日本のメーカーが作ろうとするゲームに次世代機はオーバースペック。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSPや3DS位で丁度良いと思う。
武道館規模のライブを毎回無理やりドームで開く様なもの。
メーカーは自分で自分の首を絞めるな。
2名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:09:16.57 ID:zjsblMWx0
PS3や360の時点でもうギブアップしてたしな。
3名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:09:54.32 ID:WyGk+6He0
GTA5とかやったら次世代機ではどうなるんだ
とか期待せずには居られない
4名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:10:06.24 ID:LdtZsQoP0
実際に日本のメーカーは3DSに集まってるから別に良いんじゃね
いちいち主張しなくてもそうなってる
5名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:11:12.41 ID:9EKSYlx30
>>4
だな
6名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:11:30.61 ID:4jCusavn0
今世代機ですらバイオ6やFF13のような糞が出てくる始末
案の定基本無料ばっかりになるっぽいし
7名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:11:34.38 ID:2vhFwxCf0
その結果どんどんソフトが減ってる

よく見るとスマホとかdlなんかに一部移行してたり
つぶれたと思ってたケムコがスマホで細々と生きてたのを最近知った
8名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:13:40.62 ID:1rE2+Wc10
現状のPS3だと処理落ちとロード地獄だから
現状レベルのをPS4で快適にして遊ばせてくれれば満足
9名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:14:00.86 ID:z+o/+gMD0
っていうか。
CS機が一番中途半端な存在になりつつなってない?
グラやフレームレートに拘る人はPCになるし、
手軽にやりたい人は、携帯になるし。
10名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:14:13.77 ID:NY7HuAs+0
VitaTVが国内スタジオの身の丈に合うベストな据え置き機になると思う。
売れるかどうかは別として。
11名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:14:39.96 ID:4jCusavn0
>>8
のはずが、現状レベルのがなぜか30fpsになる謎
12名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:15:42.60 ID:WyGk+6He0
>>9
最近の凝ったGPUのPC買う人って本当に限られてね?
市販に出てるのなんて全然スペック低いし、大半の人がノートPC買ってるし
市場規模で言えばどう考えて据え置き最強だし、CSが一番でしょ
まぁ海外の話だけどね
13名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:17:27.81 ID:4jCusavn0
PCも主流どころか全部モバイルチップに移行してるしな
14名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:19:26.05 ID:gkTAvM070
さすがにpspは限界だが他は同意
まともにスペック生かせてるゲームが無いに等しい
15名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:19:34.82 ID:0by18K2vQ
もはや据え置き市場はリッチな会社と固定客のいる会社のもの
資本の無い会社が近寄るのは自爆行為
16名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:20:27.46 ID:ZVsGTnP60
CELLが消えてメモリが大幅に増えたんだから日本のメーカーも大喜びだろ
17名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:21:57.18 ID:GUEUv/bx0
ロード地獄が緩和されるだけでも現行機は無いわ
和ゲーと一番相性悪かったんじゃねえの現行機
18名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:22:24.77 ID:aws9ZdcD0
いくら作りやすくなったといってもPS4でPS3と同レベルのソフト出しても売れんぞ
19名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:23:30.37 ID:sUSq7aReO
性能が高いからといってそれに見合うゲームを作らないといけないわけではない
現に最高性能のPCにはインディーも含めてソフトが山ほどある
20名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:23:38.62 ID:y5dby2XcP
でもVitaも中途半端なんだよな
結局、PS3とのマルチばかりになってるし
グラに力を入れるなら、携帯機だけじゃもったいないもんな
21名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:23:58.13 ID:4jCusavn0
>>17
メモリ増えてフラッシュROMになったVITAがロード時間緩和されてない謎…
22名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:24:44.57 ID:y5dby2XcP
>>19
いや、DLゲーならそれでもいいけど、パッケージはね……
23名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:25:01.64 ID:a0gOyQCd0
>>9
「ゲームをリビングの大画面でやりたい」 って人は多いけど、
「PCをリビングの大画面でやりたい」って人はあんまいない。

だから見方によっては「PCゲーム」って立ち位置は結構中途半端なんだよな。
ゲームのためにリビングまでPC運ぶのも面倒だしさ。

俺はPCでしかできないゲームはPCでやってるけど、
CS機でも十分満足できるゲームはCS機優先してるわ。
24名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:25:38.34 ID:m0LemAjjO
PC…ガチゲーマー
PS4…なんちゃってゲーマー
スマホ…暇潰しのなにか
3DS…キッズゲーマー
25名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:26:07.65 ID:wnLV8D2Z0
せっかくの性能も使い方を間違ってるようじゃね(´・ω・`)
こりゃ日本だけの話じゃないが。求める側が側だもの
26名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:26:24.21 ID:4jCusavn0
そりゃ別に現世代と同じレベルのゲームでもいいけどお客さんにハード買ってもらわなきゃいけないからね
27名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:27:55.87 ID:j1IBtexP0
別にふるにつかわなくてもゲームが素晴らしければ受け入れられるのはPCが実証済みなのにまだこんなこという
28名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:29:07.55 ID:+PCifQE5O
PS3が発売されて、ソフトがPS2ほど出なくなったときに一番そう感じたな
で、PSPがその受け皿になった
でもvitaちゃんは無双の件もあるし、ソフト作りにくそうだね
29名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:30:00.76 ID:HivmryuB0
技術力無い部分はマシンパワーでごり押しでカバーすればよい
という会社では次世代機はオーバースペックどころか性能足りないと感じていそうだけど
30名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:31:13.89 ID:0Wtm2lwn0
PS3もVitaちゃんとマルチにできちゃうやつばっかだしなあ
31名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:31:57.47 ID:n1sczMOv0
そういう言い分が通るなら海外だって超大手のゲーム以外いらねえじゃん
32名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:33:10.21 ID:fVrHW5Z10
オーバースペックかもね。
例えばこの間配布されたくにおくんとかをオープンワールドのように都市を増やしてサブイベント増やしていけば見た目やシステムは問わずとしても十分ゲームの流れだけは最新のゲームと同じ要素を満たして入るし、実際おもしろい。
こういう方向で進化しても元手は安く済むしいいと思うんだけどなー。
33名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:33:42.01 ID:4jCusavn0
ファーストが強力なパトロンになってくれないと出せないだろうな
任天堂やMSみたいな

101なんかもクオリティ自体は高かったけど、任天堂が責任持ってくれなきゃ無理だった
ベヨネッタもFEメガテンもそうだろう
ソフト単体じゃなくてハード全体の戦略として扱われるものになりつつある
34名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:34:24.15 ID:9EKSYlx30
>>24
3DSにもモンハンとかポケモンとかガチなのもいますがな
35名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:35:47.36 ID:0Wtm2lwn0
ガチはハード問わないかな
スマホは今んとこパチとかスロの層っぽいが
36名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:38:38.14 ID:RNEaShCAP
PS4が普及しだすのは5年後だろ
安くなるまではソニーハードのファンは口だけで買わないし、PS3/Vita時代が続くから今は問題ない
37名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:38:43.13 ID:0VEmcakli
モンハンってガチかなあ
すげえ作業的なんだが
38名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:39:59.22 ID:4jCusavn0
ガチはShinobiとかそこらへんだな
39名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:41:34.56 ID:9EKSYlx30
>>37
ギルドクエストLV三桁廻してHR3桁行ってるようなのはガチだと思うけどなあ…
まあ、作業的なのは確かだが
40名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:41:51.08 ID:OlP0b0Qq0
>>24
それって、3DSが一番重要って事か。
少なくともキッズゲーマーが将来を支えてくれないと未来が無いわけで。

つか、キッズゲーマーって・・・一番レベル高いんじゃないのか?w
41名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:44:23.67 ID:4jCusavn0
時間を大量投入した人が上ってのは
課金を大量投入した人が上ってのと
本質的な差をあまり感じない
42名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:45:12.86 ID:4jCusavn0
>>40
とりあえず購買力はキッズが一番あるらしい
43名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:45:57.13 ID:ZturM1rC0
>>24
Vita・・・厨二ゲーマー
が抜けてるぞ
44名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:46:08.59 ID:KQBTSSlo0
実際海外ユーザもすげーグラの大作を日本のゲームには求めてないとは言うね
45名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:48:30.32 ID:c3kMl2BR0
ウイイレを筆頭にPS2の遺産が全てPS3で吹っ飛んだからなww
逆にPS3から発生した和ゲーも皆無だしPS4時代で据え置きから撤退しても何の不思議もないよ
46名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:49:03.21 ID:Zlmd1FT3P
ファルコム見ているとPS2やWiiでもオーバースペック。
47名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:50:20.67 ID:4uuqUi+U0
そこでVITATVですよ
48名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:50:38.22 ID:4jCusavn0
>>44
※ただしゼルダは除く
49名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:52:41.69 ID:yb5IAcTt0
>>24
WiiU・・・買う買う詐欺ゲーマー
50名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:53:04.19 ID:aiZ5ywDW0
武道館どころか秋葉原の地下ステージのだろ、質も客も
51名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:53:55.92 ID:lNnMhw+u0
大は小を兼ねる
52名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:57:30.46 ID:dJwiRXDqP
性能が足りないとは言うが、なぜ性能が足りないと思うのかを聞きたい
CPUが足りないのか、メモリが足りないのか、それ以外の何かが足りないのかはっきりしてくれと
53名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:59:21.97 ID:cWAgwbPc0
高性能据え置きだからってグラ汚くてもいいよ、別に
そのくせフレームレートまでガッタガタなのが我慢ならんだけで
54名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:59:43.93 ID:ZturM1rC0
パンツ・無双・無料DL・アイテム課金・・・そんなソフトがきっと目白押しなPS4
55名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:59:44.78 ID:Sjxiujyy0
SFCとか初代PSで出してたくらいのを作ればいいのに
56名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:00:13.97 ID:TRjuhOJ50
WiiUがちょうど見合ってるよな
57名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:02:55.66 ID:FTzCAG8J0
>>56
ないないw

ゴミスペックすぎてFF15出せないって言われてるのにw
58名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:03:55.27 ID:tIWW0mjp0
>>8
それはPS2初期にも言われていた。
グラはPSレベルでいいからもっと快適に遊ばせてくれって。
結局ロードは不満なんだよ。
59名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:04:05.60 ID:dij9mEfW0
3DSが物量ゲー作れるスペックだったらそこから出てこなくても一生大丈夫くらいなレベルだな
60名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:04:08.28 ID:l0dQuuGJ0
PS3ですらもてあましてるメーカーがほとんどだからなー
99%のプレイヤーにとっては据え置きはドリキャス、携帯機は3DSで充分
61名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:04:54.95 ID:9EKSYlx30
>>56
PS3のソフト売れなくなって来てる今どうすんだろな
62名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:05:28.10 ID:LdtZsQoP0
>>55
世界樹なんかはその系統だわ
アイデア勝ちの逸品

これからはセガが絡むからどうなるかわからんが
63名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:05:30.46 ID:4jCusavn0
>>57
FF15にその性能は必要なのか?
64名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:06:28.20 ID:VXbnmr95O
>>9
んな事言ったら、手軽にやりたい人はスマホがあるから
携帯機も中途半端って話になるが
65名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:06:43.65 ID:bDw/6jDt0
成れの果てがジョジョ
66名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:06:43.86 ID:9EKSYlx30
>>58
だねえ
ロードとかUIとか、ボタンのレスポンスとか大事
モッサリとかラグとかはストレス溜まる
67名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:06:46.44 ID:dJwiRXDqP
性能足りないって思うのは自由だけど、プレイヤーが遊んでてそう感じてしまうようなゲームを作るのは開発者失格だと思う。
レースゲーでPC版はフレームレートが60なのに、コンシューマー版では30な奴とかね。グラ落としてでも60にしろと。
そこらへんはグラはしょぼくても和ゲーメーカーの方が60で出すことが多いからうれしい。
PS2のリッジは派手なサウンドと、画面がぬるぬるなおかげでグラ汚くてもかなり爽快だったし、VITAや3DSのリッジも、グラ落として60にしてほしかったと思う。
68名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:06:56.18 ID:7oeRSVuL0
PSWではグラだけ頑張ればいいよ
ジョジョを見ても分かる通り、それだけで売れるんだから
あとでどうなるかは知らんがなw
69名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:07:08.97 ID:8ioZqyTO0
スマホは全然手軽じゃないけど
電池性能最悪だし
70名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:07:52.05 ID:RNEaShCAP
内容全く同じものでもただ単にグラが良くなったら、それはそれで嬉しいものなんだけどね
色々と劣化するという
71名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:08:51.54 ID:l0dQuuGJ0
もしもしはボタンぽちぽち押すだけのゲームといえるかは微妙なものくらいしかまともにできないでしょ
72名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:09:17.94 ID:yb5IAcTt0
>>56
PS3でよくね?
73名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:09:40.73 ID:4jCusavn0
>>67
この期に及んで30fpsのレースゲームとか、
ゲームを作りたいのか映像デモを作りたいのか分からんな。
DSのマリオカートですら60fpsなのに
74名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:09:59.06 ID:w0b43AfY0
SEGAとカプコン、MGSくらいじゃね?
この辺はPS3じゃ限界だったと思うわ
75名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:10:31.12 ID:7BHCJEWg0
まず普通に遊べるものを出してくれ
最近は商売っ気が強すぎて目を背けてしまう
76名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:10:31.98 ID:bDw/6jDt0
グラの方にばかり時間と手間かけちゃうんだろう
大事なのはアイデアやシステムの方なのに
77名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:10:37.74 ID:ZB+364aM0
FF15なんてスマホで良いだろ
だって動画だろ?
78名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:11:15.28 ID:dJwiRXDqP
性能的に出来ないって部分が生じたら、代わりに他の要素を導入するとか、
そういう風にしてほしい。PS3やWiiUで出たNFSとかそう感じる部分多かったぞ。
79名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:12:06.25 ID:TRjuhOJ50
FFもMGSもプリレンダムービーでお茶を濁しただけだったろ
80名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:12:19.93 ID:ZturM1rC0
FF15期待してるヤツなんてゲハに居るの?
て位没落したコンテンツだと思うんだけど・・・
ちゃうの?
81名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:13:28.30 ID:l0dQuuGJ0
PS3の国産ゲーで最もグラフィックに力を入れてるであろうFF13もMGS4もムービー以外はドリキャスで出せるレベルだったよね
82名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:13:33.55 ID:yb5IAcTt0
>>80
でも任豚絶賛のゼノブレよりは売れちゃうんでしょ?
83名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:13:44.23 ID:8ioZqyTO0
FF15はブサイク女オタ連中に話題にされたくて作ったんでしょ
動画見るための作業しかないホストファンタジーw
84名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:14:10.99 ID:UfcyBbJ00
現に3DSにソフトが集まっている
この時点で察してあげなきゃ
85名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:14:31.81 ID:l0dQuuGJ0
>>80
野村キャラデザ鳥山シナリオって時点で糞ゲー確定だからどんだけ糞ゲーかって意味で期待してる人はいると思う
86名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:15:40.66 ID:ZturM1rC0
>>82
絶賛どころか粘着よろしくクレクレしか聞こえて来なかったけどな・・PSWからw
87名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:15:42.72 ID:4jCusavn0
>>82
売上で言ったらポケモンの方が売れると思うけど、グラフィックを誇りたいの?売上を誇りたいの?
88名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:16:35.57 ID:VXbnmr95O
>>69
電池が長く持たなくて困るのは
手軽に遊びたい人じゃなくて長時間ガッツリ遊びたい人では?
89名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:16:59.01 ID:ZB+364aM0
>>87
落ち着けよ
動画とゲーム比べても意味無いしさ
90名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:20:26.56 ID:KQBTSSlo0
FF11オンゲ、12コレジャナイゲー、13FFの皮を被った何か、14作り直ししたレベルの最悪ゲー
こんな流れの中で新ハード普及期に新作突っ込むとか冗談抜きにブランド死ぬと思うよ
91名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:21:11.75 ID:7oeRSVuL0
FFはブランドの絞りカスみたいなものにすがっている状態だしな
FF13シリーズの影響がどれくらい出るか見もの
とりあえず来月出るやつは前作割れ確実だし
92名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:24:48.30 ID:kNrLOmkY0
次世代機だって性能悪い
93名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:25:41.11 ID:4jCusavn0
15 スピンオフ焼き直しのアクションゲー

この発売前からビンビンに漂ってくる感じがすごいよねw
94名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:26:17.61 ID:5HN5mAjI0
FFの看板とか、ゲーム性評価の観点から言えばもはや負のブランド
例えば仮にライトニングリターンズが空前絶後の神ゲーだったとしても、
FF()という色眼鏡が掛かってそれを正当に評価される土壌じゃない

残ってるのはカジュアル層への知名度だけ。こういうブランドこそ全力でスマホモバグリに流すべきだろ
95名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:26:31.57 ID:YxlJl2O+0
小粒でいいのなら最終的にスマホタブレットに収斂されるのは目に見えてるんだが
ニシ君そこんとこ分かってる?
96名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:27:14.06 ID:4jCusavn0
収斂されるのはスマホもどきのソニー路線だと思うよw
97名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:27:18.92 ID:qkCmoUhv0
>>88
スマホは専用機じゃないからな
ゲームだけで使いつぶす訳にも行かない
98名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:27:59.36 ID:RNEaShCAP
>>95
最近の国産ゲーム、全部小粒じゃねーかw
99名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:31:18.70 ID:7oeRSVuL0
困った時のスマホ頼み、ねぇ
行きたきゃ行けばいいんじゃない?

