ドラクエやFFは指輪物語のパクり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:39:52.32 ID:Ox0/8sWz0
トールキン博士は世界最強の設定厨。
3名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:41:11.82 ID:v1sP528x0
小説揃えてるけど読んでたらすぐ寝てしまう
4名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:41:24.55 ID:UpGIYzDp0
そんなこと言い出したらホビットが出てくるものは全部パクりになるわけだが
5名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:41:25.50 ID:u2OtFrvw0
指輪もどうせなんかのパクリなんだろ
6名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:41:39.29 ID:3f+qc9c/0
なぜなのか
7名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:43:24.64 ID:wjaD67A10
WIZは?
8名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:43:37.26 ID:Ox0/8sWz0
>>5
いろんな世界の伝承から切り貼りはしてる。
ただ書いてる人が頭よすぎるのでなぁ。
9名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:44:30.78 ID:B0GgpWIV0
剣と魔法の世界大好きなやつが多いから。つぎに多いのが銃とグレネードのせかい
10名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:44:33.41 ID:JRAmVoBl0
指輪、D&D、Wiz、ウルティマ、メガテンのパク・・オマージュ
11名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:44:53.88 ID:zHjSaO5N0
と言うか元は北欧神話とかそういう神話だろ
12名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:45:24.68 ID:wjaD67A10
そういや気が付いたらオークの一般的なイメージが頭の悪いブタ人間じゃなくなってた
13名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:45:56.13 ID:cv8o1D2c0
自分の国には神話が無い
だから自分で作るって本物の歴史と言語学者が動き出したのが指輪物語だしな
14名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:47:14.05 ID:Ox0/8sWz0
>>11
ぜんぜん違うよー北欧メインでは絶対ないな。
神様に「既存の神様」はでてこない。
オークとかゴブリンとかは伝承からとってる。

あと言語学者な部分があるんで名前とか固有名詞に母音や子音とか統一性を気にしてるところはキチガイの所業。
15名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:47:20.89 ID:/C4blwpR0
D&Dの元が指輪
16名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:48:10.72 ID:LAdG64q20
ファンタジー系のアニメ、漫画、ゲームは皆指輪の影響は受けてるだろ
スターウォーズなんかもそう
17名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:48:19.01 ID:uP2iwd/R0
>>5
ワーグナーかな
そのワーグナーの元ネタもゲルマン神話
18名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:48:35.68 ID:Ox0/8sWz0
>>13
それアメリカのことだと思ってる人多いけどイギリスなんだよな。指輪。
19名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:49:46.10 ID:cYWv2iYv0
まぁ指輪はRPGの起源だからあってる
20名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:49:53.52 ID:cv8o1D2c0
確かベオウルフだっけかな
それを結構参考にしたとトールキン自信も言ってたような
21名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:50:08.10 ID:UpGIYzDp0
エルフ語を体系から全部考えたからな
22名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:50:13.94 ID:r3zCA3Zii
指輪物語は、現代的な訳にしたものを出し直さないと
今の子は読むの辛そうに思う
23名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:51:13.39 ID:JHNABbS40
正確には指輪の影響受けた作品の影響だな
24名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:51:43.52 ID:cv8o1D2c0
>>22
なんでや馳夫いいやろ!
25名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:51:46.85 ID:Ox0/8sWz0
>>19
ドラクエは指輪からいろいろ影響あるだろうけど、
他のJRPGは
指輪→TRPG→アニメ→ラノベ→ようやくJRPGであって指輪なんて知らん人が作ってるのは間違いないwww
26名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:52:53.82 ID:Ox0/8sWz0
>>24
粥村。霧ふり山脈。とか訳の質はスゴイと思う。
27名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:54:05.29 ID:uP2iwd/R0
>>14
一つの指輪=ラインの黄金伝説じゃないか

神話ネタの神は出てこないが根幹は指輪だし
さらに指輪の元ネタはインドヨーロッパ語族の神話にまでさかのぼる
ギリシャ神話なんかにも黄金の呪い話が出てくるでしょ?
28名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:54:24.60 ID:judJAti+0
勇者に魔王という概念、というか言葉が
最初に出てきた作品って何なの?

DQの造語ってことはないだろうし
29名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:54:46.58 ID:UpGIYzDp0
指輪物語は最後まで読むとまさかの近代文明批判的なものが出てきて面食らうんだよな
30名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:55:51.76 ID:Ox0/8sWz0
>>27
だから北欧メインではなくていろんなところの神話からつぎはぎはしてるとは思うよ。
君が言うとおり。ただつぎはぎの質と破綻なく物語にするのと設定厨のおっさんが作ったのに、
数百年前からある物語と言われても違和感ないのはすごすぎるよねー
31名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:56:01.18 ID:VgZH+am40
たぶん>>23は鋭い所を突いていると思う
まあ最初のドラクエやFFは翻訳かもしれないけど指輪読んでたと思うが
若いスタッフはどうだろうか
32名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:56:12.43 ID:/C4blwpR0
>>28
古くはクメールの・・・とか起源とか分かりっこないですわ
33名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:56:18.63 ID:61c2hlsG0
ドラクエは夢幻の何とかが原型ぽかったな
ドラクエのパクリのドラゴンオエストとかも案外良かったw
34名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:57:10.50 ID:Ox0/8sWz0
>>33
ペケロッパのやつねwww
あれ元ネタよりデキいいんだよな。部分部分では。
35名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:57:22.44 ID:APjAUrMwi
FFのせいで白魔導師はヒーラーみたいに思ってる奴多いだろな
36名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:57:33.17 ID:B0JKtIh00
ここはウルティマとWizを出して叩くスレなんじゃないのか…
37名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:57:58.58 ID:zDOkuP780
ピータージャクソンがまさか指輪の監督するとは思ってもなかったわ
世界屈指のグロ大好き監督だったのに
38名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:58:17.57 ID:o77ZoyC8O
>>13
ケルト神話ってイギリスも含まれてなかったっけ?
39名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:58:34.53 ID:Ox0/8sWz0
>>35
指輪の魔法使いはろくに魔法使わないからな。
ガンダルフのおっちゃんは剣メインだしwww

援軍に来た時に光だしたくらいしか・・・・
40名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:59:00.54 ID:wjaD67A10
夢幻の心臓か…伯父がUを遊んでるの見た事あるわ
41くまだかおる ◆DOUTEIZAsE :2013/10/17(木) 10:59:02.34 ID:5mDVLoNQ0
JRPGはボディコンクエストのパクリ
42名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:00:33.20 ID:Ox0/8sWz0
>>38
というかほぼイギリス。
ただケルト神話はイギリスの支配民族の神話ではない。
原住民の神話でしか無いって部分はあるかも。

ただガンダルフのというか指輪の魔法使いにケルトのドルイドの影響はたっぷりと見られる。
ガンダルフにマーリンが影響与えてるのは間違いない。
43名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:00:42.47 ID:wjaD67A10
そういやバルログは指輪のオリジナル悪魔なんだよな
ドラクエのはパクリ
44名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:00:53.55 ID:zDOkuP780
国産だとソードワールドが良くできてたんだけど水野良が文字通りぶっ壊したからなー
45名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:01:18.43 ID:Ox0/8sWz0
>>41
JRPGはリリアが振り向いた時からはじまった説。
46名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:02:07.90 ID:judJAti+0
>>32
起源とかじゃなく、日本語として言葉を使った作品ね

海外ファンタジーだと、そういう単純化されたシンボルって
あんまり多くなさそうな気がすっから
47名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:02:11.75 ID:zHjSaO5N0
>>30
だから『北欧神話』ではなくて『北欧神話とかそういう神話』だろ…
>>14でお前が『全然違うよー』か言い出したから何事かと
48名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:02:27.21 ID:Ox0/8sWz0
>>44
結局萌えにいかないと生き残れない日本のサブカルのだめさwww
49名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:02:58.48 ID:r0pAkBMD0
指輪の世界観で遊びたい!で作られたのがD&Dだったか

>26
俺の中でもずっと馳夫さんは馳夫さんだ
後ゴンドール組がござる口調なのもそれっぽくて好きだ
つらぬき丸もホビットの朴訥さが出てて好きだ
50名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:03:32.59 ID:Ox0/8sWz0
>>47
ごめんごめん。舌足らずだったなぁ。いろんな神話からつぎはぎってのはそのとおりだと思うよ。
北欧だけっていってんのと勘違いしてた。悪い。ごめん。
51名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:05:32.09 ID:RrnRLwcj0
よく間違われてるけど、指輪物語の世界の魔法使いは職業じゃなくて種族
52名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:05:37.53 ID:wjaD67A10
>>49
「つらぬき丸」はまだいい
問題はホビットの方の「かみつき丸」と「なぐり丸」だ
53名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:06:14.09 ID:Ox0/8sWz0
>>49
版権上ハーフリングになって国内になるとグラスランナーになるのであった。
WIZがそのまんま使ってのは結構無許可だったりする。今はしらんけど。
54名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:06:38.88 ID:oC/PtIw+0
>>22
訳もだが、いまいち盛り上がらず淡々としてるからそういう面でも辛いかも知れんな
訳は決め事みたいなのであんな感じにせざるを得なかった気もするが
55名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:06:59.20 ID:8xQLpAM90
FFはラノベのパクリだろ
いやまじで
56名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:07:14.36 ID:Ox0/8sWz0
>>52
いいじゃないか。なんの問題がある。
57名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:07:39.92 ID:judJAti+0
>>48
ロードス島伝説よりキウイのほうが売れたみたいだしな
58名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:07:49.60 ID:uP2iwd/R0
>>30
北欧の神様というのは元はインドヨーロッパ語族の神なんだよ
基本はみんな一緒ってこと
一つの指輪は「貨幣」のこと
そのために争ったりもする、人間を動かす魔法の力
59名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:08:04.35 ID:Ox0/8sWz0
>>57
マジかいwww
60名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:09:40.10 ID:5XOT80s4P
逆に言うと日本独特のRPGって何?
天外魔境とか?
61名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:09:43.45 ID:wjaD67A10
百歩譲って「かみつき丸」は良いとして…
「なぐり丸」は酷くないか?なんか切れなさそうでナマクラっぽい
62名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:09:45.77 ID:uP2iwd/R0
>>55
世界最古の小説「ギルガメシュ叙事詩」からもパクっているw

でもギルガメシュの話は深いよ、人間社会がある限り通用する
FFはどうかなw
63名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:10:10.12 ID:oC/PtIw+0
>>60
桃太郎伝説
64名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:10:45.06 ID:o77ZoyC8O
>>42
へえそれは知らなかったな
ガンダルフもマーリンも最強の魔法使いだしモチーフにしたのは確かだろうね
65名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:11:00.32 ID:UpGIYzDp0
クトゥルー神話もそうだけど、出来のいい設定は普遍のものとして浸透していくからな。
色んな人が世界を広げていくのは悪いことじゃないとは思う。
66名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:11:36.14 ID:RrnRLwcj0
>>44
水野は英雄至上主義だからなぁ
67名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:11:46.30 ID:r0pAkBMD0
>56
うむ。


むしろFEやったとき、アカネイアとオレルアンがこれ
まんまゴンドールとローハンじゃね?と思ったな
68くまだかおる ◆DOUTEIZAsE :2013/10/17(木) 11:12:01.01 ID:5mDVLoNQ0
>>60
じゃじゃ丸忍法帳
69名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:12:10.39 ID:zDOkuP780
WarCraftの世界観もいいよね
あっちはなんかオークが善玉で人間が悪党ぞろいになってるけど
エルフも性の乱れが酷かったりとカオス
70名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:13:35.65 ID:RrnRLwcj0
>>60
がんばれゴエモン外伝
71名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:14:10.03 ID:ZS+94lZe0
>>46
勇者ライディーンじゃないかな

異論は認める
72名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:14:44.51 ID:judJAti+0
最近、アルスラーン戦記が漫画化してっけど
FE暗黒とかドラスレ英伝とかの元ネタだよね
73名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:15:04.28 ID:Ox0/8sWz0
>>64
ケルトはイギリス先住民で、ローマ人が上陸して北に追いやられてんで、フランスから上陸してきた人たちがまた征服して・・・。
だからねー。日本で言えば蝦夷とかに近いノリなんじゃないかと。
アイヌの神話を日本の神話とは日本人は思ってないしね。

アーサー王伝説は変わっててあの当時にキリスト教以外のケルトの人たちがいうほど悪くかかれてないのはかなり奇跡に近い。
アーサー王伝説もローマ人の生き残りみたいなアーサーたちとケルトのひとたちの相互理解っぽいテーマあるし。違う民族なんだよね。
74名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:15:48.39 ID:DVrsBz1j0
>>71
ライディーンより偉大な勇者グレートマジンガーの方が先じゃないか
75名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:17:11.56 ID:Ox0/8sWz0
エルフが快楽主義者で乱れてるって描写のお話も海の向こうは多いけど元ネタなんなんだろ。
エルリック・サーガのエルリック達はエルフに近い退廃した種族だったなぁ。当時からそういうのあるんだよな。
76名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:17:35.01 ID:RrnRLwcj0
>>73
ケルト以前にも先住民いたらしいけどほとんど分かってないらしいね
戦闘種族ケルト人が来てみんな滅ぼしたくらいしか口伝残ってないらしい
ケルト人もその種族も文字もってなかったし
77名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:19:38.95 ID:Ox0/8sWz0
>>76
ストーンヘンジ作ったのはケルトじゃねーって話もあるもんな。
78名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:21:07.81 ID:judJAti+0
ググったらグレートマジンガー昭和49年9月のほうが
昭和50年4月のライディーンより僅かに早いのね

そういや異世界召喚モノがダンバインが最初って本当?
79名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:21:45.64 ID:zDOkuP780
AoCではケルト使ってました
80名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:21:56.68 ID:zHjSaO5N0
日本神話をベースにしたヤマトタケルってRPGあったなぁ・・・
81名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:22:18.72 ID:StLWW+QD0
暇な人はウラジーミル・プロップって人の本読むといいよ
ロバート・キャンベルとかミルチャ・エリアーデの本もおすすめ
82名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:22:29.33 ID:Ox0/8sWz0
>>78
バロウズの火星シリーズとかが娯楽としては最初なんじゃなろうか。
異世界に召喚されて大活躍、モテまくりというなんというか今のラノベの典型みたいな都合の良いお話。
83名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:22:30.80 ID:XKHHd4Pc0
指輪物語のバルログって、セム人伝承のバルルグラと関係ないのか
ストリートファイターのバルログは、後者が由来らしい
84名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:23:40.53 ID:StLWW+QD0
ロバートキャンベルはスッキリの人だったw
ジョゼフ・キャンベルね
85名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:23:46.34 ID:zDOkuP780
なんか映画見直したくなってきた
ただあれ長すぎるから結構疲れるのよね
86名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:24:37.93 ID:GV0CgB220
>>75
長寿すぎて暇をもて余す→そうだセックスしよう

わかりやすくて良い
87名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:26:14.06 ID:F1Ep7bJr0
>>49
指輪の世界で遊びてー→メタルフィギュアでブンドドだ→ルールまとめようぜー→D&D
→世界観煮つめようぜー、あとD&Dのルールってリアルじゃなくね?→RQ
→剣と魔法にはもうウンザリだー、SFやろうぜー、コンピューター超重いぜー→トラベラー
→ファンタジーもSFもお腹いっぱいだー、それよりもジャパニメーションの世界で遊ぼうぜー→ティーンエイジャーズ・フロム・アウタースペース
88名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:27:14.37 ID:SMjUgcIT0
日本のファンタジーこう言うのを常識にして行こう

http://togetter.com/li/162493
89名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:27:25.40 ID:StLWW+QD0
>>28
はっきりした悪って感じの冥界の王ならウガリットのモートとかそのへんだと思うけど
90名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:27:37.20 ID:Ox0/8sWz0
>>87
最後のはイラン!!!!
ルーンクエストは真面目に計算すると人がやるゲームじゃないような気がします。
あれこそ今コンピューターゲームでだすべき。
91名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:29:04.45 ID:YdQGJynC0
エルフは日本が起源じゃなかったっけ?
92名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:30:12.65 ID:wjaD67A10
殴打武器好きとしては、LotRのアングマールの魔王のフレイルは神がかってる
93名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:30:27.71 ID:Ox0/8sWz0
>>91
武士っぽいところを参考にしたかもしれないってレベルだろーね。
東洋思想とかになんか憧れ持ってる人は多いから。

ただ東洋人である俺達ですらさっぱり理解できてない物質主義に対抗する東洋思想・・・。
94名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:31:55.37 ID:zlNtzUVZ0
ディードリットの横に長いタイプの耳はダーククリスタルという
作品を参考にしたとかなんとか
95名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:33:06.07 ID:XCBH/nY70
>>25
初代FFはD&Dの影響が露骨にあるぞ
それこそドラクエ以上に
96名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:33:47.61 ID:o77ZoyC8O
>>73
へえ知らないことばかりで勉強になるなw
その手の神話や伝説は昔好きだったから参考文献探しては見たりしたけど久々にまた読みたくなったな
97名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:34:05.20 ID:1nNFk20g0
翻訳が糞なのか原作からあれなのかわからんが、難解すぎて投げた。
98名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:34:08.01 ID:StLWW+QD0
>>93
60年代のサイケデリック・ムーブメント(とその先駆けのビート文化)で鈴木大拙とかが持て囃されたんだな
因みに「指輪」も海外じゃ忘れ去られた小説だったんだけど、この時代にヤク中野郎たちに再評価されて再ブームになって今がある
99名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:34:47.56 ID:jlb6bNhq0
ポーランドの最初の王の話の映画みたけど指輪物語みたいでおもしろかった
指輪物語より前の話だな
100名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:38:20.50 ID:dNMLqQBn0
エルフが日本起源ってマジで言ってるのか?
朝鮮人じゃないんだからそういうのやめろよ
みっともない
101名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:38:48.63 ID:zlNtzUVZ0
>>95
d20な感じ出てるよな、あの乱数
そして遭遇後のポーションがぶ飲みタイム
ファンタジーの終盤にSF要素ぶちこむお約束
102名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:39:45.37 ID:/C4blwpR0
>>46
取りあえず記憶で遡ってみたら
マイコンの頃「リザード」で「勇者」使ってる
件の「夢幻の心臓」は勇者と魔王の構図だし
マイコンのゲームとかカオスだからどこで使ってるかは分からんです
103名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:41:11.32 ID:Ox0/8sWz0
>>95
魔法のレベルごとの使用回数制とかD&D臭いよね。
>>97
あの翻訳は「クソ」と思うならぶっちゃけ本読む経験値がたりてない。
あれ奇跡的な名訳だと思うぞ。日本風にどう訳すか必死に試行錯誤してるのがわかるハイセンスな訳。
>>98
アメリカの大学でうけたのは事実だけど忘れ去られてはなかったよ。
文学史にのこる名著では当時からあった。人気爆発したのはそのせいだけど。
104名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:42:16.77 ID:StLWW+QD0
>>100
アンテナみたいに尖った耳の美少女って意味のエルフなら日本が起源
あの独特の耳を描いたのはアニメーターだっけ
105くまだかおる ◆DOUTEIZAsE :2013/10/17(木) 11:42:55.48 ID:5mDVLoNQ0
>>46
海の勇者
106名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:44:48.53 ID:cv8o1D2c0
映画のエルフ系美術を担当したスタッフとかも
日本文化をちょいと参考にしたとか言ってたようなw
107名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:45:26.19 ID:Ox0/8sWz0
>>95
当時のRPG製作者は海外のファンタジーは確実に読んてるしTRPGで育ってるのも間違いないからなー。
和ゲーRPGもプレステ1時代くらいまではTRPGの再現目指してるゲームも少しは生き残ってた。
いい悪いじゃなくて今のJRPGはアニメとラノベの再現めざしててもう違うジャンルなんじゃないかとは思う。
108名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:45:58.44 ID:I2cf8tqW0
>>104
D&Dの初期の頃から割とあったタイプだけどね
日本にエルフを広めたのは間違いないだろうが決して起源ではない
109名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:47:50.46 ID:jlb6bNhq0
日本の起源は忍者、侍、芸者、ふじや〜ま
いっぱいあるんだから我慢しなさいw
110名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:51:38.29 ID:wjaD67A10
>>102
夢幻の心臓Uの基本クラスは勇者じゃなくて英雄でござる
111名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:52:52.89 ID:F1Ep7bJr0
>>104
上でも述べられてるけど、ダーククリスタルを参照してあの耳に描いた
カシュー王の顔がいつの間にかサー・カウラーになってたのは素で別のキャラと間違えた
112名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:53:52.17 ID:DVrsBz1j0
>>95
初代FFに携わってた河津神なんかは学生時代はT&TやD&Dのフリークだと言ってたな
モンスターにもビホルダーがいて、リメイク版では名前とデザインが差し替わってたりするし
113名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:54:58.84 ID:tAoNVajH0
翻訳以前に、指輪はやや読みづらい部類だと思う。
世界観が出来過ぎてて登場人物の感性が現代人の感性とかけ離れてる部分があるからなのかな。
俺は小学生の頃に読んだけど、同時代の作品でも児童文学作品とはいえナルニア物語や、やや後年の作品になるゲド戦記あたりと比べて理解しづらかった記憶がある。
114名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:55:34.60 ID:/C4blwpR0
おのれ増田め
115名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:56:07.19 ID:RrnRLwcj0
>>107
とはいえ今のTRPG界も日本ではSW2.0とかアリアンロッドとか
ラノベの再現に向かってるけどなー
アリアンロッドは元ネタROだけどさ
116名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:58:08.57 ID:cv8o1D2c0
>>113
当時の出版社もホビットの冒険的なものを期待してて
来たのがあれだったから度肝を抜かれたって話もあったなw
よく出版したよw
117名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:58:57.36 ID:Ox0/8sWz0
>>世界観が出来過ぎてて登場人物の感性が現代人の感性とかけ離れてる
というか「異世界」なんだから現代人の完成で動くのはおかしいんだけどねー
そーいやケド書いたル=グウィンはファンタジーなのにメンタリティが現代アメリカ人なのはアカンと思うみたいなこといってたよーな。
118名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:00:57.92 ID:I2cf8tqW0
>>117
日本だとまおゆうみたいに現代の価値観で異世界を変えるってのが人気あるよね
よく意味がわからないが
119名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:07:06.23 ID:VBXkPcRr0
海外→異世界に対する憧れ
日本→異世界に対する蔑み

極端に言えばこんな感じ
最近大人気の異世界俺ツエーとか本当に何なんだろうな
120名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:08:20.28 ID:Ox0/8sWz0
>>119
バロウズとか読んでると海外でも俺ツエーでモテまくりってのはだいぶ前に通った道だったりする。
121名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:08:26.36 ID:uP2iwd/R0
>>112
鈴木土下座衛門かw
122名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:08:54.35 ID:INXosjB00
ゲームとしてはウィズ・ウルティマからの派生だろ>DQ・FF
その元ネタのD&Dのさらに元ネタの指輪ってことになるけど
指輪から直接的には繋がってなくね、かなり世界観やルールが整理された後だな
123名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:09:59.48 ID:Ox0/8sWz0
>>119
バロウズとか読んでると海外でも俺ツエーでモテまくりってのはだいぶ前に通った道だったりする。
あとラノベではモテまくりのほうが重点が置かれてると思う。
124名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:13:05.27 ID:+j5JkQYE0
現代人が異世界に行って俺TUEEE←これやめろ
125名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:15:10.07 ID:cv8o1D2c0
日本のサブカルは10年単位でもう思考停止してるから
これからもあまり変わらんだろw
126名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:15:36.31 ID:Da0QcVAM0
海外はロビンソン・クルーソーあたりで過ぎた話じゃね
127名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:15:37.22 ID:/C4blwpR0
>>124
自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
すごく面白い
128名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:15:47.61 ID:DVrsBz1j0
現代人が異世界に行って俺TUEEEって国内だと何が最初なんだろう
戦国自衛隊あたりか?異世界と言うか過去だけど
129名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:16:41.71 ID:uP2iwd/R0
>>125
デフレが悪いんやデフレが
やっぱり成長と市場拡大が無いと安全牌切るしかなくなってしまう
130名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:18:44.16 ID:Da0QcVAM0
どうでもいいが、ゲハとは思えないふんいき
131 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:30) :2013/10/17(木) 12:19:18.97 ID:s8ZqRdJpi
>>128
とりあえずダンバイン
132名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:24:27.50 ID:zDOkuP780
ドラえもん映画でのびたが重力少なめの星に行って無双するのもオリジナルは結構前のじゃなかったっけ
133名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:28:04.24 ID:DVrsBz1j0
ググってみるとのび太の宇宙開拓史はコロコロ連載開始が80年、ダンバインは83年だった
そういやあれも異世界物の一種なんだな
134名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:33:56.38 ID:FmeBPaOY0
指輪は子供の頃読もうとして世界観の難解さに挫折したなあ
読めないというより読む気をそがれるというか
ゲドなんかは読みやすかった
本大好きな子だったんだが
135名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:51:48.78 ID:INXosjB00
>>123
異世界ハーレム物なんて浦島太郎とか民話の時代からあるぞw
136名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:02:31.45 ID:RIK07VTw0
ウルティマのパクリだろ ぜーんぶいっしょ
街のはずれに隠し階段があったり、モロパクリ
137名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:04:54.20 ID:tXajgc350
>>128
竹取物語
138名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:10:04.59 ID:wjaD67A10
>>128
ラノベだが、A君(17)の戦争は現実から迷い込んだ人間が様々な技術や概念をファンタジー世界に取り入れてた
139名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:10:45.36 ID:Ry4gFgEXi
指輪物語は世界観は凄いわ、ここで出来上がってるんじゃないか
欧米のRPGとか今もこの世界観を踏襲してる素晴らしい
日本は、かなり横に逸れてしまってるが

それだけに、ブレードランナーというサイバーパンクという素晴らしい世界観があって、今あるのが糞な世界観だ、FFはその路線だが何も感じない。
スナッチャーやポリスノーツは凄い好きだった。ライズオブザドラゴンてのもあった本当好きだった。スターウォーズのせいなのか、マスエフェクト、halo全くガキみたいなのが主流になってしまった。
全然リアル感がないんだよ
140名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:13:40.95 ID:HJezcYRA0
>>60
俺は伊忍道を押すな
141名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:20:40.73 ID:dPv5TNEO0
//fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira015763.jpg

ウォークラフトみたいな世界観が好き
142名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:25:36.47 ID:wjaD67A10
>>139
スペオペはSFより世界観が単純で娯楽性が高いから比較的敷居が低い
だからスペオペが一般化するのは仕方ない
143名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:29:58.55 ID:0P1uYEA90
異世界無双物としては子供の頃(昭和の時代)
グラマリエの魔法家族って言うのを読んだな
未来世界の主人公が中世の生活している惑星で活躍する話

