瀕死のFFを守る為スクエニ内部で有志によるFF委員会を発足していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://i.imgur.com/8wJc3YH.jpg

希望の光やで まさに光の四戦士や
2名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:31:44.15 ID:P/19VcFn0
ひどい面子だ
3名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:31:54.51 ID:IKZiXXGU0
鳥山いるんじゃ何の意味もないと思う
4名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:33:01.56 ID:J/9xOfSB0
うーん。Aちゃんさあ。FF委員会じゃ余りに平凡じゃない?
5名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:33:18.85 ID:XStnkHiWi
>>3で終わったスレ
6名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:34:28.30 ID:OHUGTqhZi
別の時間軸で活動するという野村が気になる
7名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:34:29.39 ID:LP6k1VoQO
ノムリッシュw
8名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:36:21.97 ID:o/AGpaJg0
>>1
キモオタデブは除外(わらい
9名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:37:09.49 ID:W1WPe3ZQ0
FFこのザマでいいんかい
10名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:37:56.09 ID:m0g8n/Yj0
野村はFF本編のディレクター、プロデューサーをやったことないからな
途中でナンバリングに変更したFF15で初めて務めることになる
11名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:38:48.81 ID:fDcF+5AK0
こいつらがFFをぶっ壊したんだろ
12名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:38:54.55 ID:sGrDGYL20
坂口、植松、天野>FF委員会()
13名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:40:33.80 ID:wZuSb/230
野村は出社しないで自宅で仕事してるとかって前に聞いたな
14名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:40:59.66 ID:Q7A8PwdT0
>>3
ほんとこれ
15名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:42:49.84 ID:rXkI1mzP0
まあ鳥山もLRで現場から外されて名ばかりの役職に飛ばされるだろ…飛ばされてくれ給料泥棒でもいいから
16名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:42:59.80 ID:4hm9V16X0
最悪のメンバーばかりだ…
17名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:43:23.77 ID:KoDABJ+X0
>>13
ついに自分の世界に引きこもってしまったか……
18名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:43:34.78 ID:fs/xjtZx0
>>13
自分専用のスタジオまで社内に作ってもらってるのにすげえ無駄だな
19名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:44:08.53 ID:Z8Lo9pMA0
この人達の中にライトニングを切り捨てよう!って人が絶対いなそうなのが笑えるwwww
20名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:44:51.50 ID:yIcO2zIY0
12の路線で最新作作って見ろ、完全復活出来るよ
21名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:45:05.90 ID:UAcZJ1450
>>1
最後が面白かった
22名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:47:04.00 ID:pwrSvJDI0
もうファイナルファンタジーは復活しないんじゃないだろうか
ファンタジーにもなってないし

かと言ってFF外伝的なファンタジーを新しく作っても殺して回るし
23名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:47:37.98 ID:YIQoLJ+P0
別の時間軸wwww
24名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:47:51.81 ID:wf6UGjNi0
>>20
クソの13の続編が作られるぐらいなら12の完全版を作って欲しいよな
13シリーズのセリフ回しの稚拙さに辟易するわ
25名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:49:02.63 ID:YIQoLJ+P0
>>22
>ファンタジーにもなってない
は?
26名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:49:08.00 ID:UqNQRG9z0
野村は会社にこねぇ
という噂があるがどうやら本当のようだな
27名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:51:20.39 ID:dss6fD4P0
俺は中学生じゃないからわからないんだけど、
中学生に今のFFの中二成分ウケるの?
ゴッドイーターレベルの方が絶対にウケると思うんだけど
28名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:55:28.54 ID:GKfE8m1+Q
これ何の話や?
29名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 21:59:21.99 ID:RNSjryzA0
スクエニでは、12は失敗作扱いだろwww
30名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:00:38.21 ID:ha1EFvlV0
>>6
パラレルワールドかなんかだろうか
31名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:01:15.65 ID:ha1EFvlV0
>>29
まあ、12は未完成感が半端なかったからな…
32名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:01:31.59 ID:JeyKLvgA0
>>13
なんか普通にありそうで怖い
33名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:02:04.66 ID:5RkDqCao0
クズエニは頭下げて髭に戻って貰うべき。
いやマジで!!
34名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:03:40.13 ID:JeyKLvgA0
違う時間軸ってそういうことなのかもしかして
35名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:06:17.67 ID:YIQoLJ+P0
36名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:18:55.97 ID:d1TgK+kM0
どっちかっつーとテイルズの奴の方が酷くないかw

「そこが違う。「テイルズ オブ」は悪い奴が悪に至った行動も
見せますから」キリッ

とかしょーもないことで大威張りで話してるぞw
中学生かよw
37名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:22:12.63 ID:aw9ACSeDO
ナンバリングが進むにつれて、どんどん近代化させて未来に向かわせるのやめろ!
そんなのスターウォーズにやらせとけばいいんだよ
中世に戻せや
38名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:34:13.44 ID:mJvLAGig0
スターウォーズが作りたくて中世が嫌いなんだろ。FF6から担当してるプロデューサーは。
39名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:35:22.63 ID:4ZcOrtIP0
>>1
いなくていい人達ばっかりだな
40正しきPS信者:2013/11/22(金) 22:36:03.11 ID:eVuchyM20
・・・・・・でその委員会があって「アレ」ができてるのか。
41shosi ◆wTXBA.../Y :2013/11/22(金) 22:38:01.54 ID:N5QiWLMF0
北瀬、鳥山求、野村の三馬鹿は、FF4.5.6をやれ!!と豪語してた人には笑ったわ
42名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:38:10.43 ID:lEtNVkRR0
鳥山は入ってるわノムティスは15(旧名:ヴェルサス)にガッツリ関わってるのに
関わってませんだわ、こんな委員会いいんかい
43名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:40:53.30 ID:dHBKOy/y0
今のスクエニは社内政治にエネルギーとられてるから糞なんだろうな…
44名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:42:27.57 ID:yZcU19yzi
FF11や14の世界観のオフラインFFやりたいのにノムリッシュでメカメカしたものばかりで困る
45名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:45:10.56 ID:lEtNVkRR0
もう一回吉田絵のファンタジー系じゃいかんのか?
もう現代と変わらない道路があるような世界まできた以上そろそろもどってもいいんじゃね
46名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:46:16.70 ID:QpmRuiB70
>>27
FFは知らねぇけどGEのシナリオ部分は中学生の黒歴史ノートレベルだぞ

面白い がユーザーに取って一番大事なんだけどそれ以外のクッソどうでもいいところを作り込んでドヤ顔する奴が多いんじゃねぇかって思うな こういうの見ると
桝田省治は人格があれかも分からんけどちゃんと「ここが面白いんだよ」って言わんばかりにコンセプトがハッキリしててそれが中心になってるからなんかかんや好きだわ
47名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:46:18.26 ID:+RdImhrai
せめて「盲点だった」とか言っても構わないから、
そいつらに任せてるからFFがダメになってる事に早く気付いて欲しい
48名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:46:50.71 ID:Ou7J2auX0
>>45
それは14でやってる
49名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:47:35.24 ID:JkCZXMfb0
15も三馬鹿の時点でお察し

12の方が何倍マシか!
50名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:50:50.21 ID:L2JiPGnz0
>>1
吉田直樹てwあいつの14で属性無視のクソカスやぞ
51名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:52:11.47 ID:YIQoLJ+P0
>>37>>45
だってお前ら買わないじゃん…
中世にしろ!って言ってる奴はターン制コマンド式じゃないと買わないから
今のグラでターン制は無理でしょ
52名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:54:59.88 ID:1EhKixcC0
田中がやらかした14を立て直したということで評価されてる人じゃないの
ポエマーは
53名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:55:22.91 ID:ySSw/R1G0
おえ
吐いた
54名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:55:59.53 ID:Ou7J2auX0
>>51
そっち系欲しい人はブレイブリーデフォルト買ってんじゃないの
55名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:56:54.75 ID:QLJsuPJo0
クオリティを保つ(ただし良い方向に保つとは言ってない)
56名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:56:54.63 ID:lEtNVkRR0
でもなんだかんだ日本で広く売りたきゃまだターン制だし、行き過ぎた未来的なのは厳しいな
海外主導で考えたら逆に今のFFって半端なんじゃないか?

>>48
知ってるけど、逆にナンバリング毎度こういう近未来やり続けるのかねっておもう
57名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:57:21.32 ID:Vo66dbsk0
「FF委員会」というものがあるらしいですよ。
馬鹿何ですか!?

こう見えた
58名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:57:25.05 ID:1EhKixcC0
次世代機で棒立ち花いちもんめ戦闘をやられたら萎えるわ
59名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:57:44.38 ID:JuNUchmu0
せやな、今は古き良き時代のFFっぽいものがやりたいならブレデフォでいいしな
FF本編は好きにしろってかんじ〜キャハハハ・・・
60名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:57:54.48 ID:4hm9V16X0
吉田は廃人ゲーマーな所を買われて継いだだけだからな。
自分の興味の無い合成や職人は旧14より劣化しまくった。
61名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:58:32.15 ID:lEtNVkRR0
動きだけ棒立ちにしなきゃいいんじゃね
62名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 22:59:51.79 ID:YIQoLJ+P0
中世好きはこんな世界観のFFがやりたいんでしょ?
http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/s/h/e/sheerous/xv_e3_2013-296.jpg
63名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:00:04.95 ID:6nYfnRaQ0
>FFシリーズのクオリティを保つための会議
クオリティどん底に落とし込んだ奴らが何を保つって?
64名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:00:20.68 ID:RSJpPqBB0
ファイナルファンタジーつうか

ファブラノヴァクリスタリス委員会だろ
65名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:01:14.69 ID:6nYfnRaQ0
>>62
綺麗だとは思うけど、この中を歩き回らされるのかと思うともうげんなり
66名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:01:41.82 ID:Vs/0Ek8p0
オフ11をはよ!
67名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:02:17.23 ID:UPjambIl0
FFはなんだかんだで髭がムービーゲーにしたときに終わってたんだよ
髭脱退と共にシリーズ終わらせておくべきだった
そんなことよりサガシリーズとか聖剣伝説4とか復活させる会を作れよ
68名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:02:49.16 ID:KoDABJ+X0
新作ナンバリングタイトルの中心人物が出社拒否とか凄ぇなw
69名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:03:35.25 ID:QLJsuPJo0
Aちゃんは委員会にいないのか
70名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:03:41.79 ID:HujFtNUZ0
遅くね
しかもメンバー…
71名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:05:58.10 ID:5F5BXVLQ0
鳥山、北瀬が入ってる時点でただのギャグだろ
72名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:07:09.16 ID:1EhKixcC0
鳥山は納期を守る印象がある
なんとなくだけど
73名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:09:18.00 ID:x1S5PTPO0
ノムリッシュは社長が訊くでまで特別待遇にさせたからなw
74名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:09:57.35 ID:aTBaK26E0
>>62
これはなんか違う
75名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:12:54.75 ID:aw9ACSeDO
>>51
何でターン制って決め付けるの?
単発銃だけなら解るがマシンガンが登場する世界で剣振り回してる世界観が嫌いなだけなんだけど
だったら剣やめて銃だけでいいわ
76名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:14:51.02 ID:1EhKixcC0
今世代でナンバリングをもう1つ出せなかったのが残念だな
もう1個出せていたら1世代3作の法則が続いていたのに
77名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:16:22.01 ID:7djFruEA0
>>30
あいつマトモに出社してないって噂じゃん
やっぱ本当だったんだな
78名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:21:06.55 ID:lEtNVkRR0
思ったんだけどさ

世界の時代背景かかわらずこいつらが作るんなら出来上がりは似たようなもんなんじゃね。
79名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:21:47.13 ID:nfg/GjY90
昔FFに期待してた感じの棒立ちじゃないコマンド戦闘ていうとゼノブレイドがそんな感じだったな
一緒にせいとは言わないけど、FFもなんかやりようがなかったのかねー
12は荒いにもほどがあったけど13系統よりは良かった
80名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:23:14.77 ID:OHUGTqhZi
>>77
FF15はどうなっちゃうんだろうな
81名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:24:05.53 ID:gK/tPKQW0
>>36
馬場にDQ4を10週不眠不休でやらせたいわ
82名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:25:16.91 ID:kL+l0XjBi
野村って社内でもネタにされてたのかよ
ワロタ
83名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:29:40.11 ID:aMlNxscg0
北瀬くんは坂口に今のFFどうなのよ?と言われて苦い顔する程度の良心がある
野村も「関わってません」を発動する程度には世間の評判察知する狡さがある
鳥山だけそうした様子が見えない、完全に良いもの作ってる気分でいる
84名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:29:46.14 ID:F8yikgW30
>>4
???「ですね。『枢機卿最高評議会』なんてどうでしょう?」
85名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:31:50.79 ID:Kicik6jD0
むしろこいつら戦犯やないか
野村哲也は叩かれてるほど
酷くないと思うんだよなぁ
服のセンスは最悪だが
86名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:32:56.84 ID:lEtNVkRR0
ノムティスは正直今の大規模な据え置きゲーつくるスキルに乏しいと思う。
携帯ハードなら割と悪くなさそう・・・ってか据え置きの大作作れそうなのって今のスクエニあんまいないな

>>83
あの中でいろいろと真性なのってノムティスじゃなくて鳥山って見方は
割とまちがってないと思うわ。
87名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:33:01.40 ID:xVcMw7gQ0
>>62
こんな滝の中腹みたいなとこにどうやって船が進入するんだ
88名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:33:06.39 ID:H/mei7A8O
大規模な焼畑農法の作戦会議にしか見えない
89名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:33:44.44 ID:yE3BICeUi
鳥山抜くだけでだいぶマシになる予感
鳥山→坂口にジョブチェンジさせたら雰囲気は守れそう
90名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:35:27.53 ID:UPjambIl0
>>86
つか大規模据え置きゲー自体がファンタジーなんだよ
国内の売り上げじゃペイできないし外人はドンパチ殺人ゲーしかやらない
そもそも無理
91名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:36:17.49 ID:HqTrDU6v0
田畑って零式の田畑か
やっぱりというかFF死んで腐ってたわ
92名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:38:20.43 ID:wtm7QtD/0
>>26>>77
大阪の方に行ってるんじゃね
KH3Dは大阪部署の仕事って聞いた
93名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:38:28.01 ID:lEtNVkRR0
>>90
それに関して言えばFFは日本で一番恵まれてると思うぞ。
ポケモン除いて他にこんだけ海外で売れるシリーズRPGないもん。
ま、13で潰したよなもんだけどな

ベセスダはやっぱすごいわ
94名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:41:55.90 ID:ofZ4aQUF0
その結果がわきわきライト様か
死ねばいいのに
95名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:54:18.17 ID:wtm7QtD/0
>>94
旧14がまともだったらライトニングで引っ張らずに済んだかもしれない
10のリマスターはやっただろうけど
96名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:57:15.16 ID:LRLJ+F1jO
>>85
自分もキャラ絵はあれだと思うけどエヌオーは格好良かったと思う
昔からモンスターデザインは良かった
97名無しさん必死だな:2013/11/22(金) 23:57:29.70 ID:1EhKixcC0
14立て直しのために多数の内製部隊が駆りだされたとかどこかで見たな
で他のHD機向けタイトルの開発が止まったとか
98名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:00:27.78 ID:r0OuqqLU0
別の時間軸ワロタ
99名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:07:08.83 ID:68gPbwdgP
おい、野村別の時間軸行く力使ってる場合じゃないw

この面子ならまだお前がいたほうがましだwww
100名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:07:38.10 ID:ZGBudODxi
DQ;面白さ最優先
テイルズ:ストーリーと戦闘システム
この2つは賛否はあれど軸ではあるんだよな