そういや世界樹とかもスマホに出たけど、鳴かず飛ばずでサービス終了してたな
100名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:32:39.53 ID:n22m1qEi0
国内メーカーはPS2レベルが限界
まーそれでもいいからジャブジャブソフト出せや

一本コケたら即倒産みたいな馬鹿げた流れよりましだ
101名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:32:56.61 ID:riijW97c0
PS3の最大の功績はネット対戦。もう一人で格ゲーする時代に戻りたくない。
102名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:33:32.83 ID:4XZCAuw10
3DSのDLを結構出してる中小メーカーいたなそういや。
戦車でそこそこ儲けてるらしいし、パッケージより費用かからないから賢く生き延びてるわ、ほんと。
103名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:35:31.36 ID:4jCusavn0
ネット対戦なんてDCの時代からあるが
無料ならDSの方が先だし
104名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:36:18.33 ID:6EaMbQEd0
スペック以前にパッケージ販売が終わってんだからもう円盤いらねえだろ
105名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:36:43.91 ID:aEU7ymXh0
>>102
PS3や箱で作るよりも数人から10人規模で開発できるからね
HDTVはクリエイター泣かせだよ
106名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:37:16.50 ID:MlZoQ43H0
3DSの立体視機能ですら使いこなせないメーカーが多いのに
ここを解像度アップにして欲しかったメーカーは多そうだな
107名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:37:45.28 ID:4jCusavn0
>>104
goの失敗から学べ
まだ早すぎる
108名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:37:55.17 ID:YxlJl2O+0
3DSくらいでちょうどいい

これマジ意味不明
手軽さ、携帯性等はスマホタブレットに負け
重厚長大さ、操作性などはPCに負け

ガラパゴ日本でしか通用しない
109名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:37:57.24 ID:6AOGa8AE0
>>102
その筆頭がアークシステムワークスだな
「マジかよ売ってきた」発言以来余り良いイメージのない会社だけど、
e-shopでの存在感は凄い物があるw
110名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:38:06.71 ID:oLAc5TPsO
挙動ヌルヌルでロードもサクサクならグラなんいくらでも手抜きでもいいんだが
そうじゃねぇから困る。
111名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:38:12.67 ID:/U+kAWRE0
>>99
それただのソーシャルサービスだろ
112名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:38:23.16 ID:tIWW0mjp0
>>68
DBもガンダムも2〜30年前の作品でゲームだって大量に出た。
その中にはろくでもないクソゲも大量に存在する。
にも関わらず、ちょっと出来の良いソフトなら今でもヒットする。

ASB一本でジョジョのブランドは下がらないと思う。
10本のクソゲが出ても1本の神ゲーで挽回できる。

まあ、この糞に40点をつけたファミ痛は最悪だがw
113名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:39:16.04 ID:CW+1vX1e0
>>109
次の無礼ブルーは世界でPS独占だけど大丈夫?
114名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:39:18.19 ID:7oeRSVuL0
>>108
日本で通用してんじゃんw
115名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:39:21.62 ID:6EaMbQEd0
>>107
パズドラの成功には学ばないんすか?
あれそんなスペック要求する?
116名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:39:54.63 ID:4jCusavn0
>>106
VITAの3G機能は結局、使われもしなかったな…
117名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:39:55.78 ID:KQBTSSlo0
スマホも3DSも持ってるけど
スマホでモンハン4やポケモンXYやりたいなんて微塵も思わんけどな
118名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:40:44.37 ID:4jCusavn0
>>108
北米でもハード1位ですが…
119名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:42:13.98 ID:4jCusavn0
>>113
なにが「大丈夫?」なのか良く分からん
120名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:42:16.46 ID:6AOGa8AE0
>>113
大丈夫?と聞かれても、
別に3DSに肩入れしてる事を持ち上げてる訳ではなく、
単にe-shopでソフト探してるとやたら目立つなーと言う話をしてるだけなので、
次の作品が○○独占とか、死ぬほどどうでもいーです
121名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:42:26.69 ID:/U+kAWRE0
>>115
パズルアプリブームなんて20年近く前に流行ったキーホルダーテトリスブームの再来にすぎない
こんなもんすぐ下火になるわ
ランキング見てもどいつもこいつもパズルかクイズかポチポチカードコレクションじゃねーか
122名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:42:35.83 ID:eUcUE1da0
>>24
PC…無料ゲー暇つぶし

だろ
123名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:43:29.52 ID:4jCusavn0
>>115
元から回線契約前提のハードとは違う
124名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:43:37.37 ID:kSKDRPgf0
>>108
手軽さ、携帯性等はPCに勝ち
重厚長大さ、操作性などはスマホタブレットに勝つ
125名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:43:59.81 ID:YyJzXJVoi
>>3
どうだろうね。ハードの性能上がっても作る人間の性能は上がらないから
CODのお魚AIとか見ると特にね
126名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:44:27.22 ID:AXsPFlGR0
>>103
さかのぼるとスーファミのX-BANDってのもある
ゲームソフト配信サービスはゲーム図書館とセガチャンネル(CATV)だっけか
127名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:44:41.20 ID:Lb4u5M4H0
>>22
そうは言うが現状国内メーカーはCS機でPS2レベルどころか
>>102の言う銀星あたりなんかはパッケージでフラッシュゲーレベルのモノを作ってるわけで
128名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:45:00.46 ID:aEU7ymXh0
ルイージマンション

GC 30万
3DS 90万〜


躍進ってレベルじゃねえぞ
129名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:45:48.40 ID:jheP00Vsi
>>3みたいなのが可哀想でならない
PCではコンソール次世代機の更に先を体験しているのに
130名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:46:03.75 ID:6EaMbQEd0
次世代機買うような層がスマホ持ってないわけない
131名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:46:13.98 ID:7BHCJEWg0
>>113
国内ハブってうわさが出てたけど、どうだったんだろうな
132名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:46:21.53 ID:/U+kAWRE0
>>128
今年一番売れた洋ゲーだな
さすがにGTA5でもここまでは売れんだろう
133名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:46:34.97 ID:0Wtm2lwn0
>>128
ここ数年でルイージ人気が急上昇したからという可能性も
134名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:46:39.16 ID:ZturM1rC0
スマホ・タブレット必死に連呼してるの要るけどパズルやカードゲーばかりなのよね・・
もう不和状態でしょ?これらのゲームて
アクションやらシューティングなんてのはそもそも操作がな
135名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:47:06.41 ID:aEU7ymXh0
980円で買ったGTA4つまんなかったからなー
GTA5も980円になったら買うわ
136名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:48:24.85 ID:4XZCAuw10
>>102
自己レスだが、戦車のゲーム見て思った。
これはじめてのwi…いや、なんでもないです
137名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:48:32.63 ID:4jCusavn0
>>132
日本人監修だから洋ゲーと言うのはどうかと…
138名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:48:44.37 ID:v5OqNwsa0
>>134
RPGも結構売れてるぞ
ドラクエも来るし今後はもっと大きくなるだろ
139名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:49:07.69 ID:/U+kAWRE0
GTA4の時は海外の発売日に箱○アジア版を輸入するくらいゲームに入れ込んでたけどもう冷めちまったな
140名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:49:09.91 ID:YxlJl2O+0
今度ドラクエ1〜8がスマホで出るのでそれに期待
JRPGと相性もよい
141名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:50:28.29 ID:kSKDRPgf0
>>135
俺もGTA4は500円くらいで買ったが
やっぱりGTAは合わないな
RDRは今世代最高のゲームだとすら思うのに
142名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:50:36.19 ID:4jCusavn0
>>134
タッチパネルだけってのはどのくらい発展性があるのか興味があったけど、
案外ブレイクスルーが出て来ないんだよな
パズルやタワーディフェンスばっかり
143名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:50:42.77 ID:6EaMbQEd0
ゲーム専用機でも音ゲとかRPGとかが上位にきてんじゃん
アクションなんかモンハンくらいじゃないの

カプコンがモンハン専用機作れよ
144名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:50:51.54 ID:aEU7ymXh0
>>139
360が一番熱い時期か
デッドラ1の海外版だけで2万本以上売れたって言われてたもんな
145名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:51:21.59 ID:2xnQkhCQ0
日本人がアメリカ型の大規模制作するのは無理
それでもゲームの規模で戦うのならユーザー生成コンテンツを取り込むしかないね。
初音ミクの曲数、あれなら物量勝負できる。
146名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:53:28.59 ID:4jCusavn0
>>143
えっマリオは
147名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:53:39.80 ID:nAv4OUhS0
【50万本以上売れたソフト】
■PS3
FF13      190万本
FF13-2     86万本
ワンピ無双    82万本
バイオ6     82万本
MGS4      70万本
TOX       66万本
GT5       60万本
龍5        56万本
龍4        55万本
北斗無双     55万本
バイオ5      52万本
龍3        50万本
ガンダムExVS 50万本

■Xbox360
該当なし
148名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:54:17.31 ID:YyJzXJVoi
なんでGTAはどんどん映画(笑)みたいな表現というかストーリーに力いれるんだろ
ちょくちょくデモシーン入るわりに面白くないし
この前のコメントでもやたらハリウッド意識してるし
149名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:54:41.69 ID:/U+kAWRE0
>>137
洋スタジオ開発なら洋ゲーでいいでしょ
ていうか日本のスタジオに日本人しか居ないわけではないし、海外スタジオが全員西洋人で
構成されてるわけじゃないから和ゲー、洋ゲーなんて言う区分はコッテコテの四天王系和ゲーを
隔離する手段にしか使えない時代になってる
150名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:56:47.36 ID:4jCusavn0
>>149
なら最初から言うなよ
151名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:57:35.08 ID:7oeRSVuL0
>>147
やっぱり日本の市場に洋ゲーが入り込む隙は無いんだな
152名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:58:01.55 ID:NzPFSHx50
任天堂の次世代携帯ゲーム機に期待

据え置きに4万も出さないし
15000〜19800円でどこまで任天堂が性能詰めてくるかだな
ポケモン、モンハン、ドラクエが揃うのは任天堂ハードだけだしな。
153名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 13:58:03.24 ID:aEU7ymXh0
>>147
やりたいゲームがMGS4ぐらいしかないのが悲しいなw
キャサリンとか好きだわ
154名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:00:19.35 ID:98mdO0950
FFやMGS見ればPS3発売前に描いていたものがようやく実現しつつあるのに寝言言ってんじゃねーぞ
155名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:00:50.42 ID:5HN5mAjI0
でもライトゲーマーと話してるとMGSやバイオなんか「えっ日本のゲームだったの!?」って驚かれる事も多いから
決してよく言われる「世界観やゲーム性が受け入れられない」みたいな問題でもないと思うんだよな
156名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:00:50.77 ID:6EaMbQEd0
実際MGS4くらいしかやる価値あるのないだろ
トルネ専用機になってるわ
157名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:02:04.41 ID:c7t3/u9V0
グランツーリスモ7には必要
158名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:02:31.29 ID:aEU7ymXh0
3DS

とびだせ どうぶつの森  350万
モンスターハンター4   250万
マリオカート7      210万
ニューマリ2      210万
トモダチコレクション   150万
ルイージマンション2   91万
159名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:04:06.75 ID:4jCusavn0
>>158
とびだせどうぶつの森 3,831,323
モンスターハンター4  2,706,707
Newスーパーマリオブラザーズ2  2,116,939
マリオカート7  2,090,047
スーパーマリオ3Dランド 1,861,023

なぜ微妙に変えた
160名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:04:11.64 ID:6AOGa8AE0
>>157
むしろ問題は「グランツーリスモ7 が 必要」かどうかの方だな
161名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:04:21.13 ID:NzPFSHx50
完全な勝ちハードじゃないと
ライトユーザーは手を出さないからな

PS3ですら手を出さずに1000万台も売れてないのに
PS4なんて売れるわけない

今回はBlu-ray需要すらないからな
162名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:04:35.07 ID:CKdI/VVfP
和ゲーメーカーなんてPSPで充分だろうw
163名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:06:20.08 ID:aEU7ymXh0
>>159
4ゲーマーだよ 四捨五入しただけ
164名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:06:20.02 ID:vuQMyhnD0
>>17
ディスクメディアじゃなくなった上に
メモリも増えたVita版の方がPS3版より劣化したって
軌跡みたいな例もあるけどな
165名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:07:02.37 ID:dMTp0Lmy0
もっと日本でもインディーゲーム市場が盛り上がってくれれば
いいのにと思うけど、そもそも日本のゲーメーカーって
大手以外ほとんど欧米のインディー規模なんでしょ?
アトリエシリーズなんて20人くらいで作ってるとか・・
166名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:07:29.39 ID:aEU7ymXh0
>>164
無双の開発者の人もVITAに足を引っ張られたって回答してたね
普通はPS3が足を引っ張ってるんじゃないかよって思った
167名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:07:53.43 ID:6NLWteKi0
>>149
ドンキーコングシシーズやルイマン2も洋ゲーか
168名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:08:06.15 ID:tIWW0mjp0
>>140
http://www.youtube.com/watch?v=wrtwn1_ltCk
1〜7は知らんが8は操作性が最悪に見える。
ドラクエ過去作ってタッチと相性悪そう。
DS456もタッチ機能を完全スルーしてたな。
169名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:08:37.16 ID:dNa0LAopP
無理してギリギリの描画性能を引き出すように作らんでよい
それは一部の大手でよい

PS4とか開発が楽になった恩恵で内容面で面白いゲームを増やすべき
初代PSのように

それができなかったのがPS2〜PS3なのだから
170名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:09:07.19 ID:XhhyVadC0
>>160
ドライブクラブ見て、GT7が作れるのかも疑問だけどな
171名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:09:25.21 ID:3ztifath0
とりあえず面白いパズルゲームを作れるようになるところから出直したほうがいい。
グラフィックだのストーリーだので装飾するのはそれからだ。
172名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:09:29.40 ID:4XZCAuw10
>>165
海外じゃ、こないだWiiで新作DL専売ソフト出てたな、ワイプアウトみたいなの。
あれ日本でも売れよ…
買いたいのに。
173名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:09:31.35 ID:82t16w980
ソニーハードが開発しにくいという問題もある
174名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:09:58.34 ID:4jCusavn0
>>169
セカンドですら開発に四苦八苦してる時点で実情はお察しだな…
175名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:10:10.03 ID:aEU7ymXh0
洋ゲー洋ゲーいうけど
MSとEAとUBIとベゼスダばっか買ってる奴wwwwwwwwwww
176名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:11:13.05 ID:6EaMbQEd0
開発人員はインディー規模だけど声優やたら豪華とか、洋ゲとは方向性が違い過ぎる。

キャラ偏重でゲーム部分で評価されようとしてないから世界に出られない
177名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:11:21.71 ID:vuQMyhnD0
開発が楽になるって言っても
自動でバグ取ってくれるわけじゃないし
萌えグラ生成してくれるわけじゃないから
PCのギャルゲーの様に持て余して終了だろ?
178名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:12:04.90 ID:YkSyRn3l0
GTA5なんか見てるとさ、国内サードの大作なんざ
ハードの性能じゃなく単純に開発段階で妥協して作ってるのがバレバレなんだよね
179名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:13:08.34 ID:kSKDRPgf0
>>170
GT7が60fpsを出そうとして作るなら
多少グラフィックが汚かろうが、俺はGT7選ぶわ
180名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:13:24.60 ID:4jCusavn0
>>178
200億かけなきゃ「妥協」と切り捨てるのもどうかと思うが
181名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:14:01.01 ID:kSKDRPgf0
>>178
GTAも妥協の塊だがな
182名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:14:21.59 ID:6NLWteKi0
>>169
ほとんどが面白いゲームを作れないからグラやパンツに走るんだろ
183名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:15:51.51 ID:6EaMbQEd0
60fpsなんかF-ZERO Xでもでてたような
続編でないかな〜
ワイプアウトの新作は何故か楽しくなかったんだよな
旧作はすげえ楽しかったのに
184名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:17:50.22 ID:vuQMyhnD0
>>183
マリカ8でF-ZEROチックな要素入れてきたから無理じゃね?
185名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:19:46.41 ID:aEU7ymXh0
そりゃあ昔に比べたらだいぶ開発環境はマシになってる
昔はいちいちディスク焼いて開発機とゲーム機で動作チェックしてたから手間もかかった
今は開発機を横に置いていつでも動作チェックできるようになったってドリームキャスト時代に板垣が語ってたなw 
開発機はメモリが多いから実機とは全然違うらしいけど
186名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:21:58.38 ID:vuQMyhnD0
>>185
マシになってるはずのPS4でVitaの様な
仮仮ソフト群がカンファで発表されないってのは
なんの冗談だよって話だな
187名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:22:25.65 ID:6EaMbQEd0
>>184
そうなの?
マリカってぼっちには買いづらい…w
調べてみるわ
188名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:23:24.31 ID:YteykoBK0
>>187
ぼっちでもオンがあるから問題ない
189名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:25:07.88 ID:E9YCjCLw0
>>175
洋ゲーってそれ+R☆,MOJANG,AB,SCEだろ
190名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:25:11.64 ID:vuQMyhnD0
>>187
オン対戦が熱いからボッチでもかなり熱中できると思うよ
191名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:28:37.91 ID:v5OqNwsa0
真のぼっちはオン対戦すら気後れしてできない
192名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:30:40.66 ID:vuQMyhnD0
対戦物はWiiUで初めてFPS始めた俺でも突撃できたけど
MHの様な共闘系は相手が普通の人でも怖くて入れない
193名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:30:41.64 ID:YkSyRn3l0
海外勢に混ざってやる深夜のマリカーは日本代表になった気分が味わえて
何ともいえない高揚感である
194名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:30:56.41 ID:6NLWteKi0
遊んだら仲間だという言葉があってだな
195名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:32:11.64 ID:vuQMyhnD0
>>193
新作のマリソニはまんま日本代表プレイがオンでできるらしいな
アクションが苦手で日本の恥になりそうだからやらないけど…
196名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:36:22.20 ID:+AF5EuO20
>>192
俺がいる
少人数で尚且つ相手に気を使うゲームはオン突撃出来ないわ
197名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:37:21.88 ID:YteykoBK0
FPSだとその辺気楽なの?
198名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:38:57.39 ID:5HN5mAjI0
カルドとか毎回胃が痛む
199名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:40:14.95 ID:/kxWUigL0
性能はあればあるだけ良い。
ただし、性能を上げるためにコストが際限なく上がってはダメで、
肝心なのは、性能とコストのバランス。
200名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:40:36.91 ID:YyJzXJVoi
>>169
高い金出して次世代機買うのに、なにが悲しくてグラが明らかに劣る中小のゲーム買うんだよ
201名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:41:17.18 ID:6EaMbQEd0
カルドは大丈夫だわ。遠慮してたら勝てない
序盤はなるべく目立たないようにするけど
202名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:42:27.38 ID:3uVrgrOY0
商売としてはスマホ・ソーシャルの方が夢があるな
人も集まってる
203名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:42:55.50 ID:6c7M+s/iO
GCやWiiが最適スペックだったと思う
204名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:44:27.59 ID:kSKDRPgf0
>>197
俺もモンハンのマルチは怖くて出来ない質だが
TPSやFPSの協力物は問題なくやるし、一番大きいのはチャットの有無だな
205名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:44:47.03 ID:+AF5EuO20
>>197
適当に部屋ぶちこまれたら適当に目に入った敵倒すだけだから楽
あいさつなんかもいらないし助けようが助けられようが基本無言でおkだし
いくら死んでもよっぽど糞プレイしてなきゃ気にもされないし
206名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:45:29.30 ID:LGO9RA6b0
>>202
そこは金出さない人ばっかりだし、CS機より一人勝ち傾向が強くないか?
207名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:47:06.98 ID:6EaMbQEd0
モンハン4チャット不便だから誰も饒舌に話したりせんから平気だぞw
208名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:49:35.89 ID:6AOGa8AE0
消費者がソフトハウス目線で物言うのもアレだが、
ハードスペックの上昇に伴う開発費の高騰と、ソフト販売数が全く釣り合ってないのがな

消費者としては、どうしても>>200な意見にならざるを得ないだけに、
当然ソフト販売数は一極集中の傾向が強まって、生き残れるのは一部大手のみ
中小の吸収・合併・倒産が増えるのは確実だろうね

「進化したゲーム」をプレイしたい欲求も勿論あるんだが、
一極集中はどうしても「ゲームの多様性」が失われるだけに、
ハードスペック競争に関しては無条件に肯定出来ないのがね……
209名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:52:21.07 ID:kSKDRPgf0
>>200
トータルで見りゃ高い金出してPC組んでるけど、
面白ければグラフィックなんて気にしないぞ

ただ6kや7kまして9kなんて流石に出さんがな
210名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:53:51.73 ID:l3BdFEgE0
限られたスペックで必死に工夫すんのが日本の歴史なわけでして
金使ってパーッていうのは向いていない

