最近のスマホゲーはマジで面白い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
これはマジでゲーム機ヤバいわ
2名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:07:16.77 ID:sFfMkcS70
>>1
具体的にタイトル教えてちょ
3名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:07:23.35 ID:GACqHAaZ0
でも既に斜陽産業
4名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:08:40.22 ID:UuiRkWSx0
あ そう
5名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:09:36.43 ID:dU62R5+V0
せやな
6名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:09:58.43 ID:TnyhZzXt0
虫姫さま操作性変わってヌルくなったな
7名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:09:58.86 ID:da8f6JhU0
>>2
ぱ、パズドラとか・・・(震え声)
8春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2013/10/19(土) 16:09:59.46 ID:DjJ2K2lA0
ponosは好きよ。
9名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:10:05.07 ID:XNwY4gNO0
>>2
Clash of Crowns

簡易ストラテジーなんだけどハマるわ
10名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:10:19.10 ID:jHx23QOH0
面白かった奴たいとるかけやオエラ
11名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:11:53.83 ID:CIYJKD2e0
タイトルかけーかけーって騒ぐ奴ほど、タイトルあげても総スルーだよな。
ゴキブリみたいだわ
12名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:12:43.21 ID:euy4Ct460
>>1
ソーシャルゲーとスマホゲーは別だからな。

混同してる奴がゲハには多いがソーシャルと違ってスマホゲーは質が高くて無料だから
コンシューマーは数年のうちに駆逐されるよ
13名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:13:13.20 ID:rFg+nR5F0
>>11
一行目と二行目の繋がりがさっぱりわからんのですけど
どういう意味なの?
14名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:13:14.63 ID:2NxSuVs20
>>11
だって出てくるタイトルがパズルかミニゲームだから
「へぇ・・・・」ってしか思わないんじゃね?
15名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:13:49.97 ID:sFfMkcS70
>>9
調べてみたらバナーとかでたまに見るヒゲオヤジのあれか
Thanks
16名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:15:15.81 ID:zQPuCLCT0
Clean Master
ゴミを捨てるやつ
17名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:15:26.93 ID:euy4Ct460
>>14
パズルゲーやミニゲームを馬鹿にするなら当然ニンテンドーランドやWiiPartyUも馬鹿にするんだよな?

フルプライスでミニゲーム売ってる任天堂さんには頭が下がるわマジでw
18名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:15:54.10 ID:XNwY4gNO0
>>12
ソーシャルというとモバゲーやグリーのことか?

ほとんどやったことないけど、ガチャでカード集めて何がオモロイねんとしかおもわんな
パズドラもやってみたけど結局カード集めと同じようなもんでつまらんからすぐやめた
19名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:15:54.37 ID:vDtQPZWJO
魔女と勇者おすすめ
自分やったの3DSだけども
20名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:15:57.62 ID:CIYJKD2e0
>>13
ゴキブリも人になんでも聞いてきて、都合の悪い話はスルーだろ?
サードの売上げがー、WiiUガー
21名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:16:30.46 ID:3CzebAIA0
アングリーバード
22名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:16:45.94 ID:2NxSuVs20
>>17
そられには全く興味無いし、PS3もPSPも持ってるけど
そういうゲーム買った事が無い。
23名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:17:14.35 ID:BU5I61xji
>>9
最近ソフトバンクが買収したとこだっけか
めんどくさそうだから敬遠してるが。。

ミニオンラッシュとグルーブコースターははまる。
24名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:19:10.91 ID:XNwY4gNO0
>>21
ああそれもそこそこ面白かったな

そこのだとBad Piggiesの方が気に入った
いろんな部品を組み合わせて車や飛行機を作り、ゴールを目指すゲーム
25名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:19:18.39 ID:Qu2PeRjJ0
「最近のスマホはマジで面白い!」

「例えばどんなのが?」

「ぱ、パズルとか!」



・・・最近?
26名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:19:35.19 ID:1IZmh7Bx0
家庭用ゲーム機はオワコン
ライトゲーはスマホ、コアゲーはPCで遊べる
ゲームなんて所詮暇つぶしなんだからわざわざ専用機買ってまでやるものじゃない
27名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:20:15.88 ID:P8GNUScH0
メイン画面が指で隠れるのがストレス
ペン買えばいいんだろうけど、傷が心配
28名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:21:43.13 ID:euy4Ct460
>>22
あ、そう。
で買うのはパンツゲーかムービーJRPGってとこかい?

オワコンシューマーにはぴったりのゲームですね^^
29名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:23:19.48 ID:1j4FHGe00
チェン黒おもろいで
30名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:23:48.67 ID:euy4Ct460
>>26
同意。海外はともかく日本ではコアゲー市場は実質消滅してるのに
オワコンシューマーに拘ってコアゲーマー気取りしてる時代遅れがいて笑えるよねw

洋ゲーやるならPCで事足りるし。
31名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:24:36.99 ID:UJ3isgH40
〜〜が面白いというスレでまで煽りを入れるなよ
スマホで面白い煽りゲーが出てるというのなら知ってるから
ゲハだろー
32名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:24:49.35 ID:XNwY4gNO0
>>23
ほう、レースゲー(?)と音ゲーか

やってみるわ

>>25
パズルなんかひとつも出てきてないが
33名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:25:13.35 ID:2NxSuVs20
>>28

最近買ったのは風のタクトHD、モンハン4、GTA5
34名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:26:57.98 ID:aiYjcmRd0
こういうこと言い出す奴に限って具体的なタイトルが挙がらない不思議
35名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:27:31.24 ID:Qu2PeRjJ0
11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 16:11:53.83 ID:CIYJKD2e0
タイトルかけーかけーって騒ぐ奴ほど、タイトルあげても総スルーだよな。
ゴキブリみたいだわ

14 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 16:13:14.63 ID:2NxSuVs20
>>11
だって出てくるタイトルがパズルかミニゲームだから
「へぇ・・・・」ってしか思わないんじゃね?

17 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/10/19(土) 16:15:26.93 ID:euy4Ct460
>>14
パズルゲーやミニゲームを馬鹿にするなら当然ニンテンドーランドやWiiPartyUも馬鹿にするんだよな?

フルプライスでミニゲーム売ってる任天堂さんには頭が下がるわマジでw



>>32
議論が白熱するほど大人気だな、スマホのパズル
36名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:27:45.44 ID:frkmRX8g0
deer hunter2014はまるわー
37名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:28:09.78 ID:YUlJTBLFi
劣化別ゲーのバイオ4に騙されて以来スマホゲーは二度と買ってないが最近はマシになったのか
38名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:28:55.26 ID:dU62R5+V0
スマホゲーとかクソゲーしかないからなマジで
なんでゲハに涼しい顔してスマホゲー面白いとか意味分かんないわ

俺のやってるスマクソゲーは
LoLのスマホ板みたいなゲームのHeroes of Order&Chaosや
WoWのスマホ板みたいなゲームのOrder&Chaos Onlineとか、
Shadow eraっていうTCG、あとはSandbox系とかRTSとかFPSみたいなクソゲーが多い

3DSで全部事足りるな
39名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:29:35.78 ID:sbhLWmnS0
スマホもスマホでなんの変化もないよな
CSと一緒でグラフィックが良くなっただけ
あんなUIでこれ以上変化させようがないから
前からわかってた事だけど
40名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:30:36.11 ID:uVZBysbm0
galaxy on fireみたいな宇宙船でぶらぶらするゲームってなんで無いんだろう
41名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:30:42.44 ID:euy4Ct460
>>33
大作ばっかりやね。

今の時代はこういった大作だけ買って他はまったく買わないというユーザーが多いんだよなぁ。
だから小粒作や中堅はどうしてもスマホやソーシャルに逃げちゃう。

大作以外売れないという多様性を失ったコンシューマー市場は先細りだよ。
42名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:31:30.16 ID:2NxSuVs20
バッテリー気にしなくていいんだったらやってもいいけどさ、
実際問題として電話やメールを頻繁に使う人は無理だろ・・・・
特に仕事でも使う人はさ。
43名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:31:42.56 ID:XNwY4gNO0
あとはHill Climb Racingかな単純だけどハマるゲーム

Hill Climb Racing
Bad Piggies
Clash of Crowns

そんなに数やったことないけど、この3つはオススメだわ
こんなんが無料で遊べちゃうんだから怖いわ
44名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:31:47.76 ID:k3ZfzRZ80
パズルとシミュ、ADV辺りはスマホに分があるけど他ジャンルは全然ダメ
グラは良くなってきてるけど操作性という一点だけで圧倒的に携帯機のが上だわ
45名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:32:25.57 ID:+LHD1ztK0
テトリスモンスターってのやってみたけど、ちょっとテンポ悪いし、消しても爽快感がないんだよな。パズドラが良く出来てるのがわかる。
46名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:33:03.86 ID:dU62R5+V0
clash of clansじゃねーの?
47名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:33:05.63 ID:j1x1RxpR0
わかったから次の患者さんどうぞー
48名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:33:15.07 ID:FdkigZiK0
>>42
君、友達おらんやん
49名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:33:34.96 ID:sbhLWmnS0
もうスマホゲーは頭打ち
UIの問題でこれ以上どうしようもない
グラフィックでも上げてCSの後追いしてろ
50名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:33:35.29 ID:euy4Ct460
>>38
>3DSで全部事足りるな
ねーよ。なんでその流れで3DSになるんだよ。

PCだろ。
51名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:33:40.80 ID:9/Ahuu1w0
個人的にはチェインクロニクルや黒ウィズがおもしろいと思ってる
52名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:33:55.82 ID:XNwY4gNO0
>>35
スマホゲーのタイトルあげたらパズルだと思っちゃう思考回路なだけだろw
53名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:35:25.51 ID:Qu2PeRjJ0
まあ世間一般に名前知れてるタイトルってパズドラくらいだからな
54名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:35:29.95 ID:zQPuCLCT0
>>36
操作しづらいわ
55名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:35:52.07 ID:ui/1tm3H0
とりあえずグルーブコースターとjubeat、あとケイブシュー全部とダラバー、ウォーリーを探せはやる価値がある
56名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:35:54.90 ID:XNwY4gNO0
>>46
そうだわw まちがえたわw

>>38
ハマってるやんけw
57名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:37:15.87 ID:euy4Ct460
>>49
頭打ちになってクレクレですか
このままだとコンシューマーがオワコンになっちゃうからねぇ^^
58名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:37:23.98 ID:eMEgQm1Y0
具体的にタイトルで騒がれてるの見たことねえ
59名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:37:36.71 ID:KcrNy/xP0
やった事ないから批判も出来んが
パズドラの名前くらいしか知らない
60名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:37:48.09 ID:XNwY4gNO0
>>49
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました
61名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:38:13.42 ID:RIkriURk0
猿から逃げるやつと鳥を飛ばすやつはなかなか
62名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:38:35.30 ID:WF/QgA2s0
スマホゲー業者が主にCSゲーの話しかないゲハに工作に来るぐらい頭打ちなんだろ?
CSゲー辞めてスマホゲーに金落としてクレーてな
63名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:38:46.83 ID:sbhLWmnS0
スマホゲー信者は煽るだけ
その面白いらしいタイトル一つ挙げられない
64名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:39:14.11 ID:AptUw7kC0
スマホゲーはどれが面白いのかわかりにくいのと、面白そうなのは外国物で英語わからなくて遊びきれないのがなあ…
65名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:40:31.59 ID:cQNIxkkB0
>>49
何がどう頭打ちなのかもっと具体的に説明してよ
オンゲー(ソーシャルスマホ含)の市場規模はCSを追い越したんだけど。
66名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:40:33.13 ID:oX/y6b080
マッチ3とか物理パズルとかタワーディフェンスとか結構面白いのあるけど
いまいち個性のないゲームばかりで名前が覚えられないよ
67名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:41:34.14 ID:sbhLWmnS0
業者さん必死w
>>49程度の煽りで釣れまくりwwww
68名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:41:38.16 ID:YhtN/X630
脱出ゲームが面白い
69名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:42:02.05 ID:KcrNy/xP0
そもそもCSでさえ面白いモノを作れる企業は少ないのに
スマホなら面白いモノが作れると思うとこが浅はか
70名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:43:00.23 ID:XNwY4gNO0
>>64
Clash of Clansは日本語対応してるぞ
結構日本は重要視されてるんじゃなかろうか

ソフトバンクが買収したのは後から知ったけど、目のつけどころがさすがだな
71名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:45:08.73 ID:Rk40ZjUY0
数百円取ってるDS、3DSウェアとかはヤバイと思う
72名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:45:24.51 ID:XNwY4gNO0
>>69
むしろCSは盛り込みすぎて敬遠されるようになったと言っていい

すぐに理解できて、短時間でもぱっとできるスマホゲーが支持されるのも当然だわ
73名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:46:55.82 ID:HcCBDucl0
2Dゲームはいいけど
3Dゲームだとフレームかくかく
74名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:47:14.23 ID:XNwY4gNO0
>>42
確かにそれはある

スマホゲーといいながら俺もやってるのはNexus7だし
特にClash of Clansは画面小さいとやりにくいかも
75名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:47:18.71 ID:K4Vdxgfx0
>>9
ポケモンやモンハンとどっちが面白いの?
76名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:47:24.57 ID:7BDUG0520
つまらんし、板違い
もしもしゲー
77名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:48:26.65 ID:qTh7//280
スマホゲーって結局数年前でいうPCゲーなんだよな
結局主流にはなり得ない
バカは気づかずスマホスマホと特別扱いしてるけど
78名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:48:42.36 ID:AJ7NRSj00
>>72
ファミコンやスーファミ時代のように電源入れればすぐ遊べるからね

ロード地獄でチュートリアルがクソ長いCSが敬遠されるのは当然
79名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:48:45.67 ID:XNwY4gNO0
>>75
ポケモンやモンハンはちょろっとやってつまらんかった

俺はああいう素材集めとかカード集めとかいうのが嫌いらしい
80名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:50:13.23 ID:QV2sense0
Clash of Crownsは無料とか言いながら
ちゃんと遊ぼうと思ったらお金だいぶかかるでしょ
暇な時に5分ぐらいとかならいいのかもしれんけど
それだとゲームしてる気にならん
81名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:50:16.97 ID:j1x1RxpR0
>>79
え?それスマホゲー否定してるようなもんだろ?
82名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:51:52.68 ID:QQh8vLG80
本当これな
ヤバい
83名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:52:46.66 ID:6wr5QEfQ0
>>77
スマホを敵視してるゲハ民のほうがよっぽど異端だけどなw

つーかDSWiiの時からバカ(ライト)集めたハードが勝つっていう流れを見てりゃスマホが勝つのは当たり前だといい加減気付けよボケw
84名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:54:19.14 ID:K4Vdxgfx0
>>83
敵視もなにも面白くないから批判されてるんだろ
85名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:54:19.63 ID:Myeo0X3eO
理屈なんかドーデモイイ
とにかくやりたくないものはクソなんじゃ!
86名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:54:29.89 ID:XNwY4gNO0
>>77
普及率も、価格も全然違うわけだが
みんなが持ってるスマホで無料で遊べちゃうんだぞ
そりゃ盛り上がるわ
パズドラが国内2000万ダウンロードらしいけど、当然いままでにそんな売れたソフトはない

>>81
だからすげえんだよ
スマホゲーなんてカード集めだと思ってバカにしてたらCSより面白くなってるんだから
87名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:55:04.86 ID:dU62R5+V0
>>77
そうそう、ブラウザゲゲーやPCゲームみたいなのが多い
だからCSゲーマー中心のゲハで何言ってもクソゲ
88名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:55:09.41 ID:3GvKa1T00
音ゲーに関してはCS殆ど要らなくなったな
弐寺メインだとアレだけどなw
89名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:57:05.90 ID:P8GNUScH0
>>86
パズドラはリセマラも含まれてんじゃね?
90名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:58:11.73 ID:T3AQr2uC0
アクションゲームはボタンないと無理だわ逆転裁判とかでも気になるのに
スロゲーは相性良いなと思うけど
91名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:58:22.43 ID:WF/QgA2s0
パズドラ2000万いうがよ、アクティブ公開しない時点で数字に踊らされてるよアンタ
明日の蠅で呆れた奴も多いだろうし
92名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:59:42.32 ID:ICdYGTdK0
ペロペロ催眠とロードオブワルキューレは神ゲー
Vitaユーザーなら嵌ると思う
93名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:59:57.22 ID:XNwY4gNO0
>>78
そうなんだよ
結局面白さって何かねという話

>>80
無料でも最後まで遊べるというのも最近のスマホゲーのすごい所
有料ガチャでレアカードを引くなんて時代は終わった

プレイ時間が短いってのはむしろ時代にマッチしてるわ
94名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:00:00.36 ID:dU62R5+V0
DMM死ね
95名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:00:28.78 ID:Dc32SLfL0
スマホゲーはどうも操作性が不安で敬遠してしまうな
個人的にはロマサガ3のマスコンみたいなソフトがあるならやってみたい
96名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:01:13.91 ID:9BsU8+tZP
昨日の基本無料ゲーwikiアクセス数
1位パズドラ 2127919
2位艦これ 282078
3位PSO2 100922
4位黒猫のウィズ 48292
5位ドラクエモンパレ 47575
6位クッキー 36478
7位WoT 25057
8位ガンダムオンライン 23748
9位LoL 16807

パズドラは本当にそのまま桁違い
97名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:01:50.61 ID:ui/1tm3H0
仮想ボタン使うタイプのアクションはほんと相性悪い
ただ、音ゲーやアドベンチャー、パズルなんかとの相性はかなりいい
98名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:02:46.61 ID:JSrLiRPQ0
>>77
まあ数年前のPCゲーのシステムがそのままスマホに流れてるだけっつーかな…
99名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:03:19.31 ID:hMSB0ccC0
10分ぐらいプレイするとスタミナが無くなって、回復するまで待たなきゃならないんだよな
100名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:03:31.05 ID:XNwY4gNO0
>>87
まあ時代から取り残されたやつらの集まる墓場だもんな

>>91
そういう問題じゃない
無料だからちょっとダウンロードしてみようかって人が2000万いたってことが重要
そりゃドラクエもスマホに行くわって話
101名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:03:38.93 ID:6wr5QEfQ0
>>84
DSのゲーム並には面白いよ。
スマホはパズドラだけじゃないんだぜ?
102名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:04:01.76 ID:QV2sense0
>>93
無料で遊ぶなんざ苦行でしょw
盛りすぎだわきみ
設備一つアップグレードするのに15分待ちとか普通はだるい
103名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:04:32.45 ID:IQJ2aEIS0
仮面ライダーブレイクジョーカーが面白いよ
要はブラックジャックなんだけど
カード消したりする必殺技駆使したり
104名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:06:09.64 ID:CaK6kGiS0
>>93
無料を売りにするのって乞食だけだよね
105名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:06:22.04 ID:XNwY4gNO0
>>97
まあアクションゲームとか格闘ゲームとかやる気は起きんな

しかし外付けコントローラとか主流になってきたらマジでCS終わりかねん
106名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:07:20.87 ID:XNwY4gNO0
>>102
>>104
8000円のゲームを売りたいのはわかるが、もうそういう時代は終わったのだよ
107名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:07:42.93 ID:+JauqedQ0
GREE乙
108名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:08:54.18 ID:CaK6kGiS0
>>101
俺、メタルマックス3は1日何時間も延々と遊ぶほどハマったけど
そんなに面白いゲームってあるの?
タッチ操作オンリーならその時点でクソゲーだけど。
指が太いんでFF5とかまともに遊べなかったし
109名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:08:55.60 ID:j1x1RxpR0
ID:XNwY4gNO0はとりあえず板違いだし該当板に帰れよ
110名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:09:52.51 ID:XNwY4gNO0
と、こうやって2chに書き込みしながらも片手間にゲームできるわけよ
スリープしてても設備が完成したら音が鳴って知らせてくれる
忙しくてもゲームができる
現代にピッタリ
111名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:10:17.66 ID:QV2sense0
>>106
売りたいとか意味がわからんが
無料でサクサク遊べるみたいな言い方は
誇大広告だっていってんの
ものすごい時間と労力かけたら無料で遊べますの間違い
112名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:10:34.89 ID:XNwY4gNO0
>>109
わかったから次の患者さんどうぞー
113名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:10:44.99 ID:PTmu+oiY0
>>17
Wii party並みにミニゲーム入ってるスマホゲーなんてありましたっけ?
114名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:10:52.65 ID:CaK6kGiS0
>>106
そうじゃなくて、普通の人は対価を支払うのが当たり前なんで
無料で無料でというのをアピールするのは、対価を支払うのを嫌がってる
乞食だけだし、無料という事はそのゲームにお金を払う価値はないって
言ってるも同然なんだけど
115名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:11:26.59 ID:XNwY4gNO0
>>111
8000円のゲームにも、ものすごい時間と労力かけてるだろw

モンハン1000時間やったとか信じられんわw
116名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:11:36.39 ID:CaK6kGiS0
>>110
俺、ゲームはがっつり集中して遊びたいんで、片手間にゲームなんてまったく向かないな
117名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:12:15.92 ID:WF/QgA2s0
>>100
なにがそういう問題じゃあないだよ、無料スマホゲーはダウンロードされるだけでいいのか?違うだろ、ユーザーに継続して金を落として行ってもらってこそだろ?
2000万も売れたゲームはないって結局2000万って数字を誇りたいだけだよアンタは
118名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:13:05.85 ID:QV2sense0
>>115
はぁ?無料で遊べるの話をしてるんだけど…
119名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:13:19.00 ID:XNwY4gNO0
>>114
それがもう古い

スマホゲーじゃ無料があたりまえ
乞食乞食言っててもCSは生き残れないよ

あ、CSでも基本無料が増えてきたかw
120名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:13:45.32 ID:PTmu+oiY0
>>115
そらモンハンにそこまで遊ばせる力があるだけだ
スマホゲームにそんな力は無い
121名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:14:23.91 ID:jHx23QOH0
CoDとWoWとマリオは二千万くらい売れてっぞ
122名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:14:53.59 ID:CaK6kGiS0
>>119
古いとか関係なくて対価を支払うのは一般常識だってw
対価を支払う行為は古いというのが仮に事実だとしても
乞食であることも事実だろうにw
そこを否定するなよw
123名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:15:02.48 ID:mNsndnmt0
黒猫のウィズにはまってる
面白いけど最初に2,3万は使わないと詰まるけど
124名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:15:26.71 ID:T3AQr2uC0
パズドラの実力は3DS版で分かるだろ
無料じゃなかったら何人買うのか
125名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:15:44.27 ID:Qu2PeRjJ0
ゲハにスマホスレ立つと大体ひとりか二人くらいが発狂して猛プッシュしてるな
で、大して盛り上がらずにdat落ちする
126名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:15:51.56 ID:1R6TNh7N0
でもスマホのオリジナルタイトルで流行ってるのって皆無なんだよな
どれもこれも既存のブラウザゲーフラッシュゲーのパクリか移植ばっかり
127名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:15:55.62 ID:XNwY4gNO0
>>116
だったら2chなんかやらずに古いゲームに集中してればいいじゃない

>>117
誇るとかw 事実を書いてるだけなのにw
2000万ダウンロードがすごすきてそう思っちゃうのかなw

>>118
有料な上にものすごい時間と労力かけるのは何なのw
128名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:17:29.72 ID:PTmu+oiY0
>>124
って言っても移植に従って、それなりの力は入ってるからなあ
129名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:17:42.18 ID:CaK6kGiS0
>>127
ゲームだけをやって過ごす人生じゃないんでw
130名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:18:34.14 ID:XNwY4gNO0
>>120
スマホゲーはへばりついてプレイなんかしないからなw
もうモンハンは飽きられるよw

>>122
古い常識にお前がとらわれてるだけw
これからの常識は無料w
乞食連呼してもCSは勝てないよw

>>125
なのに今回はこんなに盛り上がってるのか
これはマジでスマホゲーの時代だな
131名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:18:41.34 ID:j1x1RxpR0
>>124
ハーフは一応いきそうな気がする
ミリオンはどうだろうね?
132名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:18:51.40 ID:mjfpk5bE0
>>122
スマホ登場後のここ数年でゲームの価値が下がったのは事実でしょうに。
DSレベルのゲームをフルプライスで売るのは今は許されない
133名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:19:25.16 ID:QV2sense0
>>127
それはやりこみであって、
その時間を使わないとクリア出来ないわけじゃないんだよ?
ほんとにわからないの?
無料でもできるけどくそだるいって言うならわかるけどね
134名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:19:38.24 ID:XNwY4gNO0
>>129
モンハンを1000時間やるやつなんかそうだろw

>>126
CSよりはマシだなw
135名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:19:51.95 ID:Cv0YsZoT0
ドラクエは確かに面白いよな
8久々にやるわ
136名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:19:54.80 ID:PTmu+oiY0
>>130
モンハンは今でも売れ続けてるけど?
飽きられるの根拠は?
137名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:20:31.28 ID:CaK6kGiS0
>>130
だから新しかろうがなんだろうが乞食であることに変わりはないよ
なんでもそうだけど安いだのセールだのバーゲン品にってのに注目するのは
自分さえ得をすればそれでいいって考えの人だけだし

後、勝つ負けるってなにw
138名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:20:34.61 ID:zOg9SRzMi
スマホでもゲームを遊ぶけど、オンライン接続必須で接続に時間がかかったりするのが多くてイヤになる

