Wiiuパッド無し版ってそんなに非現実的かな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
幸い殆どのソフトがパッドオンリープレイに対応してるから二画面必須でも無いし。
パッド版とプロコン版の併売って形で。
2名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:05:04.27 ID:QYXlHSCl0
絶対必要という信者の書込みばっかだけど、出したら掌返しするのは目に見えてる。
3名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:05:45.69 ID:Or9sTqTq0
今更そんなもんだしてどうにかなるって考えは非現実的。
4名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:07:06.16 ID:D4/g/Tf30
どうせスマブラマリカゼノブレ専用機になるからGCコンの方が
慣れだろうけどさ
5名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:08:24.50 ID:oUuUkmAN0
仮にそうなったら何をもってwiiUなのかって疑問は出てくるよねw
6名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:09:41.69 ID:iPxDJd6o0
タブコン無ければプレイ出来ないゲームもあるのに馬鹿じゃねーの?
7名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:09:56.84 ID:zy1CWhas0
マイナスをゼロにすることはできる
これができてようやくスタートラインだよ
8名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:10:16.45 ID:Ux2XfagE0
でも…タブコン無くしたらマジで取り柄の無いハードにならないか?
9名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:11:14.05 ID:zy1CWhas0
>>8
そもそも取り柄でもなんでもない
ただの足枷だ
10名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:11:25.07 ID:0cgira/f0
>>5
今その存在価値が完全に否定されている状況じゃん
11名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:11:32.06 ID:axNZlylF0
クラコンに代える→価格を抑えられるが360に取ってつけた程度の性能でも相当なハードコストがあり値下げ幅もメジャーハードに適うレベルにならない
加えてメモリの少なさが致命的だ

タブコンのまま→独自性の強みを残すが、とにかく高コスト、現状の普及速度でも2キロ先の氷山すら避けられないだろう、詰まり沈むということだ
12名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:11:34.62 ID:mkkaMaAT0
リモコン+のが訴求力があると思うが

実際つかってみるとタブコンは便利だ
13名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:12:14.48 ID:oUuUkmAN0
>>9
そしてその足枷が必須なゲームが存在するんだから
パッドなしにはもう戻れないんだよね・・・
ゆうちゃんは常にマイナス補正で戦うしかない産廃
14名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:12:20.43 ID:CBz7FnqZ0
とりあえず、ショップと本体設定ができない
15名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:12:48.41 ID:zy1CWhas0
水汲みフォークダンスを見て必要だと思えるの?
16名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:13:15.23 ID:QYXlHSCl0
タブコンが無いと成立しないゲームって何割ぐらいあるの?
発売予定のソフトにはなにがある?
17名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:13:18.59 ID:0cgira/f0
>>6
そういうのは作り手側もユーザーも需要がないから
サードはもうWiiU向けは作らないしユーザーも買わない
任天堂の一部上層部とその信者のみが喜んでいるだけ
18名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:13:38.31 ID:9fWLw4Kf0
>>9
お前パッド使ったことないだろ
あれはすごく便利だぞ
パッドのなくなったWiiUなんてPS3以下でしかないんだからパッド必須だろ
19名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:13:38.92 ID:siZVBnYU0
別にタブコンが悪くて売れてないとかそういうもんでもないだろう
オン要素とオン人口が何よりも重要な時代に有線LAN端子が無い
頭の中パッパラパーなハード出してくるんだから、そもそも今の時代についていけてないんだよ
だからサードからもそっぽ向かれる
20名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:14:07.52 ID:xthKsmlX0
>>15
あれは馬鹿馬鹿しくて多人数だと盛り上がりそうだぞ。もちろん何回もプレイするものではないが。

・・・あっ、ぼっちにはわからんかもしれんが・・・
21名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:14:18.24 ID:mkkaMaAT0
タブコンが痛いのは、ほんとに電波とばないとこだよ
どうにかならんのかね
22名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:15:03.40 ID:0dnjBykl0
タブコンをどうにかすれば売れるという考えが非現実的
23名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:15:05.42 ID:0cgira/f0
>>18
自分が少数派で特異な嗜好を持っているという自覚を持ったほうがいいと思う
24名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:15:09.49 ID:zzMVdBWm0
パッド版2.5万円、プロコン版2万円。
後でゲームパッドを使いたくなったら12800円を払ってね、って商売が成功するとは思えん。

…まさかゲームパッドを無くしたら1万円位値段下げられると勘違いしてる訳じゃないだろうし。
25名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:15:25.76 ID:57ZMVsfA0
26名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:15:31.41 ID:c3PRM+pH0
性能で勝負しない為にわかりやすい違いのギミックが必須なんだろ
そうしないとハードを買い換えてまでゲームを買ってくれない

それが必須だと思えてなおかつ
多くの人が欲しいと思えるソフトが作れない所は問題だが
27名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:15:58.04 ID:zy1CWhas0
>>18
自室テレビでやる俺にタブコンの便利さを説明してくれ
PCかタブレットのどちらかも同時起動してるから必要性を全く感じない
28名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:16:16.42 ID:mkkaMaAT0
>>18
文字入力とか、カラオケの選曲とか地味なとこだけど
かなり便利だよな
29名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:16:32.00 ID:0cgira/f0
>>22
じゃあこのまま一部信者だけが喜んで全く売れない状況でもいいのかな
サードのゲームも全く出ないし
30名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:16:56.53 ID:CeSau8kl0
タブコンは寝っ転がってVCが遊べたりネット検索やTVも見れるよ!って言うのが売れりで尚且つ別売りだったら売れていたと思うw
専用コントローラーにしちゃって勿体無いねw
31名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:17:03.15 ID:xFy6G+FP0
互換性の問題があるから無理。
vitaTVみたいにコンセプトが違うのとは訳が違う。
32名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:17:36.61 ID:QQsmSCA10
売れない原因がパッドってわけじゃないからな。
33名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:18:03.18 ID:eIrEDZVZ0
 2 D S は 出 た な 
34名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:18:03.31 ID:Ux2XfagE0
>>18
タブコンプレイする時は、へー便利だなぁとは思うが…
普通にやる時は邪魔なんでプロコンが便利だと思うわ

でも本体メニューとかだとタブコン必要だったりするしめんどい
35名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:19:02.61 ID:mkkaMaAT0
>>32
パッド押しじゃなくて、リモコン+押しの方がよかったかもしれんとは
思うけどなあ
リモコン+の出来がいいだけに勿体ないよ、スポーツクラブは出るけども
36名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:20:03.44 ID:9fWLw4Kf0
>>27
手の届くところに置いておけばテレビ付けずにそのままゲームができる(ただし対応したゲームのみ)
ゲームパッドのおかげでカラオケUが最高
知らない人も多いみたいだけどパッドにセンサーバーもついてるからパッドで操作するならセンサーバー付ける必要がない
まぁ要はめんどくさがりには最高のハードなんだよ、パッドなくしたらただのクソな次世代機でしかない
37名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:20:41.80 ID:HK6sIYy00
「WiiUゲームパッドを無くせ」ってのは持ってない・買ってない・買う気のない奴の意見。
すでに持ってる人はそんなこと微塵も思わない。
38名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:20:51.89 ID:zENd5Wgu0
3DSの1画面版が現実的と思えるなら
現実的なんじゃないの
39名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:20:59.05 ID:QKKDh2rS0
ゲムパ捨てたら周回遅れの現行機が残るだけ
もはやWiiUはゲムパと心中するしかない
40名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:21:47.90 ID:D28MWrgz0
>>2で終わってた

普通にあると思うよ
結局売れるであろうマリカスマブラなんてパッドマジでいらんし
41名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:21:59.54 ID:eIrEDZVZ0
ちなみにWiiU本スレではタブコンって呼ぶな
WiiUゲームパッド(正式名称)かユーコンって呼ぶように決まったよ
42名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:22:26.10 ID:kMkeP/qQ0
こういう馬鹿なスレが立たないようにピクミンみたいな2画面を活用したゲームをもっと出してくれ
43名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:23:15.85 ID:S0VVCUJ/0
タブコンの欠点は稼働時間が短い事
据え置きなのにね
最初からオプションの一つだったらサードもマルチ化とかもっとしやすかっただろうし
ソフトも集まっただろうね
タブコンありきの構成じゃソフト集まんねえよ
44名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:23:26.53 ID:HaiRgAzN0
ゴキに敵視されてる内は必要

本来自分に関係ないものの付属物など本体ごと気にならない
45名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:23:36.70 ID:zy1CWhas0
買ってしまったものを否定するのはなかなかできないことだからな
高い金出して買ったのに無駄なモノのはずがないってね
46名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:23:43.14 ID:D6jKuPU10
別売にしてタブコン単品を小売が扱ってくれるわけないだろ
47名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:24:02.46 ID:D28MWrgz0
>>18
お前パッド使ったことあるのってレベル
なんで使ってもないのにスライムピョンピョンしてるんだ
なんでわざわざ画面消すのにログアウトして初期画面に戻さなきゃならんのだ

正直パッド使ったことなんて発売日だけだった
あとは必要無いのに勝手に立ち上がるちっちゃいテレビ
48名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:25:05.56 ID:VzCY4VN+i
そりゃ確かにメリットはあるよ。
ゼルダで地図見ながら移動できたり、タクトの操作も見ながらできたり。

でもやっぱ失敗でしょ。コントローラごつすぎだよ。
せっかくリモヌンを発明したのにそれを切り捨てるとか狂気の沙汰。
リモヌンにも対応してますがパッドに表示される画面は見れません、とかさ操作方法によっていろいろ違いがあるのはめちゃ煩雑。

結論としてパッドはボツにすべきアイデアだっと言わざるを得ない
49名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:25:50.35 ID:W6ARIkI00
サードのソフトが出ないのはまた別の問題だから、タブコンがあろうが無かろうが関係無いけど、
もともと任天堂は強力なコンテンツを持ってんだから、
タブコンを削ることで安くハードを提供できるのなら、それは強みになりうると思う。

タブコンの魅力も分かるが、ハッキリ言って本体に付属したのは失敗だったよ。
50名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:26:08.14 ID:zENd5Wgu0
VitaTVのせいでタッチ使うソフト出なくなりそうだよね
WiiUも同じ状況になって欲しいって事だろ
51名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:26:21.03 ID:rDlnh5CuP
あっても邪魔だが、無いと只のソフトが全然無いPS360
前世代機よりも劣化しとるが
52名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:26:26.12 ID:9tWE6Jbw0
テレビより先に画面表示するパッドだからね
53名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:26:29.98 ID:dPcs7kI9i
むしろ軽量化高解像度化したタブコンproがほしい
54shosi ◆wTXBA.../Y :2013/10/20(日) 12:27:48.49 ID:7zIMzROT0
価格破壊はやめてほしいね、値段感覚が狂うから
55名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:27:57.08 ID:S0VVCUJ/0
つか未だにタブコン単品での販売がないのもなんなの?
本当は春ぐらいに販売されるんじゃなかったの?
WiiUに関しては不満しかねえよ
56名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:27:58.77 ID:eIrEDZVZ0
>>50
PS4コンで代替するらしいよ
57名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:28:39.81 ID:zwHxQayIQ
ゲパッドの無いゆうちゃんは顔の欠けたアンパンマンみたいなもの
58名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:28:41.90 ID:mkkaMaAT0
いや、普通にコントローラーで文字入力なんてやってられないが
59名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:29:02.72 ID:D6jKuPU10
>>55
何に使うの?
60名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:29:21.17 ID:zMXDPVmmi
パッドがないWiiUは立体視がない3DSみたいなもの
存在意義がない
61名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:29:33.39 ID:zzMVdBWm0
>>49
いや、タブコン削っても大して安くならん。
小売価格と本体に組み込む場合の価格には相当差が出るから。
62名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:30:28.93 ID:rDlnh5CuP
>>58
感圧での文字入力もアレだがな
てか、そんなに文字打ち込みたかったらキーボードでも接続してろw
63名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:30:29.25 ID:Iit15B330
まあラグラグリモートのPSWとしてはWiiUのタブコンはなくなって欲しいだろうな
気持ちはわかるわw
64名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:30:58.25 ID:mkkaMaAT0
パッド云々じゃなくて、クラニンのポイント交換かWiiUの本体登録してる
人たちにモープラばらまくくらいのことはしてほしい
65名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:31:14.02 ID:I5ma6bxb0
パッドなかったらWiiUなんて絶対買わないな
あっても買わないんだけど
66名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:31:22.10 ID:ohfejOiQ0
>>55
どう不満なのか書いてくれ
ゲームパッド単体での販売を何故望むのか
その理由に凄い興味がある
67名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:32:09.63 ID:oGR23rEj0
さわりもしないで要らない要らない言われても。
必要ないものを付けてる、欠陥品だと叩きたいとしか思えない。
68名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:32:12.61 ID:Fva8DWWLi
残念ながらWiiUは棒コンとヌンチャクはいらないけどタブコンはいるね。
69名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:32:57.23 ID:zENd5Wgu0
>>56
PS4のコントローラーって背面タッチもあるんだな、知らなかったわ
当然VitaTVに付属だよね?
70名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:33:14.79 ID:mkkaMaAT0
>>62
接続しなくてもいいから便利なんでなあ
煽りにしても出来がわるいよ
71名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:33:40.42 ID:9p+O6UXf0
持ってない人に教えてあげるけど、初回起動時にパッドのタッチ操作必須なので無理
終了
72名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:33:50.79 ID:xFy6G+FP0
もしパッドをはずしたらこれから出るであろうオンリープレイ対応タイトル
が減る、
5年後ぐらいにwiiU買おうと思ってる俺にとっては損だな。
73名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:34:02.33 ID:kMkeP/qQ0
オプションなんかにしたらせいぜいオンリープレイにしかされなくてPSカメラとかいうのと同じ産廃になるだろ
74名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:34:25.77 ID:ITVYYlUB0
【悲報】WiiUちゃんが生後1年を迎える事なくRED LIGHT OF DEATHを発症し死亡
http://couchjockeyz.com/wii-u-will-not-turn-on-blinking-red-light/

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CYRZ8Ru9jfA

ちなみにWiiUのLED RIGHT OF DEATHは海外では発売直後からフォーラムにかなり苦情が相次いでおり、
任天堂に修理を頼んだところ、一言の断りも無く中身が全て削除された本体を送り返してくるという神対応を見せた
75名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:34:37.61 ID:zy1CWhas0
あれば少し便利程度のもの標準で同梱すんなって話ですわ
値段や性能に悪影響与えてるし
タブコンが必要だって見せつける時期で結局何も示せなかった
もうタイムオーバーだよ
76名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:35:10.22 ID:S0VVCUJ/0
>>66
ソフトのリリースが少なすぎる
タブコン単品販売は予定されてたわけだろ?
それぐらいはちゃんとやってくれって感じ
タブコンだけ胡椒した時とか本体一式送る必要なくなるわけだしさ
今の現状で未来あると思うか?
マリオ、マリカー、スマブラ出てもどうなるかわからんぞ
77名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:35:13.65 ID:eIrEDZVZ0
>>69
WiiUにリモヌン・プロコン標準搭載されてたのか知らなかったなぁ
78名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:35:45.71 ID:3vQKmHHg0
軽量型になる可能性は十分にある
振動パックやNFC外してでもやっぱりもっと軽くした方がいいよ
79名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:36:21.32 ID:mgHHqgYH0
パッドなし版じゃなくてパッドのみのWiiUを作ってくれたらなあ
日本メインに考えてるなら家庭内で遊ぶというのも、据置というのも時代が違うから
80名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:36:25.06 ID:D28MWrgz0
>>67
触ってから文句言ってるんだけど
誰と戦ってるの?
81名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:37:03.90 ID:EpfcXxUP0
イメージよりも不便だからイラネって言われるんだよな。

全てのゲーム(Wii互換やVC)でタブコンオンリープレイが可能くらいやってくれんと。
遊びやすさの問題はさておいて、やれるべきでしょ。

「TVを占拠しない」ってのが最大の売りだったんだからさ。
82名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:37:51.46 ID:oNBlZBVM0
標準で装備されていることに意味があるのであって
別売りになったら意味ないでしょ
ただの低スペックゲーム機に成り下がる
83名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:37:53.79 ID:BXdCxAM/0
タブコンいらない、じゃなくてWiiU自体いらないってハッキリ言えば?w
PS4で遊べば良いじゃないか
84名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:37:56.13 ID:eIrEDZVZ0
信者は買った上で不満言ってる奴も居るのに、全部ゴキの妄想扱いだからな
まぁ売れなさすぎて本当に持ってるかどうか疑いたくなるのも分かるけどwwwwww
85名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:38:24.47 ID:0aqWyr9J0
>>47

ドラクソXで遊んでいる痴呆がなんか言ってるぞwwwww
スライムぴょんぴょんてwwwww
こいつはなんでパットで遊ばずにテレビで遊んでんだwwwwwwwwww
86名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:38:28.82 ID:o8qSoIr0O
要はタブコン<ソフトだろ?ソフトがタブコンに縛られてる内は浮かび上がれないよ。専用じゃなくて対応にしていかないと
同じ値段でタブコンのあるWiiU単体と、タブコンなくてプロコンが付いたWiiU+スマブラならライトユーザーはどっちを買うかな
87名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:38:35.30 ID:S0VVCUJ/0
http://i.imgur.com/uC572HP.jpg
こいつを稼動する機会があまりにもないから困る
88名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:38:47.92 ID:GLGqu1kM0
あとから追加で付け足したハードは一部例外を除いてあんまり発展しないじゃん
最初からついてないとな
だから箱もキネクト同梱してきたのに
PS4はカメラ同梱から外しちゃったけど
89名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:38:52.59 ID:xi2XxnmE0
任天堂としては単なるWiiのHD版と思われるのが嫌だったんだろうけど
アイディア無いまま付け足した機能に騙されるほど消費者も甘くなかったな
90名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:39:11.67 ID:QYXlHSCl0
リモプラを本体同梱しなかった件について
「必要なソフトが欲しかったら、その時に買えばいいだけ。」

パッド同梱は必要だったの? という意見について
「必要なソフトがあるのに、なに言ってんだこいつ。」




「おれはそんなこと言ってない。」 までが信者の反応です。
91名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:39:14.89 ID:rDlnh5CuP
>>70
普段ゲームするのにそんな頻繁に文字入力するんですね…

だったらそれは便利だなぁ、わざわざ本体に付属させるだけのことはあるわw
92名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:39:15.88 ID:zENd5Wgu0
>>77
WiiUでそれらが必須のソフトってあったっけ
93名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:40:21.19 ID:zy1CWhas0
>>82
標準同梱しようがタブコンに魅力を感じてなければただの割高低スペック機
94名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:41:30.67 ID:dgLcCfdGP
>>1
箱○から箱コンを外すようなもの?
95名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:41:33.63 ID:BXdCxAM/0
タブコンよりももっといらないものあるだろ
L2R2とか右スティックとか
何あれ? 複雑=面白い とか思ってんじゃねーよw
96名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:43:59.02 ID:FCiBy596P
まあ実質的に
俺みたいなタブコンオンリープレイユーザーが持ち上げてるのが実情なのは思う
97名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:44:15.01 ID:Ux2XfagE0
文句言う奴は買ってない奴!
って決めつけ良くない
信者的には我慢できないんだろうけど
98名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:44:21.23 ID:W6ARIkI00
>>61
それはそうだけど、単純に単品販売で比較してもリモプラス+ヌンチャクの倍以上するわけで。
それだけの魅力がタブコンにあったかと言えば、結局のところ無かったんだよ。
99名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:44:25.67 ID:uyye5P5a0
可能か可能じゃないかで言えば普通に可能
3DSの後継機にタブコンの機能を持たせれば良いだけ
当然それに基づきWiiUを値下げすることも可能
100名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:47:05.86 ID:pGaxIRiS0
パッドは便利だしな実際
アンチが騒いでるだけで実は滅茶苦茶便利だから
せっかく任天堂が提供してくれてるんだからちゃんと使えよ
101名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:47:07.13 ID:yYr2ADUz0
>>74
右にLEDあったっけ?と一瞬思った
右のLEDならRIGHT LEDになるけどな
>>77
よくわからない事言っているが、プロコンは必要ないがリモコン同梱しなかったのは駄目だったな
ヌンチャクの代わりにリモコン両手持ちという方向性もあったのに
102名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:47:40.06 ID:mcqFvyE20
2DSを出した任天堂ならタブコンなしのWiiUもやってくれるよ
間違いない
103名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:49:04.58 ID:W6ARIkI00
実際、ミーバースとか既存のパッドオンリーのハードでやってられるかつったら、やってられんよ。
手描きは言うまでもないが、ソフトキーボードでの文字入力もタッチパネルがあれば圧倒的に速い。

でも、単純にゲームに使ったコントローラとして、今後もまだ見てみたいのは、俺はWiiコンの進化版だったな。
リモプラスというかモープラ専用タイトル自体ほとんど出ないままWiiが終息してしまったし。
104名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:50:25.07 ID:BXdCxAM/0
>>102
立体視無くした任天堂
液晶に変えて値下げしないSCE
両方糞
105名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:51:25.41 ID:D6jKuPU10
タブコン無しverを買いたいって意見が無いのに出るわけがない
106名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:53:33.68 ID:Iit15B330
>>83
ソフトないPS4で何を遊べとww
107名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:54:38.20 ID:W6ARIkI00
>>105
それはコンテンツ次第だな。
WiiUの一番の問題はそこだしな。
108名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:55:08.29 ID:FCiBy596P
>>104
同意
109名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:55:12.09 ID:mgHHqgYH0
>>105
タブコン自立版を作ってくれないかな
多少重くてもいいから、膝置きとか机置き前提でさ
110名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:55:18.53 ID:QQsmSCA10
そもそもパッドが無い事のメリットって何?

あんの?

数千円安くなるとか・・?
111名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:55:53.59 ID:I2BLaLzq0
>>71
アップデートでなくせるな
112名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:56:35.57 ID:7BURcknE0
ありえないし、実際出したらアホかと非難する。以上
113名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:56:48.90 ID:BXdCxAM/0
だいたい任天堂がまだ何も出来て無いのにタブコン切ったら絶対許さねぇ
114名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:56:49.70 ID:AnXu1Gaz0
パッドないとMiiverseやりにくいだろう
115名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:57:45.79 ID:FCiBy596P
>>109
非ライセンス品だけどバッテリーの蓋にスタンド機能つけれるよ
116名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:58:45.32 ID:FCiBy596P
>>110
某社の工作活動が捗る
画質が低いだけの低性能機!ってな
117名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:58:45.86 ID:XSEPbmFS0
ほとんど安くならないよ
代わりのコントローラ入れたら価格が相殺されて終了
せいぜい逆ざやが逆ざやでなくなる程度
118名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:59:01.13 ID:QQsmSCA10
なんか PSと箱とwii が別のハードに分かれてる理由ってあんの?