FF:受け継がれてきたものを開発者がここで解釈
って軸ですらねぇ
解釈なんてものは個々で違うの当たり前なんだからばらばらにしかならんぞ
101名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:09:03.07 ID:wtm7QtD/0
>>100
毎回変えるシステムってのは主軸と言っていいとは思う>FF
そこは嫌いじゃないんだけどね
102名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:11:27.34 ID:6dAmaDgv0
んで活動内容は?
一日一回「私はFFを続けるよ!」って宣言するとか?
103名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:12:16.10 ID:ZWSwwTyr0
普通に開発ソフトについての会議じゃないのかw
104名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:17:17.17 ID:ZGBudODxi
>>101
俺は同意
でも、そういうFFに受け継がれたものの解釈ってばらばらなんだよね
上での中世か近代か近未来かってみたいなのもそれぞれが解釈の一つ
その辺を意識は一つのゲームを作る上では固めてないと駄目だろう
105名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:23:18.94 ID:MEDdbjWm0
これ以上文明の発達がしようがない
遠い遠い未来世界を舞台にしたFFを見てみたい
106名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:23:41.78 ID:tYbqkC4a0
生みの親が関わらないと
107名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:32:41.56 ID:BLyNT0I+0
生みの親は今何してんだ?
108名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:32:45.05 ID:KlnTu31T0
よくFFって毎回チャレンジするって擁護する人居るけどさ
チャレンジするなら別ゲーでやれよって思うわ
詰めきれず中途半端なシステムをFFってブランドで保険かけてる時点で
何もチャレンジしていない
109名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:34:39.06 ID:JemcsFuS0
>>108
チャレンジしすぎてユーザー毎に俺のFFはこうじゃないって感情が出てくるんだよな
最低限DQならDQ、テイルズならテイルズやってる感じがするのに
110名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:34:40.52 ID:MEDdbjWm0
FF2の時点で前作からガラリと変えてるので
そういうゲームなんだろ
111名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:38:56.94 ID:WdZUc1SZ0
鳥山が参加してたら意味ねー
112名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:39:38.52 ID:wL+Mxv1+0
ヒゲみたいなバランサーがおらんからな
うまい着地地点が見つけられないもしくは間違ったまま進んでるんだろう
113名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:40:10.73 ID:olSJH0jY0
スカイリムの成功みてああいうシングルプレイ正統派ファンタジーの需要は認識しただろうから
スクエニも何らかのプロジェクトはスタートしてると思うけど、形になるのは数年後だろうな
>>44
114名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:41:48.91 ID:JFHD7a/o0
彼らの言うクオリティとは・・・うごご
長いこと皆の心に残るものを作ってくれよ・・・
115名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:42:16.18 ID:wYsslIdg0
スクエニ的にはあのFFが最適解なんだろう
その他へ進むのが間違いであると
116名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:43:12.42 ID:TKC+OFEFP
外人の方がよっぽど「あの頃のFF」を理解してねえか? ってぇメンツすぎるわこれ
117名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:45:35.86 ID:v4rDyGNK0
Aちゃんさぁ、有志じゃあまりにも平凡じゃない?
118名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:46:07.39 ID:WX/UuPWs0
スカイリムとかアイデア的にはロマサガをリアルにしたようなものだと思うけどな
作り込みがハンパないが
119名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:46:50.15 ID:yDrGSMZw0
その為のFFCCだろう
何のために任天機で保険かけてたのか
120名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:47:26.12 ID:MEDdbjWm0
最近河津を見ないな
121名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:48:28.10 ID:TAQlc1a/0
FFらしさを必死で考え抜いた結果出てきたのが
ヴェルサスとライトニングリターンズなんですか
122名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:49:09.37 ID:wL+Mxv1+0
カードゲーだかのロマサガのほうで追加storyつくってるようだぞ>河津

FFは多分ゼノブレみたいなのができたらよかったんだろうな
尖ってるけどうまくまとまってる的な意味合いで。

>>118
確かにFFというよりはフリーシナリオだしロマサガ系だな
123名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:52:30.32 ID:3mebHA/P0
別の時間軸=深夜出社して早朝帰る
124名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:53:55.27 ID:p2YfYnLp0
>>121
KH楽しい→FFにしよう→ヴェルサス→15

だから仕方ないね
125名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:53:56.20 ID:VQAZIpxx0
なんで有志なんだよwお前らの仕事だろw
FFはスタッフも嫌々作ってるってことなのかw
126名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:55:09.88 ID:XUBMaOzf0
>>3だった
127名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:55:26.92 ID:lEWPQ3UD0
FF私物化委員会だろこれ
128名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:56:44.96 ID:rZoM6lDdO
ホストファンタジー
129ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/11/23(土) 00:57:50.32 ID:ZgeBOlWx0
>>108
正直チャレンジするのはシステム面に関してであって
だれもFFにシナリオでチャレンジしろとは思ってないと思うんだよなぁ
FF13はあまりに専門用語が多すぎて世界観が独特すぎる

逆にストーリーは王道にしたほうがシステム面でのチャレンジが引き立ちそうな気がする
より多くの人がプレイするタイトルであればそうするべきだと俺は思うな
130名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:58:17.25 ID:PmPfqkWJ0
まあしかし懐古に人気なFF5とか
もし今作られたらバッツがラノベ主人公みたいなことになっちまうだろうな
131名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 00:58:27.00 ID:uoALdyz20
服のセンスと酷い幼稚なシナリオ、キモイ設定脚本
ゲームの外側がまず酷いんで何とかなりませんか?
深夜のクソアニメと同じくらい耐えられません
132名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:00:35.06 ID:wL+Mxv1+0
グラにも力いれるゲームだから結果としてビジュアルもFFの内容のとして成り立つんだよね。
そう考えるとセンスが尖り過ぎてるとかってのは割と問題じゃなかろうか
133名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:01:04.49 ID:Adh7tWxj0
もうこいつら嫌w
134名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:02:28.63 ID:WX/UuPWs0
>>125
もはやどいつもこいつもFF作るのは義務と思ってるんだろ
毎回ムービーで髪の毛一本一本作らされてたら禿げて嫌になるに決まってる

つか毎回違うことするならたまには萌えアニメ調にでもして安く済ませればいいんじゃね(鼻ほじ)
135名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:04:11.90 ID:14oqir5d0
この委員会とやらがFFをダメにした戦犯ってわけだな
136名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:10:30.81 ID:wDXejcqT0
>>63
クオリティを保つとは言っているけど、誰も「高い」クオリティを保つとは言っていませんよ?
137名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:16:03.15 ID:wYsslIdg0
ファイナルファンタジーでグーグル画像検索してみ
そしてそのクオリティを保つと。つまりはそういうこと。
138名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:16:15.50 ID:olSJH0jY0
アンチをやたら批判する、アンチのアンチっているけど
「僕が考えたすげー物語とすげーキャラ」を押し付けられたら、あわない人は低評価する以外ないだろうがと
楽しみ方に幅が無さ過ぎなんだよ烏山脳内ワールドファンタジーは
139名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:18:20.85 ID:PmPfqkWJ0
なんというか
そりゃゲームなんてのは大体オリジナルの世界観持ってるもんだけど
最近のFF、特にFF13系統の特殊さ、異質さは群を抜いてるというか…
140名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:18:34.53 ID:Adh7tWxj0
>>136
低い位置でもクォリティを保てるのw?
FFって奴は鮫が止まったら死んでしまうのみたいに、常にぶっとび続けているシリーズだからなあ。
悪い意味で変わり続けているし、FFの定義なんて物が無いのがFF……って感じになっちゃってるしねえ。
141名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:18:34.83 ID:FUbJGXPU0
FFはもうアンチすらいなくなってる段階だろ
142名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:40:38.60 ID:RzDGsN/b0
ネタにされてるけど今となっては
ノムリッシュがいた方がFFまともそうだよな
143名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:45:02.60 ID:9ozs03qJ0
FF守りたいなら新規層獲得てまきるように頑張れよで
144名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:46:02.21 ID:wL+Mxv1+0
FF10-2のころいろいろ言われてたけど、ライトニング推しの鳥山さんみてると
あの頃のが全然マシに思える
145名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:53:56.33 ID:N55qDgCu0
>>36
ラスボスの不幸自慢大会は勘弁して貰えませんかね
146名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 01:56:30.48 ID:rI5qjnTI0
まずセンスないキャラクターとイカれたシナリオやめろ

要は野村と鳥山切れ、話はそれからだ
147名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:02:35.29 ID:WBzY0H6V0
>>145
まあテイルズの場合は初代の頃からそうだし良いんじゃね
良くも悪くも、理由のある悪役とか声とか…
一貫してるからこそファンはテイルズを買えるワケで
FFみたく毎回ぐっちゃぐちゃ掻き回してたら不安過ぎて買えんだろ

ブランドってのは企業だけでは成り立たない
ユーザがそのブランドにどんなイメージを持つか、まで含めてブランドなんだが
FFはどうもその辺を理解してなさそうなんだよなー
148名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:02:49.03 ID:hDbHVCfg0
ゲハじゃネタバレスレすら立たない、テイルズ以下の存在になりつつあるし、
もう遅いんじゃないかな
149名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:03:11.41 ID:g/JeFq9j0
野村はFF5のギャルゲー化を阻止したりしてるしFFらしさを保つことには長けてる
FF15でもしきりにFFらしさを大事にするって言ってるしな
鳥山ファンタジーにはそれがないけど
150名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:06:09.29 ID:yxgynyzV0
普通に天野喜孝さんに絵を描いてもらってキャラクターやモンスターデザインしてもらって
普通に坂口さん呼び戻してエゼクティブプロデューサーに据えて
普通に植松さんに音楽作ってもらって後はスタッフがグラフィックを頑張れば
普通にそれでファイナルファンタジーになるんだよね
世界観は中世ヨーロッパ風に戻して町やお城、洞窟や塔を冒険させる
何でこれがわからないのよ今の馬鹿スタッフどもは
こーいうの害獣って言うんだよ
151名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:10:28.99 ID:fZUWNi/h0
天野はギャラ高すぎる
152名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:10:45.11 ID:yxgynyzV0
ホントーに馬鹿なんだよ今のスクウェアは
どーかしてるよホントーに
FF3やFF5のワクワクする冒険感を何故も〜一回追求しないの
天野さんの絵がどれだけファンタジーとして素晴らしかったか
植松さんの音楽がどれだけ素晴らしいメロディだったかを再確認できないよーじゃ
脳無しだよ
153名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:11:28.24 ID:EfMTjryS0
鳥山がスクエニのシナリオメンバーのトップで勢作指揮も執ってる限り
スクエニ自体がもう衰退するしかないだろ。
ゲーム性もシナリオもアウトな会社なんだから。

痛い設定と恥ずかしいく臭い台詞と電波シナリオしか書けない奴らが第1開発でのさばってる限り復権は無い。
154名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:12:40.44 ID:g/JeFq9j0
ヒゲとノビヨ信者はラストストーリーやるべき
155名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:13:17.36 ID:qpRKYUQ70
普通の背景の中完全再現した天野キャラが歩いてたら吹くわw
今も昔もイメージイラストだから良いんだよ
156名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:15:39.91 ID:ZRa3jilx0
中世・クリスタル・飛空艇・チョコボ(モーグリ)

個人的な意見だけど自分のFFらしさってこれだな
シナリオに関してはアレだ。ゼノブレイドの時の
服部女史みたいな人を呼べ
157名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:16:40.32 ID:O84w6Yfg0
あれ、野村は社内でハブられてるのか?
しかしこの委員会とやらも鳥山がいるせいで全く意味無いな
158名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:20:46.10 ID:mfwjj6D40
まぁここまでウンコ出しまくってるとお得意のPV詐欺ですら通じなくなってきたよね
159名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:24:28.52 ID:MEDdbjWm0
中世物はいいや
他のゲームで食傷気味だし
160名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:27:25.60 ID:stcaeKz90
北瀬「FFは日本を代表するゲーム、無二のタイトルじゃなきゃいけない」
鳥山「でも最近 発売してもお祭り騒ぎにならないな 昔のように」
田端「こんなにも話し合っているのに‥」
北瀬・鳥山「分からんなぁ〜」
161名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:28:46.44 ID:xSOrAUYEO
吉田絵も14見る限りかなりいいぞ
162名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:40:16.14 ID:qfS6D5Rm0
てっきり最近のメンバー以外の人で発足なのかと思ってた
ここから生まれるもんなんて何も変わらん
163名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:46:20.28 ID:ArGiGFhl0
>>1
坂口の意思一番受け継いでる唯一の残りが野村だと思うけどな。
鳥山なんかFFの破壊者だよ。北瀬もやりたい放題で酷い。
164名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:49:05.13 ID:PmPfqkWJ0
まあ野村はちょっとセンスに独特のものがあるけど
まだFFってものを理解してる人間なほうなんだろう
165名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:49:24.85 ID:N55qDgCu0
ただのお茶会じゃん
166名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:54:18.89 ID:I/+2BK3m0
田畑端とかいうやつはジョブシステムのFFをプレイしたことがない
これは25周年の座談会で本人の口から明かされたこと
この事実を広めてくれ
許せない
167名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:54:42.84 ID:g7x/U4m+0
坂口のFFを継承できる可能性があったのは松野くらいだったと思う
あの二人ってセンスが似てる気がするし
168名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:56:10.40 ID:Pa75fpVg0
6から変わったなんて言われるが7以降ほどSF過ぎず産業革命時代のイメージが強い6は好きだな
それ以前の中世+機械文明の世界もやっぱり良いが
SF色や学園色が濃くなりすぎると拒否反応出るわ
15に至っては現代日本ぽくなるんだっけ・・・
169名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:57:30.80 ID:ay8I/eii0
ヒゲの後継者は伊藤のはずだったんだけど、伊藤くんどこ行ってしもたんや・・・
170名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 02:58:38.47 ID:d8BO6lmJO
鳥山ディレクションのFF13はマルチになった一方で、野村ディレクションのヴェルサス13はこいつのわがままでPS独占を貫くあまり、
開発費無駄に使ったあげく、FF15に改名してPS3版は発売中止になったのみてると
社内でも会社の金でわがままし放題の糞クリエーターとして嫌われてそう
まあ、こいつのわがままも社長ならやめさせることができるのに、それをやめさせなかった社長も同罪
FF委員会も鳥山求めないがいる時点であかんやろw(茂風)
171名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 03:00:55.20 ID:d8BO6lmJO
旧FF14の件で、スクの諸悪の根源はスク時代の古株って判明したんだから
とっとと、北瀬、野村、鳥山は更迭すべき
172名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 03:02:06.12 ID:2N4OyZ9z0
11、14の世界観のオフラインでいいと思うんだが
173名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 03:13:23.43 ID:ArGiGFhl0
STORY
記憶を失っていた・・・体中に無数の傷がありまだ新しい傷口からは血が微かに滲む。
名前も思い出せず、どこに帰ればいいのかも・・

ただひとつの記憶だけはあった、自分の生命を脅かす存在たちと戦う術だけは魂の奥深く
刻まれていたのだった。



システム

・オープンワールドの世界。GTA5の5倍の広さ。噂によると巨大な都市がいくつかと町や村や集落が点在してるらしい。
・移動も視界操作も戦闘も一人称視点(FPS視点)。
・戦闘はリアルタイムで、武器はスティックまたはタッチパネルをスライドさせた方向に振る。弱、中、強、スペシャルの4段階。
盾や武器防御もボタン押しながらスティックかタッチパネル押しで対応。
・持ち物重量制限あり。レベルや体力、スタミナが上がるにつれて持てるものも多くなる。
・戦闘に物理演算や細かい破壊処理がある。


