最近のスマホゲーはマジで面白い2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
これはマジでゲーム機ヤバいわ

前スレ
最近のスマホゲーはマジで面白い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382166403/
2名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:14:39.13 ID:d10EA1EJP
具体的に名前出して

ここ一年有料無料いろんなスマホゲームやブラウザゲームやってきて150万円くらい使ったけど
ポケモンX始めた日から全くやらなくなったわ
3名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:17:11.33 ID:EXv+LBsI0
ボタン無い画面小さいゴミ
4名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:21:53.81 ID:mudv/FH+0
どんな企業が業者使ってゲハ荒らしてるかよくわかるスレ
5名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:23:05.88 ID:K3vKfBa80
まーた豚がスマホにおびえてるのか
6名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:25:23.89 ID:2RHHESDY0
とりあえずその面白いタイトルをあげるべきだと思うの
7名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:27:35.84 ID:oeR3+F7P0
スマホ
**17億  Angry Birds ( アクティブ ユーザー数は 2億5000万人 )
2000万  パズル&ドラゴンズ(パズドラ)
1400万  おさわり探偵なめこ栽培キット( シリーズ累計は 3000万 )


3DS
*384万  とびだせ どうぶつの森
*291万  モンスターハンター4
*268万  ポケモンXY


Vita
**24万  ペルソナ4
**22万  討鬼伝
**21万  初音ミク
8名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:31:32.96 ID:d10EA1EJP
ちなみに過去一番面白かったのは
瞬間最大風速はこないだ流行ったクッキークリッカー
ブラウザゲームではインディージョーンズ
DLスマホアプリではMASSEFFECTインフィだった
和製だと地味にパーティーウェーブが癒し系
9名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:32:47.00 ID:d10EA1EJP
参考基準までに
パズドラは去年夏頃に半月くらいやって先が見えて飽きた
10名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:35:57.20 ID:k7/LnNyp0
>>1
前スレまとめて
アフィのために
11名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:36:29.22 ID:Uc2A8+jp0
前スレアフィ転載おめ!
12名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:36:34.99 ID:k7/LnNyp0
>>2
頭悪そう
13名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:38:35.63 ID:90aKQvh+0
>>7
なかなか面白いとこを突くなw
14名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:38:38.69 ID:8O+W3XqC0
>>9
俺も丁度2週間で飽きたが、「2週間楽しめる」と考えれば十分良ゲーの部類だわな>パズドラ
15名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:39:03.40 ID:2RHHESDY0
パズドラは順調に終わりに近づいてるぞ
記念すべき2000万イベントなのに1000万以下のしょぼい祭り
もう3000万なんて行かないだろうに運営のやる気のなさ
しまいには運営の人間が自分が不便だからという理由で素材ダンジョンを作る言い出す
16名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:44:27.29 ID:k7/LnNyp0
>>13
マックが世界一うまいんだ
17名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:55:53.80 ID:cz7J+Uf7P
世界一ポピュラーではある
18名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:56:36.60 ID:44Xq+XiL0
良く出来た安価なスマホゲーもあるのにマック呼ばわりする辺り必死だなぁと思う
コンシューマーになんて六千円台の糞ゲーが腐る程あるのに
19名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:57:25.57 ID:UxtEXz7p0
>>16
任天堂、ソニーもジャンクフードだけどね
20名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:02:08.58 ID:hPZICgej0
パズドラもなめこもやらなくなったなぁ
今は惰性でやってるまじかとパズあにくらい
21名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:03:12.66 ID:MAgL6WzH0
『良く出来た安価な』

これがマックじゃねーの?


少なくとも先に金を受け取って商品を提供してることを継続してるサービスに対して
基本無料ゲーファンが「マック呼ばわり」呼ばわりするのはおかしいわ
22名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:03:58.10 ID:O97JElYW0
カイロと成金シリーズは鉄板
あとマイクラも悪くはない(セールで買えばだが)
あとは無料のオン付きテーブルゲームとかか

まあでもゲーム機やる時間割いてまではやらん
23名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:05:13.02 ID:8O+W3XqC0
>>19
ソニーは高級料理店なんだが?
24名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:08:54.38 ID:k7/LnNyp0
>>18
うん、それまとめておいてね
25名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:09:52.08 ID:pOanUzBb0
とりあえず前スレ埋めようぜ
26名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:14:21.73 ID:90aKQvh+0
>>21
基本無料ゲーのみに括ってスマホゲーを馬鹿にするのはなんだかなぁって感じ
俺は課金嫌いだからそういうのは無課金か落とし切りのアプリが好きだよ。2000円くらいならDLするのに抵抗なくなったし
27名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:48:37.47 ID:4jKvIP9G0
haydayを他のゲームの合間にやってる
牧場物語ではまとまった時間やって作業に飽きたけど、待ち時間があって自然とワンプレイが短くなるこっちの方が俺にはあってるわ
同じ会社のClashofClansは襲われるのがストレスでやめた
28名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:05:42.33 ID:J5QeTOYO0
ブラウザゲーのDQモンパレは3週間で飽きたわ。
まあタダで3週間も遊べたなら御の字。
29名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:17:15.30 ID:1XkALXQbP
パズドラはあれで斜め移動できる仕組みじゃなかったら評価してたな
30名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:24:22.02 ID:D/MmR5Sv0
>>19
任天堂はファミレスだよ
ソニーは…あっ(察し
31名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:06:23.47 ID:cmGD+46AO
マジで面白いと言われるような無料ゲーで個人的に当たりだったのはバッピーウォーズくらいかな
それすら家庭用ゲームだし
ぶっちゃけスレタイって目糞鼻糞を笑う状態にしか見えない
32名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:21:57.47 ID:i2SgZ5ee0
>>30
ソニーは高級ソープでしょ
世間には出せない商売だけどコアなマニアからは確実に一定の収益見込めるから商売としてみたらおいしいんだよな
利益率で並べたらマックが圧倒的なトップ次がソープで任天堂のファミレスはブラック飲食で一番下なんだろうな

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
33名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:35:36.38 ID:b8Fx8Toh0
前スレまとめまだ〜
34名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:17:52.32 ID:aqRDrCsn0
>32
一定の収益が見込めて債務超過ですか
35名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:46:03.95 ID:dkdTDTnH0
CSR Racing がちょー好き。ゲーム内容はタイミングに合わせてアクセル押して、
シフトアップしていくだけなんだけどね。
広告見るぐらいならするけど、課金しようとは思わないので、F2P が主流になるとは
ちょっと考えにくいかな。
36名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:37:49.96 ID:jQG4CXo/0
クラッシュオブクランにハマってきた
ヤバい
37名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:45:38.94 ID:NntUmAAi0
ピカチュウフォンきたーーーーー
http://i.imgur.com/6tp6GMR.jpg
http://i.imgur.com/2MM6XR9.jpg
http://i.imgur.com/c34bMlf.jpg

ピカチュウiPhoneが作れる!
iPhone 5c用のポケモン壁紙&シール素材が無料配信中
http://gadget-shot.com/news/16319
38名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 20:14:27.91 ID:YAQPUM2X0
>>21
マックは安くない
39名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 20:15:25.92 ID:YAQPUM2X0
>>36
あれは確かに中毒性ヤバイわ

やろうと思えば無料で延々略奪できるし
40名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 20:23:26.03 ID:dq8GTZ2X0
パズドラ二週間で飽きたけど同じように二週間で飽きた奴いるんだな
41名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 20:51:53.18 ID:YAQPUM2X0
パズドラは3分で飽きた
42名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 21:00:19.58 ID:YAQPUM2X0
>>32
こいつクラクラスレにいてワロタw

このスレ見てハマったらしいw
43名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 01:52:07.29 ID:rmVZFPcLP
一年ぶり位にDungeonRaid遊んだけど
グラフィック汚ねーとか笑いながら
いつしか三時間もプレイしてたわ
3GS時代の名作、Retina対応で作り直して
くれねーかなー
44名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 01:53:39.22 ID:GdF+aBdI0
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
45名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 02:16:03.95 ID:IyBVSg7O0
あんまり詳しくは知らんけど
艦これってブラウザゲーじゃなかった?
46名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 02:21:35.33 ID:rmVZFPcLP
コピペですよ……
47名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 02:26:26.38 ID:yW/P/HWgi
>>44
艦これ面白いよな
俺の知り合もみんなハマってるわ
48名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 02:28:35.69 ID:IyBVSg7O0
oh...
49名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 04:16:16.69 ID:bGIBgkEO0
GTAとか大丈夫なら、 レースゲーム「Carmageddon」(カーマゲドン)
http://www.4gamer.net/games/189/G018919/20121018031

無料版 https://itunes.apple.com/jp/app/carma-free/id529828827?mt=8&ign-mpt=uo%3D8
50名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 09:58:57.25 ID:6GAjmxz/0
チェインクロニクルっての面白いなぁ
もっと早くやってればよかった
51名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:29:02.37 ID:InePZBw00
チェインクロニクルは途中でレベル上がりにくい仕様のせいで
どんどんきつくなるぞ
52名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 18:19:10.28 ID:9w/v7MODi
スマホを認めないのってどの陣営?
ソニーとMSはスマホ持ってるから、任天堂?
53名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 18:25:07.92 ID:a8rG06Tn0
>>52
ソニーハード好きだけどスマホのゲームは大嫌いって奴が結構いる
まあ基本無料ばっかだし分からんでもないけど
54名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 18:36:44.96 ID:vTxfB5ZH0
>>52
家ゴミ全般
55名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 18:53:01.03 ID:GdF+aBdI0
艦これ100万突破だとよ
スゲーな
56名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 18:57:54.37 ID:2ISANVyP0
スマホでおもしろいゲームとか本当にある?
デモンズとかFo3クラスのゲームが出てこないと信じられない。
パズドラとか中盤のなんとかの塔?まで進めて飽きたし。
57名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 19:09:33.14 ID:IjNL0J2Gi
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
58名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 19:15:57.72 ID:hjIZ3IwA0
アングリーバードとテンプルランは面白いけどなぁ
59名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 19:34:55.34 ID:MMVXIZmsP
>>56
一度3DSに戻ると
もうスマホゲーには戻れない
60名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 21:25:20.78 ID:Y/kw1IIm0
アングリーバードっていろいろ出てるけどどれやればいいの?
61名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 23:59:34.46 ID:hjIZ3IwA0
>>60
無印やっとけば問題無いよたぶん
テンプルランも1の方が好き
62名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 09:57:21.64 ID:iBslL2US0
>>59
戻るってなんだよw 一回やめてんのかよw
63名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 09:58:26.97 ID:iBslL2US0
>>53
ソニーハードじゃ基本無料出まくりなんだがな
64名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 10:50:08.06 ID:wAHKNGgR0
ソニックダッシュを日本で出さないことだけは絶対に許せない。
65名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:17:23.94 ID:ZSHu6mZF0
アングリーバードとパズドラやったけどすぐに飽きてアンインストールした
それ以来スマホではゲームしてない
あのレベルでハマれるならお金かからないしある意味幸せかもw
66名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:38:08.99 ID:Ol8vZny60
>>65
つまり時代遅れということだな

現状を知らないのか知りたくないのかw
67名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:40:57.15 ID:vxAsUDJJ0
>>66
時代遅れというか、情弱騙して搾取するクソゲー回避能力を持ってる有能な人間だと思うが?
68名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:42:51.60 ID:Dv0sQajL0
>>65
てかRPGって面白いか面白くないかよりゲーム内の経験値やアイテムにどれだけ価値を感じられるかな気がするんだよな
価値を感じられなくなってきたら「時間の無駄じゃね?」とか「何でこんなんハマってたんだろう…」ってなると言うか
あとゲーム自体の価値もあるよな 「このゲームには時間を掛ける価値がある」みたいな 俺等がスマホゲーやらなかったりハマらなかったりするのはそこだったり

ああこれ積みゲーマーの発想だわ アトラスゲー5個くらい積んでる奴の発想だわ
69名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:47:30.10 ID:BhKeaOqb0
現状は知らない...つーかスマホゲーは興味なくなったしMH4で忙しいから調べる気もない
70名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:47:37.43 ID:T2heHzbz0
無料〜100円程度だから積んでも惜しくないってのはあるわな
無料セールでDLだけしてHDDの肥やしになってるゲーム大量にあるし
アングリーバードは好きでずっとやってるけど、全シリーズ☆3は遠いし
71名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:50:42.05 ID:3gqj1ePUI
ただ高利益率で市場規模も成長してるし、当然リソース配分の主流になるでしょ