と同じようなレベルの質問だよな。
119名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:59:31.71 ID:p2HZngDb0
タブコンのないWiiUはピクルスのないハンバーガーのようなもの
120名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:00:28.18 ID:dXd6sFH30
パッドなしでWiiコンだけとかプロコンだけとかで当たり前にプレイできるマシンとして設計して
ソフトもそのように対応していたら外すのも容易だったろうね
121名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:00:33.73 ID:mgHHqgYH0
>>115
その自立じゃなくて
据置じゃなくてWiiU自体が本体、という意味
122名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:00:43.65 ID:zzMVdBWm0
>>98
コントローラーって単品価格に比べて原価が結構低いんだよ。
リモヌンの倍と言っても実際の所原価的には数千円差。
例えば小売価格12800円分の魅力があるのか?と言われたら、現状は賛否両論だろうけど
個人的に差額数千円分の魅力があるのか、と言われたらそりゃ十二分にあると思うよ。

仮にPS4で現行の販売モデルと、コントローラーをタブコン的なモノに変更した
プラス5000円のモデル(室内限定リモートプレイ可能)があったら、後者の購入割合が多くなるんじゃないか?
少なくとも自分なら後者を選ぶわ。
123名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:01:01.42 ID:XSEPbmFS0
まあソニーはVITATVなんつーコントローラとメモカなしの欠陥品を1万で売るらしいがな
マトモに遊ぶには15000円のコントローラとメモカつきのほうを買わなきゃならん
見せ掛けの値段だけ安くする2モデル路線は嫌がられるだけなのにな
124名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:02:25.39 ID:FCiBy596P
>>121
ああ携帯機としてのWiiUか
次世代では融合するんでね?
125名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:03:31.01 ID:p2NL3DBa0
タブコンあるの前提で本体のプログラム組んでんのに無くせるわけないだろなんの為の本体同梱だと思ってんだ
あるとしても軽量化くらいだ
126名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:03:40.14 ID:t1a2Wz/x0
今まさに否定されてるでしょ
水くみやりたいですか
俺は嫌だ
127名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:04:25.55 ID:MajA+qhMO
DSのダブルスロット対応、専用ソフトの損害に比べりゃ安いもんだよ
やるなら早くしろ
128名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:04:33.40 ID:Iit15B330
>今まさに否定されてるでしょ(キリッ
129名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:05:10.35 ID:D6jKuPU10
>>126
そもそもパーティーゲーやらないでしょ?
130名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:05:13.04 ID:FCiBy596P
WiiUパーティーのリビングパーティーがメインだと思ってるとか
どんだけ情弱なんだよ・・・
リビングパーティーはWiiパーティー大好きな俺すら遊んでねーよ
131名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:05:22.47 ID:XSEPbmFS0
ソニーハードファンのパーティーゲームへの憎悪はどこから来るんだろうね
ま、それこそソニーハードでは絶対代わりが効かない要素だからだろうけど
132名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:05:37.29 ID:t1a2Wz/x0
>>129
え?それくらいでしか使ってないでしょ
133名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:05:51.69 ID:+WpQXRUy0
まあパッド無しは無理だろうから
せめて液晶を小さくして、できるだけ他機種のコントローラーにサイズを近づける事は出来ないかと思う
さすがにこれはちょっと大きすぎるよ
134名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:06:32.34 ID:t1a2Wz/x0
ま、ゼノまでには廃止モデルだしといてね
必須じゃないのに買いたくないわあんな奇形
135名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:08:09.90 ID:FCiBy596P
>>133
ゼンジーが言ってたWiiUminiパッドは確かに出して欲しいな
136名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:08:18.14 ID:ALX4xmi30
ゲムパなしはありえないがミニサイズのゲムパは必要
今の大きさでは成人男性のオタしか喜ばない
137名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:09:28.73 ID:OeqHNXG90
pad無くされたら出勤前にDQ10出来ないじゃない
オンゲーをpad単体でプレイ出来るのはでかい
138名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:09:50.27 ID:VztI1er60
パッドのないWiiUなんてVITATVのようなものじゃないか
139名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:10:06.94 ID:Iit15B330
>ゲムパなしはありえないがミニサイズのゲムパは必要(キリッ
>今の大きさでは成人男性のオタしか喜ばない(キリッ

なぜソースなし単発IDのゴキブリが湧いてくるのかw
140名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:10:08.71 ID:zzMVdBWm0
>>131
パーティーゲームってPS1時代はSCEも得意だった印象があるんだけどな。
マルチタップ持ちのユーザー多かったし、俺の料理なんかも最高だった。
141名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:10:15.69 ID:W6ARIkI00
>>122
確かにそういう考え方は出来るな。
タブコンって選択肢そのものが無かったならともかく、それは実際にあるわけだから。
まあ、PS4の価格帯での+5000と、WiiUの価格帯での+5000の印象は大きく異なるかと思うけど。

>>126
絵面が馬鹿馬鹿しいからアンチは叩きに使うんだろうけど、今までそういう遊び自体作るのが難しかったんだから、
それが可能になるってことはそれだけで意味があると思うけどね。
142名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:11:16.46 ID:Iit15B330
>>126
>水くみやりたいですか

買わない自由をあげようw
143名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:11:22.91 ID:D6jKuPU10
>>136
サイズ直すならプロコンのほうを先にして欲しいわ
嫁に持たせたらYボタン遠くて辛そうだった
タブコンは問題なかったんだが
144名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:12:53.86 ID:W6ARIkI00
RPGみたいにデータを沢山出す必要があるゲームは、基本的にタブコンとの相性は良いと思うけどね。
ただ、ピクミン3みたいな使い方なら、マルチタッチの方が遥かに良かったと思う。
145名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:14:14.82 ID:oUuUkmAN0
>>123
>見せ掛けの値段だけ安くする2モデル路線は嫌がられるだけなのにな

外付けHDD必須&有線アダプダ別売りのWiiUの悪口はやめなよw
ベーシック嫌がられてプレミアムのほうが売れてんじゃん
146名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:14:38.30 ID:0O5MshR80
パッド抜きで1万円くらい安くなりましたよで食指が動くようなラインナップじゃないしな
目ぼしいのは全部3DSで代替が効くってのが悲しいかな現実
スマブラでさえも3DSでできるってーのが
147名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:16:15.41 ID:3vQKmHHg0
WiiUもACTのラインナップはそこそこ悪くないんだけど
問題は動きの早いACTだと
タブコンがただの重いコントローラでしかなくなっちゃうんだよね
148名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:16:20.63 ID:W6ARIkI00
でも、モノリス新作はやっぱWiiUでやりたいよ。
149名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:16:25.84 ID:VSAWuzWT0
お値段は据置でもいいから
タブコン廃止のプロコン同梱出してくれ

ならゼノとかベヨで買う
150名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:17:02.31 ID:VSAWuzWT0
あ、あとストレージももうちょい現実的な容量で(´・ω・`)
151名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:19:00.98 ID:Krw1U/go0
>>144
ピクミンでの使い方って主に移動指示なのにマルチタッチいるか?
152名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:21:09.54 ID:AMwM1/u40
技術的にうんぬんより
任天堂が絶対にやりそうにないという意味で非現実的だな
153名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:23:36.20 ID:Fva8DWWLi
タブコンは地味に重いんだよね。
154名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:24:12.72 ID:eIrEDZVZ0
ゴミは3万だろうと2万だろうと売れない(´・ω・`)
64やGCで嫌というほど学んで来ただろうに
155名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:24:30.52 ID:W6ARIkI00
>>151
ピンチイン、ピンチアウトで拡大縮小がサクサクやれたら、圧倒的にあのミニマップも使いやすかったろ。
156名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:24:33.68 ID:ntWHZ1jXI
今のOSだとeショップとミーバースがパッドないと出来ないよね?
現実的じゃないねやっぱ
157名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:24:40.06 ID:mF9sS+Cb0
zonnbiU
158名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:24:49.27 ID:a8l3uBcA0
パットの無いWiiU欲しいならPS4買えば望みはかなうんじゃね?
159名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:25:11.38 ID:XSEPbmFS0
>>145
それを見ているのにVITATVとか出してきちゃうとか
カメラの有無で2モデルのPS4とか、どうして出してきちゃうかねぇ
160名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:25:45.35 ID:mcqFvyE20
>>157
WiiUがゾンビだった
161名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:27:16.95 ID:vXrWFxsH0
ゴミコンって名前変えた方がいい
重い大して使い道ないのにすぐバッテリー切れるからコンセントが必要
162名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:27:27.68 ID:0kRodmgq0
パッド結構便利だけど必須ではないな
寝ころびながらゲーム攻略つけながら携帯機でゲームやってる
TVだと首が疲れる。VITAだとVITAのゲームやりながらって無理だし切り替え面倒だし

パッドは俺にはひつようかな
163名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:29:42.20 ID:vXrWFxsH0
>>162
それタブレットでいいやん・・・
164名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:31:23.22 ID:jOXFMWs50
いらないと思うならほっとけばいい
ハード自体そいつに必要じゃないってことだし
165名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:32:32.61 ID:o45laPs50
たった24GBで5000円も高くなるんでしょ?
166名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:34:14.98 ID:rEqCJuP10
背面タッチのないVitaって価値あると思うか?
そういうことじゃよ
167名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:34:43.39 ID:azQO4cCc0
>>25 ID被ってるけど俺じゃないよ

ミーバースやパッドオンリープレイに魅力を感じる人はタブコン版買えばいいし
現状これだけ売れてないのはやっぱりタブコンが一番の原因でしょ

Wiiみたいに操作系が特別なわけじゃなく、液晶が付いている以外は普通のコントローラーなんだし
Wiiuユーザーにも二画面必須よりはタブコンオンリーでプレイできる方が人気みたいだし
実際タブコンに抵抗を持つ人が多くて、タブコン無しでもプレイできるゲームが
殆どなんだからありだと思うんだけど
168名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:34:56.79 ID:HK6sIYy00
WiiFitやWiiスポクラブブーストの勢いを削ぐための印象操作工作
169名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:35:22.27 ID:o45laPs50
少なくとも3DSより高機能だからその需要はあると思うよ3DSが高機能なら無かったと思うけど
170名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:36:01.80 ID:0kRodmgq0
>>163
A,タブレット持ってない
171名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:39:14.67 ID:FCiBy596P
ゲーマーの猛烈な反対意見は承知だがminiパッドはグリップ廃止でGBAにLRZついてる感じで
Z系は旧クラコンみたいに横配置
カメラセンサバ廃止
液晶は4〜5インチでなるべく平らでお洒落なの
これなら売れる!ドャァ
http://imepic.jp/20131020/490430
172名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:39:48.01 ID:izDYAj2f0
売れるならはずせるようにすればいいんじゃないか?
もうなりふりかまってられる状況じゃねぇだろ
173名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:41:06.84 ID:GwT+6mNB0
ゲームパッドなしってVitaTVと同じように既存のゲーム切り捨てて、これから出るゲームに枷付けるってこと?
174名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:41:31.92 ID:o45laPs50
全てのジャニーズや女性アイドルを順番にCMで使っていけば売れる
175名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:42:22.72 ID:XSEPbmFS0
そもそも、売れない理由はソフトが揃ってないところなんだから
この話はソフトが揃ってからすべき話なんだけどな

ハードファンってなんでソフト抜きで話をしようとするんだろう
176名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:42:40.74 ID:XATva/QI0
タブコンは単純にコントローラとしてみた場合の出来損ないっぷりが致命傷だと思う
軽量小型化が急務だろう
177名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:42:50.66 ID:nkJd2Que0
そもそもゲームパッドが枷になってるじゃねえかwwww
178名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:42:51.51 ID:xi2XxnmE0
まあでも今更タブコンとった所で値下げ程度の効果しかないし
WiiUがどうにかなるレベルではないね

しょうもないけど任天堂も迷走するような姿見せたくないだろう
179名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:43:31.67 ID:FCiBy596P
>>175
有名な建築家が立てた〜とかいう人たちだから
180名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:44:25.58 ID:MnNFdV3X0
コンセプト的にタブコン外すってのは敗北だからな
そりゃ中々決断できんだろ
まあ2DSが出せたんだから無茶な事でもないけど
181名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:44:26.06 ID:vXrWFxsH0
3DSから3Dを取っ払った任天堂なら何やってもおかしくはない
182名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:44:44.43 ID:U4+qOCHY0
ウンコンってそれがないとゲームが成立しないようなものじゃないしな
単に小さい画面で出来るってだけのものだろ。それじゃ高い周辺機器以外の何物でもないじゃん
これ外して安くしたほうがよっぽど売れるわ
183名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:44:58.66 ID:o45laPs50
>>175
そのソフトが揃わない理由が売れてないことやタブコンによる対応のコストなんかじゃないの?これはサードのことだけど
184名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:46:33.46 ID:xFy6G+FP0
触りもしないで文句言うやつ多すぎw

試遊機無いっす!!!サーセンwwwwwwww
185名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:48:07.81 ID:FCiBy596P
試遊台置かないのは意味不明だよね
Wiiと違って振り回さないのに意味不
こんな半端な努力で苦戦してたら
さすがに努力不足としか
186名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:48:57.34 ID:XSEPbmFS0
>>183
上下に同じ画面映すだけならコード数行で対応できるだろ
あるいはショートカットキーでもつっこんどけと
187名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:49:51.68 ID:MnNFdV3X0
タブコンはマルチタッチ出来ないせいで
マジで中華タブ以下のクソだからな
本当に使い道ないんだよね
単純にDSでタッチ受けたんだから同じ要領で受けるだろ?
って感覚だったんだろうけど現実は甘くはなかった
188名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:50:09.06 ID:QYXlHSCl0
>>180
リモコンを同梱しなかったのは、敗北を認めたということに?
189名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:50:56.47 ID:a6cbQxzWi
>>185
試遊機置いたら売り上げ下がるからに決まってるでしょ
なんとかCMだけで騙すしか無い
190名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:51:45.41 ID:18mYrJNx0
タブコンしか売りがないのにそれをなくせというのはあまりにも辛い
191名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:51:59.14 ID:FCiBy596P
>>188
ある面体感はもう流行らないと言ってしまったようなもんではある
性能不足で実行出来なかったタイトルも多いだろうし
WiiUでこそ本気が出せそうなんだけどね
192名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:53:00.80 ID:FCiBy596P
>>189
さすがにそれは売れない理由が分かってなさ過ぎ
193名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:53:41.68 ID:XSEPbmFS0
ゲームパッドの利便性は日常生活に入らないと伝わらないとは思う
TVつけてゲームするのめんどいなーってときに、先にパッドだけで起動して
ちょっとしたことをできるようにすることで、TVをつけさせる気にさせようという感じ

あとは追加キーやソフトウェアキーボードなどの利便性の面が大きい
ゲームを快適に遊べるようにするためのデバイスだよ
194名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:54:09.96 ID:QYXlHSCl0
>>191
リモプラ専用ソフトを増やす、いい機会だったのに・・・。
195名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:55:31.10 ID:0cgira/f0
>>185
マルチタッチ出来ないし、感圧式だし、無駄に重いし
見た目もダサいし
タブレットを触ったことがある人にはむしろネガキャンにしかならない
196名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:56:39.52 ID:XATva/QI0
>>193
WiiUにこそスリープモードが必要だったんじゃないか
PS4と箱一には搭載されるらしいのに
197名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:58:30.99 ID:I2BLaLzq0
>>195
iPadと比べられるからってのはありそう
198名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:00:07.35 ID:ZVGxI6G80
半携帯機みたいなコントローラーに遠慮して
今後任天堂携帯機のスペックやら画素数が抑えられたらやだな
どう見ても主力は携帯機なのに
199名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:00:19.53 ID:MajA+qhMO
林檎と勘違いするぐらいならちゃんと売れてるわ
一般人バカにしすぎ
200名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:02:30.77 ID:MnNFdV3X0
>>195
どうしようもないダメなデバイスが
無理矢理標準コンに付いて来てるんだよね
しかもデカく重くなるだけで快適性0
さらにそのダメなデバイスが本体価格の半分を占めるダメっぷり
201名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:02:34.46 ID:dH32EyMP0
任天堂は未だにあのタブコンをまるでリモコンの延長線のように
扱おうとしてるのが笑える。WiiUパーティとか誰が見たって失笑以外の
何物でもないだろうに。本気で任天堂の癌に成り果ててるよあのコントローラは
202名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:03:57.69 ID:Avz0uwpf0
?「ユーザーはハードを買うんじゃないんです、欲しいソフトがあるから仕方なくハードを買うんですよ」
203名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:04:03.32 ID:S0VVCUJ/0
つか初期の販促CMがダメだったろ
カラオケとかその他諸々含めて
あんなので食いつくやつらいないって
204名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:05:35.20 ID:XSEPbmFS0
>>196
他がアレなのを考えると、実装したくても間に合わなかったんじゃないかと思うぞ
まぁ期待しないほうがいいとは思う
205名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:05:52.14 ID:x9FJaiQa0
パッド無し版作るならWiiUそのものを無しにした方がいいだろ
206名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:06:22.23 ID:mgHHqgYH0
買えば楽しいと思うかもしれないが、買ってまで遊びたいと思わない
そこが、今までの任天堂据置とWiiUの決定的な違い
手軽さがないし、据置である必要性もない
207名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:06:26.26 ID:6zgC2eap0
>>175
wiiUソフト全部ろくでもないリスト行きわろたwww
208名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:07:13.49 ID:MnNFdV3X0
>>201
唯一無二の存在に近かったリモコンと
すでに世間にありふれてたタブレットを同列扱いは不味かった
リモコンもクソ精度だったけど世間的には
斬新だったことを忘れちゃダメだよね
209名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:09:28.59 ID:XSEPbmFS0
>>207
定番ソフトが揃うことを恐れているようで何より

それとは別に、PS4を諦めさせてWii Uを買わせられる「ろくなソフト」
が必要なことは否定しないがな
210びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/20(日) 14:10:04.73 ID:UKcPSFKX0
>>1
3DSの下画面なし版とか
VITATVぐらいにはありえるんじゃね
211名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:10:11.49 ID:x9FJaiQa0
パッド無しWiiUってちょっと性能のいいPS360じゃん
今更誰が買うんだよ
212名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:11:03.98 ID:a6cbQxzWi
パッド無しで15000にした方が今の数倍売れたろうな
213名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:11:19.48 ID:yRALPLBP0
Uパッドはローカルの対戦ゲーム出た時に重宝するとおもってる
画面分割は残念な気分になるしね
214名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:12:09.65 ID:S0VVCUJ/0
>>211
ゲームって箱じゃないんだよ
肝心なのはソフト
キラーコンテンツが揃ってる任天堂はやっぱ大きいよ
215名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:13:05.99 ID:6zgC2eap0
>>211
正直PS360より上って未だに実感できてないのよね
今度出るソニックもジャギジャギだしソニワドに比べて超低速だし
216名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:13:10.54 ID:mgHHqgYH0
>>209
ろくでもない会社のろくでもないハードよりはWiiUの方がまし
217名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:13:28.36 ID:uu1HcJtyP
>>30
同感
タブコンは本体と別売りで対応だと良かった
そうすればタブコンのフルHD化とかバッテリ向上とかモデルチェンジが出来る

液晶パネルって、スマホやタブレットで良く出るサイズ・仕様のは安くなるけど特注だと高くなる
パネルやバッテリは進化し続けるんだから、本体とのやり取り部分だけお金かけて
本体はトコトン安くしけとけばよかったと思うな
218名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:13:38.58 ID:I2BLaLzq0
>>211
マリカスマブラゼノが出るから仕方なく買う
どうせタブコン生かさないから外してちょっとでも安くしてほしいね
219名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:14:58.35 ID:vXrWFxsH0
キラーコンテンツが揃ってもGCみたいな事例があるし
既に売上ではGCを下回ってる現実が見えてないよね
220名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:16:11.26 ID:dH32EyMP0
その任天堂ご自慢のキラーコンテンツ()が一つ残らず叩き潰されていくんだから
本当にとんでもない話だよな。いい加減ロクでもないのはソフトじゃなく
このなんとかUだって事に気づかないモンなのかねえ
221名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:17:13.34 ID:iC5dyH3w0
タブコンだけは不要
VITAの背面タッチくらい付けた意味がわからん

スマホと連動で留めておけばよかった
222名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:17:14.00 ID:MnNFdV3X0
>>214
あれだけクソ扱いだった3DSが1万値下げと
キラーコンテンツで生き返るんだからな
でも代償にとんでもない赤を出す羽目になった
じゃあWiiUでも同じことすればおk
ってなるかと言えばならない可能性も高い
据え置きはライバルが強力すぎる
WiiUはこのまま完全衰退させる方がいいと思うわ金銭的にも
223名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:21:41.10 ID:FCiBy596P
3DSは311で急激に失速したけど
そこまではむしろ順調だったはず
売り切れで買えない時期もあったし
マスコミもガンガン推してたから何かと恵まれてたのもあるが
224名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:23:12.57 ID:S0VVCUJ/0
>>222
3DSはゲハとかで爆死とか色々言われてたけどそこそこ売れてたからな
震災とかもあって消費が冷え込んでるなかでもね
しかもここしかないというタイミングで値下げしたし
年末のマリオ、マリカー、モンハンというラインアップ
WiiUにはそれがない
ピクミンも今さらだったし
正直WiiUでピクミン出すより3DSで出しとけばかなり売れたと思うよ
225名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:23:23.51 ID:XSEPbmFS0
>>216
そうはいっても、やっぱソフトだよ
Wii Uの魅力はソフトが増えてこないと味わえないと思う
ハードだけじゃつまらん
226名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:23:51.63 ID:FCiBy596P
よく考えたら3DSって震災前にふつうに売る事出来たのたった1週間か
発売日って2/27だったよな
3DSは運が悪かったとしか
227名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:24:39.15 ID:XSEPbmFS0
>>219
GCのときと違って、相手はPS2じゃないからな
そこが最大の違いだよ、PS4なんてPS2に比べたら雑魚もいいところ
228名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:24:53.62 ID:6zgC2eap0
むしろ震災のせいにできて運が良かった
229名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:26:22.13 ID:mgHHqgYH0
>>227
相手はPS4というより、Wiiじゃないかな
Wiiで色々ゲーム遊ぶだけで満足できるのが現状
WiiUを買って新体験したいとは、なかなか思わないだろ
230名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:26:31.08 ID:S0VVCUJ/0
>>226
震災あってソフト延期とか色々重なったからな
立ち上がりはまさに不幸だったわな
それが今では1300万台突破で年内には1500万台いきそうだし凄いよね
231名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:26:47.60 ID:a8l3uBcA0
震災で売り上げ伸びたゲーム機もあるもんな
震災で失速したなんて言い訳だよな
232名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:27:51.79 ID:pj4WM4h70
タブコンは重すぎる、重量500gって重すぎる
あんな重いコントローラー持ち続けるなんて無理すぎる
WiiUは売れなくて当然、タブコン別売でクラシックコントローラ付けて値下げが良い
233名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:27:52.60 ID:dH32EyMP0
>>222
MHに相当する据置のキラータイトルを独占で引っ張って来る事なんか
100%不可能だからな。今のまま大幅値下げなんかやったら膨大な
赤字を撒き散らしながらその値下げに見合わない低調な
数字を吐き出し続けるという会計的には絶望的とも言える状況を招く
かと言ってこのまま無策で過ごすようなら信者もご自慢の任天堂ソフト
ブランド壊滅は絶対に避けられはしない。八方塞がり過ぎて笑えてくるな
もうこの会社の据置事業は限界だと思う
234名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:27:54.64 ID:FCiBy596P
>>228
そんなのゲハの人間以外得しねぇから
それだけに未だに1.5万への値下げは愚策だったと思う
下げたから売れたんじゃなくて
あくまでもタイトルが揃ったから
安くなっても基本的に元から買う気がある人が前倒しで買う以上の効果はない
それを売れてると勘違いする三流経営者は多い
235名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:28:10.84 ID:a6cbQxzWi
WiiUは何も言い訳出来ないのが辛いな
純粋にハードがゴミだった
236名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:29:23.92 ID:+i6M9jzQ0
>>221
背面タッチが独立した物なら不要だったと言い切って良いが、
前面と同時に使える所に意味はあった
ゲーム機単体で捻る操作なんかも出来たはずで、生かさなかったのはソニーの怠慢
237名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:29:30.15 ID:FCiBy596P
>>231
311直後に伸びたゲーム機って何?
さすがに不謹慎ムードだったから7月くらいまで軒並み残念な売り上げだったと思うが
238名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:30:19.61 ID:XSEPbmFS0
>>237
ソニーハード全部、伸びてはいないが震災週だろうがなんだろうが売上が安定していた
…どういうことなんだ?アジア盛りか?って話題になってた
239名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:30:26.94 ID:MnNFdV3X0
震災あったの日本だけなのにいつまで震災のせいにしてるんだか...
知らぬ間に全世界で大震災でも起きたのか
240名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:31:37.06 ID:S0VVCUJ/0
>>239
は?話の流れとかわかんないの?
241名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:31:55.55 ID:vXrWFxsH0
>>227
据え置き市場って既に海外が主流になってて日本メーカーが勢いないのもps2時代と違うからね
GTAのロックスターやスカイリムのBethesdaに無視されてる時点で既に終わってるよ
242名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:32:40.86 ID:pj4WM4h70
タブコンは大人が持っても重いのに
子供たちには無理だ
どうしてもタブレットにしたければ小型軽量にしなければ
243名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:33:07.57 ID:MUmDl1SF0
>>210
タブコンプレイだと1画面なんですが・・・
244名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:33:47.91 ID:XSEPbmFS0
>>241
GTAはPS4版も箱One版もないんだがな
で、ロックスターってその2機種向けに何か正式タイトル発表してたっけ?
245名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:34:41.36 ID:6zgC2eap0
>>244
さすがにそれは苦しいわ
246名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:35:14.96 ID:YyqcB9Ay0
Vitaからタッチ操作とジャイロ操作を取り除くようなものだからな
247名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:35:22.01 ID:a8l3uBcA0
>>237
PS3
248名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:36:07.63 ID:0cgira/f0
海外市場で日本のゲームが売れなかったのはGC時代も同じ
ただしGC時代は一応EAとか海外サードもゲーム出してたからな
WiiUみたいに孤立無援ではなかった
249名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:36:16.31 ID:S0VVCUJ/0
>>246
問題ないな
250名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:36:55.72 ID:AMwM1/u40
>>241
そのへんはWiiと状況は変わらん

もはやサードは関係ない
WiiiUが息を吹きかえすかどうかは
ファーストのキラータイトルただ一点のみ
251名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:37:01.11 ID:izDYAj2f0
>>246
それなら問題なさそう
252名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:37:37.58 ID:FCiBy596P
WiiUが任天堂タイトルだけでやりくりしてる現状に限界を感じるのは思う
素直に任天堂ゲームのためにハードごと買っちゃうぜ!ってのが今のハード売り上げなのだろう
253名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:37:57.17 ID:MajA+qhMO
滝川「スーパーなGCです。」
254名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:38:18.44 ID:wTs20TcU0
問題ないな(あそ棒

PSVitaTVで遊べないゲームタイトル 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378750544/
255名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:38:24.99 ID:NK5PLkv60
まあこのまま身動きとれずに、にっちもさっちもいかなくなるよりは
タブコン捨てて64みたいに身軽になったほうがいい気もするな。
まだキラーコンテンツ残ってるうちに。
256名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:38:31.04 ID:FCiBy596P
>>238>>247
マジかよ、それはそれで凄いな
257名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:38:59.29 ID:n5zZ370K0
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__ソニー命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__ソニー命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレはキチガイソニーゴキブリのオナニー専用スレです
258名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:39:13.23 ID:vXrWFxsH0
>>244
ロックススターはもう次世代機向けに人気ipの続編作ってるの発覚してるから諦めろww
259名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:39:28.90 ID:0cgira/f0
>>250
海外市場をわかってなさすぎ
WiiはPS360とマルチのゲームの売上は厳しかったが
海外のサードのゲームはよく売れていた
日本とは状況が違うよ
260名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:39:34.24 ID:FCiBy596P
64から64コン捨ててSFCコンでマリオ64か
指皮が厚くなるな
261名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:39:35.91 ID:dH32EyMP0
>>241
BFやらFIFAやらその他諸々のEAにもな。つーか無視されてようがされてまいが
そもそも任天堂据置じゃまるで商売にならない時点でもう色々と終わっている
これも全てはロンチの時点で集めたサードタイトルがマトモに売れてくれるような
施策を打つ事から徹底的に逃げ回り続けた任天堂の態度が招いた状況
そのツケが今になって剛速球になって跳ね返って来てるだけの話
262名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:39:59.35 ID:tXzMUDHe0
集計期間:2011年2月28日〜3月6日
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110309055/
3DS 209,623
PSP 76,246
PS3 25,918
Wii 11,654
DSi LL 8,951
DSi 7,388
集計期間:2011年3月7日〜3月13日
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110316022/
3DS 96,463
PSP 44,646
PS3 32,406
Wii 9,519
DSi LL 6,836
DSi 5,888
集計期間:2011年3月14日〜3月20日
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110323028/
3DS 61,394
PS3 26,623
PSP 22,911
Wii 9,724
DSi LL 7,452
DSi 6,513
集計期間:2011年3月21日〜3月27日
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110330043/
3DS 50,710
PSP 50,479
PS3 28,973
Wii 11,808
DSi LL 9,760
DSi 8,604
263名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:40:22.20 ID:DPw700PL0
値下げだけじゃなくてパッド自体を一回り小さくして軽量化の必要があると思うな
264名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:41:10.77 ID:n5zZ370K0
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__ソニー命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__ソニー命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレはキチガイソニーゴキブリのオナニー専用スレです
265名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:41:21.15 ID:vXrWFxsH0
>>261
wiiuに好意的なUBIちゃんだってスプセルが世界で集計不能なレベルで爆死して激おこだしな
スクエニだってキングダムハーツもff15もwiiuは出さないって明言してるし
もう積んでる
266名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:41:54.22 ID:zzMVdBWm0
>>263
小型化はアリだと思うけど、ゲームパッドを外す選択を選択肢は無いわな。
267名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:42:00.03 ID:n5zZ370K0
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__ソニー命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__ソニー命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレはキチガイソニーゴキブリのオナニー専用スレです
268名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:42:33.36 ID:n5zZ370K0
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__ソニー命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__ソニー命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレはキチガイソニーゴキブリのオナニー専用スレです
269名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:42:52.33 ID:vXrWFxsH0
>>267
もう理論的に言い返せないからAAを貼ることしかできない豚www
270名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:43:00.64 ID:I2BLaLzq0
>>254
VitaTVと違って欲しい人はコントローラー買えば済むからな
なんら問題ない
271名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:43:06.56 ID:n5zZ370K0
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__ソニー命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__ソニー命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレはキチガイソニーゴキブリのオナニー専用スレです
272名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:43:52.29 ID:FCiBy596P
>>262
先入観だったのかな
言うほど3DSも影響受けてないね
273名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:44:11.11 ID:ohfejOiQ0
>>76
理解できない
ソフトが出ないのが腹立つから
予定してたゲームパッド単体発売くらいはちゃんとやれって事?
難癖じゃん

