2DSの実機がめっちゃ安っぽいと話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:45:13.58 ID:rKj/uYxQ0
低コストって知ってる?
3名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:45:43.13 ID:TfHm61or0
19,800円って、日本で売るんか?
4名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:46:03.45 ID:yzf3se4YP
>>1
なんでそんな高いんだと思ったら輸入品かよ
残当
5名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:46:29.43 ID:2UnV45Ib0
モノラル
6名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:46:58.41 ID:jIZsnZKe0
任天堂ファンでも
WiiUを値下げしろだのマリオカートをタダで同梱しろだの
自分の3DSが旧型になるのが恐れて2DSが安っぽいだの言ってる奴いるからなあ
7名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:46:59.21 ID:UWMvSKC1O
無駄な買い物になるとわかっていながら
ちょっと欲しい、
8名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:47:03.58 ID:msHPo2Qv0
外部スピーカーがモノラルって時点でありえない
9名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:47:46.74 ID:EZ2QHZiXP
分解記事スルーするゲハには
2DSをとやかく言う権利はない
10名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:47:47.54 ID:jIZsnZKe0
>>8
ポケモンも神トラ2も音楽クソだから問題ない
11名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:48:15.27 ID:oUiVRUhF0
これGBP大好きな俺にはくすぐられるものがあるんだよな
このチープさがたまらん
12名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:49:36.03 ID:G4LAwuvx0
コレクションに一台は欲しいぜw
13名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:50:03.87 ID:PZvrp1YC0
まず初報の時点で既に安っぽかったし
ついでに全く話題になってないじゃないか!
14名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:51:04.81 ID:msHPo2Qv0
>>13
携帯性すら捨ててるのに売りがまったくないからだろ
15名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:51:24.66 ID:eqxHwyOU0
海外行った際には買ってみるか
16名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:51:25.27 ID:gRNsQjE/0
3DSLLとあんま変わらんやん
3DSLLも安っぽいっていうなら仕方ないけど
17名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:51:59.48 ID:TrW3NgOa0
よし!この調子でタブコンなしのWiiUも一つ
18名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:52:36.59 ID:G4LAwuvx0
このノスタルジック感可愛いなあ
19名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:52:52.72 ID:jIZsnZKe0
>>14
ポーチに入れろよガキ
20名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:53:12.49 ID:srvJ9w9x0
LRがめっちゃ押しやすそうだな
21名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:53:32.46 ID:QjAKZHFV0
ダッサw
22名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:53:38.19 ID:DimYj9Kv0
この空気感
さすが任天堂だね
23名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:54:43.32 ID:ArgduOfR0
日本で出ないものなのに空気感とかw
24名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:55:03.74 ID:gRNsQjE/0
っていうか想像よりコンパクトだな
今の折り畳み路線嫌いだから
次世代はこいつをブラッシュアップさせたデザインにしてほしい
あと何で背面カメラが3D用になってるんだ?
25名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:55:30.28 ID:p5NJxExf0
無線のオンオフどこについてるんだこれ
26名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:56:02.15 ID:x6XTRSLq0
新型Vitaと値段一緒かよ
信じられん
27名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:56:28.98 ID:a6nq0lbG0
でもぶっちゃけ海外じゃ売れるだろうよ
海外は日本以上に貧富の差が激しい
新型機でたあとに値下げした旧型機がずっと売れ続けたり
28名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:56:35.18 ID:qKCBgM210
俺のLL買った時から右のスピーカ殆ど聞こえなくてモノラル状態だったわ
任天堂に送ったら範囲内ですって修理されず戻ってきた
29名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:56:57.96 ID:x6XTRSLq0
>>28
ひっでーな
30名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:57:02.90 ID:ZpAgRNkB0
これ結構指長くないとLRに指届かなくね?
31名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:57:27.60 ID:gRNsQjE/0
正直今までのDSシリーズの中で一番握った感触が良さそうだ
32名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:57:40.64 ID:DimYj9Kv0
また任天堂叩きスレか
ゲハってマジでゴキブリの巣窟だな
33名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:58:01.30 ID:lfZwrn9ui
ボタンの位置がもしかしたら好みだったりする可能性があるな
34名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:59:26.31 ID:oUiVRUhF0
>>24
写真は3Dで撮れる
2DS自体では3D表示できないけど、他の3DSにSD挿しかえれば3Dで見られる
かなりコストかかるはずなのに削らなかったのは謎だけど、たぶん一つ目カメラだとゲームプレイに問題出るってことなんじゃないかね
35shosi ◆wTXBA.../Y :2013/10/18(金) 23:00:04.11 ID:eve2wXJ80
VITA2000に対して、コストダウン版、レッカ版言ってたやつ出てこいよ。
2DSこそ、レッカコストダウンの塊だ
36名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:00:54.45 ID:gRNsQjE/0
>>34
あーそういや写真撮影して取り込むゲームもあるしなぁ
37名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:01:02.15 ID:oUiVRUhF0
>>35
そらそうよ
廉価版だもの
38名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:01:44.76 ID:ZpAgRNkB0
>>35
元々そういうコンセプトで作られてたんだから普通でしょ

Vitaは何が進化したんですかね?
39名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:01:47.88 ID:gRNsQjE/0
>>37
一応vita2000も海外じゃ廉価版というポジションで発表されてるぞ
40名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:01:53.76 ID:9EtaA/rTi
まあこれは最初から貧困層向けのコストダウン版と唄ってるわけだし
41名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:02:01.40 ID:Ky9wDVKQ0
>>33
パッと見はちょっといびつに見えるけど、下がグリップになるからたぶん持ちやすいだろうな
42名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:02:34.32 ID:TEBP/Zsw0
>>22
VITA新型がメディクリにスルーされたのがそんなに悔しかったのか
43名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:02:40.50 ID:x6XTRSLq0
なんだかんだ言ってるけどこれ日本で出たら買っちゃうんだろ?
44名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:02:49.48 ID:hC06KX/10
おまえら釣られるなこれ中華のパチモンだぞ
45名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:03:04.97 ID:eqxHwyOU0
コストダウンしてるから廉価版なんでしょ
まさし君には分からないか
46名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:03:06.07 ID:IHo9WgPP0
PSP-E1000を日本でも出せよ
47名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:03:09.36 ID:gRNsQjE/0
LRmoおっきくて曲線描いてて結構押しやすそう
48名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:03:17.63 ID:EZ2QHZiXP
コストカットしての廉価版に劣化云々言っても
そりゃそうよとしか返せないな

コストカットしたのにお値段据え置きのアレは劣化版と言われて然るべきだけど
49名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:03:20.01 ID:s7QJou7V0
廉価版だからこそのこの安っぽさがステキに無敵
それにしても実物画像を見るとやっぱり2DSの造型はフリスビーの要領で投げたくなるくらい平ぺったいな
50名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:03:48.68 ID:jIZsnZKe0
日本で空気とか言いながら嫌儲板でものすごい勢いで叩きレスがついてるな
同じやつが書き込みまくってるんだろうけど
51名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:04:06.27 ID:qnX541G20
ドアストッパーとか言われてバカにされてたけど
この安っぽさはドアストッパーにすら劣るかもしれない
52名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:04:24.90 ID:3Y23EPg60
>>28
ゴキブリ乙
53名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:04:32.68 ID:vk/yTBtw0
>>43
国内だとそこまで売れないと思うよ
3DSより高い3DSLLの方が売れてるし
54名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:04:47.77 ID:P08fu7fH0
>>39
え?あっちで廉価版扱いのを新型として
売られてる日本のユーザー舐められすぎじゃ・・・w
55名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:04:54.62 ID:oUiVRUhF0
>>39
まじでか知らんかった
でもコストカットした分だけ価格下げてるのなら良心的だな
日本では値下げとコストカットの手順が逆になってしまってるからお買い得感ゼロだったけど
56名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:05:10.43 ID:TfHm61or0
まさしくんがいるスレは大抵煽りスレ
57名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:05:17.58 ID:2UnV45Ib0
空気感って2DSの空気のことを言ってんじゃないのか?
58名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:05:50.85 ID:jIZsnZKe0
>>53
3DSLL買った奴がただの馬鹿なのがまるわかりなくらい売れると思うよ
59名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:06:04.48 ID:x6XTRSLq0
>>54
基本PS機の新型はコストカットして小型化したものなんですが
60名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:07:18.51 ID:k2Qk0WA40
>>38
内臓メモリー 軽さ 薄さ バッテリー持ち ボタン カラーバリエーションぐらいじゃね? 
61名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:07:56.26 ID:rdVeOHZP0
この適当っぷりたまんねぇなw
日本でも発売してくれよw
62名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:08:37.67 ID:iJmmoOGC0
安っぽいんじゃなくて安いんだよ
費用も値段も
63名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:08:40.30 ID:EZ2QHZiXP
>>60
有機ELが足枷だったのか
でもお値段据え置きだけど
64名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:08:52.51 ID:oUiVRUhF0
>>43
筐体デザインは好きなんだが3Dパネルないのがなぁ
パネルとスピーカーが3DSと同じ質なら買うと思うけど現状ならいらない
65名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:09:19.59 ID:jIZsnZKe0
むしろいままでの3DSを高そうだのカッコいいだの思って買ってた馬鹿どもが笑えるんだが・・・
66名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:09:25.10 ID:DQZ1QkZ60
5000円くらいならバカ売れするんじゃねーの?
67名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:09:31.31 ID:HutS7wVR0
廉価版に高級感求めんなよ
68名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:10:15.91 ID:ZZWCUPyM0
俺ニート出かねないから、安いほうがいいぞ
ぜひ日本でも発売してほしい
69名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:10:22.16 ID:eqxHwyOU0
>>39
海外じゃ1000と2000それぞれいくらなん?
70名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:10:22.91 ID:EZ2QHZiXP
71名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:10:50.43 ID:TEBP/Zsw0
一方VITAはお値段据え置きで安っぽくなりました
72名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:11:06.99 ID:rdVeOHZP0
本体の質感も液晶もいまいちな3DSLLの方が売れてるからなぁ

任天堂としてはLLのが廉価版なんだろ?
LLのが収益率いいってどっかで見たが
73名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:11:22.42 ID:zBhuswpP0
カラバリ増やして国内でも売ってくれよ
3Dもヒンジもなくて4歳の娘にちょうどいいんだ
74名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:12:12.12 ID:gKq0zNQs0
これ仮想十字キー使ってモンハンやろうと思うと相当厳しくね
75名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:12:13.74 ID:x6XTRSLq0
逆にデカくしました、なんてハード出すのは任天堂くらい
76名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:12:27.47 ID:a6nq0lbG0
>>70
大画面液晶だなw
77名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:13:05.47 ID:9mTWWwk6P
買うなら赤白だよね
78名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:13:19.46 ID:gRNsQjE/0
>>69
同じだよ
2000は廉価版で1000は値下げっていう形
ちなみにコストカット版って事は国内メディアでもSCEは言ってたはず
その際にただのコストカットではないですみたいな言い訳はしてたけど
79名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:13:31.61 ID:j/TPZHyH0
うわこのオモチャ感最高
絶対買うわ
80名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:14:00.53 ID:aflUjWQK0
GBAやDSのおもちゃ感があっていいな
スマホの外装や最近の携帯機になれてるガキにとってはよくは写らないんだろうとは思う
操作性は良さそうだけど買う気にはならないな
81名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:14:21.27 ID:rdVeOHZP0
>>74
情報初出の時からモンハン無理だって言われてたなw
82名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:14:31.32 ID:jIZsnZKe0
今度はおもちゃ感を連呼しだした
83名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:14:55.34 ID:x6XTRSLq0
2DS用の拡張パッドも出るんだろうなw
84名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:15:05.68 ID:eqxHwyOU0
>>78
は?じゃあ廉価版でもなんでもないじゃねえか
85名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:15:18.48 ID:u65z1mkX0
ピカチュウカラーとか出せばVITAより売れるかも
86名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:15:26.07 ID:rdVeOHZP0
おもちゃっていうかこのとにかくでっち上げましたみたいな
中華の偽者ハードみたいなこの怪しさがたまらんw
87名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:15:44.01 ID:96HA2dcT0
今気が付いたけどコレでモンハンやろうとしたらかなり大変な操作になってまうな
88名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:16:17.11 ID:gRNsQjE/0
>>84
はあ?
89名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:19:18.66 ID:R865TPiy0
だって安いんだもの
90名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:20:52.68 ID:uOUHAwPC0
>>87
本当だw
指もげそうw
91名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:21:32.31 ID:TEBP/Zsw0
ID:jIZsnZKe0

なにこのキチガイ
92名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:21:45.13 ID:63Htkm0l0
>>8
お前みたいのは想定してる客じゃないから
子供用相手に何通ぶってやがるんだw
93名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:22:21.73 ID:UdgQ4rMP0
価格なんでこんな高いの?
酷すぎてワロタw
94名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:22:48.72 ID:jIZsnZKe0
>>91
どうした
ちゃんと何が悔しいのか話せや
豚の思考なんて大体わかってるが
95名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:22:58.55 ID:3vXDdeNg0
なんか面白いねえ、これw
3DSと同価格でも売れそうだw
96名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:23:02.91 ID:TEBP/Zsw0
97名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:23:27.75 ID:NMiEvFyr0
廉価版を安っぽいとか言われても
98名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:23:37.27 ID:jIZsnZKe0
>>92
いやID:msHPo2Qv0は通ぶってるとかじゃなくて
DSの折り畳みに価値があると思ってた馬鹿ゆとりだろ
99名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:23:58.38 ID:ekds0NCnO
>>65
よお馬鹿頑張れよwww
100名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:24:10.72 ID:3Z/PaMJX0
俺は正直欲しい
持ち歩かないから折りたためなくてもいいし
コンパクトサイズである必要もない
最近は常にヘッドフォン挿してるからモノラルスピーカーでもいい

でも立体視ないからやっぱいらね
101名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:24:15.55 ID:TEBP/Zsw0
>>94
ポンドとドルを間違えちゃう子に言われても…
http://hissi.org/read.php/ghard/20131018/aklac25aS2Uw.html
102名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:24:55.63 ID:jIZsnZKe0
>>101
必死に調べたんだねえ
103名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:25:28.88 ID:x6XTRSLq0
でもこの2DSリージョンロックかかってそうだしどのみち使えそうにないな
104名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:25:57.98 ID:s+57qg0U0
悲しみのゴミハード
選択肢が多くて羨ましいなあ(棒
105名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:26:20.15 ID:w+mKaVVVi
分解してみたやつ
http://i.imgur.com/edoVQYG.jpg
106名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:26:25.50 ID:jIZsnZKe0
むしろポーチを手作りして持ち歩く楽しみがある
DSだと潰れそうで持ち歩かない
107名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:26:40.48 ID:TEBP/Zsw0
>>103
シャンティーとか遊べるんじゃない?
北米のニンテンドーポイント使えばいいのかな
108名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:26:50.90 ID:x6XTRSLq0
>>105
板4枚か
109名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:27:23.11 ID:H3R8bZpX0
リージョンロックはかかってるね

個人的にはスタートセレクトの位置がいいと思う
無印3DSのは押しにくさもあいまって使いにくいよー
110名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:27:28.75 ID:wCbyzPqd0
名前も見た目も中国のパチモンみたい
111名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:27:56.51 ID:uOUHAwPC0
>>105
拡張スラパ並の質感だなw
112名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:29:23.68 ID:HDnyf6nn0
>>103
だね
それでLLより高いってのは…
113名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:29:23.89 ID:jIZsnZKe0
次から次におもちゃだの中国だの言いにくる奴が涌く
すごい注目度だな
114名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:29:28.05 ID:yzf3se4YP
>>105
このシンプル設計はすごい
115名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:30:34.62 ID:af5c6+IO0
これ日本でも売れば全然Vitaより売れると思うけど
売らないのかなw
116名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:30:54.57 ID:UdgQ4rMP0
LとRボタンに人差し指が届かない子供が続出しそうな作りだよなw
しかも価格19800円って舐めてるの?3DSLLよりも高いんだが
3D機能をカットしてヒンジ部分を無くして折り畳めなくなってるのに
意味不明www
117名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:31:05.69 ID:4kCFCkGQ0
ほしい…どこで買えるのこれ
机の上に置いてするのにもってこいのデザインだよね(´・ω・`)
118名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:31:37.71 ID:ZpAgRNkB0
>>117
輸入
119名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:31:41.85 ID:jB6yb1ou0
任天堂の次世代機は、ガワがこういう安いタイプと金属の2種類用意して欲しいな
120名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:31:58.74 ID:TEBP/Zsw0
>>115
無くても利益率のいいLLが一番売れてるからねぇ
121名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:32:27.39 ID:jIZsnZKe0
>>120
あったら3DSLL買ったお前が馬鹿だもんな
122名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:33:02.64 ID:166+nGbR0
ええい早くディスくん型ポーチを出せ
123名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:33:16.72 ID:TEBP/Zsw0
>>121
君は3DSすら持ってないんでしょ?
お金無いからって突っかかって来ないでよ^^;
124名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:33:41.18 ID:3YRejlpn0
やっぱりちょっと欲しい
125名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:34:13.93 ID:EZ2QHZiXP
確かに黄色く又は青くぬればディス君だなw
126名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:34:23.94 ID:lfZwrn9ui
>>105
あれコレ液晶一枚?
127名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:35:23.41 ID:jIZsnZKe0
>>123
突っかかってきたのはお前だろ
任天堂ファンなのに自分のDS可愛さに新型機叩く奴が多すぎる
128名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:35:37.10 ID:ZpAgRNkB0
>>126
2枚だぞーよく見ろー
129名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:35:37.57 ID:/vkj8MyT0
ゲハで買った人いたけど、操作性は最高らしいね。
130名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:35:56.87 ID:3Z/PaMJX0
一枚よ
131名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:36:08.51 ID:TEBP/Zsw0
>>127
叩いてませんが…病気かな?
132名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:36:16.69 ID:Rwp8eqfn0
個人的にはこんなのを買わなきゃいけない3DSを楽しめない奴は
どれだけ貧乏なのかと同情したくなる。1万5千円ぐらい払えよ・・・・
133名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:36:32.86 ID:jIZsnZKe0
>>129
わざと教えてやらなかったのに
勝手に新型機を恨んでればいい
134名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:36:57.20 ID:T4bLXy1y0
日本で発売するならガワディスくんVerもありえたかもな
135名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:37:15.99 ID:LB+tvQ//P
>>117
この手のは海外ソフトを扱う店で買える。
当然というか、輸入モノなので割高だけど。
過去にはGBASPのバックライト液晶版とか、海外にしか無いものがあったりで、チェックしておいて損は無い。
136名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:37:29.01 ID:jIZsnZKe0
>>132
金持ちだったらゲームなんかやらねえよ
137名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:37:48.27 ID:YQSwvFS40
>>128
デカい一枚で2画面にしてないか?
138名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:38:03.04 ID:HRRWHoyl0
ああ、コレ買おう。
レゴシティやるように。
139名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:38:09.74 ID:UdgQ4rMP0
>>129
ちゃんとLRボタンに人差し指は届くの?
140名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:38:37.50 ID:TEBP/Zsw0
141名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:38:44.75 ID:jIZsnZKe0
そうだレゴシティがあったな
142名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:39:37.67 ID:xKuYI6pr0
一画面で操作できるスマホ式でいいんじゃないの
Vitaと変わらなくなるけどw
143名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:40:08.29 ID:4kCFCkGQ0
>>135
海外ソフトを扱う店かぁ…
ちょっと探してみるよ、ありがとう(´・ω・`)
144名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:40:11.95 ID:iWsV+zit0
ニンテンドー2DS買う奴wwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382099993/
145名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:43:09.89 ID:zBhuswpP0
LRが遠いって意見はよくわからんなぁ
アールがある上にボタンが側面に回り込んでる分、絶対3DSより押しやすいだろ
146名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:43:34.06 ID:/JaHp3Wi0
>>143
リージョンあるので日本のソフトは動かないみたいだけど
大丈夫か?
147名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:44:06.42 ID:7MXIRiCQ0
正直この玩具臭さ嫌いじゃない
148名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:44:36.59 ID:TEBP/Zsw0
>>145
動画で見ると横からの押し込みにも対応してるように見えるんだよね
149名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:44:58.03 ID:jIZsnZKe0
いままでのDSは玩具じゃなかったのか・・・
ゴキブリが言ってんだとしてもどんだけビビってたんだよって話になる
150名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:46:29.54 ID:iMGIIA8s0
わざわざ輸入したのかw
どうせ海外のしか動かんだろ。
151名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:47:20.97 ID:4kCFCkGQ0
>>146
うん、だいじょぶ
海外ソフト専用機orインテリアとして楽しむから(´・ω・`)
152名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:49:43.81 ID:aflUjWQK0
誰が一番必死なのかは一目瞭然だな
なんでこう、あの陣営の人たちは一目でわかるアホさなのか理解に苦しむ
153名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:50:17.29 ID:2KdZeC1D0
>>132
3DSが200ドルくらいだし差額でソフト何本か買えるじゃん
154名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:50:21.63 ID:GmJG/GxT0
このくらいオモチャなのもいいなあ
155名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:50:39.24 ID:kssyf9Fp0
WiiUゲームパッドみたいなのにも3DSのゲームを表示可能だな
3DSカードスロット付ければスーパーGBみたいに使える
156名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:50:47.38 ID:XTVPoh570
低コストで安っぽいのは当たり前だろ
まぁ音声モノラルはありえんが
157名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:51:22.99 ID:jIZsnZKe0
>>153
まったくだな
高い本体を買ったことが自慢で任天堂ファンづらしてるならアホすぎる
158名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:52:07.71 ID:oUmvXZRy0
>>1
3DSLLのが安いという
159名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:53:34.26 ID:iWsV+zit0
俺は好きだよw