まぁだからスマホ中心の今の時代は当然と言えば当然の流れではある
スマホオリジナルの新作タイトルが(基本無料は除く)もっと売れればいいのだが
211名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:55:23.06 ID:bDw/6jDt0
グラの表現を向上させる事を言い訳にして糞ゲー出されても
何の説得力も無いし意味も無い
そら小さい企業はスマホの低予算のアプリゲーに行ってしまうな
212名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:02:40.24 ID:3sAHoQph0
前々世代据え置きあたりでもう「作りたいゲーム」より
「ハード性能を使っていることを見せるゲーム」ばっかになってるよ。
性能が売りのハードは実はほとんど必要ないって事実は"不都合な真実"だからな。
213名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:03:07.02 ID:aEU7ymXh0
グラがすごくてもつまんなかったら即やめるのがゲームだよね
214名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:06:38.98 ID:Et2RZEjA0
3DSの立体視部分を抜きにしても、他の機能を使いこなせてるメーカーが少ない件について
215名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:09:13.54 ID:aiZ5ywDW0
>>213
買っちゃった時点で負け組なのに口だけは達者だねえ
216名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:11:45.39 ID:Rlp6xEWx0
やることがPS3.5程度のグラのゲームでも
メモリ増量や処理スピード向上で、それまで処理落ちしてて削った部分とかを削らずに表現できるようになる。
また処理落ちやフレーム落ちしないように調整する手間も大幅に減る。
前世代機に毛が生えた程度のグラのゲームでもスペックアップで開発効率は良くなる。
217名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:11:53.36 ID:dTaK0t180
目的と手段が入れ替わってんだね
まず面白い物を作ろうって目的があって、それを表現する手段の一つにゲームがあるに過ぎんのさ
218名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:12:38.14 ID:VdbhTju40
PS3レベルの物を作るならPS4で作った方が確実に楽だからな
PS4レベルの物を作るならPS3より大変だけど
219名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:12:53.90 ID:sL/zr5WH0
3DSってより今はスマホだよな
ハードを買わずに済む(別用途ですでに買ってる)からな
ドラクエ、FF、レイトン、テイルズ、なんちゃってモンハン
そしてパズドラ ぶっちゃけ日本のゲームはスマホでいける
220名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:13:03.44 ID:SbVuSKHJ0
また和ゲーと洋ゲーに分けてのスレか
221名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:14:20.99 ID:xE3c31C+0
ファルコムはPCでずっとつくってたから
PCベースのPS4ではロードやカクつきはかなり改善されるだろうね
222名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:15:43.13 ID:ZturM1rC0
スマホスマホは滑稽でしょうがない
ゲームキューブの頃から言われてるねぇ。
224名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:16:35.01 ID:sL/zr5WH0
>>222
ドラクエ逃げ出したのが痛かったね
レイトンくらいならどうでもよかったが
225名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:16:48.90 ID:6AOGa8AE0
>>216
PS1.5〜PS2レベルのソフトが乱発されてるPS3の現状見てると
PS4が出たところで、日本の中小が作るのはPS2.5程度だと思う

TESやFO3くらいまで使いこなせて「PS3レベル」だとすると、
日本の中小がソレレベルを作れるイメージなんて湧かんでしょ?
226名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:16:55.42 ID:pOqG9f9z0
スマホスマホいってるけどもうそんなにガッポガッポ儲かってないっていう・・・
227名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:17:48.61 ID:VZNUV8PR0
>>221
急に忘れられた会社名が出てきたなw
228名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:18:13.33 ID:d/arCZCt0
PS4がもし安定軌道に入っても、国内メーカーはPS3どころか、
PS2みたいなゲームしか作れんと思うよ。真面目な話。
229名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:18:34.60 ID:ZturM1rC0
>>224
逃げたの?
1〜8の過去作だろ?
散々リメイクされ続けたのに?
230名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:18:52.83 ID:6EaMbQEd0
>>226
CSならガッポガッポいけますか?
231名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:20:39.53 ID:sL/zr5WH0
>>229
逃げてるよ
スクエニは大物はPS4,箱1で
それ以外はスマホでしょ
決算でスマホ注力の一端がうかがえる
http://blogs.bizmakoto.jp/mahyan-cpa/entry/16890.html
232名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:21:20.83 ID:sL/zr5WH0
スマホが爆発的に伸びるってさ
実際世界で50億台ならそうかもな
http://blogs.bizmakoto.jp/mahyan-cpa/slide08.jpg
233名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:21:22.47 ID:4yIha1lt0
>>226
そう。2,3年前はモバゲーやらGREEが席巻すると
思われていたしそういう趣旨の書き込みも多かった。
だが今はどうだ。パズドラに移ってるじゃないか
このパズドラだっていつか飽きられる日は必ず来る。
234名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:22:06.59 ID:6EaMbQEd0
HDゲーもPCに移行してんじゃん
235名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:22:45.77 ID:GbA7nHqu0
てか俺がエニックスの経営者だったら
100%確実に間違いなく絶対的にPS3でDQ10は創ってた
ゆるぎないわ

そしてリメイク商法と笑われてもPS3でリメイク過去作出しまくってアーカイブ配信しまくってたわ
ワケの分からん意地かプライドか恨みかしらねーがPSをはぶった罪は重いぞ
会社の経営っていう立場を考えて行動しろよクリエイターは
今後深刻に重くエニックスにのしかかり続けるよマジで
236名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:22:56.84 ID:VdbhTju40
スクエニはスマホにVITA以上に気合い入れたゲーム作り始めてるからね
確実に人員はそちらに割いてるよ
DQ8だって普通に考えたらまず3DSに出すもんなのにスルーしたからね
237名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:23:51.64 ID:VdbhTju40
>>234
今据え置きで一番売れてるGTA5とかPCで出てないけどな
238名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:24:52.35 ID:364QK8GUP
武道館規模ってところからもう・・・
ライブハウスレベルじゃん。。。
239名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:25:16.04 ID:S1Sdj5qi0
オーバースペックでもなんか不都合があるか?
240名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:25:51.29 ID:6EaMbQEd0
>>237
順番逆だったMODないCSなんか買わんもんな
241名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:26:16.45 ID:YyJzXJVoi
>>216
こんだけ性能上がってるのに未だに60fpsやロードを短くするとかすら出来てないんだけどね

>>235
心配しなくてもお前はスクエニの経営者じゃないし、なれる可能性もないから大丈夫
242名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:26:19.42 ID:zuoG8mKQ0
360ばかり話題になるがPS3も普及ベースは悪いので
ピーク性能世代最後の大鳥のサブちゃんことWiiUも紅白の若年層視聴率
をなぞるかの如く下がる一方だし

意外とここで国内はPS4中心にコンソールが持ち直す契機なるのかな

しょぼい国内サードでも勢いあればラインナップ増やすよ、そういうもんだ
243名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:26:27.92 ID:OtNKAhgo0
今以上のソフトを作るなら、今以上に売れてくれなきゃいけないし、
まぁソフトの値段を上げるのも1つの手だが(実際上がるみたいだし)、
消費税とかも今後上がるし、そんな簡単に今より金掛けられる状況が
作れるとは思えんな。
244名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:26:50.19 ID:VdbhTju40
>>240
それよく言われるけど一般人にMODって敷居高いから実際はそこまで需要ないよね
245名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:27:01.71 ID:4TFyxdW70
CSだと皆無というわけじゃないけどPCには割れ問題が大きいからな
まずはCSで出して落ち着いた頃にPCに出すといった感じになるかも
246名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:27:32.42 ID:aEU7ymXh0
>>221
ウインドウズベースのXBOXの方がファルコム向いてるんじゃないの?
247名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:29:12.23 ID:3sAHoQph0
>>239
性能をわかりすく生かしてみせる必要が無ければ何の問題も無いよ。
でも性能が売りの据え置きハードに置いて高性能を必要としないジャンルのソフトが
不自然なほど冷遇されてるの見りゃそんな事ありえないのはわかるよな。
248名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:29:21.55 ID:HE5h5MAG0
世界規模でのヒット目指すと洋ゲーぽくなって結果日本受けも悪くなる悪循環
249名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:29:22.58 ID:aiZ5ywDW0
まあスクエニは来年度には潰れるか、ゲーム手放す程度には傾く運命だしどうでもいいよ
250名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:29:28.14 ID:LUSowtVXO
>>235
FF14見ても無料期間しかやらないのわかりきってるし…
251名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:29:46.20 ID:6EaMbQEd0
>>244
英語わかんないだけじゃないの
日本なんか市場の一部でしかない
252名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:31:13.54 ID:VdbhTju40
CSの売り上げがあるからPCでもハイクオリティなゲームが作れるだけで
予算の関係でPCオンリーでスペック使い放題のゲームが作れるという訳じゃないからな
253名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:33:05.34 ID:6EaMbQEd0
>>252
発売前で普及するかも分かんないのに
売り上げも糞もないからPCマルチになんだろ
254名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:33:13.60 ID:kSKDRPgf0
>>245
割れ問題よりコンソールの中古の方がメーカーに金入らないって面では被害大きいのに
未だに割れ割れ言う奴って居るんだな
そもそも割られるのなんて、サービスの質が悪いからでしか無いのに
255名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:33:24.99 ID:YyJzXJVoi
>>242
勢いって言ってもハードを普及させるのは大手の極一部のタイトルだけだからねぇ
マリオ含む任天堂のタイトルかモンハン、FFDQぐらいしかハードを普及させる力はないだろうし
そうなるとPS3発売時にあったPS2からの期待感とか勢いもなく、FF最新作の評判が芳しくない状況のPS4は厳しいと思うけどね
256名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:36:21.01 ID:mb2FMCVi0
日本でしか売れないし開発費はかけれないんだろうな
中古市場もあるし初動の売上でほぼ決まる今の市場はメーカーからしたらかなり厳しいと思う
257名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:36:28.67 ID:82t16w980
外国人にとったら、MODの敷居低そうだけどな。手取り足取り教えてくれるサイト多そう
日本人には、PCでゲームすること自体難しいね
258名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:39:00.32 ID:6EaMbQEd0
和ゲーなんか日本人の英語力の低さで助かってる部分大きいだろ
もちろん全部じゃないが
259名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:40:07.80 ID:pOqG9f9z0
PS4も100万台くらいはあっさりいくと思うけどそっから先が見えないよね
普通のゲーム好きの人にハードごと買ってもらう和ゲーが絶対必要になってくる
260名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:40:38.31 ID:aiZ5ywDW0
ってかCSもいい加減MOD可能にしろよ
261名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:41:33.55 ID:MslDGiToi
>>259
スクエニがやってるように、洋ゲーを日本で頑張って
販促して売っていくしかないだろうね。
262名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:41:59.29 ID:VdbhTju40
MODも日本語化MODも誰かが作ってくれるだろうという前提で成り立ってるのがPCゲーム
ニッチもいいとこ
263名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:42:11.94 ID:6EaMbQEd0
>>260
もう開発が作ったもんをそのままやるしかないとか古いよな
264名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:43:42.51 ID:kSKDRPgf0
>>263
何か合った場合の責任を全て開発側が取れるならな
Bethesdaですら諦めたのに
265名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:44:55.35 ID:d/arCZCt0
>>246
ファルコムはもう何やっても手遅れだよ、開発技術的に。
あと5年以内に潰れるか吸収されるよw
266名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:45:38.59 ID:tyyKdtO2i
GTA遊べないブーちゃんかわいそう
いつまで国産ゴミ当てがわれて騙されるのか
267名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:45:41.75 ID:6EaMbQEd0
>>264
そんなもんとる必要ねえよ
CSはハードディスクも自由に変えさせてくれないから糞なんだよ
268名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:46:05.31 ID:VdbhTju40
PC=MODって発想自体がニワカくせえ
MOD導入を許したらチーターも容易になるだけだし動作も不安定になる
CS機のメリットを捨ててどうする
269名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:47:03.26 ID:b7WEonCo0
HDD自由に変えられるようにしたPS3は不正改造対処できなくなったじゃん
270名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:48:50.49 ID:6EaMbQEd0
>>268
CSもチートあるだろが
チート嫌ならアケが最強
271名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:49:32.46 ID:VdbhTju40
>>267
PS3も4もHDD換装できるけど
それにPS3版アンリアルトーナメント3はMODにもマウスにも対応してた
要はメーカー次第で対応するメリットのが少ないだけ
272名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:52:09.25 ID:VdbhTju40
>>270
頻度とか難易度の問題だよ
ff14とかDQ10とかPC版のせいで容易にBOTが出回ってるし
FPSに限っては壁透視やオートエイムなんてばれない程度に使ってるやつならザラにいるでしょう

CS機はVITAみたいに未だにハードが割れてない場合はチーターなんていないし
据え置きでもPCに比べたら滅多に合わないレベルでしか存在してない
273名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:53:24.85 ID:6EaMbQEd0
>>272
だからアケが最強っていってんだろ
274名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:56:27.07 ID:hi4eEbNy0
>>272
割ってまでするようなソフト、VITAにはないもんなwww
275名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:56:58.75 ID:bRt8koDOP
>>2で終わってる
276名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:58:51.37 ID:SbVuSKHJ0
この日本と海外に分けての流れ
一年中黙々とやってるよね
277名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:59:40.91 ID:OBRWO+qs0
もうスペック至上主義はうんざり(´・ω・`)
278名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:59:48.28 ID:VdbhTju40
>>274
3DSのオンラインがチーターで荒れ放題だからって突然キレないでよw
279名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:03:50.55 ID:vqcKJL/k0
大手はともかくとして四天王みたいな中小にとってはほんと意味ないよな
280名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:04:58.22 ID:W+EN4t+m0
>>1
まぁ、実際3DSが圧倒的な状況だし、
PS4も対して売れないだろう。

日本のCSゲーム業界は、
携帯機を中心とし、スペック狂騒とは
少し距離をおいた世界になると思うよ。

それで良いと思う。
281名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:11:08.22 ID:VdbhTju40
でも日本メーカーって言う程DS時代に比べたら3DSにもゲーム出してないし新規ヒット作もないんだよな
マジでヤバいんじゃないかって気がする
282名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:11:23.21 ID:L0orCsxXO
>>1
その通りだな
283名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:12:23.69 ID:6AOGa8AE0
>>279
作業机が狭過ぎて仕事し辛れぇよ!って人なら、
広い作業机を与える事で効率/能率の向上が見込めるけど、
現段階で作業机の端っこしか使ってない人に広い作業机与えた所で、
効率が大幅に向上する、なんて事はないやね
284名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:13:55.46 ID:dLusGY260
昔よりタダでできる娯楽増えてんだから
わざわざゲーム機買うやつなんか減るよ
285名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:15:29.49 ID:VdbhTju40
>>283
机が広くなれば仕事の能率が上がらなくてもその分デカい紙に書き込めるようになるから
グラは変わらなくてもとりあえず1080Pの解像度だせるようになる
286名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:17:33.88 ID:dLusGY260
解像度w
287名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:17:51.93 ID:90n/OpeA0
日本のユーザーは黙ってクリエイター信仰続ければいいんだよ
そうすれば幸せなままでいれる
288名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:17:53.63 ID:RtYGcUBy0
ロード時間をどうにかできるぐらいにはマシンパワー欲しいが・・・
289名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:18:03.68 ID:E9YCjCLw0
>>248
日本企業が世界規模(日本含む)でヒットさせるには王道のアクションゲーでソニックやクラッシュみたいにディフォルメが許容される動物をモチーフにする

と言っても他所の後追いじゃあ失敗するけど
290名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:20:29.55 ID:6AOGa8AE0
>>285
デカい絵を描く為にコストは上がるが、売れる数は変わらない、と

まさか「PS4になったらソフト売上上昇する」とは思ってないよね
291名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:21:15.97 ID:TRjuhOJ50
2008年に発売されたMGS4とFallout3の2作品

Fallou3はグラはトップクラスに綺麗というわけではなく、ムービー自体ほぼ使ってなかったけど
PS2では絶対に出せなかったであろう作り込みを見せてくれたのに対して

MGS4は「日本人はハードの進化に対して『前世代機より美麗なムービーが作れる』という認識しか持てないのか」と
ガッカリするほどのムービーゲーだった

しかも制作費はMGS4の方が高いという・・・
292名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:23:26.60 ID:dLusGY260
洋ゲは洋ゲでカメラが糞で酔う
293名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:23:36.04 ID:YyJzXJVoi
>>288
どんなに性能上がってもロードを短くすることや60fpsにすることにマシンパワーをさくくらいなら綺麗なグラやフィールドの広さオブジェクト等に全力投球
294名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:23:42.14 ID:VdbhTju40
>>290
3Dゲーなら出力解像度が720pが1080pになった位でコストは変わらないよ
むしろPS3よりps4のが開発楽になるんだから数万の固定ファンしか買わない中小企業なら
すぐにでも以降したいはず
大手の大作はそら作りこむから開発費あがるだろうね
295名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:24:15.04 ID:aEU7ymXh0
>>291
小島はPS3がくったりスペックだと知らずにXBOX360を馬鹿にしてたぐらいだもんな
ここらへんはPSユーザーと変わらん
296名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:24:25.63 ID:hi4eEbNy0
>>278
なんだ、事実を言っただけなのに何怒ってるの?
297名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:25:12.29 ID:aEU7ymXh0
>>278
WiiUガー 3DSガー
いただきました
298名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:26:09.64 ID:tIWW0mjp0
>>265
ああいう会社が一番潰れにくいんだよ。
何気に無借金経営だし。
299名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:27:17.92 ID:dLusGY260
会社なんか訴えられない限り潰れないから
300名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:27:25.26 ID:VdbhTju40
>>291
MGS4はロンドンの街中の音を生録音するために海外に行ったりとか
OPのムービーを世界的に著名な映像クリエイターに実写で頼んだりと余計なとこで金かけ過ぎだと思うわ
301名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:28:28.16 ID:VdbhTju40
>>296
>>297
いやどうみても突然流れと関係ないVITAガーって噛みついてきたこいつが頭おかしいだろw

274 返信:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/10/13(日) 15:56:27.07 ID:hi4eEbNy0 [1/2]
>>272
割ってまでするようなソフト、VITAにはないもんなwww
302名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:28:56.20 ID:oFVO789q0
>>266
PSWを支え続けた四天王をゴミだなんてひどいw



あ、ほんとにゴミだったはw
303名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:29:02.92 ID:YyJzXJVoi
>>294
それ中小のゲームの為に何万円もするハードを買うっていうのが抜けてるような
ファンだから無条件に買うわけでもないし。特にハード移行は今まで買ってたゲームやゲーム自体を辞める切っ掛けになりやすいからね

それと詳しく知らないんだけど、PS4の開発機材って中小のメーカーが余裕でペイできるような価格なの?
304名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:29:31.73 ID:W+EN4t+m0
>>265
いや、ファルコムはつぶれないでしょ。