話の中には昨今メジャーになったVRMMOの話とかも出てきて
色々時代を先取りしている良い読み物だった
144名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:31:10.12 ID:TtIL3tcf0
>>143
ファンタジーかとおもったら超能力物だったでござるのあれか懐かしいな
145名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 13:34:10.49 ID:IO9VhHJT0
>>144
全てはテレパシーに反応して変化するコケで説明できます
という強引さがなかなか良かった
146名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:03:31.56 ID:r3Im/VUk0
>>143,145
ちょっとストーリーに興味持って読んでみるかなと思ったら1988年の富士見文庫だったかw
今度ブックオフ回る時に探してみるよ・・・。面白そうな情報ありがとう
147名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:11:49.10 ID:8Nfdu4B/0
ヒゲで酒樽で豪放磊落なドワーフ族と人を見下し鼻につくキザな性格のエルフ族がでてこないRPGのどこがパクリなんですかね
148名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:16:34.86 ID:zDOkuP780
ロリドワーフは絶対に許さない
ドワーフ女は髭生やすべき
149名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:22:28.01 ID:cGkiCb9ji
>>148
女ドワーフにも髭があるという設定は、他の作品には継承されないな
150名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:32:08.02 ID:iVGEUlvD0
ロリドワーフ設定はなあ
ドワーフ男に自動的に小児性愛者の属性が付くのが問題だ
151名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:34:00.20 ID:zlNtzUVZ0
髭面のデブ女と絡むより健全だろ(錯乱)
152名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:35:02.22 ID:Me+bWXAo0
>>140
伊忍道キター
153名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:39:14.07 ID:tXajgc350
人類が未開惑星にいって原住民から神悪魔妖精諸々扱いされる話は海外SFの超定番でぶっちゃけ飽きた
154名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:39:31.02 ID:F1Ep7bJr0
>>146
ワイス&ヒックマンの個人的に最高傑作として、
異世界生まれの主人公が我々の現世に逐電して、数年後軍隊引き連れて異世界に帰還し、
異世界の制圧の為に戦車が無双する「ダークソード」もお勧めですよ
(あらすじは意図的に歪曲してあります)
155名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 14:57:25.35 ID:iZWQiIPs0
指輪物語→wiz→DQじゃないの?しらんけど
156名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:10:04.39 ID:oFLIPj+ZO
指輪→D&D→ウルティマ、Wiz→国産PCRPG→ドラクエ
157名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:13:18.70 ID:12pE/ugl0
>>139
映像でのサイバーパンク分野とスペオペ(日本での意味)分野は同じくらいライト向けの分野だぞ
どっちが大人向けなんて比較するほうがおかしい
158名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:15:15.84 ID:hojaGOXKi
濃厚なおっさん臭
D&Dとかやってたなぁ。小学生の時。
159名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:18:52.12 ID:Ox0/8sWz0
>>153
日本の場合は美少女五人くらいにモテます。
160名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:21:53.45 ID:Ox0/8sWz0
ワイス&ヒックマンはなんか好きになれん。ご都合主義が多すぎて。
今あついのは炎と氷の歌なんだろうなぁ。

個人的に世界観的に指輪に匹敵する(気がした)のは新しい太陽の書かなぁ。
ジーン・ウルフの奴。古いけど最近再販されてたな。
161名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:23:20.43 ID:TtIL3tcf0
>>154
勘違いさせた挙句にネタバレとかお前紹介する気ねえだろw
162名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:29:07.42 ID:wjaD67A10
ファンタジー世界の根底にSF要素がある話と言えば、「ばいばい、アース」が面白かった
163名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:30:33.30 ID:g7NlFfdv0
>>160
炎と氷の歌って、糞長い上に訳者が変わった奴だよね?
一回途中まで読んで挫折したw

完結したら、新訳の方で読み直すか。
164名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:39:10.65 ID:l+B3hiaB0
ドラゴンランスの映画化はまだですか?
165名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:40:09.34 ID:12pE/ugl0
>>140
それの完成形が太閤立志伝だな
5の完成度の高さは素晴らしい、ソロ戦闘がイマイチなことくらいしかツッコミどころがない
166名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:41:31.86 ID:gkpV4EEP0
ベルガリアード物語が好きだ
167名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:49:55.95 ID:3g8t8ZT50
3 :名無しさん必死だな[]:2013/10/17(木) 09:20:44.37 ID:Ox0/8sWz0
4はお金の概念が追加されてるのが楽しい。
ギャルゲーで「ゲームとしておもしろい」とおもったのは本当に久しぶり。
超一流大学に一周目で合格しようとしてどうしてもできなかった。
学校生活シムとして楽しいよねー。女の子以外のところもっと強化してもおもしろいゲームになりそうな。
168名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 15:56:08.39 ID:lA1XMUyr0
ドラクエは聖杯探求譚って奴だろ
169名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:00:27.09 ID:1vsTGiwb0
ロードス島は指輪物語のぱくり
170名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:03:30.25 ID:INXosjB00
>>164
ドラゴンランスは日本じゃ翻訳権&出版社がコロコロ変わって
絶版期間も長かったせいで、功績のわりにイマイチ知名度が低いんだよな
AD&D系ファンタジー小説としてはロードスより先なのに…
171名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:03:45.38 ID:Ox0/8sWz0
>>167
それは俺が書いたやつだけど純粋にトキメモ4は面白かったよ。
成績上がると小遣い増えたりwwww後映画館が古いKONAMIネタ多くて楽しかった。
夢大陸アドベンチャー監督小島とかwwww
べっつにお固い海外文学よんでるからって軟派なゲーム遊ばんわけではない。
172名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:03:59.93 ID:gkpV4EEP0
ギムはギムリ、パーンはパーンの竜騎士からだっけ
173名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:04:45.92 ID:3g8t8ZT50
スレ立て主の>>1が例によって速報のゴキ工作員。
http://hissi.org/read.php/ghard/20131017/TEFkRzY0cTIw.html
174名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:04:52.28 ID:Ox0/8sWz0
ドラゴンランス戦記はドラゴンランスがぜんぜん活躍しないというネタバレ。
175名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:06:09.99 ID:Ox0/8sWz0
パーンの竜騎士は人と人や竜騎士対竜騎士の戦いはほぼまったくない純粋にステキなSFだなぁ。
SF的ファンタジーとしては一番好きかもしれん。
176名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:07:33.78 ID:dBE1Fs3D0
指輪物語はFM-TOWNS版遊んだことあるが
滅茶苦茶難しかった覚えがあるなあ
狼にぬっころされたトラウマw
あとDQとかFFと全然タイプ違うゲームだったと思うよw
177名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:09:02.93 ID:TtIL3tcf0
178名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:11:23.03 ID:sZAQcISOP
流したいスレがあるからこうやってうんちく騙りたい連中が好きなスレ立てryのかな
それともアフィブログ転載狙い?
179名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:12:30.97 ID:F1Ep7bJr0
>>174
日本のファンタジーだと唯一無二の神器になるところを
普通に量産して配備してましたからなぁ、ドラゴンランス
180名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:13:12.50 ID:Ox0/8sWz0
アフィブログのラノベとアニメとゲームしか知らないバカにこんなスレ転載しても意味ねぇーだろ。
181名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:13:39.45 ID:RrnRLwcj0
>>146
富士見ドラゴンブックは良作多いよ
魔法使いになる方法とかダークソードとかムーンシェイ・サーガとか
182名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:15:11.22 ID:Ox0/8sWz0
魔法使いになる方法は再販されてたよーな。
183名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:16:10.42 ID:TtIL3tcf0
>>179
そこがええんやないか

量産したドラゴンランスと善龍軍団で反撃開始とか超燃えるシーン
184名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:16:52.03 ID:j/FIbPmu0
>>178
むしろ指輪物語りに影響受けてないもののが少ないかと

こういうレスで延ばしたいんだろうな
185名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:17:33.23 ID:4db9Ym7B0
指輪は小学校の頃に読んだけど、導入がとにかく読むのに時間がかかったな
坑道あたりでようやく面白くなってきて、一気に読んだけど
186名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:17:35.56 ID:Zgcu+Ijr0
ホビットの冒険早く続きみたいなぁ
187名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:18:36.28 ID:ZgDN18ev0
ドラゴンランスは
廃都の黒竜の部分の完成度が高すぎてヤバイ
188名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:19:45.95 ID:dBE1Fs3D0
ココの皆はこういうの好きそうだなw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4589147.jpg
189名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:19:56.16 ID:Ox0/8sWz0
>>186
前やってた映画はなんと人間が1人もでてきてないのだwww
全員ドワーフだし、ホビットが1人とガンダルフは人じゃねぇーし。
敵も全員人外。人間ゼロってのも珍しいな。これからでてくるけど。
190名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:21:13.57 ID:Ox0/8sWz0
>>188
恐怖新聞すきだぜ。
191名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:21:37.07 ID:dBE1Fs3D0
>>190
そっちかいw
亡霊学級もよろしくw
192名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:26:12.13 ID:lMNmqTbL0
>>185
そうなんだよねw
旅の仲間の1巻あたりはかなりダルい
193名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:26:35.21 ID:1vsTGiwb0
OVAでいいからハイエルフの森を映像化してくれ
ロードス島でも上位の面白さだというに・・・
194名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:29:29.43 ID:F1Ep7bJr0
>>189
でもドワーフとは云え美形が混じっていたところに商業ベースの限界を見ました
195名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:31:42.71 ID:wjaD67A10
あのドワーフ連中もキャラ被りしないように必死なんだろうさ
196名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:47:12.81 ID:tXajgc350
>>175
イルカの話は何十回も読んじゃったよ。

続きマダー?
197名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:47:13.63 ID:3g8t8ZT50
>>178
速報のゴキが立てたスレだぞ。
198名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:48:34.66 ID:Ox0/8sWz0
>>192
最初のホビットの歴史説明でワクワクするか、「メンドクサ」と思うかで属性が別れると思う。
設定大好きっ子って結構いるからな。
199名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:53:16.32 ID:X1LZ6CtF0
FF4は竹取物語のパクリ
200名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 16:57:54.28 ID:8VOV6TrZ0
ホビっていまいち長く感じないか?エクステンデッド見る気にならんのだけど
201名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:02:18.97 ID:o3OBgh7pO
ドラクエはストーリー展開的にディズニーの眠れる森の美女だと思ってる
茨が毒の沼地、マレフィセントが竜にも変化する竜王
まぁ姫様は早々に助けられるけどね
202名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:08:58.81 ID:judJAti+0
DQは基本的に物集めしたら
敵への道が拓けるって感じか
203名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:09:24.55 ID:80B4dPh00
魔法の国ザンス
204名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:12:38.27 ID:9HaXmUDk0
>>198
ホビットの説明は、最初は飛ばしていいんだけどな
昔の翻訳好きだけど、最初のホビットの歴史みたいなのは後の刊に移したら良かったのに
205名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:17:12.33 ID:lMNmqTbL0
>>198
今でこそシルマリルとかも楽しめてるけど
俺も最初に指輪読んだの小学生の時だったから
正直序盤の説明でチンプンカンプンだったよw
206名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:21:32.51 ID:Ox0/8sWz0
>>203
コミカル系ファンタジーの傑作だよな。
個人的にはコミカル系ファンタジーなら「スペルシンガーサーガ」っていうファンタジーが「共産主義者のドラゴン」がでてくるというかなり笑える奴で好き。
動物がしゃべる世界で人間もいるけど異種族SEXやりまくりな世界で(擬人化オオカミと人間がやるとか)ネズミ族が下働き酷使されてるんだけど、
最終的に侵略者がせめてきて動物や人間連合が負けそうな時にドラゴンが「立て!!!万国の労働者たちよ!!!!」とかいってネズミたちを援軍につれてきて一応勝利した・・・
コミカル系も傑作は多いよね。
207名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:22:23.22 ID:wjaD67A10
ホビットに関する説明は追補編に入れとけば十分だったと思う
読んだ当時は小学生だったけど、モモ→果てしない物語からの指輪物語でいきなりハードル上がった感じがした
208名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:23:53.50 ID:tXajgc350
ザンスはビンクの魔法が無敵すぎる。
どんなオチになってもこいつの魔法が影響した気がする。
209名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:31:01.28 ID:s/TCYT110
パーンの竜騎士から歌う船を連想した、全く脈絡もないSFだけど
マキャフィリ女史も亡くなっちゃったなあ。寂しい。

日本のRPGはさりげなくエルリックサーガの影響受けてる気がする
ほっそい非力なキャラが魔剣を振り回すっていう
210名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:32:55.47 ID:tAoNVajH0
>>207
モモ→果てしない物語とかおまおれすぎるw
俺はその後ナルニア挟んで指輪、ゲドだったよ
あとはドリトル先生シリーズとかも読んでたけど、後になって子供の頃読んでた作品が軒並み映画化されたのはなんか不思議な感じだった
ネバーエンディング・ストーリーだけは映画のが先だったけど
211名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:35:14.47 ID:tXajgc350
光車よ、まわれ!をゲーム化キボンヌ
212名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:36:47.11 ID:zlNtzUVZ0
>>209
エルリックはさほど関係なくね
大男総身に知恵が回りかね
うどの大木
牛若丸時代から日本人はマッチョいじめが好きなんだよ
柔よく剛を制すは残っても剛よく柔を断つは消えるし
213名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:38:19.79 ID:tXajgc350
だいたい和訳エルリックの挿絵描いた天野がその時点ですでに美形ファンタジー挿絵の旗手だったろう。
214名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:38:36.63 ID:Ox0/8sWz0
マキャフィリ女史死んでたの?知らんかった・・・・。
215名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:41:49.48 ID:F1Ep7bJr0
日本アニメのヒロイックファンタジーの金字塔はガンバだという訴えは続けていくつもりです
216名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:43:57.26 ID:Ox0/8sWz0
>>213
あれはムアコックさんも高く評価してたよーな。天野さん。
ちなみに昔、「エルリック髪黒くしたらDになって楽なんですよ」とかいってたことがある。
217名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:48:46.29 ID:wjaD67A10
>>210
当時、果てしない物語の映画を延々出し続けたのはどういう意味があったんだろうな?
俺はドリトル→モモ→果てしない→指輪→星の王子様→ファーブル昆虫記→新撰組血風録→死ぬことと見つけたりだったわ
昔なのに案外ハッキリと順番覚えてるもんだな
218名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:50:48.33 ID:t7C/jGN60
FFはバトル計算式までD&D
DQはマップチップの色まで夢幻の心臓II
219名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:56:44.20 ID:wjaD67A10
夢幻Uはモンスターシンボルに挟まれてロマサガ的に詰んだり食料切れて詰んでるのを見た覚えがある
220名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:02:26.95 ID:4db9Ym7B0
>>207
俺は、怪人二十面相、ズッコケときてからモモ、果てしないから指輪だったかな
でもファンタジー系よりジュール・ベルヌが一番好きだった
221名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:07:20.09 ID:iVGEUlvD0
世の中の物語に能力無効化の能力持ちは多数居ても
ビンクほど周到(能力無効化を持っていること自体隠蔽される)
なのは無いと思う
222名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:08:49.53 ID:XySUqJlg0
>>28
勇者は孔子の知者は惑わず仁者は憂えず勇者は懼れず、魔王は仏教の第六天魔王波旬
と昔同じような話になったときに聞いたが本当にそれより古い出展がないかは確認してない
223名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:09:52.05 ID:ixfCt23i0
224名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:16:15.24 ID:judJAti+0
>>222
勇者が中国語起源だったのは意外……ってほどでもないか

織田信長は仏敵だから魔王みたいなイメージがあんのかな
225名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:19:39.08 ID:Oj7F/2240
エルリックサーガのストームブリンガーを超かっけえと思ってた学生時代
あとで調べたらすげえ壮大なシリーズだったこと知って驚いた

エルリックサーガ自体はバッドエンドで終わったから、まさか後があるとは
226名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:20:31.64 ID:wjaD67A10
>>223
フリアエ〜!
227名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:21:06.60 ID:e2mBm3Hn0
>>1は考え無しに立てたクソスレなのに、やたら濃い話ばかりになってるこのスレなんなの…
228名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:23:02.64 ID:s/TCYT110
>>225
ホークムーンシリーズは後半が凄かったなー
エターナルチャンピオンは世界観の全容が半端ない
229名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:30:21.94 ID:Oj7F/2240
つか、Feteの英霊設定って、今気付いたがエターナルチャンピオンが元ネタなんかな
230名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:39:00.14 ID:12pE/ugl0
>>229
あれは魔界転生がモチーフ
231名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:40:53.75 ID:F1Ep7bJr0
エルリック、ホークムーン、エレコーゼまでは憶えてるんですけど・・・
最後にいきなり喋り出すストームブリンガーは、ノッポさんかと読後に突っ込んだ覚えが
232名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:44:57.81 ID:wjaD67A10
たまにはモーンブレイドの事も思い出してやってください
233名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:46:15.77 ID:Oj7F/2240
>>230
んにゃ、英霊が普段時間と切り離された空間にいて、世界の危機の時に召喚されるって設定の方
234名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 18:54:51.87 ID:F1Ep7bJr0
>>233
feteは読んだこと無いけれど、カプセル怪獣とかその辺りを連想してしまう
235名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:09:44.78 ID:wjaD67A10
召喚者の性質と用意した媒介や場所で出現する英霊が決まるのはちょっとペルソナっぽいなと思った
236名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:14:02.63 ID:judJAti+0
どーでもいいけど型月の作品内で英霊だか守護者がいきなり出てきて
ラスボスさっくり殺して帰ってったこととか実際にあんのかね?
237名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:15:24.61 ID:MartVR0N0
ドラクエの功績は豚オークを広めたこと
今となっては日本独自の文化と言っても良い
海外だともうオークが豚ってのは通用しない
238名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:19:57.68 ID:Oj7F/2240
>>236
ラスボスが最強の英霊だったり、ヒロインが最強の存在だったりするから無理w

話元に戻すと、ドラクエFFの源流は指輪にあるけど、いわゆる和製ファンタジーの源流はロードスだと思う
というかロードス以前と以降で流れが分岐した感じ
イースとか昔のファルコムゲーとかは洋物ファンタジーの流れ
239名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:20:59.74 ID:wjaD67A10
>>236
月姫はルートによってはラスボスの最強キャラが冒頭でいきなり一回死ぬ
240名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:22:30.58 ID:oFLIPj+ZO
>>233
ゴードン・フリーマンはその状態か
241名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:23:10.42 ID:K7oKgeAc0
>>238
そのロードスはD&Dの亜種なんですがそれは…
242名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:25:42.95 ID:Oj7F/2240
>>241
うん、日本流に翻訳した魔改造ファンタジーが源流化しちまったな、とw
ラーメンやカレーの現状みたいなもん
243名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:29:00.84 ID:dRadsvqv0
244名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:33:02.92 ID:s/TCYT110
>>237
Warcraftのオークがかっこよ過ぎてあのイメージがこびりついてしまった
あの世界観も重厚で吹っ飛んでるんだよなー、エルフがオークの変異種とか
オークとドラエネイは宇宙人?とか
世界の成り立ちや歴史だけで一冊本ができそう
古き神々はもろにクトゥルフだけどw
245名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:34:16.04 ID:s/TCYT110
>>244
オークじゃないや、トロールだw
ああいう亜人やクリーチャーの造形は日本人には無いセンスを感じる
246名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:37:27.80 ID:/Gs0Q06d0
>>244
orcでぐぐったら殆どWC関連だからな
さすが売り上げでギネス持ってるだけあるわ

http://www.google.co.jp/search?q=orc&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=_LxfUoWyAYW4kgXAjoGQDw&ved=0CAgQ_AUoAA&biw=360&bih=567&dpr=2
247名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:37:47.47 ID:9HaXmUDk0
>>238
スレイヤーズじゃないかな?と思ったら、ロードスの方が先やね
248名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:39:08.65 ID:judJAti+0
ヲークラフトのオークってインディアンが元ネタなのかなって気はした
249名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:40:44.65 ID:u7gAE46e0
ルーンクエストのトロールはカッコイイ
漆黒のフルプレートに身を包んで
トロールモールで敵を粉砕する
250名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:43:28.35 ID:80B4dPh00
>>206
ファラミーザだったかな
「魔法の国売ります」とか「グラマリエの魔法家族」も好きだった
251名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:43:40.97 ID:/Gs0Q06d0
見た目侍中身忍者のブレイドマスター

ttp://heewonlee.deviantart.com/art/Orc-Blade-Master-190312337
252名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:46:27.48 ID:s/TCYT110
>>248
ターレンやトロールもトーテムポール振り回したりトーテム設置したりしてるし
その辺三種族の文化はネイティブアメリカンの影響受けてると思う
WoWだと昔はシャーマンになれるのhorde勢の特権だったし
253名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:47:21.23 ID:zQBwaiyr0
254名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:47:41.44 ID:DY6aHtBh0
>>250
ランドオーヴァーな……
4年前に15年ぶりの新作が出たんだぜ
井辻嫌いだけど早く翻訳してくんないかな
255名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:47:49.85 ID:e0RAQ3x+0
>>250
あのシリーズはゲイのユニコーンとかナチズムの鷹とかでてきたからなぁ。
256名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:49:15.14 ID:e0RAQ3x+0
なんというか異種族の書き方はSFからの伝統でうまいよね。海外。
日本のは普通に人間の考え方するからなぁ。異種族でも。
257名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:49:48.13 ID:judJAti+0
ロードス島戦記は主人公あんまし活躍してないよね

灰色の魔女も取り逃がしたし、世界滅ぼすような
とんでもない化物を倒したってわけでもないし

JRPGの類は主人公のポジションや話のスケールを
控えめにしといたほうがいいんじゃないかとは思う
258名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:51:41.01 ID:zQBwaiyr0
>>256
そりゃ常に異文化との戦いを繰り広げてた人種が作ってるし
259名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:53:00.69 ID:s/TCYT110
>>253
そうそうこういうの
日本人の表現する亜人ってあんまり亜人ぽくないんだよなー。何でだろう
世界観がしっかりしてるなと感じたのは十二国記だけど、
あれも一応ファンタジーになるのか。古代中国をモデルにしまくってるけど

井辻さんと言えば少年魔術師インd……
260名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:55:19.99 ID:zQBwaiyr0
>>259
日本だと人間かモンスターしか作れない
亜人もぶっちゃけガワが人外の人間だ
261名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 19:57:25.40 ID:QsdRK7Qu0
dqxのウェディは評価する
あのモーションのセンス、というかあれを承認した責任者
は狂ってるといって良い
262名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:00:01.53 ID:Oj7F/2240
>>259
ファミコン版はいつ発売するんですかね…
263名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:01:12.42 ID:PNZk8kE00
このスレ80年代くせえ
264名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:05:06.97 ID:qbV9Pcuf0
>>263
たまにはいいんじゃね?
265名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:07:15.79 ID:PNZk8kE00
>>264
まあ俺も当時は部活さぼって本屋でハヤカワの棚の前うろうろしてたんだけども
266名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:09:30.19 ID:H048Rg3w0
日本の亜人はつまらないよなあ…
エルフとかもう耳が長い以外何も特徴がない
森で暮らしてるとか人間嫌いとかそういうベタな設定すら無視されるし
267名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:15:17.72 ID:Oj7F/2240
それで思い出した。欧州人がアメリカに入った際、原住民とは言葉より概念の違いがでかすぎる事でトラブルが多発したそうな

例えば、ある部族の酋長と交渉して同盟をこぎつけた
ところがその部族に攻撃されて、酋長に文句言うと「ん?わしは同盟には同意したよ?」と言う
実は酋長って代表者ではあるが権力者ではなく、決定権もない。決定は部族全員の可決で行われる、完全民主制だった。全員同意するまで話し合い続けるという

代表者には決定権を与えられてると思ってた欧州人との認識の差がこうなった
同じ人間でもこれなら、生物として別種の亜人との差たるや如何程か
268名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:26:25.60 ID:s/TCYT110
>>266
その辺本格的にぶっ飛ばした銃と魔法はなかなか面白かった
現代社会だから古い風習もへったくれもないぜ、という潔さ
亜人人権運動とか動物保護団体によるゾンビ保護作戦とか良い意味で酷かった
269びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/17(木) 20:34:30.41 ID:VLg07YVJ0
>>1
否定しないぞ
270名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:37:04.72 ID:SQmcwJ780
亜人描写は、ルナルサーガの銀の月絡みの種族はかなり異質な感じが出てたと思う
そのせいかどうか知らないが小説のルナルサーガは洋物ファンタジー小説を和訳した
ような文章だった
271名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:41:00.45 ID:oAdG+RIj0
おいなんだこの良スレ
そしてグラマリエは最後まで刊行して欲しかった
272名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:43:07.04 ID:4qUir2oM0
ここの奴らは絶対、ファイティング・ファンタジーあたりが理想のファンタジーでウォーロックとか読んでて、今みたいに洋ゲー洋ゲーいわれるまえからMight&MAGICやUltimaやってる奴らが多そう。

よくスカイリムとかオブリとか「革新的」とかいってる人いるけど洋物RPGが順当に進化したんであって革新的ではないよな。
Ultima6.7あたり3D化したら今の洋物RPGになるよーな。
273名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:44:39.75 ID:4qUir2oM0
実は海外ファンタジーと海外SFを最近もったいないと思いながらばらして全部PDF化したから1300冊くらいあるんだ・・・・
グランマリエも一応日本で発刊された奴は全部あるぜー
ランドオーヴァーもスペルシンガーもいろいろと。
274名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:45:07.15 ID:661LUWDXO
煽りスレだと思って覗いて見たら
えらい真面目なスレになってるんだなここw
275名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:47:33.49 ID:4qUir2oM0
>>271
アーク島年代記とかも途中でほったらかしたしなぁ。
最後まで翻訳されない奴の多いこと多いこと。
276名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:47:54.33 ID:H048Rg3w0
>>274
だってスレタイが煽りになってないから
277名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:51:04.20 ID:INXosjB00
>>247
スレイヤーズは本流じゃなくてメタファンタジー的な扱いだったよ当時から
・主人公が女の子で最初から最強設定
・ギャグ色が強めでD&Dのお約束をパロる
ただしこの辺の要素が大ウケしたせいで、その後のラノベ界隈では
本格的なハイファンタジーよりもこっちが多数派になってくんだけどね

同時期のフォーチュン・クエストとかもそうだけど、ライトファンタジーと呼ばれる
単純化された世界観設定・キャラクター重視のヒロイックものが主流になって
D&D系の硬派な路線はどんどんニッチに追いやられる
278名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:53:41.86 ID:s/TCYT110
ウォーロックなつかしー
そういえば地味にTRPGや昔の翻訳ゲームブックの影響受けてるのが世界樹だね
279名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:57:53.87 ID:4qUir2oM0
クリスタニアが忘れられている。
まぁ当時から失敗してたよ〜な気もする。
280名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:59:15.77 ID:oFLIPj+ZO
>>272
つーかウルティマアンダーワールドの息子達が今のオープンワールドゲーム
281名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 20:59:16.67 ID:NgbvuFcJ0
ドラクエのお約束をパクった勇者ヨシヒコ
むしろ少し前の魔王と勇者ラノベとか
今やドラクエが要素としてはまねされる側
282名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:00:32.89 ID:S/0xRwwk0
>>60
ポケモン
283名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:01:59.13 ID:4qUir2oM0
>>280
まぁ擬似3Dの時からMight&MAGICとかはオープンではあったな。Ultimaアンダーワルド以前から。
Ultimaは魔法に触媒がいるとか本格的な雰囲気はあったな。初期は結構アホなのに。
284名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:03:06.30 ID:s/TCYT110
>>279
結構好きだったけどねぇ、ロードス島戦記から直で続いてる話だったし
設定が人を選び過ぎたのかもしれない
285名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:05:27.96 ID:INXosjB00
>>281
ドラクエの世界観パロがこんなに広まったのは元をたどればドラクエ4コマのせいだな
そもそもエニックスの出版事業自体がドラクエの世界観やキャラクターを
広めるためにやり始めたものだし、ガンガンもそのために作った雑誌だった
286名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:06:54.51 ID:4qUir2oM0
そーいやここまで濃い話しといて名探偵コナン・ザ・グレートがでてきてないよね。
あれって戦前のアメリカのラノベだよな。パルプ雑誌というか。
今のラノベファンタジーも極小数は残って名作扱いされるのはあるんだろうなぁ。

