マリオ3Dワールドの最新動画きたよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:01:24.98 ID:40fYU1sp0
>>1
おお
めっちゃ面白そうやん
3名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:02:22.53 ID:40fYU1sp0
4名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:02:54.78 ID:40fYU1sp0
5名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:03:30.12 ID:40fYU1sp0
6名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:03:51.33 ID:k8tWmCzD0
グラの雰囲気は悪くないな
7名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:03:59.90 ID:U+SduyHL0
うっわつまらな過ぎてやばい
8名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:04:56.51 ID:JnR1xBW80
カメラも結構自由に動かせるらしいね
E3で言ってた
9名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:06:45.56 ID:smUVh7DR0
いい意味でも悪い意味でも今までのマリオの総まとめみたいな感じだな。
10名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:06:50.48 ID:Y4wa0TMi0
>>1
>>2
なにこの自演
11名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:07:05.94 ID:MZXwFHBk0
もうこれ以上映像出してほしくないな
新鮮な状態でゲームやりたい
12名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:07:47.59 ID:LJCjV1M40
綺麗やな
13名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:09:01.41 ID:ahVyF1cy0
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
不運にも爆死する良ゲーのにおい
14名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:09:07.26 ID:b6KSsE+Ai
これは売れる
15名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:09:14.75 ID:9afV/h5q0
ゴーストMiiだと?
16名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:09:50.46 ID:XW6bPRgd0
こういうソフトどんどん出せや
17名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:11:01.95 ID:40fYU1sp0
>>10
まぁ自演ではないけど
>>1の動画はさっき他所で観たw
18名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:11:52.46 ID:Yd9vqeXY0
オンライン機能としてゴーストMiiか
マリカーのゴーストみたいなものか
けっこういいな
19名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:12:18.02 ID:yKyjUhLa0
マリオも敵もステージ構成すらも愛らしい
20名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:12:47.38 ID:9afV/h5q0
これもマリオの当たり前を見なおしたから
ピーチがさらわれないのかな
21名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:13:30.56 ID:U+SduyHL0
ゴーストMiiって3体だけか
やっぱゴミだな
22名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:13:34.48 ID:WX9N+gAE0
面白そうではあるけど、今やるゲーム多すぎてWiiU買ってる場合じゃないんだよね
23名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:13:52.88 ID:Hi5Pv6lp0
ゴーストMii思い付かなかったのが悔しい
ランドのタイムアタックが面白かったから予想できた
24名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:14:23.85 ID:XDEH5Brd0
http://i.imgur.com/BMl6HpA.jpg
スタンプは全85種類
1コースに1つスタンプが配置されていたとしてコースは85種類
マリオ3Dランドは全90コース中半分が時間制限の縛りをきつくしただけのコピペマップだったので、
その前例に倣えばコピペ水増し抜きでのコースは85の半分で最大42種類

マリオで最大42コースしかないならボリュームなさそう
25名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:15:09.22 ID:Yd9vqeXY0
北米版の動画もほとんど同じ内容だな
http://www.youtube.com/watch?v=qnInWnRCTKk
26名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:16:10.75 ID:40fYU1sp0
はやく遊びてええええええ
27名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:16:20.60 ID:XDEH5Brd0
>>19
東京開発チームのマリオはコースの半分がコピペという手抜き仕様だぞw期待するのはやめとけ
3DSの3Dランドが実際そうだった、で、発売当時コピペ叩かれてた




ピクミン3の時みたく発売後ボリュームスカスカと批判殺到しそうだ
28名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:17:02.27 ID:/I+iYtcD0
3Dマリオは売れない
29名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:17:39.24 ID:Ke71XrL90
コピペしてルイージ3Dランドもつくろう
30名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:17:50.71 ID:bImjE6880
3Dランドみたいにトラップの位置少し変えただけのステージで水増ししてるんだろうなあ
31名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:18:13.40 ID:40fYU1sp0
>>24
昔マリギャラかなんかでそういうネガキャンしてた馬鹿がいたけど
結局捏造だったの思い出したわ
32名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:18:26.65 ID:KAK13z9LP
きもい


1 :名無しさん必死だな :2013/10/24(木) 01:00:18.92 ID:FB03w0Fb0
(p)http://www.youtube.com/watch?v=dpIwcblsO_k

2 :名無しさん必死だな :2013/10/24(木) 01:01:24.98 (p)ID:40fYU1sp0(5)
>>1
おお
めっちゃ面白そうやん
33名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:20:04.74 ID:LCxUpV1J0
WiiUスレ探してみたら昨日の昼には張ってあったんだが
34名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:20:10.51 ID:xQSOtAwt0
>>32
末尾P()
35名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:20:39.91 ID:DmhJuV5S0
マリギャラの代わりと考えていいのか
USA+3Dランド+ニューマリっぽいが
36名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:21:09.11 ID:kkbv16+l0
やっぱり距離感は分かりにくいな
37名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:21:28.30 ID:ulJn+2kL0
動画のリンク貼られてるのに見ないでレスするバカwww
38名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:22:25.72 ID:AKFWY9fU0
こういう広いのこそ3Dでやりたいな
次世代DSも3D継続して欲しいな
39名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:22:26.10 ID:/I+iYtcD0
>>36
立体視なくなって劣化したからな
40名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:22:48.21 ID:U+SduyHL0
>>1、2
うまく連携とれてないなwwwwwwww
動画の長さ考えろよwwww
41名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:23:18.64 ID:J73Fx7g10
今時末尾で煽った気になってる奴()
反論できなかったとしか思われないだけ
42名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:23:18.83 ID:9afV/h5q0
同キャラできんのかな?
43名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:23:53.22 ID:buvd2Ihu0
海外サイトによると今回全部でワールド15まであるみたいよ
だからランドみたく後半水増しとかじゃなく全部新規コースじゃない?
44名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:24:06.28 ID:iDSzWrNki
やっぱ見てしまうと欲しくなる

>>35
どっちかというと3Dランドっぽい
45名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:24:18.26 ID:40fYU1sp0
>>33
自分もそれ観たよ
46名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:24:52.78 ID:/I+iYtcD0
新規コースでもギミックは過去作からの使い回しなんだろうな
47名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:25:23.61 ID:40fYU1sp0
>>37,>>40
まぁ開いて観ながらレスしたんだけどね
動画自体は前にも観たよ
48名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:25:36.82 ID:k8tWmCzD0
プレイみてるとやっぱり3Dランドじゃないか!って感じも強いが
WiiUだけあって広さやダイナミックな感じはこっちのがあるなぁ。
ただ、これが3Dマリオファンがほしくなるのかわからんところだ
49名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:25:55.08 ID:2vpHdSDN0
3Dにしては酔わなそうだな
50名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:26:13.93 ID:bImjE6880
動画見るといかに3Dランドが手抜きだったかわかる
51名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:29:32.78 ID:lcsVSwQ60
>>43
15という7.5の倍の数字からして後半は3Dランドと一緒で手抜き水増しのスペシャルワールド式だろ
もう騙されんわ
52名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:29:36.62 ID:40fYU1sp0
>>50
>>1観た後に3DランドのPV観ると全然違うね
携帯機だし凄いのは違いないんだけどね

スーパーマリオ 3Dランド : 紹介映像
http://www.nintendo.co.jp/3ds/arej/movie/index.html
53名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:30:04.81 ID:k8tWmCzD0
時間もあるだろうけど単純に性能よる制限もあるだろう
54名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:30:23.78 ID:MZXwFHBk0
>>20
マリオUSAオマージュだろ
55名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:30:39.95 ID:40fYU1sp0
>>43
マリオでワールド15って凄いな
やっぱりワールドによって特色があるんだろうか
今回ワールドマップみたいなの自由に移動してるし
56名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:31:20.04 ID:AKFWY9fU0
>>50
携帯機だから仕方ないよ
57名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:32:32.36 ID:MZXwFHBk0
和風だけのワールドあったら嬉しいけど無いだろうな
58名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:32:47.27 ID:zqVl0soEi
>>55
3DSの3Dランドは表が8、裏が8の計16だったぞ
ただし裏は全部表面のコピペマップだったが
59名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:32:49.83 ID:KAK13z9LP
>>47
前に見たならそういう風にレスすりゃいいじゃん
後から言い訳しても取り繕えない嘘付いちゃったね
60名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:33:00.24 ID:k8tWmCzD0
あの水や背景のオブジェクトの数やその他もろもろの表現は据え置きの性能だからできるこったな
まあ逆にちゃんと据え置きWiiUに見合う3Dマリオランドつくってたんだなと思えた。

>>57
そーいやマリオはあんま和風のものでてくるイメージない
61名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:33:11.72 ID:OAnV9zKM0
>>1
こりゃすごい
62名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:33:57.72 ID:BB6FNX+A0
魅力的なタイトルだけどWiiUのマイナスイメージが強すぎて牽引出来ないと思う
クリスマス商戦で確実に販売台数を伸ばすために本体値下げした方が良い
63名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:34:15.34 ID:kdD8bfDb0
>>34
だなw
内容にかかわらず、任天堂タイトルを絶賛する行為に対して水をさすのは全部ソニーのステマ
64名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:34:57.44 ID:9afV/h5q0
フスマのクリボーのステージはあの先も和風なのかね
65名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:35:22.98 ID:40fYU1sp0
>>58
>>43が言うように全部新規なんじゃね?
66名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:35:35.57 ID:buvd2Ihu0
>>58
3Dランドは通常ワールド8裏ワールド8だったが、
今回は通常ワールドだけで15あるってことだぞ
67名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:36:46.20 ID:sWtu6/d80
ギャラクシーやりたかったけどこれはこれでいいわ
面白そうだ

だがおっさんのネコはどうか
68名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:37:48.62 ID:2vpHdSDN0
猫スーツの姫がエロい
69名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:38:20.92 ID:40fYU1sp0
>>43が言うように奇数では裏含むにはならないよな
>>43が言ってるのはそういうことだと思ってるけど
70名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:39:28.06 ID:k8tWmCzD0
マリオ「ぼくはタチです」
71名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:40:01.34 ID:lcsVSwQ60
>>66
ソース
仮にそれが事実だとしてもワールドごとのコース数は減ってるんだろどうせ
3Dランドでも1年半掛かってるのに2年で、しかもWiiUで倍の数のコースをいきなり作れる訳がない
72名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:40:55.23 ID:AKFWY9fU0
>>58
3Dランドの裏の各ワールド1面は全部新規コースだろ
73名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:40:59.49 ID:c25vv2oU0
基本は3DSバージョンと同じだな
これは立体視に対応してるかもしれないが、裸眼立体視の3DS版が傑作なのでそれを超えるのは不可能だろう
74名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:41:36.78 ID:k8tWmCzD0
立体関係を期待して遊ぶ3Dランドではないよなこれは
75名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:41:50.13 ID:YcDUJKPU0
ピーチ使えるの珍しいよな
USA思い出す
76名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:42:22.31 ID:U8eoQ9VS0
ダブルマリオって何の役に立つんだ?
77名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:42:22.67 ID:MZXwFHBk0
あとはヨッシーが出るかどうかだけ
78名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:43:01.43 ID:k8tWmCzD0
動画見る限り役にたつというよりそれで用意されたギミックこなせよっていう類に見えた
79名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:44:14.64 ID:JNXMlypr0
増えた方が面白いじゃん?
80名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:44:28.55 ID:sWtu6/d80
2〜3人犠牲にしてコイン取ったりするんじゃないのかw
81名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:45:43.07 ID:BB6FNX+A0
しろタヌキマリオがチートすぎてわろた
82名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:45:51.66 ID:XlwOLtmz0
山ほどチェリーが落ちてて
すごい数のマリオになるステージ絶対やってくるはず
83名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:49:10.07 ID:40fYU1sp0
>>76
ゼルダで言うクロックタウンのアレみたいな?
84名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:52:51.81 ID:92y66kQC0
ピーチは滞空時間長くできる代わりにちょっと移動遅いみたいだな
キノピオにも走るのが速い事と引き換えに何かデメリットありそう
85名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:53:16.81 ID:RMYgR5tv0
みんなでスイッチを同時に押して扉を開こう!
ぼっちはダブルマリオを使ってスイッチを押すべし
86名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:53:22.89 ID:jrxl2vRAO
相変わらずオンライン非対応か、時代遅れ堂だな
87名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:54:20.55 ID:40fYU1sp0
>>86
そうだね
パペッティアだね
88名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:54:28.87 ID:Hblu6Wop0
マリオは滅多に外れないし
WiiU持ってるならとりあえず買っとく一本かな?
89名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:54:30.53 ID:iDSzWrNki
>>84
USAの特徴でいけばジャンプ力が一番低い
90名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:54:38.41 ID:fy4FWlT10
ローカルプレイに特化してるのってここくらいだからな
他はみんなオンガオンガ
91名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:54:48.03 ID:zk/lorZu0
>>84
ジャンプが低いとかじゃないか?
92名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:55:56.93 ID:iDSzWrNki
つうかオンライン非対応ではないんだけどね、一応
93名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:56:22.84 ID:MZXwFHBk0
>>84
普通の人にとっては速いことがデメリットだろ
ミスする可能性高くなる
94名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:57:15.17 ID:p+EB4RG7P
いい年こいてマリオて(笑)
95名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:58:58.76 ID:KWOQQqRh0
3D対応テレビだと立体視になったりしないのか?
96名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:58:59.99 ID:C7dcJdvF0
あれ?
カメラ操作できんのか?
97名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:59:36.84 ID:92y66kQC0
>>89>>91
マリオでジャンプ能力低いって結構辛いデメリットだな
使いこなすの難しそうだ
98名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:00:58.95 ID:40fYU1sp0
>>90
一応だけど
SCEJ内製開発アクションゲーム
PS3パペッティアもソロ&ローカル2人プレイのみだね

パペッティア | プレイステーション® オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/puppeteer/
フォーマット:PlayStation®3プレイ人数:1〜2人

このゲームにはオンガオンガが一切わかなかったのが不思議である
いや、純粋な疑問だよ?
99名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:01:01.05 ID:f4mTXlIi0
面白そう
これこそWiiUの地力を測れるソフト
これが売れなきゃスマブラが出ようがマリカが出ようが変わらん
100名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:02:25.07 ID:LhKTle780
ルイージとピーチが優秀すぎんだよなぁ
101名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:02:44.53 ID:40fYU1sp0
あと一応マリオ3Dワールドにはオン連動要素あるね
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/ardj/#/introduction_05
102名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:02:56.78 ID:17kzLRFm0
オンラインマルチあるのか
103名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:04:53.29 ID:zlcepychi
>>99
分かりやすいグラで言えばマリカのほうが伝わりやすい気はするけどね
104名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:04:59.79 ID:A5eglV7RO
>>94
お前がボッチってことはよくわかったよ
105名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:05:05.36 ID:VFzHTt6e0
ピーチは救済キャラじゃないかな
家族でマルチプレイ時に末っ子がピーチ使用みたいな
106名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:05:58.58 ID:40fYU1sp0
>>102
書き方が誤解生んだかな?
マリオ3Dワールドもパペッティアもオンラインマルチプレイはないよ
ただどっちも一人で遊ぶのにも特化してるんじゃね
3Dワールドは動画観る限り1人でも4人でも楽しいと思う

シングルプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=iUXtCPKLiFs
マルチプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=7c9WZJ-OGnc

高低差のあるコース
シングル
http://www.youtube.com/watch?v=yovWenJBU-s
マルチ
http://www.youtube.com/watch?v=sndPD1mseew
107名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:06:17.80 ID:DFX2ShMD0
面白そうではあるけど…新据え置き機で出る3Dマリオとして見るとやっぱり新鮮さは欠けるかなあ
今までの据え置きの3Dマリオって大体新ハードの特性を活かしてくるものだったし
108名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:06:27.25 ID:zk/lorZu0
クリア後に順位でるとかプレイヤー同士の潰しあいが加速しますね…間違いない
109名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:09:47.64 ID:mBSTrlqk0
カメラが高いせいか広めのマップでもミニチュアジオラマみたいにこじんまりとして見える
110名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:11:30.87 ID:lcsVSwQ60
結局>>43のソースどこだよ
111名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:12:06.79 ID:A5eglV7RO
>>99
面白そうではあるけど2Dにしろ3Dにしろアクション系マリオ自体飽食気味だしこれもそんなに売れんと思う
でもマリカーやスマブラは対戦ゲームだし何より他に代わりがないゲームだから同じようにはならんでしょ
112名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:16:43.01 ID:4gB1ngtO0
フィールドデザインが殺風景、直線的・反復的で地味なんだよなぁ
ゲーム部分は面白そうなんだから、背景もっと派手にすればぱっと見の印象は一気に良くなると思うんだが
113名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:18:10.94 ID:huCyqLNw0
積みゲー多いからすぐに買う気はなかったけど、動画見ると欲しくなるな
114名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:18:23.56 ID:k8tWmCzD0
だって3Dマリオランドっていわゆる2Dマリオ的な3Dだし・・・そりゃやっぱそうなるんじゃね
これでも3DS版よりはぐっと変わったと思う
115名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:19:29.76 ID:BV+moKzZ0
据置マリオはギミックがウザくてテンポが悪く難しいイメージがある
そこを払拭できればいいが
116名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:21:56.50 ID:gdruy/Ij0
限定商品のリモプラ2本セット予約してきた
これで安心だ
117名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:23:46.19 ID:smUVh7DR0
ピーチ持ち上げるときだけお姫様だっこしてあげればいいのに
118名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:24:27.62 ID:oQl+eps30
E3の頃から主張し続けてきたけど
3Dワールドは間違いなく傑作になるよ
119名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:24:34.81 ID:mBSTrlqk0
>>112
割り切ってるのか微妙な起伏が無くて陸地が真っ平らなんだよね
坂の角度も一定だし、その辺単調に見える要因かも
120名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:25:19.06 ID:JNXMlypr0
>>107
今までの3Dマリオよりマリパの様な雰囲気があるからパッド遊びとかに都合いいんじゃね(
121名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:26:26.09 ID:LlmU0HJk0
ザ・ゲーム
って感じがする
122名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:27:05.82 ID:FsiBOE7T0
パペッティアは12月に同梱版出すほどSCEJAは力入れてるんだよ!
123名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:27:56.24 ID:oQl+eps30
3Dアクションってそもそも面白いのか?という疑問についてちゃんと考えてる感じがするのがいい
124名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:30:22.15 ID:XlwOLtmz0
>>112
どこに製作時間を割くかだと思うよ。
絵作りはほどほどにして、仕掛けにこだわりまくってると思う
125名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:30:31.77 ID:gdruy/Ij0
リモプラ買っとかないと知らないぞ
126名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:31:36.40 ID:aixQvq1f0
マリオUSAのテイストだな
悪くない
127名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:31:49.51 ID:40fYU1sp0
>>112
ある程度記号的な部分を残すのがマリオ
草がボサボサ生い茂ってたらアクションゲームが成り立たない
128名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:33:00.76 ID:KAK13z9LP
きもい

1 :名無しさん必死だな :2013/10/24(木) 01:00:18.92 ID:FB03w0Fb0
(p)http://www.youtube.com/watch?v=dpIwcblsO_k

2 :名無しさん必死だな :2013/10/24(木) 01:01:24.98 (p)ID:40fYU1sp0(19)
>>1
おお
めっちゃ面白そうやん
129名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:34:39.28 ID:sqYWEsJg0
まさかこんなとこでマリオペイントの系譜を見るとは
130名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:46:58.09 ID:JnR1xBW80
>>3-5
グラフィック良いな
131名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:47:51.07 ID:fOBNNqjb0
ようやく満足のいく動きができる3Dアクションゲームが出るのか?
もうヒトガタがフラフラ動き回って、ボタンを押す度にダンスの振り付けの練習みたいな動きをするゲームはやらなくて良いのか?
132名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:48:08.24 ID:4gB1ngtO0
>>124
マリギャラはどちらも両立してたと思う

>>127
もちろんグラフィックに凝りすぎて遊びにくくなったら本末転倒
ただHD機の絵作りにしては余りにも記号的すぎると思う
133名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:51:02.86 ID:JnR1xBW80
東京制作はもう一本ライン動いてる感じみたいだしそっちも楽しみだな
まずは3Dワールドを全力で楽しみたい
134名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:51:25.47 ID:80OV8Sxx0
スタンプが各ステージにひとつずつあるとしたら85ステージくらい
3Dランドが96ステージだからちょっと少ない
でも据え置きだし、グリーンスターも3つずつあるし、ボリュームは分からんね
135名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:51:27.93 ID:lcsVSwQ60
>>112
それもあるけど世界観が地味すぎる。
いつものマリオすぎて新鮮味が無いしHD機のスペックを活かした物にもなってない
136名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:54:47.93 ID:MsGfN3PU0
巨大化ワロタw
やっぱ東京開発はきちんと仕上げてくるなあ

COD買うからスルーしようと思ってたけど迷うなあ
137名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:55:45.16 ID:Hi5Pv6lp0
ランドに裏を仕込んだチームならスタンプシートにも裏面があってもおかしくないと思うがね
発売前にボリュームの話をするのってほぼ無意味だよ
138名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:56:38.64 ID:UM+TP9Mh0
3Dランドは裏か使い回しばかりだから実質60近くしかないぞ
さすがに今回はそんなことしないだろ
139名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:57:12.83 ID:5XfzZjHZO
なんだ
ホントに面白くなっちゃったのかと思ったら豚ちゃんの自演スレか
140名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:59:25.76 ID:JnR1xBW80
酸っぱい葡萄
141名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:02:04.83 ID:7cecrbz40
チェリー(意味深)を食べると増えるんですね・・・
142名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:02:25.46 ID:E/4IkfJk0
WiiU巻き返しはきつそうだけど、これは面白そう
かなり気合いれて開発してるっぽい。今までのマリオの集大成的で。

これがハードと同時発売なら・・・
143名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:02:38.83 ID:MKBWku/d0
マリオはボリュームよりステージの質じゃないのか
一回遊んで終わるゲームじゃないしリプレイの方が重要だと思うんだけど
144名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:05:19.84 ID:6Em7lKZ40
3Dマリオ興味なかったけどめっちゃ楽しそう
でもヨッシーは出ないんだな…
145名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:06:04.54 ID:vrvCHpjW0
これ面白そうなので値下げと同時に出さないと
3DS効果狙えるよ
ファミリーパックじゃダメだ
146名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:09:42.89 ID:ANc1h1ea0
>>141
ピーチがチェリーを食べると自分の分身が生まれるんだよな…

なんて破廉恥な!
147名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:10:15.00 ID:ujnYlJTw0
ゴースト複数出せるのは面白そうだな
3Dランドは競歩っていう新テクニック生まれてたから
今回もタイムアタック勢がなんか産み出しそう
148名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:10:33.52 ID:4gB1ngtO0
ソニワドのリードフィールドアーティストが東京制作部に行ったと知った時は
Wii Uの3Dマリオもあんな感じのグラフィックになるのかと期待してたんだが
149名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:20:52.02 ID:40fYU1sp0
>>148
東京制作部はもう1本何か作ってるっぽいよ

Wii U『スーパーマリオ 3Dワールド』の任天堂東京制作部、さらに別のプロジェクトが進行中か | t011.org
http://t011.org/game/65099.html
スペインのEl Paisのインタビューに応じた小泉歓晃氏(『スーパーマリオ 3Dワールド』プロデューサー)は、『3Dワールド』以外にも何かしらプロジェクトが進行中であることをほのめかしています。