表面的な開発技術の優劣がその会社の運命を
決めるわけでは全然ないよ。
305名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:31:02.43 ID:aEU7ymXh0
ファルコムは技術をかけずに利益を出す堅実な商売を知ってるから
任天堂とある意味似てるね
306名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:31:59.00 ID:VdbhTju40
>>303
そらずっと同じソフト作って売れるんならいいけど現実はそうじゃないからね
インディーズメーカーもゾクゾクPS4参入してる訳だし参入障壁はないんじゃないかな
307名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:32:05.32 ID:hi4eEbNy0
>>301
自分からVITAの話題持ち出してるんですけど・・・
308名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:32:31.34 ID:VdbhTju40
>>306
ソフトじゃなくてハードだった
309名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:33:25.84 ID:VdbhTju40
>>307
割れてないCS機の一例としてVITAの話題上げただけだろww
VITAの文字見たら流れ無視して批判せざるを得ないってゲハ脳過ぎて引くわw
310名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:35:32.82 ID:6AOGa8AE0
>>305
しかしそのファルコムは任天堂が死ぬほど嫌いという
あそこは喰うに困っても、任天堂に出すくらいなら倒産選びかねん
311名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:36:58.88 ID:JdYkBMkN0
性能が上がってコスト下がるってのは、元から高性能なPC向けに開発してた超大手だからこその発言な
それ以外の、特にPC向け一切無しな日本の中小はほとんどがここでフェードアウトしてくよ
ていうかその超大手も新しいブランドを生み出すのはコスト高すぎて無理になってきてるように見えるんだがどうなんかね
312名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:37:33.49 ID:dLusGY260
ロードモナークとかガガーブ3部作作ってた頃に戻って欲しいわ
313名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:38:53.79 ID:6AOGa8AE0
>>311
ソフト一本にかかるコストが上がりすぎて、一本外したら即死って状況じゃ、
どうしても過去のブランド頼りになるわな

ハードスペック競争も結構だけど、どうにも自分達の首を自分達で絞めてるようにしか見えなくてね
314名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:39:13.70 ID:aEU7ymXh0
>>310
今の社長はPS世代だからそういうのがあるんだろうね
315名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:39:23.24 ID:hi4eEbNy0
>>309
だったら流れに関係なくないよな
お前の発言からVITAのソフトが
軒並み爆死してるのを皮肉っただけなんですけど^^;
316名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:39:43.48 ID:tIWW0mjp0
>>235
もし9が2007年に出せていたらハードはPS2だったと思うのね。
でも実際は2009年発売だからDS以外の選択肢はなかった。

PSPが存在しなかったらDQ10はPS3で出たと思う。
あれのせいでPS2からの流れがPSPとPS3に分散された。
据え置きと携帯機、2つのハードに集中させるドラクエにとってこれは致命的。

PSとGBC、PS2とGBAと来て、次はWiiとDSになったけど
PSPさえなければ間違いなくPS3とDSになってた。

ドラクエがPSハードをハブったのはPSPのせい。
つまりソニーの自爆。堀井がPSアンチとか関係ない。
317名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:40:10.52 ID:Mqt/fPOv0
ぶっちゃけた話、据置機の性能があがりすぎて
性能、価格、開発費…などのバランスが崩れてしまったのからこそ、
相対的に携帯機の環境がベストになりつつあるような・・・
318名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:42:20.84 ID:tIWW0mjp0
>>310
ソニーが撤退したら
PCやスマホでエロゲギャルゲに行くと思う。
319名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:42:43.37 ID:xE3c31C+0
進撃の巨人の作者が直々に3DSの巨人は買っちゃダメというぐらいだから
3DSではスペックが絶対的に足りない
320名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:42:46.94 ID:VdbhTju40
>>315
はいはい
君が流れ読まずに煽る事しかできないアスぺゲハ脳の池沼ってのはよくわかったから議論に参加する気ないならもういいよ
321名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:44:56.14 ID:YyJzXJVoi
>>319
ソーシャルの方はいいの?
322名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:49:04.93 ID:dLusGY260
そもそもAV機器やPCなんてエロ需要で伸びたんだから
家電屋やソフト屋は大人しくエロゲ売ってろよ
323名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:57:01.45 ID:82t16w980
VITAでいっぱい売ってるだろ
324名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 16:57:12.59 ID:OtNKAhgo0
>>288
ロード時間なんて、データの配置とかメモリの再利用なり何なりで
なんとかできる。それすら出来ないメーカーのために、
何も工夫しなくても超高速に動作してくれるハードを用意する必要はないと思う。
325名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:00:04.94 ID:dLusGY260
円盤のシーク時間減らすための労力が無駄
円盤滅びろ
326名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:01:13.94 ID:JdYkBMkN0
ファルコムって2010年ぐらいでPC撤退してるから
今の環境で突撃させても悲惨な未来しか見えないだろうに残酷なやつだな

>>313
新作出す条件が、全世界で売れるないとペイできないぐらいコストかけて尚且つ確実に売れるっていう無理ゲーだからな
コストをかけないとまともなソフトが作れなく、コストかけて失敗したら会社死亡という
こんな状況じゃ新規メーカーはみんなインディーズにポイされちまうわ
327名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:02:23.06 ID:W+EN4t+m0
>>325
とりあえず、携帯機の世界では円盤は絶滅寸前だから、
携帯機に移行すれば、円盤からは解放されるね。
328名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:03:25.88 ID:YyJzXJVoi
>>324
スプセル作ったUBIは技術力ないってこと?
329名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:07:59.38 ID:OtNKAhgo0
>>328
実際スプセルスタッフは技術ないだろ。
絵も時代遅れだって言われてたし、どの機種でもバグだらけだよ。
最近3つ目のパッチが出てたな、たしか。
330名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:08:44.74 ID:99QRMxaD0
そもそも海外が作るゲームだって次世代機のスペックが本当に必要かってのは疑問なんだけどな
ゲーム性は特にかわらないやん
331名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:09:58.40 ID:0VEmcakli
スプセルスタッフが技術ないなら国内どうなるんだよ
332名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:11:19.54 ID:CG4ZFLgI0
キングダムオブアマラーとかLAノワールとかのケースが出てるからなあ。
超大作を企画したはいいが、開発に苦しみまくり、どうにか出来上がって世界中で
大ヒットしたけど、それでも大赤字で倒産とか。
全世界で数百万本売っても大赤字で倒産って、どんだけ開発費がかかってるのかって話だよな。

「そんなに開発費かける方が悪い」と言われるかもしれんが、全世界で1000万本以上売ることを
前提に開発して大ヒットぶちかますシリーズがあるわけで(CoDとかGTAとか)、買う方は
金かかってないショボいゲームよりは、金かけた超大作の方を選ぶわな。
333名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:12:07.88 ID:iwxUHzn20
PS3のリッジはしょぼい感じはしたけど、ロード時間が短かったり、60fpsだったりと良い構成だと感じたんだけどな。
Vitaや3DSでほぼ同じような新作だしたらロード糞長い上にフレームレートガタガタとかになるし、
和ゲーもそこまで性能不必要って感じじゃないと思うぞ
334名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:12:18.00 ID:bG+CDvb20
PS四天王のレベル=PSPでちょうどいい
335名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:14:26.91 ID:+UOY3YFOP
>>332
世界で1000万売ることを前提に開発するのはいいが、ちょっとつまずいただけで
会社が消し飛ぶビジネスは果たして正しいんだろうか。
全商品に「社運をかける」会社ってどんなにでかくても基本的に自転車操業の零細企業とかわらなくね
336名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:17:14.19 ID:aiZ5ywDW0
>>335
世界の大企業がやってるんだからそれが正しいンダヨー
337名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:18:41.25 ID:99QRMxaD0
>>336
それで赤字になってたら正しくないんじゃね?w
338名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:19:48.53 ID:luCF5mhs0
海外インディーズの質の高さを見れば
予算がどうとか人員数がどうとかってのは言い訳でしかないから
作りやすかろうと作りにくかろうと和サードにはスペックなんか関係ないな
339名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:20:36.38 ID:Xgo24d/Y0
海外と比べちゃうとPS3の和ゲーがPS2レベルに見えるってのはよくあることだが
でもその和ゲーを実際にPS2で作らせたら動かせなくてモデルをしょぼくしたPS1レベルのものが出てくるだけ
スペック上がるのは和ゲーにとってもいいことなんだよ
340名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:21:05.76 ID:kSKDRPgf0
>>337
一瞬のユーザー目線で見れば正しい可能性はあるけど
潰れてしまってパッチすら出ないとなると正しいとは言い切れんな
341名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:21:41.13 ID:dLusGY260
普及するならな
342名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:22:01.95 ID:f399lNr+0
wiiuにますますゲームが出なくなるのか
343名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:23:11.92 ID:OtNKAhgo0
>>338
確かに、個々の開発者の質が低い気がするな。
344名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:26:25.46 ID:nlKyMwtr0
>>343
同じ横スクアクションでも企業としてやってる日本一の新作よりも
洋ゲーのインディーズの方が遥かに美麗グラでアクションも練られてるからね
345名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:28:21.58 ID:K1k6x2L70
>>336
アイデアで差異を出せなくなった頭が固い大企業が陥る罠
それで死んでいった会社はどの産業でも数知れず
346名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:30:22.51 ID:/ffwQltr0
小島組、□第1、ポリフォ、フロムは次世代機を活かせるだろ
逆に宮本自ら「HD環境の開発は思ったより時間がかかる」とか今更ほざいてる任天堂筆頭に、3DSやWii向けタイトルしか作った事が無い奴等はメーカー関係無く無理
347名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:30:35.86 ID:3NIJMDPfP
海外のインディーズゲームが安価で作られてると思ってる節があるけど
向こうは中小デベロッパーが出資者を募って集めた金で作っているので
割と潤沢な資金で作ってる物が多い。
348名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:31:53.06 ID:+AF5EuO20
単純にもう日本には任天堂以外2DACTのレベルデザイン出来るメーカーないんだよな
日本一のは激ムズと証した単なる調整放棄
349名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:32:14.93 ID:4kRUuUbu0
>>346
フロムは金がなくスクエニはアイデアがない
350名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:32:27.72 ID:EqMIppa10
任天堂には無理なのは宮本が自ら公言してるがな
今の任天堂は3DSレベルしか作れない
351名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:34:32.28 ID:78hecsy30
アケ・・・・・・音ゲー、大形筐体
PC・・・・・・・SLG
据置機・・・3DACT
携帯機
352名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:34:42.45 ID:P1lmfz1Z0
お前の目には任天堂以外は超美麗グラなんだろう
うらやましいわ
353名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:35:16.98 ID:pWr8COFB0
>>346
活かせることは活かせるだろうが金が足りない
PS3以上に、『確実に開発費を回収出来るレベルの大作』しか出ない続編ばっかな市場になる
PS3で売れた新規タイトルってダークソウルとドグマくらいしかないしな
354名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:35:34.74 ID:Uacw0NXj0
まあステマ監督が頑張ってくれるだろ
ポリフォはギャグで言ってるとしか思えない
355名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:35:53.19 ID:3sAHoQph0
性能が上がればコストが下がるってのは嘘なんだよね。
それは「性能を売りにしないで性能を上げたハード」の場合だけ。
性能が上がれば旧来のゲームを安く作る事は出来るが、
それを上がった性能の分を目一杯頑張ったソフトと比べられながら
「高性能を謳ったハードを買った客」に売る必要がある。

「性能が上がればコストが下がる」がどれだけくだらない嘘だかわかるだろう?
繰り返すが、それを言っていいのは性能の高さを売りにせずに性能を上げたハードだけ。
356名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:36:20.62 ID:JdYkBMkN0
キックスターター形式が流行るかもね
先に金集める的なあれ

>>346
実質二つか…
357名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:36:21.69 ID:W+EN4t+m0
>>346
リターンにつながらない過剰な開発費用を垂れ流して
壮絶に自滅するおそれが多分にあるよ。

特にスクエアなんて、PS3の段階で
随分と醜態をさらしていたと思うのだけどね。
358名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:36:47.79 ID:6AOGa8AE0
>>354
□第一はギャグじゃないと申すか
359名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:37:47.51 ID:pWr8COFB0
>>358
グラ方面「だけ」なら活かせるだろ!
360名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:38:00.34 ID:99QRMxaD0
任天堂ガーとか言ってる子にはHDだから街が作れないと公言したスクエニ第一はどう映っているのだろうか
361名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:38:13.37 ID:78hecsy30
うは途中送信したった
アケ・・・・・・音ゲー、大形筐体
PC・・・・・・・SLG
据置機・・・ACT、FPS
携帯機・・・色々
タブ・・・・・・パズルなど

今こんなかんじだし、まぁ携帯機でいいよ
362名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:38:17.80 ID:icd3wEsa0
>>339
こういうの見ると和ゲーのプログラマが糞なんじゃないかと思えてくる
363名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:38:35.19 ID:0VEmcakli
ポリフォは技術はおいといて手が遅すぎるなあ
あとGTとForzaは資金と技術の差がどんどんでてるね。FIFAとウイイレも
364名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:38:57.37 ID:dLusGY260
パッドでFPSはないわ
365名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:40:30.05 ID:78hecsy30
チーターいなくてええやん
366名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:42:23.42 ID:kSKDRPgf0
まぁ上限30fpsで、ところどころ更にそれを下回る状態で妥協してるうちは
60fps安定の時間の掛かり具合は分からんだろうな
プレイする側ですら調整するのにすげぇ時間掛かるのに
367名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:43:04.96 ID:dLusGY260
アケならもっといいインタフェースだしチートもいねーよ
368名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:43:37.77 ID:JdYkBMkN0
MODができるようになったらDLC商法が壊滅してまう

>>355
元がPCで作ったのは、それを現世代機に落とし込むために労力が必要だったが、それが不要になるって意味ならコストは下がるだろうよ
そしてそれを全ての工程においてコストが下がると言ってるのがアレ

いや、これはもうそういうソフトしかまともに出ないからなっていうことなのだろうか
369名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:45:14.19 ID:+GnUzHyP0
超超すごい塊魂とかだしてほしい
かたまり転がすたびに次世代ハードの排気ファンが
フィイーンとうなるようなやつ
海面とか超リアル、無駄にリアル
370名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:45:39.77 ID:OtNKAhgo0
>>362
糞というか、変化に対応できていない感じはする。
年配の開発者が多いんじゃないかね、日本の会社は。
下っ端はともかく、上の方の人材はあまり入れ替わりが無い気もする。
371名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:45:42.13 ID:8MzlNnpZ0
洋ゲーより高い価格でなおかつDLCてんこ盛りなのをなんとかしろ
どこにそんな金かかってんだよ和ゲーはw
372名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:46:35.71 ID:HiiXo7bH0
侍道を大金掛けて作れば活かせるだろうがそんな金が有るとは思えない
373名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:49:10.78 ID:dLusGY260
プログラマの平均年齢はいまでも低いぞ
ほとんどソーシャルにとられてるけどな
374名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:51:15.50 ID:dNa0LAopP
開発費が同じならば性能のよい開発しやすいハードの方がよいゲームができる。
全体の底上げになる。

開発費が青天井になるなんてのはそれが出せる大規模な大手だけの話であって
そもそも開発費に縛られる方が普通で無い物は出せない。
375名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:52:20.05 ID:IskSVxpq0
>>371
基本国内向けってことで販路が狭いからしゃーないんでない
376名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:52:32.31 ID:aiZ5ywDW0
>>360
スクエニはゴミ企業筆頭だろう、あんなもの引き合いに出して何か勝ち誇ったつもり?
377名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:56:22.34 ID:Zlmd1FT3P
>>376
え?会社の規模としては、スクエニ相当大きいよ?
378名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:58:11.11 ID:aiZ5ywDW0
>>377
会社の規模が大きければ開発が大勢・有能とでも思うんか
379名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:59:31.48 ID:Zlmd1FT3P
>>378
世の中の企業は普通そうだよ。
380名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:00:08.34 ID:aiZ5ywDW0
>>379
お前がバカだってことがよく分かったよ
381名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:02:01.71 ID:dLusGY260
バカっていうやつはバカ
382名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:02:12.95 ID:OtNKAhgo0
スクエニは技術はそんなに悪くはないんじゃないかなぁ

ただし、マネージャークラスの人間が致命的にダメだと思う
383名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:03:27.91 ID:Uacw0NXj0
だいたい海外の大手とか自分で作ってるわけじゃない
優秀なスタジオを多数抱えてるという形で従来型の大企業とは全然違う
日本もこういうスタイルに変えりゃいいのにと思うんだけど
384名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:04:12.93 ID:8Sl9ytDz0
PS3自慢の和ゲーてTOV完全版位まで遡らなければならないのかな
385名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:04:55.60 ID:BesG/Qqp0
>>1
言いたいことは分かるが3DSは実は力不足だろう
MH4ではブラウザのメモリまで使ってるらしいじゃないか

>>380
戦艦大和的思考だなw

量を揃えられないから質で勝負、なんてのは、常に超人的な働きが出来ることを夢想しているだけだよw
実際にはどんな組織でも人間の8割は無駄な人員だ

規模が小さいと、究極的には1人だとそれが100%有効になることはある
だがそうすると今度はグラフィックみたいな人手命の部分で遅れをとる
386名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:04:58.03 ID:IgM9qwCY0
PS1だがPS2の頃に言われたよな、スペック高過ぎて見た目にしか力入れられてないって。
その頃は洋ゲーやるなんて考えなかったから、そっちがここまで進化するとは思わなかったわ
387名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:05:05.50 ID:dLusGY260
自慢できるのかそれ
388名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:05:06.88 ID:E9YCjCLw0
>>371
数売れないから少数相手に絞るしかないだろう
389名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:05:47.90 ID:W+EN4t+m0
>>382
スクエニって、下の人たちが
もの凄い勢いで辞めているんだよね。

その影響で社員の平均年収が日本企業の中でも
トップクラスになったと報道されていた。
390名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:07:03.94 ID:nlKyMwtr0
DQXとかFF13以降のグラを見る限りじゃ技術の高さは間違いない
単純に舵取りしてる連中が度し難い馬鹿が多いってのが問題
391名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:07:49.09 ID:aiZ5ywDW0
>>382
基幹の方がダメにしてくるのがスクエニだな、任天堂もハードに関して似たような感じになってるが
なので末端がどんなによくてもどうにもならん
392名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:08:09.08 ID:dLusGY260
DLCがどうとか抜かしてるやつはそんなもの出す必要すらない大作だけやってろ
393名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:13:18.84 ID:8Sl9ytDz0
PSクオリティて何だったんだろうな
394名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:13:19.23 ID:W+EN4t+m0
まぁ、よっぽどの差別化ができない限り、
日本国内でPS4等の次世代据え置きは売れないからね。

世界で大博打に乗り出そうという所以外は、
国内での市場が確保された別ハードにとどまるよ。
(あるいは、そういうハードに移行するよ。)
395名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:15:48.74 ID:aiZ5ywDW0
>>385
あのさ、ゲーム開発は大艦巨砲主義が当たり前よ?
最低でも、艦隊の中心を担う一撃必殺の大砲持ちが居ないと、艦隊として成り立たない

ああ、言っておくが、この艦隊に関しては制空権とかのその後の戦略は通用しねーぞ
ゲーム自体が不合理の極みで、その中心部分は「芸術的なセンス」の問題になるんだから
結局、中心部のパワー勝負以外は出来ないからな

