【悲報】PSVitaでリモートプレイしたBF4の遅延が酷い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.youtube.com/watch?v=X21AVmMzrUU
うわぁぁぁぁぁぁぁガキがラグが酷いとキレてまたPSNの民度が低くなっちゃうよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
2名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:33:38.27 ID:07s0PP5a0
ニンブタ発狂
3名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:34:38.65 ID:8fmi5v290
誰もVita何て持ってないから問題ない
4名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:35:40.51 ID:f/tit6SE0
その動画じゃラグってんのか分かりにくいな
5名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:36:20.21 ID:TgkbifPU0
40秒あたりかな
6名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:39:47.11 ID:RdacJEZO0
>>5
そうだな、間違ってもリモートプレイでオンラインやったらあかんわ
7名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:40:27.58 ID:4PjtBzmHi
40秒と1分20秒辺りで両画面出ている時にラグがあるのが分かるっぽい?
8名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:41:14.21 ID:VjmsfyJ80
文字が小さ過ぎる、14ちゃんとか絶対無理やな
9名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:41:21.90 ID:/55x4Sel0
シングルはいいんじゃね。
マルチは到底無理だろうけど。
10名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:42:32.64 ID:IStcOuR20
てか、FPSをリモートプレイ自体が間違ってるな
遅延ほぼ無くしてるんならわかるが
11名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:43:26.85 ID:Qdj9su2f0
うわああああああああああああああああああああ
こりゃ5インチじゃダメだな
WiiUがなぜ6.2インチなのかよく分かった
12名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:43:47.47 ID:nxtMNFdg0
ナックでの検証

147 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 14:14:52.79 ID:PcnQ04pH0
検証完了。30秒頃の変身がわかりやすかったのでそこを使った。
まず変身の1フレ前(ここが基準)
http://i.imgur.com/aJMPDtC.jpg

変身1フレ目
http://i.imgur.com/4RBl7eA.jpg
この時はメインモニタには変身が行われている途中だがVitaはまだ。

2フレ目
Vitaはまだ変身せず。
http://i.imgur.com/NdW0Ibt.jpg

3フレ目でやっとVitaも変身に入る
http://i.imgur.com/3wCZguE.jpg

でこの動画は30fpsなんで、60fps換算で2フレ以上の遅延は確定。
結論としては3フレ±1フレームの間の遅延と推定される。
13名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:45:19.76 ID:z3gHdkMMI
銃左右に振った時よく分かるラグ
14名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:45:40.26 ID:bfO/pgNE0
その点WiiUは外でも一切ラグなんかなくオンラインマルチ出来るんだっけ
すごいわな
15名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:45:52.18 ID:IStcOuR20
>>12
3フレームかRPGとかじゃないと厳しいな
てか、今度は画面サイズ的に厳しいか
16名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:46:36.42 ID:Qdj9su2f0
この画像が分かりやすかったな

http://iup.2ch-library.com/i/i1061081-1384235178.jpg
17名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:47:25.80 ID:IStcOuR20
>>14
外でオンラインマルチとか例え出来ても嫌がらせ以外の何者でもないだろ…
18名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:47:47.30 ID:QAzkpMLji
PS3と箱○のマルチを500%拡大して違い探したり、これだったりPSネガる時の熱意凄まじいなw
19名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:48:34.30 ID:XWhq/dVP0
リモートプレイを求めてるのは日本ぐらいだろ
パンツおっぱいゆれゲームを外でやるためとか

ラグなんてどうでもいいゲームばかりw
20名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:48:46.23 ID:Qdj9su2f0
しかし字が小さすぎだろ
何がほとんどのゲームに対応だ糞吉田
21名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:50:05.49 ID:Vc3m/7wt0
>>18
遅延が感じられるレベルな時点でネガキャンも糞もねーよ
22名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:51:48.42 ID:IStcOuR20
>>18
テレビの遅延とか気にならない人か。羨ましいな
23名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:51:52.66 ID:KXq1/h1J0
PS4のゲームをわざわざ遅延と劣悪なVITAの操作系で遊ぶ事自体が苦行だから、用途は相当限られると思うわ。
まぁ、ネタとしては面白いんだけどねぇ。
24名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:52:21.03 ID:CBzQ6fcn0
しかし遅延殆どないな
ナックのもテレビが0.1遅延のTVとの比較だし
25名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:53:20.78 ID:Qdj9su2f0
結構なスレーム数遅延してるな
近距離で上限がこれじゃぁちょっとね
http://iup.2ch-library.com/i/i1061089-1384235526.png
26名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:53:50.81 ID:Qdj9su2f0
×スレーム
◯フレーム
27名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:54:06.14 ID:E242svYj0
うわ〜遅延ひどいね

ゲームにならないじゃん

衛星中継ぐらい遅延がありますよ
28名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:54:08.57 ID:IStcOuR20
>>24
まあ、PSPの使い物にならなかったリモートプレイに比べたら頑張ったとは思うけどな
それだけに何で互換付けなかったんだと思うんだけど
29名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:54:34.99 ID:QAzkpMLji
>>21 へぇーそのわりには箱1コンの遅延問題はほとんどスルーされてたけどな〜w
動画もでてたのにw
30名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:55:40.39 ID:4LzikEhe0
ぱっと見で一瞬の遅延はあるな
リモートプレイはほぼ全タイトル対応っていうのが大きい
31名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:56:11.97 ID:CBzQ6fcn0
WiiUもちょっと距離離れると遅延が出るけど、まあ同じくらいかな
32名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:56:21.48 ID:88dOTX530
遅延はしてるけどゲームにならないほどではないな
33名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:57:44.25 ID:CBzQ6fcn0
Killzone Shadow fall remote play on PS Vita
https://www.youtube.com/watch?v=gLQyZspx0a8

これだとさらに遅延がないな
環境しだいなんだろうな
34名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:57:45.41 ID:ymIfJNJy0
Wii Uは遅延しないもんね
Wii U爆売れ間違いなしね
35名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:57:56.98 ID:U9RDJ2ym0
そのまま表示って形で済ませちゃうと、FPSやアクションなんかは遅延でイマイチ
アドベンチャーやノベルゲーは文字が小さくてイマイチってなりかねないよな
36名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:58:50.48 ID:Qdj9su2f0
>>31がエアプレイヤーすぎる
仕様も知らなさそうだ

31 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/11/12(火) 14:56:11.97 ID: CBzQ6fcn0
WiiUもちょっと距離離れると遅延が出るけど、まあ同じくらいかな
37名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:59:13.01 ID:88dOTX530
>>31
WiiUの場合は短距離通信用に専用の規格作ってやってるけど、リモートプレイは普通のWifi通信だから距離の影響は全然違うと思うよ
38名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 14:59:42.34 ID:IStcOuR20
>>35
解像度落として表示とかやらないとVITAの画面じゃ文字が潰れて厳しいだろな
39名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:00:07.90 ID:ys37rE5B0
>>20
ただ画面縮めてしてVITAへ送ってるだけなんだろ
40名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:00:12.93 ID:qV70ccrJ0
>>31
持ってない癖にぃ
41名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:00:53.97 ID:6Mk2GH710
この機能に期待してる奴がいるのに驚きだ
こんなもん売れてないVitaをどうにかしたいだけの付け焼き刃な機能じゃん
42名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:01:29.14 ID:CBzQ6fcn0
>>36
お前やってないだろ
WiiUのは距離が障害物に弱い
43名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:02:18.07 ID:ys37rE5B0
WiiUは通信状況悪いと遅延じゃなくてブロックノイズが出るんじゃ
44名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:02:44.93 ID:caGZunGMP
シューターで遅延とか使い物にならんじゃんw
45名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:03:11.91 ID:07Lgyxnn0
てにをはしっかり
46名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:03:18.08 ID:dWl7/7u00
見ただけで遅延が知覚できると言うことは実際操作してみると結構違和感あるだろうな
でもこれくらいの遅延ならfps以外ならたいして問題ないかな
47名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:03:21.47 ID:IStcOuR20
>>42
???
48名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:03:50.68 ID:MHZXrY0Y0
距離の戦闘力 100

障害物の戦闘力 10000
49名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:04:13.54 ID:CBzQ6fcn0
http://doope.jp/2013/1130663.html

・Polygonによる「Assassin’s Creed IV: Black Flag」リモートプレイのハンズオンによると、PS4版とPS Vita上のリモートプレイにほとんど目立った違いを発見することは出来なかったとのこと。
・リモートプレイ対応は開発も非常に簡単で、UbisoftのSylvain Trottier氏は、半日開発キットを読んで、1日もしくは2日程度でPS Vitaコントローラー用のリマップを行い終了したと報告している。
・IGNはBattlefield 4のハンズオンでは1レベル分のシングルプレイヤーキャンペーンミッションをプレイし、なんとかプレイ可能な状態だったと報告しているが、マルチプレイヤーマッチで許容できるラグには感じられないと説明している。
但し、これらのデモはイベント会場に設置された設備で実施されており、多数のルーターとデバイスが混み合った状態だったことから、家庭の安定したWi-Fiネットワークでプレイする際の経験と全く異なる可能性があると強調されている。
50名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:04:32.97 ID:QAzkpMLji
ドラクエ10寝っ転がってやるの快適すぎぃ !って言ってたじゃんw
そういう層には需要あんじゃない?俺はテレビでやるけどw
51名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:05:28.38 ID:Qdj9su2f0
>>42
距離が障害物に弱い???
そうじゃなくてWiiUは遅延する距離ではそもそも通信しないんだけど
障害物がある場合はちゃんとそのお知らせ画面に切り替わる

>>43
正解
そしてある程度の許容範囲を超えると通信止める画面になる
52名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:06:12.78 ID:IFxTXcVt0
もともと売れ残ってどうしようもないVITAの言い訳の為の機能だから
まともに使えるわけがない

http://news.mynavi.jp/articles/2013/05/23/sony/001.html
一方で、コア3事業の中で、一番厳しい話となったのがPlayStation Vitaだ。
「競争環境は非常に厳しい」(平井氏)。「ポータブルビジネスは単独の
プラットフォームだけではなく、ホームコンソールとの組み合わせによって楽しみが
広がっていく」と話した平井氏は、継続して、Vitaプラットフォームへの注力を行うという。
53名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:06:27.01 ID:88dOTX530
>>36
壁挟むと7〜8mで遅延が出だすよ
5mぐらいでも風呂場は完全に無理だったから壁の素材によるところもあると思う
54名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:06:30.92 ID:HH76Pvtq0
そんなに目がいいならお前らスポーツ選手になれよ
55名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:07:42.02 ID:Qdj9su2f0
>>53
それは遅延じゃなくて>>43
56名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:07:53.76 ID:16Dh6JvQ0
平井社長の神パワーで遅延は無くすはず

もし遅延がちょとでもあれば平井社長は回収してくれるだろう
57名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:08:13.32 ID:CBzQ6fcn0
>但し、これらのデモはイベント会場に設置された設備で実施されており、
>多数のルーターとデバイスが混み合った状態だったことから、
>家庭の安定したWi-Fiネットワークでプレイする際の経験と全く異なる可能性があると強調されている。

下の方がラグが少なく見えるのはそういう事か
やっぱ環境悪い影響だろうな
Killzone Shadow fall remote play on PS Vita
https://www.youtube.com/watch?v=gLQyZspx0a8
58名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:08:27.25 ID:nxtMNFdg0
>>54
誰でも試してみれば違いがわかるよ

