PS4、4K動画出力検討。DLNAクライアントは非対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:13:16.85 ID:Rj3bESx20
マヌケなネガキャンスレキタ www
3名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:13:52.67 ID:K/yH8wOsi
CoD:Ghostの開発者が公式にXbox ONE版の劣化を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1383170814/


の次スレはよ
4名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:15:35.60 ID:1lFLVoZ+0
次スレここか
5名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:15:38.19 ID:7Faz+Qqu0
色々未実装なのはいつもの事だけどメディアプレイヤーとしては微妙だな
6名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:18:54.83 ID:fzcfB/ET0
ゴキブリ顔面DLNA
7名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:19:29.62 ID:UAcK93vS0
後でUPDATEされる可能性は十分あるが
PS3はメディアプレーヤーとしてはかなり高性能だったみたいし

確かにちょっと微妙
8名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:21:07.28 ID:nlkwjWad0
せめてナスネと連携くらいロンチからしろよ
9名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:24:10.70 ID:F8tZXVvwP
新型が出る度に機能が失われていくソニーハードだけど
まさか世代を超えて劣化するとは誰も予想してなかった
10名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:24:46.60 ID:k0yxu/eZ0
メディアプレイヤーとしてはPS3の方が高性能って事?
11名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:25:27.78 ID:2gC/XJ6R0
外付けHDDサポートしないってのも
メディアプレイヤーとしてはわりと謎
12名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:26:54.45 ID:VMU/Ynp/0
DLNAは別にどうでもいい、今現在使ってないしな
それにファームアップ毎にいろいろ対応していくだろうしなPS3みたいに
13名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:28:21.66 ID:ACBaLYGB0
検討だけか
14名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:28:47.14 ID:7Faz+Qqu0
今時NASから直接動画見れないのは結構なストレスだぜ
PS3どころかスマホやタブレットでも当たり前の用に出来るのに
15名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:30:46.10 ID:mfHWl7iN0
>>12
>今現在使ってないしな

悔しさが滲み出ててワロタ
16名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:32:57.43 ID:F8tZXVvwP
チカニシ乙!
キネクト使えるスペースが無いような小さい家に住んでる奴は
ホームサーバーなど不要だからDLNAも不要だというのに!
17名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:33:05.17 ID:7Faz+Qqu0
>>11
ネットワークもダメで外付HDD繋いでファイル転送出来ないならもしかして自炊したエンコ動画とか視聴不可なのかな
18名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:33:11.31 ID:CAIcyARQ0
>>12
おまえのレス自体がどうでもいいな
19名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:33:55.15 ID:jb6xLGLW0
え、非対応なのかよ
20名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:35:07.66 ID:VyqDhWnTO
くったり
21名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:36:04.38 ID:jb6xLGLW0
誰が当たり前にDLNA使えるって言ってたから使えると思い込んでたわ
騙されるところだった
22名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:36:24.05 ID:w8pOQV950
ん、DLNA使ってPCの動画が再生できないってわけじゃないよね?
23名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:36:59.00 ID:wlqw+5HE0
PS3はDLNAクライアントとして使い勝手よかったのにな(^^;;
24名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:37:01.82 ID:jb6xLGLW0
>>17
不可能だろうな
25名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:38:54.86 ID:9riZRSvK0
fw2.0とか薄型ps4で対応するんじゃないの?w
26名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:40:51.50 ID:UAcK93vS0
>>22

> また、DLNAサーバーに蓄積した映像を、LAN経由で再生するDLNAクライアント
>機能は備えていないという。

素直に読むと、出来ないんじゃね?
少なくとも現段階では
ソフトウェアの対応でなんとかなるのかは知らないけど
27名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:41:01.21 ID:gl/OKklX0
要望が多かったらアップデートで対応するでしょ
いつぞやのBD規格みたいに
28名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:42:36.10 ID:F8tZXVvwP
LinuxとPS2互換は要望少なかったんですね
29名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:43:34.18 ID:GSGU3KWM0
これはPS3を捨てるなっていうSCEからのメッセージ
30名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:44:15.79 ID:jb6xLGLW0
これ某板のリークそのまんまじゃないか
31名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:44:55.16 ID:GSaI7SJX0
ビタちゃんのUMD対応みたいにか
32名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:45:36.48 ID:RPPM8uMK0
DLNA無しなの?PS3は出来るのに
PS4で録画したのをPCで見るとかできねーじゃん
33名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:47:25.87 ID:6w4K7mOuP
マルチメディアのところは後回しにしたのか
後で対応してくれ
34名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:48:00.18 ID:yr9eoap60
アップデートでなんとでもなるものでネガキャンですか
苦しいねぇw
35名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:48:17.93 ID:7Faz+Qqu0
>>24
PSNやHuluで配信してるもんだけ見ろってか
おいおい微妙過ぎるぞ
36名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:48:24.89 ID:RPPM8uMK0
アップデートで対応するまではPS3中古に売れないって事?
37名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:50:35.75 ID:nlkwjWad0
>>34
こんなもん家電屋のハードならロンチから付いてて当たり前の機能だろ
38名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:50:53.93 ID:jb6xLGLW0
>>34
【衝撃】PS4はとにかくネットに一回でも繋がないとBDの再生すら不可
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382874104/

249 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/10/29(火) 06:00:24.27 ID:AJmhIk3W0
「プレイステーション 4」(PS4) 、北米での発売に合わせて ソフトウェアバージョン1.50 アップデートを実施
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/131028a.pdf

Blu-ray Disc、DVDプレイヤー
ゲーム以外のBlu-ray DiscのビデオコンテンツやDVDのビデオコンテンツをお楽しみい ただくことが可能です※13。

※13
初回にインターネット経由で機能を有効化する必要があります

あ、これインターネット繋ぐ必要ないんだ?
39名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:51:21.91 ID:w8pOQV950
まあ、そもそもPS3を売ってPS4に移行するなんて選択肢は最初からなかったし、
動画見たいときはPS3起動すればいいだけか…
40名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:52:06.46 ID:dQtnXRz70
DLNAクライアントとして使うなら定格250W(実使用時120〜130W?)のPS4よりも
最大消費電力2.8WのVitaTVと800円のDLNAアプリの組合せのほうが良いんじゃね
41名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:53:14.62 ID:SUacTUj+0
>>39
互換性のことかな?
それなら無限のクラウドパワーで解決しましたよ
42名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:54:06.94 ID:RPPM8uMK0
ファームアップしないと
買ったまんまではBDやDVDみれないんでしょ?
43名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:54:20.99 ID:jb6xLGLW0
17 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 03:54:19.86
>>16
信じなくていいし、火消し屋が現れるだろうが言っておく
地雷は本体の問題だけじゃない
ネットワークでのヤバい案件が発売までに処理出来そうにない
しかも問題は一つじゃないときてる

YTKのとこの問題は、PS3であんだけ騙されたのに信じるデベロッパが悪い
しかし、ネットワーク関係でまだ外部は知らない不都合がある
44名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:55:15.04 ID:fzcfB/ET0
>>43
マジかよゴミステ逝ったwwwwww
45名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:56:24.17 ID:jb6xLGLW0
元レスそのままコピペしたからアレだが、>>38に必要ないんだ?と書かれてるがネット接続必要あるよなこれ
46名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:57:03.81 ID:T2IAswGP0
これで気になるのはFAQで対応予定となってるnasneの扱い
47名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:58:40.83 ID:yr9eoap60
>>38
>>42
日本版は1.50導入済みで発売するよw
http://www.famitsu.com/news/201310/28042319.html
48名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:00:39.97 ID:jb6xLGLW0
267 名前:名無しさん必死だな :2013/10/29(火) 16:54:43.59 ID:NJlZwSCO0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20131029_621310.html
>本来ならサブシステムチップだけで、待機時のダウンロードや
>バックグラウンドダウンロードなどができる仕様になっている。
>ただし、現状のPS4では、そうなっていない。

>サブシステムチップ側に搭載したARMコアには、重すぎて
>処理が間に合わなかったようだ。そのあたりの目算を誤ったのかも知れない。

こちらはハードウェアがそもそも最初の目論見とは違ってましたというお話
49名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:02:58.46 ID:7Faz+Qqu0
>>46
ナスネとDLNAクライアントは同時に対応だろうな、いつになるか知らんが
50名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:02:59.23 ID:jb6xLGLW0
>>47
>>38のリンク先をよく読め
BD/DVD再生には初回ネット接続が必須という話
ライセンス料節約のためにネット接続必須にしてるだろこれ
51名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:03:42.43 ID:dzQcziCH0
>>47
マジか
じゃあ、日本ユーザはこれしなくてもおけ?

※13
初回にインターネット経由て?機能を有効化する必要か?あります
52名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:03:52.16 ID:dRBm+Otj0
>>1
CD読み込めないことと、外付けHDDが使えないことの方が痛いな
Music Unlimitedとnasneを売るために削除か
53名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:04:54.40 ID:UAcK93vS0
>>50
無知ですまんが
家電のBDとか、ネットに繋がなくても大丈夫だけど
ネット接続必須にすれば、ライセンスが割安になったりするの?
54名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:05:38.07 ID:9nxdmBBo0
DLNAクライアントが無いのは地味に痛い
あると結構便利なんだよねアレ
PS3でmp4ファイルの動画再生よくしてたわ
55名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:05:47.86 ID:ZrvoPlpTI
AV機器としても不十分てリーク当たったな・・
56名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:06:07.34 ID:jb6xLGLW0
>>51
ネット接続しないとダメだな
>>47自身が貼ってるリンク先にもそう書いてある
ネットに繋いで有効化する必要があるとね
57名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:06:21.77 ID:rvsGOIHF0
nasneは対応するんだから4K動画のDLNAクライアント機能が無いんじゃないのか
VITATVでさえ対応しているのに面妖だな
58名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:07:17.59 ID:jb6xLGLW0
>>55
そのレスどこだっけ?
なかなか見つからない
59名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:07:21.59 ID:PMGZAwoQ0
4K再生ってどれくらいのスペック必要なの?
60名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:11:52.95 ID:jb6xLGLW0
>>53
すまん
ライセンス料関係ないかもな
再生機は常に更新する必要が出てくるらしい
家庭のレコーダーは地上波経由で更新してるみたい
PS3も必須になるとか