インタビューには小泉氏のほか、『3Dワールド』ディレクターの林田氏が参加。
基本的には『3Dワールド』に関する内容となっていますが、最後に「次のプロジェクトについて」尋ねられ、
林田Dは「今は『スーパーマリオ 3Dワールド』に全力投入」と模範的なコメントを返したものの、小泉Pは「今発表することは出来ないけれど、でも近々発表できるでしょうね」と、
『3Dワールド』の他にも関わっているプロジェクトがありげなコメント。

小泉氏は長く『3Dマリオ』のディレクターを担当してきましたが、『スーパーマリオギャラクシー2』以降は林田氏にディレクターを譲り、プロデューサーを担当しています。
150名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:24:04.94 ID:gF7hFg9l0
3Dワールドは面白そうだし楽しみだけど
わざとらしいステマ臭漂わせてる奴が居るのが気持ち良くない
ID:40fYU1sp0お前だよ
151名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:24:59.21 ID:XALu3ML90
>>135
それだったらマリオじゃなくていいじゃない
つかキャラの表示数とか地味にマシンパワー使ってるよ
152名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:29:25.13 ID:JnR1xBW80
>>149
なんだろ
来年のE3くらいには発表されるんだろうか
153名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:29:31.93 ID:Uz9SGXGvO
キビキビ動いてる感がいいね
モッサリ感が一切ない

しかしヒゲのオッサンにミャ〜オとか言わすなよ気持ち悪い
154名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:30:45.88 ID:vrvCHpjW0
いよいよ任天堂もHDゲームに慣れてきたのかな
155名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:31:16.78 ID:emXhNcIt0
ファイアピーチがポニテなのがあざとい
156名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:34:43.49 ID:lcsVSwQ60
>>151
マリオじゃなくていいに繋がる意味が分からない
ギャラクシーまでの3Dマリオは毎回舞台が新しくて世界観も地続きになってただろ
157名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:36:54.89 ID:vt6uf9a80
Wii U買う決定打にはならんが楽しそうだな
グラフィックもかなり進歩してるしええな
158名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:39:07.74 ID:XALu3ML90
>>156
毎回ってもギャラクシー以外はそれほど派手な世界観でもないんじゃね
159名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:43:50.20 ID:mU37x4fk0
>>156
世界観ガーの人か
あなた本スレでもずっと暴れてますよね
160名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:46:57.73 ID:40fYU1sp0
というかギャラクシーの球体面やポインティングのキラキラ集め以外は
3Dランドも3Dワールドも方向性は近いと思ってる
むしろよりマリオに近くなったというか
161名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:50:21.25 ID:ocl5NEuF0
マリオギャラクシーがあまりにもすごすぎた
普通の人には3Dランドぐらいの方がすっきりとわかりやすいと思う
162名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:52:36.46 ID:qsXTNPoW0
3Dランドが3Dマリオ最高売上なんだし、このスケール感がちょうどいい塩梅なんでしょ
163名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:54:27.07 ID:nLp2m78f0
ゴーストMiiなんて機能も付くんだな。結構ステージ面白そう
164名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:56:44.66 ID:WgRJ0R46i
面白そう…なんだけど
何かが違う
それが何かは分からないんだけど
最近のマリオは何かが足りない
165名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:56:56.12 ID:3H2u1+Nx0
正直3DSので十分だと思ってたけどきちんとパワーアップしてるなこれ
166名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:58:52.67 ID:4mjfGPDB0
ニシくんはいつまでマリオマリオ言ってるの?
167名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:00:36.51 ID:lcsVSwQ60
>>159
本スレがどうとか俺は知らんが
世界観がどうでもいいならサンシャインやギャラクシーは間違った路線って言いたいのか?
168名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:02:13.23 ID:v6q7thQ+0
>>166
PS1の頃のマスコット全部殺したソニーは大変だよな
169名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:08:18.01 ID:lcsVSwQ60
>>161
その「普通の人」に合わせて、売上が過去作を下回ったら本末転倒すぎて笑うしかないな
170名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:12:41.75 ID:XALu3ML90
>>161
ギャラクシーはかなりすっきりしてるぞ
171名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:15:57.17 ID:kKp6UTkN0
ピーチが白いポニテになってるけど

あれはなんだ
172名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:16:45.82 ID:KAK13z9LP
きもい

1 :名無しさん必死だな :2013/10/24(木) 01:00:18.92 ID:FB03w0Fb0
(p)http://www.youtube.com/watch?v=dpIwcblsO_k

2 :名無しさん必死だな :2013/10/24(木) 01:01:24.98 (p)ID:40fYU1sp0(21)
>>1
おお
めっちゃ面白そうやん
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/10/24(木) 04:17:55.81 ID:dHpLmWCzO
>>2
うーんこの
174名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:18:22.98 ID:40fYU1sp0
>>166
四半世紀経っても人気があるって素晴らしいことだと思うけど?
175名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:24:28.62 ID:VGBYEKdd0
マリオ64の各エリアを3倍以上にしたものを出してほしかった
3Dってもこんなに狭いエリアが多いと全くwkwkしないのな
176名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:25:49.53 ID:OTGxRaIL0
3Dランド路線か
マリギャラの正当進化版を遊びたかったけど
177名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:28:03.87 ID:mU37x4fk0
>>167
まず64以前のマリオはステージごとに別の個性があるし
64は絵画によって分断されたステージに入ってくシステムだし
ギャラクシーも星ごとに小さく分断されてて64以前の形に近づいてる
個性なく統一されてるサンシャインが異端なんだよね
そのサンシャインですら洞窟とかアスレチックとか分断されてるし
178名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:29:42.07 ID:JnR1xBW80
この前のこっちのPVが凄く好きだ

Nintendo Direct 2013.10.1 出展映像 スーパーマリオ 3Dワールド
http://www.youtube.com/watch?v=bQOtEPAUQkU&hd=1
179名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:31:52.78 ID:ANc1h1ea0
>>166
目指すはミッキーみたいな人間より長く生きるキャラクターよ
180名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:38:08.66 ID:/isOe0rx0
たしかに面白そう
やってみたいと思うわ
でも果たしてマリオ乱発でネームバリューがどこまで通用するかだな
ハードを売らないと駄目なわけだからハードルは凄まじく高いわけで
181名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:40:38.04 ID:vt6uf9a80
マリオってキャラクター自体が好きな人はそんないなんじゃない
ただのヒゲおやじで可愛くないし
ゲームとしていつも優れたギミックとステージが評価されてるんであってマリオとかいうおっさんはおまけ
ミッキーにはなれないよ
182名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:41:27.30 ID:/Al1ot780
なんか今回の巨大化は不気味だな。
Newは笑えるけどこれは生々しい。
ピーチが真顔で敵を蹴散らしてるのがこえーよw
183名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:05:46.16 ID:lcsVSwQ60
>>177
俺が言ってるのはその個性すら感じられないって事
前作のもそうだがワールドに名前すら付いてないしただクリアしてもらう為だけに作った無機質で単純なアスレチック群って印象しか受けない
過去作にあったような新しい世界を冒険する期待感とかスケール感とかがほぼ皆無

携帯機でならまだしも据置でそんな路線にする価値があるとは思えないし、
大体既にNewマリオとか出てるんだからそこで差別化しないとせっかくのHD機で出す意味が無いだろと
184名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:11:43.09 ID:nzHWjG9W0
>>183
ぶっちゃけHD機とか関係ないんだよね。下手にHDとか意識しだすとロクなことにならない。
ていうか単純にゲーム部分を突き詰めたら他のリソース足りないって感じじゃない?
世界観とか凝ったらきっとゲーム部分がおろそかになったろう。
185名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:14:35.00 ID:KK+/Y+3O0
欠点として、猫の着ぐるみ着てるキャラ全員可愛くねえw
186名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:17:48.50 ID:6Em7lKZ40
>>183
まあ「いつものマリオの世界」っていうこれ以上ないほど個性的な世界観ではあるんだけどね
お前が言いたいのは要するにあれだろ、創作された世界を冒険したいという欲求が満たされないってことなんだろ?
確かにいつものマリオの世界は一連の世界の隅々まで探検するっていう要素は削ぎ落とされたアクション特化のアスレチックだわな
187名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:19:55.42 ID:mU37x4fk0
>>183
あなたの脳内で世界観>ゲーム性なだけでしょ
今回はゲーム性優先で作ってるってわかってるでしょ
いくら粘着しても無駄なのにいつまでやってんだか
188名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:33:27.41 ID:40fYU1sp0
>>185
キノピオは何着てもかわいいよ
189名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:37:41.98 ID:/Al1ot780
ルイージがニャンニャン鳴くとか悪夢だな。
190名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:40:51.27 ID:ocl5NEuF0
ファミコンの時はコースに名前なかったw
そのぐらいシンプルの方がいいというコンセプトなんでしょうよ

SFCのヨッシーアイランドやスーパードンキーだと1コースごとのタイトルがついてた
191名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:41:23.97 ID:/Al1ot780
キノピオ隊長も出るよ!
192名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:42:16.99 ID:7cecrbz40
>>166
この手のアクションゲーでマリオを超えるゲームがないし、マリオ人気が根強いのは至極当然
落ち物パズルゲーといえばテトリス、ぷよぷよっていうのと同じ
「マリオやりてぇ」と言ってる奴に「マリオなんてガキゲーだろ」と馬鹿にするのは
「カレー食いてぇなぁ」と言ってる奴に「カレーなんてガキの食い物だろ」と馬鹿にするが如き愚行
もうそのジャンルのスタンダードとして根付いているのだから大人向けか子供向けかなんて議論は不毛
主食に関して、米派は大人、パン派はガキなんて論争をするか?しないだろ?
なぜなら年齢層なんて気にするのがバカバカしくなる程に広く普及してしまってるから
ポケモンも同様
193名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:57:31.94 ID:jaQTirPW0
マリギャラの次が3Dランドだったけど
ワールドはさらにその次って感じがするな
194名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:09:29.10 ID:1rOtpZdM0
作り込みも結構凄そうだし良ゲー以上なのは間違いないな
でもこれだけじゃ売れないなあ
195名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:22:08.43 ID:iDSscKaw0
>>189
ニィニ…ニィニ…
196名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:28:39.11 ID:MaLGTvKki
もう神ゲーなのは確定だろ
スクショだけでワクワクしてくるもん

ただ本体を牽引してくれんのかな…
全く読めない
197名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:36:38.12 ID:bstkOrcN0
マリオでワールド15って凄いな
やっぱりワールドによって特色があるんだろうか
今回ワールドマップみたいなの自由に移動してるし
198名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:40:33.55 ID:9AtGHev+0
普通に面白そう

やっぱりマリオは「マンネリ」ではなく「ブランド」なんだよなぁ

いつまでもこの雰囲気大事にして欲しい
199名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:43:50.74 ID:LU3XSvWT0
64のマリオ思い出す
200名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:44:59.83 ID:hmk5gcnjP
小泉と東京開発は本当に優秀だな
201名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:54:04.53 ID:ccSNu8L30
買う、絶対かうけど俺が求めてるのはマリオ64の続編なんだ
202名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:55:06.35 ID:oXwR1cy70
>>3
2枚目と最後の緑色の奴、そらジローに似てるな
203名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:58:13.41 ID:nck6M+8J0
>>24
3Dランドと同様に裏コースが同じ数あって、シールの土台が裏返しになる可能性もあるな
204名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:05:03.60 ID:SAujTVHF0
>>202
ガボンさんはキャリア25年目にして3Dマリオ初出演なんやで。
205名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:14:25.47 ID:bstkOrcN0
E3の頃から主張し続けてきたけど
3Dワールドは間違いなく傑作になるよ
206名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:25:52.69 ID:rw1+Ae210
ノーマークだったんだけど、PVT見るとちょっとやってみたくなるな
207名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:28:19.58 ID:U12x/ikH0
>>185
ルイージがネコなんだぞ?
それだけで充分だろうが
208名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:29:32.65 ID:U+SduyHL0
ずっとマリオ追ってきたけどもう止めるかな
進化しなさすぎ
209名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:32:09.44 ID:LCxUpV1J0
朝起きて家出る前にそれかよ
どんだけこのスレ気になってるんだ
210名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:37:12.80 ID:40fYU1sp0
気にしすぎだろw
211名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:41:36.53 ID:/yZuYkFG0
緑星の隠し方がゴースト前提の難易度になってそうで楽しみです
212名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:47:15.79 ID:MzhM9o+j0
ゴーストMiiで、マリオクラブの中の人の超絶プレイが来たら、面白いだろうなぁ。
ゴーストを使った遊びはマリカや3Dワールド以外にも応用できそうだし、
例えばパーティーゲーのボッチ対策にも使えそうだ。
213名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:48:45.28 ID:T4ZlW12A0
>>207
アッー!
214名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:50:46.40 ID:lBT4seMr0
もうマリオは良いよ
マリオばっか作って無いでとっととゼノ出せや
3DS版は面白かったが3DSで充分な物を
ソフト日照りのwiiuで出すな
舐めてんのか!

と、初見の時思った俺でも買ってしまいそう
面白そうじゃないか・・・

でも他のソフトも頑張って開発してね
最近良く遊ぶのはインターネットブラウザーて言われるのかなしいわw
215名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:51:19.32 ID:/yZuYkFG0
>>212
最速の人のゴースト選択して、それをじっくり見るモード…みたいな痒い所に手は届いてなさそうな気がするんだよなぁ
ミヤホンゲー的に考えて
216名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:55:41.30 ID:q2JGwwTH0
立体視じゃないからクソ
217名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:59:32.76 ID:Spy0JARzO
有野にやらせたいなー
有野と浦川とイノコと松井で一緒に
218名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:17:45.43 ID:X80vMLsm0
今までのマリオの総集編って感じで良いんじゃないかな
2Dと3Dの良いとこ取りみたいなステージデザインも相変わらずだし気持ちよく遊べそう

ただ一点初心者救済に無敵の白タヌキはどうかと思ったけどw
もはや何をしたくてアクションゲームするのか分からない救済方法だ
219名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:21:43.98 ID:OKEZ9koG0
クリアしたことにするよりはずっといい
220名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:26:54.29 ID:bqSt5ViM0
やっぱり3Dランド系ってだけでパスだわ。
つーか、ネタバレ感ハンパないな。
SSの時も酷かったけど、発売までに全部見せてくる予感。
221名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:35:26.42 ID:wRtmUc5b0
じゃあ何ならいいんだよ、過去のシリーズと比べても3Dランドはかなり高評価だったんだが
それにアクションは自分でプレイして楽しむもんだし別にネタバレされようが関係ないだろ
222名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:39:30.85 ID:mvOLpvBG0
とても楽しみ。家族でやるわ。

心配事としては、任天堂がライト層に気を使い過ぎて
ゴーストMiiが完全ランダムで保存出来ない仕様になってそうなとこ
マリオカート7のゴースト、なんで保存出来ないんだよ〜
223名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:40:41.17 ID:fWnx5CnZi
>>84
USA仕様ならジャンプが低い
224名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:41:08.67 ID:AKFWY9fU0
マリオギャラクシーの進化版が遊びたかったっていう奴多いが、
3Dランド系列こそそれだろ。
ジャンプやダッシュの仕様の大胆な変更と転がり幅跳びのおかげで初心者に抱かれる抵抗をなくしつつ、
上級者はよりスタイリッシュにコースを進めることができるようになった。
何が劣っているのか知りたい
225名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:44:39.39 ID:fWnx5CnZi
>>122
なんだ、在庫処分か
226名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:46:10.36 ID:nck6M+8J0
>>217
特別編配信して欲しいな
227名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:46:43.07 ID:UeUSFwhw0
動かして楽しむものだしな。。
228名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:48:32.37 ID:BsainYx3O
これは楽しみ
229名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:49:18.71 ID:3oIWROed0
俺はボリュームが心配だ
年内に間に合わせるために急いで制作してそうだし
3Dマリオは2Dマリオよりステージ数少ないからなあ
ただギャラクシーより操作が軽快そうだから楽しみだ
230名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:50:18.43 ID:o0kJ1fMq0
ランド臭というか2D色が薄くなって3D色が強くなってきたと思う
E3の時はもっとリマスターっぽかったのに最近のPVは3Dマリオ新作っぽい
231名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:51:34.05 ID:WYxDcUCQ0
ゲームの記憶を全部消去できたらこれ腰が抜けるほど面白い気がする
232名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:52:07.86 ID:MzhM9o+j0
>>229
やるかどうかは分からんけど、DLCで追加ステージを出すかもね。
ボリューム批判があったピクミン3も、最近配信されたし。
233名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:53:47.00 ID:gqUGx6Vv0
むっちゃおもろそうやん?
234名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:55:19.12 ID:B5N2y6K/0
相変わらずマリオゲームは超絶クオリティだな…
これだけ乱発しておいてこの仕上がりとは恐れ入った
235名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:02:11.06 ID:mvOLpvBG0
>>52を見て思ったけど
画面サイズの違いからか、マリオのスピードがかなり速くなってるね
236名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:02:38.26 ID:rhpaAeC30
ヨツンヴァイになるのかよ
237名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:04:35.38 ID:OOg/TvCK0
マリオはもういいと思いつつ、こういうの見ると毎回欲しくなって買ってしまう
238名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:11:18.36 ID:j4WELQWE0
>>1
マリオ3Dランドからどう変え様があるのだろうかと思ってたけど
これだけいろんな要素を詰め込めば見事なオリジナル3Dワールドだね

もしかするとこれは年末のWiiU本体を相当引っ張るんじゃないか?
239名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:13:05.08 ID:vqS8Zjre0
全員が巨大化してドカドカ壊しまくっても処理落ちしないってことかね
確かに新鮮味はないけど集大成的で面白そうな感じだ
発売日までに3Dランドもう一回やろうかな〜
240名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:14:43.24 ID:BAB42MgA0
これも面白そうだけど、サンシャイン系も裏で作ってる事を願う
241名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:20:38.13 ID:yGP3wQmWO
3Dワールドの容量が2.4GBって凄くない?もっとあるもんだと思ってた
逆に2Dなのに2GB使うNewマリUは何だったのか
242名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:27:56.89 ID:SHjJBUyi0
>>224
まぁ、ぱっと見と演出じゃね?
243名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:34:27.59 ID:PXNienDq0
2Dマリオより売れるかも…
もちろん俺は買う
244名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:34:40.74 ID:kJS1uAv90
時既に遅しって感じだな
春辺りに出せてればね...
245名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:37:23.27 ID:i7AjNaE+0
なにげに最高傑作の予感
246名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:42:33.77 ID:6csGH6N0i
マリギャラ2出たんだからサンシャイン2が出てもいいのよ
青コインとかそこらへんの不親切な要素改良すれば神ゲーが出来上がると思うんだけどな
247名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:48:54.32 ID:oifTmYXK0
3Dランドの系譜だから面白いの分かりきってるしDL版買うわ
今回もメインテーマ素晴らしいけどやっぱり3Dランドのメインテーマのインパクトには勝てないな
クラニンで3Dランドと3Dワールドの曲両方入ったサントラ出してくれないかな
248名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:49:05.14 ID:MzhM9o+j0
風タクHDは半年で作れたようだけど、サンシャインもHD化するのはどうだろう?
249名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:50:03.16 ID:FLIfaO3e0
ポンプアクションは黒歴史
250名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:52:16.22 ID:/yZuYkFG0
64−2なら欲しいけどサンシャイン2は要らないなあ
レベルデザインぶち壊しの自由なスター取得ができなきゃ箱庭である意味が無い
251名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:56:23.27 ID:ZADoGOLL0
ドカン通ってる間
マリオがピーチのスカートの中ガン見www
252名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:01:33.62 ID:i7AjNaE+0
>>251
でもガン見してから視線外してるよね
任天堂の神配慮
253名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:02:09.72 ID:tx09yQha0
あかん、これ巨大ピーチにマシュマロマン的な怖さを感じる姪っ子続出だわw

てか次世代3DSで立体視プレイした過ぎ!
254名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:02:30.35 ID:3oncmdx40
マリオ:通常ステージ用
ルイージ:ショートカット用
ピーチ:アスレチック用
キノピオ:タイムアタック用
255名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:08:23.80 ID:/GYv2r610
>>1
またマリオかよ...とか思ってたが、なんか楽しそうじゃん
256名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:11:05.06 ID:kNoEBiTM0
なんかE3の頃に比べてすげぇ良くなってるよな。

最初は
3Dランドかよ!64の系統じゃねーのかよ!正気かよ!!!
って思ってたけど、今は買おうかなって気になってる。
257名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:12:51.48 ID:/yZuYkFG0
きっとスパドンで言えば

マリオ:ディンキー
ルイージ:ドンキー
ピーチ:ディクシー
キノピオ:ディディー

くらいの力関係
258名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:19:31.40 ID:zgD7c2mz0
すごい面白そう
ファイアピーチのポニテかわええ
259名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:23:00.16 ID:J2PRsBoB0
面白そうだけど猫はねーわ
260名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:24:34.30 ID:i/FgpodR0
まぁ、マリオだしつまらなくは無いんだろうけど
ハード買ってまで遊びたいとは思わないな

スマブラ出た時にWiiU買うだろうから、その時安かったら買うかも
261名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:25:52.89 ID:lLyvVrE30
安くはならんだろう
262名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:31:22.39 ID:CR57kwz20
>>259
3で尻尾生やしたりタヌキになったゲームに今更何を…
263名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:34:09.63 ID:i/FgpodR0
言ってもタヌキは2速歩行のまんまだったしな
カエル見たくピョコピョコ進むのも大概だがマリオが四つんばいで走るのは違和感はある
264名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:35:45.54 ID:QHERegjJ0
>>246
ポンプだのなんだのもったりしても
どんな奇抜な世界観でも許されるのが3dマリオだしね。
サンシャイン2や今までにない世界観のマリオを出してほしい。
アクションが楽しいのはもちろんだけど
面白い・楽しい世界を自由に動けるというのも
マリオの魅力の一つだと私は思うし。
265名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:36:52.48 ID:SHjJBUyii
3Dワールドは情報出るたびに期待が増すな
はよ出てくれと思う反面、ポケモンが終わる前に出されても困る
モンハンだってまだHR解放までしか進んでないのに
266名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:37:32.61 ID:lLyvVrE30
クラニンの予約ボーナスが始まったな。
買う予定の人は忘れずに登録しとけよ。
267名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:42:24.15 ID:tx09yQha0
デザインが機能を直感的に示す場合は、受け入れられるわけでさ。
地蔵とか硬いってわかるからこそだし。
猫は、引っ掻いたり垂直方向に猫的な動きをするだけでなく
独特の気まぐれさなんかも落としこめていれば納得いくんじゃないだろーか
268名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:42:39.41 ID:kBy+ENdm0
天下のマリオだからハズレはないだろうし、3DSのも面白かったけど、あとでリモコンパックとか出たらイヤだかちょっと待とうかな
269名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:42:39.94 ID:vP0QXjHa0
ピーチの○ンコが見たいです!
270名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:54:46.58 ID:uD5CNke00
コントローラ増やすか迷ってるところに
リモプラセットみたいなのは助かる
271名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:07:58.71 ID:U7JDEjv+0
ピーチって前は傘でふわふわしてなかった?w
272名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:08:36.92 ID:6+fkVOM10
初出よりは、かなり面白そうな気がしてきたが。これじゃない感がまだ否めないのはおれだけ?
273名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:24:07.90 ID:0dq5MF4l0
>>269
ああ、そうだな!
猫だけじゃなくて犬も見たいよな!
274名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:31:35.72 ID:x31zbYNq0
>>272
3Dワールドって名前で出てるから、よしOKこれだこれだって感じ
これがマリオギャラクシー2って名前で出てたら、コレジャナイ感があるけども