個人的に面白いと思ったのはninja strikerとか
ソーシャル要素ガチャ要素もないような軽いタイトル。
まあこれからはwild bloodみたいなリッチゲーは出ないと思う。
あってもcsの移植だな。
72名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:51:37.28 ID:kF0WlfXF0
>>65
面白いゲーム教えて
73名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:56:44.04 ID:vxAsUDJJ0
スマホゲーで満足してる連中は本当にスマホで隔離されてればいいと思うが
馬鹿の頭の悪さはスマホ所持者=ゲームやってるとか言う意味不明な前提条件で話してるから
壮大な勘違いしてるというね
74名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 11:57:16.84 ID:PFr2C2570
>>72
スマホで面白いゲームは知らないよ
CSだったらありきたりだけど今はMH4にハマってる
75名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 12:08:37.12 ID:kF0WlfXF0
>>73
ゲームに対する評価の仕方が違うんだと思うよ
趣味と暇つぶしの差かな
76名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 12:17:20.10 ID:VvZd3G320
正直言うとRTS、サンドボックスが豊富なだけで携帯CSいらねってなるわ
77名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 12:44:43.31 ID:1xcieQp/0
ザコキングが面白い
パッと出来てパッと終わる。

iPhoneにも出てるがSME製なのよねコレ
78名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 12:47:47.49 ID:v3LOsXScP
>>71
それは去年頭くらいの話
最近は開発費あがってるのに利益出なくてマイナスとかザラ
79名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 13:41:47.88 ID:tbssFPuq0
スタミナがたまってる時だけ無料で遊べちまうゲームだっけ
80名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 14:29:31.40 ID:VvZd3G320
>>78
個人で制作してる奴でも広告費だけでけっこう旨い小遣い稼げるって言ってたけどな
81名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 14:54:02.30 ID:utadjTPz0
アングリーバード15分
なめこ1時間
パズドラ1.5日
ぐらいで飽きたんだけど他に面白いゲームないの?
82名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 15:33:07.74 ID:v3LOsXScP
>>81
長く遊びたいなら普通に買え
エンターテイメントの無償提供がデフォルトになったら文化は衰退する

たった3年で肌色傾倒した無料ゲーム群を見ればお察し
83名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 15:42:23.33 ID:B1TPS0nG0
>>81
3DになったFF4が900円のセールしてるよ!
84名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 16:00:09.51 ID:ADZRhYIY0
黒猫でもやれば?
85名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 16:23:16.26 ID:VvZd3G320
>>82
LoLとWoTはガン無視か・・・
F2Pは相変わらずだけど定額制のゲームと売上も地味に増えてるんだよね

>>81
だからRTS、TD、サンドボックスをやれと
86名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 18:23:39.79 ID:Hklv5omQ0
アングリーバード面白いのになぁ
1ステージが即行で終わるからついつい時間忘れて進めてしまう
かと思えば難しいステージに当たるとそこで詰まって悔しくて何度もリトライ
嵌り方はマリオに似てる
87名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 18:25:56.88 ID:ADZRhYIY0
略語を使わないで薦めてみてはどうか
88名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:09:29.33 ID:7I5259szi
ゲハって未だに「通話含めたら維持費月一万掛かる」とか
「ガラケーではかなりゲームやってたが機種変買い直しで痛い目みたからもういい」
って奴が結構いるよな。

ちょっと不思議…
89名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:15:55.28 ID:1qCoV7Qf0
>>81
Plague
90名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:16:36.96 ID:VvZd3G320
RTS=リアルタイムストラテジー
TD=タワーディフェンス

オススメRTS系:
Clash of Clans(RTS+TD+Offense)
Anomaly(Tower Offense)
Heroes of Destiny(RTS+RPG)
Heroes of Order and Chaos (簡単に言うとLoLのスマホ版)

オススメSandBoxCrafting系:
Survival Craft(マイクラライク 別名:回路クラフト)
Junk Jack(iOSのみの2Dサンドクラフト)
The Block Heads(マイクラライクの2Dサンドクラフト)
91びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/30(水) 19:18:26.69 ID:PtExzavV0
ドコモでアイフォン5Sを予約したけど、いまだに入荷の連絡の来ない俺参上
マジでなんかオススメゲームある?

今の俺のメモはこれだけど
パズドラ
アングリーバード
clash of clans
黒猫のウィズ
Hill Climb Racing
Bad Piggies
TempleRUN
plague inc
92名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:23:36.35 ID:VvZd3G320
スマホゲーやるなら

・World of Tanks Blitz
・ワンダーフリック
・Project Phoenix

も覚えておいてくれ
93名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:25:04.17 ID:RYvTMP5u0
>>91
ゲリ姫スイーツ
94名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:26:32.64 ID:YhFWf4kr0
稲シップさんのミジンコやれよ!
95名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:38:56.10 ID:i6Hmi8v80
LoLだとかWoTだとか
96名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 20:50:42.68 ID:h2IkCRRS0
>>91
モンスターストライク
97名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 20:52:42.84 ID:a1UOTlo60
クラクラってのがめちゃくちゃ流行ってるみたいだし日本語対応してるからちょっと気になってるんだが、
まったくこういうジャンルは敬遠してた
やっぱ覚えることとか多くてすごく難しいんかな?
98名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 21:10:14.36 ID:VvZd3G320
始めるのが簡単
丁寧なレベルデザイン
ハマるとわかる奥深さ

ヒットしているゲームには大体ある要素だな
99名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 21:19:14.16 ID:0sUrUNEj0
>>97
そんな難しくないけど、人の村襲わないと効率悪いし
襲ったら襲い返されるし殺伐が好きじゃないと続かない気がする
あと、無料でやる気なら異様な根気も必要
100名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 01:08:48.76 ID:L4pQuJRY0
>>97
簡略化されてるしチュートリアルあるから大丈夫
101名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 01:19:30.38 ID:JCqn/9Cz0
クラッシュオブクランは殺伐なんてしないけどな
取られても丸ごと略奪されるわけでもないし
102名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 09:01:44.66 ID:E6AiqjF10
iPhoneのちっこい画面だとつまんなかったけど
5インチのに変えたら結構はまるようになってしまった
103名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 10:21:57.50 ID:on2VgxKi0
>>34
ファルコムとかガストはMAX10万人のソープ市場で黒字だして大儲けしとるよ
死に体なのは一億台売れないと儲けが出ないようなビジネスモデルでやってるSCE本体だけ
サードは80年代90年代のPCエロゲ市場の手法を用いて安い開発費と高い利益回収率で儲けまくってるのがソープ市場の特徴だからね
なんだかんだいってエロはいつの時代でも強い

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
104名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 10:24:31.28 ID:on2VgxKi0
>>101
あれ無課金だと待ち時間のイライラが酷すぎてゲームにならんよ
無課金だと俺のようにPCの前に座ってほかの作業やりながら片手間にやるスタイルでプレイするしかないからやっててかなりむなしい

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
105名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 11:19:02.05 ID:0vEsEW2L0
スマホ持ちの約6割がゲーム機でゲームやってないっていう
衝撃的なアンケート結果が公表されてたっけな

iPhone8とか9が出る頃には完全に駆逐されてるかもな
106名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:06:04.09 ID:IPZQYN4O0
PCや携帯電話に代わるインターネット媒体を目指してPS3 ,Wii、PSP、DS、VITAが出てきたわけだけど
結局Appleのスマホが先を越しちゃってこのザマだからな
ゲハ民も任天堂、SCE、MS以外にAppleやGoogleが敵になるとは思っていなかっただろう
次はクラウドゲーミングを先に制したとこが勝つと予想してみる
107名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:17:11.19 ID:on2VgxKi0
>>105
今14歳の世代は生まれて初めて買うゲーム機がスマホだからな
すでに家庭用ゲーム機というビジネスモデル自体の崩壊がはじまっている
5年後には任天堂もスマホにマリオを供給して儲ける会社になっとるよ
この流れは止まるどころかますます加速して莫大な利益をゲームメーカーにもたらす流れになる
任天堂は自社でゲーム作って儲けれるからいいけど自社でゲーム作る力のないソニーは完全にアウトだろうな

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
108名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:18:39.55 ID:8+hcjw/r0
>>14
パズドラはチュートリアルが酷すぎて10分くらいで「こりゃ駄目だ」と判断したんだが
2週間も何が楽しめてたの?
109名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:21:38.82 ID:hux9x4qc0
>>105
その6割が現行機もってるのにも関わらず使ってない、なら衝撃的だけど…。

>>107
どこ調べのデータよ > 初めて買うゲーム機がスマホ
110名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:25:23.58 ID:hmf49qha0
ソースは脳内w
111名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:25:29.68 ID:IPZQYN4O0
チュートリアル(死語
112名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 13:32:24.90 ID:8+hcjw/r0
>>37
これ、おもいっきり著作権違反だけど
通報していいの?
113名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:01:17.71 ID:G0g2CzQ40
ピカチュウフォン出さないのは怠慢だな。
114名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 17:28:17.08 ID:N/uBjv9G0
>>37
ああ、これはなかなか面白いw
本来なら任天堂や株ポケがこういうのやるべきなんだよ。
115名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 20:54:13.36 ID:S3+p63tHi
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
116名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 20:57:17.82 ID:QUMAnOc9i
>>115
艦これ面白いよな
俺の知り合もみんなハマってるわ
117名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 16:01:55.58 ID:o8h2t/1i0
>>37
かんぜんにアウトじゃん

訴訟決定
118名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:13:36.41 ID:/E9SgkSn0
ヒトカゲ乙!
119名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 08:48:13.28 ID:MoNgzCFZ0
ドラクエやFFの移植にとどまらず、
パーツの移植やモンスターハンターの
スマホ版が登場する次第。
スマホアプリはそろそろ脅威になって
きてるのではないかと。
120名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 13:36:42.72 ID:kSPdTeyU0
既にゲームの売上はiOS&Android>携帯ゲーム機だよ

2013年の1クールと2クールでこんな感じ
http://blog.appannie.com/app-annie-idc-portable-gaming-report-2013-q2/

脅威どころの話じゃなくて日本のゲームこれからどうやって生き残っていくの?ってレベルよ
121名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 13:52:05.18 ID:HpN9bC100
いまだにCSにしがみついてるやつは時代を読めない無能だな
122名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 14:07:56.72 ID:vtvjZ6TH0
そうだな
モンハンとポケモンのおかげで電車で3DS使ってる奴が
また目立つようになってきたな
123名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 14:12:29.63 ID:kSPdTeyU0
スマホいじってる奴が多過ぎてかなり異色放ってるよな3DSw
124名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 14:19:23.08 ID:YcRKMy5ZO
スマホでゲームやってる奴はモンハン持ちくらい動きが気持ち悪いからな
パズドラとか肘まで動かしてたり両手ガクガク振ってやってる基地害リーマンとかOLがいるから笑える
125名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 14:26:33.10 ID:kSPdTeyU0
いやなんでガラケユーザーがこのスレ来てんの?w
他人のスマホまで横見して相当キモいな
126名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 14:34:52.47 ID:O0XE7Wr50
スマートフォンを携帯電話の進化版と思ってる奴が多いが
実際はPDAに電話機能が取り込まれた物という方が近い
任天堂フォンなんて物はありえないな
3DSの後継機でSkypeやLine的な物が動くようになるって感じだろう
127名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 14:36:46.90 ID:pb02MIsy0
スマホ操作のあの宿命的なキモサはどうにかならんのかな

さっさとウェアラブルデバイスに移行してインプットも変わり
単なる過渡期の徒花になるのか・・・
128名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 14:45:32.12 ID:YcRKMy5ZO
>>125
今時パッド知らない奴っていたんだ

なんか頭悪い文体だけど2台持ちすら知らないのかな
129名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 15:10:57.36 ID:kSPdTeyU0
>>128
お前の持ってるデバイスなんか知るかよw
モバイルルーター持って7incパッド持ってガラケー持って「コスパ最強!」とか言うならああ、ご勝手にって感じw
Wi-fiモデルの7incタブレットPCも家にあるが、俺から言わせれば5Inc画面のスマホあれば外出時のデバイスは1個で十分
130名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 15:13:12.08 ID:YcRKMy5ZO
それこそご勝手にだけど
最初から思い込みで他人馬鹿にするのは馬鹿にしか見えないからやめときな
131名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 15:13:48.81 ID:kSPdTeyU0
棚上げキモw
つか死ねよ
132名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 15:16:48.58 ID:4KG/5IJn0
最近クラクラ始めた矢先にガンホーに開発会社が買収されてわろたわ
133名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 15:23:34.69 ID:kSPdTeyU0
国内でパズドラ、海外でクラクラだからな・・・
さすがにあの貪欲さには引いたわ

DeNAもWotCに手を出し始めてるし
今の人気は海外サードか

ローカライズは嬉しいけどもmobageのマークが付いたD&Dとかちょっと嫌だわw
134名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 15:32:54.79 ID:7JCEDAQI0
アングリーバードやテンプルランみたいな
1プレイが短くて嵌るとやめられなくなるようなゲームない?
135名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 15:49:23.40 ID:kSPdTeyU0
アクションパズル
World of Goo