298 名前:名無しさん必死だな :2013/10/30(水) 17:10:10.18 ID:joHf/8aX0
そもそも、PS3もネットに繋がないとそのうち暗号鍵認証が切れてブルーレイの再生できなくなるんだけど

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/844
61名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:12:40.76 ID:yAemWgi10
>>60
うわあああああああああああああああああ
62名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:13:39.84 ID:RPPM8uMK0
ネット接続環境が無いとBDみれなくなるのか
63名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:14:38.13 ID:Fv5aFrZ40
>>34
それ言ったらアップデート対応行為自体でwiiUを煽りまくってたゴキ業者の立場がないだろw
64名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:14:38.73 ID:jb6xLGLW0
>>52
それ酷いよね
わざわざCD再生出来なくしたのは、
ソニーお抱えの配信サービス使わせるため
公式読む限りカスタムサントラもそれ使うのが必須のようだ
PS3からメディアプレイヤーとして劣化しすぎだわ
65名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:15:07.11 ID:TxdHd2Xz0
LANDISK使ってるからDLNA非対応は痛い
66名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:16:32.30 ID:BAHp0GP90
ソニー板のレスで「メディアプレーヤーとしては微妙。PS3持ってる人はアレ?って思うはず」
みたいなレスがあったよね
67名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:17:18.16 ID:RPPM8uMK0
PS3から買い替えない理由を提示しちゃだめだよね
今の時代、買わない理由を探してる人ばかりだから
68名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:17:22.69 ID:FeIiLA3Ki
今はテレビ自体にDLNA機能あるけど、動作自体はPS3経由の方が早かった。ファイル数が多くなると堅調
69名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:20:48.08 ID:9fZX11je0
>>53
家電のブルーレイレコーダーは、デジタル放送のアンテナを繋げば放送電波から自動的にアップデートするので
インターネットに繋ぐ必要がないだけ

http://www.sony.jp/bd/update/what.html
70名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:22:26.25 ID:kST6kolY0
ネット接続ってなんか問題あるのか?
そういや、箱1がネット必須とかで叩かれて仕様変更したっけか
71名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:22:27.58 ID:9fZX11je0
現状でも、PS VITAはDLNA非対応だけど専用アプリでナスネは使えるから、
それと同じでオープンの規格じゃなくて専用ソフトでの対応になるんじゃないの?
72名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:24:29.97 ID:+G5bwmcv0
yospがロンチでは対応してないとか言ってたな
73名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:26:09.53 ID:TNa4CI3r0
MKV対応とか絶対してくれないんだろうな
ま、PCでいいんだが
74名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:27:22.84 ID:jb6xLGLW0
>>71
結局あれもこれも買わせることになりそうだな
75名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:27:29.15 ID:UAcK93vS0
>>60
>>69
ありがとう
コピー防止の為でも、ちょっとメンドクサイね
ネット環境があるから、気にしなくても良さげですが
76名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:27:30.08 ID:TNa4CI3r0
>>40
動画再生なら消費電力はかなり低いはず
そりゃARM機には負けるが
77名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:36:57.80 ID:gAvaV/5v0
PS3の方がCDも聴けるしDLNAも対応ってどういうことなの?
78名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:38:30.64 ID:1wfbQdxp0
>77
AVモデル出す気満々。
79名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:43:01.58 ID:qQW+uIEj0
VITAでPS4リモプレ経由でNASの動画見ようと思ったのに
まあPS3で既に出来てるんだけどね
80名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:43:41.55 ID:8otKWXZP0
>>71 >>73
nasneだけDLNA対応で、PCは省いてくるだろ。

違法なことしなければPCは必要ありませんよね?みたいな感じで
81名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:44:07.01 ID:nlkwjWad0
>>62
BDのセキュリティの仕様だし仕方が無い
OS ファームウェアアップデートのオマケに付いてくる
82名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:47:00.33 ID:HJh4JJZD0
DLNAってPS3で一番利用してた機能なんだが。
ぶっちゃけゲームよりも。
83名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:48:26.57 ID:jb6xLGLW0
ほんと
どうしてこうなった
84名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:49:21.93 ID:7Faz+Qqu0
>>79
ナスネ買えば無駄な中継機要らなくなるんでない
85名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 14:51:31.72 ID:42zCVCY8i
標準機能じゃないとすると、DLNA機能は別売りする可能性もあるな。
86名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:09:39.37 ID:qBIWPxbS0
>>52
それは正直擁護できんなあ
87名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:16:41.39 ID:tqJk+nGy0
CD取り込めなくてもDLNAあるから問題無いって言ってた人www
…ドンマイ
88名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:20:08.78 ID:LAo0oNfZ0
PS4の各機能も有料でアンロックキーを販売すればいいのに
89名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:20:51.73 ID:tqJk+nGy0
>>68
レコーダーで録画したの見るときなんかは結構使ってたんだけどな
4はその用途も断たれたから非常に微妙だわ
90名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:21:50.09 ID:qBIWPxbS0
これだとAV機能を目当てにするならPS4買う必要は無いな、ぶっちゃけ
アプデでどうなるかは知らんけど
91名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:23:52.12 ID:HckBmqcB0
これAV用途メインで検討してた人には致命的だろ
92名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:25:19.91 ID:jb6xLGLW0
SCE「削除!削除だ!カスタムサントラにも金払えよ貧乏人ども!」
93名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:25:40.62 ID:tqJk+nGy0
>>91
AV機器板なんか結構それ目当てでPS3買ってた人いたんだけど
そういう人達はこれ出来ないの知ったら買わないだろな
94名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:25:51.49 ID:jb6xLGLW0
>>87
ほんとこれ
95名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:26:22.25 ID:q1XwULbD0
AV用途はPS3で十分だろう。
まぁPS3の方が利益率高そうだし、SCE的にはそっち売りたいのが本音。
96名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:26:30.84 ID:uINDVqh/0
GKショックで顔面ナスネ
97名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:27:28.49 ID:5SiH7cVT0
いちいち爪が甘い企業だな。PS3からの乗り換え躊躇するわ。まぁ俺は少数派だろうけど
98名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:28:16.96 ID:tqJk+nGy0
>>95
まあ、やっと最近黒になったハードだしな…
99名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:30:18.43 ID:qBIWPxbS0
>>93
PS3の時はAV機器好きも注目してた感があるが
ちょいとPS4では事情が変わりそうだね

やっぱPS4はゲーム推しかな
100名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:33:00.84 ID:gpJmpunR0
av機能があったとしてもそれだけを期待してるやつが出始めに買うとは思えないけどな
そのうちの載るだろうしどうでもいいな
101名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:34:35.88 ID:wD4N5ymM0
何から他スレでもDLで対応とか火消しがいたけど、VitaはDLNA対応してねぇよ。
800円のトルネアプリもDLNAアプリじゃないから。
102名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:34:39.35 ID:hcs/fxt30
このゴミどうする
買い換え必須wwwww
103名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:34:40.58 ID:RPPM8uMK0
AV機能がPS3並みになるまで買い控えられるだけか
104名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:35:27.06 ID:dRBm+Otj0
>>79,84
だからそれがnasne必須になるっていう話だな
今まで(PS3)は無線LANと外付けHDDでできたからな

PSPでできたのにVitaでできなくなった外部画面出力と一緒
あれはVita TVというゴミを売るために削られた機能

囲い込み大好きなソニーらしい方針だと思うぜ
Vitaを専用メモカに退化させたくらいだからな
むしろ内蔵HDDが交換可能なことが不思議なくらいだ
105名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:36:31.59 ID:hcs/fxt30
アップサンプリングコンバータ4
106名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:36:47.71 ID:/KVyYKlb0
PS3のようにファームアップするたびに機能が削減されるのかw
107名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:38:24.29 ID:qBIWPxbS0
囲い込みとかされちゃ、尚更PS4はゲーム専用でいいわ
になっちゃうわw

今の時代、逆効果じゃね
108名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:40:19.18 ID:V8QSht5u0
nasne買うのねん
109名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:42:33.68 ID:tqJk+nGy0
>>108
あれ割高だろ…
110名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 15:49:35.75 ID:6+mDdUgT0
4K対応モニター持ってる奴いるの?
111名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:09:05.92 ID:jb6xLGLW0
>>100
載らないよ
平井の「ネットワークで稼ぐ(キリッ」のためにわざわざ切ってるんだから
112名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:10:11.21 ID:jb6xLGLW0
>>108
普通にレコーダー買った方がいい
113名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:19:28.15 ID:WgopbTge0
114名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:23:59.41 ID:AXiD84nzO
ソニー板のマジだった様だな

200 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 23:26:53.24
>>194,199
ゲームの話じゃないが
実はメディアプレイヤーとして微妙な部分があるよ
PS3持ってる人はあれ?って思うかも
115名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:25:59.64 ID:2Cthc8Wh0
HDME2系、DP端子無しで4K出力とか
116名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:28:39.07 ID:25e04qm0i
これで具体的にPS3でできて、PS4でできなくなることって何?俺はゲームとナスネしか使ってないけど
PS4公式見ると、ナスネには対応予定とある
117名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:30:16.51 ID:3G00420M0
PS3とかDLNA対応してなかったらゴミだったのに、本当に意味の分からない仕様だなあ
まあスリープ周りが未完成だったり色んなとこケチってるんだろうね
118名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:33:41.43 ID:T2IAswGP0
新機能
DLNAクライアント機能
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_3%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B31.80

まあPS3も発売時点でDLNAクライアントに対応していた訳じゃないけど
PSPにPS3は本当にファームウェアで機能が増える事へのワクワクもあっただけに
Vitaはともかく正当後継機が前世代で普通に出来てた事が
今世代で最初から出来ないとなると少なからず失望するよなあとは
119名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:39:04.12 ID:jb6xLGLW0
>>114
あぁこれこれ
これ探してたんだ
マジだったなw
120名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:41:10.84 ID:jJmZdcPn0
PS3でやれってことだろ
121名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:43:19.80 ID:AXiD84nzO
>>117
スリープ機能だとこんなのあったが、こっちのスレは何か嘘臭いんだよな

229:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 02:25:13.50
サスペンドの早期実装難しいかも知れんな
安定性の前に、復帰に掛かる時間が実用的じゃない
無茶なユーザー側の操作での各種ダメージとか考えるとしょうがないが、落とす時の動作も印象悪いよな
高速化プランの方は問題多過ぎるし、相手の出来見て妥協点決めるしかないな
122名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:46:05.17 ID:K5vojxzRi
>>87
カスタムサントラみたいのもダメになるんだな
123名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:52:09.69 ID:AXiD84nzO
>>119
CD聴けないとかは前から情報あったし、PS3持ってる人って書き方が何か知ってる人っぽいよな
見た時はアプコンかと思ったけど、今はレコとかもDVDきれいにするのとか普通に付いてるから、この書き方はしないか
124名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:53:56.44 ID:7Faz+Qqu0
>>116
どうせすぐにはナスネ対応しないだろ
XperiaもVITAもアプリ出るまで結構時間かかってたし
125名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:02:21.29 ID:e+QwivrA0
スリープ機能で昨日の続きからすぐ遊べます
→発売時は動作しません。そのうちアップデートで対応します

待機時のダウンロードなどは消費電力の低い専用チップがこなします
→だめでした。当面はCPUがやります
126名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:10:12.93 ID:DFq4Pewx0
4K主力検討します
→チップ的に不可能です
127名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:15:05.81 ID:0gw97Bmz0
>>48
微妙に化けの皮が剥がれていってるな
128名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:30:13.24 ID:jb6xLGLW0
>>122
カスサン使うには有料配信に入会しないとダメっぽいね

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20131028_ps4_v150.html
音楽を聴きながらのゲームプレイ
Music Unlimited※12で音楽を再生しながらゲームがお楽しみいただけます。また、音楽を再生しながら友人とボイスチャットをすることも可能です。

ちなみに30日間980円なw
http://www.sony.jp/music-unlimited/
129名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:30:58.39 ID:jb6xLGLW0
>>123
やっぱコレのことだよね
いつも公開タイミングに合ってるのもやっぱりSCE社員っぽいな
130名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:34:20.32 ID:BvqWW1Ok0
Shuhei Yoshida?@yosp
Thanks for the feedback to the lack of MP3 and DLNA support at the launch of PS4.
I'll share with the PS4 Dev team for future consideration.

MP3とDLNAは将来対応する予定ってところか?
131名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:43:24.78 ID:QgLgU0dM0
カスサン使えないとか今世代の経験はなんだったんだよ
PS3に後付けで無理やりあんな不完全なカスサン機能付けたのに
132名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:43:42.05 ID:WQ7rto5n0
>>130
future considerationは「将来検討します」くらいの意味
133名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:47:41.93 ID:gR/yNGVS0
CD再生不可で4台のPS3の買い替えを迷っていたが
DLNAクライアント非対応と聞いて買い控え決定したわ
浮いた金で12月発売のウォークマンZX1を2台買う
134名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:47:45.08 ID:xP0Se0y8O
>>130
お前が公認で音楽再生機能廃止したんだろうに嘘臭い言い方だな
開発チームからしたら「お前が決めろよ」って話だろ
なんで開発チームが一存でわざわざ音楽再生機能排除するんだよ
135名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:49:37.09 ID:5SiH7cVT0
本当だよ。それくらい独断で決めろや。だから意思決定の遅さを指摘されるんだよ
136名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:52:53.04 ID:UAcK93vS0
ドライブ的には、DVDのレンズがあれば読めるんでしたっけ?
あとはSONY側が真剣に儲けを考えているって事ですかね・・・
137名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:56:40.19 ID:DFq4Pewx0
ていうか今更CDなんか聞かないだろう(棒)
まぁ音楽はPSNで買え!ミュージックアンリミテッドで聞け!
って感じなんだろうね。

そういう権利者側で規制すると普及しないんだよ。不便だから。
多少ゆるくしないと売れない。
138名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:57:50.66 ID:1IPHFka+0
これがマジならPS4アンチのチカニシに転職するわ
139名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:58:14.41 ID:BvqWW1Ok0
じゃあこれバックアップユーティリティーも無理なのか...
セーフモードのアップデートの時だけUSBメモリ対応する感じかな
それも無理ならマジふざけんなだよw
140名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 18:14:52.19 ID:pI7AxAFL0
>>128
はぁ!?
なめてんのか糞ニー
141名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 18:26:38.76 ID:BCuZJb9M0
これは新しいコーデックに対応するために後から追加しますっていう決意表明だな
142名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 18:27:29.21 ID:LJ3RX6kt0
4Kテレビなんて高すぎて一般に広まらないだろw
液晶も高いときはそうで、今は安くなってるけど
143名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 18:30:37.15 ID:UAcK93vS0
fps低くても良いので、
4kで大量のキャラが表示される
悪魔城ドラキュラHDをやりたい
144名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 18:37:17.06 ID:DFq4Pewx0
とりあえず4K時代を世界中でステマしてるから言ってるだけで
本気でやる気はSONY自体もないだろう。
3Dテレビと同じ。
世界中でキャンペーンしてるからとりあえず一口乗ってるだけで。

そもそも中国企業がすでに4KTV売ってるぐらいでもう儲かる気配がない。
145名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 18:52:37.54 ID:qIqdnEh70
コンテンツがろくに無い4kは時期が悪い
2016年にNHKBSで放送が始まるんだっけ
146名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:06:42.31 ID:a1Rbi+VT0
なにやってんだよ
カスタムサウンドトラックはPSの主力キャラゲーで重要なんだぞ
147名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:08:14.86 ID:qBIWPxbS0
EXVSマキシはPS3ですね?
148名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:09:14.93 ID:UAcK93vS0
>>146
そこはDLCでがっぽりと
149名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:11:00.53 ID:MmKf88mW0
とにかく、カネを取れるところは全部取る、という感じだな……。
150名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:11:46.26 ID:jb6xLGLW0
ほんとどうしてこうなった・・・
151名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:13:02.90 ID:kpej5hDO0
3Dテレビあっというまにすたれたね
152名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:16:21.90 ID:3Nv57oX0i
DLNA無しでPCにある自作動画は見れない、HDCP2無しで有料の4K動画は見れない
4K対応して何を映すの?
153名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:18:43.18 ID:kpej5hDO0
ソニーの人がういにいに4Kエロビデオ流せばいいじゃん
154名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:19:56.70 ID:YnLZhLIH0
>>152
来年には北米でSEN経由の4K動画配信が決まってる
国内に関してはインフラ企業や経産省他の認可や交渉後だろ
155名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:20:03.85 ID:jb6xLGLW0
>>152
ソニー経由で有料コンテンツ視聴してねってことじゃね
156名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:21:24.64 ID:Q4aTeVDV0
有料ソフトとして出しそうだなw
実際コーデック対応とか考えるとOSに組み込まれるより別プレイヤーの方がいい
157名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:23:27.34 ID:GFbQgAh60
クライアント機能は有料アプリって可能性が高いね
もしくはクラウド利用時のハックを嫌って外した可能性も有る
一番可能性高いのは来年以降のスマートTV展開でTV事業部と食い愛に成るのを嫌った可能性
158名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:24:43.38 ID:Klrm9cFpO
結局ゲームできないのか
159名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:24:43.27 ID:kpej5hDO0
なーんか新しい要素すくねーよなあー
これじゃしばらくはPS3ユーザーが多そう
スーファミ→64みたいに代替わり失敗するんじゃねーか?
160名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:26:12.31 ID:nRuqx9RX0
>>158
さすがにそこまでのスペックは無いだろw
161名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:33:16.56 ID:YxBs41c9P
>>160
開発力もな。
162名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:43:43.42 ID:gR/yNGVS0
世界中でゲーム卒業の良いきっかけになりそうだな〜w
163名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:47:13.39 ID:IIQhG5um0
>>7
俺はDLNA対応してからにするわ

尼はキャンセル
164名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:49:40.99 ID:v95NVFVc0
カスサン有料かよ
あんま笑わせんなよSCEwww
165名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:53:13.91 ID:KXVUyPPz0
>>151
3Dもコンテンツが揃えば、違った結果だったと思うけどね。
撮影も作成環境も面倒、コンテンツプロパイダもそれに見合った収益出ないからやりたがらないじゃ話にならんわ。
166名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 19:57:12.80 ID:Yz/zRU7b0
>>146
PSPのマクロスお祭りゲーがソフトでカスサン対応してて評価されてたな
ま、今後はBGMを個別に有料DLCで…って事で

マジな話、スパロボなんかはそれでいいんじゃないかという気はする
個別に金取るかわりに原曲そのまま(ボーカル入りも可能)とかで
欲しい曲だけ買って設定する事でユーザーも納得しそう
167名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 20:19:36.93 ID:g6J1zobG0
まあ日本発売と同時にnasne対応ぐらいはしてくれるとは思うけどさ
これ下手したらPS3でみるよりDVDの画質悪かったりしてw
168名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 20:27:23.63 ID:f856uKdo0
VitaもLAN経由のコンテンツ視聴はnasne縛りしてるからなぁ
169名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 20:51:26.64 ID:g6J1zobG0
結局、nasneがなかったからDLNAクライアント対応してたんだろな
とはいえソニー製品ぐらいは対応して欲しいわ
170名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:30:14.97 ID:lCeL8jJC0
>>26
未対応なら将来的になんとか
でも・・・
171名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:31:40.97 ID:9fZX11je0
>>130
え?MP3再生にも非対応なの?
172名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:32:16.51 ID:kJNPaG/a0
mp3再生できないとか驚きすぎる
173名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:32:40.12 ID:9fZX11je0
>>152
デジカメで撮影した静止画とか
174名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:35:30.40 ID:6jgS6DIq0
なんかPS3で出来てたことがことごとく出来ないな
175名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:36:18.49 ID:Ij9h7gHp0
カスサン機能は月々980円払えば無料です!!
176名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:37:07.64 ID:YJavmr4/0
DLNA非対応とか終わったw
PS3で一番使った機能だったのに何を考えてんだソニー
177名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:39:25.71 ID:BvqWW1Ok0
>>175
どんな曲でも良いってわけでもないしな...
178名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:44:16.05 ID:9fZX11je0
PS4: The Ultimate FAQ ? North America
http://blog.us.playstation.com/2013/10/30/ps4-the-ultimate-faq-north-america/

Will PS4 support media servers or DLNA support in order to stream videos or movies from a home PC?

The PS4 system does not support client functionality for media servers.


Does PS4 include a music visualizer feature?

No.

Will I be able to play MP3s on PS4?

