`)
511名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 14:48:08.97 ID:n2y40u740
俺は満足しているよ〜
VITAのゲームが大画面で遊べるし、音は良いし、操作性が良いし・・・

PS3とVITAを持っている人には、お勧めするけど・・・
そうじゃない人には、素直にPS3かVITAを最初に買った方が良いと思うわ〜
512名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 14:50:26.58 ID:ucvoPfs30
PSPが大画面出力出来るようになっただけでも満足
持ってて動かないのはシェルノとフォトカノと忍道2だけだし
513名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 14:52:58.24 ID:h3nXjS9K0
>>508
携帯機嫌いだけど携帯機のゲームには興味がある、っていう人間だから満足してる
やっとPSPのゲームができるよーってね
でも、別に携帯機にアレルギーないなら、普通のVita買った方がいいと思う
514名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 15:01:49.67 ID:l+RRH+Er0
STB的に利用したいんだけど、Youtubeとか見ててもフレンドにYoutube見てるとか何を見てるとか通知されるんですかね
ニコニコやHuluも使いたいんですけど、その辺もフレンドに通知せずに使えるんでしょうか
515名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 15:03:12.89 ID:bNxWyFaz0
有難うございます。
516名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 15:05:47.93 ID:HUVTTxGE0
アクティビティオフにすれば通知はでないんじゃない?
そんなこと気にする意味がわからないけど
そういやPS3、VITA、VITA TV同時起動してたらどうなるんだろ?
517名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 15:17:47.57 ID://KdmfYmi
>>508
満足してますよ
とりあえずnasneの録画を見るのに10秒あればいけるだけでも大満足
あとGE2やP4Gが大画面で綺麗に映ってるのでなかなかいい
518名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 15:19:44.37 ID://KdmfYmi
これでトピック無効アップデートきたらもうなにも文句を言う箇所がなくなるな、個人的には
PS3いらなくなってきた
519名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 15:39:42.10 ID:l+RRH+Er0
>>516
オンラインゲームの通知ならフレンドに参加を促すとか理由付けも出来るんでしょうけど
動画を見てるとか人に通知して何の得にもならないと思いますし、
vitatvで家族揃ってhulu映画を見てる時にフレンドから「あ、オンラインだな。ゲームに呼ぼう」なんて感じで
招待送られても断る手間が発生しかねません。
アカウント切り替え出来たり、アプリごとに通知のオンオフが出来るならこの手間は省けます

結局PS3のようにアカウント切り替えが出来ればそれが私の利用方法として最良なんですけど
vitaは基本的に1台に1アカウントというソニー特有の拘りがあるようで・・・
100歩譲って携帯機はその発想が理解できてもtvもそうである必要があるんでしょうか
公式TVCMだって家族みんなでtv利用してますけどアカウント管理どうしてるんでしょうね
520名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 15:44:38.94 ID:wJ+tSTdb0
安いから家族一人につき1台持てば良いんじゃないかな。
521名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:00:34.10 ID:ZIbMTJU+0
>>508
オレも>>513と同じ感想、満足してるよ。
PSPでしかできないシューティングをやりたいがために
アケコン改造して使えるようにしたが、既に元とった気分。
522名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:03:30.71 ID:YyqZwqun0
Vita持っててゲーム目的で買い増しした人には概ね好評だと思う
特にgo時代からDL版メインでソフト買ってた人にはUMDなんて負の遺産関係ないしねw
523名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:11:40.69 ID:IhRjC2aH0
トピックOFF機能まだかよあくしろ
524名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:17:14.88 ID:8Nkti4cl0
要するにVITATVに満足してる層は
nasune(別売り)とアーカイブ資産持ってる奴だって
はっきりわかんだね。

単体のVITATV(ネット有)で考えても旨みは今の所ない。
やりたいと思えるVITA対応ソフトが以前として少ない。
逆にどうでも良いVITA対応ソフトが半数いう理不尽さ。
nasune1万5千+VITATV1万+コントラ5千=3万
525名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:23:21.16 ID:FSPAqNGT0
nasneのスペルを二度も間違えている時点で推して知るべしだなw
526名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:30:26.90 ID:ogal4nSZ0
実家が日本の最北端と中部ぐらい離れてるんだけど今までクソ重いPS3持ち帰ってやってたのがPS4になって
vita tvとDS4だけ持って帰ってリモートプレイで実家のテレビ使ってプレイするとか
色々妄想してるとマジでこの頃楽しい

こういう機器間の連携って胸キュンですわ
527名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:30:54.22 ID:0wOe8e/U0
>やりたいと思えるVITA対応ソフトが以前として少ない。

一般論みたいに語ろうとしてるのに主観混ぜちゃ駄目でしょ
やり直し
528名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:31:32.59 ID:ogal4nSZ0
あ、遅延は……うん、言われなくても分かってる

まあよくてオフラインのみだろうな
529名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:33:37.01 ID:QEtrEcjG0
ゲームクラウドってのも楽しみだよな
ラグがどの程度までいけるか分からないが、VITATVでPS2やPS3ゲーができるようになるのは夢がある
RPGやSRPGとかなら無問題だろうし
530名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:34:35.94 ID:0RM5k11mP
>>519
別にソニー特有じゃないだろ
任天堂だってアップルだってグーグルだって全部そうだよ
531名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:35:43.04 ID:grtzeYB60
>>395だけど
USBオーディオ変換ケーブル
BSHSAU01BK

JOYSOUND.TVPlusでは使えるけどパーティでは使えなかった
お陰でチャットが全く出来ない
532名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:36:22.48 ID:8Nkti4cl0
>>527
どのように書けばいいのか例文書いてみてよ。
個人の感想で一般論として書いてるつもりはないが。
あと今日、GK社員いるよな。ずっと張り付いてる奴。
533名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:36:23.37 ID:cYoeVHUr0
クラウドがどうゆう料金体系になるかだな
534名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:36:58.02 ID:a3CjlyYR0
nasne持ってるとそんないいもんなのか…ゲームしかやってないな
俺の持ってるVitaソフト全部対応してるからだが
つかここでのスリープの評判で気になってたがマジ便利だな
デカいと場所取るのも不便だったから他の据置行けなくなるレベルだ
535名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:44:28.15 ID:0wOe8e/U0
煽られると悔しくてすぐ社員とか言っちゃう奴ワロス
536名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:48:55.95 ID:8Nkti4cl0
>>535
お前の事じゃないけど自ら釣れにきたの?乙っすw
537名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:49:48.86 ID:vEIkKlCM0
クラウドといえばGクラスターがあるはずだが
あれの評判聞かないなぁ
538名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:49:56.70 ID:grtzeYB60
vitaとvitaTV同時サインイン可能にするかパーティでマイク使えるようにしてくれよ
マジでボイチャできねぇ
539名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:51:38.19 ID:FSPAqNGT0
nasune(笑)の後に釣り宣言きました
540名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:53:12.10 ID:yk0biiz60
やっぱり煽りだったのかアンチも余裕ね-な
541名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:55:05.60 ID:8Nkti4cl0
>>540
煽りなわけねーだろ。持ってるわw
nasuneもTVもな。
542名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 16:59:33.02 ID:+zHcN665P
ひかりTVだかのPCエンジンのクラウドは、酷かったわ
体験会でバリバリのアクションモノ出してたけど
遅延過ぎて無理だわw
543名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:02:23.10 ID:ogal4nSZ0
持ってるから煽りじゃない
その甘い考えが私を苛立たせるのだ!
544名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:08:09.20 ID:lAdzLSpV0
PSPのゲームがボケボケで萎えた。
545名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:08:21.26 ID:txrXWZH00
なんかまたくっさいのが来てんなw
546名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:10:11.66 ID:f6tAWKFN0
>>542
ある事じたい知らなかったw
みたらアーカイブに全部ありそうだしプラスの作品多い気が・・・
547名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:12:34.77 ID:KoLzMKwsP
個人的にはVitaTVには概ね満足してる。とりあえずVitaTVのお陰で
PS3にDLしてあったPS1アーカイブスは全部削除出来たし、クイック起動で
ちょっとした空き時間にゲームを遊ぶ事が多くなった。PS4は予約済みだが、
VitaTVでテレビ画面で遊ぶゲームは十分と言う気にもなって来たので、PS4の
予約は取り消す予定。
それはそうと、うた組み575を予約するかどうか悩む。メーカーがVitaTVへの
対応の有無を発表してくれたら予約出来るんだが・・・。
548名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:13:46.19 ID:dcVIOPae0
>>544
あんたの目がボケボケなんじゃねーの?
JINSとかZOFFに行って眼鏡を買ったら?
549名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:16:38.55 ID:dcVIOPae0
>>547
要 背面タッチだからまず非対応と考えるべきだと思う。
550名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:21:23.05 ID:F/jjE/brP
強制スムージングで、低解像度のゲームはボケて表示されるのではない?
魔界戦記ディスガイアとFFTを表示させて見たら、モヤっとしてた。ディスガイア3や俺の屍を越えてゆけ(リメイク版)は、気にならなかったんだけど。
551名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:23:04.30 ID:vEIkKlCM0
TV対応かどうかわからないゲームって
問い合わせて要望が多ければ対応してくれるかもしれないって程度じゃねえの?
552名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:30:40.29 ID:D4Xapt2Q0
過去ゲーの対応はあまり期待しない方がいい
売上に関係しないなら余計な手間かけたくないだろうしな

Bestが出るとか新作が出るから旧作需要が増えるなど
理由があればやるかもしれない

キルゾーンが対応になるのは
もしかすると海外でVitaTVが出るのかも?
553名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:34:58.12 ID:k6qZDc4w0
もしかしなくても出るでしょ
554名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:35:28.22 ID:QEtrEcjG0
26型のハーフHDならPSPさえ汚く見えない、若干ボケては見えるけど普通にPS2ゲーみたいな感じで遊べる
555名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:44:54.10 ID:KoLzMKwsP
>>549>>551
とりあえず対応予定の有無をセガに問い合わせた。

>>544
PS2以下の低解像度ゲーをメチャ拡大してるんだからそりゃあボケボケだろ。
ただ、高性能な補正機能を積んだテレビならまあまあ見れる様になると思う。
556名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:51:19.18 ID:t++OfKeE0
>>554
丁度いいサイズだな
557名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:53:55.23 ID:0wOe8e/U0
>>503
対応まで待つんじゃなくて諦めろ
そうやって騒ぐ奴が出ると心底うざい
558名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 17:59:55.56 ID:k6qZDc4w0
お前みたいなのも大概うざいけどな
559名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:01:34.10 ID:e/2xYpMo0
>>557
待つ=騒ぐ、かw
すげえ脳みそだなw
560名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:02:28.24 ID:KoLzMKwsP
テレビの性能も大事だが、画面サイズと言うか、テレビからどの程度視聴距離を
取るかが重要だと思う。VitaTVでPSPやPS1を遊ぶなら視聴距離は最悪でも3H
(1Hは画面の高さ)は欲しいし、理想の視聴距離は4Hだと思う。
561名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:05:39.01 ID:F/jjE/brP
>>555
いや、そうじゃなくて、むしろ整数倍拡大表示で、補正されないほうがドットが目立っても見やすかったんじゃないかと。REGZAにはPSPからのD1端子入力に対応したモードがあるんだよね。
上下1ドットをカットして整数倍にして全画面表示するという。
VITA TVは、ジャギーを目立たなくするためのスムージングがかかって、モヤっと見えるんだと思う。
562名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:06:30.00 ID:p/FqrJX/0
しかし非対応ソフトが出るたびにTV勢が他方で声を上げるのは事実だと思う
Vita勢にとってはたまらないだろう
563名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:09:54.33 ID:KoLzMKwsP
いずれにせよ、今後発売されるVitaゲーで発売当初からVitaTV未対応なら
将来的にもTVに対応する事はないだろうな。
564名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:11:02.88 ID:6gTgu7cJ0
整数倍表示モードはほしいよね
1080画面だと8ドットほどはみ出るけど
565名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:16:06.63 ID:D4Xapt2Q0
VitaTVスレだし
対応、非対応の話題出てもいいよ