遅延体感テストプログラム
ttp://www22.atpages.jp/thientest/
59名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:08:42.17 ID:ys37rE5B0
>>50
ドラクエ10はわざわざ文字でかくしてあったし普通に遊べた
14は開発者がリモートプレイはソロでの生産やオークション用でバトルには来るなって言ってるw
60名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:09:33.14 ID:4PjtBzmHi
>>49
つまり「場合によっては」てヤツか
結局通信環境次第じゃねぇか
61名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:10:07.65 ID:88dOTX530
>>55
カクカクしまくるから遅延かと思ったけど、よく考えたら遅延は遅れるだけでカクカクするわけではないか
62名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:11:10.16 ID:5Jkbfs8v0
そもそもこんな有料リモートなんてやりたくねえ
在庫処分で無料付属にしろ
63名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:11:47.11 ID:kMaVWy/s0
遅れてるのが肉眼でも結構ハッキリわかるもんだな
64名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:12:08.26 ID:M3xZuFzU0
>>57
どこにそんな事書かれてるんだよ
65名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:15:22.91 ID:XFNslcMH0
まだ発売されてないのにブタちゃんは何を言っているのやらwww
66名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:15:50.56 ID:CIjc7tik0
思ったんだけどVITAだけで見て操作するんだから遅延関係なくね?
67名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:16:45.59 ID:2JtjfXmp0
近距離遅延w
68名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:17:25.49 ID:cXfAWLFv0
>>34
そもそもWiiUではBF4がでないから心配無用さ
69名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:19:59.74 ID:QGjZRRzU0
>>25
PS4との距離は関係ない
インターネット越しにリモートしてるから無線LANの電波強度で直に左右される
公式でもアクセスポイントの近くでやってねと書かれている
70名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:20:39.78 ID:Qdj9su2f0
>>61
そういうこと
分かってもらえてよかった
WiiUは遅延は無い
通信状況の有無はある
そもそも規格的に遅延が起きる場所とは通信出来ないようになってる
10か0かと言ったら分かりやすいかな

>>66
そう思うだろ?
>>16を見ればその考えが間違いだと分かるよ
あと>>58をやってみるのもいいだろう
71名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:20:48.57 ID:AvwbVjWq0
>>66
それを言っちゃいかん。
72名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:21:35.81 ID:Qdj9su2f0
>>69
あぁごめん
無線LANとの距離の話
そういう体験会なら絶対に近くに無線LANが置いてあるはずだからね
73名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:21:48.34 ID:LUsQ4FJK0
>>66
FPSでオンマルチすれば遅延が絶対的なハンデになるこがわかるよ
74名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:21:53.52 ID:fjCZ2GX00
動画で視認できるほどのラグって・・・
75名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:22:31.33 ID:o/JIDepB0
大画面TVですらゴチャゴチャしてて情報量多すぎのFF14は遅延関係なしに無理じゃろうね
76名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:22:44.62 ID:ys37rE5B0
>>66
操作のレスポンス鈍く感じるから関係あるよ
例えばボタン押してから画面のキャラがジャンプするまでの間とか
77名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:24:05.01 ID:MY1VKlS00
>>66
それを言うならテレビ映像見て操作するなら、だろ
VITAで操作してんのはPS4(テレビ映像)だし
78名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:24:48.51 ID:QGjZRRzU0
>>72
老婆心だったごめん
WiiUと比較したいのなら隣の部屋や廊下を抜けた先でどこまでパフォーマンスでるか検証が面白そうだ
79名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:24:59.97 ID:GjnjGeMt0
>>66>>71は格ゲーやFPSのオン対戦もやったことなさそう
一画面でも遅延やラグの影響が出ることなんてある程度ゲームやってるゲハ民ならわかってそうなもんだが
さすがカタログゲーマーと言ったところか
80名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:25:22.21 ID:g+NsPp5o0
この遅延はガックだねw
81名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:26:37.32 ID:RLUGaExh0
消費者をなめきってるなソニーは
82名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:27:37.71 ID:z5zbxDop0
PSユーザーは遅延なんて気にしないから大丈夫だよ
83名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:27:59.08 ID:KXq1/h1J0
WiiUの場合構造上遅延が発生するような電波強度になると、接続しなおせって出るからな。
専用ハードウェアで通信してるから、その辺りの管理は厳密にやってるw
84名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:28:28.09 ID:U9RDJ2ym0
>>66
ちょっと笑ったわ
85名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:28:44.70 ID:CIjc7tik0
マルチの遅延はあるかもな
シングルは関係なくね?
86名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:28:53.73 ID:FQVpkYkD0
>>58
遅延0より遅延10の方が断然避けやすいwwwww
反射神経ない俺・・・orz
87名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:29:30.04 ID:jjGZPw13O
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
88名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:29:32.68 ID:m97HcS7X0
VITAのキルゾーン買ったけどそもそもあのスティックで
FPSをプレイすること自体キツいと思う
使い道あるのRPGくらいじゃね
89名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:29:45.13 ID:g+NsPp5o0
ガックガックでガックリしたわw
90名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:30:50.91 ID:OzgjcVxC0
WiiUは発売前にありもしない遅延がやたらと叩かれていた印象だが
Vitaの遅延には寛大なんだな
91名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:32:10.68 ID:Qdj9su2f0
>>85
え・・・?


いいから>>58でもやってみろよ
92名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:34:33.45 ID:JEilkqak0
>>85
こういうバカはゲハから出ていけよ。
93名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:34:43.46 ID:bQr4DInx0
技術のソニーとか言ってホルホルしてたらwwwww






玩具屋に負けてたンゴ・・・
94名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:39:19.81 ID:cyVb5IIR0
おそらくWiiUと違って1〜3枚バッファ確保してるんだろうな。
95名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:39:58.17 ID:dSH8q8Dc0
こりゃガキが深夜にコッソリ
遊べなくて困るだろうなぁ
96名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:41:57.10 ID:wI0K5TGA0
>>65
(震え声)
97名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:44:21.55 ID:Uhvtebaf0
>>66
斬新過ぎて吹いたわ(´・ω・`)
98名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:46:37.76 ID:qSSmcKXL0
速い動きは全然追いついてない
99名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:49:57.88 ID:iqlPioXp0
http://i.imgur.com/F7kv3fV.gif

遅れすぎワロタw
100名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:51:45.09 ID:owq4jvy10
大事なのは快適にできるかどうかではなく
ただできるという印象を周囲にアピールすることだろう
目的は既に達しているよ
101名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:52:18.59 ID:fjCZ2GX00
>>99
そうそうここすんげえわかりやすかったな
動画はうまく編集してるは移動中ばかり2画面映してる
102名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:53:43.70 ID:E2arnWEx0
ギャルゲーとかコマンド式のゲームならいいかな
この機能自体使う気ないけど
103名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:55:30.05 ID:88dOTX530
>>70
>>16のやつは0.1フレーム遅延のモニターだからこのモニターと比較して2〜3フレ遅延ってことは一般的な液晶テレビならほぼ同時に表示されるよ

ブラウン管で格ゲーやFPSやってる層でもなければ気にするほどではない
104名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:56:37.95 ID:4PjtBzmHi
>>100
ユーザーが実際に触って遅いと感じてしまったらなんの意味もないけどな
105名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:59:27.28 ID:2bNCmfDs0
そもそも据置が売れそうな海外ではVitaが全く売れてないので問題ない
106名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:03:09.07 ID:nfCb+11c0
思ったより遅延少ないな
思ったよりだけどw
WiiUだって遅延するよ、テレビが
107名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:04:24.48 ID:U9RDJ2ym0
>>103
Vitaでキー入力してからPS4通ってVitaの画面への出力までの遅延は変わらないから
テレビとVitaの画面の遅延の差を気にしてもしょうがないんじゃね?
108名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:04:41.48 ID:mCeqrex40
誰もVitaなんて持ってないから何の問題もないな
109名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:06:42.53 ID:Q/D5kIeR0
写真にするならADSした瞬間が一番わかりやすい
110名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:07:03.53 ID:kMaVWy/s0
>>90
叩かれてたって思い込み、それ釣りスレだろ
111名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:09:23.54 ID:G3SdpZ1a0
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/11/12(火) 14:32:07.82 ID:JEilkqak0 [1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=X21AVmMzrUU
うわぁぁぁぁぁぁぁガキがラグが酷いとキレてまたPSNの民度が低くなっちゃうよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

?マルチで操作ラグに問題があったらリモートプレイやってるやつが不利になるだけだろ
回線ラグじゃないし。>>1はFPSやったことないのか?
112名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:10:15.87 ID:5zuBZ2V/0
そんなのわかりきってたことじゃないですかー!
113名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:12:18.95 ID:WTfFNb6n0
思ってたよりはよくできてると思ったけど俺だけか
114名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:13:23.01 ID:t1SwqB3j0
遅延もだけどボタン足りないし
115名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:14:39.62 ID:xYfSO+0u0
VITAのリモートってネットがつながってれば外でもできるんでしょ?
WiiUとは技術が全く違うわ
116名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:15:14.08 ID:vYuTux7V0
やっぱり入力してからアクションまでにズレがあるな
7秒あたりのスティックをちょい動かしてる時なんか分かりやすい
117名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:15:17.01 ID:Oork480A0
>>112
遅延するのが分かりきってるのにメーカーが出来ると言い張るから叩かれる
ソニーが没落したのはこの詐欺まがいの宣伝

PS3の時のPS2互換も言ったもの勝ちでユーザー無視
118名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:15:26.43 ID:nfCb+11c0
Vitaでやるのはいいけど
ZLとかどうするの?
スティック押し込みとかVitaって出来たっけ?
119名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:16:24.96 ID:DKfNQag9O
同じ部屋でやっててこれなのに、ネットなんか介したら…
120名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:16:51.28 ID:Qdj9su2f0
>>99
酷すぎるwww
121名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:17:45.83 ID:GfUB2p5r0
>>119
考えるな。感じろ!
122名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:18:45.31 ID:UFh6PSmM0
>>99
でもこっちは安定してるんよねぇwソフトによって差あるんかなぁw
http://www.youtube.com/watch?v=OSLbIwgT0qM
123名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:19:48.33 ID:Qdj9su2f0
>>105
これだもんな

ドイツでVitaちゃんがソフトシェア0.2%のご臨終
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384170012/
124名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:20:21.72 ID:UFh6PSmM0
>>123
なお日本の糞箱は0.05%とのことwww
125名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:20:34.35 ID:rRs/88T20
>>122
ついに自己レス君参戦か、まああんだけリモプ上げまくったんだから頑張って擁護しろよ
126名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:21:47.12 ID:UFh6PSmM0
まぁ擁護っつーかガチプレイやるならそのまま今使ってるテレビやりゃいいよねw
あくまでながらプレイ用だからさww
127名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:23:00.14 ID:2bNCmfDs0
自己レス君のおかげで伸びそう
128名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:24:08.50 ID:fEQ5dUlx0
I/Oが遅延する意味すら理解できてないやつが多いんだな
まぁゲハのレベルなら仕方ないのかw
129名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:24:12.97 ID:Q/D5kIeR0
>>122
レースゲームがADSみたいなわかりやすい動きがないだけでしっかり遅延してる
2:25のとこのクラッシュ後の復帰がわかりやすいけど
テレビのほうは復帰してるけど vitaはクラッシュしたまま
130名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:25:31.60 ID:UFh6PSmM0
>>129
こんな微塵の差どうでもいいわwww
131名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:25:39.02 ID:SDjVKIXN0
じゃあWiiU版BF4やるかな
132名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:26:26.36 ID:Qdj9su2f0
>>115
PS4に関する読んでおくべき17個のFAQ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131101-ps4-faq/