No.
179名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:44:55.67 ID:6jgS6DIq0
ミュージックアンリミテッドって、ソニー在籍のミュージシャンの楽曲しか無かったら意味ないな…
180名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:48:26.25 ID:BvqWW1Ok0
>>179
それ以前に自分で取り込んだCDアルバムをコレクションしてプレイリスト作ったりできないのが嫌だな...
性能の問題じゃなくてわざと非対応にさせてるところが腹立つな...
181名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:50:40.33 ID:VpzXScCOO
アプデでなんとかなるから
182名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:51:34.33 ID:BvqWW1Ok0
>>181
なんとかすることは出来てもなんとかしてくれない可能性が...
183名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:54:46.58 ID:9fZX11je0
アプデでなんとかなる以前に、わざわざDLNA非対応にしてるんじゃないの?
MP3非対応とか技術力の問題じゃないだろ
184名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:55:33.30 ID:jb6xLGLW0
>>171
そりゃ出来ないでしょ
その為の外付けHDD排除なんだし
メモステスロットやらがあった初期型PS3の構想とは大違い

「コンテンツはソニーのネットサービスで買ってね☆」が本音だろう
185名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:56:26.04 ID:S79w1L6i0
そうじゃないの?

SONYって自社のストアにこだわって長年iTunesストアに楽曲提供してなかったよね
流石に最終的には折れたけど、しばらくはおま国だった気がするしw
186名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:56:28.00 ID:6jgS6DIq0
多分今はOSの安定化に全力でそれどころじゃないのかもな
まだ実機があの状態だし
187名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:56:43.51 ID:jb6xLGLW0
って>>178にソースあったな
コレひとつひとつスレが立つレベル
188名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:57:00.39 ID:S79w1L6i0
おっと>>179
189名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:59:09.24 ID:jb6xLGLW0
PS4、4K動画出力検討。DLNAクライアントは非対応
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1383192719/

【衝撃】PS4はとにかくネットに一回でも繋がないとBDの再生すら不可
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382874104/

SCE公式でPS4のFAQが更新★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380993570/
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12956/p/1339/#03

質問 : PS4はCD/BD/DVDの視聴・再生はできますか?
回答 : BD/DVDの視聴は可能です。CD再生には対応しておりません。
190名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:59:38.64 ID:nRuqx9RX0
あくまでゲームがメインですよアピールと、
映像などのコンテンツはウチで(PSNで)買ってねアピールじゃないの
191名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:03:53.16 ID:T2IAswGP0
そーいや外付けHDDはともかくUSBメモリをはじめとした
外部ストレージってすべて未対応なのかな
外部ストレージからの起動でファームアップデート出来ないとなると
今年やらかしたような毒入りファーム適用してしまうと
修理に送るしかなくなる訳か・・・そりゃ二度とやらないだろうとは思うけど
192名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:05:21.45 ID:g6J1zobG0
>>181
Will I be able to play MP3s on PS4?

No.

だってよ
193名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:05:34.37 ID:jb6xLGLW0
つまりまとめると

【CD再生排除】
Q. PS4はCD/BD/DVDの視聴・再生はできますか?
A. BD/DVDの視聴は可能です。CD再生には対応しておりません。

【MP3再生排除】
http://blog.us.playstation.com/2013/10/30/ps4-the-ultimate-faq-north-america/
>Will I be able to play MP3s on PS4?

>No.
194名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:06:13.50 ID:jb6xLGLW0
【外付けHDD排除】
Q. PS4は内蔵HDDを交換できますか? また、外付けHDDは使えますか?
A. 内 蔵HDDは換装できます。外付けHDDは利用できません。

【DLNA排除】
PS4、4K動画出力検討。DLNAクライアントは非対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131031_621676.html

ユーザー「カスタムサントラどうするの?」

ソニー「Music Unlimitedで30日980円でどっすか?^^」
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20131028_ps4_v150.html
http://www.sony.jp/music-unlimited/
195名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:06:20.01 ID:g6J1zobG0
現状のPS3だと、CD-Rに焼いたaviファイル見れるじゃん
これがPS4でできないってことだよな
ちょっとそれ勘弁して欲しいんですけどw
196名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:07:27.18 ID:CSYhX/zE0
バッテリー交換すら許さないんだから
送り返しだろ
197名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:09:20.69 ID:9fZX11je0
日本語の記事きた


PS4はDLNAやMP3再生に非対応、4Kは対応検討中 − 公式ブログで詳細FAQ公開
http://www.phileweb.com/news/d-av/201310/31/34019.html
198名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:12:52.53 ID:g6J1zobG0
やばいCD読めない意味が分からないw
CDってソニーがパテントいくつか持ってんじゃねえのかよw
199名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:14:37.38 ID:jb6xLGLW0
>>191
一応USBメモリからのアップデートは出来る?みたい
ただし電源7秒押して起動するセーフモードで

Will I be able to install system software update 1.50 via a USB drive?
Yes, you will be able to download the firmware to your PC and transfer it to PS4 using a USB memory stick. However, to use the USB method the first time you take PS4 out of the box and before installing system software update 1.50,
you’ll need to enable safe mode. When PS4 is powered off, press and hold the Power Button for seven seconds to enter safe mode. Note: Users should only update using official files downloaded from PlayStation.com.
200名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:15:51.91 ID:DmErXlEi0
CDはソニーが作った規格なのに、現世代最高性能のマルチメディア機器で非対応ってどういうことなの。
CD再生機能のコストなんて微々たるもんだろ。
201名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:16:26.16 ID:jb6xLGLW0
>>197
出来ないこと多すぎだわな
結局E3でソニーが嫌っていたはずの「規制」や「縛り」じゃねーか!!
やっぱこの会社イメージ戦略だけで中身が伴ってねぇ
202名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:16:49.00 ID:ra5+W/45P
203名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:23:43.13 ID:Sfqb0Lla0
>>200
そんなものより「制限のない音楽」をどうぞ!
とまあこれですわ…
204名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:24:27.08 ID:d9ulUmdD0
ゲームもできるメディアプレイヤーからマルチプラットフォームのゲームが出来るただのゲーム機になってしまった
205名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:24:36.56 ID:8otKWXZP0
この調子じゃ音楽のアップサンプリングとかも無くなりそうだな
寂しい話だなー
206名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:26:11.89 ID:Sfqb0Lla0
クタたんだったからこそのマルチメディアだったのかな…
まあサブスクリプションサービスを始めた以上こうなるのはあり得たが
207名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:26:23.94 ID:aGZZ2BEn0
ソニーの月額1000円の音楽課金サービスを使わせるために、リアルCDを禁止するとは。

どんだけ金ないんや・・・
208名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:27:37.79 ID:DmErXlEi0
最近のソニーはオーディオやカメラでは良い仕事してるのに、ゲームだけはダメだな
209名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:30:44.07 ID:bQ7P9GOA0
CDはしゃーない時代だ
音楽に金落としたりCD聞くのは日本人くらいだ
>>207
spotifyとpandoraってのがあってね
210名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:45:13.65 ID:nlkwjWad0
ちょっと囲い込みというかスタンドアローン過ぎるだろ
211名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:48:10.62 ID:nRuqx9RX0
>>206
まぁPS3は当初は本気でPCなどの汎用機に対抗するつもりだったみたいだし。
なんでもかんでも1台で全て出来るようにする必要があった。
212名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 22:59:43.02 ID:bZhLjPTr0
>>208
前の決算時株主からゲームやる必要あるのか?って突っ込まれてたらしいからなあ‥
213名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:01:31.10 ID:5w5F2Mq50
>>200
再生させるだけならまだしもリッピングだの何だの対応させようとしたら馬鹿にならないんだろ
gracenoteにライセンス料払わなきゃならんし
214名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:06:38.28 ID:J3lX5v8w0
E3で「PS4は(箱Oneと違って)純然たるゲーム機だよ!」と誇った時から

ああ、他の機能はウリにできないんですね。とは思ってた
215名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:09:53.49 ID:gR/yNGVS0
ボーナス出たら
予備機としてPS3現行機を2〜3台買って寝かせておくか…
今後仮に新型PS3出るとしても
コスト削減を理由にしてCD再生やAV機能を削ってくるかもしれないから
216名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:11:47.06 ID:bQ7P9GOA0
消えゆくメディアの筆頭だしね
CDに拘るなら個人でリッピングするなりCD-Rに焼けばいいんじゃないか
217名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:20:11.73 ID:qBIWPxbS0
>>216
CDに拘るっていうより
CD+DLNA+MP3が少なくとも発売時は全部アウトってのが困るんじゃないか?
218名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:22:10.60 ID:nRuqx9RX0
要するにPS3と同じことができない=PS3を置き換えられない、ってことじゃないの。
個人的にはゲーム機のAV機能なんてどうでもいいけど、重要な人には死活問題だろうね。
219名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:22:23.51 ID:rvsGOIHF0
https://mobile.twitter.com/yosp/status/395844205215363072
開発チームと会議終えてメディアセンター機能盛り込む方向みたいだな
220名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:23:28.71 ID:jidfkgVJ0
>>1
>DLNAクライアントは非対応

・・・え?ええー?
221名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:26:03.72 ID:tEbBCaHp0
置き換えられなくてもスリープがあるならこっちだろう
と思ってたのに当面実装せずじゃあなぁ
222名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:36:36.04 ID:4xyuCRog0
nasneはいつから対応されるんだろ・・・
223名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:40:35.91 ID:jSYNZStf0
>>216
PC持ってる人間なら手持ちの音楽CDはとりあえずPCに取り込んでると思うんだけどさ
DLNAクライアント機能なし、USB外部ストレージ使用不可、MP3再生不可
(そもそもMP3を入れる手段もないけど)と来たから、CD読めないのはでかいわけよ
本来なら大して問題にならないはずの部分
224名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:50:21.22 ID:H25FP3T00
vita TVも出来ないしな
225名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:52:54.85 ID:BvqWW1Ok0
一応CD読み込み機能は搭載されてるけど音楽CD再生機能はわざと非対応なんだっけ?
226名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:55:57.89 ID:BvqWW1Ok0
Shuhei Yoshida @yosp
Had a very good discussion w the PS4 Dev team today. We're happy
227名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:56:32.26 ID:BvqWW1Ok0
appreciative to learn so many people use and like PS3's media features.