俺は非常に楽しみだよ
275名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:33:38.94 ID:6+fkVOM10
あと心配なのは操作性だな。3DSのボタンダッシュはマジで勘弁してくれ。今までどうりステック倒した角度でのダッシュを頼むぞ。
276名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:41:21.04 ID:Vpp20Ufji
こうステージクリア型じゃなくてさ64みたいにさ
一つのワールドに入ってスターを好きな順番で取ったりさああいうのがやりたいのに
277名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:45:22.14 ID:v4Gaf0ot0
>>276
あれどうすりゃいいのか分からないのが多いもん
スター全部とか攻略本無しじゃできなかった
278名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:46:32.41 ID:ryCZ3wNAO
>>276
分かる
ゴールを目指すってのはマリオの原点だしハードル低いんだろうけど、
64の「この中にスターがあります。さあどうぞ」って感じのが好き最初はまさかスターが120枚も有ると思わなかったから、色んなステージを走り回った
279名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:47:51.02 ID:ozqlmSp4O
>>275
リモコン横持ち対応だし、望み薄かと
操作を2タイプ用意してくれれば良いんだけど、ミヤホンはしないだろう
280名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:48:09.32 ID:ryCZ3wNAO
>>278の改行ミスった

>>276
分かる
ゴールを目指すってのはマリオの原点だしハードル低いんだろうけど、
64の「この中にスターがあります。さあどうぞ」って感じのが好き
最初はまさかスターが120枚も有ると思わなかったから、色んなステージを走り回った
281名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:50:51.52 ID:MzhM9o+j0
今回はスターじゃなくて、スタンプを探せってことやな。
282名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:55:56.71 ID:QQZM+aZf0
>>51
7.5ステージの丁度倍だな!とか頭悪すぎてもうね
283名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:56:20.81 ID:6+fkVOM10
>>279
ゲムパの操作性に掛けるしかないか・・・
そーいやこれパッドだけでプレイできるの?
284名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:57:27.58 ID:QQZM+aZf0
>>283
パッドプレイ対応
というかコントローラー全対応
285名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:57:34.23 ID:ryCZ3wNAO
>>282
15ステージとか64を彷彿とさせてボリュームにワクワクするわ
286名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:06:34.09 ID:mvOLpvBG0
>>283
ヌンチャク対応してるからヌンチャクなら
爽快にダッシュできそう
287名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:15:13.47 ID:kzZq/5GZ0
作り込みの「本命」感が物凄いなこれ
288名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:22:02.89 ID:bctflgCg0
オンラインマルチあれば神だったな。
LBPもマルチのお陰で評価底上げした感じだし
289名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:24:04.23 ID:QQZM+aZf0
他人とマリオのマルチやって楽しいか?
290名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:30:39.20 ID:UQcaCCWG0
こういった面白そうなアクションゲームをいつまでも作り続けるって大変そうなのに凄いなぁ
291名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:34:50.05 ID:ty7IXYqS0
ID:40fYU1sp0
292名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:35:01.28 ID:yzraVIv90
でも妖精7体なんだよね…
ワールドにつき1体だと思うけど

コピペでないこと期待したいが…
293名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:38:10.33 ID:/yZuYkFG0
マネックTA地獄でさえなきゃ使い回し自体は別にいいよ
294名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:41:21.01 ID:SZnUKdWp0
割と真面目に3Dランドがマリオ最高傑作だと思ってるのでワクワクが止まらない
295名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:41:50.77 ID:OwkU1Gdn0
7ワールド×2+1で15ワールドって事じゃ
296名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:44:00.77 ID:kzZq/5GZ0
3Dマリオで巨大マリオって初だっけ?

これこそハードの進化の恩恵というか
CM映えするキャッチーなギミックだから、「おっ?!」ってなるよなやっぱり
297名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:44:08.10 ID:OwkU1Gdn0
>>294
自分の基準でもあれは最高傑作クラスだった
ただ何と言うか作りながら段々と内容が良くなっていったのか後半に作ったステージほど出来が良い感じだったので
実質的な続編である今作には期待が大きい
298名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:46:28.36 ID:OwkU1Gdn0
後半に作ったステージの代表が1-1ね
299名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:47:36.56 ID:QHERegjJ0
>>297
個人的には探索要素がもう少し強いステージがあっても良かったかなと思う。
砂漠の塔を登っていくステージとか外側を登っていって
ちょっと内側に入るだけで隠しコインも見つかってしまって、
結構なギミックをスルーしてしまったし。

据え置きだからその辺も改善されてそうで期待。
300名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:47:47.46 ID:kzZq/5GZ0
>>294

同意

なんかそれまでは2Dマリオと3Dマリオは別物として遊んでたんで

比較してどうこうってのは無かったんだけど、あれやってから2Dマリオが物足りなくなった。
別シリーズというより本編の直系進化って感じで
301名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:48:13.19 ID:QQZM+aZf0
>>296
というか、こんだけネタ盛り沢山なのに何でネコを全面に押してるのか謎
302名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:52:06.73 ID:K/Gkl96E0
>>145
セットでWiiUを買おうとしてる家族組にはそれ用のパッケージ組むんじゃね?
303名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:05:41.72 ID:emXhNcIt0
ネコ四つ足で走ってるのにスピード変わらないから逆にすごく遅く見えてイライラしそう
304名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:23:14.77 ID:2AwMAoxy0
>>294
おれもそうおもう
305名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:52:36.56 ID:6csGH6N0i
羽マリオはアクション的に難しいだろうけどメタルマリオなら使えるだろ!マリカの新作にもでるらしいし出してくれよ!

あと透明マリオも
306名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:52:49.00 ID:kBy+ENdm0
>>299
自分みたいなライトユーザーには十分な達成感が得られてちょうど良かった
同時に、やり込みな人には物足りないんじゃ?とも思ったけど
307名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:53:42.24 ID:p7eR3lAQ0
3Dランドのクッパ戦は最高だった。
今回も期待してるぜ。
308名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:58:14.06 ID:9tz4ZN7k0
newマリオ→またコクッパか
3Dランド→またブンブンか
309名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:01:06.61 ID:Vhrqs7gJ0
姫のスカートの中ってああなってたんだな
310名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:05:37.99 ID:QQZM+aZf0
ネタバレになっちゃうけど今回ブンブン戦も一ネタあるし、ブンブン以外のボスもいるみたい
ほんと集大成ってのの説得力が増して来た
311名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:21:11.37 ID:8vbK8XJ50
         /ニYニヽ
        / (0)(0)ヽ
       / ⌒`´⌒ \  
      | ,-)    (-、.|
      | l  ヽ__ ノ l |
       \  ` ⌒´   /
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,) スーマリ3Dワールド (,,)__
 .. /. |  俺:DLCで500円 |  \
 /    |  お楽しみに   |   \
312名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:23:21.35 ID:3UiWuUtZ0
芝生がフサフサしすぎてクッソキモいのはなんとかならんの?
いくらHDでもそんな所に凝らなくていいだろ
313名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:28:08.76 ID:uki7eSF60
>>241
東京制作はテクスチャの圧縮技術とか凄いからな
GDCとかで発表してたと思う
314名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:29:04.74 ID:QQZM+aZf0
プロシージャルテクスチャ多用してるからなぁ
315名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:36:10.57 ID:dIH8Dmc4i
初見殺しのマネックさんは出るの?
316名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:38:41.53 ID:M1yJJ1D50
このソフトヤバ過ぎる!!
PV見ただけで面白さが伝わって来る

子供はこれ夢中になるよ
317名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:39:04.41 ID:yOZfer5C0
>>271
ピーチはプレイアブルの際はどの作品もふんわり飛行じゃね
デモシーンやスマブラ↑Bなら傘だけど
318名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:27:01.88 ID:eecorSzHi
>>224
ダッシュがボタンで切り替えの仕様に関しては、スライドパッドのショボさが理由じゃね?
据え置きではYダッシュが無くなると思っているわ
ダッシュ中にカメラワークの変更が出来なくなるしね

本来ならオプションで切り替え出来るのがベストだけど、
任天堂はそういう所に関しては頭が固いからやらなそう
319名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:28:58.16 ID:I1E/bJT90
Yダッシュ無くなるわけねーだろ
320名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:32:50.37 ID:XoHytpVj0
3Dランドと同じようなコンセプトなのにカメラ変更に気を遣うわけないじゃん
321名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:35:10.95 ID:gF7hFg9l0
操作性は3Dランドから大きく変えてこないと思うけど
322名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:35:27.48 ID:mvOLpvBG0
カメラ操作ジャイロ以外あるのかなあ
323名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:43:47.89 ID:PB+AF1+Y0
面白そうじゃん
今のマリオは旗のポール登れんのか
324名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:56:23.30 ID:M1yJJ1D50
これ女の子にもウケるな
325名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:57:34.95 ID:CnNyOII50
>>311
あんたは毛糸とアイランド続編が予定されてるでしょーが
326名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:58:22.45 ID:8asgRCCHO
ギャラクシー合わず
NEWもスルーしてたけど
これは買う。
327名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:06:23.29 ID:miBzUFjj0
3Dランドの焼き直しだな
328名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:15:17.25 ID:JnR1xBW80
>>320
カメラは結構自由に動かせるよ

スーパーマリオ 3Dワールド Developer Direct@E3 2013
http://www.youtube.com/watch?v=lQ3x1gLzBTE&hd=1
329名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:21:00.57 ID:M1yJJ1D50
>>327
焼き直しっつーか、パワーアップ版でしょ。
焼き直しはHDリマスターみたいな商法
330名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:21:03.84 ID:RqpfkPIZ0
これは本体ごと買うわ やっと神ゲーきた
331名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:31:13.46 ID:ioyWX4R/0
出来はいいけど売上げは…
332名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:32:35.93 ID:tx09yQha0
頑張って80万
333名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:34:16.85 ID:/yZuYkFG0
まあこれ出しても年末火付かないようならマジで完璧に終わりだよ
334名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:39:49.82 ID:QQZM+aZf0
メインはマリカーとスマブラでしょ
335名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:45:44.82 ID:/yZuYkFG0
マリカはともかく、スマブラは3DSと競合することになる以上
発売時点である程度WiiUも普及した状態になってないと憤死する

と言うかこの出来のゲーム年末に出して売れないならもう何出そうが売れないだろ
336名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:48:00.70 ID:QQZM+aZf0
3DS版がWii U版の呼び水になる可能性もあり得るだろ
勝手に自己完結するなよ
337名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:50:44.48 ID:/yZuYkFG0
ねぇよ
今の葬式ハードのままじゃ3DSの対戦環境が主流になって終わるに決まってんだろ

3DSをよっぽど露骨な糞削除版にしてやればWiiUに流れる可能性なきにしもあらずだけど
さすがにそこまで阿漕な事はしないと思うし
338名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:50:46.72 ID:0u7J5zNi0
いやーこりゃかなり面白そうだし絶対買うけどWiiUが売れるとは思えないな
WiiUはダメハードの印象が強すぎる
ネット工作においてソニーに上を行かれ過ぎた
情弱ライト層をばかにしちゃいけないはちまJinを鵜呑みにするような池沼ばっかだぜ
339名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:51:25.24 ID:QQZM+aZf0
ちょっとつついたら案の定触覚出てきたなぁ
340名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:51:30.52 ID:LIBVCRi50
>>183
亀レスだから、もう見てないかもしれないけど、ワールドはともかくとして、
ステージにはちゃんと一つずつ名前が付いてるみたいだよ。
以下、本スレの>>551より引用

>>>318のワールド2のマップでは、2-2の位置がクッパの像になってるけど、
>>>518の動画の0:34では、2-2が「さわって!吹いて!ひきだし山脈」っていう
>ちゃんとしたステージに変わってた。
341名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:54:32.72 ID:/yZuYkFG0
>>399
ゴキ認定して満足するのは勝手だが少しは現実見ろよ…
342名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:55:20.33 ID:QQZM+aZf0
はいはい
またID変えて出直してねー
343名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:57:35.39 ID:huCyqLNw0
>>399に期待
344名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:00:32.15 ID:XALu3ML90
マジレスするとWiiUは年末商戦ある程度売れると思うよ
問題は年が明けてからマリカが出る春までどんなラインナップで繋ぐかだな
345名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:03:02.86 ID:Hi5Pv6lp0
スマブラが競合するとか断言する奴は、ゴキブリじゃなくても洗脳されかけてるわ
ただのマルチじゃなくて連動だから、プラスの効果もマイナスの効果も両方有りうる
今はまだどっちとも決められないってのが一番現実的な意見。というかまずスレチ
346名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:04:05.57 ID:xKlypCuZ0
ここの住民的には3DSがWiiUを食ってるって意見はどうなの?
347名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:04:06.08 ID:MzhM9o+j0
>>344
とりあえず、海外では2月にドンキーが出るようだな。
日本でもはよ。
348名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:06:47.86 ID:5fjYj7Ge0
>399は現実見ろ
349名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:07:57.05 ID:LIBVCRi50
スマブラがWiiUよりも3DSの方に流れそうってのは同意。
でも、現時点でWiiUに対してそこまで悲観的になる必要もないんじゃないかな。
とりあえず、今はもう100万台以上は普及してるわけだし、なんやかんやで
3Dワールドの売り上げは、newマリUを超えてWiiU最高記録になると思う。
350名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:11:24.75 ID:l+RcVCz30
>>338
短期間で思った以上に、広い層にネットが行き渡ったからねぇ。
ま、そのおかげで、FUDする側の市場もダメダメになったけど。
もう、ワンピ、無双、ASBやらかした、
騙して初動で売るしか無くなったね。
次は、どんな焦土作戦してくるかな。
任天堂、耐えられるかな。
351名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:13:28.64 ID:QQZM+aZf0
任天堂はいいゲームを作り続ければいい。
ネット工作なんていずれ破綻する
352名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:14:32.47 ID:xKlypCuZ0
オカ板見てる気分だ
353名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:18:32.83 ID:lcsVSwQ60
>>349
今まで3Dマリオが2Dマリオ本編の販売実績を上回った事なんてただの一度も無い訳だが
ただでさえ似たようなコンセプトのマリオを乱発してる今そんなミラクルが起こると本気で思うのか
354名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:25:05.13 ID:QQZM+aZf0
>>71
3Dランドは実質1年ちょいだしこれは2年、
しかも基礎研究に時間を費やしたランドと違って、
今回は基本形がすでに出来ていてランドでノウハウを蓄積してる

ギャラクシー2を見れば分かるが、2回目に作った物ほどボリュームも質も上回るんだよね
355名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:27:34.18 ID:K/8nilQ00
2Dマリオ以上にマリカは売れてたとかそういう根拠の無いジンクスは存在する
まあ見てなって
356名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:29:16.34 ID:XALu3ML90
アルミ缶みたいな敵を土管に押し込んだら圧縮されて出てくるのが面白い
こういう小ネタ好きだなあ
357名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:29:23.42 ID:K/8nilQ00
はっきり宣言しておこう
マリオUより売れるよこれ
それがわからない奴はセンス無いね
358名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:30:06.04 ID:i7AjNaE+0
累計でマリギャラ超えしたら大成功だと思う
359名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:31:18.44 ID:mvOLpvBG0
>>353
複数人プレイ出来るのは接待ゲーとしてかなり大きい気がするぞ
360名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:34:02.50 ID:LIBVCRi50
>>353
newマリUが50万程度だから、3Dマリオとはいえ、そこまでハードルは高くないと思うけどね。
まあ、個人的には、大ヒットしようが爆死しようがどっちでもいいけど、
とりあえず早いことプレイしたい!
361名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:35:54.42 ID:MzhM9o+j0
複数人プレイだと、3Dマリオが苦手・やったことがない人を巻き込むには丁度いいな。
今回はピーチの浮遊ジャンプが初心者対策にもなるし。
362名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:36:20.05 ID:lcsVSwQ60
そもそも2Dマリオの面汚しみたいな記録のマリオU超えたところでなんだって話なんだけどな
最低でもサンシャインは超えないとその時点で黒歴史と化すよ
363名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:36:53.44 ID:9afV/h5q0
スタンプのシステムは実績みたいな使い方もできるな。
そのままMiiバースで自慢できる。
364名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:38:05.95 ID:M1yJJ1D50
>>346
どうもこうもないでしょw
3DSを普及させて、そのユーザーをごっそりWiiUへ誘導して来るんだし
365名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:43:18.92 ID:tzKHuODh0
>>1
>スーパーマリオ 3Dワールド


??「なぜ「ブラザーズ」を省いた」
366名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:48:49.36 ID:K/8nilQ00
>>362
サンシャインなんて超えて当然だろうに
そういう事を言っちゃうから君はセンス無いんだって
367名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:00:06.88 ID:M1yJJ1D50
>>365
最近生意気だから緑と縁を切ったんじゃない?
368名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:07:40.40 ID:lcsVSwQ60
>>366
センス無い君、ここにも来たんだね
いい加減目障りだから後で晒す為にレス保存しとくわ
369名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:16:21.78 ID:K/8nilQ00
>>368
ゲハに長くいてわからない方がおかしいよ
君のセンスが特別悪いだけでわかってる人は多いんだ
370名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:31:41.82 ID:i7AjNaE+0
それにしてもID:lcsVSwQ60はセンス無いな
生きてるのが恥ずかしいレベル
371名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:33:22.26 ID:LIBVCRi50
そういえば、>>43のワールド15まであるっていう海外サイトは結局どこにあるんだろう?
見た感じだけでもボリュームありそうだから、ワールド数はどれだけでも構わないんだけど、
純粋にどこに書いてあるか気になるから、出来ればURLを貼って欲しいな。
372名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:37:15.64 ID:i7AjNaE+0
ワールド15までって64かよ
眉唾だな
373名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:38:31.97 ID:lcsVSwQ60
自称ハイセンスな人達はマリオUの売上が50万程度でストップするなんて予想出来たのかな
374名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:38:38.29 ID:yQRxfoSY0
ワールド数は増やす意味が無い気が
どうせ85ステージ前後なんだろうし
375名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:40:02.70 ID:yQRxfoSY0
>>373
そんなもんじゃね?
自動的にハードの半分くらい売れるゲームが2Dマリオであって2Dマリオ自体にはハードを牽引する力は無いということ
装着率自体は異様に高いよ
376名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:53:01.24 ID:qsXTNPoW0
>>24
このスタンプをwiiuの実績システムにすればいいのに
トロフィーとかただの数字とか糞の役にもたたん物よりよっぽどいい
377名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:54:23.75 ID:UKa7M+bI0
スーパーマリオUじゃなくてこっちにすれば良かったのに
378名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:56:04.43 ID:M1yJJ1D50
まあ、マリオUもミリオン越えるだろうしな〜
379名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:59:53.24 ID:XALu3ML90
まあ本体同梱版を含めたら越えるだろうなw
380名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:02:55.24 ID:R/NxfoHQ0
ほう…
久しぶりにTA熱が沸きそうなネタだ
381名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:03:46.64 ID:M1yJJ1D50
>>379
年内にねw
382名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:05:20.07 ID:1mTsM4420
>>374
デザインにバリエーションがあると単調さを減らす効果があるし
先に進む楽しみも増えるので意義は小さくないと思う

サンシャインとかタクトはテーマを絞ったのが失敗の一因だろうし
383名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:05:31.39 ID:ctDnZcOs0
海外で風のタクトがu本体を牽引したらしいから、これもいけそうじゃね。国内でもcmで魅せればいけそう
384名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:08:04.48 ID:M1yJJ1D50
>>383
海外の連中は既にPVで大興奮!
国内のガキんちょもCMで食い付くでしょ
385名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:08:19.02 ID:Zy0QYsOZ0
ニ゙ャン゙ニ゙ャン゙!(迫真)
386名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:08:45.11 ID:XALu3ML90
>>381
年内は厳しいんじゃね
ファミリーパックがいつまで出荷されるのかわ知らんけど
387名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:13:06.92 ID:Tm2wHeMz0
タヌキはいけるんだけ猫マリオは見た目キツイな
388名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:13:35.85 ID:M1yJJ1D50
>>386
100万台用意して1月中には売り切るつもりでしょ
それくらいのCM大攻勢は打って来るよ。

他のべーシックとかプレミアムは売る気無いと思う
389名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:15:04.88 ID:QQZM+aZf0
>>382
まあ、今回はいつもの草原・洞窟・森・砂漠・雪山・海・砦に加えて和風ステージやテーマパークステージもあるみたいだからバリエーションはあるんじゃない
390名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:17:32.16 ID:Zy0QYsOZ0
去年度の年末商戦はマリオ用意しても失速したんだよな
391名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:17:56.73 ID:ctDnZcOs0
>>384cmであの面白さを伝えられれば追い風だよなあ。
つかここまで期待されてるマリオって久しぶりなんじゃね
392名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:20:36.79 ID:M1yJJ1D50
>>390
年末商戦は売れたんだよ。

まあ、当時は本体もアレだったし、ロンチ以降は
積極的に売りたい感じじゃ無かったな
393名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:26:18.89 ID:nexvYv5l0
>>1の紹介映像みたらすげえ面白そう
394名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:27:11.30 ID:XALu3ML90
>>390
そりゃあ年明け以降に殆どソフトが出なかったんだから失速もするだろ
Wiiスポーツみたいなエポックなヒット作がない以上
3DSの様に、二の矢、三の矢と畳み掛けんことには勢いは出ない
395名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:30:04.03 ID:QQZM+aZf0
海外でもPVの評判はかなり高いね
396名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:34:50.33 ID:mvOLpvBG0
早くマリオカート8の発売日が決まればな
397名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:35:16.18 ID:GH7b4nvX0
人間大砲の着地時にギャラクシーみたいにポーズを決めてるのが堪らん
398名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:13:01.30 ID:u3D+jIbM0
64風なら当たる
399名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:47:01.55 ID:tx09yQha0
マリオ3ってどれくらいコースあったっけ?
子供の時にめっちゃ多く感じたわ。
400名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:50:03.15 ID:uD5CNke00
4人プレーが売りなわけだけど
お前らコントローラそろってんの
401名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:50:36.48 ID:QQZM+aZf0
90面くらいだな
しかも難易度が高い
402名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:54:47.87 ID:Q2x5iPM50
複数プロコン対応っぽいな。

やる友達なんていないけど。
403名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:08:54.06 ID:tzKHuODh0
Newシリーズの横スクの場合は、リモコンの十字キーで平気だったけど、
これはどうなんだろう。奥行きや斜め移動もできるし、十字キーでプレイうまくプレイできるのかな。

一応リモヌン、クラコンにも対応してるけど、
4つ揃ってたり、2個以上もってるのってやっぱリモコンのみが多いだろう。
404名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:14:39.44 ID:0CK3yIl20
ねこー
405名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:16:58.75 ID:uki7eSF60
>>400
入力系は
WiiUゲームパッド 1台
WiiUプロコン 1個
リモコン 2本
リモコン+ 1本

拡張系は
ヌンチャク 3個
クラコン 2個
クラコンプロ 1個

あと各種その他周辺機器
って感じでいつでも四人対戦出来るぞ
406名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:17:38.96 ID:0CK3yIl20
ねこー おもしろそう