蛮人コナンって世界観とか語られてるわけじゃないのにすごく真に迫ったすごさを感じるんだよな。
ハイボリア時代ー。
287名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:08:30.89 ID:PzWQ3Zr10
ドラクエはwizとウルティマ参考にしたっていう事実を知らないガキが増えてるのか
288名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:08:35.28 ID:9CCuZNrj0
ぱふぱふは確実にオリジナルだよね
289名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:09:20.02 ID:4qUir2oM0
>>287
そりゃ知らんでしょ。元ネタは全滅しちゃったし・・・
と思ったらipodにUltimaFOREVERってのがきててプレイしてすこしがっかりした。
290名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:10:45.50 ID:4qUir2oM0
ドラクエはよくも悪くも今のJRPGの潮流に乗らずに古臭いままでいきてきたからまだ一般人に売れてるんだとおもうなぁ。
いい意味でオタク臭がしないのは堀井雄二のさじ加減なんだろうな。
FFは・・・・。あ・・・・。もう・・・・・。
291名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:10:47.63 ID:K6/7aJYj0
すべてはアダム&イヴのパクリ
292名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:11:21.46 ID:4qUir2oM0
>>291
聖書なんて死海文書のパクリだろーとかなんとかwwww
293名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:11:42.03 ID:2SnfoaB/O
ファファード&グレイ=マウザーとディルヴィシュのシリーズは宝物。
後はCAスミスの短編。
294名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:12:54.72 ID:4qUir2oM0
グレイ・マウザーは洋物の「盗賊」の完璧なるテンプレだとおもう。イメージ的に。
295名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:13:50.16 ID:GVivZ7U30
DQFFが生き残ったのが最大の悲劇
296名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:14:55.73 ID:4qUir2oM0
DQは悪く無いとおもうぜ。全年齢向けのRPGっていう稀有な存在だぜ。
ああいうのってやろうとしてもなかなかできない。海外でもない存在だ。
297名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:19:49.04 ID:judJAti+0
ウルティマの路線のままじゃ
一般人の獲得は厳しかったな

大半が話についていけなさそう
298名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:20:34.06 ID:H048Rg3w0
DQの世界観はもう茶化されてる
まおゆうとか酷いわ
299名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:22:53.87 ID:ZtENTWUB0
>>118
てめえ、竜馬がゆくディスってんじゃねえぞ。
あれこそ武士道とかいう異常道徳を現代の価値観に書き換えていく話だぞ。
まおゆうは薀蓄が小ざかしいのでアニメ一回見て切ったが。
>>124
「盲人国」でも読んでろ。
ドラえもんにも似たようなテーマの話いくつもあるが。
>>132
藤子Fは海外の有名なSFをほぼそのままパクってたりするから原点ってことは無いぞ。
つうか、その手のネタはスーパーマンが元ネタだろ。
重力云々はレンズマンのヴァレリア人やスターウルフの影響かもしれんが。
>>292
死海文書は現存する最古の旧約聖書ってだけで、旧約聖書の原書じゃないぞ。
300名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:22:54.26 ID:RMA6u4/n0
「ウルティマ」派と「アルティマ」派
「ワードナ」派と「ウェルドナ」派
秘かに各自で譲れない溝があった青春時代
301名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:28:11.41 ID:x+cdFZfE0
ファンタジーを茶化すっての流行りすぎ笑えない
302名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:28:15.07 ID:s/TCYT110
DQの功績は、ウルティマとウィザードリィのいいとこ取りをして
子供にも分かりやすい、王道のストーリーを当てがい、
コンピュータRPGの概念をファミコン世代に広めた事に尽きる
戦闘画面だけウィザードリィ風というのは当時としてはかなり斬新だったと思う
303名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:29:24.63 ID:DY6aHtBh0
アリオッチ派vsアリオッホ派

なおアリオッホ派が圧倒的劣勢の模様
304名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:39:04.23 ID:vL1v13+A0
より古典に近い物からパクるのは普遍性があっていいことじゃん
最近横行してるパクりのパクりは先鋭化し過ぎてて大衆向けにはなり得ない
305名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:40:05.03 ID:80B4dPh00
プールオブレディアンスの小説もよかったな、ゲームの方は機会がなかったけど
306名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:45:45.34 ID:GVivZ7U30
古典てか単にドラクエ製作者がwizやウルティマにハマって
俺たちもこんなの作りたいって作っただけだぞ
307名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:48:47.87 ID:rXS24v4c0
縦書きの小説は源氏物語のパクリ
308名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:50:06.81 ID:RPFpynbq0
子供の落書きの様なWIZの敵やちまちましたウルティマの敵の体験後に
DQやFFの敵を見たなら漫画やアニメはいずれゲームの軍門に下ると
夢見たゲーム小僧は多かった、現実は逆になっちまったけど
309名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:50:14.45 ID:4qUir2oM0
>>306
それの積み重ねが古典を作るとおもうよ。
310名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:53:24.07 ID:GHaAcWa90
このスレで話題になった作品の登場人物の名前を
DQ10で登録しようとすると、大体既に登録済み。
311名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 21:55:07.98 ID:eW1G/mWg0
>>283
ウルティマ2とかすげーもんな。
タイムトラベルして、アントス探しに宇宙船にのって別の星にいくんだっけか。
DQと似てるのなんか移動フィールド画面だけだわな。
312名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:04:04.90 ID:Da0QcVAM0
ゲハとは思えんスレになっとるぞ
313名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:06:48.90 ID:x+cdFZfE0
>>312
みんな色々と溜まってたんでしょう
314名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:07:37.82 ID:judJAti+0
昔からゲハのラノベ関連のスレって毎度こんな感じじゃ
315名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:09:11.26 ID:dBE1Fs3D0
>>272
ウルティマアセンションもWIZ8日本語版もあるよ
ロードスは五色の魔竜
ttp://uploda.cc/img/img525fe10e2a06b.jpg
316名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:19:51.04 ID:SQmcwJ780
>>310
タニスがエルフ、フリントがドワーフ、タッスルがプク、キャラモンがオーガで登録されててニヤリとした
というか、ギルサナスやキティアラまで登録されていることに戦慄した
DQX昭和世代多すぎだろ…
317名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:20:23.57 ID:oF+6FPsA0
なんで欧米って宗教に執着する原始人しかいないの?
石器時代なのかな?
318名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:22:50.26 ID:rXS24v4c0
>>317
あんまりそういう言い方はやめましょう。
いらん敵つくるぞ。
319名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:24:32.43 ID:s/TCYT110
むしろ日本が宗教軽視しすぎというか…まあいいや
中世に近い文明レベルを前提にするとどうしても信仰の比重は大きくなる
日本だって明治以前はみんな信心深かったんだし。
あと、ファンタジーだと往々にしてほんまもんの神様が存在するから
そりゃガチ信仰になるってもんだ
320名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:27:59.17 ID:SQmcwJ780
ファンタジーの場合、実際に奇跡起こす神様がいるって設定が普通だから
不信心であることの設定を考える必要が出てくる
321名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:29:56.26 ID:x+cdFZfE0
ファンタジーと無宗教って食い合わせ悪すぎだろ
322名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:31:35.59 ID:CvJDaW0f0
こういう話が出来る奴が集まってるのがゲハのいい部分だな
323名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:33:39.55 ID:judJAti+0
人間は基本的に辛いことがあると自然と神?に祈るように出来てる

現代人はそこまで強いストレスに晒されないから神とかどうでもいい

満ち足りた世界のお話なら、魔物は存在しない魔法に縋ることもない
324名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:37:39.07 ID:8Nfdu4B/0
そういや古いRPGは神に祈るのを忘れるとペナルティや不利益が発生するの多いね
今はあんまり見ないけど
325名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:37:42.17 ID:06AkDtEr0
普通に実体として神出てくる世界で無宗教とか逆に不自然だろ
海外のファンタジーが古いんじゃなく
むしろ日本のファンタジーが現代の感性で作られ過ぎ
326名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:37:53.29 ID:fa3m4zRc0
指輪物語って日本人には超マイナーな作品だと思って
これを知ってる俺スゲーって厨二時代(約30年前)からずっと思ってたけど
なんで映画があんなにヒットすんだよorz
327名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:40:18.65 ID:rXS24v4c0
日本のファンタジーにおいては、神が敵だったりするからな。
チェーンソーで真っ二つにできたり。
328名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:40:56.80 ID:06AkDtEr0
>>326
日本でも興行収入が20位だからね
http://www.generalworks.com/databank/movie/rank03.html
329名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:41:47.29 ID:INXosjB00
>>319
日本で宗教が廃れたのは何だかんだで
明治維新→廃仏毀釈(神仏分離)→国家神道→第2次大戦の敗戦の流れが大きかったんじゃね
それからは資本主義が台頭→伝統文化の軽視→学生運動の失敗→新興宗教でオウム事件までがコンボ
結局、葬式仏教と形骸化した神事・祭事だけが残って“宗教”自体が胡散臭いものになった
330名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:42:51.51 ID:s/TCYT110
>>327
あれはあれで面白かったけどねw
神様が慈悲深く万能であるとは限らない、というのは斬新だった
あくまで主体は世界に生きる人である、というか。
331名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:45:24.48 ID:uFajzhni0
宗教がシステムに組み込まれてるゲームじゃ大抵無宗教ってのはペナルティ扱いだしな
332名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:47:22.09 ID:Oj7F/2240
ユダヤ教が排他性強いのも、宗教で選民思想やるしかないぐらい厳しい周辺環境だったからだしなあ(北に大国シリア、東にペルシャ、南にエジプト、西は海でギリシャ諸国やカルタゴの勢力下)

しかしハイファンタジー自体がある種の理想世界っつーか、ガチ中世は真剣に描写するとどぎついだけで辛い世界になるのよな
神も魔法も亜人も魔物も存在して、伝説のアイテムとかを求められるハイファンタジーはやっぱり夢の世界よ
333名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:49:53.37 ID:judJAti+0
一般的には東西南北いつの時代でも
神という存在にロクなのおらんと思うけどな

人を愛してるはずのキリスト教の神様だって
試練とかいってやることは悪魔よりタチ悪いし

ファンタジーでも神様が信用できるのって
対立する邪神が明確にいるようなケースで
勢力争いで人間に加担してる時くらいだろう
334名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:52:18.41 ID:X7ogJM7E0
宗教ってのは100%善意なわけじゃないから味があるんだよ
335名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:53:42.14 ID:INXosjB00
ヨーロッパは暗黒時代がファンタジー世界観にかなり影響してるからなぁ
異文化・異種族との戦争なんかはそのまんまだし
336名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 22:57:04.18 ID:eW1G/mWg0
>>333
平等って概念が、欧米だと神の前では人間の個人の価値なんか同じだ、ってとこから始まってる。
人権も、人が生まれもって神から与えられた権利だから、ほかの人間が侵すことができない生得の権利、
って考えから始まってる。
日本人と外人じゃ神の重みが違うんだよ。
337名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:03:47.15 ID:s/TCYT110
あんま関係ないけど、上の方に出てたケルト神話の話をちょっと思い出した
日本の八百万の神もそうだけど、自分らが滅ぼした先住民族を
地下に住まう妖精にしてるんだよね
ケルトの世界だと地下の世界はイコール死の世界でもあるから。
338名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:08:27.37 ID:dBE1Fs3D0
グイン・サーガも途中まで読んでたなあ。
リューヌ伝説とかロードスとか緩いやつの合間に。
339名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:16:45.46 ID:5rl4ZEsl0
日本の西欧中世世界観ファンタジーはドラクエ以後一気に発展した気がする
340名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:19:54.76 ID:6gb5gFlq0
>>326
登場人物紹介みたいな1でもヒットしたからなあ
俺は翻訳読んでるけど、原作知らない人には本当に面白いの?て思った
341名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:27:47.67 ID:Bgogi6gr0
342名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:34:06.67 ID:p+cJ10uc0
以前から絵本とかアニメの「燃えろアーサー」とかあったし、グインサーガもそれなりの衝撃があった
ファンタジー観をサブカル分野で膾炙させた嚆矢はダンバインあたりで、
そのうえでドラクエが決定打になって一般にまで定着したって感じか

>>329
江戸時代の時点でかなり宗教観がカオス化してたけどな…行政の一環で寺社利用してるにもかかわらずだ
維新の際にわざわざ国が国家宗教として神道を整備しなおした(結局中途半端に終わったが)くらいで
基本的に過度に信心深くなるほど切羽詰ってないのよ、日本人は

それにしても「戦争で失敗→学生運動も失敗→オウムまで失敗」のコンボは白けるに十分すぎることだったが
343名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:59:09.35 ID:YFuM87oK0
日本のファンタジーって未だに美形=善
化け物=悪の構図から全く抜け出せてないよね
ウォークラフトが流行らないわけだ
ブリザードが日本からすぐに撤退したのも頷ける
344名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:03:54.41 ID:DbN3Apr80
>>343
世界で1000万本以上売れるゲームがギャルゲーに負ける国
それが日本
345名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:04:51.57 ID:judJAti+0
あれも日本人受け自体はいいと思うけどな

触れる機会がまずないだけで

そもそもスタークラフトやエイジの時点で
日本では流行ってないし
346名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:11:07.69 ID:BbBPtS9A0
>>343
Warcraftが流行らないのは販売の問題と無駄にコワモテマッチョな絵ヅラ・世界観のせいだろ
GTAやM:tGですら販売努力である程度は売れたんだから、やりようはあった

その意味では、ドラクエのイラストを鳥さが担当したのは非常に幸運なことだったんだな
モンスターもマッチョも美人もちゃんと元ネタの良さを生かした上で日本人好みの線で描ける、数少ない人材だから
347名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:11:57.31 ID:FbNSoHjv0
日本市場は特殊すぎて商売が成り立たないからな…
ブリザードが日本でゲームを売るのは発展途上国で売るのと同じくらい意味がないみたいなこと言ってたのがすげえ悲しい
348名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:15:55.11 ID:/uDxTrjd0
アイマスとかドリクラとか好きな人でも
とりあえずギアーズやらせてみりゃ
ドム萌えとか言い出すようなもんで

そのキッカケがないってだけだろう
永久に
349名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:16:16.63 ID:CYDkQ3js0
>>346
無駄に強面のキャラクターと重い世界観が良いのにそこを否定してどうするんだ
FFみたいに美形祭りのライトファンタジーにでもすれば良いのか
350名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:20:03.84 ID:/uDxTrjd0
DQXの五種族は最初はもっと人間離れしてたデザインを
かなりマイルドにしてもらったらしいな

オーガもウェディも本当はもっと化物みたいだったとか
351名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:33:53.00 ID:I6bON3jz0
日本だとハイファンタジー事態流行ってないから
最新のトレンドは既存のファンタジーの世界観をパロって茶化すこと
ハイファンタジーなんか流行るわけがない
352名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:46:39.98 ID:HNPHNnhL0
RPGは今でもハイファンタジーが主流じゃないか?
漫画やアニメでは確かに死んでるけど
353名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:47:59.18 ID:I6bON3jz0
>>352
ゲームはアニメやラノベの奴隷
354名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:48:59.95 ID:BbBPtS9A0
まじめにハイファンタジーぽいことをやろうとするとなぜかSF的展開に帰結してしまうあたり、
グインサーガからまったく進化してねぇのかもしれない
355名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:05:35.00 ID:wbESltBD0
90年代には仲間とこのスレみたいな話を延々としてたなあ。
今はこういう知識を溜め込むことがなくなったからやらなくなったなあ。
356名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:10:56.66 ID:meUbwxC10
世界樹は見た目に反して割とファンタジー…あ、でもあれもSFだなw
文章とかすごく懐かしい感じなんだけどね。
君はこの花畑で休んでも良いし休まなくても良い。とか
さあ、武器を手に取って戦いたまえ!とかw
357名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:25:12.95 ID:sAfGooz40
>>303
おれは圧倒的にアリオッチ!アリオッチ!派だわ。
アリオクとはなんだったのか。
358名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:28:33.35 ID:sAfGooz40
>>354
今のファンタジーの源流はSFだしな。
359名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:29:59.24 ID:vL55UZhV0
ファンタジーと言われて思い浮かべるのはやっぱりDQ的世界観だわw
サブカルチャーにおいてかなり影響力でかくね?
360名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:33:49.31 ID:sAfGooz40
ドラクエ以前にファンタジーの勇者といわれて鎧武者の姿を思い浮かべる人はほぼいなかっただろうな。
361名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:37:34.22 ID:XAL0Yeg50
フェイブルにしろスカイリムにしろ欧米ファンタジーも特別な血筋の英雄多いね
362名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:46:32.42 ID:NwDHFW5fO
そらあ、パルプ小説雑誌に載っていた頃からジャンルはSFか冒険活劇だからね。後はホラーか。


個人的にはファンタジーよりソーズ&ソーサリーのほうがジャンル映えしていると思う。
363名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 02:43:48.92 ID:2/8qnwO80
全てのヨーロッパ風ファンタジーはギリシャ神話や聖書や北欧神話やその他諸々のパクリ
364名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 04:25:28.04 ID:77Uj1Ui50
神話というのは自然現象などに対する当時の人間の解釈を物語にしたものなんだよ
だからちゃんと理屈がある

日本だと天孫降臨→日本にやってきて異民族を征服した
ヤマタノオロチや、倒したら剣が出てくる→製鉄技術 みたいな
神様が隠れたら冬になって助け出したら春になる、とかも世界中の神話にあるよな

ファンタジーの「神様が本当にいる」ってのは神話の趣旨というか表現からは元々外れているんだよ
現代人にとっての本当の「神話」は科学やダーウィニズムやお金や芸能界なんだ
365名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 06:56:37.83 ID:nPa185zB0
というか現代ですら宗教って文化のアイデンティティとして重要なんだけどね。
>>317みたいな人って時たまでてくるけど「宗教みたいな迷信否定する近代人で今のトレンド」って思ってるけど、
ぶっちゃけ日本でしか通じないんだよな。自分が死ぬほどマイノリティだって気が付かない。

本当に宗教否定するなら肉親しんだら墓にもいれずに死体なんてやいたあとそこらの広場に遺灰を生ごみに捨てればいいわけで。
死者を悼む気持ちは宗教じゃない!!!!っていう人もいるが「死」ってのが宗教の起点であり基本。

まぁラノベとかが求めてるのはファンタジーじゃなくて美少女だからなぁ。
ファンタジーが存在しなくてもSFが存在しなくても美少女だけは存在するのがラノベ。
ぶっちゃけ二次元オタ向けのハーレクイン・ロマンスだと思ってる。そもそも異世界ファンタジー求めてないのよ。
今のサブカルって。
366名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 07:03:50.11 ID:DX57UU5n0
>>365
日本人に多いよな

無宗教と無神論者がごっちゃになってる奴
367名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 08:37:24.76 ID:jGpUga7b0
すみませんみなさん

一応言っときますが
ここはゲハなんですよ!

史上最悪最低扮装地域ゲハなんですyo!

なんで皆、和やかにファンタジー談義してるんですか!www
368名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 08:45:05.88 ID:nZKgXwP00
本当はこれぐらい語れる奴が多いのに基地外板のイメージ付けるために馬鹿と業者が
頑張ってて迷惑被ってるってのもあるがな
369名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 08:49:30.25 ID:meUbwxC10
煽りスレやら立て逃げスレが雑談に乗っ取られるのはよくある光景
ファンタジーや神話、民話、それに即したゲームの話題は見ていて楽しい

日本でも鎌倉仏教が台頭したのは、庶民が救済を求めたからなんだよなー
信じてもらえなかったら神様は力を失う、という話をどこかで読んだ気がするんだけど思い出せない
大神はそれの類似かつアレンジだなと思った。

しかしこのスレ見てたら指輪久々に読みたくなってきた
370名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 08:51:14.49 ID:7qhpu4E00
指輪物語の話題ってゲームじゃないのか
371名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:04:38.04 ID:KQcssWLm0
>>351
ハイファンタジー茶化すのがトレンドっていうか、自分たちには出来ないから悔し紛れに煽ってるような気がする
372名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:10:46.77 ID:meUbwxC10
>>350
単純にラノベあるいは和製ファンタジー育ち世代が分かりやすいアンチテーゼに走ってるような気も…
書き手も読み手も重厚なファンタジーやちゃんと考察された世界観のある作品を
よく知らないから成立してると思う
ライト向けでも書き手がその辺熟知してたのはそれこそロードス島とかルナルサーガとか
あの辺までじゃないかな
373名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:12:19.26 ID:nZKgXwP00
>>371
制作現場に設定マニアがいないんじゃねーの?
まあ個々のシチュエーションだけ売れ筋押さえときゃなんとかなるってのもあるからなぁ
374名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:17:19.14 ID:P1oINIkF0
>>288
あれは鳥山明からだろw
375名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:23:34.69 ID:NXm/jAh90
>>372
そこら辺の草の根の民は宇宙世紀に乗り込んじゃった気がする
376名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:41:15.52 ID:lIB67Lf70
>>369
逆宇宙ハンターズがそんな感じだったな
邪神を心の底から笑い飛ばして
がらんどうにして打ち砕いた
377名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:42:03.23 ID:InTHqINq0
下の人間がルーツが原典や世界観練っても、それをプレゼンテーションする
企画の上の人間にいらんと言われたらそれまでだし
378名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:45:44.75 ID:lIB67Lf70
>>303
アリオッチに1票
井辻朱美がいくらアリオッホと呼んでももう無理だw
379名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:50:16.32 ID:K0+ohjoO0
>>369
>信じてもらえなかったら神様は力を失う、という話をどこかで読んだ気がするんだけど思い出せない
経験値を得てレベルアップするために預言者を地上に遣わしたり
自ら地上に赴いて奇跡を起こすわけだな
アクトレイザーとか
380名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:53:38.21 ID:InTHqINq0
すまん、アイテムのために地震起こしてすまん
すまん、町並みを綺麗にするために焼き払ってすまん
381名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 09:56:25.40 ID:4AXg3PSl0
世界設定は大事だけどゲームの場合ゲーム自体の面白さ
の方が重要だからなあ
というか、両立を要求することが不毛であることを経験から
学んだと言うべきか
ふぁぶらのばなんちゃらって言われても困る
382名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:03:19.08 ID:wbESltBD0
>>380
人口を最大に増やすならに古い家を焼き払わなきゃならんのがなあ ('A`)
383名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:11:51.29 ID:tzzro76L0
>>373
今どきの設定マニアは英語略称つくるのが関の山だろ
384名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:15:30.43 ID:+36XxWcx0
ゼノブレイドも最後の最後でSFになったな
まあ作ってる人が元からそっちだけど
385名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:23:02.55 ID:iqa1eVgR0
ハイファンタジーとSFって同じものでしょ?
高度に発達した科学はなんとやら
386名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:26:20.65 ID:Ez0un1kJ0
ファンタジーがハイなんじゃなくて
ハイなファンタジーなんじゃよ

別世界を一から真面目に設定してその歴史を描くようなジャンルだろうか
387名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:26:33.14 ID:meUbwxC10
SFもまあ、ファンタジーの一つではあるな
うまく融合して世界観が構築されてるならそれに越した事はない
このスレで評価されてるWarcraftだってホビットとゴブリンは存在がオーパーツだしw
地下から湧き出した化け物を潰すため核(らしきもの)を使うとかアレ過ぎる
388名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:45:14.18 ID://TxEgDE0
>>380,382
某宗教ではそういうのは神の都合で仕方なく試練を課されている。というものだから教義的にはありの解釈されるんだろうな
389名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:54:34.79 ID:KQcssWLm0
なぜ海外には槍を使えるRPGが少ないのかムサワスー
390名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:55:12.53 ID:FVqJ9V460
>>387
サイエンスフィクションならぬ
サイエンスファンタジーがSF
391名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:03:02.63 ID:P64nHthhO
>>389
Mount&Bladeをやろう
392名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:23:10.99 ID:vIWdcKt30
指輪→TRPG→CRPG→国産CRPG→ドラクエ・FF
→ドラクエFFのパロディ・エロゲ
393名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:25:34.55 ID:KQcssWLm0
ちょっと興味深い
違う世界観の作品でもノルドは相変わらずノルドなんだな
NPCが槍使ってたりするのに何故かプレイヤーが使えないような状況は納得がいかない
394名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:30:45.72 ID:NXm/jAh90
国内の話だと「火噴山」の末裔の末裔であるクイーンズブレードがアニメにまでなったんだとポジティブに考えれば或いは
395名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:31:57.78 ID:vIWdcKt30
このスレを見ていると源氏物語から日本人は何も変わっていないことを
再確認した。
396名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:36:57.26 ID:L6GUu6Ha0
>>395
ハレームものが日本最古の物語
日本人は遺伝子レベルでそういう生き物だ
397名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:39:46.76 ID:InTHqINq0
しかも女流作家
398名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:42:30.52 ID:NXm/jAh90
キャリアウーマンでライバルも完備してるしね
399名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:42:51.33 ID:vIWdcKt30
江戸時代でも猫耳喫茶やら触手とか既にやってたからな。
異民族や異世界との接触が少なくこういうことばっかりやっていたせいで・・・
400名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:43:53.16 ID:L6GUu6Ha0
ヘンタイ文化だけは発達したが肝心の中身は…
401名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:44:38.16 ID:mUkVd3IQ0
>>367
ゲハってゲームネタや業界ネタで語り合うのが目的で設立したのね。
実際このスレはほのぼのしてるでしょ。これが本来のゲハなのよ。

なぜか設立当初から売上至上主義がまかり通って
全体的に殺伐とした最底辺板扱いになってんだけど。

>>369
ポピュラスは自陣営の人数が奇跡を起こせるエネルギーだったっけ。
402名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:46:17.28 ID:ZlQ2/Sod0
日本で海外みたいなファンタジーが発展しないのは求めるものが違いすぎるからだろうな
上でも言われてるが日本では物語に求めるものは美少女とセックスくらいしかない
はっきり言ってちゃんとした話を作るのに風土が根本的に向いてない
403名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:46:18.88 ID:vIWdcKt30
日本人が人と異なる知的存在やや神を考察をして出来上がるのは
指輪物語じゃなくて東方だからな・・・
本当にドラクエの誕生は奇跡としか言えん
404名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:47:03.13 ID:InTHqINq0
まて、セガBBSがアレな連中に荒らされただの、隔離スレとして発足されただのと
聞いてんだが
405名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:49:34.75 ID:NXm/jAh90
>>403
ドラクエはRPGという面白いゲームジャンルを日本の家庭用ゲームに紹介したい!
ってのが動機なので、少し違うかも
406名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:51:40.82 ID:/uDxTrjd0
濃いヲタ同士でゲーム周辺のちょっとズレた話をしたい連中が
隔離板と知らずに集まってきたって感じかな

煽り合い目的でゲハに来る人間はほとんどおらんと思う
407名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:52:14.90 ID:meUbwxC10
女の子が残した源氏物語萌え日記まで残ってるしなあw
でもやっぱり濃いめの世界観を持つファンタジーやSFは好きだし
指輪物語に影響を与えた神話や民話、逆に影響を受けた諸々を考えるのも楽しいね
日本は日本で、世界では廃れたアニミズム的な概念が少しだけ残ってるし
その辺考えるとちょっと面白い
408名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:52:42.07 ID:Ez0un1kJ0
海外デハーとか言うのってスタージョンの法則忘れてるよな

まず日本に来るまでにどんだけのクズが淘汰されてるのか
409名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:53:50.71 ID:vIWdcKt30
>>405
普通だと紹介した時点だと小学生には広まらず。
オタクだけに広がってそこから今みたいなRPGがでてきてRPG自体がマイナージャンルになったりするが、
堀井さんや鳥山氏はうまいこと小学生に伝えることに成功したから
今のポケモンなどの隆盛があるとおもう。ポケモンもDQ2やSAGAの影響があるからね
410名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:54:19.09 ID:y4pzSg410
日本のヘンタイは世界に誇れるから良いのだ
411名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:55:47.00 ID:/uDxTrjd0
マザーとか、小学生がバット振り回して
野良犬や通行人と戦うとか正気じゃない