◆醜悪・劣悪なところ
16.リモートプレイのモバイル利用が可能か不明
PS4もPS VITAを使った遠隔操作機能であるリモートプレイ機能をサーポートしています。
ソニーはVITAによるリモートプレイに関して「強力かつ安定したWi-Fi接続とブロードバンド回線での利用が必要」と警告しています。
また、「PS4とVITAが同じローカルネットワークにあること」を強く推奨しています。
もしもリモートプレイが外で使えないならば、これは、ソニーがYouTubeで公開しているプレイスタイルと大きく異なっています。
133名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:27:01.38 ID:4RQuQK6F0
てか、小型端末でやるのってDL専用ソフトとかそういうレベルのソフトだろ
だだっ広いBFなんて最悪に相性悪いだろうに
134名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:27:04.98 ID:UFh6PSmM0
>>132
もしもてwwwwwもう願望じゃねーかwww
135名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:28:08.23 ID:TLlfD2RT0
>>122
なんか所々一瞬止まってない?こういうもんなの?
136名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:28:13.35 ID:GjnjGeMt0
>>132
>ソニーはVITAによるリモートプレイに関して「強力かつ安定したWi-Fi接続とブロードバンド回線での利用が必要」と警告しています。
>また、「PS4とVITAが同じローカルネットワークにあること」を強く推奨しています。

オワタ
137名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:29:19.89 ID:4RQuQK6F0
BFが動かない据え置きハードがあるらしい
138名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:29:55.42 ID:Lg/nVvMp0
>>99
遅延に爆笑。
139名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:29:55.61 ID:UFh6PSmM0
つーか外出先からのリモプはPSPとPS3の段階ですでにやれてたっつーのww
ほんと何も調べもせずに憶測で言ってるのなwww
140名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:33:09.31 ID:Qdj9su2f0
>>139
それがまともに遊べるレベルじゃなかったのもみんな知ってるって
PS4で改善するように宣伝しておきながら、
ソニー公式のFAQで>>132のようなことになってるから叩かれてる
141名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:33:14.85 ID:wmCa18GG0
>>139
馬鹿か?
出来る出来ないじゃなくて、インターネット越しの遅延レベルがまともにプレイできるものなのかって話だろ
142名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:33:38.63 ID:ZAWQvGeR0
プレイできないことはないだろうけど
視認できるほど遅れてるから
ディスプレイや低遅延テレビに表示させてプレイするのと
リモートプレイするのでは
プレイ感覚は相当違うだろう
143名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:34:49.83 ID:BXDWvEQ+0
VITAでリモートプレイして一生0キル30デスくらいでやってろ
ストレスだけ溜めてろ
144名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:35:46.33 ID:UFh6PSmM0
>>140>>141
まともまともって具体的に何フレまでまともなのかわかんねーよwww
145名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:35:54.92 ID:90/Qtvh80
紙芝居エロゲなら何の問題も無くね?
146名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:37:28.28 ID:Qdj9su2f0
>また、「PS4とVITAが同じローカルネットワークにあること」を強く推奨しています。

一番酷いのはここだよ
外出プレイのPVはイメージだけの詐欺PVだったってこと
147名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:37:39.39 ID:iqlPioXp0
>>136
>また、「PS4とVITAが同じローカルネットワークにあること」を強く推奨

http://www.youtube.com/watch?v=xgZQOZz0C3A&t=65

えー? じゃあこのCMみたく大学から自宅PS4のリモートプレイはまともに出来ないの?
148名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:39:32.67 ID:UFh6PSmM0
じゃあ>>j1の遅れはまともの範囲内でいいの?ww

すでにまともじゃないんじゃないのかぁwwよかったぁww
149名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:40:20.47 ID:WIqnwfah0
>>147
無理というかPING大きすぎてゲームにならない
全部嘘
150名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:40:32.19 ID:kruG+apVi
酷い遅延があろうが詐欺PVだろうがそもそもVita持ってる奴なんていないから問題ない
151名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:40:44.01 ID:UFh6PSmM0
外出先のリモプ否定してたらスレタイの遅れを許容してたでござるwww

はいこのスレおしまーいwww
152名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:41:31.79 ID:Qdj9su2f0
>>147
広報は「こんなコンセプトです」って開発から上がってきたものをPVにしてるだけだからな
だから現実との剥離が酷くなって矛盾が起きる
吉田が的外れな嘘発言をよくするのもそれが原因と言われているな

『人喰いの大鷲トリコ』に関する新情報発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1383542149/

140 名前:名無しさん必死だな :2013/11/06(水) 23:15:14.76 ID:6ZZJzNUR0
そうそう、PS3のモンハンHDはIの部署でやってたので、スタジオはポカーン状態
スタジオ内部も隣が何やってるかわからん時もある
Iと連携してやってたポケステエミュレータとか、Iもスタジオも知らない人間多いから
いきなり入口でトロが何かやってても、なんだろう?何かやってるねってのが大半

あと、吉田がよく知らないのに古い情報とか以前の目標とかで色々喋っちゃうのは
吉田に全部の最新の情報が行っていないのが原因
153名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:41:46.84 ID:iR+IYquc0
>>149
クラウドゲーミングはどうなっちゃうのよ
154名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:42:16.63 ID:eS+5/shHi
>>146
まともに考えて無理

PS4つけっぱで外出とか家燃えてそう
155名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:42:36.21 ID:t2k6B9Om0
な?前にリモートプレイ関係のゲハのスレでPS3=PSPのリモートも遅延がすごくてまともに遊べないから
PS4=Vitaのリモートも使い物にならないゴミだろ的な事書いたらゴキがVitaはPSPと違って青歯だから遅延しないだの
散々嘘ついてたけど「ほら見ろ」って感じ

あれログのこってねーかな?スレタイ忘れたんだよな
156名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:43:14.80 ID:Qdj9su2f0
>>148
>>99を見て自分で判断しなさいな
157名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:43:29.21 ID:2VwG8+5w0
遅延っつーからどんなもんかと思ったら
たかだかコンマ数秒の遅れじゃねーかwwww
これぐらいなら普通に遊べるレベルだろw
それよかPS4の高画質を外出先でも携帯機で遊べるっていう恩恵の方がでかいよ
158名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:43:34.52 ID:UFh6PSmM0
おい何フレまでがまともなのかハッキリさせようやww

曖昧にして保険かけてんじゃねーぞオラww
159名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:44:05.05 ID:UFh6PSmM0
>>156
結局主観かぁ?www

じゃあ何でも認定し放題だなww
160名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:44:30.23 ID:WIqnwfah0
>>153
理想と現実
しかもまだ遠方でもPINGのこと考えて全部無線未使用とかなら遅延減るけど
大学のほかの人も同時に使うような無線だと遅延大きすぎ
無線じゃなかったらまだねぇ・・・・
161名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:44:33.65 ID:Qdj9su2f0
>>155
結局青歯じゃなくてPS3-PSPと同じWiFi経由だったしな
162名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:45:23.69 ID:UFh6PSmM0
俺が許さなかったらまともじゃないww

お前がまともじゃねーだろww
163名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:45:52.50 ID:GsrTxDYh0
リモートつったって既存の通信方式使う時点で
ラグで使い物にならないなんて判ってたことだろ
ソニーハードファン以外は「またふかしてんなあ」ってあきれてた
164名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:46:23.29 ID:P3IuQc1T0
>>153
まじめに発売してからもサポートしていない
あれほどクラウドクラウド言って

時期すら未定
165名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:46:56.06 ID:gxf3/1PJ0
>>29
それはお前らにも言えるよな
PS4の発熱のこととか都合の悪いことはスルーしてさ
166名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:47:15.71 ID:UFh6PSmM0
あとBF4のオンは遅延ひどいって言ってたなww
まぁオンラインのガチプレイをリモプでやるアホはいないだろうけどww
167名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:47:22.38 ID:Qdj9su2f0
>>157
>外出先でも
>>132
>また、「PS4とVITAが同じローカルネットワークにあること」を強く推奨しています。
168名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:48:06.75 ID:vJ7HuoS1i
>>163
WiiUも既存の通信方式の拡張だぞ?アンテナを工夫したり
電波の帯域を確保するようにしたり、映像圧縮最適化したりで。
169名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:48:36.11 ID:Q2l7VbN40
たぶんだけどローカル意外だとフレーム落ちがひどくて画面かたまって、またうごいてまた固まってって
気づいたら即死んでるみたいにゲームにならない
170名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:49:03.12 ID:2Oi6LQO8P
Uちゃんのリモプ対応ソフトは少なすぎて話にもなりませんよ
全体の48%しかないなんてありえません
171名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:49:37.31 ID:tzKNV58e0
>>168
また話の摩り替え

VITAのリモートは普通のLAN経由
専用ですらない
172名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:50:01.67 ID:0Bax39ET0
VITAリモートとクラウドさんとPSカメラあたりはあっさり無かったことになりそう
173名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:50:54.22 ID:DTjoXMuw0
1000秒遅れてもソニーを愛するもののには遅延ゼロと同じ

1秒やそこらで文句言うのは豚ども
174名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:51:01.09 ID:Q2l7VbN40
感覚としてはnVidiaのShieldでPCゲームのリモートプレイやるのとまったく一緒
175名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:51:32.55 ID:UFh6PSmM0
>>174
あれは日本で動かしたら違法行為だから問題外だなw
176名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:52:55.31 ID:88dOTX530
>>107
関係ありまくりだよ

PS4の処理時間+テレビの表示遅延が普通のゲームでの表示時間
リモートプレイの場合
PS4の処理時間+エンコード+伝送時間+デコード+Vitaのディスプレイ表示遅延になる

0.1フレーム(3ms)遅延のディスプレイでの表示から30fpsの動画で2〜3フレーム遅れてるということは、下の処理は69ms〜102ms遅延してることになる

一般的な家庭で使われるディスプレイの遅延は50msから100ms既に遅延してるから、ほぼ同時に表示されるというわけ
177名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:53:33.95 ID:Q2l7VbN40
SCEも融通きかせて、640x480とか映像遅延が最小になる郊外モードみたいのつけて現実的に遅延なくす努力すればいいけど
HD()が売りだからそういうことしないで、イメージだけでだまして売ることしか考えてないしね
178名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:53:40.70 ID:eS+5/shHi
遅延があるからじっくり遊べるとかいいだしそうだな
179名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:53:53.35 ID:t2k6B9Om0
格ゲとFPSはたった1フレの遅延が命取りの世界だからな、プロゲーマーもそれを気にしてモニターを低遅延液晶あっても
未だCRTとか使ってるのもいるのに気にするレベルじゃないとかw

それはゴキの大好きな紙芝居ギャルゲだけだ
180名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:54:30.77 ID:UFh6PSmM0
FF14とかリモプとの相性抜群やろねw
テレビ見ながらレベル上げたいわぁw
181名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:54:39.05 ID:XBphQAbai
すべてのゲームをリモートプレイできないWiiU
そもそもリモートプレイすらできない()箱一
PS4一択だわ
182名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:55:31.30 ID:2Oi6LQO8P
レゴシティもなぜかリモートプレイできません
任天堂発売なのにですよ?狂ってますよ
183名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:56:03.41 ID:88dOTX530
>>179
そういう一握りのプロゲーマー以外は普通に2〜3フレ遅延する液晶を使ってるんだから気にするレベルじゃないでしょ
184名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:56:36.65 ID:aaowr8Gb0
だめだな
糞VitaじゃWiiUの真似事なんて不可能だわ
185名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:56:57.49 ID:Q2l7VbN40
あと、当初は専用チップでエンコード&配信処理を終わらせる予定がチップ性能の計算誤って
専用チップがまったくの使い物にならなくなったからPS4のCPU側で配信処理をするので
専用チップでの遅延よりむごくなってる
186名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:57:38.16 ID:88dOTX530
>>168
特許取ってる技術なのに既存の技術とか言ってやるなよ…
187名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:57:38.98 ID:t2k6B9Om0
ゴキブリ必死にWiiUガーに話題そらし よっぽど都合悪いんだなw
188名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:57:44.54 ID:UFh6PSmM0
言っておくけどアーケードでも普通に遅延でるからねww
チカくん馬鹿だから気づかないんだろうなww
189名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:58:06.55 ID:0Bax39ET0
>>180
またPS4おことわりって蹴られるんでねーの
190名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:58:24.47 ID:8fmi5v290
>>42
そしてお前は頭が弱い
191名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:58:29.39 ID:GsrTxDYh0
カメラ固定してちくちく射撃してるところは気にならないが
カメラ振って描画不可が高くなると肉眼で判るレベルで遅延するな
出会い頭とか描画前に死んでそう
192名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 16:59:30.69 ID:Lg/nVvMp0
遅延が酷い。
193名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:00:15.32 ID:Qdj9su2f0
>>170
また平気で嘘を書く
今度のモンハンFGまでのパッケ45本中36本が対応してるっぽいけど?
対応してないのはどれも二画面特化のゲームかパーティゲームね