愚痴だとうざいけど
566名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:17:01.96 ID:p/FqrJX/0
>>565
基本的に話題になるなら「対応しろよ!」って方でしょ
対応してたら話題にもならない
567名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:18:13.80 ID:FSPAqNGT0
PS4のリモートプレイ目当てでvitaTVを購入したようなものなんで
対応ソフトが増えるにこしたことないけど、個人的にはvitaゲー対応増えなくてもあまり困らんな
据え置きvitaとしての認識しかできない奴はいつまでも愚痴り続けるんだろうけど
568名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:23:05.58 ID:F/jjE/brP
そりゃ、据え置きVITAとして販売されているんだし、そのために買う人が多数でしょ。
PS4のリモートプレイ機器ですよ、として売られているわけじゃない。
愚痴が不毛なのは同意するけど、PS4購入を前提としているのが当然という考えはおかしい。
569名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:25:18.02 ID:D4Xapt2Q0
>>566
発売前ゲームに対応の情報が出た時とか
570名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:34:23.02 ID:k/ZSgODT0
テラウェイ、ミク、ダゼが未対応なのは納得できるが、アンチャー、みんゴルが未対応な理由が判らん?
571名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:41:00.21 ID:F/jjE/brP
背面タッチパッドなどが理由ならPS4コントローラで対応されそうだけど、他の理由で非対応のソフトは、なんの理由なんだろうね。パッチプログラムをちょこっと追加するだけでは駄目なのだろうか。
572名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:41:59.63 ID:KoLzMKwsP
ミクは続編であるProject DIVA2すらTV対応しない様な予感がするな。
つか、セガはVitaTVには基本未対応で行く様な気がして仕方がない。
573名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:43:40.20 ID:D4Xapt2Q0
サカつくも対応してないんだっけ
574名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:44:48.06 ID:Udvog/I30
みんゴルはやり込んでる人なら分かると思うけど、エキストラパワーショットを発動するには本体を傾けることが必要
オンラインG0やパー4でワンオンはこれができないと相当周りと差がつく
Sixaxisでこのへん対応してくれたらいいんだけど、まだTVでSixaxis対応してるゲーム見当たらないよね
575名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:46:27.02 ID:k/ZSgODT0
>>574
PS3版みんゴルではその辺どうなってるの?
576名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:48:14.60 ID:0RM5k11mP
タッチ要素ある音ゲーなのにどうやって対応しろというのか
こういうあほ見ると豚にしか見えん
577名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:48:29.12 ID:WDr05Kbt0
>>574
そんなのあるか
道理で対応にならないわけだ
578名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:53:17.41 ID:bhW1BK/60
>>575
ごめん、PS3版は持ってないんだけどSixaxisでvitaと同じようにコントローラーを傾ければ発動できるみたい
579名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 18:57:54.79 ID:vEIkKlCM0
>>576
操作ならボタンかタッチかの選択で良いんじゃねえの
何が何でもタッチ操作が必要ってわけでもないんだろ?
580名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 19:22:26.80 ID:7nX9XZT90
パッチでシステムを弄れるように作ってないと
作り直すのと手間が変わらんと思う
581名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 19:25:59.09 ID:k/ZSgODT0
6軸センサー関連はVitaTVのアプデで対応させるつもりじゃないの?これならソフトの修正いらないし?
582名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 19:37:55.94 ID:KoLzMKwsP
Project DIVA2のPS3版はタッチ操作なしで操作可能にするんだし、Vita版でも
TV専用操作方法を用意すれば無問題だと思う。が、セガの販売戦略で据置版を
遊びたいならPS3版を携帯版を遊びたいならVita版を買えと言うのなら諦めるしかない。
ただ、個人的にはVitaのショボグラで不満がないのでVita版1本で据置と携帯と
2種類のシチュで遊びたい。
583名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 19:43:44.20 ID:gXkNkm1OP
バッファローのルータだと何故かVITA TVからPCが認識されなかったけど、Appleのにしたら認識してくれた。
これでようやくPC経由でPSPやPSのセーブデータをVITAとVITA TVで無線同期できるようになった。
便利だが、プラスでできるようになって欲しいなあ
584名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 19:46:13.79 ID:WVTCnhsT0
初期はVita用ソフトのリリースにタッチ必須の条件入れてた手前、
TVのためにタッチ不要版の開発してくれとは言いにくいんだろうな…
585名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 19:48:35.31 ID:6KinAkaw0
いづれDS4に対応するんならDS4同梱版も発売されるよね
586名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 19:55:57.01 ID:Em2Wx9gE0
>>585
それを待ってる。
PS3を持っていないと買いづらい
587名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 19:56:14.26 ID:yovzyxOh0
対応の内容による
タッチパッドがただの飾りになるくらいの対応なら同梱は無い可能性のほうが高い
588名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 19:59:57.69 ID:h3nXjS9K0
とりあえずDS4だけ先行発売して欲しいわ
この時期にVitaTVで使うためにDS3買うっていうのは、ちょっと抵抗がある
589名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:06:30.43 ID:a3CjlyYR0
実際同梱版が来るかどうかは分からんが
タッチパッド飾りでも同梱版はあった方がいいとは思うけどな
PS4にコントローラ1つしかないなら
コントローラ2つ欲しい+VitaTVも欲しい人がいたら買いやすそうだし

単純にDS4出たら何となく3との同梱版は買いにくくなるだろうなってのもあるが
590名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:11:45.48 ID:grtzeYB60
偽トロみたいにvitaで操作出来るようにすればタッチパッドも行けたのに
591名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:26:10.30 ID:gJjXscrl0
>>570
アンチャは途中でアイテム取るのにタッチがないと無理って話を聞いた
俺持ってないから確認しようがないけど
592名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:30:03.00 ID:NM4ITlVW0
PS4の繋ぎにバリュー買ったけど満足しとるよ
アキバやカグラをやりたかったから未対応の件も気にならないね(キリッ
593名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:45:59.49 ID:93wyM35X0
huluいつ来るの?
594名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:46:32.21 ID:HUVTTxGE0
非対応はタッチよりもジャイロがネックになってると思うよ
アンチャもエイム補正にジャイロが使えないとなるとサポートかけないと難易度変わっちゃうし
棒渡りとかもジャイロ箇所だな
595名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:47:04.06 ID:HUVTTxGE0
サポートじゃないアシストだわ
596名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:47:22.52 ID:qhLQ7Mie0
PS3持ってるけどペアリングの面倒臭さに我慢できず今日VitaTV専用にDS3買ってきた

まさかペアリング毎にいちいちUSBコードで接続する必要があったとはなぁ
もっと簡単にできると思いこんでたよ
14000円はちょっと痛い…
597名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:49:55.46 ID:if5bhGYX0
まあ今買って損は無いよな
トルネのアプリが無料なのも、ツタヤとかいろんなアプリでポイントもらえるのも今だけだし
598名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:54:55.45 ID:cdo2dGcG0
psn落ちてる?
599名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 20:56:09.45 ID:k6qZDc4w0
ストアが調子悪いっぽいね
600名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 21:00:17.02 ID:ke6CcAzO0
ストアが調子悪いのはいつものことじゃね
PS3から見た場合だけど
601名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 21:04:17.51 ID:+76yu6Qt0
明日に備えてVITATV買った、バリューじゃなく自分の好みのコントローラ選んで……USB!!
miniプラグなんて家にねえ
明日買ってこなくちゃ
602名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 21:07:57.71 ID:GIZlBazZ0
ケーブルだけなら100均で買えるしな
603名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 21:07:59.55 ID:yovzyxOh0
コントローラー買ったのにケーブル無いとかどういうことだよ
お前みたいなのはTV買うべきじゃなかったんだよ
604名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 21:15:21.47 ID:+ZS4QCE70
>>603
コントローラと本体があって、つなぐケーブルが別に買わなくちゃいけないとか想像出来なかったんだよ
部屋中に無駄にUSBで接続されてるのにminiがねえ
いや、探せばあるかもしれないが
605名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 21:24:34.75 ID:F/jjE/brP
VITAとのペアリングの他にコントローラの充電にもケーブル必要だからなあ。
コントローラ専用充電スタンドなんていうものもあったけど。
606名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 21:50:31.29 ID:RBGoTPVS0
>>604
PSPのUSBケーブルとかも使ってなかった?
後はデジカメで使ってたりとかだけど、持ってない人も当然いるわな
607名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 21:56:08.41 ID:SHzBuGI+0
最近は標準サイズじゃないのはMiniじゃなくてMicroになってるのが多いからな
608名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:03:08.89 ID:F/jjE/brP
スマホの充電器なんかはminiを使ってたんだけど、新製品では軒並みmicroに切り替わってるね。
我が家には15本くらいminiUSBケーブルがあったんだけど、3本残して捨てちゃったよ。
609名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:09:02.27 ID:MSycvdoC0
microUSBは接触不良起こしやすいから嫌なんだよな。
miniUSBの方がしっかりと刺さるから良いのに。
610名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:20:50.57 ID:k/ZSgODT0
耐久性はmicroUSBの方が上じゃなかったっけ?
611名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:29:26.54 ID:k6qZDc4w0
Miniの方が遊びが大きいから接触不良起こしやすいよ
Microの方が耐久性は上
612名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:31:03.43 ID:F/jjE/brP
miniUSB Aタイプは1000回の抜き差しで、miniUSB Bタイプは5000回の抜き差しに耐える。microUSBは一万回の抜き差しに耐える設計だって。(今調べた)
613名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:47:54.90 ID:Qd+0/Yyai
テンプレに無いから質問
有線コントローラーは使える?
マウスやキーボードがNGってのでこれもNGなの?
614名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:49:21.88 ID:k6qZDc4w0
>>613
動作保障された物は一つも無い
それでも動くコントローラーや変換機はあるそうだ
マウス&キーボードはUSBのはだめでBTの奴ならキーボードだけは使える
615名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:49:50.73 ID:zZ/nO3NJ0
ふと思ったが女性のマンコは何回の抜き差し、市販のオナホは何回の抜き差しに耐える設計
616名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:51:55.51 ID:Qd+0/Yyai
>>614
ありです、念の為DS3買っとくか
617名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:54:36.83 ID:SHzBuGI+0
>>616
USB Miniのケーブルも忘れるなよw
いまホットトピックだ
618名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 22:55:57.77 ID:F/jjE/brP
>>615
615のサイズによる。仮にnanoサイズならメスコネクタへの負担が少なくて良いね。
619名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 23:06:01.41 ID:Pwwi7+9/0
PSストア繋がらないんだけど俺のとこだけかな?webブラウザは開けるのに…
620名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 23:08:05.75 ID:ZdHiUT9J0
PSNメンテ
621名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 23:19:52.90 ID:70LiCXfo0
PSN使えないとP4Gが起動しないとかないよね?
起動させてもネットワーク機能をオンにするか聞かれるところでオフ選ぶとフリーズする・・・
さっきPS+からセーブデータをダウンロードしようとしたらフリーズして強制終了させちゃったからP4Gのシステムデータ壊れちゃったのかな
622名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 23:44:47.59 ID:ZIbMTJU+0
>>620
メンテは夕方に終わってて、8時ころから障害とか。