3マッチパズル
Candy Crush saga
Dungeon Raid

スワイプアクション
Infinty Blade
Blood&Glory

ラインディフェンス
Static Quest: The Delivery

割と手軽なストラテジー
Plague Inc.
136名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 16:27:26.97 ID:wRzGmvnS0
スマホに客が取られてるのは事実だったんだな。
お前らよりマスコミの方が正しかった。
137びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/02(土) 17:32:11.62 ID:uzw9Ag5X0
うぇーい、アイポン買ってきたどー

無料アプリDLするためにアップルIDは作れたけど、DLしようとしたらクレカ要求された
いきなり敷居が高いなー
138名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 17:43:52.86 ID:3MHh6Kxo0
ぱきこ
139名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 17:50:23.64 ID:8GVa/I3W0
>>137
俺もiphone5だけど、クレカ要求されたこと一度も無いんだが
俺のと違うiphoneがあるのかな…
140名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 17:54:01.60 ID:TZYjp8XR0
>>135
ブラッド&グローリーって初めて聞いたけど面白そうだな
(NR)ってのもあるんだけどこれは何が違うの?
141名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 18:34:28.46 ID:kSPdTeyU0
Blood&Gloryはけっこう前に出たタイトルなのでNRの存在を知らなんだw
NRの意味が良くわからんくてスマンけど 多分 Non Rated. 規制が掛かってないもの。
たぶん血の量とかグロシーンが多いんじゃないかな?違ってたらスマソw
142名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 18:48:53.80 ID:kSPdTeyU0
>>137
アイポン購入おめw
とりあえずiWorkに注意しないと顔面Blue Screen of Deathになるらしいから
iCloud同期は切っておいた方が良いらしいぞ
詳しくはiPhone板、ゲームのことならApp Store ゲーム総合スレ
ソーシャルゲームについては知らんがiPhoneゲームブログならGamecastがオススメ
俺は海外サイト見てるけどリッチゲームの紹介やゲームの記事に関して割と正直な意見言うから信用度は高い
143名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 19:00:30.28 ID:8eCXwVzR0
もうゲハとかいらないな
144名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 19:13:12.57 ID:+EkBcYcH0
ウェアラブルへの移行は相当先だぞ。
当面はスマホの補助デバイスに過ぎん。
実用レベルで5年、普及に10年だろう。
その前にようやく日本でもタブレット普及が進む。
年末から安価なWin8タブレットが続々と出てくる。
iPadとは棲み分けるだろうがAndroidはヤバイだろうな。
Androidタブは貧民向けでしか生き残れなそう。
145名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 20:13:24.10 ID:HpN9bC100
>>124
>>127
スマホ操作がキモく見えるとかさすがVITA民

みんなお前が臭くてキモいと思ってるよ
146名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 20:15:27.02 ID:HpN9bC100
>>133
あれでスマホゲーの成功を確信したわ

孫正義の嗅覚はすげえからな

>>136
そりゃソニー社員としてはCSの絶滅なんて悪夢だからな
147名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 20:15:56.85 ID:WemwJJNz0
iPadでボードゲームやってる時がこの上ない幸せだな
148名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 21:34:32.64 ID:gr0jaxcw0
>>144
俺は全OSのタブレットを持ってるけどwin8タブが勝利する未来はないとおもう。
メインはwin8タブ使ってるんだけどね。Windowsはホビーユースではもはや必要とされてない。

>>147
ドイツのボートゲームかなり移植されてるんだよなー
日本語版少ないけど。
149名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 21:51:40.44 ID:TZYjp8XR0
RTS系で日本語対応してるやつでおススメある?クラクラ以外で
150名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 22:21:06.11 ID:mzv2Vqvt0
モノポリーとかネット対戦できるの?
151名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 23:33:14.05 ID:LSEKrzgJ0
>>137
もう遅いだろうけど、クレカ登録なしでAppleID作れるぞ

詳しくはwebで!
152名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 23:45:57.29 ID:h7iQTxOF0
>>149
蒼の三国志、world at armsとかどうだ
153名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 03:36:42.73 ID:WeitRMPU0
昨日無料になってたDungelotってやつ面白かった。パネルめくって進めてくローグ系RPGなやつ。
タッチパネル操作&お手軽スマホプレイによく合ってる。
GTA5みたいな超ド級なゲームもいいけど、こういうチマチマしたやつも同じく楽しい。
154名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 07:22:13.43 ID:2Rm7h0f70
TwiiterでiPhone ポケモンで検索してみ。iPhoneでポケモン遊んでるヤツ大杉w
マジコンは別としてエミュがここまで浸透したの初めてじゃないか?
155名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 07:59:06.81 ID:g+mIGAMq0
>>154
PSPでポケモンやってる中高生ならよく見かける
156名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 10:11:30.43 ID:71Gek8Io0
スマホでゲームするのが面白いってのは機械のスペックに騙されてるだけじゃね?
最新機種ならあの小ささでそこそこの処理性能持ってるからこりゃすげえってなるでも実際そのスペックを活かしてるゲームがどのくらいあるかというと…

それでも無料ゲーだけで一生かかるレベルのソフトの多さは人によっては魅力だよね
157びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/03(日) 11:21:15.41 ID:wBex0PJX0
>>151
win8.1でiTunesDLしたけど、エラーが出るなー
まあ、もう遅いけど

今の所続けそうなのはパズドラ・クラクラ・チェインクロかな
158名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 11:28:21.03 ID:TALMs6Dr0
今スマホで無料ゲーやってる層はもともとゲーム機なんて買わなかった層
が、徐々にゲーム機ユーザーも浸食して来てるだろう
ガジェットとしてはゲーム機より面白いし、ガジェットとしてゲーム機を買ってた層はすでに取り込まれてると思う
159名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 12:54:35.79 ID:V5wFP2++0
>154
エミュでやって交換、対戦できるのか?
ポケモンを他のRPGと画す最大の特徴だぞ
160名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 13:23:11.56 ID:UMbH9GI60
>>156
スペックに騙される? ソニーハードの話?

>>158
近年一番売れたのは3DSとWiiの1300万台程度

ゲームボーイ、DSは3300万台、PS、PS2、PSPは2200万台

ゲーム機買ってた層はどこいっちゃったんだろうねえ(・∀・)ニヤニヤ
161名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 13:39:56.73 ID:Yelg5Got0
今日は某所でひたすら車の中で侵入者を監視する仕事(はっきり言って誰も来ない)
ですこぶる暇だったんで、せっかくだからauスマートパスでダライアスバーストと
スト4落としてやってみた
スト4は論外として、ダライアスバーストは結構面白かったけど
いかんせん操作がストレスフルすぎて1時間でやめたわ
162名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 13:51:23.72 ID:UMbH9GI60
>>161
そんな化石ゲーやるからだろw


ってそれよりお前の仕事やべえな
163名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 15:02:16.20 ID:71Gek8Io0
1時間暇つぶしができたら御の字なんだよな
スマホゲーで2回目の 起動させたことがあるゲームのほうが少ない
そんな状況では有料ゲーなんかに金は出せないな
164名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 15:07:11.45 ID:CjWRkf7T0
今時、ゲームしかできない機械(ゲハ)を持つ気にはならないね。
165名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 15:38:39.80 ID:HnReg2YA0
今時、ゲームしかできない携帯機なんてないよね
166名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 17:48:36.52 ID:bRC8xj4uP
>>165
PSPやDSですらゲーム以外も出来たぞ
どんだけ化石なんだ
167名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 17:49:24.44 ID:bRC8xj4uP
×>>165
>>164
168名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 19:47:30.29 ID:5gxQEFOzP
ゲーム機よりスマホの方が
ゲームらしいゲーム(笑)
が多いんじゃないか

ガチャみたいなのは別にすればだが
169名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 21:07:35.93 ID:CjWRkf7T0
>>166
何すんの?
170名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 21:10:33.34 ID:vhYaEK2YO
>>168
そりゃ多さでいえばな
質でいえばまた違うが
171名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 21:12:40.28 ID:vhYaEK2YO
任天堂(スキップ)のアートスタイルレベルのゲームが大量にあるなら認めるがそこまでじゃないな
172名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 22:12:51.59 ID:/H66jc300
スレチだがArt Styleの系統に似たゲームってあんまり出ないね。
見た目だけならいっぱいあるけど。
173名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 22:30:49.17 ID:KElcoxBi0
(笑)を付けてるってことは
PSWにおけるゲームらしいゲーム、要するにパンツゲーのことか?
ランキング汚染する程度にはあるみたいだな

それはそうと、GooglePlayのランキングに入ってる子供向けっぽいパン屋の経営シミュで、
押しやすい場所にガチエロアプリへのリンクを貼るのは辞めてもらえませんかねぇ・・・
174名無しさん必死だな:2013/11/04(月) 10:34:19.32 ID:dAGDtW1F0
>>168
携帯機ゲームはボリュームがどうしても薄いんだよね
メジャータイトルの一部はエンドコンテンツでやり込める物もあるけど
4800円出して1〜2週間でクリアして、あとはなんもやる事無いゲームとか多い
「ハードで2周目プレイだ!」とか一部には受けるんだけどライト層にはダルいだけ

それならそれならマイクラPEかサバクラでもやって自由に建物や仕掛け作ったり
コミュニティつくってお互いのワールド交換したり、情報交換したりで何百時間でも遊べちゃうからな
175名無しさん必死だな:2013/11/04(月) 11:20:05.76 ID:IL9P6JEm0
据え置き機はでかくて邪魔だから
スマホとノートパソコンだけで何でもできるという状況はありがたい
176名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 10:39:10.29 ID:keJAvpHC0
>>125
家が貧乏でスマホ買えずにガラケーという中学生高校生は実はまだかなりいる
俺らがプレステハードと任天堂ハードで争っていたように今の子供にはスマホVSガラケーという宗教戦争があるんだぜ
親の金の問題がからんどるからかなりたちが悪い

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
177名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 10:44:51.82 ID:keJAvpHC0
>>158
たとえば東大生とかの高学歴な連中だと生まれてから一度もゲームしたことないってやつがごろごろいるんだけどそういう層ですらスマホならもっとるわけだからな
電話とゲーム機じゃ普及数に違いがありすぎてそもそも勝負にすらならん
東大目指す家庭の子が親にゲーム機買ってくれっていっても買ってくれないがそういう親でもスマホなら逆に親のほうから買い与えてくる

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
178名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 10:53:25.82 ID:5BTviL4f0
3DSレベルのソフトなら簡単に移植出来るみたいだしね
豚が推しまくってたリズム怪盗、解放少女、シアトリズムFFなんかはグラも綺麗になってて
価格も安いし完全に上位互換
179名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 10:58:19.08 ID:8BmzP5ng0
そこまでゲームを求めてないからスマホで十分なんだよな
180名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 11:05:28.58 ID:COyK3bRF0
カジュアル〜ミドルゲーマーがスマホorタブレットって印象
もう少し範囲の広いカジュアル〜ミドルゲーマー〜コアゲーマーがPCって感じか
181名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 11:11:15.60 ID:qg9C/KCP0
一日10分クイズ解くだけで満足な俺はウィズで十分
もっと面白い問題作って欲しいけど
182名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 11:15:47.06 ID:dR5NLD+M0
>>178
リズム怪盗は3DSではムービーだった箇所が無声紙芝居になってたりするから、全く上位互換じゃねぇぞ。
まぁ剛力の棒読みが無くなったのは上位と言えるか。
あと課金要素が酷い。
183名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 11:30:11.53 ID:D1NUjoEZ0
確かにこってるのもあって値打ちあるんだけど、結局タッチに合わせないと駄目なのが限界じゃないの
タッチ操作のままじゃスティックの発明を越えることができないんだ

タッチ操作でもスチームコンが落とし込んだみたいにあんな感じでフォーメーションが必要だろう
184名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 11:33:16.97 ID:keJAvpHC0
>>182
課金スパムを嫌うユーザーはクオリティを求めて3DSに来るって任天堂は予想してたけどその予想は外れて大部分の人間はスパムを受け入れて無料を選んじゃったから今の苦戦があるんだよな
これどこかで見た構図だと思ったらそのまんまPS3と糞箱LIVEの対立ジャマイカ
PS3と糞箱の勝負の結末はそういえばほとんどの人はクオリティ低くても無料のPSNのほうを選んじゃってPSNで500億設けるとか寝言ほざいてたソニーごとPSN市場そのものが崩壊してたなw