「ズーキーパー」は相変わらず中毒性があるね(85円だったけど)
「星の宝石」ってパズルも遊んでる
どっちも暇つぶしには悪くない
でも「星の宝石」は3DSでやりたいかも 立体視が欲しいんだよねえ

ニコリのパズルは、有料でも3DS版の方が遊びやすい
指先でチマチマやるのはちょっと… パッドなら良いのかもだけど

脱出ゲームもタッチの精度がネック
3DSで「密室からの〜」シリーズやる方が楽しい

「パズドラ」は10日で飽きたけど、「黒猫のウィズ」は一月ぐらいやってる
でもやっぱりオンライン必須がねえ…
今日はなんぞイベントやってるせいか、ちっとも繋がらない

結論
スマホゲームを全面否定する必要はないが、まだまだゲーム機の代替にはなれない
139名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:20:40.99 ID:j1x1RxpR0
>>130
もうモンハンは飽きられてるいただきました
もうポケモンは飽きられてるって言っても通用するな
140名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:20:41.70 ID:Fc5amljg0
geo defenceおもろいで
141名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:21:12.47 ID:PTmu+oiY0
最近出るスマホゲーと言えばソリティ馬とパズドラのパクリゲー
142名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:21:19.92 ID:XNwY4gNO0
>>133
やりこみ? その時間を使わないとクリアできないだろ

スマホゲーはむしろクリアなんてのがなくて自分でやめた時がクリア

8000円でくそだるいゲームなんかやりたくないわ
143名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:21:25.53 ID:XHuuLCvdi
チェンクロやってるけどなかなか面白い
144名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:21:49.01 ID:0vcesLkM0
Fo3クラスのゲーム出せたら認める
145名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:22:16.22 ID:CaK6kGiS0
>>132
そりゃDSって10年近く前のゲームハードだもん
10年近く前のゲームをフルプライスで提供って、あまり例がないよ
PSPも死に体だし
146名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:22:41.80 ID:jHx23QOH0
ゲームの歴史は大体パクリなんでそこはどうでもいいけどスマホでゲームはバッテリーがきついから長くやれないのがつらいんだけど
147名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:23:03.27 ID:O3eSYNFI0
ところで>>1が主張してた
モバグリが家ゲー駆逐するって話はどうなったんですかー?
148名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:23:05.16 ID:T3AQr2uC0
パズドラはまだやってないけどアングリーバードはこれが絶賛されてた理由が分からんかったな
149名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:23:16.41 ID:3HWr4m8+0
あれほどGREEで終わると言われてたのに結局パズドラやCoCみたいな良作が生まれてきちゃったからな
今度はこれらを超えようとするゲームが出てくるかもしれないと思うとスマホゲーもまだまだ安泰だろうな
150名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:23:28.60 ID:RFvGQhfa0
>>1>>43であげてるタイトルはまともだな
こういう良質なゲームが増えてくると携帯機の存在意義が薄れてくる
3DSは大丈夫だろうけど次の携帯機はやばいと思う
151名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:23:57.67 ID:T0zmve3e0
爆 釣 !
152名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:24:03.28 ID:CaK6kGiS0
>>142
モンハンってクリアだけなら50時間程度でエンディングだけど
1000時間も遊ばないとクリアできないゲームってなに?
153名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:24:36.22 ID:XNwY4gNO0
>>136
もうピークは過ぎたわw

>>137
CSの負けが確定したからお前が必死なんだろw
乞食連呼してりゃお前が乞食になるだけの話w

>>139
だから言っただろw ポケモンやモンハンなんてただのカード集めだってw
154名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:25:01.43 ID:Qu2PeRjJ0
>>130
> なのに今回はこんなに盛り上がってるのか

いつも大体こんなもんやで
今回もひとりで30回近くレスしてるおまえがいなくなったらそのままDAT落ち
おまえの頑張り次第だ、頑張れ
155名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:25:54.32 ID:syzp0ylU0
スマホゲー信者って本当に面白いゲームが何なのかわからなくなっちゃってるからなw
かわいそうに・・・・・
156名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:26:05.76 ID:CaK6kGiS0
>>153
だから乞食だけだよね
ってかF2Pが主軸になりだしたら、無料ってのはアピールできなくなるんだけど
そうしたら今度は何をアピールするの?
157名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:26:26.96 ID:gz8calgH0
いい時代やな(´ω`)
158名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:26:49.04 ID:RFvGQhfa0
>>148
スマホの操作性にピッタリ
シンプルで普遍的なゲームデザイン
宮本茂も悔しがってたよ
159名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:26:57.71 ID:XNwY4gNO0
>>147
モバグリw 何言ってんだこいつw

>>150
結局スマホゲー批判してるやつってスマホゲーをやってないんだよなw

>>152
ものすごい時間と労力かけるって言ったのはお前だろw
50時間でも十分長いわw
160名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:27:20.63 ID:P8GNUScH0
無料厨なんかどのゲームの本スレでもバカにされてんじゃないの
161名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:27:58.79 ID:sZ/sk/zU0
スマホゲーが発展してきているのは同意できるが
だからと言って他を貶めてるのは頂けないな
敵を作りすぎてチカニシのコンシューマ版の言葉でも作る気か?

日本人は外人に比べ落としきりアプリを購入する率がかなり低いので
F2Pスタイルを取り易い=カード系とかうんたらドラゴンになりやすいのはあると思う
162名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:28:28.07 ID:Mgj5vFnR0
ないん
163名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:28:59.19 ID:XNwY4gNO0
>>154
CSの運命みたいなもんだな

必死にCSにかじりついてるやつがいなくなると即終わる

>>155
CS信者ってもうここまで追い詰められてるんだな・・・かわいそうに

>>156
もうすでに無料は常識だって言ってるだろw
8000円のCSどうすんのw
164名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:29:05.52 ID:dU62R5+V0
基本プレイ無料!課金しなくても遊べるよ!
つっておいてPay to Winする
これが真理
165名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:29:22.08 ID:CaK6kGiS0
>>159
>ものすごい時間と労力かけるって言ったのはお前だろw

そんなこと一言も言ってないけど、お前IDもまともに見られないほど
ヒートアップしてるの?w
166名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:29:52.02 ID:XNwY4gNO0
>>161
スマホゲーを貶めてるやつばっかじゃんw

スマホゲーがすごいってことを認めてるようなもんだけどなw
167名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:30:35.81 ID:XNwY4gNO0
>>165
言ってないのに噛み付いてんのw

結局スマホゲーがすごいことを認めたくないだけかw
168名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:30:52.83 ID:wEJwjSYc0
所詮は電話
169名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:30:54.49 ID:syzp0ylU0
それなりに面白いゲームがあるとしても
CS機に勝てる道理がない

ポケモンより面白いスマホゲーム教えてよw
170名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:31:26.04 ID:PTmu+oiY0
ここまでマジで面白いゲームの主張全く無し
171名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:31:40.00 ID:7WjK84oRQ
スマホゲーがおもろいといいなからゲハうだうだ五月蝿い人
172名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:31:48.48 ID:XNwY4gNO0
>>169
ポケモンなんかつまらんと言ってるだろ

あれこそスマホゲーにいくらでもあるタイプだわ
173名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:31:55.51 ID:T3AQr2uC0
だから試したんだけどこれどこかでやった事あるゲームだなとしか思わなかったアングリーバード
174名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:31:55.98 ID:ui/1tm3H0
スマホゲーはとにかく60〜70点ぐらいのゲームが大量に、しかも安価に簡単に探せて、
たまに90点レベルのゲームもあるってとこがいいとこだと思う。
外国の零細デベロッパが作った玉石混交の中から光るものを探したりするのとか面白い
ただまあ、そこまで褒めるもんでもないし、そこまで過剰に嫌うもんでもない
175名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:32:31.95 ID:XNwY4gNO0
>>170
CSにはマジで面白いゲームなんかないからな

>>171
やっぱ無意識に危機感持ってるんだろw
176名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:33:15.05 ID:gz8calgH0
まぁアングリーバードはCrush the Castleをアレンジしただけだからな
177名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:33:33.18 ID:XNwY4gNO0
>>174
40点満点のジョジョがあるCSにしがみついていたいんだろw
178名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:33:34.06 ID:syzp0ylU0
>>172
底の深さの差が全然違うと思うよ
ポケモンとそのパチモンとではさw
179名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:34:00.43 ID:Ggikbjxp0
面白さなんて人それぞれ
180ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 17:34:51.21 ID:G9QXKawP0
ゲハにいるんだねえスマホ推しの人
意外や意外
181名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:35:30.70 ID:P8GNUScH0
ゲハにいる人なんかは、熱中したら
1時間でも2時間でもゲームやりたいだろうけど
スマホの無料ゲームとかそんなん無理だからね
遊ぶスタンスの違いでわかり会えないだろう
182名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:35:59.73 ID:XNwY4gNO0
>>178
どうせポケモンもスマホに出ることになるわw 予言しとくわw
なんかポケモンの公式アプリはもう出てるしなw
183ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 17:36:02.44 ID:G9QXKawP0
モンハンレベルのゲームがスマホにありますか?
184名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:37:02.61 ID:XNwY4gNO0
>>180
>>181
既存の枠から出たくないやつらは最後の最後まで抵抗するだろうな
時代はCDになってもレコードでないとだめと言っていたように
185名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:37:59.43 ID:RFvGQhfa0
>>173
アングリーバードの元ネタはブラウザゲーらしい
石を飛ばすゲーム
186名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:38:02.87 ID:NHegRK/20
>>183
スマホ版モンハン
187名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:38:15.50 ID:YhtN/X630
>>180
普通のゲーム好きならスマホだからって選択肢から外す理由がない
188名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:38:19.17 ID:EKiImYDJ0
スマホゲームはiphone5で、インフィニティブレード2、ミラーズエッジ、デッドスペース、カオスヒーローズ、ウルティマ、ダークアベンジャー、パズドラ、ピットフォール、ノヴァ3などいろいろやってきたが、どれも消すか放置かになってる
やっぱ、ゲームは専用機かPCじゃないと駄目だわ
189名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:38:22.92 ID:pixfOae40
Asphalt、RealReacing、InfinityBlade、AngryBird、FruitNinja、LooptheLoop
DungeonRaid、TheSlayers、世界の覇者、ChosRings、TouchtheNumbers、カイロゲー
パズドラ、Deserter's、チェインクロニクル、歪みの国のアリス、ClashofClans

ここらが今までスマホでやってきた中で面白かったな
190名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:38:25.63 ID:XNwY4gNO0
>>183
モンハンレベルというかモンハンが出てるだろw
191名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:39:03.83 ID:dU62R5+V0
MADFINGERとZYNGA、CRESENTMOON、EA、GAMELOFTのゲームは割とモンハンレベル
オン対戦したい奴はモンハンよりかは楽しいだろうな
192名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:41:11.04 ID:MSPpX+1Z0
ガールフレンド(仮)って面白いの?
193名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:42:10.07 ID:RFvGQhfa0
複雑なアクションはスマホに向いてない
ポケモンはまさにスマホ向きのタイトルだと思う
194ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 17:42:13.27 ID:G9QXKawP0
そのスマホ版モンハンはCS版と同じくらい満足できるデキなのかね
そうは思えないが
195名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:42:35.75 ID:6DrYrP/w0
基本無料のゲームが嫌で買い切りのやつばっかり遊んでたけど、

アップデートが疎かなので萎えた。

課金ゲーの方がアップデート頻度が高く、課金要素のないゲームは見捨てられる...
196名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:43:07.31 ID:j1x1RxpR0
スマホのモンハンとか糞じゃねえか
あとポケモンがスマホで出るとかバカじゃねえの?
197ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 17:43:30.40 ID:G9QXKawP0
>>187
アクションゲーム好きには外す理由あるよね
タッチしかない時点で
198名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:44:10.31 ID:dZeM4Gpe0
本格的なアクションゲームは無理だけど
アドベンチャーやシミュレーションならスマホでも操作感は悪くないしな
ジャンルによってはコンシューマーを喰うのも出てくるのでは
199名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:44:59.21 ID:pixfOae40
モンハンはスマホどころかガラケーにも出てる
200名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:45:00.61 ID:6DrYrP/w0
たとえハグだらけでゲームとして成り立ってないものでも、
収益に見合わなければ放置。
フルプライスのコンシューマではあり得ない。
201名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:45:25.63 ID:XNwY4gNO0
>>188
タイトルからしてCSゲーを無理やりスマホゲーにしたようなのばっかだな
202名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:45:51.58 ID:PTmu+oiY0
>>190
それ普通のモンハンと全然違うんだけどもしかして知らないの?
203名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:46:09.76 ID:TucXSo7f0
>>198
結局は、最初からスマホに向けてゲームを作るかどうかだと思う
スマホ向けにしようとすると、惨事になる事が多いと思う
204名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:46:16.81 ID:BJQYSIeA0
ガラケーでは525円の簡易テンプレRPGみたいなのが好きで山ほどやったけど
スマホでそこそこやってるのはパズドラくらいだなぁ
205名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:47:31.90 ID:PTmu+oiY0
>>193
最近のポケモンニ画面使ってるし
一画面でやってもストレス溜まるだけだと思うぞ
206名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:48:00.60 ID:XNwY4gNO0
>>196
ほら発狂しはじめた

>>197
なのにこのスレが気になっちゃうんだろ?
おまえの潜在意識はもうCSに見切りつけてんだよ

>>200
つまらんゲームなら当たり前の話
フルプライスのクソゲーつかんでうれしいか?
207名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:48:40.86 ID:PTmu+oiY0
>>204
ガラケーはまだ物理ボタンあるからなあ
スマホになってから全然ゲームやってないな
208ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 17:50:04.52 ID:G9QXKawP0
CSに見切りつけてんだよ(妄想
209名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:50:56.67 ID:XNwY4gNO0
>>202
モンハンなんかどうでもいいからなw
210名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:51:19.56 ID:EKiImYDJ0
まあまだCSは食えんと思うよ
操作性という最大の問題が解決されん限り
211名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:51:34.16 ID:YhtN/X630
>>197
アクションゲームしかしないってゲーム好きか?
212名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:51:36.07 ID:XNwY4gNO0
>>208
おまえの妄想な
213名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:51:43.48 ID://NTuPN+0
>>198
後はパズルとかかね
その手のジャンルならCSに引けを取らない物が作れそうな気もする
ただACTとかSTGとかは操作性的にCSを抜く事が出来ないだろうな
それっぽく見せるゲームは出来るだろうけどさ
214名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:51:46.08 ID:FiSCJc1w0
お前ら、ネイティブって何だ?
チョンテンドーの奴らが菱とかいう気持ち悪い朝鮮文字を日本語だと言い張るんだが
215名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:51:47.18 ID:SZi2HdcA0
ゲーム性があるの増えたよね
216名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:51:51.55 ID:RFvGQhfa0
今気づいたけどClash of ClansのことClash of Crownsって書いてんなこいつ
217名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:52:33.77 ID:P8GNUScH0
>>210
電池も問題かな
モリモリ減って、電源さしてたら明るさ制限入ったりとかw
218名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:52:40.14 ID:qcXpbIi1i
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
219名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:52:53.93 ID:hcjNHOYv0
CSってスマホ関係なく自滅に向かってるじゃん
いくらスマホ叩いても無駄なんだよなぁ
大体が的外れで恥さらしてるだけだし
220名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:53:25.96 ID:XNwY4gNO0
>>210
ゲームパッドだってキーボードやジョイスティックを簡易化したコントローラだった

これからはタッチやりやすい、ボタンやりにくいってやつが出てくる
221名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:53:39.43 ID:41yqyFvbi
>>218
艦これ面白いよな
俺の知り合もみんなハマってるわ
222名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:54:40.28 ID:Ul/AYWvKi
>>221
艦これのキャラデザはかなり優秀だからね
戦艦の特徴を萌えキャラで細かく再現しているところが、ただ萌えキャラ化した他と違うところ。
まあそれだけのことだがゲームなのに奥行きを感じるね。
223名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:55:07.65 ID:PTmu+oiY0
>>219
別に叩いてないぞ
スマホ持ち上げてるやつが勝手にCS終わりとか言ってるだけ
224名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:55:20.60 ID:XNwY4gNO0
>>216
いまごろ気付いたのかw

>>218
あれは結局カード集めだろ

>>219
まあな
スマホの台頭も当然なんだよな
225名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:55:33.21 ID:Rg8KOLI0i
>>218
艦これ面白いよな、ソシャゲとか課金の為のゲームだろと思って
手出さなかった俺もハマった。
課金臭しないし純粋に楽しい。
基本的には「艦むす」を集めて鍛えるゲーム
海戦限定で三すくみみたいな各艦の相性は無い?からざっくりしてるよ

時間ごとに資源が溜まってく(遠征で探すことも可)んで、
艦艇を「建造」したり武器を「製造」したりして部隊を強化していく
初期に居る駆逐艦だけじゃ心もとないんだけど、戦艦や空母なんかは強いけど燃費が悪いから
何でもかんでも強いやつを入れればいいって感じじゃないのも面白い

あとモチーフになった実際の船の能力が艦娘にも反映されてるあたりも凝ってる
226名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:55:46.79 ID:EKiImYDJ0
ブラウザゲームは本気で何処が面白いのか分からん
227名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:55:47.09 ID:SZi2HdcA0
>>218>>221>>222
なにこれコピペ?(´・ω・`)www
228名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:56:14.83 ID:5bdtLvVJ0
スマホゲーなんて一般人がやるものだろ?
ゲハが満足するハズがない
229名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:56:28.25 ID:SLRxy64qi
>>225
俺も課金ガチャはやらないと決めたけど、艦これ始めた。
今のところ運営に好感もてるし
課金しなくてもまったりいじる分には問題ない感じ。
課金アイテムはちょっと便利になる位だけど、ドック増やしたり位は課金しようと思ってるっていうか、
ゲームとかサービスも悪くないと思えば金払うのは普通だしな。
つか課金ガチャみたいなのに金払うのはなんか違う。
ここの糞運営に爪の垢煎じて飲ませたいわw
230名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:56:43.64 ID:XNwY4gNO0
>>223
自分の書き込みすら自覚してないんだな


120 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 17:13:45.32 ID:PTmu+oiY0 [2/10]
>>115
そらモンハンにそこまで遊ばせる力があるだけだ
スマホゲームにそんな力は無い

170 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 17:31:26.04 ID:PTmu+oiY0 [6/10]
ここまでマジで面白いゲームの主張全く無し
231名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:57:11.04 ID:tMe4gll3i
艦これが凄いのは公称8割のアクティブユーザー率だよ
ただの流行りならもうそろそろ放り出すところだがそれが無いのが凄いわ
232名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:57:34.95 ID:XNwY4gNO0
>>227
韓これは急に擁護が出て来るな
233ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 17:57:44.91 ID:G9QXKawP0
まともな反論もできないで一方的に妄想を語るアレな人だった・・・
234名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:57:52.28 ID:t6EW1Bh3i
>>229
艦これブラウザゲーなのに、意外とやることが多いね
結局は数値の変動を眺めるだけなんだけど、兵站管理とか兵装をある程度は変えられる為
他のブラウザゲーよりもいじってる感がある
最近のコンシューマーゲームは、バグを出さないようにする為に苦行を強いるのが多いから
この程度の数値の変動でも満足感がある
そして、ガチャを兵站管理と連動して無料にしたのは上手いやり方だと感心した
あと、フルボイスってのも大きな強みになってるね
キャラ萌え需要にも対応してる
どの艦にも妙な愛着が出る
235名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:58:00.91 ID:ADyBbKdG0
>>218>>221>>222>>225
この流れは流石に臭過ぎるwwwwwww

艦これみたいなガラパゴスジャップゲーはねーよwwwww
236名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:58:10.64 ID:CKOFpa/20
ファームストーリー2は結構良く出来てるな
237名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:58:16.90 ID:XNwY4gNO0
>>233
まさにお前のことだな
238名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:58:23.04 ID:PTmu+oiY0
>>230
それは事実を書いてるだけで叩いてるわけじゃないんだが
239名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:58:56.03 ID:SZi2HdcA0
>>232
ちょっと何これ異常だよw単発がいきなり沸きまくってるけどなにこれwww
240名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:58:56.20 ID:YKTkfjb4i
艦これはゲーム性あるぞ、けっこう深い
経営シミュレーション的な面が強い、
課金したら意味ないが、微課金で行くなら恐ろしく頭と根気を使う。
四六時中、どう運営するか考えるよ、マジで
241名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:59:16.15 ID:ui/1tm3H0
ステマのお手本みたいな流れるような流麗さだな
ところでPSPコピペ思いだした
242名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:59:23.50 ID:klSxspQU0
電車内でやるからつり革片手に出来て、地下で電波切れても問題ない通信不要なアプリを頼む
243名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:59:31.51 ID:ADyBbKdG0
>>234
スマホゲー自体はありだけど、艦これとかいうステマジャップゲーはいらないんで帰ってくださいwww
244名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:59:39.52 ID:XNwY4gNO0
>>238
自分の都合の悪いことは見えない聞こえないなだけだろ
245名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:59:42.45 ID:l/JQ2ORIi
艦これ。
運良く新規登録できたので、プレイしてみた。
先ずプレイして驚いたのが、DL不要のブラウザーゲームとは思えないクオリティ。
正直、これからの日本ゲーム市場のあり方の方向性を問う意欲作だと思う。
擬人化は合う合わないがあるので万人向けとは言えないが、日本の軍事関係に興味がある・あった人なら気軽に楽しめる良質ゲームです。
具体的には、攻略・収集・育成と色々やることがあるが、難しいことを考えるゲームではないので、進行不可になることもないし自由度がとても高い。
基本的には継続して続ける事が物をいうゲームなので、競争を楽しむよりは掲示板などでワイワイ語りながらマッタリ進めていくのがいいと思います。
どうせゲーム時間とられるならガチャゲーよりもこっちが良いという人はいいのではないでしょうか?
そもそもゲームに費やす時間を他の事に使えば・・・という話はナンセンスですしね。
まあ、悪くないんじゃないでしょうか。
明らかに今あるゲームの中では頭一つ飛び抜けてる上に、かなり熱中できるかと思います。
何より基本無料でメール一つで登録開始できる、試しに貴方もやってみれば?
246名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:59:58.25 ID://NTuPN+0
なるほど・・・
艦これはステマが酷いと言われてるけど、初めて目の当たりにした感じだ・・・
ちょっと納得w
247名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:00:00.86 ID:TucXSo7f0
艦これの話してるのは、業者(信者)かアンチか、どちらだとしても、ろくでもないやつだろうな
248名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:00:26.28 ID:PTmu+oiY0
>>244
それはお前だろ…
249名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:00:27.57 ID:Ezol2h27i
>>245
艦これそんなに面白いのか。
基本無料みたいだし、試しにやってみるかな。
250名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:01:07.30 ID:KC8S8TDci
艦これ100万突破だとよ
スゲーな
251名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:01:09.07 ID:XNwY4gNO0
>>248
おまえのことだ

事実を自覚しろ
252名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:01:26.98 ID:pxN9fdj/0
艦これの長文キモすぎる
大して面白くないのに過剰に持ち上げるのが見てて痛いわ
253名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:01:39.15 ID:EKiImYDJ0
このステマコピペはどこにでも現れるな
254名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:02:40.26 ID:XNwY4gNO0
まあ誰がなんと言おうとこれからはスマホゲーだもんな

ゲハ板の終わりも近いわ
255名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:02:49.10 ID:j1x1RxpR0
末尾iの艦これ養護臭すぎるワロタ
256名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:02:57.06 ID:ADyBbKdG0
ジャップメーカーの課金ゲーは期待してないから、どんどん良質のスマホゲーが海外から出てくるのに期待してるわ
パズドラとかも結局課金ゴミだし
257名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:03:26.21 ID:PTmu+oiY0
>>251
だからスマホはまだ主流にはなり得ないってだけだろ
CSが完全に廃れることは無い
ヤバいゲーム機はPSだけ
258ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 18:04:30.71 ID:G9QXKawP0
>>248
こいつ反論できないでインコみたいに「オマエガーオマエガー」繰り返すだけだから
あ、このレスにもそれはオマエダーくるかなw
259名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:04:44.96 ID:gz8calgH0
主流ってなんだろうってふと思った
260名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:04:53.03 ID:3kJqPuwZ0
スマホゲーの市場規模とか言ってるけど、木っ端メーカー含め全世界で何千何万の会社がゲームを作り
9割以上が光を浴びること無く勝手に死んでいく業界だろ
中には傑作があるのも事実だけど、具体的にどの程度の会社が利益をしっかり出せてるんだ?
261名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:05:57.58 ID:ADyBbKdG0
>>257
いや残念ながら海外据え置き以外はオワコンだろ正直。
その海外の据え置きも最後はPCに吸収される運命。

任天堂はジャップ相手に細々と商売し続けるつもりかも知れんがジャップもゲームに金払うのは馬鹿らしいと気付き始めたし
もう国内のCSは終わりだろ。
262名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:06:49.24 ID:XNwY4gNO0
>>257>>258
この書き込みをみてもCS終わったなとよくわかる

>>260
その中で生き残った会社が面白いゲーム出してるのは当然だわな
263名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:07:33.12 ID:XNwY4gNO0
むかしは1ハード1ゲームだったのが、ハードにソフトを買うようになり、いまやスマホに無料でダウンロード

これが時代の流れというものだな
264ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 18:07:50.09 ID:G9QXKawP0
>>261
携帯機は生き残るんじゃないかなまだまだ
あ、任天堂だけだが
265名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:07:58.48 ID:zOg9SRzMi
ああ、そうだ
スマホゲーをあれこれやってみると、十数年前にShockwave.comが月額会費取ってた頃のゲームの焼き直しが結構目に付くんだよね
「あーこれ昔やったなあ、こんなところで生き残ってたのか」みたいな気分になる

でもさ、あれ、月額会員制だったんだよね
それもあんまり安くはなかったぞ
(1500円ぐらいだったような)

そういう有料会員前提に開発されたゲームが、今F2Pとかで安く提供されてるだけだよね
もう開発費の元は取ってて、どれが受けるか確認済みのやつが
(艦これだって、時代は下がるが、ベースはトラビアンらしいし)

まったく新規のアイデアって、どのぐらい出てくるんだろうなあ、これから
基本無料で開発費ペイするのって、やっぱり大変だと思うよ
266名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:08:15.90 ID:dU62R5+V0
>>260
3DSやvitaも大概だろw

もう面倒くさいから
フルプライスの神々のトライフォース2ゲーム画面の画像と
ワンコインプライスのshadowgunのゲーム画面の画像を比較して

JRPGオワタってコピペ流行らせば良いよ
267名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:09:18.67 ID:XNwY4gNO0
>>261
結局そうなりたくないよーってダダこねてるだけなんだよな

誰がみてもCS終わりなのに
268名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:09:28.26 ID:6yZ1rSh/P
数えるほどしかソフトが出ていないのにほとんどが淘汰されていくハードもあるらしい
269名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:09:30.31 ID:hJYOW6WT0
clash of clansやったけど正直微妙な・・
270名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:10:36.83 ID:dn9dRqOD0
俺も最初はスマホゲー否定派だったけど、先日スマホに変えたのを機にやってみたらこれが結構面白いんだよな
やりもせずに否定してるガラケー派の人は、勇気を出して一歩進んでみてはいかが?
271名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:11:03.32 ID:g/CKzIWEi
伝染病株式会社は結構面白かった
272名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:11:03.62 ID:XNwY4gNO0
>>268
もうハード自体淘汰されるから

>>269
そうやってFUDしてもムダなのだよ
273名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:11:36.85 ID:jHx23QOH0
>>218
マジレスしていいんか?
それスマホでプレイすんの規約違反だから
274名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:11:40.24 ID:Ia/ypXJI0
>>239
この一連の流れは角川ステマ部隊の戦法を忠実に再現したものであり。
275名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:11:45.39 ID:LA5P9kOjO
今さらジャップなんて言葉アメリカ人すら使わないぜ?