ゲームパッドが本体の一部扱いなのが欠点だってのは解る
274名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:44:59.59 ID:6zgC2eap0
ロクでもないソフトしかでないのはタブコンのせいだろどうかんがえても
275名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:45:42.35 ID:pj4WM4h70
普通のコントローラーに3〜3.5型の液晶内臓するだけで良かったのに
今からでもそうするべき
でないといくらソフト出てもWiiUは復活できない
あんな重くて大きいタブレットでゲームしたくないよ
タブレットでは手軽さがない。3DSが売れてるのは手軽さもあるのに
276名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:46:41.79 ID:Wi26MhAY0
>>262
これ見ると落ちてるの3DSだけでWiiもDSiもDSiLLも
あんまり変わってないように見えるんだけど
何で当時はアジア盛りとか話題になったん?
277名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:48:04.06 ID:a8l3uBcA0
>>276
まともに物流も動いてない
震災起きた週に増えてるからじゃない?w
278名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:50:50.97 ID:pj4WM4h70
タブレット専用ゲームが遊びたい人は別売のタブレット買ってね
で問題ない
タブレットは別売りにして値下げするしかWiiU復活の道は無い
完全にタブレットが足枷
279名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:52:14.29 ID:vXrWFxsH0
あの時はテレビもそれ一色だったしレンタルビデオ店が大繁盛してたって話題になったくらいだから
ゲーム機が売れるのも分かりそうなもんなのにね
震災すら煽り材料にする任豚はキチガイ
280名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:52:51.32 ID:Wi26MhAY0
>>277
いや、それだったらまともに物流が動いてない中
あんまり数字落ちてないWiiとDSiとDSLLもおかしいってことにならないかw
281名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:53:51.69 ID:Y87FlnsB0
>>259
お前の方がわかってなさすぎ
Wiiで売れた海外サードのゲームは子供向けや
ゲームと呼べるかも怪しい健康ヘルス系だ
282名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:54:16.45 ID:otReK9qQ0
レンタルビデオ繁盛してたんだ
あんな日本が終わるかもしれないときに
呑気な人が居たもんだ
283名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:54:55.84 ID:dH32EyMP0
PS3は震災前日の3/10発売である三国6による上乗せがあっただけの話
PSPが異様に元気なのは言うまでもなくMHP3の余波
本当に豚はバカ過ぎるな
284名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:55:05.31 ID:Wi26MhAY0
そもそも運ばなくてもいくらか店頭に在庫はあったんだろうし
285名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:55:19.68 ID:a8l3uBcA0
地震直後でガソリンも無い、原発は爆発してる時にレンタルビデオとかすげーよな
286名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:56:06.79 ID:AAX0kT6f0
まあ廉価パッドや次の携帯機に機能付けるのはあるが
除くのはない
廉価パッドは賛成してもいい
その代わり5kは下げないと
287名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:57:21.47 ID:AMwM1/u40
>282
東京でテロが起こって霞が関が壊滅しようが、
直接影響のない地方は変わらない日常が流れるのだよ
288名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:57:23.97 ID:Y87FlnsB0
震災地域の人口なんて東京の1/10程度、日本全体の1/100程度なのに
全体の数字に劇的に影響あると考える方がおかしい
289名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:57:58.29 ID:n8Clg6cr0
廉価パッドは作れそうだよな。
290名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:58:00.75 ID:omGOKo2b0
昭和天皇崩御の時でもレンタルビデオは大盛況だったし自分に直接関係ないところで大事件が起こってても娯楽を自粛したりはしないでしょ
お前らだってネットかゲームをやってただろ?
291名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:58:26.51 ID:a8l3uBcA0
>>288
日本に住んでなかったんすかあの時?
292名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:00:02.79 ID:FQlGmg910
              /      彡 ゴキブリ  ヽ ヽ  ミ
  く  は  は  7__    ノノノ丿丿  ゝ丿ヾノノ丿ノ )
  れ  や  ち   /    / \    /      |  ヽ
  |   く    ま  /   /   {,。__。,]/.        | 0)|
  |   助    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   け    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  |  て   |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
293名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:00:33.23 ID:XATva/QI0
はあ
つまり今のWiiUって何かしらの災害の影響を受けてるんですかな
294名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:01:00.81 ID:FCiBy596P
人口が減ったの影響というより
流通関係が致命的なダメージ受けてた印象が強いな
カップ麺すらひとつもないスーパーで立ち呆然としたあの時は忘れられない
295名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:03:19.53 ID:Y87FlnsB0
東京で住民による大量の買占めがあっただけ
当然ながら流通は被災地以外はほぼ問題なく機能してた
296名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:03:31.74 ID:vXrWFxsH0
TVは暗い話題ばかりCMはひたすらぽぽぽぽーん
こんな状況じゃTVを見てた人が他に向かうのは当然だろう
297名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:05:56.64 ID:otReK9qQ0
>>287
いやぁ、日本の国土が3分の1ぐらい減るかも?って時だし
一番の人口密集地の危機だし、ニュースが気にならないのはすごいと思うw
298名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:06:46.45 ID:a8l3uBcA0
>>295
ガソリンも品切れしてたのに?
299名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:07:18.47 ID:kYhj4LYY0
WiiUが売れないのは、多くの人はタブコンにそこまでの価値があると思えないから
あると便利程度のコントローラに、その分まで余計に金を払いたくないという心理
タブコン無理強いはやめて別売りにして値下げした方がいい
敷居が下がる
300名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:07:49.16 ID:x9FJaiQa0
原発爆発してから枝野の会見までの絶望感
301名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:08:48.01 ID:0cgira/f0
>>281
だからPS360マルチは厳しかったって書いてるじゃん
あと子供向けとか健康系、音楽系、キャラクター系はゲームじゃないの?
勝手にカテゴリー狭めてんじゃねーよバーカ
302名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:11:25.59 ID:AMwM1/u40
「タブコンだから売れない」
の根拠が何の裏付けもないのがなんとも。。

具体的なデータがあれば任天堂も考えるでしょ
303名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:12:15.11 ID:vXrWFxsH0
>>302
何もしなくても売れないのは事実なんだから
わからなくてもナニカするしかないような
304名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:13:29.05 ID:J60OM8Lr0
Wii持ってない俺の友達が
WiiU買ったらしいけど、正直あのゲームパッドは
微妙だってさ。完全に置物みたい
305名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:13:32.83 ID:Y87FlnsB0
>>298
それも同じ買いだめが原因だよ
首都圏の流通はほぼ問題なかったからすぐ回復したし
東北向けだって一月もかからず回復した
306名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:13:42.34 ID:I2BLaLzq0
>>297
地方民なんてそんなもんだ
所詮対岸の火事
307名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:14:06.81 ID:poduKkwk0
タブコンを切るよりWiiUを切った方がいいだろう
308名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:14:21.96 ID:pj4WM4h70
値下げすれば今よりは絶対売れるはず
値下げするにはタブコン外すのが一番
WiiU復活のためにはそれしか無い
309名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:14:33.36 ID:AMwM1/u40
>302
その「何か」が「タブコンを無くす」になる根拠がないのよね
310名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:14:36.66 ID:o0zsIY760
>>298
西日本は普通に機能してましたよ?
311名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:15:07.19 ID:fqDmrDWi0
今のプロコン使うくらいならタブコン使ったほうが100倍マシ
タブコンがいいんじゃなくて、プロコンが酷い
312名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:15:59.48 ID:0cgira/f0
>>307
確かにそれは言えてるな
あれを付けるために価格を抑えるために
性能自体も微妙になってるからな
これから数年あれで続けるのは厳しい
特にソフトウェアサービスを拡充する上で
313名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:16:13.81 ID:dH32EyMP0
>>293
とにかく議論を妨害しさえ出来るならてんで的外れな言い掛かりでも
平気で吹っかけて来るからなこの精神障害者共は
およそ尋常とは思えない
314名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:17:35.05 ID:x9FJaiQa0
タブコンが原因なんじゃなくWiiUそのものが駄目だから売れない
だからタブコン外しただけじゃ売れない
315名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:18:03.86 ID:9tWE6Jbw0
持ってない人程タブコンなしでもいけると思ってそうなのが面倒だなw
316名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:18:52.08 ID:Y87FlnsB0
>>301
そもそもHD機とのマルチはほとんど無かったし、
マッドワールドやレッドスティールのようなWii独占ゲームも売れてなかった
海外サードのゲームはよく売れていた、という表現に無理があるって話だな
ファミリー向けが売れていた、と言うなら文句はないよ
317名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:19:18.80 ID:XSEPbmFS0
>>261,265
普及しきって衰退期に入っているPS3と比較すりゃそりゃそうだろとしか言えないがな
PS4と比較してどうこう、じゃなきゃダメなんだけど

ソニーがPS4を引っ込めてPS3で後数年戦うって宣言するなら
そりゃWii UはPS3に勝てないからダメだって話でいいと思うが
PS4にはさすがに勝てるよ、箱One相手は怪しいが
318名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:21:42.27 ID:poduKkwk0
何を持って勝てると踏んでいるのかわからんわ
PSや箱みたいにそこそこの性能で長いスパン戦うってハードじゃなくて
低性能で短期決戦を狙うはずのWiiUが一年たってこれだってのに
319名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:22:37.64 ID:o0zsIY760
>>317
PS4がグローバルで3ヵ月16万台切ることは難しいと思うけどな
圧倒的な数字だよこれ
320名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:23:00.51 ID:yz0VeY++0
eショップと本体設定で無意味にタブコン操作強制されるのがウザすぎる
321名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:23:26.58 ID:Y87FlnsB0
日本限定脳なんじゃないの?
それでも長期的にはPS4がWiiUに勝つけどね
ソフトの持続的な供給量が違う
322名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:24:20.00 ID:x9FJaiQa0
まだ出てないハードの将来の事が解るなんて・・・
323名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:24:57.71 ID:XSEPbmFS0
>>318
その低性能だから寿命が短いって思想が誤りだということだ
ならばPS3は360に駆逐されてなくてはおかしい

そもそも、PS4自体が高性能かどうか怪しい
Wii Uの4倍程度どころか、2倍程度まで落ちてるんじゃないか?あんだけカックカックリしてると
324名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:24:59.57 ID:0cgira/f0
>>316
主要ゲームはマルチあったでしょ
スポーツ系もひと通りあったし、CODとかもあった
マッドワールドは日本製で日本パブ(セガ)
レッドスティールは1はそこそこ売れた(2は売れなかったが)
そもそもファミリー向けが海外サードのゲームではないというのが完全完璧に屁理屈
325名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:25:21.87 ID:o0zsIY760
>>321
箱一に負けるとか言ってるから一応世界見てるっぽいよw
日本なら流石のUちゃんでも箱一には勝てるでしょ
326名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:25:49.52 ID:0cgira/f0
>>321
そんなのアホでもわかること
なにドヤ顔でいってるんだよ
お前が国内脳だろ
327名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:26:43.43 ID:FCiBy596P
タブコンを外すのって
周りが脱げ!脱げ!って茶化してるのに
本当に脱いで周りを凍りつかせるようなもんだよね
328名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:27:07.55 ID:poduKkwk0
>>323
その低性能ってのはコマ送りにして拡大してやっとわかるレベルの低性能でしょ
WiiUははっきり世代が違うじゃん。
329名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:27:49.78 ID:dH32EyMP0
任天堂キチガイは本気で未だに>>317みたいな妄言を吐き散らしてくれるよな
ホントただの野良任豚がこういう世迷言抜かしてるだけならまだいいが
肝心の岩田からしてこれと同レベルのお花畑全開思考だからな
本当にこの先の任天堂のゲーム事業の未来は暗いと思う
330名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:28:20.97 ID:XSEPbmFS0
>>321
そのソフトの供給量も怪しいもんだが
PCベースで作ってるものほど無駄がないから、中止を決めるのは簡単だぞ

>>328
1FPSのナックは見えないんですか?
331名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:28:46.96 ID:L1PveKTj0
タブコン外してコスパで次世代機と対抗した方がマシじゃね
332名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:28:59.82 ID:P4NBjSwC0
Uちゃん売れてないのってタブコンでも値段でもなく
ソフトが無さ過ぎるからだと思うぞ
VITAちゃんも同じ理由
333名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:29:04.37 ID:WTcyCURFI
ゴキブリの暴れっぷりがngp全盛期にまして酷いね
3DSのときみたく話題性で巻き返す場合を想定しないのかしら
いくらなんでもビッグマウスすぎて見てるこっちが恥ずかしくなってくる
んで外してクレクレ対象はいつも、3Dといい、タブコンといい、 ぷれすてにはないものなんだよなぁ
ダサくないか?
334名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:29:10.37 ID:PvpQZnFn0
>>2
必要ないと書き込んでいる信者が信者だと思われていないだけなのに、
掌返しとかwwwww
335名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:29:40.40 ID:XATva/QI0
たしかPS3に1年先行した360は800万台くらいのアドバンテージがあったけど
WiiUって来月までにどんくらい売れてるんだろ
336名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:30:12.10 ID:jgyALmr/0
個人的にWiiUゲームパッドに批判的な部分は6時間程度でバッテリー切れること
6時間程度では話にならん常にコンセント挿せってのも話にならん
スリープではなく完全にスクリーンオフにする機能くらいないと駄目よ
337名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:30:35.22 ID:XSEPbmFS0
いまのPS4にはロンチでスタートダッシュを決める要素が無い
スタートダッシュでコケるとサードはすぐに逃げる
ファーストソフトが弱いPS4はそこで巻き返せず終了

なんでPS4はロケットスタートできるとか、サードが逃げないとか妄想してるんでしょうかね
サードは皆ソニーハードファンだとでも言うのか
338名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:30:37.92 ID:y2gxF+Zi0
WiiUからパッド取ったら劣化PS360やんけ。
しかもソフトは全て同じ。人口少なすぎ。
誰が移行するんだw
339名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:30:40.35 ID:Y87FlnsB0
>>326
>>321は別にお前さんに向けての発言じゃないんだがなw
まあいいよ、俺が悪かった
340名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:30:57.90 ID:FCiBy596P
今の据え置きの一般のスタンダードがPS3と仮定して
WiiU、これが次世代画質!は、え?ってなるとおもうけど
PS4や箱犬もやっぱり、え?ってなると思う
数値上は数十倍なんだろうけど
一般の感覚なんてそんなもん
341名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:33:12.60 ID:tXzMUDHe0
PS4がロケットスタートなんて言ってるやつそんなにいるか?
342名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:33:31.84 ID:gUzWezjo0
リモコンのときとやりかた変わらねーなー相変わらず
PS系にない独自要素は徹底的に叩く、価値がないと思わせるのに必死
343名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:34:23.89 ID:U4+qOCHY0
2DSとかいう超絶劣化のあれでも大した値下げになってない現状を見ると
仮にタブコンなしのモデルが出たとしても2000円ぐらいの値下げにしかしないと思う
344名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:34:58.00 ID:kYhj4LYY0
WiiUの話をしてるのになんでPSBOXの話になってんの?
345名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:35:22.49 ID:Y87FlnsB0
>>342
リモコンのときはゲハのネガキャン関係なく一般人にバカ受けしたけど
WiiUのタブコンは注目してるのがゲハ民だけだろ
346名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:36:02.10 ID:o0zsIY760
>>337
お前こそなんでWiiUにサードが戻ってくると思ってるんだ?
最後の恋人UBIにも振られそうなのにw
マリカスマブラで散発で売れても一度離れたHD開発は戻らんよ
347名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:36:07.61 ID:tXzMUDHe0
3DSの3Dが一番「えっ?」ってなったわ
348名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:36:07.69 ID:Avz0uwpf0
>>342
>>338が言ってるようにただの劣化になってくれなんだろうね
349名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:36:15.61 ID:MajA+qhMO
任天堂のやることに間違いも無駄も無いという妄信
350名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:36:50.93 ID:I2BLaLzq0
>>342
タブコンなんかPS4とVitaで実現できるって奴は大勢いたじゃん
351名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:36:56.08 ID:gDmZSRB70
>>333
暴れるってのはこういう事


WiiUソフト攻勢がすごすぎて笑いが止まらんwww (1001)
http://desktop2ch.tv/ghard/1347547146/

早速WiiUが勝ちハードになると決まった件 (202)
http://desktop2ch.tv/ghard/1315201605/

WiiUが勝ちハードになる未来しか見えない件★2
http://archive.2ch-ranking.net/ghard/1325993421.html

戦争 \(^o^)/オワタ
ttp://desktop2ch.tv/ghard/1347547253/

WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
http://desktop2ch.tv/ghard/1327394254/?id=T1lOEivzP

任天堂はWii Uで初HDだけど、苦労すると思う? (618)
http://desktop2ch.tv/ghard/1328244779/

Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ
http://www.logsoku.com/r/ghard/1347593220/

岩田社長がFF発表会に登場!FF15がWii Uはほぼ確定
http://www.logsoku.com/r/ghard/1346422346/
352名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:37:25.88 ID:dH32EyMP0
据置撤退に向けての話題性だけなら毎日のように撒き散らしてくれるな
まあ>>333みたいな任豚の頭の悪過ぎる文章も含めて一円も使わずにここまで
笑わせてくれるのはコスパ高いなとは思う
353名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:37:35.12 ID:x9FJaiQa0
>>338
ソフトガー キラーガー
354名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:38:10.93 ID:L1PveKTj0
>>338
タブコン付けりゃ差別化できてると思ってる時点でズレてるんだけどな
従来コンでもソフトで差別化すりゃいいだけ
ハードの価格抑えりゃセカンドハードとして手を出す消費者も増えるだろ
355名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:38:17.13 ID:U4+qOCHY0
問題なのは大多数のゲームの進行には関係のない周辺機器を無理矢理同梱することで本体価格を押し上げてることなんだよね
356名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:38:44.50 ID:OYtsy1sh0
タブコンとか関係無いよ
GTAもTESもBFも無い据置が海外でどうやってマトモな勝負すんの?
せいぜい任天堂専用機で、ガラパゴスゲーム後進国ニッポンで威張るくらいじゃね
357名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:38:57.37 ID:omGOKo2b0
まあブーちゃんはサードのソフト遊びたくないみたいだしサード撤退しても別にいいんじゃない?
任天堂がソフトだしてくれれば幸せなんでしょう
358名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:38:58.09 ID:HDyvuOzE0
あ¥193746
359名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:39:02.07 ID:tdcc/I4d0
タブコン便利すぎてPS4にもつけて欲しいくらいだわ
寝ながらできるのは快適すぎる
テレビいらないってレベル
360名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:40:19.98 ID:Iit15B330
>>356
>GTAもTESもBFも無い据置が海外でどうやってマトモな勝負すんの?

今まではどうだったと思うわけ?w
361名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:40:52.57 ID:Y87FlnsB0
PS4はVITAで全ソフトがリモートプレイ可能じゃん
362名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:41:33.56 ID:FCiBy596P
まあマルチが来たとこで
結局性能差で他機種優勢は変わらん気がするけど
363名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:41:48.92 ID:ohfejOiQ0
>>351
これがゴキブリの暴れっぷりか
364名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:41:52.40 ID:o0zsIY760
>>360
その結果が3ヵ月で16万でしょ
月末の四半期報告が楽しみですねー
365名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:41:56.82 ID:SHMlr+K70
どうしてここまで外して欲しいのかね
366名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:42:23.03 ID:U4+qOCHY0
>>359
一応VITAでも出来るけどほとんど利用しないだろうな
あんな小さい画面で満足する奴らはそもそも据置を必要としないんだよ
367名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:42:26.15 ID:dH32EyMP0
>>344
もうWiiUは無理だと薄々気付いているからだろ
だからコイツ等はどんな的外れな屁理屈並べてでも現段階では
非現実的な据置機全滅論に一縷の望みを掛けるしかない
パソニシとかいう恥ずかし過ぎるバカが増えたのもこれが原因だよな
368名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:42:31.37 ID:oFyOy6tz0
それだけゲームパッドが脅威なのさ
369名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:44:56.24 ID:hJYtz9b60
靖国爆破堂はゲームキューブの小型化に注力して
リモコンだのパッドだの付けるだけで良かったんだよ。
370名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:45:15.58 ID:FCiBy596P
>>365
煽れる要素が増えるから
3Dが眼に悪いっていうデマが広めれたから調子こいてんでしょ
371名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:45:50.49 ID:FcQ/p1A30
Miiverseに書き込めねぇだろ
372名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:46:21.92 ID:AH2tCtA10
>>366
Vitaだと遅延のせいで利用する気が起きないってだけだろうなw
373名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:47:19.10 ID:U4+qOCHY0
>>372
結局ブヒって煽りたいだけなんだな
374名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:47:24.30 ID:dH32EyMP0
>>368
任天堂が次々繰り出してくるアレの利用方法の
下らなさとつまらなさに関しては確かに脅威的ではある
375名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:47:36.47 ID:FCiBy596P
任天堂嫌いなレスは分かるけど
不謹慎な言葉使ってまで叩く輩は気味が悪い
376名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:47:43.87 ID:OYtsy1sh0
もうWiiスポに匹敵するソフトは無いし、WiiFitUも馬鹿売れはしないだろうしな
神がかってたカジュアルブームが去った後は、それこそマリカぐらいしか無いわけで
377名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:47:51.83 ID:1nuMgTwU0
割とマジでパッドは、あればオンリープレイが出来ますよ、って存在で良い。
3DSの2画面と違って、TVとパッドじゃあ視線の移動距離がでかすぎてかなり億劫。

ただ、マリオのバディやランドみたいに、それぞれ別人が操作するには快適。
378名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:47:58.76 ID:hJYtz9b60
>>370
デマじゃなくて、靖国爆破堂が公式で
「6才以下の子供にやらせて目が悪くなっても責任取らんぞ」
ってアナウンスしてるだろ。
379名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:48:08.75 ID:XSEPbmFS0
>>346
大型ソフトを出すための条件である普及台数が足りなくなるから
出がらし後発マルチじゃ売れない、同発マルチは普及台数に比例した数しか売れない
とはいっても、Wii Uがそこそこ自力普及してくれば無視できなくなる
PS4も実は対して性能ないしね、カックカックリだからね

…というのを、ソニーがPS4を実際に発売した後引っくり返せるか?
引っくり返せれば黙るよ
380名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:48:46.21 ID:L1PveKTj0
>>368
WiiUの現状が見えてないのか
381名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:49:23.56 ID:AH2tCtA10
>>373
遅延しまくりって動画が上がって、ゲハでもスレが立ってたでしょ
382名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:49:43.39 ID:Iit15B330
>>378
また汚言症の池沼が粘着してるのかw
383名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:50:57.78 ID:FCiBy596P
某社に入ると言葉遣いが下品になるのか・・・
384名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:51:07.37 ID:XATva/QI0
>>370
なんかデマに踊らされてる人多いよな
この人とか

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323779204579041753179943112.html

>フィサメィ氏は2DS発売の理由について、立体映像は幼児に悪影響を与える恐れがあるため、
>立体映像のない入門者向けに関心があることが分かったためと説明した。
385名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:51:28.48 ID:WTcyCURFI
うん、ゴキブリィ。
2DSとかいうwii miniに相当する海外限定低所得者向けの廉価品を引き合いにしてまで?
ビータのラグラグリモートを持ち上げておきながら?タブコンは不要!!…………!?WWWW
ダッセぇええええええwwwwWWWW「タ・ブ・コ・ン」にビビってる感丸出しWWWWWWWW
386名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:52:20.72 ID:SHMlr+K70
現状に満足できねえの虫君
387名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:53:17.59 ID:gDmZSRB70
>>383
某社って神風動画とHAL研究所のこと?
388名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:53:33.47 ID:gUzWezjo0
PS4のやばい噂が流れ始めた途端これだもんな
もっとばれないようにやれよ
389名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:54:00.90 ID:Iit15B330
>>387
もっと朝鮮的な企業の事じゃねw
390名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:54:31.14 ID:OYtsy1sh0
タブコンタブコン売りにするなら
Wiiリモコン+Wiiスポみたいな完璧な相性のソフト出して貰わないとね
それが出来ないうちは何言っても虚しいだけだよ?
391名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:54:59.96 ID:FCiBy596P
PS4はキラーソフトあるから大丈夫だよねー!
ほらあのタイトル言ってあげなよ
392名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:55:20.51 ID:gDmZSRB70
>>389
やっぱ反日HAL研究所の事だな
393名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:56:06.25 ID:XSEPbmFS0
そもそもWii Uゲームパッドを外せ外せ言ってる側が
「外せばこれこれこういう理由で勝つるのは確定的に明らか」みたいな言い回しじゃないからな

もし、Wii Uゲームパッドを外せばソニーをゲーム事業から撤退させられるほどの圧勝を取れるなら
外すだろうけど、外しても劇的な変化がないなら外す理由は無い
394名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:56:19.78 ID:hJYtz9b60
>>382
任天堂は謝罪や再発防止策の構築をしたのか?