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
185名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 12:08:00.76 ID:COyK3bRF0
物理ボタンの方がタッチパネルより操作性が良いっていうのは単なる思い込みと願いなんじゃないか?
操作性については結局は慣れるかかの問題、スマホでQWERTYで使ってる俺は特に操作性に問題無い
ピンチのインアウトに慣れれば視点変更もしやすくてキーボードもすぐ打ててかなり自由に動ける
186名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 12:12:00.61 ID:YGvDPa7X0
>>185
指が太いんで画面の大半が隠れる時点で慣れる慣れない以前の問題なんだけど
片手操作も出来ないし
187名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 12:25:46.94 ID:cBeqi9Xa0
>>135
World of Gooは初出がWii/PCだったんだけど、タッチパネルとの相性が異常に良かった
数少ないゲームのひとつだね。
タッチパネル > Wiiリモコン > マウスの順に操作が気持ちよかった。
188名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 12:46:53.98 ID:6VbNvRUN0
物理キーを仮想キーに置き換えてるタイプは軒並みクソだけど、
タッチパネルに特化した操作体系のゲームはおもしろいっすよ
189名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 12:47:20.52 ID:keJAvpHC0
>>186
むしろそういう制限があるなかで工夫して何とかするのが日本メーカーのお家芸というかファミコン時代からの強いところなのにな
スマホの操作性の悪さというのは海外のメーカーにとってはただのマイナス要素だけど日本メーカーにとってはチャンスでしかないのに
最近の日本メーカーはそういう方面の技術までもなくしてしまったのかね

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
190名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 13:39:22.64 ID:COyK3bRF0
>>185
旧iphoneや2年以上前のスマホだと画面が小さいのは確かだが
iPhone5Sか最近のスマホみたいに5インチに近い画面だと特にそういったことは無いと思われ
191名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 13:40:21.54 ID:COyK3bRF0
安価ミスった
>>186
>>190
192名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 13:43:16.99 ID:KF/v0cbV0
>>190
Squidsみたいに微妙な操作したい時に限って自キャラを隠してしまう仕様とかは慣れとか以前だけどな
まあ、これはデザインの問題だけど
193名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 14:01:29.78 ID:COyK3bRF0
うお、どんなゲームだそりゃ
落としてみるか・・・イカのシューティングみたいなやつ?
194名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 14:07:38.93 ID:KF/v0cbV0
>>193
イカをアングリーバードっぽく飛ばす→オブジェクト・敵に当たってビリヤード
みたいなゲーム
成長要素もあってそれなりに楽しめると思う(無料セール待つのも吉)
195名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 14:13:57.09 ID:b685cOjT0
もうその手のゲームはおなかいっぱいだよ
そんなもんを楽しいと言ってる奴らがスマホ推しなんだろうか
196名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 14:15:12.87 ID:WosMz97C0
玉飛ばし・似たようなパズルゲー・カード

これ以外で頼むわ
197名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 14:21:21.93 ID:KF/v0cbV0
オレは別にスマホ推しでも何でも無いんだけどね
スマホも3DSもどっちも持ってるし、どっちも向き不向きあると思うよ
(仮想キー全般ダメって意見にはほぼ同意)

>>196
バイクスタント系でBike Baronとかどうでしょ
アクセル/ブレーキと体重移動だけの単純操作で
ガンガン飛ばすばかりじゃなく、トライアルっぽいテクニカルなコースもある
198名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 16:21:04.80 ID:TFecfur30
アクティブユーザー数
・・・・ギャクかよ

課金数を出せと。
199びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/05(火) 19:39:04.95 ID:4fOcsk8d0
スマホ購入して、3日目の俺のホーム画面
http://uploda.cc/img/img5278ca50a133f.jpg

・一番面白いのはパズドラ
・コンシューマ移植作品によくあるけど、仮想キーはゴミ、議論の余地なくゴミ屑
200名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 19:42:42.69 ID:JCEg+TAw0
iPhone3Gからのスマホだけど
ゲームは最初の頃に数本買ったけど今は全く入れてないな
正直似たり寄ったりのゴミばかりだ
201名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 20:25:05.42 ID:COyK3bRF0
仮想キーも使いこなせないとか・・・
FTPSもハクスラもできねーでソシャゴミ一直線
202名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 20:28:16.01 ID:zA2oZIRZP
勢いのないスレだな
203名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 20:33:11.03 ID:J+IMlmsJ0
ハードは良いのにソフトは似たようなクソゲーばっかなのが残念。
こりゃ続かないわ。
204名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 20:42:09.53 ID:COyK3bRF0
>>203
似たような良ゲーを探せるまで頑張れ
スマホゲーはPC・オンラインゲーの市場と同じだと思って良いぞ
良いゲームはテメェで見つけろ
205名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 20:57:44.47 ID:cCaePgfd0
人気あるゲームって大抵カードゲーなのがどうにも・・・・
206びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/05(火) 21:00:22.40 ID:4fOcsk8d0
最新スマホのスペックはコンシューマ機器を超えているけど
それを生かしたソフトを誰かが作らないと無駄ですよね
207名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 21:02:04.97 ID:AuSvPtTA0
音ゲーハードとして活躍してる我がスマホ
そろそろiPad欲しい
208名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 21:07:14.52 ID:COyK3bRF0
(実はスマホユーザーからすると最新機種程地雷なデバイスは無い)
大体半年から1年前のOSを基準にゲームを作ってるケースが多い
つまりIPhone5sの性能を活かしたアプリが出るようになるのはもう少し先
多分作るとしてもEpic、gameloft、EA、Cresent moonのどれかだろうから
英語が出来るようになるとええぞ!

>>207
そう言えばこのスレでGroove coasterとかcytusとか書いてなかったなぁ・・・
209名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 21:11:43.84 ID:5bdVyj+j0
カードゲーって言っても戦略性皆無なやつだろ?

遊戯王とかカルドセプトみたいなのはない?
210名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 21:22:19.17 ID:COyK3bRF0
英語だけど Shadow era
ローカライズされてるOrder&chaos Duelsはアプデ後に公式チートカード出てつい最近オワコン化した
TCGは割とマジでBLIZZARDかWizards of the Coastの今後に期待するしかない
タブレットPCならMAGIC the GATHERING本家があるけど・・・期待しない方がいいw
211名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 21:29:22.32 ID:WDKPLgGR0
>>209
戦略あっても、課金で増強できるから意味無くね?
むしろ壊れてるバランスで課金させる方が主だろ。
212名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 21:47:27.72 ID:/1VhCDvi0
自分はドミニオンより底が浅いけど思ったけど
メガミリオンが無料になったらしいので
デッキ構築型カードゲーム未体験ならやってみていいかも。
デッキ構築型としてはAscensionの方がよくできてると思うが
こっちはたまにセールやってるけど有料。
213びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/05(火) 22:11:22.92 ID:4fOcsk8d0
メガミリオン
http://tricrest.co.jp/megamillion/

えぇぇ
戦略のあるカードゲームかもしれないけどさあ
214名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 23:47:40.19 ID:RrfR8+5B0
アスファルト8 オンライン対戦有り 85円
http://www.youtube.com/watch?v=rYCDEVQZyfk
モダンコンバット4 オンライン対戦有り 600円
http://www.youtube.com/watch?v=QA6xCO2NO4c
ギャングスター ベガス 250円
http://www.youtube.com/watch?v=YZMumaVq7AY
レイトンブラザーズ・ミステリールーム 500円
http://www.youtube.com/watch?v=wZa_QO58Mkk
3D肝試し 無料
http://www.youtube.com/watch?v=4xUl_5zv-sg
Real Racing 3 オンライン有り 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=JxpEoWS1mVo
マジック&カノン 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=O4cLCcOIDSw
ぷよぷよ!!クエスト 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=07i51Y-W--c
REFLEC BEAT Plus
http://www.youtube.com/watch?v=Ox22EEgvSK8
フロンティアガンナー MO 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=2kjpx8CJdu8
イルーナ戦記 MMO 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=8dg8FPIZKLI
215名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 00:09:33.38 ID:Ax5uKhx10
ワイルドブラッド 600円
http://www.youtube.com/watch?v=e6N7PHVlxsQ
Mass Effect Infiltrator 500円
http://www.youtube.com/watch?v=eWn0xtvo8kg
Dead Space 700円
http://www.youtube.com/watch?v=1oig8JejYPI
Minecraft - Pocket Edition オンライン有り 600円
http://www.youtube.com/watch?v=nr45cFnAXpc
Desert Zombie Last Stand 100円
http://www.youtube.com/watch?v=Yw0NCzfiCXU
N.O.V.A. 3 オンライン対戦有り 600円
http://www.youtube.com/watch?v=YDtWH0FTat8
レゴ ハリーポッター 500円
http://www.youtube.com/watch?v=0TtxYkYAcVY
216名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 00:14:27.76 ID:Aip9W9Js0
シュタゲとかの紙芝居系は
こっちメインでやればいいのにね
217名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 00:32:13.87 ID:Ax5uKhx10
Nikki UP2U 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=HilYca5dPN4
すばらしきこのせかい 2000円
http://www.youtube.com/watch?v=3NwlMYc2IQ8
虫姫さまふたり 700円
http://www.youtube.com/watch?v=zp6aYCmI3vk
魔法使いと黒猫のウィズ 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=DYGYcj9rJH0
Vector 100円
http://www.youtube.com/watch?v=k--gyMG1NC4
LINE ウィンドランナー 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=ZH3KP8imYc8
スライダーガールズ 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=RwJliU9LU8c
218名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 01:09:09.03 ID:sXKibPZq0
>>16
何度も言ってやる
売れるものが一番いいとは限らないし
売れないものがダメなものとは限らない

ただ、ダメなものが売れ続けることはない。
本当に良いものは、ちょっとした手間をかける事で爆発的に売れる可能性がある。

大多数がマックは吐き気をがするほどマズいと感じるなら世界一売れることもなかった。
219名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 01:22:52.67 ID:x5/KB/ak0
>>218
それなりのもんが手軽に買えるのがマックなりこの手のゲームの魅力だしな
220名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 07:39:27.12 ID:+ETmje2h0
>>216
キモオタHentaiゲーは審査とおらないからなー
エロゲはだめみたい。
221名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 08:04:31.06 ID:NoChDJG80
ただ、クソゲーが出る確率はスマホのほうが低くなるんじゃない?

パッケージゲームのほうは、開発終盤になって「この出来はヤバイ」ということが分かっても、
「完成させて出荷すれば売上金が入る。開発中止にしたら開発費分が赤字になるだけ。
完成させれば、それ以上の出費は基本的にない。」ということで、無理矢理にでも完成させて
発売する方向に行きやすい。
スマホの場合、「完成させて配信しても、それだけで売上金が入るわけじゃない。配信すれば、
オンラインで遊ばせるために、継続的に出費が続く。」ということで、クソゲーを配信してしまうと
かえって赤字が増大するから、ヤバイとなれば配信せずに開発中止してしまう方向に行きやすい。
222名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 09:12:59.39 ID:X466b7B/P
>>221
基本無料の塵芥率なめんな
223名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 10:21:57.03 ID:vNEb+zF10
>>222
ボッタクリ価格で売ってるCSソフトの方がクソゲ率高いだろw
224名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 10:27:44.25 ID:zinscXYm0
なんというかわかる人にはわかるがスマホはインターネットすらなかった時のネットワークで配られてたPC98のフリーソフトのゲームみたいなノリがある。
低予算だけど絶対通らないような企画が通る玉石混交の楽しい世界。
石の割合おおいけど探すのも楽しい。
225名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 13:32:53.57 ID:Ax5uKhx10
Call of Duty: Strike Team オンライン対戦有り 684円
http://www.youtube.com/watch?v=gy4_Z8YDLqg
Final Fantasy Tactics 獅子戦争 1400円
http://www.youtube.com/watch?v=eXf77vOcFRg
歪みの国のアリス 400円
http://www.youtube.com/watch?v=tdd4x5NkUic
アヴァベルオンライン MMO 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=KpJNXWT7RaU
FINAL FANTASY IV 900円
http://www.youtube.com/watch?v=x4Ff0CHpS6I
エターニティーウォーリアー2 co-op有り 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=ZSL74dHvpp8
オルクスオンライン MMO 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=v0GcOHP11zA
226名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 13:35:03.65 ID:Ax5uKhx10
>>225
訂正
Call of Duty: Strike Teamはオンライン対戦無し
227名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 13:56:45.41 ID:Ax5uKhx10
Infinity Blade II 700円
http://www.youtube.com/watch?v=KvyUZQXMaQk
DeadZone オンライン対戦有り 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=ULguOmFiaW8
アメイジング・スパイダーマン 600円
http://www.youtube.com/watch?v=JG7jABq1Hsg
レイマン ジャングル ラン 359円
http://www.youtube.com/watch?v=5kI6itp0rW0
Destroy Gunners SP 400円
http://www.youtube.com/watch?v=TEu8vaFwY3c
House of the Dead Overkill 500円
http://www.youtube.com/watch?v=7fuIIv0JqKo
228名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 14:04:09.70 ID:Ax5uKhx10
Modern Combat 5 - E3 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=zjz614QVyfQ
229名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 14:14:01.05 ID:JMhz3R390
基本無料の対戦要素が有るゲームは、重課金者の養分にしかならんから辞めたわ
月万単位投資しないとと養分確定だからな
230名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 14:20:57.99 ID:fCvMpg8d0
スマホで数百円の落とし切りを遊ぶのが一番いいな
231名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 14:23:16.40 ID:Zmq+/j4z0
>>229
言ってみれば俺らみたいな無課金者は重課金者を気持ちよくするためだけの無償の労働力だからな
運営は俺ら無課金者の労働力をただで利用している
課金をしない俺らみたいなニートですら労働力の提供という形で運営に搾取をされているのが世の中の悲しい現実なんだよ