ちなみにPS4もそれは同じ仕様で、PS4に同梱されてるプレイルームとかのカメラゲーはリモプ対応してない
194名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:00:16.89 ID:88dOTX530
>>177
普通に低解像度モード今でもあるんですが…
195名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:01:12.76 ID:UFh6PSmM0
>>189
PCの最高設定が余裕で動くらしいっすよwww
蹴られるのはわんちゃん版だなww



ああああああああ出ないんだっけごめーんwww
196名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:01:21.50 ID:U9RDJ2ym0
>>176
だから、低遅延ディスプレイに写ってる画面が普通の表示で、Vitaに写ってる画面が遅延してる画面な訳で
一般的なテレビに映ってる遅延したゲーム画面と、Vitaに写ってる遅延してる画面を比べて「差が少ない!」って言って意味あるの?
低遅延ディスプレイでやろうが、一般的なテレビでやろうが、Vitaでの操作感は同じ遅延してる状態だよ?
197名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:01:39.57 ID:Q2l7VbN40
>>191
固定のエンコーダーで確実にエンコードできるんじゃなくてCPU使ってのエンコだから
負荷が高いとエンコも遅れるという最悪な状況
198名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:01:47.78 ID:2zkwunsP0
WiiUゲームパッドはリモートプレイ専用じゃないからなあ
TVの1画面だけで完結してるゲームならいざ知らず、
2画面用にデザインされたゲームが対応しないのは当たり前じゃね?
199名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:02:33.59 ID:UFh6PSmM0
>>189
わんちゃんはスクエニさんにお断りされちゃったねwww
200名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:03:58.24 ID:JEilkqak0
>>111
おまえ頭悪すぎ笑
ガキはVitaとPS4の間で遅延が起きていることがわからないだろうから“ガキがラグ酷いとキレて”って皮肉ってんじゃんwwwwwww
あ、ごめんごめんwww皮肉もわからないきみのことだったねぇwwww
201名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:06:10.08 ID:t2k6B9Om0
熱、オーバーヒートでブルースクリーンするポンコツPS4は最高性能のPC版には勝てないのでした
202名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:06:12.92 ID:Qdj9su2f0
>>191
なんかムラがあるよねPS4-VITAのリモートプレイって
負荷が高くなると近くでも遅延するとか、根本的にゲームにむいてない
WiiUみたいに一定にしないと
203名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:07:02.91 ID:4jMRM04Hi
wiiu、ps4でさえ7インチフルHDでリモートプレイ出来ないのが残念だなvitaタブレットを出してくれ
204名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:07:28.35 ID:l/+wEIF70
大体3Fも遅延すればシビアな反応が必要な場面の多い格ゲーやFPSは話にならないレベル
仮に倍の6Fならアクション要素あるゲームはほぼ全滅
プレイ不可能ではないだろうけど常にストレスに晒されることになる
205名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:07:36.84 ID:Qdj9su2f0
>>197
確か最初はエンコーダーで処理するつもりが、
設計ミスで上手くいかなくってCPUにも処理を任せてるんだっけな
そのソース前に見たんだけど見つからない
206名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:08:17.07 ID:88dOTX530
>>196
だから一般家庭では常に2〜3フレ遅延してる状態で何の違和感もなくプレイしてるだろ
2〜3フレの遅延で操作感が変わると思ってるのはプロゲーマーだけ
じゃなきゃ据え置きゲームやってる人は皆違和感訴えまくりで、低遅延モニター売れまくりだろ
207名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:08:26.71 ID:+JHmVQBb0
コメントで外人はめっちゃ褒めてるな
208名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:08:45.16 ID:aXhYjoMY0
外でリモプする時はまずwifiの通信環境を計ってそれで問題なければ出来る
そんなような事を吉田がインタビューで答えてたな
あんまり酷い環境だとラグ以前に出来ないんじゃないかな
209名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:09:14.33 ID:l/+wEIF70
ちなみに60fpsを仮定しての基準だから30fpsのゲームなら2F以上の遅延ですでに厳しい
基準は甘めに考えたから反論も多いと思うが一意見として
210名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:09:43.86 ID:+dTM7I5u0
見方を変えればPS4で操作すればVitaの数フレーム先をプレイ出来るって事でしょ
ん?何か未来に行くヒントがありそう
211名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:09:56.36 ID:yOLmaerT0
てかわざわざリモートプレイでオンやる利点が無くね
212名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:11:21.57 ID:Q2l7VbN40
>>205
後藤かだれかのSCE社員とのインタビューに載ってる
213名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:11:29.26 ID:l/+wEIF70
まあ数Fの遅延にこだわるようなゲーマーならそもそもリモートプレイなんて使わないだろうが
遅延の影響がそもそも関係ないRPGやADVに用いるのが現実的な落とし所なんじゃないかな
214名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:12:48.06 ID:UFh6PSmM0
>>211
そらジャンルによるわなw
オンラインかつ繊細な操作だと意味なしw
格ゲーとかFPSは素直にテレビでやりゃいい
215名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:13:35.45 ID:t2k6B9Om0
おいおいリモートが遅延で使えないゴミとわかったとたん切り捨てかよ

リモート関係のスレでゴキブリがリモートマンセーしまくってたのにそりゃないぜw
216名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:13:49.50 ID:Q2l7VbN40
まぁ、既存技術で遅延が無いゲームプレイを提供できるなら
わざわざハッキングされる恐れのあるゲーム機を販売しないでPS4というクラウドゲーム提供すれば一番セキュリティも安心だけど
そんなことは出来ないので、リモートプレイとかは理想と現実の違いがはっきりしてる
217名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:13:51.25 ID:YlQ2we750
遅延もだがHDゲーのごちゃごちゃした書き込みを小さいディスプレイに出力するとやりづらいったらありゃしない
WiiUの6.2インチパッドですらごちゃごちゃしてると感じる事があるのに5インチとか論外だわ
218名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:14:23.50 ID:4RQuQK6F0
本当にBFやったことある奴なら小さい画面でやろうという発想が出てこないからな
どう考えても芋の餌食になるだけだし
219名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:14:50.94 ID:Qdj9su2f0
>>189
実際にソロプレイにしか使うなってスクエニ吉田も暗に言ってるしね
ちっさいUIが見にくいんだろうね

http://www.famitsu.com/news/201309/06039232.html
――PS4と言えば、PS Vitaでリモートプレイができることも特徴のひとつですが、『新生FFXIV』も対応しているのでしょうか。
吉田 はい、『新生FFXIV』でもリモートプレイが楽しめます。
『新生FFXIV』には、バトルだけではなく、フィールドで素材を集める“採集”、ものを生み出す“製作”など、たくさんのコンテンツがあります。
また、パーティプレイができないとゲームが進まないわけでもありません。ひとりでクエストをこつこつプレイすることでレベルが上がります。
ほかのプレイヤーとともに行動しないようなときこそ、リモートプレイを使って、リラックスしてゲームを楽しんでもらいたいですね。
220名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:15:13.80 ID:zMhpV5O90
俺はVITA持ってるけどこれだとVITA買ってまでやるやついないだろうな
221名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:16:33.43 ID:t2k6B9Om0
>>217
Vitaのキルゾーンディスってるの?雇われてるSCEに怒られちゃうよ?w
222名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:17:07.26 ID:YlQ2we750
223名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:17:31.34 ID:GfUB2p5r0
パンツゲーが捗ればそれでいいじゃん
224名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:18:48.54 ID:Qdj9su2f0
色々酷い

PS4: The Ultimate FAQ – North America – PlayStation.Blog
http://blog.us.playstation.com/2013/10/30/ps4-the-ultimate-faq-north-america/#sect7

When will Remote Play work best?
Remote Play will work best when the PS Vita system is located within the same WiFi network where PS4 is connected.
We also recommend that PS4 be connected to the local area network via an Ethernet cable,
that a router suitable for gaming be used and that the PS Vita system be within close proximity of the WiFi access point so that the connection is free of interference.

>>212
ありがと
225名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:19:23.58 ID:uYEUgHbw0
アクションマルチゲームをリモートでやる奴おらんやろ
226名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:19:29.90 ID:Ck2YLmNE0
Vita XLな10インチくらいのもの出してくれないと文字画小さすぎる
227名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:19:36.87 ID:Qdj9su2f0
>>224の続き

PS4: The Ultimate FAQ – North America – PlayStation.Blog
http://blog.us.playstation.com/2013/10/30/ps4-the-ultimate-faq-north-america/#sect7

Can Remote Play work outside the user’s home network?
We strongly recommend that Remote Play be used within the same WiFi network where PS4 is connected.
Remote Play may or may not work over a wide area network. For Remote Play to function over a wide area network, a robust and stable WiFi connection and broadband Internet connection is required,
and the local area network where PS4 is connected must be configured to permit the PS Vita system to access PS4.
228名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:19:40.75 ID:zMhpV5O90
>>221
俺にはそいつが雇われ業者には見えないんだけど
229名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:20:46.50 ID:S9pkJvGk0
VITAでBF4って
ボタン足りるん?
230名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:21:21.20 ID:RQhl/aNc0
>>1
もっと遅延の大きいテレビでやればラグが変わらなくてもテレビとの差は減るのにな
231名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:21:36.26 ID:UFh6PSmM0
>>229
タッチパネルに好きなように割り当てりゃええねんw
232名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:22:23.65 ID:Q2l7VbN40
Playing PC Games on the NVIDIA SHIELD! (FULL DEMO
https://www.youtube.com/watch?v=Cls-XXfNmLM

こっちは完全にハードウェアでエンコードしてるNVIDIAのリモートプレイ
233名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:22:25.79 ID:t2k6B9Om0
PS4発売前
ゴキ「リモート最高〜寝転がってできるのいい〜 Vita馬鹿売れ確定 WiiU終わった」

PS4発売間近 遅延まみれのゴミと発覚

ゴキ「は?小さい画面でHDゲームとかやりずらいだろ Vitaなんていらね」
234名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:25:13.91 ID:UFh6PSmM0
いやいるからwww
ガチプレイかながらプレイかで分けてるだけなのに
日本語分からないからしゃーねーかww
235名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:25:27.80 ID:9r5BJ2LW0
FPSやTPSは遅延の問題があるけど、JRPGや洋RPGとはめっちゃ相性良いだろうね。
寝っ転がりながらPS4のグラでゲームが遊べる。
236名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:25:33.31 ID:Qdj9su2f0
もう出かけるから>>224>>227は誰か翻訳して貼っといてくれ
翻訳しないと誰も読まないし
237名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:26:37.35 ID:fjCZ2GX00
あんだけWiiUで無線なんてありえない連呼してソニーハードファンが
ボタン足りねえ、無線、リモート遅延のVUTAには寛容なのがくそふいたwwwww

まあやらねえしかわねえからどうでもいいのかw
238名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:28:18.53 ID:Lsk2aH/xI
FPSを携帯機にリモートしてプレイしようとしてるやつの
頭が遅延してるから仕方が無い
239名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:31:20.61 ID:UFh6PSmM0
リモートプレイは必要だよねぇww

無いとか冗談じゃないww
240名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:33:59.70 ID:zMhpV5O90
>>239
全然いらないです
241名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:35:17.97 ID:yBuC5JG60
遅延は肉眼でわかるくらいしてるな。
まあ画面は予想以上に綺麗だ
242名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:38:12.09 ID:i5E3D2YW0
アニメパンツゲーなら遅延あっても余裕だし
243名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:43:18.55 ID:nxtMNFdg0
PS4: The Ultimate FAQ – North America – PlayStation.Blog
http://blog.us.playstation.com/2013/10/30/ps4-the-ultimate-faq-north-america/#sect7

Q:どんな環境でリモートプレイは最適に動作しますか?