してないのなら、永遠に靖国爆破堂の称号は変わらんよ。
395名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:56:59.66 ID:U4+qOCHY0
WiiUが売れない理由はこのスレ見てたらよくわかるな
任天堂のやることは絶対で意見する奴には罵声浴びせまくり
396名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:58:04.62 ID:wbVFKrlv0
30fpsの3Dアクションで半キャラ分以上表示遅れてるのはマズいよね
397名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:58:45.64 ID:gxHbtQ7t0
WiiU GamePad廃止論者は粘り強いなw
まぁ任天堂が諦めるまでは無理だと思うよ
398名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:01:41.37 ID:FCiBy596P
タブコン切るなら間違いなく任天堂はWiiUそのものを切り上げそうなんだよな
399名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:02:13.22 ID:tXzMUDHe0
外したら売れるじゃなくて外さないと値下げできないってことじゃないの?
400名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:03:28.01 ID:y2gxF+Zi0
こんな奴らがこのスレで語ってんだろ?

9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 23:46:08.16 ID:3Q/JTzm70
完全に殺りにきてね?

16 名前:カブー ◆TW/B4h2Zeg [sage] 投稿日:2012/09/13(木) 23:46:43.81 ID:DPul5RWS0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  サード各社がガチ協力しに来てるのがやばい
  iニ::゚д゚ :;:i

20 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 23:47:10.98 ID:z3h3r7gR0
サードフル協力www

22 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/09/13(木) 23:47:16.86 ID:HZIx4vl80
なんでこんなソフト多いんだよ…
401名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:04:48.70 ID:o0zsIY760
>>379
そのWiiUが普及しだすのはいつなんだい?
例えばマリカで普及速度が付いたとして、そこから開発開始したサードソフトが揃いだすのは何年後だい?
PS4の話はここでは邪魔だからそっちのスレでやってよ
402名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:05:32.77 ID:epDT+TEG0
まあカヴーやわふーはゲハの良心コテなんで嫉妬されるわな
403名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:06:35.67 ID:FCiBy596P
>>399
本体ぶんの実質値下げという形ではあるが
ファミリーパックが値下げを勇行しているから
不可能ではないかと
404名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:07:07.16 ID:WTcyCURFI
タブコン否定派の意見=正義・叩いてはいけないとか
ネガキャンが大好きな奴らに都合がよすぎるシステムじゃないか?
大体意見ですらないゴミ書き込みじゃん、タブコン廃止論って
ハードに出るソフトが話題になるかどうかが全てだからどう足掻いても愚論なんだよハードファン…
405名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:07:26.96 ID:tXzMUDHe0
タブコン云々よりHDD非搭載が痛い
406名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:09:15.50 ID:FCiBy596P
それも平行線で終わる議題かと・・・
407名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:10:08.29 ID:y2gxF+Zi0
PS4や箱oneが発売された後、WiiUにbf5やcod最新作が独占で出ようともWiiUは勝てる気がしない。
そのくらい性能は重要。ソフトだけでどうこうなるわけでもない。
408名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:10:18.60 ID:dH32EyMP0
そもそも何でWiiUがここから絶対成功する道なんてモンが
この状況から生まれてくるとでも思ってんだろうな>>389のアホは
ここまで完璧に口を開く毎に低脳をさらし続けてくれるとか
マトモに考えたら巣飯としか思えないレベル
409名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:10:51.25 ID:wGSRNtTQ0
パッド外してクレクレー
みっともないからクレクレは止めなさい
410名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:11:13.73 ID:6LUWkzCP0
そもそもパッド小さくしたらいい
4インチ液晶くらいまでならみんな受け入れる
411名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:12:01.93 ID:gUzWezjo0
4インチなんて携帯機以下のサイズとか何の意味も無い
412名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:13:02.31 ID:vXrWFxsH0
>>404
3D否定して値下げしろって言い続けたら2DSが実現したからなあ
これも近いうちに実現するからまあ見とけってw
413名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:13:08.62 ID:XSEPbmFS0
同発マルチが定期的に出るようになれば成功でいいだろ
それならソフト不足煽りもなくなるのだし

で、ゲームパッドを外せばWii U圧勝できるプランまだー?
414名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:14:05.39 ID:U4+qOCHY0
ブタコン推しの奴ってあんな小さい画面でやるためにわざわざ据置買ったの?
WiiUのソフトでブタコン必須のソフトって何割ぐらいあるの?
415名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:14:16.55 ID:6g9TRV390
LLの上画面と部品を共有したらコストダウンにもなると思うけどどうなのか
416名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:14:49.23 ID:FCiBy596P
>>412
最近の任天堂は世論(というか工作)に流され過ぎだと思うんだ
417名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:15:21.07 ID:QU5YL1450
でも実際コケちゃってるわけだしタブコンが受け入れられなかったってのは事実だよね
なら外してもいいんじゃね?って考えになるのは自然な流れだと思うよ
418名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:15:36.89 ID:FCiBy596P
>>415
解像度も画面比も違いますやん
419名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:15:55.16 ID:6g9TRV390
>>414
鉄拳と龍は買ったけど
格闘には非常に向いている
420名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:15:55.84 ID:XATva/QI0
>>415
HDの画面を3DSの解像度に落とし込んだら悲惨なことになるぞ
421名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:16:18.22 ID:o45laPs50
パッドついてて売れてるなら分かるけど売れてなくて外してクレクレーは流石に無理があるよ…
422名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:16:42.50 ID:XSEPbmFS0
>>416
あれは欧州の経済情勢がひどすぎだからだろ
欧州は無線LANモジュールなしのPSPとか、HDDなしのPS3とか
普通に出てくるような地域なんだぞ…

で、その欧州だとHDDなしで安いPS3があるからますますPS4には苦しいと
423名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:17:14.73 ID:U4+qOCHY0
>>413
外して1万円ぐらい安くすれば低価格帯の据置機としての需要で今よりは確実に売れる
今のまま任天堂の定番ソフト出してそれすら爆死してブランド崩壊なんてなったらほんと救いがないぞ
424名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:17:17.75 ID:vXrWFxsH0
>>419
パッドが格闘に向いてるって笑うところかな?
425名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:17:25.26 ID:RQGbOaU30
巻き返し計るならタブコンで3dsソフト使えるぐらい進化しないと無理だろw
426名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:17:39.72 ID:gUzWezjo0
売れないのはソフトがないからだろ
どうしてもタブコンのせいにしたくて必死だな
427名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:17:52.13 ID:o45laPs50
>>422
wiiuが苦しいの間違いじゃ…
428名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:18:04.15 ID:6g9TRV390
>>418
>>420
そうか、すまん
429名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:18:30.77 ID:vXrWFxsH0
>>426
101とかスプセルとか今でてるソフトが売れないからますますソフトがでなくなるんだろw
悪のスパイラル入ってるよねこれ
430名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:19:11.83 ID:vXrWFxsH0
>>422
つまりタブコンを外して本体安売りすればWiiUも売れるってことか?
431名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:19:37.79 ID:WTcyCURFI
一度言ったことをもう一度言わなくてはならないのか?
ゴキブリの生きてるworldでは
2DSが3DSにとってのDSi的な位置付けなのか?
流石に頭悪すぎんだろwwwwwwどうするこのゴキブリwwwwww
432名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:19:50.96 ID:XSEPbmFS0
>>429
PS3と比較されてる今は無理
PS4と比較されるようにならないとどうしようもない
433名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:20:01.16 ID:gUzWezjo0
>>429
タブコン自体には何の関係もないから意味の無い話だな
434名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:20:44.50 ID:dH32EyMP0
>>407
そもそも任天堂据置のユーザー層の問題というが第一にあって、本体性能は
その問題を引き起こす一要素に過ぎない。結局他機種に居るユーザーを
今持ってる任天堂の弾ではまるで奪取してくる事が出来ないからWiiUは
こんな有様に陥っているのであって、この状況を改善するにはともかく
他機種のユーザを奪えるような完全新規のタイトルを複数用意して
それらをヒットさせ続ける以外にない。こういう地道で苦しい努力を怠って
Wiiで得たライト層以下のフワフワした層にばかり感けていた結果が
この惨状なんだという事を任天堂はいい加減思い知らなければならない
435名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:20:58.43 ID:ARGwZf6o0
パッドなしだすぐらいならスペック上げたwii2でもだした方がまだまし
436名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:21:14.84 ID:y2gxF+Zi0
>>422
HDD無しのPS3ってあるの?
PS3独占ソフトってHDD必須ソフト多いんだけど…
437名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:21:45.04 ID:U4+qOCHY0
>>426
それ無理があるって
移植とはいえもうモンハンもドラクエも出てるしマリオも出てるんだよ
世代断トツ最下位だったGCにすら遠く及ばない売上推移の状態なんだからソフトよりもハードとか売り方に問題があるんだよ
438名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:22:08.40 ID:H8CVl7W40
任天堂自身がタブコンでの遊び方をしっかり示したソフトを出せばいいだけなのだが
現状それが不足している
売れてない原因はそれに尽きる
任天堂自身で客を集めてサードがそれに乗っかるというのが基本なので
それをせずにタンス預金してりゃ世話ない
439名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:22:19.42 ID:C5R4Magy0
タブコンが最大の売りだから止める訳ねーけど、
2〜3年して定着した後なら、
タブコン別売りで

タブコンS(4.3インチ)   5000円
タブコンM(6.2インチ)   10000円
タブコンL(8.0インチ)   15000円
タブコン無し本体+リモヌン 19000円

ならやるかも知れん
440名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:22:25.65 ID:XSEPbmFS0
>>430
では言い直してあげよう

で、その欧州だとHDDなしで安いPS3があるから
遊べるソフトがPS3とほとんど同じなPS4にはますます苦しい

WiiとWii Uはソフト面での差別化は明確だからね
441名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:22:55.52 ID:Y87FlnsB0
安い商品をいっぱい出す玩具メーカーならともかく
据え置き本体をギミック一発ネタで勝負するのはリスキーすぎる

Wii時代から主張してたがゲハでは
「神任天堂はチョニーとは違うというのに!!」と叩かれまくったな
現にハズしてしまって目も当てられない
442605:2013/10/20(日) 16:24:18.78 ID:RCSJguQy0
>>319
その3ヶ月に日本での発売日だからな
443名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:24:28.13 ID:vXrWFxsH0
結局任天堂自信もなんでWiiが売れたか分かってなさそうだよな
低性能ハードでタブコンでコアゲーマー呼び戻す(笑)とか笑っちゃうよね
444名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:25:11.43 ID:gUzWezjo0
>>437
移植なんかじゃ意味ないわ
シリーズ最新作とかでもない限りな
PS3が売れたのもMGSやFF最新作があらかじめ発表されてたからだろ
445名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:26:26.17 ID:o45laPs50
wiiuにもスマブラやマリカーやゼノスゲーやベヨネッタが発表されてるけど売れてないやんかー
446名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:26:39.76 ID:XSEPbmFS0
>>434
怠ってはないだろ
Wii Uのゼノは間違いなく国内製のRPGでは次世代トップの出来になる
…というか、よその大手がRPG作らなくなったからだけどw

>>436
フラッシュメモリが何十Gか積まれてるバージョンがある

>>437
移植とはいえ、じゃなくて、移植だからダメなんだよ
「手持ちのハードでは絶対にできない」魅力あるタイトルが重要
447名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:27:11.68 ID:AH2tCtA10
>>437
それが定期的に出てないと意味ないよ
448名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:27:45.65 ID:o45laPs50
>>447
永遠に売れないやん
449名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:28:14.25 ID:AH2tCtA10
>>414
ドラクエ10のレベリングや日課はパッドオンリーが最適
450名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:28:44.87 ID:AH2tCtA10
>>448
スタートダッシュはそこそこ良かったよ
451名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:28:49.39 ID:QU5YL1450
このままだと任天堂の定番すら売れないぞ
スマブラとか3DSもあるしお寒い事になりそう
452名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:29:29.57 ID:WTcyCURFI
>>437
よくこういうこと言ってるゴキブリ見かけるけど
この理屈だと毎回同じソフトリリースしてけば
新しいソフト殆ど作らなくてもハードの世代が回せるよね
い、い、い、移植とはいえ…www
453名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:29:46.14 ID:XSEPbmFS0
スマブラはWii U版はこれまでどおり売れると思うけどな
3DS版の最大の欠点は持って無い人と遊べないことだから
454名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:31:07.16 ID:dH32EyMP0
>>441
裸の王様もいい所だったよなあ。あんな博打が2世代続いて
成功するとでも思ってしまったのが任天堂の運の尽き
残ったものは使い道のまるで不明瞭なデカくて重くて高いコントローラと
そのコントローラを実装する為にHDDや有線LANなどの
据置コンソールとして基本的過ぎる機能すら切り捨てられたハード本体
任天堂の浅はか過ぎる前例主義が現在のこの本当にどの方向から考えても
詰んでる状況を作り出してしまった
455名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:31:39.23 ID:gUzWezjo0
スマブラ3DSはWiiUにとっては悪手だと思うけどな
持ってるハードでできるから3DSでいいやってことになる可能性大
というか任天堂は3DSのほうに力入れすぎな感がある
456名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:33:27.80 ID:AMwM1/u40
>>441 >>454
任天堂は昔も今もギミック一発ネタで食ってきた企業ですよ
リスキーなのは100も承知
それが何発か商業的に外れたところでコンテンツの力で採算とってきた
良くも悪くも通常運転です
457名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:33:59.20 ID:o45laPs50
wiiとDSが両立出来てた任天堂は何処へ…
458名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:34:55.67 ID:OuDnw+gZ0
パッド無かったらwiiuの意味ないし、無くすことより有効に使うことを全力で考えれ
459名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:36:18.97 ID:y2gxF+Zi0
まさかの一手。
妙手ってやつだ。
460名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:36:36.53 ID:vXrWFxsH0
>>457
Wiiですら後半サードソフトがなくなったら怪しいもんだったけどな・・・
3DSもソフト不足埋めるためにWiiのソフト移植する始末だし
461名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:40:14.28 ID:dH32EyMP0
2Dマリオもワリオもピクミンもゼルダもあそこまで完璧に叩き潰しておいて
一体次は何を殺せば気が済むんだこのハードは
ファーストサード問わず何一つとしてマトモにソフトが売れていかない
悪夢のハード。Wiiって仮に失敗してたらこういう事になってたんだなってのを
今の時代で完全に再現してくれてるのには軽く戦慄を覚えるな
462名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:45:20.16 ID:WTcyCURFI
>>455
お前みたいな感覚で、ユーザーが喜ぶ選択肢を
売りのためにと敢えてやらないようなメーカーは潰れて欲しい
据置以外不要主義がでかいツラするなよ?
ほんと、こういうさりげないキチガイが多いわ、どこもかしこも
463名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:46:47.65 ID:pJmeGJ0h0
正直、単にスペックアップしたWiiで十分だった気も
464名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:47:51.26 ID:gUzWezjo0
>>462
君のほうがキチガイなんじゃないだろうか
会社を慈善事業と思っている当たり
465名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:47:58.83 ID:C5R4Magy0
PS4タブコンにビビリ過ぎwww
466名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:50:21.35 ID:t4Q6PcSr0
とりあえずつけちゃいましたみたいなダメダメ感がすごい、
誰にも扱えないならあんなもん外せや
467名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:56:50.35 ID:azQO4cCc0
wiiuの不調は性能云々よりやっぱりタブコンにアレルギーを感じる人が想像以上に多いって事だと思う。
実際使ってみるとテレビ無しで楽な姿勢でプレイできるし手軽だよってのも分かるけど、
やっぱりなんでテレビでプレイするのにあんな大きなパッドでやらなきゃいけないのってのが大多数なんだろうし、
その意見を変えるのはかなり難しい。
特に任天堂が強いファミリー層があのパッドに対する抵抗感が強くて
それは値下げや小型化で多少は減るもののやっぱり残り続けると思う。

二画面を活かした新しい遊びが提供出来てるならあれだけど、
実質テレビだけでプレイできるソフトが殆どだし
タブコンに拒否反応を持つ人がいて、タブコンにコストが掛かるのも事実。
だったらタブコン無し版の併売も全然ありでしょ。
二画面使った遊びに期待してた人は残念だけど。
468名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:00:29.88 ID:WTcyCURFI
タブコンにファミリー層がアレルギーてsourceは?
さりげない捏造だったらヒくけど、いい?
469名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:00:56.92 ID:mEkotw/c0
タブレットはもっと小さく軽くしないと駄目だ
470名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:00:59.89 ID:dH32EyMP0
>>463
むしろ逆だろ。あの路線が他機種より早く衰退してしまった時点で
そのまま次世代機作ったって失敗する未来しか見えない
Wiiの次世代機が成功する道はWiiUでもWii2でもなかったという話
471名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:01:09.92 ID:gUzWezjo0
またID被り君()か
何かいてもそのIDじゃ意味ないからやめときなさい
472名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:03:24.81 ID:mEkotw/c0
WiiU復活のためには、
バーチャルコンソールを超充実
タブコンをどうにかする
値下げ
これで勝つる!
473名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:03:35.57 ID:lEgm6E3r0
Wiiの次世代機って3DSじゃね?
474名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:03:54.98 ID:XinQ0e3H0
3DSをタブコンの代わりになるようにしてタブコン無し版を15000以下で売ろう。

PS4とVITAで似たようなこと出来てるだから不可能じゃないと思うんだが。

まぁいくら安くてもソフト無いと売れんだろうが。
475名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:06:16.46 ID:I2BLaLzq0
>>397
廃止しろなんて言ってるやついるか?
オプションにして値下げってのはみるけど
476名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:06:25.62 ID:WTcyCURFI
タブコンの引き合いに2DSとかいう海外限定低所得者層向け廉価品を出してくるボケいるけどさ
タブコンは3DSでいう3Dじゃなく下画面相当かそれ以上のものだと思うの。もちろんボタン含めて。
これ読んで自分のバカさ加減に少しでも気づいてくれたら幸いかな♪
477名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:06:31.51 ID:tXzMUDHe0
根本的にソフトリリースが少なすぎる
ガンダムみたいな堅実にハードを底上げできるようなソフトがコンスタントにリリースできないと厳しい
478名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:07:17.45 ID:mEkotw/c0
タブレットはバーチャルボーイに続く任天堂の失敗作
重すぎる大きすぎる
479名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:08:04.51 ID:lEgm6E3r0
据え置きの時代が終わったような気がする。
3DSでいろいろ遊べちゃうもんね。
最近はMinecraftのせいでPCの需要も高いだろうし、PCで十分なんだけどね。
480名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:09:37.55 ID:I2BLaLzq0
>>476
思う、とかそんな主観丸出しの意見参考にもならん
481名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:10:08.94 ID:eIrEDZVZ0
PCで十分ってPS2以前から言われてるけど
WiiUが終わった途端にまた言われ始めてるな
チョンゲが好きならPCでも良いんじゃね
482名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:10:58.77 ID:lEgm6E3r0
>>481
チョンゲ??
は?
Steam知ってる?
483名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:11:03.96 ID:gUzWezjo0
オプションにするというのは無いのと同じ
たがが1周辺機器でしかなくなったらそのためにわざわざゲーム作るところなんて殆ど無い
484名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:11:36.83 ID:XJkghtFe0
要らないって言ってるのがアンチだけな時点でお察しだわ
VITATVと同じ状況にしたいのが見え見え
すべてのハードが統一されてるのがコンシューマーの強みなのに
それを捨てるなんて馬鹿なことをするのは無能集団SCEくらい
485名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:12:47.18 ID:omRlOL3bI
コントローラー外せってキチガイじゃなきゃ言えないよ
DS4外せとか箱コン外せとか 言ってる奴みたことがない
486名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:13:21.57 ID:WTcyCURFI
>>480
ならん(怒
じゃねぇよwwwwwwWWWWWWW
どう考えたってそうだろうがwwww
3DSと同じく2画面のうちの一つだろ?タッチパネルだろ?手元画面でリモートできるだろ?上画面と独立した遊びができるだろ?
ここまで言わねえとわかんねえのか???また、「ならん(怒)」なのか????wwwwww
487名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:13:40.91 ID:XJkghtFe0
DSで下画面はずした廉価版出せって言ってるのと同じだからな
488名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:14:07.28 ID:lEgm6E3r0
>>485
DS4はあれなんなの?
見た目こだわるSCEらしくないよな。
489名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:15:55.63 ID:mEkotw/c0
タブレットはあっても良いけど今のままじゃ駄目だ
もっと小型軽量にしないと
あと値下げとバーチャルコンソールの充実
このままではWiiUは死ぬだけだ
最新機種なのに週販3000台とか異常事態だ
490名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:16:03.51 ID:t4Q6PcSr0
wiiやDSみたいにそれが必須なゲームがバンバン出れば説得力もあろうもんだがな
491名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:17:21.35 ID:lEgm6E3r0
>>489
大丈夫、3DSが売れてるから。
64時代もそんな感じ。
492名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:17:31.83 ID:gUzWezjo0
小型軽量化なんてしたら
携帯機でいいやと言われておわり
493名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:17:54.04 ID:aH/iu9Rf0
廉価版の2DSでさえ、ジャイロや3Dカメラを削除しなかった。
そんなことをしたら、遊べないソフトが出てくるからな。
494名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:19:35.09 ID:vXrWFxsH0
>>482
steamユーザーの8割がPS4以下の性能な現実は知ってるかい?
495名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:19:40.14 ID:I2BLaLzq0
>>486
3Dランドや引ク押スを引き合いに出して立体視なしはありえないって意見は散々聞いたからな
それに3DSの下画面と違って買い足せば済む話だろ
496名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:20:03.96 ID:lEgm6E3r0
>>494
それで?
497名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:20:22.11 ID:CRAH6jIx0
2DSで3D機能取っ払ったことやVitaTVで互換性が取れないソフトが出ていることが
散々叩かれている状況で、タブコンとりましたーなんて事をしたら
良いサンドバッグになることは目に見えている
498名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:21:09.54 ID:vXrWFxsH0
>>496
steamを入れてるマニア層ですらそれならPCで十分っていう言い訳は通用しないな
そもそもソフトの売上がダンチだし
499名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:22:32.22 ID:mEkotw/c0
3DSをタブレット代わりにできればそれで解決だと思うのだが
超人気の3DSをWiiUに連動させないなんてもったいなさ過ぎる
3.5インチぐらいの3DSMMを発売してWiiUと連動できますとCMをうつ
これで勝つる!
500名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:22:53.28 ID:WTcyCURFI
wiiuはまず話題になり得ないからな。wiiuで何する?っつっても、ない。
マリオU、ニンテンドーランドとかその辺り。
それだけ。それだけしかないから状態なのだから一般的に話題にしにくい。
それが今の売り上げの最大の原因
ピクミンドラクエHDモンハンHD?マニアしか話題にしない。
501名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:24:08.27 ID:lEgm6E3r0
>>498
それは普通人によるんじゃない?
PCで十分だと思う人もいれば、やりたいこソフトのせいでPS3を必要とする人もいるんじゃない?PS3で十分と思う人もいるでしょ?
502名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:24:54.32 ID:sGxQNZMsO
ソフトの話をしたくないソニーハードファンの立てたスレ
503名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:25:19.44 ID:vXrWFxsH0
>>501
まあ言うのは勝手だけどGTA5や独占ゲームみたいにPCじゃ出ないゲームも多いからね
結局はゲーマーならCSもPCも持ってる人が殆どだよ
504名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:27:15.58 ID:lEgm6E3r0
>>503
てかps3(gta5)も持ってるけど、pcも同時にして欲しいね。
505名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:27:29.78 ID:zzMVdBWm0
>>494
Steamてユーザー数5000万突破してるみたいだから、単純計算で
1000万人がPS4以上の性能を持ったゲーミングPCを既に保有してるって事か。
凄まじいな…
506名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:29:19.96 ID:t4Q6PcSr0
wiiuは「つけたからには使わないと」みたいな
無理やり活用しました感が強いんだよね

wiiとは明確に違う所
507名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:30:03.19 ID:mEkotw/c0
3DSをタブコン代わりに使うなら十字キーをGBAと同じカチカチしないタイプに変えて
キーの位置をもう少し上にしないと駄目だな
508名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:31:00.48 ID:MajA+qhMO
>>502
WiiUでやってる、又はあえてWiiUでやりたいソフトおしえて
509名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:31:15.17 ID:XJkghtFe0
>>495
2DSでもそのソフトは普通に出来るけど
パッドがなかったら互換取れないってのは理解できてる?
510名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:31:15.53 ID:SHMlr+K70
毎日何らかのスレを集中的に上げる存在がいるのは
ある程度ゲハ見続ければすぐわかる
511名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:31:24.05 ID:jTVE8Ewh0
>>505
PCの良い所はスペック高くなくても設定で普通に遊べること。好きなクオリティで遊べる。
特に中身重視の人にとってはi7レベルのスペックは必要ないからね。
512名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:33:16.90 ID:WTcyCURFI
wiiこそ無理やりリモコン使ってたのが多かったよ
タブコンはその点少なくともリモートプレイは保証されてるからいい
レゴシティは大した用途でもないのに2画面に固執しているケースだという話をゴキブリから聞いたが
513名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:35:30.37 ID:jTVE8Ewh0
まぁ、WiiUもPs3も持ってるけど、まじPS3は持ってる意味分かんねーな。
最近のSCEのゲームは興味ないからね。
でもサードとかPS3独占とかたまに有るのがムカつく。PCでも出せよと。
514名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:36:10.31 ID:t4Q6PcSr0
wiiは体感ゲー流行らせたいがためのヌンチャクでしょ、
実際ゲームやらん層にウケた

wiiuは何やらせたいがためのタブコンだよ
515名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:37:14.48 ID:I2BLaLzq0
>>509
だから廃止じゃなくてオプションにするんでしょ
516名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:37:32.00 ID:WzvQYPHe0
風のタクトHD遊んでるけどさ、これパッド無しって考えられないんだが・・・・
GCの時ってマップはどういう風になってた訳?
517名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:37:34.79 ID:jTVE8Ewh0
>>514
要らないけどあったら便利だね。
寝ながらパッドオンリーは素晴らしいと思うよ。
518名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:40:35.36 ID:0kRodmgq0
i3(2.50GHz)程度だからスチームやってない
519名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:40:36.22 ID:mEkotw/c0
任天堂はたまにバーチャルボーイや64DDみたいな謎機種を作る
520名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:40:47.33 ID:WzvQYPHe0
ただマップを常時映したりボタンが少なくて良いゲームだったら
Wiiのリモコンの方がいいな。
両手を自由に動かせるのってやっぱり楽だよ。
521名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:42:52.81 ID:fcvOevzx0
大画面でゲームやる奴がタブコン()なんてゴミを1.3万で望む訳がないし
ニンテン側もタブコンを有効活用するゲーム全然出さないし
DSWii3DSの流れでWiiUも絶対売れると目論んで天狗になってたんだろ