いいな>< いいな><
407名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:18:34.36 ID:W8j2B03y0
>>402
勇気を出して誘うんだ!!
「俺んちマリオの最新作が有るけど来ない?
キノコが巨大化してめちゃめちゃデカイぜ!ドヤ」
408名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:18:36.94 ID:56O/diG50
くそついにマリオまで萌えに走ったか!!!!任天堂も終わりだな!!!!
なにがニャンニャンだ!!!
409名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:27:18.69 ID:Q2x5iPM50
>>405
プロコンは複数
410名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:29:09.08 ID:uki7eSF60
>>409
うちにあるコントローラーの数の話ね
411 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:30) :2013/10/24(木) 21:42:08.56 ID:zOs4vHmo0
マリオ、マリカー、スマブラの三段構えなら良かったのになあ・・・
面白いソフトは大事だけどそれだけじゃ駄目なんだよな
過去のハードセールスでも分かるようにハード事業
ってのは面白いソフト+勢いが大事だからな
面白いソフトが生きるのは勢いのおかげだから
勢いがないとイマイチな結果になるんだよ。
412名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:45:14.63 ID:kzZq/5GZ0
>>408

お前予約するだろww
413名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:49:49.32 ID:wCbcgaiQ0
ほんとなんでもありになってるよな
パックンフラワー持ってる場面が容赦なさすぎで怖いw
414名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:50:16.18 ID:/yZuYkFG0
>>411
ワールドが神ゲーでもマリカが神ゲーでもスマブラが神ゲーでも
そこを起点に供給ソフトの切れ目がない状況を作り出せないとなんにもならんよな
415 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:30) :2013/10/24(木) 22:00:10.88 ID:zOs4vHmo0
>>414
ソフトが中途半端にプツプツ出るようじゃ現状や末期Wiiと一緒だからな
でもサードは任天堂据え置きには64以降全然やる気ないから
キツイんだよなwiiも本編や大作はみんな来なかったから
さっぱり市場が作れなかったし
任天堂一社だけで普及させたんだから
そりゃあ任天堂ユーザーしかいないよね
416名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:02:17.89 ID:W8j2B03y0
>>414
切れ目なくなるんじゃない?
417名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:02:41.88 ID:R8l3Dqv+0
3Dランド系こそヨッシーさんという名のジャンプ台を使いたいんだが出ないだろうな
418名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:03:01.48 ID:bcfy1QcmO
ドラクエX(外伝)
モンハン3(外伝)
419名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:04:44.05 ID:eqyerNVi0
マリオは マリオブラザーズが大元で、
他は全部外伝だろ
420名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:05:27.82 ID:jYbW8AQV0
>>415
一応、スポーツとかパーリーとかが近い時期に並んでるわけだけど
ゲーマーさんには納得しかねるラインナップかもなー
421名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:09:09.81 ID:W8j2B03y0
ゲーマーなんかは来ないで欲しい
422名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:13:34.85 ID:jYbW8AQV0
マリオって結構ゲーマー向けのゲームだと俺は思うよ
423名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:14:57.67 ID:/yZuYkFG0
別に必ずしもゲーマーが欲しがるようなソフトじゃなくてもいいけど
いい加減月イチペース程度でファーストタイトルが供給される流れにはなって欲しい
424名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:17:58.20 ID:bfbTTlvN0
COOPかと思ったらゴーストか
425名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:26:16.35 ID:W8j2B03y0
>>423
SCEが本格的にヤバイんで、サードもそこそこ集まる流れにはなるっしょ。
426名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:28:12.55 ID:vqS8Zjre0
安藤ケンサクとかNHKクイズとかでもいいから出してほしいw
427名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:35:02.01 ID:Lu9M0xNj0
今年後半は月一で出てるけどな
前半間に合わなかったからだけど
428名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:56:28.03 ID:Ez+WPxYOi
こりゃあWiiU購入被害者へのお詫びの飴玉みたいなもんだな
お金はかかるけどね
429名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:57:15.23 ID:S4eBqFaf0
弾不足ならWiiUで遊ぶシリーズでも立ち上げればいいんじゃね
すぐに用意できるでしょ
430名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:22:18.49 ID:hcekY3vu0
ギャラクシー作ってくれ
431名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:25:54.25 ID:BOtbjnYt0
>>357
本体と一緒に買うソフトになれば一気にではなく少しづつ売れるんだろうけど
アマゾンで10位以内に入らんことにはわからんわ
あとピクミン3は20万で止まったよ
432名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:26:37.81 ID:a8A24G4M0
Wiiで十分なゲームだしWiiで出した方が売れたな
なんでWiiUなんて作ったんだろ
HD画質でも作っているのが結局代わり映えのしないマリオって
433名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:28:44.77 ID:adWd4Vm80
本当にマリオというキャラクターしか見えないんだな…
病気というのは分かるが勿体ないな
434名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:30:03.04 ID:oQl+eps30
Wiiでこれが作れるわけねーw
現行のPS360でも無理だろっていう動かし方してるのに
435名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:32:56.81 ID:56O/diG50
>>432
少なくとも和ゲーはいまでも「PS3でPS2レベルのゲームばっかりでそれが売れてる」のが現状。
PS4になってもいっしょだろうな。マリオ馬鹿にできるほど大層なゲーム作ってからものいえというか。
436名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:33:53.40 ID:0kZVVprr0
>>434
> 現行のPS360でも無理だろっていう動かし方してるのに

曲がりなりにも次世代機だったんだな…WiiUも
今まで最新エンジンが使えないから実質現行機と散々言われてたから
437名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:35:10.17 ID:Pmajlf9H0
任天堂が複数のN64タイトルをHDリメイクする“reUmagined”シリーズを計画か。という怪しい噂
http://t011.org/game/70542.html
438名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:38:27.51 ID:adWd4Vm80
フェイクで作られたムジュラに期待したいが風タクが出たからなぁ
439名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:42:37.64 ID:/yZuYkFG0
スーパーシールの口直しにマリオストーリーお願いします
440名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:45:01.20 ID:yKFAAQf40
アメリカじゃバンドルしてるのに
日本はしない
舐めてますな
意地まで値下げするまで買わない
441名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:46:49.29 ID:ucJuAM8K0
NEWマリの延長と思ってたら
マリギャラ路線で本気出してるw

4人で動かせるってのがもう最高
442名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:50:57.19 ID:nSs+8sN80
ポケモンも来てたぞ札で

えぇ!札で!?→ pokemon-hanafuda.com
443名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:53:01.39 ID:nWZgTqzu0
>>440
バンドルでるやん。許してやって。

WiiUはもっとフォトリアル路線のハイクオリティなグラフィックゲームを
出してほしいなぁ。
結局風のタクトも実際はめちゃめちゃきれいになってたけど、
HDゲームらしいHDゲーム、
まぁGTAやCODのようなゲームを任天堂が出せてないのが問題だと思う。
本当にレトロスタジオにドンキーコング作らせてたのはバカとしか言いようがない。
444名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:54:34.79 ID:PnVx8AMf0
フォトリアル信仰は勘弁
445名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:55:23.94 ID:ucJuAM8K0
>>443
しょうがないやん?前作もマリカ7も好評だったんだし

しかし映像見る限りは前作とあんま変わらないよなぁ・・・
446名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:57:33.14 ID:MzhM9o+j0
フォトリアルって、どこまでがフォトリアル?
モノリス新作やベヨ2はフォトリアル路線なんか?
447名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:58:14.33 ID:uYK6bJdu0
任天堂には3DS以上の性能いらんのだろうな
448名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:01:06.40 ID:bfbTTlvN0
4人でやる場合カメラの主導権とかどうなるんだろう
画面外出たら泡だろうけど
449名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:01:07.06 ID:nexvYv5l0
フォトリアル?路線はモノリスがカバーしてくれるんじゃないの

流用できる部分は流用して、あまり間をおかずにWiiiUに2作は出して欲しいところではある
450名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:01:55.76 ID:gF7hFg9l0
少なくともピクミンが余裕で動くくらいの性能は居るでしょ
任天堂のソフトで一番性能必要とするのがなんなのか知らんが
451名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:06:39.83 ID:c9ckv6Nq0
>>446
その手のレスを総合してみると、キャラクターの頭身が高いゲームだせやって言ってるんだとわかる
頭身が高くなる=強いデフォルメは違和感が出るからできない

でも頭身高けりゃフォトリアル路線なのかというとまた違うと思うがな
452名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:07:23.96 ID:2lruLaoX0
任天堂ってどっかのエンジン使ってるの?
453名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:10:34.10 ID:aRQ9hyXG0
>>443
ドンキー前作のノウハウと勢いがあるうちにすぐに二本目を作らせたのは
正解だったと思うよ?制作時間も比較的短くて済むし(結局間に合わんかったけど)
454名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:12:46.11 ID:fao2atj60
サードに合わせないという選択をした以上、
そういうリッチな絵作りのタイトルも自前で用意すべきってのは確か
455名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:13:55.20 ID:RiHXkBSx0
ゼノ新作はフォトリアルなんじゃないの
つーかゼノはグラがいい意味でJRPGぽかったのに新作は洋ゲーチックなのが不安だ
もっとファンタジーな世界で遊びたい
456名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:14:31.37 ID:oglIH/tL0
ゼノとメトプラに期待するしかないね
457名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:15:47.59 ID:Et3cBHwM0
>>443
ピクミンはHDゲームらしいHDゲームじゃないの?
フォトリアルといえるかわからんがCODよりHDの意味があるゲームだと思う
458名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:20:45.98 ID:8YfRy1Jq0
マリオ付きセット買う人は
これ買わないよね?
459名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:21:49.04 ID:wY2RdupS0
>>458
様子見だね
460名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:23:16.85 ID:Et3cBHwM0
しかし任天堂ファンのフォトリアル嫌悪もどうかと思うけどな
フォトリアルと任天堂らしい独創的なゲーム性が融合できるならいいじゃん
リアルを追い求めてゲーム性がつまんなくなるのが駄目なだけでしょ
そもそも64とかゲームキューブ時代の任天堂はグラ厨っぽかったしな
サンシャインだってこのグラフィックを見ろ〜凄えだろ〜って自慢してるようなゲームだった
461名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:23:43.09 ID:+pkkAWvZ0
3Dランドが手抜きってことがはっきりしたけどニシくんどんな気持ち?
462名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:24:59.86 ID:MTCGFtaQ0
ピクミンに至っては宮本も4k解像度でも見てみたいって言うくらいだしね
あれは紛れも無くフォトリアル
463名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:26:21.53 ID:cmgEINH20
>>460
今だって、グラ厨っぽい会社だと思うよ。
60fpsをアピールしたり、ね。
464名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:28:25.59 ID:oglIH/tL0
>>460
任天堂ファンはソフトのファンってよくいわれてるけど
任天堂ソフトでフォトリアルっぽいのってメトロイドぐらいじゃん
マリオポケモンカービィなんかのファンと比べたらそりゃフォトリアル志向のファンは少ないわな
465名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:28:58.03 ID:MTCGFtaQ0
任天堂はゲームに美麗グラフィックは必要無いという類の発言をしたことは一度もないはずよ
誤解を生みやすい部分なんだけど
466名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:29:12.25 ID:c9ckv6Nq0
ピクミン3はまぎれもなくフォトリアル路線だけど

キャラクターの頭身が低くデフォルメが大きいのでフォトリアル路線であるとは認められないようです
467名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:32:10.25 ID:MTCGFtaQ0
宮本の4k発言は意外でも何でもないんだよ
少なくとも7年前の段階ではHD化は時代(環境、開発費諸々)に合わないからWiiでは採用しなかっただけで
出来る事ならWiiの時点でやりたかったというのはポーズでも何でも無く本音では
468名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:34:17.89 ID:H6BHzB8g0
いわゆるフォトリアル路線の大作を、一本出せば黙らせられるんだから出すべきとは思う
469名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:36:35.22 ID:cmgEINH20
任天堂って、キャラはデフォルメ、背景はフォトリアルが好き、というイメージがある。
何というか、日本のアニメ的な。
470名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:37:17.38 ID:oglIH/tL0
>>469
ジブリみたいなのか
471名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:37:47.78 ID:fao2atj60
>>468
でも、それ作るのには金がかかるし、任天堂って新規でそういうことをやるのに物凄く慎重になる会社
472名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:39:42.24 ID:4cDtnJtr0
>>460
正統派フォトリアルのちびロボを嫌悪してる任天堂ファンなんているのか?
…って言うか、フォトリアルの定義を勘違いして話してる気がするんだけど。
473名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:40:26.15 ID:MbyPmpno0
ヘイローはいつでも作れるそうだからな
474名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:42:08.82 ID:MTCGFtaQ0
>>470
というかジブリの源流にあたる昔の東映動画で
宮崎駿や高畑勲と一緒に仕事してた小田部羊一が任天堂に入社したし
そういう意味でルーツは共通してるでしょ
475名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:43:08.81 ID:oglIH/tL0
>>474
そういえばそうだわ
それ俺最近知ったんだよ
476名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:43:48.80 ID:MTCGFtaQ0
ヘイローは良くも悪くもユーザーに迎合した極みのようなゲームだからそういう意味で任天堂の作風には全く合わんね
477名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:52:06.45 ID:zhHtgGxk0
正直、任天堂がリアル系の大作出してもヒットさせられるとは思えない。
スカウォですら大して売る事が出来ないザマで完全新規しかも子供が寄り付かない絵柄とかどう考えても無理。
結局任天堂ブランドって子供やファミリー層しか需要が無い。良くも悪くも。
せいぜいカプコンとかフロム辺りのコア層のファン掴んでる会社とコラボでもして大型タイトル作るぐらい?
478名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:52:38.15 ID:5k+C5DQ50
何でこんなどうでもいい話題になってんだよ
ここマリオ3Dワールドのスレだろ
糞みたいな話題で埋めんなアホども
479名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:56:43.00 ID:Sy4MMW6K0
マリオ64とかサンシャインみたいなスターを集める系のマリオはもう出ないの?
480名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:58:45.13 ID:fao2atj60
ゼルダSSは色んな事情も重なってるから、喩えとしてどうなんだと思うけど、
これまでファミリー向け以外も沢山出してるのに、なかなか当てることが出来なかったのは確か

でも、子供相手にまともに商売できる会社も任天堂の他に無いんだよな
481名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:00:37.58 ID:oglIH/tL0
発売前のゲームなんて300レスもすれば語ることなくなって雑談に移るのはいつものことだろ
482名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:02:34.12 ID:t5QSgQKZ0
結局ここで言われてる「フォトリアル」ってのは要するに「渋いオッサンが銃ぶっ放したりする類の〜」って事だろ?
そもそもその界隈に今更任天堂が参入して何の特があるんだ
483名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:04:38.16 ID:CZEIleGB0
ヒゲの渋いおっさんが猫の気ぐるみを着て亀を踏んづければいいんですね
484名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:07:56.64 ID:fao2atj60
Wii時代に一気に海外デベロッパーとの関係が希薄化していったのが、その辺で立ち遅れた要因の一つだとは思う
国内デベロッパーとのタイトルは粒ぞろいではあったけれど、セールスに結び付けられたのはそう多くなかったしな
485名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:08:13.60 ID:oFLJY4ja0
>>435
携帯機で充分なソフトばかりじゃ馬鹿にされて当たり前
486名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:15:08.26 ID:Et3cBHwM0
>>468
ガイストみたいな?
487名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:24:00.76 ID:08uyyMKw0
>>482
確かに今更は無理だね技術力もセンスもないし
もう任天堂は携帯ゲーム機で低予算低価格ゲームでやっていくしかないかもね
488名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:28:21.05 ID:fao2atj60
Geistは確かに駄目だったかもしれんが、結局続けていかなきゃ何も始まらんよな
CS向けFPSを最初に大ヒットさせたのは任天堂だったのにもかかわらず、今は存在感が全く無いなんてね
489名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:36:43.77 ID:nMKXwou50
技術力もセンスも無いSCEは低予算ボッタクリゲームでやっていけなくなりそうだな
490名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:39:54.54 ID:XS27pW7+i
マインクラフトみたいなゲームは、本来任天堂が出すべきだった
491名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:42:00.21 ID:eGGCLx3M0
所謂フォトリアルなゲームを作るのにセンスも技術力も要らなくね
必要なのは金と時間だろ
492名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:42:42.47 ID:N4Gh14gki
思いっきりスレからズレているけどちょっとタメになるスレだな
キチガイがたまにいるけど
493名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:44:26.05 ID:+VAGRfHm0
>>426
ケンサク面白いし出来良いんだよな
開発はゴッドイーターのとこ
494名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:45:18.09 ID:oglIH/tL0
煽りたいだけの馬鹿は消えてくれませんかね
495名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:45:25.76 ID:08uyyMKw0
金と時間かけても技術やセンスがなければクソゲーしか出来ないよ
496名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:45:47.17 ID:1q6OaTcA0
フォトリアルはセンスそれほどいらんだろ
同じ画でもよりデフォルメの高いモノほどセンスが必要になるんだがなぁ
497名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:49:03.78 ID:cp29L0lV0
いやフォトリアルはフォトリアルでセンスが必要だろう
498名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:50:04.87 ID:Et3cBHwM0
今宮本が新規IP作ってるらしいけど
もしかしたらガイストの方向性なんじゃないかと思ってる
499名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:53:06.60 ID:N4Gh14gki
デフォはどこを省略し、どこを強調するかというリアルを崩す必要があるからな
リアルな方がすげぇと思っても、本当にスゴイのはデフォの方だと思う
500名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:54:14.12 ID:A+JUncN80
リアルがわかっていないとデフォルメなんてできないんだよ
501名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:55:00.41 ID:0lZotPQ50
>>496
お前それ山鬱の前でも同じこと言えんの?
502名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:57:45.18 ID:oglIH/tL0
フォトリアルは個性が出ないからな
俺も少し前まではFPSなんて全部一緒に見えたし
503名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:58:27.85 ID:Et3cBHwM0
リアルが好きっていうやつもデフォルメが好きっていうやつも
どっちも表面しか見てないから同じ穴のムジナ
504名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:01:01.98 ID:oglIH/tL0
ゲームの内容とは別にその辺の好みは人それぞれあってもいいと思うけどね俺は
505名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:07:01.47 ID:N4Gh14gki
>>502
その場合はフォトリアルというか、リアル志向な場合じゃね?

>>503
ガワしか見ていなかったらな
だけどそのガワでどう伝えるかはデフォの方が分かりやすいが作る方からは難しい
506名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:17:11.18 ID:08uyyMKw0
好き嫌いはどうでもいい
デフォルメキャラはそもそも低スペハードでよく見せるために作ったもので
HD機で出しても見映えしないし需要が少ない
507名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:19:53.05 ID:QUXko6BP0
PIXARの映画とかデフォルメされたキャラばかりだけど、
HDTVでもよく映えるじゃん。
508名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:22:42.96 ID:4cDtnJtr0
>>503
リアル好きもデフォルメ好きも「表面を見る」…正にその通り。煽りっぽいけど3DCG良く判ってるな。

3DCGにおいてオブジェクトの「表面」、つまりマテリアルを上手く設定出来ているかはアニメーションと並んで
リアル/デフォルメ関係なく、ユーザーが開発会社のセンスや技術力を見分けやすいポイントの一つ。
写真素材を使えばそれっぽいテクスチャが簡単に得られても、それだけで材質の違いを出せる訳じゃない。
金属、プラスチック、ガラス、ゴムといった質感をいかに表現、使い分けが出来るかは正にセンスと技術力の賜物。
小島のフォックスエンジンなんかもぶっちゃけ「物理的に正確な質感を表現する」為に作ってる様なモノだし。
509名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:25:05.87 ID:fz3fgRlu0
たしかにLBPって見向きも去れないね 
ウンコ色だからかな?
510名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:26:30.44 ID:QUXko6BP0
同じように見えるってのは、フォトリアルだからじゃなくて、
単に舞台設定とかシチュエーションの問題だと思うけどな。
511名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:28:11.15 ID:Et3cBHwM0
>>505
リアル系は制作者の意図が伝わりにくいってのはわかる
その上で伝えなきゃいけないんだからむしろリアル系のほうが難しいんじゃないか
まあ難しいことをやるから偉いっていうわけでもないし
グラの優劣なんてどうでもいいけど
512名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:34:01.36 ID:M+euEPmV0
リアルもデフォルメも適材適所で使い分けで良いと思うけどな
漫画的なエフェクト、モーションやるなら間違いなくデフォルメキャラの方が様になるし
513名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:34:40.93 ID:cmgEINH20
>>506
キャラはデフォルメでも、背景や光源処理をフォトリアルにすることで、
HD機らしい見映えにすることは出来る。
ピクミンとかね。
514名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:37:38.40 ID:7eZ26N/o0
マリオの話しようぜ
515名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:40:27.78 ID:QUXko6BP0
>>512
少なくともリアルなマリオは見たくないなw
516名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:53:13.40 ID:oglIH/tL0
>>505
フォトリアルって写実的みたいなことじゃないのか
フォトリアルとリアル志向の違いを教えてくれ
517名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:53:54.09 ID:AcWdl0780
>>32
相変わらず末尾P()は知恵遅れだな^^
518名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:01:24.97 ID:fc1lb/g/0
マリオは早くオンライン協力プレイに対応させてほしい
敵キャラを操作出来たりするとベスト
519名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:03:10.57 ID:5k+C5DQ50
>>481
いくらなんでもスレからずれすぎだろ
新作マリオの話が面白くて見てたのに
一気につまらないスレになったわ
520名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:09:01.21 ID:oglIH/tL0
>>519
知るかボケナス
だったらお前が話題提供しろや
521名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:10:12.61 ID:N4Gh14gki
>>516
いや、多分それでいいと思うよ
スマン、逃げとも言われてもいい、上手く伝える自信がないから察してくれ><
522名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:10:40.38 ID:F8MdAQKmP
>>518
ウイイレはPS2の頃からオンライン対戦実現してるし、アクションだからといって技術的にできないわけないんだよな
普及してない現状で無理に4人プレイにこだわらずオンに注力したほうがセールスに貢献するだろうに
523名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:12:52.10 ID:cmgEINH20
任天堂的には、対戦プレイにはオンを付けて、協力プレイにはオンを付けない感じかね?
まぁ、今回はゴーストMiiを実験的に取り入れて、今後の参考にするんだろう。
524名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:16:00.11 ID:p+95Blfd0
ルイマンみたいにオンマルチがあれば文句なかったんだがな
525名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:19:39.12 ID:oglIH/tL0
>>521
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k28/21711.htm
>写真のようなリアルなという意味があり、実際にはありもしないような生き物や物体、
>情景などを、あたかも存在していて、それを写真や映像に撮ったかのように見せかけることも
>フォト・リアリスティックに含まれます。

リアルという言葉だけだとだと実際に存在するもののみ
それにフォトが付くと、それプラス実際に存在しないものでもリアルっぽければいいみたいな
つまりピクミンなんかはフォトリアルそのものと言えるね
526名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:26:57.26 ID:pEaAqJ5E0
しっかし、ずっと続けてるマリオでまだこれだけネタが出てくるんだな。
行き詰まってるっていわれてるRPGも、こういう定番アクションだけど毎度違う要素があるってのを見ると、まだまだネタ出しできるんじゃないかと思えてくるわ。
527名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 03:43:38.70 ID:5u5PCZ610
協力プレイでキャラ4人も画面に収まり続けられるのかね?
528名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 04:10:54.14 ID:sYz/C09+0
>>524
ルイマンのマルチはバグ多すぎで酷かったわ
オンもオフも人が突然消えたり進行不能バグあったりでオバケより恐ろしかった
529名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 04:13:51.13 ID:NMCKcCa10
>>526
縛りなんてマリオってオッサンが居るゲーム とか マリオがジャンプする遊び とかでしかない訳だしなぁ