PlayStation®Network 障害・メンテナンス情報 | プレイステーション® オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
623名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 01:32:41.98 ID:ylMZ4DFf0
のんきだな
さすが情弱ハードユーザー
624名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 01:44:02.68 ID:clTFYUOC0
地球防衛軍3Pは
せっかくDS3で出来るのにアナログの微調整が効かんな
細かいエイムがやりやすくなると思ったんだが
ほんの少しだけ倒しても反応しない

ダンガンロンパだと
ほんのちょっとだけ倒して超ゆっくり歩いたりできるんで
VitaTVの問題じゃなくて遊びをどれだけ設定しているか
ゲームの問題っぽいけど
625名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 02:08:50.29 ID:NsZw8L7n0
ゴッドイーターでもAIMの遊び多すぎて、ちょんちょんと細やかなAIM出来ねぇわ
VITAの右スティックが小さいから遊び多めな設定なんだろうか
626名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 09:16:09.06 ID:vgwkq5zU0
過去のソフトは、VitaTV向けの調整をされていない
その点を理解(&納得)している層が買う「周辺機器」だと思う
ソニーがどういう思惑で売ってるのかは知らんw
627名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 10:28:03.24 ID:hcfpVPyj0
PSPとPSアーカイブスはさすがにきつかった、Vitaのソフトは綺麗んだけどね。
アップデートとかでなんとかならないかな、これ。
628名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 10:29:52.63 ID:58Lgk3kc0
PSアーカイブスなんて元からきつかったんだからw
629名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 10:32:16.29 ID:hcfpVPyj0
PS3だとまだ許容範囲なんだけどなぁ。
VitaTVだとちょっときつい気がするんだけど。
630名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 10:40:30.79 ID:0EpzMWDU0
認証数3になってる?
631名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 10:52:05.19 ID:V1eETNOM0
>>629
やはりスムージング強制オンのせいか
なんでvitaTVでわざわざ固定にしたんだろうな
632名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 10:56:07.13 ID:mjxPQ7KwP
ねえ。ドット目立ちシャギシャギのほうが、ぬもーっとしたスムージー画面より見やすいんだよね。
とくに文字がうすらぼけるし。
633名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 10:59:02.10 ID:UdZ2HUmhP
PS1の時代は、大きくても24インチくらいのテレビだったなぁ
むしろ小さい方が、綺麗に映るって14インチくらいのモニタでやってた
634名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 11:01:45.43 ID:Y6PMPpux0
3台認証まだか?いったい何時になったら・・
635名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 11:07:15.83 ID:mjxPQ7KwP
VITA表示でさほど汚く見えないのは画面が小さいこともあるけど、整数倍拡大だからだと思うんだ。PSPのきっかり二倍でしょ。ああ、でもジャギーがあっても目立たないのは画面サイズのためか。
636名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 11:27:16.40 ID:0EpzMWDU0
一応今日認証数が3になるって発表は有ったんだよね
637名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 11:30:07.25 ID:Y6PMPpux0
じつは9時の時点ですでに3台なってたんだけどね
638名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 11:31:57.89 ID:CxZOJcgl0
なんなんだよ あんた
639名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 11:33:51.30 ID:3LP9Imno0
スタンバイから復帰する時の動作ってこれ普通?
640639:2013/12/10(火) 11:43:51.43 ID:3LP9Imno0
ごめん、途中で書き込んでしまった。NECのルーター使ってるんだが、スタンバイからの復帰の動作が正常か聞きたかった。
DS3のPSボタン押す→DS3のランプが5秒程点滅→DS3のランプが点灯→PSボタンを長押し→スタンバイ復帰。
641名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 12:21:38.66 ID:Fu0rK18l0
>>640
8370N使ってるけど、PSボタン1回でちゃんとスタンバイから復帰するよ。

設定>システム>ネットワーク経由でPS Vitaの電源を入れられる OFF
これをすれば平気って前書いてた人がいたから試してみては?
642名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 12:35:27.62 ID:eW27+fFn0
コンポジ&ブラウン管でPS1やってたからむしろジャギジャギの方が違和感あるわ
643名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 12:47:53.28 ID:HWyqdLfRi
買って来てセッティング完了
とりあえず思ったのは

トピックuzeeeeeeeeeeeeeeeee

消させろよ、邪魔で仕方ない
後ホリパッド3ターボは使えなかった
644名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 12:57:17.36 ID:RdaiyHtM0
俺もジャギジャギのほうが嫌だなあ
キャラの肌がギザってると萎える
645名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 13:01:40.30 ID:mjxPQ7KwP
もやっとしているのを、ブラウン管表示みたいなものと思うか視聴距離をとれば解決、なのかな。
遊べないわけではないしね。
話は変わるけど、PS3コントローラでの操作に違和感というか、微妙な遅延をかんじない? VITAの方がダイレクト感があるように思うんだけど、俺の気のせいかな。
646名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 13:06:10.59 ID:3LP9Imno0
>>641
ありがとう。設定したら、PSボタン押す→DS3ランプ点滅→数秒後DS3ランプ点灯してスタンバイ復帰になった。さらにスタンバイ直後だと1秒位で復帰できたから、スタンバイ時間にもよるのかな。
647名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 13:28:56.77 ID:V1eETNOM0
>>642 >>644 みたいな人も当然いるだろうけど
スムージング切り替えできれば誰も困らなかったよな

PS1ゲームはPS3でのアップコンバート・ノーマル、スムージング・切が
個人的に一番綺麗にみえるから仕方なくPS3に残してあるけど
vitaTVでスムージング切り替えが出来るならPS3から削除できるんだが

要望ってどこから送ればいいんだろ
648名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 14:16:05.02 ID:x6SGC9IH0
Vita TVのトルネでテレビを見ようとすると音声が最初の数秒は再生されるんだけど途中から音声が消えてしまう・・・
同じような現象の方いますか?

ラジオやnasneの録画やニコニコ動画アプリとかは普通に音声も安定して再生されるんだけど、テレビだけ不安定で
649名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 14:23:52.36 ID:Y6PMPpux0
おや・・パッチあてたらこれまで遊べなかったゲームも機能限定で皆遊べるようになってる?
650名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 14:34:46.92 ID:d5eX4cgI0
まじで?
651名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 14:52:05.35 ID:ZR8mR19Z0
どのゲーム?
652名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 15:37:43.88 ID:iMNf4M960
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。 
      +  /⌒ヽ |  |
    *   /  <`O/ /   機器認証3台アリガトォォォォォォーーーー
       ⊂ニニニ⊃/ /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


PSP現役復帰祝いでウィザードリィエンパ3買っちゃおうかしら
653名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 15:45:52.29 ID:VFYfI2Wh0
PSPのDL版は年末年始セールやらないかなーと思って我慢中
夏セールでいろいろ買っておけばよかった
654名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 16:22:56.14 ID:Xc62mjAS0
DAZEが動くようになったら起こして…
655名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 16:42:34.45 ID:qLp2hWeG0
彼が目覚めることはなかった
656名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 16:43:43.33 ID:0EpzMWDU0
VITA2TVが出るまで動きそうも無い
657名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 17:26:22.76 ID:eW27+fFn0
>>652
一瞬ボンボンのところが白目に見えて半魚人かと思った
658名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 17:35:21.55 ID:W31AAp700
誰かグランツーリスモをvitatvでプレイしてる人いますか?
ひっぱり出したpspに入れっぱなしだったのでパスポート使えるならやってみたいけど(´・ω・`)
659名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 17:38:07.11 ID:NJY4ZYt/0
DAZE自体は別にそんなに苦労しないよ
回避方向も8軸くらいだし

でもやらないだろうね
660名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:12:57.50 ID:nRDTNBmn0
>>648
LAN速度が足りてない
661名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:38:43.31 ID:VFYfI2Wh0
>>659
Daze新作のついでに対応してくれることを願うしかない
662名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:59:32.13 ID:sVvDf3yyi
>>648
ルーターをバッファローからNECに代えたらでなくなったわ。
663名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:03:18.93 ID:zxmQcK0jP
結局、今日で三台認証出来るようになったの?
まだ、家に帰ってないので試せてない
664名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:17:13.87 ID:OdonF9NR0
>>663
三台認証って12日じゃなかった?今日はこれ



システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。
http://www.jp.playstation.com/psvita/update/
665名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:19:46.39 ID:WyaSZe1dP
セガに「うた組み」のVitaTV対応予定の有無について問い合わせたんだが、
本日セガから返答が来た。

>平素は株式会社セガをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
>このたびは、「うた組み575」に関しましてお問い合わせをいただき、
>誠にありがとうございます。
>誠に恐れ入りますが、本ソフトにつきましてはPS Vita本体のタッチ
>パネル操作が中心となりますため、現在のところPlayStation Vita TV
>への対応の予定はございません。
>何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

との事。残念。とりあえず予約はせずに一般評価待ちをする事にした。
666名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:25:58.06 ID:YVXlZfY50
VitaTVアプデしたらPSボタン長押しショトカから
画面の明るさ設定が消えてるんだが・・・
便利だったのに何で消したし
667名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:26:56.99 ID:PHL9a9VpP
668名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:34:27.19 ID:fGXHhtxL0
>>666
え。アプデする意味なさそうだなw
669名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:34:42.85 ID:jgtk7ORM0
しまったなDL版ソフト買う前にメモリーカード買い替えが先やったわ
一応8GBに入りきるけどPSplusのフリープレイが厳しくなっちゃった…
にしてもオンラインストレージ使えなくなるだけで結構感覚かわるね
670名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:36:27.40 ID:IOxA5JsB0
>>666
設定の方に移ったとか?
設定そのものが消えたんならアップデートしないでおくけど
671名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:39:29.66 ID:A6FrfpjTO
なんかアップデートしたらフリーズするとか聞いたけど大丈夫なのか?
672名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:42:23.95 ID:OdonF9NR0
>>667
あらホントだ・・・(´・ω・`)
673名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:43:10.08 ID:YVXlZfY50
>>670
設定の項目にも無い
明るさ設定スライダーがどこにも無い
なんで便利な機能削ること平気でしてくるかね
だから無能集団なんて言われるんだよホント勘弁してくれ
674名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:44:52.17 ID:IOxA5JsB0
>>673
明るさ調整機能でTVの特定機種と相性でもでたのかもな
復活させてほしいなぁあれ便利だったから
675名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:16:29.51 ID:UdZ2HUmhP
>>667
普通に今認証できた
676名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:33:07.08 ID:5AmGmx0g0
テレビの方で調整しろってことじゃね
削る意味も分からんけどw
677名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:52:09.39 ID:u7qQwOhv0
明るさ前バージョンでの右端固定になってるか?えらい白いわ
ソフトによって白飛びしたり黒つぶれしたりするから、いちいちモニタじゃなくて
TV側で調整大事だったのになんで削るかな…
678名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:02:51.90 ID:n+H/uQEr0
タッチポインタのカーソル速度
緩急付けれるようになってる
679名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:44:56.37 ID:zxmQcK0jP
>>666
これはあかんな…(;´д`)トホホ…
680名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:45:06.92 ID:jYLHghfJO
今日買ってきたが、VitaとTVでメモカ入れ替える度になんかセットアップみたいので時間取られるのな
しかも中身の順番が少しおかしくなるしどうなってるんだか
681名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:50:45.64 ID:PxH2FQyq0
色合い的には右端固定が正しいよ
起動してしょっぱなは中間よりちょい右よりで少し暗くて印象悪かったからやめたんじゃね
まぁそれだったら初期設定を右端に持ってくるだけで良かった気はするが
682名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:51:55.26 ID:5AmGmx0g0
>>680
仕様だよ
メモカの入れ替えなんてホントは想定してない
683名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:58:39.00 ID:tcPI6kVYP
なんで出来てたものを削るの?それより削るべきトピックスがあるだろ
684名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:59:28.92 ID:uk8ktctD0
トピックは広告費取ってるだろうから意地でもなくさないだろうな
685名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:02:44.52 ID:pAOjS2yB0
それよりも音が大きいのを何とかしてほしい
テレビ ビデオ PS3の音は一緒くらいなのに
vitatvだけ音がやけに大きい
686名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:23:39.16 ID:5AmGmx0g0
>>684
サインインで接続・使用率も分かるしありそうで怖いわ
687名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:28:44.05 ID:HAsRSKBg0
音はpsボタン長押しでの設定画面で変えれるよ
688名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:31:44.59 ID:FFWLaWi+0
カグラのアプデいつなんや?
689名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:33:59.14 ID:Om/VW/+fP
>>688
もうされただろ
690名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:38:32.80 ID:N2N6646i0
TVってソフト同時購入の割引してる所ありますか?
691名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:42:55.77 ID:NsZw8L7n0
トピックの何がうざいって、違うゲームしようとアリーナ戻って剥がしたら、
メニュー一覧じゃなくてトピックスに行くことだな
飽き性でゲームしょっちゅう変えるからほんと致命的
せめておもしろい広告出せや
692名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:57:51.52 ID:a5P4LT010
アプデ地雷かw
報告おつ いまのまま暫く使お
693名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:58:05.91 ID:uOUdTLuN0
>>687
前にもその話題は出たがその音量設定はゲームには効果が無い、
それとも今回のアプデで効くようになったのか?
694名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 23:14:52.45 ID:jYLHghfJO
そういやあの音量設定意味無いよな
まぁゲーム機にしちゃ安いしずっと携帯機だと疲れるし電池食わないからいいけど