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
232名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 14:24:59.78 ID:Ax5uKhx10
時代の流れ
大型自動車→軽自動車
財布→カード
デスクトップPC→ノーパソ→スマホ
腕時計→スマホ
音楽プレイヤー→スマホ
一眼レフカメラ→コンパクトデジカメ→スマホ
ビデオカメラ→スマホ
本→電子書籍
ネット→PC→スマホ
電話→メール→LINEなどのインスタントメッセンジャー
アーケードゲーム→コンシューマーゲーム→スマホ

日本人は手軽さ、安さの2つを求めてる
233名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 14:27:32.74 ID:vNEb+zF10
チョン、和ゴミ、支那蓄運営の基本無料ゲームの殆どは平気でPay to WInだよ
無料で勝つるなんて誰も書いてないしな
234名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 14:30:00.19 ID:Ax5uKhx10
Survivalcraft 350円
http://www.youtube.com/watch?v=ZtfmbhI_LEE

マインクラフトPEより250円安いマインクラフトに似たゲーム
235名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 14:48:54.58 ID:vNEb+zF10
サンドボックス好きならサバクラとマイクラPEは両方落としても損が無いレベルだな
Android発のインディーだけど回路系アイテムとテクスチャが充実してる
プレイヤーキャラは残念なことになってるけど
236名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 15:03:11.73 ID:UFkT7dDU0
マイクラはやりにくいよ
237名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 15:20:24.46 ID:Ax5uKhx10
まあSurvivalcraftの方が現時点ではオススメ
アプデでどうなるかは分からないけど
238名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 15:59:01.03 ID:x7PLIyYW0
つーか移植モノやクローンはどれも本物やればいいじゃん・・・
なんで劣化版やんなきゃいけないの?としか
239名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:03:38.67 ID:nZixSiNS0
類似品が劣化版とは限らない
240名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:05:08.51 ID:Ax5uKhx10
241名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:08:17.32 ID:YzVAKi3K0
>>238
大概は数十ドル→数ドル→1ドル→基本無料の順番でパクりがパクりを呼んで劣化していく
242名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:08:59.55 ID:Ax5uKhx10
CHAOS RINGS OMEGA 800円
http://www.youtube.com/watch?v=1osR_ko4bqQ

ケイオスリングス、それはスマホから始まり3作も作られる程に成長したスクエニの新作RPG。
243名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:17:33.35 ID:Ax5uKhx10
244名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:28:48.15 ID:Ax5uKhx10
245名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:30:30.28 ID:vNEb+zF10
>>238
あれ?PSPから始まった劣化モンハンも
日本の携帯ゲーム機を牽引するタイトルになったと思うんだが・・・
気のせい?

あとモンハンはPSOのパクリ!WoWはEQのパクリ!
と言いつつもちゃっかり改良されて良いゲームに仕上がった
今も人気なLoLも元はWC3のMODだろ?

良いゲームはパクリの積み重ね・・・というか
「俺の会社の方がもっと面白いものを作れる」で生まれてきたと思うんだけどな

まぁ今の和ゴミは単純なパクリが多いだろうけど
246名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:39:42.60 ID:Ax5uKhx10
LoLはもうeスポーツの代表みたいなものだしね
数億円規模の大会も当たり前だし
モンハンも狩りのスピード競ってeスポーツ化すれば良いのにね
PCのオンラインゲームだけどハンゲーのドラゴンネストだって100万円規模の大会とか開いてるくらいだし
247名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:44:08.70 ID:Ax5uKhx10
【ドラゴンネスト】DN-1グランプリ 授賞式
http://www.youtube.com/watch?v=yhWqGUScBeY

100万円規模って書いたけど1人辺り100万円だから800万円規模みたいだね
248名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 16:47:04.39 ID:eKQHiHe70
ネットの友達しか居ないお前らにはわからないんだろうな面白さが
やったことないけど
249名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 17:14:56.44 ID:DlKA1SMd0
「最近はやっぱスマホだよな〜」
「便利だしね」

キモオタ「でもスマホじゃやっぱ物足りないんだよな〜
腰を据えてじっくりゲームやりたい」
250名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 17:27:26.30 ID:Ax5uKhx10
キモオタ「物理キーが無いとゲームしてる気にならない〜」
251名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 17:30:15.39 ID:g9SZr8aI0
ああ、右アナログスティックが無いからモンハン出来ないとか騒いでた人たちね
252名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 17:35:15.90 ID:kA8Cm6hC0
スマホゲー持ち上げてるやつは専用機自体を否定することはできても
具体的に代替になれるソフトを上げることがないから
説得力ねーわ

結局無料ゲーのユーザー数とか持ち上げて
「開発費のかかってないお手軽ゲーを暇つぶしにやる」以外の用途じゃカスだって証明してるみたいなもんだろ
253名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:09:59.66 ID:vNEb+zF10
今日なんか丁寧にiOSとAndroidでもプレイ出来るようなタイトルと動画も上がってんのに具体的に代替になれるソフトが無いとかって馬鹿かよ

ゲームのタイトル数、F2Pやオンライゲームのアクティブユーザー数、
iOSとAndroidでのゲームの売上も既にボロッカスに負けたニッチコンソールユーザー君はまず何か誇れるものをもってきてから反論しにこいよ

サードも育たない、eスポーツも無い、タイトルも少ない、保守的なゲームジャンルしか出さない。おまけにコンソールのソーシャルは性犯罪の温床みたいに扱われ・・・

これでゲームは娯楽とか言ってる奴は可哀想だわ
254名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:15:44.05 ID:g9SZr8aI0
※スマホがソーシャルメディアにも出会い系サイトにも繋がる事は無視する方針です
255名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:17:35.39 ID:Ax5uKhx10
それはスマホと言うよりインターネットの問題なんじゃないの?
良識ある人間ばかりになれば良いけどそうならないしせめて18歳以下はインターネットを出来なくするくらいは必要だとは思うけど
256名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:33:07.72 ID:vNEb+zF10
まぁガラケの時からフィルタリング機能なんて普及してねえしw
ガキが居る家庭にあるPCも親がフィルタかけてるか?というと少数だろうな
犯罪に手を汚したり問題に発展するような使い方する奴がマヌケなだけってことよ

今話題になってるマヌケはどこだ〜ぁ?
マスゴミもまるで嫌がらせするかのように取り上げるよねぇ・・・
257びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/06(水) 18:34:16.97 ID:7k+2ZOsb0
動画をペタペタ張られても、お前それ本当に自分でプレイして面白いと思ったのかよ
って感想しかでないですね


俺がプレイして1番楽しかったのはパズドラかな
258びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/06(水) 18:35:39.99 ID:7k+2ZOsb0
Knack's Quest 無料
http://www.youtube.com/watch?v=O9UyaTqQDdE


あ、俺は動画見ただけでクソゲー臭を感じたのでDLすらしてないです
259名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:38:05.97 ID:Ax5uKhx10
>>257
評価が高かったの貼っただけだよ
けど一番重要なのは面白いとかじゃない
面白いなんかは人それぞれの話しだし誰かが決め付けられる事では無い
それよりも何が言いたいと言えば数百円で”手軽”に”安く”ゲームが出来る時代だと言う事だ
260びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/06(水) 18:40:48.02 ID:7k+2ZOsb0
>>259
PS1アーカイブスとかなら、君が張ったものより面白いゲームが300本ぐらいはあるよ^^
数百円で”手軽”に”安く”ゲームが出来るゲーム専用機の勝ち
261名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:43:48.06 ID:s8gpYh5u0
結局面白いスマホゲーはないってことで。

(それなり、そこそこ、は否定しない)
262名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:44:24.63 ID:Ax5uKhx10
>>260
分かって無いなあ
日常生活品の音楽プレイヤーにテレビにも何にでもなれるフルHDのスマホで出来るから意味があるんでしょ
と言うか勝ち負けって君は何言ってるんだい?
263名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:44:44.26 ID:g9SZr8aI0
煽るだけで何もお勧めしないのもアレなんで
ドラッグレースゲーのCSR Classicとか
基本無料でアクセル(スタートのタイミングのみ)とシフトのタイミングゲーで単純
70年代のアメ車が出るだけで嬉しいって人にはお勧め

レースして金貯めて、ボロボロの中古車をちょっとずつチューンして、
外観も綺麗にしてくのが一応の成長要素
ガソリンが時間回復系(課金でも回復)だけど、他のゲームのCM見ると1目盛り回復する

始めたばっかりだけど、いつかシェルビーコブラ買いたい
264びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/06(水) 18:47:25.93 ID:7k+2ZOsb0
>>263
それって、Hill Climbの発展ソフトかな
そこそこ面白かった
265名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:47:45.21 ID:Ax5uKhx10
>>261
アスファルト8 オンライン対戦有り 85円
http://www.youtube.com/watch?v=rYCDEVQZyfk
ギャングスター ベガス 250円
http://www.youtube.com/watch?v=YZMumaVq7AY
Real Racing 3 オンライン有り 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=JxpEoWS1mVo
マジック&カノン 基本無料
http://www.youtube.com/watch?v=O4cLCcOIDSw

マジおすすめ!
266名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 18:52:58.17 ID:g9SZr8aI0
>>264
同じドラッグレースのCSR Racingの旧車版
Hill Climbやってないから分からんけど画面はリアル系だよ
無料なんで試してみては

アスファルト8は今無料セールやってるね
267名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:00:41.24 ID:cwysUFmE0
>>259
娯楽くらい安かろう悪かろうで済ませたくないや
268びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/06(水) 19:01:42.62 ID:7k+2ZOsb0
>>266
いや、別に車ゲームに興味ないからいいです

それよりは、マダGTとかフォルッアの方が面白そうだし
269名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:02:40.41 ID:vNEb+zF10
>>257
2ch内でスマホゲーム情報の嗅ぎ回ってた割に随分と太い態度じゃんかお前
結局アーカイブスとかに頼らないといけないとかどんだけ情けないんだよVITA

主観だけでものを語るのは簡単
PS時代のゲームタイトルが豊富にあるけど内の300本も良ゲーねーだろw
大概は今やってもスマホゲー以下のクソゲって感じだよ
お前のゲーム見る目が無いとははっきりは言わんよ〜あくまで主観で答えただけ
270名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:05:43.94 ID:Ax5uKhx10
>>267
いや>>267は趣味に好きなだけ金と時間をかければ良いと思うよ
けど普通の人はゲームなんて数多くある娯楽の1つでさらに言えばゲームごときに金かけてまでやりたくないって人が大半なんだよ
昔親に言われなかった?ゲームやるなとは言わないけど息抜き程度にしときなさいみたいな事
絶対にそうだと決め付ける事は出来ないけどゲームって元々息抜きするようなもので腰を据えてまでやるようなものじゃないんだよ
けど無くなる必要があるものでも無いと思う
だからこそ「どこでも手軽に安く(または無料)」で出来るスマホのゲームがコンシューマーゲーム市場を越えたんだと思うよ
271名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:06:31.39 ID:g9SZr8aI0
ギャングスターのシリーズはRioをやってみたけど、
これはやっぱり据置で大画面でやりたい系のゲームだわ
操作性は慣れとかの問題じゃなくて、より快適にっていう当たり前の欲求だと思う
隣の仮想キーに誤爆しないように気を遣ってゲームするのアホらしいよ
272名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:06:30.70 ID:9bRL0B1Z0
>>253
お前、娯楽の面白さってニッチかメジャーかで決まると思ってるの?
273名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:08:34.26 ID:vNEb+zF10
>>272
そーーーーいうこっと!にしておこうかぁ?
で、何が言いたいかハッキリ言えよコミュ障
274名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:10:05.69 ID:g9SZr8aI0
>>268
車ゲームとしたらもちろんGT、Forzaの方が面白いに決まってる
>263はあくまでもアメ車好き向けとしてのオススメなんで