続き
228名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:04:36.69 ID:qBIWPxbS0
>>227
これからはユーザーの要求と、ソニーの思惑とのせめぎ合いかなあ

いいこと言ってても検討で終わっちゃうケースもあるから楽観視はできない
229名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:05:46.79 ID:S79w1L6i0
あまりにも都合が悪いので火消しに走ったようにしか見えません

そうでなくてもMSを笑えないほどgdgdですねとか
今から取り組んでいつ実現するの?とか
言いたい事はいろいろ思いつくな
230名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:11:34.90 ID:ytpAClR50
MP4とか、mkvの読み込みアプコンやFLACのハイレゾの再生に期待してたのに
231名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:13:53.97 ID:2G4ac9YK0
>>230
う〜ん、何か前進どころか後退しちゃってるからね
232名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:16:44.39 ID:3aa3Z51j0
セカンダリープロセッサー(だっけ?)で処理させようとしたけど余裕が無くて出来なかっただけじゃないの
233名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:23:27.83 ID:IyomnaAL0
>>231
前髪みたいに言うのやめてくれない
234名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:30:01.07 ID:kjaVfznE0
まとめ

【CD再生排除】
Q. PS4はCD/BD/DVDの視聴・再生はできますか?
A. BD/DVDの視聴は可能です。CD再生には対応しておりません。

【MP3再生排除】
http://blog.us.playstation.com/2013/10/30/ps4-the-ultimate-faq-north-america/
>Will I be able to play MP3s on PS4?

>No.
235名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:30:16.75 ID:faRbkqDU0
コンテンツ買って貰いたんだろう
236名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:30:34.21 ID:kjaVfznE0
【外付けHDD排除】
Q. PS4は内蔵HDDを交換できますか? また、外付けHDDは使えますか?
A. 内 蔵HDDは換装できます。外付けHDDは利用できません。

【DLNA排除】
PS4、4K動画出力検討。DLNAクライアントは非対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131031_621676.html

ユーザー「カスタムサントラどうするの?」

ソニー「Music Unlimitedで30日980円でどっすか?^^」
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20131028_ps4_v150.html
http://www.sony.jp/music-unlimited/
237名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:31:17.83 ID:2G4ac9YK0
>>233
ウッ(泣
238名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:39:18.61 ID:IQ3qNcF70
>>233
なんか眩しいぞ
239名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:41:29.19 ID:zPH8dmFR0
これはPS3をメディアプレーヤーとして使ってた人は移行しないだろうな
240名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 00:44:29.11 ID:gmVwqXs00
もう一台PS3を買っておくのもありだねw
241名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:02:11.82 ID:spvM6S0R0
VITAの専用メモカより酷いわお前らの手持ちのデータは一切使わせねーからwって話だよな
242名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:13:33.12 ID:R7//3Amy0
ウチのPS3の使用頻度は動画再生:ゲームが9:1ぐらいの割合だから
今回の件でPS4の購入予定が無くなって、代わりにもう1台のPS3の購入を検討している
243名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:14:53.33 ID:JBrOD0/D0
>>242
同じく
もう一回り薄型のPS3出ないかなと期待してるわ
244名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:16:28.05 ID:opN38udB0
>>241
囲い込み商売をやりたくてやりたくて仕方ないってのはもう隠そうともしてないからな
245名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:19:43.36 ID:rGWesMur0
散々家電雑誌ではメディアプレーヤーとしてPS3宣伝しといて後継機でこれかよ
246名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:27:32.20 ID:Y8xVzRLV0
ゲームの性能はトップ(らしい)んだから、こんなつまんないケチり方すんなよ
247名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:40:07.20 ID:zPH8dmFR0
>>34
 オ フ に も 優 し い P S 4
248名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:44:04.52 ID:zPH8dmFR0
結局、ゲームは縦マルチだらけ
そのうえメディア再生機能関係は劣化しまくり

高い金出して買う必要なんか全くないですな
249名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:49:18.75 ID:tNKsQw160
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130924_616515.html

>  ただ、この点だけは「悪い点」なのでお伝えしておかなくてはならないのですが……。
>  今回、BDプレーヤーが6倍速になっています。PS3の時は2倍速でした。
> その分、どうしても回っている時の音は大きくなります。
> そんなにうるさくはないのですが、PS3の時に比べると大きいかな……と思います。

> −−AV性能についてはどうですか? PS3の時が高レベルであったので、当然PS4でも期待されるところだと思いますが。
>
> 伊藤:まずローンチの時には、PS3と同じレベルを目指します。


AVWatchのインタビューへの回答にしては、ソニーらしからぬ控えめな発言が目立ったこのインタビュー
まあこの人にしてみても、本音としてはAVWatchに期待されても正直困る、って感じだったんだろうw
PS3の時みたいな志の高さなんて欠片もないもんな
250名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:58:08.84 ID:zPH8dmFR0
Q.メディア機能は搭載されますか

A.検討します


5年後
Q.メディア機能は搭載されますか

A.検討します
251名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:59:34.17 ID:2G4ac9YK0
>>249
一般的なAV機器の基準だと3倍速ぐらいまでが騒音の限度
って昔記事で見たんだけど、どうなんだろ
ぶん回しちゃ結構うるさそうだな

後半部分は「まず」「これから」以前の問題だったw
252名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:01:06.00 ID:5OrIsiao0
ゲームオタクの作ったマシンって感じか
クタタンの考えてたPS像は一層されてしまった感じだな
これがいい方向に動くか悪い方向に動くか
253名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:05:22.13 ID:IjidO0Yl0
ぶっちゃけPS3からゲーム機能他を取っ払って
AppleTVみたいなSTBとして出してくれたら万々歳
254名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:09:05.61 ID:kjaVfznE0
ゲームも音楽や映像と同じ方針だからな
PS4に流用出来ないものばっかり

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12956/p/1339/#03

Q. PS4はPS/PS2/PS3/PS Vitaのゲームディスクが使えますか?
A. PlayStation3、PlayStation2、PlayStationのゲームディスクは、PlayStation4ではご利用いただけません。

Q. 今までPS3やPS VitaでPlayStationStoreからダウンロードしたコンテンツは、PS4で利用できますか?
A. 利用できません。

Q. PS4はPlayStationHomeに対応していますか?
A. 現時点で予定はございません。

Q. PS4はPlayStationEyeに対応していますか?
A.対応しておりません。
PlayStationCameraをお使いください。
255名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:13:35.83 ID:u4NDwnMX0
現行のは引き戸型なのがダサいんだよな
256名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:17:22.28 ID:xcfrjX8V0
>>38
普及率

ネット回線(光含む)>>>>>>>>>>>>>>>BD
257名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:21:12.81 ID:xtN+blcO0
>>255
引き戸だとTV台とかに横置きしたとき、上に最低でも
片手が入るぐらいのスペースが要るんだよなー。
でないとディスクの出し入れができないから。不便。
258名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:25:14.07 ID:gmVwqXs00
>>249
PS3は途中で機能削ったけど、SACDを再生できるような高級オーディオ志向だったんだもんな
PS4とはえらい違いだよ
259名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:37:52.65 ID:e2UQeo4y0
結局資金が無いからPS3の時と違ってゲーム部分にしか開発費が使えませんでしたってことなんだろうな
露骨にコストダウンが見て取れる
260名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:45:31.32 ID:92bDSesP0
>>142
だったら4kも安くなったら売れるじゃねーかwwwww
ちなみに普及しない普及しないと言われていたBDは最近になって
DVDの売り上げを3ヶ月連続で超えて成長率は右肩上がりだからなwwww


3ヶ月平均

【金額】  DVD 71.1%(68億6,867万円)    BD 144%(75億2,667万円)
【数量】  DVD 89%(263万2,333枚)      BD 130.7%(152万8,333枚)

6月http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130806_610563.html
7月http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130903_613828.html
8月http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131004_618211.html
261名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:48:06.93 ID:92bDSesP0
PS3はAV機能を欲張って、原価で当時4万円もするBD-ROMドライブをつけて超赤字で債務超過3回の代爆死をしたわけだがwwwwwwwwwwww
今は3層対応のドライブでも1万円もしねえけどなww
262名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:49:02.29 ID:32NE7Nhe0
出来ない出来ないばかりじゃ何の価値もねーじゃん
マジでPS3一択だわコレ
263名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:49:11.99 ID:3p5fYyUz0
>>253
VitaTVがそれじゃね?
264名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:52:03.45 ID:JBrOD0/D0
ソニー内でカニバるのを避ける為に、メディアプレイヤーはソニーのBDレコーダー買えっていう路線に切り替えるつもりとかか?
265名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:52:58.98 ID:JBrOD0/D0
>>263
DVDは再生できないしDLNAクライアントでもないからまだ中途半端なんだよね
266名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:56:42.71 ID:+I1czuES0
>>251
でもBDビデオ再生の時は等速〜倍速くらいで回すんじゃないの?
ゲームは基本的にインスコするんだろうし
全力でぶん回すことってあんまなさそうだけど
267名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:56:47.14 ID:IQ3qNcF70
>>260
数量が100万枚も少ないやんけ
単に一部のオタが買い支えてるだけだ
268名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 02:59:06.91 ID:kjaVfznE0
>>260
枚数少ないのに金額上がってるだけじゃねーか
269名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:00:14.68 ID:kjaVfznE0
>>263
VITAtvってそれこそソニーの庭でコンテンツ買ってね
それ以外には使えないよって代物なんだが
270名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:04:35.29 ID:8ZzvmPQF0
PS3/PSPはクタの意向でオープンにし過ぎた
これからはソニーの伝統に則って囲い込みまくるよ
271名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:09:23.17 ID:W0sb/qeH0
>>269
アップルと何が違うのw
272名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:13:37.21 ID:Y8el3dlZ0
>>269
あれは各社の動画配信サービスつかってねってハードじゃんw
273名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:16:14.06 ID:Xrasvkw80
>>270
ブログ使って信者増やしたのにガキばっかで金払いは悪かったがな
274名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:28:13.54 ID:hUlDLoEl0
>>260
3ヶ月成長率の平均で、BDはDVDを金額で2倍、数量で1.4倍差を付けていずれも前年比100%を超えて凌駕してる。
DVDはいずれも前年比100%を下回る。
セル市場ではDVDからBDへの移行が始まってるな。まだ数量ではDVDの方が上回るが、成長率を見れば超えられるのは時間の問題。