あれも日本ならではって気もするな
412名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:55:59.61 ID:NXm/jAh90
ビックリマンがあれだけ大ヒットして今でも世界観を考察してる有志が残っているんで
日本人の素質というか素養もそう悲観するものでもないとは思う
413名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:57:11.48 ID://TxEgDE0
>>401
ゲハは設立経緯自体が隔離板だぞ?
414名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:59:34.27 ID:vIWdcKt30
海外と日本のRPGの最大の違いは萌でも宗教でもなく子どもの扱いにあると思う
ドラクエもマザーもポケモンも少年が主体なんだよな。
415名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:00:25.35 ID:y4pzSg410
>>412
でも東方の方が人気あるよね
今は艦これか
とりあえず女体にするのが日本らしい
416名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:04:30.29 ID:8HzfEdu30
>>409
ポケモンはMotherをベースに、和製RPGの良い所をパッチワークしてつくった昆虫採集ゲーム
時間かけただけあって、初代の時点で良く練ってあると思う

>>414
ドラクエは主役が少年というわけではないが、物語の視点は少年少女のそれだな
417名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:07:18.14 ID:vIWdcKt30
ドラクエ誕生の本とか田尻さんの出ているポケモン誕生の本とかもよく読んだな。
418名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:11:15.07 ID:EVJsIG3E0
>>394
クイブレが元々はゲームブックだなんて知ってる人がどれだけいるのか…
ゲームブックって国内も海外もすっかり聞かなくなっちゃったし
実質あれくらいしか新作出てないんだろうか
419名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:11:26.94 ID:9lJlg4IN0
DQ10は人間子供で溢れているな
リアルキッズが参加できるのは得難い財産だ
420名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:16:03.07 ID:vIWdcKt30
こども文化にRPGが根付いたのが本当に大きいね。
421名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:26:31.65 ID:2/8qnwO80
>>366
神社仏閣にお参りに行って盆や彼岸に墓参り行って
仏壇や神棚を家に置いて大抵はなんちゃってとは言え、チャペルで結婚式を挙げる。
七五三もそうだし、厄除けもそうだし、地鎮祭だって・・・

日本人は世界的にもかなり信仰心に厚い民族だよ。馴染みの薄い宗教だからキリスト教やイスラム教とか海外の宗教が目立って見えるだけで。
本当の無神論者は宗教由来の文化も全て否定するから凄い疲れるんだよな。大抵は共産主義みたいな他の拠り所が必要。

欧米じゃ結婚式と葬式くらいしか教会行かないって人もかなり多い。
一回ウィーンで大聖堂見てきたがむしろ日本人の方がちゃんと一礼してたり聖水盆に指突っ込んでたりしてたぞ。
白人でも爺さん婆さんはやってたが若い奴はほぼ皆無だった。
422名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:48:28.74 ID:5zODZKT70
宗教由来の慣習の拒絶と無神論はまた違うような気もするけどな

神様否定したって祖霊信仰や精霊信仰や仏教や儒教は別なわけで
423名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:02:44.53 ID:lIB67Lf70
最近はハロウィンも商品に組み込みだしたね
424名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:12:55.26 ID:GksejEo3i
>>422
自覚がないって言いたいんじゃない?
425名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:23:39.43 ID:KQcssWLm0
>>399
二次大戦時のドイツ将校も彼女に自分の制服着せて写真撮ったりしてる
そしてなぜか空港にアダルトショップがあったりする
426名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:25:46.97 ID:meUbwxC10
ハロウィンはオリエンタルランドが仕掛けた気がする
正直留学生射殺事件で風習の詳細を知ったくちだし、ここまで流行ると思ってなかった
事件をキッカケに欧州の古い風習とか調べた事思い出したわ
427名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:35:41.58 ID:E8NhxXQOi
キリスト教ってよくよく考えたら一神教じゃなくて多神教なんだよな。
聖母とか聖人とか天使とか拝んでるし。
地元の聖人とか守護天使はまさに神道の氏神と一緒だよ。
一応「拝んでるのは父と子と聖霊だけで他は敬ってるだけです」って事にはなってるけど
ハタから見たら拝んでるのと変わらん。
その聖人や天使とかもキリスト教以前の神様とかの要素を取り込んだりしてるし、マリア崇拝なんてまんま大地母神信仰。
そこまで神道と異質なものではない。

プロテスタントは別だけどな。
ってスレ違い失礼。
428名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:21:23.25 ID:dbexRElq0
ファイティング・ファンタジーというとスティーヴ・ジャクソン(英国のほう)はともかくもう一方の雄イアン・リビングストン氏はEidosのボスを最近までやってたよね。
あとスティーヴ・ジャクソン(米国のほう・・・こいつら本当にややこしい)はリチャード・ギャリオット(Ultima作った人)の大学時代に入ってた中性コスプレサークルの先輩で、
スティーヴ・ジャクソン(米国)が作った卓上ゲームの会社にはなんと社員でウォーレン・スペクター(Deus Ex・Thiefの初期シリーズやってた人)とかがいたことがあるとか結構世間狭いんだよなwww
あとリチャード・ギャリオットの作った会社originにはごく短期間だがジョン・ロメロ(DOOMの生みの親の1人現代FPSの始祖の1人)がいたりとか彼らの回りだけで洋ゲー世界語れちゃうくらい世間が狭い。
できたばっかりの世界だったからだろうけど。
429名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:22:18.59 ID:KWirGySo0
間違ってはいけないのは「まず面白い物語が有るから、設定が気になる」と言う流れだ
最初ッからファルシでコクーンとか言われても普通にどうでもいい
指輪物語が面白いからその世界観が気になるのだ、そしてその奥深さに感動する
ソコが理解できないと、世界観と中二設定の区別が出来なくなる

昔推理小説家がラジオだったかで答えてた
「密室トリックだけを送って来る人がおり、その人に小説家になれますか?と尋ねられた事がありますが…なれません」
って感じの話だった、居るんだよ何処にでもそういうのはジャンル問わず
そしてそいつ等の「話」はまずツマラナイ(作り手本人が誰よりも話に興味ないから…)
430名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:37:45.06 ID:WUsSLIq+0
このスレで何の断りもなくFFと言うとファイナルファンタジーにならなさそうな安心感
431名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:37:48.76 ID:dbexRElq0
>>429
あとなんていうか無駄に多国言語そのまま使うのはあまりにもなぁ・・・とは思う。
ラテン語とかドイツ語とか英語使いたがる厨二設定多いけどその言語理解してるわけでもないのに使いたがるから統一感もなんにもなくなる。

ファルシのルシでコクーンでパージとかいっていきなりライトニングとか英語バリバリのキャラだされても・・・って気はする。
全く異世界ファンタジーなのに英語とかフランス語の人名そのままでてきたり・・・・。
トールキン博士はいろいろそういう点ではすごすぎる。
日本人で独特の言語センスを世界観に合わせて統一的にうまいことやってるなぁとおもったのは富野氏のバイストンウェル物くらいだなぁ。
432名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:40:40.37 ID:WUsSLIq+0
>>428
ボードゲームのウォーハンマーの代理店というかGWSに行ってたとき
ビデオゲームに微塵も興味のない店員からIリビングストンの名前が出てくるくらい根っこは同じだからね
433名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:43:10.37 ID:dbexRElq0
>>427
神様は1人だから聖人とかにして信仰すれば「神様は1人」っていう約束は守れるってだけで、
聖人信仰とかはあきらかに昔からの多神教の影響ってのはよく言われてるよね。
日本だと聖人クラスでも祀られて「神」にされちゃう。
ただ西洋のGOD=東洋の神ではないってのは神学者も結構言ってること。訳がおかしいと言われてる。

ゲーム世界は広がりがなくなるから多神教が多いよね。D&Dとか。
一神教のファンタジーってあんまりみないなwww
434名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:44:09.58 ID:P64nHthhO
>>430
ふぁ、ファンタスティックフォー
435名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:46:55.50 ID:KWirGySo0
フレンドリーファイヤーだろ(フフン
436名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:46:57.34 ID:YDYjFyff0
>>431
アホが作るからこんなことになるんだよ
そもそもファンタジーって相当な知識がないと作れないジャンルだったのに
今となっては馬鹿が足りない知識を誤魔化すために逃げるジャンルになってる
ドラクエ的な世界観とか出しておけば通じてしまうからな残念ながら
437名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:47:06.51 ID:WUsSLIq+0
>>386
SFの定義を科学考証とするなら
ハイファンタジーは世界考証なのかなと思った

オブリやスカイリムを擁するエルダースクロールシリーズは歴史に回り道はないという考えのもとで
ひたすら歴史を紡いでその一部をゲーム化するという手法をとってるけど、本来はそれが常道なのかもね

でも日本にもFSSがあるよ!
438名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:49:17.51 ID:WUsSLIq+0
>>433
日本の神様は荒御魂としてグレートスピリッツとかにすりゃよかったのかな
439名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:50:30.71 ID:9lJlg4IN0
>>431
星界シリーズのアーヴ語も凄いぞ
あれは設定厨が極まればこうなると言う手本だろうw
440名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:50:50.22 ID:dbexRElq0
>>436
20年くらい前にあるラノベ作家が(名前はいわん)「ファンタジーで作品投稿してくる奴がいるんですけどなんでファンタジー書いたのって聞いたら『時代考証とかいらないから楽です』とか言いやがった・・・。ラノベだから俺でも書けると思ってる奴は投稿してくれなくて結構」
みたいなこといってまだ有料時代のniftyで切れてプチ炎上したことはあったよーな。でも今ってそーなってしまったよーな気はする。
441名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:51:48.42 ID:KQcssWLm0
FSSは年表あるだけで時間が前後しまくり設定変更しまくりですやん
嫌いじゃないけどな
442名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:54:47.95 ID:iJa6YdAE0
そもそも作者が完結させる気がない物語はどうなんよ、と思う
443名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:56:41.17 ID:P64nHthhO
>>441
お伽話とか神話とかってそんなもんじゃん
オリジナル完全のまま残ってるものは無いだろう
ただ違いは語りべが一人なのにガラッと変わることではあるが、FSSの設定や年表の推移はお伽話が時代で細部が変わるのを意識してる部分はあると思う
444名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:56:47.01 ID:dbexRElq0
>>442
作者多数だけど最強の長編ラノベ、ローダンはいつ終わるの?
445名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 14:58:58.36 ID:iJa6YdAE0
>>444
百何十巻までは図書館で借りて読んだが途中に抜けがあって挫折したわw

まだ本屋で新刊が出てるのを見て早めにやめてよかったなあと思う今日このごろ
446名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:00:14.50 ID:WUsSLIq+0
まとめると、スカイリムおすすめ
447名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:00:49.31 ID:KWirGySo0
有る程度読み手として(まあここで区切りかなぁ…)と思えるとこまで書いた作品は
例え実質永遠の未完になったとしても許容してる

大風呂敷広げて山場も無く頬リ投げた作者は、名前覚えて二度と金ださないようにしてるw
漫画に多いんだよな…打ち切りとか言い訳だよ、ソードマスター大和の作者みたいに
糞でも終わらせれば次の本も買わんでもない
448名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:01:56.61 ID:KQcssWLm0
>>443
今回のMHのGTM化はどうかと思うけどね
449名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:04:31.40 ID:P64nHthhO
ウィッチャーは原作小説の先の話をゲームでやるっていう原作小説付きゲームではちょっと変わった作品な気がする
ていうか余程上手くやらんと原作ファンから叩きまくられそうなやり方ではあるんだが、成功してるのは凄い
原作者はもうおじいちゃんだが生きてる間にゲームは完結出来るんだろうかしらん
450名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:06:38.52 ID:LkFNl+5t0
ウィッチャーは日本でももうちょっと売れてもいいんじゃないかなあと思う内容だけどな
何かマイナーだね
451名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:08:05.50 ID:dbexRElq0
>>450
キャラクター主導のストーリー主導の結構和ゲー的RPGだよな。
ただ主人公がおっさんなだけで。ゲラルドさんは東欧の厨二。
おにゃのこも実はいっぱいでてくるんだよな。
452名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:09:26.00 ID:KQcssWLm0
島本和彦は某漫画で「本当に風呂敷って畳まなきゃいけないの?」と言っていたな

>>447
尻切れトンボで終わる…
千葉暁とか!伊東岳彦とか!佐藤大輔とか!
453名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:10:09.49 ID:kHY/Gffu0
和製RPGは直接的には指輪というよりウルティマ(+wiz)派生だな
指輪が画期的なのは自分の作った世界観に各地の伝承を取り込んで消化した点で
これはドラクエというよりむしろ水木しげる作品に近い
454名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:10:54.56 ID:KWirGySo0
1の日本語訳版がPCのサイバーフロント(だったよね)のだけだからでは
間口がせまい
455名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:11:20.09 ID:iJa6YdAE0
>>452
富士鷹さんがすごい勢いで殴りに行きそうなセリフやなw
456名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:12:06.52 ID:P64nHthhO
>>451
原作もゲームもかなり生々しいけどね、女性の描写
ゲラルトさんの女性遍歴もやはり生々しいし
だから生の魅力があるんだが
メインヒロインの魔女が下痢で苦しむお話をとかラノベじゃなかなかやれないだろうなぁって
457名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:12:59.86 ID:7qhpu4E00
バルダーズゲートやソードワールドPCみたいのが出ないかなあ。
ドラゴンエイジの続編は大丈夫かな。
458名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:13:43.34 ID:dbexRElq0
>>454
いや。初代は日本語版は正式には発売してない。
有志が日本語化パッチ作った。そしたらポーランドの開発会社が「公認」してくれた。
日本では初代ウィッチャーは日本語マニュアル版しかでてない。
サイバーさんは2から日本語版販売してる。
459名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:15:04.45 ID:P64nHthhO
>>454
いや1は日本語訳版は販売されてない
ただ制作スタッフ公認にまでなった有志似よる日本語MODはある
460名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:17:51.53 ID:LkFNl+5t0
>>451
設定が漠然としてるわけではなく、他のよりはしっかりしてて
日本のRPGっぽい感じでいいんだよね。
でもおっさんなのと、描写リアル過ぎてだめなんだろうか・・・
RPGに手を出す層って目茶コアな人以外は本当にFFかドラクエとかテイルズ止まりが多い
で、RPGが少ないと嘆く
461名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:19:26.56 ID:LkFNl+5t0
海外ゲーで翻訳してくれてる有志の人らはいつも頑張りすぎて本当に助かる
462名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:20:29.49 ID:EVJsIG3E0
>>428
ウォーレン・スペクターってスティーブジャクソンゲームズの出身なんだ
あの人のゲームはいかにもTRPG畑って感じのシステムが多いけど
それなら納得できる話だなあ

>>455
流れ星超一郎のセリフだな
当時ブログ等でこれ浦沢のことじゃね?って邪推されてラジオでは否定してたがw
463名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:20:44.49 ID:7qhpu4E00
シャドウウォリアーやアウトラストも既に日本語化で遊べるしね。
464名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:25:11.98 ID:XKC++rlW0
>>452
作家の伊坂幸太郎も「風呂敷を畳む時が一番つまらない」みたいなこと言ってて、ある時期から本人いうところの「畳まない作品」っての書きだしたんだよね
つっても、人気作家だけあって絶妙な折り合いの付け方はしてるけど
465名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:26:14.11 ID:dbexRElq0
>>462
すげぇー生々しい話があってなwww
スティーヴジャクソン(米)の会社は卓上ゲームとか作ってほそぼそ楽しく生きてたんだが、
そこにお友達のリチャード・ギャリオットが、当時成功者の証である日本の高級車(時代を感じる・・・)にのって遊びに来た。
スティーヴ・ジャクソン(米・・ってしつこいなwww)とコスプレサークルの友達どおしだったので遊びに来たわけだ。

そこでウォーレン・スペクターはコンピューターゲームを商売にしてたら日本車買えるくらい儲かるんだな・・・・で、卓上ゲームに見切りつけた。
って話をしてたことがある。
466名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:27:08.67 ID:dbexRElq0
>>464
俺達は登りはじめたばかりなんだ・・・ってのも風呂敷をたたんだことになるんだろうか。
467名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:29:32.69 ID:KQcssWLm0
>>455>>462
たしかその台詞の後、
富「…炎尾、向こうで二人で話そう」
炎「…そうだな」
流「えっなんで?」
と繋がったはず

あの回は面白かった
468名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:38:08.01 ID:EVJsIG3E0
>>465
そんな動機なのかwww
いやでもあの人はデジタルの世界に来てくれてよかったよ
SystemShockやDeusExが無ければストーリーテリング重視の洋アクションゲーは
今よりもっと少なかったかも知れん

>>467
あの回は最後まで面白いな
頼んだはずの原稿が全く集まらず「漫画家と言う人種は信用できん!」とかww
469名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:40:24.38 ID:KQcssWLm0
俺は「時間がないのに風呂敷を端っこから畳み始めやがった!」で吹いた
470名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:43:35.27 ID:dbexRElq0
>>468
まぁ儲からないと飯もくえんからな。
ウォーレンスペクターがコンピューターゲーム作りだしたのは日本車の功績が・・・・
あの人のストーリーテリングは「ゲームのためのストーリーテリング」を徹底してるからすごい。
FF13のシナリオはゲームのためのシナリオになってねぇーと思うんだよな。CGアニメならまだしも。
鳥山は「ですね」とかいってないでウォーレンスペクターの爪の垢でも煎じてのんでろと。
471名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:44:17.30 ID:P64nHthhO
風呂敷を畳みやすいように風呂敷の中に包むものを小さくするという手段
472名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:55:37.19 ID:D0FKnPyH0
FFは魔法と科学の融合云々てのが特徴だと思うけど、前に魔法と蒸気機関が融合した世界観の
ファンタジー読んだ覚えがあるんだよな。だから多分、FFにも元ネタある気がするわw
473名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:59:45.87 ID:dbexRElq0
>>472
いや魔法と科学文明とか死ぬほどお約束だから元ネタとかそういうことすら無駄なくらいメジャーなネタだよ。
Shadowrunとか昔っからそんなノリだし。
というかパクリとかいうのが無駄なくらいお約束。
474名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:00:12.15 ID:iJa6YdAE0
>>472
そーゆーのはスチームパンクとか言うのだ
475名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:02:36.66 ID:DX57UU5n0
まぁ発達し過ぎた科学は魔法と見分けが付かないとかうんたらかんたら言う言葉あるぐらいだからな
476名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:21:45.90 ID:KWirGySo0
そっか、ウイッチャーはMODだったか…もうだいぶ前に遊んだので忘れてしまっていた
ありがたや、なんかブックレット着いた豪華なのを買ったよ
477名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:22:34.78 ID:3N1RPRE70
>>464
いや、伊坂はそれでもうまいよ
つーか、あの伏線がパズルみたいにはまっていくのが伊坂の持ち味だろ
逆に恩田陸はひどい。オチのすっきりしなさ加減がはんぱない
478名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:24:23.99 ID:KQcssWLm0
今、このスレみたいなゲハの雑談スレで勧められてドラゴンエイジやってるけど、そういやウィッチャーも一緒に勧められた覚えがあるな
ウィッチャーは面白いのかい?
479名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:29:46.01 ID:KWirGySo0
割と頻繁にスチムーで安くなってる
言われて思い出したが、綺麗な有志のMODのページも有るし2は翻訳済み
四の五の言わずに買うべし
確か3の話が持ち上がってたはずだし
480名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:33:41.81 ID:El2PTlUhi
スチームパンクは蒸気機関がもし歴史的に早く発生、あるいは速く発展していたらっていうレトロフューチャー的なもので
説得力のためのギミックとして、実在した階差機関(ディファレンスエンジン)を得てかつて再燃したもの…だよね?
ナノマシンという燃料を得て一瞬だけ再燃した気がしないでもない
481名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:34:54.83 ID:P64nHthhO
>>478
ゲーミングPCがあれば出来れば初代から買うべき
特典たんまりで安いGOGのダウンロード版買って日本語MOD当てればOK
世界観やストーリーやキャラクターの個性重視のゲームなんでそこ好きならどうぞ
1は記憶無しゲラルトだから原作知らんでもなんとかなる
ただ2はわりと原作要素強いから最低限1をやってないと一部わからないとこあるかも
あとエロあるから18歳未満ならやっちいけないぞ
いやこのスレ若者来なさそうだが
482名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:44:04.92 ID:NXm/jAh90
PC版ドラゴンランスの一作目を小説読まずに遊んでた友人が
最後のドラゴンにどうしても勝てなくて、小説のオチを聞きに来たなぁ・・・
483名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:47:16.87 ID:KQcssWLm0
ゲーミングPC無いから箱○版やりますわ
もうすぐでドラゴンエイジ終わるから探してみる

それぞれ違う国から来たキャラ数名に口を揃えて「濡れた犬の臭いがする」と言われ、反論すると「スカンクは自分を臭いと思わないんだろ」とまで言われるドラゴンエイジの舞台はどんだけ臭いんだか興味ある
484名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:48:47.79 ID:dbexRElq0
>>483
中世は不潔なんよ。町に入れば汚物の臭いってのはリアルっぽいファンタジーゲームでは結構多い。
485名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:53:54.98 ID:KQcssWLm0
そういやハイヒールもシルクハットも汚物避けアイテムだったっけ
もしかしたら馬車から玄関に引くカーペットもそういう意味があるのかな?
486名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:54:29.10 ID:GNFKPBlI0
>>483
洋ファンタジーゲー好きならそのうちゲーミングPC買うのも選択肢にいれとくべき
コンシュマーで出ないのわりとあるから
そしてGOGでレトロRPGを買いまくるのだ
487名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:54:36.94 ID:D0FKnPyH0
小説とかあんまり読まずに育ったんでFFに元祖感を持ってしまう。
世間的には使い古された設定だったんだなorz

>>483
濡れた犬の匂いでGoogle検索したら約829,000件ヒットした。
割とメジャーな臭いらしいぞw
488名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:56:54.43 ID:iJa6YdAE0
牛乳拭いた雑巾の匂いみたいな表現じゃねえの
割とよく見る気がする
489名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:58:41.02 ID:KQcssWLm0
そういや捨てられたと思しき脚の悪い年寄りのシーズーを保護して警察に持ってったんだけどさ、浜に打ち上げられたコウイカの甲みたいな生臭い匂いがしたよ
490名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:00:15.76 ID:meUbwxC10
実際濡れて生乾きの犬は猛烈に雑巾くさいからなw
犬種にもよるけどうちのラブラドルは凄かった

しかし、小説やTRPGは嗜むけど洋ゲーはWarcraft以外あんま詳しくないから
このスレ見てるとウズウズしてきて困るw
491名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:01:44.10 ID:7qhpu4E00
>>483
ウィッチャー2の箱○版は、ただの移植じゃなく専用に色々調整してあるよ。
買う価値ある。
492名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:03:39.11 ID:KWirGySo0
ソムリエが使う言葉かと思ってたわ 濡れた犬とか
おいしーいワインなんやで
493名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:06:51.69 ID:D0FKnPyH0
>>492
ソムリエって森深くのキノコの香りとか言うんだろ?
そんなん言われてもどんな顔していいか分からんわw
494名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:08:59.26 ID:KQcssWLm0
わかった、面白そうなのでウィッチャー2探してみるよ
ところでドラゴンエイジUはストーリーと人物描写が崩壊してるからやらない方が良いと聞いたけど本当?
495名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:20:40.52 ID:7qhpu4E00
>>494
評価は分かれてるね。
一作目が国や種族間わ超えたスケールの大きい世界が舞台だけど
2はそれより世界観が狭くなってしまった。
戦闘は1よりスピーディになってるし、仲間キャラの掛け合いは吹き替えで、相変わらず後ろでやりあってるのが面白い。
1も2も実績コンプするくらいやり混んだ身だが、個人的にはオススメ。
496名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:35:34.45 ID:vp7VJfRA0
>>56
いま再訳したら激おこぷんぷん丸とかにされるのかな
497名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:36:13.68 ID:YDYjFyff0
>>483
現代の感性を中世モチーフのファンタジーに当てはめたら駄目だ
みんな風呂に入ってたらそれこそ不自然
498名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:38:30.91 ID:DKv/khmF0
日本は特に湿気てるからワキガに厳しいんだよな
499名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:41:56.37 ID:DKv/khmF0
>>484
戦争が多かったから古代ローマ時代よりむしろ退化してたんだっけか
下水もなくて街が汚物だらけだからツバの広い帽子やマントやブーツ
着る履くようになったんだよな
500名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:51:04.58 ID:DKv/khmF0
「1600年代、フランスで、町に溢れる汚物を踏む面積の少ない靴、ハイヒールが発明される。」wiki引用

マントとかも汚物が掛かる前提でみんな貴族は羽織ってたものなんだよな
家に帰ってすぐ脱いでマントだけ洗えば服をいちいち汚さずに済むし
501名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:52:15.94 ID:vIWdcKt30
案の定日本とヨーロッパの歴史スレになってますな。
ファンタジーの裏には歴史有りって本当だな
502名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:54:55.70 ID:D0FKnPyH0
ディスオナードとかシーフとか人気あるんだから、日本も忍者で同じようなの作ればいいのに
なんで作らないの?てか、作れないの?
503名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:58:53.68 ID:7qhpu4E00
天誅4で血糊を水で洗い流すってのは導入されたが、日本のメーカーじゃ箱庭系無理だと思う。
504名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:58:56.99 ID:oTx6QqKD0
>>415
遅レスだけど、日本じゃ鎌倉時代とかの頃から
神仏を女体化して夢の中でエッチするみたいな創作物が存在したからなw
他にも、神様や物の怪の類がさえない男にお嫁に来てくれるみたいな説話は数限りないし
505名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:59:40.43 ID:psaQx/IN0
>>1
聖書、読んだことないだろ?
506名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 18:01:14.97 ID:nD708/ocP
D&Dって言ったほうが良かったな
>>1は知らねえかww
507名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 18:01:44.61 ID:DKv/khmF0
ベセスダはオブリやFOで築いたエンジン使ってディスオナとかも作ってるからな(;^ω^)
今更オブリみたいなシステムを1から作っても良くて数年掛かる上に
日本の開発力じゃそもそも完成する目処が立つかどうかって問題が出るかも
508名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 18:11:05.77 ID:NwDHFW5fO
邦訳されたウィッチャーはヒロインの名前で台無しだった。
表紙イラストが可愛いのが余計に邪魔したな。
509名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 18:31:28.49 ID:UJrm2CZf0
エロゲでもランスシリーズは異様に世界設定が細かいが、あれも詳細設定作られたの2からだから90年ぐらいか
90年代初頭ぐらいまでは設定厨レベルの作品が結構あって、スレイヤーズ辺りから大分いい加減に…
あ、でもスレイヤーズは案外設定多いんだよな。魔法関係と世界観だけは
510名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 19:43:36.21 ID:P64nHthhO
みつめてナイトがギャルゲー部分にほぼ関係無いのに無駄に細かく設定が敷いてあった
なんか没企画の流用とかだったのかと思うレベルに
そしてプレイヤーはだいたい中頃くらいにはドルファン国が大嫌いになると言う
511名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 19:48:09.90 ID:5zODZKT70
>>509
人類が滅亡レベルの危機に陥ると防衛装置として
突然変異的な勇者が出てくる設定とかランスだっけ
512名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 19:51:07.94 ID:oRav2tME0
ランスはエターナルチャンピオンシリーズを彷彿させる
513名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 19:58:15.97 ID:P64nHthhO
アメコミはムーアコックの影響受けてるの結構見かける
514名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:15:34.35 ID:vIWdcKt30
この手のスレに来る人は同じ人間が来ている気がしてしょうがない。
なんとなく書き方でわかるわ・・・
みんな溜まってるんだね。
515名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:22:14.02 ID:9pDkdOeR0
>>509
作者が社会人時代に、自転車漕ぎながら厨ニセンス全開の呪文考案してたというのは一種伝説になってるな
いやスレイヤーズはあれがいいんだが
516名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:25:12.72 ID:vIWdcKt30
魔獣戦士ルナ・ヴァルガーを覚えてる人はいないだろうか。あれは強烈だったな
あれもTRPGがあったはず。
517名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:48:54.19 ID:NwDHFW5fO
>>516
普通に買ってた読んでたよ。TRPGルルブも。エロかった。
角川ノベルでのドイツ帝国と戦う巨大ロボモノも好きだった。