国産RPGは「キャラクター固定製」とか「シナリオ」って縛りだけでかなりゲーム性ががんじがらめになるんじゃない?
他にも縛りでもあんのかってくらい共通点が沢山ある気がするぞ
530名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 04:32:38.83 ID:hvDPYPH1I
動画だとわからんけどこれって60fpsだよね?ランドも60fpsだったん?
531名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 04:55:41.67 ID:QvzhU1+10
ランドは30っぽかったような気がする。
3DSのシェーダーの見本市かってくらい、重たそうな表現も使ってたし。
532名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 05:00:27.98 ID:ve3mE8iyI
>>531d
なるほど、30かぁ。まぁでもあの画面サイズだとたいして気にならんかな
やったことないからワールドまでのつなぎと予習かねて買おうかな
533名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 05:13:06.38 ID:+VAGRfHm0
はやく遊びてぇ
534名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 05:56:20.74 ID:NMCKcCa10
>>532
操作や発想は面白いけどボリュームが致命的で1コースはすぐ終わるしステージ数も少ないしギミックも少ない ジャンプしたら反対の方に裏返る床とかもう何回使いまわしてるんだよってくらい
同じコースを残り時間減らしただけの手抜きコースを別コース扱いにするし2Dマリオみたいなボリューム期待してたらハードルどころか地面をダイバーダウンしやがった思い出

クッパ戦とか熱いしゲーム自体は凄い面白いし良いところも沢山あるけどこれから上位互換が出るなら間違いなくそっち買った方がいいわ
よくも悪くもランド買った奴がこれに一番ワクワクしてると思うしマジでつなぎと予習だけのつもりならおすすめ
少なくとも俺はこれだけでは満足出来んかった はよ発売しろ
535名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 06:28:07.89 ID:4cDtnJtr0
むしろ3Dランドはコースの長さなんか携帯機的で良かったけどな。ボリューム自体も少ないとは思わんかったし。
自分にとっての不満は裏のマネック位で、購入前のハードルは完全に超えたタイトルだったよ。

つーか3Dランドは個人的には3Dマリオの最高傑作だと思ってる。ワールドがそれを越えてくれそうだけど。
536名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 07:24:41.57 ID:7OBS53dK0
ジャンプする度に入れ替わる赤と青のパネルはもう見飽きた
537名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 08:59:00.07 ID:faAdPO7n0
ジャンプすると裏返るのはまだ1回しかでてないよ
ジャンプしてスピンして裏返るのならもう2回出てるけどねw
538名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:00:50.65 ID:flqf4bxG0
>>536
多人数プレイだとあれほど難しくなる仕掛けもそうそうないと思うぞ
539名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:01:47.56 ID:H1EKVo2l0
3Dランドは本当に出来が良かった
540名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:04:20.64 ID:H1EKVo2l0
>>538
そうそうあれ見た時は(アカン)って思ったわ
確実に友情ブレイカーで面白そう過ぎる
541名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:05:42.01 ID:BY7Sar8H0
>>463

60fpsって言葉は、案外大々的に宣伝に使うと
それこそ情弱層が一気にそっちになだれ込むチカラあるような気がするけどね
デジカメの画素数信仰とかみたいにさ

ジャパネット的な 「60fpsだから滑らかなんです!」 みたいなね
任天堂っぽくはないけど、そういう宣伝方法もアリっちゃアリ
542名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:15:58.30 ID:uWrjjEkj0
>>539
発表の時は2Dと3Dのいいとこ取りって絶対消化不良するだろって思ったりしたなぁ
実際遊んでみると本当にいいとこ取りで、マリオゲームの中でもトップクラスだと思う
543名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:19:17.66 ID:CGXjfbhP0
これTVCMの作り方で大きく売上に差が出そうだな。
もうマリオはいいやと思ってたけど今回の動画で欲しくなった。
子供に見せたら絶対買えって言いそうだわ。
544名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:23:22.99 ID:22Ma6uqIO
マリギャラが60fpsだったからこっちでも期待しちゃうな
545名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:39:11.56 ID:BY7Sar8H0
CMどんなになるんかな

ってか自ら 「つけ髭大好き」 を公言してる旬の人気女優に
このタイミングでマリオのコスプレさせない手は無いと思うんだがなあ
546名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:49:42.57 ID:N1mxmO020
石ちゃんのマリオ希望
547名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 10:16:54.71 ID:fUpBT7HZ0
>>542
問題があるとしたらブロックが叩きにくいところだが

64ではいったん諦めて数を極端に減らした
ギャラクシーではカメラワークでなんとかした
3Dランドでは尻尾を強めに調整し
3Dワールドでは 壁にそえるように設置する場面を増やすことで解決してるようだ
548名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 10:18:48.39 ID:a7aO/+8A0
>>519
一匹池沼ゴキブリが紛れると任信が集まってきてスレが壊れるのはいつもの話よ
549名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 11:28:21.40 ID:vUZNBy1z0
これは面白そうだな
全然違うゲームだけどタイタンフォールと同じように自分でプレイしたいと思える
550名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 11:30:15.65 ID:XS27pW7+i
ここまで叩かれないマリオも珍しいな
551名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 11:37:29.43 ID:S4rdTn2b0
>>550
PV見てしまうと面白そう過ぎて叩き所が無い。
叩いた結果PV見られると逆効果
552名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 11:43:54.45 ID:gU0YOZMU0
An in-depth Super Mario 3D World interview with Miyamoto, Koizumi and Motokura
ttp://gonintendo.com/?mode=viewstory&id=215300
553名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 11:53:01.42 ID:oglIH/tL0
>>542
俺が3Dランドをやって思ったのがこれクラッシュバンディクーじゃんってこと
すごくいい意味でな
クラッシュ大好きだしすんなり受け入れられたな俺は
554名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 11:53:08.41 ID:B04NzFQL0
>>535
今ソニックやってるんだが携帯機で1ステージ長いのはストレスにしかならんな・・・
ルイージUやってないけどコースを短くしたんだっけ?ああいうの携帯機によさそうだなあ
555名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:01:40.22 ID:P0JE0k2x0
3Dワールドの新しい動画
http://www.youtube.com/watch?v=BJZEibaQ344
556名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:16:16.39 ID:x8o4dsU10
なんかクラッシュバンディクーの進化系に見えた
557名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:19:43.86 ID:fc1lb/g/0
オンでの協力プレイ前提でコースなり設計しなおせば
新鮮味あるし面白くなりそうなのに
558名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:23:21.61 ID:bt3ajmXpO
これは楽しみ
559名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:31:20.34 ID:tMw2CS4W0
当たり前だけど、3Dランドとはハードスペックの違いを感じるわw
3DSじゃ無理なギミックをふんだんに取り込んでる。
ハード性能の正しい使い方をしてると思った。
560名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:36:49.76 ID:B04NzFQL0
>>555
ピーチwやだなにこれ楽しそう
一緒にプレイしてくれるおともだち3人セットって売ってないのかしら・・・
561名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:38:58.12 ID:+ExcNiSt0
ソフト自体にハンコを添付して、
ソフトを買った人に優越感を与えるわけだな。
LINEのスタンプっぽい仕組みだな。
562ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2013/10/25(金) 12:40:51.45 ID:nXpyDZ3b0
完成度高いなぁ
これ一本買うためにwiiU買っても元取れそうな気さえする
563名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:44:29.49 ID:84pPqVj80
>>555
うわ楽しそう
王冠狙われ過ぎこええw
564名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:49:24.37 ID:oglIH/tL0
確かに面白そうだが
絶賛しまくってるレスが揃いも揃って香ばしい
565名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:53:46.18 ID:84pPqVj80
複数人プレイできる環境の人とそうじゃない人で
テンションの差はあると思うわ
566名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:57:17.08 ID:HP6htl680
>>555
NOAはいつも楽しそうに遊んでるなw
567名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:03:05.94 ID:FG4cx63qi
なぜゴキブリは一晩中書き込むのか
568名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:17:52.98 ID:S4rdTn2b0
>>567
寝てる間に楽しそうな会話されるのが嫌なんじゃない?
569名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:26:52.12 ID:RiHXkBSx0
叩くつもりはないけど新ハードの割に新鮮味が薄そうなんがちと不安
あと最近のマリオの傾向だと裏ステージはDLCでやってきそう
ただ抜群に面白そうではあるので実際に触ってみて判断する
570名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:27:58.84 ID:HaZsnb/0i
>>561
ソフトを起動中でないとそのスタンプを使えないのはイマイチ
ハード側に保存しておけよと
571名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:29:35.34 ID:1ii9C19B0
立体視に対応してないのにタイトルに3Dってつけんなよ
そもそも今更ポリゴン3DCGを3Dと謳って売る馬鹿がどこにいる
任天堂が迷走してる象徴みたいなタイトル
572名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:32:06.74 ID:oglIH/tL0
未だに3Dアクションが苦手な層に売るためじゃないかな
573名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:40:54.02 ID:/zGQTUbF0
最近の任天堂ってPVで見せすぎなんだよな
574名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:48:18.23 ID:04ofh25y0
>>573それはない。3dワールドは飛びぬけてるけど
575名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:54:32.78 ID:CfZHr4970
>>559
3DSじゃ無理なギミックって例えば?
576名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:08:52.99 ID:PiqGSqeN0
3Dランドやってて今回のPV見たら一目瞭然だよ
577名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:12:17.75 ID:oglIH/tL0
なんでIDコロコロ変えんの?
578名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:15:17.01 ID:S4rdTn2b0
>>571
2Dマリオに対しての3Dだから、何にもおかしくないがw
579名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:20:21.78 ID:bypiOduQ0
表現のレベルはさすがの据え置きだと思うけど、ギミックは3DSでも十分いけるでしょ
あるとしても、せいぜいダブルくらいじゃね
580名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:20:41.44 ID:8ViSSY2W0
今までダッシュしたときに煙出てたっけ?
気持よさそうだけど
581名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:30:09.35 ID:+knZ8uXk0
3DSで4人マルチプレイは無理だろうな
ズームアウト時の処理が厳しい
582名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:30:35.66 ID:t5QSgQKZ0
なんでみんなマルチ見て見ぬフリすんの?
ぼっちなの?
583名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:33:04.45 ID:oglIH/tL0
マルチもいいけど
単純に3Dランドの方向で進化したマリオを据置で出来るって時点で個人的には買い
584名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:41:37.14 ID:1qYABp4o0
>>582
ぼっちです
585名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:50:04.72 ID:uWrjjEkj0
>>580
あそこまでクッキリは出してないと思うけど・・・
もうちょっと薄い色にして欲しかったけどね
586名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:50:36.97 ID:vK/x0puN0
くっそつまんなさそう。
そういやマリオってスーファミのマリオワールド以降全然やってへんな。
587名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:53:00.00 ID:S4rdTn2b0
据え置きに最適化しパワーアップしたランドってだけでも買いだな
588名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:55:30.78 ID:S4rdTn2b0
>>586
PV見たか?w
589名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:57:16.39 ID:vK/x0puN0
>>588
見たけど、なんつーのかな、全然やりたいとおもえへんのよね。
てかこれでやりたいと思うならgcでやってる。
590名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:58:08.01 ID:+knZ8uXk0
>>589
映画を超えたビヨンドマジオススメ
591名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:58:14.96 ID:j3JdHMAZ0
色々今回のははっちゃけてて面白そうだと思うよ
592名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:00:03.94 ID:vK/x0puN0
マリオって、なんていうか、特別な
プレイスキルやテクニックもいらないし、
かといってストーリーもない。
ほんと、淡々とコイン集めて移動するだけの
ゲームってイメージ。
だから色々とエフェクトとか散らして
お祭りゲーっぽくしてるんだろうけど、
俺からしたらあんまり魅力感じない。
593名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:01:41.99 ID:oglIH/tL0
>プレイスキルやテクニックもいらない
もうこの時点でね
594名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:01:55.87 ID:S4rdTn2b0
>>589
どう見ても面白そうじゃん。

ストレスフルな社会の荒波に揉まれるうちに、
心が荒んでしまったんじゃないか?
595名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:05:24.88 ID:oglIH/tL0
>>594
だからそういう持ち上げ方はやめろって
それお前の主観でしかないから
596名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:06:06.94 ID:QRhSKwKX0
信者受けは上々だな
これなら初動で2Dマリオ超えするかな?
597名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:09:01.98 ID:S4rdTn2b0
>>595
主観でいいだろ
てか、主観以外無いだろw

まずはPVみてくれって事だな
598名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:17:44.45 ID:QRhSKwKX0
信者受けのいいPV見せても平行線だろw
今までピクミンは神ゲー
レゴはGTA並みに面白そう
101は神ゲー
とつまらなそうなゲーム推してた時と同じで信者か否かで反応が違うだけ
599名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:19:07.20 ID:0XGLbKtb0
猫って嫌いな人も多いしあんまり主題みたいに扱うのはだめだろうな〜
600名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:22:28.59 ID:S4rdTn2b0
>>598
そう言う人は別に買わなくても、こんなとこ覗かなくてもいいんじゃないかな?

PV見て各々判断すりゃあいいと思うよ
601名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:23:08.69 ID:2ndEV2Ad0
ピクミンまでつまらない認定とは
一体なんのゲームなら面白いと認定してもらえるのか
602名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:27:08.21 ID:0Cs1o5Wr0
美少女がセクシャルなことをするゲームでないと満足が得られないのだから
603名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:28:30.21 ID:gU0YOZMU0
>>593
オンルイージやマスオブやらせてみたいよね〜
604名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:31:32.81 ID:S4rdTn2b0
>>601
実際に面白いかどうかより、
ここに「つまらない」と書き込む事が重要なのです。

彼等にとってはw
605名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:37:57.99 ID:74g+1BiDi
3Dランドがほんの少し前に出てるせいで
どの動画を見ても納期最優先した手抜き作にしか見えない
ネコの変身が追加されたくらいで新しいギミックとか全然ねえじゃん
つか何で最近のマリオってゼルダと違っていつも無理矢理短期間で作って出そうとするの?
606名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:40:10.25 ID:7JxBZLwd0
pv見てジョジョは糞と見抜ける俺はこれ買うよ
607名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:42:59.36 ID:S4rdTn2b0
>>605
>3Dランドがほんの少し前に出てるせいで

スーパーマリオ 3Dランド 2011.11.3発売

ネガキャンやるなら正確な情報仕入れてからにしろやw
2年間意識失ってたのか?
608名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:45:04.65 ID:5sQvasrj0
ダブルマリオもあるし砲台ボックスもあるしプレッシーもいるしスケート靴に入るパワーアップもあるし
プレイアブルキャラクターが四人に増えているし掴みアクションもあるし
3D初の巨大マリオもあるし
一体紹介映像などの動画のどこを見たんだ
609名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:50:19.40 ID:TjIviowd0
これ3Dっていうか2Dを俯瞰してんにして
カメラの向きかえられるようにしたくらいのもんじゃん
ほんとの3Dって64のやつみたいなもののことだろ
610名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:52:15.16 ID:0Cs1o5Wr0
三軸使ってアクションしているが3Dではないのか
611名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:53:06.11 ID:S4rdTn2b0
>>609
2Dマリオも有るからね
混同しない為でしょ。
612名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:54:10.82 ID:84pPqVj80
カメラの位置が違うだけで64と根本は同じだと思うけどな
613名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:56:58.63 ID:g+lUj6b30
タヌキは許せるのに猫はキツイ俺がいます。
614名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:58:26.31 ID:KLOBbPHB0
64とかサンシャインはミヤホンも言ってたように
カメラを操作するゲームなのでそこがギャラクシー以降との大きな違いだな
615名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:58:29.86 ID:S4rdTn2b0
3D入れられるとランドの新作だと思われるから、
ゴキ的にはヤバイんでしょw

3DSにガッツリ潜在ユーザーが居るから
616名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:59:24.39 ID:t3ri4ZieO
>>603
1のコクーン、オンルイージ、艦隊パープル
2の赤青ブロック、マスオブはマジでアクションゲーへの自信を打ち砕かれた
617名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:59:51.83 ID:74g+1BiDi
>ダブルマリオ
分身するだけで新しいアクションが出来る訳ではない
>砲台ボックス
ただ一直線に飛ぶだけの飛び道具
>プレッシー
スライダーの見た目と演出が変わっただけ
>スケート靴
アイスマリオの劣化
>4人プレイ
そもそもギミックじゃないし他のシリーズで既に散々やってる
>掴みアクション
64からずっとある
>巨大マリオ
Newマリオでもう散々見た

こんなんで新しいとか笑わせないでくれ
618名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:04:21.72 ID:S4rdTn2b0
>>617
全部組み合わせれば新しいだろ

何?その言い掛かりw
619名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:05:07.13 ID:oglIH/tL0
3Dで4人プレイってのが一番意義のある要素なんじゃないか
3D苦手層に向けてのな

そりゃゲハに来るようなゲーマーは新しさは感じないだろう
そういう人のために今回も高難易度ステージとかあるだろうけど
620名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:06:02.43 ID:CGXjfbhP0
>>617
興味津々だなw
621名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:06:44.60 ID:0Cs1o5Wr0
末尾iとはお話ができないとよくわかるな
何としてでも悪い方に持っていこうとするから本当に会話が成立しない
622名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:10:51.78 ID:S4rdTn2b0
>3Dランドがほんの少し前に出てるせいで
 ↑
これは流石にぶったまげたわw
6232999:2013/10/25(金) 16:13:52.45 ID:o9PIbbwW0
つまんなそうだな
買わね
624名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:14:31.71 ID:S4rdTn2b0
おもしろそうだな
絶対買う!
625名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:15:44.81 ID:H6BHzB8g0
面クリア型の3Dアクションで1画面4人マルチってとんでもない発明だと思うんだけど
626名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:16:35.81 ID:wi+jGsho0
さすがにオン対応か?
627名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:17:42.05 ID:o9PIbbwW0
任天堂だし流石にオン対応だよな?
628名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:19:25.79 ID:rOYypnj60
去年もマリオで今年もマリオかw
マリオの神通力がどこまで健在だか見物だな
629名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:21:15.91 ID:74g+1BiDi
こっちからすれば殆ど新鮮味の無いこれを
異様に持ち上げてるお前らの方が気持ち悪いわ
お前らこそ本当にやりたかったのってこんなんじゃないだろ?
630名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:21:50.62 ID:Tv8lIDLY0
>>625
皆で一緒に遊ぶこういうゲームはあんまり無いよね
co-opとか、色々苦心して、一人プレイの遊びを複数人でも耐えうるように拡張しようとしてるのは、たまに見たけど
どれも完璧じゃ無かった
631名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:21:54.73 ID:o9PIbbwW0
オン非対応ってマジかよ…
任天堂終わった…
632名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:26:19.18 ID:M+euEPmV0
こっち(PSW)
633名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:29:11.15 ID:S4rdTn2b0
友達居ないとON非対応じゃ遊びようが無いしなw
634名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:30:54.70 ID:04ofh25y0
>>598信者ひどいな。他社ハードのソフトと比較せずにはいられないのかよ
635名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:31:21.32 ID:+knZ8uXk0
小学生が集まって遊んだらめっちゃ盛り上がるよなこれ
子供の笑顔を作るのはやっぱ大事だわ
636名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:31:58.00 ID:LKtIuo9H0
何でネット非対応に対して批判すると友達いないで反論するの?
どこの任天堂信者もこれで反論してくるんだが、マニュアルでもあるの?
637名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:33:15.36 ID:MbyPmpno0
いやオンだろ?
WiiUスポーツも対応してんじゃん
638名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:34:10.17 ID:S4rdTn2b0
>>635
これは女の子に特にウケるよ。
デカマリオと猫マリオ
639名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:36:30.60 ID:04ofh25y0
>>605これってランドと並行して作ってたらしいじゃん。粗さがしてまで叩きたいのかよ
640名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:36:35.60 ID:S4rdTn2b0
>>636
普通に友達居りゃあON無くても全く困らないし

ONで遠隔マルチするより、リアルに一緒にプレイした方が
100倍楽しいしなw
641名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:39:55.42 ID:H6BHzB8g0
オンについては先月くらいに一通り議論し尽くした
あれ以降プラスの情報しか出てないから盛り上がってるっていう単純な話
642名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:41:53.63 ID:um9D2aSU0
>>617
miiゴーストとかはんことか十分新しいけどな
お前が見ているのはアクション部分だけ
ステージとか今までと
全然違う要素あるのにそういうのはみないよね
643名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:43:26.14 ID:CGXjfbhP0
>>636
信者とか言っちゃうからキモ悪がられてるだけだよ。
644名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:43:50.66 ID:pxJto4N10
WiiUスポーツオン対応
マリオ3Dワールドとの違いはなんだろう?
645名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:43:52.54 ID:+knZ8uXk0
TPS的なボタンフルに使うようなものは除いて
ここまで洗練されている
3Dジャンプアクションが他にあるのかっていう
646名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:47:05.79 ID:S4rdTn2b0
>>644
WiiスポーツクラブUは完全にWii版の焼き直しだから、
ONとかの新要素が無いとWii版との違いが殆ど無くなっちゃうでしょ。
647名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:47:11.51 ID:smhdYn3N0
アンチは大変だな・・・・遊んでみればいいのに
648名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:48:43.52 ID:pxJto4N10
>>646
違いって以前にオンの有用性じゃないかね?
マリオも黙って付けときゃいいのに
649名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:50:02.73 ID:tMw2CS4W0
>>617
よくそこまで色々と見つけられるな。
俺は全然気づかなかった。
よっぽど過去のマリオをやり込んだんだなw
650名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:50:10.38 ID:S4rdTn2b0
>>647
遊ばなくても楽しいの分かるから、
色々言い掛かりみたいな事ネチネチやってんだと思うぞw
651名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:52:35.69 ID:SMMjqZc+0
>>617
その調子でこのへんも頼む
・猫マリオ
・透けてる土管
・クリボーに変装
・ライトボックス
・ダッシュボード
・ステージセレクトが3D化
・ゴーストmii
652名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:52:46.53 ID:S4rdTn2b0
>>648
必要性と実装コストでしょ。
ONが必要無いと判断すれば付けない

俺もこのゲームにONは要らない
653名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:55:06.44 ID:MVkJU9mZ0
>>652
それはない
時間がなかっただけでWiiUスポーツとマリオに必要性の違いを見つけることは不可能だよ
仮に次世代WiiUにランド移植するならオン対応するはずだから
654名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:55:48.91 ID:smhdYn3N0
>>650
興味ないならまずスレ開かないもんな
業者もいんだろうけど。
655名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:57:28.08 ID:RlhBPB7R0
>>628
えっ、毎年新作CODが発売されてバカ売れする欧米ディスってんの?
毎年やマリオ地獄って否定する人に限ってCODやアサクリが毎年出ることは突っ込まないんだよなw
656名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:57:49.70 ID:rGz9SUcU0
味方に当たり判定あるゲームにオン付けてもギスギスオンラインにしかならんって
割とオン対応簡単そうな初代マリオブラザーズすらオン対応したことないのはその辺が理由でしょ
657名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:58:26.89 ID:S4rdTn2b0
>>653
>時間がなかっただけでWiiUスポーツとマリオに必要性の違いを見つけることは不可能だよ

それ勝手にお前が思ってるだけw
Wiiスポは完全な焼き直しだから、ONくらい付けないと商品として成立しないだろ
658名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:58:48.87 ID:0iimHkOe0
最初はガッカリしたのに前の動画からどんどん期待値上がってるんだが
すげー面白そう
659名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:00:24.71 ID:MVkJU9mZ0
>>656
オン簡単そうってどうゆう基準?
今まで任天堂タイトルでそんな簡単に対応した移植作ってあるっけ?
そもそもこれまでオンに力入れて来なかったって印象なのに
660名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:00:42.66 ID:n+lfIaWJi
>>644
ジャンプで切り替わる赤青パネルとか、ドッスンの並んだ直線とか、一斉ヒップドロップとか、
プレイヤー同士が「いっせーのっせっ!」で息を合わせる必要のある仕掛けが多いだけに、
現時点のユーザー毎のネット環境のバラつきや、
老若男女が遊ぶマリオというタイトルを考えると、
ボイスチャット付けても無理だと考えてるんじゃないか?