今の水準でそのまま行けば

【金額】

(1年後) DVD 48億円  BD 108億円
(2年後) DVD 34億円  BD 156億円

【数量】

(1年後) DVD 234万枚  BD 199万枚
(2年後) DVD 208万枚  BD 261万枚


数量でもDVDは2年でBDに追い越されるな。
DVDが金額がこれだけ下がってるのに枚数があまり下がっていないのは
ワンコインで買えるような激安DVDが数を多くを占めているってわけだ。
つまり主要コンテンツ(映画・ドラマ)はDVDからBDに移行してるってことだな。
再生機も手軽に買える値段になったし、BDも昔より安くなったし、あえて手元
に所有するセルビデオを買うためにテレビ放送より汚い画質を選ぶ方が少ない
ってことだ。
275名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:33:49.30 ID:SWMwsoM7i
確かに日本ではまだCDやDVDの需要がニッチだろうけどあるだろうが、欧米は無いからねえ
ソニーじゃなくCDメディアを殺したアップルの問題
276名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:35:06.89 ID:SWMwsoM7i
日本人のコレクター癖ってのがデジタル化に合わないのかねえ
277名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:36:36.49 ID:R8DQY0ZVP
DLNA非対応はまあ許容出来るとして、ナスネに対応するのになぜ外付けHDDに
対応しないのか謎。コレ、テレビ番組は内臓HDDに録画するしかないって事だよな?
278名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:41:42.52 ID:R8DQY0ZVP
CDが再生出来ない・・・つまり取り込み出来ないってのも地味に痛いな。
PS4でAndroidウォークマンとの完璧な連携、連動を期待してたんだが。
279名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:44:50.87 ID:e2UQeo4y0
>>277
日本ローカルの機能に対応する余裕はないってことなんじゃ?
280名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:47:07.87 ID:W0sb/qeH0
テレビ番組?
録画機能なんてないんだが
281名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 03:48:18.48 ID:GXFVqs3x0
torneさんの事も思い出してあげて
282名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:14:50.28 ID:jSiIgEJc0
MP3以外のコーデックも全部ダメでmusic unlimited必須なの?
据え置きビジネスは地獄だな
任天堂はさっさとシンプルな統合機に絞ったほうがいいわ
283名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:22:48.69 ID:W0sb/qeH0
トルネは対応するなんて言ってないけど
284名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:24:33.99 ID:2G4ac9YK0
>>266
多分そうなるとは思うよ

PS4ってフルインスコをサポートしてるんだよね?
部分インスコだとヤバイだろうけど
285名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:25:25.28 ID:W0sb/qeH0
PlayStaion3専用地上デジタルレコーダーキットがなんでPS4に対応すると思った?
286名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:26:29.86 ID:Y8el3dlZ0
>>282
任天堂にそういうのは全く期待できない
BDどころかDVD再生すら搭載しないもの
287名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:26:58.53 ID:2G4ac9YK0
>>274
未だにBDが主流じゃなかったのか
単価の高さで稼いでるだけで
288名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:32:18.67 ID:Bk1bUGp40
トルネはソフト単体のことも指すのよ
ややこしいけど
289名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:34:16.16 ID:W0sb/qeH0
それをここでいうのは小学校からやり直せだろ
290名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:35:51.63 ID:jSiIgEJc0
>>286
そういうこと言ってるんじゃなくて本体を赤で売って、サービスで稼ぐ素振りを見せると文句言われる理不尽なビジネスから撤退した方がいいって言ってるの
スマホなんか2年縛りの条件で毎月7000円払って喜んで使ってるくせにな
291名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 04:46:03.59 ID:W+9M3er80
検討ってなにさ
292名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 05:14:58.56 ID:kjaVfznE0
>>291
E3のPS4発表時は「動画は4K2K対応!」とか声高に言ってたのにね
どんどんトーンダウンしてる
293名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 05:17:57.34 ID:Lgszobqh0
これでは爆死確定だなw
昨日の非対応ニュース出てから俺と俺の周りだけで8台予約キャンセルしてるし
294魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2013/11/01(金) 05:41:23.72 ID:K+oZm8oQ0
結局CELLがないから
色々としわ寄せが来ちゃってるのかな。
295名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 05:53:15.22 ID:kjaVfznE0
>>293
ゲームを予約する友達が最低8人以上いるってのも凄いな
それはそれで濃そうだが羨ましいわ
296名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 06:30:48.26 ID:Lgszobqh0
>>295
8人違うw
内訳は俺4台で他は2台、1台、1台の3人
297名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 06:33:05.33 ID:dRcBTGaB0
>>121
それ普通にガチだろ
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383214357/
298名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 06:51:28.60 ID:XQKuCvN8P
今時DLNAなんてスマホでも当たり前のように使えるのにどういうことなの・・・?
ソニーはネットジュークでいち早くホームサーバー売り出してきただろ
299名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 07:23:40.74 ID:B0x4Khgt0
普通に今ps3買ってきたわ
滅茶苦茶楽しむべ
300名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 08:16:02.45 ID:Xjq8jglz0
PS3では外付けHDD使ってPCの動画ファイルをPS3にコピーして再生してたができないの?
これできないんじゃ様子見だわ
何のためのUSB3.0なんだかわからないね。
あれ?外付け使えないならデータのバックアップ無理なのかね
301名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 08:23:08.25 ID:zrB4e4Yr0
PS4は糞仕様多すぎ
302名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 08:34:55.19 ID:3cCGrtlD0
DLNA非対応は個人的にガッカリ
早く対応して欲しい
303名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 09:28:27.80 ID:Xjq8jglz0
こりゃPCにある動画音楽ファイルをPS4に入れる手段が無いな
ていうか入れられても非対応で再生できないか
MP3すら再生できないとか笑えない
304名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 09:47:31.55 ID:UTNZThpi0
PCも外付けデバイスもつながらないって林檎より酷い牢獄じゃねえかw
305名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 09:49:10.29 ID:jNL//+VM0
初期型は地雷。2年後の新型買えば税込29900円省エネ低発熱フュージョンドライブ1Tで4kコンテンツ充実な筈
306名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 09:56:04.50 ID:rGWesMur0
値下げは早いだろうな。PS3の時とは状況が違うし。タブレットやスマフォと如何に連携するか
307名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 09:56:45.14 ID:DmxF2u5t0
こうなると、Xbox ONEのAV機能がどの程度オープンになるのか気になるな
308名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 10:01:53.60 ID:UTNZThpi0
MSはソニーみたいなコンテンツホルダーじゃないから無意味な囲い込みはして来ないだろう
309名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 10:23:39.55 ID:gtxcdA040
こういうのってガチガチにすればするほど、クラックの標的になりそうやな。
310名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 11:57:43.59 ID:l51cPsVw0
4kTV売りたいくせに、コンテンツ再生&販売の中核担うこと狙ってるPS4が4k出力“検討”ってバカじゃねーのかと
んなもん当然のごとくデフォで付けてろよ

もう4kが時期尚早なの見え見えでアホ臭すぎる
311名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 12:00:16.02 ID:rQ9gX6tP0
ソニー株、大暴落キター(`・ω・´)
312名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 12:13:27.10 ID:W0sb/qeH0
>>298
いや使えないだろ
専用ソフトないと無理だよ
313名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 12:18:44.40 ID:FsHtqADQ0
できません対応してません
314名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 12:24:08.84 ID:/1WyXDhZ0
おいおい
発売までこれ後二週間ないんだが
案の定ボロボロ出てくるな
カスサン有料は流石に草生える
315名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 13:23:39.04 ID:3p5fYyUz0
>>277
nasneの仕様わかってる?
nasneはゲーム機本体のHDDに保存する仕様じゃないぞ
あれはnasne本体のHDDもしくはnasneに繋がってる外付けHDDに録画された番組をLAN経由で再生するっていう
仕様だぞ
PS3とVitaではDLNAとして使えるがPS4ではどうなるだろうな...
316名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 13:35:14.89 ID:JBrOD0/D0
nasneは対応するでしょ
ただ、torneには対応しないだろうなw
317名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 15:00:21.78 ID:wnHYw+I4i
DLNAの規格自体があまり好きじゃないなぁ。
外のネットワークから気軽につなげる規格作ってそれに対応して欲しい。日本じゃどうせ無理だろうけど...
318名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 15:25:28.68 ID:3p5fYyUz0
>>317
nasneとVitaはそれ出来るよ
録画番組以外だけどw
319名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 15:27:21.83 ID:VVmNeRRT0
>>260
何年かけるつもりなんだよ…。
320名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 15:44:14.31 ID:UTNZThpi0
>>317
自前の鯖でも立てりゃいいんじゃね
321名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:05:47.90 ID:JuIPndDX0
いつか対応するかもしれません
322名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:09:48.09 ID:aanYElEW0
>>310
アホかwwwwwwww4KBDの規格化が決まるまで待ってるだけだろがwwwwwwwwwwwww

Blu-ray set to make 4K decision later this year
http://www.cnet.com.au/blu-ray-set-to-make-4k-decision-later-this-year-339344088.htm

ブルーレイは今年中に4Kの対応を決定
ブルーレイ連盟(BDA)は、4K再生など新規格をフォーマットに加えるなどの
提案を、専任チームが検討中であることを認めた。
UHDや4Kテレビの到来などの話題の中で、これらの画面で鑑賞するための
4Kコンテンツをどう普及させるかということには、まだ議論に隔たりがある。
ブルーレイディスクは容量の対応が可能な媒体だが、これまで4K再生が
可能になるのがいつになるかという公式コメントはなかった。
BDAはCNETに今日、4Kフォーマットへの拡張を検討中であり今年中には
ゴーサインが出る見込みであることを認めた。
323名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:13:20.67 ID:aanYElEW0
100GB 4K Blu-ray Outed Ahead Of Official BDA Announcement
http://www.hdtvtest.co.uk/news/4k-bluray-201309123318.htm

http://www.singulus.com/en/press-news/press-releases/press-release/article/singulus-technologies-presents-production-technology-for-100-gb-blu-ray-disc/7.html

ドイツの光ディスクROMをプレスする機械を作ってる企業が
3層100GBのプレス機械をアナウンス
4KBDは3層100GBで決定的
324名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:13:29.06 ID:3FouAiU40
箱ONEの方がメディアプレイヤーとして使いやすいならそっち買うかな
325名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:16:09.19 ID:aanYElEW0
【CEATEC 2013】将来の4K映像再生にはHDCP 2.2が必須に - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131002_617776.html