TRPGの作家陣リプレイはメンツがやたら豪華だった記憶。
518名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:11:57.28 ID:NXm/jAh90
「冥界の門」シリーズの翻訳を打ち切った角川は絶対に許さないよ
ズフィナブの名にかけて絶対にだ!
519名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:15:16.67 ID:nZKgXwP00
>>516
オネニーサマだかなんだかって奴だっけ?
520名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:22:15.35 ID:NXm/jAh90
>>519
それはファム&イーリー(嘘)
521名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:22:50.34 ID:DKv/khmF0
エロゲって何気に設定や世界観が細かく作ってるの多いらしいね
エロゲは元手が掛からない割に当たれば大きいから
昔からゲーム会社が資金作りと制作工程に慣れるための足掛かりにしてきたし
意外と作ってる方は一番やる気が溢れてる時期で本気だったりするのかもね
522名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:23:43.12 ID:5zODZKT70
あかほりも和製ファンタジーの迷走に
大きく貢献した立役者の一人だろうな
523名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:26:38.83 ID:nPa185zB0
>>502
はっきりいうが予算も熱意も技術もたりない。
はっきりいって和ゲーは今世代機レベルのゲームすら期待しちゃダメ。
PS3でPS2レベルのゲームを作り続けPS4でもPS2レベルのゲームを作り続けるだろう。

グラフィックからファンタジーを強く感じるようなゲーム作れる予算はないしうれない。
NINJAゲーだって真面目につくれば金はかかる。
524名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:34:56.08 ID:EjWPzKiR0
ハイファンタジーが流行らないから
色々出て来ただけだろ?
525名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:35:49.60 ID:LbnuZRxP0
526名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:27:07.84 ID:cVbzSjEj0
ハリーポッターはハイファンタジー?
ローファンタジー?
527名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:34:02.80 ID:hGdgUSJw0
ドラクエはRPG定着を成功させたが
格ゲーが衰退してるのは子供がやらないから先細ってるんだよな
528名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:35:04.58 ID:vIWdcKt30
コマンドRPGはポケモンとドラクエがある限り
不滅だろうな。
529名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:44:37.25 ID:meUbwxC10
>>526
ハイファンタジーとは呼びづらい気はする、設定はなかなかしっかりしてるけど
同じ児童文学のくくりでもホビットやゲド戦記なんかと比べちゃうと辛いw

あと、翻訳業に関わってる日系米人の知り合いがいるんだけど、
ハリポタの原文は物凄く子供向けの大人には読み辛い英語で書かれてるらしい
日本語で言えば、全文平仮名みたいな。
530名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:34:37.59 ID:r4mC10mO0
ジャンルが飽和状態になってくると王道をバカにしたメタネタっぽいのが増えてくるね
日本のファンタジーには海外のファンタジーみたいな真剣さがない
531名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:38:08.40 ID:hGdgUSJw0
俺はパロや茶化しが嫌いだわ
悲しいがスポ魂がそういう扱いを受けた歴史があるし・・・
この流れを繰り返すのか
532名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:45:44.63 ID:vIWdcKt30
勇者と魔王なんて真面目にやるほうが少数化してるもんな
少年の成長物語からヲタ用の萌ジャンルへ・・・
533名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:49:42.20 ID:xAnuTedB0
534名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:57:56.68 ID:NwDHFW5fO
悪いドラゴンにさらわれたお姫様を助ける勇者のお話し、でもディテールや前後譚、ギミック次第じゃ面白くなるとは思うんだけどなあ。
535名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:05:50.14 ID:t7U3eM/E0
まおゆうにせよ働く魔王にせよ
今アニメやってるしぶしぶ勇者にせよドラクエの世界観を茶化したような内容だから
とても見られたもんじゃない
536名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:32:05.58 ID:fkaCDsWL0
20年前からドラクエ4コマで既に茶化されまくってたのに何を言ってるんだw
537名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:35:34.32 ID:AkYgZ1mt0
四コマのネタが主流になるなんてな…
538名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:43:13.89 ID:kaY/KzA60
今の日本で売れてるゲームの中じゃモンハンは世界観作りこまれてると思う
539名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:23:25.35 ID:KsqxHU/20
モンハンの世界観ww
540名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:54:51.96 ID:KGGJ9bw70
設定っていうか独特の文化をある種の法則をもって描写してると思うよモンハン
茶化し系の和製ライトファンタジーよりよっぽど生々しい印象がある
モンスターの生態とかそっちに偏ってるけどw

でも設定厨としてはもっとくどい作品出て来て欲しい、ゲームでも小説でも
541名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:59:46.00 ID:5Rh7CCPC0
一部モンスとその関連武器の説明文だけやたら壮大になるのがモンハンのツボ

>>532
DQにおける「勇者」の存在については、DQ3で完成させた後は素直には出してこなくなり
むしろ価値を認めた上で否定する傾向すらある(7のオチとか)
ただそのおかげで、3での王道勇者のイメージがずっと生きたままになってるというのもある

「勇者」の存在が十数年も茶化され続けてきてもなお、ちゃんとある程度の地位を確保していられるのも
ゆう帝のある種ヒネたセンスもあって、DQ本家が「勇者」の地位を過度にいじらなかったおかげかもしれない
542名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:02:31.79 ID:yedJn05Y0
勇者と魔王とかDQの元をたどれば
ヒロイックファンタジーとか、神話の英雄たちでしょ
DQの影響力すげーね
543名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:54:23.58 ID:/Z2x1YJ20
まおゆうって2ちゃんのSSスレが原作なんだっけか
ネタ中心かと思いきや経済問題に突っ込んでたりするんだよね
そんなのがアニメ化したことが驚きだわ(´・ω・`)
544名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 08:07:32.38 ID:ZBeNBCNA0
>>538
膨大な開発設定資料を、
モンハン世界の学者が集めた資料
という位置付けで扱ってるので、肯定も否定もせずに世界観に組み込んでるんだよな
545名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 08:21:21.32 ID:KGGJ9bw70
ミラボレアスだっけ、説明文だけでゲーム一本作れそうな勢いの奴
546名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:13:00.01 ID:osvR2eMo0
ハリポはハイファンタジーじゃないよ。
ハイファンタジーのジャンル分けのお約束として現実世界との接点を持たないとかなんかあったはず。
ハリポ現実世界ちゃんと別にあるからな。

まぁそのジャンル分け自体がいいかげんだったりするんだが。誰が決めたわけでもないし。
547びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/19(土) 09:18:47.54 ID:lvfNbPGe0
勇者はDQ発祥だよな
凄いな
548名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:23:03.80 ID:4768/AQU0
DQ以前は「勇者」ってのは称号とか讃える言葉だったけど、
DQは「勇者」をキャラクターとして確率した感があるな。
549名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:33:37.79 ID:KGGJ9bw70
○○の勇者、ではなく勇者という単語が独立してる印象かな。DQは。
職業の一つだしねw
ヒロイックファンタジーの拡大解釈とかは考え過ぎかもしれんけど
550名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:37:38.85 ID:oZnD3GQf0
そういや勇者って言葉は中国語由来らしいね。
漢文からね。
551名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:49:37.89 ID:KGGJ9bw70
>>550
>>222にちょろっと出てるね
勇敢な者、という意味だからheroよりbraveのニュアンスが強いのかな。
DQの勇者はheroとmighty warriorがくっついた感じ
552名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 09:53:16.40 ID:XKRikxKz0
指輪物語のパクリばっかりじゃなく他の海外のファンタジー絵本の世界観でもゲーム作って欲しいな
『かいじゅうたちのいるところ』とか砦作るところをダンジョン育成ゲームっぽくふくらませて
553名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:04:12.97 ID:+gMCgEP90
東洋風ファンタジーって路線もあるぜ
小野不由美の十二国記や上橋菜穂子の精霊の守り人シリーズみたいな感じで
554名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:06:24.79 ID:oZnD3GQf0
守り人シリーズも十二国記も良質の東洋ファンタジーだね。
FF10も世界観は悪くないかもしれん
555名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:19:23.47 ID:/Z2x1YJ20
FF10は世界観は良かったな
琉球神話をモチーフに奄美民謡歌手を主題歌に起用するような
センスが今のスクエニにもあればFF13もまた違っただろうに
FF13もイデオロギーの破壊ってテーマで見れば面白いとは思うけど
ゲームとしての表現が大失敗しちゃってるからなぁ
556名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:14:24.48 ID:D9ThUb+zi
>>516
今も全巻あるぜ
作者はやっぱり設定厨で、かなり細かく世界作ってたのに、種明かしと風呂敷畳みのネオ・ヴァルガーが残念な代物だっただけに…
本当なら、他大陸も無印並に細かく描写するつもりだったんやろうなあ
557名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:18:07.86 ID:/hBh4R3+0
ゲームの指輪物語の話が殆ど出ないなんて・・
558名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:44:05.95 ID:RkQPBxjUO
ハリポタは児童文学扱いじゃなかったっけ?

指輪発行以降、一時期は魔法使い、騎士、妖精とかが出る読み物ったら児童書が殆どだったらしい。
当時マニアはそんな中から時たまある「読み応えある」本物発掘に勤しんでいたそうな。
559名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:46:29.66 ID:4RzbQ+aT0
>>557
GBAの王の帰還は良いDiabloクローンだったな
560名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:49:52.15 ID:/hBh4R3+0
>>559
今も持ってるが面白かった。
あとPCとGCの王の帰還もアクションゲームとして面白かった。
俺がPC、息子がGCでやってたw
561名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 11:51:47.08 ID:yw9XjrCDi
ゲド戦記もホビットの冒険もジュブナイル扱いかな
ゲドは初期三部作だけのような気もするけどw
十二国記も一応少女向けラノベレーベルスタートだったね、内容はとんでもなかったけど
児童文学とかジュブナイル系って時々ぽこっといい作品が現れる気がする。
562名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:24:33.45 ID:0E6qujcf0
ホビットの冒険は小学校の図書館にあったなあ
あれで道を誤りTRPGやPCゲームにのめり込み
ゲーム業界に就職してJRPGに携わったが
10年が経って仕事がなくなってしまった
563名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:45:36.47 ID:9yeIyQ7xP
90年代に流行ってたじゃんファンタジー
564名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:54:20.78 ID:/hBh4R3+0
ブラックオニキスやらファランクスやら
565名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:05:28.22 ID:a8I4VNyc0
>>557
オンラインは傑作
サポート途中で辞めた日本の運営のネット会社に呪いあれ
566名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:09:38.67 ID:yw9XjrCDi
LotRオンラインはいいWoWフォロワーだった
日本でも続けて欲しかったなあ。どうも同じWoWフォロワーでも
濃いめのは続かない印象
TERAとか地味に続いてるのに。美男美女やロリが出てこないとあかんのかね
567名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:12:25.52 ID:hVRukstp0
ファンタジー ニカデマスさん激おこの章

スタークラフト社とファルコムが居なければ俺がヲタクになることもなかっただろうに
568名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:13:39.64 ID:/hBh4R3+0
オンライン面白かったね。
エバクエ2と並行してやっと覚えが。
今はさみしく押入れにパッケ積まれています。
569名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:20:35.14 ID:CXMVBYye0
>>566
スクエニがWOWを倒すとか言ってなかったっけ?
FF14で
結果は世界中から笑われただけだったけどさ
570名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:22:19.33 ID:KiXkzTOdi
>>369
>信じてもらえなかったら神様は力を失う、という話をどこかで読んだ気がするんだけど思い出せない
コクーンワールドの神様がそんなのだったな
信者は祈りと称して信仰心を餌に神様を強請る
571名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:25:17.31 ID:O6AjfmorP
TESの神もそんな感じだな
572名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:26:38.56 ID:RkQPBxjUO
>>563
もっと昔の話し。WWU前とか。
573名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:28:45.82 ID:yw9XjrCDi
>>569
確か旧開発中そんな事言ってたね
結局ごたごたした挙句新生は平凡なWoWフォロワーだったという…
国産MMOとして頑張って欲しい気持ちはあったけど、あそこまでガタガタになるとは
さすがに予想してなかった。11はなんだかんだで悪くない内容だったし(初期は)
574名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 13:31:26.85 ID:29ZKwz6j0
ムーンダンサー 妖精王の帰還には期待していたんだがなあ
575名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:16:38.29 ID:Gly5mjfG0
こういうのは角川が方向転換してすべて終わった。
新ロードスは記憶から消した。伝説で止めておけ。
昔ドラゴンランス戦記が読みたかった。
576名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:21:50.83 ID:CXMVBYye0
今の角川ってステマで有名なことくらいしかないw
577名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:28:21.60 ID:Gly5mjfG0
尼でドラゴンランス検索したら表紙絵が・・・w角川ァァァこれも時代か
578名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:29:02.60 ID:/Z2x1YJ20
神様も国家もリヴァイアサンで大体説明が付く
579名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:30:46.70 ID:/Z2x1YJ20
ステマって言うとクレヨンしんちゃんだな
マーケティング本でクチコミを使ったブームの作り方の代表例として載ってた
580名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:42:18.42 ID:P4HqSGkJ0
>>577
そんなん言うたら早川FTですらこんなだぞ?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nJFNAkewL._SS500_.jpg

http://ecx.images-amazon.com/images/I/515L3EAsiGL._SS500_.jpg

早川お前もかぁ〜!
581名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:49:56.11 ID:8YzKiQou0
582名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 14:55:15.80 ID:Gly5mjfG0
こ、これよりは元の雰囲気あるんじゃないかな。
旧ecx.images-amazon.com/images/I/5158WYT6AEL._SS500_.jpg

新ecx.images-amazon.com/images/I/51RofekOqUL._SS500_.jpg
復刊しないかな
583名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:11:39.89 ID:Gly5mjfG0
>>581なるほど。ザナドゥもこういう事だったのか。
AD&DってTRPGは大分後になって日本に来たんだけど、ルールブックが高くてなw
なんか3冊程ないと駄目だったような気がする。
584名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:12:13.30 ID:H0vme7e70
>>580
上は旧約聖剣の米田仁士って人だっけ?今何やってんだろうな
585名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:12:33.94 ID:E83OJ6xY0
ゆう帝がやってた事ってってステマみたいなモンだよなジャンプでDQ上げFF下げ
客の結構な割合を占めてた小学低学年でこいつがDQの堀井だと認識してた奴いなかったろ
586名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:19:42.23 ID:KiXkzTOdi
>>585
全うな宣伝とステマの区別つかない阿呆乙
587名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:22:59.22 ID:RyJ3PzS20
読者投稿まで使って、他社のゲームをディスるのは宣伝の範疇超えるよね
588名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:24:00.58 ID:8YzKiQou0
>>583
今もそうだけど大体三冊で大分遊べるようにしてた記憶
クラシックD&Dの赤青緑黒箱よりは入手しやすかった気がしないでもないAD&Dは
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/products/rulebook_4e.html
4版だと初心者用に赤箱作って売ってたなあ
589名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:28:51.63 ID:rFg+nR5F0
ハヤカワはエルリックサーガも新装版はなんか残念な感じになったんだよなぁ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RQb8Qh9SL._SL500_AA300_.jpg

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51f2clS0iiL._SL500_AA300_.jpg

絶対天野のほうがいいって
翻訳者も変わってるし……
590名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:33:39.05 ID:Gly5mjfG0
旧D&Dのルールブックは4・5人でお金出して一冊買っては
後の人数分コピーしに行きました。
文庫本ブームの時に格安の文庫版もあった気がする。

そっか見た感じ昔のAD&DがD&Dに名称変更と。
591名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:46:00.82 ID:Gly5mjfG0
挿絵が変更しまくってるのって、
つまりは物書きの方が数少なくなっちゃったって事なのかね。

>>589それはストームブリンガーTRPGのか。
592名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:47:05.43 ID:/hBh4R3+0
デスブリンガーかとおもた
593名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:49:33.63 ID:sqH7igC00
天野絵は気持ち悪いから変更してもらってよかった
594名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:51:31.33 ID:lDuyw9iI0
>>585
ジャンプってドラクエageてたのは確かだけどFFディスってたっけ?
595名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:56:49.63 ID:Qn7C2sl40
ゲームの話からズレるが、ヒロイック・ファンタジーというものを文学論敵・精神論的に捉えた場合
日本のサブカルにおけるヒロイック・ファンタジーの原点となっているのは実は
富野お禿様によるアニメ「海のトリトン」と、特撮「快傑ライオン丸」の二つ(ともに1972)

なぜならこの両者は、1960年代の反体制運動の空気を反映しながら、日本的な「渡り鳥的仁侠物」の
ヒーロー像を脱構築し、アメリカ文学論における「アメリカン・アダム」(楽園喪失者の魂の遍歴)
の物語構造を日本の風土に根付かせた最初の例であるから
596名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:57:37.86 ID:Qn7C2sl40
アメリカン・アダムは古くはハックルベリー・フィンの冒険からヘミングウェイ、サリンジャーの
ような純文学から、ゲド戦記のような児童文学、果ては英雄コナンやスターウォーズのような
エンタテイメントまで通底する概念で、歴史を持たず父としての絶対者を持たないアメリカ人の
精神が生み出した、独特の物語構造であり、ヒーロー像であると言える

悩み苦しみながら自己実現とともに世界との融和を果たしてゆくヨーロッパ風の教養小説とは異なり
物語の冒頭で故郷を追われ天涯孤独の身となった主人公が、世界を敵に回し、ロードムービー的に
放浪しながら、父親(ないしそれに準じるもの)との対決を強いられてゆくという共通の構造を持つ
父殺しの要素だけでなく、主人公と対立する主人公の影、早々に退場する老いた助言者の存在や
ヒロインが高嶺の花ではなく身近な旅の仲間であることなど、ユング心理学的な解釈を許す要素が多い
597名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:03:08.87 ID:2RRd5pBG0
指輪物語をもとに生まれたテーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」そこから派生して生まれたコンピュータRPGのWizとウルティマの
両方からパクって生まれたのが、夢幻の心臓とかドラクエ、それらに影響を受けて夢枕獏あたりからも影響を受けて生まれたのがFF。
598名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:03:42.06 ID:CXMVBYye0
これが日本だ!

//www.youtube.com/watch?v=CTtxA-xECms
599名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:03:49.08 ID:sqH7igC00
ヒーロー云々言い出したら月光仮面・ウルトラマンときりがないぞ
600名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:04:10.80 ID:/hBh4R3+0
クリスタルソフトはいいゲーム出してたな。
601名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:06:33.30 ID:KiXkzTOdi
>>594
別にディスってないよね…
ていうかFF1は当時のドラクエと比べて評価が低くなるのは仕方ないかと
602名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:16:43.51 ID:97P8jpBj0
表紙変えて再販するパターンは、再販されるだけマシと割り切るけれども、
タニス・リー女史の「惑乱の公子」以降はどうなったんですか?
売れなかったんですか?
603名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:16:44.72 ID:+gMCgEP90
>>595
言いたいことはなんとなく理解できるけど「日本のサブカルにおけるヒロイックファンター」が定義されてないからいまいちよくわからない文章になってるよ
604名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 17:27:37.44 ID:yedJn05Y0
D&Dやその他のTRPG、RPGという流れを汲まずに、直接
指輪物語風の雰囲気をパクったドラゴンズドグマもあるで

雰囲気に浸りたいだけならACTでもいいわけだ
そこの住人になりたけりゃオープンワールド的なゲームが適切だろうし、

ボードゲームの名残をとどめるRPGを遊びたいのか、
ファンタジーの世界を視覚的に冒険、体験したいのか
605名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:18:58.40 ID:RkQPBxjUO
日本のヒロイックファンタジーの源流は日本武尊かスサノオノミコトじゃないの。
近代だと月光仮面。
606名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:23:03.20 ID:RkQPBxjUO
あ、サブカルでか。
607名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:46:27.35 ID:D9ThUb+zi
多分カプコンが最終的にやりたいのは、ドグマのオープンワールドにモンハン2の季節概念と生活感に3の水中に4の高低差の三次元空間戦闘をミックスしたようなやつ
実現したら和製ファンタジーの完成形のひとつが見られるかもしれない

いつになるかは知らん
608名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:51:16.05 ID:ZBeNBCNA0
ドグマは大量の没設定ががが
ビジュアルはレイ・ハリーハウゼンだな
カプコンはキンドラの頃からハリーハウゼンが好き過ぎる
609名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 18:57:40.22 ID:/pET5qml0
>>594
探したけど当時の記憶がある人のゲハでの書き込みしかお見せできないwしかし事実よ
http://desktop2ch.tv/ghard/1355749486/
誰か国会図書館でコピー取ってきてくれないかな・・・
ID:KiXkzTOdiみたいなうやむやにしようとしてくるクソ馬鹿黙らせたい
610名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:01:31.09 ID:4768/AQU0
「ファンタジー」「月」でモイチとチイサイの話を思い出したぜ
611名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 19:03:15.57 ID:adf8p/h90
怪傑ライオン丸じゃなくて風雲ライオン丸じゃないのか
怪傑のほうは従来の「忍者物」のフォーマットによるところが大きい
風雲は特撮時代劇のくせにアメリカンロードムービーの影響があり(西部劇全盛だったせい)
展開も悪党討伐物語というより自己探求の旅に近いものがある

もっとも、ピープロ制作作品だけあって、実際のテイストは
上記の屁理屈が吹っ飛ぶような、非常に独特なものなんだがね
612名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:06:29.07 ID:bBLDqMIIO
ドグマは薄っぺらかった
作品独自の世界観を作れていない
どっかで見たことあるのを切り貼りしただけだから世界を旅する楽しみや知る楽しみしかない
モンスターとの戦いにしか着目する気がならオープンワールドじゃない方がいいと思うんだが
まぁ日本で独自の世界観作れるゲーム関係者ってほぼ居ないケド
桝田くらいか?
613名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:13:17.69 ID:MoEFIxOo0
>>612
その桝田惚れ込んだ世界観がまおゆうなわけだが
日本でファンタジー作るのは不可能じゃね?
上でも言われてるが向いてない
614名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:26:12.79 ID:P4HqSGkJ0
>>612
アサクリ1作目のような、これはダメだけど育てていけば化けるかも?って期待感はあった。
まあ、そもそもアサクリからしてイマイチ育たなかったわけだがw
615名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:27:41.62 ID:KGGJ9bw70
桝田氏はまおゆう絶賛推薦したと聞いて、これはもう期待できないな…と思った
616名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:27:54.66 ID:mK4sQLH10
異論はあると思うが
csという制限の中ゲーム作りしましょうと始めてるくせに
その答えが上下ぶった切って処理軽くしましょう
って発想に行き付く時点でまず色々無理だなと思えるゲームだった
617名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:43:29.39 ID:0FT0Gdkw0
わざわざ海外のファンタジーを参考にしないで日本を題材にすれば海外と差別化出来るのにな
面白いネタがいくらでもあるのになぜ海外のものを取り入れて劣化させる必要があるんだか
618名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:44:13.04 ID:qACTW8TV0
昨今は匿名ネガキャンとと匿名(自演)宣伝と実名宣伝も
みんなステマ言うんやな
619名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:45:42.34 ID:qACTW8TV0
間違った
昨今は匿名ネガキャンと実名晒し叩きと匿名(自演)宣伝と実名宣伝も
みんなステマ言うんやな
620名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:51:42.35 ID:czR06Tqs0
日本にはエロゲーがあるから良いだろ
エロゲーだけなら世界一だ
日本人は古代からヘンタイを極めた民族なんだからエロゲーに関しては他国の追随を許さない
と言うことでエロゲーをクールジャパンとして海外に出していくべきだ
621名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 20:58:40.55 ID:GAlh5t+20
堀井のゆうていはデビッド・マニングと同種だと思うが
ステマと呼ぶのはおかしいんで?
622名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:00:22.64 ID:bBLDqMIIO
>>617
水木先生監修で妖怪列島日本を旅してまわるオープンワールドファンタジー作ればええねん
623名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:13:47.61 ID:bAUg+KzR0
624名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:27:08.05 ID:HSr+/DsN0
やたらと日本の変態文化はすげーすげー言う人がいるけど
それは日本はエロ以外何も誇れないと言ってるのと同じじゃん
言っていて虚しくならないのか
625名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:35:12.71 ID:/Z2x1YJ20
>>586
(;´∀`)…うわぁ…
626名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:37:45.76 ID:/Z2x1YJ20
>>624
別にそうは言ってないと思うけどね
IT、車などの機械産業も相変わらずレベル高いし、一部追い越された部分もあるけど

その上で日本のAV文化が海外で流行ったり、萌え絵なんかを真似する国にあるのは
日本はそういう文化も優れてるんだと思うけどね、想像力豊かな証拠だよ
まぁそれが恥ずかしいって意見もよく分かるけどね
627名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:43:17.15 ID:Exub/1aPO
結局こういうの言い出したらきりないから売れたもん勝ちだよ
指輪物語だって何かの影響受けてるんだろうし
作者の子供の頃の出身国で流行った物もわからないのに、売れてない物に影響受けた可能性まで入れたらわかりっこないわ
俺らが20年後にシェルノサージュパクっても誰も分からんだろ
628名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:56:24.44 ID:/hBh4R3+0
旅の仲間をプレイした人少ないだろうな。
629名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:59:30.02 ID:/Z2x1YJ20
>>627
確かに
630名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:51:34.49 ID:XKRikxKz0
>>622
河童を主人公にするだけでもかなりファンタジーなの作れそうだよな
631名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:11:36.55 ID:OyS4deYU0
指輪、ハワード、ムアコックは最低限教養として今中学生の息子に読ませようとしている最低の父親
632名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:16:10.83 ID:WY3CGtdR0
海外から輸入したファンタジーの設定を使って本場に対抗出来るわけがない
日本の独自路線を探らなかった結果が現状のファンタジー陳腐化を招いた
633名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:27:55.91 ID:oZnD3GQf0
日本人は異界の異民族との接触よりとりあえず美少女だからな。
美少女化の文化は以上レベル
もんむすくえすととかは日本ならではだなwww
634名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:28:32.43 ID:OyS4deYU0
独自路線の結果がJRPGじゃないかな。
娯楽の世界では古典を学ばないで新作は作れないよ。
635名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:37:13.31 ID:Bvgy1ZGN0
日本ファンタジーがなんとなくモッさいのは、マンネリ化が極値に達した時代劇と
カムイ伝あたりの無駄に暗くて陰惨な江戸時代像があるからな気がする

日本のエロはやりたいことやりたい放題やるためのノルマというか、そういう作品を商業に載せる
ための手段って所もあるからなぁ
エロ漫画家時代の平野耕太に、当時の編集長が言ったセリフで
「こいつは、6ページのエロシーン書いたら後は何やってもいいと思っていやがる」
ってのがあるくらいだし
636名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:38:08.99 ID:osvR2eMo0
ただ美少女の文化って結局極少数のオタしか騒いでなくて言われるほど日本ですら浸透はしてないとおもうの。
637名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:40:33.51 ID:BqIlG9gsO
>>631 おや?俺がいる
638名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:43:12.05 ID:FxGzr4jD0
>>636
古典を読めば良いと思うよ
日本人の女体化エロ好きは遺伝子レベルの嗜好
639名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:45:14.91 ID:meJ7uLcF0
エロゲもラノベも先鋭化しすぎて間口が狭くなってるな