メモカの入れ替えくらいは想定して欲しかったわ
まさかフォルダに纏めたのがバラバラになってるとは思わなかった
695名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 23:17:36.62 ID:9lXo0+7D0
トルネアプデはVITATVにもくるよね
CMチャプターとか有能機能ですやん
696名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:45:28.57 ID:pB5iN/pT0
>>687みたいな勘違いが生まれるのはわかるけど、試してみればゲームでは関係ないって一発でわかるだろうに
697名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 01:09:37.14 ID:ht6gB7F5O
アプデ完了まで3分〜5分かかったんだけど、いつもそんなもんだっけ?
いつもより長い気がした
698名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 04:38:53.34 ID:quntJ8BDO
VitaTVでPS3のリモートプレイ出来ないことに今さら気付いた
699名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 05:42:17.53 ID:h49I8Yqo0
VitaのリモートプレイってwiiUのゲームパットで遊ぶようなイメージ?
700名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 06:34:32.59 ID:O8WAcGJr0
リモートプレイといえばPS4のリモートは720pでるのか
540まで下がるのか気になるな
701名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 06:51:50.12 ID:Cx3QMnDG0
Vita TVは複数アカウント使えないんだな
PS3のように複数登録してアカウントを切り替えられると思ってたよ
702名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 07:46:09.09 ID:/4tXODUK0
>>658
セーブが使い回せないから、面倒
703名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 08:00:03.00 ID:KrsfYAQ40
>>699
イメージは合ってる
だがVITAリモートはWi-Fiスポットがあれば出先でリモート出来る。
家庭内でも範囲広く移動出来る。
704名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 09:02:04.98 ID:l++2rQb00
ソニーはトピック強制でスポンサー料をどのくらい稼いでるのかな
NHKがCM流しまくった上に視聴料取るようなもんだよねこれ
705名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 09:07:23.11 ID:78enHwB/P
セーブデータ共有できたけどパケ版は入れ替えが面倒だな
706名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 09:24:08.33 ID:EtNbRpEW0
PS3との同時使用でコントローラどうしようか悩んでて、ダメもとで
ふと15年前のロジクールのランブルパッド2をPS3にぶっさしてみたら
何の調整の必要もなく使えた
ソニーってなんでもライセンス品じゃないと無理なイメージあったけど
そうでもないんだな
当たり前だがvTV側では動かなかったけどね
707名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 09:25:18.05 ID:e7+efT5e0
huluは?
708名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 10:21:02.19 ID:OvCZSxxD0
PSPのソフトはVITAでできるものはすべてTVできるんだっけ?
UMDでない限り。各社のPSPベスト集をDLカード同梱した
パックをだしてみてもいいのでは?
こういう形でださないとユーザーにはなかなか知れ渡らないと思う
vitaTVの良さが。
709名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 10:41:14.43 ID:0CSks6xe0
普通にPS3に接続できる周辺機器として出して欲しかったなぁ
それならDS3も普通に使い回せるし、HDに保存できるからメモステも要らないからお得だし
710名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 11:01:33.56 ID:pB5iN/pT0
それこそスーパーゲームボーイと同じ末路じゃないかな
俺はいらねえや
711名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 11:09:14.08 ID:4W5czsa+0
DS3をケーブル繋ぎかえれば簡単に使いまわせるし、
HDD保存とか割られるんじゃね
スリープも省エネもない、PS3を持ってないといけないし誰も買わないだろ
712名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 11:47:26.50 ID:HHvWl6v90
>>709
それやるぐらいならPS3にVITAエミュレータでも載せた方がましだろw
713名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 12:18:11.57 ID:4W5czsa+0
PS+ 12月フリープレイ
【Vita】ラグナロクオデッセイ
【Vita】塊魂 ノ・ビ〜タ
【Vita】LINBO
【Vita】ニコリのパズルV ヤリジン
【Vita】シュタインズ・ゲート
【PSP】アーマード・コア フォーミュラフロント インターナショナル
【PSP】ことばのパズルもじぴったん大辞典
【PSP】勇者のくせになまいきだ。
【PS1】ゲートオブサンダー
【PS1】ウィンズオブサンダー
714名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 12:25:47.05 ID:eK3SuOig0
>>709
その手の外部装置は遅延が出るからゲームには向かないものだよ
715名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:04:14.10 ID:XX+wJpi20
ゲイとオバサンだー来るんだ
当時幼稚園だった俺はそれ目当てでお年玉を全部はたいて
CD-ROMROM購入したっけ
716名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:07:55.76 ID:IvOAn8hu0
俺は幼稚園児だったわ
717名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:09:49.78 ID:XX+wJpi20
ぎゃふん☆ こら一本取られたワイ
718名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:32:15.32 ID:StWvVPn00
>>713
ろくなのねー
シュタゲやったことないからやってみるかなってぐらいか
719名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:34:09.72 ID:uHyVjU2Y0
VitaフリープレイはAVG率の高さが異常
720名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:36:37.85 ID:TufmtYXL0
ニコリとか誰がどう考えても数合わせだな
721名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:42:20.07 ID:XX+wJpi20
そろそろトトリとかテイルズとかプラスで来いよとか思う
722名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:42:33.32 ID:KrsfYAQ40
(´・ω・`)ニコリコ
723名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 13:55:41.51 ID:XX+wJpi20
アウトラン2(PSP)来ないかな
724名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 15:01:55.75 ID:m7rjcgAe0
月刊ニコリは全部解いた頃に次のが来るから重宝してるよ
725名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 16:39:03.99 ID:pB5iN/pT0
ニコリは面白いのとクソなのの差が激しい
726名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:15:01.51 ID:dMfkOaqk0
>>713
俺的に大当たりだな

LIMBO、勇生、シュタゲあたりオススメ
もじぴったんはPS2版とかよりPSP版がぶっちぎりで面白い
辞典とかが優秀で予め予習して連鎖とか考えられるのでやりこみまくった
段位とか達成率あるからハマればすげー時間潰せる

ゲートオブサンダーとウインズオブサンダーは
PCエンジンのシューティングだったと思うけどこれも面白い
727名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:17:41.11 ID:XX+wJpi20
>>726
大当たりっちゃ大当たりなんだろうけど
半分以上すでに買ってる
728名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:24:15.67 ID:6Dz8oti50
40インチでホワルバ2やったけど
特に画質は気にならなかった
729名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:25:37.62 ID:dMfkOaqk0
>>727
俺も同じ

ニコリのパズルとラグナロクオデッセイと塊魂 ノ・ビ〜タとアーマード・コア
以外は全部やったことあるし、過去に持ってた

塊魂、アーマードコアは360版持ってたんで、
多分、これも普通におもしろいだろう

ラグナロクオデッセイ以外は目新しいの無い
730名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:27:14.08 ID:5fg2+/Ok0
>>729
フォーミュラフロントは他のアーマードコアと全然違うとだけ言っとく
731名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:28:13.02 ID:2SxCym0r0
PSPのACをTVやるのは結構気合いると思うぞ…
732名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:33:44.01 ID:dMfkOaqk0
アーマードコアは全然違うのか
まぁ、楽しみにしておく

ニコリのパズルは四角に切れが面白かった
ナンバーリンクはいまいちハマれなかったな
今回はどうだろ
733名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:51:59.73 ID:miYDQm0P0
>>713
vitaもってないPS3、PSPの自分は大はずれ
734名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:57:23.17 ID:VMCMcRJZ0
PSNのサポートにメールで問い合わせて何日か経つが返事がこない…
735名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:16:57.57 ID:x7qBux9G0
>>733
なんでここ居るの?
736名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:20:11.66 ID:kT7Gphj60
僕は誰なんだろう?
737名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:53:52.86 ID:XX+wJpi20
僕は君だ
738名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 19:26:23.58 ID:xJEJHtgM0
君が僕だ
739名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 19:46:29.98 ID:D78w992qP
みんなバージョンアップしたんか?
740名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 19:51:58.18 ID:Ou7BSV5O0
バージョンアップしないとストア行けないだろ?
741名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:06:43.93 ID:wVMx0kxQ0
トピックスうざいと思ったら、↓のフォームに書いとき
https://support.jp.playstation.com/app/ask
742名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:10:19.61 ID:h49I8Yqo0
>>703
リモートプレイ意外と凄いんだ。将来的にVitaも買おうかな。

>>713
plus結構あるなあ。
メモカ8GBしか無いからどれからやるべきか迷う。
743名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:15:29.53 ID:vUOzUYfi0
ラグな六オデッセイってどこにあるんだよksg
744名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:32:54.02 ID:Ou7BSV5O0
>>743
今月のだから18日〜だろ?
745名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:35:42.13 ID:KrsfYAQ40
>>742
意外と凄いよ
おれPS3トルネだけど出先でWi-Fiスポットのある居酒屋とかでVITAでPS3をリモート起動して地デジ見ちゃうし録画予約や録画視聴する。
ナスネだったらPS3要らずでトルネより優れてるんだけどね。
で、PS4だとPS4のゲームが出先でリモート出来ちゃうんだから凄い。
また、流石ソニーって事でVITAのウォークマン機能も優れてるんよ。
746名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:38:39.96 ID:/9yFb3fk0
録画予約は出来るけど地デジ視聴は出来ないだろとマジレス
747名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:45:42.64 ID:vpqjvH3D0
VITAの音楽アプリもそこまで良いとは思えない
748名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:54:17.23 ID:vUOzUYfi0
>>744
そうなんですか、教えてくれてありがとうございます。
いらいらしてごめんなさい、ゆるせくださいませ。
749名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 21:00:12.15 ID:UmHC1Mk1i
最近チャントルが頻繁にnasne1台見失う
750名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 21:23:17.57 ID:m50MlmNU0
>>745
あれ、トルネの視聴は著作権の関係で同一ネットワーク内だけじゃなかったか?
751名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 21:28:15.93 ID:8ARHbU4j0
>>750
そだよー
752名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 21:53:37.56 ID:HdlG15EA0
明度が常時MAXってどんな感じよ?
うちのモニタはただでさえ黒の発色悪いから
暗くして誤魔化してたのに何てことしやがる!
753名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 21:55:13.97 ID:4W5czsa+0
ここカオスヘッドやってる奴多そうだなw
754名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:25:28.09 ID:2O5OMEr0P
>>700
VitaでPS4リモートプレイ時の解像度は540P相当まで落ちるとどこかで
見たが。遅延も酷そうだし、アクションゲーや音ゲー、レースゲーなど、
入力のタイミングがシビアなゲームは厳しいだろう。
755名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:47:00.23 ID:4W5czsa+0
これだけ動画が出てるのに、いまだに遅延が酷いとか言ってる奴いるんだなw
PS4リモートも 720pだし