GTのカタログ要素ってのもバカに出来なくて、
今のスマホゲーじゃあの車種を収録しようとしたら初代GT並みのクオリティになると思うし
275名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:11:36.88 ID:Ax5uKhx10
>>271
俺はそうは思えないな
どこでも手軽にスマホで出来るのが良いんだと思う
そもそもテレビとかは目から離れ過ぎててそれこそ言ってしまうとゲームやってる気にならなくなってしまう俺の場合
画面が近くて尚且つフルHDだったりすると臨場感とかもの凄く感じる
276びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/06(水) 19:11:42.54 ID:7k+2ZOsb0
最近のスマホゲーはマジで面白い2

というスレタイに釣られて来たものの
実際のレス内容は『無料ゲームだけど暇つぶしになる』程度のものばかり

モンハンとかポケモンより面白いゲームを期待していた俺は、今ガッカリしています。
277名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:14:50.70 ID:9bRL0B1Z0
>>270
息抜きだろうがなんだろうが、対価を支払うのは人として当たり前で
無料だとか安いをウリにするということは、所詮その程度のものに時間を使ってることになるんで
同じ時間を娯楽に使うんならいいものに費やしたいってだけ

ま、息抜きでもそれを作って飯を食ってる人達がいるわけで
無料や安い物を求めるというのは、俺さえ得をすれば他の人がどうなろうと関係ない
みたいな考えができないだけだよ
278名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:15:55.83 ID:g9SZr8aI0
>>275
それは人それぞれだからな
オレは画面の端に自分の指が見えるんで没入感は薄い
スマホはあくまで暇つぶし程度、ガッツリやりこみたかったら専用機が良いと思うわ
279名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:16:28.08 ID:9bRL0B1Z0
>>275
映画館とか見にいけないって可哀想
280名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:16:57.94 ID:Ax5uKhx10
>>276
モンハンやポケモンが面白いのは否定しない
現に俺も3DSは持ってるし今もポケモンは楽しませてもらってる
けど>>276の好みのゲームは見つからなかったかもしれないけど俺はスマホのゲームも3DSのゲームと変わらないくらい楽しいと思う
しかもそんな面白いゲームが数百円で出来るから電車に乗ってる時や出掛けてる時もDLして新しいゲームやったりしてる
281名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:18:46.76 ID:Ax5uKhx10
>>279
見に行けない事は無いけどわざわざ映画館行くよりスマホで見ちゃう派だな俺は
もちろん友達と一緒に映画館に行く事とかはあるけどな
282名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:19:42.70 ID:9bRL0B1Z0
>>273
娯楽の面白さにニッチやメジャーとか何の関係もない話なのに
スマホはメジャーだとかコンシューマーがニッチということを話して何の意味があるのか答えてみて
283名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:22:08.07 ID:Ax5uKhx10
>>282
じゃあゲーム”業界”板来ないでずっと好きなゲームやってればいいじゃんw
ここはゲーム業界板なんだから優越つけられるのは仕方無い事でしょ
しょっちゅう任天堂ハードとソニーハードで比べてるでしょ?
そこに圧倒的な力を持ったスマホが参入してきたってだけの話しだよ
284名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:25:01.17 ID:Ax5uKhx10
しかも新たなデバイスで
旧ゲーム業界の遺産とでも言う専用ゲーム機
それを少なくとも日本でだけはオワコンに貶めた新ゲーム業界の新デバイスのスマホ。まあスマホは日常生活品でゲームだけの用途では無いが。寧ろゲームはおまけ
けどこれは時代の流れ
過去に専用ゲーム機だってアーケードゲームをオワコンに貶めたんだから言いっこなし
285名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:28:58.37 ID:vNEb+zF10
MOBAもRTSもFTPSもRAIDありもMMOの1つも出来ねえならずっとコンソールかエミュでも触ってなってことよ

>>282
ゲームという娯楽に関してニッチな市場は一体どうなるのか?
答えは簡単
・サードが集まらない
・プレイヤーが集まらない
・ゲームでのコミュニティも生まれない
・ゲーム会社同士の競争もない
・結果、面白いゲームが生まれない
・営業で獲得したサードがエロゲメーカーくらいしか取れない
・そしてそのコンソールでゲームを作る会社が居なくなった
286名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:29:13.71 ID:9bRL0B1Z0
>>283
ゲハは何かと優劣をつけるような場所じゃないよ
ゲハをゲーム業界板なんて言っちゃうようなお客様だからわからない?
そもそもハード「戦争」なんて言葉は外野が勝手に言ってるだけで
当の業界人からすれば、PS2時代からゲームが売れないんだから
そんな争ってるような状況じゃないって認識なのに

ゲハはゲームもまともに遊ばないようなお客様の遊び場じゃないんで
煽りがしたいんなら嫌儲にでもいきなちゃい(笑)
287名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:31:29.61 ID:Ax5uKhx10
まあと言っても携帯ゲーム機はまだ力ある方だとは思うけど
だが日本で据え置きゲーム機は完全に終わった
性能なんて上げすぎた結果旧世代で和メーカーは付いてこられなくなった(開発費や技術力の問題で)
寧ろスマホは日本のゲーム業界の救世主と言っても過言では無い
デベロッパーは安くゲームを作って稼ぎたい
ユーザーは安くゲームをやりたい
デベロッパーとユーザーの意見が一致したいわゆるwin-winな関係な訳だ
288名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:32:59.02 ID:9bRL0B1Z0
>>285
・サードが集まらない
・プレイヤーが集まらない
・ゲームでのコミュニティも生まれない
・ゲーム会社同士の競争もない

これと

・結果、面白いゲームが生まれない


これになんの繋がりもないんだがw
289名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:35:30.04 ID:vNEb+zF10
>>288
繋がりまくるんだが?
290名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:39:27.83 ID:Ax5uKhx10
>>288
・サードが集まらない・・・ゲームが生まれない
・プレイヤーが集まらない・・・金が入らない
・ゲームでのコミュニティも生まれない・・・口コミなど無く閉鎖的になる
・ゲーム会社同士の競争もない・・・閉鎖的な業界でいわゆる信者に低品質な物を提供して稼ぐ事が可能
291びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/06(水) 19:40:44.87 ID:7k+2ZOsb0
>>290
ファーストが面白いゲームを作れば解決だね
292名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:41:28.38 ID:9bRL0B1Z0
>>289
繋がってないよ。特にコミュニティが生まれないという部分
コミュニティはより面白くする付加要素ではあるけど、所詮は付加要素にしかすぎないんで
コミュニティがないからといってつまらなくなるわけじゃないんだ
ゲーム単独の面白さを判断することが出来ないお前みたいな奴には死活問題なんだろうけど
293名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:42:34.83 ID:g9SZr8aI0
>>287
安くゲームをやりたい、ってのはあくまで暇つぶしゲーに対してだけじゃね?
もう一つのベクトルの、面白いゲームをやりたいって欲求には少なくともオレは相応の対価を支払うぞ

客が価格に対して価値を認めれば対価を支払うってのもWin-Winなんだけどなあ
無料〜数百円ってのは、それ以上の価値を見出せない事の裏返しでもあるんだし
294名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:45:02.41 ID:9bRL0B1Z0
>>290
ニッチな娯楽なんて腐るほどあるけど、それらが当てはまっているかどうか考えて見たらいいよ
295名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:47:16.18 ID:Ax5uKhx10
>>293
それ以上の価値と言う以前にデベロッパーは無料〜数百円で良いと考えてるんだから何も問題が無い
これは商売の戦略とも言える
逆に7、8000円+DLCやガチャや無料で遊べちまうんだ!!で売るやり方もある。これは今までの方法だね
296名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:51:01.96 ID:Ax5uKhx10
後面白いゲームをやりたい欲求ってのもしっかり無料〜数百円でも受け入れられてるよ
ただ無料〜数百円は客観的に見ても安いからいわゆる敷居は低くなってるとは思うけどね
けど今の日本人に携帯ゲーム機以外の物を買ってまで面白いゲームをやりたいなんて欲求を持ってる人はほぼ居ないよ
娯楽も沢山ある時代だからゲームばかりやってる時間も無いし不況だから無駄に金を出す事も出来ないしそもそもスマホのゲーム面白いからね
297名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:51:12.17 ID:9bRL0B1Z0
>>295
ゲハにくる前にデベロッパーとパブリッシャーの違いくらい勉強しなさいw
298名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:52:12.42 ID:vNEb+zF10
>>292
なんだよ俺がテメェに最初に吐き捨てた「コミュ障」ってピンポイントで当たってんじゃねぇかw

少なくともデベロッパーはどんなに自分のゲームで出来たコミュニティがどんなものが気になる
話題にすらならないならそいつはゲームを作る自信なんか無くなるわけだ

俺が都合良く文章足してるのにちゃんと気づけよ〜
「ゲームという娯楽に関して」
更に言えばコンピューターゲームに関して、だわな
提供する側とされる側が居る以上、コミュニティはどんな規模であれ必要不可欠
299名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:53:10.32 ID:ubVJLJC00
時間で体力回復システムなだけで萎える
300名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:54:02.03 ID:vNEb+zF10
それは同意
301名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:54:41.98 ID:Ax5uKhx10
>>297
パブリッシャーの単語出てこなかったからどうせ>>297みたいに分かるだろうと思ってデベロッパーって使ってた
けどそれよりも揚げ足取る事くらいしか出来ないんだな
302名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 19:55:52.82 ID:9bRL0B1Z0
>>298
作り手は評判は気にするけどコミュニティは気にしねぇよw
MMOみたいにコミュニティが直接内容に関わるならともかく

なによりコミュニティは狙えるもんじゃないんで
これを視野に入れてゲームを作るのは無能だけだ
303名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:00:07.32 ID:9bRL0B1Z0
>>301
パブリッシャーとデベロッパーはまったく異なる存在だから一緒に出来るかバカw
それなら「販売元」でいいだろw
なんでデベロッパーなんて言葉が出てくるんだ()
業界人でもない奴が業界について語りたいんならパブリッシャーくらいすぐに出せるようになってからにしなさい
パブリッシャーという言葉すら知らない奴が業界()についてドヤ顔で語っても笑い話にすらならないよ
パブリッシャーという言葉すら知らない無知なんだから
304名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:08:29.77 ID:Ax5uKhx10
結局話しすり返る事しか出来ないのか
最近スマホ関係のスレがゲハで立つ事が増えてきたけど
2、3年後は完全にスマホゲーム=ゲハになりそうだな
そもそも話すネタ尽きないしな
ドラクエ1〜8、10がスマホに出るとかもだけどそもそもAppleのiOS、グーグルの泥OSにiPhone、サムスンのギャラクシーとかOSから本体までどれだけでも話題がある
さらにスマホだけに限らずiPadやネクサス7やサーフェスやタブレットもあるしな
と言うか今までのゲハが閉鎖的過ぎたってのもあるんだがな
3、40代の頑固なおっさんが多すぎた
ある意味ゲハが良くも悪くも変わろうとしてるのもスマホでネットがさらに普及したおかげなんだよな
305名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:09:49.42 ID:vNEb+zF10
>>302
岩田もコミュニティを視野に入れてるって言ってただろ?
まあ、俺は岩田を有能だとは思ってないけどw

多少金をかけてでもコミュニティはあらかじめ用意しておくべきだけどな
自然に出来るのを狙えてヒット出せるのは凄い優秀だね
306名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:12:34.99 ID:g9SZr8aI0
まあゲームに対する価格についてはパズドラZの売上が楽しみではあるな
スマホで無料(課金あり)のもんが4,400円で売れる筈が無いのか、
ゲーム専用機で追加要素も加わって4,400円の価値を認めてもらえるのか
もちろん無料のDL数と売上本数を一概に比較する事は出来ないけどね
307名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:15:02.72 ID:9bRL0B1Z0
>>304
話を逸らすも何もパブリッシャーとデベロッパーの違いがわからない奴がビジネス()だの未来予想だのしても、ド素人以下の妄言としか思われないってだけでしょw
説得力がないんだからw
ところでお前はデベロッパーが値段を決めてると言い切ってたけど
なんで>>242でケイオスリングはスクエニのゲームなんてパブリッシャーの名前を出してるの?
デベロッパーが値段を決めてるんなら、ケイオスリングはスクエニの新作っておかしいよね〜w
308名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:15:57.58 ID:Ax5uKhx10
少なくともガンホーはミリオン狙おうとしてるっぽいけどな
12月発売なのに10月からフルスロットルで朝から深夜までCMしてるのはさすが月に何百億と稼ぐ会社の力だと思ったわ
309名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:18:49.86 ID:9bRL0B1Z0
>>304
後、>>283でゲーム業界板なんて言葉を使ってたのになんで急にゲハなんで言葉を使い出したの?
そんなにお客様と図星をつかれたのが悔しかった?
310名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:18:51.71 ID:Ax5uKhx10
>>307
だからパブリッシャーの単語が出てこなかったからどうせ分かるだろうと思ってデベロッパーと言ってたって>>301で言っただろうが
俺がいつデベロッパーが値段決めてるとか言った?
311名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:21:23.97 ID:Ax5uKhx10
>>309
何言ってるんだお前?
俺はゲハを悪い意味で使ってなんかいないぞ?
”ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板”を略したら”ゲハ”ただそれだけの話しだろ
もう一度言うが何言ってるんだお前?
312名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:24:40.79 ID:9bRL0B1Z0
>>310
>>295でデベロッパーが無料でいいと判断してるってお前自身が書いてるだろw
鳥頭?

