最近のゲーム業界にははったりが足りない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
くったりの反省なのかどうか知らんが、どこもここもおとなしすぎるぜ
PS4や箱1なんてただの劣化PCだし、wiiUなんて何がしたいのかすら分からん

嘘をつくのは遺憾が、もっと夢を見させてくれ
ゲーム機ってのは未来を感じさせてくれる玩具だったはずなんだ
2名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 18:54:06.08 ID:atsN1RdI0
ハットリくんが巨大化!?
3名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 18:55:24.41 ID:xGaj1UmF0
4名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 18:57:22.48 ID:TXH7V479i
フルHDで3D表示で60fpsなゲームの
夢でも見てなさい
5名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:00:57.52 ID:hamTYbKoO
無限のクラウドパワーとかプリレンダムービーでドヤ顔とか、結構やってるんじゃないの
6名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:06:42.26 ID:CVaKGNj70
狩りを変えてやるとか色々あるじゃん
7名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:16:09.96 ID:CnTqVKMq0
もう64やPS2の時のようにわくわくすることはないのだろうか
8名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:17:53.99 ID:SFuhCL7xQ
夢のある服部がないな
9名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:22:20.22 ID:czyOTZAV0
凄いゲームを、つれて帰ろうとか最高にワクワクしたもんだが
当時のアーケードゲームへの憧れが、そう感じさせたんだろう
ファミコンがゼビウスでユーザのハートを掴んだのもそうだし
ドラクエなんかもPCで流行りつつあったRPGへの憧れがあった
今はそういう憧れの高嶺の花的ゲームって、無いからなぁ
10名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:27:18.02 ID:VbHfmrWT0
あるけどな
けど服部くんとか未だにいう人にとってはそういうことじゃないんだろうな
例えばゴジラの特撮技術がいつかハリウッドでも認められるとかその類なんだろう
11名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:28:20.78 ID:gWFTf64L0
夢を見たいならPS9があるじゃない
12名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:29:01.92 ID:jI3l7yb80
ゲハのスレを見ろよ。
ハッタリだらけじゃないか
13名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:31:42.61 ID:CnTqVKMq0
>>12
売り上げのはったりは要らねえ
14名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:34:37.09 ID:1j7Su6sl0
ハッタリかけられるほど性能向上してないってのも。
15ららららりぱっぱ神:2013/11/23(土) 19:34:50.17 ID:3TCLDNaFI
イルミルームにはマジで期待してたんだがな
20万までなら手を出すつもりだったのに・・・・・
16名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:37:14.81 ID:anN/LrwV0
8Kやらオキュラスリフトやら夢ありそうな事やってんじゃん
脳波で義手動かすのはもう実現したみたいだし
ゲームもその内8K対応広視野角HMDで見てキャラを脳波コントロールとか出来るんじゃないか
17名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:37:25.21 ID:SDOEIQKS0
アフィブログははったりだけで出来てるようなもんじゃん。それで我慢しろよ
18名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:39:36.26 ID:ijC5pQOAi
無限のクラウドパワーを信じろ
19名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:40:29.16 ID:d8m8CPQJ0
>>1
>>9
うむ

なんか大層な売り文句がいたるところで飛び交っていたが
それって手の届かない所にある何かがあるからこそ飛び交える
今は昔ほどいろんなものに手が届かないって事もないし
20名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 20:05:39.04 ID:9ntzZoD30
100メガビットの衝撃!!!!

こういうので誇大広告して今のゲーム業界があるんだろ
21名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 20:11:39.88 ID:xuK6O2rN0
ハッタリをする場が最近のゲームの進化と噛み合わないんだよ。
テレビやPCやスマホで見れる映像とか画像ではゲームの長所を伝えようが無い。
22名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 21:10:24.86 ID:atsN1RdI0
100メガショック!
CDはカートリッジの1000倍の容量!
秒間6500万ポリゴンの衝撃!
23名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 22:00:09.93 ID:yPEUbKpK0
>>12
はったりに必要なのは勢いと説得力なのに
ほとんどが最初から馬鹿にされる事が目的みたいなスレばっかりですけど
24名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 23:11:59.76 ID:CnTqVKMq0
ゲーム業界にはやはりクタが必要だ
25名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 23:29:40.17 ID:0DQqbine0
クッタリが足りない
26名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 23:53:09.80 ID:A9ySgcof0
>>20
実際の絵を見ているゲーマーが大半だったからなぁ
それを考えるとグラ至上主義だったが、当時のゲームメディアは静止画メインだったからそれが成り立ったんだよな
今の世だと
27名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:14:53.03 ID:hpDRKqzn0
グラの進化があんま進んでないから
体感操作とかでハッタリ効かそうとしてるけど
今までのプレイヤーはあんまノってくれない
28名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:18:33.35 ID:V21fSQ500
wiiUではコアゲーも充実させるとはったりかましてた人がいましたねえ
29名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:20:14.20 ID:Vx7T8AIx0
パンツで騙す手法でゴキブリ爆釣
30名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:25:10.60 ID:V21fSQ500
PS4とかを見ても劣化PCだろとしか思えない
歳をとりすぎたのか、要らん知恵をつけすぎたのか…
31名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:28:40.40 ID:hQZXgTDB0
派手な売り文句はもういいから、待ち時間の短縮とかソフト入れ替えの手間が軽減されるとか
カタログスペック上に現れにくい部分の根本改善をしてくれ。
32名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:30:59.10 ID:5ZqYbTaj0
はったりなんてもうカンタンに見抜ける時代だからな