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22261855
756名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:48:34.16 ID:4W5czsa+0
まあ単発の時点でいつものネガキャン君だろうけど、
音ゲー・格闘ゲーは確かに厳しそうだが、他は普通にプレイできるだろ
757名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:51:10.90 ID:UmHC1Mk1i
>>753
うぴなのら
758名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:04:54.08 ID:k1maP/RV0
ダマスカスギア、TVでできんのかな?楽しみだわ
759名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:11:07.96 ID:GWtLdciJ0
>>754
リモートなんだから遅延は覚悟しないと
TVなら有線LAN使えるんだから解像度は頑張って欲しいけどな
RPGや作業系はそんなに問題なさそう
760名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:11:19.42 ID:aYhp+Haw0
マジで売れんなこれ
安いのに
761名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:13:25.94 ID:OvUsORhci
>>755
どうせPS4にはまともなソフトが出ないから問題ない

それとこんなことになってんゾー!
VitaのPS4リモートプレイは低画質30fps制限遅延大の三重苦と判明!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1386248025/
762名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:14:50.19 ID:MYuCbsnE0
単発に単発で遅延遅延と返していた豚がしっぽを出しました
763名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:16:02.68 ID:4W5czsa+0
>>760
先週までCMしてなかったからな、認証も2台だったし
これから

つか、VITAの派生ハードとしてならこの売上程度、5000台程度キープで十分だと思うけど
764名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:17:29.90 ID:m/uyFcEO0
5000台キープしてから言えw
765名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:20:32.08 ID:4W5czsa+0
CMある程度して、認証3台、PS4発売、VOD充実したら、普通にできるだろうけど
766名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:21:05.22 ID:tP+aakYy0
純粋にゲームだけがやりたいんだけど
767名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:22:57.97 ID:34CNBE4h0
今週の売上
3772台
768名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:34:36.28 ID:4W5czsa+0
CMなし、未完成の今の状況なら、別に悪くないと思うけどな
ニシ君の求める売上が高すぎんじゃね

GOみたいにここから3桁の売上まで落ちてそれをキープするようなら分かるけど
まずならないだろうし
769名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:36:00.27 ID:HPlWReV60
多分年末年始でVitaはTVも含めて数動くでしょ
770名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:52:16.02 ID:34CNBE4h0
スレ住人発狂w
771名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:53:36.17 ID:xsZO6QSf0
これってtorne使えるの?
nasneだけ?
772名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:57:56.24 ID:2O5OMEr0P
どう考えてもVitaによるPS4リモートプレイで720Pはありえない。
と言うかゲームショーで実機の映像を見て確信した。
773名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:05:40.36 ID:4W5czsa+0
リモートが720PはVITATVの話だろうに…
774名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:09:26.08 ID:FJlcv6PP0
>>771
チューナとして使えるのはnasneのみ
見るのはtorneアプリだけど
775名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:15:36.94 ID:ocLsUIZr0
配信・録画機能と共有だからVitaも720Pでしょ
776名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:16:08.64 ID:paGteZpg0
>>760
だって対応ソフトが少ないんですもの
手持ちのソフトの7割が非対応とかありえん
777名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:18:20.70 ID:1LyFSvNy0
それは本当に手持ちなのだろうか、今一度考えてほしい
778名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:22:46.86 ID:f/A8DQmb0
なんかの漫画でも「無線じゃ有線には早さで勝てないんだよ!」
的な事言ってたしPS4リモートは今のとこ(使う気が無いという意味で)気にしない

やりたいソフトが対応ソフトならほんと丁度良いわ
1人用ゲームとか特に
779名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:38:33.78 ID:9N5/D2dd0
そういえば、ソウルサクリファイスデルタ 体験版が今日あるのな
TGSでもVITATVで綺麗に映ってたし、ちょっと楽しみ
780名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 01:42:15.33 ID:M+QpQ7ca0
長いLANケーブル使って家庭内LANで有線接続してリモートプレイしたら結構快適だったりするのかな
781名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 01:43:51.56 ID:M+QpQ7ca0
あ、ちなみに長いLANケーブルっていうのは家庭内で別々の部屋なら普通は長いケーブル
が必要だからという意味ね
782名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 04:07:20.71 ID:IrP+7d/V0
>>769
来年は太鼓の達人同梱版くらいは出そうよSCEさん。wiiu版大爆死してるし
これくらいは引っ張れるでしょ?
今年はせめてP4G(DLコード)同梱くらいはやってほしかったな。
783名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 04:25:19.66 ID:R8cGGiwWP
早さで勝つ必要なんてないけどな
そんなこといいだしたら海外鯖のネトゲなんて論外だからw
784名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 05:10:07.03 ID:WTlHffK40
PSPgo VitaTV
29,109 46,350
13,992  7,868
6,427   5,391
4,574   3,772
3,809
3,412
https://pbs.twimg.com/media/BbONYvWCAAA9s0G.jpg

【下り最速伝説】

\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) しっかりおつかまりください。
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
               VI(TAT)V
785名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 06:27:32.15 ID:a9QqZzEt0
豚がいきいきとしてるの久しぶりに見た
WiiU出てから元気なかったもんな
786名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 06:51:05.06 ID:Rfm1Zy8j0
【ゴキブタ悲報】VUTATVはCMを流してたのに爆死したのが発覚
787名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 07:05:36.59 ID:O+XkIcb+P
テラウェイてTV対応してんの?
788名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 09:11:13.50 ID:jlS+SIh20
そもそもキャッチがおかしいよな
世界最小PlayStation

大きさより、大画面テレビで遊べるってことがポイントだろ?
789名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 09:17:20.09 ID:dmYL5A720
vita取っ払えばそのコピーで問題ない
早くSTB特化のハードに生まれ変わってくれ
790名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 09:52:32.45 ID:mSgfqOTl0
世界最小ってのがおかしいわ
PSに限ってるのに世界もクソもない
PS史上最小とかのほうがいい
791名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 09:57:25.63 ID:mfGl+q5+0
確かに
792名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 10:49:57.25 ID:wZGHhAGZP
せやかて工藤
793名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 11:29:17.96 ID:PfA92Vmw0
クリスマスはテラウェイとVITAがほしいなぁ

そしてVITA TVを買ってくるお父さん
794名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 11:35:11.09 ID:f/A8DQmb0
そしてDS3が無い
795名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 12:24:30.30 ID:ediG+UJH0
vitatvではHDMI分配器使って二台の液晶TVに映像だせますかね?
どなたか確認取れる方いないかな…

AppleTVは二画面出力出来てるんだけど、
性能の違いとかでなく、著作権とか関係してるのかな
調べてもわからない…
796名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 12:30:51.93 ID:YssbwHcJ0
液晶TVと液晶モニタ+hdmiスプリッタ 1入力2出力 400-VGA003 400VGA003という構成だけど
夜まで待ってくれたらやってみるよ、トルネナスネ持ってないから、game画面が2画面で出るかどうかの確認しか出来ないけど
797名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 12:43:11.00 ID:ediG+UJH0
おお! ありがとうございます!
深夜でも待ちます、よろしくお願いします。

でもおそらくゲームの出力は出来そうだと思うのですがどうでしょう。
録画した地上波映像はコピーガードやら著作権保護やら…どう影響するのやら
798名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:00:29.91 ID:I+kagbQK0
>>795
分配器使って出力してるよー。
普通に使えてる、今のところ。

因みに使ってるのは
TSdrenaのHAM-HI12ってやつだわ。
799名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:11:34.55 ID:I+kagbQK0
連投スマソ

よく読んでなかった…
こっちはナスネもあるから夜確認してみるよ。
多分出力できると思うんだけどね…
800名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:28:01.56 ID:jrQOGOqk0
pspのゲームもできると聞いたのですがダウンロード版だけですよね?
昔のmh2gとかのソフトは接続できませんよね?
801名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:33:35.90 ID:/zKMUFik0
vitaTVで psのゲームアーカイブスって フル画面にできないよな?
802名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:37:07.28 ID:wBR2Nub70
>>801
出来てるよ
803名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:55:24.04 ID:Cpgoqlm80
>>800
UMD入れるところは無いよ。
DL版のみ。
Vitaゲーム用のスロットはある。
対応してるかは要確認。
804名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:57:27.27 ID:/zKMUFik0
>>802
その他の設定にディスクロード速度しかないんだが
画面モードってソフトによるとか?
805名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:59:22.09 ID:jrQOGOqk0
>>803
どうもありがとうございました
806名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:05:34.20 ID:wBR2Nub70
>>804
そうなのかもな
自分が持ってるゲームは全部勝手にフルで映ってるし
807名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:37:01.60 ID:XKiFC7iL0
昨日セットアップした
nasneも一緒に買ったが、そっちは週末にやろうと思う

そんで気付いたんだが、youtubeがまだ無いな
niconicoはいいな 今まではpcをデュアルモニター化して観てたりしたが、手軽でいい
個人的にはあと、bandai channelが欲しい バンナム作ってくれねーかな

ゲームの方はpsn+に入ったけど、それのフリープレイとかで十分な感じがするな
これは嵌まるかもしれん
808名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:38:01.77 ID:Cpgoqlm80
Huluも待ってるよ。
809名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:42:34.10 ID:Yov8zoquP
PSの4:3の画面をフル表示にするのは、テレビ側の設定をいじれば出来るんじゃないか?
810名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 15:20:34.77 ID:ediG+UJH0
分配器で二画面出力出来るんですね。
皆さんありがとう!