せいぜい韓国人ぐらいだ
276名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:12:12.40 ID:JW/NDl2l0
カジュアル層がスマホに流れたからCSは今後ジリ貧だな
洋ゲーAAA作品に対抗しなきゃならんし、それが無理ならオタから搾取するくらいしか道がない
277名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:12:41.10 ID:ADyBbKdG0
>>264
3DSとか海外で全然売れてないんだよね

このままじゃ国内の任天堂信者相手に細々と売り続けて終わりになる。
それが嫌ならスマホにゲーム供給するしかない
278名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:14:09.14 ID:6DrYrP/w0
iPod touchとiPadがゲーム機と化している俺。
でも携帯ゲーム機も手放せん。
どっちも楽しもうっと。
279名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:14:35.22 ID:SAkJaFgV0
艦これは角川だからな
ステマ云々は察しろ
俺自身は無課金で楽しんでるがw
280名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:14:58.11 ID:XNwY4gNO0
>>270
時代が変わるときって必ずこうなるんだよな

iPhoneをソフトバンクが売り始めたころ、みんなが「あんなもん売れるわけねえwww」
「日本の携帯はあれより高機能だからwww」とバカにしてた
ひろゆきですらiPhoneは日本では売れないと言った

そのソフトバンクがスマホゲー会社を買収したってのがまた面白いわ
281ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 18:15:02.47 ID:G9QXKawP0
>>277
国内でも別に信者だけじゃないしなあ買ってるの
子供に人気のCSってもうこれだけだよね
282名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:15:48.03 ID:XNwY4gNO0
>>278
いまは過渡期だからな

俺も3DS持ってるし
283名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:16:07.54 ID:Qu2PeRjJ0
艦これの話してるの全部単発で、9割末尾iでワロタ
284名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:16:08.20 ID:dU62R5+V0
>>278
せやな
楽しめるうちに3DSもVITAも楽しむのがええな
285名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:17:33.40 ID:DIDvTSYJ0
DODONPACHI MAXIMUM、ガチで面白い。
286名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:17:46.71 ID:NCcMZix90
>>270
俺はやった上で、スマホゲーはこんなもんかっていう感想
287ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 18:18:00.93 ID:G9QXKawP0
まあ据え置きとかが低迷してるつってもソフトは出るしな
今は楽しむだけや。本当にCSが終わるなら、終わったその時考えりゃいいし
288名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:18:09.79 ID:6DrYrP/w0
Apple信者というわけではないが、スマホゲームの資産はiOSでしか持ってない
でもiPod touchとかiPadはガジェットとしての魅力にかけるんだな。
289名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:18:41.37 ID:MdU7uSJo0
ちと悪趣味だが、日本名で伝染病株式会社ってのは面白い。
病原菌ばらまいて世界を破滅させるんだが、ゲームとしてシンプルかつ刺激的。

拡散、症状、対薬をポイントで強化して全員感染死亡させるとクリア。
色々考える事があって、絶妙なバランスで感染させて、症状悪化を狙いつつ、薬を作らせないように頑張るというか…

悪趣味だからな。悪趣味だけど100円でずっと1位みたい。
正直100円は安過ぎる。細菌テロってこえーなー…みたいな感想でいいんじゃないかね。
290名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:19:37.53 ID:hJYOW6WT0
スマホゲーはいいけど合うジャンルと合わないジャンルがあるよな
291名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:21:03.07 ID:dU62R5+V0
RTSがカジュアル層に流行りつつあるのは大きいな
292名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:22:09.07 ID:NCcMZix90
>>290
うん。
アクション性高いやつほどスマホじゃ出来ないわ
293名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:22:11.93 ID:Qu2PeRjJ0
ID:qcXpbIi1i
ID:41yqyFvbi
ID:Ul/AYWvKi
ID:Rg8KOLI0i
ID:SLRxy64qi
ID:tMe4gll3i
ID:t6EW1Bh3i
ID:YKTkfjb4i
ID:l/JQ2ORIi
ID:Ezol2h27i
ID:KC8S8TDci
ID:SAkJaFgV0


ここまで全部艦これの話で急に集まった単発
9割以上末尾i
面白い現象だな
294名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:22:12.64 ID:v4dm6OR40
iPhoneとAndroidで同期できたりするのがすごい

もうハードの垣根を超えている
295名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:22:37.90 ID:pixfOae40
CSは完全に食われはしないが確実に食われるだろうよ
国内じゃ3DS・Vita・WiiU・PS4・箱1のどれもが前世代機を下回りそう
296名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:23:40.10 ID:SpADHvsD0
グルーヴコースターとスペースインベーダーインフィニティジーンは買う価値がある
297名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:24:14.42 ID:Qu2PeRjJ0
3DSの前世代機ってDSじゃねーか
あれを下回ったら終了って無茶言うなよw
298名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:24:28.74 ID:OdFtRmTA0
今の携帯機並みの深さのゲームが出たらスマホでもいいなと思うけど、
現状はシンプル操作のすぐ飽きるゲームしかない上、操作性も厳しい そして何より電池の持ちがなあ…
299名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:24:43.06 ID:3kJqPuwZ0
>>295
これについては否定しないわ
でも、CS機が無くなるって事も無いだろうね
スマホで「快適に」プレイ出来るゲームには限りがあるわ
300名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:25:08.14 ID:pixfOae40
>>297
3DSだけじゃなく全部が下回るだろ
301名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:27:02.66 ID:NCcMZix90
>>298
バッテリー完全に解決しない限りは
ゲーム機としては使えないな
302名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:29:07.07 ID:6DrYrP/w0
iPad mini欲しいな。
メモリが2Gになったらだけど…

それかゲーム機能に特化して徹底的にコストダウンした
パッド一体型iOS端末。
303名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:30:44.20 ID:y6WjVW3W0
映画とテレビの関係だな

テレビは無料だしな
昔は映画俳優はテレビに出ないというくらいテレビをバカにしていた
304名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:31:55.40 ID:XPRn/BbV0
大戦略系で面白いのある?
305名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:32:02.93 ID:6DrYrP/w0
>>303
例え方上手いね!
306名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:32:38.79 ID:Qu2PeRjJ0
で、今そのテレビが廃れてきている
307名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:34:21.39 ID:yiMwEoY+0
金払おうが無料だろうが、面白いものに人が集まるのは変わらんだろ
別に無料だからってスマホにアドバンテージがあるわけではない
308名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:35:06.28 ID:PkBt+ThZ0
スマホゲーの評価すべき点はきちんと新規タイトルで大ヒットさせてる点だな
PS2からのタイトルを取り合ってるアホな携帯機はこれを見習うべき
309名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:35:06.64 ID:AptUw7kC0
操作性がなあ…スライド活用するゲームに適してるから、パズルゲームは良さそうだよね
310名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:37:41.32 ID:AptUw7kC0
>>308
確かに、据え置きや携帯ゲーム機では、売れるのはシリーズ物ばかりになってるからなあ
熱さはスマホゲームに負けてるよね
311名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:38:32.92 ID:dn9dRqOD0
スマホはいわば生活必需品だから、黙っててもハードが売れていくってのは土壌として強いね
プレイヤーが多いから課金ゲーも成り立つ
312名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:39:12.86 ID:SAkJaFgV0
>>293
俺以外末尾iでワロタ
313名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:40:08.47 ID:hJYOW6WT0
日本のスマホゲーの一番の問題は基本無料じゃないとほとんど人が入らない点だろう
日本人はネトゲとかスマホゲーとか最初に金を入れるのにすごく抵抗があるらしい
必然的に糞課金性になる
314名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:40:47.40 ID:aiYjcmRd0
>>105
終わらんよ

CSにおける周辺機器と同じ扱いになるだけ
315名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:42:35.43 ID:hhTGM6Ow0
>>89
リセマラ含めたら億超えてるっつーの
316名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:42:58.59 ID:aiYjcmRd0
片手間の暇つぶしならゲハ見てればいいしなあ
317名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:43:44.01 ID:hhTGM6Ow0
>>41
風タクは4万本しか売れてないマイナーゲームじゃないかなw
318名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:44:51.85 ID:zOg9SRzMi
スマホ押しの人はさ、PCやIT関連の世界の栄枯盛衰の速さを考えてないように見えるんだよなあ

3DSの次世代機が出る頃、スマホのOSのメインストリームは何になってるだろう?
入力はやっぱりタッチパネルなんだろうか?
アプリの購入方法に変革は来ないんだろうか?


>>308
265に書いたように、十数年前の焼き直しも多いんだけどね
CSしかやらなかった人には目新しいのかもしれないけど
319名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:45:37.15 ID:BefsL81F0
もしもしゲーってろくにゲームに触れたことない奴が騒いでるだけだと思ってるんだがそんなこと無いの?
まぁ何を言われようがやるつもりは微塵もない訳だがwww
320名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:46:52.75 ID:CaK6kGiS0
>>270
やったうえで、指が太いからまともに操作すらできないって判断をしたんだけど
321名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:47:02.61 ID:dn9dRqOD0
>>319
一月前の俺と一緒だなw
322名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:48:31.18 ID:X1HBcYlG0
スマホは売れてるがスマホゲーが売れてるとは聞いたことないな
パズドラ勢いあるけど基本無料ゲーだしな
323名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:49:09.43 ID:hhTGM6Ow0
>>198
ADVなんかも良いぞ。逆転裁判をiPadでやってファンになった。ちなみに3DSもVITAでも遊んでるからな
今はマルチの時代だし据置でも携帯機でもスマホでも遊べるソフトが出るとヒットしそう。レベル5がそんなタイトル発表したし
324名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:49:14.12 ID:E8bUU4Ju0
>>320
ごんぶとかよ
325名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:49:26.11 ID:7Wa+ZkgTi
スマホはなんか、ゲームやってる気にならない。

でも、CSは危ないね
スマホゲーでゲームにはまだ需要があることが分かったし
頑張ってCSと言いたい
326名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:49:36.79 ID:CE0/PZaE0
>>303
PS3は高級レストランだから社員食堂と比べるなとか言った人がいたっけ
327ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/19(土) 18:49:59.15 ID:G9QXKawP0
スマホはスマホで課金やらガチャやら勝手にやってろと思うが
その波がCSにもきてるのがうざい。バン○ムとかな
328名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:51:38.15 ID:sIZCBIQD0
無料で宣伝やかませ犬をやって面白いと思ってる奴らだしな
馬鹿さ加減を見てる分にはマジで面白い
329名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:52:02.08 ID:CaK6kGiS0
>>324
少なくとも俺はスマホを片手操作は無理
誤操作も多いし
330名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:52:50.35 ID:dn9dRqOD0
指太かったらスタイラスペン使えば?w
331名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:53:17.51 ID:yiMwEoY+0
>>322
パズドラも石が値上がりしたんだよな
段々儲けが出せなくなってんのかな
332名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:54:36.46 ID:KnQxOI950
最近ぷよクエ始めたんだがおもろいわ
そこらの携帯ゲームよりよっぽどハマるし、そもそも基本無料だし

こりゃ豚ちゃんがスマホ憎しで叩くわけだわwwwww
333名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:55:38.42 ID:dn9dRqOD0
>>331
いやそれはアップル側の都合
他の課金ゲーでも軒並み課金アイテム値上がりしてる
334名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:55:39.35 ID:RA1MAV/di
>>331
今ランク245だけど
もうスタミナ消費するのも面倒くさい
やっぱり飽きが来るんだろうな
335名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:55:46.59 ID:CaK6kGiS0
>>332
金を払う価値なんてないってこと?
336名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:00:14.34 ID:sIZCBIQD0
釣りをする時に撒き餌を使うけど
無料でやってる奴は無料で集められた撒き餌で
課金する奴は釣り上げられた間抜けだからな
本当に面白いのかよく考えたほうがいい
活きのよい餌として無駄に時間を消費してる奴多いだろ
337名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:00:25.14 ID:uA1hOWTO0
割と最初は面白く感じるんだよな。最初だけは。
一週間もすれば、自分がそのゲームの9割がたを味わった事に気づかされる。
338名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:00:25.00 ID:lA0bJz9yP
VITAが売れないのは、スマホのせいだよ。
339名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:02:41.70 ID:yiMwEoY+0
>>337
よくゲームやってる人なら
一週間どころか数時間でそれに気付くと思うわ
340名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:06:43.84 ID:1iPfUw2g0
何このスレまたガンホー株吊り上げたいの?
341名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:14:40.26 ID:uDu9l8dw0
パズドラは作業的なのがちょっとな
ポケモンもやるこた同じだけど
どっちか選ぶなら金払ってポケモン
342名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:15:06.18 ID:HcCBDucl0
パズルゲーム、テーブルゲームは家庭用と変わらずに遊べると思う
カーレースゲームもフレーム気にしなければ無料でそれなりに遊んだ
343名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:16:07.46 ID:jHx23QOH0
まあなぞなんだけどすまほで桃鉄っぽいゲームがないのが不思議
344名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:17:59.38 ID:Xzwv2aLl0
スマホゲーはほんの少しでもアクション要素があったら無理だからなー
345名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:19:54.22 ID:VkVUV7pZ0
数年前の怒首領蜂大復活以来面白いソフトがないのだが
346名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:20:17.25 ID:xWklCGzx0
もしもしゲーは麻雀があればじゅうぶん
ゲーム機には勝てないよ
347名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:20:33.58 ID:dapyiPhh0
>>343
桃鉄一つ出てるけどそれ以外が全くなんだよなー…
ガラケーには沢山あったのに
348名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:21:30.19 ID:JtrMQvNI0
super hexagonでもやれ
349名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:23:41.86 ID:da8f6JhU0
>>347
さくまがへそ曲げているからじゃね?
350名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:27:53.81 ID:UbTBUZvW0
>>130
自分で火だるまになりながら
「こんなに盛り上がってる」とか
斬新すぎるだろw
351名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:29:18.26 ID:JkX1YgJs0
>>30
でもPCだとHALOもギアーズも遊べませんよね?
和ゲーのSTGはPC移植無いしスマホ移植の奴は箱コントローラー使えないし
352名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:37:34.59 ID:jHx23QOH0
>>349
そういやそんな偏屈な人がいたね
そのせいか
353名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:43:28.48 ID:y6WjVW3W0
>>306
テレビから人を奪ったのがネット(スマホ)だからな

スマホもいずれはそうなるのだろうが、凡人には想像すらできない
スマホから人を奪うようなもの考えたら億万長者だわ
354名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:44:33.28 ID:ntkAEX8f0
>>353
自分には想像もつかないけど、どこかで開発されてんだろな
355名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:45:06.62 ID:61L9zbm90
>>348
俺が久しぶりに面白いと思ったゲーム
pc版もあるけどそっちはやってないな
356名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:46:54.67 ID:3ulaamra0
>>350
ボコボコにされたからID変えてきたのかw
357名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:52:18.30 ID:idMUSibq0
黒猫やってる
あれだけでゲームやった気分になれる
358名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:54:44.89 ID:mp3E6gOi0
アングリーバードだけは認める

幼いころ砂場で作った城や積み木で立てた建造物をビニールボールで壊す様をおもいだし、、、、

あれ涙出てきた
359名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:55:27.54 ID:jxrmFZEk0
>>357
これか。
http://service.blueart21.com/robin/
かわいいんだけど、これってゲームなの?
360名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:55:54.39 ID:Vg2H4SJe0
>>332
あれはつまらんだろ
ぷよぷよのよさを全部取っ払ったゲーム
361名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:00:12.55 ID:Uh94eUJA0
スマホのバットマンは操作性が糞だったな。
ねじ巻きナイトはハマった。
複雑な操作のアクションゲームには全く向いてない。
オンラインでコミュニケーション取るタイプのゲームもキーボード無いから辛いな。

タッチ操作が主だと何にしても面倒なんだわ。
パズルとかカード・麻雀等のテーブルゲームにはとても向いてると思うけどね。
携帯性と、瞬発的にプレイできるってのは魅力的なんだけどなぁ
362名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:04:21.77 ID:u5tBrQMJ0
ぷよぷよクエストもパズドラの二番煎じだしなあ…
テトリスモンスターとかいうのもだけど
363名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:08:21.68 ID:qZ7HB9o10
スマホゲーが面白いというよりジャンルが中毒性の高いゲームに
偏ってるんじゃね?
364名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:08:32.47 ID:2erNpTR20
探せば結構あるぞ、面白いスマホゲーム
基本無料系は大抵クソだが売り切り系には良作も結構混じってる
dungeon raid
defender chronicles
バトリクス
Cytus
Majar Mayhem
Slay
とかが俺がハマったゲームだな
流石にグラフィックやボリュームはCSに及ばないけど面白さはいい勝負してると思う
365名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:09:24.53 ID:uDu9l8dw0
今久しぶりにぷよクエやろうか?と思ったけど削除してた
366名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:10:39.43 ID:cv/9vjeY0
GTA5やった後に、パズドラみたいなの見ると、
日本だけもう退行していってると思う
367名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:11:55.64 ID:e7HDb1Rp0
ゲーム機に求められるのはスペックだよ
368名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:13:15.47 ID:Qu2PeRjJ0
むしろギミック
スペックだけならPCでいい
ゲーム機に出来てPCには出来ないことこそ重要
369名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:13:18.65 ID:Iy/6zHMy0
>>367
それならPCゲーやってりゃいいじゃん
370名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:15:43.44 ID:HcCBDucl0
パズドラは面白いと思ったけど、ぷよぷよクエストは難易度が高くて
ギルド依存度も高くて遊びづらいと思った
371名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:20:25.47 ID:407++NWf0
>>304
great big war gameとかいいんじゃないかな?
全編英語だけど一応解説サイトとかあるし、キャンペーンクリアしたけど面白かったよ
372名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:20:27.98 ID:JHklL1EU0
岩田もコクナイコクナイ言ってるしスマホに喰われてるんだろうねw
wiiu死んでるしどうすんのまじで
373名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:24:01.28 ID:JtrMQvNI0
CSに求められるのはスペックと手軽さ、統一された環境でしょ
ギミックは要らんのだ
374名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:30:02.66 ID:Qu2PeRjJ0
十字キーも振動もアナログスティックもタッチパネルも全部元はPCにはないギミックだけどな
てか『コントローラ』自体が
375名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:39:01.79 ID:Pyg4Al070
ボタンさえあれば最強になれる
ボタンがないからもうやってない
376名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:40:43.24 ID:Bupl40tb0
スマホのゲームいっぱいありすぎて何がいいんだかわかんないんだよな
377名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:47:49.19 ID:5cdyCSnzP
最近のスマホゲーはDL型が多いけど
なにかと通信入ってうざいから3DSかVITAゲームやります
378名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:49:42.06 ID:b2Y68fI00
パズドラ、チェンクロ、スクフェス、猫ウィズこのへんオススメ
猫ウィズはクイズの質も量もまだまだだから
QMA放り込めばまるっと奪えそうなもんだけどコナミフットワーク悪いな
379名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:52:53.36 ID:Iy/6zHMy0
>>372
3DSが好調なのに喰われてる?
vitaはスマホ関係なしに売れてないけど
380名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:00:18.46 ID:cF2P9RqX0
落とし切りで売ってくれればいいのに
通信かかると結局、通信費が高くつくんだよ。

バグあってパッチで最新版が出ると
そこでまたDLで通信費かかるしな。

毎月定額フルで使う奴には関係ないだろうが
必要な時だけ使いたい人にとってはマジ迷惑。
381名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:05:38.80 ID:6BUuhI8h0
>>380
いや、定額じゃない奴の方がレアだからw
382名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:09:57.66 ID:p+2zE3xI0
なんか日本語でできる出来の良いスマホゲームのまとめサイトないの?
俺はアタイショック状態だよ
383名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:12:09.84 ID:sbhLWmnS0
そんなもん一瞬でステマの餌食になるだろ
384名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:16:41.07 ID:jHx23QOH0
サバイバルクラフトさんのなまえがないのがざんねんだ
385名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:18:04.83 ID:AptUw7kC0
>>382
FPSだとこれ、シューティングだとこれ、て定番をここでいいから貼って欲しいよね

FPSだと、自分が調べた範囲ではモダンコンバット4なんかな?
やってみたけど据え置きと比べて敵への修正(エイムでいいのかな?)がキツすぎる
386名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:18:35.18 ID:L9A5h0Ph0
ナイトガンダム パズルヒーローズがまさに「エネルギーの溜まっている分だけ無料で遊べちまうんだ」でワロタ
課金システム自体が未実装だから完全無料w
安心安定バンダイのクソゲーだがファミコン版初代のBGMがアレンジされたので満足
387名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:19:43.68 ID:HcCBDucl0
ああ、毎回のように起動するたびに更新が始まるアプリもあるw
そのあとロードとか更にポイントゲット情報、そのあとにフレンドやお知らせで
スマゲーでも始まるまで時間かかる
388名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:20:27.72 ID:CaQty5po0
相変わらず具体的なタイトルは一本も出ないんだな
そんなんじゃ任天堂の牙城は少しも崩せんよ
389名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:21:16.76 ID:sbhLWmnS0
スマホアプリなんて裏で何やってるかわからんからな
390名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:23:29.25 ID:iDwmv5Tt0
パズドラとチェインクロニクルが人気があるよな
スマホは新規が強い印象
391名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:26:36.74 ID:L9A5h0Ph0
スレ全く見てないのわるわかりな上にageかよ 任豚のなりすましくっさ
392名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:31:08.62 ID:tDSai4yW0
パソニシがいくら頑張ってもコアゲー市場の割合は圧倒的にCSだからな
それに引き換え携帯機は完全にスマホに喰われる市場だから据え置き無理な任天堂は詰む一歩手前
393名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:33:30.11 ID:siGhh4/H0
クラッシュオブクランは結構面白いけど課金しないと連続して遊べないから遊んだ気がしない
時間無い人には丁度いいんだろうけど
394名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:33:50.78 ID:L9A5h0Ph0
パソニシってこいつのことか

新作ゲームは駄作ばかりだから古いゲームを再プレイしてる
36 :名無しさん必死だな[sage]:2013/10/19(土) 16:32:11.16 ID:sbhLWmnS0
とっくにPCでローグライクしかやってないしな
よく>>1は今まで最近の和ゲーなんてやってたわ
395名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:36:11.18 ID:BnzqRehq0
いたストとか信長とか
そういう系統なら
スマホと相性良さそうだけど
両者ともゴミみたいな評判だよな
396名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:40:17.28 ID:jtB7WrX70
でも、すぐ飽きるよね
397名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:40:19.31 ID:sbhLWmnS0
>>394
ID変えた業者さんかな?
まだ根に持ってるとはずいぶん悔しかったみたいだねwプッww
398名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:07:29.50 ID:L9A5h0Ph0
任天堂ハードすら持ってない偽信者はゲハから出てけよ