一万歩譲ってパブリッシャーって言葉出なかったってのを信じてやってもいいけど
じゃあなんで販売元って言葉を使わなかったの?
言葉が出ない時点で論外なんだよ
バカってのがばれたんだから
何を言ってもバカが喋ってるとしか思われんよ
313名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:24:43.21 ID:gpbSTnfH0
なんやかんやで将棋ばかりやってる
314名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:28:03.65 ID:vNEb+zF10
そら最高のターンベースストラテジーやな
315名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:29:45.80 ID:Ax5uKhx10
>>312
お前に信じられようが信じられまいがどうでもいい
それに俺は先にパブリッシャーの単語が出てこなかったからデベロッパーを分かるだろうと思って使ったと言ってるんだからな
お前こそそんな事蒸し返して話しすり替えたいだけなんじゃないの?
別に俺はこんなまとめサイトにも転載されるかどうか良く分からないpart2のスレだしどんな話しになろうが別に良いけどさ
けどスマホゲームの市場は止まらないし専用ゲーム機の市場は少なくとも日本ではどんどん衰退して行くばかりな事実は変わらない
316名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:34:54.72 ID:9bRL0B1Z0
>>315
わかるわからないに話じゃないから
仕事内容から存在そのまで何もかも違う物を一緒にしたという考えがバカにされてるんだし
そんなバカが何を語っても説得力がないんだから
ってか、デベロッパーもパブリッシャーも似たようなものってスレ立ててやるわw
317名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:39:24.87 ID:Ax5uKhx10
>>316
スレ立てたければ立てれば良いけどさ
何度も何度も俺は言ってる言葉があるよな?
それ以上何を求めてるわけ?
お前はただの粘着でしか無い
318名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:41:17.91 ID:9bRL0B1Z0
>>317
バカが何を語っても無駄
だってバカだし
319名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:43:57.63 ID:+ETmje2h0
https://itunes.apple.com/jp/app/battle-of-the-bulge/id521833787
スマホとかは漁るとこういうゲームがかなりあるからたまらん。
ある日起動したらこのソフトは日本語化しててびびった。需要ねぇーだろー。俺くらいしか。
320名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 20:59:26.55 ID:vNEb+zF10
アプリアイコンにアップデートのマーク付いてる時のワクワク感は良いよね

>>319
ローカライズおめw
321名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 21:07:59.29 ID:x7PLIyYW0
で結局どれが面白いのさ?
322名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 21:14:55.23 ID:vNEb+zF10
youtubeとニコ動と2chmateが最強(池沼)
323名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 21:16:29.34 ID:+ETmje2h0
>>320
驚くことにこのゲーム1944年のドイツ軍の最後の反抗作戦をあつかってて、
かなりの文章の「史料」がついてるんだが(作戦の概要や一日ごとの戦局が一か月分・・・・)それもローカライズされてた・・・・。
なんでこんな本気のウォーゲームが日本で売れると思ったんだろうな・・・。
324名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 21:27:17.57 ID:Ax5uKhx10
ゲハも2、3年後はスマホのゲームの話題で持ちきりかもな
任天堂信者もソニー信者も居なくなって誰でも手軽に始められるスマホゲームのiOS信者泥OS信者とかばかりになってそう
OSだけでは無くてiPhone、ギャラクシーなど本体もだしスマホだけでは無くてipadやネクサスやサーフェスなどタブレットもあるし
325びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/06(水) 21:29:45.71 ID:7k+2ZOsb0
>>321
スマホ歴1週間の俺としては、パズドラが1番面白いかな
時点でチェインクロニクルとぷよぷよクエスト

まあ、ポケモンとかモンハンには劣るが
326名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 21:46:10.00 ID:vNEb+zF10
>>323
一応日本はターンベースストラテジー好きそうなイメージもあるしなぁ
日本が好きなスタッフでも居るのかね?w
おま国ゲーが多くなってきたなかこういうゲームでもローカライズされてると元気出るわw

>>321
パズドラなんてオタク臭くて嫌だぜ!つーやつは硬派ぶってDungeon Raidをやろう(提案)
どれが面白いかと言うよりどんなゲームしたいかってのが先にあるとゲーム漁りが捗るぜ

俺的にはMOBAもっと流行らせコラ!ということで完全無課金でも遊べちまうんだ
Heroes od Order&Chaosをお勧めする

http://www.gameloft.com/HOC/
http://www53.atwiki.jp/2ch_hoc/
327名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 22:41:30.58 ID:vZOQnlEQ0
Cytusの追加エピソード、無料分じゃ物足りなくなっていつの間にか全部アンロックしてた奴は俺だけではあるまい
328名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 23:41:53.22 ID:DlKA1SMd0
スマホ1台でなんでもできるのが便利
移動の際に何台も持ち歩くとかもう考えられない
329名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 00:13:31.26 ID:43GSJX8QO
330MONAD:2013/11/07(木) 00:27:47.20 ID:rcRW+dWA0
□Glowfish
https://itunes.apple.com/jp/app/glowfish-full/id450809296?mt=8
海を舞台に「フリッキー」「ソニック」「NiGHTS」をミックスした感じのゲーム。
グラも綺麗で、隠し探しも楽しい。スマホに特化したシンプルな操作でストレスなし。

□Dark Nebula - Episode Two
https://itunes.apple.com/jp/app/dark-nebula-episode-two/id375116167?mt=8
本体を傾けて球を転がし、ゴールへ導くゲーム。
凝ったグラフィックとステージデザインに
ギミックも豊富、パズル要素もあって飽きさせない。
球が止まりやすいのは賛否両論か。

□Dungeon Raid Lite (Free)
https://itunes.apple.com/jp/app/dungeon-raid-lite/id427924627?mt=8
ローグ、トルネコをマッチ3パズル化したゲーム。
センスたっぷりの雰囲気に、シンプルかつ奥の深いゲーム性で時間を忘れる。
が、ある時期を境に急激に飽きる(かも)。攻略サイトも多数あり。
331名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 06:56:51.12 ID:JzcM4IxS0
>>330
なんでスマホ信者ってゲームを紹介するのに
物凄く抽象的にしか語ることが出来ないの?
332びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/07(木) 07:13:44.91 ID:MVaiCCyq0
>>331
自分で実際にプレイしていないからだと予想
333名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 07:54:20.68 ID:sR40T0FR0
無料ゲーだとゾンビガンシップが面白い
大したゲームじゃないしプレイ時間一回3分くらいだけど、105mm榴弾砲でゾンビの群れを吹き飛ばすのが面白い
334名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 08:12:07.30 ID:dACWEkF/0
スマホゲーが主流になる可能性はあると思うよ
ほぼすべての電源ゲームは将棋や囲碁に完成度がはるかに劣るけど
大勢の人が楽しんでる
たとえ完成度が低くても刹那的な楽しさがあればいいと
考えている人がほとんどだと思うよ

完成度が重要なら新作よりも過去の名作をずっとやったほうがいいけど
完成度の低い新作を次々とプレイして刹那的な快楽を得ようとしている
人が多いように思える
335MONAD:2013/11/07(木) 08:58:29.95 ID:rcRW+dWA0
>>331
どこが抽象的?w
336名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 10:39:53.17 ID:/tmFDO9Y0
家ゴミは知ってるゲームが少なくて知らない単語が多いから抽象的に聞こえるんだろ
あと操作性ガー物理ボタンガーっていうけど大体が単に下手なだけ
337名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 11:20:54.80 ID:TvQid54n0
>>336
よう、天才スマホゲーマー()
338名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 11:54:10.28 ID:/tmFDO9Y0
よう、マイノリティw
339名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 12:19:01.85 ID:dO1qqZAF0
スマホ入手したての身としては、下手というのは耳が痛い
ただ、物理ボタン独特のフィードバックがないとちょっと不安になるというのはあるかな
田尻智もタッチパネルは押し応えが無くていやだとどこかの本に書いていたな(スマホじゃなくて銀行のATMの話だけど)
つってもここまでスマホが普及した今、単に慣れの問題でしかないのだろうけども
340名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 12:52:50.23 ID:bzOGbTili
いや、タッチパネルはコントローラーに比べたら操作性悪いだろ
変わらないとか言ってる人はどうせカードゲームしかやって無いんだろうが
あれでガチのアクションとか無理だわ
341名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 13:10:11.15 ID:s28/M3eW0
Pitfallみたいにタッチだけで済ませるタイプなら大丈夫っしょ。
あとオート連射で自機移動だけに集中させるタイプの弾幕ゲーは悪くなかった。
342名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 13:16:30.01 ID:4k1pKqH+P
>>323
久々にスマホアプリ落とす気になったわ
343名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 13:20:46.16 ID:4k1pKqH+P
マジョリティ気取ってドヤ顔するのは良いが
スマホゲーは主流にはならんよ
収益黒字化の博打率はCS以上なのは勿論
開発費かかる分リスクがソシャゲ以上なので
主流になる→市場の財布の奪い合いをする敵も増える→衰退
この間の速度がソシャゲよりも早く来る

主流になったが最後
2年もつかどうかの短命市場だ
344名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 13:25:11.30 ID:TvQid54n0
仮想キーが物理キーに劣る理由

・キーの位置がゲーム毎に異なる。
 ゲームデザイン、画面デザインにより統一はほぼ不可能。
・押した感触が無いためズレた位置を触っていても気付かない。
 アクションゲームでは気付く時は既に遅い。
・慣れの問題とは言うが、直感的でないものに慣れるのは苦痛でしかない。
 一個目の理由により、ゲーム毎に慣れる必要もある。
・汗などの水分により反応が悪い/無い場合も多い。
・必ず画面内に指が覆いかぶさるため視認性が低くなる。

物理キーが万能とは言わないけど、タッチパネル「のみ」ってのがゲーム、
特にアクションゲームには向いてない。
タッチ操作に特化したゲーム、即時性を求めないゲームには直感的な操作として向いてる。

スマホは電話、メール、コミュニケーションツールが主な目的で、
ゲームはあくまでもオマケ、って事に気付けない(もしくはあえて無視してる)人が、
毎日のように現れてるんだよねw
345名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 13:39:31.94 ID:dO1qqZAF0
たしかに従来型のガチのACTは無理だと思う。
スライディングも武器変更システムもないロックマン程度がせいぜいなんじゃないかな。
個人的にはLeagueofEvilでカツカツだった。

2DSTGとの相性は悪くないね。
コントローラーでは出来ない超スピードで自機が動かせるのが新鮮だった。
346名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 13:59:43.05 ID:skZkg0Yn0
スマホに十字キーやアナログパッドさえ付けれれば統一ハードになる
347名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 14:09:00.73 ID:/tmFDO9Y0
・CSゲームは操作方法が統一されてたり
・ゲームデザインや画面デザインが統一されてたり
・物理キーは汗の影響を受けなかったり
CSゲームの進化は凄いなー、まぁ全部にわかの思い込みによるデマなんだけどさ
生き残っているものがビッグタイトルのナンバリングやシリーズが殆どの為、
操作方法が統一されていると勘違いしやすい
348名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 14:09:35.27 ID:/tmFDO9Y0
スマホゲーのキーの位置がゲーム毎に異なると言うがジャンルによって大体キーの位置は決まっている
ひとつのFTPSやハクスラに触れていれば他のFTPSやハクスラの操作に困ることは少ない
画面覆い隠すような操作はアクションゲームには実は殆ど無い、
せいぜいターゲットをタップするのに一瞬だけプレイ画面に指が触れる程度
押した感触が無いというのは全くのデマ、
まずパネルに指が触れる時点で少なくとも感触はあるし押した感が出るようにSEに工夫されている
難しいコマンド入力はなるべく避けられワンボタンに省略される、
これによってボタンの数は増える場合もあるが
UIレイアウトを自分がプレイしやすいように配置し直せるゲームもある