ソフトはGC、DS、Wii、3DSで出た物ばかりで魅力皆無だし こんなもん買うくらいなら3DSの方がまだマシ
522名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:45:41.86 ID:jTVE8Ewh0
>>518
いや、i3なんてskyrimも最低設定なら余裕で動くよ。
523名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:46:16.99 ID:WzvQYPHe0
>>521

いや、手元に細かいマップ表示が出来る画面があるって楽だよ。
幾ら50インチのTV画面にマップ表示を薄く映しても細かい表示だと目を凝らすような感じで不便。
524名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:46:41.07 ID:Iit15B330
>大画面でゲームやる奴がタブコン()なんてゴミを1.3万で望む訳がないし

そらVitaが売れない訳だw
525名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:47:43.22 ID:jTVE8Ewh0
>>524
Vitaはロコロコやりたいです。
526名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:49:18.40 ID:t4Q6PcSr0
出される利点も3DSの方が優れてたり3DSで十分だったりでな、
オプションでもいいんじゃないかという意見は別に的外れじゃないと思うがなぁ
527名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:50:10.52 ID:jTVE8Ewh0
>>526
でも任天堂はそんなことしないだろけどな!
528名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:51:31.05 ID:Iit15B330
>オプションでもいいんじゃないかという意見は別に的外れじゃないと思うがなぁ

的はずれ以前に、大きなお世話だろうなw
529名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:53:14.18 ID:t4Q6PcSr0
>>528
任天堂の世話なぞした覚えはねーよ、そんなもんいらねーから
プロコンに取り替えて売れって言ってるだけだ
530名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:54:54.34 ID:Iit15B330
>任天堂の世話なぞした覚えはねーよ

そういうヤツの意見なんぞゴミだしなw
531名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:56:28.40 ID:I2BLaLzq0
>>529
ヌンチャクに対応してくれるんならプロコンすらいらないと思うけどね
なんせ宮本がピクミンはリモコンがおすすめですなんて言うくらいだし
532名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:56:59.82 ID:JdEdwrOC0
タブコンをいかにゲームにいかすかも大事だけどそれだけじゃダメだと思う

任天堂はタブコンをリビングにもう一つの画面を持ち込むみたいに表現してた気がするけど
それが体現できないとダメなんじゃないかな
もっとリビングにこの画面があって良かったって思わせないと
リビングにいるだけで情報がやってくる仕組みだったり、みんなの予定表みたいな全員でこの画面を日常の中で共有する意味を持たせないと
ただゲームするためだけにこの画面はあまりにも重々しい
533名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:57:13.58 ID:fcvOevzx0
>>523
従来通りSTART押してマップ確認で十分だなあ
プレイ中にタブコン画面見るのが特別便利だと思えない

>>524
なんで急に携帯機のVitaが出てきたんだ?
Vitaより売れない某次世代機があるのは知ってるけどさw
534名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:57:56.04 ID:mEkotw/c0
タブコンの一番駄目な所は、重いこと
535名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:58:18.86 ID:kxe4VqyU0
MSはキネクト同梱してきた
PSはただのファミコン
536名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:59:45.37 ID:kxe4VqyU0
>>499
携帯機と据え置き機、2台買えって考え方が間違ってる
537名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:00:00.87 ID:jTVE8Ewh0
便利なのはRPGの技選択とか予めパッドに技登録するようなシステムがあればすぐ技出せたり。
なんかしらボタンをたくさん増やすことができるんじゃない?
538名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:00:11.59 ID:xnXd8Qbk0
>>534
いや一番はバッテリーの持ちの悪さだろ
俺、ずっとアダプタつないでやってるわ
ちょっと触らないでいると、すぐ自然放電してるし
PSPのバッテリーかって感じでイライラするよ
DS系ではそんな事なかったのにな……
539名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:00:32.60 ID:Iit15B330
>>533
>なんで急に携帯機のVitaが出てきたんだ?

PSWはVitaでリモート推しなんだよなw
540名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:01:29.58 ID:mEkotw/c0
ファミコンのファミリーベーシックも別売だし
へんなロボットみたいな周辺機器も別売だったし
銃型の周辺機器も別売だったし
Wiiのハンドルと弓矢型の周辺機器も別売だし
タブレット別売で何の問題もないな
値下げできるしその方が売れるはず
どんな手段を使ってでもまず売らなければ始まらない
541名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:02:55.48 ID:eIrEDZVZ0
WiiUのクッパキモいな
肌の質感がリアル過ぎて見た目のデフォルメ具合と合ってない
542名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:03:10.97 ID:Iit15B330
>>540
プロコンが別売だけどなw
543名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:05:48.03 ID:8s0yGjJN0
タブコンの付いてないWiiUになんの存在価値があるっていうんだ?
タブコンに対して要求したいのは、液晶部に対してパッド部がアタッチメントになってて
スティックが腐ったらパッド部だけ交換できるにしてほしいってことだけ。
544名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:06:11.73 ID:mEkotw/c0
タブレットの原価ってどのぐらいだっけ?
15000円ぐらい?
タブコン別売にして15000円値下げして
その15000円で3DS買える
なんの問題もない
これで勝つる!
545名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:06:48.61 ID:jTVE8Ewh0
>>542
あれ、FPS向けだなw
546名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:08:43.04 ID:WTcyCURFI
逆に、今までのハードの構造じゃマップを常に表示しておけなかったから
苦肉の策でポーズで時間を止めて表示というチート仕様が
公然となされていたんだよ。
547名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:08:46.17 ID:T35uhYeB0
2DSとか出してきたしパッド無しもあり得なくないな
548名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:09:24.22 ID:iNtT0IlkP
てかもう任天堂はただ普通のハードは出さないんだから
お前ら諦めろよw
549名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:09:42.39 ID:mEkotw/c0
とにかくタブレットを軽くするとか何とかしないとWiiUは死んだままだ
何らかの改良が必要
550名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:10:47.76 ID:jTVE8Ewh0
>>548
だよな、現実的に考えるとそう。
551名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:11:32.13 ID:Iit15B330
>>549
>とにかくタブレットを軽くするとか何とかしないとWiiUは死んだままだ

そういうマーケティングリサーチの結果が出てれば対策するんじゃね?
で、どこのデータでそう判断してるんだっけ?
552名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:12:09.96 ID:8s0yGjJN0
WiiU Pro:タブコンなし、プロコン付属
WiiU Tab:タブコン付属
WiiU TabLL:タブコンLL付属(解像度は一緒だが画面サイズが大きい)

WiiU Pro:1.5万円
WiiU Tab:2.5万円
WiiU TabLL:3万円

こんなだったらどうだろう?
553名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:12:35.02 ID:Y87FlnsB0
マップ表示がどーとかは、いかにも最近までSD画面世代だった任天堂信者の発想だわ
HD表示を体験してるユーザーは高い解像度の恩恵で
そんなもん画面隅のミニマップで十分だとわかってる
554名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:13:25.48 ID:Iit15B330
>WiiU Pro:1.5万円

HAHAHA! アホだろw
555名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:14:23.00 ID:eIrEDZVZ0
むしろマーケティングすべきだったのは
Wiiの何がウケて何が悪かったのか分析するべきだったな
売れたからユーザが支持したと思い込んだのがすべての敗因
556名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:14:32.44 ID:McsiBcBR0
将来的なソフトウェア資産ということを考えるとタブコン特化というのはマイナスだからな
特に据置撤退&携帯機に統合間近であることを考えるとタブコン捨てるのはむしろ必然

2DSは2画面に見えて液晶が実は1枚なのを考えても
次世代DSは1画面のタブレット型になる可能性が高い

任天信者は認めたがらないだろうけど
合理性の塊である岩田がこう考えているのはほぼ間違いない
557名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:14:52.69 ID:aH/iu9Rf0
>>552
コントローラーの種類が多くて複雑とか言って叩いている連中がいるのに、
これ以上複雑にしてどうすんの?
558名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:15:50.25 ID:Iit15B330
>>556
>任天信者は認めたがらないだろうけど

買いもしないヤツが意見するのは大きなお世話じゃね?w
559名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:16:18.13 ID:o0zsIY760
>>553
GTA5やってると思うがミニMAP以上の情報欲しいときはどのみちMAPに集中したいから画面止まってたほうがいいんだよな
560名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:16:27.43 ID:eIrEDZVZ0
>>553
いちいち見る画面を変える方が疲れるよな
あとFPSなんかではミニマップ注視する馬鹿はいないと思う
561名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:16:41.05 ID:mEkotw/c0
3DSをタブレット代わりは技術的に可能だっていうんだから
それを使わない手はない
WiiUと連動させて滝川クリスタリスにCMさせれば今よりは絶対売れるはず
あと値下げも
562名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:16:54.90 ID:I2BLaLzq0
>>553
PS2でもミニマップで十分だっただろ
その手の機能はDSのような低解像度な機種で活きるんだよ
563名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:18:07.01 ID:Iit15B330
>3DSをタブレット代わりは技術的に可能だっていうんだから
>それを使わない手はない(キリッ

ラグラグになって欲しいとはっきり言えよw
564名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:19:06.01 ID:8s0yGjJN0
>>556
2画面の恩恵も今となってはないと俺も思ってるけど、単純なタブレット型とかは勘弁してほしい。
折り畳めて2画面なんだけど開くとタブレット並みの1画面になる的な物をお願いしたい。
565名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:19:31.13 ID:mEkotw/c0
WiiU売れなさ過ぎるから何とかしないといけない
タブレット本当にいらない
別売で十分
566名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:20:21.01 ID:8s0yGjJN0
>>559
セレクトボタンで拡大とか半透明で全画面オーバレイ表示とかでいいやw
567名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:20:43.79 ID:Iit15B330
>>565
>WiiU売れなさ過ぎるから何とかしないといけない

某陣営のFUDをなんとかする方が効果がありそうだなw
568名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:21:36.45 ID:WTcyCURFI
こいつらホントにwiiuのハードのせいだと信じて疑わないんだな
今出てる「良作」や普及してから売れるタイプのソフト群が全て
一般人にハードごと買わせる力を持つキラーソフトだという決め付け心の拠り所として…
ダサいキモいウザい臭い、それがゴキブリ=ハードファン。大好きなPS4でも遊んでな
569名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:21:57.18 ID:8s0yGjJN0
>>560
FPSのミニマップは見ないけど見えてるができて半人前、味方の位置表示と時系列的な差分で
ミニマップ上に表示されてない敵位置を予測できるようになって脱初心者って感じw
570名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:23:32.48 ID:o0zsIY760
>>566
車運転してたら事故るやん
571名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:23:34.18 ID:lxs1g8E00
タッチ操作があるからね。タブだけプレイはあり得るけどテレビだけプレイはあり得ないんだよ。
タッチは必要。単なるテレビの代用品じゃないんだよ
572名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:24:09.11 ID:mEkotw/c0
タブレットの代わりに新型3DSMMを付属するとか
573名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:24:34.62 ID:GH93NYmn0
PCをHDDなしで売れって言ってるようなもん
574名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:25:09.07 ID:eIrEDZVZ0
>>569
てか慣れてるのになると銃声や足音、アイテム拾った時の音で
何階の○地点にいるって分かるしな、それでやっと脱初心者って感じだろ?
575名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:25:13.82 ID:mEkotw/c0
今のタブコンは重いのが嫌
576名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:26:29.48 ID:Iit15B330
>>575
重いのがいやなヤツが別売にしろとか言ってるのは、
エアユーザーということでよろしいかな?
577名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:27:00.34 ID:8s0yGjJN0
>>570
メイン画面に半透明オーバレイするのと、目線外して手元のタブコン見るのとでは
前者の方が安全だと思うぞ?w
578名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:27:57.58 ID:b/yoW5H20
パッドは別につけてていいけどもっとリモコン押せや
579名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:31:00.21 ID:eIrEDZVZ0
>>570
別画面見る方が事故りませんかね?
>>573
会社なんかではセキュリティーの関係でHDDじゃなくてネットサーバー保存を推奨してる会社多いしな
580名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:31:35.09 ID:KHP+VDtm0
正直>>71はイラっとくるぜ
クラニンでも書いたが据置のくせにソフト起動するのにタッチ強要とか余計な事すんなや
過去2回の大型更新でも直さないとか頭おかしいわ
581名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:33:02.53 ID:8s0yGjJN0
>>580
持ってるんなら任天堂に要求出せばいい。
その程度のことはファームウェアでどうとでもなるはず。
582名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:34:08.79 ID:9tWE6Jbw0
なっwwww
583名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:35:56.75 ID:7NbNNek40
TV液晶より高速で反応する変態PADだからな
外せばWiiUじゃねえよ
584名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:42:01.54 ID:T68CGmN60
パットはコントローラーの域を脱しないからなぁだから無いと困るけどタッチパネルついてまで必要とも思えなくてモヤモヤする
585名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:42:09.81 ID:eIrEDZVZ0
エミュ対策しすぎ
586名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:42:49.39 ID:KHP+VDtm0
>>581
まぁクラニン程度じゃダメだわな
ただ初代DSにあったメニュー飛ばして直接起動できる設定を
DSiから付けないところに意図的なものを感じるわけ
587名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:43:40.63 ID:WTcyCURFI
GTAとか入り組んだ路地と広域を同時に見たい欲求は両立できない部類だろ。2画面有用だと思う。
マップだけでなく文字とかも手元の近い画面だととても見やすいぞ?
HDになってから解像度に甘えてやたら細かい文字や何らかの表示を使うクソメーカー多すぎだし尚更
588名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:45:45.64 ID:4RPPoDaC0
vitaTVがタッチパネル削除したせいで対応タイトルが
少なすぎで既に死臭漂ってるのに何言ってんだかなぁ

vitaTVが馬鹿売れしてから削除版出してみては、とか言ってくれ
589名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:46:04.84 ID:8s0yGjJN0
>>584
タッチパネルはどうでもいいけど、携帯機感覚で据置ゲーが遊べるのは悪くない。
個人的にはもうちょっと画面サイズの大きいタブコンLLが欲しいんだが・・・・・・

もっと理想を言えば、画面サイズと一緒に解像度も上げてWiiU本体で購入した
電子書籍とか読めたらもっと便利そうなんだが・・・・・・
590名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:47:58.83 ID:YrxjKjCL0
DQ10を大体テレビでプレイするからずっとタブコンで操作してたけど
持ちづらいし重いしで結局PROコン買ったっけなー
まぁダラダラとLv上げするには確かにタブコンプレイはいいんだけどなくても大丈夫

アクションゲームとかをタブコンで遊ぶのは相当辛いよな
NewマリオUも結局バージョンアップでPROコン対応したし、任天堂もタブコンが歓迎されてないってようやく気づいてきたんじゃね
591名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:48:32.88 ID:eIrEDZVZ0
>>588
2DS「えっ?」
592名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:51:17.10 ID:Iit15B330
>>590
全力で印象操作作文を書いてるんだろうけど
主観ばかりで押しても説得力はないよ
593名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:58:43.81 ID:uOCEDNwM0
出しても売れない

そんなことするくらいなら撤退しろ
594名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:59:39.72 ID:WTcyCURFI
>>590
最後らへんでボロがでたな
ユーザーから歓迎されてないことに気づいたかがなければ危なかったわ
てか、最近のゴキブリって平気でこんなこと書いてくるんだな…こわ…
皆さん!ソニーハードファンのユーザーづらに気をつけてください!!
595名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:01:44.93 ID:7NbNNek40
ただの、定期GPAD外してクレクレ業者スレよな
596名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:03:03.15 ID:iMv9Y3410
スライド型3DSを出してパッド代わりに使えるようにしてくるかも?
597名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:04:36.69 ID:eIrEDZVZ0
>>590
確かに、アクションが多いのにな任天堂ゲームって
598名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:04:39.44 ID:Rd/+dCE70
もうちょい軽くてサイズも小さくしてくれ
形がダサいんだよ
599名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:07:55.30 ID:+WCf+bct0
タブコンはゴミ

はっきりわかんだね
600名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:09:20.49 ID:eIrEDZVZ0
そんな言うほど重いか?形もカッコ良いと思うけどな
WiiU自体や最近の任天ゲーは嫌いだけどユーコンは良いと思うわ
601名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:12:31.63 ID:KHP+VDtm0
ドラクエはテレビでもやるがマリオはタブコンメインだったわw
602名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:12:41.14 ID:MajA+qhMO
メリットを出しきれてないのが悪い
603名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:12:58.66 ID:XJkghtFe0
>>591
2DSが対応出来ないソフトが何かあったか?
604名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:14:49.46 ID:GH93NYmn0
タブコンって言葉をつかってる奴は
どうしてはちま産臭を隠せないのか
605605:2013/10/20(日) 19:15:29.80 ID:YYHTXS+t0
>>522
時期によるでしょ
初代のi3なら出来ない
606名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:15:31.87 ID:XJkghtFe0
そもそもハードをどうにかするべきって発想自体がハード屋であるソニー特有の発想
ソニーハードファンにとってはそれでいいかも知れんが任天堂はソフト屋だからな
WiiUに足りないのはハードを売るだけの説得力のあるソフト
607名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:17:09.90 ID:eIrEDZVZ0
>>603
マリオ「えっ?」

>>604
ユーコンって呼び方早く広めて欲しいわ
ゲムパ派も多いけどゲームパッドってWiiU以外でも普通に使う言葉だしな
608名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:18:00.74 ID:Sr4LIKdO0
3DSくらいのサイズでも何の問題もないと思う。
実際タブコンを操作に使ったことないわ。
609名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:19:13.48 ID:eIrEDZVZ0
サードが「うちはソフト屋だから」って言うなら良いけど
任天堂はそれを言い訳に使って良い立場じゃ無いんだけどな
俺も最近の任天堂のハード作りは嫌いだわ
610名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:20:24.44 ID:XJkghtFe0
>>607
マリオは普通に2DSでプレイできるけど?
611名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:21:42.10 ID:XJkghtFe0
>>609
素直に任天堂自体嫌いって言ったら?
612名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:21:54.24 ID:xHsGShQQ0
WiiUパッドって1つ一万円以上するから
なくせば定価1万5千円を目指せる
3DSと同じ値段、売れるかもね
613名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:22:21.74 ID:AMwM1/u40
任天堂がハードをどうすべきか考えてないわけねーw
いくつハード作ってると思ってんだよ

パクリと部品の寄せ集めしかしてないSCEのほうが
何も考えてないわい
614名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:22:25.84 ID:MajA+qhMO
だから何故ダブルスロットっていう神削除を無視するの?
615名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:25:25.35 ID:1R76WBlg0
無くせってアホの集団かよ。
あること前提でボードも石も通信関連も設計されてる。
外したら1から設計し直しだろボケ。
616名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:25:46.73 ID:8s0yGjJN0
警戒心強すぎだろ?僕の考えた最強のWiiUネタ話じゃあかんのんかい?w
617名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:27:58.96 ID:eIrEDZVZ0
任天堂がハードをどうすべきか考えてるわけねーw
単純なゲーム機能しか無かった時代は良かったけど
今はOSで有名なMS、家電のソニーに完全に付いて行けてない
618名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:28:35.09 ID:XJkghtFe0
そりゃまぁVITATV並みの愚策を提示して「非現実的かな?」なんて言えば反発食らうのは当たり前
619名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:28:35.82 ID:I2BLaLzq0
>>615
無くせなんて誰も言ってないが
オプションにしろとはよく言われるけど
620名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:29:15.02 ID:HlnaWnDo0
>>612
何らかのコントローラつけないといかんだろ
プロコン5000円、リモコンセンサーバーセット6000円
あんまり変わらねーだろ
621名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:30:32.82 ID:XJkghtFe0
>>619
オプションにしたらそれは無いのと同じだよ
Wiiモーション+ですら対応ソフトがほとんど無いのを知らんわけでもあるまい
622名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:32:21.26 ID:AMwM1/u40
>>619
おなじことだろw
623名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:33:11.14 ID:I2BLaLzq0
>>621
それは出るのが遅すぎたからだろ

>>622
ボードも石も通信も設計し直す必要はないけどな
624名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:33:48.75 ID:WTcyCURFI
>>612
このスレだけで何度目になるか分からんけど
こういうクソ書き込み書きたらすボケの脳みそはどうなってるんだ?
仮にタブコン抜いたとしても別のコントローラーを付属させなくちゃいかんから
その差額相当分しか安くならないってどうして思いついてから書き込まないんだ?
625名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:35:31.32 ID:8s0yGjJN0
>>620
WiiU本体:1.5万円(有線プロコン1個付き)

有線プロコン:2.5千円
無線プロコン:5千円
リモコン:6千円
タブコン:1万円
タブコンLL:1.5万円

どや?割と売れそうじゃね?
626名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:35:44.91 ID:KHP+VDtm0
つーか呼び方ひとつではちま産とか勘弁してくれよwww
伝わりゃなんでもいーわくだらねー
627名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:36:03.07 ID:xHsGShQQ0
>>620
コントローラが別に必要なのは分かってるが
現状WiiUパッドが半分値段持って行ってるじゃないか
これでハードとして滑った場合の保険なんもない状態は良くない

ハードメーカーとしてバリエーション用意するくらいの3DSのときみたいな柔軟性無いと
このままじゃあ、いいソフト出ても売れない

無論俺の思いつきなんで任天堂がどう動くかは知らない
628名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:36:47.06 ID:MajA+qhMO
720 名無しさん必死だな sage 2013/10/19(土) 16:32:22.14 ID:7lofrU1uO
多分ゴキブリが一時期ブタコンブタコンって言ってたのが効いてるのかもしれないな
629名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:37:05.43 ID:AMwM1/u40
>>623
え?
オプションてことは無い状態がありえるってことだろ?

>あること前提でボードも石も通信関連も設計されてる
んだから設計しなおしだろ?
630名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:37:51.31 ID:/iehHyFF0
6インチとかデケーって思ってたども、実機見ると画面小さいなあという第一印象だったな
外ぶち面積大きすぎるのが問題かね
見た目が同じ家電やでネクサスipad見たあとだともっさりで全くそそられん
タブレットじゃないってのはわかってるんだけどどうしても比較しちゃう
631名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:39:33.54 ID:HlnaWnDo0
>>625
クラコン1500円が直で使えたらいいんだけどね
あれを小改良するくらいでやっすく
632名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:40:32.12 ID:vb7vXNgm0
>>607
模型飛行機を動かす道具にUコンっていうのが昔からあるからタブコンでいい。
633名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:42:03.81 ID:I2BLaLzq0
>>629
ファームのアップデートで済むだろ
634名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:43:14.70 ID:VcLe2Ve30
任天堂の失敗は
全てのゲームをWiiUゲームパッド無しでプレイできるようにしなかったことじゃなくて
全てのゲームをWiiUゲームパッドのみでプレイできるようにしなかったこと
635名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:43:45.72 ID:4fkMpbbk0
タブコンなきゃそれこそ何にもならなくなる
636名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:43:57.35 ID:AMwM1/u40
済むのか?
637名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:46:02.37 ID:/FlIMhbX0
>>634
WiiのゲームとかVCとか当然にできる様にするのかと思ってたわ
638名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:46:10.08 ID:GGbWq/R+0
>>624
まあその辺はコスト的な問題じゃなくてもはや戦略的な問題だから
タブコン外して1万下げるぐらいの思い切ったことは必要という意味では
639名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:48:48.09 ID:8s0yGjJN0
>>634
>全てのゲームをWiiUゲームパッドのみでプレイできるようにしなかったこと
これを満たすのが義務だとしたら、TV画面+タブコン画面を連携させて云々てゲーム出せなくならね?
640名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:49:04.69 ID:AMwM1/u40
値段下げることだけが目的なら
単純に逆ザヤの幅を広げるだけのほうが賢いね

いまさらシステムの大幅変更とかアホの極み
641名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:50:15.11 ID:t4Q6PcSr0
タブコン前提の割にはソフトラインナップがあんまりだから
明確なコンセプト不在でとりあえずつけてみました感が強いハードなのだよ
642名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:51:49.34 ID:ll1LpVV+0
任天堂自身の今後のラインナップみても
パーティゲームでしかUコンの使い道を提案できてないから未来にも希望はないのよね
もうUコンはオプションでいいよ

年末の結果を見るまでもないから、さっさと一画面前提のOS改修にとりかかってくれ
643名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:52:36.04 ID:YrxjKjCL0
当初はスーパーなWiiって言ってたけど全然そんなことなかったよな
644名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:54:41.66 ID:eIrEDZVZ0
本体だけでも良いと思うけどな
プレイするゲーム次第で必要なコントローラー変わってくるし
まぁそのへんがウザくてウケないってのもありそうだが
せめてなるべくwii時代のコントローラー流用できれば良かったのに
3DSLLとかは充電持ってる前提で付属しなかったりする癖にチグハグだなぁ最近の任天堂
645名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:55:01.12 ID:AMwM1/u40
>642
Uコン オンリープレイによって
すべてのソフトでUコンの使い道は提案できているのだよ
646名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:55:45.60 ID:o0zsIY760
去年のWii

*9月4週  5,386
*9月5週  5,041
10月1週  4,282
10月2週  4,238

今年のWiiU

*9月4週  5,147
*9月5週  5,560
10月1週  3,853
10月2週  3,405

ある意味スーパーなWiiだよ
一年目で晩年のWiiを超えたw
647名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:56:16.44 ID:XJkghtFe0
>>623
ああ、WiiUもすでにパッドをオプションにするにはもう遅すぎる
648名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:58:34.14 ID:XJkghtFe0
>>644
はぁ?Wiiリモコンは普通にWiiUでも使えるし
Wiiリモコンが普及しきってる前提でリモコンじゃなくてパッドを付属したんだろ
何言ってんだ?
649名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:59:09.23 ID:I2BLaLzq0
>>647
根拠は?
650名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:01:20.60 ID:VcLe2Ve30
>>637
Wii互換は今の仕様(表示のみで操作不可)くらい最初から実現してくるかと思ったら
当初表示すら出来なかったのはがっかりした
希望はゲームパッドでクラコンのエミュレーションしてくれると文句なしなんだがな