途中で空しくなったw誰かこういうRPG作ってくれ。
174名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 03:21:26.08 ID:uoALdyz20
11や14並のRPGは物量的にも採算的にも無理なんだと思うよ
見た目は作れるだろうが色んなものを削った劣化RPG
それならオフゲーなりのムービーやビジュアルに凝った作りのRPGって割り切ってるんだろうな
だから正統派ファンタジーは作らない、もうMMOがあるからね
そして複雑極まりないRPGはオフでは無理、削って削ってジョブも経験値もレベルも店も街もパーティーも削りに削って
見た目を派手にする事に労力を割いた結果の代物が今のFF

だからもう昔には戻れないんだ
175名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 04:09:00.09 ID:7k/szc9m0
集まってなにやってるんだろ
でるくいを打ってるのかなw
176名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 04:33:10.74 ID:ZWSwwTyr0
伊藤は16に向けての人材じゃないか?
>>152
もうスクエニだしな…

>>170>>171
ヴェルサスはかなり初期からナンバリングにしないか言われてて
14新生で制作休止になったのを期にナンバリングにしたんじゃないかね
野村はキャラデザ引き出しはそんなないから他の人に任せてKHに専念させればいい
177名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 04:43:09.55 ID:KHSv1c060
>>67
映画が一緒に終わらせちゃったから無理
178名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 04:53:25.20 ID:JyUWX5320
>>1
巣食う会じゃねーか
179名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 05:02:44.78 ID:xc/GhkV+0
何が恐ろしいってFF15を連作にする宣言かましてる所、そしてその次に待ってるのがアグニちゃんデモ
希望はもうない
180名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 05:12:23.18 ID:vUTIRPtDI
11や15に口出す為の口実作りだな
社内政治するようになっちゃおしまいだな
181名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 05:17:19.49 ID:kFrbHu2g0
メンバー見るにまったく期待もなにもできねーw
182名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 05:39:11.33 ID:hEKzBr3dP
自らを偽って内に籠り ただ取り繕っているだけの連中に面白い物が作れる訳が無い
183名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:04:35.07 ID:d0qoUD1Y0
>>1
期待して画像開いたら、今まで以上の絶望を味わった
184名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:05:29.21 ID:ZWSwwTyr0
>>179
連作でも無印で一旦完結はするだろうけど
世界観使いまわすだけで主人公変わるとかにして欲しいな
185名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:13:56.95 ID:+YhQVaLQ0
>>92
ここ最近の話じゃないみたいだよ。その話
186名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:21:51.69 ID:t24imQjw0
>>136
クオリティとは高い品質という意味だよ
馬鹿は恥をかくだけだから発言しないほうがいい
187名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:29:56.54 ID:cqrGcnAd0
むしろテイルズのくだりに書いてあることがひどすぎるだろ
バカな客をバカにしてますと受け取れた
188名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:37:14.88 ID:uNbJCwvdP
FF(を救うためにはこいつら全員追い出すしかない)委員会
189名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:41:40.79 ID:7tfwe4Io0
DQ:娯楽作品
テイルズ:商品
FF:宗教の会報誌

こんなイメージ
190名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:48:02.66 ID:9t8aoOCE0
エニックスとくっついた時がFF再生の最後のチャンスだったかもな、
日本のゲーム業界?(CESA体制)を代表する看板ソフトだからと何があってもVIP待遇だった
191名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 06:59:30.10 ID:CBOh02PB0
クーデターが必要だろこれは
192名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 07:18:38.94 ID:3QCMwZEB0
>>12
それこそがまさにって感じだわな
なんだこのさえない4人衆・・orz
193名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 07:25:26.14 ID:Ct9ynuyB0
本人たちは本気なんだろうが、傍から見てると笑わせようとしてるようにしか見えない
そういう意味で最近のFFを象徴してるような集まりだと思うよ
194名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 07:33:38.11 ID:lWla9pqB0
>>191
第一のあまりのクソさに呆れて
構造改革しようとした土田は失敗してクビにされた
195名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 07:33:39.44 ID:DzO1KDAc0
最近のFFがブランド潰した癖にこのメンツは
シ骸をしゃぶり尽くすような地獄絵図だな
196名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:07:51.69 ID:G/uIUDK30
伊藤はFF12インターの時のインタビューで
FF150くらいまでFFに関わりたくねーって公言しちゃったからな
相当キレてたんだろう。
197名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:10:06.81 ID:ZWSwwTyr0
>>194
別に失敗したわけでもクビになったわけでもないだろ・・・土田に失礼だからそういうこと言うのやめれ

>>185
よくわからんが
別に今は普通に出社してるって事?少し前だけどKHリマスターとかで会社で作業してたみたいだしな
198名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:11:33.50 ID:ZWSwwTyr0
>>196
それ松野が辞めて後半任されたようになって嫌になったとかか
でも伊藤がヴェルサス(15だが)の次のFFには関わりそうとか噂があったしまた色々変わったのかもしれないが
199名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:11:43.30 ID:NhsLwHXe0
どこにも需要なくて需要ないことがネタにされてるようなライトニングを
クラウドかのように祭り上げて3作作っちゃうんだもの、なんで誰も止めないんだ
200名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:13:17.89 ID:AiE4DdZw0
鳥山求を首にしなけりゃ何も変わらんだろ
201名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:14:37.15 ID:RZT4tXkA0
祭り上げたのはともかく
14新生で新作遅れてるから素材使いまわせる13出してるだけっしょ
202名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:17:12.90 ID:WBK7VT6M0
そういや 世界(FF)は救えない とか何とか言ってたな
203名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:22:00.84 ID:mfZPgoxZi
野村はFFを理解しているとか言う人いるけど、帝都警察庁なんて書かれたパトカー出して、
銃撃戦が普通に起こるFFを作る野村がユーザーが求めるFFを理解しているとはとても思えない
三馬鹿の作るゲームって、とにかく自分の考えたストーリーやキャラの発表会で、ゲームとしてユーザーを楽しませる視点がないと思う
ストーリーを見て楽しむだけなら映画やアニメを見るんだよ
ゲームなんだからユーザーがその世界に関与している気になれなきゃ没入なんか出来ないよ
204名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:22:11.37 ID:OayIYxxbi
>>198
FF新作には関わりたくないってだけで
12は気にいってるから、これを使ってもう一作作りたいって言ってたよ
んでその後ゾディアックジョブシステム作った

15の噂は中止になった海外制作の12スピンオフの話が
デマリークとごちゃ混ぜになって出てきたやつだな
205名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:23:35.53 ID:lWla9pqB0
>>203
FF8を学園ものにしようって言ったのも野村だしな
206名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:26:51.55 ID:ZWSwwTyr0
>>203
無印とBbS以降のKHとかは割と頑張ってて3Dのシステムについてとか
その辺は楽しませようとしてる感じはある。まあDFFでの仕事は嫌いではないが
FFには不向きなのかもしれないからやっぱりKHに専念させるべきだな
>>204
伊藤はオープンフィールドがどうとか言ってたから
FF新作は色んな意味で大変かもしれないけど12スタッフでもう一回作って欲しい
207名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:28:30.17 ID:ZWSwwTyr0
>>205
北瀬もじゃないのか
まああっちはファンタジー要素避ける方が問題だけど
208名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:30:47.46 ID:mfZPgoxZi
>>206
KHもディズニーファンには2は不評だよね
ノムリッシュのキャラばかり目立ってディズニーキャラの出番も見せ場も減らされたから
209名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:33:19.95 ID:oemrEFlN0
何にせよ14が建て直しして頑張ってるんだからヒゲに色々聞いてきたのを生かして貰わないと困る
今作ってるのは今後の試金石とでも思えば

>>208
BBSではその辺のバランス持ち直してると思った
ただKHのオリキャラもディズニーキャラ扱いらしいのと、ラストバトルの件はディズニーの意向もあるらしい
210名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:34:02.65 ID:oemrEFlN0
>ただKHのオリキャラもディズニーキャラ扱いらしいのと、ラストバトルの件はディズニーの意向もあるらしい
これは2の話ねすまん
211名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:35:26.88 ID:lWla9pqB0
>>207
FF8のヴィジュアルガイドで北瀬が
「今回は学園モノという新しいコンセプトも取り入れているんですが言いだしっぺは野村哲也です」
っていってる
まあ、それ採用したほうも駄目なんだろうけどね
212名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:35:57.20 ID:mfZPgoxZi
>>210
ディズニーもあんまりキャラいじられたくないってことかね
だとすれば、ディズニーファンが買いたいゲームでは既にないってことかな、KH
213名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:37:42.60 ID:oemrEFlN0
>>212
いやディズニーはKHあれでちゃんと気に入ってるらしいから
そうじゃなかったらとっくにシリーズ打ち切りだろう
ラストバトルの件は「彼らの物語は彼らで終らせるべき」ってだけでそういった意味ではないよ
214名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:38:01.23 ID:gP8ZEPXx0
野村→センスやアイデアは素晴らしい部分があるが明らかに製作のトップに立つ器じゃ無い
鳥山→センスやアイデアがゴミ屑だが13シリーズを2年毎に出せる大規模なプロジェクトのスケジュール管理が出来る人間ではある
北瀬→鳥山やノムリッシュに隠れてるがコイツがスクエニ第一の癌細胞の一つなことは間違いない
215名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:45:04.95 ID:mfZPgoxZi
>>213
ゴメン、ディズニーが納得していることは理解した
ただ、ディズニーファンでKHを遊ぶ人にしてみればディズニーキャラがたくさん活躍するのをみたい訳で、
ディズニーがあの内容で納得しているのならディズニーファンはあまりKHに期待はしないだろうな
ディズニーファンではなくて普通のゲームとして遊ぶ分には気にならないけどね
216名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 08:57:45.88 ID:oemrEFlN0
>>215
勿論もっと改善して欲しいけどね個人的にも
最近出たのは割とディズニーちゃんと出てたから3では今までの再登場でもいいからディズニー沢山活躍させて欲しい
217名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 09:13:31.96 ID:rI5qjnTI0
センス0で気色悪い風体のマネキン人形劇やってるかぎりどうしようもねえわ
218名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 09:47:37.15 ID:pdpEfUL10
ちなみにこれはコラなんですか?それとも本当にこんなの出て来るの?リターンズ

698 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/11/23(土) 02:55:44.50 ID:obhbJQ9e0
ドレスアップなんちゃら()
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up607345.jpg
219名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 09:59:15.40 ID:xcu/USn40
和田が社長辞めたときにこの糞馬鹿共を放逐するチャンスだったのになぁ。
結局、新社長の松田も何も出来ないし開発を粛清しない限りスクエ二はもう終わり。
220名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:06:20.36 ID:u+gOgsEr0
小学生かな?
221名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:08:22.53 ID:KHSv1c060
昔が良かったならラストストーリーやればいいじゃん
FFを生んで終わらせた神様が作った新しいRPGだぞ
222名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:09:37.37 ID:lEWPQ3UD0
>>192
スクエニ内では無理だろ
やろうというなら他社で、旧スク離脱組みを束ね上げて大型RPGを作るとか
最初は売れないだろうけど出来で一矢報いることができればとは思う
223名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:11:24.58 ID:qf6d3NG90
当のテイルズも委員会作ったほうが
224名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:13:13.52 ID:h4vVTN7Z0
ついにAさんが立ち上がったと聞いて
225名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:13:46.34 ID:1cbhawPl0
FF委員会が隔離場所なら良いものが出来そうだ
226名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:15:48.40 ID:jVm2DXEF0
ここまで擁護なし
227名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:19:11.17 ID:354Ey7A20
IWとかチーニンも同じだけど
主力メンバーが抜けたらあっという間に抜け殻

マンパワーがそのまま製品の質に直結する所ほど人材を大事にしない
結局は運営側の無能が全ての原因
228名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:19:54.72 ID:oBqqs1iu0
こいつらをとりあえず切ればいいんじゃないかな
229名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:22:31.34 ID:hyknPEjIP
         , -―――‐- 、
        {ライトニングが…  }
    , -――-ゝ   、ー‐一′
   { 駄目だと……  }         /
    `ー――y‐―一′        < >   うるさいっ……!
  r、    f^!   /ノ       < \   引っ込んでろっ
  `  ___  __          < ∠._  ぶん殴るぞっ……!
    >;.;.;`v'´;.;<   っ       |'∠_ 7
   7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ         「「~フ ̄//\,.へ/\
   イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;|  っ       | |彡'  | | | |
   |;.;.;.;/=ノ uヽ=トト!        /`|  r‐ | | |ノ
   |fr|;| ´ 。`  く。 ` |        /__.」 u lj リノ
   |lヒ|;| `三r_ 」三 |        <._ v |ゝ
   |;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 |          ├‐}  | ゝ
  ,.!/. ヽ ヒニヽニノ,'          r一' u |  ゝ
,.イ    `、 ≡ /              `┐lj 」___ゝ
 ||     `ー'‐rへ、           |
230名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:27:28.13 ID:hyknPEjIP
 r' ,ニニ−ミ 彡 -ニヽ.)).〉
  r'ニ  ニ ,.、〃ヘ.\ヽ.(
 ///, ,.ィ´ル {ト.、ヽ〈〈 ノ   黙れっ・・・・・!
 〃 / .|.}}「゙}ヘ、u:\ 〈
/ '  | '´===ミ、:::::/`    ガチャガチャガチャガチャ・・
/ r',ニl |. i|   r, ∠.、    くつわ虫かお前らは・・・・・!
彡 | |-|.|Uヾ、_ ` ijv ヽ
 ´ | l_|.| 〉v  ̄ r‐ v \  考えてんざんすよ!こっちは・・・!
〃/.しlノ r',ニ''_‐--゙ニエ¨ ー‐'
彡〃/|v| |┴'-「.エTT´     気を遣うざんす!少しは・・・!
-‐''´ | | |┬i┬i┬「´
     |.ヽニニニニニ二)
     :|    v  |
     ;:| ij^   |\
.  / └-ーー‐-┘
231名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:30:05.82 ID:AFstE/U+0
>>227
確かにCOD:Ghostsもクソゲーだったし主力メンバーが抜けるとダメなんだな
CODもこれからFFみたいになっていくのか
232名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:35:03.95 ID:hssuMDMm0
>>227
基本職人芸の任天堂の離職率の低さも納得だなw

あと、ドラクエがずっといい意味で変わらないのはまあ当然として
17年完全に死んでたメタルマックスが復活したら普通にそのままのノリだったのを考えると中核って大事なんだな。
233名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:40:10.72 ID:8b+FmIoW0
会社が終わるかもしれないからファイナルと銘打ったソフトをブランド化したこと自体が間違いだと思わんのか
234名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:41:45.47 ID:N3Br98Jq0
>>233
なんでファイナルが5つも6つも続くんですか? って言われたこともあったな。
235名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:53:25.31 ID:354Ey7A20
>>231
FFもCODMO
236名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:54:17.12 ID:354Ey7A20
>>231
FFもCODも名前だけ冠した別ゲーになっていったりして
FFはもうそうなってるか
237名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 10:56:04.99 ID:Pbv+gp/s0
どう見ても殺しに行ってます。
238名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 11:18:50.01 ID:VV4kQ9Pd0
>>227
そうなると次はEpicもかもな
GoWジャッジメントで糞化してるし
239名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 11:24:19.20 ID:RIUIADYv0
EPICはもうやる気がなさそう。
MSもジャッジメントで愛想つかしてる感じだしね。