最近じゃジョジョくらいか
はったりかましてそれなりだったのは
あんなにひっかかる連中がいるとは驚きだった
33名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:38:12.19 ID:hQZXgTDB0
>>32
「情弱だから(笑)」で済ます人が多いけど、積極的に情報を仕入れなくて偏った情報を
鵜呑みにするような人は、身近にもいるはず。

直接自分の声が届く人を放置してるのも、ステマを蔓延させる理由に(ステマへ加担してることに)
なってるんだけどなあ。

一方的に主張をしても空気読めない人としか思われないから、「関連の事項をどう感じてるか
なぜそう思うか、こういった情報もあるけどどう考えるか」と徐々に外堀から埋めていくことは
必要だけど。
34名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:11:03.69 ID:O6jFhN+n0
>>33
googleの検索結果が悲惨な時点で
普通の人に説明するのは困難極まりないと思う>ステマブログ問題

一回あの空気とバランス感覚を受け入れて当たり前と思ってしまったら
それを覆すのは容易ではないんだよな
宗教のそれと程度は違うけど手法は同じだし

こっちがきっちり理論的に説明すればするほど
あちら側の洗脳効果がかえって強固になる、って感じで
35名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 21:39:29.02 ID:N4HuHGi70
嘘はついてもその嘘を帳消しにできるだけの楽しみを提供できる

昔のソニーなんかこういうのが抜群にうまかったんだがなあ…
PS2なんてマジでワクワクしたぞ
36名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 21:40:26.97 ID:LcLZ8LGY0
        };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
        ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
        l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ
        `、    ̄,r .l.^ー" .lク   ,..、
         |.    ' ^ii^`    ,,U _,,r,'-ュヽ どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
 ビ リ    .ト、  /=三=ゝ  /,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァゝ.、     _ ノ゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
37名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 21:47:46.68 ID:h27hA0qv0
さんざんそのハッタリに
失望させられたから
冷めた目で見られるようになったんだろ
38名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 21:49:02.15 ID:ikC4Fh200
母ったり
39名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 22:05:47.25 ID:Q1sHGgyO0
クラウドゲーミングで完全互換だとか
無限のクラウドパワーだとか
いい加減ネタに詰まってんのか、と
40名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 23:15:30.00 ID:qFLNEM/Ci
信者自ら統一ハード認定でハッタリを演出したハードが去年出たじゃない
41名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 23:30:45.40 ID:ngO5URae0
ゲハに居ると嘘がすぐ分かるようになるから
ハッタリをハッタリとして認識しなくなってきてると思う
42名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 00:36:08.34 ID:vBDXpnnw0
>>35
昔のソニーは、100のものを120とか150とかで宣伝してた感じ
モノによっては本当に120とか150の満足感があるものも作れていた

今のソニーは、30とか50のものを150とか200とか偽って宣伝する
どう考えてもお前やる気ないだろ、って点を
平気で将来的な予定としてセールスポイントに入れてきやがるしなw
43名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 00:39:36.63 ID:zBckit1h0
かつてPS1のカタログスペックには、スプライト無限って書いてあったっけな
44名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 20:29:29.24 ID:U/3baWWR0
PCゲーになぞ手を出したのが運のつきだったのか
CSに魅力を感じなくなってきた
45名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 22:06:26.78 ID:U4APr/t60
PS4はハイエンドPCより凄いらしいが?
46名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 22:21:53.31 ID:aKosN7GZ0
PS1は2Dをポリゴンで描画する仕様だからな
スプライト制限はたしかに無い
47名無しさん必死だな
最近モリニュー爺さん見ないな