>>639
うん出来ないね
せいぜいオプションで二画面利用したソフトが限界
連携してるソフトを切り捨ててしまうのはもったいないが
今の色々出来るは逆にどっちつかずになってしまっている気がするんだよ
ただ本当の意味で二画面必須のソフトってそんなにあるかな
ゾンビUも二画面生かしてたけど二画面じゃないと本当に駄目だったかは疑問
651名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:03:21.62 ID:4fkMpbbk0
タブコンを同梱にしないのならそれに変わる独自性が必要だろうが
今更何も用意出来んと思うよ
652名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:06:25.63 ID:XJkghtFe0
>>649
オプションにすると決めるなら発売前に決めるべきだな
発売してからやっぱりなしなんてコンシューマーゲーム機の利点を放棄するようなもの
653名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:06:46.79 ID:MajA+qhMO
普及しきってるリモコンだってモープラ、リモプラのせいでgdgdじゃないですかー
654名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:10:06.02 ID:I2BLaLzq0
>>652
今からオプションにすることがなんでコンシューマーゲーム機の利点を放棄することになるの?
655名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:10:27.44 ID:59MJXWxs0
WiiUに関してはサクサク動かないことにはもう何やっても無駄
モッサリ許容範囲を超えていて触るのが苦痛
656名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:12:12.91 ID:ll1LpVV+0
>>645
TV-Off play対応はすべてじゃないだろ。ゾンビとかニンテンドーランドとかパーティーとか・・・。
たいして面白くない二画面だの非対称押しだのしたせいで、TV-Off playが全ソフト対応できてねー

一画面前提のOSになれば、それ以降のソフトは自動的にTVoffプレイ対応できる
二画面使ったゲームなんぞより、TVoffプレイ完全対応のほうが喜ばれるよ
Uコンのオプション化で値下げの余地ができるし、既存のUコン持ちも別に損するわけじゃないんだからな
657名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:18:41.27 ID:XJkghtFe0
>>656
現状でもTVoffプレイできるんだから大して変わらなくね?
658名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:19:36.15 ID:gcaAUNMPi
2DSというギャグみたいなハードが出たんだから
タブコン無しのも出そうだよね
659名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:22:34.06 ID:eowAABKh0
3DSスロットをタブコンにつけて値段据え置き
2DSも画面一枚だしすぐに作れそう
660名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:24:23.90 ID:HEtLu+Vw0
つーかテレビ画面のほうが無しでもいい。
距離が離れた二画面はあんまり便利に感じない。
据え置きハードの馬力で手元でプレイできるパッドだけで十分。
661名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:27:08.30 ID:VcLe2Ve30
>>658
元々立体視はOFFに出来るものを外しただけだろ
つまりTV OFFプレイが出来るWiiUではずすべきはTV出力
662名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:28:28.12 ID:YrxjKjCL0
ゲームパッドを最初に思いついて提案した人は
今頃布団にもぐって顔真っ赤にしながら足をジタバタさせてるんだろうか
663名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:29:14.55 ID:AMwM1/u40
>656
いずれにせよUコンに価値はあるわけだ

いまさら大幅な方針転換する必要なくね?
値下げしたいなら今のままするだけの体力が任天堂にはあるよ

もちろん株主が黙っちゃいないが、それはUコンオプション化でも同じことだし
664名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:31:49.73 ID:HEtLu+Vw0
メインとサブの画面があるゲームはテレビ画面のほうをサブ画面に出来る設定を必ずつけるべき。
手に持ってるパッドのほうが見やすいっちゅーねん。
665名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:35:05.73 ID:XJkghtFe0
>>658
あれをギャグみたいだって思うのはお前の知識がないからだよ
666名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:41:37.48 ID:ll1LpVV+0
>>657
だから、できるタイトルとできないタイトルが混在してるじゃん
オプション化すれば、以降は全ソフトTVoff対応にわかりやすくなって無理な2画面プレイも排除できる
101とか2画面要素はテンポ悪化やストレス要素になっててもったいなかっただろ?
画面が広く使えるHD据え置きゲームは1画面集約でもたいして困らない
2画面プレイが不可能になって「こりゃ絶対困る!」ってのが思い当たらないんだもの

マップ表示やmiiverse投稿で「あればちょっと便利だよね」に1万払いたいやつが払えばいいと思う
667名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:46:28.33 ID:GKS/jQKd0
>>665
知識糞ワロタ
668名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:47:04.66 ID:PjdRWje10
タブコン推奨スレ

脳内百万本ディレクターDAKINIは下種すぎて反吐が出ます
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380093207/
669名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:47:20.78 ID:gxHbtQ7t0
2画面プレイを勝手に排除するなよw
670名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:48:49.93 ID:AMwM1/u40
>>666
今のままでも、これからのソフトは全対応にすればいいだけだからw
オプション化する必要ないよ?
671名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:51:31.28 ID:SFovUjT/0
WiiUゲームパッドが標準添付じゃなくあくまで
周辺機器の一つに格下げなら、コンセントが1つで運用出来るこれは利点。
672名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:54:06.36 ID:eIrEDZVZ0
2DSはギャグ
WiiUはゴミ
3DSは進化
DSは革命
Wiiは復帰
673名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:55:00.17 ID:WODnfV970
というか特殊操作端末がないゲームハードって今後必要なの?

まぁチンコン爆死させた企業には無理すぎるな
674名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:56:17.59 ID:eIrEDZVZ0
チンコンみたいな飛び道具をメインにしちゃった任天堂
675名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:04:26.74 ID:nZ8T/V/00
テレビ画面とタブレットを両方見るのは視点移動でやりにくい
タブレット別売りで値下げがベスト
676名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:04:53.20 ID:zzMVdBWm0
>>544
タブコンの原価は米メディアのCNN Moneyによる算定だと79ドル。
一般的なコントローラーに比べると、液晶やNFCリーダー等
時間と共に値下がりする要素が多いから、今なら少し下がってるかも。

タブコン削った所で、代わりのコントローラーつけたら本体価格は2万円程度にしかならん。
677名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:05:46.70 ID:SFovUjT/0
>>673
ゲームパッドがとても良いコントローラーならその理屈も通るが。
任天堂でさえ未だにまともなゲームパッドの使い方を提唱出来ないようなコントローラーだからなあ。
失敗コントローラーと言われてもしょうがない。
678名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:10:28.08 ID:Z6BZ4Mz80
いやwiiUの製造原価は下がってないどころか高騰してるはず
679名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:11:00.55 ID:gDmZSRB70
>>646
数字を出すとインパクトが凄いな
これで「タプコンにビビりすぎw」とか言える奴は凄いよ
680名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:13:07.24 ID:xi2XxnmE0
結果的にタブコンが別にいらんかったねってだけで
今から削って週販3000が6000になるわけじゃないのになあ
681名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:14:01.59 ID:SFovUjT/0
去年の超末期のWiiより売れてないと言うのは凄い
次世代機を出さない方が良かったレベル。
682名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:15:33.91 ID:MVhFv2ZL0
>>673
要は長所の話だから、必ずしもコントローラーで特色を出すべきとは思わないな
分かりやすいから有利なんじゃないかとは思うけど
683名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:20:35.44 ID:eIrEDZVZ0
特殊操作端末なんてそれこそPCでやっとれ
684名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:23:30.66 ID:D9cC/V4X0
ゲームパッドがどうこうじゃなくてただ単にソフトが無いから誰も買わないんだろ
発売予定表なんかスカスカだしマルチからもはずされまくってるし
ゲームパッド別売りにして値段下げたって売れたりなんかしねえよ
最後の希望の自社ソフトも開発に手こずってリメイクや続編でごまかしてるだけだし
もうWIIUはあきらめて早い所PS4箱1路線に行かないと存在感0になるぞ
685名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:26:44.60 ID:azQO4cCc0
いやいや、Wiiuプロコン版2万なら普通に売れるだろ
686名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:27:06.38 ID:nZ8T/V/00
重いんだよタブコンは
あと大きすぎる
バーチャルコンソールをタブコンのみで遊べるようにして
タブコンのみで遊びたい人は別売りで買ってね
で問題ないのにな
あんな大きくて重いコントローラじゃ主流になれるわけないよ
687名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:27:46.22 ID:YrxjKjCL0
今値段下がってもじゃあ買って何を遊ぶのって話だからな〜
>>646見てもわかるけど新ハードなのにWii末期の停滞感をそのまま引き継いじゃってる
688名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:30:48.27 ID:DOOn2cPU0
まず、もともとタブコン前提でOS組んで、その為にあえて同梱で売ってるのになんでタブコンハズセーって考えになるのかが怖いわ
689名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:32:26.36 ID:nZ8T/V/00
WiiU売りたければバーチャルコンソールの充実は必須ではないかと
過去の名作がいっぱい遊べますってなったら、みんなWiiU買うでしょ
ついでに別売のタブレット買えばタブコンだけでも遊べますよってことにすればなお良し 
690名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:35:20.26 ID:eIrEDZVZ0
ゴミは3万だろうと2万だろうと売れない(´・ω・`)
691名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:36:02.69 ID:VcLe2Ve30
>>686
最近はあの大きさに慣れたから全然問題ない
久しぶりに360のコントローラー握ったら小さいと感じたくらいだし
問題なのはバッテリーの持ちが悪いことかな
基本的に充電しながら使ってるけどやっぱコードが邪魔
692名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:36:09.63 ID:Mlh5a64q0
>>688
ソニーが一切コントローラ付属させずPS4売って始めてゴキちゃんの理屈が通るんだよな


タブコン重いっていう奴神経おかしいんじゃね?片手プレイでもしてんのかよ
693名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:37:15.37 ID:nZ8T/V/00
タブレット別売りにすればその分だけ無理なく値下げできると思うからさ
普通のコントローラーの方が使いやすいんだよね
普通のコントローラに3.5インチぐらいの液晶内臓するとか
694名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:40:15.79 ID:XJkghtFe0
>>693
WiiUが売れてないのは高いからじゃなくてソフトがないから
それをまず理解しろ
695名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:41:08.50 ID:Mlh5a64q0
>>693
うん、でも結局WiiUを使うにはタブコンは必須なんだから結局タブコン買うコトになるから意味ないだろ
PS4がコントローラ付属せず売ったら買うとき絶対一緒にDS4買うだろうが
696名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:41:38.82 ID:NJlmCYql0
>>646
もうウイニングランに入ったのか
697名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:43:31.31 ID:VcLe2Ve30
WiiUプロコンはDQ10用に買ったけど使いづらいから使ってない
ABXYと右アナログの位置関係がゲームパッドと微妙に違うんだよな、あれ
698名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:43:39.97 ID:nZ8T/V/00
週販3000とか、
WiiU売れなさ過ぎなんだから値下げしなきゃいけない
値下げが一番効く
どうすれば値下げできるかっていうと……
つまりそうゆうことなのだよ
699名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:45:41.59 ID:Krw1U/go0
売れなきゃ売れないでいいからゲームパッドは無くさないでほしいなぁ
700名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:46:26.66 ID:VcLe2Ve30
値下げは売り上げの”前借り”にしかならんだろ
701名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:48:34.05 ID:Mlh5a64q0
>>698
新型のタブコンを作ってコスト減った分だけの値下げはあるだろうが
どっちにしろ別売りにするなんてことはまず無いから安心しろ
702名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:49:55.87 ID:D9cC/V4X0
だから値下げなんかしたってソフト無けりゃ売れないだろ
誰がソフトの無いゲーム機なんか買うんだよ
703名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:50:52.75 ID:I2BLaLzq0
>>702
来年キラーが続々出るんだからそのタイミングで値下げすれば完璧だな
704名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:50:56.50 ID:nZ8T/V/00
バーチャルコンソールとかタブレット無しで遊べるゲームの方が多いんだから
タブコン別売り値下げで良し
タブコン無くちゃ遊べない専用ゲームやりたきゃ別売りで買ってもらうようにする
本当にタブコン用ゲームが魅力的なら別売りでも売れるだろう
3DSLLのアダプターを別売りにした会社なんだからありうる
705名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:53:42.13 ID:NJlmCYql0
任天堂信者すら擁護しないのがWiiUなんだよね
706名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:54:43.45 ID:izDYAj2f0
アダプタ2つも付いてるから1つ削ろう
707名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:55:38.92 ID:Mlh5a64q0
>>704
お前って日本語読めないの?
馬鹿なの?チョンなの?
708名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:57:03.48 ID:DIHrIWv50
週販3000とかWiiU全く売れてないってことは、一般人もゲーマーもタブレットに魅力を感じていないってことで
そうゆう物は別売で良いよ
wiiuがたくさん売れるようになったら、タブレット付属バージョンを出せばいい
今のwiiuの状態では別売値下げしかないよ
709名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:57:40.17 ID:YrxjKjCL0
VCはWiiからやってたことだしまた一からラインナップ待たないといけないし
3DSでもやってるしあんまり売りにならないでしょ
710名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:58:00.93 ID:VcLe2Ve30
テレビでVCやりたきゃWiiでいいじゃん
そんなんでWiiU買う理由になら無い
711名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:00:12.02 ID:DIHrIWv50
自分妊娠だがさすがにwiiuは擁護できないな
712名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:00:36.90 ID:gcaAUNMPi
値下げしたところで今のwiiU中古相場が新品の5千円以上安いから
また1万下げないと効果は無いと思う
713名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:02:18.24 ID:YrxjKjCL0
3DSも値下げする前の中古相場はひどかったもんなー
714名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:02:48.31 ID:Mlh5a64q0
>>708
別売りにしたところで結局はWiiU自体を使うにはタブコン必須なんだから意味ないだろ

さっきも言ったがコントローラ付属しないPS4買ったらお前はDS4買わないのか?
715名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:03:58.45 ID:eIrEDZVZ0
次にお前は「ユーコン必須のOS自体が糞」と言う
716名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:05:43.72 ID:Qn5RIhcsO
Wiiの頃はクラコンが別売りだから従来型ゲームが売れない、同梱すべきと言い
WiiUにリモコンが同梱してないのはリモコン切り捨てだと言い
そして今、ゲームパッドは別売りにして何ら問題ないと言う
これらが同じ人間の脳から出てきたわけではないと信じたいものだ
717名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:06:45.49 ID:Mlh5a64q0
>>715
お前ってやっぱり馬鹿だったんだな
718名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:08:18.52 ID:eIrEDZVZ0
こんなネタに大マジギレされたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:08:26.57 ID:WTcyCURFI
LLのアダプタとかは既に普及してるからだよ。ダブって困る人の方が多いとみたからだよ。
始めてリリースする携帯ゲーム機でそれをやったり、
HDが売りなのにHDMI同梱してなかったりするハード会社もあるんだけど
どっちが「そういう会社」なんだか。比較対象が2社か1社しかない業界ね。
720名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:10:40.42 ID:eIrEDZVZ0
>>716
従来型と成功したコントローラーと失敗したのとごっちゃにするほど
人間の脳みそは腐ってはいないと信じたいものだな
721名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:10:54.70 ID:4bJPYFwAP
タブコンサイズの3DSで、wiiUにも対応してくれたらな〜
722名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:10:58.08 ID:Mlh5a64q0
>>718
(´・ω・`)カワイソーニ…
723名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:11:34.41 ID:l5GuaMPf0
1.タブコン2台接続のゲームが出る
2.タブコンのS(4.3インチ)8000円とL(8インチ)18000円が発売
3.タブコン値下げして、S5000円、M10000円、L15000円になる
4.WiiUリモコンセット(タブコン無し)が15000円で発売!!

まあ、wiiソフトやるだけならリモコンで十分だし、出たら出たで
爆売れ確実!
724名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:12:02.82 ID:D9cC/V4X0
WIIUがゲームパッド別売りなら値段も
安てソフトも充実感してるPS3買って
更にWIIU売れなくなるぞ
725名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:13:53.23 ID:l5GuaMPf0
>>734
2年後15000円なら、そうとも言えないな
726名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:14:29.54 ID:gDmZSRB70
安く見せるためにACアダプタを同梱しないで3DS売ってるんだから何でもありよ
727名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:16:45.10 ID:alcrWuz/0
2DSが出たことによって
400*240と320*240が入る解像度があれば1画面でも互換は大丈夫ってことがわかったからな
次世代はもっと自由になる
728名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:18:18.49 ID:DIHrIWv50
2DSとか出す会社なんだから何でもありだな
729名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:19:46.71 ID:DIHrIWv50
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < とにかくタブコンが足枷
 (〇 〜  〇 |  | このままじゃWiiuは死ぬ
 /       |  \_________
 |     |_/  
730名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:23:27.73 ID:A4Uwmmyc0
WiiU Game Padとしても使える
3DSLLL か 2DSLL 出せばどーよ
731名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:25:30.11 ID:DIHrIWv50
新機種の週販が3000台ってゆうのがどれほど異常事態かわかってないのかな
732名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:27:07.13 ID:zG0T6qyh0
WiiUのタブコンとしても使える新型の3DSを出すのが一番良いよね
733名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:29:16.84 ID:VcLe2Ve30
>727>730>732
画面回転させて、縦長で3DSの二画面映して余分なところは額縁表示
横長でWiiUゲームパッドってのはWiiU発表時から妄想してた
734名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:29:28.48 ID:zG0T6qyh0
誰もあんな重いタブレットでゲームしたくないと思う、
手軽な3DSを使うのがが一番だ
735名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:32:14.07 ID:TXXrsrnm0
タブレットマジで重い
736名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:33:30.89 ID:VcLe2Ve30
>>734
WiiUゲームパッドの代わりになる新型3DSなら現行の3DSより重くなると思うが
持ち運びを考えるとグリップ感も落ちるし余計重く感じるよ
737名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:36:27.92 ID:fcvOevzx0
「WiiUにだけあって他にはない物」が殆どないんだからしょうがないよな
完全新規コンテンツもロクに出せねえのか

NEWマリオU →NEWマリオWiiで
ゲーム&ワリオ→メイドインワリオ過去作で
マリオ3Dワールド →マリオ3Dランドで
ピクミン3→GC版/Wii版の1,2で
風タクHD →GC版をWiiで
スマブラ→3DS版一択 64〜Wii版3作Wiiで出来るし
マリカ→マンネリ SFC〜Wii版の4作Wiiで出来るし
VC →MOTHER2だけ 購入動機には成り得ない
738名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:36:53.03 ID:DOOn2cPU0
はたして「タブコン重い」って書き込んでる奴の内何人が実際にWiiUを持っているのか
739名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:41:15.98 ID:6Xkkkkpu0
タブコンより3DSの方が重い
740名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:41:24.75 ID:VcLe2Ve30
いまWiiUを買ってるやつはWiiもロンチに買ったような奴だろう
つまり皆スカッドハンマーズで腕を鍛えてるからゲームパッドごときで
重いと感じないのだよ
741名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:43:40.64 ID:WTcyCURFI
そりゃ新機種つっても話題のソフトがなけりゃただの箱だろ
PSXboxの方がやりやすい会社に、当たり前のように初っ端から供給してもらえるわけなく
今出てるソフトで話題性が高いものはないし、売れなくて当たり前。理解出来ないかな
いわゆるどんな「クソハード」とやらでも話題性のあるソフトが出れば売れるんだよ
742名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:48:32.72 ID:Cd14XUmc0
負けハードのつもりでWii買ったら勝ちハードになって
勝ちハードのつもりでWiiU買ったら負けハードになった
743名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:49:13.93 ID:gcaAUNMPi
スマブラでタブコン独自の操作がないって発表されて
スマブラファンが喜んでたのが全てを物語ってる気がする
744名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:49:24.91 ID:l5GuaMPf0
いや〜
ゴキちゃん焦ってるね〜wwww
745名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:50:46.78 ID:MajA+qhMO
サード撤退ソフトがでない理由を巡り考えてみるとタブコンにぶち当たるんですよ
746名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:51:14.84 ID:eIrEDZVZ0
WiiUを買った奴はゴキ!
747名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:53:15.58 ID:eIrEDZVZ0
買った上で文句言ってるならそれは完全にゴキ!
むしろ文句言うために買ったとしか思えないゴキ!
任天堂ハードファンなら何の不満も無いと言うのに!
748名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:54:39.20 ID:TXXrsrnm0
WiiUはチカニシ!
749名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:55:41.95 ID:WTcyCURFI
タブコンにぶち当たってとどまってる方が心地良いものな
タブコンが目の上のタンコブなゴキブリさんにとってはさぁ♪
マルチソフトのタブコン対応なんかTVoffだけで充分だし、
その程度の手間なんか数行のコード書き足すだけで可能だろうね
それよりスペックの特異さに対応するのに苦労しそうだが
750名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:56:08.32 ID:DOOn2cPU0
>>747
ソニーハードファンって言われたのがそんなに悔しかったのね(´;ω;`)ブワッ
751名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:58:02.52 ID:4A2WjINJ0
サードは後から付いてくるものだからひとまず置いといてもいい
まず自社でタブコンならではの強力なタイトルを用意する
もしくはタブコンの利用率が小さくともWiiUで独占キラータイトルを用意すること
752名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:58:04.20 ID:eIrEDZVZ0
>>750
何の話してるの(´・ω・`)?薬のやりすぎかなぁ(´;ω;`)ブワッ
753名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:58:24.94 ID:Yqf0BZhN0
確かにパッドいらないじゃん
754名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:00:42.58 ID:eIrEDZVZ0
ゴキって言われたのがよほど悔しかったみたいだねぇ(´;ω;`)ブワッ
しかし幻覚幻聴が出るようなら病院に行くのを勧めるよゴキちゃん(´・ω・`)
いくらキチガイとは言え、自殺とかしちゃわないか心配だからねぇ
755名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:00:55.41 ID:WTcyCURFI
何がとどまってるかって思考だよ。自分に都合の悪いことの先は考えないんだ
wiiuにタブコンが付属してると都合が悪くなるだなんて
まるでプレーステーションのような人種だな
756名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:02:54.00 ID:ll1LpVV+0
Uコンをはずすなって人はこのままWiiUは死ねといってるのと同じだぜ・・・
特徴なくなるけど、任天堂謹製ソフトが19800で遊べるフツーの据え置き機として売ったほうがまだ勝算あるだろ

マリオ3Dワールド、マリカ8、スマブラ、ゼノ新作がユーザーから好意的に受け取られて期待されてるのは
Uコンを使った新しい遊びだからじゃなく、底上げされたHDグラフィック処理によるところが大きいわけでさ
皮肉だが、任天堂自身がUコン標準同梱不要を証明しようとしてるんでないの
757名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:03:43.66 ID:MajA+qhMO
残念ながら留まっているのはWiiUの在庫だけです
758名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:06:49.62 ID:SFovUjT/0
逆に言えば、任天堂がタブコンを効果的に使えてないから不要論が出るんだぜ。
タブコンは絶対に必要と思わせる使い方を任天堂が提示しない限り不要論は出続ける。
つまり任天堂次第ってことだが、もうアイデア枯渇してんのかさっぱり面白い使い方を提示出来ないでいる。
ネタ切れ企業には新機軸コントローラー路線はもう限界なんじゃないの?
759名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:08:11.13 ID:WTcyCURFI
タブコンついてると最低限それらがテレビ付けなくとも手元で遊べるんだよね
それに価値を感じる人の方が少数派だと言い張るキショいのがいるけど
できるに越したことはないのは確実だし、実感としては便利だと思わない人はいないと思う。
760名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:12:07.26 ID:9yFcPCcY0
>>759
それを上手くアピールできてないからこの売上なのだろうけどな
何とかならんものなのかね
761名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:14:16.68 ID:Krw1U/go0
>>756
俺はむしろ19800円の普通の据え置きだったら買わなかったな。元々はWiiUは買うつもりなかったし
とりあえず今まで使ってて「不要」と思ったことはないなぁ。ピクミンあたりはあったほうが圧倒的に便利だし
無ければいけないわけではないがあったほうが便利。だったら今の路線でソフト充実させてった方が余程いいと思う
762名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:17:05.12 ID:evBejSUf0
売りだったはずの3D機能外して、折り畳みも無くした2DSを出す会社だからな
Wiiも日本じゃ製造停止だが、ネット機能省いたWiiminiはまだ海外で販売続行するみたいだし
コストダウンモデルとして、パッドなしWiiUを出す可能性は、全然低くないと思う

ただ、2DSやWiiminiのように、とにかく廉価でないと売れない海外向けで
日本では売られないと思うけどね
日本は世界で一番任天堂ブランドが強い市場だから、そんな廉価版出す必要が無い

とはいえ、WiiUに関しては、その日本ですら厳しい状態が続いているので
(それでも比率的には一番日本が売れてるんだが)
今年の年末商戦がやばかったら、そのくらいのサプライズをやる可能性は高い
763名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:17:07.46 ID:Jv1Fyi/m0
引いてダメなら足してみよう
とりあえずBD/DVDを観られるようにしやがれ
764名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:18:08.37 ID:TXXrsrnm0
タブコンが便利だと思う人は別売で買ってもらえばいいんだよ
強制付属っていうのが意味不明
765名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:19:12.47 ID:h+joDGF/0
パッド非対応ソフト主流に変えるなら出来そう
ただの別売りではパッド必須で逆に無し版は邪魔
766名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:19:39.88 ID:5M5BDtTl0
むしろパッドだけ版を値段変わらずに作れよ
技術力ゼロの任天堂には無理か
767名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:20:14.58 ID:WTcyCURFI
ハードだけじゃ売れねえって何遍言わすんだよボケどもが
768名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:24:43.08 ID:VzCY4VN+i
いらないのは確実だけどさすがに任天堂のプライドが許さないだろう。
でもほんとに邪魔だよねあのコントローラ
769名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:24:57.30 ID:Krw1U/go0
>>764
だがそれだとゲームパッドが使える事前提のゲームが全然出せなくなっちゃうんだよな
例えば3DSだって立体視必須のソフトが出せないのは「オフにしてもできる」ってのがネックになってるんだろうし
その辺が残念だと思うからこそ、WiiUではゲームパッドははずして欲しくない
770名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:26:07.34 ID:rkOZvvPg0
ソフト充実させてタブコン別売りにして値下げすればもっと売れるだろうな
771名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:29:02.94 ID:o0zsIY760
年末にマリオ3D、3月にマリカ、夏頃にスマブラ、ゼノってとこか
その間を繋ぐソフトがないと勢いは出なそうだなこれ
また発売延期がでてきたらさらに間隔ガラ空きになるし
772名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:31:19.98 ID:WTcyCURFI
本質に触れることすらできない絶望的な脳みそどもに耐えられん
悲しいことにハードファンでなくともそれに匹敵する脳みその持ち主で溢れてるのがこの世の中
ここにおける本質はタブコンではなく、話題になるソフトだろうね
DS脳トレwiiwiiスポーツpspモンハン3DSいっぱい
773名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:33:56.10 ID:v/YA4NcF0
奇跡的にタブコンの画期的活用方方が編み出されて
テラバカ売れという可能性も4%くらいはあると思うので、捨てるに捨てられないのだよ
774名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:35:06.75 ID:fcvOevzx0
同じく売れなかったGCでも作品の出来はともかくGC独自のゲームはあったぞ。
ピクミン、ちびロボ、ルイマン、エアライド、3Dワリオ、3Dメトロイド、FFCC、ファミコンウォーズ
ギフトピア、3Dポケモン、ガチャフォース、激忍、バテンカイトスとか 他にも色々あると思う

ハード自体なかったことにされた64DDの巨人のドシンも復刻してたし
まあこの頃はスタフォマリオゼルダ等、64版の完成度に及ばなかったゲームもあったが、スマブラDXペパマリのように前作超えレベルの名作も輩出した

WiiUは何のアイデアもない過去の寄せ集めばかりで買う価値が無さすぎる
775名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:36:06.38 ID:azQO4cCc0
実際には一画面でできるソフトが殆どだから
だったらタブコン敬遠している層にタブコン版とは別にプロコン版用意して取り込む。
当然プロコン同梱版はOSをプロコン用に書き換えてね。

リモートプレイやミーバースとか楽しみたい人はタブコン版、そんなのいらねって人にはプロコン版。
それだけの話しなんだけど。
776名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:41:05.16 ID:ybDwEBFT0
>>1
そんなことはどうでも良いが
お前のつけたスレ名がなんかムカつく
777名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:42:05.12 ID:azQO4cCc0
ごめん
778名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:43:08.79 ID:ohfejOiQ0
プロコンってジャイロセンサー入ってないんだよな
万一これが標準化とかされたらジャイロセンサーでの
エイム補正が死に規格になってしまう
パッドオンリープレイとテレビプレイの双方で
共存して使える新世代の快適操作なのに
779名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:43:30.47 ID:VcLe2Ve30
>>764
表示とボタン操作だけならいいけど
タッチパネル前提のソフト出せなくなるから却下
780名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:43:46.95 ID:eIrEDZVZ0
なんかムカつくってすげぇ若者が言いそう
781名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:44:19.59 ID:Krw1U/go0
>>775
それだったら別ハードにしてしまった方がいいような気もする
同じWiiUでゲームパッド有り無しの双方に対応させたゲームを作るのってDS、3DSを1画面にしてしまうのと同じくらい
難しいんじゃないか?
782名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:46:14.20 ID:DOOn2cPU0
ID:eIrEDZVZ0は頭狂ってるのか?