ムリョウのテイルズオブファンタジアやって、FF5みたいな2DRPGのスラパ8方向移動が叩かれた理由がわかったわ
右左折しようとすると斜め移動が暴発するんだな
しかし原理は全く同じポケモンXYのスラパでは一度も起こらなかったから単にソフト側でちゃんと処理してないんだろうな
399名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:10:14.07 ID:L9A5h0Ph0
いやアレ?ポケモンは8方向移動だったっけ。スケートだけか?
400名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:12:08.81 ID:8Z/odUkS0
徒歩は8方向
スケートと自転車はフリーだったかと
401名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:14:48.83 ID:L9A5h0Ph0
すまんミアレのラジコン操作と混同した
402名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:17:20.54 ID:ui/1tm3H0
>>388
結構出てるじゃん。ちゃんとスレ読まずにとりあえずスレタイだけ見て書き込んでるだろ
403名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:36:06.25 ID:L9A5h0Ph0
>>395
なぜか今どき全国版なんだから当然のゴミ
三國志は2があるが在野武将出ないバグを放置したまま一度もバージョンアップしてないし
404名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:17:14.75 ID:fdnxw4Zai
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
405名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:18:12.64 ID:N8+xBzg0i
>>404
艦これ面白いよな
俺の知り合もみんなハマってるわ
406名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:19:22.93 ID:k8VCEBVY0
艦これはスマホじゃないよ
407名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:21:17.25 ID:ui/1tm3H0
これbot的な何かなのか
408名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:27:15.98 ID:cxMteKE40
ソーシャルは何度か遊んだら時間経たないと遊べなくなるのが面倒でやめちゃったな
409名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:31:15.37 ID:4yDUWuWwi
おはようおまいら(ヾ(。・ω・)ノ

指令100/88加賀さん
250/130/200/030→加古/名取/加古/足柄
010/011/251/250→ペン/ペン/21電探/ペン
ちょっとシンブレかスナパイで、ペンペンしてくるわ(´・ω・`)
410名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:32:09.09 ID:1lA28AwDi
10/11/251/250を12回回して
出た電探は21号×1、32号×2か
14号はいつになったらうちの鎮守府に実装されるんですかね(白目)
411名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:33:26.01 ID:cqhIbttVi
>>410
12回で32号2つ出しといてそれはねーわw運よすぎだろwww
412名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:34:14.20 ID:iPcOrTiH0
「基本プレイ無料」というのが逆に嫌だわ
結局「快適なプレイは有料」の裏返しだもん
それだったら最初に金払っといて後は好きなだけやり込める方が良いと思うんだよなあ
413名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:34:27.08 ID:H5mXtwdwi
>>410
14号なら余ってるから2:1のレートで交換してやんよオラァ!!
414名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:35:09.17 ID:eegOQDoEi
結局電探開発
司令89 比叡91 10/11/251/250
失敗 失敗 32号 失敗

32号2つ目、14号が欲しい
415名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:36:01.18 ID:0MZJDM8Hi
>>409
おつ

遠征隊のキラキラ面倒だしたまには演習で付けるかと思ったときに一人も単艦放置いないどころか全員ガチ艦隊の絶望感
いや仕方ないことなんだけどね
416名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:36:53.11 ID:mSP0a6Lii
>>410
うちの鎮守府では32号が1個出るまでに14号が3つ実装されました
運というのは不思議なものですね
417名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:37:37.29 ID:v6v03vyOi
電探開発
電たん開発

えっちぃ開発するのけ?('ω'`)
418名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:37:50.63 ID:L9A5h0Ph0
すげえ。いきなり湧いてきた艦これレス全部単発マツビアイだ
419名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:38:22.39 ID:9WaH5rKPi
14号なら4つあるのに32号は一つも出ない俺提督もいるんですよ!
420名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:39:31.21 ID:btiO48iT0
艦これ楽しそうだな。
流行ってるみたいだし、試しにやってみるか…。
421名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:39:45.65 ID:ui/1tm3H0
なんか恐ろしいな
422名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:39:59.58 ID:AptUw7kC0
>>412
でも大多数のユーザーは基本無料選んでるからなあ
ダンピングで値段下げてた事から始まったんだろうけど、今は数千円も出して買ってもらうのは無理
423名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:41:01.17 ID:IngCgR9Hi
艦これ100万突破だとよ
スゲーな
424名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:41:56.21 ID:k8VCEBVY0
艦これの宣伝なら判るけど
開発とかの話いきなり始めても
経験者にしか判らんだろう

つーか気持ち悪いよ
ブラゲ板でやれよ
425名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:43:36.60 ID:PUllkyPE0
絵に書いたような「ただより高いものは無い」なんだけど、「無料」と言う売り言葉に飛びついてしまうんだな

教訓として残ればいいが結局(普通に買うより)高く付いたことに気づかないまま終わってしまう
426名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:44:29.23 ID:BzBBXQDKi
>>424
ガキがギャーギャーうるさい

こっちは仕事でやってんだよ
だまれボケが
427名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:44:31.99 ID:cxMteKE40
艦これって角川が絡んでる辺りwillviiが工作してるようにしか見えないから面白い
428名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:46:11.66 ID:L9A5h0Ph0
関連スレ
完全に息子からの信用を失った父として書いてくれ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382187473/
429名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:46:36.49 ID:dFU/CbwE0
CSの良ゲーの雑談は、プレイしたこと無くても楽しそうな感じが伝わってくるのに
艦コレのはヒデーな・・・ゲーム関連のレスで目がすべるって久々だわ
430名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:48:48.14 ID:ajl5M1uki
         _______
        /       \
     / ,.. -‐‐- 、   \
     }∠,..艦__これ_ \    \
     /.:.:.:./ \|\:.:.:.\\    ,
    ,′i:/n    n\i:.:.:.:.i‘,  }
.    i:人| U    U  l:.:.:Λ:‘,/
  <人(          ,':.:./__):.∠ニZ
   /:.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<}    私の出番まだ?
    {:.:.:‘,( ) ( )__L/´    /:.:.|    
   人:.:.:.: (・x ・l ト--{〉   ノi:.:./    
    `¨¨´|   |___,.{   、_,.ノ
        |   |   \
.       UΤU___ __/
        ノ |_| |_|
.          」.| 」.|
431名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:52:05.06 ID:XihNwXUF0
●ステマ
 萌え豚カルトの
  角川ソニー
432名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:02:21.83 ID:0vcesLkM0
俺、iphoneなんだけどなんかない?逆になにおとしていいのか解らんわ。
なんとかブレード1〜3ってのは落として遊んで面白かったけど…
433名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:17:53.92 ID:CmXYUfLk0
怒首領蜂大復活はとりあえず入れといて損ないと思う
434名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:20:23.57 ID:HEPE/pMr0
rivenが面白い
超難しいけど
435名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:22:15.77 ID:dyLJaW/n0
Clash of clansははまる
436名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:25:38.42 ID:dyLJaW/n0
スマホのスペックあがって、コントローラーつけばいいんだけどな…
437名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:29:00.54 ID:HEPE/pMr0
コントローラあるけどな
438名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:51:59.48 ID:HzriAjM40
艦これは、パソニシの俺でもハマるゲーム
艦これがゲームなら、
他のゲームは、は【ゲーム】じゃない
もしくは
【ゲーム】と称されるのは
艦これに対して失礼
439名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:55:53.06 ID:VX8sEX1ui
CoCは面白いな
440名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:57:18.61 ID:v4agQu4fi
>>439
クトゥルフの呼び声?
441名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:03:21.39 ID:Hcx8E43j0
スマホでPSO2ってどうなったの?
442名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:04:53.84 ID:cJdXqNtU0
レースゲーム カーマゲドン、フリー版もある
443名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:10:03.43 ID:gIr/m2S20
消しちゃったけど数字で勝負するやつ面白かったな
444名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:14:12.43 ID:A2XMshHs0
>>426
>こっちは仕事でやってんだよ

ゲハにいるとまた別の意味に聞こえてくるワードだよな・・・
445名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:18:39.97 ID:WA6tHIzy0
そろそろ末尾iをミュートする時かもしれない

iOSは全方位シューが多くて良い
ソロモンシリーズがお気に入り
446名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:24:01.04 ID:A2XMshHs0
艦これの話題になった途端唐突に流れを無視した単発末尾iのレスが多数湧いたのはちょっと恐怖を感じる
>>432
シミュレーションなら
Slay・Great Big War Game・Defender Chronicles・PlantVSZombie・Tactical Fighters・Bloons TD5・シヴィライゼーションレボリューション
他ジャンルなら
Dungeons Raid・バトリクス・ガンスピ・mist quest・Majar Mayhem・Danmaku Unlimited・ライトニングファイター・魔女と勇者
全部売り切り系ゲーム、スペルミスあるかも
キリが無いからあとは自分で探してくれ、アプリのレビューサイトを見てみるのもいいと思う
447名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:25:50.26 ID:ktaa0JGD0
ヒーローズオーダー&カオスが無料で面白い
スタミナ()とかもないし
ただし充電は死ぬ
448名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:30:16.48 ID:2RUnZw3EP
GREEマンセーの時代はアプリの名前なんて挙がらなかったのに最近はよく挙がるようになったな
449名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:31:52.60 ID:A2XMshHs0
>>447
そのゲームが面白いと思ったならPCのLeague Of Legendsもオススメするよ
元々オーダー&カオスみたいなジャンルの事をDota系とかMOBAって言うけどそれの中でも一番規模が大きい
F2P型だけど課金で強さに全く差が出ないのが嬉しい
かれこれ二年以上はハマってるけどまだ底が見えないのがすげえ
450名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:33:18.95 ID:YFQR8Gqg0
ゆけ!勇者は一時期凄いハマったな
ハマったというか装備とダンジョンを選んであとは放置するだけだから長期間遊べた
451名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:33:30.36 ID:uIS5PdoyO
艦コレコピペは間違いなくただの構ってちゃんだからほっとけ
452名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:37:35.64 ID:xKNH9mMG0
オルクスオンラインとかも普通のアクションRPGのオンラインゲームが無料で遊べるもんなスマホ
課金そのものはいくらでも可能だけど、非課金者が課金者の養分になるような作りでもないし。
まあグラフィックはさすがにしょぼいけど遊んでみた感じ、こういうゲームが進化してったらマジでゲーム専用機は終わりだと思った
ソーシャルとは全然違う
453名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:39:56.35 ID:NrAADvz80
今の子は恵まれてるわ
初期モバゲーがやってたギャル男がスノボをする
左右1ボタンでポチポチするゲームをやってた頃が懐かしい
454名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:42:35.67 ID:oyx1F0DO0
暇な時間にこんなんあるから暇潰すか〜以上にはなった事ないなあ
作り手もそれ以上は無理って理解して作ってるだろ
CS機、ガチPCゲーには勝てねえよ〜てかハナから勝つ気ねえよ〜っていう
コレクト欲が異常に強い人とか作業好きは別だけど
455名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:47:06.35 ID:YyqcB9Ay0
アホビモが目立つ時代になったなー
456名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:49:21.16 ID:AIPBVsrg0
e-shopで配信された魔女と勇者も元はスマホゲー
457名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:55:02.12 ID:1hAMPC+s0
チェーンクロニクルやってるけど
lv40超えると上げるのほんとキツイ
そろそろ飽きそうだわ
458名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:56:08.71 ID:SEBYlbjW0
すぐにとは言わんし無くなることはないと思うが、専用機は廃れる一方だろうな。
459名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:04:13.35 ID:yQvULXIR0
>>453
ていうか贅沢過ぎ
こんな高価なもん持たせるべきじゃない
460名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 04:24:41.18 ID:7dViaT+x0
買う側からするとスマホがハードのほうが助かるのはあるなぁ
461名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 04:28:32.61 ID:vC9XMs3I0
電池持ち悪いし、すぐ熱々になるし
スマホでゲームは結構キツイ
直刺しだと電池の劣化も心配
交換に5000円かかるから、大事にしたいwww
462名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 05:02:12.54 ID:AMwM1/u40
CS、PCゲームのジャンルの主流は今も昔も
高度なリアルタイム性が求めらるアクションゲーム

アクションの操作性が絶望的なスマホゲーが
CSを駆逐するとかアホの極み
463名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 05:20:32.28 ID:mbf1WXQh0
日本に関してはアクションより圧倒的にRPGなんだよなぁ
464名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 05:37:22.99 ID:0xP21MTz0
スマホでゲームやってるときに電話やメールが来たら集中できなくて嫌なんだよなぁ
バッテリー持ちも気になるし、操作性もゲーム機に比べると最悪
外付けでコントローラーを付けられるといえ、初めからからついてるのとついてなのじゃ大違いだわ
あと、親の立場で子供に与えるものとして考えた時に、課金ゲーが氾濫してるスマホを子供に持たせたくないってのはあるな
犯罪やトラブルに巻き込まれる危危険性も高いから、スマホがゲーム機にとって変わる時代は当分来ないんじゃなかろうかね
465名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 05:37:34.04 ID:OEzE+tP60
今やってまーす
オモロー
466名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 05:51:15.90 ID:0xP21MTz0
>>463
RPGでまともに売れてるのってFF、ドラクエ、ポケモンくらいじゃね?
FFはオワコンになりつつあるし、昔みたいにJRPGが量産される時代は終わった気がする
467名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 06:11:14.92 ID:Ohrg/jQ40
プラントvsゾンビ、マシナリウムは神ゲーだな
468名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 06:21:07.45 ID:L1PveKTj0
CSゲーの質の低下とマンネリもスマホにユーザーが流れる要因の一つになってる
469名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 06:49:18.06 ID:xx8Sf05X0
艦これやってるけど
面白くはないな
470名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 06:57:50.76 ID:dEZsjvSw0
お勧め

ファイナルファンタジー1-5
インフィニティブレード3
428 超オススメ
シュタインズゲート
アイドルマスターシャイニングスター
ダライアス
ミクフリック02
ダンガンロンパ
かまいたちの夜
ever17
never7

実は移植が異常にたくさんある。
これでもまだ一部。
471名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 06:59:35.58 ID:KdsJ2is20
カードゲームに昔売れてたイラストレーターが絵を描いてると少し
やってみたくなるね。司淳とか
472名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:00:50.20 ID:dEZsjvSw0
12月中にドラクエが山ほど出るらしい。
473名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:04:04.30 ID:V8KgNHJ80
物理キー用意してから出直して来い
474名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:04:54.11 ID:AH2tCtA10
>>470
移植ならコンシューマーでやった方がよくね?
操作性大劣化だし
475名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:06:35.47 ID:yz8fqBLi0
ドラクエ8だけなんだろ
476名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:26:15.23 ID:HEPE/pMr0
ドラクエはどう見ても糞
477名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 08:17:26.81 ID:cQBwapfY0
パズルプリズムってのが面白い
他にスコアタ系のやり込みがある面白いゲームなんかない?
478名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 08:37:29.03 ID:aow1OdG40
ミクフリック02はやり込み度は半端ないよ
479名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 08:44:00.69 ID:0xP21MTz0
>>472
移植じゃねぇ
480名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 09:01:28.61 ID:aow1OdG40
ミクフリックは移植じゃないでしょ
481名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 09:48:49.56 ID:AMwM1/u40
>>463
RPGも戦闘はアクションが主流だろ
TES、マスエフェクト、テイルズ、ドグマ
FF15もそうなる

ジャンプがあるオープンワールド系の移動も
仮想キーじゃ絶望的にやりにくい

上下左右に移動するだけのドラクエ、ポケモンでさえ
気持ちよく動かせるとは思えないわ
482名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:03:43.32 ID:bB/sYz050
>TES、マスエフェクト、テイルズ、ドグマ FF15
どれもこれも日本のCS市場ですらたいした需要がないものばかりじゃん
483名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:11:04.28 ID:JOl5G9Wi0
>>456
確かハイフライワークスが出してる3DSDLゲーは、ガンマンストーリー以外ほとんどスマホゲーのリメイクなんだよな
今度インターグローが出すロックマンっぽい横アクションももともとスマホゲーだし
484名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:19:39.12 ID:+/rspBlX0
Vitaで出てたダーククエストはスマホ版より出来が良かった。
こんな感じの移植がコンシューマに増えてくれたらありがたい。
スマホ版で儲けてコンシューマ移植の開発費に当てるのは効率いいやり方かもしれない。
485名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:23:32.49 ID:+/rspBlX0
なんで和ゲーメーカーはスマホ版でコンシューマリメイクばっかりなんだ?
新規タイトルをスマホでドンドン出してファンが付いたらコンシューマに移植する方がゲーム業界が活性化しそうなのに。
486名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:28:40.69 ID:ZRjpOp3rP
FF3の仮想パッドは良く出来てたというか、そんなにストレスなく操作出来たけど、所詮昔ながらのターン性RPGだからな
アクション要素のあるゲームは正直操作しづらいわ

マスエフェ、ボダラン、TES、Falloutとか最近のFPS、TPSにRPG要素追加したオープンワールド系は、スマホじゃ操作性クソすぎてやってらんない
487名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:42:18.23 ID:rNUzDHMx0
ラブライブの音ゲー、そのままフルプライスで出してくれたら買うのになぁ。
488名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:57:31.85 ID:hliaCuyq0
>>485
一応Vitaでスマホゲーのベタ移植(基本無料、アイテム課金制)がいくつかあるぞ
まあスマホのほうが断然遊び易いが
489名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:16:41.17 ID:krHkUq0L0
セガのチェインクロニクルは一日4000万円ぐらい売り上げを出してるらしい

日本のCS機はヤバいかもね
明らかに企業が手軽に儲かるスマフォゲーの方向へ全力で走ってる

>>457
あれは日替わりクエストをブン回してレベルを上げるんだよ
ゴールドハントで金を貯めて日替わりのアルカナでガッツリ上げる

普通にやったら絶対に詰まる
490名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:40:57.09 ID:AMwM1/u40
>ゲーム機ヤバいわ

CSの大半を占めるアクション要素のあるゲームが絶望的なことと
バッテリーの問題が解決されない限り、
スマホがCSにとってかわることはあり得ませんので、心配無用です。
491名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:48:29.50 ID:cIdulS8C0
>>470
あのかまいたちをお勧めするとは本当にやったのか?
492名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:48:55.10 ID:iq01m0Qa0
スマホでモンハンとか考えるだけでハゲそうになるw
493名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:57:36.91 ID:gdaGJIpg0
>>490
アクションゲームが絶望的って違う意味に聞こえるぞw
バッテリーや操作についてはコントローラの付いたAndroid端末が出始めている

>>492
もうハゲてんじゃん
494名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:27:45.10 ID:9p+O6UXf0
>>493
電話にわざわざそんなの付けて遊ぶか?
495名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:31:01.40 ID:rLavehbN0
ゲーム屋店長さん発狂スレ
496名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:31:27.47 ID:htkIOrzG0
マッシブハンティングは上手く落とし込んでたと思う
大討伐がただのカードゲーなのはビックリだけど
497名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:33:42.75 ID:H+9iwnNY0
任天堂はCMとかで、これを売る努力はしっかりしたのかな?
498名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:34:03.81 ID:CeSau8kl0
本当にスマホを持っているのなら普通はゲームの為にそんな物は付けたいとは思わない
499名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:34:52.55 ID:qW916sOH0
クラッシュオブクランやっとるが、なかなか面白いな。
【クラッシュ・オブ・クラン】Supercellはゲーマーが愛すべきメーカーだった
http://app.famitsu.com/20131002_235629/

なんか次つくってるみたいだし期待あげ
買収されたのも出来がいいせいか?
500名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:36:58.36 ID:S6dOT0IJ0
【驚愕】最近のスマホ用RPGゲームは凄い!!ギルメンと連携 バトルできるとか胸熱だろwwwwwwwwww

↑PCでいいじゃんw
501名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:37:36.70 ID:iq01m0Qa0
>>493
そのうち電話機能を廃止してコントローラーとキーボードを付属したAndroid端末が出るんですね

わかります
502名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:37:44.90 ID:nSHQI2qji
なかなか面白いスマホゲーはあるけど
本当に面白いスマホゲーはないんだよなぁ
503名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:39:57.43 ID:9p+O6UXf0
>>502
時間忘れてまでやるようなのは無いね
504名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:41:12.05 ID:vKJM/IDnO
スマホのゲームが面白いとか思ってる眼が腐った奴らは一生スマホやってろよ
505名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:46:36.94 ID:ZpK4OIFo0
>>500
【驚愕】最近のスマホ用RPGゲームは凄い!!ギルメンと連携バトルできるとか胸熱だろwwwwwwwwww

↑そんなの当たり前じゃん
スマホゲーマーって頭おかしいな
十一年前に退行してるとか
何が最先端技術の結晶だよw
506名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:46:43.21 ID:JlPGTSFK0
スマホのゲームもおもしろいのはあるでしょ
特に洋ゲー、頑なに否定してるやつってゲーマーなのか?
507名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:48:09.81 ID:nbLeqm+K0
宗教上の理由で低解像度の3DSでしか携帯機できない人たちが叩いてるだけだから・・
508かてきん ◆KEvdKzCTYE :2013/10/20(日) 12:49:03.23 ID:g7y1FOJk0
スマホだから面白い訳がない、てなんの根拠もないんだけど
509名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:50:14.17 ID:nbLeqm+K0
パズドラとか萌えカードゲーしかスマホゲーはないとおもってるんだろうな
未だにガラケーなんだろうか
510名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:51:41.19 ID:zaXsQ+FF0
コンシューマ厨はあれ、スマホあれば十分じゃんと思ってしまうのが恐くてスマホ持つことができないんだよ
511名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:52:58.06 ID:lnNPGLtL0
洋ゲーのエセパズルボブルは色々なモードが入ってて正直本家より楽しかった。
まぁフラッシュアプリだけ見て批判してる馬鹿はほっとけ。
512名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:54:23.55 ID:FCiBy596P
ガラケーのゲームは割とガチでガクガクのクソゲーしかなかったけど
スマホは手のひらのPCを称するだけあって
動作そのものはサクサクなんだよな
あくまでも操作する物がクソなだけで
それもiOS7でふつうのコントローラーにも対応
513名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:56:30.05 ID:JMNbkuLC0
スマホとか嫌だから
中華PAD買って一通り遊んでみたけどろくなゲームなかった
というか、ゴミソフトとか怪しげなソフトの数が多すぎて良ゲー探すの無理
514名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:01:55.37 ID:gdaGJIpg0
>>494
電話である必要ないじゃん
タブレットと同じ

CSが終わるというより、強力な新規参入と言っていいな

>>501
もう出てるよ

>>502
CSにこそない

>>504
頭腐ってんなw

>>505
スマホでできることをPCでなんかやらんわw
515名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:02:17.49 ID:Uzw+Hrcw0
>>501
それは既にあるが、全く売れてない。
516名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:03:38.15 ID:gdaGJIpg0
>>513
工作してもムダw
517名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:04:19.95 ID:gdaGJIpg0
>>515
ああVITAのことね
518名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:07:35.34 ID:cL43vIz40
スマホゲーっていうかLINEとLINEゲーがやばい
LINEPOPとかLINEバブルとかウインドランナーとか女子供にうけまくってる
もはやこの層に5000円もするゲーム買ってもらうことは不可能だわ
519名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:08:08.64 ID:7omxC44E0
jubeat plusとreflecbeat plusはついついやっちまうな。
520名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:14:40.57 ID:Uzw+Hrcw0
>>517
OUYAとかnVidiaShieldとか知らんのか…
VITAが馬鹿売れに見えるほど売れてないぜ
521名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:17:00.66 ID:AMwM1/u40
PCやコンシューマに昔からあるニッチゲーが
スマホに移ったってだけでしょ?
522名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:18:25.26 ID:vO5dMpUO0
家庭用ゲーム機が出た時もアーケードゲーマーから
こんなの劣化だ、満足できないって散々言われたんだろうなあ
523名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:23:48.03 ID:AMwM1/u40
実際劣化してたしね
524名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:24:36.66 ID:qBBiZRtO0
おっさんに昔話させるように仕向けるわざとらしいボケレスやめーや
525名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:28:31.65 ID:YyqcB9Ay0
グランドセフトオート3やジェットセットラジオみたいな微妙なスティック加減が必要なスマホゲーは糞だからな
526名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:32:57.78 ID:x9FJaiQa0
1からしていきなり工作臭いスレ
527名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:38:15.32 ID:L5Zq4JEy0
具体的にゲームを上げずにハードで語るとかいつもどおりですね
528名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:41:56.75 ID:WAUKSfKr0
ipad持ってるけど面白いゲームになんて出会ったことがない
評価の高いfps落としてみたら視点移動がジャイロだったのには驚いた
ゲームになるかボケw
529名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:44:12.66 ID:F7EpT+we0
このミラーレス一眼の時代に、スマホ撮影してるの?
このRTS全盛の時代に、ターン制してるの?
井の中の蛙って言葉が似合ってるよ。
530名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:45:59.46 ID:FCiBy596P
>>529
その例えだと君が世間から浮いてるようにも感じる
531名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:50:37.97 ID:vO5dMpUO0
カメラも同じだな。
性能が、画質が、レンズが
そんなの大勢の人は気にしません、お手軽に使えるスマホを使うだけ
532名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:50:55.73 ID:F7EpT+we0
恥ずかしいからスマホゲーの方が面白いとか言うなよ
スマホにしては面白い、でいいんだよ
日本人みたいにマゾでもなけりゃ携帯機でゲームなんて縛りで満足しねえよ
突っかかってくるなよいい加減
スマホアプリ板にこもってろ。誰も相手しないから
533名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:56:57.47 ID:vO5dMpUO0
誰もスマホのカメラの方が高画質なんて思ってないのに普通のデジカメは売れてないよね
誰もスマホのゲームの方が面白いなんて思ってない。暇つぶしができればそれでいいだけ
534名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:58:08.55 ID:WAUKSfKr0
レースゲーもジャイロが多い
当然やりにくいわけだがそれをカバーするために自動アクセル、自動ブレーキが
搭載されてたりする
もうほとんどレールプレイングレーシング
こんなんゲームちゃうわw
535名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:00:25.11 ID:3T0dx6aGi
艦これ100万突破だとよ
スゲーな
536名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:05:00.51 ID:0xP21MTz0
>>535
パスドラみたいな無料ゲーにしてはたいしたことないね
537名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:06:42.40 ID:0xP21MTz0
暇つぶすならスマホの糞つまんねぇゲームやるより、スマホで2ちゃんみるほうが楽しいわ
538名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:09:37.37 ID:AMwM1/u40
ピンとキリを比べればもちろん例外もあるだろうが、
基本的にスマホげーは
無料だから許される、お手軽にできるから許される
純粋にゲームとしてみたらまだそんなレベルってことは
共通認識でいいんだよね?
539名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:12:49.38 ID:2RqRFV2p0
>>538
いやいや、無料だから許される程だったらわざわざ課金しない訳で
多数派か少数派かわからんが売れる市場があるのは間違いない
540名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:16:36.56 ID:y3VQOd9e0
一週間に2、3回アップデートされるようなの多いし
機種によって動作もあやしいので無料じゃないとこわい
環境が統一されてない
541名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:19:03.92 ID:FCiBy596P
>>534
コンシューマーのF1何かハンドリングとブレーキングまでオートなんだぜ・・・
まあオフにも出来るけど
542名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:00:00.72 ID:FExRXEKK0
>>533
> 誰もスマホのゲームの方が面白いなんて思ってない。