PS4と同じwifiネットワーク内にあるとき。
(PS4と直接無線通信するよりも)PS4を有線でローカルネットワークに繋ぐことを推奨。
その場合はVITAの近くにwifiアクセスポイントが近くにあること

Q:外出中にリモートプレイできますか?

家でやることを強く推奨。
ワイドエリアネットワーク上では動作しないことあり。
堅牢で安定したwifi接続、ブロードバンドインターネット接続が必要で
PS4へのアクセス許可設定などもしないといけない
244名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:45:14.54 ID:hwvFP27R0
>>99
これはあかんな
245名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:45:43.50 ID:t3ltSc1y0
BF4でもリモートプレイ出来るんだ。
寝ながら据え置きのゲーム出来るな
246名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:48:35.58 ID:uG/BjA350
>>243
おいおい、キルゾーン大学トーナメントのプロモーションビデオで
遅延無しナックやってたのアウトだろ…
247名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:48:56.11 ID:S9pkJvGk0
>>243
使えない機能は無いのと同じやん。
248名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:49:06.80 ID:iqlPioXp0
>>243
大学から自宅PS4のリモートプレイは厳しそう
249名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:49:26.99 ID:grAHuijhi
動画見る限りリモプの遅延はWiiUと大差ないな
250名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:50:11.17 ID:Pyz5lFcj0
俺のREGZA Z2000とどっちが遅延してるかな
251名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:52:52.51 ID:NpAZzbDdi
え、ゴキちゃんもしかして「Uも同じくらい遅延!」の捏造でごまかそうとしてるの????
252名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:52:56.04 ID:t2k6B9Om0
ゴキブリって都合悪くなると他社製品に話題そらすよな
いくらごまかしてもPS4がポンコツな現実は変わりませんよ
253名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:55:35.27 ID:UFh6PSmM0
じゃあこのスレが立ったのもわんちゃんに都合が悪いからかww

納得www
254名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:58:07.38 ID:gEwnubVu0
PS4は「やっぱりね」の連続だな。
255名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 17:58:48.07 ID:oMeFN15j0
ハコガーブタガーウィーユーガー
顔もIDも真っ赤にしちゃって
ほんと必死だよね
256名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:00:56.30 ID:UFh6PSmM0
そっかぁwwPS4叩きのスレが乱立して伸びてるのは
わんちゃんの状態が最悪だったからかぁww

納得ww
257名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:02:43.06 ID:YlQ2we750
>>254
2回倒産相当の金の無い会社が出す新作ゲーム機が最高性能でなおかつ他2機種の価格に抑えましたって時点でお察しだよ
普通に考えたらそんな旨い話は無いから
258名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:03:18.97 ID:nfCb+11c0
>>253
PS4にとって都合の悪い所にしか現れないお前が言うなww
259名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:04:22.01 ID:UFh6PSmM0
>>258
だってチカくんこういう場所にしか集まらないんだもんww
260名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:04:23.70 ID:RdacJEZO0
>>243
VITA買ってまでやることじゃないな
261名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:04:43.24 ID:HwmRvXIL0
必死すぎる…
262名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:04:56.95 ID:8/1YjCTW0
アクションゲーをリモートでやるって発想自体アホだろ。RPGくらいにしとけ
263名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:06:31.62 ID:euuBvYdD0
産廃とか知ってたわ
264名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:07:32.87 ID:nfCb+11c0
>>259
だから、お前は都合が悪いから来てるんだろw
久々に笑ったわw
265名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:09:05.43 ID:yWiajweD0
そりゃ仕事だからな必死にもなるだろ

お仕事お疲れ様です!
too hot!
266名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:09:08.28 ID:UFh6PSmM0
>>264
考え方が違うんだよなぁw

チカくんがそう思い込んで集まるスレにきてるだけだからねw
267名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:09:12.62 ID:BIYE35740
VITA買ってまでやる人いないから問題ない
268名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:10:04.09 ID:t2k6B9Om0
雇われ火消し業者かソニーゲートキーパーだもんなw
269名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:16:17.89 ID:TPrsslfT0
3フレより遅れてるような気がする
イラっとくるレベルですわ
270名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:16:22.92 ID:dCMxVTB+0
>>99
酒飲んでベロベロになると視界が遅れてこういう風になるね
271名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:19:02.23 ID:6oj3kvZI0
だが待ってほしい
Gaikaiがサービス開始したらこれより酷い遅延が出るのではないだろうか?
272名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:20:16.21 ID:cBhQVJy40
>>1
全然遅延なくてわろたw
ほぼ同時に動いてんじゃん、見分けつかんレベル
273名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:20:33.69 ID:UO42cgbx0
>>267
正解
274名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:21:45.58 ID:AXcq6nh00
こんなんでもアクション系じゃなければ便利に使える機能だとは思うが・・・
その・・・ラグ以前に文字読めるの?っていうのが一番大きいような
275名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:21:51.37 ID:nfCb+11c0
>>272
たった2行で矛盾だらけの文章とはプロだな
276名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:22:55.19 ID:Pyz5lFcj0
調べたらそんな変わらんのだな
今の液晶で気にならんから遊べそう
277名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:23:50.31 ID:Q2l7VbN40
Playing PC Games on the NVIDIA SHIELD! (FULL DEM
https://www.youtube.com/watch?v=Cls-XXfNmLM

SHIELDだと遅延感じないなんだけどね・・・・・やっぱり4万の安物だとだめなんかね・・・・
278名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:24:40.24 ID:ys37rE5B0
>>88
次世代据え置きでまともなJRPGなんて恐らく出ないだろうけどな
279名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:26:01.65 ID:nfCb+11c0
>>276
俺は気になるのは液晶で遅延がすでに起きてるのは当然だけど
PS3コンと同じぐらいの遅延が起きてたとしたら
コントローラーの遅延+テレビの遅延+Vita出力の遅延
なんてあったら嫌だな
流石にコントローラーの遅延は4になったら改善されてるとは思うが
280名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:27:58.72 ID:cBhQVJy40
いやリモートプレイも進化したね

WiFiなんかな?
これだけ遅延ないって凄い、安心して俺は2コンとして使ったりゴロゴロ用に使えるわ

マジでWiiUの売りがどんどん薄れていくな
281名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:32:06.66 ID:IR7aYIqD0
>>12
3フレームなら我慢すればアクションでも遊べないことはないレベルか。

遅延が大きいテレビでも気にせずにゲームしてる人もいるし、気付かない人の方が多いかもね。
282名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:33:01.00 ID:jjGZPw13O
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔なんだ
283名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:35:30.89 ID:O1NczTBv0
WiiUも同じくらい遅延してる!!!って主張するのはいいけど、

  君らが馬鹿にしてるWiiUとPS4は同レベル

って言ってるのと同じって事に早く気づいた方がいいよ
284名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:38:42.61 ID:k9N40r6d0
ここで文句言ってる奴の何割がvita持ってるんだろ?
ここで文句言ってる奴の何割が本気でリモートプレイに期待してたんだろう?
285名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:40:27.71 ID:Y/4qOg/q0
WiiUがダメなのはPGが頑張らないとリモートが実装出来ないところ
対応タイトルが半分にも満たないでしょ
286名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:41:47.21 ID:ys37rE5B0
>>284
リモート楽しみ言うてる奴もこのスレに沢山おるやんけ
287名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:43:19.09 ID:epLc6hXfi
>>285
また適当こいてんのかよ簡単に出来るツールあったろ
288名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:43:31.70 ID:cBhQVJy40
>>283
それ違うじゃん
上見てないからその主張は知らんがさ

WiiUの最大のウリが薄れてるってのは事実だと思うぞ
289名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:43:40.35 ID:Z1Dx8bbci
実際リモートプレイっておまけなんだよね
290名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:43:44.49 ID:jQ0wFoSnO
ニードフォーも来てたよ。こっちも目視で遅延が確認出来る。
あと時々画面が一瞬止まるね。

PS4 Remote Play - Need for Speed: Rivals Gameplay
ttp://www.youtube.com/watch?v=OSLbIwgT0qM
291名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:43:55.02 ID:k9N40r6d0
>>286
日本語読める??
文句言ってる奴だよ。
292名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:45:52.69 ID:EFIRged50
いつからWiiU携帯機になったんだ
293名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:46:35.57 ID:ys37rE5B0
>>291
どうせ叩いてる奴も楽しみって言ってる奴もどっちも持ってねーよ
294名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:47:11.06 ID:t2k6B9Om0
ID:cBhQVJy40
たぶんこいつだわ PS4リモートプレイでWiiU終わったとか言ってたやつ

終わったのは遅延まみれのオーバーヒートブルースクリーンフリーズのポンコツPS4でしたw
295名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:48:28.14 ID:wmavKvKj0
wiiuは5GHz使ってるから遠くまで届きにくくて論外ですわ
296名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:49:44.57 ID:2ugH5iCl0
>>73
遅延がって言う前に小さい画面が大ハンデだろw
297名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:51:15.83 ID:QGjZRRzU0
>>122
バックカメラ切り替えとか遅延してるね
298名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:51:48.40 ID:2ugH5iCl0
>>90
PS4はリモート前提のハードじゃないけどなw
299名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:53:59.85 ID:7G048NmE0
みんゴルならフックしかしないぜ
300名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:54:22.87 ID:mCeqrex40
熱暴走するからリモート以前の問題だしな
301名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:54:41.12 ID:TDPKInFi0
>>288
VITAの時も同じ事聞いたな
302名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:56:57.04 ID:AXcq6nh00
インターフェイスの文字とか洋ゲー字幕版とかVitaのサイズだと文字を読むのに苦労すると思うよ
303名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:57:00.08 ID:0Bax39ET0
VITAを用意するってのが一番高いハードルかもしんない
304名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:57:53.38 ID:cBhQVJy40
>>296
リモートプレイなんて携帯機としてやるんだからむしろプラスだよ

そんなでかい画面が良いならテレビでやればいい
ゴロゴロしたいなら携帯機性や軽い方がいいってのは間違いない

つまりWiiUはどっち付かずってのが今の不振の原因の一つだと思う
305名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:58:34.75 ID:t2k6B9Om0
ワンダースワンより売れない韓国製ポンコツ不良品だしなVITA C2エラー多すぎ
306名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:58:50.31 ID:BDJaBI0ri
>>284
ハード非所持者が擁護したり叩いたりするのがゲハの伝統ですよ
307名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:00:11.63 ID:iOKStAwh0
WiiUと似たような、というかそれ以下の事するのにおいくら万円かかるんだろう…
308名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:00:57.92 ID:YupA9b6Z0
この機能は、ユーザーにとってプラスになってもマイナスにはならないだろ。
309名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:01:43.66 ID:jQ0wFoSnO
>>304
Wii Uの話はスレ違いだぞ。
310名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:01:59.08 ID:BDJaBI0ri
>>304
字が読めなさそうだけどな
PS3から適当移植のVITA版サカつくも同じ問題が出てたし
311名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:02:51.57 ID:tV56+VQg0
デモは多分、殆どが狭い環境、かつ限定的な整備が施されてると思うんだが、
一般の人がPS4とVITA買って、ネット仲介して外でリモートプレイやったら、
更に遅延が深刻になったりするんじゃないかな???
312名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:04:35.32 ID:cBhQVJy40
>>309
そんなにピリピリせんでも、比べれれるのは仕方ないさ