>HDCP 2.2は、ハリウッドのスタジオなどが4Kのプレミアムコンテンツ伝送のために要求している仕様。

ハリウッドの4Kプレミアムコンテンツと言ったら4KBD以外に無いw
チップを要求してるってことはもうハリウッドは4KBDに動き出した証拠w
2014年前半に量産開始だから2014年内に4KBDがリリースされる可能性が高いw
326名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:16:56.79 ID:CiFjfTZV0
規格が決まって製品開発して一般家庭に普及する頃には次世代だな。

PS3のBD搭載と同じ轍を踏む。
327名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:25:49.55 ID:aanYElEW0
PS3はBDドライブが原価で4万円
PS4はBDドライブが原価で1万円以下

大赤字債務超過になることはまずないな
328名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:28:01.02 ID:l51cPsVw0
>>322
時期尚早ってことには変わりねぇから
BDすらロクに売れてねぇのに、4kBDとかアホかと
4kなんてゲーム機が4k解像度余裕な描画性能備えてからにしろっつーの
329名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:30:46.02 ID:aanYElEW0
>>328
4K対応する箱disってんのかw????wwww

アホかwwwwwwww
>>260
>>274
売れてきてるから出すんだろうがwwwwwwww
330名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:32:38.12 ID:Xjq8jglz0
HDCP2.2ってなんだ
TV買い替え必須?
331名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:49:56.82 ID:l51cPsVw0
>>329
未だ主流はDVDだけど、やっとのことでフルHDのBDがジワジワ売れてきたってだけの話だろうが
んでゲーム機もやっとなんとかネイティブフルHD描画出来るようになった

何回言えばわかるんだよ。やっとフルHDが主流になりそうってだけで、4kは時期尚早ってことになんら変わりはねーよ
332名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:53:03.10 ID:aanYElEW0
>>331
だから4Kに対応する箱disってんのか?wwwwwwwwwwwww

今から4Kに対応してコンテンツ増やしていかねーといざ4Kがきたときにコンテンツなしじゃ始まらねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 18:31:17.38 ID:rOb9NSmi0
なんで4Kを否定する人が箱を支持してると思うのか…
334名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 18:38:53.66 ID:jSiIgEJc0
music unlimitedなんて使ってる奴いるのかね?
あれいくら圧縮率の高いコーデックって言ってもビットレート低すぎだろ
スペック厨のゴキブリとの相性最悪なんじゃないか?
忌み嫌ってる洋楽がほとんどだしな
あ、今は洋ゲー押しだからそこは問題ないかw
335名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 18:44:00.21 ID:3p5fYyUz0
更なる追い打ち...

Shuhei Yoshida
@yosp

@D_MADDEVIL プライマリに設定していないアカウントで購入したゲームはその
購入したアカウント以外のアカウントでは遊べません。このサイトをご覧ください。
jp.playstation.com/ps4/hardware/play.html
336名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 18:53:04.36 ID:jUuenAcn0
箱も4KやるのにPS4ガー4Kガーとかアホスギww
337名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 19:04:44.00 ID:zLNOuecpO
>>335
共有垢防止なんだろうが、海外オンデマンド版買うと、メインで遊べないって事だよな
海外版でオンラインであそぶなら、そっちもプラス入れと

これでスレ立てていいレベル
338名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 19:09:24.83 ID:3p5fYyUz0
>>337
海外アカウントをプライマリに設定したら日本アカウントでも遊べるけど
それだとリモートプレイや自動ダウンロードも海外アカウントになってしまって不便になる
339名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 19:15:18.20 ID:naujsUsr0
DLNAクライアントはナスネがあるから。
という理屈なんだろうね…
340名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 19:28:22.95 ID:4LDW4vE20
よかった

MP3 Support, DLNA and more features to follow on 2nd PS4 update
http://n4g.com/news/1384779/mp3-support-dlna-and-more-features-to-follow-on-2nd-ps4-update
341名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 19:31:05.90 ID:jUuenAcn0
MP3サポート、第2 PS4のアップデートでフォローするDLNAとより多くの機能
http://couchjockeyz.com/mp3-support-dlna-and-more-features-to-follow-on-2nd-ps4-update/
342名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 19:38:15.72 ID:faRbkqDU0
SACD復活はまだかよ?
343名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 19:48:53.80 ID:DmxF2u5t0
どう見ても、批判が大きいから予定を変更したとしか思えない。

本当に元々アップデートする予定だったなら、4k動画出力と同じで「検討中」とか言うはずだし
344名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 20:54:38.63 ID:rGWesMur0
そりゃ対応せざるを得ないよな。PS3でできてるんだし
345名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 21:14:01.26 ID:3p5fYyUz0
MP3やDLNAの問題が解決したと思ったら次はアカウント問題かよ...
オン有料は仕方ないとしても同じPSNなんだからPS3からそういう仕様変更はしないでほしいわ
しかもこっちはそこまではっきりと公になってないから要望もほとんどなくて発売後しばらくしてから
気付かれるパターン...
346名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 22:19:40.29 ID:X+TkYSWG0
うーん
はちまに「流石ソニー神対応!」と書かせる為の仕込みに思えてきたw
347名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 22:21:25.00 ID:zKeRFOTs0
日本版は特に問題なく多くの機能を最初から使えて
快適PS4ライフを送れるっぽいな
あとは日本のサードが頑張ってソフト充実してくれるのを待つくらいか
mp3カスサンと録画機能とか楽しみで仕方がない
348名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 00:47:48.78 ID:PmmB3C780
>>332
どうせ10年はTV買い替えブーム来ないよ
349名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 00:52:25.27 ID:ZC8YE4tpi
>>347
日本のサードはPS3VITAの新作ばっかり発表してますやん
350名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 00:53:52.18 ID:AsmFmF9T0
>>307
MSの方がオープンだと思うよ
360でもPCとの連携とかやってるし
351名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 00:56:40.27 ID:PBbq3Bts0
>>349
その言い方だとWiiUはともかく3DSもオワコンみたいだな
352名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 00:58:03.41 ID:13V1XCG+0
>>349
PSのラストスパートだもんな
353名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 01:01:18.39 ID:GOaBOca00
>>347
洋ゲーならともかく、和サードに期待とかムリムリ。
現行機に残るか、大して差のない縦マルチをする程度だ。
354名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 01:42:50.99 ID:Z6fhTRFq0
やるやる詐欺じゃない事を祈るだけ
355名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 02:03:23.10 ID:oS1GyG6p0
アップデートで対応する
いずれやる
ソニーのそういう言葉を受け入れられるならもう信者と名乗っていい
356名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 02:43:30.73 ID:cXiLV8vZ0
でもセカンドアップデートって書いてるから2回目のアップデートで対応するってことじゃないの?
357名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 04:36:58.94 ID:PBbq3Bts0
>>356
クラウド対応に関してはワロスワロスって感じだが、
この件に関しては遅くても半年くらいでセカンドアップデートきそうだしな
358名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 05:21:09.37 ID:o6yp+px2P
>>316
公式の発表もないのに「するでしょ」ってどんだけ信者だよ
最初から対応してろって話だろ
359名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 12:15:46.76 ID:KkGdL3AZ0
360名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 12:17:37.36 ID:s1cLT0KB0
PS4ーVITAのリモートプレイをベストな状態で楽しむには

・PS4は有線LANで繋ぐ
・ゲームと相性の良いルータを使う
・干渉を防ぐ為にVITAでのプレイはWiFiアクセスポイントの近くで

> We also recommend that PS4 be connected to the local area network via an Ethernet cable,
> that a router suitable for gaming be used and that the PS Vita system
> be within close proximity of the WiFi access point so that the connection is free of interference.


アクセスポイントを経由しないとつかえないポンコツ
遅延でまともに遊べないだろう
361名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 12:24:25.20 ID:V+0ikeQJO
>>360
ソニー板で名前の挙がってる
豊、今井、島田ってのが、そこら辺の戦犯らしいぞ
362名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 12:25:19.50 ID:P4a8Xmfo0
既にボロボロやなゴキステ
363名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 12:29:12.76 ID:hPjv5htV0
PS3と置き換えは永久にできないな
364名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 12:29:45.93 ID:BgpJ/Rn70
リモートプレイは距離に品質が比例するから屋内で遊ぶのがせいぜい。
野外なんかまず使い物にならん。
365名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 12:35:42.11 ID:o5/aCGjz0
音の再生もままならないPS4で
4K映像出力でまともにできるんか?
366名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 13:40:40.66 ID:V+0ikeQJO
>>365
元々そっち向けに作られてた物の転用みたいだし
音声もストリーム再生だからご自慢のサブチップでなんとかなるでしょ
367名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 13:44:48.14 ID:P4a8Xmfo0
ところがサブのARMチップが低性能過ぎて結局CPU、GPU使うことになっちゃってるんだよな
368名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 13:59:38.49 ID:V+0ikeQJO
>>367
単にデコードたけなら大丈夫でしょ
スマホやタブレットどころかガラケーでも動画再生は低負荷で出来てるよ
BDプレイヤーとか10W程度のあるし、複録レコですら25Wとか
それ用のRISCチップみたいので、汎用処理しようとしたら無理でしたって事だと思う
369名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 15:00:52.73 ID:Gtk/UK310
>>360
それはハードの問題ではないわな
370名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 15:54:13.09 ID:Gtk/UK310
>>365
4K出力する為にいらねーCDみたいな機能削ってんだろwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 17:31:32.68 ID:wognhnz10
続いてPS4のFAQより。
これらの機能は、2つ目のアプデ(Day-1の次の)で提供される。2013年末〜2014年頭になるとのこと。

・既存のヘッドセットをサポート
・MP3サポート。ゲーム中、ゲーム以外両方で
・プレイ中のサスペンドとレジューム機能
・DLNAをサポート

外付けHDD対応、ShareのYouTube対応については吉田Pの回答を待っているとのこと。
http://ameblo.jp/seek202/entry-11664541220.html
372名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 17:41:59.31 ID:AdO9VYb90
バカの伝言ゲームで巡り巡って4Kでゲームができるとかに誤解されそう
373名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 17:43:54.52 ID:oS1GyG6p0
誤解させてんのよ
374名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 17:49:53.42 ID:TSybXaZR0
馬鹿「PS3みたいな4年前のポンコツハードじゃ3D対応なんて無理無理wwwwww」