おーい、スレタイ見直せよゴミ
543名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:01:06.11 ID:tusdBjWi0
>>542
文盲発見
544名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:02:29.68 ID:leP1gs6C0
>>520
VITAは馬鹿にしか売れてないってことか

>>532
追い詰められてんなソニーw
545名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:03:10.36 ID:leP1gs6C0
>>543
だってスマホも使えない知能レベルですし
546名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:13:10.29 ID:pZCTqHOX0
パズドラ亜種しかないじゃん
547名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:16:23.76 ID:12e+OPgJI
clash of clans

beatgather

asphaltシリーズ

ケリ姫


辺りは無料でかつ据え置きやケータイゲーよりも
面白いしなw
つまらんとかいう奴はこの辺りやってみ?
馬鹿らしく思えてくるわ、wii uとかな。4万近く払ってあの程度
だもんなw
548名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:23:31.77 ID:FCiBy596P
最後の一行無ければいいコメントなんだが
549名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:28:18.80 ID:Uzw+Hrcw0
>>547
CoCやってみてもCivやトロピコよりおもしろいとは全く思えなかった
まああれくらい単純なほうが分かりやすくてよいって奴もいるし
ある程度複雑なゲーム性がおもしろいって奴もいるわな
結局住み分けされてどっちも残るんだよ
550名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:29:54.58 ID:SEBYlbjW0
>>533
そうなんだよね。スマホがいい、じゃなくてスマホ「で」いいって人が多い。
自動車も軽でいいって人が多くてなってスポーツカーは廃れた。
結局はユーザが多い方に企業は金かけるから、コアなユーザだけしかいない市場が縮小していくのは避けられない。
お前らの身の回りでゲーム機以外のものを見渡してみろ。「これがいい」で買った物より「これでいい」の方が多くないか?
551名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:32:56.63 ID:AMwM1/u40
>547を見ても、
結局スマホげーは、タッチパネル特化のお手軽ゲームしかできないんだな
としか思わんな
552名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:34:33.54 ID:12e+OPgJ0
スマホ用操作でまともなゲームって、パズドラとかそれぱくりしかねーじゃん
553名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:39:32.92 ID:FCiBy596P
アングリーバードとモンハンマッシブハンティングも
いい最適化だと思う
554名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:49:35.60 ID:s45vWQy40
テトリスがガラケーよりやりづらくて辛い(´・ω・`)
はよ十字キー付けろよ(´・ω・`)
555名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:50:44.36 ID:RERSCm2r0
グルーヴコースターやろうぜ

iOSで日本語対応してるRTSで面白いのある?
Plagueが面白いので他のRTSもやりたい。
556名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:51:53.36 ID:fDrk23JR0
Xperia VITAとか出してくれよ
557名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:54:53.27 ID:Avz0uwpf0
大きく儲けるところが出た→メーカーこぞって参入→雑多になり基本無料が幅を利かせてる←いまここ

ソシャゲの現象とそっくりだわー
558名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:56:42.43 ID:N1KGmLvei
スマホって最近では開発費用が上がってきているってどっかのスレでみたけどホント?
それが実際に売上につながるほどなのか次第ではスマホにも出してくるだろうとは思うけど
559名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:10:19.08 ID:SEBYlbjW0
面白いゲームがあってもなくてもスマホはみんな持ってる。ハードの宣伝はゲーム会社がやらなくてもキャリアがやってくれるてのはでかい。
560名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:21:14.19 ID:KK9rjita0
日本のゲームの大部分はスマホやタブでも問題ないからな
むしろ一部のゲームはタッチ操作や携帯性と相性がいい
エロゲギャルゲとか映像垂流しRPGとか敷居下げすぎて反射神経必要ないアクションゲームとか
ゲーム性ややり込み度は10年前20年前のゲームにすら劣るし
561名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:26:30.16 ID:Uzw+Hrcw0
>>560
内容はそうなんだが収益モデルが初回限定売り逃げだから
CSから逃げにくいんだよな
562名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:26:47.12 ID:0xP21MTz0
>>559
CMうっても大丈夫なゲームは限られてるよね
基本無料で釣るようなゲームしか話題になってない現状、家庭用ゲーム機のようなフルプライスのゲームが売れる市場は築けないだろうね
ハードの宣伝だけしても、ゲームは売れませんし
563名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:48:23.99 ID:SEBYlbjW0
>>562
かといってフルプライスの今のCS機市場は安泰かというとそうじゃないからな。
そろそろフルプライス自体を見直す時期だと思う。
564名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:56:49.62 ID:0xP21MTz0
>>563
まぁいろんな選択肢が増えるのは良いことなんじゃない?
俺はフルプライスのゲームがなくなるとは思えないけどな
無料ほど高いものはないから
565名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:03:11.03 ID:59MJXWxs0
大手メーカーが出来のいい外付けコントローラーと
有名作品をパッケージにして売れば一気に流れが変わりそうだな
566名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:06:31.12 ID:12e+OPgJ0
なんで、コントローラー出さないんだろうな・・?
ライセンス料とか高いのか?
567名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:09:16.79 ID:SEBYlbjW0
>>564
フルプライスか基本無料で課金の以外のやりかたも出てくると思う。
例えばモンハン4はフル6000円だけど、まず3000円で売ってオンラインやるにはもう3000円払い、それ以上の課金は無しでトータルすると6000円とかね。
CS市場は今のままだと縮小していくのは避けられないんだから、色んな方法を試すべきだな。
568名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:29:24.43 ID:O+qYxsyX0
つか最近のスマホは普通にUSBコントローラーにもBluetoothコントローラーにも対応してる
セガの移植ものなんかはむしろタブレット+コントローラーを想定してると思う
569名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:42:24.68 ID:FR4tVqFp0
もう物理キー付いてるOS積んだゲーム機買えばいいじゃん
ゲームだけしたいならスマホじゃなくて良いんだし
JXD、SUPERGAMER俺、ARCHOS GamepadやShieldもある
上記みたいなゲーム用でバイスはこれからもっと増えるかもしれないぞ

スマホゲーじゃなくてiOSゲーム、Androidゲームっていう認識なら苦じゃないだろ
570名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:22:03.08 ID:q+LXnW22i
お気軽にちょっと空いた時間に出来るから流行ってるのにコントローラだのが売れるかね
そこまでしてゲームやりたくないんじゃない?
571名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:25:09.44 ID:H/agzcCP0
エスプガルーダ2とか怒首領蜂みたいにシューティングも意外にいけるよ
難易度は下げてあるけど
572名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:25:59.81 ID:Rpw+Fq6W0
>>567
それやるならネット流通に完全移行しないと無理やね。

オワコンCSにメーカーがしがみつくのは小売に押し付けて利益確保出来るのがよっぽど美味しいんだろう。
573名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:44:57.40 ID:e59TKxyQ0
チェインクロニクルが面白い
200人以上のキャラに個別のストーリーがあって愛着わく
574名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:55:19.36 ID:Uzw+Hrcw0
>>570
その手のデバイスは実際さっぱり売れてないからな
必要だから買ったスマホで手軽に追加投資なくできるから受けてるわけで
利点を消すくらいならCSでいいじゃん、という話になる
575名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:44:12.17 ID:q+LXnW22i
>>570
ちょっと言葉が足りなかったんで追加

そこまでして「スマホ」でゲームやりたくないんじゃない?

の方が言いたい事としては的確だった

>>574
だよね
どこまで行ってもスマホゲーはスマホゲー
むしろ複雑化してやりごたえなんか出たらCSより早く廃れると思う
576名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:47:00.10 ID:GYdApMmR0
LINE POP面白い

パズルぐらいだわ。スマホでやるのは。
577名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:49:09.93 ID:12e+OPgJ0
Lineは、ないわ・・・
578名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:53:02.14 ID:WA6tHIzy0
Peggleマジオススメ
579名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:01:35.53 ID:AnXu1Gaz0
>>528
ジャイロが最適解とは思わんけど
右スティックで照準も正直好きじゃない
580名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 21:49:09.36 ID:Avz0uwpf0
スマホゲートップのパズドラが3DSだし
外国で売れたスマホゲーの中にも3DSに引越しするのがあるし(タイトルは忘れたが
スマホゲーじゃ色々な制約のせいでゲームらしいゲームの限界があるんだろうな
581名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:07:15.51 ID:cQBwapfY0
>>576
他にパズルでなんかあったら教えて
582名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:24:05.13 ID:SqyJ3BDN0
【クラッシュ・オブ・クラン】Supercellはゲーマーが愛すべきメーカーだった
http://app.famitsu.com/20131002_235629/
>コンシューマーゲームでは、ポリゴンやフレームレートなどのパフォーマンスの優劣に意識が行きがちです。
>スマートフォンのゲームでは、プレイ体験が大切です。見た目ではない、プレイしたときの感覚。
>UIをよくすることなども含めて、プレイ体験をよくすることが大切になります。ファミコンで発売された
>任天堂の一連のタイトルなど、そのお手本だと思います。ハードの制約もあってグラフィックに凝れない分、
>ゲーム性を徹底的に追及している。いまプレイしてもおもしろいゲームが沢山ありました。


いいこと言うなぁ
このメーカーは伸びるわ
このへんの感覚がソニーには理解できないところ
583名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:25:21.78 ID:SqyJ3BDN0
>>580
引っ越しとか馬鹿だなぁ

CSが廃れるのもわかるわ
584名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:30:45.18 ID:dFh7Nrc40
>>315
日本人が何人いて、スマホの普及率考えてから物言え
585名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:32:18.92 ID:AMwM1/u40
>>582
ソニー以外にとっては当たり前のこと言ってるだけなんだけどね
プレイ体験を追求すればするほど、スマホ特有ののいろんな制約に阻まれて
偏ったゲームしか作れないことに気付くだろう
586名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:39:59.62 ID:M5NITdrE0
スマホのゲームは確かに安いし面白い。
でもアクションはどうしても操作性に問題でるし
RPGやSLGでも指で画面隠れるのはやっぱり快適じゃない。
面白くても結局小粒だなと思う。

古いwiz好きだからsorcererだけは別格だけど。
587名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:44:39.43 ID:vDCOub8R0
>>577
最大の娯楽はコミュニケーションと久夛たんも言うておる
はっきり言って今のゲーム業界最強の敵はLINEだよ
588名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 22:49:43.25 ID:A2TcXOe20
>>582
> いいこと言うなぁ
> このメーカーは伸びるわ
> このへんの感覚がソニーには理解できないところ

はあ?そんなもん技術力無い事の言い訳じゃん
CSで等身大のゲームとして参入してから物言えよ雑魚が
全く新しいことをしてない。先人が作ってきたゲームの焼き直しを出して、
たまたま売れただけの一発屋(そう、一発屋。任天堂もマリオが最初のアクションだから受けたのを繰り返し焼き直してるだけ)
博打野郎が成功して調子突いてるだけ。ズバリ言わせてもらうけど、この“次”何か出せるのココ?
散々貶してるみたいだけど、HDゲー開発は一作で終わらない。磨いた技術でどんどんクオリティアップしていく
もし次を出したとしても、ブランドもクオリティも無いメーカーのゲームなんぞ誰も記憶に留めんよ。飽きられて終わり
589名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:01:40.72 ID:Hbe0Shwj0
スマホアプリなんてその辺のニートでも本買えば作れるよ
だから糞の山が今出来上がってんだからな
開発が容易で低クオリティでもいい。
それはつまり誰だって同じ物は作れるし所詮はパクりもんの低クオリティでもいいいってこと
そこに健全な市場なんぞ生まれんし
磨かれる技術も磨かれん
適当な糞アプリを数撃ちゃ当たる算段でうんこ製造すればいつか当たる
何も考えんでいい。過去のゲームからアイデア丸パクりのシミュゲーアクションゲーパズルゲー出してりゃいい
こんなもんは子供向け玩具未満の粗大ゴミでしかない
ブームが過ぎれば誰も思い出さない。思い出しても「あんなもんもあったね」、そんだけな
何も残す物なんかない。クリエイティブの欠片もない。ゲームを名乗るなよ。片手間で作られて片手間で遊ばれる、そんな半端者が本気で作ってるメーカーを馬鹿にしていい訳があるか
590名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:05:22.16 ID:12e+OPgJ0
乱造されてる割には、パズドラしかヒットしてないな
591名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:47:19.55 ID:SEBYlbjW0
3DSのパズドラは注目だな。これがヒットすればスマホから3DSへユーザを引き込む流れができる。
スマホで注目を集めて専用機へ、ていう道ができるのはいいことだ。
592名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:12:22.37 ID:KWh7mnqe0
使い分けが大事だわな。
アクション要素が少ないパズル系はスマホでいいが、
それ以外のスマホゲーは糞。
紙芝居でも謎解き、変な行動したら後で詰まる
探偵ものとか出たらいいんだがな。

昔あったアグニの石をリメイクしてほしい。
593名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:32:50.70 ID:v+TaLiEr0
>>588
ああ、そこもうCoC以外に1作出してて、それも大ヒットしてるんだよ
594名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 00:35:24.52 ID:vN7EhC5P0
>>593
へえ、前作超えはできなかったんだね
595名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:24:36.77 ID:1JvQW3xk0
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
596名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:33:10.38 ID:QsljJFRk0
>>474
画面汚いし値段が高いじゃん
597名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:44:28.27 ID:mKBetoi10
つかなんだかんだ言っても結局どんなに面白いもんでも
これ専用機だったらもう少しまともなゲームになるのになってのばっかりなんだよなぁ
598名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:45:06.33 ID:jPDsXWja0
艦これはスマホじゃないだろ・・・
599名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:48:28.10 ID:2hK3uli8i
>>591
実際、パズドラが3DSで結果を出したらCSは廃れていないって証明にはなるかもな
600名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:01:49.97 ID:VKdO19/e0
タッチパネルのみってのはやっぱ厳しいわ
スマホサイズじゃ自分の手で画面隠れてやばい
601名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:09:59.05 ID:UBh4hQ2w0
3DSで出る前は「パズドラしか流行ってない!」って言ってたのに
3DSで出ると言われた途端に「パズドラが3DSで結果を出したらCSは廃れていないって証明にはなる!」
602名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:15:29.90 ID:YoPG5xVmP
スマホがCS携帯機駆逐するって論法は、圧倒的普及台数と皆が持ってるスマホのみでプレイできる手軽さが前提なのに、
外付けコントローラー付ければアクションもイケるとか、コントローラー付き端末もあるとか言い出したら本末転倒というか、ダブスタも良いところだな
そもそもコントローラー付きAndroid端末とか、それはOSがAndroidなだけの携帯ゲーム機じゃないのか?
603名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:34:54.11 ID:2hK3uli8i
>>601
自分で言ったことだが、
その1文が任豚の意見と捉えるのはやめような
604名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:49:15.52 ID:UBh4hQ2w0
ただし反任天堂的発言は全てゴキブリという統一思想の存在が言った扱いとします
605名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:54:37.59 ID:COSdobZT0
>>470
読み物系なら手軽かと思ってダンガンロンパみてみたら
ムービー後のブラックアウトで動かないって評価1がほとんどじゃねーか
どこがオススメなんだよぉぉ
606名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:55:00.59 ID:2hK3uli8i
(/ω\*)イヤン
607名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 03:09:56.13 ID:lZ+TFfy10
>>605

iPod touchのレビュー二件のことか?
データーを飛ばして確認するからだろ。
Wi-Fiのないところで問題がでること多い
よ。
3Gやlteなら問題なし。
それよか、428はマジでオススメ。

後テイルズハーツはvitaからの完全移植なそうな。
608名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 03:20:27.25 ID:uJu6S3Kw0
>>607
Androidみたら600件ぐらい1ついてるね
Android版がダメなんじゃね?
609名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:14:51.56 ID:v+TaLiEr0
>>594
同時展開しててどちらも伸びてるとこ
610名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:06:50.54 ID:9aSqRBjx0
>>514
>スマホでできることをPCでなんかやらんわw
パソコンやゲーム機で出来る事をわざわざスマホなんかでやらないの間違いだろうw
611名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:06:57.71 ID:Fpu4j2Nk0
メディアが散々「スマホに客取られてる」って言ってたことを
おまえ等は散々否定してたけど、
やっぱりメディアがただしかったってこと?
612名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:09:20.34 ID:kqEFBLgd0
GTA5
CoDBO2の売上が物語ってんじゃないの?
大して売れんかったでしょ
613名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:20:27.28 ID:911Tp+Q50
>>611
パズルみたいなお手軽なゲームはスマホに流れてるんじゃないかな?
3DSが好調な所をみると、据置でゲームやるのがだるいって人が増えてきてんだと思う
614名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:55:10.23 ID:vguIMp3qP
>>382
スマホゲーで面白いと思ったのは
カバーTPSのMassEffect3インフィルトレーターくらいかな
買い切りじゃないといちいち通信要求されてウザすぎる
615sage:2013/10/21(月) 09:30:15.49 ID:ku8OASz50
エネルギーがある限り無料で遊べちまうんだ!
→使い切ったら回復まで待ち時間

これにあてはまらないスマホゲーよろしく
616名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:37:33.37 ID:vguIMp3qP
>>615
基本無料一部課金のゲーム以外なら山ほどあるよ
特にパズルゲームは豊富

有料パズルゲームなら5、60円で買い切りすれば飽きるまで遊べるし
パズルアクションゲームヒットさせたプロが学生と作った完全無料のパズルゲームもある
617名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:42:07.36 ID:Pqc9WhsH0
>>616
パズルゲーでおすすめ教えてくれ
618名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:44:40.63 ID:ZaD9sHna0
Color Zenとかいままで遊んだ中で一番素敵と思ったよ
619名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:00:30.84 ID:nhMwKRw00
スマホゲー糞藝爪覧
620名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:11:21.59 ID:vguIMp3qP
>>617
個人的にはSuperHexagonが今んとこ鉄壁
ただ難しめだから
比較的易しくてメジャーなのがやりたいならアングリーバードが一番
無料版は広告収入だからジャマな広告出るんで有償版のほうがいい
621名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:14:40.38 ID:t4vlqw6ai
艦これ100万突破だとよ
スゲーな
622名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:46:33.34 ID:nMdirdST0
>>615
海外サードのゲーム全般

スタミナ制のものは少なくてプレイする分にはいくらでも遊べる
その代わりゲーム内アイテムの生成や合成等に時間がかかるものが多い
1時間〜ものによっては1日以上も。待てない奴は時間短縮に課金する
基本的にはそのゲームにハマった奴から金をとるやり方だな

Heroes of Order&Chaosって海外サードのLoLみたいなMOBAがあるんだが
これは一切金を掛けずに遊べる。課金専用コスチュームとキャラクターが一部いる程度
日本語ローカライズしたDotA系では世界初だった気がするから流行らせコラ
623名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:58:30.28 ID:TeILBf7NO
>>621
ふたばCMによると
おなじDMMのエロ全開ゲームは80万突破
艦これみたいな口コミ()もなけりゃ無名なぶん
個人的にはそっちのほうが凄いと思う
624名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:02:07.69 ID:HK5xhSBe0
そんなんばっかステマで売ろうとするから日本はあかんくなる
625名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:48:28.54 ID:wokmjV7I0
>>585>>588>>589
ソニー信者はほんと馬鹿だなw

どうせタッチとか2画面とか批判してたやつだろw


>もし次を出したとしても、ブランドもクオリティも無いメーカーのゲームなんぞ誰も記憶に留めんよ。飽きられて終わり
>何も残す物なんかない。クリエイティブの欠片もない。ゲームを名乗るなよ。片手間で作られて片手間で遊ばれる、
>そんな半端者が本気で作ってるメーカーを馬鹿にしていい訳があるか

まさにソニーハードのことだな
626名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:52:22.72 ID:wokmjV7I0
>>597
ならねえよバーカw

>>602
逆に言えばコントローラが付いたらCSは駆逐されるってことか
わかってんじゃん

>>610
馬鹿すぎるwww
現実が見れないのかゴキブリはwww

>>611
おまえらって誰だよ
バカが言ってただけだろ
627名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:53:35.73 ID:wokmjV7I0
>>623
もはやミリオンは3DSとスマホのみか

>>624
ジョジョの40点とかな
グローバルスタンダードの黒船スマホが市場を席巻するわけだわ
628名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:54:56.73 ID:4crUZlnH0
DSが出たとき「タッチパネルは飽きる」と言ってた人種
今も生きてますか〜
629名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:55:14.57 ID:/hfSyfcY0
まぁた>>1が55も書き込むキチガイスレか
最近こういうの多すぎだろ、どんなに正論並べても無視するんだから
無視してスレ落とししてやったほうが>>1みたいなのは屈辱だろうに
630名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:00:05.85 ID:wokmjV7I0
>>629
こういうバカが顔真っ赤になってとても気持ちのいいスレだな

どんどん伸びることだろう
631名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:01:17.39 ID:wokmjV7I0
>>628
ソニーがVITAとPS4でパクったので憤死しましたw
632名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:05:29.85 ID:1jE1G+RB0
100円から50円、無料で呼び込んでミリオンセラーって誇れる程スマホユーザは頭弛んでるんだな
633名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:13:26.39 ID:AzE6v77W0
安価な分宣伝費も掛けられないスマホゲーで口コミだけでミリオンもダウンロードされてるならそらすごいだろうな
634名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:14:17.44 ID:1jE1G+RB0
友達紹介で課金効果でしょ?
635名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:14:47.29 ID:Ml5i0ScT0
>>628
タッチパネルで遊ぶことが目的のゲームなんてもう出てねージャン。
636名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:17:04.39 ID:AzE6v77W0
>>634
スマホゲーとソシャゲーごっちゃにしてんの?
それってソーシャルサイト経由の話だと思うが
637名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:18:25.61 ID:Do+SsPEG0
友達紹介したら 自分に課金と同じような効果が発生
紹介された側が(課金効果欲しさに)さらに紹介し、チェーンしていく と。

うまく回ってれば良いね(小波感
638名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:21:34.94 ID:uRiwJZqX0
100円や50円の安価ゲーと友達紹介って矛盾してるぜ
前者なら落としきりアプリ、後者なら課金制のSNS経由だから
639名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:25:42.76 ID:0vUZ/rCC0
スレを立てた奴はスマホ欲しさで美化しちゃってる奴か?
数はあるけど殆どちょっとしか遊べないゲームだよ
640名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:32:12.78 ID:j+Qnakn00
>>70
ソフトバンクがゲーム業界参入で任天堂はこの韓国人にいよいよ倒されるかもしれんね
セガとかソニーが死んでもドラゴンボールみたいに次から次へと強敵があらわれるな
セガは死んでベジータ枠になったけどソニーは間違いなくフリーザ枠だったなw

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
641名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:34:26.80 ID:mKBetoi10
>>633
いや無料ゲーなんてむしろ宣伝費が全てだろ。

どんだけCM打ちまくってるよ
642名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:34:38.08 ID:vguIMp3qP
バカと言わなきゃ反論できない頭の残念なスマホゲー信者がいると聞いて
643名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:55:21.40 ID:N/fso/+E0
基本無料と決算が直結してるスマホてのは収益性が桁違いなのは確かだな