もう大金払って独占ゲーを作らせることはないでしょう。
中規模の作品ぐらいは頼むかもしれないが。

つうかUE4的にマルチ大作でやりたいかサード大手と話し中だろうね。
240名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 11:46:57.85 ID:OhzCa1yu0
自分らで瀕死にしてトドメ刺しに来たか・・・
241名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 11:48:58.84 ID:9ozs03qJ0
新規層無視
意味不明なストーリーや設定でファンさえも離れていく
そりゃ瀕死にもなりますわ
242名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 12:08:23.88 ID:p2YfYnLp0
KHは1より2の方がディズニー成分多いけどね
243名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 12:30:49.15 ID:Dl/gwqy2I
別の時間軸で活動w
244名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 13:05:49.83 ID:Xe1HdNJ50
別の時間軸で活動してる、なんて面白おかしい物言いしてるけど、
じゃあ具体的に今何やってんのって思う
何年か前だってヴェルサスはきちんと作ってる、開発は順調ですって言ってたのに
結局発売には至らなかったじゃん
わざとおどけてお茶を濁して逃げてるようにしか見えないんだよな
245名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 13:16:13.23 ID:g/JeFq9j0
なんだかんだノムティスは年一本くらいはゲーム作ってるからな
ヴェルサスやれよとは思うが
246名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 13:19:54.66 ID:5VnuUISn0
>>244
おまけにKH3まで仕事増えたしな
247名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 13:43:52.56 ID:mU8Ynobt0
ノムティス画伯は自分が作ったヘボいものが叩かれるのが嫌で次世代機に持ち越したりしてるけど
結局時間と予算を喰いまくってるのが現状なんだろーな

オーディンコンビは何本かゲーム出して仕事してるんだよな…中身アレだけど
248名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 13:49:57.08 ID:2WKp6WJp0
>>247>>244
KHリマスターとKH3Dとか携帯機のソフト結構出してね野村
15に関しては今まで作ったのをPS4向けに出来るかってスタッフに聞いたら出来ますって言われたから
14新生で人取られるまでは開発順調だったんだろう
まあKHと15と抱えすぎなんだろうが
249名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 13:52:48.20 ID:lWla9pqB0
順調ってww
14新生の開発開始までに4年以上あったんだけどw
250名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 13:55:45.09 ID:2WKp6WJp0
>>249
その前に13があったからじゃね
勿論13含めて会社のHD制作効率が良くなかったんだろうけど
LRはノウハウ積む叩き台にはなったかも名
251名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 14:00:17.72 ID:i6PGmsLA0
今の経営陣は今更「今はブラウザゲーがアツイ!」とかいっちゃうようなボンクラ
和田がマシに見えるほど酷い

取りあえず新生とDQ10の月額課金で黒字維持はできそうだから、また社内政治やるんじゃないかな…
252名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 14:01:44.54 ID:9YCaf0PXO
>>1
これ何の雑誌?全文読んでみたい
253名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 14:11:26.89 ID:OayIYxxbi
>>250
13とヴェルサスって同時発表でしょ?片方が影響して4、5年かかるなら
最初からヴェルサスなんて発表しなければいいのに
254名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 14:14:31.58 ID:Ro82z4cgO
>>253
最初は7のコンピレーションみたいにコンスタントに出せると思ってたら
次世代機は予想以上に手間取ったんだな
255名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 14:24:16.08 ID:Fe165Dnf0
>>203
7以降のFFにはピッタリだよ
懐古の人は怒るかもしれんが、7以降の方が売れてるしそれもまたFFらしさだろ
13のファブラノヴァなんたらシリーズはそれからすら外れてる独自のライトニング萌え烏山シリーズだから
256名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 14:45:49.42 ID:RIUIADYv0
>253
PS3にソフト続々ってネタ用に言っただけだろう。
ヴェルサスなんか元からゲームとして出すかも怪しい代物だっただけで。
257名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 14:51:21.56 ID:bEBEC1z90
むしろ野村はFF本流から外されてたって感じだけどな
毎年のようにKHシリーズ出してたわけだし

FF15が「奪われたクリスタルを奪い返す物語」と言ってるけど
ごちゃごちゃにされたFFを野村が自分で立て直したいって事ねって思った

この世界に残された最後のクリスタルってのも意味深だと思ったし
2年前のPVで、和平交渉してるのを「まるで占領されてるみたいだな」って言ったり
「全部俺が倒してやる」「残念だがお前にそれほどの力はない」ってのも
全部、野村の自分語りだと思って見てたわ
258名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 15:12:07.07 ID:CBOh02PB0
ヴェルサスの主人公、設定の時点で自己投影言われまくってたな
259名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 15:12:24.78 ID:QdO8sddp0
求められないの暴走で糞シリーズ化したFFの汚名返上に立ち上がるノムリッシュ
260名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 15:17:55.44 ID:gJBAchz10
ラストレムナントはどうなったの?
261名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 15:20:56.53 ID:RIUIADYv0
(その場が沈黙)
別の誰か「ええと、PC版は今週発売されたよね。」
「そうですね。」
(さらに沈黙)
高井氏「PS3版については何も話すことができません。」
「ならいいです。」
262名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 15:33:41.43 ID:hzMACcMq0
鳥山電波の次はホスト達の宴だろ
263名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 16:57:26.94 ID:5W2C3Cl00
ノムがまともに「作ってる」と思ってるのが驚きだ
264名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 17:01:54.64 ID:RIUIADYv0
おにぎり作ってるぐらいだからなぁ。
あまり陣頭指揮してるイメージないけど。
265名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 17:08:59.46 ID:qlr/qb2O0
お隣のエニクスは堀井が後継者決めて育ててるのにスクウェアはなんなん?
もう一度だけヒゲに来てもらえよ
266名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 17:20:28.90 ID:qQj1+j7R0
いまのFF主導してるやつ解雇してヒゲとか過去にFFに関わってたスタッフ呼び戻せよ
ライトニングが一般人にまぎれてコスプレしながら電車で移動してるとか頭おかしいんじゃねーのか
267名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 17:34:13.16 ID:p2YfYnLp0
PS3はゲームが作りづらかったようだな
ルミナスエンジンさえ完成すれば次世代機でバンバン出せるようになる(かもしれない)
268名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 17:36:47.73 ID:lEWPQ3UD0
スクエニがこの手のエンジンを今までマトモに開発できてない時点で察しろよ
PS3以降のスクエニは他の大手和サードと比べても技術力で明らかに劣ってるぞ
269名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 17:45:36.58 ID:HyeyUfju0
FF13の時にいくつエンジン作ったっけ?
最終的にWiiでも動かせるのとか言ってた気がするが
それでそのものを凍結とか遅らせるとかはっきりいって馬鹿の所業だわな
270名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 17:49:37.54 ID:p2YfYnLp0
クリスタルツールズ
なお、13と13-2とDQ10しか出してない模様
271名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 17:50:58.30 ID:RIUIADYv0
・ラスレムPS3版開発失敗
・ホワイトエンジン破棄
・FF13ヴェルサス結局現行機で出せず
・中小規模タイトル軒並み開発中止
・FF14作り直し
272名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 17:54:24.14 ID:HyeyUfju0
ヴェルサスを15にして出すとかホントヤバイ状態なんだよな
まぁ今の路線なら死んでも構わんが
273名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 18:03:00.62 ID:JPicYKjz0
PSP向けに出したFFもほとんど売れずじまいだったな。
274名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 18:08:10.67 ID:Ro82z4cgO
>>273
派生系は妥当な売れ行きじゃないかな
元々ミリオン突破したのがFFT位だったような
275名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 18:12:28.67 ID:QdO8sddp0
>>270
クリ○○ル○ールズ?
276名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 18:12:49.56 ID:RIUIADYv0
ディシジア ジュゲム ファイナルファンタジー ノムティス

は続編足すとミリオンかな。
277名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 18:28:29.39 ID:i7+AkqXo0
世界でかなり有名で色んなハードに出てるのにゲハで誰も援護しないゲーム
まあ皆だんだんFFに興味なくなってるからね、しょうがないね
278名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 19:09:09.29 ID:YM8lbzU60
これクオリティー云々じゃなくて
FFってタイトルを作る時は一枚噛ませろっていう
保身委員会じゃないの
まあこれからFFはずーっと見えてる地雷だな
279名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 20:21:56.35 ID:ZWSwwTyr0
>>278
この前北瀬がヒゲにFFについて聞きに行ってたらしい
どっかの無料冊子でインタビューとか見るに保身じゃなくて本人なりに真面目に考えてるんだろう
結果が出てるかは別として
280名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 20:46:04.63 ID:r2nHGziB0
これが全部いなくなれば変わるかも
281名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 21:49:14.55 ID:bEBEC1z90
>>279
FF14の吉田が言うには、北瀬はスクエニで珍しくまともな人間らしい
今年のE3で吉田と北瀬が一緒に座ってる時に吉田がビビってたからスクエニ内での権力はそうとう強そう

まともでも無能な奴はいらねーんだけどな
282名無しさん必死だな:2013/11/23(土) 22:04:27.44 ID:ZWSwwTyr0
>>281
鳥山はアレで無能とかどうしようもないな…
283名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:32:34.04 ID:AIIJ52r20
FFをなんちゃってSFに変えた戦犯がまともだとか…
284名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:40:00.05 ID:e6+zvOT80
坂口ヒゲがガイア理論さえやれればSFだろうがスチームバンクだろうがOKって人だったし
坂口が作ったFFを踏襲するってことはつまりそういうことだろ。それでも鳥山だけはズレてると思うが
285名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:42:12.27 ID:b6yYnL2g0
鳥山はクリスタルただの石発言からして完全に過去のFFに思い入れなんてないだろ
286名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:42:55.91 ID:I20KHHBE0
どう考えても北瀬はまともじゃないだろ…
287名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:43:01.23 ID:e6+zvOT80
貯蔵してどうする…スチームパンクね
288名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 00:59:26.26 ID:2chvKKLBI
北瀬がマトモってのは、朝十時までに来るとかそういう意味でのマトモだろ
289名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 01:03:57.81 ID:Ox/HoGyg0
浅野さんはどういう扱いなのよ?bdffは期待の新星だろ?ふおーざしーくえるはどうかと思うが
290名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 01:10:04.64 ID:r3PnuFoq0
公式で新ジョブホストが出てきてないのが不思議なレベル
291名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 06:32:18.99 ID:oVaA3iwi0
ジョブなんてもはや過去の遺物だろ・・・
292名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 06:37:27.80 ID:Hj+gssFR0
もうファンタジーしていないオフゲーのFFは興味ないわ
293名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 06:39:29.39 ID:VE5CPjmu0
FFを壊した(壊してる)人間が集まって瀕死のFFを守る委員会とかギャグかよw
294名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 08:08:26.94 ID:NZEFAOJ20
日本ゲームユーザー協会だかと被るな
戦犯のマッチポンプ
295名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 08:42:01.42 ID:7h4Q+9Yv0
>>289
キャラデザに同人上がりの3流を起用するあたり
所詮その程度んポジションなんだろう。

すっぴん4人だけ吉田さん起用してキャラデザ吉田を大々的に宣伝してるけど
ありゃどう見ても詐欺レベルだわ。
296名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 08:48:37.69 ID:H16MvI5G0
FFは規模拡大しすぎて次世代機時代からもう終わってたゲーム
バカを切っても老害呼んでももう無駄だ
297名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 08:49:59.33 ID:sQG53y5GP
>>296
そもそもFFは8以降がねぇ・・・
298名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 08:59:54.75 ID:UFEBRP8M0
>>1
SCEに肩入れした事が瀕死になった理由と分かり切ってるのに今更何を話すんだよ
299名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:02:34.39 ID:aMeiaJy90
さすがテティーダ
時間さえ凌駕している
300名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:05:12.39 ID:MJOUGFka0
これって、自分たちが会社にいる時間に出社してないって意味なの?
301名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:08:01.28 ID:xKy3N7Mc0
13開発後に辞めた人も
「例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかするのは非常にシンプルでないの?」
って言ってたしな
302名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:11:16.72 ID:4VecNHJG0
FFをぶっ壊した張本人であるところの連中が委員会とか笑えるな
一体何を話すというんだ
303名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:13:41.38 ID:oFmGKdy1i
建前はどうあれ、実体は社内の他の人間には手を出させないようにしてFFを私物化するための組織だろうね
こんな組織を作るようになってそれを許していてはFFだけでなくスクエニって会社自体がヤバイ
一部の人間が治外法権でやりたい放題し過ぎ
304名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:19:07.60 ID:krI88QbQ0
プロデューサー 吉田直樹
ディレクター 皆川裕史
ゲームデザイン 伊藤裕之
キャラデザ 吉田明彦

ここら辺のメンツ揃えばいいんだろ
305名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:19:07.78 ID:H16MvI5G0
>>303
元々FFの開発だけはそういう個人組織じゃん
予算も延期も好き放題
足りなければ他の開発から削る
延期するからお前のゲームを先に出せ
306名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:23:21.20 ID:vvfEktJ80
クラウドに会いにいく(キリッ)←きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:26:03.02 ID:oFmGKdy1i
>>305
そういう狂った組織を堂々雑誌にも出して来た辺り深刻度が増してると思う
これは要するに社内向けだけではなく、社外、とりわけこの記事を読むユーザーに対して、
FFは俺たちの私物なんだから、ガタガタ文句言うなって宣言だよ
308名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:28:06.15 ID:07Ey0LIe0
てかFFはヤバイって認識してるんだな
そしてそれを社外に広めてるとかアホだな
309名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 09:38:09.43 ID:7VgibnsEi
誰がFF委員会の話を振ってるのか考えて見ろよ
斉藤だぞ
自分から俺たちのものだって言ってるわけではない
310名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:07:56.05 ID:ZDtzGghS0
今のFFの何が問題かっていうと、やっぱり製作速度でしょ。
FF13の後にオフラインFFが作られてる痕跡がない。
13続編が二作も出て15はベルサスになって、
もし15が来年発売したと仮定してもこの間に四年以上あるんだぞ?
13みたいな馬鹿やらかさなきゃ普通に一本作れる年数だろ。
311名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:18:03.91 ID:oFmGKdy1i
いや、作ってはいたろ
コンテンツ廃棄損で40億計上してたでしょ
あの中にPS3ヴェルサスとかいろいろ入ってると思うよ
312名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:22:11.44 ID:H16MvI5G0
14ちゃん新生があった
313名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:26:04.97 ID:+avcpcSi0
じゃあ13の反省を生かせずまた100億以上かけなきゃ完成出来ないような
滅茶苦茶な企画立てて失敗したってオチか。
314名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:39:44.31 ID:AIIJ52r20
そんなだから松田は松田でなりふり構わずドラクエまで使い潰す勢いだからな
先に赤字を止めろよ
315名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:40:34.89 ID:AIIJ52r20
訂正、先に赤字の元凶を止めろよ
316名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:48:03.28 ID:7h4Q+9Yv0
40過ぎのブスなおっさんがやってるんだから救いようがねぇ
せめて若いおねーちゃんの開発者にプレゼンさせろ
3分とみてられん
317名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 10:53:50.53 ID:+Ls06eqTI
メンバーに13零式14生んだ老害がいる組織がFF復興させられるのか
空気中に放射能ダダ漏れ状態の時に住民が戻って来るかよ
318名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:04:49.19 ID:03SMI+hz0
自分らが招いた凋落なのに、面の皮厚すぎだろw
319名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:20:18.49 ID:72mgSlgG0
でもなんか解ったわ。元凶が。
これだわ。
320名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:27:28.50 ID:ZaZ4izCTO
>>308
FF1、2、3、4、ジ・アフターイヤーズ-月の帰還-、5、6、
7、CC、BC、AC、DC、8、9、
10、10-2、11、12、レヴァナントウイング、13、13-2、ライトニングリターンズ、
14、FFCC、FF零式の今までの歴史の継承が目的だから
321名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:38:04.09 ID:QDh+L0qq0
>>214
野村のセンス素晴らしいか?
時代についていけてない感丸出しなんだが

最近は鳥山が目立ちすぎて野村はマシって言う奴結構いるが野村も相当ひどいだろう
だいたいFF本編がオンゲというだけでやらないとか叩きまくるヤツいるのに
FF15をついにRPGじゃなくてアクションにした時点でなんでこいつがもっと叩かれないのか不思議
ドラクエなんてシンボルエンカウントになっただけでも叩かれまくってるのに
322名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:39:50.23 ID:D8/HvxB/0
どうせFFの名義を握り締めたまま何もしないくせに馬鹿じゃねえの
自分たちの創作がFFを名乗れることをいかに正当化するだけの委員会だろ