http://i.imgur.com/Ev1dVu3.jpg
160名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:53:47.84 ID:LB+tvQ//P
>>156
安っぽいけどちゃんとデザインしているのは評価する。
モノラルはまあ、イヤホン出力までモノラルでなければ許す。GBはそれがデフォだったわけで。
161名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:53:49.56 ID:uOUHAwPC0
>>156
おもちゃっぽいデザインとかいい感じだけどモノラルってことだけは擁護不可だな
まあとことんまでコスト削減してんだろうな
162名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:55:37.72 ID:aDZ3gwe90
煽りスレで素直に同意したのは久しぶりだなw
これはひどい
163名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:56:09.49 ID:GOaWauv20
任天堂ハードはガキのオモチャ  
   ↓
おもちゃっぽいデザインにしました
   ↓
オモチャにすんなや!!
164名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:57:01.65 ID:UWMvSKC1O
国内販売が無いのが残念だ
地味に欲しい
165名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:57:11.56 ID:jIZsnZKe0
3DSLLなんて液晶がデカいだけのゴミ買ってしまったから
怒りもひとしおなんだろう
166名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:57:20.41 ID:XTVPoh570
>>160
俺は音は気になるほうだからな
3DSが凄く良かっただけに残念
167名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:57:37.05 ID:Y5H4vsO90
CGの時よりひどく劣化してんな
ゴミだわ
168名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:57:59.43 ID:qNmzli4c0
質実剛健って感じだが
これを安っぽいって言い出す低能がスレを建てるんだな?ってよく分かる例
169名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:58:11.64 ID:B5pemwgw0
ぼったくり任天堂
170名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:58:56.14 ID:h7wrDnRp0
なぜ惹かれるのかと思ったらゲームボーイを思い出すからだった
ゲームボーイにしては進化しすぎだけど
171名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:59:33.36 ID:WJ0uuoAb0
まぁあくまで廉価版だもんな
172名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:00:15.12 ID:fvoRWB2Q0
何が質実剛健だよ。
頭イカれてるんじゃないか?
ただの安かろう悪かろうじゃねーか。
173名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:00:42.14 ID:8p3FiI2Z0
正直ゲーム機はむき出しで使っても気にならないこれくらいの質感が好きなんだよな
3DSくらいになるとカバー欲しくなっちゃうからビミョー
174名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:00:43.67 ID:jIZsnZKe0
>>167
結局ID変えながらコピペしてただけか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382071828/545
175名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:00:54.80 ID:iWsV+zit0
>>170
そんな変わらんから。

http://i.imgur.com/VhSqEk4.jpg
176名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:01:05.69 ID:sgK0vUzw0
>>1
ヤバイ超カワイイ欲しいかもw
177名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:01:10.37 ID:uOUHAwPC0
>>168
どうみてもちゃっちいだろ
ちゃっちいなりの良さはあるけどな
178名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:01:55.44 ID:SbrSAJw90
>>168
3DSと比べて安っぽいと思わないならそう言ってればいいんじゃね
179名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:02:00.98 ID:WD+frgrs0
ポケモン用ならゲームボーイ互換を付けるとか遊びが欲しいな
180名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:02:38.31 ID:1rO1yBwE0
>>178
安っぽいと思っててもいちいち掲示板で叩いたりしない
病気かお前は
181名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:03:31.60 ID:4RDnwGPb0
まあ安いしな実際…
182名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:03:57.39 ID:8p3FiI2Z0
安っぽいんじゃなく実際安いんだし。
183名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:04:15.70 ID:2lbLA3Mo0
安っぽいとかいう中傷ワードを普通思い浮かべないよな
184名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:04:34.14 ID:2Y/RaOPe0
サンキューヤッス
185名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:04:56.83 ID:Fst6aOGF0
>>180
ゲハはある意味病人ばっかだろ
186名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:05:11.84 ID:nXb+FdHy0
>>1
白赤欲しいわあ
リージョンが日本ならなあ
187名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:05:12.06 ID:NDxyjYzm0
これ見たら安っぽいって感想は誰からでも出るだろ
188名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:05:51.92 ID:5+vdJNp+0
ダメだな、ゲームボーイミクロの強烈な所有欲には遠く及ばない
189名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:06:10.80 ID:lgBvI2h30
>>187
いいえ
190名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:06:23.62 ID:nXb+FdHy0
cheapってある意味褒め言葉だしな
191名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:06:30.97 ID:q8eCJ9Rg0
12800ぐらいなら割りとありだろ
9800なら迷わずこっち買う
19800なら買うわけねえw
192名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:06:43.15 ID:lgBvI2h30
>>185
そういう極論に走るしかないのが負けてるな
193名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:06:49.25 ID:aYf5Vskc0
>>187
しょうがないでしょ?廉価版本体なんだから
それとの廉価版も通常版の様にコスト掛けて作らにゃならんの?
194名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:07:09.45 ID:r5HGaB13P
>>166
ぶっちゃけイヤホンのが音自体は良いが、それでも3DSのスピーカーの没入感には関心した。
195名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:07:19.35 ID:DWi2jDNE0
俺はミクロはそんなに欲しいとはおもわんかった
GBASPはキタ━(゚∀゚)━!だったけど
196名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:07:28.42 ID:m33b4n650
>>156
外部出力はステレオなので妥協出来るレベル
197名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:07:37.43 ID:pGvy85CY0
安っぽい言葉を使うなと言われても
さらにくだらん言い訳で必死に使おうとしてるな
本当にこの新型出されると悔しい奴がいるんだろうな
198名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:07:44.00 ID:WD+frgrs0
え、てかこれで19800円だろ
安っぽさの割りには中途半端なコストじゃね?
199名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:08:59.15 ID:IardCrJL0
19800円で叩いてる奴に誰も触れすらしないのを分かってて
さらに叩いてるのが本当にキチガイだな
200名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:08:59.23 ID:hzB/c3aE0
2DSって122.99$だよな?
ボッてね?
201名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:09:15.98 ID:LwMpTirn0
>>198
現地じゃ150ドル程度な
202名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:09:21.64 ID:DWi2jDNE0
>>198
お前は何を言っているんだw
203名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:09:52.18 ID:gsDlS2+G0
外装から値段まで本当にハードファン()はごちゃごちゃうるさいな
204名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:09:52.18 ID:ln2eyiJ80
ミクロは即買った
こいつも発売して欲しい
205名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:09:52.92 ID:BqIlG9gsO
>>188 まあ待てよ、

コレで小豆色とアイボリーのツートンで
金色のプレートが付いてたらどうよ?
もちろんボタンは黒な、
206名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:10:13.78 ID:N18IrMho0
>>198
輸入物だからね
日本では未発売だし
207名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:10:33.52 ID:H31jLATX0
>>183
これで高かったら買わないよな
208名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:10:39.60 ID:nO10j5Pp0
任天堂自身が小さな子供向けの製品って言ってるのにいい年した大人が安っぽいと文句を言う風景
209名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:10:39.72 ID:ABdxfmP/0
>>188
確かにGBMには及ばないけど、このチープさも
なかなか捨てがたい魅力があるよ(´・ω・`)
210名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:10:50.08 ID:LwMpTirn0
ミスった130ドルだ
211名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:11:04.18 ID:byp/fI1s0
しらばっくれのゴキブリしかいないならいいんだけど
さっきの安っぽい発言に言い訳してたなかに豚が混じってたら本当にドン引きだぞ
212名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:11:07.18 ID:H31jLATX0
>>187
自分の価値観が絶対だといつから誤解していた?
213名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:11:46.38 ID:q8eCJ9Rg0
低価格化はやっぱりリーチある
国内でも出せばいいのに
214名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:11:50.51 ID:NDxyjYzm0
>>212
じゃあなに?安っぽくないって言いたいの?
215名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:11:51.44 ID:FijPyziGi
安っぽい(褒め言葉
216名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:11:57.44 ID:v1aB+xxp0
前に2DSスレ立ててたアホのなかで一匹
一人でインドとか東南アジア向けの商品だと言い続けてたキチガイがいたのを思い出した
217名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:12:08.11 ID:WD+frgrs0
ああそのまま日本円にしたわけじゃないのね
じゃあ15000円ぐらいか?
218名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:13:11.05 ID:H31jLATX0
>>214
ああなに?これを安っぽいっていうのはおかしいっていう基地外の人格攻撃に移りたいの?
219名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:13:17.39 ID:hzB/c3aE0
12000円だな
220名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:13:20.83 ID:DWi2jDNE0
安っぽいじゃなく値段相応って言うんだよ。
221名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:13:48.77 ID:v4S8kgvn0
>>214
出来いいって報告が多いけど
222名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:14:21.13 ID:LwMpTirn0
>>217
ゲハにいるのは勝手だけど大まかな円ドルレートくらい把握しとけよ
223名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:14:35.23 ID:SQGTS6W60
それよりカードスロットにフタつけろよフタを〜〜〜
机に置いた3DSを手に取ろうとして真ん中へんを持ったら
カチリって3DSカード押し込んじゃった音がしてさ、
データが消えちゃったよ 
いつになったらこの欠陥に気づくんだよ バカかよ
224名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:14:51.97 ID:I02vJBhL0
ソニーハードファンは黒光りする高級機を一年あまりで買い替えてるからな・・・
225名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:15:30.54 ID:DgukKAsz0
何言ってんだ、このパチもんっぽさが逆にいいじゃまいか
226名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:15:40.00 ID:5+vdJNp+0
>>205
ほう、なかなか良い趣味をしておられる
それならマストバイだ
227名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:15:50.28 ID:m33b4n650
>>223
お前がバカなんだろ
ちゃんとバカ用の周辺機器もあるからそれでも買っとけ
228名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:15:52.57 ID:WD+frgrs0
>>219
それなら安いと言わざるを得ないな
初代ゲームボーイより安いじゃんw
229名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:16:07.62 ID:BqIlG9gsO
見た目と機能を削って安くしてるんだからいいじゃない
叩く意味がわからん、

個人的には欲しいけど日本じゃ需要があんまりなさそうなのが、、、
230名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:17:07.31 ID:v4S8kgvn0
2DSを叩いてる奴はなぜか強気に
日本じゃ売れないとも言い出す不思議
231名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:17:44.76 ID:FijPyziGi
本命は3DSなんだから
安っぽくて3DS買える人からは嫌われる方がいいんだよね
232名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:17:55.92 ID:DWi2jDNE0
日本じゃ高い方のLLの方が売れてるからなあ
見た目じゃ小さい方が高級で、その上安いにもかかわらず
233名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:18:01.97 ID:o9OlQy2+0
>>223
ブラインドでタッチペンをとろうと思ったらソフトが飛び出したな
234名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:18:02.86 ID:9XXEFg230
これで12000円なら、後2000出して普通の3DS買うかな
235名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:18:35.74 ID:WBXGYWOC0
ブラックフライデーまで待てばもう少し安くなるだろうな
236名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:18:42.15 ID:SbrSAJw90
このスレで叩かれてると感じるのかよ
宗教家は大変だな
237名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:19:12.94 ID:v4S8kgvn0
>>232
LLのほうが新しいから比較的売れてるだけで
2DSはもっと爆発的に売れる
238名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:19:28.41 ID:73DR+nrA0
WiiUゲームパッドとほとんど同じ値段なんだよね
WiiUゲームパッドのパネルとチップ関連って
2DS並にコストかかってるのか?
239名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:19:33.43 ID:DidK0XnK0
スピーカー1個も2個も値段そんなに変わらんだろうになぜ1個
240名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:19:47.61 ID:DWi2jDNE0
>>234
日本人の感覚だとそうなるから日本では売らないのだろう
241名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:19:49.37 ID:KF5/4yzS0
>>234
ないな
2DSを買う
242名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:19:57.78 ID:AbC8coPv0
画面サイズをより小さくした2DSmicroなら2台ほど個人輸入する
243名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:20:04.93 ID:N18IrMho0
日本だとどうせなら3DS買おうという流れになると思う
よほどの貧乏であったとしても、幸い普及してるだけあって中古市場に2DSより安いものなんて山ほどあるし
244名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:20:17.49 ID:WD+frgrs0
あ、そっか
今3DS25000円と錯覚してたが15000円なんだっけw
やっぱ微妙ww
245名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:20:32.85 ID:LwMpTirn0
>>234
米じゃ40ドルも差があるんよ
ソフト一本分くらい安い
246名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:20:41.68 ID:5+vdJNp+0
でもこれを小さい子供が持って遊んでる姿を思い浮かべると凄くかわいいと思う
247名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:20:42.99 ID:YSBIat8s0
日本人なら3DS買うとか言ってるけどそれほど普及してない
248名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:20:46.90 ID:MVQVA2pT0
>>239
極限までコストカットしてるんでしょ、PSPの廉価版もモノラルだったし
あと基盤もそこまで余裕無いみたいだし
249名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:20:51.34 ID:m33b4n650
>>239
配線の取り回しや製造過程の省略
あとは明らかな3DSとの差別化
250名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:21:42.39 ID:SQGTS6W60
なんで左右でスピーカーの形状が異なるのかわからん
251名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:22:08.79 ID:BqIlG9gsO
>>234 自分用なら3DS、子供に買ってあげるなら2DSかな
252名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:22:17.92 ID:LwMpTirn0
>>250
いやいや左にしかスピーカーないからw
253名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:22:18.51 ID:RpSYilKV0
国内のソフトが動くなら買うんだけどなぁ
254名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:22:19.43 ID:DWi2jDNE0
向こうじゃ2DSにソフト1本で3DS単体並の価格で収まるから
これから子供に買うお金のない親には人気が出ると思うよ
255名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:22:26.80 ID:MDpqb4k70
任天堂が折り畳みと立体視を捨てたことが許せない人がいるんだろうな
256名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:23:09.88 ID:7pgBSXdN0
>>201
130ドルだろ
257名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:23:15.12 ID:DWi2jDNE0
>>255
別に捨ててないのにねえ
258名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:23:24.50 ID:MVQVA2pT0
捨ててないでしょ
VITAは有機ELと3G捨てたけど
259名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:24:29.37 ID:JqZyenV80
任天堂のやることの説明をちゃんと聞いて納得すればいいだけなのに
自分の価値観で突っ走って
新型機を叩くようになったらもうそいつは客じゃない
260名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:24:30.71 ID:AbC8coPv0
>>246
子供の小さい手には馴染みそうなデザインだよな
それに一枚板だからGB並に頑丈そう
あと板型だと子供特有のタブレットへの憧れ的な需要も狙えるのかもしれない
261名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:24:57.48 ID:fy/sfqlY0
3Dは良いもんだと最近気づいたわ
モンハン4でずっと3Dでやってたら目が慣れたのか
少し動いたぐらいじゃ2重化しなくなったし
ポケモンでも戦闘しか意味はないが3Dでやってるわ
262名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:25:19.40 ID:Wu+4EPe60
WiiUも値下げしてマリオカートをタダで配るべきとか言ってるアホがいるからなあ
263名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:25:33.03 ID:S3gwxnTV0
>>232
LLやるとノーマルの3DSがGBAミクロくらい小さく感じて駄目だ
音は圧倒的にノーマルの方がいいけど
264名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:26:08.19 ID:/7RKdH6S0
立体切ってコストダウンに折り畳み無しとか、
基本6歳以下の子供に買い与える物だろうから、
見た目よりも乱暴に扱っても壊れない強度が有るのかが気になるね。
265名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:26:13.95 ID:xU8fKLeS0
>>35
2DSが3DSの新型だと思ってんのかこの馬鹿は
266名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:26:45.39 ID:SQGTS6W60
>>252
斬新だな・・・ 新型のステレオシステムか?
267名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:26:56.63 ID:roxfmTWk0
画面が1個のハードならこれでもいいけど、2個の3DSでは色々と駄目だな
まぁまさに安っぽい版ってやつだからこんなもんかな
268名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:27:26.00 ID:LwMpTirn0
>>266
いえ、モノラルなんですよ
269名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:27:47.82 ID:MgrbXva40
やっぱどっか昔のスレからコピペしてるな
>>264も見たことがある
安っぽい連呼したあと乱暴に扱って壊しやすいとかそういうレスに見覚えがある
270名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:28:14.83 ID:5TlYlg4X0
これ国内販売してたらいくらに設定してたんだろうね
271名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:28:59.82 ID:BqIlG9gsO
>>264 子供の扱いは荒いからねえ
タフに作ってるといいんだが、、
272名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:29:38.99 ID:tC5rTGR00
なんかGB思い出すな
273名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:30:05.48 ID:LwMpTirn0
>>270
本気で売るつもりなら9800くらいじゃないと食いつかないだろうな
2DS自体が3DSからソフト一本分の値段引いたくらいの価格だし
274名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:30:27.65 ID:5vp2/cO20
日本では売る予定がない
275名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:30:35.79 ID:MgrbXva40
任天堂のハードなのにわざとらしいんだよお前
276名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:31:31.75 ID:JqZyenV80
>>273
12000円でも爆売れするよ
277名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:31:58.40 ID:90TrLc8H0
>>270
仮に日本で売るなら9980円だと思う
278名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:32:18.45 ID:8+K6Xqr80
とりあえず言えるのは2DSの販売台数だけでvitaを圧倒するってことだけだな
279名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:33:09.58 ID:Ik8WtHzo0
当分3DSの天下だろうし、2DSで3DSLLも圧倒するんじゃね
280名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:33:16.75 ID:gXhcqICW0
英尼でケースと一緒に買ったら送料込みで17000円ちょいだったぞ
安っぽいって言うけど、こっちの方が指紋が気にならなくていいわ
281名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:33:32.28 ID:/7RKdH6S0
>>269
見たまんまの感想でこのスレに書き込むのも初めてだけど…
282名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:33:51.03 ID:MVQVA2pT0
>>277
仮に出るなら12000円くらいでしょ
129ドルなんだから
283名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:33:54.27 ID:5TlYlg4X0
>>277
その数字はPS系ぽいなw
284名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:33:59.91 ID:EBAo0D6B0
もう液晶も取っちゃって、TVに接続するようにして9800円で売れば良くね?
コントローラーも使えるようにしてさ