マリオはローカルで顔を付き合わせて遊ぶのが一番楽しいってことだろう。
661名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:02:28.03 ID:MVkJU9mZ0
>>657
任天堂自身がオンの必要性を証明してる時点で何の説得力もないね
擁護ありきだからおかしな理屈になるんだよ
662名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:02:36.00 ID:84pPqVj80
663名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:03:46.74 ID:zHHaEIvp0
まぁなんでも持ち上げるのは気持ち悪いけどさ
ここまでアンチの頭が悪いとねぇ…
664名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:05:30.74 ID:T79NEaqBi
>>609
なんだその意味わからん俺ルールは
XY軸しかなかったら2DでXYZ軸あったら3Dだ
それ以外の定義なんてねーよ
665名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:06:07.79 ID:5+P3s09i0
>>660
それって無理矢理オン対応しない理由さがしてるだけだよね
対戦や協力プレイのスポーツとなんら違いはないよそれ
単に時間とオンのノウハウ不足で間に合わなかった、それだけでしょ理由なんて
666名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:07:58.82 ID:5+P3s09i0
理論的に説明できないやつに頭悪いとか言われても笑えるよね
667名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:11:39.15 ID:S4rdTn2b0
>>661
だから必要性と実装コストの問題って言ってるだろw
馬鹿なのか?

ONを付ける必然性が有れば付ける。
ONの必要性が低く、実装コストが高ければ付けない

何ゴチャゴチャ言ってんだよw
668名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:12:25.69 ID:LZjzrUyi0
>>658
E3でもうちょっとマシな動画出してやれなかったんだろうか
ああいう目立つ場では期待感煽らないといけないと思う
669名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:13:03.81 ID:5+P3s09i0
必要性、というより有用性の話だよ
擁護してる方は有用性まで否定してるよね
670名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:13:10.26 ID:cmgEINH20
対戦プレイ(マリカ、スマブラ、スポクラ、マリソニ)はオンあり、
協力プレイ(3Dワールド、その他のパーティーゲー)はオンなし、ということなんだろう。
とはいえ、ゴーストMiiを取り入れたりと、オンありマリオに向けた実験をしている感じか?
671名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:13:34.14 ID:gU0YOZMU0
>>607
歳をとるほど時の流れが早く感じるようになるから
2年がほんの少し前だと思うのは高齢者の証
672名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:15:33.72 ID:n+lfIaWJi
>>665
見知らぬ一番上手いプレイヤーがコインとキノコを根こそぎ取って行って、
ドッスンを全て落として後ろのプレイヤーは足止めを食らい、
一番下手なプレイヤーはコインの道しるべも残ってないし、下手なのにキノコ1つ出てこない道を
涙目になりながら追わないといけない。

何も考えずにマリオにオンを入れたら起こり得ることだろ?
そんなオンなら入れない方がいいじゃないか?
673名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:16:35.01 ID:S4rdTn2b0
>>669
だから、リアルに友達とやった方が100倍楽しいじゃんw
で、大概の奴は友達くらい居るじゃんw
だったらONの有用性低いじゃんw

の割には実装コスト高い訳よ
674名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:16:58.96 ID:j2ItD4lN0
試しにアイスクライマーをオンラインで出しちまえば
マリオをオンラインで出さないのは手抜きとか言う馬鹿は消えるだろうよ
675名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:17:35.70 ID:PiqGSqeN0
個人的には3Dマリオは作りこまれたステージを一人で味わうのが肝だと思うからオンはいらんな
有用性語る人はそんなにオンで遊びたいのか
676名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:18:52.34 ID:8c08/1PZ0
ゴーストmiiが500体くらい一斉に出たら笑えるんだけど
677名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:19:00.50 ID:MVkJU9mZ0
スポーツにも協力プレイあるけどね
ワリオやニンランなんて無い方がおかしいでしょ今でも

>>672
そうゆうプレイはオンに限らず可能でしょ
顔見知りだから許されるとかなんて次元の低い話じゃないと思うけど
678名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:19:00.44 ID:Tv8lIDLY0
>>656
この手の、「基本協力プレイだけど、妨害や攻撃もできる」系のゲームって
皆でワイワイ盛り上がって楽しめる反面、リアルファイトに発展する友情破壊ゲーとしての側面も持ち合わせてるよね
今作ライフが全員で共有なのもそういう配慮なんだろうね
679名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:19:10.19 ID:S4rdTn2b0
一緒に画面見てゲラゲラ笑いながらプレイする楽しさと比べたら
ONなんてなあ〜
680名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:20:03.25 ID:U0qMkTIk0
Miiverse用の判子やら他のユーザーのゴーストMiiやら非同期のオン要素なら実装してるやん
結局は決められた納期までにどういうアイデアを実現させるのを優先させるかってだけでしょ
681名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:20:03.96 ID:Xdj4OWeb0
>>662
パックンかわいいな
682名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:20:48.30 ID:7JxBZLwd0
>>672
ignの動画でそんなのやってた奴がいたわ
オンでやられたらイラつくな
683名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:21:16.58 ID:1q6OaTcA0
>>677
ワリオはしらんけどニンランはゲーム内容からしてオン無理
684名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:21:57.57 ID:ZSpTDl1n0
>>673
それだとマリオに関係ない話になる
そしてWiiUスポーツとつじつまが合わなくなる
そうゆうのが擁護ありきの理屈なんだよ
685名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:22:36.98 ID:S4rdTn2b0
マリオのONは技術的には難しいと思うよ
プログラムの同期とか、クライアントの動作とか

動くオブジェクトが多いし状態も千差万別

単純なコントローラー情報の受け渡しじゃ済まない。
686名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:23:30.40 ID:kiRieBRc0
>>668
E3でダイレクトの動画持ってこれれば前評判もかなり違ったろうに
E3の動画じゃ俺もほしいとは思わんかった
687名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:24:20.95 ID:84pPqVj80
まあ上手いことスレ全体が荒らしのペースに乗せられちゃって…w
688名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:24:39.46 ID:tMw2CS4W0
>>605
WiiのゼルダSSは時間かけすぎて岩田がブチ切れてたぞ。
何せ開発に5年かかったから。
689名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:25:15.08 ID:S4rdTn2b0
>>684
>そしてWiiUスポーツとつじつまが合わなくなる

おいおい
何度言わせんだ?

Wiiスポは完全なる焼き直しだから、商品的に新しい要素=ONが必要だった
かつ、ONの実装コストも安かっただけだろ

お前のは批判ありきの屁理屈だなw
690名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:25:20.08 ID:n+lfIaWJi
>>677
顔見知りの人とローカルでやろうものならリアルファイトになる。
だけどそれが逆に楽しかったりする。アイスクライマーなんてその典型だった。

オンで見知らぬ人とやったら、ただただつまらないゲームが出来上がる。
つまらないと解ってるゲームをコストかけて作るバカは任天堂には居ないだろう。

お前さんは>>672を解決出来るアイデアでもあるか?
解決出来るんなら任天堂に入ってオンラインマリオ作ってくれよ。
691名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:25:21.59 ID:SMMjqZc+0
>>683
ワリオなんてもっと無理だぞww
692名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:25:41.66 ID:U0qMkTIk0
だから3Dマリオでのオンライン協力プレイ実装は任天堂的に優先順位は低いってだけだろ
そんなにオンやりたきゃマリカ8に期待しとけ
693名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:26:38.31 ID:84pPqVj80
>>686
ダイレクトPVのマリオらしからぬジャジーな音楽は
E3での反応がイマイチだったから急遽足した感がある
694名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:27:40.95 ID:cmgEINH20
まぁ、まずはゴーストMiiを楽しめばええ。
テレビCMに誰が出演するか分からんけど、CMの芸能人のゴーストMiiとかを配信したら、
ライト層は喜ぶんじゃね?
俺は、マリオクラブの中の人のMiiと、タイムアタックをしたいけどw
695名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:35:56.52 ID:Tv8lIDLY0
>>662
ジャンプ中に物凄いぐるぐる回ってるのは、これスピンじゃ無くてスピンジャンプが有るって事かね そうだと嬉しい
幅跳びからカベキックに派生できるって噂があったけど、どうなのかな
696名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:39:10.54 ID:n+lfIaWJi
正直俺だって、悪魔城ドラキュラHoDみたいに
「壁抜けホァイバグ技が出来て当然」みたいな訓練されたプレイヤーだけが集まったマリオが出来るんならやってみたいよ。
(というかボイスチャットも無しになんであんなに団結して飛び回れるんだろうかw)

だけどあれは初代からずっと高難易度を謳ってユーザーを選び続けた悪魔城ドラキュラだから出来たことであって、
マリオじゃ無理なんだよ。残念ながら 。
697名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:06:56.87 ID:HgZrjLrg0
>>693
今回のマリオはドンキーコングリターンズの
影響を受けてるくさいからそんなことはないと思うがな
698名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:07:12.43 ID:lrKsBbnG0
>>690
対戦とかで負けるほど点数が下がり、勝つほど上がるとかやればいい。それで点数近いもの同士が戦う
強制終了は二倍引きとか
699名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:11:07.94 ID:JWo8cQ870
>>698
横からだが
そんなの任天堂のゲームにもとっくに実装されてるよ
700名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:18:39.39 ID:4cDtnJtr0
下手なオン対応より、他の人のプレイを参考に出来るゴーストMiiで正解だと思うけどね。
少なくとも今回のPVを見る限り、マリオ3Dワールドに関してはだけど。

オン対応のマリオを作るなら仕掛けや基本システム、ゲームの最終目的含めて
今までと違う形で作るしかないんじゃない?>>685の問題も解決する必要があるし。

>>698
マリオのマルチプレイって、最速クリアや得点の上下で勝負するのが面白さのメインじゃないからなぁ。
最後にちょっとしたランク付けはあるけど、基本は協力プレイであって「戦う」訳じゃないし。
701名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:24:09.08 ID:n+lfIaWJi
>>698
レーティングだけじゃダメだろう。
見知らぬ腕の差の大きいプレイヤー同士でも一回一回のプレイが面白くなるアイデアが絶対いる。

俺も書き込みながらいくつか考えてた。
マリオカートのアイデアを全部逆輸入して、
コインも?ブロックも一定時間で復活したり、
差の開いたプレイヤーが叩くとスターや巨大キノコが出てくるとか、
1位に追い付くパタパタの羽が出るとかやっても
まだまだ楽しくはならないんじゃないかと思った。
アクションの意味がない、マリオカートの方が楽しいって言われてしまうだろうと。
702名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:29:31.43 ID:84pPqVj80
DSのnewマリにえげつない対戦マリオ入ってたんだけど覚えてる人いるかな?
実力差がモロに出るから、二人プレイはあんまりやれなかったよ
703名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:34:38.94 ID:n+lfIaWJi
>>702
あぁ・・・言われて思い出した。
上手いプレイヤーが後ろに向けて投げたコウラや、
コウラマリオ状態で突進してくるのを、下手なプレイヤーがよけなきゃいけないゲームになるんだった・・・。
やっぱマリオでオンは無理だよwww
704名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:35:13.67 ID:4cDtnJtr0
>>701
それこそ専用対戦ステージとか用意するしかないよなぁ。
延々とクリボーやノコノコが湧いてくるステージで「生き残れ!」みたいな。
やってる事が完全にミニゲーム…と言うかマリパでやれ状態だけど。

>>702
マリオVSルイージ?あれはオンでやったらアウトな気がするわ。
705名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:56:21.62 ID:6V+b0pA90
大方の人が「真面目に」遊んでくれるんならマリオにオンもいいかもねと思うけど
実際はスマブラやマリカ、最近じゃモンハン見ても分かるように
「不真面目に」遊ぶのが無視できない数いるからなあ。
フレ限定とかいう縛りつけるのも何だかなあという感じだし。
706名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:12:12.23 ID:bypiOduQ0
俺は「リビングでワイワイ遊ぶ」という一世代前の子供像に縛られすぎてると思うわ
「ネット越しに繋いでワイワイ遊ぶ」というスタイルを度外視しすぎ
明確な理由があるってんなら、どっかでアウトプットして欲しいわ
現状だとただ時代錯誤を重ねてるだけにしか見えん
707名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:13:06.21 ID:+knZ8uXk0
>>706
ネット越しはマリカやスマブラでやってるじゃん
適材適所って考えなんだろ
708名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:15:01.65 ID:nWawgQTJ0
スタートからゴール目指すマリオでオン協力なんて
遅い方が壁に押されるだけだろ
壁無しなら知らん間にクリアされて終わり
何が楽しいの?
709名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:15:43.08 ID:n+lfIaWJi
>>706
では、先行するプレイヤーがキノコとコインを取り尽くし、
後ろに向かってコウラを投げる、ギスギスオンラインの解決策を教えてください。
710名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:17:51.53 ID:cmgEINH20
>>706
つ ゴーストMii
711名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:18:22.44 ID:W5mLgbKx0
>>695
幅跳び壁キックできたらショートカットが捗るな
712名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:24:07.11 ID:wKlcXoPk0
猫のヘッドスライディング糞笑った
713名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:46:04.83 ID:yg9a4b4E0
>>674
ちょい待て。
アイスクライマーのオンラインとか、逆にめっちゃ面白そうなんだが。
714名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:47:44.51 ID:4cDtnJtr0
>>706
オンラインプレイが有効なジャンルに関しては
DS時代から結構な数をオン対応にして出してるんだけどね。
最初からオンがメインになる様なゲームは確かにあまり開発してないけど、
ネット越しのプレイを度外視してる…ってのは流石に言い過ぎだろう。

今度出るバンブラPのオン合奏なんかは楽しみにしてる。
715名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:07:54.20 ID:/fv+TohG0
いい加減、オワコンのUちゃん見限ってPS4あたりで出せばいいのに。
これも爆死だろうね。あーあw
716名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:12:57.58 ID:bypiOduQ0
>>709
なんで解決しなきゃならない大問題みたいに見なしてんの
リビングならそれでも大丈夫なんだろ?
フレ限なら余裕でOKって自分でいってるようなもんじゃねーかw
717名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:14:56.91 ID:CfZHr4970
オン否定は「任天堂が導入していない」から擁護してるだけ
718名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:15:10.59 ID:3upqyzw+0
>>555
なにコレwww
めっちゃくっちゃおもしろそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:23:56.87 ID:+J2S5g010
マリオまでPSにクレクレとはたまげたなあ
720名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:26:56.58 ID:o9PIbbwW0
妊豚って「」←多用するよな
「かっこいい」と思ってんのかな?wwwwwwwww
721名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:34:03.13 ID:n+lfIaWJi
大事なことだからでしょう。
「」使うより2回言った方がいいのかい?
722名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:34:49.92 ID:smhdYn3N0
>>717
2ちゃんはやっぱ極端だわ。
オンなきゃ糞みたいなのと、オンなんかいらないってのと。
実際出るゲームにオンないんだから、その範囲内で楽しみにするだけでいいんじゃないのか。
現状考えられる問題も実際あるわけだし、もし今後オン対応してきたとしたらその問題をクリアして出してくるだろうさ。
普通に待てばいいんじゃないか。
俺はクラニンの予約で、オン協力モード用に本編が無理でも専用コースでいいから今後出せるなら出してほしいとかいたよ。
723名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:36:36.34 ID:o9PIbbwW0
>>721
「wwwwwwwwwwwww」
724名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:41:17.24 ID:4cDtnJtr0
>>720
なるほど、すぐ上の>>717みたいなのが妊豚なのか…初めて知ったわ。
725名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:42:46.76 ID:RiHXkBSx0
コインバトルとかタイムアタックみたいな対戦モードならオンあってもいいと思う
ストーリーモードを一緒に進んでいくのはフレ同士ならまだしも野良だと面白くなりそうなイメージが湧かない
726名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:54:01.61 ID:aRQ9hyXG0
>>720
草を多用している君が言うのもあれじゃないか?
727名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:07:04.40 ID:7IUgRalH0
>>41
完全別個ルールにせざるを得なかったルイマン2が色々証明しているような
728名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:29:48.36 ID:t5QSgQKZ0
そのルイマン2が異常なジワ売れ見せたのは間違いなくオンタワーの存在が少なからず貢献してるだろうし
ストーリーとは別モード用意してでもオン対応して欲しかったな。あくまで願望として
729名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:39:10.02 ID:Fgs41q790
情開はそういう目的と手段が転倒してるようなことはあんまりやらないイメージだね
730名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:03:38.37 ID:HP6htl680
はやく遊びてええええええ
731名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:33:12.39 ID:8MCRo+ac0
しかし宮本ほか老害が近くにいないだけでこうもおもしろそうなものをつくれるんだな。
732名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:38:01.90 ID:PFtIjFBG0
なんか音楽が勢い無いな。
まあNEWの使い回しじゃないだけ
良いけど
733名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:09:29.29 ID:DGp5K9iS0
友情破壊ゲーは友達とやるから面白いんだよ
友情のゆの字もない、顔もわからない赤の他人とやってもストレス溜まるだけ
734名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:18:19.32 ID:jpqVLyeq0
はやく遊びたい
735名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:30:53.71 ID:D1+o4zCS0
マリオサンシャインのCMのほうが面白そうに見えるんだが。
736名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:18:51.98 ID:jpqVLyeq0
>>735
3DワールドまだCMやってないよ
737名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:29:28.37 ID:GtdWkz8j0
>>736あすっぺーな君
738名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:31:36.92 ID:jpqVLyeq0
>>737
ID変わってるぞ
739名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:33:29.82 ID:u8CnRD1e0
3Dワールドの原型の3Dランドにミヤホン関わってるのに
これに関わってないわけがない
740名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:49:50.24 ID:D1+o4zCS0
>>738
お前はいったい何を言っているんだ
741名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:51:57.46 ID:GtdWkz8j0
>>740彼はやはりアスpなのでは
742名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 03:16:34.19 ID:EXt5hhSX0
>>722
対立とか感情がむき出しになるからな
顔も見えない相手に批難されると人間苛つくものだし

そういう意味でもこういうゲームはオンに向いてないと思う
743名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 05:03:04.80 ID:kbxM9icC0
>>722
むしろ逆じゃね?文字だと感情までは分からないから感情を文字で伝えるしかないって言う
ボイチャあるのもあるだろうけど表情も分からないしそもそもどんな奴か分からないし
何をしたら嫌がられるかとか怒られるか分からなさそうでモンハン4のオン行けん

でもFCのゲームとかいじわる出来まくったけど悪ふざけ上等!!なノリって言うのが理解出来たからバルーンファイトで2Pを殺したりアイスクライマーで殺人をやってのけた訳だろ
モンハンみたいな損得あるゲームよりは向いてるんじゃね?
744名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 05:11:54.24 ID:kbxM9icC0
>>742だったわ
745名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 05:48:36.31 ID:b1ZrGYWS0
>>743
あの辺のノリが許されるのは相手が隣にいて、それが知人だからこそだと思うけど。
基本的に損得、勝ち負けの要素が強いゲームこそがオン向けだと思うよ。
MMORPGだったり、対戦格闘ゲームとかね。

つーかモンスターハンターは初代PS2時代からオンライン前提で作られたタイトル。
ソロプレイなんかも出来るけど、基本システムは全てオン特化だよ。
746名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 06:43:29.12 ID:kbxM9icC0
>>745
勝利とか素材とか価値のあるものを赤の他人と大真面目にどうこうしあうってのが何かなぁと
みんなガチ過ぎて正直敷居が高いんだよなぁ

てか話はそこじゃなくてそれより敷居が低いってことですやん
どっかに書いてたアイスクライマーオンラインとか面白そうと言うか俺でも出来そうと思ったぞ
他人を妨害しながらゴールに向かうマリオ3Dランドと言うか書いてて思ったけどくにお君の運動会だわ
747名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 07:02:36.90 ID:QHsABsjc0
お前ら友達いねぇだろww
748名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 07:10:56.95 ID:b1ZrGYWS0
>>746
くにお君の大運動会的に競争要素を強くしたマリオを作ったら、その時点で他のガチな「敷居の高いゲーム」と何ら変わらんぞ。
恐らく>>746の考えてる気軽なプレイにはまずならない。アイスクライマーオンラインに関してもそう。
単にオフマルチでワイワイ楽しんだタイトルがオンになれば敷居が低く感じるハズ、位の考え方にしか見えんのだけど。
749名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 07:37:10.68 ID:HvQIl7lRO
>>739
マリオをスティールダイバーで使わせてくれなかったし
若手メインなのかな
750名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 07:41:48.22 ID:ZK8+roNl0
妊豚って「」←多用するよな
「かっこいい」と思ってんのかな?wwwwwwwww
751名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 07:45:58.98 ID:jRetohFS0
こりゃ面白そうだ
752名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 07:49:09.15 ID:ZK8+roNl0
>>751
君同じレスばっかしてるけど前に自分が言ったこと忘れたの?大丈夫?
753名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 07:55:45.91 ID:XHPoqz4V0
マリオ>小泉
ゼルダ>青沼

今の宮本はアドバイザー
754名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 07:57:08.00 ID:YpttvwGO0
くにおくんの大運動会をオンマルチで
見知らぬ人とやりたいかと言われると
決してやりたくはないなぁ
ボイチャしながら友達とやるならいいけどさ
勝率とか記録されるなられいほうの取り合いになるし、
花園押し付けられた奴が即切断みたいな事態になりそう
まぁありゃ色々と暗黙の了解を前提としたバランスだからマリオとはまた別だけど
755名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 08:12:05.66 ID:H3e/8Y/j0
>>750
「」を気にすること自体カッコ悪い
というか幼い
756名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 08:12:57.89 ID:f5ISz76s0
年末商戦でCM流したらイチコロじゃないかこれ。
757名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 08:55:52.04 ID:scj1kTeb0
面白そうだけどwiiUで結局多人数プレイに対応した3Dランドってイメージがぬぐえない
わざわざ据え置きで出すのに豪華さやはったりが足らなくてすごそうに見えない
758名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 08:59:52.57 ID:yMKcqFl40
色々新しいギミックとかあるんだけれど一見して何なのか分かるのが凄いんだよ
新鮮味が無いとか言ってるのは、ひと目で理解できるように誘導されてることに気づけ
759名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:00:35.58 ID:H3e/8Y/j0
地形を記号化してるのはわざとだろうな
子供も遊びやすくなってる
760名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:21:18.04 ID:gHrj6RLi0
最初さらわれて土管で突撃するとき
ピーチ先頭でスカート覗き放題のマリオが途中で気づいて困った顔で横向いてるw
761アフィリさん必死だな:2013/10/26(土) 10:03:44.55 ID:vaqHcxLX0
>>7
マリオ3Dワールドの最新動画きたよ
208 :名無しさん必死だな[sage]:2013/10/24(木) 07:29:32.65 ID:U+SduyHL0
ずっとマリオ追ってきたけどもう止めるかな
進化しなさすぎ

http://hissi.org/read.php/ghard/20131024/VStTZHV5SEww.html

ゴキは息を吐く様に、平気で嘘をつくね
762名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 10:37:00.78 ID:ZK8+roNl0
>>755
ニシくんは「大人」だなぁwwwwwwwwwww
763名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 10:53:36.36 ID:7mgyJcD8i
>>758
なかなか、そこまで考えながらゲーム遊ばないからね。
加えて、初出のギミックは、本気でギミック使う前に、
少しだけだして練習させる箇所が必ずあるからなぁ。
しかもテキスト無しで。
764名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 11:14:24.09 ID:+xMA+avm0
>>754
昔なつげーとかいうサイトでくにおくんの大運動会のネット対戦やったけど
ハメばっかやられてすっげーつまらなかったよ
オンラインなきゃダメだとか言う奴はこういう経験のない奴なんだろうね
765名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:19:56.98 ID:Cb6SwsSz0
何か3Dだと結構不気味な感じになるな
766名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:39:04.40 ID:DIU2Ks750
ぬこ可愛いな
767名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:47:31.17 ID:POWoH8Nr0
ハンコぐらい集めなくても使えるようにしとけよ
こういう無理矢理なやり込ませ要素作るなよ
768名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 13:43:25.46 ID:dx3hkd/V0
>>735
http://www.youtube.com/watch?v=JxPyymAUS_8