DS系本編リメイク、派生FFシリーズも売れる可能性あっても作らせないし
最新の本編をFF最高傑作とするためにも
固定支持のあるFF3〜FF6を目障りとして発展途上の駄作と扱き下ろさせ
これを神格化してるのは懐古厨だと火種巻いて客層の溝を広げるままなんだろ
323名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:40:34.37 ID:HSk18TCT0
要は上でしっかりと開発陣纏められるような人材が皆無だから悲惨な現状があるんだよ

野村、鳥山、北瀬なんかは坂口氏の影でこそこそしてただけの金魚の糞だからね、、糞が集まった所でデカイ糞になるだけ
324名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:43:25.36 ID:UKUyti6C0
>>321
ヴェルサス改めFF15は発表当時からアクションって明言されてましたやん…
325名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:45:29.20 ID:QDh+L0qq0
>>271
ラスレムPS3版は開発失敗というか河津の扱い見てると強制終了させられた気もする
その分の金や人をFFに回したとかじゃないか
ここってとにかく何をおいてもFF最優先というか第一開発最優先てイメージ
最近はドラクエも第一開発の糧にされてる
326名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:46:18.37 ID:QDh+L0qq0
>>324
明言されてればRPGだったシリーズがアクションになっても問題ないわけか
327名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:51:21.90 ID:Rl8ZUZ7MI
北瀬は昔はいい仕事してたじゃん
鳥山がFFに関わり出してから一纏めで叩かれてるけど
328名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:54:08.64 ID:xKy3N7Mc0
>>326
独占連呼してたPS3切ったり、7年もかかってた派生作を正式ナンバーに変えたり
もう無茶苦茶だったからな、アクションRPG化の問題が埋もれるほどだったんだよ
329名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 15:56:14.25 ID:9FPHvI930
オニギリは時間の狭間に生きてるのかwww
330名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 16:00:26.67 ID:Df1uM/J30
今のFFに危機感を持つ有志が結成したのかと思いきや
この「FF委員会」が癌そのものなんじゃねーか
もう、どうにもならんな
331名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 16:08:29.89 ID:u1J9NI6+O
FF15はアクションだしね
FFは終わったよ
コマンドじゃないとか意味分からんし
FFにアクションなんて求めてないのに
F13から本当に糞になり過ぎ
グラも海外に負けてるしユーザー切り捨て酷すぎ
もう買うことないだろうしどうでも良いけどね
332名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 16:09:57.92 ID:GrldQrh80
ヴェルサス改めFF15については
FF13マルチ化やFF14立て直しに人員を取られてマトモに開発できる状況じゃなかった可能性があるやん
333名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 16:20:01.26 ID:u1J9NI6+O
>>332
そんなんタダの言い訳だろ何故改悪するのか本当に分からん
何作も出してんだから良かった所無くすなっての
何故マリオは代わり映えしないにも関わらず売れるのか開発連中は分かんねえのかな
変わらない部分は変えずにそのままで良いのに開発連中馬鹿だから一々変更しまくって糞にし過ぎ
334名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 16:26:01.12 ID:BBWOAuEo0
>>327
オペラとかやってる時点で昔からだいぶアレだと思う
335名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 16:43:18.83 ID:xKy3N7Mc0
2年で完成予定だったのが更に1〜2年延びてしまいました、ならまだわかるけど
大々的に発表してから7年以上経っても完成の目処すら経ってませんは異常だよな

2011年にスクエニHDの専務も
「発表時1、2年後にロンチするものだった作品が予定より更に2、3年かかってまだ未完成。
この状況はどうやったら変えられるか?」
ってツイートして、元スクエニのスタッフに
「現場スタッフは当初告げられた納期から逆算してプロとしての仕事をしています。
阻害してるのがまともに指示できなくて理解が幼稚で自分の身がかわいいDやPがすべて元凶なんです。
例の会社にちゃんと来ない大物のDをなんとかするのは非常にシンプルでないの?」
って突っ込まれてるし
336名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 16:58:24.39 ID:YaxTOUOL0
>>335
ああヴェルサスの頃の人員募集がどう見ても
有能なエスパー募集だったからな
しかも雇用形態が契約社員
337名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:15:38.15 ID:bVV49HPF0
FF12をうまくアレンジして大成功したのがドラゴンエイジっていう…

まあ続編でやらかしたけどな
338名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:17:30.15 ID:WB1L4q0l0
>>312
あれも嘘で固めた数字で印象操作ねらってるから酷いぞ
339名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:27:23.84 ID:TPAUMvfq0
>>301>>335
それが野村かはわからんけど
会社に来ないって言うけどKH3Dとかは作ってたからやっぱ大阪支部に掛かりきりすぎて本社に顔出さないってのが問題なんだろうかな
>>322
リメイクといっても4は時田の意向だからあれだけやれてるだけだし
下手なことして改悪になるとおもってやってるだけで
>最新の本編をFF最高傑作とするためにも
>固定支持のあるFF3〜FF6を目障りとして発展途上の駄作と扱き下ろさせ
これはまた別だと思う
340名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:30:18.38 ID:GrldQrh80
FF5とFF6の3Dリメイクが出ないのは北瀬に作る暇がないのかその気がないからじゃないの
341名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:34:56.41 ID:TPAUMvfq0
>>340
単純に4と違ってシステムとかのバランス調整とか難しいらしいね
6は特にドットが完成しすぎてる
342名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:55:36.00 ID:sQG53y5GP
>>305-308
ヒゲ退社以降、私物化してる連中含めてどんっどん狂ってきてるって印象が強いなコレ
「歪みが表に出てきてる」と読み解ける人物がどれだけいるか、って所もあると思うんだけどなぁここらへん
343名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:56:23.48 ID:Nn7NVU1m0
>>321
むしろアクションRPGってのは世界的な流れだし正解だと思うよ
日本の昔のFFファンって未だにドット絵にしろとか古典的なコマンドバトルにしろとかSF要素の少ないFF5までのスタイルに戻せとか
明らかに世界的に認知され支持されてるFFらしさや今のゲーム業界の流れとか無視し過ぎだし、もはや切り捨てるべき存在になってる
344名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:57:42.05 ID:sQG53y5GP
>>343
「ゲームやってない人間が色々作ってたり、ゲームを遊んでいても現行のゲームを遊んでいる訳ではないので、色々なアレンジがド下手」ってところもあるんじゃねーかな
345名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 17:59:22.62 ID:H16MvI5G0
>>342
得意の絶頂だった坂口が1番歪んじゃってたから今更だ
346名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 18:11:54.83 ID:EFmifaAM0
>>340
5の3DS向けリメイクは野村が止めたはず
その代わりに出来たのがBDFF
347名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 18:15:40.89 ID:PCuqpyh20
どーせオヤジ達が飲み屋で
あれだろ?エロコスすりゃ、馬鹿が買うんじゃね?
いいっすねーそれやりましょ!
みたいな感じの会議で会社経費で落としてんだろw
348名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 19:21:54.30 ID:az8Slu3t0
>>331
コマンドですけどwwwwwww
349名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 19:37:38.96 ID:85bEdH9t0
>>340
3は田中、4は時田がついてるからな
社内には5や6に強い情熱を注いでる奴はいないのさ
350名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 20:11:29.68 ID:WKL7E0Vz0
>>335
これ野村信者が必死に
「これは堀井の事だ。野村さんじゃない」って言ってたな
351名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 20:12:46.67 ID:Cm2qDnHy0
>>343
ディアブロ2やマイトマ4みたいな方向にいったほうが
旧FFについてたファンにとっては望ましかったような気がするよ
352名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 20:16:14.02 ID:GrldQrh80
堀井はスクエニの社員じゃないしディレクターではないような
353名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 21:07:17.57 ID:TPAUMvfq0
>>350
野村信者つーか9がDSで出たからネガキャンの一環だったんじゃね
サンディの件とか堀井にあることないこと言われまくってたし
354名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 21:13:45.25 ID:rAuNZaf+0
堀井のことなのか聞いた人もいたよね
そしたら専務が「堀井さんとは面識があるから、言いたいことがあれば本人に直接言います」って感じの
返答をして堀井のことじゃないことを完全否定してた
355名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 21:15:49.84 ID:GrldQrh80
怪文書のサンディの件はプロデューサーであって堀井じゃないはず
356名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 21:19:57.07 ID:aLdKSlww0
>>327
10-2からは鳥山並みなんじゃないかと思い始めてる
357名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 22:34:31.95 ID:i0Ia7U3F0
ムービー病と海外病を併発してるからな
358名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 23:50:32.71 ID:ZaZ4izCTO
>>346
サガ、聖剣伝説、ゼノギアス、クロノ、スターオーシャン、
ヴァルキリープロファイルらに加わる柱となるタイトルか・・・
359名無しさん必死だな:2013/11/24(日) 23:54:49.49 ID:0sYEFhAg0
そもそもDQ9のサンディの評価はネガキャンで不当に貶められた感がある

人間と価値観が違うが故にズレた発言をしていて、その価値観の違いは
明確に提示されていたのに、ズレた発言だけ抜き出して叩いてたもんな

石の町イベントのサンディとか、その価値観の相違があってこそだった
360名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 00:00:03.52 ID:qdEVop+g0
「守る会を潰して本当に守る会」を発足しなきゃならんだろ
361名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 00:03:16.81 ID:7VgibnsEi
それに対抗する「守る会を潰して本当に守る会を潰して守る会を守る会」が発足しちゃうかもしれんぞ
362名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 00:05:42.66 ID:bXM9x6dr0
ゲーム作れよ、って感じだなw
363名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 00:07:21.20 ID:mZ96ikvX0
いつもムービーから作るだろ
その繋ぎにゲーム作る
これ変えん限り変わること無いよ
364名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 00:16:49.75 ID:htaZYUBG0
それ酷すぎるよな
まずムービーありきって15年前のゲームかよ
13とかもどうでもいいムービーがダラダラ続いて本当につまらんかったわ
365名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 00:18:23.85 ID:VIWAW9BK0
>>357
海外病というか、海外で売れると勘違いオーディン召喚するも
冷笑される新種の奇病だな
海外病ならFFはダークサイダーズとかみたいになってないとおかしい
366名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 01:54:37.71 ID:qVKaVyQqi
>>363
「時間のかかった13の作業工程を見直しました!」
「13-2では企画書の表紙だけで一ヶ月もかけたんですよ!」
って同じ場で言っちゃう人たちだからなぁ
367名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 01:57:53.29 ID:HLPLovB3i
時間がかかった(部下の)作業工程を見直したって事じゃないかな
自分達の仕事は悪くない

13の失敗点はヴィジョンを共有出来なかったからだそうだし
このインタビューでも実開発者にFFとは何かの責任を課してる
368名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 03:32:44.03 ID:xvyiFt330
>>366
企画書の表紙なんて「企画書 ○○社 だれそれ」ってタイトルと、
あとは、えらいひとがハンコ押す欄が並んでりゃ
いいんじないのかと思うんだけど
どこらへんに一ヶ月も掛けられる要素があるんだろう?
逆に天才なんじゃないだろうか、給料泥棒的な意味で。
369名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 03:38:15.79 ID:8RmB3Cd30
ま、ビジョンの共有っていわれても
オナニームービーだけ見せられて「こういう感じのゲームだ」ってやられちゃ
普通は途方にくれますって
「で、何がやりたいんだ俺はエスパーじゃないぞ」って感じでさ
370名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 09:12:01.64 ID:4+i6EEaa0
例えば俺が好き勝手にFF作ったら、ライトニング画質でトトリちゃんを
主人公にして召喚獣のカー君がFF11と全く同じシステムで最初からエンディングまで一緒で
イベントの6割はオオボケお笑い紙芝居で2割が超真面目な世界救済ストーリーで
残りの2割は楽屋ネタ丸出し。
パーティメンバーがトロ、リンク、スコール、信長、孔明、北斗の健四郎、みんごるの最初の女の子、
ティーダ、リノア、キスティス、あと藤崎詩織と大倉都子と真希、モーグリ、ルンバ、DQシリーズからあと3人ぐらい

戦闘システムはエースコンバットの丸パクリでパーティメンバーがFF12か棒立ちで命令以外何もしない棒立ちAI
成長システムはFF2丸パクリ
シナリオはそれぞれのパーティメンバーの世界を何度も往復


つまりエスパーってのはこういう事だろ
371名無しさん必死だな:2013/11/25(月) 10:20:19.14 ID:WI64x4G+0
>>351
FF14はそっち系の画面構成にしたほうが明らかに遊びやすいのに
カメラがアドベンチャーチックな背中の後ろ視点なんだよなぁ
開発者頭おかしいんじゃないかと思う
372名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 20:17:21.25 ID:Eqt3XE950
「求められないFF」を守る会だろこれ

この事実が広まったほうがいい
373名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 20:44:48.30 ID:UzoT8vrj0
JRPG好きな外人に作らせた方がマシなの出来ると思われ
374名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 20:47:09.56 ID:e+m1PNZJ0
>>1
素晴らしく求められない面子ばかりなのですが
375名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 20:49:45.49 ID:EQUycHHy0
>>373
今は外人がJRPGフォロワーを作るとかわけわかんない事になってるよな
376名無しさん必死だな:2013/11/26(火) 21:00:17.15 ID:KRvHxFBB0
その委員会メンバー全員FFから外せば復活するよ
377名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 05:16:36.01 ID:Yh6qrfDOi
>>373
途中でスタジオ潰れて開発中止になったけど、HD機で12のスピンオフ作ってた外国人は、第一の人らに
「そんなんFFじゃねーよ!(笑)」って馬鹿にされたと言ってたよ
公開された設定画や動画は13シリーズよりよっぽどFFっぽかったんだけどなぁ
378名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 05:23:27.95 ID:GXo3mpHI0
>>377
それは認めないのが当たり前だろ
379名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 05:31:20.23 ID:UqSNEZeC0
結局ロストオデッセイが一番FFくさいとか

スクって坂口のみの会社だったのでは、としか思えないというね
380名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 06:37:51.88 ID:Yh6qrfDOi
>>378
認めないのが当たり前なら最初から開発依頼すんなっていうw
結局スタジオが潰れた原因もスクエニが金出し渋ったからだし。
381名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 07:14:59.56 ID:ysAQ7NL3P
>>375
しかもやたらと出来がいいとかしょっちゅうあるからなw
382名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 08:24:23.31 ID:L1DUNkK+0
>>379
しかしラスストは見事にムービーゲーになってたけどな
383名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 08:36:00.22 ID:GXo3mpHI0
坂口はお金と人材あってもまた惜しいムービーゲーしか作れないだろ
384名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 10:41:23.08 ID:m33+NfRV0
>>380
もうある意味、既得権益化してて
なるべく自分達以外に触らせたくないのかもな
385名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 13:22:37.21 ID:vBtuo6nkP
FF12以降買ってないし、今後も買わないと思うからどうでもいい。
386名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 18:26:12.52 ID:yIE45N6q0
>>384
流石にそこまでではないんじゃないか
単にその頃は色々わかってなかったんだろう
13で批判も受けて考え変わっていったならいい事だけどね
387名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 19:41:28.90 ID:m33+NfRV0
>>386
いやなんか前に開発者が長期プロジェクトに参加したがるのは
その期間中の給与が保障されるからで
そのプロジェクトの上の方が黒って言ったら白でも赤でも黄色でも黒です余裕
あーこれクソゲーだなとか明らか間違ってるなと思っても口になんてしない
みたな事を元開発者が言ってたからさ
スクエニってデカいとこでファブラなんとかとかに参加したら
暫く安泰だし他に実績作られたら自分達の飯の種が危ういんで
腐してんのかなーみたいな
388名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 19:58:01.97 ID:uLC0JKI10
つーか旧第一は元々FFを独占する気満々だし
何度コケようが手放すなんてする訳無いでしょ、今や旧■唯一の利権なんだから
北瀬とか鳥山とか野村なんかは昔からずっと俺らの商売道具、みたいな舐めた発言してるだろ
389名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 20:41:26.84 ID:F1vPP6YF0
下っ端開発者が「クソゲーじゃね?」と思ったくらいで左右できるなら
永久に完了しないプロジェクトになるw