それでも一番遅れていると云われるMSのハッピーウォーズも600万ダウンロードを数えるまでになってるしな
フルハウスポーカーとかな、ウインドウズホーン版に簡易バージョンを出しても良いし
ボーダーリミットが近いのかもしれない
644名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:56:37.01 ID:tk94pA4q0
何故この板に来たのか
645名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:01:05.86 ID:mt6RzaTc0
グリーのCM減った分コロプラのCM増えすぎぃ
646名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:15:29.12 ID:nMdirdST0
スマホゲーの印象悪いのはクソ課金クソゲーを量産したグリモバのソシャゲのせいだな
まぁそのグリーは今は飽きられて衰退しまくったけど
モバゲやガンホーは海外サード漁ってるみたいだな
647名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:22:49.83 ID:yUYMr/UP0
まあ電話でできるのと安価なのが何よりの強みだからな
質だけで売れるならWiiUの方が支持されてるよ
648名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:32:47.56 ID:a23hip3oi
>>621
艦これ面白いよな
俺の知り合もみんなハマってるわ
649名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:37:25.40 ID:0vUZ/rCC0
ワンダーフリックだけ楽しみだw
650名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:45:20.11 ID:AcMsu14G0
iphoneのゲームアプリランキング見るとわかるが、ほぼ無料アプリで占められている現実
従量制ではなく、課金で稼ぐタイプのゲームもどきばかり
まさに過当競争、潰し合いで滅びてくれると有難いw
651名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:48:09.64 ID:soECjyyN0
滅びるってのはメーカーが?
652名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:50:50.85 ID:soECjyyN0
既に潰されてCSに課金ゲー要素を持ち込んできたメーカーがあるらしい
653名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 15:02:41.11 ID:h3274hyFi
ゲーム発展途上国は面白いぞ
654名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 15:16:39.68 ID:nMdirdST0
>>650
日本のランキングだとパズドラとLineゲーム、黒猫が目立つけど
キャンクラ、クラクラ、ヘイデイはどこの国でも上位にランクインしててすげーな
655名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 15:46:45.06 ID:iVJ8pxYQ0
ttp://otapol.jp/i/2013/10/post-71.html
死体蹴りやめなよ
656名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 15:48:28.85 ID:j+Qnakn00
クラッシュオブクランはじめてやったけど面白いな
これは流行る気がするわ
面白いゲームは艦これみたいなステマやらんでも流行るからな
ソフトバンクの株価が騰がる要素しかなくてつらい
我慢できずに空売りしてたら本当に死んでたな

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
657名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 15:48:32.63 ID:TeILBf7NO
基本無料ゲームで心底面白いと思ったのはHappyWarsだけだな
TF2は最初有料だったから除外するけど今からやるならそこらのブラウザゲームやスマホゲームやってるのが時間の無駄だとよくわかる
658名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:28:59.47 ID:nGgaoTdd0
>>656
孫尊師は素晴らしい日本人だから
659名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:57:50.71 ID:Pqc9WhsH0
>>620
スーパーヘキサゴンってエンドレスモード的なのってある?
660名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:25:16.76 ID:YoPG5xVmP
意図的にミスリードして煽ってんだろうけど、
コントローラー付いたらCS駆逐出来るって話じゃなくね?
コントローラー付きのAndroid端末は既にスマホじゃなく、
携帯ゲーム機だけど電話とメールとブラウジング出来る謎の端末だし、
"皆が持ってる"スマホで手軽に出来るが売りなのに、
そんな謎の端末売りつけなきゃならないなら、本末転倒って話だろ

そもそも既に持ってるからこれで良いって妥協してるだけで、
ゲームの為に新規に金払うにはハード高杉だしな
2年縛りの実質無料で騙されてるけど、nexus7とかKindle辺りの買いやすい価格帯の端末でも、
3ds+新作ソフト1本買える値段だからな
661名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:38:22.49 ID:9aSqRBjx0
>>567
フルプライスでもやっていけない時代だから課金DLCをやってるのに
そんなことできるかよ
662名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:43:17.26 ID:vguIMp3qP
>>659
あいにくクリアまで行けたことないから実質エンドレスだ
うまい奴ならエンドを見ることが出来るかもしれない
663名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:45:36.13 ID:S9ka5HG40
ダーククエストは良くできてると思った
後はセンチネル3とかかなー
664名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:57:50.01 ID:pYtOaZT00
Unblock Me は空き時間あればやってる
665名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:14:26.09 ID:FuY2PfkMP
>>663
ダーククエストは3からF2Pになって、課金ゲー化して以降クソすぎる

パズル系は有料で良ければDungeon Raidは面白い、数年前に買ったけど今でも暇な時にたまにやってる
無料だとGeoBlocksは割と面白かった
666名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 06:33:42.02 ID:BE1f1fmQ0
>>660
まあ嗜好品は必需品に勝てんよね
667名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 07:40:35.21 ID:Qm8iRu+s0
ソシャゲ×
スマホゲー×
海外デベロッパーのスマホゲー◯

国内のスマホゲーはほとんどクソみたいなソシャゲしかなく終わってる
海外のは課金あるけど、面白いのも多い
668名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 08:57:39.70 ID:40boDAdMP
多少ゲーム性は出てきたけど通信頻繁でテンポ悪くて全部台なしになってるからね
669名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 09:28:42.20 ID:mdBuKq0x0
マッチ3パズルでエンドレスモード的なのがあるやつってないかな?
670名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 10:32:54.00 ID:hbqoyQS00
iPhone板かスマホアプリ板いけっていう
671名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 10:48:23.13 ID:UxrVlPWf0
最近やったスマホゲー

・パズドラ・・・まぁ成長要素あるし、収集&育成要素あるしそこそこ面白い
・ラインバブル・・・操作性良くて悪くは無いが、課金すれば誰でも
          100万超え、課金しなきゃ(☆集めなきゃ)20万そこそこ
          ちょっとこの辺はそこの浅さを感じた

ソシャゲもそうだけど、「課金したらある程度は強くなれる、
無課金でもかなりの努力or運次第で課金を突きぬける」ぐらいの
ゲームバランスにしないと上手く行かない気がする。
『課金すればまず無課金に負けない』みたいなゲームって底が浅い。
672名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 10:55:47.91 ID:SH7GtXfLP
日本の課金ゲーは
結果的にフルプライスのほうが安く済むからなぁ
673名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 10:58:30.51 ID:SH7GtXfLP
>>671
底が浅いとは思わんがな
無課金者が最大値を得るのならば誰も課金しない
674名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:12:11.69 ID:UxrVlPWf0
>>673
無課金が最大値を得るのが平常値ってのも変だけど、
「絶対に課金者が勝つ」ってのは逆に金さえかければ
敵無しになるわけで、結局課金者のモチベも奪うよ

ブラウザ三国志とかそんな感じだろ、今。
675名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:33:44.27 ID:rrBDb4It0
いやいや他の課金者と戦わないとあかんし
676名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:44:28.27 ID:ZbAAcF3/0
>>675
10万課金しとるやつを30万課金しとるやつがなぎ倒していくのが今行われとる日本のソーシャルゲームの真相だからな
無課金の連中なんてただのにぎやかし役で倒す意味すらない背景のモブだぞ
ストUでいうところのラスタスクロールで描かれとる後ろの一枚絵の人たちだな

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
677名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:50:45.81 ID:hbqoyQS00
FPSやMMOみたいなオンゲの話だけど
時間や手間を課金で楽にできる程度のものが良い
金かけたくない奴は時間をかける、時間かけたくない奴は金をかける
そのバランスがうまくできてるとかこととどちらも飽きさせないようなコンテンツ作りが重要かなーと個人的には思う
時間も金もかける奴がTUEEEのはどこ行っても同じだし仕方が無いね
678名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 12:23:06.58 ID:QHrjTkCwO
誰がなんと言おうとゲームというカテゴリに入ります
679名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 12:25:45.23 ID:Xa7mx8ze0
ワンダーフリックが神ゲーになる予感。
但し課金ゲーなので貧困層は手出し注意
680名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 12:34:02.56 ID:UeEGz6OV0
課金ゲーって貧困層がやってるイメージなんだけど
681名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 12:43:38.43 ID:PC8Y/gGs0
課金ゲームもゲームの定義からすると
一応ゲームの仲間になる。
682名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 12:50:48.39 ID:X23vMLiai
ピクトロジカ ファイナルファンタジーがリリースされてるみたいなんだけど
公式/appstoreからも見れないんだよ

専用スレッドも無いからここで聞くけど

やってるやついる?
683名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 12:54:37.34 ID:PC8Y/gGs0
ゲーム自体貧困層負け組の娯楽だって
どっかのサイトに書いてあったな

課金だろうとそうでなかろうと
お金と時間の無駄遣いで
無駄遣いであることに変わりはないんだとさ
684名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 12:59:45.42 ID:BbiIbNNN0
娯楽に価値や利益を求める奴はナンセンス
というか楽しいことが最大の利益だろうが
685名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:01:23.62 ID:UeEGz6OV0
>>683
確かに言われてみればそうかも
686名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:03:56.80 ID:iRgE+GQGI
パズドラが成功したのは課金無しでも普通に強キャラ取れて最後まで行けるようなバランスになってるのが大きいと思う。
苦労して取ったキャラがすぐ産廃になる事もあまり無いし、裾野を維持する点については上手くやっているな。
687名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:10:24.56 ID:rrBDb4It0
>>682
アンドロイド機なら公式からダウンロードできるで
688名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:10:30.11 ID:rPSM5eOR0
時は金なりとはよく言ったもんだ
689名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:08:47.10 ID:40boDAdMP
>>674
ブラ三は外交ゲーだろ
いかに強力な外交官を仲間につけたかで勝負が決まる
690名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:21:17.20 ID:1bJdXucb0
templerunとか初期のファミコンゲームのようなゲーム性の塊みたいなハイスコアアタックゲーは嫌いじゃないな。
691名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:24:46.47 ID:BbiIbNNN0
テンプルランとアングリーバードはずっとiPhoneに入ってる
692名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:32:58.72 ID:RaOv4OJt0
693名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:38:22.55 ID:ILcdjH7y0
jubeatはタブレットならではのゲーム。
あれはスマホでは操作性難しいね。
まぁ、音ゲー全般にスマホサイズは厳しめかもしれないが
タブレットの良さを生かしたゲームが増えれば嬉しいな。
694名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:05:55.56 ID:DmIn1J7M0
モンスターストライク、すげー面白いぞ。
特にアドホック機能(Bluetooth)で最大4人で遊べるのがいい。
695名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:10:27.94 ID:9ryB6m2s0
メインの端末でゲームやらなくなったなー
かまいたちの夜が入ってるけど全然起動してない
696名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:34:10.82 ID:mdBuKq0x0
>>690
>>691
テンプルラン、1と2と他に同系列のが何個かあるみたいだけど、とりあえずこれやっとけってのある?
697名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:42:57.51 ID:hbqoyQS00
ワンダーフリック
B級カノジョ
魔神ステーション
この3つってGREEよりも金かけてつくったソーシャルゲームって印象でしかないんだけど・・・
698名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:50:57.31 ID:QrrQrCr+0
>>205
こういう使い方すれば良いでしょ
http://i.imgur.com/liqGAMG.jpg
699名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:51:04.32 ID:qeJ8ng8T0
いい加減オープンワールドのレースゲーム出せよ
NFSもスマホ版は一本道だし今年は出さないし
700名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:01:49.23 ID:3WK99GyA0
>>699
つ アスファルト
まぁオープンワールドかどうか分からんが
というかオープンワールドのレースゲーって何が面白いのか分からんのだが
701名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:10:05.41 ID:9cWuIypQ0
>>696
ピットフォールのスマホ版はグラフィックのセンスがすば抜けてるtempleRun系ゲームだと思う。
世界初のサードゲームは長い年月を経てtemplerun系ゲームになったのでした。
702名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:42:22.89 ID:DmIn1J7M0
アングリーバード版のマリカー出るよな。
セガオールスターレーシングの続編も出るみたいだし
オンライン対応してAppleTV経由で外付けコントローラで遊べれば
ゲーム専用機いらんな。OUYAで断トツ人気の2D版スマブラもどきも出るだろうし。
703名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:54:43.96 ID:2TJKihZL0
なめこ大繁殖ってブラウザだけで
スマホでは出来ないんだな。
704名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:30:37.34 ID:BbiIbNNN0
>>696
そんなに色々出てるの知らんかったわ
とりあえず俺が持ってるのはたぶん1だと思う
705名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:19:28.50 ID:ip/rNkYF0
>>704
実はTempleRUNはあの爽快な操作性と単純さがばかうけして「TempleRUN系ゲーム」というジャンルを作ってしまうほどのゲームになった。
ぶっちゃけゲーム史に刻まれるゲーム。TempleRUN系で検索するとわんさかでてくる。
大手のActivisionはピットフォールを作り、UBIがレイマンジャングルランっていうTempleRUN系ゲームを作っちゃうくらいの影響力。
大手がフォロワーつくるくらいだよ。
706名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:56:25.11 ID:BbiIbNNN0
>>705
ググったらマジだった
知らなかった・・・確かに面白いもんなあれ
モンハンしかり、いいゲームは大量のモドキを生み出すからな
でもスマホじゃなきゃここまでにはならなかっただろうな
707名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:58:39.75 ID:X23vMLiai
>>687
サンキュー
iPhoneだからか?公式からアプリのかけらも見れないわ
708名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:59:58.53 ID:uNd8XfE30
既に16bit世代の頃に出たスクロールアクションですか?
ゲーム史に刻まれる(笑)
頭お花畑ね
709名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:02:49.03 ID:xBRlB21L0
モンハンがパクりなんだろうが
パクりのパクりのパクりが今ドンハンとか言われてる討鬼伝、ソウサク、GE
パクりのパクりのパクりがレイマン、ごろつき悪乳首のビットフォール
710名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:06:12.87 ID:ip/rNkYF0
>>708
ぜんぜん違うゲームだよー
スマホの操作系にあわせた自動で走って多少の操作のズレは補正しちゃうっていうひたすら走るだけのゲームって16bit時代のコンソールにあるなら教えて欲しいよ。
TempleRUNはスマホのタッチ操作でいかに軽快にACTIONGAMEをストレスなくつくるかっていう部分ではたぶんGAME史に残るとおもうよ。

後スマホはダウンロードなんで10年後にも普通にダウンロードできる状態になってる可能性も高いしプレイする人もすごく多いとおもうよ。
影響力はかなり多大だとおもう。

アングリーバードは単純なGAMEだけどGAME史にはたぶん残るでしょ。
スマホゲー嫌いには認められないだろうけど。
711名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:08:35.45 ID:hbqoyQS00
昔、プレステのペプシマンのテンプルランに似たゲームにハマってたなー
片手でサクサクプレイ出来るしスマホと相性が良い
712名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:11:58.65 ID:BbiIbNNN0
>>711
そういやあれテンプルランに似てるな
今確かプレミア付いてなかったっけか

誰かテンプルランアングリーバードの他に何かオススメあったら教えてくれ
713名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:13:56.01 ID:mdBuKq0x0
ダンジョンレイド
パズルプリズム
714名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:17:08.24 ID:ip/rNkYF0
>>712
アルカノイドのスマホ版の操作性のよさは異常wwwwバドルを指で操作してる感じ。
後経営系GAMEとか好きなら「カイロソフト」で検索すると幸せになるかも。

英語が多少なりともできるならFieldrunnersシリーズやDefenderCHRONICLESとかのタワーディフェンス系とかおすすめ。
あとEAがだしてるシムシティのipad版とかはかなりおすすめ。
715名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:19:14.03 ID:hbqoyQS00
割とスマホゲーではメジャーっぽいのになんでかいっつも空気な
ハングリーシャークとキャンディクラッシュサーガ
716名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:47:12.42 ID:BbiIbNNN0
>>715
無料だからやってみたけどうーん・・・て感じ
717名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 23:13:50.97 ID:hbqoyQS00
うーん…か、まぁしゃーないな!
タブレットPC推奨のゲームもあれば、暇つぶし程度のゲームまでピンキリだからなぁ
一般的なジャンル挙げるとこんなもん?

超手軽
・ラン系
・3マッチパズル
・スワイプアクション
・ラインディフェンス

まぁまぁ手軽
・ハック&スラッシュ
・全方向シューティング
・サンドボックスクラフト
・タワーディフェンス
・アドベンチャー
・JRPG
・RTS

ハイエンドスマホ(タブ)向けリッチゲーム
・FPS・TPS
・MMORPG
・MOBA
・3Dハック&スラッシュ
・旧CS機から移植されたゲーム
718名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 00:11:23.72 ID:LGceckYI0
>>688
ゲームは苦労をするから楽しいんだよ
719名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 00:40:53.33 ID:K1oQeOPE0
>>710
> >>708
> ぜんぜん違うゲームだよー
> スマホの操作系にあわせた自動で走って多少の操作のズレは補正しちゃう

はぁ????????wwwwwwww
笑わせんなよwwwwwwww
何が補正だよ処理が追い付かないだけじゃねえかwwwwwwww
アクションゲーム?論外。
ASB笑えなくなってきたなオイ!wwww
ただの雰囲気ゲーでTAとか興味ないんで
ゲーム性は先人の物より退化したと見れるなw
720名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 00:56:53.19 ID:IkDqf1G90
>>719
おい誰か日本語翻訳してくれ。
TempleRunが雰囲気ゲーっていう奴は1000人に一人もいないと思う。
721名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 01:30:45.07 ID:NMwqjKCC0
>>719
なんでたかがスマホゲーをそんなに必死になって叩いてんの?
722名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 01:50:39.09 ID:R1eE0AUp0
どうせ外出先にも3DS持っていくし、多少面白くてもスマホゲーには興味ないけど。
PUFFみたいな路線のゲームならなんぼでもやってみたい。
ああいうのはコンシューマじゃまず無理だし。

ああ、アニメキャラのパンツとか興味ないんで。
723名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 01:55:06.63 ID:P/v/V3SI0
>>720
※僕はスマホなんて高級品なんかかえないので必死にスマホゲーを叩きます
724名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 02:57:51.02 ID:Wx8XYVh/0
月サポやらポイントやら使えば
高級ってほどの値段じゃないような…
725名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 03:30:25.61 ID:Ez5t8DeRi
後、通信料金の中に機種代も入れてくれるしね
2年間という拘束があるが
そうでなければ中古でもいいし、3DSとさほど変わらない値もあるし

ただ個人的に気になるのはやっぱ通信費かな
そこが高く感じて手を出さないでいるが
726名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 04:16:09.50 ID:z9JG5rIl0
古い機種だと切り捨てられるアプリとか動作がガクガクになるゲームもあって
2年ごとに機種変更させられる
書類書いて手続きめんどい、その後フィルム ジャケットも買い替え

携帯電話はデザイン優先で選んでたのに、次はドラクエが動く機種で選ばないといけないわ〜
727名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 08:19:16.06 ID:6Q+qwcC90
iPod touchでも買えば?
728名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 08:24:20.40 ID:olUyqogF0
iPad air、mini retinaきたー
両方買うわ、コレ。
特にmini retinaはゲームに最適なサイズだよ。
超快適プレイ、持ったときのフィット感が
サイズ的に結構携帯ゲーム機に近いんだよな。
729名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 08:25:49.10 ID:gOiZeBsU0
touchの新型はもうちょっと先か
730名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:09:14.43 ID:cfmBkxuD0
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
731名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:13:24.35 ID:HDEkYAXv0
732名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:20:25.20 ID:IkDqf1G90
艦コレはスマホゲーじゃねぇよ。
733名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 10:54:23.65 ID:xwmY8zwq0
>>731
これがステマかwww
ゲハの艦コレスレにも欲しいなw
734名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:03:15.66 ID:d+h4uaQQ0
伸びてんなこのスレ

やはりスマホゲーの時代だな
735名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 14:35:22.02 ID:T0Edpz5gi
べつにプラットフォームが何であってもいいよ、やりたいソフトさえできれば
今のCSで出てる内容そっくりそのままか、もしくはそれ以上になるならね
でも現場スマホゲーは粗悪な集金装置にしか見えないけど
736名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 14:44:40.35 ID:pYbxtAyu0
templerunというの試してみたけど
これ超懐かしのメトロクロスやねw
737名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:20:16.39 ID:fScU6R9Oi
テンプルランとメトロクロスが同じとか・・・

マリカーとGTが同じゲームと言ってるようなものだぞ
738名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:21:56.61 ID:YJU8Jm1V0
お手軽はスマホ
ヘビーゲームはPC

家庭用ゲーム機の出番は全くないな
ポケモンなんかタッチ操作でいけんじゃね
739名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:22:23.04 ID:d+h4uaQQ0
>>735
マニュアル丸写しだな
740名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:26:47.15 ID:4yU8TrcI0
スマホゲーを馬鹿にしてたけど気付いたらぷよクエにハマってた
今のキャラの絵に抵抗はあったが慣れたわ
741名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:30:06.56 ID:b//q7cav0
まぁ基本無料とか言うスマホ市場がゲーム市場を取り込んだりなんかしたら
本当にゲーム終了なんだけどな
742名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:30:17.69 ID:W9oiXpj80
流石パクり天国の住民は言うことが違うね
マリオもパクる
SFCエミュが順位1位!
743名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:31:08.92 ID:b//q7cav0
実際に馬鹿がやってるだろ?PS3で
鉄拳レボにガンバトオペ、今後はソウルキャリバー(一人用)にエスコン

これが全部基本無料で遊べちまうんだ!


なんかもう本当に末期
744名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:33:44.93 ID:kPkj44OY0
ぷよくえはあれタブレットサイズの画面じゃないと細かすぎてやってられんだろ。
745名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:37:57.84 ID:d+h4uaQQ0
>>741>>743
テレビもネットも無料だろバーカ
746名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:40:55.22 ID:fScU6R9Oi
スマホがゲーム専用機を駆逐するとか言ってる奴はネタかスマホ(もしくはゲーム機)を触った事ないやつだろ
747名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:41:27.80 ID:uPEivN1ai
???
?????

なぜそういうツッコミが出た
748名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:48:05.18 ID:QoeV7oFp0
>>745
テレビもネットも無料とか何処の世界の住人だよ・・・
749名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:55:41.28 ID:CCOekKdM0
こうなってくると衰退も今のCSゲーと同じような路線をなぞるのかもな
常時オンライン化って要素どう作用するか解らないけど
750名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 16:30:42.35 ID:UvRH8hej0
据え置きCSやPCゲーに生き残ると思うけど
ポータブルCDプレーヤーがiPodに駆逐されて、iPodがiPhoneに駆逐されたように
ポータブルゲーム機もスマートデバイスに駆逐されると思うよ
専用機がマイノリティになってしまうのは仕方ない
751名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 16:45:13.84 ID:soUkM0zT0
>>750
ファースト、サード、購入するであろう年齢層と価格帯が抜けてる
もひとつ年齢層にあわせて映画、ゲーム、アニメ、漫画、イベントも展開してるのをわすれるなかれ
量販店やデパートにゲームコーナーや遊園地が入ったからってディズニーがなくなると思うか
752名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 17:34:17.24 ID:F19soY/20
ゲームは安定したスペック周りとコントローラとかも絡むからなあ
753名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 19:14:47.08 ID:M7K66hv8P
>>731
相変わらず酷いステマだな
754名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 19:22:35.31 ID:NrG9WaOQi
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
755名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:05:18.70 ID:o4AEfaW50
艦コレはスマホゲーじゃねぇよ。
756名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:24:24.39 ID:0b3OKJgCi
>>754
艦これ面白いよな
俺の知り合もみんなハマってるわ
757名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:44:31.25 ID:qqJJux0t0
今だと「艦これ」だろ(復唱)
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする(復唱)
話題になるのも納得だわ(復唱)
758名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 21:14:52.06 ID:hopQ5F5Li
艦これ100万突破だとよ
スゲーな
759名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 21:33:57.70 ID:qpA4m3TL0
これはアンチか何かかな?
760名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 00:18:15.27 ID:aML6k9V9P
ステマ語録のコピペか
761名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:56:46.71 ID:+RXG2ByA0
igame出せばいいのに>アップル
通信Wi-Fiのみ、ゲームパッド付きで1万5千円
もちろん、iPhoneと環境共通
762名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:59:33.33 ID:DgWoaN9u0
VITAは
ガールフレンド仮とか、萌えCanチェンジとか
取りにいけばいいのになぁとは思う。
763名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:14:53.20 ID:KK+/Y+3O0
>>750
携帯ゲーム機は任天堂次第だろうね
元々ゲームボーイ時代に終わっててもおかしくなかったんだから

でも日本でも持ち歩くゲームとなるとパズドラが一番有名だろうな
764名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:52:38.31 ID:aML6k9V9P
いやポケモンかモンハンだろ
電車で毎日宣伝されるようなゲームはこの2本だけ
765名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 08:53:12.62 ID:P2ZI+WAT0
ポケモンは全くすれ違わない
766名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:43:25.99 ID:X58neOSw0
ゲームボーイとウォークマンの後継機は明らかにiPhoneだよな。
ゲームボーイは縦長の携帯と差別化するために
ゲームウオッチ時代同様にGBA、DSと横長スタイルになってしまったのが残念だ。
今一度ゲームボーイスタイルに回帰すべき。
あと余計な機能を省いてすぐにゲームに集中できるようにすべき。
767名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:13:36.05 ID:lZhFwiQo0
>>766
デレビも横長だしなにが問題なんだろ?w
余計な機能って携帯電話こそ多機能なハードじゃん
電話やメールがきたらそれこそゲームに集中できないだろ
768名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:33:37.02 ID:aMowqoIf0
3DS ¥15000 ソフト ¥4800
VITA¥20000 ソフト ¥4800

悪くないスペックの本体価格¥0の型落ち5inc画面のスマホやタブレット,
iPhoneかiPadが安く手に入るんであれば携帯ゲーム機買わなくて良いでしょ
ゲームひとつあたりの値段も安いし,ボリュームもアップデートで増えるものもあるしな

MH4(3DS)
http://www.4gamer.net/games/140/G014036/SS/001.jpg

pokemon(3DS)
http://www.technobuffalo.com/wp-content/uploads/2013/01/Pokemon-X-and-Y.jpg