爆売れ間違いなし
買うよ?俺
285名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:34:32.02 ID:SQGTS6W60
>>284
びー太の新型がそんな感じだから買ってくれ
286名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:35:04.27 ID:pGhufpOJ0
これを輸入してまで売る店の気が知れない
287名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:35:20.43 ID:5TlYlg4X0
>>284
泣き顔ダブルピースのハードがそれなんですが
288名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:35:28.32 ID:DWi2jDNE0
VITAがあんだけ死んでると無理に出す必要ないんだよな2DS
黙ってても売れてるのにわざわざ安物出す意味が無い
289名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:35:47.63 ID:ymIzeVvs0
>>280
いいな
俺もポーチ込でほしいわ
290名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:36:10.87 ID:EJ1BlVxv0
パルテナやるのに全く不向きなハードに見える
291名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:36:31.74 ID:MVQVA2pT0
>>284
ソフトが半分くらい使えないなら売れないだろう
292名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:37:07.72 ID:MUppQuye0
>>288
わざわざ高いもの出すなよ
293名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:38:08.25 ID:DWi2jDNE0
個人的には2DSの質感で3DSサイズの折りたたみで液晶はギリギリまで大型化した3DSが欲しい
294名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:38:09.22 ID:FfhlUpHf0
2DS叩いてる馬鹿な豚って
2DSで浮いた金でソフト買ってもらえるとか考えないんだな
さっきからまったくそれに反論してないw
295名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:38:30.11 ID:LwMpTirn0
尼みてたら関連で神トラ2でてきたけど海外じゃ神トラ2って扱いじゃないんだな
296名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:38:31.39 ID:FijPyziGi
>>292
どの会社も値を上げようと必死になってるこのご時勢になにを言ってるんだ?
297名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:38:41.41 ID:FfhlUpHf0
安っぽいって言ってる奴はいつ任天堂のファンになったんだろうか・・・
298名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:39:37.79 ID:xk4mVTmk0
質感が進研ゼミのおまけレベルw
299名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:40:04.82 ID:5vp2/cO20
>>294
お前みたいにゲームを「買ってもらう」という発想がないもの
いい加減働けよクソニート
300名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:40:46.11 ID:LwMpTirn0
>>298
俺はあっちがメインだと思ってた
301名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:41:31.03 ID:MVQVA2pT0
質感はPS4と同じだな
302名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:41:32.29 ID:NDxyjYzm0
利率がいい3DSLLのが売りたいだろうし
2DSなんて出したら邪魔になるだけだ
303名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:42:15.40 ID:LwMpTirn0
>>299
2DSは「買ってもらう」立場の人用のハードなんだと思ってた
304名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:42:18.14 ID:dvq1QEct0
>>302
安っぽいから3DSLLのほうが売れるんだろ?
ん?邪魔なの?どっちなの?
305名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:43:31.20 ID://9P+iID0
3DSLLが出たときも
3DS買っちゃったアホが
3DSLLを安っぽいって言って叩いてたなw
自分のDSが旧型になるから悔しいだけだろこいつら
306名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:44:22.37 ID:Its1qBkd0
日本で出てない物なのにどこで話題になってるんですかね
307名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:45:17.62 ID:5vp2/cO20
>>303
そういう立場で考えられるのは同じ立場の人だからだろうな
つまり>>294はお子ちゃまなんだろう
308名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:45:31.07 ID:90TrLc8H0
>>282
日本での3DSの定価を14000円だと勘違いしてて
そこから40ドル(北米での3DSと2DSの価格差)を引いたらほぼ10000円だったから4桁代にしてくると思ったんだが
そもそも計算の出発点が間違ってた
309名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:45:35.24 ID:8+K6Xqr80
>>306
わざわざ輸入され割増されてる2DSを買ったユーザー?
ところでこれリージョンはどうなってん
310名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:45:51.46 ID:LwMpTirn0
>>306
「話題に(したい)」だけなんだろ
ネガキャンしたところで関係ないんだけど
311名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:46:12.05 ID:MVQVA2pT0
ID:byp/fI1s0
ID:FfhlUpHf0
ID://9P+iID0

昨日のID:jIZsnZKe0かな
日付変わってからID変える作戦にしたの?
312名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:48:41.03 ID:LwMpTirn0
>>309
リージョンは現地のものでロックっぽい
DSの互換もあるから海外版のソフトをやってみたい人orガジェオタには需要あるかな
313名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:48:44.17 ID:qg4114E+0
ドイツ尼で個人輸入すれば15000円
314名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:49:01.49 ID:pGhufpOJ0
>>309
あるに決まってんじゃん
日本のソフトは動かないよ
315名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:49:39.67 ID:gbjKTiB60
>>313
やっす
海外尼使ったことねえ
316名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:51:09.88 ID:Vy6GJK8b0
>>303
買ってあげる立場だが3D&ヒンジの心配しなくてすむなら
むしろ高くてもいいくらいと思ってたわ
317名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:51:20.28 ID:1PmcIXYAO
というか日本の市場で流通してないもんが日本で話題になるもんなのか?
輸入品がいくらか入るだろうとはいえ物好きな店が少し入れるくらいのものだろ?
318名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:51:49.60 ID:8+K6Xqr80
319名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:52:02.31 ID:QQh8vLG80
めちゃくちゃいい感じだな
遊びたくなる触りたくなる
320名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:52:24.63 ID:Gjpr99oi0
ゲハで任天堂ハードを中傷するということはそれなりの覚悟があるってことだろ
いわっちが好きすぎてDSの形じゃないと信じられなくなった病気なのか
2DSが日本でも出たら爆売れ確実だからやめてほしいのか
どっちなんだろうか
321名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:52:43.04 ID:bHcMrkCF0
LRが押しやすそう
322名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:53:38.71 ID:LwMpTirn0
>>321
押しやすそうだよな
でも画面タッチがしにくそうでモンハンは絶対にしたくない
323名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:53:51.24 ID:cB54zltQ0
こんなの買うんなら40ドル高い3DS買うだろうな
324名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:55:05.77 ID:u4p6LofJ0
これ持ってたら貧乏だとイジメられないかな?
325名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:55:12.29 ID:+z6lIQz7P
ズボラに扱いたくなる作りだな
保護シートとか張らずにガツガツと
326名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:55:44.32 ID:a9zW4tLI0
>>324
今まで折り畳みのDSを人前で開くほうが恥ずかしかった
327名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:56:24.58 ID:1PmcIXYAO
>>320
いや日本じゃ売れないと思ったから海外限定なんでしょ
実際日本で発売しても物好きしか買わんだろ
328名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:56:46.39 ID:2w0TE2DL0
これこそ任天堂ハードって感じなのに
時代は変わったのかな
わざとらしいレスが多いからゴキブリだろうな
豚だったら大事
329名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:57:50.58 ID:J9vg0p7D0
>>327
3DSLLが死亡するから日本でとりあえず出さないんじゃないの
330名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:58:32.52 ID:MVQVA2pT0
ID:byp/fI1s0
ID:FfhlUpHf0
ID://9P+iID0
ID:Gjpr99oi0
ID:J9vg0p7D0

ふむふむ
331名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:58:40.82 ID:5vp2/cO20
>>329
たぶんそれはない
332名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:59:04.57 ID:MVQVA2pT0
ID:2w0TE2DL0

あ、こっちかな
333名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:59:22.76 ID:gXhcqICW0
>>321
LRだけじゃなくスタートも押しやすくなってるからソフトリセットしやすい
LRボタンのカーブに指を沿わせて持つからちょっと指先に力を入れるだけで押せる
334名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:59:29.67 ID:BZdOZ9kB0
>>331
お前がない
335名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:00:26.16 ID:8+K6Xqr80
>>324
貧富層の激しさからアメリカではそういうゲームの値段なんかで差別するような事はない、つい最近まで家族でメガドラで遊んでたような国だぞ
もし差別されたらそれはゲーム機ではなく元々の貧富の差
日本では2DSを知ってる人はゲハ民やゲーオタぐらいなもの
3DSのメイン層である一般層はほとんど知らない
持ってる子は逆に珍しがられて人気出そうだ
336名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:00:46.21 ID:5vp2/cO20
>>334
なんでIDいちいち変えてんの?
337名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:01:16.96 ID:LwMpTirn0
>>326
それは人前でゲームをやるのが恥ずかしいと自分で思う歳になってるからだろ。子ども同士じゃ全く別じゃね?
>>329
日本人の価値観じゃよっぽど安くない限りノーマルかLL買うでしょ。iphoneでいうと5cと5sのどっちが人気あるかみりゃわかる
338名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:01:59.85 ID:e3BDHgLq0
>>337
子供でもDSを開く動作は恥ずかしい
339名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:02:02.30 ID:MVQVA2pT0
50 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/10/18(金) 23:03:48.68 ID: jIZsnZKe0
日本で空気とか言いながら嫌儲板でものすごい勢いで叩きレスがついてるな
同じやつが書き込みまくってるんだろうけど


174 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 00:00:43.67 ID: jIZsnZKe0
>>167
結局ID変えながらコピペしてただけか


自分で言ってる事を自分でやってたら世話無いなw
340名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:02:07.50 ID:Y7UuC1pk0
この2画面って見難そうなんだが
どうなの?
コンパクト状にしてるから2画面同時表示が見やすいと思ってたんだが
341名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:02:35.21 ID:dkdQAq860
3DSはiphoneと同レベルなのか
出世したな任天堂
342名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:03:23.36 ID:MVQVA2pT0
>>337
テレビゲーム15の時代から同じだね
高い方が売れやすい市場
343名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:04:13.72 ID:hGiRX21W0
今2DSを日本じゃ売れないだの叩いてる謎の勢力は
アンバサダーのときどうしてたのか気になってきた
344名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:04:14.61 ID:ItwQB08HO
廉価版が安っぽいって普通だろ
かっぱ寿司で一流の板前が握った寿司が出てくると思ってるの?
345名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:04:36.78 ID:OrsqKWMzP
デザインは3DSの方が秀逸。
346名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:04:56.23 ID:zsm3wF5y0
>>344
いままでの3DSは職人が一つ一つ手作りで作ってたのか
347名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:05:30.81 ID:LwMpTirn0
文盲湧いてきたw
348名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:06:31.73 ID:gXhcqICW0
けど日本の3DSと二台持ちとなるとACアダプタを共用することになるのがアレだな
2DSに付いてきたやつは日本じゃ使えへんし
349名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:06:39.59 ID:1PmcIXYAO
DS開くのが恥ずかしいっていうかぶっちゃけ公衆の面前で携帯ゲーム機やってんのが恥ずかしいのは否めない
350名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:06:51.44 ID:isRgrOK20
>>345
3DSと2DS並べてる写真探してこい
351名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:06:56.85 ID:W54DacTd0
>>343
いや、そもそも日本で売られないでしょ
1の画像も海外版だし
352名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:07:50.89 ID:MVQVA2pT0
ID:byp/fI1s0
ID:FfhlUpHf0
ID://9P+iID0
ID:Gjpr99oi0
ID:2w0TE2DL0
ID:J9vg0p7D0
ID:BZdOZ9kB0
ID:e3BDHgLq0
ID:hGiRX21W0
ID:isRgrOK20

ポンドとドルを間違えたのがそんなに恥ずかしかったのか、
今日はID変えまくる感じ?
バレバレだけど。
353名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:08:05.82 ID:ItwQB08HO
>>346
アホなの?
値段相応のものがでるって意味だよ
あ、頭が悪いからID変えつつレスなんてしてるのか
354名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:08:49.00 ID:jSZiWTZb0
>>353
たかが4000円の違いで威張るなよ貧乏人
355名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:09:12.36 ID:OrsqKWMzP
356名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:09:23.80 ID:W54DacTd0
このEU版はリージョン変わらないの?
357名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:09:40.88 ID:LwMpTirn0
>>349
だなw
でもいっぱいすれ違うから結構持ち歩く人はいるんよね
>>351
だからこそ謎の勢力って表現してんじゃね?
358名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:09:48.77 ID:Fst6aOGF0
流石にこれを輸入してまで買う気にはならないな
3DSもLLもあるし
359名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:10:16.70 ID:MVQVA2pT0
ID変えてる昨日のID:jIZsnZKe0は、何故か3DS LLに対して異常なコンプレックスを抱いてるみたいだな
アスペの考えは理解できんw
360名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:10:35.83 ID:1FyLaF9G0
>>355
液晶はノーマルと同じなんだね
安く輸入品売ってたら試しに欲しいな
361名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:10:37.98 ID:hGiRX21W0
>>358
LLなんて買う気にはならんが
2DSは面白いだろ
362名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:10:40.82 ID:8+K6Xqr80
>>355
やっぱりデザインは3DSが最高だなぁ
3DSLL手放す気はないけどw
363名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:11:38.25 ID:W54DacTd0
ていうか3Dが無くなるとか画素数半分になるもんじゃん。
364名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:12:14.61 ID:15+tqHvO0
>>363
そんなことで無駄に画素数とってたほうがおかしかったんじゃね
365名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:13:05.03 ID:1PmcIXYAO
俺はむしろLL気に入ってんなあ
赤黒だが
なんか2000年代前半の家電っぽくて
366名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:13:24.26 ID:DI9daRjk0
海外の低所得者層向けのモデルなんだから
安っぽかったり機能が削られてたりするのは当たり前だし、
日本で出ないのもこれまた当然の話

無線通信機能をカットしたPSP-E1000(日本未発売)の事もたまには思い出してあげてください
ttp://japanese.engadget.com/2011/08/16/psp-e-1000-wifi/
367名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:13:42.65 ID:DtILVKAi0
3DSもLLもダサすぎだな
やっとまともなデザインの新型が出た
368名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:14:11.43 ID:ItwQB08HO
>>354
顔真っ赤にしてID変えんなよクソ馬鹿
369名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:14:19.55 ID:W54DacTd0
>>364
無駄?
無駄も何もグラフィックの進歩なだけだろ。
据え置きを先取りしただけ
370名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:15:04.31 ID:kQStQ4EP0
>>369
そうかご苦労
2DSを売るから下がってよいぞ
371名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:15:19.92 ID:LwMpTirn0
>>366
PS3も海外で新型でHDD無しの廉価版あったな
あと任天堂だとwii miniとか
コストカットモデルは基本的に日本じゃあまり出ないね
372名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:15:27.34 ID:W54DacTd0
>>370
は?
何言ってんの?
373名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:15:35.53 ID:MVQVA2pT0
分けるか

ID:jSZiWTZb0
ID:15+tqHvO0
ID:DtILVKAi0
374名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:16:17.20 ID:C/O8hsv70
>>371
今度は無駄だった立体視と折りたたみがないだけで
ネット機能など全部あるから
どうなるか見物だな
375名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:16:26.69 ID:fzHJAPR80
なんかいまだに信じられんなこのデザイン
376名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:16:52.84 ID:W54DacTd0
>>373
どんどんID増えてくからもっと試そうぜw
377名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:17:08.79 ID:azEGJKlL0
塗装じゃないのは良いなあ
同じ質感のLL出してくんねえかな
378名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:17:40.40 ID:Muv1tJi90
>>377
任天堂「え?まだLLなんて欲しがってんの?」
379名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:17:45.48 ID:K4ofTM610
>>1
実際安いんだろ
ちなみに>>1は輸入店の価格な
日本で正式に売り出せば12,800円くらいかな
あと>>26とかは馬鹿だと思う


3DS LL 199ドル
3DS 169ドル ――3DSソフトが遊べるライン――
[ 貧困の壁 ]
DSi 99ドル ――DSソフトが遊べるライン――

↓2DS投入(ポケモンXY 39ドル同時発売)

3DS XL 199ドル
3DS 169ドル
2DS 129ドル ――3DSソフトが遊べるライン――
DSi 99ドル ――DSソフトが遊べるライン――
380名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:17:51.74 ID:90TrLc8H0
>>366
そういえばヨーロッパ仕様の廉価版Wiiなんてのもあったな
あれも無線LANがカットされてた
ヨーロッパじゃネットーワーク機能はあんまり重視されてないのかね
381名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:18:23.55 ID:W54DacTd0
博報堂なんだろ?
バレバレだぜ。
382名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:19:22.00 ID:Fst6aOGF0
>>371
強制インスコ前提のPS3でHDD無しってどうすんの?
383名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:19:33.99 ID:LwMpTirn0
>>374
こんなおもちゃっぽくてもネットつなげれるんだもんな。立体視ないし、割り切ってVC用とかに買う人もいるかもしれない
384名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:19:47.67 ID:KiXIUij+0
>>379
自分が高い本体買ってるから3DSで遊べるんだなんて
変なプライドを持ってしまったんだな
ゴキブリと変わらない
385名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:19:53.21 ID:W54DacTd0
>>380
まぁ、Wiiはネット無くても全然遊べるな。
386名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:19:57.38 ID:AbC8coPv0
>>377
LLの白は無塗装だよ、あとたぶん黒も
とはいえGBを感じさせるいい意味のチープさやオモチャ感はなくて味気ないだけだけどな
387名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:20:14.83 ID:MVQVA2pT0
ID:kQStQ4EP0
ID:C/O8hsv70
ID:Muv1tJi90
ID:KiXIUij+0

必死チェッカーでバカさを露呈させられたのが相当効いたようだ、ID:jIZsnZKe0
388名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:20:14.98 ID:QfnesOzi0
やっぱりおもちゃは安っぽくないと。
GBASPから変に高級ぽくなって傷とかを気にするようになってしまった
389名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:20:34.18 ID:Dmf5qzUj0
>>383
VCどころか最新のポケモンも遊べますよ
390名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:21:43.82 ID:S7i4/dfE0
>>388
安っぽいとか言ってる奴って本当にGBASPからの客なんだろうか
GBASPからの客なら普通折りたたみに飽きてるだろ
391名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:22:11.31 ID:Ed0bs7Bh0
2DSは子供達に与えるプレゼントとしても微妙じゃないか?
クリスマスプレゼントで箱開けて出てきたのが2DSだったら悲しい。俺なら3DSの方が良かったと愚痴をこぼす。
とても貧しい家庭でのプレゼントなら子供も喜ぶだろうがさ
392名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:22:37.24 ID:70DIXWBt0
このゴミ買うやつって貧乏人?
普通に3DS買えよ
393名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:22:43.49 ID:W54DacTd0
>>389
ポケモンは3D2Dあんまりグラフィック変わらなそうだな。
モンハンは結構変わる。
394名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:23:41.29 ID:AbC8coPv0
>>392
ターゲットは海外の貧乏人
なおコアな人気を集めている模様
395名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:23:44.85 ID:W54DacTd0
>>390
アスペ?
言ってる意味がよくわかりませんね。
396名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:24:18.42 ID:K4ofTM610
>>391
お前貧困層がクリスマスに360アーケード(4GB)貰って泣いて喜んでる動画観たことあるか?
PS3(12GB)貰って喜んでる家庭の動画なんて一切見たことないがw
397名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:24:24.46 ID:90TrLc8H0
>>389
北米でのポケモンXYの実売価格が38ドル前後らしいから
2DS+ポケモンX(Y)と3DS本体のみが大体同じぐらいの値段になるのかな
398名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:25:06.07 ID:LwMpTirn0
>>382
さあ?12GBでがんばれとしかw
>>389
まあ廉価モデルのがVC目的ならより魅力的かなって仮定よ
399名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:25:28.58 ID:W54DacTd0
>>396
貧困じゃないかもだがNintendo64!!!!!!は衝撃だな。
400名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:25:33.81 ID:70DIXWBt0
>>396
こいつ馬鹿すぎだろ
401名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:26:31.06 ID:qMsev/Wx0
実売12000円なら買うわ
402名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:26:37.90 ID:DI9daRjk0
GC互換やネット接続などをカットしたWii miniとか、
HDDの代わりに12GBのフラッシュメモリを採用したPS3なんかもあるわけで

向こうには色々と日本にない事情と需要がある

ttp://www.nintendo.com/wiimini
ttp://us.playstation.com/ps3/systems/ps3-12gb-bundle.html
403名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:26:38.53 ID:OrsqKWMzP
2DSでは3Dランドとかは厳しいな。
404名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:26:50.51 ID:R3p063jk0
>>1
新型VITAって知ってる?
405名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:26:56.72 ID:syzp0ylU0
これ買うならもう少しお金ためて3DS買ってほしい
いやマジで
406名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:27:28.49 ID:8+K6Xqr80
文化も違う他国の人間がどう想像したところで実際どう受け取られるかなんてわからんよ
407名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:27:37.07 ID:MVQVA2pT0
ID:Dmf5qzUj0
ID:S7i4/dfE0
ID:70DIXWBt0
408名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:27:59.49 ID:Muv1tJi90
>>405
やなこった
どんだけ金があっても携帯ゲーム機に15000円は出さない
409名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:28:05.77 ID:WvJNq4xn0
>>324
むしろ国内だとなにそれかっけーってなると思う
そしてリージョンロックで国内ソフト動かない事実でさらに笑いも取れる
410名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:28:49.55 ID:W54DacTd0
>>408
ID変えろよ。
411名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:29:05.51 ID:yi3U2lAN0
>>391みたいなレスに踏み込んでしまった2DS叩きの負けだな
412名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:29:35.74 ID:5vp2/cO20
ま、好きなの買えばいいんじゃね
俺はLL買うけど
413名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:29:42.40 ID:Bz/C0jnJ0
>>405
やだよダセエ
414名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:29:56.00 ID:W54DacTd0
>>411
お、また新IDか。やるな。
415名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:30:25.74 ID:Vp5qxKKi0
>>412
よう液晶がデカいだけで7000円も無駄に払った馬鹿
416名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:30:50.49 ID:OrsqKWMzP
日本では海外ソフトが楽しめると言うことで売れるでしょ。
在日外国人とか買うかもよ。
417名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:31:16.73 ID:W54DacTd0
WillVii?
博報堂?