のでビジネスの効率云々で語ってんじゃねーよ、無能
396名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:16:28.84 ID:Z6n6nA9u0
現行機すらヒーヒー言ってる状況じゃ確かに自殺行為だな
397名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:18:07.37 ID:ZturM1rC0
でPS4は売れますの?
ソフトはPS3との縦マルチだらけなんでしょ?
398名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:18:23.10 ID:YvIY3MDl0
ゲーム作るってか、エンタメなんて、博打だろう。
399名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:18:32.16 ID:dLusGY260
8割が不要な人員のゲーム会社なんか存続できるかよ
400名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:18:35.04 ID:TmEUjaJc0
>>370
コンシューマはきついだけで稼げないってバレてるうえ
今はウェブ系のが技術的にも最先端だから
優秀な若手は集まらず来るのは残りカスばかり
古株が体力削りながらなんとか持たせてる状態
401名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:20:44.82 ID:W+EN4t+m0
>>396
世代交代をすることによってビジネス拡大が期待できるなら、
多くの企業が無理をしてでも付き合うだろうけど・・・・・・

多くの場合、様々なリスクを負うだけで、
そういう夢はまるで見られないのが今回の世代交代だからね。
402名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:20:51.22 ID:PDYVYRXe0
和サードは携帯は3D、据置はPS3に留まって
スマホで適当にホルホルしてりゃいいよ
おまえらにはこっちも期待してないから
403名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:21:49.55 ID:K1k6x2L70
>>389
それはスクエニHDだ
(社員数がすごい少ない持ち株管理会社)
部長(専務)クラス以上だけがいるんじゃないか?
404名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:22:18.25 ID:dLusGY260
>>402
じゃなんで発売遅いの
405名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:24:06.99 ID:BesG/Qqp0
>>395
「芸術的センス」なんてまさに戦艦大和的思考じゃんw
相手より部分的に優秀な艦を作って正確に砲弾を当てればいい!という考えだな
実際には航空機の的にするしか使い道は無かったわけだが

これと似ているのが同じく枢軸国ドイツの「ティーガー・パンター」だ
相手の戦車より優れたものを優秀な搭乗員が…という
実際には硬くて強いが壊れやすい戦車をちょっとづつばらまいて、たまたま平地で決戦できた幸運な例では伝説を残した
(そして戦後新型の予算獲得の理由にされたw)

近代戦もゲームも、数は力だw 数を用意できるのがまず力というべきか
406名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:25:04.49 ID:W+EN4t+m0
>>398
実際の博打もそうだと思うが、
リスクの程度というものは大変重要なこと。

コントロールしきれないリスク、
リターンに比して大きすぎるリスク。

そういう本当の博打にのめり込む企業は、
やはり少数だよ。
407名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:26:59.89 ID:BesG/Qqp0
しかしまあ優秀な指揮官が必要なときもある
それは情勢が固まってない時期に一気に片をつけるための戦略が取れるときだな
今のゲーム業界みたいな消耗戦の時代には通用しない

指揮官がアレなスクエアとはいえ、FF13は今迄で海外で一番売れたそうじゃないか?
これこそ数は力の証明ではないのかな?
408名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:31:08.92 ID:BesG/Qqp0
>>406
ビジネスというのは博打だよ
ただルーレットやブラックジャックみたいに収束する期待値がはっきりしない博打

体力があっていろんなことに手を出せる余裕、時には当たったものに全力でいける余裕があると強い
大手の方が強いのは当たり前だな
409名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:33:51.61 ID:W+EN4t+m0
>>408
まぁ、当たり前のことをいっているからね。

結果、それほどのリスクを背負うことのできない圧倒的多数のメーカーは
次世代などと言うハイリスクの海に飛び込もうとはしないよ。

結果、世代移行は難しくなるだろうね。
410名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:34:36.89 ID:JulalIMt0
任天堂の作っているゲームはファミコンでそのゲーム性を再現できるだろうって話なら理解できるが

ロックマンレベルのAIの萌えゲーを開発したり
アフリカや南極や秋葉原の風景を再現したりって夢が無ければ
ゲーム開発なんてやってても面白くないだろうし
ゲームが時代の先端技術、近未来を見せてくれるおのでなければゲームなんて
遊んでない
411名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:35:56.34 ID:W+EN4t+m0
勿論、リスクが低減できるマルチ展開や
低コストのソフトを出して小さな数字をねらってくる所はあるとおもうけど。
412名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:36:52.25 ID:89e9gzk90
とりあえず、おいらは映画を見たいのではなく、ゲームをやりたい。
413名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:37:38.39 ID:PDYVYRXe0
むしろPS4や箱1が、和サードなんか徹底的に突き放すほどの高性能だったらよかったのに
なんだよ?あの中途半端で何の感動も生まれない次世代機様はよ
414名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:38:31.75 ID:6EaMbQEd0
次世代機はSTBでゲームもできますっていうものなんで映画を見るものです
415名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:38:57.98 ID:sL/zr5WH0
>>413
Wii U軽くディスるなよw
416名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:39:01.69 ID:5HN5mAjI0
>>410
と言ったって、グラフィックや物量面での進化なんてもう打ち止めだからな

ここから先ゲームに先端技術や未来を求めるなら、
例えば操作体系ごとの革新(例えばキネクトであるとか)みたいな
ゲーマー様が「カジュアル路線」「そんなのゲームじゃない」と拒否反応起こすような方向性への進化しか無いだろうな
417名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:39:56.91 ID:OtNKAhgo0
スクエニのマネージャーが抱える大きな問題の1つは
納期感覚がなさすぎること。
418名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:40:53.10 ID:W+EN4t+m0
>>413
技術的にも経済的にも現時点ではそれは不可能だよ。
419名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:42:00.64 ID:89e9gzk90
>>418
だったら、次世代機は数年後で良かったんじゃね?w
変化が少ないなら、移行する意味も薄い。
420名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:42:45.25 ID:JulalIMt0
任天堂ファンが次世代機なんて要らないって思っちゃうのは
今任天堂が作っているゲームが
ファミコンやゲームウォッチででもつくれるものだからじゃないか
ゲームの格の部分でファミコンで無くスーファミで無いと無理ってゲームや
スーファミじゃ無理、ゲームキューブで無いとってゲーム
どんなの思い浮かぶ?
ピクミン、GCからWIIUで何が変わった?
421名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:43:00.77 ID:PDYVYRXe0
>>416
でも、それは今世代に任天堂がWiiで提示しちまったからなぁ
WiiUでは滑っちまってるし
二匹目のドジョウはなかなか
422名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:44:04.11 ID:VdbhTju40
>>420
グラフィックの進化を否定するって事はその分アイデアで頑張らないといけないのに
任天堂のゲームは良くも悪くもマンネリだからねー
423名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:44:27.42 ID:j53Tqv/c0
作りやすいのがメリットですってのはアピールやめたん?
424名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:44:39.99 ID:W+EN4t+m0
>>419
そういうやり方は確かにあったとおもうけどね。

現行機を続けられないプラットフォーム側の事情や判断があったんだろう。
425名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:44:51.99 ID:HcsSqgGK0
そもそも据え置きで携帯機や前世代ゲーをHDにしただけのを出してるのは
据え置きは携帯機のキレイ版程度
と一般人に誤解させたゲーム会社の罪は重いと思う
本当に何やってるんだよ
426名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:46:05.43 ID:6EaMbQEd0
実際キレイ版じゃねーか
427名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:46:16.78 ID:W+EN4t+m0
>>423
それは開発者側にはアピールになるけど、
多くの消費者側にとっては小さなことだからね。

今宣伝しても効果の薄いことかと。
428名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:47:00.72 ID:5HN5mAjI0
>>421
まあ実際に進化するのが操作体系部分かはどうでもいいんだ。
要するにゲーマー様が満足するって意味での「革新性」はもう打ち止めって事だ

残されたのはもう前世代との間違い探しゲームだけ
429名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:47:04.78 ID:OtNKAhgo0
>>423
開発者向けにはそういうアピールは今でもやってるんじゃないの。
ユーザー向けには言っても仕方ないとは思うけど。
430名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:47:15.94 ID:kbeZjM2o0
インターフェイスの進化はもうバーチャル関連しかあり得んと思うけどな。
当面の技術としては、ヘッドトラッキング可能なHMD。
ソニーはその内、PS4に接続可能な奴を出すんじゃないか?
431名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:49:42.07 ID:6EaMbQEd0
空中に画像でるやつはよ作れよ
432名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:50:02.41 ID:j53Tqv/c0
零細メーカーでもGCリメイクバイオくらいのグラのゲームだせますよ〜
みたいな風になる訳でもないしな
基本的に性能が上がろうが作れてないものは表示されないよな
433名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:50:09.06 ID:4zlKlXLz0
国内ではオーバーでも海外じゃすでに性能不足っていう中途半端なんだよな
434名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:50:22.36 ID:OtNKAhgo0
インターフェースねぇ。
個人的にはセパレートコントローラーを出して欲しいな。
Wiiのヌンチャクがワイヤレスになったような感じのw
435名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:51:57.73 ID:TbGrZWAF0
テレビに写すってのをぶっ壊す位しないといけないんじゃね?
専用HMD同梱とかどうだろう
436名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:52:32.15 ID:6EaMbQEd0
>>434
ガンストリンガーストラトスやろうぜ
437名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:53:45.74 ID:W+EN4t+m0
>>435
いくらで売るのよ。

それにHMD専用にしたら、それはそれで客を絞り込んでしまうワナ。

みんなでワイワイが、実質不可能になるから。
438名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:54:39.26 ID:OtNKAhgo0
両手で握るようなやつがいいな。ボタンやスティックつきの握力計みたいな感じ。

それを拳に見立てて殴ったり、剣や銃に見立てて斬ったり撃ったりするような感じで頼むw
握力センサで握りつぶしたりとかw
439名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:55:59.25 ID:P/nxolxy0
>>420
ピクミンの頭良くなってる
複数のキャラを同時に動かす事により複雑かつユーザーに求められる能力が必要になった
440名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:56:06.23 ID:7oeRSVuL0
>>438
なんかゲーセン向きだなw
441名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:57:22.79 ID:LLKTcJwW0
ボンバーマンをキャラをリアル化してしてリメイクすべき
http://attrip.jp/wp-content/uploads/2012/12/20121213-193558.jpg

日本はキャラをデフォルメしすぎ
http://www.4gamer.net/games/044/G004425/20080820034/TN/002.jpg
442名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:01:26.86 ID:TmEUjaJc0
マリギャラの複数の物体からの重力処理とか球体として成立するポリ数はWiiならではと思う
443名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:01:38.05 ID:Q5ps9sDy0
ファルコムはどうするんだろうね。
フューチャー賞とった、つまり日本のゲームの未来を託されたわけでしょ。
しかもあれって経済産業省後援だから国として公式に認めたわけだし。
2chのゲハの雑魚声とは意味が全く違う。
444名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:02:30.40 ID:6AOGa8AE0
>>441
ボンバーマンZEROと言う物があってだな
445名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:02:55.97 ID:TbGrZWAF0
>>437
○○万以下で作れってなるんなら革新性を望むのは無茶だわ
量産効果で値段の下がったパーツでスペックアップ機を作るしかない
それに何かをぶっ壊して革新性を求めるなら何かを捨てなきゃな
HMDはたまたまみんなでワイワイを捨てる事になっただけ
代わりにオンラインでワイワイすりゃ良い
446名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:04:20.02 ID:W+EN4t+m0
>>443
今まで通りやっていくんぢゃないか?

そういうファルコムが評価されて受賞したののだろうから。
447名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:05:01.59 ID:GhBfo51h0
>>441
あ?なんか言ったか?
http://www.youtube.com/watch?v=wdO0VB1ogMI
448名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:06:29.64 ID:W+EN4t+m0
>>445
価格制限はCSの性質上避けられないよ。

勿論、商業的な成功を目的にしなければなんでも自由だけど。
449名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:06:30.20 ID:6EaMbQEd0
光点しか表示できない機械でも
モニターにセロハン貼って違うゲームにしたりできるんだぞ

これだけ技術があって革新性出せないとかない
俺はアケの方が好きだわ
450名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:06:59.63 ID:YxlJl2O+0
数売れないから高くしてDLCで少数から絞る
洋ゲーAAAと比べてカスすぎるので客が逃げる
これを延々繰り返す和ゴミスパイラルから抜け出せず死ぬ
451名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:16:25.22 ID:Z6n6nA9u0
>>450
唯一脱せるのは携帯機で低性能で頑張るくらいかな
あっちもDLCはじめたのはやや不安だけど質的にはややマシだからな
452ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/10/13(日) 19:18:16.54 ID:LodiSgHQ0
>>420
まるでPS3はなにか変わったような言い方だな
453名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:21:56.30 ID:Q5ps9sDy0
ま、ファルコムゲーが出ないようなのは国賊ハードってことで合意できたね
454名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:22:13.68 ID:sL/zr5WH0
Wii Uはタブレットで変わったはずだったんだけどな
どうしてこうなった
455名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:29:39.88 ID:hX2Vlbbm0
オーバースペックなんて存在しない
ps4を使って初めてps3級のゲームが作れるようになるというのに(´・д・`)
456名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:31:05.51 ID:6EaMbQEd0
じゃ今すぐPS300万出せ
457名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:35:14.99 ID:HcsSqgGK0
益々ゲーム作るの遅くなるだろうなぁ
458名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:57:45.98 ID:W+EN4t+m0
>>454
ソフト不足がWiiU最大の問題だと思うが・・・・・・

それとは別のこととして、そもそも現在の据え置きユーザーの多くは
もはや変化なんて求めていないのだろう。

市場が保守化し飢餓感が欠けているのさ。
459名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:07:04.86 ID:3KrQ81zU0
国内でって限定したら、ポリフォ、小島さんの所、スクエニ第1、カプのドグマチームとバイオチーム、バンナムが後盾にいるジョジョの所とフロム、レベル5も白騎士やニコのチームは活かせるだろ
まぁPもそこそこやる
460名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:08:08.12 ID:sL/zr5WH0
>>458
確かにソフト不足は深刻だな
DVD/BD再生できるわけじゃないので
ソフトなければただの箱なんだよな
461名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:17:43.98 ID:6AOGa8AE0
>>459
そのネタは既に>>346がやったので、二番煎じは良ろしくない
462名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:20:05.48 ID:hxfNzuwI0
最近のPS3ゲームはVitaがリードプラットフォームになってるな
Vitaクオリティで作ってPS3マルチにする
463名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:21:20.99 ID:gsJ6Xxub0
>>459
フロムは金がなくスクエニはアイデアがない
そしてカプコンにはセンスが無い
464名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:27:33.14 ID:6EaMbQEd0
なんでさっきからおんなじ事いってんの
マニュアル?
465名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:28:04.61 ID:sL/zr5WH0
>>462
MHFG移植、艦コレ等Vitaスペックが案外高いからな
3DSベースマルチだと多分誰も満足しないんだろうな
466名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:29:36.10 ID:6EaMbQEd0
艦これでスペックとかw
467名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:30:37.33 ID:sL/zr5WH0
あー悪い3DSに無理って意味で出したんだ
468名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:31:31.83 ID:6EaMbQEd0
どの辺が無理なん
469名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:32:09.18 ID:vHkGrbSl0
> Vitaスペックが案外高いからな
バーカw
470名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:35:03.05 ID:sL/zr5WH0
MHFGは3DSで全部作り直せば出せるそうだ
http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20131010110/

ちなみに3DSの場合は,ほかのプラットフォームと違って
ゼロから作り直すことになるので,今のところ予定はありません。
471名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:36:55.73 ID:89e9gzk90
>Vitaクオリティで作ってPS3マルチにする

結果的にPS3タイトルがショボくなるから、VITAって邪魔だよな、という話だよね?
なんかVITAのスペック自慢をしている人がいるようだけどw
472名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:39:26.85 ID:sL/zr5WH0
3DSでマルチ出来ない話しても問題あるまい
473名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:43:59.79 ID:VDo8bqg40
PS3のソフトって元々PS2やWiiで作って移植の奴が多いいから
ps3のクオリティなんて元々そんなモンだよ
474名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:44:30.42 ID:E9YCjCLw0
>>463
その3つが合体すれば最強のメーカーになるってことか!
475名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:46:56.17 ID:YyJzXJVoi
ID:sL/zr5WH0はあからさますぎるね
476名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:48:10.31 ID:D2kx5YKo0
そもそも次世代機ってWii U入ってるのか?
それなら全然オーバースペックじゃないぞ
477名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:48:57.54 ID:RYUPoBas0
wiiuは次世代機じゃないから
478名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:51:26.76 ID:6EaMbQEd0
艦これが移植できるVITAのスペックはさすがだな〜
据え置きなんかいらんな
479名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:51:53.94 ID:E9YCjCLw0
>>470
だからナンバリングのMH4でお茶濁したんだね
カプコンも利益にならないナンバリングより金を搾り取れるFGを主力にしたいだろうしなー

だから本流であるMHFGで満足できるはずだよね

>>476
WiiUは8年遅れのPS360世代でしょ
性能的に考えて(それでもPS360より低性能)
480名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:52:00.84 ID:6AOGa8AE0
>>474
資金不足!
アイディア枯渇!
センス皆無!