今晩検証していただけるそうなので、確認後に購入します。
811名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 17:42:04.42 ID:bjFljqSW0
>>810
つかいままさにそういう使い方してるけど
問題ないよ
HDMIスプリッタはTECの安い奴
812名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 17:44:34.10 ID:edAjACU20
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201312120050/
※現在、ブレス オブ ファイアIIIはPS Vita互換、PS Vita TV互換に対応しておりませんが、今後対応を予定しております。
813名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 17:53:52.63 ID:hHhHu061P
あぁ〜、リッジレーサーズ2DL版もディスカウントしてくれ〜(切実)
今更2500円とか出したくないよ。
814名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 18:13:19.97 ID:jVFglDac0
未だにアレがリッジの決定版だししゃーないわ
815名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 18:58:51.85 ID:mSgfqOTl0
>>812
あぶねーロックマンDASH&2買わなくてよかった〜
MHP2GとP3が対象外なのがさすがカプンコって感じ
816名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 19:11:05.86 ID:gN5fSEa40
認証数増えたみたいだが普通に繋げば良いのかな?
必要な場面で登録を要求されるとか?
817名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 19:27:26.13 ID:eWWp/3Rd0
hulu来な正月に実家で家族で見られへんやん?
818名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 19:30:42.65 ID:a9QqZzEt0
>>817
ざまぁ
819名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 19:40:16.71 ID:eWWp/3Rd0
>>818
なんやとわれ
820名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:56:55.53 ID:+oIZRCoO0
つかさ、今思ったんだけど・・・

VITA TVにVITAリモート機能つけろよ
VITAで操作するなら非対応ゲームはゼロになるだろ
821名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:06:23.74 ID:wU5rL+oK0
>>820
Vita TV内臓のXperiatabletはよ
822名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:09:57.81 ID:EaOws7Mx0
リモートプレイってパワーいるぞ
PS3のリモートプレイでもかなり画質やfps落ちるし
823名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:15:13.60 ID:S04x8/tYi
>>820
vitaをvita-tvのコントローラーとして使うということか
天才現る
824名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:16:39.99 ID:IEu+MfJ50
>>820
正直vitaTVについて詳しく知るまでずっとそんな感じだと思ってた
825名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:27:56.44 ID:C1r061GO0
ゲームキューブで出たFFで、複数人でプレイする場合アドバンスで操作するヤツあったな
826名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:50:18.37 ID:9Q08fFAP0
>>810
HDMI分配器ではなくAVアンプだが同時出力できてるよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4732796.jpg

同時出力で注意するのは出力先のHDMIのバージョンが異なるとき
基本的に低い方に合わせて出力されるので
例えば
片方は3Dやら1080pに対応しているけど
もう片方は3Dと1080p非対応で720pまで
だったりすると同時出力は720p出力になって3D信号も通らなくなる
827名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:55:34.16 ID:mQ4pXXsN0
3000台しか売れないハードにしては活発なスレだな
828名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:01:04.78 ID:Q+lZFAcB0
うーむ8GBじゃやっぱり少ないと感じてきた
無駄にでかい体験版が悪いんや
829名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:01:39.11 ID:dmYL5A720
>>828
整理しろよ
830名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:01:55.37 ID:6+/vYaco0
ネット見てるような奴じゃなきゃ存在すら知りえないからな
やっとCMはやるようになったらしいが
831名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:08:40.60 ID:9N5/D2dd0
VITAが勢いづけばづくほど、PS4が勢いづけばづくほど、TVも勢いでるからな
これからのハード
832798:2013/12/12(木) 22:16:19.58 ID:I+kagbQK0
>>810
おそなって申し訳。

798だけどナスネでも余裕で分配で出力出来てるね、
制限もないみたい。
って、まぁ当たり前か…
833名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 23:07:11.08 ID:viP5dD+V0
CMうちだしたし来週は売り上げ上がるかな?
今週3千台って、開発費も取れないんでは
834名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 23:08:43.44 ID:9N5/D2dd0
来年になったら、ゆうちゃんといい勝負してるよ
835名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 23:09:34.02 ID:9N5/D2dd0
期間、2013年12月19日(正午頃)〜2014年1月8日
【PS3】ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド4 (1000円→500円)
【PS3】MAX ANARCHY (1900円→500円)
【PS3】VANQUISH (1900円→500円)
【PS3】Virtua Fighter 5 Final Showdown (1500円→500円)
【PSP】ファンタシースターポータブル2 インフィニティ (1700円→500円)
【PSP|PS Vita】シャイニング・ハーツ PSP® the Best (1700円→500円)
【PSP|PS Vita】SEGA THE BEST サクラ大戦1&2 (1890円→500円)

期間、2013年12月19日(正午頃)〜2014年1月8日
【PSP|PS Vita】クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編 (2600円→980円)
【PSP|PS Vita】シャイニング・ブレイド PSP® the Best (2600円→980円)
【PSP|PS Vita】セブンスドラゴン2020 PSP® the Best (2600円→980円)
【PSP|PS Vita】セブンスドラゴン2020-U (5600円→2000円)
【PSP|PS Vita】戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITION (2500円→980円)
836名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 23:11:13.46 ID:viP5dD+V0
>>835
これらが少し先に、フリープレイで来るリスト一覧か
837名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 23:12:28.46 ID:9I2FkXUM0
>>812
>Dungeons & Dragons ?ミスタラ英雄戦記-
>特別価格:3,990円(通常価格:2,990円)

どさくさに紛れて値上げか
やるなカプコンww

間違い指摘メール打つのもめんどいし放っとこう
838名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 23:49:48.88 ID:EaOws7Mx0
戦ヴァルやったことないけど
いきなり3買っても大丈夫?
839名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 00:32:18.66 ID:77NptH2X0
単体で高品質なゲームも出来るApple-TVもどきって感じやなぁ
普通には受けそうも無いキワモノガジェットだと思う
1080p出力できないとか色々惜しい所もあるし

自分としてはアーカイブス等、DLゲームを遊ぶ用途に特化して使っていこうと思う
この笑っちゃうくらいに小っちゃな本体でプレイしてるとなんとなくecoっぽいしw

1080pが出ないのはホント残念やなぁ 今後のファームアップでなんとかなるんやろか・・・?
まぁSONYも簡単に諦めないで、なんとかしてより高性能、高機能な後継機が出て欲しいわ
840名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 00:33:36.64 ID:VNOSg6p90
>>835
ここまで下げられるとなんとも思ってなかったソフトにも興味涌いてくるな
841名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 00:36:28.78 ID:nj8FpycbP
バンナム作品の値下げはないのか。
842名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 01:14:38.65 ID:1QogP0EF0
>>838
やったことない方がむしろいいかも
システムは酷評されるけどストーリーはけっこう良かった
敵側が哀しくていいお話
843名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 01:33:02.12 ID:0SknbzYb0
>>842
ありがとう
3買ってみるわ
844名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 02:04:38.33 ID:+Jp+fTxs0
これPSPのゲームも画面いっぱいに
拡大表示出来るの?
845名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 02:13:31.74 ID:0SknbzYb0
できるよ

PSアーカイブは元々4:3だから左右黒枠できるけど
846名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 02:13:32.80 ID:RJfpkBUs0
うん
847名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 03:38:03.38 ID:2OpOXch5P
vitaとvitatvでトロフィー同期したらちゃんと補完しあってくれるんだな
一方しか受け付けないと思ってびびったわ
848名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 08:14:21.05 ID:Qw9lVnCMi
2台目注文した。単品アマでは売り切れてやがる。人気ありすぎ
849名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 09:33:12.31 ID:vOHLkzPD0
実家に置いておこうと思って2台目買に行ったら売り切れ
店の人に聞いたらなんか物が来ない風なこと言ってた
実は弾切れかいな
850名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 10:01:36.99 ID:eN+BSGZy0
多分一時的な弾切れだろうね
こっちはバリューも本体のみもあったからもう一台バリューで買った
コントローラー用意するの面倒だし2台目はメモカそんなに重要じゃなかったから
851名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 10:13:31.95 ID:Qw9lVnCMi
なんと64GBだけ発送www
バリューは月曜日らしい。
3台認証のおかげでvita1のtv2になてpspは茅の外ww
852名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:20:16.22 ID:4HBWO7530
居間と寝室にTVあるから、両方にちょっとvita-tv置いときたい気はするな 1万円程度のおもちゃだし
853名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:39:37.40 ID:zk3yBdO/0
リッジレーサーズ2をプラスに出せや
854名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:22:10.87 ID:bp172l740
これさCMしても売れないって言うやついるけど
CMの仕方が悪いだろ
SCEは何でいつもちょっと、ひねったCMうつんだよw
もちろん良いCMもあるけど、この商品はもっと分かりやすいCMにした方が良いと思うぞ
あれじゃ、何が出来るか全然わからん
名前からVitaをTVに映す周辺機器位にしか思われてないぞたぶん
855名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:33:13.81 ID:WK2Ll81J0
ニコニコ動画は画質悪いがサクサク動くし、テレビでの視聴では一番快適に見えるなあ
YOUTUBEもこれくらい快適なら嬉しい
856名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:07:38.70 ID:1QogP0EF0
>>849
ほんとにテスト的な販売なのかも
アーリーアダプターはいろんな使い方試すし

DS4同梱でVITA TV2000すぐに出してきそうだな
857名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:31:32.16 ID:/m1K6bR70
PS4が出てからが本番だよね
VitaTV同梱PS4が出るでしょ
858名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:34:35.20 ID:Q7d6UX6Q0
ラブライブのVitaTV対応宣言きたー!
859名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 14:29:00.77 ID:lV7xpIuN0
トルネでニコ生実況出来てワロタ
860名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 14:49:12.39 ID:WYeo1Hgm0
>>854
WiiUがWiiの周辺機器みたいに思われてるのと同じ過ちだな。
最近はCM下手なゲーム企業ばっかり。
861名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 14:51:51.54 ID:dxLUKlWX0
毎週3772台も売れてる神ハードじゃん
若干盛ってる印象だけどw
862名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 15:12:24.94 ID:WK2Ll81J0
>>857
PS4が出てからというか、PS4やVITAが普及すればするほどTVの需要が増すって感じだろうな
STBの需要も日本で年々高くなってきてるし、その需要でもあるし

まあ認知度の低い現状はそんなに売れないだろうけど、徐々に知れ渡ればそれなりに売れていくでしょ
なにより安いからな
863名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 15:46:47.14 ID:73GtWejD0
http://hissi.org/read.php/ghard/20131213/ZHhMVUtsV1gw.html
豚ちゃんVitaTV煽るしか出来る事無くてワラタw
なんでWiiU買わないの?w
864名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 15:49:26.73 ID:VNOSg6p90
こんなニッチハードを煽って溜飲を下げてるのか
なんか哀れだな
865名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 15:58:09.97 ID:73GtWejD0
WiiUは来年には世界的に死亡
3DSはいくら本体が売れてもソフト予定数がVitaに惨敗
全く未来が見えないからね
866名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 16:07:17.43 ID:WK2Ll81J0
>>863
北米でPS4が一番なのが気に食わないのか、そっちに関心が変わったようだなw
867名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 16:56:51.43 ID:Q7d6UX6Q0
痴漢豚だなこりゃ
868名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 17:20:07.58 ID:0SknbzYb0
これだけニッチな商品を
何個もスレ立てて定期上げしてるからな
狂気を感じる
869名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 18:00:13.65 ID:Q7d6UX6Q0
豚・・・WiiUの売り上げが壊滅的
痴漢・・・箱犬の国内発売予定が未だに「適切な時期」
870名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:07:28.79 ID:vT2TewBvP
>>821
タブレットならバッテリー容量増えるからメリットありそうだね。
でも背面タッチはつけてくれないとまためんどくさいことになるから
vitatvじゃなくて普通のvita機能付タブレットでいいよ
871名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:11:28.35 ID:L9aXl+jD0
PSPgo VitaTV
29,109 46,350
13,992  7,868
6,427   5,391
4,574   3,772
3,809
3,412
https://pbs.twimg.com/media/BbONYvWCAAA9s0G.jpg

【下り最速伝説】

\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) しっかりおつかまりください。
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
               VI(TAT)V
872名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:27:50.67 ID:vT2TewBvP
どうせもうSTGは終わりだというならどこかの会社がオールスター企画みたいなのやればいいのに
「ダライアスvsグラディウスvsR-TYPE」みたいなの
873名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:28:39.28 ID:vT2TewBvP
別のスレだった
874名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:34:28.40 ID:XyZVOaR50
シューティングゲームは倒れたままなのか
875名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:38:24.54 ID:UvmV31Lz0
結局PS3にダライアスでなかったな
PS4にリゾガン出ちゃったじゃんそれで我慢するしかないなw
876名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:43:32.28 ID:iXFKqt7sI
Xビデオみれる?
877名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 20:00:58.43 ID:QGO5GCp20
スムージング切れるようにしてくれよ、ソニーさんよ。
878名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 20:21:51.11 ID:/tI2XfSp0
TVスレ結構伸びてんのな
879名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 21:30:08.16 ID:eN+BSGZy0
nojimaのネット通販で即納でバリューも単品もあるっぽいよ
急ぎで欲しい人は見てみるといい
880名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 21:42:44.80 ID:WK2Ll81J0
なぜかVITAアプリだと、ニコ生の公式追い出されないからおすすめ
881名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 21:47:14.92 ID:ceMOd1bV0
>>880
モバイル用の鯖に繋がるみたい、PC用の鯖とは別に用意されてるだな
モバイル使う人が少ないから一般垢でも最前列を余裕でキープ
882名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 21:52:08.65 ID:WK2Ll81J0
>>881
これ使えるよなwプレミアム会員にならないで色々見れるからw
883名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 22:07:56.16 ID:UvmV31Lz0
>>880
それは見ている人数が少ないだけ
PCのそれとは鯖が違うから、当然人数が多くなれば蹴られます
884名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 22:12:21.78 ID:CW0p33c50
>>880
マジか!毎週見てたのに人が増えて見れなくなった番組あるし今度試してみるわ