個人的にマリサンは3Dマリオ最糞なんだけど
これ見るとすげー面白そうに見えるから困るわw
769名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 13:46:07.03 ID:O23B1gkaP
>>768
こういうテンションの任天堂のCMは久しく見てないな
やはりこういう感じの方が面白そうに見えるね
770名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 13:51:06.66 ID:p0dWBlrw0
これ凄すぎる、めちゃめhか期待だわ
771名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 13:59:02.21 ID:scj1kTeb0
>>768
本当に最近の任天堂にはこういうはったり感が足りないと思う
ゲームのCMなのに全然面白そうじゃない
772名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 14:03:16.67 ID:BmiB0xTT0
マリギャラのCMは酷かったな
773名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 14:04:29.22 ID:md0eIxcli
>>768
やっぱこれだわ。こんな感じのポンプ無しが遊びたいわ。
3Dワールドは3DSでいいよ。据置でこんなの誰も望んでないよ。
774名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 14:13:08.32 ID:nPWCBg9t0
複数人プレイ出来る3Dマリオは潜在需要すごいと思うよ?
誰も望んでないわけがないだろう
775名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 14:14:17.76 ID:GN9ph4Oh0
まぁゲームに詳しいかどうかで見方も変わるからなぁ
あんま興味ない人からしたら3DSと変わらんように見えるのかも
776名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 14:27:05.30 ID:PcgVX4oa0
任天堂としては、2Dマリオは遊ぶけど3Dマリオは遊ばない層を何とかしたいんだろう。
3Dランドは一定の成功をおさめたけど、まだ十分ではない。
3D食わず嫌いを取り込むために、複数プレイでとりあえずコントローラを握らせ、巻き込ませたい。
それには、性能的にも今は据え置きしかない。
777名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 14:33:44.14 ID:O23B1gkaP
3Dマリオは本当はプレイヤーごとに独立した画面が理想なんだけどね
778名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 14:38:50.98 ID:nPWCBg9t0
一人ではやる気しないけど皆でならやってみたいという人は何だって多いからなー
779名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 14:40:32.37 ID:JwMSAaBO0
爆死しても「3Dだから」って言わないでね
これは2.5Dで3Dマリオ好きが求めていた物とは別物だからね
780名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 14:42:40.94 ID:nPWCBg9t0
これは絶対に売れるから問題ない
781名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:02:14.98 ID:vf6t4jkv0
>>8
カメラ回せるんなら
ギャラクシーにも近くなるな
782名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:06:41.66 ID:QNUJIs5vP
どうせ初週の販売数で煽られるよ
20万くらいだろ
783名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:10:12.68 ID:O23B1gkaP
まあ3Dランドがnew2より売れてるから言い訳にはできないわな
タイミング的にも年末だし
ここで好転させたいとこだが
784名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:27:11.21 ID:UyCPTbNC0
>>776
タイトルに3Dつけてる時点で「3Dマリオはいいや」って層からは敬遠されるだけ
785名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:29:02.69 ID:UyCPTbNC0
3DSの3Dランドは「立体視だから」って意味で受け入れられたけど
これはだめでしょ
786名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:35:03.40 ID:8eqTDhcf0
面白そうだけど自分の求めてたのとは違うな
787名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:38:18.67 ID:ZDIUxzpg0
早くあそびてえええええ
隠しルート多そうだよな今回
788名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:42:32.43 ID:GtdWkz8j0
>>784マルチプレイのcm見せたら反応変わるでしょ。興味もつか、やはりだめか
789名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:43:35.33 ID:md0eIxcli
>>776
3Dワールドが売れたらこれを乱発するだけでビハインドマリオは作らなくなる気がするけど。
3Dワールドのほうが安く作れそうだし。
790名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:46:13.31 ID:HwXw699J0
DSの初代NewマリオとマリオWiiは見た目同じだけど完成度は全く違ってた。
今回もそうなることを期待してる。
791名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:47:59.38 ID:ZDIUxzpg0
>>789
>>149
792名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 16:01:22.45 ID:aFjobIr80
>>783
え?
Newスーパーマリオブラザーズ2    212万3598本
スーパーマリオ 3Dランド          186万1023本
ttp://geimin.net/da/db/2013_ne_fa/index.php?sort=syosyuu2
793名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 16:05:38.45 ID:zERKrEG10
今年3月時点の世界累計では3Dランドの方が売れてた。
まあ発売時期も違うし、今はどうなってるか分からんけど。
794名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 16:11:40.85 ID:PcgVX4oa0
>>784
本人に買う気がなくても、家族か友達が買って誘われたら、一緒に遊ぶだろ。
お前はコントローラーを持つだけでいいから、と。
それで3Dマリオに対するアレルギーがなくなれば、次の作品に繋がっていく。
795名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 16:16:40.16 ID:/7Dim99f0
「触ってるだけで楽しい」ゲームを作ってもらうのが任天堂の仕事だと思うわ
ギャラクシーはモッサリ過ぎて合わなかったから、こういう路線は大好き
796名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 16:47:50.19 ID:k6dAG7HKO
アクションはスピーディーな方が好ましい
ソニックレベルは勘弁だが
797名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 16:53:00.12 ID:YzJPUuIf0
まぁ、WiiUの状況的にも3Dランドの据置版をそのまま出すだけなら絶対失敗しそうだから
マリギャラ層を取り込むためにも多少雰囲気を変えてきたようにも見える
そういう意味ではWiiUが下手に成功しなくて助かったわw
798名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 17:32:22.54 ID:M2q4IFWE0
マリオのオンライン論争でいつも思うがなんで野良前提たるいは限定でしか語られないんだ?
任天堂のフレンド周りの管理が他ハードに比べて整備されてないから?
799名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 18:08:36.72 ID:O23B1gkaP
>>792
あれ?ダブルいってなかったか
800名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 18:10:43.65 ID:vqM6yTEt0
>>798
フレンド限定縛りオンでも良いのにな
801名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 18:14:16.11 ID:rYnOPR1+0
>>780
何本以上売れるの?
30万?50万?
802名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 18:23:16.18 ID:ZK8+roNl0
マリオなんだから初週ミリオンは当然だろ
803名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 18:24:07.09 ID:aaYMJXcQ0
>>768
なんかえっらいロケットポンプ推しだけど
ロケットって、中盤以降からだし、ホバーと比べると使用頻度低いんだよね
804名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 18:49:35.01 ID:O23B1gkaP
マリオで初週ミリオンって意外にもなかったりする
ファミコンぶりの600万を記録したnewマリでさえ60万くらいからのスタートだったはず
805名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 18:52:26.38 ID:Hqr+zabr0
申し訳ないが速報の池沼はNG
806名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 18:57:56.36 ID:p0dWBlrw0
これWiiUじゃないとできないの?!Wiiだとできない?!
807名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:02:18.69 ID:I3ABIp4H0
>>806
どした急に
808名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:07:43.76 ID:QuLERKFB0
ロケットポンプと比べればギャラクシー2のダッシュヨッシーの方が出番多かったような
どっちも似たようなもんかね…そういえばギャラ2は思ったよりヨッシー空気だったな
809名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:12:25.07 ID:dx3hkd/V0
>>802
初週ミリオン売れたマリオは過去にない。
NewマリWiiの初週936000が最高。
810名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:14:17.02 ID:vgQL2jL70
>>806
死ね情弱
811名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:14:36.06 ID:p0dWBlrw0
>>807
WiiUでしか出来ないんじゃないかと心配になった
Wiiなら持ってるんだけど
812名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:15:41.36 ID:CPGzU+tU0
>>801
100ちょいしか売れていないハードだし
初週30万の年内45万、ハードと一緒にゆっくりずるずる売れて
最終的に60ってトコじゃないかね。
813名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:38:45.60 ID:YpttvwGO0
>>811
今この時期に任天堂が出すゲームを
なんでWiiで出来ると思ったのかが知りたいわw
814名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 20:07:16.49 ID:lnyhfnZG0
>>811
WiiU専用タイトル
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/ardj/index.html
815名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 20:33:48.18 ID:BQOWsIys0
海外だとnew2より3Dランドのほうが売れてるんだっけ?
816名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 21:11:19.60 ID:PZ47+82V0
判明してるステージ
1-1: oceanside grass level(海辺の草原)
1-2: underground level(地下)
1-3: Mount Beanpole(ひょろ長い山)
1-4: Sea Serpent Ride(蛇のような海の乗り物)
1-5: Switch Scramble Circus(スイッチスクランブルサーカス)
1-Castle: Bowser's Highway(クッパのハイウェイ)
2-1: bird level(砂漠の鳥)
2-2: Bowser statue(クッパの像)
2-3: Shadow Play Alley(影遊び路地)
3-1: Snowball Park(雪だるま公園)
3-5: Pretty plaza Panic(錯乱状態の可愛い広場)
3-7: switchboard fall(秋のスイッチ盤)
817名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 21:23:12.19 ID:nZeIFTCY0
>>798
マリオのマルチって、基本1Pが主で他が従になるから
全員が主の視点を持てるオンラインマルチは相性悪いと思うわ
つーか実際マリオのマルチやったことある?
818名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 21:59:58.45 ID:xUYcEMKQ0
>>817
Newマリオのマルチなら結構やった
全員同時のシャボンでミスになったりミスすら盛り上がるポイントになるように作ってあるのは流石だと思ったな
知り合いとだと上手い人がそうでない人にあわせて和気あいあいとできるからフレンド限定オンなら十分機能すると思う
819名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 22:22:10.17 ID:nZeIFTCY0
>>818
ベテランがシャボンの状態で初心者が焦ってシャボン化でミス、なんかは「おい(笑)」って感じだな
マリオ自体は本当に単純で純粋なアクションだから、意思疎通が完璧な環境がベストだと思う
820名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 22:25:59.81 ID:Hw+u4dx30
>>779
3Dマリオ好きが求めていた物とは別物だから
じゃあ誰が求めてるんだ?
821名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 22:35:13.42 ID:br1L9C+u0
マルチでの青赤床ってどうすんだろ
誰かがジャンプする度に切り替わるならリアルファイトもあり得る
822名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:08:24.68 ID:CPGzU+tU0
>>821
マルチとシングルで全然違う仕様にしてくれたらやったことある人でも
新鮮で面白いのにねw

パーティゲーでもやっぱり持ち主だけ上手くなっちゃうからそういう
工夫あるといいなぁ
823名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:36:04.52 ID:i3tIvD2V0
>>798
フレンド限定で解禁したら次は見知らぬ相手とも出来るようにしないといけなくなるからな
そうなるとさんざん既出の問題が出てくる
看板のブランドであるマリオ本編でそんな問題が起きることは決して許されない
>>821
誰かがジャンプするごとに切り替わるだろうよ
オンライン対応にしたらこの手の簡単に邪魔できるギミックはオミットしないといけなくなるだろうね
824名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:36:38.21 ID:Hep1x4EG0
おもしろそうではあるけど、、、

ライト殺しのソフトブランド作るチームを任天堂も用意してほしいな
最近のお助け機能とかはほんとにユーザー求めてるのかな
825名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:39:43.21 ID:fHF16JwU0
求めてなきゃこんな片っ端から実装してないだろうよ
826名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:42:34.88 ID:Hep1x4EG0
>>825
無敵と作業じゃん、、、
何がいいんだろうか
827名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:43:06.71 ID:i3tIvD2V0
この手の救済処置を入れることで難易度を高めにしてるって感じがするね
というかライト殺しとか2くらいなもんだろ
一部のオタクだけに売れればいいってブランドじゃないからな
そんなのは他のタイトルに求めればいい話
828名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:44:11.52 ID:DRG5sjdQ0
ああいう機能があるから遠慮なく難易度上げられるってのはあるわな
829名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:44:20.36 ID:vgQL2jL70
>>826
びっくりするくらいライトな方々に需要があるんだよきっと
830名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:47:41.72 ID:Hep1x4EG0
>>828
確かにそれはあるか
でも難しいけど無敵ならクリアできるでしょ
ってのもいかがなものか
831名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:48:49.27 ID:i3tIvD2V0
>>826
仕様上そこをクリアしないと先に進めないケースが多いから
とりあえずゴールしてもらって次のステージに進んでよってことだよ
誰にだって苦手なステージくらいあるだろ?
しかもほとんどがちゃんとクリアしてない扱いになってるから
上手くなったらまたチャレンジしてみてってことだと思う
832名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:51:33.97 ID:V4L3h1Y50
>>830
現実にそういう仕様が足されて以降任天堂タイトルゲーの難易度は上がってる傾向があるので
やめたら難易度下げるしかないぜ?
833名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:52:07.24 ID:fHF16JwU0
ゲハ民なんてまあ大体四六時中ゲームばっかやってる奴だろうからどうしても忘れがちだけど
無敵なきゃクリアできないくらい本当にヘッタクソな人って居るからな。移動とジャンプを同時にこなせないとか

そういう人の存在を常に忘れないのが任天堂の偉いトコだと思うよ
「たまにはそういう奴等への配慮完全に捨てたゲーム作ってみてくれよ」ってのも解るし俺も思うけど
834名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:00:10.02 ID:bQZXp7HU0
ゲームに触るのが始めての子でも楽しめるゲームを作らないと
ゲーム人口は増えない
835名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:04:22.40 ID:pOanUzBb0
そうは言っても昔の何の救済措置もないスーパーマリオブラザーズに当時の子供はのめり込んだわけで
まぁ時代が違うと言われればそれまでなんだけど
836名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:08:50.45 ID:i3tIvD2V0
そもそも救済処置なんて古くはマリオ3の時点でパタパタの羽やジュゲムの雲なんてものがあったわけで
837名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:09:10.48 ID:ajZIK45k0
逆に、救済措置を使うなんてプライドが許さない!と燃えることも
838名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:11:46.92 ID:Xp87tF5l0
>>835
俺の予想でしかないけど、救済措置を必要としてるのは多分子供じゃなく
リトライ繰り返す根性も時間もない大人だと思う
839名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:14:30.38 ID:9xzVFlND0
FEのカジュアルクラシックもそうだったけど自分で選択を選べるものに文句を言うつもりはないな
選らばなきゃいいだけだし
強制的に使用されてクリア扱いになるとかだったら問題だが
840名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:26:15.42 ID:N6PpCp6k0
>>839
せめてオプションかなんかで
出てくるのすらオフにしてくれる機能はほしいけどな
使わなくてもうっとおしい
841名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:44:08.48 ID:VcDLAT1u0
救済アイテムが出てきた時点で星のキラキラが無くなるのは勘弁
842名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 02:25:57.33 ID:Sqz7pHUh0
ゼルダとか謎解きが解っても操作がおぼつかなくてリタイアする人も居るんだぜ。
843名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 02:42:55.16 ID:3Nhv4Ors0
こういう難易度調整の目指すべき理想形はヨッシーアイランドだと思う
ただゴールするだけなら楽だけど100点取ろうとすると難しくなる素晴らしいバランスだった
844名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 02:46:07.00 ID:MqUQSW8P0
カービーwiiもそういうバランスだったな
845名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 02:46:23.83 ID:AI3bNLK30
>>824
ドンキーが基本ライト殺しだべさ
リターンズはクリアだけでも手応えあったし
コンプするには結構アクションの腕が必要だと思うぞ
846名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 03:22:45.49 ID:cywhQZgb0
ドンキーは皆殺しゲー
847名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 03:24:12.71 ID:ipNS3jFx0
面白そうだな
848名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 04:12:05.70 ID:b7/6iqa/0
レイマンはソニックとドンキーを足した感じ
849名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 04:32:45.81 ID:OtrW+3uc0
レイマンは難易度そんなに高くないけど
日替わりオンラインチャレンジのお陰でストイックプレイも可能なのが良いね
ああいうオンラインの使い方はマリオにも合ってるんじゃないかな
850名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 07:58:42.64 ID:s7Yyfz490
>>824
昨今のマリオの「お助け機能」は、結構いいアイデアだと思ってる

アレを見て「いやー助かる」と思う奴はライト
アレを見ると頭に血が上るのがゲーマー、って感じで

俺も何度か出してしまって、
ゲームに向かって「は?何だそりゃ、今のはたまたま手が滑っただけなのだが?」
と罵倒じみた言い訳を吐き捨てたものだ
851名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 09:16:15.37 ID:hhGRKXBd0
>>824
あれはライトユーザーというか寧ろ頑張ってるけどアクション慣れしていない人に必要
ステージによって得意苦手があるから、特定のステージで詰まって投げてしまって最後までプレイしてもらえないよりは
無敵状態でコースの先のほうを見てもらったりそのステージを飛ばして次のステージをプレイしてもらうほうが有意義
そして、先のステージをやって戻ってくるとクリアできるようになってたりすると自分の上達を実感できる。

実際先に行けるだけで正式なクリアとはみなされないようになってるし。
852名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 12:34:06.44 ID:yV++7VEy0
853名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:26:09.49 ID:lussQCeA0
World 1 草原の国 緑妖精
1-1: Super Bell Hill(スーパーベルの丘)
1-2: Koopa Troopa Cave(地下コース)
1-A: Chargin' Chuck Blockade
1-3: Mount Beanpole(ひょろ長い山)
ttp://www.youtube.com/watch?v=x1bcVxV6RJQ
1-4: Plessie's Plunging Falls(プレッシーの飛び込む滝)
ttp://www.youtube.com/watch?v=00byX_Xhfbs&feature=youtu.be
1-5: Switch Scramble Circus(スイッチ争奪サーカス)
1-Castle: Bowser's Highway(クッパのハイウェイ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=45bSwz5ovQs
854名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:28:19.05 ID:lussQCeA0
World 2 砂漠の国 黄色妖精
2-1: Conkdor Canyon(砂漠の鳥) PVでダチョウみたいな敵が首を振ってる砂漠?
2-2: さわって!吹いて!引き出し山脈
2-3: Shadow-Play Alley(影遊び路地)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cEH8SWuxOm0
2-4: Really Rolling Hills(リアルに起伏する丘)
ttp://www.youtube.com/watch?v=g0ZQaDwJutw&feature=youtu.be
2-A: Big Galoomba Blockade
2-5: Double Cherry Pass(ダブルチェリーの峠)
ttp://www.youtube.com/watch?v=HBl1ySPU-fY
2-tank: Bowser's Bullet Bill Brigade(クッパの戦車部隊)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fY3hMCkseLw
855名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:29:46.00 ID:lussQCeA0
World 3 氷の国 青妖精
3-1: Snowball Park(雪だるま公園)
ttp://www.youtube.com/watch?v=BJZEibaQ344
3-4: Pretty plaza Panic(錯乱状態の可愛い広場)
3-A: Magikoopa Blockade
3-7: switchboard falls(スイッチ盤の滝)

4-2 透明土管の峡谷
http://www.youtube.com/watch?v=TXeWcou6lno&feature=youtu.be
4−BOSS 蛇の足場に乗って戦うマムーっぽい敵
ttp://www.youtube.com/watch?v=x1FoH_5-kqU&feature=youtu.be
856名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:43:16.35 ID:Snu9jLRs0
>>853->>855
好意で貼ってくれてるとは思うんだけど…