全てを兼ね備えた「究極のメーカー(アルティメットシング)」の誕生だッーっ!
481名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:52:10.39 ID:D2kx5YKo0
それなら納得
Wii UはPS3/360の移植でさえ苦労するスペックだからな
482名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:54:36.50 ID:YjxVDrfZ0
WiiUはGPUは箱○より上だけどCPUは下
総合的に見て開発しやすい箱○のが性能良いのかな
483名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:54:44.64 ID:D2kx5YKo0
>>479
スペックはメーカー非好評だけど
Wii Uが低ペックってみんな知ってるんだな
タブレット無しにすれば、directx11対応で
FF15,KH3出せたのにな
484名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:56:59.73 ID:YyJzXJVoi
どうやらスレタイが読めないらしい
485名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 20:57:42.94 ID:2s9ZUiHyP
そもFF15やKH3で会社潰れないといいっすなw
486名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:01:06.96 ID:89e9gzk90
技術面での心配というより、いつまで体力勝負を続ける余裕があるのかってことだな。
結局のところ、豪華なグラにするにはそれだけ人手(人件費、開発費)がいるわけだし。
487名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:02:34.91 ID:VDo8bqg40
>>482
じゃあPS4はPS3のCPUより下だから

PS3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS4

あれ?プレステ退化してね?
488名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:02:43.96 ID:D2kx5YKo0
>>485
Wii Uに出ないからサードつぶれてクレクレですね
スクエニ、コナミ、カプコンは次世代機についていってるな
セガ、ナムコは微妙
それ以外はスマホシフトってとこか
489名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:03:47.15 ID:2s9ZUiHyP
>>488
ははは
クレクレですか
あんなもん欲しがる奴いんの?w
490名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:05:28.22 ID:YyJzXJVoi
FFに期待してる奴は久々にみたな
491名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:05:39.69 ID:D2kx5YKo0
>>489
でなくて悔しいのはわかった
ドラクエスマホシフトはどう思おう?
492名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:06:25.34 ID:2s9ZUiHyP
FFなんかとっくにスマホゲーだらけですやん
493名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:10:06.35 ID:YyJzXJVoi
>>491
ドラクエが今後スマホをメインにするかは知らないが、少なくともPS4をはじめとする次世代据え置き機に出ない事は確実かもね
494名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:11:11.32 ID:W4TsYjQJi
>>491
見えないものが見えるらしいw
495名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:11:23.26 ID:89e9gzk90
DQスマホって、スクエニのカネ喰い虫のせいで大変だなぁとしかw
496名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:12:43.35 ID:W4TsYjQJi
和ゲーでPS4独占にするようなゲーム出てくるのかね?
そしてPS3との縦マルチで差を出せるのか。
ファルコムとかレベルは無理だしな。
497名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:12:45.72 ID:watpj+wk0
13-3や14、ヴェルサスみたいな赤字の糞ゲーの尻拭いに使われてドラクエも大変ですよねー
498名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:12:55.08 ID:/k8UvajM0
そもそもDQ8はPS2にしか出てないのに
その移植がPS3やVITAじゃなくて
スマホに行っちゃった事をどう思ってるか聞きたいわw
499名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:13:40.43 ID:W4TsYjQJi
>>495
ドラクエはスマホ強化するだろうけど、
別に3DSでも出して行くだろうしな。
スレ違いな話だ。
500名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:15:05.70 ID:LbwOG/Tk0
DQ6も任天堂ハードじゃなくてスマホ行っちゃったね
あとDQM新作も
501名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:16:10.01 ID:VDo8bqg40
ドラクエって勝ちハードにしか出ないんだっけ?
なら3DSに出る確率が一番高いな
502名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:16:23.80 ID:watpj+wk0
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/dq/wanted/

既に出てることも知らなかったの?w
503名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:16:34.07 ID:+9VrK1/s0
スマホシフトは当然だろ
どんどん伸びていく市場なんだし
早くコントローラはほしいところ
高スペックのはクラウドで頼む
504名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:16:43.01 ID:LbwOG/Tk0
勝ちハードに出るからスマホ行ったんだろw
505名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:17:33.93 ID:+9VrK1/s0
>>502
バカなの?
506名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:17:36.12 ID:yb5IAcTt0
レベル5もスマホに力入れてるし次世代携帯は任天堂しかいないんじゃね
507名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:20:40.39 ID:/k8UvajM0
いるの話してんだ?
スマホのモンスターズならもう既に出てるだろ
知らずに煽ってんのかよ


2011年12月01日
Android版『ドラゴンクエストモンスターズ WANTED!』がついに配信開始!
http://www.dragonquest.jp/news/detail/453/
508名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:21:28.20 ID:JxxaMJyR0
>>503
コントローラ対応なんかしねーよ
アホか
509名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:23:36.21 ID:6EaMbQEd0
マジでスマホに物理キーのアタッチメントでいいわ
510名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:24:30.15 ID:+9VrK1/s0
>>507
なんでバカ丸出しなんだ?
新作DQMと言ってるのにw
二人釣れるってどういうことよ
511名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:25:57.14 ID:8g0SYRndO
性能が上がることで作りやすくなるんだから問題ない。
メモリ量や処理負荷あんまり考えずに作ってもそれなりに動くんだから。
512名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:26:08.03 ID:QMw/oFDR0
nVidia shieldは即死してるし、
iphone用のアタッチメントですら全く売れてない

重要そのものがない。
513名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:27:32.81 ID:+9VrK1/s0
>>509
アップルもグーグルもスマホ用の
物理コントローラの仕様策定中だよ
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/www.softantenna.com/wp/hard/controller/

こうなればアクションものもいける
514名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:28:34.37 ID:/k8UvajM0
>>510
バカはオマエだよ


>500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 21:15:05.70 ID:LbwOG/Tk0
>DQ6も任天堂ハードじゃなくてスマホ行っちゃったね
>あとDQM新作も


↑この的外れなレスに対して
DQMの一部シリーズは元々スマホで出てるってレスだよ

横から口挟んで恥を晒すとか
何の罰ゲームやってんだよw
515名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:31:03.41 ID:+9VrK1/s0
>>514
いやだからFOMAのクソゲー出されてもw
516名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:31:45.76 ID:zqjI7ZTv0
>>128
前作って実際は60万本売れてたらしい
517名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:33:09.18 ID:/k8UvajM0
>>515
それは「そのクソゲーの方の続編」で煽ったヤツに言えよ・・・
518名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:36:09.38 ID:+9VrK1/s0
まぁどちらにしろ
携帯はスマホシフトが進むだろうね
ネットワークとかは秀逸で次世代機レベルかな
519名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:36:50.09 ID:LbwOG/Tk0
>>514
過去にスマホで出ていようと
今回発表されたDQMが新作なのは否定できないんだけど…
何がしたいのやら
520名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:42:54.13 ID:+9VrK1/s0
>>519
ID:/k8UvajM0 には理解できないんだよw
521名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:47:54.13 ID:YyJzXJVoi
まぁDQはスマホに出るって事しか分かってないからねぇ
別に3DSにはもう作らないとなったわけでもないし
522名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:49:13.39 ID:+9VrK1/s0
>>521
3DSにDQM出るよ
リメイクだけどね
スマホは新作だそうだ
523名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:52:33.64 ID:YyJzXJVoi
>>522
んじゃ両方で頑張るってだけの話やん
524名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:54:13.62 ID:+9VrK1/s0
>>523
リメイクと新作の差はあるよ
スクエニも将来性を考えてのことだろうね
短期的には3DSが儲かるかもだけど

そういう戦略とると後で駄目になるからね
今のうちにスマホでブランド力を浸透させたいんでしょうな
525名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:55:49.09 ID:YyJzXJVoi
>>524
んでその話とスレタイはどうリンクする訳?
526名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:57:55.13 ID:+9VrK1/s0
>>525
あーDQM新作に突っかかるバカがいたからスレ伸びちゃったな
ネットワークとクラウドDQ10についてはスマホは次世代機だよ
527名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 21:59:11.43 ID:YyJzXJVoi
>>526
って事は日本のメーカーにはハイスペックの次世代機は必要って事?
528名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:02:32.00 ID:QMw/oFDR0
>>526
>あーDQM新作に突っかかるバカ
オ・マ・エ・だ・よ


nVidia shieldから目を逸らして
「スマホにコントローラーで大勝利!」なんていう恥レスを流したいだけだろ?
529名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:03:09.64 ID:+9VrK1/s0
>>527
スペックはないよりあった方がいいよね
一番大切なのはエンジンだけどね
スクエニのシーフとかすげー楽しみ
530名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:03:37.01 ID:VcMxIkS40
短期的も何もドラクエシリーズは携帯機のゲームボーイカラーからずっと出し続けていて
モンスターシリーズに至っては2010年からはほぼ毎年何かしらDSから3DSに出てるんだけど
何が駄目になったんですかねえ・・・?
531名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:04:06.39 ID:7oeRSVuL0
スマホってメーカーにとって小遣い稼ぎ以上の価値があるんかね?
パズドラとアイマスくらいしか景気のいい話は聞かないが
532名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:04:15.40 ID:YyJzXJVoi
このスレだと殆ど日本のメーカーには次世代機はオーバースペックって意見が多かったように思えたけど
日本のメーカーにハイスペック次世代機が必要だってのは貴重な意見になるのかな?
533名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:04:47.95 ID:+9VrK1/s0
>>528
そんな聞いたこと無いハード言われても
バーチャルボーイより売れてるの?
売れてれば有名かw
534名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:07:25.76 ID:7oeRSVuL0
あ・・・まぁいいか
535名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:07:52.01 ID:QMw/oFDR0
>>533
コントローラーガーなんて言ってるお前ですら知らない
需要が無いから注目もされてないってことだ

お前自身が結論出してるな
536名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:08:08.13 ID:YyJzXJVoi
煽りたいだけの奴だったか
相手して損したわ
537名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:09:11.25 ID:+9VrK1/s0
>>535
でバーチャルボーイより売れてるの?それ?
538名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:09:48.90 ID:7oeRSVuL0
馬鹿は相手にしないのが吉よ
539名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:12:44.11 ID:+9VrK1/s0
いやいやバーチャルボーイが売れなかったのは
3Dが駄目だから売れなかったわけじゃない
バーチャルボーイが駄目だったから
3Dは全然駄目じゃない

そのヘンテコな名前がだめだったからと言ってもね
まるっきり的外れ

iOS、android向けにコントローラ仕様作ってるから
楽しみだな
540名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:12:58.39 ID:LbwOG/Tk0
3DSで立体起動装置再現!進撃の巨人をゲームで!

原作者「絶対買ってはダメ!ネタにもならないレベル」

やっぱりスペックは必要じゃね?
541名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:14:13.05 ID:YyJzXJVoi
>>540
それはスペックの問題じゃなくて予算の問題
542名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:14:26.08 ID:+9VrK1/s0
>>540
それ3DSが低スペック過ぎるだけだし
汚くなるから3Dにしなきゃいいのにな
543名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:15:18.66 ID:JxxaMJyR0
スマホアプリって圧倒的な母数を相手に商売出来るのが魅力なのに
別売コン持ちなんて稀少種を相手に
リスクと手間を増やして商売しようなんてゲーム会社があると思うのかね
544名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:15:21.39 ID:6EaMbQEd0
画質良ければいいって安上がりよな
545名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:15:24.14 ID:+9VrK1/s0
>>541
MH4グラかなり汚いぞ
予算はかなりあったはずだけどね
546名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:15:25.88 ID:+Pv+ople0
PS3レベルでもう十分だろ
547名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:15:46.58 ID:P47YG4YD0
>>541
予算というかキャラゲーの宿命とも。
548名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:16:19.40 ID:3sAHoQph0
バーチャルボーイが3DSだったとしても売れなかっただろう。
メディアを通して伝える事が不可能な長所で売るのは無理。
3DSの最大の長所は立体視だけど3DSが売れたのはDSの後継だから。
549名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:17:10.57 ID:5wbmnSjq0
最初は糞グラだなーMH4はVITAで出せよと割と本気で思ってたけど
40時間超えた今はもうどうでもいいって感じ。3DS最高というかMH4が楽し過ぎて
VITAも据え置きも全然起動しとらん。やっぱり結局ソフトに尽きてスペックは二の次になるかなぁ
550名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:17:23.15 ID:7oeRSVuL0
スパチュンに無理言ってやるなよ
551名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:20:10.44 ID:JxxaMJyR0
巨人に関してはスパチュンだからとしか言いようが無い
スパチュンでスペック語るとかアホだろ
552名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:20:12.83 ID:YyJzXJVoi
だいたい据え置きで3DSの巨人の予算と同額で作れて、最低限3DSと変わらない売り上げ出せるなら据え置きで出せば良いはずなんだけどね
553名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:21:43.36 ID:5wbmnSjq0
>>545
俺もソニー好きだけど捏造はいかんよ
MH4はP3より全然綺麗。何と比べてんのか知らんけど
554名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:22:49.09 ID:82t16w980
巨人自体がナルトぐらい海外でも人気なら、据え置きで出せるんじゃね
555名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:23:48.32 ID:+9VrK1/s0
>>553
PSPと比べてってw
比べる対象がw
5-6年前のハードと比べてどうするの?
Vitaやスマホと比べないと
556名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:23:54.10 ID:VDo8bqg40
スパチュン基準で考えるとゲームキューブ位がちょうどいいな
もうこれ以上グラフィック求めるのやめよう
557名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:24:42.71 ID:8qYe+5MI0
>>1
そもそも論としてまずユーザーがそのオーバースペックを欲していないと言う事実。
558名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:25:36.72 ID:6EaMbQEd0
進撃読んでる層は据え置きなんかもってないだろ
559ゆとりんがー ◆cGAS4QeP28VT :2013/10/13(日) 22:27:20.08 ID:JkRXwQbi0
>>555
MH4はVitaのソフトと比べても光源処理とか綺麗だと思うけどな
解像度低すぎるからアレだけどねぇ
560名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:28:49.74 ID:7oeRSVuL0
巨人に関しては至ってシンプルだろ
PSクオリティ()で作っても元が取れないから
凄く分かりやすい
561名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:30:18.82 ID:YyJzXJVoi
>>558
漫画は分からないけど、アニメ以降は中高生がぐっと増えた印象
562名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:31:02.18 ID:89e9gzk90
>>557
綺麗なグラで遊べるならその方がいいけど、
「但しソフトが1000円2000円高くなります」だと、じゃあイラネってなるわな。
563名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:33:57.65 ID:LbwOG/Tk0
綺麗なグラで遊べます
ロードはバックグラウンドで処理するので気になりません
現世代機のようなカクつきはありません
フリーズにおびえることもありません
AIは従来のゲームより高性能で棒立ちはありません
564名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:35:17.66 ID:CFT7i5Px0
>>549
コピペ貼るから、業者ってすぐ分かるね
565名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:35:43.73 ID:VyQwxxuX0
これは同意
大体ゲームなんだからルールで楽しませろバーカ
566名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:35:49.51 ID:6EaMbQEd0
つかキャラものにクオリティ求めるなって気するけど。
逃走中ですら売れるのに。

マルチでプレイしてたら誰かが補食されてギャハハ食われてやんのとか盛り上がれば十分だろ
567名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:35:58.47 ID:hwGDreQm0
何を作れるのか
何を作りたいのか
何が望まれているのか

そもそもその3つの円の重なるところで勝負しているのかという。
568名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:37:49.53 ID:89e9gzk90
>>563
>AIは従来のゲームより高性能で棒立ちはありません

次世代機CoDとマリオ64のAIを比較した動画が200万再生を突破!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369749832/

1 :名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 23:03:52.68 ID:JVVwS7lQ0
http://www.youtube.com/watch?v=TMYso30L9zI

CoD開発者
次世代エンジン!
魚に近づいたら避けるAIを作った(キリッ

マリオ64の動画という流れ。


技術の進歩を感じてみよう!
569名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:37:50.12 ID:E9YCjCLw0
>>540
PSPで出すべきだった
570名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:41:19.48 ID:LbwOG/Tk0
>>568
マリオ64酷いなw
さすが10年前のゲーム
571名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:43:11.09 ID:VDo8bqg40
>>570
マリオワールドと比べると凄いだろw
572名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:45:29.77 ID:dDh/JTHt0
なんていうかもうゲームコンソールが必要されてないと思う
手軽にやりたいなら携帯端末でがっつりやりたいならPCで
無駄にスペースとるくせに汎用性皆無のコンソールはオワコン
573名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:48:21.07 ID:YyJzXJVoi
>>568
ハードのスペックが上がっても開発者の能力が上がる訳じゃないって事だよね
次世代機になればAIが進化してーって、そのAIは誰がつくるの?っていう
574名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:50:42.75 ID:I0qKUdnw0
メモリ縛りの自爆ソフトが多い印象
一番必要なところができてない感じ
575名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 22:52:05.58 ID:+9VrK1/s0
PCじゃ出ないソフト多いからな
論外だ
せめてGTA5とか出ればまだいいのに
576名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 23:14:36.34 ID:/eGVwbGj0
がっつりなら据置 お手軽はスマホとよく聞くけど
中間くらいのが欲しいんじゃないの?と思うな
スマホほどお手軽じゃないけど据置ほどがっつりしたくないっていう層

あるいは世間的ながっつりが携帯機レベルで既にがっつりしてるってのはあると思うよ
自称ゲーマーが蓋開けてみたらマリオポケモンDQレベルなんてよくある話
ゲハでいうガッツリは世間でのマニアレベルでしかないってのもあるんじゃないかな
577名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 23:24:02.87 ID:90n/OpeA0
だからVITAで一般向けが出まくってたら文句ない
キモアニメオタク専用ソフトしか出ない
578名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 23:25:34.59 ID:WDG4vmDq0
お手軽 = スマホ
がっつり = PS4,箱1
かな
579名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 23:26:05.70 ID:ATpqvu5b0
>>570
当時は世界の最先端なんだよ
3Dゲームの黎明期、マリオ64は本当にトップを走った実験的ソフトだった
580名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 23:29:11.99 ID:8ABzolskP
スマホでゲームは否定しないが
ゲーム機としては持ちにくいからジャンルとの相性が激しいよな、パズルとかサウンドノベルもいいし、アクション的でもレースとは相性がいいけど。
RPGですら発狂する。ボタンはともかく仮想十字キーがとにかく気持ち悪い。まともな一体型パッドがあるならSFC〜PS•PSPのゲームはもう一度やりたいの腐る程あるからガンガン移植して欲しいわ。
中毒性だけの課金ゲーは滅びてくれ、ゲームじゃないだろあんなもん、パチンコみたいなもんだ
581名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 23:37:08.27 ID:SNcij1Qx0
>>580
3DSにアナログパッド付けてモンハンやってるみたいに
その辺無視するのは可能だし既に行われてる
582名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 23:41:12.07 ID:PkfSw6NI0
HDのリアル頭身のゼルダやりてぇから早く出せ
マリギャラ系のマリオ早く出せ

wiiのマリギャラ見て任天堂はやっぱりグラ厨だなぁと再認識したけど間違ってないよね?
グラに拘りまくってる
583名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 00:05:04.82 ID:omJ3her50
スマホで3Dアクションゲーとかゲロるだろ
丸ボタンにアナログスティックまで仮想とかゲームとして成り立たないぐらいにやばい

そんで、それを補う後付け物理キーがスマホで流行るっていうのを聞いたがそれも無い
単純に対応したソフトが出ないから普及する方法が無い
584名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 00:12:50.07 ID:nX2KqeFH0
ねぇ、そろそろパズドラとアイマス以外に流行ってて儲かってるスマホゲー誰か教えて
585名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 00:18:23.70 ID:KeItLbdF0
PS4のスペックアップはいらなかった
PS3よりちょい上でPS3より安くて良いハードがよかった
WiiUのタブコン廃止して本体の性能あげて安く売ればよかった
タブコンで1万上乗せしたり、タブコンが3DSの3D機能みたいに負荷になってるのが痛い
任天堂はほんとばか
586名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 00:28:38.55 ID:IJroNQ3I0
チェインクロニクルとか儲かってんじゃないの
つまんねーけど
587名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 00:29:04.50 ID:fUB0FnW70
まじでPS3とPS2とPS1の互換ハード作った方が儲かったんじゃないかな
588名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 00:31:58.97 ID:AfcU1KqXP
>>583
全くだな。vitaぐらいの性能があってもゲームとしてはファミコン未満の楽しみしかできんからもったいない。
コントローラのまともなのさえあれば最強のエミュレータになれるのに、、、
589名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 00:34:51.16 ID:T4EjI2uU0
パンツのしわまでくっきりできるようになるからいいんじゃねーの