>>310
その問題があるならWiiUはさらに見えにくくなるな
そもそも解像度は鐚の方が高いんだからさ
313名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:04:46.37 ID:jQ0wFoSnO
最高環境でこれだからな。実際のユーザー環境はもっと低くなるだろうし、その時にどうなるのか。

ttp://i.imgur.com/F7kv3fV.gif
314名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:06:02.41 ID:IR7aYIqD0
>>304
同意。WiiUはコンセプトブレまくりだし、リモートプレイも8mしか届かないとか糞仕様すぎ。

ある程度の遅延を許容して長距離でも使えるモードとかありゃまだマシだったのに。

1フレ未満の遅延を切り詰めるとか力いれる所を間違ってないか?
315名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:06:20.91 ID:jQ0wFoSnO
>>312
ピリピリしてるのはお前だろう。遅延があるのを火消しするのにWii U叩きをしてるんだから。
316名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:06:26.47 ID:BDJaBI0ri
WiiUもバットマンみたいな奴は見にくいよ
ちゃんと画面サイズに合わせて作って無い奴は解像度高くても文字小さくて見にくいよ
317名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:06:54.59 ID:cBhQVJy40
>>313
WiFiだから最高も糞もない
むしろネット環境や回線速度が早い日本の方がより良いレスポンスだと思うぞ
318名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:07:22.16 ID:vTq4IZcL0
RPGとかそういうのをやるのであれば問題ない遅延だとは思うが、ACTだとちょっとな

例えばキャラクターを崖っぷちギリギリまで視認しつつキャラを移動させるとかになると
反射神経よりずっと早いレスポンスが要求される。ここで3フレ遅延してるとなると、ストレスになるよ。

個人的にはVita>PS4の入力操作のレスポンスのほうが不安があるが・・・
319名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:08:04.05 ID:BDJaBI0ri
>>317
ローカルなら回線速度なんて関係ないやろ
320名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:08:47.13 ID:fJi8MWVk0
>>312
鐚とはさすがに画面サイズが違う
Uでも見易くはないが鐚と違い実用レベル
Uの解像度で潰れるような文字は鐚でも見えん
321名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:10:08.87 ID:sKpvBJlK0
http://www.youtube.com/watch?v=jqxYVol5hwE&
箱犬のコントローラーのラグに比べればかわいいもんだ
322名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:10:37.88 ID:cBhQVJy40
>>315
ん?
見た感じ目にわかる遅延なんかほぼないじゃん
極稀に遅延する程度を全体と捉えてんのか?

全体に関してはコメント見る限り随分と評価されてると思うぞ
ここまで遅延がなくなるとは正直想像もしなかった
323名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:10:55.37 ID:jQ0wFoSnO
>>317
ローカルで通信、遮蔽物は無し、近距離でのプレイ。どう見てもこれ以上は無い環境です。
324名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:11:07.41 ID:Tbwd0dnk0
任豚乙!
これからもvitaとPS4は買わないから問題ないというのに
325名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:12:09.01 ID:jQ0wFoSnO
>>322
これを見ても、そんな事が言えるのかな?

ttp://i.imgur.com/F7kv3fV.gif
326名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:12:09.44 ID:cBhQVJy40
>>323
これのスポットがどこにあるのか分かるのか?
お前はこの動画で判断出来るってのはいわゆる動画評論家ってやつね
327名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:13:08.99 ID:PdinGIn60
既に開発者が(コアゲーでの)実用外認定してて
吉田本人がダンスゲーとかで使うもの、って言っちゃったんだろ?
328名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:15:36.13 ID:cBhQVJy40
>>325
WiFiだから数フレ程度遅れることもあるってだけじゃん

全体的に遅延が分かる箇所なんて殆どなし
専用ではないリモートプレイでここまで出来れば十分でしょ
ゲームに支障ないレベルだから評価が高いしコメントも高評価

むしろ遅延の少なさに驚いている人の方が圧倒的に多い
329名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:16:02.83 ID:jQ0wFoSnO
>>326
どうやらお前は基本的な仕様も理解してないようだ。PS4とVITAのリモプには2種類の繋ぎ方があるんだよ。
1つはアクセスポイント経由での通信、もう1つはPS4との直接通信だ。
件の動画はもちろん直接通信で繋いでいる。
330名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:16:08.38 ID:BDJaBI0ri
>>326
動画で評論してるのはお前も一緒だろwアホなのか
331名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:17:19.67 ID:cwmlXpMs0
ぶっちゃけ、FPSで使いものにならないならFPSしないだけ。
あるだけマシな機能だからな。
RPGだのには余裕で使えるっしょ。
332名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:17:44.04 ID:tV56+VQg0
やっぱローカルならラグは多少で遊びようはあるが、ネット経由だと
話にならないってカンジになるんだろうな。
333名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:18:23.02 ID:jQ0wFoSnO
>>328
お前は他人の意見を借りなきゃ何も言えないのか?
最高環境でさえ遅延があるんだから、支障はあるに決まってんだろ。
334名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:20:38.30 ID:cBhQVJy40
>>329
だからそのソースくれよ、動画評論家さん?
335名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:20:40.46 ID:nX8Rin7hi
PS4も無線ルーターも写ってないのに近距離だと!?
まさかTVが電波を・・・
336名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:21:20.76 ID:YqJEsVqA0
wiiuだとパッドの方が先行するレベルだというのに
337名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:21:26.04 ID:tV56+VQg0
>>331
で、美少女てんこ盛りの和サードのRPG笑とかやるのか?
なんか、PS4だ、VITAだと大枚はたいて買い物した挙句、やってる事が
PS辺りと変わらんのがなんともなw
まあ、それこそPSWらしいがww
338名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:22:23.13 ID:cBhQVJy40
>>333
おいおい、
世界で唯一箱を推してるゲハの意見より数百倍説得力あるだろう
それに俺と同意見なのがそのコメントってこと

お前さんと同意見なのがゲハのみってことじゃん
339名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:22:57.51 ID:5zuBZ2V/0
まだシルバーモデルと有線で繋がる可能性もあるだろ(Move
340名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:23:00.59 ID:jQ0wFoSnO
>>334
公式に載ってる情報だよ。直接通信とアクセスポイント経由での通信があるのはな。
341名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:23:32.91 ID:tV56+VQg0
>>334
いやさ、リモートプレイとして最大のパフォーマンスを見せる為のデモだし、
当たり前にローカルに繋いでるよ。
これがネット経由して行われてるとしたら、結構凄いと思うし、それこそ
ソニーの事だから、ネット経由で繋いでもこのレスポンスですって宣伝しま
くるだろ?
342名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:23:41.63 ID:t5B09KjWP
>>335
バカなガラゲーが基地外丸出ししてるなw
343名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:24:02.46 ID:IP6n+St00
まぁ、"とってもE雀"をリモートプレイする分にゃ問題ないだろ。
344名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:24:46.52 ID:cBhQVJy40
>>340
だからさ
この動画が直接接続ってソースくれって言ってんだが文盲じゃなきゃ分かるよな?
345名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:25:47.41 ID:cBhQVJy40
>>341
急に違うやつがレスとかツーマンセル丸わかりだぞ
妄想とかいいからソースを出してくれよ
346名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:25:50.46 ID:jQ0wFoSnO
>>338
何で360が出てくるんだ?全然関係無いじゃないか。
本当に自分の意見を言えないやっちゃなー。
347名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:26:28.96 ID:tV56+VQg0
ソースがあるかないか知らんが、これ見てローカルと想定できない人って、
ちょっと付ける薬が無いと思うよw
348名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:27:02.22 ID:6EuNDYH5i
 




俺が直接接続されてると言ったら直接なんだよ!

これが当たり前なんだよ!!!






とぼけて逃げる気満々w



 
349名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:27:48.09 ID:cBhQVJy40
>>346
ほらほら逃げてないでソースよろしく
350名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:29:22.78 ID:s0p6561/P
351名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:29:31.86 ID:M57g3Zet0
まさかコレ、負荷に応じて遅延量が変わってる?
それだと下手な遅延より厄介な気がするんだけど。
352名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:29:41.11 ID:tV56+VQg0
逆に、ネット経由で動作してるって根拠は無いと思うけど。
いや、実際にネット経由で繋いでこのパフォーマンスなら、もっとその辺に
ついてしっかり宣伝するべきに思うよ。結構凄いと思うけど。

まあ、考えても分からんくらいのアレだったら仕方ないかも知れんがw
353名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:30:52.19 ID:cBhQVJy40
>>350
ネガスレに一日書き込んでるガチの人か…
これは話が通じないわけだ
354名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:31:44.67 ID:wI0K5TGA0
ソースソース

遅延のことなら動画を
何度も見ればいいよ
355名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:32:14.15 ID:tV56+VQg0
同一人物じゃないだろwフツーにw凄い妄想力だな。
まあ、ネット経由でどのくらいのレスポンスを発揮できるのかは、かなり
興味あるよ。真面目な話。
これまでの動画がもしそうなら、ホント、結構凄いと思うw
356名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:32:14.19 ID:Y4AMoSSY0
あれ?遅延なんてなかったのでは?
どうしたの
ドヤ顔で遅延なんてないと吉田くん言ってたやん
357名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:34:22.57 ID:pyJuc9lO0
>>58をやってみたら0フレでも全然避けられない
むしろ3フレくらい遅れてるほうが逆に当たらないという
FPSや格闘ゲーム、シビアなアクションゲーム系は苦手です・・・・・・
358名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:35:28.30 ID:BjEn5S0Ii
ネガギャンに命を掛けるガラゲってばれて豚走したんかね?
359名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:35:58.71 ID:88dOTX530
>>352
PS3だとPS3自体をアクセスポイントにする場合とWifiルータをアクセスポイントにする場合だと、Wifiルータの方が早かったりするし、家庭内ならPS4直接でもWifiルータ接続でも変わらんと思う

インターネット経由だと遅くなると思うが
360名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:36:17.28 ID:Zx72vLkA0
ファミ痛「ラグを利用して少し前の状況も確認できるので考えながら遊べる。40点」
361名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:37:07.41 ID:IDcsmQeTP
WiiUGamePadは遅延なしに命を掛けてたからな
Vitaで同じように出来るわけない
362名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:39:35.02 ID:cQzs4JTD0
まあ、前々から言われてたとおりの数字だな
結局改善できないまま投入されたわけか
363名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:41:13.94 ID:Y4AMoSSY0
>>361
PSWの住人だけは信じていたようだがw
364名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:44:27.49 ID:jQ0wFoSnO
待たせたな。えーと、ローカルWi-Fiでペアリングして、
PS4からVITAへの映像送信は無線ルータ経由でだそうだ。

ttp://www.ign.com/articles/2013/11/11/ps4-remote-play-with-battlefield-4-need-for-speed-hands-on
> In both demos, the PS4 system and PS Vita were paired over a local Wi-Fi network in simpler terms:
> gameplay was being streamed over a wireless router from the PS4 to the PS Vita.
365名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:48:14.41 ID:0Bax39ET0
>>318
ACT以外でもキー入力からカーソル動くまでいちいちひっかかりがあったりすると
やっぱイラッとすると思う
366名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:50:37.54 ID:jQ0wFoSnO
えーと、BF4だとシングルプレイは遅延がありながらも何とかなるけど、
マルチプレイで使い物になるようには思えないってさ。

> For the demo, I played a level of the singleplayer campaign, and even with the lag, it was still playable,
> but I can't imagine it would be as forgivable in a competitive multiplayer match.
367名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:50:46.22 ID:Svy0ft2Xi
>>364
直接じゃなくて糞わろたw
それでこの遅延ってどんだけ優秀なんだよ
368名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:53:02.11 ID:jQ0wFoSnO
>>367
直接ではなかったが、ローカルには変わり無い。まあ、あまりいい環境じゃなかったとも書かれてるがな。
369名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:57:22.89 ID:88dOTX530
>>364
やっぱりWifiルータ経由か