プロならリアリティのある改善案で上を説得するべきだろ。
プライド無いのかよw
390名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 20:55:38.08 ID:vdgX/nB60
完全に寄生虫ですわ
FFをアイドスに作らせるかもと言ってたのも
ほとぼりが冷めるまでのポーズでしかないなこりゃ
391名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 20:57:49.95 ID:/fWbMJgU0
無茶言うなよ
外されたら困るだろ
392名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 23:05:30.99 ID:yIE45N6q0
>>388
旧■の利権ならKHもだろ
野村なんかは常々KHに専念したいとか言ってるし
北瀬も鳥山も若手育成と銘打って開発に参加するといっても後ろで見守るポジションになっていけばいいんだがな
393名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 23:27:07.29 ID:UqSNEZeC0
下手に芸を習うと下手が移るといってだな
394名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 23:55:38.83 ID:GXo3mpHI0
今の開発がオナニー公開なのはそういう事か
395名無しさん必死だな:2013/11/27(水) 23:56:23.83 ID:yIE45N6q0
>>393
後ろで見守るというのもあくまで銘打ってるだけで実際スケジュール管理だけさせるとか
396名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 03:00:05.29 ID:RlMNWUxC0
もう新規に設定作ることさえ出来なくなってそうなんよね
予定で立ってるものがLRとFF15といっても後者はヴェルサスだし
397名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 03:05:04.09 ID:9RFEJRuM0
7年もマジで何やってたんだろう
何で7年前に発表しちゃったんだろう
398名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 03:09:29.18 ID:DrJ+5R8g0
>>392
KHなんかはとっくにブランドとして終わってるわ
今や据置きで新作さえ出せない
元々あれのブランドってのはディズニーキャラとFFキャラしか無い訳で、海外では第二FF扱いだったんだわな
まぁ売れなくなってるからFF同様細っていくだけよ

ノムラの隠れ蓑くらいにしか使い道は無いだろうな
399名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 04:01:33.41 ID:ETZwt3/A0
過去作の扱い方がひどい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22344378

完全にバカにしてるよなぁ
やっぱり鳥山が作りたいのはファイナルファンタジーじゃなくてライトニングのゲームなんだな
400名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 04:13:39.79 ID:KKELdfun0
>>398
据え置きでKH3出すじゃないかPS4だけど
401名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 04:15:16.07 ID:4thCyW9q0
いいからスクエニは潰れろ
任天堂と並んでゲーム業界の癌
402名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 04:16:26.94 ID:KKELdfun0
ドラクエ10(内製)もあるし潰れられても困るわ
オンゲで細々とやっていけばいい
403名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 04:23:13.93 ID:fKF0ZVHO0
>>401
ソニーが潰れちゃいそうですねw
404名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 04:26:04.01 ID:uZSVHg/u0
>>400
KHチームはベルサス…15を作ってる筈なんだけどな
もう出来たのかな

アレもロエンとのコラボ契約とか
声優の仕事とかどうなってるんだろう
PV用に出来たとこだけ声あてさせてるのか
405名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 05:05:41.60 ID:ITpupWw10
狩ばかりやって時間過ぎてもいい訳だし
良いデキだと思うがな
チョコボ仲間になってからがやけに面白いな
406名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 05:37:27.56 ID:hvuUtN3WO
もうヴェルサス以外に、PS3でFF12HD/レヴァナントウイング、
VitaでFF壱式、ACCかDC後のFF7関連新作(BCの映像作品付き)、
ディシディアハーツ(KHの全てのFF部分とディシディア続編的内容の組み合わせ)
WiiUでFFCC、3DSでシアトリズムFF2、・・・BDFF2を出すしかない
407名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:01:50.73 ID:/B2hA5J50
>>359
そうそうw
あれ叩いてたのって上っ面しか見えねえバカと角ソ連の業者、それとそいつらにいいように騙されてるゴキブリだけだったなw
408名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:04:56.20 ID:/B2hA5J50
>>343
そうやって回顧切り捨ててった結果がこの「初週30万割れ」って恥晒しな結末だったのに何言ってんの?w
409名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:09:44.00 ID:/B2hA5J50
>>305
ヒゲ時代から既にそうだったよなw
三馬鹿を出世させたのもヒゲだしよ
そもそもPC時代からアニヲタムービー病患者であるヒゲがここまで持ち上げられる理由がわからんわ
410名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:13:26.64 ID:WXrUOpfp0
ヒゲに戻ってきてもらえとかアホなこと抜かしてる奴がいるが
360でPS2レベルのものしか作れなかった奴に何を期待してるんだろ
411名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:16:12.33 ID:/B2hA5J50
>>279
んなもんただのポーズに決まってるだろ?
何万回騙されりゃ気が済むの?お前。
412名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:19:50.97 ID:S+yzQnfS0
別にムービー病でも良いんだけど、坂口の場合演出の才能が一切無いのが・・・
同じように当時ムービー病をこじらせてた高橋にはそれがあった。

>>410
坂口自体が大したクリエイターで無いのは確かなんだが、
トップに戻れば昔のFFが戻ってくるんじゃないかという期待があるんじゃなかろうか。

でも、昔のFFもそんな大したもんじゃなかった気もするんだがな。
その時代におけるトップクラスの映像を見せるというポジションですら無くなってしまったから、悪いところばかり見えてしまうだけで。
413名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:26:41.43 ID:DrJ+5R8g0
>>410
PS2どころかPS1レベルだったろ
PS2時代に出てたRPGの大半はあんな出来悪くは無かったぞ
坂口が箱で作ったのは何というか・・・・SFC時代の作品を3Dにしてムービー付けましたみたいな代物
414名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:26:42.01 ID:/B2hA5J50
>>120
ベアラーと時空の覇者リメイクが仲良く核爆死してアプリ部門に永久追放されたじゃんとっくの昔にさ
415名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:45:59.92 ID:KEXkeboC0
ヒゲを推しているのはヒゲが素晴らしいとかじゃなくって、現状に比べればましだったってだけの話よ。
よそから開発費なり人材なり奪ってきても、それで発売にこぎつけるならいいじゃない。
ヴェルサスなんてハード一世代またいじゃったんだぜ。
前代未聞だろ、これ。
416名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 06:50:20.49 ID:KKELdfun0
>>411
そんなんポーズに決まってるって言うなら逆に公でその話はしないだろうよ
何万回も何もヒゲに聞きに行ったのは今回が初めてっぽいがな
流石に危機感持つくらいにはなっただけマシってレベルだけど
417名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 07:02:29.42 ID:CUPly5eN0
>>409
大作なら坂口は本領発揮する
○○は続編を作らせるべき
頭を下げてスクエニに帰って貰え

まだこういう信者がいるからな
418名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 07:05:27.42 ID:FMomlEsA0
鳥山「次の主人公は漆黒の機械翼をまとった銃騎士と言うのはどうです?」
吉田「いいですね、先代皇帝の実子で血の力が発動するっていう」
野村「その主人公のゲヴュラ力は何セクトベルゥス%なの?」
一同(やっぱこの人には勝てねえ・・・)
419名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 08:04:01.84 ID:dvoW4kTO0
neogafでLRFFXIIIの売り上げを見た外人の反応↓

"おめでとう!スクエアエニックス, フラッグシップフランチャイズを殺してしまったな!"
"RPGとしてのファイナルファンタジーは死んでいる"
"FFファンにとって暗黒の時代である"
"誰もこのゲームを求めていません"
"日本人よくやった!これまでで最も無意味なクソゲームの一つだ!"
"日本人はいつまで鳥山の糞に付き合うのだ?"
420名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 08:10:29.36 ID:jb8zouzS0
坂口の当時の部下達がすごいのにみんな気づいてるだろ
もうみんな去ったろ残ったのはワガママだけ
ファミコン〜PS1と一部PS2までが優秀だった
好きにやらせる土壌がFF派生の乱発で腐っただけ
421名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 08:54:57.79 ID:KKELdfun0
>>419
一行目はスクウェアエニックスじゃね
422名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 09:37:27.55 ID:HkCJQ/ns0
絶望的なのは、15でも13シリーズのこの寒いノリが継続されるってことなんだよね
元13シリーズなんだからそうなるのは必然
つまり15の売上も知れたものになる
和ゲー目的でPS4を買う唯一の理由(他の有名どころはPS3とマルチ)と言ってもいいゲームがこれだと、
国内PS4の立場は危ういな
洋ゲーは国内でも最近そこそこ売れるようになったが、
世界で大ヒットしたGTAでも結局ハーフ突破止まりだからな
423名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 09:42:39.04 ID:EhaOtobm0
FF=オワコン
424名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 10:27:29.81 ID:dvoW4kTO0
↓過去のFFに対する冒涜だろ これは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22344378
425名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 11:11:34.69 ID:nopq6ONm0
ヴェルサスはFF15に名前を変えようがPS4にハードを変えようがもう無理だろ
FFに対する信頼度が著しく落ちてるし、2006年発表当時は期待していた層も
とっくに成人を迎えてもはや忘却の彼方でしょ
情報もまともに出てこないゲームタイトルをいつまでも心待ちにできる人なんてまずいない

それに今更FF委員会なんて作ったって持ち直せるラインは超えてる
しかもこの4人じゃ信頼を取り戻すなんて無理もいいとこ、先細りして終わりだよ
426名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 11:28:28.81 ID:bY5zNMoj0
ゴキちゃんはFF無しでPSが生きていけるって本気で思っているから困る。
クズ同士一緒に心中するんだよw
427名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 11:36:14.18 ID:hvuUtN3WO
>>415
FF7DCみたいなハリウッド映画ファイナルファンタジーをやらせてからだなぁ
428名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 11:40:36.45 ID:TLYgs3DK0
>>422
13と15は零式みたいに別世界みたいだし
シナリオライターも違うからそこはまた違うと思うよ
429名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 11:42:28.98 ID:bY5zNMoj0
>>428
でもムインがどうたらってのは出て来るっぽいから、
ファビュラノヴァ神話の設定は受け継いでいる。
シナリオライターは知らんが、鳥山求氏は関わっているのは間違い無い。
430名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 11:43:04.01 ID:TLYgs3DK0
>>429
15のシナリオライターは10と同じ野島らしい
431名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 11:46:37.04 ID:EhaOtobm0
世界一エクストリームレーシングPUREなキスか
432名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 11:46:37.38 ID:bY5zNMoj0
ああ、そう。
じゃあ、どっちにしろじゃんw

つうか現段階でもFF15の痛さは充分伝わってくるってばよ。
ノムティスとか野村氏を自己投影しているようなキャラだしね。
ブリーチっぽいんだよ。
433名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 12:10:39.99 ID:k2VHTbjf0
野村さん
2chでヒゲ叩きですかw
早くオニギリ握って下さい
434名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 12:13:34.99 ID:UkDkC+ni0
>>433
野村はヒゲ今でも好きらしいから北瀬か鳥山だろそこはw
435名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 12:21:42.79 ID:Ce4Cznu3i
ヒゲ戻してやらせるべきなのは工程管理だろ
ヒゲが居た頃はコンスタントにFF出てたし
436名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 12:23:19.18 ID:L8bIwZ9l0
ヒゲのミストと共同制作って名目にすればお互いのメンツも立つしいいんじゃない
437名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 12:27:47.88 ID:ozpOFgQRi
共同制作なんて三馬鹿の面子丸潰れだよ
FFは自分達のものであって誰にも触らせない、そのために委員会乗っ取ってるんだよ
三馬鹿以外がそんなの作ろうって言い出すぐらいには三馬鹿の足元ぐらついてんだなとは思うけど
438名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 12:35:20.34 ID:CUPly5eN0
記念の年という言い訳があったから、使う気があればとっくに戻してるだろ
ヒマしてるんだし
439名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 12:59:22.21 ID:moxNLO4ai
>>429
あのわけわからん神話は野村画伯の力作だよ
440名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 13:13:43.13 ID:w5e43F1K0
>>437
野村はそろそろKHに専念したいんじゃなかったっけ
鳥山はライトニング萌えなだけでFFそのものにはそんな執着ないように見える
ヒゲが戻ってこないのは単純に向こうが断った可能性もあるがどうだろうね
441名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 13:57:33.29 ID:r5S4x1Zt0
在庫ニングさんなら可愛いんだけどなー
442名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 18:19:02.04 ID:Ghzvhb0A0
>>432
痛いよなぁ、あれ
あのノリは野村の妄想そのものだから、あいつが関わる限り拭い去りようが無い
イケメン、ホスト、立て髪、黒服、ジッパー(笑)
まさに野村イズムの純正結晶みたいなもんw
443名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 19:17:16.29 ID:pDoY2JC90
落ちぶれたと言ってもこれが本来のFFとスクウェアの姿なんじゃね?
元々FF3・5(衝撃的には7もか)が凄かっただけの作品じゃん。

むしろこんなメーカーが業界トップとして君臨してたのがおかしかった。
444名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 23:03:25.49 ID:eTmBRByi0
ヒゲにとってミッドガル全景クローズムービーはブレードランナーだった。
今のスタッフは何が元なんだろう?
445名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 23:36:14.85 ID:VyVdJww80
15はロミオ+ジュリエットなんじゃないの
446名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 23:42:15.78 ID:YgZz/6Ps0
こいつらの狂信者が攻撃的でドラクエとか他のゲームを必死に叩いてる印象
信者を見れば作品やファンの質もわかるね
447名無しさん必死だな:2013/11/28(木) 23:49:49.83 ID:KKELdfun0
>>446
狂信者なんてもういないんじゃ…w
448名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 00:11:19.30 ID:RY1Y45wM0
昔は良かったの時間が止まってる人達ならたくさんいる
449名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 00:15:31.12 ID:t+lzOvPEP
坂口さえ帰ってくればの人達?
450名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 00:16:36.22 ID:wKS4Om+/0
もうね、無理やり延命処理を続けるよりも安らかに眠らせてあげた方がFFも幸せなんじゃないだろうか
451名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 00:25:20.91 ID:Dh+QS5Rh0
あの辺の連中は一回痛い目に遭わないと夢から覚めないんだろうな
ゲームシステム複雑化しすぎてるし
物語の方は弁解の余地なし
COD、アサクリ、FFは終わったゲーム
452名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 00:36:26.00 ID:B0qhR4P20
アサクリとか馬鹿みたいに金かけて回収できないから追加パッケ連打だよな?
ウォッチドッグズも同じになるんじゃね?追加+BEST版待ちか?
453名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 01:31:04.92 ID:SniCQhzF0
PS2レベルとは言うが、PS2のプリレンダムービーをリアルタイムレンダできる様になったのは進歩なんだがなあ。