結局の所は「俺が上手くプレイ出来ないから操作性クソ!スマホでゲームとかワロw」
みたいな負け犬発言をしてしまうのである
349名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 14:10:40.24 ID:/tmFDO9Y0
だがCSからの移植ゲーはUIがクソなのは認める
350名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 14:21:24.88 ID:kRrL/Oe20
機種によってはほんと敏感に作られてて
触れたかわからないぐらいで反応するやつあるからな
SHARPの一つ前のモデルとか
ゲームのために感度下げて終わったら戻すとかだるかった
351名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 14:34:57.87 ID:gR+xT6Va0
>325
俺もスマホのゲームなんて基本クソだろって思ってたけどパズドラ進められて三ヶ月で四神のスキラゲするぐらいハマってて驚いたし
周りの友達も俺の廃人具合に引いてた
352名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 14:40:20.52 ID:TvQid54n0
わざわざ仮想キーが、って書いてて読めない文盲が居るとは驚き

物理的なタッチパネルの形状に対して、タッチパネルの大体の位置が同じだから、とか
「慣れ」と逆行する屁理屈こねられてもなあ
“大体同じ、だけど微妙に違う” から操作ミスが起こりやすいのに
握った形から同じ指の動きで押せるってのが物理キーの最大のメリットなわけなんだが

しかし、マイノリティだの負け犬だの、スマホ持ってるだけで優越感に浸れるなんて
羨ましい幸せ回路だね

>>350
静電容量式にありがち
353名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 14:42:11.89 ID:AIVpNPyU0
牧場G1ステークス面白いな
354名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 14:44:04.15 ID:gR+xT6Va0
魔女と勇者だっけ?3DSに逆輸入されたの
3ds版でやったけど、ストーリーを想像させる所が滅茶苦茶ツボだった
ラスボスが操作出来ると知ったときの胸熱感
古くさくてレトロな感じのももっと出して欲しいわ
355名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 15:31:57.95 ID:/tmFDO9Y0
>>352
ん〜?そろそろ言ってることにボロが出てきたんじゃないかぁ?
「俺が理解したくないことは屁理屈!スマホはデバイズによってキーの位置もちがう!」
みたいなこと言われてもハードごとにボタン数もアナログスティックの位置も"大きく"違うのに
握った形から同じ指の動きで押せるってのが物理キーの最大のメリットとかどんな嘘なのー?
どんな統一ハードなのー?w自分のやってるゲームすら理解出来てないなんて可哀想
356名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 15:37:14.40 ID:TvQid54n0
「キーの位置が〜統一はほぼ不可能」
→CSゲームは操作方法が統一

「汗などの水分により反応が〜」
→物理キーは汗の影響を受けな(い)

こんな曲解でしか反論出来ない優越感クンには理解できないと思うよ
ボロ出して草生やすのが精々でしょ
357名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 15:50:43.53 ID:/tmFDO9Y0
あら〜?俺の皮肉が効き過ぎた〜?
それとも皮肉っていうのが理解できてない!?
そしてその後の俺がお前の勘違いを指摘した件は見えてない!?

いやぁ、天才スマホゲーマー()でごめんねぇ
ってことにしてあげよっか?w
358名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 15:59:22.52 ID:X1MKS1SZ0
電話ゲーの話は専用板でやれよ
359名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 16:00:31.42 ID:TvQid54n0
仮想キーと物理キーの違いを説明しても、
勝手にスマホ vs CS機に仕立て上げて話を逸らすあたりの手腕は見事と言わざるを得ない(Move
360名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 16:38:30.13 ID:LLOAJP/q0
仮想キーでジェットセットラジオのグラフティソウルをコンプできるか?ってトコだな
天才スマホゲーマーなら楽勝だろうが
361名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 16:40:07.65 ID:4k1pKqH+P
カキコミで頭の悪さと煽り耐性の無さを露呈してる奴がいるな
362名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 20:13:45.06 ID:JzcM4IxS0
>>335
全部
例えばゲームで重要なレベルデザインがどうなのとか
操作性がどうなのとか全く触れてないじゃん
Dark Nebula - Episode Twoに球が止まりやすいって書いてるけど
どういうシステムで球が動いてなぜ球が止まりやすいのかとか
まったく書いてないから何にも役に立たない
363名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 21:27:05.06 ID:bzOGbTili
>>360
それは難易度高すぎだろ

タッチパネルでニンジャガ2の超忍をクリアできるか?くらいにしておこうぜ

天才スマホゲーマーさんなら片手で出来そうだな
364名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 22:11:24.90 ID:iC3IQ++S0
仮想キーは確かにろくなもんがないが、
それをもってスマホゲーはクソと言うのは筋が悪すぎる
365名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 00:24:16.66 ID:um7Z8e3I0
ヒキニートにとって、据え置き機(家の中のお友達)を否定される事は人生を否定されるようなもんだからなぁ
366名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 02:00:15.54 ID:Gmrl3r+u0
以前のwiiとそれ以外のハードの比較に似てるね
デバイスごとに最適化した操作であればタッチでも問題なくゲームは遊べるでしょ

wiiと違う点は性能が高くて誰でも持ってて気軽に遊べてソフト価格も安いという点
367名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 02:11:22.49 ID:AfjhugJY0
電池持ちがなぁ…
家にいる時は繋ぎっぱなしで遊べばいいんだろうけど
寿命が縮みそう
交換に6000円かかるし大事にしたいわ
368名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 07:26:10.65 ID:ruYRcjOP0
>>366
そうなんだけど、結局コンシューマーのIPを持ち出してきてるから
最適化した操作が出来ずに叩かれてるんでしょ
369名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 07:37:18.40 ID:IE16iWIC0
スピードシューティングの仮想キーは凄く操作しやすいよな。
マルチアナログ操作であることがキモなのかなー?
370名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 10:19:12.12 ID:OH0ay/+20
>>368
コンシューマから移植されたものは大体失敗してるパターン
SEGAもスクエニももっとスマホでの新規IP全面に出せばいいのにな
スクエニの新規IPはぶっちゃけ微妙だけど
SEGAのキングダムコンクエストとデーモンズトライブはまぁまぁ面白かった
371名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 10:57:23.13 ID:dWOfxgH/0
>>366
ところが皆が皆最新のスマホを使っているわけではないのが罠でな。比較的マシな
iOSであっても「iPod touchですが動きません」的なレビューを見かけるので、機能や
OSバージョンの分断化が激しいAndroidで本当に商売になるのか見てて心配になる。

>>368
結局のところ大半のスマホゲーは移植だから安く提供出来てるんだよね。楽して小銭
稼ぎだから操作の最適化なんかしないで出して叩かれる要因になってるように見える。
372名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 13:23:02.38 ID:OH0ay/+20
タブレットファーストなんて言葉も今あるくらいだから
暇つぶし程度なゲーム以外でもけっこう作り込んであるゲームも存在するよ
まださすがにPCゲーム程には達してないけど
373名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 14:15:32.81 ID:ymGIrfvV0
PCだって互換性に苦しんでいるのに
スマートフォンが苦しんでなかったのは歴史が浅かったから
発展すればするほどしがらみが増えて面倒になる
374名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 14:22:20.80 ID:IE16iWIC0
PCに比べればマシだな。特にiOSはちょうどいいバランス。
OSアプデが無料のお陰でサポートコストも限定的。
375名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 18:56:55.84 ID:um7Z8e3I0
ライトユーザーが増えたから
376名無しさん必死だな:2013/11/08(金) 19:06:14.20 ID:P+rBWcTz0
Androidはミリオンアーサーがお使いの端末ではダメですってDLする段階で言われたから二度と使わないことに決めた
OSバージョンのほかに端末まで見てるのが面倒だは
377びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/08(金) 21:26:30.44 ID:RzeFBnkH0
ミリオンアーサー、DLしてみたけど
「海岸を歩く』ってクエストが延々と続いてなんだこれ状態w
30分ぐらい歩いても海岸8に到着とかだぞ
378名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 06:08:56.72 ID:V9jbvDN80
ゲーム自体はお前の普段のレスくらい薄っぺらいゲームだしな
379名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 10:56:57.55 ID:dMFX7tsT0
Cresent Moonのゲーム増えたなぁ
380名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 21:36:58.06 ID:iosFhRe+0
ios記念カキコ
381びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/09(土) 23:10:48.47 ID:efTmix2/0
>>380
おめ

パズドラ/チェインクロニクル/ブレイブフロンティアはマジで面白いのでお勧め
コンシューマにこのまま出しても良作判定できるレベル
382名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 23:13:00.41 ID:dMFX7tsT0
ソーシャルゲーム以外なら

App Store ゲーム総合スレ Part159
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1382211281/

でも見ようか
383名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 21:03:12.92 ID:p1lEZu0A0
伸びてんなこのスレ

ゲハもついにこうなったか
384名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 21:04:09.96 ID:ZJgQtpNf0
これかな?まーた割れか http://www.nicovideo.jp/watch/sm19717468
385名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 22:12:16.65 ID:p1lEZu0A0
>>384
ニコ厨死ね
386名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 22:19:42.72 ID:qMQIdXlZ0
そりゃスクリプトだよ
他のスレでも現れてる
387名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 22:27:00.10 ID:o/EjEspx0
KINGDOMRUSH面白いなぁ。
388名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 03:10:36.01 ID:7zjwZibB0
個人的にはPCでも動かせないと困る
389名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 14:24:58.10 ID:0/pEvYp00
plant vs zombieだかってやつ、PCでやってたから
スマホでも暇潰しに入れるかと思ってストア見たら2が出ててやってみたけど
電池消費パネェわ
電源刺しながらやったのに、遊び止めた時には残量1%だってw
初めてみたわ…
390名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 17:19:38.17 ID:GCjv5NEY0
スマホ選びの参考に使っているデバイスを書いてくれると良いな
391名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 17:31:33.49 ID:rMFe/+G30
>>390
ID変わってるかもだけど389
自分はSH06eSHARP
一応電池持ちいいが売りの商品

電池に悪そうだからアンインスコした…
392名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 17:38:10.05 ID:GCjv5NEY0
トンクス
393名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 19:48:03.35 ID:4NBqqqD90
家ではノートPC、移動時にはスマホ
この2台でOK
394名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 21:29:52.28 ID:8ztpPyBM0
>>389
充電ケーブルが細い充電効率悪い奴とかなんじゃないの
ケーブルによってマジで変わるぞ
395名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 00:11:19.22 ID:+TO7ykgYP
充電ケーブルよりバッテリーの問題
ゲームが複雑で綺麗になるほど消費電力はデカくなるし
毎日消耗するほどバッテリー寿命は尽きやすい

スマホゲームやってて予備バッテリーや充電器持ってるのは当たり前みたいな風潮もあるしな
396名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 03:07:22.49 ID:qV70ccrJ0
>>394
ドコモの純正急速対応の方使ってるけど
いいケーブルってどんなん?
397名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 06:59:44.13 ID:n8IBbHz50
スクフェスとチェインクロニクルかな
398名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 07:12:17.22 ID:ebUztseT0
おっさんマン、面白いぞw
399名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:29:50.12 ID:slGn1MPc0
>>396
カーショップなんか行くと、大容量対応の長いケーブルとか結構見るな
1アンペアとかの奴。2アンペアまで行くと急速充電の奴になるからお薦めはしない
400名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:48:33.68 ID:qV70ccrJ0
そんな純正じゃない別売ケーブル買ってまでやらないよな
401名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:52:13.60 ID:qV70ccrJ0
編集中に送信しちゃった
この一文前に追加で。

ケーブルが細いなんて話出てるけど
402名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 19:21:44.51 ID:0jMz8Ewq0
>>383
まぁゲーム好きならハードウェアにこだわらず面白いゲーム探すはずたからな。
ハード戦争やってる奴はどの陣営であろうがキチガイ。
403名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:17:32.65 ID:Xv+iy+5V0
パズドラって3マッチパズルでしょ?
そんなもんが楽しいと言われてる時点でお察し
404名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 20:40:09.39 ID:kwNbYJAZ0
シンプルだからこそ裾野が広い
キャラを集めて育てたりも楽しいし
ただ、シンプル故に飽きも早かったりするが
405名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 22:10:19.51 ID:zip4o1cm0
通勤時の電車の中でできそうなトレハンゲーってある?
406 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:30) :2013/11/13(水) 15:51:44.03 ID:ei+BgIHN0
!ninja
407名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 09:45:48.10 ID:ENGb24610
ハクスラ増えても新作でトレハンはあまり見ないなぁ
ダンジョンハンター3からオンライン要素が強くなってしまった
408名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 17:12:57.12 ID:/79+Ty8O0
フローズンゲートやってる人いる?
409名無しさん必死だな
香港を舞台に風水で戦うゲームだっけ