別スレじゃチョンテンドウとか言い出しこのスレじゃ俺に対しまさかのゴキ認定

二重人格()とかいう奴か?
783名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:47:27.30 ID:CRAH6jIx0
VitaTVみたいな事をやれというのは分かるんだけれど
VitaTVが成功するビジョンが見えないから非現実的に思う
784名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:52:30.60 ID:eIrEDZVZ0
皮肉でチョンとか言ってる奴が本当に差別意識があるとは限らんやろな
相手に対して皮肉で使ってる場合もあるかも知れん
785名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:57:50.44 ID:wXls4KKh0
ゲームパッドを重そうってだけで敬遠してる人って結構いそうだよな
実際に持ってみればむしろ軽いって気付くんだけど
そもそもまず手にとって貰えないっていう
786名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:00:22.27 ID:8uPqgHJV0
まあ新しい遊び方の可能性を広げるために付けてるからなあ
従来型のコントローラーのままだったら進化はないよ
リモコンですら持ってる前提で省いてたものをパックで出すくらいだし
同梱で何も考えずにはじめから手に取ってもらえるってかなり重要
787名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:00:33.46 ID:o0zsIY760
>>783
あれは簡易STB狙いだからまたちょっと話が違うだろ
立ち位置はtorneやnasneに近い
788名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:02:41.16 ID:NC/MINFd0
こいつのせいで第二四半期も通期も任天堂は大赤字間違いないから
在庫吐くためになんらかの動きはしてくるだろ
そもそも一年経ってwiiuコン二台同時に使える状態になっていないスペック詐欺やってる時点で
wiiuはファミリー向けのコンセプトが破綻している
789名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:03:23.13 ID:DOOn2cPU0
>>784
484 :名無しさん必死だな[shine]:2013/10/20(日) 17:53:58.13 ID:eIrEDZVZ0
そろそろ学校帰りの中高生が豚を煽りに来る頃かな

647 :名無しさん必死だな[shine]:2013/10/20(日) 18:09:05.57 ID:eIrEDZVZ0
3DSユーザは民度が低いですねぇ(´・ω・`)

393 :名無しさん必死だな[shine]:2013/10/20(日) 18:53:34.75 ID:eIrEDZVZ0
任天堂は信者から搾取してるし手抜きゲーでも売れるから安泰だよねw

512 :名無しさん必死だな[shine]:2013/10/20(日) 19:23:58.55 ID:eIrEDZVZ0
WiiUは熱暴走なんかせんやろ
窓際族のソニー社員がこんな時間に仕事か

331 :名無しさん必死だな[]:2013/10/20(日) 23:32:18.33 ID:eIrEDZVZ0
任天堂にとっての足かせは任豚



お前って何がしたいんだ?
790名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:03:29.07 ID:azQO4cCc0
>>781
いや、だから今と変わらないんだって
現状二画面必須のソフトが殆ど無くてテレビのみパッドのみでプレイ可能でしょ
プロコン版はテレビのみのプレイになるだけだから

>>783
Vitatvと一緒にしないでくれw
俺は実際にはテレビのみでプレイできるゲームばかりだから普通のコントローラー版も出したらと言ってるだけだから

>>785
見た目よりはずっと軽いとはよく聞くけどね
でもやっぱり500gあるのは事実だし重いって感じる人もいるんじゃないかな
791名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:03:36.77 ID:sr5CfBv70
裏面のバンパーとトリガーの間に段差ついてるのが正気じゃないと思う
792名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:04:27.53 ID:6gNHSRyx0
>>786
じゃあ任天堂にさっさと新しくて面白い操作を提示してかなきゃダメだろ
793名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:05:51.63 ID:Krw1U/go0
>>790
だが現状2画面をきっちり使ってるのは事実なわけでそれを1画面に納めるのって難しいと思うよ
794名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:06:12.60 ID:8uPqgHJV0
>>792
起動したら始まるミーバースもそのひとつじゃね
795名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:08:01.22 ID:SFovUjT/0
>>794
それだけのアイデアで売れるとでも、リモコンだって色んな操作方法を模索してたじゃん。
どんどん新しい操作方法を任天堂が率先して提示していかなきゃいけない割には微妙な活用方法ばかり。
796名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:09:08.26 ID:3uXmKQBp0
wiiuからタブコンを取ったらPS3や箱〇にすら勝てんな
タブコンがあっても価格やマルチをハブられて厳しいけども
797名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:09:36.54 ID:MyZvD8fk0
>>793
今でもテレビとプロコンでプレイしてる時やリモートプレイしてる時は一画面に納めてるでしょ
798名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:10:48.33 ID:yD+sugZ50
2画面キッチリ使った専用ゲームを遊びたい人はタブコン買えばいいんだよ、別売で
ファミコンのディスクシステムのゲームを遊びたい人は別売のディスクシステムを買えばいいんだよ
ファミコンにディスクシステム強制付属じゃ嫌でしょ
799名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:11:25.03 ID:UXrcjaT70
>>795
まあ何が当たるかはわからんからなあ
カラオケにしろストリートビューにしろ色々やってるよ
次はパーティーとFitあたりで見せてくれるんじゃない
提示できてないってのもあるけどその前にソフトすらまだあまり出てないからね
800名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:14:47.43 ID:trLxGP5f0
>>795
任天堂はリモコンのアイデアあまり模索してなかったと思う
寧ろバンナムの方が頑張ってたし実際にうまい使い方してた
801名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:15:42.09 ID:yD+sugZ50
64DDのゲームで遊びたい人は64DD買えばいいんだよ、別売で
64に64DD強制付属じゃ嫌でしょ
2画面キッチリ使ったタブコン専用ゲーム遊びたい人はタブコン買えばいいんだよ、別売で
WiiUにタブレット強制付属で価格上昇じゃ嫌でしょ
802名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:18:56.45 ID:EpVCsk/ri
>>769
そのゲームパッドが使える事前提なゲームにロクなものがないから外して安くしろって話なんだが
803名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:19:11.76 ID:vk2QxiNO0
>>795
結構活用はしてるんだけどね。外野からはわかりづらいってのは難点ではあるな
けどまあDSの時のように使っていくうちに必須になっていく、でもいいんじゃないか?
売り上げ考えるならとにかく今はゲームを数多く出すのが真っ先に取り組まなきゃならない課題だと思う
804名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:19:54.81 ID:trLxGP5f0
>>798
俺はディスクシステム買ったから強制付属でいいよ
XBOX360のHDD無しのコア出したのもバカだと思う、HDD強制付属で良かった
WiiUはHDD付属させないのならせめて公式でHDD出すべき
つーかWiiUはベーシックとプレミアムじゃなくて
リモヌン同梱とリモヌン無しの二種類出すべきだった
ゲームパッドは当然同梱だろ
805名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:21:38.80 ID:UXrcjaT70
別に嫌じゃないな大して高くないし
これからどんなソフト出してくるかのほうが楽しみだ
Wiiにリモコン別売りにしろってことと同じだよな言ってることは
806名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:22:17.60 ID:+BbGBdzb0
別にタブコン路線突き進むのはいいけどさ
ソニーみたいにHDで茶を濁すような糞リリース計画はさっさと改善しろと
岩田も何がWiiUではソフト空白期間を無くしたい、だ
Wiiよりひでーよ
807名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:23:15.37 ID:vk2QxiNO0
>>802
そのロクなものが無いってのが具体的に何を指してるかはわからないけど
だからってこの先ずっと前提とするゲームを出せないってのは違うんじゃないか?
808名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:33:00.03 ID:tOCHYHbe0
>>806
ゲームパッドのせいじゃなくてHDに対応しきれなかったのが原因じゃないかそれは
809名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:40:18.47 ID:OtMrqOX/0
WiiUが爆売れしてるならタブレット同梱のままで問題ないんだけどな
全く売れてないからなWiiUは
810名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:58:01.58 ID:k52OjyYF0
なんで据え置き機なのに携帯機みたいな遊びをしなきゃいけないのか
一般人にはとにかく売りがわかりづらいコントローラ
矛盾するパッドオンリープレイと二画面プレイ
WiiUはコンセプトがあやふやなんだよ
ゲームパッドは物好きだけ使うように別売りにして、その分値下げした方がよっぽど賢明
811名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:08:22.53 ID:eydfkysY0
タブコンが720pくらい出せてたらなあ
812名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:09:57.76 ID:HQgQLWAc0
ピクミン3は色んな操作方法に対応してはいたけど
ストーリーが進む場面でゲームパッドを何かの通信機器に模して
視線をTVと無駄に行ったりきたりさせたのがイライラしたな
ああいう使い方ならしない方がマシ
813名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:12:21.53 ID:CKloRn3z0
どんだけパッドにビビってんだよwww
814名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:14:29.63 ID:vk2QxiNO0
>>812
リモコンでプレイしてると気になるな確かに
ゲームパッドでプレイしてると大して気にならないけど
815名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:16:33.11 ID:ej/hLsBv0
てか今でもそんな高くないしな…
売れないのはこの値段だからじゃなくて他の理由だと思うんだ
816名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:24:50.22 ID:PWm5J3vk0
日本じゃ角ソ連がメディアを牛耳るわ(アジア含む、海外でもゴミ通売ってる)
海外は高性能路線のソフトメーカーだらけで、それ未満はスマホだろ
パットプレイはアクションよりRPGやアドベンチャー、SLGに向いてるけど
アクションが多いのがアピールできてないポイントだろう

独創的な使い方をするソフトがでるのはこれからだろうが
Wiiでそれができてたサードはアトラスくらいだった(個人的見解
817名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:27:01.67 ID:z4YVtxxb0
ゲームとゲームの間隔が2ヵ月空くとこが問題だよね
任天堂のソフトを埋めるサードソフトがほとんどない
仮にマリカスマブラで弾みが付いたとしてもそこから開発始めるサードソフトが出揃ってくるのはいつになるの?って話だし

GC以下の任天堂専用機って末路が最有力ですな
818名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:27:09.27 ID:+5YhsOoI0
悪いけど、WiiUパッドって単純に邪魔
普通の家庭だと、こんな中途半端なもの居場所ないよ
819名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:34:40.79 ID:mRre/SZT0
ダブつきまくってる在庫どうすんの
820名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:38:33.82 ID:mpUwQX4A0
>>690
2千円になればまあ売れるだろ
821名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:40:52.96 ID:k52OjyYF0
>>816
カドゥケウスとホスピタルね
Wiiは罪と罰が傑作だと思う
リモコンは要らないとは微塵も思わなかった
リモコンじゃないとなし得ないゲームがあったから
ゲームパッドはそういう独自性も無い
822名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:42:22.45 ID:DY4NQIez0
>>821
>ゲームパッドはそういう独自性も無い

そう思うんなら買わなければいいよ
海外では来月にはPS4なんてのが出るみたいだしさ
823名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:42:38.98 ID:OcBNkNpV0
モンハンにドラクエにマリオにゼルダに
ソフトは十分出てるのに全く売れないWiiU
824名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:45:08.19 ID:DY4NQIez0
>>823
全く売れないソースはどこにあるの?
825名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:59:52.00 ID:89rxPiox0
ソニーが悪い
826名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:03:18.88 ID:SetTCt1z0
つーか日本もヤバいけど海外はどうすんだよ
GTAもBFも無い上にアメフトもサッカーもベセスダのソフトも出ない
それで結局本体売れないからのソフト出ないの
悪循環のスパイラルに落ち込んじゃってるし
任天堂金あるんだったら今が使い時だと思うんだがなあ
それとももうWIIUはあきらめてるのか
827名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:07:56.23 ID:89rxPiox0
マリカースマブラDELLまで待て
828名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:12:32.07 ID:EpVCsk/ri
>>807
本体売れなきゃゲーム自体出せなくなるんだが?
もう一年も立つのに任天堂すらフォークダンスやらクラクションしか思いつかないものにこの先何を期待しろと?

手裏剣やフォークダンスや手元プレイは出来ないけど
タブコン無しで1万位安いなら俺はそっちを買うけどね
829名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:16:40.53 ID:SetTCt1z0
マリオカートとスマブラの2本で本体買うようなヤツは
もうほとんど買ってるだろうから今後の伸びを期待するのは無理だろ
830名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:17:39.77 ID:6gNHSRyx0
独自コントローラなんてアイデアや構想がふんだんに有って初めて成功するもの。
ただギミックだけ作って肝心のアイデア不足で売ったって売れる訳が無い。
アイデア枯渇しちゃった企業なりに違う戦い方を考えなきゃいけなかったのが任天堂の現状。
831名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:23:12.70 ID:k52OjyYF0
そのマリカーとスマブラのタイミングでタブコン無しモデルを発売するかもな
どちらも大して使わねーんだし
832名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:26:20.53 ID:SetTCt1z0
むしろなんで最初からリモコン同梱セットを作らなかったのかわからん
いくらWIIのが使えてもWIIU買う全員がWII持ってるわけじゃ無いんだから
後付けの周辺機器がいくら対応していようが
定着しないのはムーブ見てわかっていただろうに
833名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:27:44.56 ID:Vzmitm5F0
通りすがりの中立だけど、
アイデアも無いのにパッドをつけて販売した任天堂は確かに軽率だったが、
結論から言えばソニーが悪いな。
834名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:28:33.43 ID:HCVLa7qX0
>>826
今月のダイレクト見る限りもう諦めてると思う

3DSはソフトプレゼントとかの販促やってたりちゃんと来年以降のソフトも発表してるのに
WiiUはこんな状況なのに販促もソフトも不十分だし、明らかに力の入れ方が違う
835名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:28:47.32 ID:eSs0H1jg0
タブコンの小さいSD液晶でやるゲームなんて
わざわざHDである必要ないからな
任天堂もマジになってゲーム作る愚かしさに気が付いてパーティやFitといったWiiでいいじゃんってゲームを量産し始めた

結局サードもタブコン1画面のゲームデザインも考えなきゃいけなくなり
なーんだじゃあ普通に高性能機で作った方がマシじゃんと気が付いてしまった
もう岩田君の詐術はお終い
836名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:31:21.92 ID:DY4NQIez0
黒木in
837名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:39:27.66 ID:k52OjyYF0
64とGCにも赤白黄ケーブル同梱してなかった
みんなスーファミ持ってるでしょっていう考え
838名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:41:56.24 ID:SetTCt1z0
つーかもっとMii使ったゲームでオンラインプレイ出来るの出してくれよ
リアルじゃない感じのFPSとかオンラインプレイありのニンテンドーランドとか
ただWIIスポーツUは1競技1000円って高すぎだろ
839名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:44:35.11 ID:Opo5pxJS0
そもそもDSも2画面じゃなきゃ
駄目って感じでもないよね。
あれば便利。
無ければ安くなる。
840名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:50:15.35 ID:i/Iut4SE0
>>832
ソフト開発側がリモコンを周辺機器と捉えてるのが一番の問題
結果バイオがリモコン非対応だったり、これまでのWiiの特性殺しちゃってる
任天堂は今まで売った分にリモコンタダで配ってでも標準化すべき
841名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:54:30.29 ID:cFfVP3a60
タブコン外してプロコン同梱にして
HDD320つけて2万で売ればいいんじゃね?

もちろんマリカスマブラに合わせてね
岩田が素直に間違いを認めてこれやってくれれば即挽回できると思う!
842名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:55:45.92 ID:h9+5y7cf0
ただで配れば挽回できるよー的なノータリンな意見出されてもな
843名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:58:33.15 ID:Vzmitm5F0
wiiの時に、クラコン同梱だったら、
と、ゲーマーたちがあれほど書き込んだ。
それなのにバカの岩田は任豚の言い分にしか耳を貸さなかった。

そのツケがこうして回ってきたわけだ。
ばーか岩田ばーか
844名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 03:14:15.49 ID:eSs0H1jg0
任天堂のソフト開発部隊も混乱しすぎだしな
Fitなんてリモコン2本持たせてダンスさせるんだぜ
ちょっと考えたらかなりヤバイ事してるって気が付くもんだがもはやお構いなし
期間限定で無料にしてやるからアリガタク思えってとこか?
正直わけが分からない
845名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 03:19:58.37 ID:OzjCnW8Z0
Wiiの末期っぷり知っていれば、WiiU売れるなんてお花畑な思考は出来なかっただろ
信者は数字だけ見てWiiは成功成功言ってたが、とてもじゃないが勝ちハードの雰囲気じゃなかったし
Wiiできちんとした支持層が根付かなかったのは、WiiUがコケた事で証明されたようなもんだが
台数稼ぐだけ稼いだのに、一番売れてるプラットフォームとしての役目果たせなかったのは痛すぎ

スマブラ新作で多少は息吹き返すだろうが、サードには見切りつけられてるしキツいよな
普及台数多いハードを無視する事は当たり前になってきてるし
846名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 04:17:05.62 ID:M517rUmy0
タブコンは要らんけど無いならないでただの劣化現行機に成り下がるので必要かと
847名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 04:33:33.43 ID:4cx29BOL0
タブコン無くすならよっぽど安くないと受け入れられない
PS360との差別化がしにくくなるわけで、値段がそれらと同程度だとソフト数の差でWiiUは敬遠される
848名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 04:34:05.52 ID:s7ACMNtD0
購買意欲のわかない無駄な機能より値段だよ
とっとと外しちまえ
849名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 04:40:01.49 ID:xLq4rWaz0
背面タッチがいらないから使えない小型の据え置きを出した所も有るからなあw
850名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 04:51:07.77 ID:OzjCnW8Z0
>>849
アホ発見
851名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:15:02.27 ID:ITimPZmv0
背面タッチがどうの以前にVITAは既に死んでるから
852名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:17:59.99 ID:4cx29BOL0
WiiUも同じく死んでますけどね
タブコン無し版で蘇生できるかどうかって話でしょこのスレ
853名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:33:58.62 ID:h9+5y7cf0
スレタイに沿うなら蘇生うんぬんじゃなく無し版が非現実的かどうかって話でしょ
854名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:35:26.69 ID:CMQvSi2X0
WiiUからタブコンとるならWiiでいいような
855名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:40:05.12 ID:eSs0H1jg0
Wiiからリモコン取っ払ってんのにスーパーなWiiとか言っちゃうよりはマシ
856名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:42:34.97 ID:trLxGP5f0
>>844
Wiiで出たWecheer面白かったよ
857名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:47:54.45 ID:Cb/DF+Z70
タブコンの発想は悪くなかったが、メインコントローラにしたのが間違い
PCにタブコン欲しい 
858名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:51:31.02 ID:1nZj68T+0
>PCにタブコン欲しい 

これで十分だろ
iPadのVNC,RDPアプリもあるしな

動画:Valve がSteam Controller のデモムービーを公開、パッドでFPSやRTSゲームをプレイ - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2013/10/15/valve-steam-controller-fps-rts/
859名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:54:39.67 ID:eSs0H1jg0
発想も間違ってんじゃね
ボタンとかアナログスティックなんてタブレットに望まれてなかったんだよ
860名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 06:19:08.22 ID:fyjRUb2X0
あったら便利なのは確かだけど画面の中で情報が完結するゲームしかないからなぁPatが必要な状況が無い
861名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 06:26:46.66 ID:4PiE/mf30
同梱でもいいけど199ドルに値下げしないと低空飛行のまま生涯を終えることになるよ
リークされたホリデーシーズンのgamestopの広告見たけど、250GBのPS360がソフト2本ついて199ドルなのに誰が32GBで風タクHDかニンラン付きで299ドルのWiiuなんて買うんだよって感じ
862名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 06:26:48.66 ID:cz4ycIQo0
タブコンのキラーアプリはゲームとは完全に独立して動かせるブラウザ(当然flash搭載)なんだけど
CPUがショボすぎるせいなのか無料ゲーで暇潰されるのを嫌がってるせいなのか
対応しないんだよな
863名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 06:33:37.52 ID:OXdADYRq0
iPadminiなみの薄さと軽量に
ボタンがくっついてれば興味沸いたかもしれんが
タブレットは中途半端な玩具じゃ通用しなかったね
864名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 06:44:08.99 ID:K3Woem+p0
また豚さんスレ立てっすか
865名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 06:56:58.42 ID:9aSqRBjx0
>>821
>リモコンじゃないとなし得ないゲームがあったから

ゾンビU、ワリオ、ドラクエ10…
866名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:02:50.10 ID:0vGEuPXU0
タブコンを活かしたソフトを見せないといけない時期に出てきたのは水汲み、フォークダンス、グワッグワッ…
タイムオーバーだよ
867名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:09:49.24 ID:4HRTdmAJ0
任天堂の提供する遊びはさ、より楽しくさせるものではなく任天堂の作った遊びを無理矢理遊ばされてるようなもんだよ
868名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:11:14.67 ID:d35QDLPt0
マジでこのスレ楽しみだなあ
どうせ外したpro版とかのが出た時の手のひら返しでさあ
869名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:15:50.14 ID:twskxWLw0
任天堂自身が最初からゲームパッドProとか出してるんだから無くてもOKだろ
やれないゲームが有る?そんなの任天堂は気にしないよ
GBAスロット使うDSソフト有ったけどDSi出したし
870名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:17:59.73 ID:BDfUujvr0
うちの嫁はあんまゲームしないけど
タブコン無かったら安くても箱○PS3と変わらんからイランだろって
言ってたからファミリー向けとしてはちゃんと差別化できてるかな
871名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:19:47.76 ID:cBcv3OzT0
タブコンもSLGやRTSやパズル、使い道がありそうなジャンルはそれなりにあるのに
全く出さないからな、何考えてんだか
872名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:28:31.12 ID:HQgQLWAc0
DSくらい画面くっついてたらサブ画面にマップやら表示させるのは便利だけど
ゲームパッドをスタンドに置いて情報を表示させても視線の移動が面倒だからなぁ
一人用ゲームはできるだけ1画面で完結させて表示入れ替えが望ましいな
パーティゲームはどうせテレビを囲む形になるんだからパッドもフルに使って違うアイデア出した方がいいけど
873名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:43:31.64 ID:enn+/CFi0
今更パッド削っても遅いな
日本だと据置が全部転けそうだし
ゲハの話題が携帯機だけになるな
そうしたら据置板にあるゲハはいらなくなるね
874名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:45:53.88 ID:r+Rqvy160
ゲームパッドオンリープレイとは言うが
テレビでやるときもその無駄液晶コントローラーなんでしょう?