まあ、ぶっちゃけ品川ケーブルで観たら同じだけどさ。
454名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 01:33:30.76 ID:uC3dzren0
>>447
今回買った奴らのことだな。
とっくに人が離れているのに
455名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 01:47:12.41 ID:U9Vw2H430
>>454
発売から1週間経って買うのは狂信者とは言わないんじゃね
456名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 01:59:12.37 ID:uC3dzren0
>>455
よくわからないがなぜ一週間後の話になるんだ?
457名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 02:31:58.47 ID:U9Vw2H430
>>456
今回買ったが今日と見間違えてた
まあ今回買った人もシステムが気になった人とかいそうだから皆そうって訳じゃないだろうけど
458名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 02:39:35.74 ID:JXOSlATm0
普通に買ってプレイするのを狂信者とは言わない
他のソフト叩いたりする層とは別
459名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 06:01:06.93 ID:hvYidkM70
坂口成分を抜いた後にFFらしさってのが何も残ってないもんなぁ
460名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 07:39:19.39 ID:rsXMACRz0
FFは坂口信者も他ゲーム好きに喧嘩を売るのが好きだったな
落ちぶれて当然。同情一切なし。ざまぁ
461名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 07:39:26.37 ID:RY1Y45wM0
独りよがりなムービーならたくさん残ってるじゃん
462名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 09:29:18.85 ID:qzrouv/i0
坂口も芸が広い方だとは思ってないよ

今のスクのゲームはその芸が広くない人未満だろという
救いようの無い状態ってだけだ
463名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 10:09:35.81 ID:9buvWtiTi
ヒゲはFFはSONYと組んで売り方が凄かった話は聞くがあんまり好かれてないのが分かる
映画やマルチ展開にスクウェア拡大と我欲出さないでゲームだけ作ってればな
464名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 13:04:51.90 ID:5J5tMMBRP
>>462
「自分の遊んだゲームを取り入れる度量の広さ」みたいなのはあると思うけどね

>>463
「企業をデカくする」のは割と正しいとは思うんだが、制御できなくなっちゃうのはなーって感じだと思うわ
特に株主総会とかやりだすと、株主に振り回されるんだから
465名無しさん必死だな:2013/11/29(金) 14:37:34.60 ID:MoU8aQ7V0
坂口戻ってくれば作品自体は多少マシになるだろうが、
坂口自体に客を呼べる力は無いよ
それはすでに証明されてる
466名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 00:07:29.65 ID:zmNe90Uh0
坂口が戻ってくるよりも、鳥山がいなくなる方が作品の質は上がると思う。
467名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 01:01:36.79 ID:aJgR5T3z0
FFシリーズ開発第一の聖域化を崩すべきだと思う、
468名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 01:22:31.98 ID:eThtU8IA0
鳥山求の放出が最大の補強
469名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 01:37:15.73 ID:8a2OSbxi0
まず委員会から北瀬、鳥山、野村を抜くのが大前提な筈なんだが
470名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 01:37:54.83 ID:7eJGkb7+I
鳥9ってなんかコネあるんだっけ?
471名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 01:43:22.10 ID:IgzOPg0v0
FFを守る会ではなく鳥山を守る会だろ
472名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 01:45:01.99 ID:npXTnNR90
鳥山を切れ
そして坂口植松で組ませろ、松野もいてもいいかな
3馬鹿は関わらせるな
この面子でやって興味を惹かれないようなら完全にブランド崩壊してるな
473名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 01:45:08.17 ID:4lNgkJC30
>>467
12は第一じゃないよ
ってかこの委員会に野村って実質いない扱いっぽいが
まあキャラデザしかも13-2に至ってはメインの顔だけだしな…
474名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 01:50:05.62 ID:vq+cKCri0
坂口が外様の松野を抜擢してFF12作らせたのは、
FF開発が内に篭って聖域化・既得権益化しないようにする意味もあったのかもな

だったとしても、その目論見は完全に失敗に終わった感があるが
475名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 01:51:23.86 ID:lwkCiQLFO
俺かっけー!
ホストファンタジー
はファイナルファンタジーに非ず。
巨悪を倒すために、世界を救うために、使命を帯びた若者が旅立つのが
ファイナルファンタジー。
476名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 02:14:00.53 ID:KwZomZbX0
坂口氏が良いとか悪いとかじゃなくてさ。
良くも悪くも、FFって作品は坂口氏の所有物だったんだよ。
FF映画を作ったのが坂口氏ならFF11も坂口氏だからな。
坂口氏が居た頃のFFも叩かれていたけど、FFではあったんだよね。
今のFFはFFじゃない。
477名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 02:20:19.07 ID:lonMYnJ90
そうはいってもクリエイターは引退するかいずれ死去するんだし
今更坂口に頼っても展望はひらけないだろう。
トムとジェリーでさえ製作者が違うだけで出来が全然違うんだぜ
478名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 02:21:12.98 ID:sDtY8CgA0
なんで鳥山に拘るかね
坂口に戻ってもらえなくても社内から違うやつ立てればいいだろ
今より悪くなるビジョンが浮かばないよ
誰だってこんなん後任したくないだろうけどさ

なぁ浅野?
479名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 02:25:26.29 ID:G2ZUEPbv0
FFというより今のスクエニが心底気持ち悪い
じゅうびょおおおおおおお!

合併した頃から年々キチガイじみてってる
480名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 02:29:35.20 ID:J2uZa6BP0
いつまで経っても若いディレクターやプロデューサーが出てこない時点で、
まぁいろいろ想像できるわなー。
481名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 02:47:55.67 ID:fOqWgGaeO
3バカからFFを守る会を発足しなさいよ…
482名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 02:48:24.12 ID:qn4sCCpr0
>>478
ダブルミリオンのブランドをたった4年で27万にまで貶めても平然としてられる無神経野郎が鳥山しかいないんだろw
ここまで大失敗すると、普通の神経してたら責任感で押しつぶされて体調崩すわw
483名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 02:59:28.48 ID:sIQb0RLm0
坂口の神格化もキモいな
DQのメイン3人ほどの実績ないだろ・・・

坂口はゲーム内容にそれほど関わっていないし
484名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 03:02:32.66 ID:GxlrTf8Q0
こう見るとテイルズの中身自体はブレてねーな ハードの選択と成果主義で出たクソゲー以外
DQはハード変えつつも堀井がなんだかんだで面白いものって認識のモノを形にしている

FFはハードがほぼ統一されてるんだから堅実に作ってれば一番安定しそうなんだが
485名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 03:29:35.78 ID:4lNgkJC30
>>480
ってかガンダムみたいにFFのメインスタッフとかプレッシャー的な意味でやりたくないんだろうなって気が
ある意味北瀬は図太いんだろうけど

>>482
続編の続編だから結果を見るなら次のナンバリング新作じゃないのかそこはw(もうスタッフ決定してるという部分でも)
486名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 03:32:08.42 ID:4JvhfJMZ0
>>383
ブルドラ、ロスオデ、ラススト
どれもFF13よりよっぽど楽しめたけどな
487名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 03:35:53.19 ID:3ZV+Rvur0
>>474
ヒゲはプレイオンラインと載せるゲームを任せたんだろ・・・・
FF12オフラインに変えられたわけだ。
488名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 03:38:46.34 ID:4JvhfJMZ0
>>410
>>413
一本道ムービーゲーのFF13は何時代のゲームになるんだろなw
SFC時代でもあんなにひどいのはなかったがw
489名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 04:04:10.17 ID:DXeII6ft0
とりあえず、10-2とか13-2、Rみたいにズルズルいくのをやめて
1発で完結する作品を作れ
490名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 04:56:33.48 ID:MyMx98oF0
端から見てると鳥山が癌なのは明白なんだが、社内ではやっぱ印象が違うのかね
491名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 05:55:43.57 ID:3ZV+Rvur0
>>489
アサクリのように・・・コストで無理なんじゃね?
492名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 07:49:19.54 ID:uXrAm/aMi
>>487
POL上で動く簡易SLG作ってるところに12(最初からオフライン)の開発をオファーしたのはヒゲだよ
その後、ヒゲが居なくなって代わりにPOL自体の開発も加わった
493名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 09:10:12.53 ID:7ImGbAJY0
坂口は売り上げも内容も評判も落としていったのに信者が上から目線で強気すぎ
悪要因はネガキャンや他のゲームのせいにしたりしても無理あるだろ
494名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 09:13:40.62 ID:l3KfGXG1i
>>489
FF15はもう連作で完結する宣言してるからなあ
495名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 10:00:33.57 ID:qn4sCCpr0
FF13のこの惨状を見てまだ「FF15は1作じゃ完結しません!」とかホザいてたらアホだわw
今度は1作目から売れなくなるぞ
496名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 11:25:02.92 ID:RN0G1kCI0
>>494
マジでかw
野村の方が鳥山よりマシとか言われてるけど全然変わりねえじゃん
連作病までうつっちゃったとかもう笑うしかない

類は友を呼ぶとはよく言ったもんだね
昔の人は偉大だな
497名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 11:40:34.56 ID:M261Lb280
>>496
連作病は、どちらかと言うと上層部の意向じゃないかね。
まぁ、開発もやりたがってるのかもしれないけど。
498名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 11:42:13.90 ID:vp4hp/Mt0
>>494
鳥アホで3部作、やっと終わったと思ったら
今度はノムリッシュホストファンタンジーで連作内定だっていうのかい

いや・・・もういいわ・・・好きなようにやってくれ・・・
499名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 11:50:32.15 ID:M261Lb280
>>493
でもまぁ、坂口居た方が今のFFよりはマシになるんじゃないの。
それくらい今が酷すぎる。
500名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 14:03:01.50 ID:qn4sCCpr0
独立してからの坂口はいいとこなしだが、
それってFF制作時代みたいに金や人材を湯水のごとく使える環境じゃなくなった、ってのが大きいだろうからなあ
鳥山とかだと宝の持ち腐れになってる大量のスタッフも、坂口が使えば化ける可能性はあるかも知れん
501名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 14:16:47.86 ID:PZBJkL5C0
河津と時田のほうがまだ作れそうな感じがする

>>89
せやろか?

吉田・・・FF14のプロデューサー兼ディレクター
田畑・・・FF零式のディレクター
北瀬・・・FF7 FF8のディレクター (坂口の後を継いだやつ)
502名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 14:29:50.53 ID:uXrAm/aMi
>>500
第一はDやPやってる奴がまともに指示できなくて
責任感皆無なのが問題って元13スタッフも言ってるし、ヒゲを上につければマシになりそうだね
自分がメインで制作するより、他人がメインの制作を指揮するほうがヒゲには向いてると思う
503名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 14:33:42.71 ID:7ImGbAJY0
昔に比べてかなり予算も人材も少ないのになぁ
504名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 15:28:15.39 ID:M261Lb280
人も大分切ってるし、今現在の人材がどうかはちょっと解らんなw
505名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 17:36:27.51 ID:V5yjUFpl0
坂口ってブルドラやラストストーリーのザマを見ていたら
懐古信者の持ち上げだけが必死だとわかるよ
ドラクエ9んとき真のドラクエと煽っていた人たちはどこへ行ったのかな?
506名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 18:58:41.54 ID:9nYdXcNHP
懐古厨の意見なんて、絶対聞いたらダメ
2Dドットにしろという奴いるし、バカしかいない
507名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 19:00:30.51 ID:dKM6ULSe0
他のは知らんけどロスオデは三バカ製のまがい物より
よっぽどFFしてたよ
508名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 20:29:43.32 ID:petCk/Kk0
ちょっと前にブルドラ→ロスオデって連続でやったけど
少なくとも途中で結構げんなりしたFF7よりは遊べた
509名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 22:44:41.76 ID:fOqYxSI30
>>505
逆に考えろ。
ブルドラとかのロスオデが、FF7〜FF11の本来の評価だったってことだよ。
売り上げとかFFブランドである事を考慮しない、本来の評価。
人間ってのは、○○の続編とか○○のブランドとかそういうのが付くだけで目が曇るもんだ。

7〜11のが13以降よりはどう考えてもマシだろう。
510名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 22:50:32.23 ID:Fvyg+kef0
>>509
言ってる意味がよくわからない 1〜2行目
未だに坂口信者なるものがいることに驚きだがw
511名無しさん必死だな:2013/11/30(土) 22:54:49.79 ID:fOqYxSI30
>>510
ブルドラ・ロスオデにFF13と名付けて売ったほうが、
少なくとも大暴落はせず、現状維持にはなっただろう、という事だよ。


別に信者ないけどね。
512名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 00:44:46.23 ID:gg24AhYr0
ブルドラはターゲット層がおかしかった
主人公があのクソガキじゃないだけでも大分ましになった気がする
どうせおっさんしか買わないんだからさ
513名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 01:41:12.34 ID:j50pMEWZ0
ところで坂口批判している奴はは鳥山のことを求めてるの?
そんな奴がいるなら驚きだが。
514名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 02:20:04.98 ID:ucYWCNlY0
今もダメだが元凶の坂口氏が帰ってもダメって話だろ
515名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 07:13:37.70 ID:hZydETUq0
他機種で出してるしゴキブリUとっては敵なんだろw
516名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 07:20:54.53 ID:e16sut6L0
俺はこの記事を読んだ時に嫌な予感がしたんだよ

2008年の記事
スクエニ「ファイナルファンタジーはとにかくキャラ魅せがメイン。ゲーム的部分よりビジュアルを重視している」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1097096.html

そしたら案の定、翌年にあんな出来栄えのFF13が出た始末・・・
517名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 08:13:19.50 ID:yuiSkck50
ヒゲは開発センスはないけど金や人材回りは良いと思う(FF映画以外)
製作に携わらず、上で胡座かいていれば良い存在感になるような気がするけどどうか
鳥山を起用し続けるのは誰が見ても愚の骨頂だね
スクエニ(旧スク)は小学生かっていう
518名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 08:45:50.58 ID:ABQsR2cU0
なんだったんだろうなあの映画
昔観た奴に感想聞いたら全員死ぬって言ってた
519名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 08:51:45.64 ID:AXJtKnkDi
>>516
12のスタッフが第一の求めるFFを検証した結果なんだよなコレ
520名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 11:50:27.06 ID:fiMuhVBG0
ヒゲに大規模開発を監督する能力はない
といってもそもそも日本人全般がこれは苦手な気がするが
521名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 13:11:24.64 ID:L7NV1C9z0
何かのアンチは他の信者という発想が痛い
坂口にしろ現在のアホ共にしろ
FFは身の丈に合ったことをしないで
ユーザーより自分たちのやりたいことを優先
結果離れていった
ストーリーだって4の頃からくだらねえ茶番だと思っていたわ
キャラ萌えゲーという気持ち悪さがあった
522名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 14:02:17.80 ID:ilhhiaJ40
まあFFってのは3までだな
523名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 14:08:08.89 ID:XZdaHiYX0
>>502
13のPとかDは北瀬と鳥山だったか…
>>496
連作といっても1作でちゃんと区切りはつけるっぽいから
素材使いまわしの方便に近いと思う
524名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 14:40:33.69 ID:yBcGRVEN0
こんな委員会があるのに13なんか作ったの?
最初は13のクソぷりに涙流したり怒ったりもした
しかし今はもうこれしか望まない
ス ク エ 二 潰 れ ろ
525名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 15:23:18.70 ID:ZMWenKBc0
生まれの任天堂機で儲かる路線を宗教的に潰したから
PSユーザーに分割大作買わせるしかない
526名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 15:44:20.85 ID:0hmHZfMg0
>>501
時田は3点リーダ病が治らないとなあ
527名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 17:15:39.27 ID:fb0eSQXg0
FF10・・・初週:1,749,737 累計:2,325,215
10-2・・・初週:1,472,914 累計:1,960,937

FF12・・・初週:1,840,397 累計:2,322,541

FF13・・・初週:1,516,532 累計:1,905,979
13-2・・・初週:605,660  累計:881,486
13-3・・・初週:277,082  ←NEW
528名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 17:51:15.14 ID:ZbiAtFpd0
>>527
初週でおよそ28万本か、こりゃ悲惨な結果になりそうだ
FFはもう無理っぽいな
529名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 17:51:56.57 ID:V7/UW2uO0
累計で40万行けるかどうかだろうな
530名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 18:01:46.03 ID:S+znz8HLi
電撃とメディクリの初週売上と店頭消化率から推測するに、出荷が40万〜45万と言うところ
ヨドバシとかの大手量販店で売り切れにならならいところを見ると、二週目は5万がいいとこかな
年末年始商戦で福袋とか本体抱き合わせ販売で特価になって40万行くかどうかかと
531名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 18:29:36.38 ID:ZbiAtFpd0
その予想でいくと、2週目の累計は32〜33万本か
マジで最終累計が40万本行くかどうかって感じだな