>>883
少なくともPCよか競う人数は少ないだろうけど確実って訳じゃないのか
885名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:24:26.68 ID:C6kx7Ujd0
ニコニコとかモザイク画質で使ってられないよ
886名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:44:02.02 ID:cgcxN+JU0
トーシローの投稿見るためなんだから画質あんなので十分でしょ
887名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 02:21:17.01 ID:olnMoy7d0
ニコニコみたいなよく分からんニッチなアプリ出す前につべ頼むわ
vitaのブラウザ操作性最悪だからな
888名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 05:11:19.14 ID:32Q5Ppfn0
おれプレミアム会員だから・・・・
モザイク画質とか貧乏人って自己紹介してるだけじゃないっすか・・
889名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 07:16:05.10 ID:wKr8lmWt0
プレミア会員に入ると驚く程画質が綺麗だなニコ生
890名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 08:06:54.68 ID:jR5R8j6R0
wp8 TV対応不明だけど
KOEIは比較的対応してるしまあ大丈夫だろうと、予約しちゃった
まあ最悪はVITAでやろう
891名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 09:16:09.27 ID:LU6QC/9aP
正直今のつべなんかに見るものなんてなくね?
何みんの?
892名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 09:17:27.47 ID:LU6QC/9aP
つべなんかよりxvideoとかDailymotionとか中国の怪しい動画サイトとかそっちの方が利用価値がある
つべもにこにこも見る物ないじゃん
893名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 09:25:41.31 ID:fqlxAyan0
おまえらが書き込みしてるそのパソコンで見るわけにはいかんの?
894名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 09:53:23.15 ID:M1FqL+JR0
貧乏人の風情がなんでvitaなんて買おうと思ったの?w
895名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 11:14:27.38 ID:PmMAe+0h0
これ普通のVitaとメモカ併用して使った時、アイコンバラバラになるの回避出来ないのかな?
フォルダすら解除されるのがマジ…
896名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 11:26:11.28 ID:TZczmLNO0
>>895
配置場所を同じにすればズレないらしい
ハード固有のアプリの場合
もう一方のハードは空欄にする
897名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 11:28:24.28 ID:AcxzTPpS0
携帯機だからって理由でプレイ躊躇してたPSPタイトル遊ぶの楽しすぎる
GEB終わったら零式と思ったら、セガのセールで戦ヴァル3とナナドラ2020-2がセールとか
やりたいもん多過ぎて嬉しい悲鳴
898名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 12:17:39.88 ID:GnJkkbap0
俺もセガのセールで戦ヴァル3とセブドラ2020、2020-2を買うつもり
シャイニングも買おうかと思ったらかなりギャルゲー寄りのゲームっぽいから買うの止めた。
899名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 12:29:28.75 ID:6QVn5zHj0
シャインニングシリーズって、ポヤッチオみたいなゲームだもんな
900名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 12:35:29.75 ID:rLou8JUK0
>>898
最近のは、全キャラ攻略できるヴァルキュリアみたいな感じだなw
901名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 12:38:26.93 ID:EOwKggmr0
nasneで録画した番組をvita TV に転送できるんですか?

できるなら旅先のホテルとかで使いたいんだけど
902名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 12:52:22.44 ID:VmM567Ne0
コントローラー使ってTV画面でやると
同じソフトでもかなり違って感じて新鮮なんだね
あと他人のプレイが断然見やすいってのが結構イイ
年末実家に持って帰っていとこ連中と遊ぼうと思う
903名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:02:11.35 ID:6QVn5zHj0
>>901
ネットでつながってればVitaTVで見れるみたいよ
自宅のナスネを職場のVITATVで視聴とか出来るんじゃね
904名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:17:40.20 ID:ogeFquxN0
>>901
nasneの録画動画をVITAメモカに書き出せば見られるよ
>>903が言ってるみたいなLAN回線通しては著作権云々で無理
動画のメニューに書き出しってあるはず
905名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:24:03.27 ID:wKr8lmWt0
VITAtvは有線だから格ゲーが快適だなVITAtv同士なら
906名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:24:58.23 ID:EOwKggmr0
>>904
ありがとうございます
早速買います
907名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:27:58.23 ID:LU6QC/9aP
リモートプレイを使えば旅先のホテルでPS4ができる!
908名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:58:13.26 ID:SiXRpn1E0
>>907
旅しても家と同じゲーム・・・ さすがに依存症か悩んだ方がいい
909名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 14:15:10.38 ID:ehwBJVVg0
出張も旅行って言うこともあるさ
910名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 14:41:48.09 ID:GQDpu20K0
家にいて毎日ゲームするヤツも依存症と言えるだろうに
911名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 15:11:48.61 ID:Lp4qG5Sw0
やるかやらないかじゃなくて
できることが重要なんだよ
912名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:22:58.57 ID:6QVn5zHj0
よし!買った
913名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:57:07.92 ID:Zo+syskm0
今日買ってきたけど想像以上に使い勝手いいな
有線使えるのとメモカ差し替えが楽なのが本当良い
しばらくvita三昧になりそう
914名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:38:05.26 ID:wKr8lmWt0
>>913
VITAのゲームはやれるの少ないがPSNプラスで色々と無料で出来るからな。
915名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:48:05.60 ID:W98B2H2RO
年末年始に本体だけの方買いたいけど、アマゾンの通常在庫ずっとないな
クリスマス辺りに合わせて在庫復活するのかなぁ
916名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:53:43.48 ID:PO34lDs20
ソニーストアなら在庫あるでー
送料無料だし延長保障も安く付ける事が出来て案外便利
917名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 20:56:00.51 ID:ogeFquxN0
ヤマダでもゲオでも在庫あるぞ
外に出よう
918名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:01:01.34 ID:fqlxAyan0
アマゾンは本体のみのほうはもう仕入れるつもりないんじゃない?
発売後一週間くらいでなくなって以降ずっとマケプレのやつしかないし
919名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:26:03.48 ID:EsQmBLd50
TUTAYA TVを試してに借りてみたけど、だめだあ。VITA TVだと音と映像が途切れてまともに見れないよ!
せっかくためしにゴシップガール 5thシーズン借りたのに400円で!
他のみんなみTUTAYA TVまともに見れない状態なの?
920名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:34:47.75 ID:ogeFquxN0
>>919
有線にしてるけど普通に見られるぞ
921名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:40:07.56 ID:jctf4inZ0
まどマギ楽しみ
922名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:43:22.96 ID:EsQmBLd50
>>920
無線だとやっぱりきついのかな?

有線だとまともに見れるの?途切れないで?一応回線光だけど無線だとだめかな?
923名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:54:50.62 ID:O5sIZ3+80
>>858
これまじ?ソースは?
924名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:05:04.42 ID:Zo+syskm0
PSPのアクションは段違いに操作良くなるな
やっぱ普通のコントローラーが一番

ってかメタルギアHDはPS3のと配置一緒になるパッチとか作れば普通に対応出来るでしょ
vita版しか持ってないからやって欲しいわ
925名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:17:15.95 ID:C6kx7Ujd0
で、KONAMIに要望だしたの?
926名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:25:49.72 ID:/kwxxNDg0
3DSメタルギア→あとから外付けパッドが発表される
VitaメタルギアHD→あとからVitaTVが発表される

なんというか、コナミも難儀だのぅ
927名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:26:35.04 ID:tZQ5acoo0
VitaTVの購入を考えているのですが、PSP特に極魔界村目当てです。
だれか、極魔界村をやった人いてたら十分綺麗かどうか教えて下さい。

ちなみにテレビは液晶40型です。
928名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:43:20.77 ID:ehwBJVVg0
綺麗汚いは主観とTVによるから難しいよ
PSPのTV出力は見たことあるか、PS3はどうか、
TVの機種はなにかくらいは出すといいかもね
929名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:46:19.51 ID:otDX0nJI0
>>922
自分も無線だけど調子よく見られていたのに一昨日あたり突然ぶつぎれ状態になった
回線はフレッツ光
モデムとルーター再起動したら一応直ったからやってみたら?
930名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:47:26.99 ID:C6kx7Ujd0
2D系は比較的綺麗に映るよ

でもVITATVでPSPソフトをやると酷い遅延があるよ
特に2Dアクションや音ゲーはきついと思う
931名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:55:01.34 ID:xjJPIy1F0
それ液晶テレビの問題だろw
俺は遅延ないぞ
932名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:57:09.50 ID:ehwBJVVg0
無線はご近所のAPが同じチャンネルになってたりすると
お隣の使用状況で変わったりするね
リセットすると自動チャネル調整で直ったりして却って原因不明に
ストリーミングは有線でやらんとストレスたまる
933927:2013/12/14(土) 23:02:45.34 ID:tZQ5acoo0
えっとPSPのTV出力は見た事ないです、PS3は持っています。
PSPは一時所持していたのですが、売って今持っていません。
液晶テレビはブラビア40HX750です。

PS3のPSアーカイブスは満足出来ています、特にPSPのゲームをやりたいです。
今PSP売ったの後悔しています。
934名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 23:10:25.07 ID:9cE30V6k0
無線LANを使ってるならデュアルチャンネルを切って
シングルチャンネルにすることで安定することが多い。
935名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 23:13:30.42 ID:ehwBJVVg0
>>933
PS3のアーカイブス知ってて不満ないなら大丈夫じゃないかな
魔界村でどうかはやったことないので何とも言えない
俺はかなり似た構成だけど、PS3と大きく違うと思えないな
2D系の方が綺麗な気がするっていうのは確かにそう思う
VitaTVは起動がPS3より圧倒的に早いのが気に入ってる
936927:2013/12/14(土) 23:18:59.96 ID:tZQ5acoo0
>>935
とりあえず、本体のみのとメモリーカード買ったみます。
駄目だったらメモリーカードをVita買って流用しようと思います。

有難う御座います!
937名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:00:26.45 ID:QNp4wwt10
アーカイブスの入力遅延はPS3もVitaTVもおなじ程度
PS3のが気にならないならまぁ大丈夫だろう
938名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:04:15.65 ID:a53yblonP
>>935
PS3のHDDをSSDに交換すると起動早くなるよ。
939名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:07:59.36 ID:KZlKkJrA0
Vitaのニコニコアプリはプレミアムでボケボケです。本当にありがとうございました。
出鱈目いってんじぇねーぞ信者。
940名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:41:13.39 ID:DeE3Aev70
>>939
おれもさっき設定見なおしてしまった
つべアプリくらい綺麗なら高画質を謳っても許せるがこれは・・・
Vita持ってないのに褒めてる奴の気がしれん
941名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:16:51.42 ID:hXBCSbfi0
>>940
やっぱりそうか。ところでブラウザでの視聴できないの?
PCでの視聴と変らないんかな
942名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:20:37.56 ID:7CZbS2VK0
誰もVITAのニコニコアプリが綺麗だとか言ってないのにな…
サクサクしてるし、公式が見やすいって言ってるだけで