ネタバレやめて欲しい。
857名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:47:19.32 ID:b7/6iqa/0
>>853-854
おおー密度凄いな
海外だと結構細かく公開されてるね
858名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:51:03.61 ID:AGxD5coj0
開かなければネタバレにはならんだろう
859名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:54:20.12 ID:FOSvZaNz0
>>851
救済あるから難しめに作っても良いってのもあるだろうしな
860名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:55:59.33 ID:Snu9jLRs0
>>858
ボスがどんなのか書いてあるのはネタバレじゃないの…コース名だけならまだしも
861名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:00:32.03 ID:Geu/BMrC0
巨大キノコ初3D対応か
862名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:14:04.07 ID:4owX7x7F0
64DSで巨大化はあったけどな
863名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:14:29.36 ID:s7Yyfz490
>>856
本当にその辺楽しみにしているんなら、もうしばらくゲハには来ない方がいい
開くスレを選んでるつもりでも、情報は不意に、ポーンと入ってくる
864名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:14:50.20 ID:zBjqPBiI0
ネタバレ嫌ならネット切れは至言
865名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:32:16.04 ID:b7/6iqa/0
ラスボスを予想しようスレとか立ってるしな
まあ自分はそういうのアクションゲームでは気にしないから別にいいけど
866名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:51:13.06 ID:iliNPJhw0
>>862
あったっけ?
867名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:52:29.05 ID:Jh/yolBA0
ラスボスなんてネタバレされたらもう生きていけないぉ
868名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:11:59.43 ID:G/T8uyKFi
3Dランドのラスボス戦は良かったなぁ。
初見でクリア出来たから、簡単なのかも知れないけど、
盛り上がり方はマリオの中では一番かも。
ワールドも期待してます。
869名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:12:00.14 ID:9C7gL0BV0
今回はビーチもプレイアブルキャラクターなんだがいったいどういう大義名分があってクッパ城に攻め込むんだ?
870名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:15:12.94 ID:Ip/I7NSV0
ランドのラスボス戦どんなんだっけ
871名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:23:56.80 ID:iliNPJhw0
おいかけっこしたような
872名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:49:56.66 ID:9Z8muyrTP
初見クリアは凄い!
赤い炎のパートでミスる・・・
後半の青炎とハードル越えは驚くけどすんなりだったな
3ミスくらいした
873名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:51:06.43 ID:IG3FdC+l0
>>866
DS版に限らないけどでかちびアイランドかな?
874名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:51:50.07 ID:c+2TtqiX0
>>869
クッパが攻め込んで来た時、ピーチ姫は転送装置を使って逃げたのだけど、
転送装置の不具合で、転送元のピーチ姫が消えずに残ってしまったんだ。
クッパは、その残された転送元のピーチ姫をさらったわけだけども
本人は転送先にもいるわけだし、問題なくね?と思いがちだが、
そうはいかない。
なにせ不具合で出来たものとはいえ、どちらもピーチ姫本人に変わりないわけで、
キノコ王国の女王の記憶、生体認証の一切合切を盗まれたに等しく、
つまりキノコ王国の機密情報がダダ漏れ状態になってしまう可能性もある。
そんなわけで、さらわれた「もう一人のピーチ姫」を取り戻すべく
マリオ、ルイージ、ピーチ姫、使用人のキノピオが
クッパの城を目指す、というわけ。
そんな「歩く国家機密」みたいのがノコノコ出歩いて大丈夫なのか
というツッコミはナシの方向で。
875名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:53:39.14 ID:5GWflBBm0
これの為にウイイユウ買ったわ
マリギャラ3も頼むわ
876名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:54:32.15 ID:b7/6iqa/0
ドンキーも楽しみだ
877名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:55:48.11 ID:9GKw7bEF0
>>874
へぇー、ニシくんの妄想すごいな
その才能はPS4のネガキャンじゃなくてもっとまともなことに使ってほしいね
878名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:59:34.31 ID:c+2TtqiX0
>>877
よくわからんが、>>874 のどこらへんに
PS4のネガキャン要素が含まれてる?
具体的に示してもらえるとありがたい。
879名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:03:41.40 ID:9C7gL0BV0
>>874
結構おもしろかった
今までピーチがさらわれるのが当たり前だっただけに任天堂側でもちょっとひねった理由づけをしてほしいね
880名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:05:21.65 ID:d+DNKWd+0
881名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:05:28.21 ID:b7/6iqa/0
>>877
882名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:06:17.47 ID:d+DNKWd+0
いちにちGKたいへんですね
883名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:06:29.59 ID:c+2TtqiX0
>>880
なんだ速報民か。
884名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:07:22.59 ID:c+2TtqiX0
ああ、1日GKでもあるのか。
そりゃしょうがないわ。
885名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:13:52.41 ID:0LGvHQQoO
仮にこれでライト層への3Dアレルギーを払拭出来たとしても売れる為には次の3Dマリオもマルチ必須になるぞ
任天堂も自らハードル上げ大変だなw
886名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:33:05.44 ID:c+2TtqiX0
>>879
いやまあ、一国の住人の大半をレンガやコインに変えてしまうほどの
強大な魔力を持つクッパが、なぜピーチ姫ばかりを付け狙うのか、
というと、ピーチ姫はクッパの使う魔法を無効化できるから
魔法による侵略を邪魔されたくないがために、
まず真っ先にピーチ姫をさらってるんだと思う。
じゃあ、何故さらった上でサッサと殺す、
ということにならないのかというと、
よくわからないが、一国の主を簡単に殺すのは気が引けるというか
いざって時の外交カードにもなるし、
殺してしまった場合、マリオがどう出るか
全く想像が付かなくなってしまうので
殺さずにいるんじゃなかろうか。
それにピーチ姫は美人だしね!
887名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:40:05.33 ID:b7/6iqa/0
一日GKとかまだやってるんだな
888名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:55:37.57 ID:FOYdf+eI0
一日GKを本当に実行しちゃう奴は本物の基地外に片足突っ込んでると思うわ
889名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 18:15:49.53 ID:UikPij5+0
昔のマリオは王国やヒロインを救うために奮闘するシリアスさがあったけど
最近のはクッパがつくったアトラクションでただ遊んでるだけみたいな感じで何か軽いな
890名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 18:20:03.36 ID:0OkDtzlW0
おっそうだな
891名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 18:21:58.60 ID:pOanUzBb0
>>889
ニューマリ以降は雰囲気の所為じゃね
892名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 18:23:22.87 ID:AANJLjTR0
>>889
おいおいキノコ王国どころか全宇宙を支配しようとしたギャラクシーは最近じゃないのかよ
893名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 18:25:02.14 ID:CEkO6d8f0
>>889
的確な意見だな
サンシャイン、ギャラクシーあたりのマリオは
まさに姫を救うための本気の戦いという感じだったのに
ギャラ2でクッパが「ケーキ」とか言い出してから
急にお遊び感が強くなった気がする
今のランドワールドの世界観は完全に
ゆうえんちのアトラクション
894名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 18:37:10.25 ID:ZdNflVVP0
正直、無茶苦茶面白そうなんだが
スマブラやマリカには興味ないんだよな
895名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 18:44:03.84 ID:4L+b1Wcx0
そんなの当たり前だろ
クッパはマリオに構って欲しくてピーチをさらってんだから
ピーチはどうでもよくてマリオと遊びたいだけだ
マリオもそれがわかってて毎回毎回付き合ってる
896名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 18:54:28.50 ID:iliNPJhw0
>>889
マリギャラはわりーとシリアスだったけど
まあそういいたくなる気持ちもわかる
897名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:04:27.10 ID:FOYdf+eI0
スポーツとかで馴れ合うのは別にいいけど本編ではしゃんとして欲しいよな
898名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:06:52.77 ID:FvJk381+0
3Dランドのクッパは最高に格好よかったな
899名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:10:01.52 ID:4XkmFboS0
>>875
ファミリーセット前にか
900名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:26:52.54 ID:QzDRGrb80
マリオに余計なストーリーいらないのはわからんでもないが
冒険する目的や動機はちゃんとしたのが欲しい

マリギャラ1の演出は個人的にすげー好きだったんだがなぁ
余分なところは絵本にしてあって読みたい人だけ読めばよかったし
901名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:31:06.62 ID:lussQCeA0
>>860
ワールド4のボス戦はかなり前から公開されてる動画だよ?
902名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:15:31.11 ID:QaHl+8pZ0
マリギャラ1でちょっとストーリー性を加えたらミヤホンの不評を買って2みたいになったんだっけ?
903名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:36:19.94 ID:pOanUzBb0
>>902
2の方がミヤホンの意見が強く反映されてるってことなのか
なら2やってみようかなぁ
904名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:39:24.54 ID:6ClT2fEC0
ギャラ1は厨二ストーリーに手を出したとかで賛否あった気がする
905名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:46:18.24 ID:lussQCeA0
>>903
ミヤホンのその辺の意向がゼルダとかポケモンとかにも影響与えてる気がする
906名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:50:58.45 ID:GM5Mp+5h0
こんどのぶたいはきょうりゅうランド
なにやらあやしいこのしまでまたもやピーチがすがたをけした
こいつはきっとクッパのしわざ!

ーワールド

今回は姫助けにいかないストーリーなのが楽しみだ
だが15ワールドあるってどういう事なんだろうか?あの7人の妖精以外にまだ何かいるのだろうか?
907名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:51:29.62 ID:VauoXQzVi
>>902
あんま覚えてないけどマリギャラ2って1よりさらに一本道になって面倒なステージが多かったような気が。途中で飽きてやめたわ。
908名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:01:08.42 ID:xSGtrqAf0
ギャラ2はほんとに純粋なアクションゲームな感じだが
ギャラ1は小泉のセンスが爆発してるから、合う人はとことん好きになるタイプのゲーム
909名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:02:12.14 ID:QzDRGrb80
宮本自身が見た目は3Dだけど遊びは2Dとか言ってたもんね
ギャラ1にあった世界の広がりとか少し残ってた探索要素を完全に排除して
上とか横から視点を固定したりして2Dマリオっぽさを出してた
でもそれが中途半端だったな。やるなら3Dランドくらい思い切りやるべきだった
910名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:02:41.29 ID:pOanUzBb0
俺はギャラ2は未プレイだけどギャラ1より3Dランドの方が楽しめたな
911名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:04:48.37 ID:lussQCeA0
小泉さんは今はディレクターは林田に譲って自身はプロデューサーとのことだが
ミヤホンから現場から引き離されてしまってる感もあるから勿体ない
912名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:11:46.72 ID:ajZIK45k0
そういや、小泉さんは1-UPスタジオ(旧ブラウニー・ブラウン)の取締役もやっているんだよな。
色々と忙しそうだな。
913名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:47:43.97 ID:GM5Mp+5h0
>>905
無関係かもしれないが、BW1で厨二的だったストーリーは続編やXYでだいぶあっさりしか感じになってたり、
トワプリでのストーリー重視だったのが神トラ2みたいにだいぶゲーム性重視した感じになってたり(スカウォはちょっと分からない)
他社とは全く違った方向性を出してきてるなぁ
914名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:48:27.28 ID:FOYdf+eI0
つーかギャラ2は見た目どころか本当に横スクロール2Dアクションになってる部分が多かったわ
そのへんの塩梅は3Dランドの方がよかった
915名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:49:30.48 ID:pOnV7ltj0
ギャラ1はゲームが始まるまでが長いんだよ
2はそのへん導入部分が簡略化されていているから良かった
916名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:53:07.40 ID:/SGiu9wh0
>>913
XYはクリア後の某イベントが今までのポケモンにはない感じのストーリーだったと思う
むしろ本編よりよかった
917名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:00:14.85 ID:IG3FdC+l0
>>916
あの人
シンオウ、イッシュ、カロスとあちこち大変ねえ
918名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:13:21.04 ID:lussQCeA0
BWでジムリが出張りすぎた反動にしてもせめてチャンピオンはもうちょっと目立たせた方が良かったと思うわ>XY
あとBGMはもうちょっと盛り上げてほしかった


スレチごめんw
919名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:19:07.03 ID:6ClT2fEC0
>>918
BGMといい演出といいBWのジムリ戦は最高に盛り上がってたと思う
XYで淡白になっちゃったのはかなり残念
全体的に改善されていたとはいえ
920名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:25:21.97 ID:AGxD5coj0
XYもメガリングイベントの盛り上がりは良かったな
921名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:27:36.15 ID:PqUScIWS0
XYは自転車や町ダンジョンのBGM良いくせに戦闘BGMが残念すぎる
922名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 22:52:18.74 ID:pOnV7ltj0
なんでポケモンの話になってんだよw
923名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 23:06:28.80 ID:ad5OpfWJ0
やっぱ彗星がどうこうみたいなストーリー考察ができるのも楽しいと思う
924名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 23:25:08.68 ID:pOanUzBb0
>>913
スカウォはゼルダ姫が竜巻に飛ばされるあたりの演出もろもろ含めて厨二的に臭いなとオモタ
925名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 23:32:11.71 ID:reYKFtRRi
ギャラ2は今思うと3Dランドの実験みたい
926名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 00:03:41.91 ID:PvyGbbEp0
ギャラ2も3Dアレルギーに対する挑戦みたいなもんだったからな
それでもダメだったから3Dランドが生まれた
927名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 00:20:17.42 ID:WcbJX0Zm0
>>926
一般ユーザー、特に国内のに3Dアクション本気で布教しようとしてるメーカーは任天堂くらいな気がする
他はそんなユーザーどうでもいい扱いで展開してるのに
928名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 00:32:26.12 ID:3m3hi/Zw0
というか1の時点でそうっちゃそう
当時は球体地形が「迷わない・酔わない3Dアクション」への回答だったから
んで実はそうでもなかったっていう反省も2に繋がった
球体を減らしたり2Dぽさを増やしたりDVDつけたり
929名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 02:05:54.82 ID:AMDV1dzU0
>>926
WiiUで出たソニックもそんな感じするね
930名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 06:23:42.19 ID:fp8oI1mb0
>>906
3Dランドの続編と考えれば
裏ワールド7つと隠し1ワールドじゃね?
931名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 07:51:08.35 ID:9bROwkf90
824 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 03:42:14.61 ID:e9fPICsP [1/2]
W1-1 Super Bell Hill
http://www.ign.com/videos/2013/10/24/super-mario-3d-world-world-1-1-super-bell-hill-gameplay
W1-5 Switch Scramble Circus
http://www.ign.com/videos/2013/10/24/super-mario-3d-world-world-1-5-switch-scramble-gameplay

W1-5にマリギャラのフリップパネルが出てくる
932名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 07:54:07.81 ID:9bROwkf90
825 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 03:44:56.20 ID:e9fPICsP [2/2]
W2-1 Conkdor Canyon
http://www.ign.com/videos/2013/10/24/super-mario-3d-world-world-2-1-conkdor-canyon-gameplay
W3-1 Snowball Park
http://www.ign.com/videos/2013/10/24/super-mario-3d-world-world-3-1-snowball-park-gameplay

雪ステージの曲が3Dランドのオーケストラ版
933名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 08:46:43.44 ID:QH/UuT6Q0
>>926>>928
でも、一般人の3Dアレルギーを克服させる手段として「プレイ感覚を2Dに近づけること」
だけになってしまうのもどうなんだろ?
3Dランドは確かに売れたが、3Dマリオとして売れたというより2Dマリオの亜種として売れたって気もするし
実際NEWマリオ2が出てから3Dランドの動きが止まったし、またNEWマリオ2とNEWマリオUも
今までほどの売上を保てなくなったのも3Dランドの影響というのもありそう
934名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 09:00:23.22 ID:SciM5tg50
実は2Dの価値食ったってのはあるなあ

確かこのスレの前の方でも言われてた事だけど「元々3Dマリオと2Dマリオは別物として遊んでたけど
3Dランドやってから2Dマリオが劣化版にしか思えなくなった」
ってのに凄い共感できたわ
935名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 09:19:31.72 ID:6AR2kXrl0
でもNewUはマジ名作だぜ
モモンガの操作があんなに気持ちのいいものだなんて
実際にプレイするまでは分からなかった
936名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 09:47:43.43 ID:b0wCO2wz0
俺もマリオUは過小評価されてると思う
2Dマリオ最高傑作と言ってもいい
937名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:23:04.95 ID:4ut1ACN00
情開制作のマリオで駄作なのはNewとNew2ぐらいで
NewWiiもUも良作
938名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:30:41.75 ID:QH/UuT6Q0
NEWUは過小評価というか、WiiUロンチをあれで引っ張るつもりなら
もっと新鮮味を全面に出すべきだったとは思うわ
あと、直前に既に普及してる3DSでNEW2なんかを出しちゃったら
例え爆発的に売れる2Dマリオでも「新ハードを買ってまでやりたい」って層は減るだろうよ
939名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:42:18.80 ID:b0wCO2wz0
>>938
そんな誰もがわかってることを今更4行にもわたって言われても
940名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:47:25.40 ID:QH/UuT6Q0
>>939
ところが未だに理解できていない人も結構見かける
941名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:52:09.33 ID:WcbJX0Zm0
3DSは軌道に乗ったんだからわざわざ2Dマリオ出さなくてもよかったのに
942名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:56:59.79 ID:c5XrUdOP0
>>935
マントマリオのが操作しやすかった
943名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 10:58:00.47 ID:wqE4iy1A0
new2は海外3DSのテコ入れだろう。
あとムササビは使いづらかったぞ。
944名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:05:58.49 ID:lEv7K2Mk0
New2やって
もっとやりたいからNewUが待ち遠しかった自分はもしかして稀少種?
945名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:15:13.35 ID:9bROwkf90
>>943
しっぽやマントは万能すぎるって人にはちょうどいいんだろうけど
バランスより爽快感重視な初心者、ライトにとってどうかというとなぁ・・・

>>944
2D、3D問わずアクションマリオは欠かさずやって来た自分でさえ
NEW2をやったばかりだとNEWUはやってる途中から惰性になってきてしまった・・・
946名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:36:34.99 ID:7jGBZDvi0
みんなマリオ3Dワールドはパッケージ・ダウンロード版どっちを購入しますか?

任天堂の売上貢献したいんですがパッケージかダウンロード版どちらがよろしいでしょうか?
947名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:52:36.28 ID:8OX1EQXC0
貢献したいならDL一択だろ
俺も任天堂のゲームはけっこうDLで買ってるわ
サードのものよりずっと容量小さいから32Gでもけっこう入る
948名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:55:14.49 ID:FpRmy5iN0
パッケで買うよ
パッケージながめてニヤニヤするから
949名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:59:07.31 ID:am65JBG+0
据置機は携帯機以上にソフト入れ替えの手間が無い恩恵がデカく感じるわ。
ディスクの読み込み音も気にすることが無くなるし。
950名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:04:10.79 ID:v4vjpz710
Wii Uの光学ドライブの駆動音けっこううるさいのでDL版買ってます。
951名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:05:52.51 ID:1difzopqP
PS系の据置でディスクドライブが死んでばっかりだから
パッケージ版ばかりだと怖いんだよな
Wiiのディスクドライブもよく壊れたという話も聞くし、マリオはDL版にしとうこうかな
952名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:08:19.96 ID:FpRmy5iN0
我孤立せり(((( ;゚д゚))))

パケのほうが安いしなぁ
953名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:10:17.51 ID:am65JBG+0
まあパッケとして所有しときたいという気持ちも分かる
954名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:23:46.61 ID:b0wCO2wz0
ディスクの入れ替え超めんどくさいから
DL一択になっちまったな
パッケージ唯一のメリットの所有欲ももともとないし
955名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:26:11.51 ID:mw2L3vPL0
WiiUに限らず、据え置きは持ち運ぶ事が稀だから基本パッケだな
だからこそBASICを購入した
といってもTHE CAVEとかナノアサルトとか購入しているから、いずれHDDを購入するかもしれんが
3DSはDL版を買う事が非常に多くなった
やっぱり便利だよな
956名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:34:36.86 ID:v4vjpz710
3DSはカートリッジ入れ替えるカチカチする作業が大好きなので
ぱっけで買ってる。なんで大好きなんだろう。
ぷちぷちみたいな感覚。やりすぎていつか壊れそう。
円盤入れ替えは大嫌いなのに。う〜ん。自分がわからん。
957名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:35:27.88 ID:FpRmy5iN0
十人十色やなぁ
958名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:36:03.03 ID:qoyvV0dL0
ゴーストmiiってあたりあるんだっけ?
こっちだけ一方的に当たりあるなら実装楽そうだし、
カオスになって楽しそう。
959名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:39:26.48 ID:lEv7K2Mk0
外付けHDDも買ったし
3DW、マリソニ、マリカ、スマブラは
DL版の予定

現状
レゴ、101、風タクもDL版だけど
こっちはちょっと悩んだ末の衝動買いに近い状況だったので
買いに行く手間を省いてのeShop直
上記4つはDLカード買うよ
960名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:39:33.53 ID:rcxmui+U0
ゴーストは当り無いよ
961名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:40:05.37 ID:mw2L3vPL0
十人十色っていうのはあたりまえの事だよね
同じ動きだけをするようにプログラミングされたロボットじゃないんだからさ
962名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 13:40:23.19 ID:FpRmy5iN0
>>958
ゴーストmiiにもしあたりがあったら
そのゴーストにぶつかったプレイのmiiをゴーストにすると
なにもないところでぶつかったようにみえるゴーストmiiができて
そのゴーストにさらにぶつかって
それを利用して空高くまいあがるプレイ動画ができる

とこまで想像した
963名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 14:55:47.68 ID:X3xTKmqB0
そもそも当り判定がないからゴーストなんだろw
964名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:01:01.96 ID:lEv7K2Mk0
マリルイ4のゴーストクッキーとか
965名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 15:07:03.82 ID:mw2L3vPL0
>>962
当たり判定のあるお化けだっているだろ
966名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 17:43:05.10 ID:rdS7cCo5i
>>953
手元に何かが欲しいという気持ちはあるのでDLカードで買ってる
ということで、サードソフトも極力DLカード出して欲しいぜ
967名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 18:09:10.25 ID:qoyvV0dL0
>>962
その上でハマり防止にゴーストを踏んだり攻撃で消せるようにするとか。
new以降のマリオって多人数プレイ時のカオス感が売りだと思うんで、
一人用でもこういう遊びできるもいいなぁ。
968名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 19:42:19.38 ID:CRy5j34Mi
マリオ3のワールド5に出てきた靴はくやつも復活するのか


830 なまえをいれてください 2013/10/28(月) 18:24:25.86 ID:VADsL/cU
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4618497.jpg
ゲーム屋行ったらマリオ3Dワールドのパンフ置いてあった
969名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 20:33:33.81 ID:D4TNT6440
動画にあるよ靴履いてすべってるとこ
970名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 22:57:04.99 ID:9bROwkf90
ttp://www.youtube.com/watch?v=mJYiIKBf8FM

任天堂公式のアートワークの妖精絵の番号順が緑→黄→青→橙→紫→水色→赤とのこと
既にワールド1が緑、ワールド2が黄に確定してるから妖精の色は各ワールドのテーマに対応してるっぽい
と言うことで青→氷、橙→岩山、紫→毒沼、水色→海、赤→火山(クッパ城)ということで
今回はワールドの総数は7つなのかもしれない
971名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 23:20:07.53 ID:txX5tFeV0
>>865
マリオでラスボス予想なんてネタじゃん!
972名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 23:34:04.20 ID:eru6b1QW0
>>970
動画は何言ってるか分からんが紫はテレサ系で水は空もありじゃない?
日本にもこんなゲームマスコミがいたらいいのに
973名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 01:38:29.91 ID:05yQVeEk0
そろそろ次スレよろ
このスレの次スレね
974名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 07:16:21.47 ID:nZAiLMKe0
>>972
ワールド3が氷ってのは確定してるから>>970の順番だと青い妖精がいることになるけど
青妖精はクールな顔つきしているのに対して水色の妖精はメソメソしてるから海になる気がする
975名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 08:29:16.89 ID:SgrOdevH0
976名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 09:16:52.96 ID:MzC14cH20
ちゃんと開発期間を確保できてるかどうかが心配だな
楽しいコースはPVで公開されていた部分だけで、後半はマネック&TA地獄か
ボリュームスカスカってオチだけは勘弁して欲しい
977名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:17:40.45 ID:mnls+6Q60
それ後半じゃなくて裏面やろ
978名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 13:24:48.28 ID:avBm+82Y0
次スレたてなさい
979名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 15:27:05.02 ID:NG9PH1+D0
無理だった
誰かよろしく
980名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 17:47:04.61 ID:MzC14cH20
>>977
いや、3Dランドの方が裏面前提のボリュームだったじゃん
今回はいたずらコメット形式の方が良いかもしれないね
同じコースを二回以上も使いまわされないだろうし
981名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 18:26:27.47 ID:nZAiLMKe0
マリオ3Dワールドの最新動画きたよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1383038175/
982名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 18:28:31.80 ID:05yQVeEk0
>>981

埋め
983名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 19:53:17.70 ID:oHtkdZ3S0
ハードの発売前みたいな盛り上がり方だなw
984名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 18:33:33.50 ID:LW0lLaX80
ワクワク
985名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 18:59:50.04 ID:MK6QbtKEO
世界中から返品され続ける糞ハードでだすより、PS4でだした方がよくない。
986名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:00:39.11 ID:Hklv5omQ0
マリオ出してクレクレ〜
987名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:06:12.13 ID:Nn4Aoc7+0
もうマリオ飽きた
988名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:08:17.01 ID:I3+IaUKMP
とりあえずクラニンの早期予約手続きをしといた
でもファミリープレミアムセットのマリオを先にするから案外すぐ買う気にならないかもしれんw
989名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 08:06:25.46 ID:vO0o0pF80
うめ
990名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 16:52:01.49 ID:2/G/lqaM0
埋め
991名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:47:41.23 ID:cGCMAtEO0
 
992名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:53:57.73 ID:+U9Cs08mO
>>983
ようやく始動
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/10/31(木) 22:55:55.04 ID:KOcYicX40
マリオ64からの退化が止まらない。
994名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:06:26.66 ID:mJHAHQqP0
マリオ、マリカ、スマブラと遊べるんだから楽しみになるよな
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:30) :2013/10/31(木) 23:08:30.10 ID:KOcYicX40
>>994
>マリオ、マリカ、スマブラと遊べるんだから楽しみになるよな

Wii Uという周回遅れのハードウェアは、それらの作品群に対して十分な進化を提供できない。
996名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:11:24.76 ID:2/G/lqaM0
楽しみだ
997名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:13:05.51 ID:2/G/lqaM0
一人で埋める空しさよ
998名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:15:38.94 ID:gs1vPU2H0
じゃあうめ
999名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:18:46.31 ID:Hnb61Xwz0
999なら良ゲー確定
1000名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:19:37.86 ID:ErkOrXbd0
こんなスレの最後のほうに来て煽るなんて周回遅れもいいとこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。