PS3、力技で3D対応
375名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 18:08:49.46 ID:Wa1ZBxu00
>>356
そう思いたいのもわかるが、この業界だと次回以降って意味だったりするw
376名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 20:46:52.69 ID:1UBNDR640
4KBD(笑)なんて情弱しか買わねーよw
3層100GBの馬鹿高いプレスコスト、流通コスト、中間マージンコスト
そして馬鹿高いライセンス料でどれだけ安くても6,000円が下限。
普通に8,000円が濃厚。

これが、DL販売なら、プレスコスト、流通コスト、中間マージンコスト
ライセンス料が無いから、ソニーのVideo Unlimited 4Kはセルで3,000円
で買える。

しかも画質は1コンテンツ平均50GBだから100GBのディスクに収録する4KBDと変わらない。
377名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 21:33:37.10 ID:MEJAuTzi0
>>296
なんのお仕事してるんですの?
378名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 21:43:43.05 ID:AX+xLfQm0
カスサンの為にmusicunlimited入れられりゃ万々歳だろなw
ハードに大して金かけてないし、大儲けだろww
379名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 21:45:12.18 ID:Oj9VpxxJ0
BD(笑)なんて情弱しか買わねーよwバーーーーーーーカwwwwwwwwww

3層100GBの馬鹿高いプレスコスト、流通コスト、中間マージンコスト

そして馬鹿高いライセンス料でどれだけ安くても6,000円が下限。

普通に8,000円が濃厚。

これが、デジタル配信なら、プレスコスト、流通コスト、中間マージンコスト

ライセンス料が無いから、ソニーのVideo Unlimited 4Kはセルで3,000円で買える。

しかも画質は1コンテンツ平均50GBだから100GBのディスクに収録する4KBDと変わらない。
380名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 21:45:43.18 ID:Oj9VpxxJ0
BD()=パッケージソフト


BD→4,000円()
BD(3D)→6,000円()
BD(4K)→8,000円()



デジタル配信

4K(平均50GB)→3,000円




デジタル配信>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BD()
381名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 21:45:51.68 ID:gWJ5H+hh0
つまりnasneは使えないのか?
382名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 21:46:37.10 ID:Oj9VpxxJ0
BDは映画でも定価で4,000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3Dなら6,000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4Kは8,000円は確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもストレージは3層100GB()=つまり100GB以上は収録できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




で、Video Unlimited 4Kはセルで3,000円wwwwwwwwwwwwwwwww4Kどころか、3Dや2KのBDより安いwwwwwwwwwwwww

しかも容量は1話30分程度しかないドラマを含めて平均で50GBwwwwwwwwwwwwwwwwww

BDとか完全オワコンっすわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 23:42:30.02 ID:bQVD8FG60
>>381
使えないね
384名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 05:30:33.60 ID:j46+gvOZP
>>359
ttp://www.polygon.com/2013/11/1/5056280/xbox-one-supports-dlna-compatibility-audio-cd-playback-microsoft

XboxOneはCD再生もDLNAも出来ますってか。
リッピングは出来ないみたいだけどDLNAでカスタムサントラ出来るなら問題ないだろう。
PS4はカスタムサントラくらいできるようになるのか?

>>374
GT5を3Dで見たら常時カックカクでコーナーで密集したら15fpsくらいしか出ないぞ
3D環境も無いくせに擁護してるソニーのポンコツハードファンよ
385社会全員で害虫の生活を破壊:2013/11/03(日) 05:39:13.16 ID:gDVePlpa0
.
害虫管理更新日
_
http://youtu.be/HftLTLzkBgk
386名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 05:43:23.32 ID:f3qKU1bc0
>>384
>PS4はカスタムサントラくらいできるようになるのか?

\980/30日払えばできるようになったんじゃなかったっけw
387名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 05:49:36.44 ID:zcpts3030
ソニーは9月5日より、4KビデオVODサービス「Video Unlimited 4K」を開始した。
開始当初は、「ブレイキングバッド」といった人気テレビ番組シリーズから「ゴーストバスターズ」まで、
ソニーピクチャーズエンターテインメントが配給する約70タイトルが揃う。年内には100タイトルまで増やすという。





MSはどれだけ4Kコンテンツを揃えるんだろうなwww
388名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 08:10:37.98 ID:meEJJItO0
正直4kって微妙な時期だとおもうよ、この前のエコポイント需要の買い替えで当分1080で十分って人ばかりだろうし4kテレビは売れないと思う
7年後の2020年には8k120fpsの放送開始が予定されてたりするし…
389名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 08:14:51.07 ID:kpDU95+60
つうか100しか無いのか
390名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 08:55:27.13 ID:4Y981RVS0
4K 検討中
ストリーミング どーなってんの?
サスペンド機能 間に合わなかった
互換 なし
CD再生取り込み なし
DLNA なし
PSNの購入コンテンツ引継ぎ なし
外付けHDD 未対応
カスタムサントラ 有料
オンライン 有料

喧嘩うっとるんかワレ
391名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 09:42:14.07 ID:j46+gvOZP
>>387
1回でもいいから利用してやれよ・・・
392名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 09:50:07.16 ID:8ZXQoqss0
4kは無いわ
何十年と続いたSD時代から、地デジ化でようやくHDに切り替わったばかり
テレビ局にしろ視聴者にしろ、そう気軽に機材入れ替えになってたまるか
393名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 10:23:20.02 ID:62BxzFyxP
4Kテレビなんてもってねーわ
394名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 10:44:49.27 ID:YL3vcJC90
4K8Kは映画館のライブイベントで使うぐらいかなぁ。
近所の映画館でもCL決勝とかやってるんだわな。
395名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 11:15:16.72 ID:qh1d9a4z0
デジタル放送は不可逆圧縮でdotbydotじゃないから
dvdのhdtvでのアップスケール再生程度に4ktvには意味があるだろ
396名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 11:52:07.15 ID:D6797xEV0
>>384
PS3のメディアプレイヤー部分の後継機はXBOX ONEということか
PS3がぶっ壊れたら乗り換えよう
397名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 13:03:53.48 ID:1QTQ/mJzP
チカニシブーメランwww
398名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 15:11:58.05 ID:sEaGnd3y0
さっそくDLNAとMP3対応きたなwチカニシのブーメラン精度は他を圧倒してる
399名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 15:56:57.39 ID:JBXSq1lL0
馬鹿「4K検討とかバカじゃねーの?そんなもん当然のごとくデフォで付けてろよ!!!!」


ソニー「4Kは検討段階だが、ソニーは既に70本の4K動画コンテンツを配信。年内100本まで拡充しており、コンテンツの充実度で他社を圧倒している。」


馬鹿「4Kなんて時期早々だろwww4Kなんていらねーよwwww」
400名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 16:13:47.26 ID:62BxzFyxP
5年後 俺は恐らく4kテレビを所持していない
401名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 16:48:35.08 ID:C1Dl1PMl0
>>398
評判悪過ぎるから慌てて対応しただけだろ
mp3やDLNAなんて最初から対応出来ない程難しい技術でもねーのに
402名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 17:03:45.63 ID:Ik1aCtbBi
4KってHDMIじゃ帯域足りないはずだがどうする気だ?
新型で追加するってこと?
403名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 17:30:25.19 ID:YL3vcJC90
画面スクロールで。
404名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 17:56:41.34 ID:BdjKsQVJ0
箱1のDLNAが対応なくなったんならブーメランだろうが、そうじゃないよな?
あいかわらず日本語が不自由なのか…
405名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 17:57:34.44 ID:lTmllnXl0
さして振るわなかったBDタイトルを自ら切り落としたのはさすがソニー、英断である。
そして次に注力するは4k…

えっ
406名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 19:39:22.53 ID:LIDsFgIN0
>>402
HDMI2.0でggrks
407名無しさん必死だな:2013/11/04(月) 01:59:13.00 ID:FplMptEy0
>>398
これは文句が出なきゃ対応しないままだったんだから
こういう不満は出した方がいいんだよ
408名無しさん必死だな:2013/11/04(月) 03:37:34.39 ID:dUdDEEYZ0
ベヨ2のためにWiiUを発売日に手に入れたわけだが、いつ発売なのかね?
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
409名無しさん必死だな:2013/11/04(月) 20:17:19.21 ID:4AZqZRaW0
>>402
現状でも3840×2160の30fpsまでなら対応している
新しいHDMI2.0で60fpsまで対応した

HDMI2.0非対応だった一部の4Kテレビもアップデートで
対応する機種もあるくらいだから、今後発売する次世代
ゲーム機でもおそらく60fpsまで行けるのでは?
410名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 13:24:35.30 ID:TomjvgQHi
きちんと対応したんだからアンチどもは解散しろ
411名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 14:45:01.95 ID:LfRpCVll0
まだしてないけどなw
412名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 15:20:01.80 ID:lYKq7uwB0
アップデート予定だけで対応完了
それがPSW



オフにも優しいPS4はとっくに闇に葬られました(´・ω・`)
413名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 15:23:04.99 ID:kZozaxAG0
メディアプレイヤーとしてはDVD ISO再生に対応してほしい。
家電業界の不文律的なものがあるんだろうけど、そこなんとかw
414名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 15:57:17.75 ID:LYAsu2F10
完全にリッピング関係の話だからアカンでしょw
素直にDLNAすればいいんじゃね
415名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 18:40:38.79 ID:e/onytaX0
PMSが対応するだろうからその辺はいいだろう
416名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 19:14:44.23 ID:Zzd04K040
4K動画出力検討は4KBD待ちだろw
417名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 19:18:09.84 ID:D3yvxob/0
いくら海外重視といえどもナスネトルネには対応するんじゃないの?
これなかったらナスネ目的でPS3使ってる兄は振るい落とされる事になる
418名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 19:45:42.31 ID:obDlcU8Si
トルネは無理だろう
419名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 20:28:49.37 ID:e/onytaX0
外付け増設できないんだっけ
420名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 23:37:15.27 ID:NiXmSloD0
>>412
   /二_二\   
   .|/-O-O-ヽ|   
  6| . : )'e'( : . |9 PS4はオン繋がないとアプデも出来ないクソハード!
    `‐-=-‐ '  

なおソフトでもアプデができる事を知らない模様
421名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 23:45:35.44 ID:ZHGEwpMT0
ネット認証しないと駄目なのはあったっけ
422名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 00:08:03.26 ID:9jyPSU6Y0
>>420
てのをソニーハードファンはえらい剣幕で他機種に噛み付いてたのよ
423名無しさん必死だな
>>420
( ´・ω・`)っ鏡