今更FF委員会とか立ち上げたってここまで酷い状況はひっくり返せないだろ
ミリオンどころかハーフも行かないとか致命的ってレベルじゃないよね
かつてのFFのブランド力から考えれば虫の息も同然じゃないか
532名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 18:46:59.05 ID:heH0WCD9i
10-2酷かったな
作ったのも企画通した上もバカだ
533名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 19:09:28.74 ID:yBcGRVEN0
本当クズエニは一回痛い目見た方がいい
ヒットマンやトゥームレイダーの件そしてCODのおま値と絶対許さないレベルをしたんだからな当然の報い
534名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 19:21:29.77 ID:bhTQBaCp0
今更据え置きでコマンドRPGやりたくないからFFのアクション化はいいと思うが鳥山は開発に関わらせるな絶対に
535名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 20:09:25.44 ID:Bv4UqKMC0
>>531
かつては本編は勿論派生だろうが何だろうが出せばミリオンという時代もあったのにねぇ・・・
本当良くここまで転げ落ちたもんだ
536名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 20:51:02.66 ID:/EPClFP1O
ここまで堕ちると13じゃなくてFF自体にマイナスイメージがついてるだろ。FF?どうせキモクソゲーだろって感じの
もはやFFを立て直すより新規でブランド作る方が楽だろうよ
537名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 20:54:34.84 ID:Bv4UqKMC0
>>536
その為のブレデフォという訳さ
538名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 20:59:52.66 ID:j50pMEWZ0
>>530
福袋や本体抱き合わせであんなのがついてきたら、
速攻で売りに行くだろうなw
539名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 21:43:23.83 ID:/EPClFP1O
>>537
そいつもひっくるめてFFのマイナスイメージなのさ。
坂口だろうが天野だろうが吉田だろうが、それは変わらないと思うよ。
540名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 22:33:52.46 ID:mUtM9mp80
確かFF13が初週150万で最終180万だから
初週の120%が最終と推測できる。
13-2は忘れた。
なのでLRは最終35万前後ではないだろうか?
541名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 22:46:39.58 ID:tZX+ngfE0
>>537
でもBDFFもBDFSで既にエロ推しになっちゃってるからこれあっという間に凋落すると思う

https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL
アニエスの追加衣装のコンセプトは、セクシーでした。
その観点から言うとヘッダーの日焼けアニエスはブラボーバニーより上だと思います。
なぜか?
単純に布の面積という話はあるでしょう。
しかし本質はそこではありません。

日焼け跡、ということは、過去において、そのきわどい水着で体を焼いていた。
ということに他なりません。
逆の言い方をすると、彼女自身が本人の意思において、その行動をとった、という「証拠」なのです。

ブラボーバニーは無理やりその衣装を着せられている感じが出ます。
BDPBのイラストもそんな感じでとても良いですね。
しかし、日焼け衣装の方は言い訳ができません。
なぜなら日焼け跡は、自分で積極的に作るものに他ならないからです。
よって(?)、日焼け跡という新たなフェチを提示してこられた吉田さんやべえなと思いつつ、ブラボーバニーを選んだのでした。
(たぶんいづれどこかで使いますが^^;)
542名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 23:18:06.92 ID:S+znz8HLi
ヨドバシでライトニングリターンズ値下げになったな
相当在庫が重いと見える
543名無しさん必死だな:2013/12/01(日) 23:58:22.54 ID:70BkYwQm0
最近他板でドラクエをディスるスレを見たのだが
こういうのもゴキやこういう信者さんの工作ですかね
FFは地味にマンセーしてたし
544名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 00:26:20.44 ID:T/jVMbUO0
FFのどこにマンセーする余地あるんだろうな
わりとマジでないよ
唯一の取り柄だったグラだってあり触れてるのに
545名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 00:44:35.72 ID:4BSElo9+0
FF15アクションと聞くけど
スクエニにまともなアクションつくれるの?
アクション関係いくつかつくってるけど、なんちゃってアクションにRPG要素足しただけの駄作ばかり。
KHもアクション部分は正直・・・・・なできだし。
546名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 00:45:27.91 ID:5NH3+nto0
BDFFのエロ衣装はあくまでDLCものだからまだいいんじゃない
あとFF委員会が出来たのって13が顰蹙買ったから改善すべくじゃないかね>>524
>>535
本編はともかく派生でミリオンいったのってFFTとクリスタルクロニクル初代じゃね
それ以外は案外ミリオンいかなくて良作もあったのに残念だった(DSのCCシリーズ)

>>533
ヒットマンとかあの辺は開発より上層部が問題だろう
547名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 00:46:11.80 ID:5NH3+nto0
>>545
KHは初代からアクション部分は結構進化してると思う
3Dは単体だとシナリオわかりづらいのはアレだがフリーフローは許す
548名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 00:49:28.59 ID:h5ZCYhWZ0
15はアクションというかKHスタッフのアクションRPG
549名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 00:52:38.80 ID:4BSElo9+0
>>547,548
となると15はシナリオ、ノムリッシュをのぞけば
多少期待できるできになると考えていいのかな〜
550名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 00:56:10.94 ID:h5ZCYhWZ0
シナリオは野島で野村のポジションもKHみたいなディレクターだっけか(ゲームデザイン的な意味で)
551名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:02:18.55 ID:T/jVMbUO0
ていうか本来別物をFF正式タイトルにするってこいつらちっともプライドないんだな
いろんな考えあってナンバリングにしなかったのにそれすら平気で捨てるクソみたいなプライド
例えるならデビルメイクライの新作をバイオハザード7として発表する
聖剣伝説をドラクエ11として発表する
みたいなもんだろ

知ってるか?昔はスクエアってだけでソフトが売れまくってたんだぜ?
552名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:09:32.30 ID:FqkprN8V0
もう昔のゲームブーム終わってるし
スクウェアはスクウェア自身が終わらせたけど
553名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:19:39.78 ID:5NH3+nto0
>>551
スクエアじゃなくてスクウェアな
ナンバリングにしろと言ったのは会社の上層部らしいからな
554名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:27:34.99 ID:ISNQNniL0
FF本編が無くてもFFCCとか聖剣とかワンプロがあるのになんで出さないかなぁ
クロノ新作とかクロスの移植orリメでもいいのに
出来が悪けりゃ叩くけどさ、あとブレデフォ2も待ってるよ

…なんか忘れてる気がするけどわからん、とりあえずこれで書き込もっと
555名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:43:14.82 ID:5NH3+nto0
>>554
クロスはアーカイブス出したし移植リメイクよりクロノブレイクを出すべき
単にクロススタッフいないのもあるけど
556名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:44:27.31 ID:LflYcDxzi
>>553
7年も8年も外伝にかけて売れるのか?って話だよな。
正式ナンバーにしてもらえて感謝すべきなのに
インタビューでのあの上層部のせいで的な言い訳感はなんだったんだろう
557名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:46:09.50 ID:5NH3+nto0
>>556
ただ14新生でリソース取られて一時期は開発休止みたいなもんだったからなあ
単純にアクションRPGをナンバリングにしていいのかって気持ちがあるのか判らんけど
558名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 01:52:55.31 ID:LflYcDxzi
リソース取られたのってヴェルサス発表して4年くらい経ってからでしょ
とりあえず何かにつけて「○○のせい」って言うの多いよな、この開発

ARPGをFFにしていいのかって気持ちは皆無でしょう
そもそもFF冠する必要のないゲームに「開発費が多く貰えるので(笑)」って理由でFF付けたんだし
559名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 07:24:20.68 ID:f5WbDmmj0
誰がそんな酷い理由言ったの?
開発費が多くもらえるから、なんて全然笑えないし自己中過ぎでしょ
その分他の部署にそのしわ寄せが行くのに、迷惑かけて申し訳ないって考えにならないばかりか
リソース取られて云々と言い訳とか同じ会社で働いてる仲間を敵に回す発言でしかない

こんな小学生以下の連中が開発を仕切ってるんじゃ、ここまで落ちぶれるのも納得だ
芸術家やアーティスト気取りで仕事してて、他人や会社のことを全然考えてないもの
そりゃ有能な人材も逃げていくわけだよ
560名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 07:44:53.95 ID:FqkprN8V0
何を今更
スクウェアの頃から第一はそういう特権部署
他のシリーズ潰してもFFだけは守ってきた
561名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 08:53:40.16 ID:5NH3+nto0
>>559
リソース取られたってのは野村が言ったわけじゃなくて
14新生に人材集中してたから他のHDゲー開発が遅れてるといったのは和田
開発費が多く貰えるからなんてのも野村は言ってなかったような…
562名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 08:56:10.14 ID:5NH3+nto0
野村というか、開発費が多く〜はFF15スタッフ誰も言ってなかったと思うが
563名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 12:29:53.05 ID:Ew6qFoGzO
FFvs13発表した当時の雑誌インタビューで野村が言ってたな
564名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 14:06:08.41 ID:ezlLpKb7O
>>563
自分は見たことないな…画像とか無いのかね
開発費多くって冗談混じりか、本当だったらもっと話題になってたはずじゃ
雑誌の発言が曲解されて伝言ゲーム化してそうだけど、叩くならもっと他にネタあるだろw
キャラデザのセンス無さとかww
565名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 17:10:45.33 ID:lw0mDBeR0
ヴェルサス発表当時とか覚えてるわけないわw
当時だとFF信仰もまだ強かった時代だから、あってもおかしくは無いけど。
まぁ、ソースなんて出てこないだろうね。
566名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 17:32:03.15 ID:9SEVyxOk0
ヴェルサス発表当時ってもう5年近く経つのか・・・
それから全く進展も進歩も無いわけだからそりゃかつての200万人も10分の1近くにまで減少するわ
567名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 17:41:36.80 ID:MN2CYT7X0
7年や
完成するまで早くてもあと2年か3年はかかるだろうから
製作期間が難産で有名なアニメ映画のスチームボーイを越えるだろうな
568名無しさん必死だな:2013/12/02(月) 19:10:10.59 ID:W59lsC7i0
>>567
製作者コメントで9年煙しか描いてなかったと言わしめた
大友「俺だってラピュタみてーのくらい作れるんだよ!」的なやつだな
普段アニメみないけど映画館行って更に円盤買ったわ
569名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 13:48:52.09 ID:Jfn5LuNA0
なんだかんだで坂口は三馬鹿のストッパーとしていい仕事をしてたんだなと思う
坂口が抜けた後に、12→13で一気に坂道を転がり落ちちゃってるもんな
570名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 15:08:29.30 ID:mw/bdVi+0
>>569
三馬鹿って言っても13のディレクションとかPの役目は鳥山だから鳥山を御せなかった北瀬もだが
やっぱ鳥山が悪いんじゃないかな・・・
571名無しさん必死だな:2013/12/04(水) 21:18:44.25 ID:UchJRifr0
北瀬…バカな無能
野村…バカな馬鹿
鳥山…馬鹿
572名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 17:51:53.84 ID:iTSk0Awx0
吉田明彦が辞めたからスクエニ潰れていいよ
573名無しさん必死だな:2013/12/05(木) 19:26:00.35 ID:xWTFslrl0
辞めたと言っても今後もBDFFシリーズ続くし関わるし
574名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 03:36:21.53 ID:qZD20TU/0
FFで稼げないとなると近い内にリストラとか始まるんじゃないかと
何年か前にもあったよな
その際には是非3馬鹿を切ってもらいたいものだ
FFをここまで貶めた連中がふんぞり返ってるのはもう堪えられん
575名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 12:53:14.27 ID:b1jdEaeo0
野村はKHに専念させてFFに関わらせなければいい
鳥山だけは辞めさせて欲しいが
あと前のリストラはFFで稼げないからってわけじゃなかったような
576名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 15:04:32.42 ID:Q0CNQZee0
>>574
リストラは有能なのが逃げて無能は残る方法
577名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:01:49.57 ID:R8CHNGGc0
>>574
2年前に800人を事実上のリストラしてますけど
578名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:05:45.28 ID:+yksdzcX0
鳥山だけは辞めさせろ
奴が最大の癌だろ
579名無しさん必死だな:2013/12/06(金) 20:19:15.61 ID:yvrIhavf0
まともなの吉田だけじゃん・・・
580名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 04:54:55.05 ID:oC9Y440L0
絵のヘタクソな野村が下手に権力持っちゃったおかげでなあ
581名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 05:03:34.28 ID:CidQNecC0
>>572
これは朗報!前々からフリーにならないかな?と思ってただけに吉報!
ハミ痛の点数が汚点になったけど、ベイグラントをリメイクでも新作でもいいから出してほしい
エンディングでハゲた一枚絵のアシュレイでも構わないから
582名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 05:05:19.03 ID:b0C4+WrV0
そもそもの原因はFFシフトにして中規模のソフト開発(売上)をやめてしまったことなんだよ
リソースFFに集中しすぎってことだよ
ホント最近やばくなってブレイブリーとか新作開発したけどさ
今となれば聖剣とかロマサガとか切ったのがいたいね
583名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 06:24:22.26 ID:Es4XxWwr0
ネットゲーとして考えればサガや聖剣の方が向いてるしな。
一本目はFFのネームバリュー使うのは有りだったけど
FF14は失敗だ
あの予算でネットゲーを5つぐらい作れたぞ
584名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 08:22:05.69 ID:ScEigefc0
聖剣は死んだっていうかもうダメにされたから…
585名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 09:02:25.25 ID:AEGEarwz0
開発や企画途中で映画の余波被って予算人員削減で路線変更やシリーズ立ち消えも多かった
生き残ってもソーシャルに流れたりし洒落にならん
586名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:20:35.48 ID:SnsdmJdp0
>>581
ベイグラントは版権スクエニだし吉田さん辞めたからといってリメイクや新作が出せるわけなくね
リメイクはアーカイブスあるからやらなさそうだし新作はオウガリメイクみたいに松野に依頼すれば出すかもしれないけどさ
587名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 10:40:08.63 ID:p7Iu14ST0
>>581は勘違いしてるかもだが今後もスクエニと仕事はするからな吉田さん
FF新作のキャラデザ頼む事も可能というわけだ
588名無しさん必死だな:2013/12/07(土) 21:17:42.33 ID:UaNKGDsx0
>>584
おまえはなにをいってるんだwwww
ナンバリングもLOMも面白くて本編続作が待たれてるだろwwww
「聖剣4はよ」ってしょっちゅう書いてるじゃんwwww
知らないの?wwww




.゚・:゚(´Д`)ウェーン゚・゚:・.
589名無しさん必死だな:2013/12/08(日) 12:52:18.53 ID:5XUMjW0Q0
>>588
やめなよ
俺が可哀想だろ
590名無しさん必死だな:2013/12/09(月) 02:43:15.16 ID:p/zKjvuW0
>>551
そういや、鬼武者1って和風バイオハザードってコンセプトだったのを思い出した
鬼武者って幻魔とか1が面白い
591名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:12:12.94 ID:mUktgu0p0
>>1
もはやFF委員会と言う名の破壊者たちの集まりじゃん
ここまでFFをダメにした奴が関わってる時点で瀕死のFFを守るも糞もない
もう自分たちで幕を下ろして潔く終わっといた方がいいんじゃないの
592名無しさん必死だな
ムリだべ
売れる『可能性』のあるタイトルが数えるくらいしか無いんだから
会社的にも捨てられないだろ
まだ家庭用やってるの?とか言い出すスマホ教が幅利かせてるようだし
ブリゲート?だっけ?スマホFFああいうのが増えてくだけ