これなら遮蔽物とかPS4との距離は関係なさそうだな
最悪ルータ中継させればいいから家の中ならどこでも問題なさそうだ

あとはインターネット経由でどれだけ使えるかだな
370名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:00:54.10 ID:sctsOWA+0
>>3でFA
371名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:02:11.35 ID:HGTiij590
>>318
常に一定のフレ数遅れてる場合は、入力する度に動きが止まる訳じゃない
昔のゲームでも遅延のあるゲームがあったけど、余りにも酷く無い限りは問題にはならなかったろ
崖先に足をつけた瞬間ジャンプするのか、崖先に踏み込んだ瞬間ジャンプするのか、位は勝手に脳が補正してくれる

7フレ位ならともかく、3フレ程度なら一部の入力猶予や反応要求が余程シビアなゲーム以外は問題にならんよ
372名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:02:28.76 ID:OD/DF12V0
どれだけも、これだけも
ネット経由でなんぞ使えない

どうやってリアルタイムで莫大なデータを送るんだ
373名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:04:27.80 ID:Svy0ft2Xi
>>368
こいつバカかw
WiFiでローカル以外に何があんだよw

WiFiで繋いでる時点でもう優秀過ぎるわw
374名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:06:59.06 ID:cBhQVJy40
>>364

涙拭けよ、妄想動画評論家さん


329 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/11/12(火) 19:16:02.83 ID:jQ0wFoSnO
>>326
どうやらお前は基本的な仕様も理解してないようだ。PS4とVITAのリモプには2種類の繋ぎ方があるんだよ。
1つはアクセスポイント経由での通信、もう1つはPS4との直接通信だ。
件の動画はもちろん直接通信で繋いでいる。


>もちろん直接通信で繋いでいる。(キリッ
375名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:08:12.15 ID:jQ0wFoSnO
で、IGNがテストした環境では、近接したルータが複数あるような状態だったので、かなり不安定な環境だったんだと。
実際の安定したWi-Fi環境のある家庭ならば、体感は大幅に向上するかもとか。

> For one, both demos took place over an event network,which in my experience,
> is pretty unstable due to congestion and interference from
> multiple simultaneous routers in close proximity.
> In a more realistic home environment and a stable Wi-Fi network,
> the experience could be drastically different.
376名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:10:33.48 ID:jQ0wFoSnO
>>374
直接通信が間違ってた事は認めるが、遅延があるのに変わりは無いからなあ。
実際、マルチプレイは難しいかもと書かれているし。
377名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:14:41.53 ID:vTq4IZcL0
>>371
予測できる行動なら、ある程度脳が補正するのは分かるんだけども
そういう状態が続くのはけっこうストレスたまるんよ
実際そういうのをやってみないと分からないと思うけど

昔、Windowsのクソドライバーのゲームパッドで常に4フレぐらい遅延するヤツがあって
(モニタはCRTで遅延ほぼなし)、即効で投げ捨てた
378名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:15:54.26 ID:kwNbYJAZ0
不確定要素が多すぎだな
あと数日で分かるんだからここで議論してもしゃーない気が
379名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:17:31.70 ID:9qPLEM1H0
そもそもボタン足りないのに操作できんの?
380名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:17:53.62 ID:vTq4IZcL0
>>1の動画をそういやよく確認してなかったので見てみてるが
メニューキャンセルの動作で、ボタンを押す指がボタンから
離れる方向に動き出す状態から数えて4フレーム目で
メニューがキャンセルされてる

動画は30fpsだから、うーん・・・
381名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:20:16.49 ID:Hn6mIcpf0
リモートプレイ需要でVita復活だな(白目)
382名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:21:07.24 ID:ePOYHtuR0
>>307
ななまんえんくらい?
383名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:21:17.76 ID:iqlPioXp0
大学にみんながVITA持ち寄ってきて
自宅PS4のリモートプレイによるキルゾーン大学トーナメントが見たい
384名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:21:29.77 ID:/PxreFUTi
>>29
発端の動画はTVのセッティングがどうとか言う内容の捏造ネガキャンじゃ無かったっけ?
385名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:31:02.09 ID:EL6kKpv20
too hotでPS4は屋外へ出してリモート必須ですね
386名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:31:43.00 ID:+aZobjFVi
3、4フレームとか格ゲーでいうと小P発生くらいの時間だろ
フレーム単位の操作要求されるゲーム以外で問題になるとかありえない
387名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:36:05.05 ID:88dOTX530
>>385
皮肉のつもりだろうけど、そういう使い方も出来るわな
388名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:38:30.63 ID:vTq4IZcL0
うーん、動画見てて何か違和感あると思ったら>>351の言う通りだった
2フレ(30fpsで)のところもあれば、10フレ遅れてるところもある
直接接続だと、このムラがなくなればいいんだが
389名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:38:47.42 ID:eL6ZV2wr0
箱コンの有線と無線のほんのわずかな差でも違和感あるからなあ
RPGとか反射神経関係無いゲーム用機能だな
FPSとかは遊べない事は無いが通常パッドに戻った時に違いに愕然とするレベルだよ
390名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:40:04.11 ID:jQ0wFoSnO
>>364を見てもらえれば分かるが、遅延があるのは確か。
BF4なんかはマルチプレイでは許容は出来ないとまで言われてるし。

> but I can't imagine it would be as forgivable in a competitive multiplayer match.
391名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:52:18.06 ID:5phpmuG50
ICOワンダに比べれば格段に良くなってるな
392名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:54:56.86 ID:tuf/RbKM0
ぴったり、だな
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは奴の前で階段を登っていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか降りていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
393名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:59:36.47 ID:7xvaJXCY0
>>10
WIIUってハードがあってだな
394名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:02:14.11 ID:bfO/pgNE0
>>393
無線でも全く遅延がないんだってよ
こんなやつらが叩いてるとか笑えるわマジで
395名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:36:01.05 ID:qvfKZuOH0
WiiUもそうだがリモプに遅延は付き物だよな
動画見る限りPS4はWiiUと同レベル
ブーちゃんブーメランが飛んで来てるよw
396名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:38:13.79 ID:jQ0wFoSnO
>>395
Wii Uはこんなに遅延しないよ。
397名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:40:54.55 ID:JqATPqRCi
>>395
本当これ
物理的には無理な話し

見た感じどっちも2〜3f程度
FPSオンラインなら当然打ち負ける
398名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:43:45.64 ID:E7V+2cGTi
>>397
頭が悪いのか目が悪いのかどっちや
399名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:46:39.18 ID:/2CqOqdt0
WiiUの遅延って1フレーム以下だよな?
なに話挿げ替えようとしてるの?
400名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:46:54.43 ID:b8Pqtqt80
>>395
WiiUとイッショイッショとかどんだけ図々しいんだゴキブリ
401名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:47:41.67 ID:hwvFP27R0
頭も悪いし目も悪いし嘘もつきますゴキブリですから
402名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:48:27.09 ID:qvfKZuOH0
どっちかっていうとWiiUの遅延の方が少し酷いと思うけどさ
まぁ信者の方は脳内補正がかかって違うムービーが見えてるのかもしれないけど
403名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:52:27.12 ID:fEOFjyHm0
>>402
お、おう
ゴキブリ大丈夫か?
404名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:55:25.54 ID:jQ0wFoSnO
ほれよ。PS4とVITAでの遅延しまくりなリモプなんかと一緒にしないでくれw

「レイテンシーは1/60秒」Wii U GamePadの通信技術はクレイジーと開発者
ttp://www.gamespark.jp/article/2012/10/16/36555.html
> さらに同氏はテレビにHD映像を表示しながらさらにWii U GamePadの画面に60fpsの映像を表示するというのは
> 「クレイジーなことだ」と評価。Wii Uでの出力からWii U GamePadの画面に表示されるまでの
> レイテンシー(遅延)は1/60秒だと述べています。
405名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:55:28.23 ID:OqsCG9fdi
WiiUは遊ぶソフトが無いのと15000円に値下げするって聞いたから売ったけど遅延は結構酷かった
406名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:55:45.76 ID:5rUbHttU0
構造上遅延できないって話が散々上の方でされてるのに
なーにが「どっちかっていうと」だよ、目ぇ開けろよ
407名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:57:33.08 ID:mCqkFw0h0
WiiU遅延ないってその中で1080p60fpsがいくつあるのかね
408名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:57:43.12 ID:qvfKZuOH0
>>404
ソースはニンテンドーオフィシャルマガジンwww
ステマ企業の本丸サイトwww
409名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 21:59:41.82 ID:ElVRFYxz0
WiiUはヘボいテレビに繋ぎ直すと、GamePadの方が表示が早いっつー逆転現象があるからなw
昔のbyDesignのヤツとか。
410名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:00:16.64 ID:5rUbHttU0
その数字は一体どこから出てきたのか>1080p60fps
これが噂のパソニシってやつですかね
411名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:05:30.13 ID:OqsCG9fdi
任豚にとって遅延ネタは完全にブーメランになっちゃったなw
どこまで足を引っ張るゆうちゃんwww
412名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:06:02.65 ID:J5fswIJs0
>>407
そこまで解像度とフレームレートにこだわるなら、PC立ち上げろ。
リモートプレイとかすんなw
413名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:06:55.25 ID:QPLN6ZKHI
つまり次世代も遅延はPS独占なんだね
414名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:07:41.35 ID:KUHvW4H/i
ゴキブリって検証動画も見れないし見れたとしても事実として信じられないのな
哀れだ
415名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:11:10.30 ID:l9dWOX+l0
>>400
図々しいというか盗人猛々しいというか
416名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:11:49.04 ID:hwvFP27R0
ゴキブリ業者は黒を白と言い張るのがお仕事だからな。動画の内容なんてどうでもいいんだよ実際
417名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:12:02.22 ID:vmX2ykPH0
>>42
距離が障害物に弱いwww
日本語でおkwwwwwwwww
418名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:12:49.07 ID:mCqkFw0h0
WiiUは同期優先して処理ショボくしてるんだろ
CoDゴーストとか現行機よりfps低いし
419名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:16:48.94 ID:vmX2ykPH0
100万歩譲って遅延なかったとしても
あんな操作しにくい糞みたいなハードでやりたくないわなw
420名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:17:20.87 ID:A9IBR4Gg0
PS4とPSVitaを買うとオフラインでありながら
ゲーム史上最高のラグラグプレイが楽しめます
421名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:17:57.13 ID:OqsCG9fdi
任天堂ハードお約束だけどWiiUのタブコンは液晶のドットが荒いからあまり綺麗に見えないんだよな
だからどこも試遊機置いてないだろうけど買って初めて触った時はガッカリした
422名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:19:12.67 ID:OqsCG9fdi
間違いなくタブコンの液晶は最低ランクの粗悪品だろ
任天堂はハード売ってもうけるメーカーだから原価はギリギリまで下げてる
423名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:20:09.90 ID:hwvFP27R0
自演失敗しちゃった?
424名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:20:17.23 ID:OqsCG9fdi
あっヤベェ
ID変わってなかった
425名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:20:44.93 ID:Q1H6dfdT0
158ppiで荒いとか言ってたら
ちょっとでも古いデバイスは見てられないと思うが
426名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:20:57.56 ID:z3gHdkMMI
嘘つき集団SCE
427名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:22:00.33 ID:2pisK+070
嘘ついてる自覚ないから嘘つき集団ではないです
障害集団です
428名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:21:56.31 ID:6tRPvI3Y0
発狂するお仕事大変ですね
429名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:22:18.30 ID:pfnivMoQ0
またWiiUガーか
お家芸だな
430名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:28:05.72 ID:oGHjNP6d0
リモートプレイすげえええええええええ!!!
マジで楽しみだわwwww
431名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:28:43.73 ID:GFAmmZLr0
PSNの遅延とリモートでどれぐらい遅延があるんです?
432名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:36:58.35 ID:UBIkX6nT0
どっちかというと操作の遅延の方が気になるなあ
Vitaに届い遅延した映像を見て操作して、それが遅延してPS4に届いて処理するわけで
433名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:39:18.15 ID:/Rhk3yYa0
ゴキちゃんの思考が遅延してるな
434名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:41:39.65 ID:BIYE35740
これがクラウドゲーミングは夢いっぱいとか言ってた会社の最新製品です
435名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:46:52.90 ID:/2CqOqdt0
画質はXBOX以下、値段はWiiU以下、無個性で互換もないPS4ですが

遅延は過去最強の遅延を実現!!