比較的メジャーなタイトルですら一般人には進めにくくなったと思う
640名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:45:43.36 ID:UHtxh5ko0
>>637
まずは、安田均の方のエルリックを渡してみたぜ。
エルリック、コルム、エレコーゼ、ホークムーンときてコナン
指輪のあとはファファード&グライマウザーを譲って行きたいと思っているんだがなぁ
641名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:50:43.02 ID:BqIlG9gsO
>>640 俺はムアコックからドラゴンランスあたりに
迂回させるつもりだよ
むしろロードス島とかのほうが読みやすいかとも思う
642名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:54:36.17 ID:/hBh4R3+0
ラプラスの魔のクリアは苦労した。
643名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:57:35.29 ID:OyS4deYU0
ロードス島を先にしてムアコックもいいかもね
644名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:01:50.93 ID:OyS4deYU0
このスレ見るまで安田均のことを忘れていたが、もっと評価されるべき人だな
645名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:14:40.92 ID:PSUNgy7u0
>>635
昔のエロゲーやAVにエロアニメなんかもそんな感じだったな
最近はそういうのは流出してエロいのと萌系が残ってる感
646名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:20:27.61 ID:7BURcknE0
日本独自のはナルトでいいんじゃねと思う
647名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:24:22.18 ID:N/N3BVX40
>>646
ナルトは突き詰めればそうなるな
オタからはなぜか馬鹿にされてるけどよく出来てるわ
648名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:28:38.46 ID:1S3j4ONI0
古くなって完全にボロくなった昔の本を整理する→
ちょっと調べると復刊とか20周年とかなってる→また買いだす
649名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:53:04.85 ID:CFf/84+u0
ファンタジーとSFというジャンル自体が白人とセットだと思います
日本の中世が舞台だと、伝奇ものに入るような
あ、でも、外国人が時代劇をつくったらファンタジーになると思います
650名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:01:24.81 ID:1S3j4ONI0
ラストサムライか。
日本人の考えるインドとか功夫もファンタジー
651名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:02:23.33 ID:bDo6tIaC0
書き込む板間違えてないか?
というか本の話ばかりで、ゲームやってないのか。
652名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:15:39.56 ID:1S3j4ONI0
此処が無秩序なスレだらけなのは一昔前に他スレで工作しまくった結果だよなぁw
他所からわらわら集まった。ゲハでやれとはもう言われなくなったかな?
指輪物語ってのが長編小説なんだしそう外れてもいない気がする。

株の話題とか出るよりはええんじゃないかね。
653名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:18:52.49 ID:OXk10Q5M0
ナルトないわ…

まあオタも細分化されているだけに
ドラクエのような万人が安心して遊べるものは需要があるな
654名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 08:39:37.69 ID:3q66Ck+w0
>>640
タニス・リー女史の「平たい地球の物語」シリーズを・・・

>>651
日本のゲームブックブーム→D&D翻訳;ロードス連載のムーブメントの時、
新米DM達はキャンペーンやる場合、本読むのが推奨されたんですよ
じゃないと、ひたすらダンジョン連戦するだけになってしまうんで

新紀元社から「ファンタジーネベルズガイド」って書籍を出せたり
ちょっと離れて、安田さんが「ゲームブックの楽しみ方」という文庫本出したり狂った時代でした
655名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 09:31:02.89 ID:VwbjfzF30
>>654
平たい地球シリーズの復刊はどうなったのやら
あと、血よりも赤くとかタマスターラーみたいな単発も好きなんだ…

国内独自だと空色勾玉なんかどうだろう、児童文学だけどあれはいいものだった。
子供の頃一番ハマった国産ファンタジーはコロポックル物語シリーズだったけどね
656名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:45:41.03 ID:FlIaU+Sy0
今の和製伝記物やファンタジーは元がSF扱いだったせいか、
それともゲームやコミックの雰囲気やアイディアを逆輸入してしまっているのか
無駄にシステマチックというか、理屈を説明しすぎのような気がする
戦後伝記物ブームの一因になった山風や半村良は自由すぎるくらい自由なんだがね

>>622
ネオポケにあるぞ、オープンワールドではなくポケモンフォロワーだが
何気にそこそこ遊べた
657名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:49:18.61 ID:IoLEV1Ew0
>>633
ファンタジーに毒されていた厨房の頃の俺も
エルフの美少女目当てってのもあったからなw

ロードス島戦記がヒットしたのは出渕裕の描く女キャラの要素が大きい。
当時アレをオカズにしたのは俺だけじゃないはずw

ロードス島伝説がヒットしなかったのは山田キャラに萌え要素が少なかったせい。
まあ、この時すでにロードス自体が出涸らしのオワコンだったのもあるけどw

今のラノベだって表紙絵や挿絵が購入理由の8割を占めてるんだっけ。
658名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:59:15.34 ID:0Gx0xmGGi
孔雀王なんかは良くできた日本ならではのファンタジーだろう。
セガのゲームは2作とも佳作レベルのアクションゲームなのが残念。
RPGにしてもよかったのに。
659名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:01:31.20 ID:CXQozaqT0
ソードワールドも2.0になって完全にゴミになった
660名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:02:53.75 ID:0Gx0xmGGi
キンメリアのコナンだって、毎回のようにスケスケの衣装を纏った娘が出てきてコナンの救出を待ってる。
表紙や挿絵には必ずそのおっぱい丸出しの娘が出ていたと聞くし。
別に海外のファンタジーだから高尚ってわけでもない。
661名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:07:48.11 ID:bDo6tIaC0
>>654
ゲームブックの楽しみ方ってこれかどうかw
ttp://uploda.cc/img/img52633ab060deb.jpg
662名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:10:39.33 ID:VwbjfzF30
ゲームブックの楽しみ方持ってたなあw
というか前知識もなく、好きな本三冊選びなさいと言われてたまたま手に取ったのが
それとT&Tゲームブックと火吹き山の魔法使いだった
ファミコンに夢中な小学生だったのでゲームという響きに釣られたんだけど
あれで開眼したのは良かったのか悪かったのかwおかげで読書の幅は広がったけどね
663名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:14:03.56 ID:bDo6tIaC0
火吹き懐かしいw
歯抜け状態で持ってたが、ある日揃えたくなって全巻大人買いしたなあ。
写真のゲームブックの〜の後ろに全巻ある。
664名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:17:37.90 ID:0Gx0xmGGi
なんで馬鹿正直に1巻から順番に翻訳したのかなぁ。
33巻でストップしちゃって、リビングストンやジャクソンの作品でも未訳が多いという。
英語版を買おうにも一部はプレミアついちゃって、アランシア!なんて2万円近くする。
665名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:53:39.23 ID:HEtLu+Vw0
火星の戦士といえば松本零士
666名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:11:14.35 ID:pDi8xidB0
コンピュータゲームにしても安田均と矢野徹から入門した人は多いっしょ
このスレに出入りしている人なら
667名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:43:13.40 ID:FlIaU+Sy0
ウィザードリィ日記は本当に変な本だ
いまどきのWeb小説とか厨二ブログとかそのまま書籍化してもあそこまで変にはならないだろう
無駄に文章は上手いのに内容が本当にひどい(ほめ言葉)
668名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:45:52.77 ID:YyqcB9Ay0
日本で最初の王道ファンタジーは1978年のポポロクロイス物語
つまり、ポポロクロイス物語を発売したソニーがドラクエの原点
669名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:49:16.62 ID:MRjhYSdk0
ソードワールド2.0はがっかりしたよ。
特にエルフの設定が・・・
670名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:01:04.45 ID:EpfcXxUP0
パクリというか

「昔はファンタジーRPG作るなら指輪くらい読んでて当然」

ってくらいのものだったんだけど。


ガイジンさんが日本の時代劇知らないで武士の映画とか作ったら
悲惨なものにしかならんのと一緒で
日本発じゃないファンタジーだったら(大体が各地の伝承を元にしてるし)
海外のものは知っておくべきじゃないかと。
671名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:06:37.45 ID:pDi8xidB0
TRPGのGMをやれる程度の教養はほしいよね
672名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:22:51.39 ID:MRjhYSdk0
ただGMをやると人っが変わる人とかいますしね。
吟遊詩人化する人が多いわ。
世界樹タイプのGMならともかくFFタイプのGMが多いんだよね。
673名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:28:09.67 ID:0Gx0xmGGi
GMの考える世界の調和や人と怪物の共存についての語りを延々と聞かされるウンザリセッション。
本当に多かった。
674名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:06:36.91 ID:3q66Ck+w0
国産で「馬」とかの動物が存在しないレベルでの世界設定を記した書籍が
「ムーンダンサー」の舞台である「魔法王国シムルグント」で、当時はすごく参考になりました
あとは、「アフターマン」w
675名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:19:26.87 ID:1S3j4ONI0
ウィザードリィは漫画が面白かった。
大体のゲーム原作の漫画って原作の雰囲気を壊さないようにしてるのか目立たないのが多かったけど。

FFタイプのGMは早く厨モンスターを登場させたいタイプ
実際問題TRPGってのは人が集まるのがなかなか大変で、数か月に一回とかだと
成長が遅いしルールブックを眺めるだけの魔法とかモンスターだらけになっちまう
676名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:39:36.15 ID:cKpO2mbM0
厨モンスターよりラストモンスターとウーズの不意打ちに命をかけていたタイプは
どの分類になるのだろうか
677名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:55:27.03 ID:1S3j4ONI0
何領の鎧が錆びたのか。その後ゼルダでも盾を食べられる訳だ。
後D&Dは芋虫みたいなモンスターに麻痺されまくった。
レベルドレインってのは酷すぎるルールだったんで、独自ルールで緩和してたかな。
678名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:04:07.75 ID:1S3j4ONI0
ゲームブックは自分で作って人にやらせていたよ。
ノート一冊に好き勝手に作ったもんだから
即死選択肢だらけのたけ挑の酷くなった系統なのを覚えている。
679名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:06:08.03 ID:bDo6tIaC0
この中にADVツクールで、ゲームブックを実現させようとした人多い・・・はず?
ちなみに俺は途中で断念w
680名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:13:04.74 ID:3q66Ck+w0
>>677
赤箱の付属シナリオでいきなり出てくるキャリオンクロウラー(8回?攻撃)
681名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:24:05.01 ID:1S3j4ONI0
プログラムだとフラグが面倒なんだろうね。
ノートに番号ふって書きなぐるのが早いよ。
消防の頃とかスーパーマリオのゲームブックとか作ってた。
今はファイアマリオか?であればXXXへ。でなければZZZへ。
ファイアマリオでなかったらクッパに負けてゲームオーバーなんだけど

>>680初期ルールブックには嫌がらせ系のモンスターが多かったけど
後発になると根絶系持ってる巨人エレメンタル系が増えた気がする。
あと変えていたルールといえばファイタードワーフはレベル上がるとHP5〜8上がるように。
682名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:33:31.54 ID:1S3j4ONI0
当時は何でもゲームブック化されていたような気がする。
ドラゴンクエストのゲームブックはかーちゃんに頼んで買ってもらったし
ゼビウスのゲームブックなんてのもあった。
アンドアジェネシスが弾撃ってきたら右か左にハンドル切るような内容だったのだろうか…
683名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:35:28.85 ID:bDo6tIaC0
妖怪村へようこそがDSで出た時は感動した。
684名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:39:45.81 ID:IxJwGyHc0
火吹山がDSで出た時は輸入ショップに直行して買った
まあゲームブック版とは全然違うんだけど
これはこれで面白かった
685名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:40:39.21 ID:MRjhYSdk0
TRPGをやり続けると地味に太ったりするんだよな。
シナリオやプレイングだけでなくおやつにも気合を入れるとこうなる
686名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 17:53:26.74 ID:8s0yGjJN0
>>678
ベーシック覚えた時に最初に作ったゲームがゲームブックだったわ。
っで、マルチシナリオは死ぬほど大変すぎる!ってことを知った。
最初は頑張って枝を伸ばすんだけど、そのうち力尽きて即死選択肢だらけになるw
687名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:04:13.01 ID:bDo6tIaC0
>>686
ソフトスタジオWINGの亡き社長みたいだw
武田社長、PC触って夢中になりベーシックをマッハで覚えてソフトスタジオ興したんだとか。
688名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:10:26.67 ID:1S3j4ONI0
自作スーパーマリオゲームブックは面クリア制だったので
次のステージでリセットがかかる。話の整合性を考える必要性はそこまでなかったのだ。
689名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:22:19.25 ID:Yq5/ugV/0
D&Dの1lv魔法使いってお荷物だよね
魔法一日1回でhpが4dで持てる武器がダガー
死んだら、みんなレベル上がって行く中作り直し
690名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:55:44.99 ID:PYwn6UxXO
今(4e、パスファインダー)の1Lv魔術師はかなり堅くなったけどね。

未だに持ってるゲームブックはグラディウスとソーサラーの1巻・・・捨てた覚えは無いのにぃ
691名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:59:28.51 ID:bDo6tIaC0
嫁に無理やり付き合わせた二人用ゲームブック
ttp://uploda.cc/img/img5263b730296aa.jpg

面倒臭くなって途中で断念w
692名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 01:09:02.54 ID:5wMw+o910
無理矢理でも付き合ってくれる嫁がいるなんて羨ましいわ…
693名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:22:55.77 ID:joTda2n10
オリジナルのマジックユーザーとかクラシックのWizだとLv1はアレな感じだけれど
3版辺りだとクロスボウ装備できたりするから遠距離に徹してればそれなりだったような
694名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:48:49.74 ID:UKGE2LKu0
あげ
695名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:52:50.67 ID:2+Iqu82o0
>>675
初WIZとしてリルガミンサーガやった後に読んだからかも知れないけど、小説の「隣り合わせの灰と青春」は良かった
696名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:09:20.56 ID:jJ4S6Lc70
ベニー松山、ひいてはファミコン必勝本は国内でのWizファン層拡大にかなり貢献してる気がする
漫画版も良かったなあ。
続編の「風よ、龍に届いているか」は最初FC版のキャッチコピーで
当時ファミ通なんかに掲載された広告ページに短い連作が載ってたりした

Wizが持ってるギャグ要素を薄めた人でもあると思うけどw
ブレードクイジナートとか
697名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:10:24.14 ID:8kRw8kT00
須田PINだろ
698名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:18:20.53 ID:AOdKd+aX0
当時のヒッポンはDQマスターズクラブとWiz友の会を目的に買ってたなあ。
他にも鈴木みその四コマや田尻智のゲーセンコラムとか。
しかしFF2攻略記事には騙された。盾は必要ないと書いた奴は氏ねw

FCの初代Wizでキャラメイクする時は
ベニー松山の小説の登場キャラを参考にしてたw
699名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:19:40.55 ID:p3/zC1JpO
Wizのメイン作の好きな順が8、4、7な俺は多分異端
かもしれない
700名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:20:51.34 ID:3tql6cnz0
ニンジャ増田元気かな
701名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:28:15.10 ID:EvN/MtAB0
>>699
もうwizじゃなくて良いだろwwww
702名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:30:17.41 ID:3tql6cnz0
8は最高だね。
最近Steamで配信されたから、久々にやりたくなって日本語版インスコした。
今のOSでも問題無く動く。
703名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:31:37.31 ID:jJ4S6Lc70
ネザードメインってCS移植してくれんのかなあ
全面的に手直しって酷いよベニーさん
704名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:00:09.68 ID:khZt9lxC0
>>693
スリングは死んだのですか?
705名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:14:42.72 ID:2+Iqu82o0
WIZはリルガミンサーガ等で1〜5と7をやったんで6をやりたいと時々思うけど、なかなか縁がない
706名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:51:24.75 ID:p3/zC1JpO
>>705
GOGやSteamで2000円以下で6〜8全部買えるぞ
英語だけど元々英語出来ないと謎解き辛い時あるゲームだからOKさ
707名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:08:25.58 ID:2+Iqu82o0
わかった、ちょっと調べてみる
708名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:31:59.28 ID:t9G3KE/n0
当時のロードスとか今のラノベもイラストが占める割合は大きいと思うが
「イラストが良いから話がツマラナクいけど2巻も買います」って事は
今も昔も無いだろう(居たとしてもごく少数の馬鹿)
ページをめくらせる力は中身だな、漫画や映像は我慢してみれるが
小説は中身が酷いとラノベですら頭に入ら無くて読み進められない
へヴィーノベルになっちゃうわ
709名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 18:21:07.29 ID:U5Cmxuq0i
物理的にヘビーノベルな境界線上のホライゾンの悪口はだな

そういやあれも設定厨な作者の歴史SFファンタジーか
作者が蓬莱学園の投稿者だっけ?聞いて納得したわ
710名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 18:24:16.57 ID:jJ4S6Lc70
物理的にヘビーだと京極
ファンタジーというか怪奇+推理小説だけどw
ホライゾンて蓬莱学園プレイヤーが作者だったのかー。懐かしいね
そういやアクア・エアリアス?とかいう奴もあったなあ
711名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 18:27:38.09 ID:6dqaJlyS0
無駄に長ければ良いってもんじゃないけどな
ホライゾンのファンはなぜかページ数をやたらと誇ってるけど…
712名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 18:34:33.97 ID:U5Cmxuq0i
うあ、すまん勘違いしてた。蓬莱学園はフルメタルパニックの作者のほうだw
ホライゾンの作者はゲームメーカーのTENKYの現役社員だった

ホライゾンのゲーム結構期待してたんだか、いや厳しい出来だった
713名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 20:05:18.25 ID:aoo3lDou0
結局wiz1はカイジのコングラAAの如く、おめでとう!おめでとう!ワードナの魔除けおめでとう!
ってな訳で、トレボー王とワードナーは実はグル説が絶えなかった。
714名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:16:56.73 ID:yjnbxEAti
>>712
賀東はプレイヤーじゃなくて遊演隊のライターじゃなかったっけ?
715名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:27:27.70 ID:mRre/SZT0
タノシソウダネ
Wiz五つの試練を家庭用ハードで出してほしい
シナリオ作成ツール込みで
716名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:38:19.01 ID:tuatpmbw0
レコードのジャケ買いじゃないけど、
天野表紙でエルリック、グインサーガ、バンパイヤハンターと買った25年前…
717名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:48:16.61 ID:/uvLG2xL0
WIZの6以降を認めない奴のニワカっぷりは好きじゃないや。まぁ個人差はあるだろうけど。
ステータスすぐ打ち止めのシステムで延々レベル上げするだけの「悪い和ゲー」の典型みたいな「やりこみ」なんていらん。

ちゃんと武器ごとのスキルや、武器ごとに振り下ろしたり切ったり選択できたり、魔法をどれだけ力入れて唱えるかとかできる6.7.8のシステムは決して悪く無い。
なんでかWIZじゃないとかわけのわからん批判受けちゃうけど。システムいっさいいじったらいかんのかと。

8の戦闘システムは一種のCRPGの完成形。時間かかるのは欠点だが。
718名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:52:07.94 ID:tuatpmbw0
BCFも20年以上前だぜ
719名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:58:25.22 ID:jJ4S6Lc70
PC98版Wiz4のオープニング画面は何だかやたらと怖かった印象
ミイラみたいに転がってるのがおる、と思ったらそれがワードナという

98で一番遊んだのはソーサリアンだったな…あれもある意味独特の世界観だった
カルマの要素とか、少しウルティマの影響も受けてたのかな。
説明書が1cmくらい厚みがあって、ほとんど世界背景やアイテムの解説
操作方法は数ページという有様だったw
720名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:59:08.04 ID:2//M/rPD0
タクティクスオウガのシステムは画期的だけど
戦略性が高いかというとイマイチ(あまり立てようがない)

だから、松野にあの斜め視点でのRPGをSFCで一本開発して欲しかったかも
国産で指輪物語的な世界観を構築出来たのは松野ぐらいだし
TOも戦略部分よりもイベントシーンの演出の上手さに感心した
721名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 21:59:24.72 ID:3tql6cnz0
98だったらデスブリンガーとかリングマスターなんかも遊んだなあ
特にリングマスターが好きだった
722名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:00:53.92 ID:GZRWfTcI0
指輪物語
 ↑
ダンジョンズ&ドラゴンズ
 ↑
ウィザードリー、ウルティマ
 ↑
無限の心臓IIなど
 ↑
ドラクエ
723名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:02:54.60 ID:3tql6cnz0
クリムゾンやリザードは入らないのか・・・
724名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:03:19.90 ID:tuatpmbw0
その流れだとウィズは除いていいんじゃね?
725名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:04:16.18 ID:/uvLG2xL0
>>720
ちなみにロマンシングサガ2にさいしょにでてくる預言者の巫女さんっぽい人ってオアイーヴって名前だけど、
タニス・リーの冬物語っていう「ほぼ短編」にでてきるキャラクターから名前とってるよ。
すごい小さい古い短編だけど凄まじく評価が高いファンタジー短編でそういうところからもネタ持ってきてる時点で、
松野さんはぶっちゃけここのスレの人たちと波長は合う人だろうな。
松野さんは海外ファンタジーっぽい世界観をしっかり作れる人だとおもう。
ベイグランドストーリーとかもすごく世界観は良かったね。ゲーム内容はいろいろ賛否あるがwww
726名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:05:53.39 ID:3tql6cnz0
夢限の心臓をパクられたクリスタルソフトが、ドラクエUをパクって意趣返ししたのがクリムゾンて話マジかいなw
727名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:07:28.32 ID:tuatpmbw0
ま、俺らみたく本を幾ら読んでいても世界観は構築できないけど、
世界観を構築するためには幾ら本を読んでいても読み過ぎってことはないな。
なんかの話で、最近のクリエイターは流行りの映画すら見ていないって話があったね
728名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:08:23.03 ID:jJ4S6Lc70
>>720
ほんとは幻のエピソード8はRPGの予定だったのよ
で、FFTも本当はRPGとして考えてたシナリオだったのよ
FFTは上からの圧力で途中からシナリオ変更させられたけど本当は最後まで
1章みたいな話だったそうな

その辺見てみたかったけど、もう無理だろうなあ…
729名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:09:02.24 ID:bTzmr5D10
ドラクエより下は?
730名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:09:58.85 ID:/uvLG2xL0
>>727
さすがにプロなら読めば読むほど引き出し増えるからいいとおもうよ。
で、ファンタジー系の世界観構築するなら歴史学は結構必須だったりする。
ル・グウィンやトールキンとか見てるとわかるけど。

アニメ・漫画・ゲーム・ラノベだけじゃあかんだろうね。
731名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:10:51.11 ID:2//M/rPD0
>>725
松野のオウガから指輪物語という小説を知ったので
当然このスレで名前出てるだろうと思ったけど
「松野」も「オウガ」もこのスレで1度も名前すら出てない…

ロマサガも2からは日本の漫画アニメ風味が混ざってるけど
初代のはわりと硬派なファンタジー
732名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:11:21.57 ID:/uvLG2xL0
ちなみに小学生低学年の時に最初にやったRPGがMight&MAGIC3だった俺は幸福なのか不幸なのかwww
733名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:12:47.85 ID:bTzmr5D10
>>727
そりゃファンタジーは時代考証とか要らないから楽で良いとか言うような業界ですから
734名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:13:50.81 ID:jJ4S6Lc70
歴史や神話民話、民俗学、場合によっては兵法とか地政学とか生物学とか
しっかりした土台を構築しようと思ったらそれなりの知識が必要になるだろうね。
でもそのまま羅列するとくどい設定厨だから、単なるベースに留めていかに物語を作るか
そこがプロの腕前見せ所だと思う。最近のラノベは大半その辺あれだけど。
735名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:15:02.09 ID:Yh69MZX+P
オウガバトルサーガは手が込んでてよかったなぁ
あれぞ設定厨って感じだった
736名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:15:18.50 ID:Lb4nbWHG0
>>734
ラノベを読んでラノベを書くのが主流じゃないのか?
737名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:15:55.97 ID:GdXH1tRq0
コンピュータゲームの方は、見下ろし視点のRPGと
一人称視点の3DダンジョンRPGの2つの流れが出来たのかな

日本で人気が出たドラクエ、Wiz
広まらなかったウルティマ、マイトマ、ダンマス
日本のRPGの流れは、この時で決まっていたんだね
738名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:16:16.16 ID:/uvLG2xL0
あとFF12が結構ストーリー面で酷評されたのがいまいちわからんかった。
まぁ失速感はいがめんけど、主人公が空気というか傍観者的なのは向こうのRPGでは結構あるしなぁ。
739名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:17:56.59 ID:56Iaky1Z0
>>734
最近のラノベは大半がそうだな
と言うかとりあえず学生物ベースになんちゃってファンタジーやってたら
それなりにウケルっぽい印象がある
740名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:18:39.61 ID:56Iaky1Z0
アンカミス
>>734じゃなくて
>>736だった
741名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:19:29.84 ID:2//M/rPD0
>>716
誰か
「ジャケ買いしたゲームソフト or ジャケがいいゲームソフト」
ってスレ立ててくれないかな。伸びそう

FFは筆頭(このおかげで天野の人気爆発)で、DQ鳥山は5がいいと思う
ガーディック外伝ってソフトも有名デザイナーが担当してたと思う
742名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:22:07.56 ID:jJ4S6Lc70
>>737
Wizはむっちゃ一人称視点3Dなようなw
あれは移植が良かったのもあると思うな、FC版
原作者があらゆる移植の中でこれが一番サイコーと褒めたくらいの出来だった
PC版も悪くなかったけど当時は何だかんだでパソコンは高値の花だったよ
40MBのHDDが100万円とかそういう時代だもの。
743名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:24:04.17 ID:/uvLG2xL0
>>742
わざわざスペルうってられるかー!!!!
ディスクアクセス長すぎじゃー!!!!
ワイヤーフレームって当時としてもふざけてんのかー!!!!