IDころころ変わってるし、いつものクレーマー君かな
943名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:28:01.52 ID:Lwvcpeeb0
スレ遡ってみたらキレイどころかモザイクって言われてるじゃん
一体どこを見てニコニコ動画アプリがキレイなんて思ったんだ?
944名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:36:04.40 ID:hXBCSbfi0
ファンでもアンチでもないんだけど、ニコニコのブラウザ視聴って出来るんですか?
スレ探っても答えがない・・しつこくてすいません
945名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:08:18.80 ID:DeE3Aev70
ムリ
動画のリンクからニコアプリに飛ぶ
946名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:13:54.14 ID:hXBCSbfi0
>>945
ありがとう
947名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 03:06:24.73 ID:ZHvacDNe0
いや・・・本当にVitaTVでnasneとニコのアプリ比べると
糞過ぎるんだよな。
解像度云々じゃなくニコ運営の技術力の問題だから
仕方ない。まぁ高画質選択しても更に劣化画質で
改善すらしない。VitaTVは悪くないよ。携帯Vitaで見ても糞。
売れるか売れないかはユーチューブアプリ出るか出ないかが鍵。
948名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 03:25:22.23 ID:xiebQDM10
YouTubeのアプリは3DSが良いだろ
949名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 03:33:16.59 ID:ZHvacDNe0
>>948
3dsYouTube=VITAニコニコ
3dsはオモチャだから見る奴はキチガイ
まだヴィータニコの方がマシ
3dsからいい加減卒業しようぜ
950名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 03:44:15.38 ID:0XqmO5I00
3dsって縦240でしょ?
画面が小さいから粗が見えづらいんだろうけど
縦400くらいは欲しいなぁ
951名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 03:58:08.89 ID:7CZbS2VK0
VITAニコニコはそれなりに綺麗だろw
画面の大きいVITATVニコニコが厳しいだけで、それも元が高画質ならそこそこ見れるし

3DSとか見る価値ないくらい酷いし、重いし
952名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 04:17:00.40 ID:pVCJca4q0
>>943
つ889
953名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 04:36:51.15 ID:D5KpS5Tb0
ニコアプリでダンガンロンパのPVを何気なく再生したら滅茶苦茶綺麗で驚いた
storeで落とした動画レベル
とは言え他の動画は体感的にやっぱパソコンで見るより汚く感じるし画質元より落としてるんだろうな
使い勝手良いからそれくらいなら全然気にならないけど
954名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 09:17:54.99 ID:4O3zU1x40
ニコニコとかどうでもいいから、huluまだか。
955名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 09:55:59.03 ID:qni+mD9V0
同じく。
Huluおせぇぞ。
956名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:10:20.86 ID:zIRzcRNr0
これBRAVIAに内蔵してくれないかな
スマートテレビのスマートの部分wをvitaOSに任せる感じで
957名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:12:09.71 ID:OkuWVkv20
>>956
内蔵するにはスロット部分が邪魔なのよ
958名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:27:37.20 ID:KRHR1O2N0
何言ってんだコイツw
959名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:29:50.28 ID:6Ehrqwj40
すぐに故障してゴミになる未来が見える
960名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:33:20.34 ID:aIUA2/WFP
テレビデオの時代から、一体型は故障リスクが二倍以上になる法則がある。
961名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 11:52:27.24 ID:iEycVFkuP
VITATVの方のニコニコは別にしないと見れたもんじゃないなぁ
962名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:06:34.31 ID:UqOB+glD0
電源を完全に切って、コンセントから抜いて終了させたんだけど、次起動させるとき、コンセントに差し込んだら勝手に電源が入ったんだけど、これって故障?
963名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:16:52.42 ID:1QiUsfQ+0
Hulu来てほしいなーと思うが100人近いフレンドにHulu見てますって状態を見せるのもなんだかなあ
メモカ新しく買って垢作るかー
でも初期化とか面倒そうだな
964名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:30:25.70 ID:U2aNkte00
>>880
おまけにプレミアム未登録でも動画の好きな場面に飛べるしなw
965名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:45:33.05 ID:xiebQDM10
>>963
初期化して新アカ作ると履歴から再DL出来ないぞ
オンラインストレージでの共有も出来ないし
966名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:48:43.54 ID:XwdAfEn20
スムージング対応早く!
967名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 13:09:20.85 ID:ZHvacDNe0
>>953
もー同情してキレイとか使い勝手とか
褒めない方がいいよw
軽いとか使い勝手良いと言ってた人
いるけどスマフォかksノートpcしか
持ってないんじゃ?さすがにパッドだと
使い勝手悪いよ。携帯向けUIだからね。
ニコ生視聴もモザイクで見れるまで
時間掛かるし余裕で読み込み段階で
エラー吐いて見れずに安定してない。
何度も言うけどソニーは悪くないけどね
968名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 13:47:47.26 ID:DKLCjsIG0
スマフォかksノートpcしか
持ってないんじゃ?
って改行っぷりだな
969名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 15:12:49.71 ID:KRHR1O2N0
それ以前に、見てはいけません、という類の人だろw
970名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 15:36:37.23 ID:aIUA2/WFP
DS3との通信がしばしば途切れるんだけど、俺だけ? イライラするので有線接続で遊んでる。特に不自由があるわけではないから良いんだけど、少し気になるわ。
971名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 15:43:46.11 ID:ToT77KS40
>>970
そんな現象は起きた事ないわ
動かしてる環境によるんかな
972名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 15:54:38.10 ID:aIUA2/WFP
>>971
そうかー。なにか、近い周波数を出している機器が近くにあるとかかなあ?
PS3とは、ほとんど途切れることがなかったので、コントローラの不具合ではないと思ったんだけど。
まあ、有線で困るというわけではないんだけど。
973名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 15:57:28.73 ID:Oxnj55iB0
有線だとうっかり本体ごと引きずり回しそう
974名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 16:06:40.30 ID:aIUA2/WFP
本体の方がコントローラより断然軽いからねえ。手持ちのケーブルは延長かけて長くしてるので大丈夫だけど。
975名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:01:46.66 ID:zJNtbbEZ0
テレビCMを初めて見たが違和感がすごい まさかファミリー向けとは
ぶっちゃけVitaの周辺機器だよ Vita知らない層が買うわけ無い 
976名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:04:58.97 ID:aIUA2/WFP
稀に、VITA持ってない人で購入考えてる人もいたけど、基本的にVITAユーザーが買い増すデバイスだよね。
977名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:08:12.16 ID:0XqmO5I00
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

すまん!スレ建てられなかった
>>980さんよろしくお願いします
978名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:16:21.73 ID:7CZbS2VK0
VITATVでソニーが本当に重視してるのは、成長し続けてるVOD市場の顧客の獲得じゃないかな
将来レンタルのかわりにVODがメインになっていくだろうし、日本ならSTBはVITATV一強になれるし
さらにいうと、VODの客はゲームクラウドの客にも繋がる

http://japan.internet.com/wmnews/20130129/2.html
979名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:21:22.65 ID:aIUA2/WFP
近所のレンタルビデオ屋は二軒とも旧作50円なので、オンデマンドは割高すぎるんだけど、
いずれはVODが一般化するのかな。在庫管理が不要だし、利用料金が旧作24時間100円くらいになれば、爆発的に普及するかもなあ。
980名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:21:33.31 ID:hXBCSbfi0
>>976
そうでもない。しばらくゲーム機から遠ざかってた人間だがPS4買おうとまで思わない自分にちょうどいい
ゲームは携帯機レベルで十分。ニコニコが今一なのが残念だが
981名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:32:25.02 ID:aIUA2/WFP
>>980
元々、PSPソフトをDL版で複数持っていたとか?
本体はコントローラ同梱で、ちょうど昔のファミコンやスーファミの価格だね。
982名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:35:39.97 ID:hXBCSbfi0
>>981
PS2が最後だよwニコニコ目当てで興味もってスレに来たけど
久しぶりにゲームもやろうかって気持ち、多分買うと思う
983名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:41:59.86 ID:7CZbS2VK0
>>979
レンタルビデオ業界は2007年3600億円から2010年2600億円と大幅に縮小してるみたいよ
2013年のデータは知らないが2000億くらいまで下がってるかもね

逆にVOD市場は2012年の時点でDCAJの推定で1000億円以上になってるみたいだし、逆転も時間の問題かも
なので、VITATVでVODの客を狙う戦略は間違ってないと思う
984名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:45:26.62 ID:H0nmAnfu0
>>982
PS3持ってないなら、PS4のコントローラー(DS4)同梱版が出るまで待った方がいいと思うよ。
そっちが主流に成るはずだから
985名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:46:32.96 ID:neVD+BcX0
Vita飛ばしてVitaTVに手を出してもいい、自由とはそういうものだ

外出時はポケモンの孵化育成で忙しくて
それ以外のゲームは家でしかしない
極力出費を抑えたい
VitaTVが最適解だった
986名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:48:12.38 ID:hXBCSbfi0
>>984
そうか?考えて見ます
量販店で見かけたら買っちゃうかもしれんけどね。1万5000円くらいだろ
987名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:48:17.48 ID:aIUA2/WFP
>>983
なるほど。返しに行くの面倒くさいとか、新作はVODに割安感があるとかかな。
音楽もレンタルCDを取り込んだ方が安くつくけど、オンラインで買うという人は多そうだね。
988名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 18:57:30.43 ID:4O3zU1x40
>>987
huluいつ来るの?
989名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:23:39.42 ID:XwdAfEn20
このVitaTVのPSアーカイブス画面ってPS3のPSアーカイブスのスムーズ入よりボケいない?
なんで、アプコンの差なん?
990名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:30:25.44 ID:aIUA2/WFP
>>989
強制スムージングの仕様みたい。
REGZAのゲームモードみたいに、上下1ドットずつ切り捨ててからの整数倍表示機能が欲しかった。
991名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:33:24.58 ID:aIUA2/WFP
非整数倍拡大して、ジャギーをスムージングしてるんだろうけど、
表示に至るまでのステップがPS3と違うんじゃないかな。
PS3は本体内部で画像処理したものをドットバイドット表示。PSVはフィルター通して垂れ流し、みたいな。憶測だけど。
992名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 21:45:14.73 ID:/oxYEpeg0
993名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 21:48:59.71 ID:1QiUsfQ+0
>>965
あーそれきついなー
常時オフラインモードにして使うのが無難か・・・

CMでもリビングで家族揃って使ってるけど
現状の垢方式だと誰のアカウントで母ちゃん感動したり子供遊んでたりするのって思うw
子供の垢で父ちゃんDMM繋げないでしょうよ〜ブラウザの検索履歴に"ippondo"とか出てきても困るしw
垢切り替えはゲーム以外の分野で拡大狙ってるなら絶対実装したほうがいいと思う
1080p出力出来たらappletvなんか目じゃないと思うし
994名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 21:50:35.93 ID:XAYqvHbE0
次スレどこー?
995名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 22:01:40.89 ID:/oxYEpeg0
次スレ立ててみる
996名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 22:04:07.92 ID:/oxYEpeg0
修行が足りなかったorz
997名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 23:09:16.21 ID:czuJ/Ywq0
>>980
はやく立てろやカス
998名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 23:40:49.14 ID:+l5WOH4o0
次スレどうするんだよ…
999名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 23:41:43.27 ID:+l5WOH4o0
ヤバイよヤバイよ…
1000名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 23:43:58.24 ID:+l5WOH4o0
↓の人頼む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。