どっちにしろ頑張れよw
418名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:31:47.25 ID:mH+d6awF0
ノーマルMH4セットとか出してるし
今の3DSとLLをすべて在庫処分してから
2DSを出すつもりなんだろう
419名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:31:49.57 ID:WvJNq4xn0
>>412
国内じゃ3DSかLLかしか選択肢はないがな
420名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:31:55.55 ID:5vp2/cO20
>>415
なんでお前に馬鹿呼ばわりされないといけないの?
お前が俺のLL買ってくれるのかね
俺が俺の金で買ったLLでお前にとやかく言われる覚えはないよ死んでこい
ID変えまくってる馬鹿
421名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:31:58.80 ID:70DIXWBt0
>>407
こいつ日本語しゃべれない朝鮮人か?
422名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:32:24.08 ID:MVQVA2pT0
ID:yi3U2lAN0
ID:Vp5qxKKi0
ID:mH+d6awF0
423名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:32:45.36 ID:SeochGtN0
>>420
液晶が無駄にデカいだけのゴミを買っちゃったうすら馬鹿
開き直るしかできないか
424名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:33:20.94 ID:W54DacTd0
よう、博報堂。
もっと頑張れよ。
425名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:33:27.19 ID:J6HOMsx+0
ボタンの位置とかはもうちょいどうにかならんのかこれ
タッチパネルも頻繁に使うゲームだとやりづらいだろうな
426名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:33:29.25 ID:WvJNq4xn0
> 液晶が無駄にデカい
視認性は非常にいいだろ、全然無駄じゃない
427名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:33:53.47 ID:MVQVA2pT0
>>420
LLを買えない子だから、まともに相手しちゃだめよ
生温くヲチしましょう
428名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:33:54.33 ID:5vp2/cO20
>>423
なあ、なんでそんなにLLを目の敵にしてんの?
親でも殺されたの?
429名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:34:01.78 ID:z5gexvTR0
3DSが日本じゃ充分に売れてるっていうけど
まだまだだと思うぞ
430名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:34:12.33 ID:OrsqKWMzP
LLで無駄にでかいとかw
普通じゃない。
431名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:34:46.18 ID:q3nezbxW0
2DSの安っぽさよりLLの無駄なデカさのほうが気になるわ
432名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:35:19.93 ID:W54DacTd0
>>428
業者だよ
IP大胆に変えて多人数でやってるってことは
比較的大きいところなんだろ?
433名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:36:12.60 ID:LwMpTirn0
>>429
2DSなんてものが必要なほど売れていなくもないと言うのかな
なんにしろ日本じゃ需要なんてほとんどないっしょ
434名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:36:20.32 ID:MVQVA2pT0
>>432
いや、普通に1人の病気の人だと思うよ
回線は2つくらいあるっぽいけど
435名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:36:22.68 ID:W54DacTd0
関係ないけど、そう言えば博報堂って結構でかい会社だな。
436名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:36:29.88 ID:/mVreftV0
LL持ちを煽っただけでこの反響
2DSは間違いなく爆売れする
437名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:37:35.69 ID:WvJNq4xn0
北米じゃバカ売れするだろうな
438名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:37:48.18 ID:W54DacTd0
>>434
IPはめっちゃ持ってるっぽいけどな。
企業だろ?
439名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:37:56.97 ID:2aHCGaYJ0
>>433
今までの金属の高級感なんてもののほうが需要なかったんじゃね
440名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:38:17.03 ID:MVQVA2pT0
>>438
IDなんて切り替えられるよ。
441名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:38:53.72 ID:W54DacTd0
>>439
え?なに?
iPhoneの話?
442名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:38:57.28 ID:RwPcAdqC0
日本で発売されてないハードなのに
なんでこんなに勢いがあるんだこのスレ

2DSもPSP-E1000も正式に日本で発売してくれたら多分買うよ
443名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:39:30.73 ID:W54DacTd0
>>440
IP持ってればね。
444名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:39:36.60 ID:iLj1UNhk0
LLはVITAのこと馬鹿にできない仕様ではあるからな
引き伸ばし同士なかよくしとけ
445名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:39:54.97 ID:AkOy8pUF0
PSPもな
9000円で出せばめちゃくちゃ売れるだろうに
446ID ◆q1wEn4iWX6 :2013/10/19(土) 01:40:25.97 ID:MVQVA2pT0
>>443
なんか勘違いしてるみたいだけど、同IPでもIDは切り替えられるよ。
今から変えるね
447名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:40:59.73 ID:LwMpTirn0
>>439
チェンジャー君にレスすんのは気が引けるが任天堂のハードで金属感なんてミクロくらいしかないと思うんだ
448名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:41:08.48 ID:W54DacTd0
>>446
具体的な方法示してよ。
IP変える以外にないだろ。
449名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:41:35.88 ID:R3p063jk0
ドアミラーが無い、一本しかないワイパー、ナットなどの部品を減らす、
その他激しいコストダウンで20万円代の新車がようやく普及しそうな国もある
小さな白黒液晶画面しかない携帯電話も普及していない国もある
経済格差の大きな国ではゲーム機のような趣味嗜好品をできるだけ低コストにして提供するのは間違っていない
450名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:41:44.37 ID:/ME268610
うわ〜 もったいね〜
大画面液晶でゲーム画面以外黒枠でいいのに、カバーの無駄。
大画面で横持ちゲーム付きとか、出たら買います。
451ID ◆q1wEn4iWX6 :2013/10/19(土) 01:41:53.22 ID:ehsandi30
こんな感じで
452名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:42:18.90 ID:W54DacTd0
>>451
具体的な方法示して
453名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:42:31.72 ID:UKSpMJEM0
たかが子供のゲーム機を車と一緒に考える馬鹿は
ソニーハードでも買ってろよ
454名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:43:06.03 ID:OrsqKWMzP
>>451
どうやったの?
455名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:43:29.10 ID:QT//SGQn0
>>443
ルーターのWAN側かアダプタ抜き差しすればID(IP)なんてコロコロ変わるけど
まぁそれをやりながら書き込むには回線2本とPC2台いるかな?
456名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:43:31.07 ID:ehsandi30
>>452
それ位は自分でググってくれ
457名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:43:37.06 ID:W54DacTd0
>>454
IP変えただけだろ
それ以外に方法があるわけがない。
458名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:43:49.98 ID:SeochGtN0
さっきアンバサって言われた瞬間黙ったのに
また高い方がいいみたいな話しだしたな
459名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:44:28.23 ID:W54DacTd0
>>455
どこのプロバイダ?
そんなIPコロコロかわるプロバイダ使いたくねーけどな。
460名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:44:55.23 ID:ehsandi30
IPの意味と2chのID生成方法をもうちょっと勉強した方がいい
461名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:45:00.27 ID:W54DacTd0
>>456
ググっても2chのIDの仕様なんて出てくるわけねーだろ
462名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:45:46.47 ID:Bz/C0jnJ0
>>391とか日本じゃ売れないとかありえないことを言い出してまで
2DSの日本発売を阻止しようとしてるやつは
一体なんなんだろうか
463名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:45:49.52 ID:iLj1UNhk0
なんだこの2ch最近知った中学生のレスは

本日の中学時代スレ



パソコンクラブ
464名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:45:50.13 ID:W54DacTd0
>>460
同一IPでどうやってIDかわるの?
465名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:46:01.79 ID:R3p063jk0
>>453
>ソニーハードでも買ってろよ

考えうる最大の侮辱だね
466名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:46:29.46 ID:ngQE2yVk0
PCエンジンシャトルみたいなもんだろ
安っぽくて当然でしょ
まあスピーカーは気になるところ
467名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:46:38.14 ID:ehsandi30
聞いてばかりだと賢くなれんぞ
468名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:46:51.61 ID:W54DacTd0
2chのIDってIPで変わるもんじゃねーの?
プロキシなりなんなりで。
469名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:46:56.59 ID:ouhiMCAt0
Vita3Gと違って完全に無駄ってわけじゃないけど
やっぱり高すぎたよねLLは
470名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:47:10.06 ID:wj8eCbbM0
安っぽすぎてパチもんかと思ったわww

でも任豚は日本でも発売したら買うのかな?
かわいそうw
471名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:47:19.85 ID:QT//SGQn0
一般の利用者に固定IP払い出してるプロバイダなんてなくね?
頼むからマジで少しは自分で調べてくれ
472名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:47:26.04 ID:W54DacTd0
>>467
いや、2chのIDの仕様なんてググってもわかんねーよ
473名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:47:53.75 ID:TnyhZzXt0
米任天堂って中古の3DSまで2DSと同じ値段で売ってるんだよね
がめつすぎ…^^;
474名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:48:06.70 ID:tkLoGRO/0
>>470
負けハードのVitaじゃないからなあ
475名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:49:03.83 ID:W54DacTd0
>>471
その前にIP以外で変わる方法教えてくれよ
476名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:49:15.71 ID:rZ5s5VKq0
>>473
自分の持ってるハードが高級品だと思い込み
新型が出るたびに叩く奴のほうががめついだろ
477名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:49:45.04 ID:LwMpTirn0
>>472
ルーターのコンセント抜いて少しおいてもっかい書きこんでみれば?
そんなプロバイダ使いたくないっていっててもきっと君も使ってるからさ
478名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:50:01.52 ID:ehsandi30
ID:W54DacTd0

半年ROMった方がいいと思うの
君に2chは早すぎる
479名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:50:04.22 ID:W54DacTd0
同一IPでID変えられるんだろ?
魔法だな。
そうだ、fusianasanやってよ。それでID変えてみて。
480名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:50:15.86 ID:v4dm6OR40
>>475
工作ノウハウなんか教えるわけないだろ
481名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:50:19.53 ID:QT//SGQn0
>>475
それ言ってるの俺じゃないんで
俺が言ってるのは>>455
482名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:50:20.40 ID:OrsqKWMzP
モデム再起動か、ウィルコム回線だな。
483名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:50:44.52 ID:W54DacTd0
>>477
それIP変わってるじゃん
それに家のプロパイダは固定IPなんで。
484名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:50:58.95 ID:uMeS2fSr0
ゲームハードで高級感を謳っていいのは
PS2互換のあったPS3持ちのやつだけ
あれはほぼ故障するんだろうけど
485名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:52:01.19 ID:yU7CujHR0
ID:ehsandi30 はさっさとフシアナしろよ
486名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:52:36.46 ID:D1DI5Pgg0
ID:ehsandi30がどうやってIDを変えたのかスレになってまいりました
487名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:52:43.42 ID:ehsandi30
>>479
君がしてくれたらねw
488名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:53:04.86 ID:QT//SGQn0
>>483
固定IPである事を証明してくれないかな
節穴した後にルーター再起動してもう一度節穴してみてよ
489s669038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/19(土) 01:53:10.43 ID:W54DacTd0
>>487
はい
490名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:53:30.32 ID:/meNXjtM0
ID:MVQVA2pT0
491名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:53:59.87 ID:ehsandi30
お、立川か
近所だな
492名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:54:04.74 ID:ngQE2yVk0
ゲームハードには高級感よりも
むしろ要塞感を求めたいところ
最近無いんだよなあ
493名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:54:05.73 ID:mFNdIoo90
今からID:MVQVA2pT0はフシアナしながらID変えて見せてくれるそうです
494s669038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/19(土) 01:54:09.39 ID:W54DacTd0
>>488
は?
ずっと変わったことないんだが。
495名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:54:21.00 ID:WvJNq4xn0
>>483
> それに家のプロパイダは固定IPなんで。
ちょっと興味があるので訊いてみる
どこのなんてプラン?
496名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:54:48.11 ID:mFNdIoo90
>>491
逃げるなよハゲ
497名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:55:39.66 ID:LwMpTirn0
>>495
ケーブルとかは固定とか聞いたかな
498名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:55:44.80 ID:j8Ot0NEt0
>>491
フシアナまだ?
499s669038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/10/19(土) 01:56:05.89 ID:W54DacTd0
>>495
これはスマホだけど、hi-hoの光ホファミリーな。
ちなみに4,5年は変わってない
500名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:56:27.31 ID:QT//SGQn0
ちなみにスマホから書き込んでるとIDはコロコロ変わるよ
変わらない事もあるが
俺は今スマホでテザリングしてるので一日に何回もID変わって
ちょっと鬱陶しい
501名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:56:41.63 ID:ehsandi30
ID:yU7CujHR0
ID:D1DI5Pgg0
ID:/meNXjtM0
ID:mFNdIoo90
ID:j8Ot0NEt0

ID切り替え君がしたらいいんじゃないかな?w
502名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:56:44.23 ID:tkLoGRO/0
ID:W54DacTd0煽ってる奴ってもしかしてハゲの分身か
503名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:57:08.85 ID:h0hbJ+ur0
任豚発狂wwww
504名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:57:34.98 ID:h8hbXSut0
したらしたらばっかりで何なんだこいつ
505名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:58:21.07 ID:iLj1UNhk0
おい 2DSのトークしろよ
506名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:58:53.93 ID:fKj5uCRO0
>>505
ID:ehsandi30のほうが高級だろ
507名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:59:35.93 ID:8+K6Xqr80
いつの間にやらIDチェンジ講座スレに
日本で発売しないハードをいくら語ろうが中身がないってことだろうけどw
508名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:00:08.87 ID:LwMpTirn0
単発ばっかやなw
509名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:00:32.35 ID:ehsandi30
ID:tkLoGRO/0
ID:h8hbXSut0
ID:fKj5uCRO0

だから自己紹介するのやめなってw
分身を使ってるのは自分でしょ
510名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:03:00.31 ID:j8Ot0NEt0
>>507
IP変えずにID変えてる奴がいるのに
なんか見えない敵と戦い始めたんですが・・・
511名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:03:42.58 ID:LwMpTirn0
>>509
多分めんどくさい方法でチェンジしてっから効率のいい方法を知りたいのかな?
512名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:03:47.72 ID:ealQAZFi0
446+1 :ID ◆q1wEn4iWX6 [sage] :2013/10/19(土) 01:40:25.97 ID:MVQVA2pT0 (20/20) [PC]
>>443
なんか勘違いしてるみたいだけど、同IPでもIDは切り替えられるよ。
513名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:04:32.23 ID:ehsandi30
>>511
ああ…
514名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:07:15.18 ID:h8hbXSut0
つまんね
515名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:07:19.09 ID:d3r9GbnY0
モデム再起動って短時間じゃ変わらないらしいな。
いつも再起動するときは短時間でやってるから変わってないだけかも。
勉強になった。
516名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:09:07.62 ID:IMChl4d90
ID:ehsandi30とか全くスレに参加せずに
VitaガーVitaガー言ってるような池沼じゃん
517名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:09:22.35 ID:SZi2HdcA0
えっ3dsll高いの?w
518名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:09:36.96 ID:QT//SGQn0
そもそも電子機器は短時間で電源切ったり入れたりしちゃいけないと…
今の子は教わらないのかな
519名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:10:05.19 ID:WvJNq4xn0
>>517
俺が買った3DSよりも安いよ
520名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:10:33.52 ID:d3r9GbnY0
>>518
短時間っていっても1分くらいじゃだめなの?
20分くらい待たなきゃだめ?
521名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:10:49.45 ID:EJFxg8tX0
それよりたかが2万円のもの持ってるだけで
掲示板で煽っちゃうよう奴が終わってるんじゃ
522名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:11:23.83 ID:ehsandi30
ID:ealQAZFi0
ID:IMChl4d90

>>518
自分のやり方は違うけど、まぁそれでもバカらしくてやらんわな…
523名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:11:58.75 ID:iLj1UNhk0
>>521
ゲハはそういう板なんやで
524名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:12:02.11 ID:0QhiIv2J0
>>522
お前の存在自体が馬鹿らしいことに気づけよ
525名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:13:10.59 ID:YjG9OlFH0
>>523
じゃあゲハじゃ2DSは売れないけど
一般人には爆売れだな
526名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:15:28.56 ID:NrwR8Du50
>>520
いや、そんなには必要ないと思うよ、15秒くらいかしら
IPが短時間で変わらないのはプロバイダの処理の関係だろうから
あんまり関係ないと思う、すまんね

単発IDが盛んに会話に参加してるのを見ると
IDチェンジの方法なんて教える必要ないよね?
527名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:15:54.29 ID:iLj1UNhk0
2DSはGBAと同じ8800円でも良さそうな作りなのにな
GBAは落下試験がマジキチだったが2DSは1.5mの高さから落とす試験やってなさそうだ
528名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:16:01.75 ID:ehsandi30
ID:EJFxg8tX0
ID:0QhiIv2J0
ID:YjG9OlFH0

俺が必死を貼ったばっかりに、この子がIDを切り替え続ける羽目に…
ほんとうにすまないと思っているw
529名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:16:29.21 ID:YjG9OlFH0
>>527
3DSは15000円でよさそうなつくりだったのか
3DSLLは18900円でよさそうなつくりだったのか
530名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:16:40.49 ID:W54DacTd0
>>526
いや、単順にIP変えないでID変えられるのがスゲーと思っただけだよ。
531名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:18:41.81 ID:nqJRxvr50
旧型3DSに文句言わずに
新型を安くしろと吠えるのも謎だな
532名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:19:23.63 ID:NhQIl4hA0
>>49
余裕で壊れないだろうなw
533名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:20:03.82 ID:+yKb07rPO
機能削除して19,800円に値上げしてるのがあくどい。
534名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:20:33.19 ID:ehsandi30
>>530
そもそも君は
>IPはめっちゃ持ってるっぽいけどな。
>企業だろ?
と言ってるんだけどね。
535名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:20:53.03 ID:7onSId0h0
輸入品じゃん

こりゃまたアフィに転載されて、
スレタイ速報に釣られる奴がたくさん出てくるな
536名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:21:13.90 ID:iLj1UNhk0
>>529
これだぞ?
http://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/626/t640_626234.jpg