PSO2の自社コラボ衣装きたとき、アルル着せて見たら出来の悪いコスプレどころか、マンスジくっきりしててドン引きでしたわ
590名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 02:17:00.94 ID:t5Ud6vbR0
もうゲームも映画と同じだよね
ハリウッド映画と日本映画
そのくらい技術もかける金も違う
591名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 02:36:14.24 ID:r6ur79aX0
>>590
そんなに金をかけられるのは
何百万本売れる前提の極一部のソフトのみだから
国内サードはハリウッド路線にしちゃいけなかったのに・・・
592名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 02:41:13.91 ID:IJroNQ3I0
大作映画でも制作期間せいぜい1年だから
ゲームの方がひどいよ
そのくせ映画よりは敷居高いからね
593名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 02:45:02.58 ID:9Sc8fI8z0
>>591
スペック志向のハードホルダーについていく事を選ぶって事はそういう事なんだよね。
これはサードの選択の結果だよ。
594名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 03:29:58.52 ID:Qf3hLWMz0
>>562
こと据え置きに関してはそうはなってないけどね
高くてもグラがいい方が売れた
それがPS3Wiiマルチ時代で証明された
595名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 03:38:04.21 ID:QCxZpEMv0
グラとかの問題より客層の問題の方がデカイ
無双が1・2本しか出てないハードと(しかもその内の一本はKATANA)、
無双が十数本出てるハードとじゃあ、
そりゃあ無双ファンだって後者に集まりますわ
596名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 03:44:01.43 ID:Ccccf4iJ0
>>593
スペックが高いところで出してお金と技術をかけても面白いものになるとは限らないんだよね
幅が広がるけど、グラにお金をかけないと粗が目立ったりして
597名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 03:50:34.31 ID:EM7msJZI0
>>594
ソフトの値段も7000円くらいならまだ我慢できるが、
1万円近くになったら、グラがどんなに良くても躊躇するぞ。
ただでさえ、最近は課金が多いのに。
598名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 04:11:08.22 ID:vt6BUS//0
昔はCDROMの性能があればドラクエのキャラやモンスターすべて色違いの使い回しが
なくなると思ったけど開発者の手間がかかるので実用的ではないんだよな・・・。
599名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 04:15:15.68 ID:IJroNQ3I0
色違いあるからモンスターにも亜種がいる感じでむしろリアルやん

メタルスライムやゴールドマンも生まれなかったかもしれん
600名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 04:29:25.49 ID:0BSK6uwW0
>>598
スペックしょぼかった時の方が小さい手間で差別化できて
逆にバリエーションが多いんだよな
デフォルメ表現のおかげで同じ顔で恰好だけ変えて別キャラにしたり
今のリッチなグラフィックだと手間が膨大に増える罠
601名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 05:35:36.60 ID:/PB5V+MO0
サードは最初からWiiに注力してればよかったんだ
それを身の丈に合わないHD機でゲームなんて作るからこうなる
602名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 05:54:19.95 ID:zLzOoSSa0
>Vitaやスマホと比べないと

テクスチャべた貼りのゲームが
法線マップ使ってるゲームに勝ってると言いたいわけですか?
603名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 06:06:41.27 ID:n62rBm0Y0
別に機能が使えるからって全部使わなくてもいいんだよね。
そこんとこよろしく。
604名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 06:13:33.96 ID:hR4rRaVS0
>>601
注力した結果、死んだり死にかけたりしたんですが・・・

学習の結果が、3DSでありWiiUだよ


3DSもだからな?
605名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 06:17:51.99 ID:Ez7HAurW0
Wiiに注力してあんなソフトしか出せないなら
今すぐ会社潰したほうがいいんじゃないのか?w
606名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 06:28:39.70 ID:QS1HxLGv0
>>438
wiiでかなり近いな
607名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 06:36:01.83 ID:QCxZpEMv0
Wiiに注力したメーカーって任天堂以外にどこかいたっけか?
せいぜいバンナムのファミリー向けタイトルくらいか
608名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 06:47:37.18 ID:YaxzUENS0
日本のメーカーなんてPS3でPS2みたいなゲーム作ってるし、
多分、PS4でもPS2みたいなのしか作れない。
もう完全に終ってるよ。

世界市場において日本を優先する理由なんて、ユーザー見てもメーカー見ても
皆無だよ。
609名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 06:49:42.06 ID:Av2zm97c0
和サードはインディからやり直せ
610名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 07:25:59.82 ID:XgVqGqVL0
>>589
おまえはなんでそんなところをじっくり見てんたんだと
611名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 07:35:29.50 ID:tbPcDtRS0
和ゲーがPS2だらけなのはPC市場がないからだよな
それは次世代機で更に加速すると思う、もう次世代についていけるのは

カプコン、フロム、スクエニ(eids)くらいだと思う
612名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 07:41:06.57 ID:QS1HxLGv0
>>465
バイオハザードリベレーション
613名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 08:04:26.13 ID:UGFw1qZc0
そうだ!海外で売ろう!
614名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 08:09:09.13 ID:r6ur79aX0
>>594
それはない
PS2→PS3でゴッソリとユーザーが減ってしまった
グラがいいなら高くても買うというユーザーが多いなら
ここで減るのは極少数のはず

PS2時代の延長線上のゲームを求めてる人が
PS3のハードを買ったからPS3版を選んだだけ

Wiiのユーザーは大半が他から掘り起こしてきた層で
PS2で「もういいや」となった
かなりの数の人がPS3に移行せずに消えていった
615名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 08:13:08.85 ID:9dLHt9ed0
>>611
フロムはパブリッシャーもう無理だろ
616名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 08:43:11.72 ID:ugipTlhG0
deepdown みたいにグラフィック頑張って課金で稼ぐしかないよ
当然パッケやダウンロードはできる限り安くして
617名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:07:01.50 ID:Rl5BGKtK0
つくづくマインクラフトは日本がつくるべきだったと思うよ
任天堂はくやしいんじゃないかな
618名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:26:56.64 ID:TPk81KKx0
今でも本当はゲーム性自体はシンプルなのに、高性能機だからって事で
無駄に演出に凝ったり蛇足なやり込み要素を増やしたりして蛇足に感じてしまうソフトが多々ある。
619名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:28:26.20 ID:Qn4fPgnr0
マインクラフトは任天堂ゲームの対極だろ
宮本茂がエディット機能をクリエイターの怠慢だと嫌っているから
コースエディットとかユーザーに創作させないのは
ファミコン時代から退化したスーファミ以降の任天堂の特徴だ
620名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:32:08.81 ID:IJroNQ3I0
コースエディットレベルなら大したことできないわな
MODレベルで初めて価値ある
621名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:34:00.41 ID:TPk81KKx0
ゲームの容量や性能について一番考えたのはファミコンやスーパーファミコンの時かな。
あの時は「もしファイナルファンタジーが今よりも多くカセットの容量を使えたらどれだけ凄い冒険が出来るだろう」と考えたものだけれど。
でもそれが実現した今は・・・。
622名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:40:12.05 ID:zLzOoSSa0
店頭で流れてるFF15の最新トレイラー、
負荷が大きいシーンは「20fpsも出てないんじゃ?」ってくらいカクつくんだけど、
ホント一体何のためにPS4にしたんだよって思うw
623名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:42:01.02 ID:mPk6ukE40
>>619
本当にそんな事言ってたのか?
F-ZEROファンとしてねーよと言いたいが
エキサイトバイクって不評だったんだねぇ。
625名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:46:13.56 ID:DUcCYYN90
作ろうとするっていうか作れるゲーム?
2DでMMOを作ればいいじゃねーか。
627名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:51:42.05 ID:mPk6ukE40
>>617
アレは描画エンジンからゲーム的な仕様まで行き当たりばったりが成功した例だから、
CS機特化の国内で出る事は無かっただろうな

ガチなメーカーがアレを作るには仕様を煮詰めるのに時間がかかりすぎるし
同人チームがアレを作るには描画エンジン含めて余りに重すぎる
628名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:53:03.34 ID:ZR+FOm0U0
今からでも、任天堂がマインクラフト作ればいいだろ。なんで過去形にするんだよ
629名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:56:35.45 ID:AxKh/ahl0
日本のメーカーがマイクラみたいなの作る訳ないじゃん
海外だと昔からあーゆーゲーム何度か流行ってきたけど
630名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:58:23.77 ID:Qn4fPgnr0
>>623
記憶違いかもしれないがそんなインタビューをたしか見た
本体にセーブ機能のない時代のエキサイトバイクや
カセットテープのファミリーベーシックでできていたことが
スーファミ以降にできなくなってるんだから
社内でなんらかの変化があったんだろうとは思うが
自信がなくなってきたわ
631名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 12:05:11.62 ID:mPk6ukE40
>>630
第一なぁ…ぶつ森の家具デザインとか、スマブラのステージエディットとか
ソレが最近の発言なら自分がやってる事も把握してないボケ老人の発言になっちゃうぞw
632名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 12:59:58.50 ID:ZArEKutQ0
和ゲーはキャラさえウケれば後は手抜きでも売り逃げできるアホみたいな環境
次世代のための研究もインディーズのような独創性もそんなめんどくさい知的な作業は一切やってこなかったもんなw
情弱低能バカが買い支えるから和ゲーが一向にレベルが上がらないね
633名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:07:09.60 ID:3ES08ZLX0
次世代機の龍が如く維新が現世代機のGTA5に見劣りするからなあ
634名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:07:36.27 ID:vt6BUS//0
>>621
冒険してないじゃん
ムービー増えてるだけw
635名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:07:36.74 ID:y1jRHrHAi
次世代の技術とか次世代の為の研究とか言う人が、その技術や研究が具体的にどんな技術や研究なのか語らないのは何故か
636名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:15:28.25 ID:JBjRUZJ+0
吉田氏:
PS4向けのゲームは,日本の市場だけでリクープ(recoup,開発費用を回収する意)するというのは難しいと考えています。ですから,基本的には全世界でヒットするものを作る,というのが大前提としてあります。
637名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:18:00.00 ID:JBjRUZJ+0
こんな大前提されても日本メーカーは作らないだけと言う現実
638名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:18:39.09 ID:jIqbhbj10
次世代機でマシンパワーフルに使うの
FPSとレースゲームだけじゃねえの?
このふたつはマシンパワーいくらあってもあるだけ良いから
639名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:18:39.81 ID:TPk81KKx0
もし次世代機でテトリスを出そうとするとどうなるか・・・。
無駄に綺麗な背景とネットランキング対応、収拾要素かな。
そもそもそれ以前に出ないかwゲームジャンルも限られるな。
640名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:18:50.57 ID:zoB7dc/V0
>>636
PS4出る前から終了なんですね・・・
つかSCEは馬鹿吉田に喋らすな
641名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:29:43.21 ID:nUgfyhZM0
吉田が黙っても

ブロガー会食会の仕込みやったり清水鉄平を人格者と持ち上げた西島
ゲームに興味がない中無理矢理SCEJを押しつけられた河野
変な人ではありません。ソニーのとてもえらい人ですのトレットン

みたいに人材は豊富だし
642名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:30:38.75 ID:UQrASqGE0
>>619
レースやアクションゲームはエディットやるくらいならコース作り込むって程度の話で、否定まではしてなかった筈だぞ
ネット対戦も「あれば面白いに決まってんだが、時代じゃない」と消極的だったが
マリカで採用してからはあって当然みたいな扱いになってるし

ちなみにエキサイトバイク64もコースエディットできたぞ(外注品だけど)
643名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:32:40.95 ID:zd1OdxbC0
 |  ノ( /  \      l  今度はどんな嫌がらせしましょうか
 |   ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,/  とにかく残りの金で日本市場荒らします
  |   (トェェェェェェェェイ)   |  荒らして荒らして荒らし倒します
  \  \ェェェェェ/   /   国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
  |          |     次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
  ||        / |     むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
  ||       ./ ||
  (_|   r  /  (_)=|三三ラ 
    ヽ  |/
644名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:35:28.38 ID:hk4X5LPQ0
>>638のオープンワールドもだろ
GTAVのできがいいから次世代機の新作に期待したい
645名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:36:31.28 ID:yawZqH1T0
>>639
ぷよぷよと対戦できるようになるらしいから、
次世代機ではコラムスやぱずるだまなんかとも対戦できるようになるんじゃないかな。
646名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:38:42.69 ID:hk4X5LPQ0
TPSのオープンワールドと言いたかった
647名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:39:02.79 ID:vt6BUS//0
GTA5とかはPS360関係なしに世界に売り込むために作ってるからオーバースペックで開発してるだけ
かたや日本のメーカーは日本向けに作ってるから 予算も少ないだけ
誰も世界なんて夢見てねえよw 
648名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:45:50.78 ID:PBtrgJeC0
任天堂がWiiやDSなんか作るから和サードが楽しようとそっちに集まり全世界でスタンダードになるはずだったPS3は売れず和ゲーは海外に大きく劣るようになってしまった
そして今また3DSやスマホで更に海外に技術力やゲームらしいゲームとしての内容で大きく引き離された
MGSやFFはPSから離れなかったため今でも世界トップレベルの和ゲーとして存在を示せている

和サードはPSにだけついていっていればこんな事にはならなかった










よしこれで行こう
649名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:54:08.94 ID:vt6BUS//0
Wiiの方向性は間違ってないんだよな
あのVC資産をWiiUにごっそり移行できて更なるレトロゲーム市場を
構築してほしかったわ
650名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 13:57:44.51 ID:ZArEKutQ0
>>635
ゲームの場合技術とは何なのかと簡単に定義すると
ゲームエンジンとそれを使いこなす知識やセンスと言えるよな。
Unreal Engine 4
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130801086/
 PlayStation 4向けタイトルの開発は,5年かけて開発したゲームエンジン「RED Engine」
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20130511009/
「Real Virtuality 4.0」
http://www.4gamer.net/games/133/G013324/20130913015/

日本 FOX ENGINE
http://www.4gamer.net/games/209/G020941/20130329108/
小島秀夫「西洋型のゲーム開発は技術先行で表現力を広げているのに対し,日本ではゲームデザインが頑張ってなんとかする傾向がある」
技術では遅れをとっていると言っている

PS4などの次世代ゲームが出遅れている和ゲーをみれば技術や研究が遅れてるのはわかるはずなのに
その現状から目をそらして揚げ足を取ることしかできないだけのバカだと思う。和ゲー擁護の色眼鏡を外して物事を見ないとなw
651名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:02:09.99 ID:y1jRHrHAi
>>650
いや簡単に定義しなくて良いよ。てかなんで簡単にしようとするのか
最初から言ってるようにもっと具体的にお願いします
652名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:02:55.45 ID:vt6BUS//0
>>651
コピペが彼の答えです
653名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:16:29.41 ID:ZArEKutQ0
>>651
専門的なことはわかりやすくゲームサイトに書かれてるから読めばいいじゃん
小島もGTA5のようなゲームは作れないとツイッターで漏らしていた

これでわからないなら
ゲーム技術とは何なのか聞かせてくれよ
海外の超大作に比べてうんこみたいな和ゲーのどの辺が技術的に優れているのか示してくれ
俺は少なくとも提示したよ
揚げ足取りで逃げないでくれよw
654名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:24:19.54 ID:nX2KqeFH0
技術的に優れていようが洋ゲーやりたいと思う日本人がどれだけいるんだって話
655名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:27:28.07 ID:Qf3hLWMz0
CoDとか60万近いじゃん
最近これより売れてる和ゴミってあんの?
656名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:27:36.96 ID:3ES08ZLX0
GTA5はもっと力いれてローカライズと宣伝すれば続編が日本でも100万本近く売れそうだ
657名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:27:39.08 ID:CLd2wDT20
WiiU級すらマトモなハードもシステムも組めず、ソフト開発遅延に陥る任天堂以外は次世代でもやっていける
任天堂以外はね
658名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:29:59.88 ID:IJroNQ3I0
パッドでFPSなんかやんねえよ
659名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:31:19.64 ID:vt6BUS//0
GTA3は神奈川で販売禁止だったから
あまり宣伝しないだろ
660名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:32:07.61 ID:Qf3hLWMz0
>>658
今やパッド人口の方が多いのに?
661名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:34:55.30 ID:Ci/PAbOnP
パッド人口の方が多い割にはFPSの大会はマウスばっかりだよね
662名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:37:11.24 ID:IJroNQ3I0
不自由なインタフェースで遊びたければそれでいいんじゃないすか
663名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:38:59.16 ID:AxKh/ahl0
パッドなら72時間くらい連続でやっても疲れないな
オートaimもあるしダラダラやるなら廃人向けかも
マウスはさすがに手首壊したことある
664名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:43:12.63 ID:IJroNQ3I0
72時間…パッドが最高ですわ俺が悪かった
665名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:43:51.37 ID:vt6BUS//0
マウスでゲームなんてしねえよw
って思ったらブランディッシュはマウスばっかでやってた
666名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:46:29.09 ID:nX2KqeFH0
CoDより売れた和ゲーあるかって・・・任天堂カプコ(ry
・・・あぁ!いつもの限定勝負か
この場合は据え置き限定ってわけねw
なかなか都合良く考えてあるな
感心した
667名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:46:32.40 ID:IJroNQ3I0
ブランディッシュってPC98だったらむしろマウスの方がやりやすいの多かっただろw
668名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:48:25.03 ID:AxKh/ahl0
ゼルダの20倍売れとるやないか!
669名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:49:17.90 ID:vt6BUS//0
ゼルダは脳筋や情弱には向いてないゲームだからな
670名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:53:08.07 ID:mnfnjfoC0
>>663
つまり手首に負担をかけないトラックボール最高と言う事か
671名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:55:06.21 ID:q1/N22fK0
リッジレーサーは馬鹿にされてるが、次世代機で出すならちゃんとそのクォリティに仕上げてくると思う
672名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:55:13.14 ID:AV+Oe6o9P
パソコンからゲームに入ったヤツはマウスのほうが使いやすいだろ
いやテンキーが一番かw
673名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:56:09.03 ID:IJroNQ3I0
どうせFPSかTPSしか売れないんだから
それに合わせたコントローラーにすればいいものを
674名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:56:44.25 ID:KTyN4UMp0
>>1
スクエニ・時田貴司さん 8:10〜「FF7やFF8のモバイル化をユーザも望んでいると思う」
※国内?、海外ユーザも望んでいる。
http://youtu.be/QALKvbFW_5s
675名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:00:54.10 ID:y1jRHrHAi
>>653
俺はゲームサイト程度の知識しかないから聞いてたんだけどね
>ゲームの場合技術とは何なのかと簡単に定義すると
なんて言うから具体的に知ってると思ったんだよ。具体的に物事を知らなきゃ簡単に定義なんて出来ないだろうし
それに専門的な事を分かりやすくって言ってるけど、俺が聞きたいのはその専門的な事を難しいままでいいから聞きたいのよ
分からなかったら自分で調べるし
俺と同じでゲームサイトに載ってる程度の知識しかないってなら無理強いしないけど
676名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:03:00.01 ID:AxKh/ahl0
>>670
セガが一時期トラックボール(?)みたいなの押してたな
677名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:05:36.59 ID:Ihe/cEA80
現行機ですらオーバースペックだから
VITAが一番合ってると思うよ
カスハードだからソフト出さないと思うけどなwwww
678名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:08:06.43 ID:mPk6ukE40
ゲームの技術って新ハード出てきたら即対応出来るような柔軟性、
もしくはCS機外含めた、新規環境への対応力の事でしょ