FC版はよかったです。
というかPC版って2.3ってはっきりいってクソゲーだよな。
前作コンバート当たり前だし。
744名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:27:42.92 ID:jJ4S6Lc70
>>743
2と3は親戚の兄ちゃん所で触らせてもらったけど、
ガチ殺しにかかられて酷い目にあった記憶ばかりだw
FC版で初めてクリアしたなあ。良移植に感謝だ

逆にウルティマは移植に恵まれてなかった印象
745名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:29:46.02 ID:/uvLG2xL0
ちなみにJRPGと海の向こうのRPGの優劣ではなく昔から思ってた不思議な差。
JRPGは大抵その舞台世界全部回る。海の向こうのRPGはめっちゃその世界の一地方の局地的事件だったりするよーな気がする。

たぶん洋物RPGの世界は日本的に言えば一つの市には一人「陰謀を企む魔導師」とかが住んでいるというか・・・。
746名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:32:34.63 ID:/uvLG2xL0
>>744
Ultimaの不幸ははっきりいって2DRPG最高傑作(いまでも超えるゲームは早々無いだろう)っていう傑作7がPCですら日本語化されなかったことにある。
OriginがEAに吸収された時でいろいろゴタゴタしてたらしいけど。
あれが日本語化されてればだいぶ違ったかも。

Ultima7は信じられない量の会話量、イベント量で今の人にわかりやすくいえば2Dでスカイリムやってるレベルのゲームだった。
人々はタイムスケジュールにあわせて生活してるし、棚にはちゃんとアイテムがおいてあるし、オープンワールドに近いしな。
747名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:36:17.19 ID:EvN/MtAB0
>>717
Wiz6以降も好きだが5までのノウハウで新しいゲーム作りましたレベルの違いがあるから
あまりWizのシリーズって感じはしないなぁ

>>746
SFCの6は地味に頑張ってると思う
748名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:36:33.68 ID:xjhKAbSc0
大陸回ったのは、ドラゴンランスぐらいかゲームじゃないけど
749名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:37:18.59 ID:/uvLG2xL0
>>747
無駄な魔法とかは消されてたり、気球で風をおこしてとか無駄なものは削除されてたけど6のSFC版は頑張ってたね。
7のSFC版はどうしてああなったレベルだけど。
750名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:37:37.96 ID:GdXH1tRq0
日本人向けにアレンジされた、良いローカライズかどうかが
明暗を分けたんじゃないかと

この後、本家のWizは6で思いっきりダンマスの影響を受けるけど、
日本はアスキー製Wiz外伝から独自路線へと進み、
リアルタイム化への流れは定着しなかった
751名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:38:29.51 ID:/uvLG2xL0
海の向こうのRPGのラスボスは時たま「街に住んでる偏屈オヤジ」程度の奴がいたりするからなwwww
たぶんワードナーさんはそのレベルかもしれないwwww
752名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:40:38.94 ID:OG+8nC6L0
>>734
耳をすませばだな
753名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:45:06.63 ID:2//M/rPD0
SFCの名作RPGはかなりプレイしてたけどウルティマは全部未プレイ
雑誌での評価が高くなかったのでクソゲーだと思ってた
ウル6はDQ,FFに匹敵してるらしいのに

当時ウィズを推してる雑誌はいくつもあったけど、ウルティマをお薦めしてる雑誌はなかったと思う
一体何故だ…
754名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:48:30.51 ID:/uvLG2xL0
>>753
敵を延々殺してレアアイテムゲットっていう「やりこみ」が大好きな民族だったからだよ。
ぶっちゃけファンタジー世界を旅するよりひたすら戦闘だけしてレアアイテムを奪うってのが主流だったのさ。
アスキー製の外伝は死ぬほどやったけど無駄にドラゴンの洞窟とかつくりだして和ゲーのあ式やりこみばっか重視していったのはすきになれなかった。
755名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:52:19.75 ID:3tql6cnz0
>>753
世界観かもな。
Wizは単純明快だし。
756名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:54:26.69 ID:0/HmW3C70
昔のゲームはレアアイテムなんて殆どなくね?
Wizくらいのもんじゃないの

DQ、FFでレアドロップのアイテムなんて最近の作品でもないような
(MMOのFF11とかは別として)
最強装備は強い敵が持ってて、倒せば必ず手に入るってのが普通だと思うけど
757名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:57:58.87 ID:/uvLG2xL0
>>756
Might&MAGICは3の時点で材質&魔法効果とかでランダムアイテムが生成されてたな。
ディアブロみたいに。日本語版が笑えて、
木の燃えさかる鎖帷子(木で鎖作るの?燃えてるって消し炭じゃ・・・・)
石の光り輝くロングソード(光る石でできたおもちゃ・・・・?)
とかアイテムが生成されててワロタ。
758名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:01:50.55 ID:jogH5Xjc0
>>753
日本だとUltimaのローカライズは恵まれなかった
Wizが国産PC版を経てFC版で非常によい移植されたのとは雲泥の差があり、
6は比較的良移植だったものの、それまで培ってきたファン層の差は埋めがたいものがあった

また、Ultimaはかなり初期の時点で戦闘の面白さを放棄してる感があった
4以降では特に顕著になり、戦闘より街中での会話や謎解き(というか合言葉入力)が非常に重要になって
事実上キーボードなしでは楽しめない仕様になったのも、
家庭用機メインの日本では受け入れられなかった要因かもしれない
759名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:02:15.24 ID:/EoYidv60
>>756
オリジナルのFF4マジオススメ
760名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:09:18.99 ID:3tql6cnz0
BUSINも結構面白かった。
761名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:55:33.16 ID:LYwORbA20
ウルティマは複雑すぎて日本では受けないな
洋ゲーのRPGって無駄に複雑というか、出来る限り現実を数値化して
ゲームで表現しようとしてた
762名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 23:58:27.47 ID:jJ4S6Lc70
ギャリ男さんは世界を作りたい人だからなー、またインディーズで似たようなの作ってるしw
リアリティ持たせようとするほど色々細かくなっていく
そこがツボにはまるかはまらないかも結構な差だと思うな
763名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:04:01.27 ID:KN2HAmKS0
つーか無駄にリアルってのは洋ゲーがウケない理由でもあるな
日本はアニメラノベの国柄
リアル志向を受け付けない
764名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:13:29.34 ID:iUM+Cwn60
レジェンドオブバロア(ボソッ)
765名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:19:16.95 ID:9TKwsbGo0
俺がやった洋ゲーのロープレでは食料の概念があって
シレンみたいにある程度歩くと腹が減ってきてそのまま何も食べないと
死んでしまうとかやってた
普通に歩くことさえ出来ないという
766名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:20:15.54 ID:eMBQ7dLR0
まあ見た目がキモいで大分損してる気がする
日本のゲームってとにかく見た目重視
FFがああなったのも仕方ないと言えば仕方ない
767名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:21:49.01 ID:9TKwsbGo0
それと同じことを海外の人間は思ってるよ
768名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:22:46.20 ID:9TKwsbGo0
日本のゲームに対してね
769名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:32:54.09 ID:nTxXWu230
>>745
世界を股にかけたら100年かかっても終わらなくなるし
日本人には旅をすることへのリアリティが足りなかったんだろうな
一度世界を舞台にしたらそこから狭くするのは規模縮小ととられてしまう
770名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:46:13.77 ID:ovgz6lL40
和製ファンタジーはイースみたいな規模が丁度いい気もする

あれも6あたりから変なノリになってきてるけど
771名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:50:02.47 ID:vfKQtOm/0
5からがブラッドリィおじちゃんが作った新生Wizなのに
何故か6からだとか言われて解せぬ
772名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:53:01.24 ID:ZP7ZG7KF0
ソードワールドPCやロードス島戦記みたいな、地味なRPGをたまにやりたくなる。
773名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 01:18:16.42 ID:Yb31Kx2OO
ロードス島、クリアしてカシュー王からクリア認定証貰ったなあ。
774名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 01:33:24.50 ID:kxs03t+O0
>>765
黎明期のRPGは和製でもFoods(食料)の概念があったんだがね…Xanaduとか夢幻の心臓とかアルフガルドとか
Foodsの存在でプレイヤーの行動を制御してたから、
Wizのように階層ダンジョンをもぐって帰ってくるタイプのゲーム以外だと
逆に必須に近い要素だったりする
SFものだとFoodsの代わりにエネルギーや燃料を管理しなければならないというのがパターンだった
また、覇邪の封印では視界制限(PC版では初期状態だと一歩先さえ見えない)で制御していた

DQはFoodsをなくす代わりに、フィールドを橋などで区切ったうえで
敵の強さの配置を順々にすることで制御するように変更してたが、これは上手い調整だったと思う
制御の利かないタイプのゲームではどこへでもいける代わりにすぐ迷ったり、
唐突に強い敵に遭遇して死亡なんてことがざらだったからな
死亡時のデメリットも所持金半額のみと、あまりひどくなかったし
775名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 01:45:07.93 ID:S60Op4Qg0
>>774
制御なくどこでも行けるでFF2思い出してしまったw
さっきまでゴブリンと戦ってたのにブラックプリンが現れて轢かれた人は多かったはず
776名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 02:37:11.61 ID:oApuq8EAP
ロードス島はPC98版をやってたけど、ロード長すぎでイライラしたなぁ
386DXだったし、当時は低スペックじゃないはずなんだが、戦闘画面に切り替わるまで20秒位は掛かってたw
最近軌跡の話を見て同情したわ
777名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 02:40:25.75 ID:ZP7ZG7KF0
VX21で遊んだ記憶があるなあ。
遅かったかどうかはもう記憶にないw
778名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 04:51:05.55 ID:ESJt2AYd0
>>765
ネトゲだけどMoEは空腹と喉の渇きがあるよ、死にはしないけどね

あと調髪せずに放っておくと髪が伸びてボサボサになったり、
洗髪(もしくは長時間泳ぐ)しないとハエがたかるようになったりもする

>>774
魔女と百騎兵がそんな感じでしょ
779名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 07:03:20.20 ID:ZNHAlP1t0
ウルティマの戦闘はタルいけど、その分いかに効率よく戦闘を終わらせれるかを追求してアバタールとかのシナリオ方向に進んだのかもしれないな
780名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 08:40:56.35 ID:ip/rNkYF0
>>776
フロッピーのアクセス速度はcpuもメモリーもほとんど関係ないのよ。
本当はメモリーは関係あるはずなんだがpc98のゲームは640KBの壁で動いてたから
どれだけいいパソコンつかってもフロッピーのスピードはほとんどかわらないんだ
781名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 08:55:31.68 ID:4UchdBOo0
>>716
俺はこの「ARIEL」を選ぶぜ!
782名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 08:59:16.98 ID:BG85eQwh0
空腹と喉の乾きと言えばダンジョンマスター
783名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 09:20:07.19 ID:keU4nqbo0
Fallout : New Vegasのハードコアモードに飢えと渇きの概念があったな
もともとシリーズの発端がガチRPGの復権にあったとかGURPSを参考にしてるとか聞くが
飢えと渇きでステータス低下しまくってる状態で放射能に汚染された水と食料を手に入れた時の感覚はダンマスに近かった
784名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 09:25:05.82 ID:xhTcod1U0
FF11をここで持ちだしたらダメかのう
近年のRPGのなかじゃ世界設定は頭飛び出てるし
エルフの皮を被ったドワーフがツボだったんだが
785名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 10:07:24.23 ID:llbSZSivi
ミネルバトンサーガの世界観は好きだったんだが、シルヴァサーガになって遊びやすくなった反面、あの自由度や雰囲気がなくなって残念だった
786名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 10:17:17.06 ID:yEJiFxSF0
なぜJRPGのストーリーは世界を救わないといけないものばかりなのでしょうか?

っていうのが主人公が子供なのはなぜ?と同じくらい向こうの人には疑問らしいな
787名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 10:21:34.40 ID:HGXa/oCe0
>>776
ソードワールドPCなんか階段昇り降りだけで30秒とかザラだったわw
使用PCは98DS。98シリーズ最初の32bit機。

ダンマスは当時SFCで遊んだけど
カックカクの動きが受け入れられなくて挫折した。
スムーズに動くんなら最後まで遊べたと思う。
あの手のゲームって外人には相当受けがいいらしくて
オマージュというか完全にパクってるのがたくさん出てるな。
なおオリジナルを作った会社は消滅したらしいw
日本でもアトラスあたりが出してくれないかな。
今なら携帯機でも余裕だろうし。
788名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 10:24:56.34 ID:ZP7ZG7KF0
ダンマスといえば、FM-TOWNS版のロードの長さ。
気軽に出来ない程長かった。
しかしゲームとしては楽しかったな。
ウルティマアンダーワールドも。
789名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 10:27:12.54 ID:ibBeSWdW0
>>786
別に「報酬出すからワードナ殺してアミュレット奪ってこいや」でいいんだよなぁ
790名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:16:29.41 ID:S60Op4Qg0
>>784
このスレでもFF11は少し話題に出てたよ
あれはなかなか良い世界だと思う、
MMOだからこそできたんだろうけど

主人公が世界を救わなきゃ!というのも、海外だってMMOなら多いんだよね
WoWとかRaidストーリーラインはかなり壮大だし。
791名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:17:59.99 ID:eimVco2i0
ラストにかけて盛り上げようとすりゃ話でかくなるわなーと言うだけのような気もする
792名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:19:00.92 ID:eIixWP/60
無垢な存在が世界を救うってのも、特に物珍しくは無いんだがなw
洋物だって指輪やらネバーエンディングストーリーやら有る訳で
日本人がとりわけその手の話が好きなのは、もう大昔からなので民族性としか良い様が無い

日本のゲームで言えば、最近は特に工夫が無くて
『そういうもん』として作ってる感がありありなのでキャラや設定が鼻に付くってのは有る
793名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:28:12.09 ID:X+ZmSUi70
アメリカにはダンジョンマスター、アイオブザビホルダー、
ウルティマアンダーワールドっていう3DダンジョンRPGの流れがあるけど、
日本はWizで止まったのかっていったらそうじゃなくて
突然、フロムが出てきてキングスフィールド系があって
ダークな雰囲気をデモンズが受け継いでる
794名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:29:18.44 ID:4UchdBOo0
日本武尊はなんであんな今なら炎上するレベルの切ないEDなんだろうか?
795名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:30:55.34 ID:S60Op4Qg0
キングスフィールドは難易度の高いスルメゲーだったなあ
お硬い業務用ソフトの開発会社だったのに社長の趣味が高じて作っちゃったという経緯が面白かった
796名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 12:10:45.40 ID:9TKwsbGo0
主人公が子供なのはそのゲームのターゲット層が子供だからだよ
向こうはゲーマーの平均年齢が高いからおっさんが主人公でも受け入れられるけど
797名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:11:35.96 ID:X+ZmSUi70
それがぶつ森ならいいさ、でもゲームに戦闘はつきもので、
子供が武器や攻撃手段を持つという危うさ、
銃だと洒落にならないのに剣と魔法なら許容される不思議
バトルと緊張は維持しつつも、血と暴力と死を限りなく遠ざける労力
798名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:33:22.38 ID:zHdFXXbcO
>>783
初代とかint低いと人間の言葉喋れないんだぜ
あと放射能障害で下がったパラメータは回復しないから下手すると放射能障害で知的障害になることが
そしてそれまで普通だった町で意味不発言連発で避けられ、場合によっちゃ攻撃され
世紀末はせちらがいねぇ
799名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:40:22.81 ID:ZP7ZG7KF0
DDはマイナーながら良いRPGだったと思う。
色んなオブジェ動かせたりとか、クエクリア手法も一つじゃなかったり。
続編のビヨンドは期待外れだったが。
800名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:42:59.25 ID:7n+Vokak0
>>786
舞台が世界中を冒険するものが多いから、結果的にそうなるんじゃね
世界中を冒険したけど最終的には近所のゴロツキ倒してエンディング、じゃ締まらんだろ

>>797
中世じゃ12歳で成人扱いで結婚したり、戦場に出てたりしたんだぜ
平均寿命が25〜30歳だったしな
貴族とか生活環境が良い奴らは比較的長生きだったかもしれんが
801名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:45:08.13 ID:jhQBEhTo0
最近は表現力とリソースの関係で
世界中冒険するRPG作れなくなったから
世界救う意義は減ってきたな
地方の話を世界の危機にされても困るし
802名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:00:37.74 ID:UuT56KIL0
>>798
RadアウェイとRad-Xは甘えなんだな…
803名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:01:42.74 ID:X+ZmSUi70
中世じゃなくても少年兵とかストリートギャングとか
今も世界のどこかで子供たちが立派に戦ってると思います
でも、そっちはシャレにならない
804名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:57:56.68 ID:Yb31Kx2OO
確かに世界設定にこだわり持つのは外国人の方かなあ。

D&D世界の数々、トロール・ワールド、グローランサ、ウォーハンマー、ハーン…
805名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:04:01.35 ID:yHVyCIAX0
日本は美少女が出る以外の要素を蔑ろにしてるわ
806名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:08:37.63 ID:8UonVlWt0
日本海外どっちにしても一つの側面からしかみてないというか視野が狭すぎるというかそもそもまともな読書してねえだろというレスが多くなったな
807名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:19:00.31 ID:TV8frWcj0
少年なのはおかしいってのは
ハリーポッターが少年なのはおかしいっていうのと一緒だな

DQがそういう層向け(オタク向けじゃなく)に発売されたから
それが真似され続けてるってのもあるが
808名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:22:47.30 ID:S60Op4Qg0
ハリーポッターは本来児童書だしねえ
ナルニアもそうだけど、子供向けだと
割と主人公が子供というパターンもあるよ
昔読んだ偉大なワンドゥードル最後の一匹っていう本もそうだったな
809名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:53:32.35 ID:zHdFXXbcO
大人になったんだから子供の代わりに大人の俺等がやらにゃって感覚なんじゃね
810名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:05:02.48 ID:7n+Vokak0
>>803
子供が戦ってるんじゃなく、
(当時の認識では)大人が戦ってるのに、
現代の人からは子供に見える
ってこと

少年兵とかは話が違う
811名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:22:31.08 ID:q11ROdct0
日本の場合は子供がヒーローになる物語がもともと多いよ
桃太郎、金太郎、一寸法師あたりに顕著
時が下って白虎隊(の美談化)とかも

世俗の垢に汚れる前の無垢な状態であれば神仏の加護を受けられるって考え方は、
最終的に地蔵信仰に行き着く
812名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:30:32.20 ID:HGXa/oCe0
>>793
国産3Dダンジョンならアトラスがずっと担ってるでしょ。
あとスクウェアもディープダンジョンという微妙なのを出してたw
813名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:44:26.05 ID:S60Op4Qg0
>>812
懐かしいなディープダンジョン
あの頃のスクウェアはヘンテコなゲームいっぱい出してた。クレオパトラの魔宝とか
あれもアドベンチャーゲームとRPGを融合させたけったいなゲームだったな
814名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:41:07.68 ID:U1AfINy+0
めちゃくちゃおっさんだらけのスレだな・・
オレはぽまいら程おっさんじゃないので古いのはわからないけど「RPGなんてこわくない!」が好きでファンタジーにはまったわ。

RPGマガジンが大好きだった。当時はTRPGなんて誰もまわりではやってなくて
自分も思春期でなんか恥ずかしくてやろうとは言えずにいた。
なのにこづかいためて、Wizのクソ高いTRPGボックスとかブルーフォレスト物語とか買って
ルールブック眺めながら「えへへぇ」とプレイしているのを妄想してたわ。
幻想物語の住人とかそういう系の本も友達にすら言わずに買い漁った。

結局TRPGてのは一回もやることなく大人になっちまったけど、今でもやってみたいなぁと思う事はある。
オンラインゲームでとも違う、TRPGの雰囲気感は本当に今でも憧れてる。
815名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:44:00.79 ID:KAJfYIp60
クロちゃんのRPG千夜一夜
816名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:48:26.91 ID:5LgdziDk0
千夜一夜をコンプの連載で読んでないのはニワカ
817名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:49:59.00 ID:q11ROdct0
D&DやってたのはETだっけ?
メタルのフィギュアが格好良くて憧れたけど、
ホビージャパンの広告見て高すぎて買えなかったなあ
818名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:54:59.11 ID:NHUAydjj0
かなり後になって単語本で読んだ千夜一夜には「昔のゲーマー怖いわあ」というイメージを植え付けられてしまった。
819名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:03:21.22 ID:U1AfINy+0
安田均とかなにしてんだろうね今
絵を描く人だと弘司と鈴木猛が好きだったなぁ
820名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:05:59.11 ID:ZP7ZG7KF0
結局ロードス島3も発売されなかったんだっけ?
五色の魔竜以降でてないよね?
821名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:06:35.81 ID:xiYPncDY0
安田均はロール&ロールって雑誌でボードゲーム紹介する連載持ってる
822名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:12:59.17 ID:U1AfINy+0
>>821
へぇ、今でもTRPGの雑誌なんてあるんだね。ちょっと興味持ったわ
久しぶりに買ってみようかしら
823名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:13:18.98 ID:S60Op4Qg0
昔はよくドラゴンマガジンで告知してるセッションに行ったりしてたなー
おっさんばっかと言うけど案外女性も多かった。私が良く参加したセッションの主催サークルも
半分女性だったし。
旧ルールのソードワールドとかガープスとかそこで色々遊んだなー、懐かしい
824名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:37:56.04 ID:U1AfINy+0
ネット上で、ロールプレイとキャラプレイの違いに関して延々と論じられた事があるなぁ
基本的に日本のゲームはキャラプレイしかないとかなんとか
825名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:44:36.02 ID:ibBeSWdW0
なるほど、キャラプレイって言うとなんかしっくりくるな
826名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:52:01.88 ID:CqHy/pUj0
言い得て妙だな
いい言葉きいた
827名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:03:26.33 ID:TRHIikjR0
エルナードってロープレが国産なのに洋ゲー風味だった
海外でも発売されてて地味に人気あったみたい


映画ロードオブザリングが公開されて一部のFFファンの評価
「シナリオや設定が普通すぎて面白くない」 ・・・。
828名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:09:48.56 ID:bJqkNIgy0
竜退治はもう飽きた
829名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:12:08.73 ID:9cWuIypQ0
>>TRPGの雰囲気感は本当に今でも憧れてる。
洋ゲーrpgはいまだにそれを追求しようとしてるよね。
830名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:13:55.60 ID:ibBeSWdW0
>>827
LotR第一部公開時、最新のFFは10か
まあ連中からすればそんな感想かも知れんね
831名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:18:47.19 ID:0hjt+gmL0
>>820
福神漬け・・・・・といってわかるかどうか。
832名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:23:41.92 ID:+lvHzppR0
>>829
アクションRPGのが多くね?>洋RPG
ゲームスピードの遅いじっくり系ってどんどん洋ゲーが消えていってる気がして心配だわ。
833名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:25:30.31 ID:/gnW8RNx0
西洋はターン制やめたんだよな
日本がまだターン制RPG作ってるのみて笑った海外クリエイターいた気がする
834名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:26:25.23 ID:ovgz6lL40
ポケモンがターン制じゃなくなると
ちょっと困る気がしなくもない
835名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:27:24.54 ID:x7tTr3BhO
アクションがあるかないかなんてRPGの本質とは無関係だからね
あるからどうというものでもないしなくても問題はない
836名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:28:54.46 ID:Lv4NNi9c0
ちなみに小学生2年の時にファイティングファンタジーの「運命の森」を読んでしまったのがファンタジーゲーム初体験だったよ。俺。
あんなものよんでしまったのでファンタジーの世界はおどろおどろしくて挿絵のモンスターの凶悪な絵柄などで洗脳されてしまい、いまに至っている。
あとファンタジーの主人公はぼろ布まとった軽装備の剣とナップザックをせおった半分浮浪者みたいな青年ってイメージが植え付けられてしまった。

あといまだにダークエルフを闇エルフとかウッドエルフを森エルフって呼んでしまう癖が抜けないな。
837名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:29:39.72 ID:+lvHzppR0
RTSにゲームスピード調整機能とか一時停止機能付けるのも反対らしいからな。
マルチプレイでも双方の同意があればゲームスピード調整できてもいいじゃない?
シングルプレイに至ってはプレイヤーの自由でいいじゃん?嫌なら使わなきゃいいわけだし?

画面外で起きてる複数の出来事に同時対応するとか無理!っていう俺みたいなゆとり
にももっと優しい世の中であってほしい!orz
838名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:30:39.36 ID:9V7cajWE0
>>834
でもアニメのポケモンバトルさながらのめまぐるしい攻防をゲームでやってみたい
ライドウみたいな感じで
839名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:32:43.67 ID:x7tTr3BhO
メタルフィギュア欲しかったけど買えなかったなぁ
オレもRPGマガジンとかコンプティーク好きだったわ
TRPGにかわりカードゲームが台頭してくるのは耐えられなかった
今でもカードゲームはよくわからない
840名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:35:48.93 ID:78Lr4IZP0
>>823
コンベンションだな
そこで彼女できたから分かる
841名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:39:49.06 ID:9cWuIypQ0
>>833
その認識は少し違う。洋物RPGはそもそもこれが「スタンダート」っていう戦闘システムが固まらなかった。
日本には偉大なドラクエが存在してそれが「スタンダート」になりえたが。
昔の三大RPGはすべて戦闘方法が違うくらいだ。初期はちょっと無視するけどウルティマはタクティカルなターン制戦闘になっていき、
WIZはドラクエ式コマンド戦闘に、マイト&マジックは3あたりからターン性ではあるんだが、ほぼ疑似3Dなのにオープンワールドで多数の敵が複数方向から襲ってくるシステムに落ち着いた。

他にもダンマスなどのリアルタイムな戦闘も現れてアイオブザビボルダーシリーズが影響をうけたり「スタンダート」というシステムがなかったように思える。
ターン性そのものにこだわりはなかったんだと思う。
海外ではいまだに日本的なターン制戦闘とは違うターン制RPGはけっこうインディーズでいっぱいででる。
ただ和ゲー的ターン制ではなくTRPG的タクティカルターン制戦闘だけど。
ターン制を一概に馬鹿にはしてないと思う。
842名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:40:34.99 ID:x7tTr3BhO
リプレイ本がとにかく好きだった
あの本の仕組みを考えた人は天才だわ
843名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:40:53.26 ID:S60Op4Qg0
最近は濃いめのファンタジーに浸りたくなったらWoW遊んでるなあ
コマンド式とは言い難いけど、濃厚なファンタジーの世界って海外だとMMOに残ってる印象
数少ない日本人プレイヤーは年齢層高めでおおむねTRPGとかウルティマとか齧ってるので
やっぱそういうのを求めてたどり着いたのかな、なんて思ったり。
サガシリーズの河津氏も結構遊んでたと聞いたなー
844名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:42:07.27 ID:LPIia7TQ0
古いメタルフィギュアは資源再利用できねーかな…
溶かして再生成とか出来りゃいいんだけど。

竜退治秋田とか言うけどTRPGの竜とかサイクロプスは
ドラクエ等一般RPGと違って致命的な相手というか寝込みを襲い掛かるとかでないとまず勝てない
845名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:54:29.85 ID:LPIia7TQ0
wowは日本語でオフで遊びたかった。
diablo3が調整されてるならやってみようかなとか。
2よりは1が好きなんだよね。
2は真っ暗すぎてエクスパンション付けたら長くなりすぎて
846名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:03:26.80 ID:h7ZLlq2v0
>>845
日本だと採算が取れないというブリザードの判断だから仕方ないね
先進国でサーバーがないの日本だけなんだよな確か
この国はやっぱりかなり異質だと思う
それが良さでもあるんだろうけどな
847名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:04:29.99 ID:jhQBEhTo0
リプレイは初期の関係ない話題や買い出しの様子や
終電云々の様子が挟まってるタイプの方が好きだったな
徐々にこなれて読み物としての完成度は上がったけど
セッションしている感が薄くなって残念に感じる
848名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:10:48.05 ID:S60Op4Qg0
WoWのサーバあるのは北米オセアニア欧州アジア(シンガポールあたり?)台湾中国韓国、だっけ
今更ローカライズは無理だろうなあ。クエストの数も半端ないし。
849名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:12:26.10 ID:78Lr4IZP0
>>844
落ち着け。
某戦車RPGのキャッチコピーだ
850名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:12:41.03 ID:ryF77ZJ+0
ドラゴンは不意打ちに限る
神話の時代からホビットの冒険に至るまで不意打ち万歳
851名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:16:42.31 ID:x7tTr3BhO
オンラインではwowも面白いけど初代EQの衝撃を超えるゲームはないなぁ
ホントに同時は凄いと思ったわ
エバークラックと言われて廃人が生まれたのもEQからじゃないかな
UOとは違う凄さがあった
852名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:19:25.91 ID:LPIia7TQ0
なんかガストのRPGでも似たようなコピーがあった気がする。
戦車の方はファミコン後期のRPGか。

ドラゴンブレスは一日3回まで。
853名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:19:26.91 ID:S60Op4Qg0
>>851
EQは少ししかできなかったけど凄かったね、あれは革命的だった
WoWもある意味EQフォロワーだしなあ。EQが後々に残した影響はすごいよ
854名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:23:54.14 ID:+lvHzppR0
ドラゴンが美少女に変身するといかにも和風に感じるが、魔術師の帝国でもドラゴンは美少女に変身する。
日本だけ萌えまくりみたいに言われるが、意外と欧米ファンタジーだって萌えてるんだぞ!w
855名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:25:30.10 ID:7n+Vokak0
松野が作ったクリムゾンシュラウドがTRPGリスペクトなゲームだった

システム的にシナリオを自作するのが容易そうだったから、
キャラクターとかのフィギュアを大量に用意してシナリオ自作出来たら面白かったと思う
で、それをすれ違い通信で交換し合うの