3DSはさすがに高級感あるだろ
ツヤとか
537名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:21:57.71 ID:W54DacTd0
>>534
で?
一つの憶測に過ぎないだろ?
538名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:22:01.46 ID:HZaLYlba0
プレミア品とかの概念すらないゆとりしか騙されないだろ
なぜかここには何匹もいるけど
539名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:22:45.35 ID:nqJRxvr50
ID:ehsandi30はさっさとIP変えずにID変える方法言えや
540名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:23:16.40 ID:ehsandi30
>>537
せやな 憶測やな
>業者だよ
>IP大胆に変えて多人数でやってるってことは
>比較的大きいところなんだろ?
541名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:23:16.93 ID:W54DacTd0
446+1 :ID ◆q1wEn4iWX6 [sage] :2013/10/19(土) 01:40:25.97 ID:MVQVA2pT0 (20/20) [PC]
>>443
なんか勘違いしてるみたいだけど、同IPでもIDは切り替えられるよ。
542名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:23:45.76 ID:UGEpZzEa0
ID:ehsandi30って生きてる意味あるのかよ
まったくスレに参加できてないじゃないか
543名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:24:33.40 ID:hn6vmyf20
なんーかデジャブを感じる形状と質感だなあ
30年ぐらい前の英単語の磁気カード読むおもちゃかな
544名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:24:41.99 ID:QI2njSVC0
俺今世代のどれもこれもツヤありなのが嫌いなんだけど…

>>530
話の発端は君の>>432じゃん
545名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:24:43.11 ID:ehsandi30
531 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 02:18:41.81 ID: nqJRxvr50
旧型3DSに文句言わずに
新型を安くしろと吠えるのも謎だな

539 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2013/10/19(土) 02:22:45.35 ID: nqJRxvr50
ID:ehsandi30はさっさとIP変えずにID変える方法言えや

おいおい、この2つの主張を同じIDで言ったら自白してるようなものじゃないかw 気をつけなきゃ
546名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:24:53.20 ID:AbC8coPv0
>>536
外装は安っぽくてもそいつのオツムは3DSなんだぞ
それも逆ザヤ値下げを経験してきた価格からの更なる廉価版
大して値段下げられないのも無理はないと思うが
547名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:24:54.12 ID:d3r9GbnY0
>>540
憶測じゃん。
むしろインターネットだけでそんなの断定できる奴いんの?
548名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:25:55.86 ID:iLj1UNhk0
>>543
つい最近似たような質感のハードあったんだけどな

これ
http://i.imgur.com/p32Di.jpg


欧州限定廉価版PSP 1万円なり
まだこっちのほうがボタンに最低限の高級感を感じる
549名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:27:22.05 ID:ehsandi30
質感と言っても、PS4ですら同じ梨地のプラスチックだぞ?
550名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:27:33.14 ID:VcRsIyE20
3DSも2DSも両方叩くゴキブリならまだしも
変に3DS持ち上げて2DS叩いてるから謎なんだよな
551名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:27:33.08 ID:FijPyziGi
最低限の高級感っていうが
この商品に高級感なんてものがびた一文でも必要あるか?
552名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:28:12.48 ID:VcRsIyE20
ID:ehsandi30

IP変えずにID変える方法さっさと吐けや
553名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:28:32.16 ID:NhQIl4hA0
>>548
ちぐはぐすぎてダサいw
554名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:28:40.78 ID:WvJNq4xn0
高級感=ツヤなんだ
555名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:29:01.19 ID:iLj1UNhk0
>>550
GBAを見下すGBASP使いみたいなもんだろ
556名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:29:13.19 ID:NjWnu+4t0
3DSに高級感があったから15000円出してた奴いるのか
557名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:29:26.45 ID:ehsandi30
ID:HZaLYlba0
ID:nqJRxvr50
ID:UGEpZzEa0
ID:VcRsIyE20
ID:NjWnu+4t0

変に2DS持ち上げて3DS叩いてるから謎なんだよな
558名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:30:28.86 ID:xmzcVVDp0
つか>>556みたいな人種が馬鹿に見えるから
2DSは日本じゃ売れないとか発狂してるんだろうな
559名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:31:27.29 ID:iLj1UNhk0
>>553
よく見ればわかるがボタンそのものはコストダウンせずにクリアパーツのままなんだよ
2DSはボタンもケチってしまった

しかし高い
ツヤ=高級感というのは日本製品にありがちなピアノブラックマンセーみたいなもん
560名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:32:07.72 ID:e9bPx6vc0
ケチるどころか押しやすいと評判だぞ
561名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:32:27.32 ID:AbC8coPv0
>>556
むしろ後々ハゲるから下手に塗装すんなって思ってたわ
562名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:33:51.79 ID:iLj1UNhk0
>>560
じゃあ押しやすくなったボタンを採用した4DS買うわ
563名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:34:06.57 ID:ehsandi30
>>559
ボタンは流用した方が安上がりなんじゃない?
クリアと言っても整形色だし。
ボタンをケチると言ってもLLも整形色だよ
564名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:34:44.09 ID:EYVL7r1D0
>>562
3DSの時代はずっと続くわけで
2DSは売れ続けるぞ
565名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:37:16.30 ID:AbC8coPv0
4DSってあれか
何年後だよ
566名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:37:42.04 ID:9EmskdW80
塗装をたかがメッキにしたせいで
買いやすい値段で出すと恨まれるという
567名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:38:08.91 ID:ehsandi30
ID:xmzcVVDp0
ID:e9bPx6vc0
ID:EYVL7r1D0
ID:9EmskdW80

結局レスしちゃうならID変える意味無いんじゃないかw
568名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:40:51.68 ID:NhQIl4hA0
片手剣もポケモンもAボタン酷使しすぎ
押しながら不安になってくる

ボタンは塗装すべきではない
569名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:41:32.74 ID:9EmskdW80
高級感とか言ってる奴はゲームやり込んでないってことか
570名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:49:28.46 ID:pe/oSIll0
ID:iLj1UNhk0見てると結局
ゲハ住人ぶって通ぶりたい馬鹿が
いままでの3DSを有難がってたんだなあとわかるな
571名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:56:25.82 ID:iLj1UNhk0
>>568
ボタンを塗装すべきではないのは任天堂もわかってたはずなんだけどな
3DSでやっちまったポイントの一つだ 俺のも剥げかけてる
PSP1000は色によってクリアじゃないボタンもあったが、安っぽかった(俺のはホワイト)
PSPはクリアボタンを採用したことでガジェット好きというハードオタ(自称情強の割れ厨)が買った
俺のホワイトは安っぽい 手垢で黄ばむ 手垢星人だとバレる の三重苦カラーだった

まぁメーカーが出さなくてもユーザーがシールなり塗装なりで昔からテカテカハードにして高級感演出してたけどな
初代GBはコロコロコミックの付録だったカスタマイズシールでテカってた
ハードの印象は大事なんだ

軽自動車もチープなイメージを払拭するために高級()軽になってるだろ
見た目は大事なんだ  恋愛も就活もなんだかんだ見た目の第一印象なんだから
572名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:59:40.18 ID:ehsandi30
塗装では無く、原因はIMLな気がするけどね
573名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:07:20.82 ID:AbC8coPv0
>>571
高級()軽
高級()ゲーム機
同じ感覚よなぁ
574名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:22:14.88 ID:iLj1UNhk0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4593481.jpg


このボタンの黄色さ
うーんこの


背景に白い本置くわ
575名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:26:28.50 ID:5vp2/cO20
2DSって結局買うのは貧乏人だけだろう
576名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:32:21.98 ID:7a7pFi0Q0
こりゃ日本じゃ売れないから発売しなくて良いね
9800円ぐらいなら売れるかも
577名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:46:55.85 ID:ZZdNZOOg0
>>574
ファミコン本体みたいに黄色く変色しちゃうのか
578名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:53:11.74 ID:ZOF92hZPi
安っぽいな。というかあえて安っぽくおもちゃっぽく作っているのかも。
579名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:53:42.20 ID:ehsandi30
安っぽいんじゃなくて安いんだよ
580名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:55:45.02 ID:EBAo0D6B0
>>574
グロ注意


それは分解して黄ばんだパーツだけ漂白剤に漬ければ取れるがな
まあ、実際の使用に問題が有る訳じゃないだろうし気にすんな
581名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:56:46.06 ID:g0MJx3ht0
GBA臭を感じるほしい
582名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:58:35.53 ID:n2FpiR8e0
初代の3DSって本当に無駄に高級感あるよなぁ
社長が訊くでも力を入れたって言ってたけど任天堂っぽくなかった
583名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:00:01.45 ID:ZOF92hZPi
あんな形なら縦長一画面にしたらよかったのに。
584名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:00:56.19 ID:ehsandi30
>>582
SPからエスカレートしていって、高級化の終点って感じだったな
さすがに今後はノーマルモデルで高級路線はしないと思う
585名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:23:49.72 ID:8OWhSzEp0
>>60
スピーカーも改善してる
586名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:24:35.22 ID:ehsandi30
>>585
ソース
587名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:27:12.54 ID:8OWhSzEp0
【PSVita】PlayStationVita総合 Part944
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1382106056/

3 名無しさん必死だな sage 2013/10/18(金) 23:24:50.64 ID:BUENQo3r0
■新規購入検討者のためのQ&A

Q.新型と初期型どちらを買えばいいの?
A.鮮やかな発色、高級感あるデザインを求めるなら初期型。
  軽さ、薄さ、バッテリーの持ち、使いやすさ、音質の良さ、カジュアルなデザイン
  を求めるなら新型をお勧めします。

Q.3G版って何?通信契約のお金取られるの?
A.3G版は「Wi-Fi版+3G&GPS機能」と考えて下さい。
  お金は取られません。3G通信の契約を更新しなければ、期限が来て契約は勝手に切れます。
588名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:33:34.57 ID:ehsandi30
VITAスレのテンプレを貼られても反応に困るのだが…
589上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2013/10/19(土) 04:54:29.81 ID:+jRw5g7C0
>>587
それはソースになるのか?

というか、使いやすさというのがマジでわからない
新型のほうがホールド感悪くて使いにくい感じなんだけど
そういうのではないんだろうな...なんのことなんだろう?
590名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:23:11.05 ID:ABtp5BH00
3Dがないとはいえ、こんなチャチいので3DSのタイトルが動くすごい
かがくの ちからって すげー!
591名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:24:30.66 ID:V4bVaS260
>>588
自分の持ってる旧型と、ネットの新型の画像を比較してみたところ
スピーカーの穴がひとつ増えてる。これは間違いなく改良されている。
という冗談はさておいて、
こういうのはユーザーレビューに頼るしかないんじゃないかな。
SCEは任天堂のようにあけっぴろには話してくれないしね。
俺は音の良し悪しがわからない人間だし、新型買う気も無いけれど
外見的に観察すると、ちょっと穴も広くなってる気がする。
それと旧Vitaて表面がやたら平面なんだよね。っていうか真平ら
新型は薄くしたって話だけど、表面はちょっと凸方になってるし、
そこらへんでスペース稼ぎも出来てるんじゃないかな。
まあ些細な違いだし、スペースはたぶん一緒ぐらいだからパーツは変わってないかもと思う。
ユーザーレビューを検索した処、旧型が篭った音と表現がされているみたいだから
本当に穴の大きさや音の出る場所との距離で、そこらへんの問題が改善されたのかもw
正直、旧Vitaの表面の平らさへのコダワリは基地外じみてると思う。

>>589
スタートセレクトは押しやすいらしい。
ちなわいはスタートセレクトを2回は押さんと押せん。
592名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:32:11.34 ID:6UmJZKbQ0
LRが据え置きパッドライクな押し心地らしい
見た目で想像つくけど
593名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:46:15.13 ID:bhJKL81q0
この勢いでゴリラの判断でゲムパ別売りのWiiU出しそうだな
594名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:49:16.40 ID:mp3E6gOi0
なんでカメラ2つついてんだ
表示できないのに3d
あほなのか
595名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:50:58.71 ID:yedJn05Y0
上海問屋レベルの製品だな・・・
596名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:54:20.66 ID:WvJNq4xn0
>>594
カメラ使うゲームがあるから外せない
597名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:55:10.09 ID:wwEhkKgH0
これって液晶の隠れてる部分も内部で映像映ってるの?
598名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:56:58.37 ID:FpbpAHaM0
映ってない
599名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:57:03.21 ID:ehsandi30
>>597
入力が用意されてないんだから映らないだろ
600名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:00:13.14 ID:wwEhkKgH0
>>598-599
うーん、ぶち抜きで良かったんだけどなw
601名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:06:05.87 ID:mp3E6gOi0
いやいや2つは意味ないでしょう
表示できないんだから
602名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:08:06.16 ID:ehsandi30
表示しなくても内部的な入力として二つ必要なんだろ
常識的に考えりゃ分かる
603名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:09:49.32 ID:WvJNq4xn0
>>601
データとしては保持してる
撮った写真も3DSにもってけば3D表示できる
2DSで表示できるかどうかはこの際関係ない
604名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:16:02.20 ID:hJYOW6WT0
スティックとか結構上についてるんだな
605名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:25:29.57 ID:KHyWktb30
技適取ってあるの?
他の廉価版本体と違って無線LANが削られていないから気になる
606名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:32:52.39 ID:DI9daRjk0
海外版3DSはバッテリーの蓋を外した所に各国の承認マークがあるとの事だから
すれ違い通信の仕様とかを考えると
ちゃんと技適は取ってあるんじゃない?絶対の保証はできないが

ttp://www.kako.com/neta/2011-006/photo12.jpg
ttp://www.kako.com/neta/2011-006/photo13.jpg
ttp://www.kako.com/neta/2011-006/2011-006.html
607605:2013/10/19(土) 06:36:29.95 ID:/gJAm6vV0
>>606
ありがとう
608名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:13:58.82 ID:cxMteKE40
どうせ日本じゃ手に入らないからな・・・
609名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:15:48.48 ID:3SKeYVt60
リズム怪盗Rやってるとヒンジから本体もげそうになるからちょっと欲しい
610名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:18:31.85 ID:zEVlmCoz0
よく考えたらポケモンX・Yはどのリージョンのソフトでも多言語対応されてるんだから、2DSと現地のポケモンX・Y買って日本語化して使うのはありだよな
611名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:21:16.67 ID:h77fdQ/d0
>>610
だな、操作性すげーいい感じよ。

http://i.imgur.com/qmDMet4.jpg
612名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:32:46.18 ID:bJV7H0Gp0
613名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:35:41.51 ID:3DW4Z6Z80
ださいなぁ
614名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:37:13.57 ID:QlzGLdYH0
アメリカじゃこんな感じの子供向けタブレットが、今年もクリスマス商戦の主役だからな
http://www.cnn.co.jp/tech/35021578.html

任天堂としても、キッズ分野に泥が侵入するのを何としても迎え撃つ必要があったんだろ
615びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/19(土) 07:42:27.93 ID:lvfNbPGe0
知ってた。
616名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:49:54.05 ID:dRjVVPcE0
ゲーム機に18000円も出した馬鹿の悲鳴が心地よい
617名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:52:42.43 ID:klSxspQU0
薄いし硬そうだし投げたら強そう
618名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:54:30.00 ID:3CzebAIA0
安っぽいって実際安いじゃん
619名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 07:55:56.37 ID:iPuOHTwh0
>>611
すこぶるダセェw
620名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 08:19:22.72 ID:h77fdQ/d0
>>618
£99とかだしな、アマゾンの評価もすげぇ高い。
621名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 08:21:57.66 ID:cxMteKE40
日本で発売しないだけに、いくらネガキャンしても全く意味が無いのが歯がゆい
622名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 08:23:41.99 ID:dRjVVPcE0
>>621
ゴキブリ?
623名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 08:34:51.48 ID:UBKqllZe0
文庫本をちょっと大きく下ぐらいの大きさか
画面小さすぎて萎える
アメ公もLL買えよ
624名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:02:46.30 ID:y6MYANyj0
>>611
やっぱいらんな
ダサいわ
625名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:06:36.26 ID:UksFn7FR0
もうちょっとがんばって下モニタを小さくして初代ゲームボーイ型を作れよ。
したら買うから。
626名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:11:57.93 ID:PnmuMSxjO
3Dはやっぱりいらないんだね
公式が認めちゃった
627名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:16:53.31 ID:SEhyGZU00
>>626
ttp://japanese.engadget.com/2011/08/16/psp-e-1000-wifi/
PSPでも通信機能が無い廉価版が出てるんだけど
だからって通信機能が丸々いらないって事はないし、
2DSもそれと同じで「3Dはいらない」なんて一言も言ってないだろう
628名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:17:27.86 ID:8+K6Xqr80
ただのレス乞食か馬鹿なんだろ
629名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:17:36.17 ID:h77fdQ/d0
ポケットと似たようなもん
画面サイズは3DSと同じだけど。

http://i.imgur.com/i59rREb.jpg
http://i.imgur.com/lI4by52.jpg
http://i.imgur.com/Kia3DeX.jpg
630名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:19:15.24 ID:h77fdQ/d0
んなボロクソ言われるほど酷いんかな・・・、割りと気に入ってる

http://i.imgur.com/13qur41.jpg
http://i.imgur.com/6OKypmh.jpg
http://i.imgur.com/FPEy1GE.jpg
631名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:21:15.66 ID:tKd9BZeQ0
>>611
お前かwww
632名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:22:54.34 ID:tSYxIAlW0
デザインいいな
おもちゃっぽくて
ほしぃ
633名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:26:02.93 ID:dFU/CbwE0
>>626
HDDレスのPS3が出てるんだが、
ソニーハードファンが必死に持ち上げてた大容量ストレージを
公式が否定したってことか


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130821_611950.html
PlayStation 3(PS3)の12GBフラッシュメモリ内蔵モデル
634名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:27:10.34 ID:PnmuMSxjO
>>627
言い訳乙
ゲームの機のタイトルにまでついてあるメイン機能を外して、そんな理屈通用するかよ
名前まで変わってるし、公式がいらない認めたんだな
任天堂内部のごたごたは見えてくる
635名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:28:41.49 ID:55Pe5mTL0
日本でも同じ値段で売ってたらサブROM用に欲しい
636名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:29:36.07 ID:PnmuMSxjO
>>633
今回はゲーム機の名前にまで付いてるメイン機能を、公式みずから削除しちゃったからね
やっぱり3Dいらないんだ
637名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:30:03.90 ID:dFU/CbwE0
機能がオミットされてるのに、同じ名前で売るペテンシルバーや劣化型VITAの方が問題だろ
638名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:32:26.07 ID:mCT2ebja0
遊べるギリギリでコストカットするために
3Dやらステレオやらヒンジやらを削っただけで
通常版も併売されていて立体視を否定しただの言われましてもw
639名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:32:45.05 ID:dFU/CbwE0
>>636
SCEがHDDを公式に否定したことは認めるんだw


そういや、薄型PS2でもHDD非対応にしてたな
二度目のHDD否定だったw
640名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:35:14.19 ID:8+K6Xqr80
>>639
PS2は酷かったな
せっかくスクウェアがPOLを構築したのに全否定だもんな
641名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:36:54.27 ID:pK7uVf8M0
廉価版だから当たり前だろ
642名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:39:29.56 ID:8+K6Xqr80
>>641
型番切り替えの新型後継機で機能や性能を削減しまくるSCEはやっぱり酷い会社なんだなって再認識したわ
643名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:39:40.71 ID:asguKQlA0
海外リージョンの3DSだとeShopも自動でその地域のに繋がるのかな?
もしそうならソフトの心配はしなくて良いな
644名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:39:54.68 ID:SEhyGZU00
>>634
公式に公開された映像でもわかるけど、
2DSは「ニンテンドー3DS」のファミリーの一つでしかないよ。
ゴタゴタがあったら各モデルの長所の紹介と併売なんかしないってばw
ttp://www.youtube.com/watch?v=p986eUrW8Ic
645名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:43:43.35 ID:iE28jFPUI
任天堂が正式に国内リリースしたら値段いくらくらいかねぇ
646名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:46:02.37 ID:PnmuMSxjO
廉価版だろうが、ゲーム機のメイン機能削除してる時点でオワコン
スピーカーモノラル折り畳みなし程度にとどめておけばよかったものを
公式が3Dぽいっしちゃった。3Dは重要じゃない、いらないってさ
647名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:47:16.19 ID:yXbjBGUi0
>>646
お前ぇ・・・池沼だろ?w
648名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:48:46.66 ID:GIs1L6DR0
>>1
実際、廉価版だからな。