なんでオプションにしなかった?
普段は同梱スタンダードなコントローラーで
寝転びながらやりたい人は追加購入でよかったでしょ

タブコンを活かしたゲーム!というが
パーティゲーの上に馬鹿馬鹿しいのしか出ないし
875名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:45:57.89 ID:vk2QxiNO0
>>865
ニンテンドーランドもシングルプレイ時はともかくマルチプレイ時は成し得ないな
チェイサーやゴーストマンションみたいに画面が分かれているから成し得ているゲームがいくつかあるから
ピクミンは無ければいけない訳ではないけど作業効率は格段に下がる。ミニマップの有無よりも移動指示の点で
101も無くてもできないことは無いんだろうけど、アナログスティックでの描画よりもタッチパネルの方が直接的で手っ取り早いな
876名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:54:48.84 ID:r+Rqvy160
3DSでいいんですよね
ピクミンも101も3DSで出したほうがみんな幸せになれた
877名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:57:32.42 ID:vk2QxiNO0
ピクミンも101も3DSじゃ恐らく動かないけどね。携帯機じゃVitaでも無理だと思う
878名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:59:11.21 ID:8l1QM2Ts0
>>875

つか、Wiiのゲームをpadでやれたら、それこそ神Updateなんだがなぁ
あと一歩足りない・・・
プロコン操作オンリーでええねん・・・
879名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:13:41.59 ID:zv2OfoT0i
>>21
結局大多数のユーザーは本体が置いてある部屋でしか使えないんだよな…
その上せっかくのHDゲームがGamePadでは結構汚く映ってしまう
880名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:13:59.99 ID:ihjoKW2L0
軽いゲームやる時にコレ(パッド)ほど便利なものはないぞ。

普段据置ゲーやるには、「テレビ付ける」→「ゲーム機付ける」の順番だけど
WiiUなら「ゲーム機付ける」だけだからな。(もちろんソフト対応してればだけど)
881名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:20:59.22 ID:qhkJpSaP0
その軽いゲームが少ないから・・・
HDD内蔵で山のようなソフト群があって全部手元で出来てバッテリーが半日ぐらいもてば便利だろうけどね・・・
882名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:24:57.12 ID:igsSK31N0
>>880
携帯ゲーム機でいいじゃん。
持ち運べない不便な携帯機未満。
883名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:10:24.98 ID:ZPrle7tP0
>>8
安くてリモコン使えてちょうどいい性能の神ハードになる
884名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:26:37.17 ID:AeYbB5xLO
スマフォは据え置きとは差別化されるから、任天堂は据え置きに力をいれるべきだったんだろうなぁ。
885名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:27:51.78 ID:erVifhUZ0
>>882
携帯ハードとは比べ物にならない据え置きならではのパワーが背後に控えている事は大きなメリットだけどな
886名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:34:20.16 ID:HQgQLWAc0
ピクミンは3DS立体視のプレゼン映像みたいなので相性がいいとか言ってたような
WiiUみたいに高解像度グラと100体全部独立して動かすみたいなのは不可能だろうけど
そこそこのクオリティで動かせたんじゃないの?タッチパネル画面で常時MAP&範囲指定とか楽にできそうだし
3DSで出すのもアリだったと思うけどな。WiiUますます死んじゃうけど
887名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:38:52.88 ID:6VDEvOBqi
コントローラでかすぎなんだよ
使わない時放っておくにしても液晶ついてるから雑に扱えないし
液晶サイズDSぐらいにしてほしかった
888名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:39:56.45 ID:6VDEvOBqi
>>885
据え置きのパワーよりも手軽さの方が今は大事
次世代は日本じゃ据え置き全滅だな
889名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:41:18.13 ID:N0HemT4D0
>>885
PS4箱犬に比べたら大したこと無いし3DSでいいよ
890名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:41:31.69 ID:z4YVtxxb0
>>885
そこが一番ターゲットぼやけさせてると思うけど
携帯機は手軽に遊びたいし据え置きは腰据えて大画面で遊びたいってのが基本線なんじゃないかな
せめて液晶がFHD対応なら違ったかもだけどね
891名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:41:36.10 ID:2dlckpBr0
パッドオンリープレイの利点は独り暮らしの人や自室でゲーム用にテレビ占有できる人にはわからないと思う。
892名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:44:41.89 ID:6VDEvOBqi
今時子供だって自分のテレビ持ってるよ
サイズはそんな大きくないかもしれないけどな
893名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:46:59.23 ID:z4YVtxxb0
32型液晶TVが3万出せば買えちゃう時代にその占有できない人達ってのがどれくらいいるのかだな
少なくとも据え置き買う層のメインではないよ
リビングでCODやGTAやりたくないもの
894名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:52:45.51 ID:pFxaqtJo0
パッドオンリープレイに慣れるとわざわざTVの入力切替するのが怠くなるってのはある
でもパッド無し版も全然アリだと思う
ゲームパッドと本体で一々2つも充電しないといけないのは面倒だしコンセント占領するしパッド不要で出来るならそれに越したことはない
使わない時は本体の上にでも乗せとけばいいだけだしパッド自体は場所取らないからな
895名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:55:36.75 ID:6VDEvOBqi
本体縦置きだし
横スペースとられるのが最も嫌だ
896名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:57:06.16 ID:HQgQLWAc0
自分専用のテレビがある環境でも、ながらプレイとか寝転がりプレイなんかは便利さを実感する
でもそのためだけにWiiUを買う価値があるとまでは言えないな
やっぱ欲しいソフトないとね
897名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:59:53.01 ID:6VDEvOBqi
ゲームパッドはコントローラでかくて邪魔だと思うか
便利かと思うかだからな
据え置きは普通にテレビでやりたい
今だにゲームパッドでかくて持ちづらくて、プロコン使えるゲームはみんなプロコン使ってる
そもそもソフトでなさすぎて熱が冷めてゲーワリ以降なにもかってないけど
898名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:03:19.05 ID:cS4CWAwY0
Wiiの時も言ってた奴居たよね、リモコン無し版出せって
そういう風にいって回るのがお仕事だったりするのかな?
899名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:05:20.16 ID:6VDEvOBqi
そういえば、今さらやったけど
WiiUはリモプラ最初から同梱しとけと思った
リモコンないと多人数プレイできないし、リモプラは普及してないせいで
出来はいいのにソフトでないし
900名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:05:22.53 ID:HQgQLWAc0
リモコン無し版出せて声あったか?クラコン同梱しろって声はあったと思うが
現実リモコン必要じゃないサードタイトルは同梱版けっこう出てたしなぁ

WiiはWiiスポのヒットやインパクトの功績がデカイからリモコン不要論はなかったと思うけどね
WiiUの場合はゲームパッドが役に立ってない上に価格を高めてる(と思われてる)から不要論が出るわけで
901名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:05:51.71 ID:N0HemT4D0
まぁパッド無し版出たら全力で叩くんですけどね
902名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:06:47.56 ID:HQgQLWAc0
>>899
容量じゃなくてリモプラ同梱かどうかでノーマルとプレミアムで分けた方がよかったよな
リモコンが普及してるって言ってもリモプラじゃない家庭だって多いだろうし
新ハードと同時に改めて一気に普及させるチャンスを失っちゃった
これじゃサードとかは怖くてリモプラ対応もあんまりできないんじゃないかな
903名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:25:51.10 ID:5Q6FzcT10
>>901
まぁ有り得ないんですけどね
904名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:32:54.12 ID:WhDZwm2RP
パッドまじ邪魔だわ
最初の選択画面でしかつかわないからホコリがすごいたまる
最初の黒かったからホコリ目立つし

パッド使うゲームも面倒なんだよ
パッド見てくださいってイチイチ指示される
テレビ画面に映せやとおもう
905名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:41:10.08 ID:VHd35ruq0
タブレット無し→(値段的に)劣化PS360
タブレット有り→タブレット対応に無駄なコスト
どないすりゃええねん
906名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:53:03.29 ID:k4avYdDs0
普通のコントローラだけで遊べるゲームまで500グラムのタブレット使わなきゃいけない
それが意味不明
907名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:55:02.58 ID:22hquPpTi
>>904
それわかるわ。パッドの画面見るのがめんどくさいんだよね。
DSの時と違って明らかに首を移動しなきゃいけないから。
908名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:56:46.39 ID:erVifhUZ0
>>906
「普通のコントローラ」が何を指すのかよくわからないけど
リモヌンはWiiの標準コントローラだったし、WiiU GamePadはWIiUの標準コントローラだよ
それ以上でも、それ以下でもないね
909名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:58:18.77 ID:k4avYdDs0
このスレは次スレを立てるべき
910名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:02:49.96 ID:5H+lJhJR0
>>908
デカくなくて重くないコントローラーじゃないかな?
911名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:03:40.28 ID:96AOXBgR0
このスレは(まとめ系アフィブログでまとめるためにも)次スレを立てるべき
912名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:04:33.60 ID:SetTCt1z0
だからパッド同梱やめて値下げしてもソフトが無いんだから売れないんだよ
おまけに任天堂の客層は自分で買うより親に買ってもらうっていうほうが
多いんだから今後のソフト発売予定がほとんど無いのを見たら
どうせすぐ飽きてすぐ他のゲーム機欲しがると思ってソフトが充実している
PS3のほうを勧めるだろうから余計にWiiUが売れない
更にゲハとかでは馬鹿にされがちだが無双とか龍とかの定番も無いし
本当に任天堂はどんな層にWiiUを売りたいのかハッキリしろよ
913名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:05:56.99 ID:erVifhUZ0
>>910
ファミコンでゲームを卒業した人にとっては、有線で繋がっているファミコンのコントローラが「普通」って感じるかもね
914名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:06:03.69 ID:jNRlfDNO0
重さはともかく過去どこも挑戦したことがなかった特大サイズのパッドなのはまずい
915名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:07:19.52 ID:5H+lJhJR0
>>913
ファミコンもスーファミも超軽いね(´・ω・`)
916名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:08:51.08 ID:erVifhUZ0
>>915
なにをもって「普通」というのかっていう話だよw
917名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:10:26.99 ID:k4avYdDs0
DSの2画面は距離が近いから視点移動が苦じゃないけど
テレビ画面とタブレットじゃ遠すぎてかえって面倒
タブレット無くせっていってるんじゃないんだ
タブレット無しじゃ遊べないゲーム用にオプションにしておけと
同梱版はWiiUが爆売れしてから出せばよろし
918名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:12:39.45 ID:5H+lJhJR0
>>916
だから重くないデカくないコントローラーが
普通のコントローラーだと俺は思いましたって話
919名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:13:21.13 ID:k4avYdDs0
週販3000台で全く売れてないんだから早く値下げしないと死ぬ
VITA以下の売り上げって終わってるよ
920名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:13:33.28 ID:erVifhUZ0
>>917
WiiU GamepadなしのWiiUなんてありえないから無駄だと思うよ
任天堂の次世代機に期待しましょう
921名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:15:00.83 ID:erVifhUZ0
>>918
ファミコンのコントローラよりも大きくて重いコントローラは普通じゃないっていう意見の持ち主だってことは良くわかったよ
殆どの据え置きコントローラは「普通」じゃないって事だねw
922名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:18:16.70 ID:yOTiSK7S0
そもそも何故ゲームパッド排除したいのか理解出来ない
ゲームパッド無かったら魅力8割減だろ
923名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:23:07.14 ID:5H+lJhJR0
>>921
なんでファミコンが出てくるの?
少なくとも500グラムはないよね

必須じゃないのにドデカイコントローラーが標準だよ
違和感だらけでしょ
924名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:26:37.56 ID:yOTiSK7S0
500グラムバカはコントローラーどんな持ち方想定してんだろ?
925名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:27:53.51 ID:erVifhUZ0
>>923
君の主観が全ての人の基準じゃないって事だよ
なにをデカイと感じるかは人によりけりっていうことさ
926名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:30:40.14 ID:VHd35ruq0
クラコンとタブレット見比べてタブレットの方を普通のコントローラーだと思う人がいるだろうか
927名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:30:53.98 ID:+CUlOU5S0
ゲームパッド自体をコストダウン、軽量化、解像度をフルHDの改良型が出たら売れると思う
タブレット全盛期なんだから最低でもこれぐらいはして欲しい
928名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:33:29.84 ID:5H+lJhJR0
>>925
少なくともこのスレではそう思ってる人多そうだけど
軽い、小さい、普通と感じてるほうが少ない気がするがまあいいや
929名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:33:37.10 ID:yOTiSK7S0
画面が付いてて単体でも遊べるコントローラーの何が駄目なのか理解出来ない…
930名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:36:23.19 ID:WhDZwm2RP
海外サードも言ってるじゃん
ゲームパッドのせいで無駄なコストとリソース(人員)がとられると
さらに売れないから何処も新作を作ってくれないわ
マルチすらはぶられてる
931名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:37:54.56 ID:Cb43MVVc0
タブコンのわずかな利点が全部3DSの劣化なのがあかん所よ
932名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:38:27.25 ID:erVifhUZ0
>>928
君がそう感じるのは君の自由だと思うよ

>>930
海外サードで無駄だと感じる人達がいるのなら、別に対応しなきゃ良いだけだと思うけどな
933名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:39:06.30 ID:erVifhUZ0
>>926
「普通」ってなーに?
934名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:39:11.44 ID:+CUlOU5S0
ゲームパッド単体にWIIUOS搭載でWIIU本体を電源入れなくてもyoutubeやゲームが遊べる
あとは軽量化、フルHDでps3や箱○の差別化出来ると思う
今のゲームパッドは魅力が無いよ
935名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:39:45.23 ID:yOTiSK7S0
サードがゲームパッド排除したら戻って来るらしいすげー
936名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:45:41.95 ID:SetTCt1z0
つーかゲームパッドの無線が速度重視に振り過ぎててドア1枚隔てただけで
通信切れるなんてゲームパッドだけでプレイ出来るっていう
利点完全に潰してるだろ
せめて2系統の通信積むかVCだけでも本体起動しないで
パッドのみで遊べる仕様に出来なかったのかよ
937名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:46:51.23 ID:yOTiSK7S0
どれだけ分厚いドアだよ
938名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:50:15.58 ID:2sB9RtZB0
>>933
2つのスティック、方向キー、6つのボタン、2つのトリガーで構成されたコントローラ
939名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:51:46.64 ID:HQgQLWAc0
画面がついてないコントローラ=普通のコントローラ
ゲームパッドは画面をつけて普通のコントローラじゃなくしたのが売りだから
テレビに正対して普通に遊ぶときにもこれを使えっていうのは煩わしさを覚える

あと、任天堂のハードが伝統的に頑丈なのは常識とはいえ
子供に持たせるには大きくて重くて高価なのは買い与える親御さんにはマイナスじゃないかね
940名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:51:55.38 ID:erVifhUZ0
>>936
つーか君は、WiiUのデザインコンセプトを勝手に曲解しているだけだと思うよ
「自分だったらこうしたのに」っていう強い想いがあるなら、任天堂に入社するか起業するかしてその想いを実現すれば良いと思うよ
頑張ってね
941名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:53:13.73 ID:erVifhUZ0
>>938
なぜそれが「普通」なの?
ファミコンのコントローラは普通じゃないってことかな?
942名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:53:48.85 ID:HQgQLWAc0
スマブラWiiUが出たらゲームパッド使って遊ぶ人なんてほとんどいなさそうだな
943名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:54:32.72 ID:/BBPsC0Q0
しかし今に始まったことじゃないが
任天堂信者の強弁と屁理屈は気違いじみてるな
世界中からノーと言われているのに、自分達だけのパーフェクトワールドに入っちゃてるのかな…
944名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:54:44.92 ID:erVifhUZ0
>>939
画面が付いていると普通じゃないっていう君の個人的な思いは良くわかったよ
でもそれは君個人の勝手な思いだけどね
PS4のコントローラにはタッチパッドが付いているけど、これも「普通」のコントローラではないと言うつもりかな?
945名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:54:45.55 ID:2sB9RtZB0
>>941
お前の頭のなかは今でもファミコンが現役なのか
"今の時代"の「普通」のコントローラの話だろ
946名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:55:30.74 ID:PW1qoqRv0
>>940
>「自分だったらこうしたのに」っていう強い想いがあるなら、任天堂に入社するか起業するかしてその想いを実現すれば良いと思うよ

それだと入社しても実現できるかどうかもわからん
最も確実なのは任天堂の発行株式の過半数以上を取得することだな
947名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:55:52.19 ID:erVifhUZ0
>>945
「普通」の条件に「現役」が増えたのかな?
自分の意見を通す為に必死だねw
「現役」という意味でいえば、Wiiのリモヌンも「普通」のコントローラってことになるね
948名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:55:59.38 ID:UJ+8JLpF0
ゲハの2大絶対必要
タブコン
キネクト
949名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:56:25.72 ID:erVifhUZ0
>>946
それも一つの手だね
金持ちさんなら出来るんじゃないかな?
950名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:56:40.09 ID:Lc+Ma8Xb0
つーかね
これから主力となると思われるマリカやスマブラのパーティゲームね
タブコンの併用が出来ないわけよ
わかりやすく言うと友達家呼んで
さあ対戦しよーって時に、片方タブコン、片方クラコンという歪な環境になる
その二つのゲーム目的に本体買う人はひっじょーに多いってのわかるよね
で、その人たちにとっては
タブコンなんかより本体にクラコン二つ付いてた方がいいよね
951名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:57:43.87 ID:G+u9aGth0
俺タブコンお前テレビでニ画面対戦させたくないって話か
952名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:57:58.97 ID:PW1qoqRv0
>>949
>それも一つの手だね

ひとつの手じゃない
これが唯一全て
953名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:58:03.77 ID:erVifhUZ0
マリカやスマブラはいつからパーティーゲームになったのだろう?
954名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:58:49.52 ID:erVifhUZ0
>>952
唯一じゃないよ
そもそも任天堂ハードのコンセプトを決めているのは株主じゃないよ
955名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:00:19.51 ID:PW1qoqRv0
>>954
彼にとっては唯一って事かな
956名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:03:05.49 ID:hs8XwvLy0
>>950
その2つのソフトはWiiの時から使用コントローラーがバラッバラで
操作のごちゃ混ぜ感が凄いタイトルなんだけど。
他のソフトなら兎も角、マリカとスマブラに今更クラコンを持ち出すとか。
957名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:05:55.44 ID:ktGMDjyT0
もっと軽ければ楽しさもイメージできるんだけどな
ぶつ森でアイテム欄が常に手元に表示されるとか

今はあんなプロトタイプに悩まされるの嫌や
958名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:08:53.46 ID:hs8XwvLy0
つーかオフマルチで「パーティーゲーム」的な遊び方をするなら
歪な環境の方がぶっちゃけ面白いんだけどね、クラコンVSハンコンとか。
ガチでプレイするオン対戦なら、対戦相手は少なくともタブコン使えるから関係ないし。
959名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:09:07.27 ID:Lc+Ma8Xb0
>>956
論外
Wiiのマリカは参加者が同時にハンドル操作可能
タブコンは出来ない
クラコンは例え
勿論プロコンでもリモコンでも良い
それくらい自分で判断しろよ
960名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:12:12.96 ID:mRre/SZT0
老害上司の道楽に振り回されてる、任天堂の開発陣が気の毒になってくるよ
961名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:12:33.26 ID:erVifhUZ0
>>959
WiiU GamePadってハンドル操作出来ないの?
962名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:13:30.82 ID:hs8XwvLy0
>>959
別にWiiUでもハンドル操作可能なわけでさ。
既に2億本普及してるリモコンを使えば複数人同環境プレイなんて容易い訳だ。
あんたこそそれくらい自分で判断したら?
963名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:17:06.65 ID:GqTn5ECr0
タブコンが足枷言われてるけど、そんなに足枷なのこれ?
実数字出てるなら納得いくけど、ゲーマー気取りの奴等の机上の空想(誤字にあらず)やろ?
964名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:17:30.23 ID:Lc+Ma8Xb0
>>961
仮に出来たとして値段を考えろ
マリカやスマブラのために買う人らが
ハンドルとして使うならわざわざそれでやる意味が無い
ただのハンドルのがずっとずっと安く買える
そういう人たちに取っちゃただの高いだけのコスパ悪いコントローラーだろうが
965名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:18:05.06 ID:6VDEvOBqi
コントローラがでかいから買わないって人もいる
そもそも買うほどソフトに魅力ないのが大きいけど
966名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:20:23.61 ID:4bKx7Y4k0
パッド無しか有りかなんてどうでもええw
発売前の議論ならともかく
もう何しても売れないよUnkoは
967名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:21:27.68 ID:GqTn5ECr0
ソフトに問題ありは納得いくわな。
ソフトの売上本数はちゃんと出てるしな。
968名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:21:29.57 ID:g/Lue7xX0
>>961
出来るよ
てかE3でゲームパッドのジャイロ使ってハンドル操作してた人もいる
ここはただのネガキャンスレだから適当なこと言ってるヤツらが多い
969名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:21:49.87 ID:Cb43MVVc0
タブコンを付属させてやりたい事が見えないからプロコンに変えて安くしてよって話だわ
970名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:24:25.39 ID:erVifhUZ0
>>964
仮に出来たとして???
「タブコンは出来ない」って断言してたのはなんだったんだい?
971名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:25:15.07 ID:G6ChihSu0
タブコンなくなったらもう別のハードじゃね

しかし任天堂は次の据置どうするつもりなんだ?
3DSから立体視取っ払っても大して支障ないだろうけど
タブコンは互換厳しいだろ

まー3DS後継機をタブコン化、とかならワンチャンあるか
972名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:25:28.80 ID:erVifhUZ0
>>969
君が見えてないからといって、他の人も見えていないと考えるのはちょっと...足りないな
973名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:25:30.86 ID:HQgQLWAc0
ゲームパッドをハンドル代わりにするなら画面に何も映せないな
974名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:26:01.50 ID:hs8XwvLy0
>>964
別にマリカやスマブラの為だけに使う専用コントローラーじゃないしなぁ。
コスパ悪いと言ってるけど、本体同梱のコストを考えれば別に大した事ない。
「マリカやスマブラの為に小売価格でタブコンを複数揃えないといけない」とかなら叩くけどなー。
975名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:26:38.33 ID:erVifhUZ0
>>971
GBA−>DSのように劇的に変える事も平気でやる任天堂だから
「面白そうじゃん」って思ったらなんでもあり得ると思うよ
976名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:27:33.36 ID:G+u9aGth0
それよりMove失敗したのにこれはいらねってスレは立たないし波風も立てないんだな
http://i.imgur.com/UuCexBB.png
元々苦心の奇形パクリで無理矢理なのに失敗してもつけてくるとかさ
バカだろマジでw
977名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:28:08.58 ID:Lc+Ma8Xb0
>>970
話の意味わかってるか?
タブコンとしての独自の操作ってことだぞ?
ハンドルコンとして使うならそれはハンドルコンだろうが

>>974
だーかーらーマリカやスマブラのために買う人って何度いわせんだよ
専用機になる人が多いんだよ
特にライト層はな
978名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:28:38.05 ID:6VDEvOBqi
>>975
昔からコントローラや追加機器乱発してるからな
成功したのは一握りだけど
979名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:28:46.13 ID:G+u9aGth0
マリカスマブラ
タブコンで楽しむぜ
980名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:29:12.87 ID:6VDEvOBqi
スマブラはGCコンつかいたい
981名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:29:54.00 ID:Lc+Ma8Xb0
タブコンでひとりで楽しむならすきにすればいいけどデフォで入れる必要なんかまったくねえんだよなあ
982名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:29:58.04 ID:erVifhUZ0
>>977
なぜわざわざ独自操作じゃなきゃ意味がないと考えるの??
標準コントローラでハンドル操作「も」できるんならそれでいいじゃん
983名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:30:34.79 ID:G+u9aGth0
家族がいるならそれぞれ一画面で楽しめるな
984名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:31:30.47 ID:Cb43MVVc0
ヌンチャクを標準にする事で生まれる面白さ、
は体感パーティーゲーで答えたけど

タブコンを標準にする事で生まれる面白さ、
についてはまだだよね、これから答えが出るのかな?
985名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:32:11.70 ID:PW1qoqRv0
>>982
>標準コントローラでハンドル操作「も」できるんならそれでいいじゃん

汎用品は何をやっても使いにくい
986名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:33:14.67 ID:HQgQLWAc0
体感ゲーってヌンチャクそんな使ったっけ
たいていリモコン単品じゃなかった?
987名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:33:23.20 ID:erVifhUZ0
>>985
まぁそれは人それぞれだね
たいていの人は慣れちゃうもんだよ
988名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:33:56.95 ID:hs8XwvLy0
どうでもいいけど、PS4にMoveを同梱しろってスレとかないんかな。
このスレ見る限り、リモコンの評価は自分の予想以上に高いっぽいし。
989名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:34:18.60 ID:Q/tqJhMG0
ブーちゃんが今のままのブーちゃんで
岩田が「バカの岩田」のままなら
高笑いするのはソニーとGKだわな
990名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:35:38.94 ID:wwL0lFA70
GK?ゴキの間違いだろ
991名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:35:48.23 ID:hs8XwvLy0
>>985
まぁWiiのハンドル操作も汎用品使ってるだけですけどね。
992名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:37:04.56 ID:Roqi8dAL0
馬鹿がつくったから
未だにWiiUコンが複数台同時に使えないって
みんなで遊ぶってコンセプトではありえん状況に陥ってる
任天堂といっしょにWiiUも潰れるだろう
30日の第2四半期中間決済発表がすげぇ楽しみだわ
993名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:39:10.17 ID:UJ+8JLpF0
なんだかんだいって従来型のコントローラーが完成されすぎてるのはあるわ
994名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:39:23.49 ID:G+u9aGth0
それだけレイテンシーだっけ?が簡単な話じゃないってことだ
どこかのバカが後追いでカックでも出すらしいがねw
995名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:39:30.30 ID:HQgQLWAc0
Moveを普及させたいならPS4に組み込むべきだったろうけど
もう体感ゲームはヒットしないと踏んだのかコスト面で諦めたのか

WiiリモコンはWiiUでも複数人プレイに使うから必要だから
評価どうこうってのは違うんじゃないの
996名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:39:34.33 ID:68hMenu40
タブコン考えた馬鹿って誰なんだろうな
997名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:39:59.46 ID:6yDgMS8S0
うぃーうーはあとは最後の花火でマリカ、スマブラが7〜80万ぐらい売れて
忘れた頃にベヨ2とゼノスゲーが発売されてヒッソリ爆死して
そのまま任天堂ハード撤退というシナリオだろうな(´・ω・`)
998名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:40:26.16 ID:GKhd9QUN0
考えた奴は別にいいだろ
採用した上層部が悪いんであって
999名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:40:51.89 ID:G+u9aGth0
3G なかったことに
背面タッチ なかったことに
リモートプレイ カックでもやる
クラウド 目玉から予定中に
1000名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:41:04.90 ID:PW1qoqRv0
>>991
>まぁWiiのハンドル操作も汎用品使ってるだけですけどね。

確かハンドルの側がつくんじゃなかったっけw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。