解放少女なんかより、こっちの続編を作って欲しかったなー
戦闘が冗長なのは改善して欲しいけど
856名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:28:40.80 ID:mtr+VlLk0
>>854
それが大多数なら話はわかるが少数の例を挙げて全体を論じるのはちょっと…
857名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:34:55.40 ID:78Lr4IZP0
>>851
EQ面白かったなぁ
バードの速足ソングで大陸中駆け回ったのも良い思い出
858名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:41:55.97 ID:LPIia7TQ0
というか知能高いドラゴン種が人の姿をとる事も出来るとか
割とよくある設定だったかも。

ゆうしゃ「サイクロプス?あんな半裸で木の棍棒持ってるのは楽勝ww」
859名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:50:51.41 ID:kxs03t+O0
WSのワイルドカードや悪名高いアンサガをプレイすると、
河津やキョンがボードゲームや古典RPG好きなんだなーというのがよくわかる
同時にちょっと趣味丸出しにするのは控えめにしてくれとも思った

>>841
日本においては「RPG=DQのクローン」というイメージがあまりにも定着しすぎてしまったな
FFやサガ、ポケモンなどはDQの影響下にあるとはいえ
テイストはかなり違うゲームだったから区別化して生き残ることが出来たが
それら以外の大半のRPGは、後世に残ることなく消えてしまった

国産PC黎明期以来、日本産でもいろんなCRPGがあったものだが
その系譜があらかた途絶えてしまったのは不幸といって良いのではなかろうか
むろん、いまさら「ゆう帝が悪い」とか言うつもりはないが…
860名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:03:57.93 ID:S60Op4Qg0
むしろゆう帝は、日本にビデオゲーム文化が広まりつつある時期に、
本来はもっとマニア向けでとっつきにくかったRPGの良さを広めてくれた人だと思う
ただ周囲がそこから脱却できなかったというか…フォロワーだけになってしまったのが
残念な所かな
861名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:04:13.09 ID:LPIia7TQ0
ドラクエはジャンプのゲームって事になってるw

タクティカルバトル形式はそこそこ人気あったけどSLGと共にマニアぽいジャンルになってもた。
862名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:08:34.59 ID:ESJt2AYd0
>>856
ドラゴンが美少女に〜なんてのは和ゲーでも少数でしょ

>>859
系譜が途絶えていない(シリーズが続いてる)RPGっていうと
海外じゃARPGばっかじゃない?
863名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:11:48.40 ID:ip/rNkYF0
>>862
海外はそもそもACTIONRPGってくくりで呼ばないような気がする。
戦闘の種類でジャンル分けってあんまりしないよーな。RPGはRPG。

昨今のエルダースクロールだってACTIONRPGなんて自称すらしないしな。
864名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:12:45.25 ID:c4fSTNRH0
>>862
和ゲーは元々美少女ばっかりだし
ドラゴン美少女とか所詮は凡百の美少女ヒロインの一つだな
865名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:14:42.21 ID:xc322Efq0
>>839
SLGゲーマーにTactics誌で同じ悲しみを味合わせてしまったんで、それは甘受せねばならない

大貫氏が夭折されなかったら、せめて金箱だけでも出たんですかね・・・
866名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:15:14.85 ID:sbe4plBP0
俺がノリで建てたスレがこんなに濃い内容になるなんて・・・
少し感動
867名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:19:22.75 ID:oWmWa9EM0
氏ね速報民
868名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:20:11.98 ID:LPIia7TQ0
ドラクエ=ジャンプなイメージで続けている鳥山明ファンの家族が
あんましドラクエプレイしなくなってきた。
そろそろ節目なのかな。
869名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:24:04.69 ID:LPIia7TQ0
しかし割とジャンル分けに拘るね。
あれか、とっつぁんがゲーム屋店員に「RPGだ。RPGを売ってくれ。」
店員「ロールプレイングゲームとなりますとドラゴンクエストにファイナルファンタジー等ありますがetc」
とっつあん「RPGだと言っておろうがっ」
870名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:24:08.28 ID:ip/rNkYF0
>>866
まぁ雑談の場を作ってくれたことは感謝するよ。
というか煽り合いばっかじゃいかんよ。
なんというか、キモオタじゃなくてマニアになろうとすべき。
871名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:24:55.74 ID:hEK+uSii0
お前ら思春期であろう>>1の事をたまにで良いので思い出してやれ
872名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:31:14.99 ID:ZP7ZG7KF0
>>831
頭身が小ちゃくなったやつかな?
873名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:32:26.14 ID:ip/rNkYF0
>>872
データいじったり戦闘だけできたりする追加おまけきっとだね。
たしかにMENU画面でSD化してた。
874名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:34:31.87 ID:NHUAydjj0
>>866
俺はお前が嫌いだわ。
875名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:38:17.17 ID:78Lr4IZP0
ゲハは濃いのが多いから
ゲームに関するディープな話始まると止まらん時あるよなぁ。
そんなお前ら、嫌いじゃないぜ
876名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:55:10.21 ID:ESJt2AYd0
>>863
そういう話じゃないでしょ
>859は「いろんなRPGがあったがDQの影響化で消えてった」
って言ってるんだから

ジャンル分けしないんだったら
「いろんなRPGって何だよ、RPGはRPGだろ」
で終わる
877名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:00:55.59 ID:ip/rNkYF0
>>876
おお。ごめんごめん。そういう意味ね。
878名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:03:17.63 ID:S1b1h7YN0
指輪物語よりワーグナーの指環のほうが好き
すぎやんはライトモチーフを多用してるね。さすがだ
879名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:08:36.59 ID:V6Q66cpn0
役割を演じるゲームは全部RPG。

なので、

 「逆転裁判」もRPGだし、
 「信長の野望」もRPG。
 「スーパーマリオブラザーズ」もRPG。

ちなみに1986年発売
スクウェアの 「キングスナイト」 は
フォーメーションRPG。

厨二RPGのジャンル名の先駆けはスクウェア
880名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:23:40.93 ID:/uYmB77P0
日本市場は特殊と言われるだけにどの企業もけっこう慎重になっている気がする
実際に世界の常識が通用しないこと多い
そりゃ普及の労力を考えたら日本だけハブられるよな
881名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:26:50.04 ID:XC5J2ZrMO
フォールアウトも元ネタはウィザードリィクローンだよな
3はいいRPGだった
882名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:38:53.42 ID:kHF6z2iN0
>>282
ポケモンてそういえば田尻氏の虫取り少年時代が元ネタとか言ってたなw
昭和の日本が神話化される時代が来たのね。
883名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:43:06.08 ID:S60Op4Qg0
図鑑表示した時ポケモンの鳴き声がするのは、ウルトラ怪獣の声が収録された
ソノシートのイメージだというインタビューをだいぶ前読んだな
雑誌の付録や昆虫を集める男の子を投射したゲームなんだね、ポケモンは。
884名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:54:28.30 ID:q8ICuAkL0
「ヒロインがドラゴンの美少女」ってネタやるにしても
日本だと「人間の美少女に変身するドラゴン」だろうけど
アメリカだと意地でも「ドラゴン基準での美少女のドラゴン」
になるだろうなぁ。文化の違いなんだろうけど

……単にケモナー需要が高いだけという可能性もあるかもしれんがw
885名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:55:16.54 ID:jfGLc+7B0
ポケモンはゲームもアニメも最初の頃は日本って感じだったけど
映画、BWXYを経てなんか無国籍なイメージになってきた
886名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 23:18:59.59 ID:yOatSc1N0
>>725
ロマサガ2松野関わってるの?
ベイグラはそうだけど
887名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 00:15:31.18 ID:SCqb80CA0
映画ロードオブザリングの続編が日本上陸!

「映画マジックザギャザリング」
888名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 01:38:34.79 ID:qnprOfgj0
>>842
>リプレイ本がとにかく好きだった
>あの本の仕組みを考えた人は天才だわ

元はシミュレーションゲームのリプレイからかもね。今でもpcゲームではあるけどハーツオブアイアンのとか面白い
889名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 06:49:37.53 ID:hsK4yLue0
>>884
マイリトルポニーで抜く奴が結構な数でいるからな
890名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:05:55.36 ID:1R7ZAf4H0
ここまでジルオールの話題無し

おいちゃんは失望したよ
891名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:17:02.88 ID:d2Ev5vZC0
ベイグラの良かった所は大型モンスターをザコとして扱わなかった事
892名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:18:16.51 ID:3pWnXDP00
ジルオールは今VITAで遊んでる。
ロードがかなり短くなって遊びやすくなってる。
893名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:32:37.25 ID:hvUZfAyN0
>>891
EQはROやUOと比べてやってる人が少なかったけど本当に凄かったな
エンチャンタという当時は聞いた事もなかったクラスをやってたが、
オンラインゲームであれほど楽しくて独特な役割のゲームは今でも他にないわ

敵を寝かせるクラウドコントロールしながら
敵の魔法詠唱をキャンセルして味方のマナを回復して自身にヘイトが来ないように
調整しながらもちょっとした事故で死にかけてみたり。

役割(ロール)の分担という意味では初期のEQを越えるものは無いね
BSTとかBERとか不要なクラスは徐々に生まれたけど初期のバランスは最高すぎていまだにどのゲームでも超えてない
と個人的に思ってる。MirageさんのFlash動画が最高に好きでした
894名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:34:52.27 ID:LmmTkqwm0
>>890
名前出すならルナティックドーンだろおっさん的に考えて
895名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:39:22.62 ID:3pWnXDP00
ルナドン、ティルナノーグ、ブルトンレイ
この3作好きだったなあ。
とくにルナドンは98版はHDD高価で買えなくて、TOWNS版でやっとプレイすることができた。
896名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:47:33.75 ID:hvUZfAyN0
おう、アンカミス>>893>>851宛ね

EQのWizardとか本当に魔法使いって感じがして好きだわ。
なんでも出来るわけじゃなくてあくまで最大火力をドカンと出せる。
けど、ほんの少し大型mobに撫でられただけで即死する
ウィキペディアを久しぶりに見てたらやりたくなってきたw
897名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 10:23:49.82 ID:v5KqGxWK0
>>880
指輪物語もハリポタも映画も小説も日本でヒットしてるのに
なぜかゲームは日本だけ爆死するんだよな。
どちらも世界で1000万超える大ヒットなのに日本だけ数万しか売れない。
898名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 10:24:37.78 ID:ydnvRTmYO
>>881
いや違うぞ
有名なのだとディアブロとかダンジョンシージとかあんな感じの視点と操作の奴
ヘックス式だからそれらより古いタイプか
弾丸ドブ行きの覚悟でのサブマシンガンフルオートモードで序盤からボスに挑むのが熱かった
2はOPダンジョンから殺しに来てた
899名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 10:25:54.76 ID:W+xkmAaqO
ルナドンなつい
900名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 10:27:07.63 ID:3pWnXDP00
ルナドンもなんかシリーズ追う毎に「なんかこれ違う」という違和感
901名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 10:57:09.07 ID:hsK4yLue0
>>897
ゲームやる層とかぶってないだけだろう
902名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:00:36.13 ID:d2Ev5vZC0
古典的ファンタジーに興味のある人はゲーマーの中では少数派って事か
903名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:02:26.83 ID:LmmTkqwm0
ハリポタは読んだがつまんねーので途中でやめた
指輪はあの世界を再現出来てたとしてもゲームでやりたいかっつーと微妙と言わざるを得ない
904名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:15:38.77 ID:ydnvRTmYO
>>903
オンラインは指輪以外のあの世界観作品要素も取り入れて凄く良かったよ
ソロでもさほど問題無いからオフゲ感覚でも遊べたし
原作キャラのセリフとかも違和感なかった
ビジュアルもしっくり来たし日本語版のサポートが中途半端なとこで終わったのが本当に残念だ
905名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:51:53.12 ID:c6XDr++z0
指輪オンラインは良かったなー
サポート打ち切られたって事は採算取れなかったんだろうけど。
海外産の評判いいネトゲって初期以外はぱっとしないイメージ
みんな可愛い方向に流れちゃったのかね。

ここで語られる性質のゲームでは無いけど、ROもドットはともかく
初期のイメージイラストやカードの絵はかなり濃いめだったし
だんだん可愛らしくなっちゃったけど。
906名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:52:55.00 ID:iBSJdL+l0
>>300
PSのウィザードリィで、既に浸透していた呪文の日本語読みを
ほとんど意地で「マラー」とか「ラテュモフィス」に直してたな
あれが原典に近い発音なんだろうけど
正直イマサラだったw
907名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:54:47.01 ID:LmmTkqwm0
MARRORはマロールです異論は認めない俺はFC派
908名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:57:29.19 ID:d2Ev5vZC0
MARRORはマロールです
そんな俺はリルガミン派

でもFCでロングソード+2を真っ二つの剣と訳したのは評価する
909名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:57:32.73 ID:dh5d088lP
FCWiZのACが死んでたってのはびっくりだったな。
無くても問題なかったのが問題だ。
910名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:01:21.44 ID:c6XDr++z0
圧倒的にマロール
でも英語で遊んでたのでカタカナにそもそも違和感があるという上級者もたまにいるね

そういえば、その辺の名称ってネザードメインじゃどうなってるんだろう
3はベニー松山が直接修正に入ってたって言うし凄くやってみたいんだけどなー
プレイ環境が酷すぎる
911名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:02:12.35 ID:qnprOfgj0
>>897
CS機だと出してるところがEAだし、その頃は洋ゲーてあんま受け入れられてなかったところもあるかもね

今でも洋ゲーのキャラゲー的に見えるものはあんま売れてない。
912名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:03:50.53 ID:qnprOfgj0
>>909
脳内補正してたんだな
913名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:07:04.24 ID:TitTkxY60
ウィザードリィBCFのスォードの表記が妙に気になった
914名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:17:42.98 ID:+eCV33qM0
マラーだったりメラーだったりマロールだったり。
ハースニールなのかフラスニールなのか、ニルダなのかグニルダなのか。
915名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:25:04.31 ID:68hMsshV0
カシナートかクイジナートか
916名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:29:31.24 ID:hvUZfAyN0
言葉といえばそう言えばさ、昔にswordをソードと読むかスウォードと読むかで論争があったような気がするんだが覚えてる人いる?
あれっていつ頃だったっけか。結局はwは無声音で発音しないからどう考えてもソードが正しいって事になったんだけど。

昔は結構スウォードって表記してる読み物も多かった気がする。
記憶違いだったら申し訳ないがルナ・ヴァルガーもそうじゃなかったっけか
917名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:36:34.30 ID:ydnvRTmYO
発音問題はつきものなんで固有名詞は原語のまま、が一番適切なローカライズなのかも
918名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:42:44.31 ID:nSrCXBZs0
>>898
falloutの大元のネタってんならwastelandになるんじゃねsteamとGOGで再販予定らしいが
あと新作のM&M10がターンベース戦闘に戻って出るけどあまり話題にもならんな
http://pikigeek.com/files/2012/02/Wasteland.png

>>904
DDOよりも指輪の方が鯖人数少なかったからしょうがない
それでもやりたいって人はNA鯖に移住してるから日本人チャットチャンネルはあった記憶
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4605645.jpg
919名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:44:45.19 ID:wZRRCHuti
>>893
EQはやったことないけど
ログホライズンの主人公の職の元ネタっぽい感じみたいね
920名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:46:18.98 ID:wZRRCHuti
>>916
ルナヴァルガーはそもそも表記が独特すぎるからなぁ…
921名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:46:23.36 ID:nSrCXBZs0
>>916
スウォードは赤箱じゃなかったっけやらかしたの
922名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:51:40.74 ID:c6XDr++z0
>>915
初代Apple2版は綴りがもろにクイジナートだった
移植版からそっとスペルが修正されたwだからカシナートだと思ってる
923名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:05:02.76 ID:dh5d088lP
カシナートは先っちょ風車かどうかのほうが問題
924名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:07:16.06 ID:c6XDr++z0
原作者のイメージイラストだとさきっちょ風車なんだっけ
実は家にクイジナートのフードプロセッサーあるんだけど
こんなん回転しながら当たったらくそ痛そうw
でもばっさり切るっていうか千切りみじん切りだな
925名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:16:36.87 ID:d2Ev5vZC0
俺もクイジナートのプロセッサー持ってるけど、あれで細切れとか考えたくもない
926名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:18:50.73 ID:LmmTkqwm0
痛い話はやめたまえ

そんなことより炎の段平の話しようぜ
927名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:50:43.83 ID:U+JJNqIY0
炎の丹下段平
928名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 14:00:50.78 ID:d2Ev5vZC0
炎の段平「おめぇどうだい!俺と一緒に最下層目指さねぇか?」
929名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 14:10:19.18 ID:KHtwxnKT0
指輪物語のゲームと言えばAngbandだな、これで指輪物語を知った
930名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 14:57:18.61 ID:oPMxpJTs0
>>929
ローグライクで指輪物語ってタイトル付いてたら
透視+壁抜け+盗賊+腹減らず+etc…な万能腕輪を合成するゲームみたい
931名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:56:22.86 ID:5rcMyN08O
ソードとスウォードの話気になったから調べてたら故・石井文弘氏の日記を見つけてしまった

なんか少しなんとも言えない気持ちになったわ
932名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 16:00:08.45 ID:d2Ev5vZC0
武器と言えば、刺突の貫通力と鈍器の衝撃力を併せ持ったウォーピックはもっと評価されていいと思うんだ
933名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 16:02:35.18 ID:3pWnXDP00
>>932
Huluで昔の武器で、どれが殺傷能力高いかの実験のドキュメント見たけど面白かったな。
豚の肉を吊らして馬上から攻撃したダメージとか。
934名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 16:05:29.31 ID:d2Ev5vZC0
何それ面白そう
935名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 16:13:04.49 ID:3pWnXDP00
「完璧な武器はどれだ!」というシリーズ。
銃撃戦や頭部への攻撃とか、色々実験してた。
今はHuluでは配信終了になってる。
936名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 16:14:05.68 ID:YHRYdOwU0
魔法使いが魔法の動作の邪魔をする金属を装備できないって設定はなに由来だっけ
魔法の世界にある金属なら邪魔にならないからミスリルやそれに近い銀ならオッケーってルールもあった気がする
937名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 16:16:44.36 ID:YHRYdOwU0
聖職者が刃物を装備できないのは単に教義が理由で
メイスはたまたま所持していたお祈りの道具だからセーフだとか
トゲがついてるのはちょっとおしゃれなワンポイントっすよとか
938名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 16:25:38.59 ID:ODEDZqUc0
>>937
あれは聖油まきという名目だから、むしろ棘がないと問題
939名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 18:32:03.02 ID:wE4R7caxO
>>936
実際の民間伝承じゃないかなあ。鉄の魔除け。

妖精は金属が苦手だから、チェンジリング除け等として赤子の枕元には金属片を置いていたってゆうし。
940名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 18:57:12.68 ID:lTAFhV+M0
>>931
日記と言えば矢野マスターの「ウィザードリィ日記」を思い出す...
941名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 19:01:06.72 ID:uv4WR1ha0
雪玉とてぬぐいでスリングごっこして遊んだ厨房の冬
赤本だったか青本か忘れたけどウォーハンマーがワォーハンマーに誤植なってたんだよな。
長い間勘違いしてた。

ウエポンコレクションとかモンコレの本が安価で面白かった。
942名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 19:28:15.58 ID:uv4WR1ha0
後はぶかぶかのダッフルコート着てマジックユーザーとか言ってたな。
ソーサリアンの魔術師っぽい絵って言えば雰囲気が
943名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:04:04.18 ID:uv4WR1ha0
>>909どゆこと?被ダメがぜんぜん減らないとか
LOでも攻撃が当たりまくるとか?
944名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:58:32.30 ID:bQkff5WQ0
>>938
鉄の塊と言うより欺瞞の塊だな
945名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 21:45:55.74 ID:+eCV33qM0
>>943
そう。
近年まで誰も気づいてなかったのがすごい。
946名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 22:02:45.81 ID:6YZdD8qm0
正確には「プレイヤーキャラではなく敵のACを参照していた」ということらしい
こっちの装備が強くなったころは敵のACもよくなってたから、結果として違和感が無かったのだな
947名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 22:07:18.91 ID:ydnvRTmYO
実際は弱いハズのレイバーロードが強敵扱いされたのはアイツの基礎ACが高いからその関係で噛まれまくることになったからなのかな
948名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 22:14:40.72 ID:Nv4x7IER0
スカイリムの指輪物語バージョンとか作ってくれないかな

D&Dのゲームも出してほしい
サイ皮よろいでパワープレイしたいんじゃあ……
949名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 22:35:16.85 ID:JEFc0uj20
当時は「『ゴブリナ』?こやつめ、ハハハ」だったのに、昨今の流行があんなことになろうとは
悟るとはこういうことか・・・
950名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 00:14:10.17 ID:8B4YWRQDO
エルフは猿で宇宙人のグレイってネタもあったね。

今や巨乳でオークに乱暴される対象と認知され・・・・
951名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 00:21:02.61 ID:lqFvejG+0
>>950
RPGマガジンだっけか
952名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:32:40.93 ID:8B4YWRQDO
>>951
そうそう。タクテクス時代かもしんないけど。
953名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:35:18.03 ID:mSPju+L/0
>>893
EQネタサイトは色々輝いてたなぁ
ROBINさんや宮須弥先生のEQ体験漫画とか
滅茶苦茶楽しみにして読んでた

って、ROBINさん今もマンガ描いてるんだな。パズドラとか?
今知って歓喜
954名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:28:43.19 ID:KXwheeEOO
上の方で人間なんてジャイアントやサイクロプスや竜にプチって殺されるだろ
不意打ちや騙し討ちでようやく倒せて普通

みたいなレスあるけどEQてマジでそうだったよなww
初めて巨人と対峙した時の衝撃は今でも忘れられない

あと、最初の街でいきなり用水路に落ちて溺れ死んだことも
955名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:55:43.96 ID:jpx9lwPx0
スカイリム序盤の巨人とベイグラのドラゴン系のブレスはヤバい
昔のドット絵だと気にならないけど、今のグラでバスみたいなサイズの敵がアッサリ沈むとなんか薄っぺらい感じがする
956名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:54:11.91 ID:2RaDs0LZ0
>>945
あれ?そうだったの?

WizのACはドラクエのスクルト的防御ではなく、マヌーサ的防御だと聞いたけど。
高くなるほど敵の攻撃が当たりにくくなるって。
敵の1ターン10回攻撃が全命中すれば100ダメージ、2回しか命中しなければ20ダメージで済むと。
957名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:16:54.51 ID:jpx9lwPx0
AC-10はシャーマンの装甲並という表現で混乱するけど、要は無効化の確率って事だよな
958名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:29:30.83 ID:KBbxQR7D0
>>954
MMOのボスクラスの敵とかはPTやRAID前提だから大抵そんなもんじゃね
数百人で戦う敵とかもいるし
959名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:53:01.84 ID:q25gl5NW0
回避率のみのもあるし被ダメが減っていくように調整されているような派生wizもあった。
正統wizは6までプレイした。いつでも転職できる6は斬新であったが、
PT変更が出来なかったような。
960名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:06:47.14 ID:YK0PG1SI0
>>958
数が多いとなかなか人数揃わなくて大変だったりするだよね
EQはネトゲ始めたタイミング的に遊ぶ機会がなかったけど、結構面倒だったと
WoWで同じギルドだった人が言ってたな
WoWも初期の40人フィールドボスとか大変だったようだけど
あの、一人でも欠けると苦戦するようになるRaidのギリギリ感はなかなか好きだ
961名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:08:09.00 ID:5yFnV6Ss0
今は亡きゲーム批評でも確か別冊出したよね、EQ
962名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 10:52:58.44 ID:Cjf+v9gbi
FF1あたりも回避率(無効化率)がダメージ計算式に組み込まれているので
800ギルのてつのよろいより45000ギルのミスリルアーマーの方が数値上の防御力は低くても被ダメが小さい
963名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 11:27:48.79 ID:tMw2CS4W0
>>962
初期のFFシリーズは攻撃力より攻撃回数が与ダメージを決めるケースが多いやね。
だから武器の攻撃力よりキャラのレベルや熟練度の方が重要。

同様に敵にも攻撃回数があるから防御力より回避率が重要になってくる。
FF2で盾なしの両手剣でゲームを進めるとラスダンで積むw
デスライダーの鬼畜な攻撃力とモルボルその他の特殊攻撃が不可避になるからw
964名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:06:38.22 ID:nbXA4DBN0
>>963
戦闘アニメーションでズババババッって複数回攻撃してたけど
あれ実際の攻撃回数反映してたんだろか
965名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:10:52.96 ID:/DGBaH/Z0
>>964
2までは固定アニメだったけど
3だけ攻撃回数とヒット数に準じたアニメーションをしてた
966名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:15:43.58 ID:hy4rn5ii0
その時のプログラム技術がオーパーツレベルなので移植の時に再現できねえとかのおまけ付き
967名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:24:34.76 ID:Z929ILAl0
>>958
それを最初に絶妙なバランスでやったのがEQだから凄いんじゃないかな
hateとcloud controlのシステムを考えたのはマジで凄すぎる

それまでオンラインといえば対戦が面白い!だったのを
中毒者が出るレベル迄オンラインでの対mob戦の楽しさを追求してるからね

1人称の3D画面だし他人はその辺をうろうろしているし
EQは本当にファンタジー小説の中にいるかのような錯覚になれる初めてのゲームだった気がする
最近はTPSみたいな3人称が多いけど1人称の迫力は他では変えられない
968名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:39:19.06 ID:tMw2CS4W0
>>964
FF3では剣や斧での攻撃は何回ヒットしても
アニメーションは片手で4回まで、両手装備だと8回まで。
ブーメランや円月輪のような飛び道具はヒット回数関係なく1回のみ。
下のウインドウに○回ヒットと表示される。

さすがに30回以上の攻撃全てを表示したらウザいでしょw
969名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 13:50:45.83 ID:Cjf+v9gbi
>>966
まあ目コピーすりゃよかったんだけどね

ジベリがおかしいのは卓越したプログラム技術もさることながら
日本語が理解できなかったこととRPGを知らなかったことの方が驚き
970名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:27:14.28 ID:Q22c+PwIO
>>967
わかる
RPGマガジンとか好きでトラディショナルなファンタジーが昔から好きだが
あのゲームの衝撃を超えるものはないわ

UOもあったけど箱庭なんだよな。小説の挿絵の中に自分が入った感覚はEQがダンチ

オブリとかスカイリムも良いけどEQの衝撃は越えないわ
971名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:28:55.67 ID:2Cl9TMic0
そうやって話を聞くとEQやりたかったなーと思うわ
私が衝撃受けたのはWoWだったけど、あれは良い意味でEQフォロワーだと
何度も聞いたなあ
972名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:30:14.64 ID:uxe5xc0b0
EQもやったがEQ2も面白かったな。
ダージ(哀歌詩人)使ってた。
973名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:30:40.14 ID:nbXA4DBN0
>>968
ポリゴンになった7以降のFFでヒット数に応じて戦闘アニメーション違ってたら
ユラユラ棒立ちピョーンでも幾らか許せたかも
974名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:08:37.21 ID:92SUCjkS0
今、ナージャはどこで何やってんの?
975名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 18:58:58.11 ID:cFOi24n60
FF2は素手の攻撃回数バグるととんでもなく百裂拳ながいぞ
終わった後のHIT演出も数秒続くんで、HIT数で演出が変わってるタイプ。
攻撃回数が16よりちょっと少ない時にスロウ16喰らうとごく稀に見られる。
976名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:10:07.99 ID:cFOi24n60
おっとちなみにファミコン版でのみ確認だ。
977名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 19:30:54.08 ID:Jt577jC10
>>973
5以降ってヒット数の概念なくね
978名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 17:22:46.68 ID:LYR/VODk0
このスレ見てたら昔のRPGやりたくなったので部屋漁ってたらM&M7日本語版とか発掘した
979名無しさん必死だな
俺はウルティマとか出て来たw
ウィザードリィ8日本語版、M&M6と7も