スタンダードより高級感があっても困るワナ。
649名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:48:55.77 ID:SEhyGZU00
>>646
オワコンなら売れないからいいじゃん。
3DSも3DS LL(XL)も併売してるんだから
みんなそっちを買ってくって事でしょ?なおさら2DSがあっても問題ないじゃん。
650名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:49:13.91 ID:8+K6Xqr80
こういうキチガイ煽りしかもう出来ないんだろうね
651名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:50:12.59 ID:SZy03QkQI
>>646
お前がオワコン言ったところで終わるどころか本体爆売れは止まらんからなぁ
652名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:51:17.46 ID:+E2xpiVJ0
海外でどれぐらい売れたんだろうな
653名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:53:39.60 ID:PnmuMSxjO
廉価版でグレードダウンされる要素=重要じゃない要素だからな
3Dはいらない子、さようなら3DSこんにちは2DS
任天堂の本音が商品として具現化された
654名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:56:36.34 ID:MCcruDpUI
>>653
仮にその通りだとして何か問題でも?
655名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:56:42.98 ID:UmQFcz1k0
3DSの一番要らない機能は3Dってそれ一番言われてるから
656名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:58:57.68 ID:V9J9hi/00
>>652
http://www.target.com/c/video-games-electronics/-/N-5xtg5#?lnk=gnav_t_spc_9_0

ターゲットのベストランキングみると3DSより2DSのほうが圧倒的に売れてる
まあ発売直後なのでこれからどうなるかはわからんがねえ
657名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:10:28.09 ID:leXLN9bk0
初期3DSの質感の高さは異常
アクアブルーやフレアレッドはめっちゃ高級感あるぜ
658名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:18:35.96 ID:8hi4Q35l0
25000円もしたからね。
659名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:20:40.76 ID:PzhLJg9U0
3Dなんてゲーム性に何の影響もないんだろうな
660名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:22:10.64 ID:2s5MGdmT0
>>1
ネタとして購入はアリ。さすがに19800の価値はないわ。
661名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:23:15.39 ID:YUlJTBLFi
5000円なら買ってもいいな
662名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:27:23.74 ID:4zI7DmXk0
これ9980円だったら買うわ
高くても12000円以内ならうれるんじゃね?国内で売ってくんないかなー
663名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:29:19.03 ID:13gKS64g0
中華製のほうがマシレベル
664名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:31:25.49 ID:8FH5uv5c0
北米で129,9$だから
国内で発売されたとしても12800円じゃないかな
国内でもたぶん売れると思う
665名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:36:46.06 ID:8VKbN8L8P
vitaもそうだが、なぜ売りの部分を新型で無くすのか理解できない
666名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:38:56.02 ID:Fst6aOGF0
日本でも売って、この国にどれだけ本当の貧困層がいるのかリサーチすればいいのに
667名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:40:54.54 ID:ZLmJ7qjR0
欲しいなー
裸眼立体視ありでこのデザインの売らないかなー
668名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:40:55.97 ID:Zy7iKOdG0
国内ではLLが売れてる状態だから
廉価版出すとしても売上かなり落した時か
次のゲーム機が出た後になる気がする
Wii廉価版も国内では出なかったし
出る可能性はかなり低そう
669名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:42:53.01 ID:NzEzyfd/i
廉価版なんだから安っぽいのは当たり前だろ、まずはてめーの尿液晶売女見てからもの言えゴキブリが
670名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:47:29.61 ID:Uk1Ctx240
折り畳めない時点で論外ではあるが
GBを思い出す見た目で嫌いじゃない
671名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:48:48.44 ID:uDLILU8ni
>>630
俺は好きやで。
672名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:50:09.76 ID:XH/+84os0
スライドパッドの位置が上すぎて使いにくそうに見える
673名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:55:20.39 ID:cA48/57/0
>>629
いいなぁ
674名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:13:13.29 ID:asguKQlA0
3DSとLLも一台ずつ持ってるしこれも一個欲しいな
でも洋ゲー専用で買うなら向こうのLLの方が良さそうだし
国内で12800円で発売して欲しい
675名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:19:23.59 ID:8gs5IPaP0
素朴な疑問だけど3DSの洋ゲーって何か面白いの出てるの?
676名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:24:19.81 ID:15NL3BgV0
>>672
逆にホールド感が良さそうだけど
677名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:28:35.18 ID:yF0F6Cr/0
日本用のソフトが動く日本版を1万切る値段で売り出すのなら買うんだけどなあ
姪が遊びにくると3DS奪われて知らんうちにMiiを大量生産とかされてたりするから、2DS出るなら買い与えたりも考えるんだが
678名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:31:12.35 ID:OrsqKWMzP
3D液晶でいくらコスト高なんだろうね。
679名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:33:21.93 ID:NhQIl4hA0
>>677
9980円とかなら、ネタとしても子供のプレゼント用としても良いな
680名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:44:24.37 ID:asguKQlA0
俺はとりあえず3DSのレゴシティはやってみたい
つか本体あったらレゴシリーズは全部欲しい
681名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:44:29.50 ID:jHx23QOH0
>>677
とりあえず中古でもいいから普通の3DSかって姪に与えればいいんじゃね
682名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:54:01.69 ID:oVsXANTU0
曲げられないとかw
683名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:57:08.00 ID:d1GUDRss0
任天堂ってファミコン前からゲームウォッチとかゲームウォッチダブルスクリーンとか
出してたな
684名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:58:06.26 ID:SQGTS6W60
これ、うまいことやったらモンハン持ちができる機体に改造できないか?
685名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:07:00.87 ID:ZDuxsJZF0
>>682
それでもjinなら…他人のwiiuを笑いながら煉瓦にしたjinさんなら
きっと折り曲げてくれる!隣に座ってる部下の吉田に頼んで!物理的に!
686名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:17:13.66 ID:qt1eGcb3i
>>672
LR考えると上画面の横に指がくるんだろ
687名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:19:27.48 ID:qp1fS3yq0
これゴミ過ぎるだろ。まじで出すのか
本当にやめとけ
688名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:22:14.42 ID:SEhyGZU00
ポケモンと同発だし、もうとっくに出てるよw
689名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:23:26.31 ID:6QPDoXWv0
安っぽいと言うか実際に安いしグレードダウン品だし
690名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:28:15.00 ID:QlzGLdYH0
海外は所得階層がキッチリ別れていて、同じ製品ラインナップでも
露骨に価格差と機能差を付けるのは当たり前の習慣
こういうのを受け入れられない日本人は恵まれたガラパゴス生物なだけ
691名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:28:46.64 ID:pe/oSIll0
むっちゃ欲しいよこれ
692名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:40:39.27 ID:V4bVaS260
絶対いらないって思ってたのに、ゲームボーイと並んでる画像見るとほしくなってしまった。
ゲーム機って昔と比べて高級感があるデザインになってたんだなぁと実感。
2DSは昔の雰囲気があってかわいい。
693名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:45:51.12 ID:16W7cUpg0
3D表示できたらネタと、海外ソフト用に買ってもよかったな。
694名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:52:08.20 ID:DoQFg1090
安っぽさもそうだけど何よりデザインが酷い
あらゆる電子機器含めてこれ程醜悪なデザインは見たことない
695名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:52:10.62 ID:tziMccpf0
なんかごついな。ゲームボーイのほうが遊びやすそうにみえちゃう
696名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:54:39.04 ID:B+CjLIUU0
>>657
社長が訊くで開発者が塗料だとか3段カラーだとかの話してて
なにそんなとこにこだわってるんだろうと思った。
案の定初期カラーは終了して似た色のコストカット版を再発売しまくってるけど。
697名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:55:20.85 ID:7UZ3SR/N0
レトロな感じがしていい
698名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:56:54.56 ID:pHbp8iPG0
醜悪ってwww格好いいデザインとは思わないけど
ただの廉価版携帯ゲーム機にどんだけ憎しみこもってんだよゴキブリはw
699名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:00:15.03 ID:pHbp8iPG0
確かに3DSは任天堂にしては異例なほどの高級感があるけど
あのスマホみたいな小傷も気になるような高級感はどうも性に合わない
携帯ゲーム機ごときに「シリコンカバー付けないとな・・・」とかそういう気になってしまうのがイヤ
700名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:03:43.76 ID:reE1lXUS0
海外版のどうぶつの森とセットで買って
海外イベントのアイテム用としてはありかな?
701名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:12:01.84 ID:DoQFg1090
廉価版なんて言い訳は通用しないよ
こんな酷いものを世に送り出したセンスのない会社って思われるだけで何のメリットもない
大爆死だろうし
きっと海外から日本人のセンスwwwww
とか言われて馬鹿にされるんだろうな
日本人として恥ずかしいよ本当に
702名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:20:43.85 ID:H0vme7e70
またチョウセンヒトモドキが真人間になりすましてるのか。
毒島艦より醜悪な代物はそうそう無いから安心して死ね。
703名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:24:07.81 ID:s7y61LoU0
だっせ
704名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:24:24.33 ID:x/gMKazn0
そりゃダウングレード版だし
705名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:33:15.41 ID:pHbp8iPG0
日本人として〜とか南トンスルランド人がまた発狂してたのかw
706名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:35:48.98 ID:s7y61LoU0
>>694
醜いよな
流石任天堂
707名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:36:17.67 ID:Gg1B6U7Z0
これっていつぞやのテレビゲーム9と15みたいな物じゃないの?
708名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:36:23.69 ID:pe/oSIll0
聞いてもないのに日本人として、とか言い出すのはだいたいチョン
709名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:37:44.25 ID:nGjbD8Rm0
安っぽいけどGBの雰囲気が漂ってるこれは好きだぜ
710名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:37:55.28 ID:Wn75aPVz0
これで7800円なら買うな。
中古屋で出回るかなそのうち。
711名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:40:03.81 ID:Pn1E+zvT0
>>701
んじゃ、全ハードホリデー対決確定ということで。
712名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:42:15.69 ID:r5HGaB13P
>>701
テレビは安い物勝ちだったのに?
713名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:47:19.56 ID:UYFpDHjH0
>>72
元の3DSはDSLLの時のちょっと高級感のある筐体の路線をさらに突き詰めたので
塗装着色やヒンジ部の剛性がものすごく贅沢なモデルになってる

3DSLLは液晶などの部材は大型化したけど市場価格が下がったおかげでそこまでノーマルと差がなく、
筐体はDSlite路線のプラスチックパーツにして大幅コストダウン
合わせても無印よりは低コストの製品に仕上がった
714名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:56:14.59 ID:boPOAvPq0
もう一段コンパクトでステレオなら
海外DLソフト用に買ったかもしれん
715名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:01:58.13 ID:DoQFg1090
>>712
そりゃテレビは安くても2DSほど醜悪なデザインではないからね
716名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:02:19.09 ID:ECef/Pgk0
形を既存の折りたたみ式で3D機能なしの本体値下げが模範解答で
アホでもわかる解答だと思うんだがなんでこれでいけると思ったんだよ
717名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:03:12.57 ID:4pwA3KX+I
安っぽくてダサカッコいいのが良いのに何言ってんだゴキは
718名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:04:38.34 ID:DoQFg1090
こんな酷いデザインを擁護してる奴がいるってことが驚きだな
しかもチョン認定までして憎悪剥き出しだし
ますます海外に笑われるな。。。
719名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:07:44.94 ID:pe/oSIll0
醜悪って自分が言われてブチ切れたんだろうな昔
普通ならダサいくらいにしとくだろうに
コンプレックスそのまま書かれてもな
720名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:08:28.17 ID:zQPuCLCTi
ソニーハードファン()ってこんな奴らばっかだな
721名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:10:43.72 ID:pHbp8iPG0
認定も何もトンスラーをトンスラーと言っただけの話w
722名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:10:48.79 ID:jHx23QOH0
折りたたむと液晶二枚にせなあかんからそこで値段が上がってまうんだろう
723名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:12:21.62 ID:DoQFg1090
君たちって本当に認定するのが大好きだね
悔しいんだろうなって気持ちは伝わって来るけどさ
724名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:13:56.29 ID:g+rvON+10
廉価というより安っぽいな
725名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:14:43.86 ID:111jLvsJ0
>>630
ゲームパッドを画質落として2画面にしたみたいな感じだな
WiiUはゲームパッドをこれに変更して売ればいい
726名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:17:42.60 ID:pHbp8iPG0
>>723
ああ、トンスラーと言われて悔しかったのかw
727名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:18:29.43 ID:r5HGaB13P
安っぽくなくて機能充実だったらただのモデルチェンジだろ。
728名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:18:34.65 ID:K/q4va9s0
携帯機なんて安っぽくて良いんだよ
スマホと張り合おうと思うのがアホ


ロンチ1万5千で儲けが出るレベルのもので良い
729名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:19:10.88 ID:Pn1E+zvT0
>>1の値段は間違いだと思うが、実際北米だと何ドルで売るんだろ。
730名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:20:44.93 ID:DoQFg1090
個人の感想を書いただけなのに
こんな誹謗中傷を受けるなんて2chは酷い所ですね
豆腐メンタルの僕には耐えられないのでもう消えますね
さようなら
731名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:20:56.58 ID:jHx23QOH0
>>729
109.99ドル
732名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:20:59.21 ID:pHbp8iPG0
間違いも糞も簡単に言えば打ってる奴が勝手に決めた「転売価格」に過ぎないんだがw
733名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:21:47.06 ID:jHx23QOH0
ですね
734名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:22:19.91 ID:fDpY/Rcf0
>>726
図星でもあったからよほど口惜しかったんでしょう( ´ ▽ ` )ノ
735名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:22:51.49 ID:4pwA3KX+I
>君たちって本当に認定するのが大好きだね
>悔しいんだろうなって気持ちは伝わって来るけどさ

なんで自分のことかいてるん?
736名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:23:46.48 ID:GACqHAaZ0
標準モデルを引き立てる役目の廉価モデルだろうしな
737名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:25:29.72 ID:pHbp8iPG0
まあ2DSのデザインが格好いいとは俺も思わないが、醜悪まで行くともう宗教だわなw
たかが子ども向けのおもちゃでどこまで憎悪燃やしてんねんw
738名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:29:58.93 ID:4zI7DmXk0
発表時の赤黒は自分の好み的に擁護しかねたけど白とか黒みたら欲しくなったよ
色で印象全然違う
739名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:30:38.44 ID:Pn1E+zvT0
ああ、ヤフオクか何かの価格なのか。
ならVitaTVと価格層的に販売がはくねつしそうですね^ - ^
740名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:35:00.45 ID:Oe8wLNnJ0
9800円以下
もしくはゼルダパック12000円以下で買うな
741名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:38:45.57 ID:gXhcqICW0
>>738
欧州限定の白赤いいぞ〜
742名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:42:57.94 ID:k+uxM3Qx0
ホント子供のおもちゃって感じだな
高校生以上がこれでゲームしてるところ見たら笑っちゃいそう
743名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:44:23.12 ID:09tVvbeT0
7800円なら買ってもいい
744名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:51:21.26 ID:pe/oSIll0
>>742
ホントもなんも海外の子どもむけだし…
国内では出ないし…
745名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:57:28.42 ID:x/gMKazn0
むしろ更にちゃっちく安くして国内に出してほしい
746名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:59:02.95 ID:Pn1E+zvT0
完全に海外の低収入層向けって感じのチープさだな。
まあ、なんとか携帯できるのと、全部のゲームができる分、某TVよりはマシだけど。
747名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:13:30.57 ID:sFfMkcS70
>>745
良いねそれ
そのままポケットに入るサイズなら買っちゃうかも
748名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:23:08.97 ID:B+CjLIUU0
廉価版なのに129.99ドルなのがなあ。
ゲームボーイアドバンスは最初から9800円で出たのに。
ゲームボーイカラーは8900円→6800円。
ゲームボーイポケットは6800円→3800円。

せっかくSDカードで音楽・動画再生できるんだからそこアピールすればいいのに。
749名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:34:27.58 ID:pHbp8iPG0
ライバルがいないんだからそこまで安売りする理由が無いだけ。
750名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:40:06.36 ID:sFfMkcS70
GBAはスワンとかネオポケとかあったもんね
今はVITAがいるけど現状で充分だからね
751名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:40:30.12 ID:8+K6Xqr80
普通にコストかかってるだけだからな
SCEみたいな極端な逆鞘はしないが
VITAメモカみたいな逆に極端な利鞘も取らない
752名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:40:52.57 ID:iHesHui+0
頑丈そうでよさそうだけど
753名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:46:22.04 ID:QFAyRLq+O
割と本気で欲しいんだが
754名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:57:35.87 ID:Ldg6tMV50
スマホ並みにポケットサイズの2DS出たら買っちゃうかも
755名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:58:20.06 ID:iasjkvQL0
こんなん持ってたらいじめられるわ
756名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:05:41.72 ID:GACqHAaZ0
>>748
経年とか量産効果によるコスト低減の新価格ではなく
製造コスト部材コストのみで価格を削ってるから割高なんじゃね
757名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:22:23.09 ID:UEfaMOCO0
>>729
店が輸入して売ってるんで
店の取り分や仕入れ時の輸送費のせいで
どうしても高くなるよ
あと、トレーダーだとここより千円ばかり安いね

>>748
向こうだとDSiもまだ売ってるんじゃなかたって?
なのでiと3DSの間の値段にしたってのも
あるんだと思う
758名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:56:19.65 ID:71cwtiey0
>>105
やっぱり、1枚の液晶を
プラスチックのカバーで2つに仕切ってるのか
759名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:58:16.14 ID:UPkXidlg0
半額くらいになるのかと思ったがそんなことはなかった
760名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:01:23.34 ID:HDeZ9Hvn0
>>755
民度低い集落だとそうだろうね
761名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:01:45.36 ID:iMMUFMtt0
>>1
十字キーステックボタンの位置が悪すぎ
762名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:06:06.75 ID:SQGTS6W60
イジメられないよw いちおうDSファミリーじゃないか
763名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:08:06.66 ID:yXbjBGUi0
>>755
南トンスランドだと任天堂ハード持つと虐められるんだろ?
764名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:11:45.27 ID:dLr21lXy0
一枚の液晶をわざわざフレームで区切って、描画面積狭くしてまで擬似2画面化とかすごいな
不毛感が半端ない
ゲーム史に残るネタハードだ
765名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:14:27.48 ID:SvACjJeo0
欲しいなー…
766名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:15:56.46 ID:SGPu3u0J0
加工費の問題だろうね
製造工程では作業ひとつに対していくらと決めていくので
液晶が二つなら加工費がふたつ分に鳴る
加工費>>>材料費だったんだろう
767名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:18:23.86 ID:09tVvbeT0
iPadあたりで2DSエミュ作れるでしょこれ
768名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:19:36.49 ID:GkEtBRNPO
12000くらいなら即買いするのにな どっかもっと安く売ってくんないかな
769名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:20:31.07 ID:yXbjBGUi0
>>767
割れてないのにどうやってエミュ作れるの?
770名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:21:02.11 ID:RlpiKsID0
裏側は確かに安っぽいなあ
ボタンとスラパの位置は好き
771名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:22:29.49 ID:eMEgQm1Y0
>>768
渡米して買ってこい
772名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:42:26.98 ID:0E+mYNpO0
>>768
買っても日本のゲーム遊べないぞ
773名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:45:25.42 ID:jGcwd6zW0
これコーティング前だろ

製造工程の製品未満のものの写真を載せるとはGK卑怯なり
774名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:46:00.80 ID:GkEtBRNPO
>>772
なんやて?
775名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:50:34.85 ID:fP7ghMAx0
DS用に欲しい
海外DSは名作ボードゲームの宝庫
776名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:51:31.86 ID:GACqHAaZ0
>>764
これが標準モデルになるんだったら確かにそうだとは思うが
777名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:59:07.83 ID:0E+mYNpO0
>>774
ソフトはニンテンドー3DSとニンテンドーDSのものが使用可能だが、リージョンコードが設定されており、
本体の発売国と異なる国のソフトは起動することができない仕様。
国内向けのソフトをプレイすることはできないが、海外のソフトをプレイしたい人には魅力的な製品だろう。
778名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:09:50.52 ID:rG+ui0Vj0
シャンティ、マイティースイッチフォース、スチームワールドディグ