Assassin's Creed III(VITA)
http://gamesector.net/wp-content/uploads/2012/06/assassins-creed-iii-liberation-ps-vita-e3-2012-01.jpg

shadowgun(iOS/Android)
http://www.madfingergames.com/images/games/shadowgun/screen_shadowgun_07.jpg

izanagi online(iOS)
http://www.gaview.jp/images/game/ss/1361179436_ss5.jpg
769名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:47:04.84 ID:lZhFwiQo0
>>768
vitaはスマホレベルのスペックで操作性もいいのにどうして売れないんだろうね
低スペの3DSが馬鹿売れ、高スペのスマホもパスドラみたいなスペックを必要としないゲームしか売れてない
770名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:13:44.43 ID:X58neOSw0
>>767
テレビは持ち歩かねーだろw
縦長の真髄は片手ホールド、片手持ちにある。
あと見た目がスマートだ、横長でボタン操作だと両手持ち前提で如何にも不恰好
汎用機で他の事した後、すぐに購入、プレイまでがスムーズに行える時点で
現状の専用機を上回っている。専用機が魅力を出すには特化するしかない。
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイまでは間違いなくそれができていた。
771名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:23:32.17 ID:AFloefAH0
PS3が360より売れてる現状みたら納得できるだろ
772名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:41:03.19 ID:aMowqoIf0
国内じゃとにかく宣伝とブランドの知名度、キャラクター、ここだけ押さえておけば適当でもモノは売れるんだよな
あと日本人には万人に遊びやすいゲームでだとさらに評価が高くなる風潮
結局コレでソーシャル思考停止ゲーの無駄金落とす馬鹿が増えたから俺は良いとは思わないけど

割と敷居の高かったモンハンがここまで売れるようになったのは凄いと思うよ
シリーズやってた人間にはウザかったけどレベルデザインがけっこう過去作品よりもしっかりしてる
ぶっちゃけると少数マップにボス戦だけ繰り抜いて何度も同じ作業繰り返させる手抜きハクスラなんだけどさ

パズドラパズドラ言うけど神バハ、CoCとCCS、heydayとか他にも売れてるスマホゲームはある
アクションRPGみたいな万人受けしやすいゲームもDL数だけで見ればミリオン越えなんて雑多にある
国内は国内ゲームと国内データだけで情報抑えすぎだとは思う
おま国増えるよ!
773名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:06:47.05 ID:lZhFwiQo0
>>770
ごめん俺馬鹿だからあなたが何言いたいのかよくわからないわ
さよなら
774名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:27:17.03 ID:qdeDEvKEP
>>768-769
考えるほどに大事なのはタイトルなんだという結論に行き着く
スペックガーは完全に後付け理論
別に性能が低いから流行ってるわけではないし
逆に性能が高いから流行らないわけでもない
775名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:47:59.45 ID:gF7hFg9l0
>>770
ゲームボーイ片手で操作できんの?すごいね
776名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:08:24.85 ID:aMowqoIf0
>>774
タイトルもあるけど国内ではキャラクタービジネスの強さも出てるな
生き残るゲーム会社には魅力的なキャラクターがいるし新規IPは基本的に育たないしな
ゲームの面白さから人気が出て来るのもあるけどナンバリングになると段々キャラゲーになってくる
モンハン4も奇面やめて猫プッシュしてるし人気モンスター大集合、不人気のあいつらは・・・
777名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:12:42.99 ID:qdeDEvKEP
ブランド時代なのは確かだな
778名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:16:15.66 ID:LjKvYs860
シリーズしか売れないコンシュマーに比べて
スマホゲーの新規IPが売れまくる市場ってのはいいよなぁって思う。
779名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:21:25.45 ID:qdeDEvKEP
基本無料は売れてると言っていいのか難しいとこだが間口が広いのは思うね
パズドラみたいにスマホで知ってもらって
コンシューマーで売るというのもひとつの方法かも知れない
780名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:33:41.27 ID:LjKvYs860
パズドラZの売り上げだけは全く読めないなぁ。
これ、成功したらスマホ→コンシュマーのビジネスの流れが出来そうだね。
781名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:34:26.77 ID:aMowqoIf0
今度リリースされるレベルファイブのワンダーフリックは
スマホだけじゃなくて他のコンシューマーもプラットフォームに入るんだっけ?
どのデバイスでも遊べるゲームってのは大きいかもね
パッと見サイコロとかルーレットばっかり目立って課金ゲー臭いからやらんけどw

パズドラZはメディアミックス狙ってる感じ
ガンホーもキャラクタービジネスで一儲け狙うのかな
782名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:37:14.68 ID:TgH5x/olO
その理屈でいったら
アイマスシンデレラの方はコンシューマでもやっていけるだろうか
個人的にはそれやるとバンナム本体のいらんことする奴等に任せる羽目になりそうで嫌だが
783名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:55:58.60 ID:fvbXZRfk0
遅まきながら今、ケリ姫スイーツやってるわ
課金無しで遊べるからっつうメリットが大半だけど

アクション系だとHungry SHARK evolutionがちょっと感心した
仮想スティック、ボタンが位置固定じゃないんで、
押す場所間違えて自爆ってのが少ない
ゲーム内容もダークサイドのエコーザドルフィンって感じで面白い
784名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:05:08.00 ID:aMowqoIf0
鮫はジャイロって印象だなー
むずいけど
785名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:25:25.65 ID:hFm5eZB7i
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
786名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:55:22.07 ID:Zl2L8Dgf0
海猫亭おもしろいっすよ
787名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:12:06.14 ID:ijQNRlWi0
>>783
けり姫スイーツって無課金でもやっていけるゲームなの?
788名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:23:07.96 ID:fvbXZRfk0
>>787
ガチャ回してコンプ目指すんでも無い限りは大丈夫だと思う
まだクリアしてないけど、無課金でガンガン先には進んでる
ガチャ回すためのチケットもゲーム内で結構貯まるしね
789名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:13:21.12 ID:GKFLRnM9P
やりこむゲームは結局PC洋ゲー移植がほとんどになる
自分のここ一ヶ月でプレイしたのは
パズドラ(惰性)
x-com(半額の800円のときに買った)
dead space(100円買いで積んでたのを消化)
plague inc(感染ゲー。専スレがパート2に入った)

plagueは3GS当時のソード&ポーカーや
dungeon raid並に今盛り上がってると思う。オススメ。
790びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/24(木) 23:21:34.23 ID:qStWSUkv0
ドコモユーザーだけど、アイフォン5S予約してきたどー
入荷待ちといわれたが

なのでこのスレを本気で参考にする
791びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/24(木) 23:30:29.66 ID:qStWSUkv0
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ


ステマ
792名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:39:41.76 ID:2RaDs0LZ0
艦これからは初音ミクが登場した頃と似た空気を感じる。
オタの間で人気が沸騰し、それが話題になってテレビなどでも取り上げられるが
実際の人気はそうでもないという。
793名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:40:30.12 ID:zPFekW6J0
Wii Uバーチャルコンソール10月30日配信タイトル ― 『大航海時代II』『テニス』の2本
http://www.inside-games.jp/article/2013/10/23/71384.html
■ファミコン
テニス 500円(税込)



WiiUはコレだけどスマホなら500円でどんなゲームが買えるの?
794名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:51:57.46 ID:L6hfvpsU0
韓コレはこれ以上にないほどステマに力入れてるからな。
795名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:53:52.71 ID:d6RBeZxCO
面白きゃスマホゲーに貴賤はないがスマホがいらない
たぶれっとかなんかでおなしゃす
796名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:56:03.30 ID:eyvXk9Z60
良ゲーあるのか分からんけど、探すのが難しい
ランキングは当てにならんし、老舗開発みたいなのもないし
797名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:06:03.38 ID:GDcw9A8bi
>>792
ミクの時はオタ以外にも受け入れられる下地が出来てたからなぁ
まぁニコ厨って意味ではオタ以外ってのは正確な表現ではないかもしれんが
798名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:07:10.20 ID:0zJhM8kw0
>>793
邪聖剣ネクロマンサー(400円、iPhone)
799名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:14:03.52 ID:d0kBVbZlP
>>796
旧アーケード陣営でメーカー買いは?
ケイブとタイトーならハズレはほぼ無いよ。他は
カプコン=スト4volt、ゴートリ、逆裁
コナミ=音ゲー
セガ=絵巻系、ソニックを始めとしたキャラアクション系
から自分に合いそうなのを探せばいい。
レゲーリメイクはアレンジ無い限り地雷多いから注意。
(snkのメタスラシリーズは例外)

あとバンナムは課金or地雷しかない。
課金苦にならない人には当たりもあるかも。
旧ナムコゲー移植が軒並みクソな所に涙を禁じ得ないよ……
800名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:31:25.36 ID:+LcElsT00
>>781
>パズドラZはメディアミックス狙ってる感じ
>ガンホーもキャラクタービジネスで一儲け狙うのかな

アングリーバードがキャラクタービジネスに舵切ってるらしいからね
また任天堂の強さの一つにキャラクターの知名度もあるし
801名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 08:17:20.18 ID:pQXWmMH30
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
802名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 08:18:41.23 ID:XV0jRkxr0
「タブレット」がゲームを制する 「スーパーセル」の攻勢に日本のソーシャルゲームは苦境

ソフトバンクがスマホ向けゲーム「パズドラ」を運営する
ガンホー・オンライン・エンターテイメントのほか、
フィンランドの大手ゲーム企業・スーパーセルを傘下に収めた。

「タブレット・ファースト」という戦略を掲げるスーパーセルの躍進で、
ゲーム業界の勢力図が変わりそうだ。

タブレットは究極的なゲームプラットフォーム

スーパーセルが特徴的なのは、「タブレット・ファースト」という戦略を掲げている点だ。
これまで主にiPadに向けにゲームを提供してきた。公式サイトでは、タブレットの携帯性やタッチ画面などに言及し、
「タブレットは今日の究極的なゲームプラットフォームになりつつある」と重要性を記述している。
「最高のゲームはいずれもそのプラットフォーム専用にデザインされている」という。

http://www.j-cast.com/2013/10/23186791.html
803名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 08:22:46.04 ID:o8Y22uutP
タブレットが本格的にゲームハードとして進撃を始めるのは
実用レベルのゲームパッドが登場してからだろう
操作性がCSゲームに追いつけば大きな流れが出来るのは間違いない
今のタッチのみはミニゲームに終始してる
804名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:31:51.16 ID:C+xjQXhn0
>>748
テレビもネットも有料とか何処の世界の住人だよ・・・
805名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:33:37.56 ID:C+xjQXhn0
>>802
たしかにここのクラッシュなんとか面白いわ
やりすぎて他のことが手につかなくてやばいわ

プレイヤーから略奪しに行くのは兵が集まればすぐ行けるから、いままでの
スマホゲーと違って放置するヒマがない
806名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:36:24.70 ID:C+xjQXhn0
>>793
テニスwwww
807名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:45:56.06 ID:7dNSc2R60
>>793
ipadならセール来れば500円でBaldur's Gateが買えたりするな
https://itunes.apple.com/jp/app/baldurs-gate-enhanced-edition/id515114051?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
808名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:49:58.07 ID:uOObUvqHi
>>804
テレビは知らんがネットは有料だボケ
809名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:50:58.04 ID:C+xjQXhn0
>>808
おまえは2ch使用料払ってんのかボケ
810名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:52:09.80 ID:7dNSc2R60
チンパンジーアイちゃん
811名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:55:36.50 ID:GDcw9A8bi
>>809
つプロバイダ利用料
812名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:00:19.28 ID:C+xjQXhn0
>>811
は? PS3やスマホで無料ゲーやるとき通信料払ってないのか?
813名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:02:18.69 ID:O/bQ/Z120
インターネットに繋がる手段がフリーWi-Fiスポットのみでがんばってる人なら
無料かもな
814名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:03:32.79 ID:O/bQ/Z120
インターネットに繋がるまでに有料
繋がった先のコンテンツが有料・無料って話をしてるのではない
815名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:13:42.83 ID:uOObUvqHi
>>809
「ネットを利用するのは有料」
「コンテンツを利用するのは無料」


こう書けば理解出来るか?
816名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:17:14.98 ID:nDkbF8XT0
>>815
お母さんが勝手に払ってるから無料!の可能性
817名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:18:01.35 ID:C+xjQXhn0
>>815
なんだ? お前が間違ってたのを言い訳してんのか?

土下座しろボケ
818名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:19:07.04 ID:C+xjQXhn0
>>813
>>814
さすが話を読めない朝鮮人

無料ゲーは有料!ってわめいてろカス
819名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:19:48.83 ID:C+xjQXhn0
>>816
この朝鮮人のバカさ加減


そりゃ世界から嫌われるわけだわ
820名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:20:15.97 ID:nDkbF8XT0
> 804 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2013/10/25(金) 12:31:51.16 ID:C+xjQXhn0
>  >>748
>  テレビもネットも有料とか何処の世界の住人だよ・・・
821名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:21:02.65 ID:C+xjQXhn0
>>820
話の流れを読めない朝鮮人がコピペし始めたぞ
822名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:22:05.42 ID:uOObUvqHi
804 名前:名無しさん必死だな :2013/10/25(金) 12:31:51.16 ID:C+xjQXhn0
>>748
テレビもネットも有料とか何処の世界の住人だよ・・・

817 名前:名無しさん必死だな :2013/10/25(金) 13:18:01.35 ID:C+xjQXhn0
>>815
なんだ? お前が間違ってたのを言い訳してんのか?

土下座しろボケ



日本語不自由な上に間違いを指摘されたら「謝罪しろ!」とかどこの朝鮮人だよ・・・
823名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:22:29.71 ID:O/bQ/Z120
テレビとの比較だからそう解釈しただけ
824名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:22:34.59 ID:oglIH/tL0
ID:C+xjQXhn0
どう見てもお前の方がバカだしキチガイに見えるからNGしますね
825名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:24:19.09 ID:1vceIbQx0
>>822
なんだ朝鮮人であること認めてるわこいつw

>>824
どうみてもお前の方がバカだしキチガイの朝鮮人ですね
無料ゲーは有料だとほざいてろカス朝鮮人
826名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:25:00.01 ID:1vceIbQx0
>>823
言い訳してんじゃねえよ朝鮮人

無料ゲーは有料だとほざいてろカス朝鮮人
827名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:32:10.23 ID:HmvOdqDc0
テレビを買わないといけないので有料!
NHKが集金にくるので有料!
電気代がかかるので有料!
広告費が商品代金に含まれているので実質有料!


朝鮮人が言いそうな言い訳を並べてみました
828名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:36:37.16 ID:aWfFCnYM0
まあ俺らみたいなガチニートはごはんタダで作ってくれたりネット料金タダで払ってくれるお母さん関連を出されると弱いからな
そこがニートと一般人を隔てる決定的な差だわな
ID:C+xjQXhn0 は日常的にお母さんに死ねとか言っちゃう典型的なステレオタイプのニート

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
829名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:45:44.80 ID:uOObUvqHi
>>826
え?
無料ゲームは無料じゃん

何言ってるんだこのキチガイ・・・
830名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:45:56.11 ID:ocFelpiei
代金払っていないから言えるんだろうね=子供かニートか朝鮮人
831名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:31:40.30 ID:7dNSc2R60
まだこの話続けてたのかw
832名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:01:08.21 ID:yrQUHH2u0
スマホゲーには家庭用と肩を並べるタイトルはないと結論を出しても良いか?
833名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:25:00.64 ID:7dNSc2R60
あ はい
834名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 17:48:18.22 ID:WXSsYwh70
>>832
ぶっちゃけ性質が違うと思う。比べるのは無駄。
ただ家庭用ゲームがソーシャルに流れ、スマホ系がコンソールゲームに近くなっていくだろうさ。
相手の領分をお互い食おうと狙ってる。
835名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:27:51.83 ID:vSIYddXy0
スマホアプリでまともにゲームって呼べるのINFINITY BLADEしかないと思うわ。
836名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:29:24.85 ID:uOObUvqHi
>>832
前の人も言ってるが比べるようなものじゃない

野球とサッカーどちらが優れているか、と議論してるようなもの
837名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:01:21.89 ID:7dNSc2R60
どういった観点で肩を並べるかっつー
838名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:03:43.46 ID:aZCbeRU30
メタスラ遊んだけど遅延酷かった
全く騒がれてないあたり誰も気にしてないし
気にする奴はまともな環境で遊ぶだろうな
839名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:39:18.86 ID:KgKZp8Va0
別に人に薦めるほど面白くもないんだが
暇な数分を無駄なく使える放置系アプリに気付くと結構な時間食われてて
ゲーム機触る回数が減ってるわ
840名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:55:21.91 ID:/8ylaUUj0
>>828
こいつ悔しくてクラクラのスレ荒らしに来てたわw

しかも一切相手にされてないというw

ゴキブリはネットの汚物だなw
841名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:56:03.35 ID:/8ylaUUj0
>>829
>>830
すばらしいツッコミ
842名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:57:18.61 ID:/8ylaUUj0
ID:uOObUvqHi

この気持ち悪さ

ボケだのキチガイだの言葉がゴキブリ
843びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/25(金) 20:58:43.81 ID:BHtL7H/K0
個人用メモ

パズドラ
アングリーバード
clash of clans
黒猫のウィズ
Hill Climb Racing
Bad Piggies
TempleRUN
plague inc


アイフォン早く増産しろー
844名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:00:22.35 ID:/8ylaUUj0
>>741
これはバカすぎるわ

テレビもネットも無料だからこそ繁栄してると理解できないんだな
845名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:05:49.44 ID:uOObUvqHi
>>840-482
ID変えてまでご苦労様です

次は誰彼構わずゴキブリ認定ですか?
そんな事をしても「ネットは有料」の事実は変わりませんよ
そんな事をしている暇があるならネット代を払ってくれているお父さんお母さんに感謝の意を示す為に部屋の外に出て、バイトでも探しに行くべきだとおもいますが?
846名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:09:13.04 ID:MuPzG0Oe0
スマホの何が怖いってSEOがダイレクトに効くのよ。
ちょっとわからないことがあったり時間をもてあましたら
みんなブラウザで適当に検索してる。

それで「無料ゲーム」って常に検索キーワードとして使われてて
その「無料ゲーム(+iPhoneとかのプラットフォーム名)」の検索結果で
いかに上位をとって先にクリックさせるかの取り合いなわけ。
847名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:14:23.59 ID:/8ylaUUj0
>>845
ネットは有料! だから無料ゲームも有料!

バカがまたほざいとるわwww
848名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:16:26.52 ID:/8ylaUUj0
やはりキモブサだったか
そりゃ無料ゲームは有料と言っちゃう脳みそなわけだわ


「世界の認識」PS→イケメン 糞箱→デブw 何故なのか
15 :名無しさん必死だな[sage]:2013/10/25(金) 13:16:34.21 ID:uOObUvqHi
>>1
これだけは言える

画像のデブの方が俺らよりも数百倍イケメン
849名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:17:23.46 ID:Fe085n+B0
614 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 20:59:19.34 ID:TvbP1x7D0
バンダンナムコゲームス iPhoneアプリ。ガンダムエリアウォーズ板で工作員が大失態!

現在GAW板は百式事件で別れています。
問題の本スレ
【運営の罠】ガンダムエリアウォーズ【GAW】★101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1381975864/

こちらでもボヤ騒ぎ
【無限改悪】ガンダムエリアウォーズ【GAW】102
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1382630553/



120 名前:iPhone774G [sage] :2013/10/25(金) 19:27:02.43 ID:epn0TdaL0
477 名前:iPhone774G [sage] :2013/10/25(金) 19:10:14.33 ID:jjqd5XYo0
自分に都合の悪いことは誰かのせい、とか
自分に都合の悪い意見は工作員とか
お前は放射脳かw


本スレでフルボッコされた工作員が激昂のあまり口を滑らしました‼︎
日本人は放射能を中傷には使いません!2chで放射能をネタにするのは韓国人と在日韓国朝鮮人だけです!


こういうのが全部ぶち壊してるんだよなぁ・・・
850名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:18:16.71 ID:/8ylaUUj0
>>849
無料ゲームは有料とかいってるバカだろそいつw
851名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:18:59.14 ID:kgqSmZpr0
テレビはともかくネットは有料だろwww
852名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:25:32.40 ID:/8ylaUUj0
>>851
おまえは2chに使用料払ってんのかカスw

無料が当たり前すぎてこういうバカが多くて困るわw
853名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:44:14.21 ID:kgqSmZpr0
>>852
キャリアに金払ってるじゃないか・・・・。
854名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:45:54.30 ID:/8ylaUUj0
>>853
だから無料ゲームも有料だって言いたいんだろw

バカすぎるwww
855名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:47:58.02 ID:kgqSmZpr0
>>854
それは無料だとおもうよ。
おれ君が言い争いしてた人じゃないよ。

ネットは道路の使用料。無料ゲームはその道路わたっていけるショッピングモールの試供品みたいなものだと思ってる。
売ってる所が違うし商品としてカテゴリーが違うから無料だとおもうぞ。無料ゲームは。
856名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 22:04:31.29 ID:/8ylaUUj0
>>855
そう
だからネットは無料
そこへ行く交通費がかかるだけ
バカにはそれがわからない
857名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 22:16:32.05 ID:GDcw9A8bi
>>856
言い方がおかしいわ
お前はコンテンツは無料って言ってるのにコンテンツをネットって言ってるんだもの
話が噛み合う訳ないわ
858名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 22:28:18.20 ID:uOObUvqHi
>>857
ちょっと上を見ればわかるが「ネットは有料、コンテンツは無料」と言われても「じゃあ無料ゲームも有料なのかよ!」とか言い出す真性バカだから真面目にならない方がいいぞ

適度に構って遊ぶかNG入れてスルーがベター
859名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 22:31:38.38 ID:/8ylaUUj0
>>857
おまえはテレビって言ったらテレビ本体だと思うのか?

バカすぎるだろ

テレビ本体が無料なわけないだろ

>>858
ほらな、この自己紹介真性バカは論破されたからもう何も言えなくなってる
860名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 22:40:20.77 ID:GDcw9A8bi
バカの壁か
861名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 23:19:12.69 ID:/8ylaUUj0
>>860
で、おまえはテレビ見た?って言ったらテレビ本体を見てたと思うのか?

ほんとバカの壁だな
862名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 23:23:41.30 ID:/8ylaUUj0
結局有料だと言っちゃった手前どうにかして言い訳しようとしてるだけ

素直に土下座して謝りゃいいものを
863名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 23:38:33.15 ID:uOObUvqHi
>>862
え?
ネットは有料だろ?
何言ってるんだこのバカは
お前、もしかして基本無料のゲームをダウンロードするための「通信料(パケット代)」は払ってないのか?


こういうバカを隔離する為にもスマホや基本無料のゲームは必要だな
864名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 23:38:52.87 ID:FsEJg3OxI
無料とはいえ、基本クソゲーばかり。
ぽこぱんだけは馬鹿ほどしてるw
865名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 23:55:41.57 ID:/8ylaUUj0
>>863
このバカまだ言ってんのかw

NG入れてスルーとか言ってたくせに論破されたのが悔しくてしょうがないんだなw

しかも基本無料のゲームをダウンロードすることがネットだと思ってるらしいw

バカにもほどがあるわw
866名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:01:10.54 ID:kgqSmZpr0
インフラの使用料金とインフラを使って提供される商品はわけるべきなんではないかな。
867名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:01:17.74 ID:2hsjdxbE0
これはID:/8ylaUUj0が正しい
868名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:02:29.68 ID:/8ylaUUj0
>>866
バカには区別できないんだろw

だからネットは有料なんて言い始めるw

ネットに接続するのが有料なだけだバカがw
869名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:05:49.15 ID:0SlatB6/0
正直ソシャゲやってる時間のが長くなってきた俺・・・
けど、やっぱりゲーム専用機でプレイしてた人間にとって
金で他のプレイヤーを往復びんたするようなゲームはやっぱりやらない
なんかソシャゲという大量の作品の中で、無料で馬鹿重課金に一矢報いられるゲームを探すのが
好きというか単体タイトルにのめり込んではいない感じ
実際一矢報いるのがやっとで、長期間やれば札束ビンタくらうしなw
870名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:07:59.85 ID:amv/Sjtki
>>865
いつ、誰が、どこでお前に論破されたのか是非とも説明して欲しい物だな

そもそもお前が言う「ネット」とは一体なんの事なんだ?
871名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:11:32.52 ID:QjGxw3co0
>>870
いまさらかよw ネットとはネット接続プロバイダであって有料なのだ!と勝手な解釈でバカ晒してたくせにw

テレビは無料と言ったらテレビ買うのは有料だろ!っていうバカだということにすら気づいてないバカw
872名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:17:05.05 ID:MvI9AiPV0
ドラクエ11はスマホで出るらしいな
873名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:24:56.96 ID:amv/Sjtki
>>871
お前が言う「ネットは無料、ネット接続が有料!」というのは「商品は無料、商品を買うことが有料だ!」と言ってる事になるんだが

おかしくねーか?
874名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:26:28.80 ID:QjGxw3co0
>>873
おまえなんでそこまでバカなんだ?