熱量だけは全ハード最強!!!

まさに最強ハード!さいきょおおおおおおおお!!
436名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 23:18:02.11 ID:2pisK+070
本当に発売されるまでは神ハードだわ
437名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 23:35:33.04 ID:vkvMZnHD0
任天堂に頭下げて特許技術貸してもらえよ
VITA程度の筐体でもいまよりかはちょっとはマシになるだろ
438名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 23:44:01.24 ID:xpEET11s0
PS4フラゲ入手動画
http://youtu.be/FVzdPh3utcg

あのカンファレンスで決定的だったわ
カンファレス前はPS4買おうと思ったけど、2月22日の発言を聞いた時は凍ったわ
SONYってどこの国の企業なんだよ…
おれはこれからアンチソニーとして活動する
439名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 23:45:48.49 ID:EQELSbJA0
>>438
PS4はアメリカ主導で開発された米国産ハードだぞ
つまり日本の技術とアメリカのパワーが合わさった最強ハード
440名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 23:53:15.95 ID:1+NsGRZt0
>>18
PS箱マルチに関しては 大抵は箱劣化の情報が発売前に流れててその検証だったろ
それを「ネガる」とかもうね
脳味噌にウジ湧いてるんじゃなかろか
441名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 00:20:55.10 ID:wnI2PWc00
現世代機レベルの処理しかしてないんだから遅延なくて当たり前だろ
442名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:02:41.60 ID:/1Q/CvEV0
アフィブログ→遅延なし!
もうひどすぎて言葉がでなかったよ
443名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:11:12.13 ID:cq16lSJO0
見ただけで遅延があると断定できるレベル
これが遅延無しと言えるやつは脳に欠陥があるんじゃないか
444名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:13:28.94 ID:PoRcw3Di0
>>1
さすがリモートでPS3の画面を出すと綺麗だなって印象しか。
これはシビアなアクションゲームは無理だね
445名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:18:12.35 ID:M9psrQ3o0
さすがにこれはひどすぎるな
http://i.imgur.com/F7kv3fV.gif

接続方法がローカルだかネット経由だかはしらんが
どっちにしろこんだけ遅延してちゃアクションとかFPSは話にならん
446名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:22:07.07 ID:0ak3Z9Zx0
現実はチカニシ…ッ!チカニシ…ッ!
447名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:22:41.50 ID:rtodM6Bs0
ちょっとでも有利な条件でやらないと駄目なゲームで携帯機使おうとするやつがおかしい
寝転がってマッタリできるようなのをやればいいだろ
448名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:25:59.85 ID:e8loh02s0
ソニーお得意のミートゥー戦略で後付けの要素でしか無いしな
まともな出来に仕上がると思う方がおかしい

vitaがあればwiiUが〜とか言ってたアホゴキはPSmoveでも擦ってろ
449名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:34:04.07 ID:rtodM6Bs0
要らないもの押し売りよりいいかな
450名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 01:47:33.49 ID:koQ3LHZz0
てか画面と画面比べるんじゃなくて指とvitaの画面よくみてみろよ
入力にたいしてかなり表示が遅れてるのがよくわかるだろ
451名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:03:36.65 ID:cq16lSJO0
>>447
つまりソニーの頭はおかしいと
452名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:07:10.72 ID:rtodM6Bs0
>>451
FPS押しならわかってないなとは思う
453名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:09:22.62 ID:jtBbrfE80
遅延の時間ゆったり楽しめるので10点!!
454名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:15:43.54 ID:KgXMwDr30
リモートプレイ組はオンに来ないで
455名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:16:52.31 ID:T3VxD1QJ0
PS3のワンダのリモートプレイとか遅延とラグでガクガクで
使い物にならなかったんだけど
Wifiルーターの環境に左右されるの?直接やりとりしてる訳じゃ無いんだ?
456名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:19:19.24 ID:zC3IKDrp0
WiiUより少し遅延が少ないくらいか?
457名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:20:15.03 ID:RWV8wTvr0
【悲報】「もらってガッカリなホリデーギフト2013」WiiUが堂々ランクイン

5、DVD Player
4、WiiU
3、Fitness Tracker
2、Chromebook Pixel
1、Blackberry

http://cnettv.cnet.com/1606-13489_53-50158783.html

すでにダサいもの扱い・・・。
458名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:26:46.82 ID:2ymj0w7G0
>>456
ゲームパットはTVより遅延が無いんだが…
459名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:32:32.02 ID:wnI2PWc00
遅延無しとかつまらないところにリソース割くとか笑えるなあw
CoDのfpsがPS3以下ってタブコンが足引っ張ってんじゃね
460名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:34:59.02 ID:qyRFjFVZ0
電源内蔵にリソース割いた結果wwwww
461名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:36:57.46 ID:KgXMwDr30
>>459
リモートプレイ組はオンに来ないで
462上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2013/11/13(水) 02:38:34.93 ID:CDvvszsu0
>>132
仕方ないよ、LTEの通信ラグだけで
30FPS換算で2フレームも遅延するんだもの
3フレーム以上は覚悟したほうがいいよな

とてもじゃないけど、プレイできるレベルじゃない
463上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2013/11/13(水) 02:41:34.41 ID:CDvvszsu0
>>459
CODはマルチ次第だな
マルチで酷いなら嫌だわ
464名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:48:57.40 ID:RTBEbRqHO
いっこくどうハード
465名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 02:56:22.27 ID:Vh2Ldq/G0
なんかPS3とPSPのリモートコントロールと大差無い出来だな
持ってるやつはブラウザ起動して矢印をスティックで動かしてみ笑えるからw
466名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 03:02:51.34 ID:Pky5lWYKO
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
タブコンは邪魔
467名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 03:06:00.30 ID:oph0YbTyI
ゴキちゃんのUコンへの憎悪ってさ、
もしかしてソニーに作れないものだから?
468名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 03:07:47.55 ID:iZVl762c0
>>467
だろうね
Moveが出るまでリモコン叩いてたのと一緒
469名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 03:13:41.25 ID:iZVl762c0
>>367
いやPS4-VITAのリモートプレイは直接なんてない
>>243を読め
ローカルでも家庭LAN経由が基本
>>1で限界なのさ
470名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 03:40:53.02 ID:O4QfQCFs0
熱暴走しそうなハードを自宅で起動させながら遠隔プレイって恐怖だな
471名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 03:43:02.43 ID:hhyXyj970
解像度はPS4版(1080P)の方が良いが、PS4版のフレームドロップがXboxOneに比べて酷い
ゲームとして判断するとXboxOne版が優れている

ttp://www.polygon.com/2013/11/5/5052646/call-of-duty-ghosts-review

Call of Duty: Ghosts review
PS4 - 6.5
Xbox One - 7


PS4版の劣化が確定しました
472名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 04:54:02.61 ID:UoUVzexc0
たかが花札屋に出来る技術をソニーが実現出来ないのが我慢ならないんだろうな
473名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 08:44:52.26 ID:sIFXaGss0
>>471
PS4オワタ
474名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 09:11:22.58 ID:2wHmebDh0
24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 14:52:21.03 ID:CBzQ6fcn0 [1/6]
しかし遅延殆どないな
ナックのもテレビが0.1遅延のTVとの比較だし


つまり、一般人が使うテレビだと遅延はないとwwwwwww
475名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 09:12:57.81 ID:2wHmebDh0
ID:CBzQ6fcn0




すごいのがいたんだなwwwww
476名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 09:23:35.77 ID:nBVej3QS0
こんなんじゃリモートプレイの方が良いわな
http://images.4chan.org/v/src/1384291533388.gif
Vitaはさすがにこれよりはマシ
477名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 09:47:12.43 ID:JwwwWK4e0
それよりもラグい鯖多いのなんとかしてくれや
ゴムバンド現象起きすぎだろ
478名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 10:08:22.58 ID:c3OmjUiti
【悲報】「もらってガッカリなホリデーギフト2013」WiiUが堂々ランクイン

5、DVD Player
4、WiiU
3、Fitness Tracker
2、Chromebook Pixel
1、Blackberry

http://cnettv.cnet.com/1606-13489_53-50158783.html


超大手サイトでこの扱いw
「みんなが欲しいのは別の2機種なので注意!」とか言われてるw
479名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 10:11:20.22 ID:VpedwfUo0
リモートプレイって遅延も画質もひどいだろ
480名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 10:44:31.12 ID:zDUQjxT50
BF4やAC4: Black Flag、Diablo IIIなど、PS Vitaを利用した「PlayStation 4」リモートプレイの映像とハンズオン情報が登場 http://doope.jp/2013/1130663.html

何も問題なしの すげぇ快適だな

>>1
工作どうが 必死だな
481名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 11:52:31.63 ID:aoYH+FDX0
FPSでこの遅延じゃ敵のいない場所に弾を撃つようなもんだろ
むしろフレンドリファイヤしまくる
そしていつ撃たれたのか分からずに死にまくる
使えたもんじゃございません
482名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 13:25:44.30 ID:w3N7gsJJ0
FF14にすらリモートプレイで4人プレイに参加すんなって言われたろ
483名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 13:40:18.95 ID:Y4YBZ0B70
遅延、爆熱、横置き不安定

欠陥三拍子揃った奇跡のハードPS4
484名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 18:20:02.79 ID:BhHiNcFKi
リビングでPS4のギャルゲー出来ない中高生用の機能じゃねーかな、これ
マジで>>99レベルの遅延あるなら紙芝居以外不可能だろこんなん
485名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 18:39:55.51 ID:mAL7pzoQ0
>>484
・但し、これらのデモはイベント会場に設置された設備で実施されており、
多数のルーターとデバイスが混み合った状態だったことから、
家庭の安定したWi-Fiネットワークでプレイする際の経験と全く異なる可能性があると強調されている。
486名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 18:43:12.66 ID:ubUxTzjA0
ひでえラグだな
Vita誰も持ってないからいいけど
487名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 19:21:05.49 ID:inazlfuR0
>>485
無線LANが混み合ってたら、ブロックノイズになるだろ。
なめらかにうごいてるのみると、安定してたんだろう。
488名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 19:58:39.45 ID:h1+8MP9P0
>>476
俺のps2コントローラがこんなんだった
489名無しさん必死だな:2013/11/13(水) 21:06:27.03 ID:NM4djj/E0
チョニゴキ「VitaはPS4との連動で売れるニダ。豚は低性能3デスでポケモンでもやってろニダ」
490名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 00:51:22.74 ID:5Z21eLO50
遅延は音ゲーとかやるのが分かりやすいな
ちょっとでも遅れてるとゲームにならないわ
491名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 04:32:09.97 ID:yzuWrJIi0
ちえええええええん
492名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 12:10:48.07 ID:mo7ibEJP0
>>99
いやこれはさすがに捏造だろ・・・と思って>>1の動画見たらマジだった
この調子だとアクション要素のあるゲームは不可能だな
493名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 12:12:05.31 ID:FwNolv620
Wii Uの機能は特許で守られててパクれないんだっけ?
494名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 12:52:17.98 ID:1x/tXYka0
>>493
MSもビックリの謎技術やで
495名無しさん必死だな
ワイヤレスHDMIしらんのか