海外で高評価を博した3DSDLのアクションゲーム群に
続々ローカライズの動きが出てるようだ
2DSなんぞを買わなくても近々これらを日本語で遊べるようになる
779名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:15:44.33 ID:3SKeYVt60
どうして3DS版のLEGOをWiiU版の前に国内で発売しなかったのは何故なんだぜ?
780名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:16:44.71 ID:s7y61LoU0
これほど醜いゲーム機はみたことない
781名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:17:25.94 ID:gXhcqICW0
ソフトはeshopで買えるからいいけど、スロットが寂しいからDSのソフト入れてる
DSなら海外のも動くし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4594677.jpg
782名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:26:11.56 ID:3SKeYVt60
>>781
そうか
DL版ならeshopでフルプライスのソフトも買えるのか
ソフトを輸入版で買う必要なくなるのね
783名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:28:18.81 ID:KpNM6mAIO
>>1
安っぽいのに高いとはこれ如何に?
3DSLL買った方がいいな
784名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:32:29.10 ID:yXbjBGUi0
>>783
お前ぇ・・・池沼だろ?w
785名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:37:45.29 ID:KpNM6mAIO
>>784
ゲハで真面目にレスする馬鹿はいないだろ
786名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:46:15.10 ID:fbqiEKIw0
>>781
いいなぁ

赤白欲しくて英尼チェックしたけど
廉価の2DSで15000円くらいだったから驚いたわ。

むこうだと3DS結構高いんだな
787名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:48:53.42 ID:r5HGaB13P
>>758
よく見ると液晶パネルは2枚で、照明ユニットと収納ケースが1枚に見えるんだが。
788名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:49:44.50 ID:QmjrxwlO0
>>1
かわいい・・
これはちょっと欲しい
789名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:52:46.67 ID:+vNdgNdk0
思ったよりコンパクトだった
日本でエンジ色×クリーム色を出したら売れそうだな
790名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:31:40.66 ID:nPCxVM1Zi
>>786
その代わりソフトが1000円くらい安いからね。
任天堂だと39.99ドルとかか
791名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:47:45.96 ID:VtjB3Bif0
まあモンハンはやりにくいだろうな下画面の位置的に。スラパなんてでないだろうし
海外じゃ関係ないけど
792名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:20:37.20 ID:4tRyvPpE0
安けりゃ欲しい

てか日本じゃ売らないんだろコレ
793名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:25:44.09 ID:2l/pViOo0
欲しい
3DS持ってるけど欲しい
794名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:31:19.01 ID:h77fdQ/d0
予約してたポケモンY届いた・・・、遅すぎてダウンロード版買っちゃったんだけど。
海外のパッケージは開けやすいように真ん中に筋があるからいいね。

http://i.imgur.com/QcFPvPz.jpg
http://i.imgur.com/bruKCGP.jpg

5インチのスマホとかゲームソフトと比較すると大きさ分かりやすいかね。
パッケと大きさ同じくらいだよ。

http://i.imgur.com/QcFPvPz.jpg
795名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:37:12.17 ID:H/OJpECR0
>>680
3DSにあったっけ?
796名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:37:23.46 ID:DFieUWrL0
なにこれクソワロww
普通の3DS買った方が良いだろ
797名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:42:07.28 ID:4szcGaSL0
ターゲットは向こうのいまだにGBAを遊んでいるような層だろ
3DSの次世代の次世代が出たら3DSを買うっていうような奴らを
今買えっていう狙いでしょ
798名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:49:36.20 ID:3SKeYVt60
>>795
LEGO CITYの前日譚が出てる
WiiU版やると判るけど以前(3DS版で)逮捕したやつが脱獄したって話だからな
それ以外にもLEGOはバットマン、パイレーツオブカリビアン、ハリーポッター、スターウォーズとかある

>>796
”普通の”北米版3DSは国内で買うと23000円とかだよ?
国内版とか言わないよね?
799名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:42:00.14 ID:iilyn6Nl0
確かに安っぽい感じ、しかも微妙に縦長で不格好……。
まぁ日本で売るモンじゃないし、関係無いと言えば関係ないが。
800名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:55:49.74 ID:kEciPK/ai
LLの時点で安っぽい感じだったからね
わざとおもちゃっぽくしてるのか?
801名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:56:45.96 ID:lfwLZhQq0
3DSLLの時点で相当安っぽいのに何を今更
802名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:03:10.97 ID:h77fdQ/d0
2DSの操作性の良さとグリップ感に馴染むと3DSLLはやる気にならん、3DSに戻そうかと思う。
803名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:07:24.00 ID:Vs+7CgZu0
>>794
うおお可愛い!カセット入ってるモンスターボールもうらやま
804名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:10:16.40 ID:8+K6Xqr80
>>794
パッケを持ってみるとフィット感やばそうだな
コンパクトだし買いたいわ
日本で12800ぐらいで発売しないかな
805名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:14:59.18 ID:iilyn6Nl0
3DS通常版が15000だし、9980ぐらいで出ればまぁ選択肢には入る。
……っていうか昔の携帯機って万超えて無かったような気もするな。
806名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:32:17.00 ID:MMxfn2VW0
>>805
初代GBは12800円だぞ。
想像した以上にコンパクトだから、折りたためなくてもバッグに入れておけるな。
807名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:32:18.45 ID:h77fdQ/d0
>>803
GAMEの店舗特典はいい感じ、なぜか3本収納できるという。
808名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:33:14.72 ID:90TrLc8H0
>>805
ゲームボーイが12500円、ゲームギアが19800円、PCエンジンGTなんて44800円だぜ
ゲームボーイポケットが6800円だけど、これは初代ゲームボーイから7年後
809名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:36:33.95 ID:h77fdQ/d0
画像間違えてた、海外のはこんな感じで簡単に開封出来るようにライン入ってるんよな。

http://i.imgur.com/7GdgzeS.jpg
810名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:37:38.56 ID:MMxfn2VW0
PCエンジンGTは、他の機種と違ってPCエンジンに液晶ディスプレイを付けたようなやつ。
液晶も高額な奴使ってたみたいで綺麗だった、のかな。
現物見たことが無いw
811名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:44:07.44 ID:zEVlmCoz0
>>809
開封のしやすさより新品が確実に識別可能にしてるように見える。まあ開封も楽なんだろうけど。
812名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:47:27.94 ID:0vcesLkM0
くれるっていうなら欲しいかも…。買うのは有り得ないがw
813名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:50:57.07 ID:MMxfn2VW0
日本版も海外版のようなパッケージ袋にしたらいいのに。
マジで開けにくいぞ。
814名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:55:53.83 ID:iilyn6Nl0
>>806>>808
マジかあの初代そんなにしたのかよww
ポケモンと合わせてポケット買った口だから全く知らんかった。
815名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:57:22.33 ID:8+K6Xqr80
安い携帯機といえばワンダースワン
あの時期はどれも安かった
816名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:58:03.95 ID:MMxfn2VW0
あ、GBの値段ミスったすいません。
ポケモンが出るまでパッとしないままずるずるとやってたのも値段のせいだな。
817名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:04:06.02 ID:VOFeKqdw0
ボタンの位置がおかしい
818名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:07:45.22 ID:+vNdgNdk0
持つ位置を考えれば別におかしくない
819名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:08:54.49 ID:6yZ1rSh/0
wii miniなら欲しいけど、2DSも海外だけなら日本に住んでる俺等には別に話題もなにもって感じだな
820名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:12:38.37 ID:h77fdQ/d0
>>817
そうか?下画面もそのままタッチできてちょうどいいぞこれ。

http://media.bestofmicro.com/nintendo-2ds,J-6-398562-13.png
821名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:20:38.22 ID:ABdxfmP/0
>>630
うわあああカワイイ!赤×白すごくいいね!!!
ポケモンとセットで買ったのか…いいなぁ…
822名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:23:48.07 ID:h77fdQ/d0
>>821
清潔感あって可愛いんだよな。
あと白に赤ってのはファミコンっぽいって何人かに言われたw
823名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:32:21.71 ID:nG9Negcb0
2DSプラスチッキーでなんか中国のパチもんを彷彿とさせるね。
これじゃあ見た目ゲームウォッチじゃん。
824名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:41:51.68 ID:pe/oSIll0
>>807
店どこ?日本に送れるの?
825名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:51:51.94 ID:h77fdQ/d0
>>824
「GAME」って欧州のショップのだよ、送料は2~4ポンドくらいで、日本郵便が持ってくる。
特典は別送だったけど。
826名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:54:45.44 ID:pe/oSIll0
>>825
ありがと調べる
英国からの郵便は昔事故ったんだよな…
827名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:05:48.52 ID:qg09A2KH0
>>826
それならUPSとか使えるしアマゾンなら安心かな。
828名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:25:13.09 ID:KHw4vnrj0
タイトルが最終機体
829名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:46:28.30 ID:M/eZkujH0
欧版と米版だとどっちがタイトル充実してるんだろう
830名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:57:37.44 ID:8xvSlc+K0
>>827
頼んでしまた。無事来ますように
831名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:01:39.24 ID:Ue6tfINY0
2DSというか3DSってリージョンフリーなん?
832名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:15:36.74 ID:q+LXnW22i
>>810
クイズゲーやろうとしたら文字がほぼ読めなくて無理ゲーだった思い出
833名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:19:03.20 ID:Sx6qd+f+0
>>810
まだ実機が現役で動いてるぜ
ほぼ毎年桃伝2を通しでやってる
834名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:30:49.12 ID:8xvSlc+K0
>>831
フリーじゃない
835名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:31:17.66 ID:hd1xA/Jk0
>>831
リージョンロックされてるから北米版は北米のソフトしか動かない
ただしDSi以前に発売されたDSソフトは動く
836名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 02:45:42.17 ID:avsbwxGH0
>>810
その説明だとLTと勘違いしてるような気が
837名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:26:13.42 ID:g4AvgJ330
2DSの売上とか着てないんですかね
あとDSのソフトこれ画面アス比固定で拡張できないの?
838名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 04:36:10.26 ID:Hcx8E43j0
上下画面がプラで仕切られてるだけ!
って叫んでたゴキブリいたけど
結局どうだったん?
写真じゃ別っぽいが
839名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:40:33.86 ID:GJPwf4DF0
>>820
指が6本ある人ですか?
840名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 08:46:17.87 ID:QYXlHSCl0
「海外だから」とか「為替のせい」とか言ってる人へちゃんと反論をしないと、国内販売されたときに
任天堂信者はダブスタの烙印を押されることになるな。
841名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 09:43:20.00 ID:0Ujw5xZV0
>>832-833
持ってる(た)人たちいるんだ。
PCエンジンって消費電力が低かったんだな、と当時思ってた。
842名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 09:44:37.73 ID:0iRKvX8N0
3DSLL >3DSの順で売れてるのに態々日本で販売する意味がないでしょ?
そもそも2DSの出た経緯を理解すりゃ日本未発売の意味が判ると思うが・・
843名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 09:46:41.90 ID:k8/Et3FA0
>>839
親指の動き考えれば分かりそうなもんだが
何故馬鹿のフリまでして煽ってんの?
ひょっとしてフリじゃなくてマジ?
なんで日本未発売の廉価版に
なんでマジ煽り入れるの?

>>840
何の反論?
844名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 09:48:40.75 ID:kD/n7SyI0
>>794
これは欲しいw
845名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 09:49:03.15 ID:QYXlHSCl0
>>843
「国内とは関係ないから」という理由が、穴だらけの理屈なこと。
846名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 09:59:13.94 ID:/VRRB4EM0
>>817
お前の頭がおかしい
847名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:02:24.04 ID:jXTtUBDKi
>>845
販売しないなら国内とは関係ない
販売するなら国内も関係する

ってだけじゃね??
848名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:03:16.84 ID:TJrIJcm20
3DSLL&3DS生産終了で2DS完全切り替え国内販売でもしない限りダブスタにはならんだろ
コレクターズアイテムや廉価版としての需要があればいつ販売してもおかしくない
つか欲しいんだがw
849名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:06:49.67 ID:2eL1q9tX0
9800円なら買うわw
850名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:07:17.25 ID:axNZlylF0
うれんじゃないのこれ
発売いつだろう
851名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:07:28.74 ID:sQWgFCVaO
ゲームボーイミクロみたいなもんだろ?
ミクロは良かったけど、これは国内で出ても要らないな
852名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:17:57.79 ID:JDiy9BDP0
俺は欲しいな
1万円ちょうどくらいなら即買う
853名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:23:18.26 ID:TJrIJcm20
2DSは設計シンプルで部品も裸眼液晶のような変態パーツもないから3DSの後継機が出たとして
3DSの生産が終わったあとも細く長く生産していくにはいいのかもね
854名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:26:29.01 ID:rFCagcLQP
同じ機能のもんをここまで安っぽく作れるというのが面白い
855名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:27:42.44 ID:2eL1q9tX0
裸眼立体視無い時点で別物とも言える
856名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:50:24.45 ID:0Ujw5xZV0
アメリカでもポケモンXYが発売されたから、2DS含む3DSシリーズの売れ行きが気になる。
2DS自体はシリーズ全体で1割のシェアを想定して作ってる感じだから、売れれば利益が
出るのでは。
857名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:47:09.59 ID:7qW009JG0
かわいいなあ
これで立体視機能もあって国内でノーマル3DSと同程度の価格で売ってたら、買っちゃうわ

>>851
ミクロを持ち上げるようなやつは
やっぱ色々おかしいな
858名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:10:26.41 ID:8xvSlc+K0
>>857
えーミクロは良いものだよ
これも好き
859上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2013/10/20(日) 12:45:31.20 ID:/7W4n8Mm0
>>794
もしかして、2DSってリージョンフリーなの?
860名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:54:55.43 ID:8xvSlc+K0
861名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:57:47.76 ID:avsbwxGH0
2DSで唯一良さそうだと思うのがLRだな
これだけは3DSよりも押しやすそうで耐久性も良さそう
862上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2013/10/20(日) 13:06:05.61 ID:/7W4n8Mm0
http://www.youtube.com/watch?v=aJg0UGNJzrE
ようつべから比較用

>>611のはどうも日本のDL版っぽいが
もしかして、DL版ならリージョン関係ねえのか?
863名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:11:52.61 ID:5frigLyl0
>>862
言語選択で日本語にしたんでしょ
http://www.pokemon.co.jp/ex/xy/system/02.html
864名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:44:55.04 ID:FCiBy596P
だなw
865名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:07:45.90 ID:mdRxDmjY0
アメリカの原住民のごちそう(虫の丸焼きとか)を
うわー、とか えー!みたいな
あり得ないみたいなリアクションをさせたい
TVみたいなことをする必要はないだろ。

日本で公式発売されてるならともかく
海外の話題を日本人の物差しで測るのがナンセンス。
866名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:18:07.67 ID:k8/Et3FA0
>>845
国内と関係が無いのは現時点での単なる事実だろ
理由でも理屈でもないよ
867名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:51:51.44 ID:iiEYktnV0
わざわざ国内割高で買いはしないけど海外旅行で売ってるのに出くわしたら即買っちゃうだろうなあ
868名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:14:38.40 ID:jiOSAAtL0
戦略的には出ないんだろうけど日本で9800円位だったら買っちゃうかも
ガシガシ遊んでも塗装剥げの心配ないしカワイイし
869名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:52:41.25 ID:CFwVvl7g0
センスわるっ
870名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:21:16.42 ID:NJlmCYql0
海外の3DSタイトルは日本以下
ゴミみたいなゲームしかないw
871名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:26:01.71 ID:VcLe2Ve30
>>845
国内とは関係ないからこんなところでネガキャンしても意味が無い
国内で販売決まってからにすれば?
872名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:45:58.68 ID:MijcE8pQ0
白はいいけど黒は使い込むうちに表面磨かれてテカテカになると見すぼらしさが加速するな
873名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 20:48:17.30 ID:piF3fEs/0
比較用としてなら、こっちのほうが分かりやすいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=KgFaLn9GRho
874名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 02:11:37.70 ID:0FMidsDTP
PSPgoと同レベルの失敗品
875名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 03:03:31.77 ID:8kRw8kT00
液晶が上下で分かれてないってホントなの?
どうも胡散臭い。
876名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:39:03.70 ID:G+ojLFTl0
もともと日本市場用に開発されたものではないからな。

日本人の価値観は考慮されていない。

>>875
本当だよ。

http://www.gamespark.jp/article/2013/10/16/44066.html
877名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:34:25.46 ID:uqZTWN4o0
海外用の廉価版ペッコペコPSPと変わらん
批判してるアホは日本みたいな所得格差の少ない国しか知らんの?
878名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:04:46.56 ID:cmjA4zDo0
>>876
一応全面タッチパネルではあるんだな
飯能市内だけで
879名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:05:40.06 ID:cmjA4zDo0
なんで埼玉の田舎限定でタッチパネルなんだか・・・
反応しないね
880名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:37:58.26 ID:ak1NzM7b0
一枚なら温度差もでないね!

タッチ部とタッチない部は違いどうやってんの?
教えて詳しいひと
881名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:41:15.14 ID:xkW+PNL10
>>874
Goと違うところは高級モデルとかではないところだな
882名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:42:46.97 ID:RHbciUlE0
>>880
タッチパネルは液晶とは別だから
883名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:42:25.81 ID:7bDpjKHbP
小さいの2枚よりデッカいの1枚のが安いのな
そういう意味では3DSはお金かかってるんだね
884名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 18:57:45.04 ID:1k8Pde9w0
>>880
液晶の上にタッチ感応用のフィルムシート貼って有るんだよ
885名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 19:17:12.64 ID:trLxGP5f0
上画面は液晶の上にアクリルパネルが乗ってるから
そもそも直接触れないよ
886名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 20:30:18.77 ID:Z78VMknk0
goちゃんは全てDL版が出る今なら問題なく数売れてるはずのハード
生まれるのが早かったというよりDL販売が追いついてなかった
887名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 20:35:46.05 ID:igsSK31N0
>>886
むしろgoのおかげでDL販売の普及が鈍くなってる。
888名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:08:05.52 ID:zJnDfF6o0
バッドデザイン賞があったらぶっちぎりの一位とりそう
889名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:31:05.73 ID:ak1NzM7b0
えーそんな悪いかな?赤白かわいいよ
890名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:40:39.80 ID:1k8Pde9w0
操作性とコスト削減とチープ感の演出をハイレベルで実現した素晴らしいデザインだと思う
891名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:54:48.29 ID:Z78VMknk0
>>890
ハイチープか
892名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:50:23.19 ID:sH6uMuR/0
ここまでボタン位置が違うとやりづらいゲームとかあるだろ
任天堂UKアホやな〜
893名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 01:53:23.59 ID:H7BK35Az0
子供が安心して遊べる廉価版なんだからオモチャ丸出しで
これぐらいチープなのも納得できるんだが、違うのか?
値段はもうちょい抑えろよ、とは思うけど
894名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 02:45:41.10 ID:UyrSH2990
これチャイナが3DSパクったやつだろ?折りたためる技術が無かっただけだよな?
895名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 05:41:52.31 ID:SbD0snn70
>>886
早いとか追いついていないっていうか
go発売にあわせてその環境作りをしなかったせいでしょ
goの発売に間に合わなくてもVita発売までに
PSPのソフトは全てDL販売するようにしておけば
PSPからVitaへの移行ももっとスムーズになったのに
goが売れなかったからすぐにgoを見捨ててしまった
896名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 08:21:06.38 ID:E2VgNyz70
>>886
いやぁ、無理だろ。