まさにバカの壁

テレビという例を出しても理解できないバカ
875名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:31:29.43 ID:QjGxw3co0
>「ネットは無料、ネット接続が有料!」というのは「商品は無料、商品を買うことが有料だ!」

この無理矢理ねじまげようとしてるバカをとりあえず論破しとくか


「ネットは無料、ネット接続が有料!」というのは「商品は無料、送料は有料だ!」

こうなる
バカはまだ理解できんのだろうが
876名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:33:33.12 ID:0SlatB6/0
カートリッジ制のハードは価格が安く、ソフト側の性能がアップするので寿命も長い、ただしソフトは高くなる傾向がある
一方、CD制のハードは価格が高く、ソフト容量や性能は発売と同時に頭打ちなのでハード寿命も短いが、ソフトは安い
一年に10本ゲームを買うような人はCD制のハードを買いましょう

って話を急に思い出した
なぜかわけもなく
877名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:36:47.40 ID:OgfSofCEO
>>876 そういえば昔の据え置きでカートリッジの中に
CPUが入ってるのはなんていうハードだったか思い出せない

だれかたすけて
878名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:38:45.83 ID:amv/Sjtki
>>875
え?
お前の住んでる世界だと店の商品は無料なの?
879名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:39:34.19 ID:amv/Sjtki
>>877
スーパーカセットビジョン?

あれはメモリだっけ
880名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:43:37.09 ID:QjGxw3co0
>>878
みろよこのバカ

バカなら許されると思ってんのかね
881名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:48:30.95 ID:amv/Sjtki
>>880
ああ、要するにお前が言う「ネット」って無料ゲームの事なのか
ようやく理解したわ

バカジャネーノ?
882名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:50:16.01 ID:QjGxw3co0
>>881
やっとお前がバカだということに気づいたか

バカに理解させるのは時間のムダだわ
883名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:50:49.16 ID:jMmmH323i
つうか、フリーのwifiスポット(エリア)があれば無料だよ
自分でプロパイダ料やら通信費やらでネットを使う時の使用料を払っているかいないのか
例えるんじゃなくて自分でまずネットを使用するための料金を払っているのかでしょ
スマホからでも通信料金の中にその使用料は含まれている
だからネットは有料と言っているんじゃないの?

ただ、無料ゲーは無料なのは変わりない
てか無料無料言っているヤツは何に金使っているの?
884名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:51:29.25 ID:nOUWHul20
>>882
どこの世界に無料ゲームの事を「ネット」よぶ奴がいるんだよこのキチガイ
885名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:51:42.78 ID:QjGxw3co0
>>883
そう
ネットが無料なのは変わらない
886名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:52:24.39 ID:QjGxw3co0
>>884
ほらまた自己紹介キチガイがでてきた

おまえはバカなんだから死んどけ
887名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:53:27.24 ID:QjGxw3co0
テレビは無料って言ったらテレビ本体が無料だと思うバカに理解させる方法などない
888名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:53:57.46 ID:nOUWHul20
>>886
で、どこの世界に無料ゲームを「ネット」と呼ぶ人が居るんだ?
889名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:57:40.22 ID:QjGxw3co0
>>888
そんなもんお前みたいなバカだけだ
890名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:59:24.20 ID:jMmmH323i
>>886
こればっかしは>>884の言っていることには流石に同意する
ネットと言われるといわゆる「インターネット全体」を指していると思ってしまう
「無料ゲーム」と言えばややこしい話にはならないと思うよ
891名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:59:30.54 ID:QjGxw3co0
バカの迷言集

・ネットは有料だ!
・ネットとはゲームのことだ!
・商品は無料だ!

もう頭がおかしいとしか言い様がない
892名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:00:26.49 ID:QjGxw3co0
>>890
自演でなにやってんだお前

無料ゲームをネットなんて言うのはお前だけだバカが
893名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:01:11.32 ID:amv/Sjtki
無料ゲームをさして「ネット」と称し、無料スポット使うからムリョウムリョウと言い張る奴に人並みの知性を求めるのは無理だとよくわかったわ
894名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:02:42.43 ID:jMmmH323i
えっ、一言も言っていないんだが・・・;
895名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:03:22.95 ID:Tn0C9f2d0
母ちゃんがネット料金払ってるから無料みたいな奴まだ暴れ店の?
896名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:04:41.37 ID:veqTc2wj0
ネットが無料であるという事実をどうしてもねじまげられないからネットとはゲームのことにするとか

頭おかしいとしかいいようがない
897名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:06:13.25 ID:veqTc2wj0
>>894
言ってないことを言ったかのようにすればバカがばれないと思ってるだけ
898名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:09:12.91 ID:QFe5v4ei0
>>895
誰も払ってないから無料なのにな

ネットは有料であって母ちゃんが払ってるに違いないとかバカすぎる

2ch使用料とか本気にしてんだろうな
899名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:10:09.16 ID:nOUWHul20
>>894
諦めろ
こいつとはまともな会話はまず望めない
何せ「俺の言ってることは全て正しい!批判する奴は全部自演」と本気で思い込んでる危ない人だから
>>897ではついに日本語までおかしくなってるし
900名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:13:02.22 ID:QFe5v4ei0
>>899
無料ゲームをネットと呼ぶバカはどこにレスしてるかすら理解できないらしい

893 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 01:01:11.32 ID:amv/Sjtki [6/6]
無料ゲームをさして「ネット」と称し、無料スポット使うからムリョウムリョウと言い張る奴に人並みの知性を求めるのは無理だとよくわかったわ

894 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 01:02:42.43 ID:jMmmH323i [3/3]
えっ、一言も言っていないんだが・・・;
901名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:13:45.17 ID:QFe5v4ei0
883 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 00:50:49.16 ID:jMmmH323i [1/3]
つうか、フリーのwifiスポット(エリア)があれば無料だよ

893 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 01:01:11.32 ID:amv/Sjtki [6/6]
無料ゲームをさして「ネット」と称し、無料スポット使うからムリョウムリョウと言い張る奴に人並みの知性を求めるのは無理だとよくわかったわ

894 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 01:02:42.43 ID:jMmmH323i [3/3]
えっ、一言も言っていないんだが・・・;
902名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:15:02.70 ID:QFe5v4ei0
無料ゲームをネットと呼ぶなんてバカがこの世に存在するから驚きだな

そりゃネットが無料という日本語も理解できない朝鮮人なわけだわ
903名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:21:07.27 ID:jMmmH323i
>>899
なんとなくその方がいいと思ってきた
後、確かにどちらも同じ末尾iだけど一応他人だからな

それとフリーのスポットは自分たちが金払っていないから自分たちは無料
だからタダでタダゲーを落とすことは可能
要は他人の家のネットを借りて落とすだけだから
友達の家のルーターを使えばタダでしょ?
ネットが無料の仕組みはこれね
904名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:22:06.57 ID:QFe5v4ei0
「ネットは無料」の常識を破れ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2009/09/post-514.php


バカチョン「ネットは有料ニダ!この記事は間違っているニダ!」

一般人「なんだこのバカは・・・」
905名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:24:18.35 ID:Tn0C9f2d0
ん?もしかしてWi-Fiタダ乗りのルンペンか?
906名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:24:27.71 ID:QFe5v4ei0
>>903
そのバカにはそんなこと理解できないから
907名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:25:21.22 ID:QFe5v4ei0
>>905
このバカニートまだいたのか
908名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:27:49.09 ID:QFe5v4ei0
末尾iはどこでもバカを晒してんだな


末尾iと末尾Pはなぜキチガイしかいないのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350898528/

【人畜】末尾iを叩きヲチする【有害】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1357300606/
909名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:29:00.69 ID:QFe5v4ei0
【人畜】末尾iを叩きヲチする【有害】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1357300606/
>馬鹿だから嘘ついてもバレバレ
>まともな日本語の文章を書けない

>人 を 馬 鹿 に す る こ と し か 出 来 な い
>そんな人間と人生終っている末尾iの氏に様を見届けましょう。



まさにその通りでワロタw
910名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:32:40.91 ID:0SlatB6/0
カンガルー
911名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:33:07.36 ID:QFe5v4ei0
末尾iの相手したのが失敗だったようだな
2chでバカの代表だったとは


末尾iが何か言う→キチガイ認定
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381205216/

末尾iは2chやめろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380931641/

末尾iって生きてて恥ずかしくないの?
http://www.hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381449613/
912名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:41:17.38 ID:vYQGgX5G0
「ネットは無料」の常識を破れ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2009/09/post-514.php

結論

ネットは無料が常識

ネットとネット接続プロバイダの区別ができないバカを除く
そういうやつらは送料や交通費の概念も理解できないバカなので
913名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:45:04.44 ID:amv/Sjtki
>>903
フリースポットって結局のところ「他の人が金を払ってwi-fiの利用権をお裾分けしている」という事なんだよね

お金を払って権利を買ってる人が居る以上完全に「無料」ではないんだけど、無料乞食はイマイチその事を理解出来ないらしいね

「無料が当たり前過ぎてバカが湧いてくる」とは誰が言った言葉か忘れたがいい事を言う人も居るもんだ
実際にID:QFe5v4ei0みたいなバカが湧いてきたもんなw
914名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:46:25.33 ID:vYQGgX5G0
>>913
バカがネットは無料だと認めてるw

こういうバカが湧いてくるから無料のネットはおもろいわw
915名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:48:26.07 ID:nOUWHul20
>>912
その記事を肯定するなら「ネットは有料」が今の常識だぞ
つまり現在でおいては「ネットは無料」といってるお前の方が非常識
916名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:50:48.63 ID:vYQGgX5G0
>>915
さすがバカw 「ネットは無料」の常識を破れという記事を書いたら有料が常識になるらしいw

バカの生きてる世界はおもろいわw
917名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:53:33.79 ID:UC3FCmjq0
ネットが無料だからネットは有料だと言うバカが湧いてくる

深いな
918名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:56:01.26 ID:nOUWHul20
>>916
タイトルしか読んでないのが丸わかりなセリフをどうもありがとう

どうせ「ネット 無料」あたりでググって出てきた記事を貼り付けただけだろうがな
中身を読めば一目でわかるが
筈だが「無料」と言われてるのは「個人が運営するインターネットサイト」であって「ネット」そのものが無料だとは一言も書いてないぞ
919名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:57:27.44 ID:vYQGgX5G0
>>917
2chも有料にしないとなw

>>918
タイトルすら読めない朝鮮人wwwwww

日本語読めないから祖国へ帰れや糞朝鮮人wwwwwww


「ネットは無料」の常識を破れ
「ネットは無料」の常識を破れ
「ネットは無料」の常識を破れ
920名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 01:57:50.83 ID:0SlatB6/0
 発 者 同         . 。_   ____           争
921名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:00:34.39 ID:amv/Sjtki
やっぱりタイトルしか読んでないのかw
922名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:02:40.61 ID:vYQGgX5G0
やっぱりタイトルすら読めてないのかw

記事の中にも「ネットは無料でなければならないという常識」と書かれているんだよなw

まあ朝鮮人が日本語読めるわけがないw

フェイスブック、ツイッター、Youtubeの話なのに朝鮮人が読むと個人が経営する
インターネットサイトになるらしいからなw
923名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:03:46.24 ID:nOUWHul20
結局は「自分の頭の中にあるネット」の事をさも自慢げに話してただけか

こりゃ偽轟音と同類だな
もしくはただの煽りか
924名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:03:53.70 ID:UC3FCmjq0
>>918
おまえわざとだよな?

協力してスレを伸ばしてるだけだよな?
925名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:05:05.67 ID:vYQGgX5G0
>>923
まったくだなw 日本語が読めないなら当然だわなw

「ネットは無料」の常識を破れ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2009/09/post-514.php
>「ネットは無料でなければならない」という常識がある。
926名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:08:01.15 ID:jMmmH323i
>>924
この流れでそのツッコミは流石にワロタw
927名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:08:56.13 ID:vYQGgX5G0
だれか早めに次スレたのむw



最近のスマホゲーはマジで面白い2

これはマジでゲーム機ヤバいわ

前スレ
最近のスマホゲーはマジで面白い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382166403/
928名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:10:46.89 ID:vgQL2jL70
まだやってたの?
NGワードに朝鮮人突っ込むだけで終わるのに
929名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:11:56.16 ID:nOUWHul20
>>924
この流れで俺が真面目に議論してると思うか?
930名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:13:13.52 ID:vYQGgX5G0
>>928
朝鮮人がそんなことできるわけねえじゃんw

>>929
バカだからできるわけねえよなw

日本語読めないんだからwww
931名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:13:54.56 ID:vYQGgX5G0
>どうして利用料を取らないのか。そんなに便利なサービスなら、利用者はカネを払うはずだ。
>だが現在の業界には「ネットは無料でなければならない」という常識がある。だから企業は
>「利用者の多さをカネに換える」方法をひねり出そうと苦労しているのだ。

いやあ無料が常識のネットは企業も大変だね

しかし無料でgoogleはあそこまででかくなっちゃったんだなこれが

朝鮮人には理解できない常識でしたw
932名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:15:54.71 ID:vYQGgX5G0
日本語の不自由な朝鮮人の書き込みを翻訳してやったぞw


929 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 02:11:56.16 ID:nOUWHul20 [7/7]
>>924
俺の知能で真面目に議論できると思うか?
933名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:24:07.26 ID:amv/Sjtki
>>932
それ、翻訳じゃなくて改変・・・

もしかして日本語が不自由な人?
934名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:25:57.33 ID:vYQGgX5G0
>>933
どうした朝鮮人w 本心を見透かされて驚いたかw
935名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:27:40.10 ID:vYQGgX5G0
「ネットは無料」の常識を破れ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2009/09/post-514.php
>どうして利用料を取らないのか。そんなに便利なサービスなら、利用者はカネを払うはずだ。
>だが現在の業界には「ネットは無料でなければならない」という常識がある。だから企業は
>「利用者の多さをカネに換える」方法をひねり出そうと苦労しているのだ。

この日本語を日本人ならきちんと理解できる

しかし朝鮮人が読むとこうなるwwwwwwwwwwwwww>>915>>918
936名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:31:03.76 ID:vYQGgX5G0
>>918
>中身を読めば一目でわかるが
>筈だが

ここ注目w
日本語ではないようだから朝鮮語だろうw

>「無料」と言われてるのは「個人が運営するインターネットサイト」であって

朝鮮人にとってフェイスブック、ツイッター、Youtubeは個人運営らしいw

>「ネット」そのものが無料だとは一言も書いてない

「ネットは無料でなければならない」という常識があると書いてあるが、朝鮮人には読めないwww
937名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:32:15.84 ID:0SlatB6/0
まだやってんのかwwww
概念と実態を戦わせてるだけど言ってることはお前ら同じだよwwww
938名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:36:22.27 ID:H1suz//80
なんつーか、物凄いあぼーんの数になった

結局スマホ信者は隔離対象という結論でいいのかな?
939名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:36:39.59 ID:vYQGgX5G0
>>937
バカにはそういうこと理解できないからwwwwwww

記事に「ネットは無料」と書いてあっても理解できないくらいなんだからwwwww

なぜならそれは日本語が理解できない朝鮮人だからwwwwwwwwww
940名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:38:13.08 ID:SPEu6wto0
>>938
CS信者が取り残されて隔離されるということだからそれでOK
941名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:46:08.75 ID:H1suz//80
>>940
住み分けって大切だよね
942名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:49:44.92 ID:0SlatB6/0
猿にスマホを使える状態で与えました ネットは有料でしょうか?
別の猿にゲーム機を使える状態で与えました ネットは有料でしょうか?
943名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:50:51.58 ID:3xR4+wrn0
http://www.4gamer.net/games/990/G999018/20131025085/
> とくに欧米ではモバイルゲームの主役が急速にスマートフォンやタブレットに移っていて,Nintendo 3DSを
>始めとするポータブルゲーム機が苦戦し始めている。
>ゲーム開発者の間でさえ,ポータブルゲーム機離れが進んでいるのである。
944名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:52:49.88 ID:NhLOKaVU0
ID:vYQGgX5G0
なにこのひとあたまいい

ID:amv/Sjtki
ID:nOUWHul20
なんだこのバカwww
ああ朝鮮人かwww
945名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 02:53:26.47 ID:rMiS0zWI0
将棋ができりゃ何だっていいよ
946名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 03:00:33.51 ID:KvGrub9n0
PS
12月22日 柿木将棋(アスキー、7,800円)

PS2
3月4日 柿木将棋IV(アスキー、7,140円)
3月4日 森田将棋(悠紀エンタープライズ、7,140円)
4月13日 永世名人IV(コナミ、オープン価格)

PS3
04月21日 世界最強銀星将棋 風雲龍虎雷伝 シルバースタージャパン 7,800円
12月22日 新 東大将棋 毎日コミュニケーションズ 5,040円

PS4
なし


やべえぞ将棋できねえハードがあるぞ
947名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 03:02:59.66 ID:H1suz//80
>>943
結局VITAだけ食われて終わりそうな気がしないでもない
948名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 03:11:25.17 ID:KvGrub9n0
VITAの場合食われるミがない
949名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 04:04:42.41 ID:0zcG6VYL0
>>944
自演おつwww
950名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 08:28:00.43 ID:pIMjYoudi
ラブライブ飽きてきたフルで聴けないし
951名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:03:58.61 ID:WqAGWPIW0
話が脱線していくプロセスはおもろい
952名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:08:38.67 ID:WqAGWPIW0
>>741から始まったっぽい
ネットが無料かどうかとか
953名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 11:08:45.84 ID:KOKODMCN0
無料が広まったら終わるとか頭悪いのまるわかりだなw

テレビやネットは無料だからこそ広まったのにw
954名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:37:38.02 ID:k1ed6I5ii
ゲームは無料だから広まったわけじゃないから
ネットとは逆で「有料が常識」という世界だからね

そこにムリョウムリョウのクソ馬鹿共を引き入れたところでPSWのような惨状になるのは目に見えている
955名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 13:25:03.74 ID:KOKODMCN0
>>954
ゴキブリ自虐w

クソバカはてめえだw
956名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 13:51:58.70 ID:InsWH8aA0
パソコン通信の時代、ニフティサーブやPC-VANという巨大掲示板は有料だった
オンラインゲームは月額料金が当然だった
映画も、もちろん有料だった

それがインターネットになりアイテム課金になりテレビになり、無料で楽しめるようになった

歴史は繰り返す
957名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:24:25.96 ID:gzT60mtX0
>>698
それスマホでやったけど一画面の方じゃないとやりにくい
別々に画面がある方が良いよ
958名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:33:09.05 ID:aEJdg05F0
やりにくいって思う人が多数派だといいね
959名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 15:36:30.07 ID:okNka5pc0
>>958
画面小さいし文字は読みにくくなるし、
タッチ操作はズレるのよね
一画面で利用しないとストレス溜まりまくる
960名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 17:35:34.94 ID:cOdUADa60
>>959
だよな、タッチパネルはDSみたいに感圧式でないとゲームには向かない
961名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 18:59:27.17 ID:O23B1gkaP
ゲーム内容によると思う
連打しろとかここ押せとかは感圧のがいいけど
滑らす操作は静電のがやりやすい
962名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:05:51.97 ID:HvQIl7lRO
ガラパゴス、スマホ、タブレット、iPodの巨大ゲーム市場か・・・
まだモバグリのスマホ展開が残されているな
963名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:28:18.40 ID:aEJdg05F0
>>959
「だから一万円以上する専用機を買って快適にプレイしよう」と思う人はどんどん減ってきてますね
「押しにくいっちゃ押しにくいけど、暇つぶしだしいいか」と思われるばかりで
964名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 19:39:46.41 ID:pGn1PRjRP
静電でも連打できるけどな
まぁUIが良い端末を買うのがオススメ
965名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 20:52:29.48 ID:YuTDiDH+0
>>964
ゲームの為に端末選ぶかなー…
966名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 08:19:16.44 ID:DvedysMc0
パズドラ、モンストのローテーション面白いでー。
967名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 12:51:42.05 ID:MoxdW2i6P
スマホのアプリで一番多いのってゲームなんじゃねえの?って気がしてきた
968名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 13:01:37.84 ID:WOSIEWy30
>>967
無駄に多すぎて数多くのゲームが埋もれてってるな
969名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 13:55:11.53 ID:DvedysMc0
ゲームボーイの後継機はiPhone/iPod touchだよなぁ。
DS/3DSはゲームウオッチの後継機だし。

>>967
実際売り上げの過半数以上がゲームだからね。
970名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 13:58:41.30 ID:pOanUzBb0
>>969
>ゲームボーイの後継機はiPhone/iPod touchだよなぁ。
>DS/3DSはゲームウオッチの後継機だし。
言いたいことは分かるけど的外れ過ぎないか
971名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:13:48.25 ID:MoxdW2i6P
今、国内の主流CSは携帯機がメインなワケだけどゲーム機としての寿命が極端に短いんだよね
PSPなんて2年間くらいしか遊ばなかったし、3DSも任天堂の大タイトルであるポケモンが出て、
モンハンも2作品出ちゃって、スマブラが出たらもう弾切れ
売れるのもナンバリングやシリーズタイトルしか無いしライトゲーマーもそれにしか興味がわかない

最近のスマホゲーが面白いってのもわかるけど、
最近のCSゲーム飽きてきちゃったなって人も多いんでないかな?
やれるゲームのジャンルが少なすぎるしボリュームも薄いものが目立つ
972名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:14:40.40 ID:DvedysMc0
ゲームを手軽に→ゲームボーイ→iPhone
音楽を手軽に→ウォークマン→iPhone
973名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:14:55.61 ID:Z/XPRGrt0
2chビューワ以上のゲームを私は知らない
974名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:17:04.29 ID:MoxdW2i6P
2chを手軽に→専用ブラ→2chアプリ
975名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:17:09.31 ID:OYbV9ylT0
>>973
確かに最近はゲームやるよりかっちのが時間長くなってきた
976名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:38:21.95 ID:pOanUzBb0
>>972
あー理解したスマン
DS,3DSは二画面や裸眼立体視機能をつけて
携帯ゲーム独自の機能として差別化を図ってるんだよな
そういう意味ではゲームウォッチもそうかもしれんな
977名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:15:14.39 ID:90aKQvh+0
>>780
なめこは五万本だっけ?FFのスマホ移植は2000円でミリオン売れたのに
978名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:04:17.80 ID:sZy5cF640
>>971
むしろボリュームありすぎだろ
10時間で終わるゲーム作れ
スマホゲーは空いた時間でちょこちょこやれるのがウケてる
979名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:08:35.00 ID:sZy5cF640
>>973
ゲハは敵がいっぱいいてレベル上げにもってこいだな

>>974
やっぱスマホか!

>>977
3DSのなめこなんかただのズーキーパーだろ
そりゃ売れんわ
980名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:09:57.98 ID:sZy5cF640
次スレが立った

最近のスマホゲーはマジで面白い2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382868557/
981名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:11:00.43 ID:ln5X6SSB0
>>971
ゼルダとかめちゃくちゃやりたいんだが
ポケモンだけじゃないぞソフトは
982名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:14:27.95 ID:oeR3+F7P0
スマホ持ってない任天堂はどうするんだ?
983名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 20:37:53.16 ID:zNcsvDs70
不覚にもバッドマンのアプリにハマった
やべぇ強くなる実感がしっかりあるだけにどんどん遊んでしまう
984名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:32:48.03 ID:nD5+e79n0
>>982
任天堂フォンを出す
985名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 02:38:59.31 ID:dDEieuJZ0
任天フォンと略すとなんか中国っぽい感じに
986名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:32:13.92 ID:IqiF4Wt70
手軽にオンラインゲーム、ソーシャルゲーム
これだけで家庭用の携帯機に十分勝ててた
987名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:39:00.11 ID:b8Fx8Toh0
結局オススメは何?
988名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 11:48:42.31 ID:IqiF4Wt70
3マッチパズル、サンドボックス、MOBA、RTS、FTPS、MMO、洋RPG、TCG、TD
このあたりは定番。あとは気に入ったタイトルは自分で見つけろって感じだな

和ゲーしか触ってないならクラクラやHOC(MOBA)、マイクラPEorサバクラがおすすめ
ミニゲームやりたきゃ鳥か寺か鮫
989名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 16:52:09.09 ID:kGWtRzbr0
3マッチパズルで一番のおススメは何ですか
990名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 17:58:01.51 ID:93KxaJNU0
>>988
略称ばっかで言われても、タイトルすら分からんから検索もできん
991名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 18:13:58.67 ID:JfyyQqxQP
>>989
キャンディクラッシュサーガとダンジョンレイド
992名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 18:15:40.25 ID:ijauDYDE0
Into the Dead
993名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 18:18:39.38 ID:KOO63Y4q0
ワンダーフリック一択
994名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 18:55:59.43 ID:QPvLnC6W0
鳥はアングリーバード?
鮫はハングリーシャーク エヴォリューション?
寺は見当もつかん
995名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 18:59:53.47 ID:1xNGniSf0
テンプルランじゃね
996名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 19:40:07.43 ID:IqiF4Wt70
そうそうテンプルラン
クラクラはクラッシュオブクラン
HOCはヒーローズオブオーダー&カオス
マイクラは知ってるけど思うけどサバクラはサバイバルクラフトっていう
マイクラライクのサンドボックスでも人気なインディーズゲーム
997名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 20:08:59.79 ID:YAQPUM2X0
>>990
そうそうそこ重要
998名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 23:27:34.56 ID:txX5tFeV0
フィールドランナーズはおもしろかったよ!
タワーディフェンスは相性いいね
999名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 00:43:06.08 ID:qwlK8VwY0
うめ
1000名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 00:44:42.85 ID:VmemmhexO
-----ここまでテンプレ------
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。