DL販売の比率なんて、まだまだ小さい。

goはもとよりヒットする要素のなかった商品。
897名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:05:53.27 ID:mXOUQOQH0
>>894
中華はまずガワをパクる。無意味なアレンジは時間の無駄だからな
PSVISTAの完成度を思いだせ
898名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:16:57.87 ID:n6LoNjwH0
>>895
任天堂ハードのネット接続率が高いって話もあるしダウンロードカードやらソフトプレゼントキャンペーンやらやってる任天堂ハードのほうがソニーハードよりDL販売が進んでるみたいなデータありそうだな。PS系は中古売りが多いプラットホームでもあるし
899名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:37:27.73 ID:Hl/7YB+00
>>886
それはどうかなあ
今は確かに過去作含めDL版充実してるがPSP市場は冷えてるし
GOはUMD使えない以外にも問題が多かったと思うが
900名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:43:01.43 ID:IO50pUqd0
2DSがいいところはDS互換を維持してるところ
これなら豊富なDSソフト(中古市場含む)も遊べるし
901名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:47:30.35 ID:Hl/7YB+00
ヒンジっていう弱点が無いのはかなりいいわ
壊れやすいし指が当たって痛いし、どうせタッチで皮脂で汚れるし
下画面の後が上に付いたりするから折り畳めても保護としての意義薄いし
このデザインで立体視にも対応した奴があればいいのに
902名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:41:57.39 ID:lE2H9OWHP
>>890
goちゃんはスライドという誰も得しない謎仕様がなければ
総合的にはいいコンセプトだったんだけどね
903名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:04:14.28 ID:U7mH2b4EO
>>893
子供が嫌がる可能性はありそう
3DSの方が欲しいみたいな事言い出してさ
904名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:11:17.82 ID:lE2H9OWHP
子供は大人が思ってる以上に子供っぽいデザインを嫌うからな
ちょっと背伸び感ある方がほしがる
905名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:12:20.52 ID:Hl/7YB+00
>>902
スライドより折りたたみが良かったって言ってるの?
あれの「コンセプト」って、コンパクト軽量ってことか?
スライドもUMDドライブなしも、その「コンセプト」実現のためのものだが?
906名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:12:52.46 ID:Hl/7YB+00
そんなに子供っぽいか?このシンプルさが?
907名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:14:28.63 ID:4JTIXmLq0
安っぽいけど子供っぽいとは思わない
正直欲しい
908名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:17:12.94 ID:suTJmORH0
日本でも9800円で売ればいいのに。
909名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:27:56.85 ID:WsDKgO760
>>903
未就学の子供は、余りうるさい事言わなそうだからイイかも
910名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:30:00.03 ID:SbD0snn70
だんだん欲しくなってきたが買った後に日本で2DSでたらショックだな
いや海外版専用として活きるから損はしないと言い聞かせるか・・・
でもそれなら最初から海外版3DS買った方が・・・
911名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:37:55.81 ID:WsDKgO760
>>910
半ばジョークで日本版2DSを限定販売するかもしれないが、
日本市場に本格投入するのは、早くとも再来年だろう。
912名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:39:11.78 ID:U7mH2b4EO
>>904
まず優れたモノを欲しがるしね
かわいいとか言って誤魔化すのは子供には通用しない
そこら辺子供は残酷
913名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:45:57.95 ID:WsDKgO760
未就学児童に2DSを買い与え、「やーい!!お前の3DSは2DS!!」といじめられ
泣いて帰って来て結局3DSを買い与える。
すると今度は「ちっちぇー!!今時LLじゃない3DSなんて有るの?www」と言われ、
また泣いて帰って来て結局3DSLLを買い与える事になる。
914名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:52:54.69 ID:E2VgNyz70
>>907
全く欲しくはないが、
確かに、子どもっぽいというのはよく分からない話だな。

「洗練されていない」というべきだろう。
915名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:11:39.03 ID:cmBD4tyC0
>>911
スロットレスのDL専用、防水防塵耐衝撃
チタニウム合金ボディの2DSとかだったら
3万までなら出す
916名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:46:18.35 ID:Pzosk9on0
DL販売普及はこれからだろう
やっとVITAで全ソフトDL版パッケ版出るようになってスタートラインに立った
あのソフトはDL版あるけどこのソフトはパッケのみってのが今までの妨げだったわけで
逆にDL専用ソフトも増えてきた
スマホで当たり前のようにインスコアンインスコしてるのに、VITAにもなってソフトごちゃごちゃ持ち歩くのは残念過ぎる
goはDL専用 PSPは共用という明確に目的が別れていたのが良かった
VITAは3G wifiのモデルを用意したところでwifi版しか売れないのはipadの例からも分かっていたはず
2DSはそういう意味では明確に目的が分かるハードだといえる
917名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:13:34.71 ID:lE2H9OWHP
>>905
折りたたみも違う
3DSと違って1画面なんだから折り畳む意味がない
そのまま小さくストレートで良かった
イメージ的には無印GBA→ゲームボーイmicro
918名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:18:10.03 ID:Pzosk9on0
goの欠点はモンハン持ちが出来ないこと=PSPラインナップにおいては致命的だっただけだしな
919名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:02:09.48 ID:JPhm0q8G0
EBA新作はよ
2DSと一緒に買うぜ
920名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 00:01:57.47 ID:r3dp+TWl0
いろんな板で2DSのスレを見るけど
末期臭が漂うwww、ってのをよく見るなぁ

ただの廉価版だし、通常の3DSは販売を続けるし
日本じゃ発売しないってのを知ってて言ってるのかな?と思いつつ苦笑い
921名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 00:05:52.12 ID:8E8RXjkV0
2DSをたたく事で某ハードの廉価版を新型と言わざるを得ない状況から目を逸らしたいんだろ
922名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 00:51:07.41 ID:BeBTSV8i0
そろそろ2DS売ってきたと言い出す奴、出てこないかな
923名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 01:08:52.07 ID://gOF4A4P
>>913
子供に3DS選ばせると意外とLL取らないんだ、これが。
924名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 01:57:07.26 ID:yF8Vl7tG0
>>197
ねーよw
925名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 01:58:00.74 ID:yF8Vl7tG0
間違えたw

>>917
ねーよw
926名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 05:26:59.88 ID:afEFR6sY0
現状、3DSテコ入れの必要が全くない上に、LLが無印の6倍も売れてる日本で
2DSなんかの出る幕はカケラもないな
927名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 06:11:21.59 ID:Dvs7ZBqI0
それ言っちゃうとGBAmなんて何で出したの?って話になるけど

ああいった好きな奴だけが買えば良いなんてお遊び的なハードを
発売してる余裕なんて無いって事なんだろうなぁ

海外では真剣に廉価版として売ってるんだろうけど
928名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 06:24:23.16 ID:Q2LgC+RO0
>>917
GBASP
929名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:27:07.40 ID:dh5d088lP
この形状で立体視ありなら家使い用に欲しかったかも
930名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 17:13:04.58 ID:1gSBtEU6P
安っぽい
931名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 19:54:32.81 ID:Gmrk5Hyk0
立体視ありならな〜
932名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:05:39.13 ID:faMmyCu20
立体視イラネ
メガネ式は邪魔臭いが、裸眼立体視は斜視になる
933名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:15:21.10 ID:PWdxTuRo0
↑ソニーから委託のお仕事
934名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:37:50.44 ID:BeBTSV8i0
>>927
アレはDS不調の場合を見越した保険の意味合いもあると思うよ
当初DSは任天堂自ら「異質なハード」とエクスキューズ入れてたぐらいだし
935名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:59:35.88 ID:faMmyCu20
>>933
自撮り出来るスマホかガラケーで立体視状態の顔を撮影してみ
日常的にやってたら影響が出る



特に子供はな
936名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 21:23:19.26 ID:Kwn6dbRO0
モンハンの仮想十字キーは無理そうかな??
937名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:05:07.10 ID:AQsd6l1Pi
>>935
裸眼立体視の3Dステレオグラムは視力回復するなんて言うけど
詳しく知らないけど3DSとは違う原理なのかな?
アレも見てる時の目つきは相当なものになるけど
938名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:21:24.14 ID:8STclbs40
>>935
だから裸眼立体視は画像を出力する仕組みは違っても見る人間のほうの仕組みは
リアルの立体をみるのと変わらないっつーのw
939名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:27:22.26 ID:xmTMS8bA0
>>935
自撮り出来るスマホかガラケーで携帯ゲームやってる顔を撮影して比較してみろ
5インチ程度の小さな画面凝視してりゃ3D関係なく同じ目の位置になるからw
940名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:33:54.19 ID:W+xkmAaqO
>>935 そんなに二次元が好きかね
941名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:47:46.19 ID:kN0EqmdX0
>>939
お前、何変な事やってんだよw
942名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:03:52.32 ID:EStgWV6T0
まぁ任天堂自身が6歳以下には3D使わせないようにって言ってるからな
6歳といえば小学1年生
お前らは影響ないから安心しろ
943名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:11:19.25 ID:Ef9t5/1W0
目の錯覚を利用して立体に見せてるわけで
視覚感覚の発育に悪影響があるかどうかを否定できない、って事だからな
視差偏光だろうがシャッター方式だろうがどんな方式の3Dでも全てにそういった旨の注意書きがしてある
944名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:13:57.36 ID:UPT63SNai
原理的には錯覚ではないけどな
現実世界でも2つの目でそれぞれ別の映像とらえるんだから
945名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:21:24.38 ID:Ef9t5/1W0
原理的にはそうだけど一応、1枚の絵を立体に見えてしまうという意味での錯覚ね
斜視なんかじゃなく、視覚認識能力の発達に対する悪影響を否定できないって意味だし
極端な話、地面の立体アートやトリックアートは大人が見るとトリックと理解出来るけど
子供に見せるとそれがどういう事なのか理解出来ないのと同じ程度の悪影響
946名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:21:43.51 ID:WAEkhA0F0
立体だと錯覚する。
立体に見えるには錯覚ではない。

糖でない甘味料を食べると肉体は糖を取ったと錯覚するが
甘味自体は錯覚ではない、みたいな感じかな。
947名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:28:54.56 ID:UPT63SNai
3Dパネルは一枚の絵じゃないし
パネル自体は一枚だけどそっから出てくる光が立体物と同じなら目は立体としか判断しない

問題点はそこじゃなくて「原理的には」って部分で
想定されてる位置でキッチリ見るとは限らないとか
工業製品はどんだけ頑張っても誤差というものが出るとかの理由で
原理通り出来ない点に不安があって子供に見せないんだ

今後の技術の進化次第では解決できる事ではある
948名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:30:55.91 ID:de4MaXWl0
>>936
3DSで位置関係を試してみたが
3DSのデザインでこのボタン配置だったら無理だけど

2DSはベゼルが細いのと上画面と下画面が近いのと全体的にフラットだから
配置によってはいけない事もないような
949名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:34:45.41 ID:EStgWV6T0
まぁ自然に物を見てるのとは違うから目が疲れるわけだからな
原理的に同じように見えるってだけで物との距離から得られる距離感ではないし
子供は変な癖がつくと矯正が大変にもなる
まぁ何にせよ幼稚園児にはぬり絵でもさせてろってことだわな
950名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:38:10.01 ID:7FmCFgBK0
いや、注意書きこそそれこそ建前だろ。
後で難癖付けられたらたまらないからな。
視力低下の原因なんて未だにはっきりしないし。
951名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:36:07.96 ID:IXvubTD90
立体視は全て錯覚だよ
視差の付いた映像を左右の目に入力してやると、脳が経験に基づいて立体物があるかのように錯覚する
あくまで経験による錯覚だから、盲目の人間が大人になって急に視力を得たような場合は立体に見えない
952名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 04:54:11.09 ID:7FmCFgBK0
>>951
それは、映像は光の強弱で文字や絵のように見える錯覚だ。
って言ってるようなもんだぞ。
953名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 05:53:29.80 ID:BGmj9gaV0
ノーマル液晶だと、一枚恵なのに奥行きとか感じながら操作するほうが、錯覚じゃないの?

左目と右目がおなじ物みてるのに3dのほうがやばい
むしろ視差をかんじて立体的にみるのは本来の見方なのだが
954名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:57:47.04 ID:18mC2jWj0
ゲームによるんだけどな。
3Dが無いと困ったのはスペハリとだるめしだな。
955名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:08:46.21 ID:Dw+MdaYj0
奥手前の関係が重要なゲームほど劇的に差が出るな
パルテナも立体視無しだと何か壁をずっと眺めてるみたいで凄いやりにくい
956名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:24:15.20 ID:zSrr+KPD0
>>951
君はアホか
画面が1枚の平面なんだから、そこに立体物の実物が無いことくらい赤子でも分かる

そして錯覚というのは僕らが物を見るときの脳の処理のプロセスによって生じるもの
つまり実際の景色が奥行きのある立体に見えるなら3DSの画面も奥行きのある立体に見える
957名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:28:14.17 ID:+5Azgvpk0
日本で正式販売されてないものをネガキャン




でも、それがソニーハードファンのFUDなんだよね
958名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 11:43:50.62 ID:/GYv2r610
裸眼立体視が錯覚によって引き起こされている事をドヤする今更感
959名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:03:23.27 ID:qdeDEvKEP
ディスプレイがそもそも人間の眼と脳の特性をついてるから絵に見えるわけで・・・
960名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:33:10.97 ID:R+3TZBmc0
GBAできたなら買った
961名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:56:13.58 ID:tvyHWa1K0
なんだ、リージョン違うと使えないのか。
日本のソフトが走るなら一台欲しかった。
962名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:33:48.15 ID:X58neOSw0
タブレットファーストの北米なら、こっちの方が人気出るよ、
無印より明らかに持ちやすい。てか2DS LLが欲しいところ。
来春に出るであろう無印の新型がどうなるか注目。
折りたたみからストレートへの移行があるかどうか。
現行LLは維持して無印新型でチャレンジするのはありだろう。
963名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:43:57.60 ID:X58neOSw0
2DSにルイージカラーモデル登場

http://kotaku.com/we-might-be-getting-a-luigi-themed-2ds-1451095198
964名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:44:37.53 ID:DMgznBkm0
>>963
なにこれほしいいいいいいいい
965名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 15:49:47.15 ID:/GYv2r610
2DSデザインの3DS出せばいいのに
966名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:05:04.59 ID:tvyHWa1K0
>>963
ちょい白が多い気がするけど、やっぱりこうだよな!
なんで日本のLLはあんな変態デザインに…

ルイージの年なんだから、これもゼヒ日本で売ってほしい。
967名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:42:48.37 ID:Zl2L8Dgf0
ほんとこれのLLほしい
968名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:45:27.02 ID:6ddia1yui
一枚液晶だから、上下画面の色温度が全く同じ!
969名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:19:15.11 ID:/Qy5Sdw80
>>923
手の大きさが違うからな
970名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:53:12.39 ID:vjBeDEvd0
3DSより高いだろこれ
971名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:56:25.71 ID:18mC2jWj0
>>970
そりゃ輸入してる商品だから。
ただ任天堂が日本でこれを売ったとして12800円にするかどうかは別の話だな。
972名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:59:16.01 ID:SjajvSyv0
この秋葉のお店は直輸入iPhoneとかAndroidとか結構な価格で売ってるからな
そういうのが欲しい人にはたまらん店
というか個人輸入が主流になって店頭でこの手の商品を売ってる店が少なくなった
973名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:04:02.98 ID:aMowqoIf0
974名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:33:08.99 ID:TcjRZ95f0
>>973
海外は高解像度PS2みたいなので満足しちゃうのか
975名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:35:31.22 ID:Ef9t5/1W0
十分じゃなかったから今3DSが世界中で馬鹿売れしてるんだけどな
976名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:44:58.19 ID:aMowqoIf0
977名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:47:24.99 ID:k/iR1nIb0
こんなの子供に買い与えたら学校でイジメられるだろ。
978名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:13:37.58 ID:M8uLA0li0
厚みが倍になってもいいから早く右スラパ標準搭載してくれ
979名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:42:33.29 ID:LYoWPJxdP
>>973
3DSはPCでみるスクリーンショットとは次元の違うグラが出せるけど
2DSもスマホもスクリーンショットと同じグラしかで無いんだよなぁ。
980名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:44:26.88 ID:lSDgqL1X0
画面はLLサイズZLZR右スラパ搭載立体視対応で
981名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:08:51.54 ID:18mC2jWj0
>>973
一瞬、スマホでゼルダもどきが出てるという意味なのかと思ったw
982名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:26:43.51 ID:TiH4swV70
>>963
くそwやられたこれはマジで欲しい・・・海外旅行のおみやげにこれ買ってきてくれる奴には抱かれてもいい
983名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:29:11.79 ID:0ScJbLx40
ルイージの年の締めをちゃんとやるとは…
984名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:03:32.21 ID:X58neOSw0
Wii miniと違って2DSのレビュー評価はそれなりに高いみたいだね。
まあ、どうでもいい裸眼立体視削ったのと
必須の通信機能削ったのでは天と地の差があるから当然か。
985名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 07:28:22.09 ID:21/DHT/F0
白内障などでずっと全盲で、成長してから手術で全快したような人は世界にわりといるが、外を歩いても恐怖の連続だそうだ
全ての景色が目の前に圧縮されているように感じるそうで、遠くの山なども掴めるのか掴めないのか判別が付かないという事だ

立体視で距離感が判るというのはデフォで組み込まれた能力ではなく、後天的に訓練で身についた能力だな
986名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 07:45:08.09 ID:enM5P91I0
>>963
ルイージカラーなんだろうけど、それよりも
ゲームウォッチのグリーンハウスを連想したわ
あれもデュアルスクリーンだし
987名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 10:45:02.20 ID:Mwy9ugPe0
>>985
立体視そのものが出来てないのか
それとも距離やスピードについての勘が悪い状態なのか

経験によって距離を感じるってのはむしろ立体視が用いられてない3DCGの方に当てはまる話のような気もするな
988名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:38:10.74 ID:n+Kw5Ptj0
見えるけど理解できないのだろう
普通であれば物心つく前に習得してる技術だし
そのうち慣れる

視界が上下左右逆に見える眼鏡をかけて生活しても
しばらくすれば普通に生活できるようになるし
人間の脳は意外とすごい
989名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:10:18.93 ID:cc+3Nn/K0
2DS買ってきた
外枠のカラー部分が思ってたよりプラスチッキーで
安っぽくというかオモチャっぽく見える
慣れれば気にならんかもしれんが
eshop眺めてるだけでワクワクするは

デビサバOCって向こうだと普通にDL販売してたんだな
日本でもDL販売すればいいのに
990名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 03:43:56.99 ID:Vn7q9Lx90
「Nintendo 2DS」分解レポート。立体視非対応の“廉価版3DS”,その中身は?
http://www.4gamer.net/games/990/G999018/20131025085/

>2枚の液晶パネルを収めたと思しきモジュールが
1枚なのか2枚なのかどっちやねん
991名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 05:38:43.30 ID:xaIxS8550
両面テープっすか・・・
992名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 06:23:45.73 ID:iG0vXvze0
>>989
ポイントは、日本のコンビニで買ったやつでチャージできるの?
993名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 06:37:34.40 ID:aOWqz4uF0
両面テープは宇宙船の製造にも使われる最先端部材だぜ
994名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 08:33:58.38 ID:YlJRLiqf0
>>985
センサ(目)が良くなってもそれを処理する装置(脳)が対応できなけば無理という事だろう
通常は赤ん坊の頃から脳が成長するにつれて脳内の処理機構ができていく訳だから
赤ん坊のような急速な脳の能力向上期に目が見えなければそだけで相当なハンデだろう
995名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 08:58:23.57 ID:+KO8SoOO0
 
996名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:04:38.30 ID:ex69kcWt0
>>992
北米版本体なんでポイントも北米の必要
クレカ使う場合も地域チェックありなんで
向こうで発行したやつじゃないと通らない
欧州版だとクレカは通るみたいだけど
997名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:19:25.96 ID:6hCfuSQg0
>>996
何となく欧州の赤/白の奴買ったけど俺は運が良かったのか
998名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 10:37:04.59 ID:5GgblCv90
>>991
製造の現場では両面テープ的部品は良く見かける物だぞ
熱伝導性の高いものや絶縁性の物、タック性の低いものなど
色々な特性の部品が様々な製品に使用されてる
999名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 10:54:07.82 ID:K+N8Y4Uw0
両面テープは任天堂の歴代携帯ゲーム機のデフォ。
1000名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 10:54:38.30 ID:K+N8Y4Uw0
日本でも出て欲しいわ・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。