任天堂辺りは正直後者の点で問題あるって言うか、出来るけどしないか環境を知らないのかの極致

まぁ、この定義だと国内はコーエー最強という、ネタみたいな結論になるんだけどなw
ただ、コーエーの立ち回りはもうちょっと(ゲハ的に)評価されていい
679名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:08:38.77 ID:rg2CK6Fu0
>>669
小さいお子様から出来る動く絵本の中で遊ぶゲームなのに
そんな難しかったですか?
680名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:19:33.32 ID:AxKh/ahl0
あんなゲームで情強ぶってる信者がいるから廃れるんだわな(´・ω・`)3万w
681名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:26:28.43 ID:y1jRHrHAi
Wiiuスレ荒らしてる顔文字が来てるのか
682名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:30:03.43 ID:AxKh/ahl0
WiiUスレを荒らしてる3DS信者さん乙です(´・ω・`)
683名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:40:18.31 ID:y1jRHrHAi
>>679
小さい子どもを何歳くらいに考えるかで変わるけど、小学校高学年でも厳しいレベルだよ。ゼルダは
あいつら人の話をろくに聞かないからどこ行っていいかすぐ分からなくなるからね
まぁポケモンレベルの導線あれば別なんだろうけど
684名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:43:45.17 ID:AxKh/ahl0
俺が小学生の時はそこまでバカじゃなかったけどね(;^ω^)
685名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:45:29.32 ID:yawZqH1T0
ファミコン時代のゼルダしかやってないけど、
それ以降のゼルダってそんなに難易度が上昇してたのか。
686名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:50:50.34 ID:y1jRHrHAi
>>685
難易度は下がってるよ
687名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:59:14.28 ID:IJroNQ3I0
リンクの冒険が一番難しいんじゃない
688名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:11:22.61 ID:fcPsvSuq0
>>108
3D画面とすれちがい通信はPCスマホタブに「標準で」付いているのかね?
689名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:18:13.37 ID:fcPsvSuq0
>>569
昨日TDSの開園待ちをしているときに前に居た人がPSPで遊んでいるのを見たけど…正直、愕然としたぞ。
これは一体何世代前のゲーム機ですか(もちろん悪い意味で)って。
3DSの画面を見慣れていると生ポリ同然に見えた(ちょいと誇張)。なんというか、キャラとかにテカリとかそういうものが無いというかそういう妙な感覚だった。
fpsに関しても「これ3DSだったら頑張れば60fpsくらいは行けるよな、なんでこんな場面で30以下?」ってのもあった。

表現力とかの話で言うなら3DSにボロ負けだぞ>PSP
690名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:22:06.30 ID:ugipTlhG0
3DSとか何世代前のグラフィックだよw
691名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:27:08.93 ID:AxKh/ahl0
めっちゃ業者臭い文章やな
わざと崩して書いた方がええと思うで
心理学者の先生もその方が信用される言うてたで
692名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:28:55.73 ID:y1jRHrHAi
>>690
その3DS以下のPSPに出すのはあり得ない
って話じゃないの?
693名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:36:02.72 ID:4rjKsA5b0
>>650
CSの最新技術ってのは今の時代だとPCゲームやCGのお下がりが最新技術になる。
PCに力いれてない和サードが遅れを取るのは当たり前かもね。
海外サードはDXの最新リリースや次期dxの仕様に興味もって研究してるとこ多いし。

次世代dxで定義された機能で次世代GPUの機能が決まるようなとこあるからね。
694名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:48:23.84 ID:zd1OdxbC0
PSPって3DSの何年前に出たんだっけ?
1世代前の機械に勝ってることがそんなに嬉しいの?
695名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:54:05.28 ID:fcPsvSuq0
あれ?
PSPは3DSより高性能、性能的には1世代すっ飛ばしたマシンのはずじゃないんですか?
なのに実際見た感想を挙げたら「ひ、ひ、1世代前だから仕方ないじゃんそんなの相手に勝ち誇るなんて弱い者いじめカッコ悪い」とかちょっとわかりませんね(棒
696名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:55:22.11 ID:y1jRHrHAi
>>694
誰か嬉しがってた?
なんか悔しがってる人なら見たけど…
697名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:57:41.66 ID:zd1OdxbC0
3DSで60fps出てるゲームって何?
698名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 16:59:58.14 ID:VnqMMbQJP
パーツの世代を云々してもしょうがあんめーよ。
据え置きハードなんて次世代だって3DSに全く歯が立たないのが確実なのに。
実用レベルで裸眼立体視を出力してる3DSは、「グラフィック」なら唯一無二で最先端だよ。
「グラフィックチップ」なら7〜8年前のだっけ?
699名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 17:00:12.75 ID:EM7msJZI0
>>697
立体視で60fpsというと、マリカ7や鉄拳がそうだな。
700名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 17:07:55.61 ID:q1/N22fK0
昔の和ゲーだと、、ACゲーがその役割をしてたんだよな
ACゲーはPS2あたりまでは凄い性能高かったし
ただ、弊害もあったとは思うな。洋ゲーでもPC用に開発したものを
家庭用に移植してるせいで、フレームレートとか犠牲になるとか多いし
701名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 17:19:14.57 ID:AxKh/ahl0
>>696
くやしいのうwwwくやしいのうwww
702名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 17:36:42.95 ID:7emkHZaV0
GTA5
超広大なオープンフィールドなのにそこらの一本道ゲーよりよっぽど綺麗なグラフィックに
開始時意外ローディングなしとか
もはやメモリーの少ない現行機では実現出来てるのが不思議過ぎるオーパーツみたいな完成度になってんな

メタルギアソリッドの新作がどこまで追いつけるのか・・・。
703名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 17:42:06.65 ID:qNpYvG4AO
すんごいリアルなパンティー見たくないの?
704名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 17:47:17.86 ID:AxKh/ahl0
日本人は脳内補完するの大好きだから.....
チラリズムに異常に興奮する民族ですし
705名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 17:48:15.34 ID:iQL1VYI10
>>702
でもゲーム内容はあんまり進歩してない。
てか、またこれか感しかないんだが・・・・・・
706名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 17:50:13.32 ID:EM7msJZI0
>>703
お前は見たいのか?
707名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:10:31.51 ID:VLN4KDOv0
>>705
それより上のゲームを挙げれない時点で、な
それを言うとモンハンもマリオも同じことしかやってないよ
708名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:11:02.65 ID:f25wBnToP
>>703
縫製が凄く丁寧とか、模様がとても凝っているとか
それでいてとても機能的とか、そんなの相当なランジェリーマニアしか喜びません
709名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:13:25.10 ID:VLN4KDOv0
>>708
ただ………キャラデザインでそこまで描いちゃう人って居るからな、ガチで
710名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:18:51.10 ID:1zzxemvE0
PSPで進撃出たとしたら紙芝居ADVになってたと思う
711名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:20:22.85 ID:s1H9Aj/k0
ゲーム内容の進歩なんて誰も望んでないだろ
712名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:20:36.86 ID:VLN4KDOv0
>>710
世界観の補強としての需要があるから、それ結構売れそうだぞ
3DSの進撃って「原作キャラを使える」と言うのが一番のウリを捨ててる気がする
713名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:22:04.28 ID:EM7msJZI0
だって、スパチュンですしw
714名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:24:05.09 ID:AxKh/ahl0
今時学生恋愛ダメなんて言う親も減ったし
よほどブサメンじゃなけりゃ高校までに彼女くらいできるし
最悪ネットで動画や画像がいくらでも落ちてる時代なんやし
別にゲームでリアルパンティー求めんでもええやろ(´・ω・`)
715名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:24:08.69 ID:JVZi6hnM0
そりゃコンパイルハートとかには要らないだろうけど
716名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:33:05.96 ID:iQL1VYI10
>>707
ディスオナード面白かった。今はシーフに期待してる。
モンハンは過去に何が面白いのか分からないって書いたら任天堂信者呼ばわりされて
最近は同じこと書くとGK呼ばわりされる。不思議!w
717名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:34:43.04 ID:VLN4KDOv0
>>716
個人的にあのゲームはクソゲーと言われても否定する部分が無いからな
操作性狂ってるし、アイテム収集要素もアレだし、爽快感?ハハッワロスだし

あれを良作と呼ぶのはアーマード・コアを一般人向けと呼ぶ様なもんだ
718名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:36:39.87 ID:iQL1VYI10
>>714
そうなだ、最近は彼女に裸の写メ要求するのもフェラ写メ撮るのも普通らしいからな
ゲームのパンツにリアリティ求めてる場合じゃねーよなw
719名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:38:40.12 ID:QXzxKmi20
個人的にはモンハンの面白さってある程度自分の好きなように装備を作れるところだと思うわ
ゲーム性は全然違うけどチョコボの不思議なダンジョンと同じ面白さを感じた
720名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:39:55.19 ID:HQJHOorL0
>>701
くやしいのうwwwくやしいのうwww
721名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:42:52.88 ID:y1jRHrHAi
モンハンは個人的に好きじゃないけど、あれだけの人にうけてるって事は
まぁ面白くないと思う人の方がマイノリティなのかもね
GTAやCODをつまらないと思う人がいるように
722名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:43:13.51 ID:HtiWCFMgO
一理ある
723名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:43:47.90 ID:VLN4KDOv0
どう考えても万人向けするようなもんでもないから、
そこら辺を理解する許量は必要だよな
724名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:44:10.03 ID:F2qp9VCq0
>>721
無双とかも同じだな。
てか、またこれか感では全俺中でダントツのトップw
725名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:47:53.87 ID:JVZi6hnM0
モンハンは万人受けする要素無いのにミリオン売ってるのは凄いと思う。
操作性も正直褒められるモンじゃないし。
726名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:57:42.34 ID:AxKh/ahl0
兄貴の持ってるWiiUのモンハン初めてやったけど操作性糞過ぎてビックリした
あれならいっそ洋ゲーにありがちなTPS操作に統一して良かったんじゃないの
727名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:02:32.25 ID:QXzxKmi20
やっぱ売れるかどうかって運なんだと思うわ
最低限のクオリティも必要かもしれんが
728名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:11:36.88 ID:pmhjypc80
そのポケモンの訳の分からない人気を作ったのは持ち上げまくったゴキブリじゃん
カプコンはそれに甘んじず、3DSに止まって中身の充実を図り人気に見合う本物にした
PS3で出せvitaで出せとゴキブリに従ってたら今頃ブランド死んでるよ
729名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:15:32.37 ID:pmhjypc80
訂正:ポケモンじゃなくモンハン
730名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:17:40.07 ID:AxKh/ahl0
そのFFDQの訳の分からない人気を作ったのは持ち上げまくった任豚じゃん
スクとエニはそれに甘んじず、PSに止まって中身の充実を図り人気に見合う本物にした
64で出せGBAで出せと任豚に従ってたら今頃ブランド死んでるよ
731名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:19:26.14 ID:yBjQSFP80
>>730
いまのスクの方の死にっぷりを見たら間違いじゃないような気が…
732名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:20:12.69 ID:l5PTC1b00
ID:AxKh/ahl0 9時間連続張り付き書き込み レス捏造
http://hissi.org/read.php/ghard/20131014/QXhLaC9haGww.html
733名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:20:20.75 ID:EM7msJZI0
というか、今のFFってブランドとしてどうなん?w
734名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:23:27.97 ID:OROrFjaB0
>>733
「収穫期」のはずのハードでスピンオフとはいえ、FF13-2がミリオンいかない。

それが全て
735名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:24:08.20 ID:VLN4KDOv0
なんか単発が沸いてきたね
736名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:24:08.89 ID:AxKh/ahl0
コピペ改変ネタの方に食いつくんじゃねーよ(´・ω・`)www
737名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:30:20.36 ID:47kxMO8u0
>>10
もう制作サイドもこなれてきてPS3初期程度のグラのもの作れるだろうしな
738名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:34:13.76 ID:yBjQSFP80
>>737
ファルコムェ……
739名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:36:40.48 ID:nX2KqeFH0
もうなんか現在の和ゲーの凋落は「PSクオリティ()」であらかた説明できそうだな
740名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:44:50.15 ID:AxKh/ahl0
64-GCが主流だったら大丈夫だったの(´・ω・`)?
てか前回の勝ちハードはWiiだけどねそもそも
741名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:48:56.42 ID:Y2ua3ura0
>>740
そろそろ休憩したらどうだ?(´・ω・`)っ旦
742名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:51:04.94 ID:AxKh/ahl0
Σ(∀`)ノペシッ
743名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:52:11.26 ID:AxKh/ahl0
    _, ._   あ
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
744名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:55:04.13 ID:EM7msJZI0
64が主流だったら、ねぇ……。
容量の制約でクソみたいなムービーゲーは出せないし、その方が良かったかもなw
745名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 19:58:57.72 ID:AxKh/ahl0
バイオ2に謝れ
746名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:03:53.78 ID:F+qTPpPUO
64GCが主流になってたら任天堂が自社タイトルの充実に
それほどは熱心にはならなかっただろうな

零とかゼノブレあたりは世に出なかったかも
747名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:09:35.77 ID:AxKh/ahl0
零とかゼノブレは拾って資金援助しただけじゃん
FCSFCと変わらず任天ゲーはいっぱい出るでしょ
748名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:11:24.05 ID:MPF+9JQ10
>>744
容量の制約とか馬鹿か
今の技術使えばブルーレイなんて簡単に超えるぜ
749名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:12:41.34 ID:UUosZg8+0
正直3ds、ゲーム大杉ボリュームありすぎで、もう最近3時間くらいしか寝てらんないんだが
さらにサービスでくれたゲームもまた面白いし
こんなの今迄なかった
体もたんわ
750名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:17:47.75 ID:AxKh/ahl0
ちゃんと家族サービスもしろよ(´・ω・`)
751名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:26:47.29 ID:ZR+FOm0U0
>>716
GKwwwゴキブリと書けないのか、ゴキちゃんwww
752名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:45:34.58 ID:F2qp9VCq0
>>751
ゴキだのブタだのには参加しない方針なだけだよ
753名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:52:14.19 ID:ZR+FOm0U0
GKだと参加できるのかよwwww腹痛いwww
754名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:55:46.67 ID:AxKh/ahl0
>>753
ゴーキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴーキゴキゴキゴキゴキゴキゴキ
755名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 21:14:27.84 ID:ejqCI9v70
「おっしゃこれからゲームやるぞ!準備は万全だ!」

と構えて遊ぶ人ってほんの一握りなんだよ。大多数はすぐ始められてすぐやめられることこそが重要。
だから携帯機やスマホに流れる。ゲームの質や性能以前に遊びとしての質の問題。
ロードが長いからじっくり腰を据えて、とかアホの子の発言なわけですよ。
756名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 21:20:31.37 ID:F2qp9VCq0
>>755
あるな、クリアしたDQ5のレベル上げをgdgdやり続けてしまったり、フリーの将棋ゲーで全駒して
敵玉をと金で囲ってみたりと、くだらない暇潰しをしてしまう的なw
757名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:01:02.43 ID:wAEned2C0
>>755
今はゲーム機買わないでもゲームできるからってのがでかい
しかもCSは値段がね
758名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:11:10.75 ID:3n2IxH9O0
これが和ゲー渾身の大型オープンワールドRPGドラゴンズドグマだ!
ストーリー
平穏な漁村“カサディス”に住む主人公は、いきなり来襲したドラゴンに宣告される。
759名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:25:18.58 ID:HtFTh8Wd0
ギャルのパンティおくれーっ!
760名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:41:06.93 ID:AxKh/ahl0
>>756
友達でも恋人でも作れよ.....
761名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:52:28.40 ID:FpIzlDab0
>>634
海外のオープンワールド系のゲームで実現したんじゃね?
762名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:56:34.99 ID:rg2CK6Fu0
ACVDが60fpsになってくれたらそれだけでもいいなぁと思う
763名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:57:00.65 ID:y1jRHrHAi
そういやドグマは椅子に座れないからクソゲーって奴がいたな
洋ゲーだったら椅子に座れてさらに武器にもできるのにって
764名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 00:14:22.39 ID:/VM2v7KC0
ps2レベルだな日本は。
765名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 03:38:40.54 ID:HDXoSKQJ0
手抜きのクソゲー乱発して、それが売れちゃって
「俺達は最新鋭ハードで凄いゲーム作ってる」キリッ
ってクリエーター顔出来たPS2時代はそりゃ良かっただろう
766名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 04:11:56.64 ID:eXbFc2Bo0
>>758
別にストーリーなんてプレイヤーが入りやすければなんでもいいんだよ
スクエニの↓みたいにやたら最初から主人公の設定が複雑に固まってるのは駄目だけど
「主人公は王国を継ぐ者だが血筋へのこだわりはない。また自信家で照れ屋な性格から気難しいと思われがち」
とかこういうガチガチなのはオープンワールドにはあわないわ
767名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 05:23:01.68 ID:Oy8lIaXg0
実際PS2の時点でかなりのメーカーが淘汰されたし
768名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 06:51:44.54 ID:UsoRad4h0
手抜きのほうが売れるソフトってのが
769名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 07:44:04.58 ID:alxPvIOk0
>>762
でもきっとならないんだぜ。
PS4も箱一も日本のソフトメーカーは解像度アップやエフェクト等の強化に走ってfpsは軽視する方向だもの。
770名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 08:06:36.24 ID:VoSJZsnk0
>>767
ゲーム専門店もかなり減ったよ。
それまでは量販店と住み分けができてたのに。
771名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 08:43:36.67 ID:GUmlCyic0
>>770
ゲーム専門店はPSの中古裁判の結果、法的な根拠を得て大手資本の殴り込みと淘汰が進んだだけだと思うが……
772名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 08:54:10.62 ID:xdPyU1uz0
PS4クオリティを求めて来ないのなら性能はどうでもいい
別に使い切る必要性ないし
PS3より作りやすいのは確実なので
問題はそれで客が買うか買わないかだな
クオリティ落として安く作るんだから
当然フルプライスはご法度
773名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 09:20:22.68 ID:alxPvIOk0
>>772
PS3の開発環境と開発体制とは別に、新たにPS4のライン作るんだから今までよりコストが安くなるにしてもPS3完全に捨てて、PS4での開発がこなれてからだよ。

それでもメーカーがPS3でのばか売れしないと儲からない体質を改善する気なら価格は下がらない。
774名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 09:58:19.52 ID:pIOSQVU30
PS2レベルのゲームをPS4で作って
開発コストが落ちても、それ以上に
市場規模が縮小してたら意味ない
775名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 10:43:16.26 ID:bP6u+9mR0
割れ対策とか複雑な事情が色々とあるんだよ
776名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 11:02:22.06 ID:GUmlCyic0
PS4が失敗すればONEが代わりに出てくるだけ
ソレも失敗すれば国内ユーザーはまともなゲームを遊ぶためにPCという選択肢しか選べなくなるだけ
どうせ遊ぶゲームは対して変わらん
777名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 11:08:30.14 ID:ebMLE/xR0
「新品を扱うゲーム専門店」てのは、激減したと思う。
20年前なら、中古のみのゲーム専門店ってのは、そんなに多くなく、中古も新品も
扱うってところがほとんどだった。
今は、新品を扱うのは大手チェーンや大手家電店ばかりで、ゲーム専門店はほとんどが
中古専門になってるように思う。
778名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 11:14:20.29 ID:L228y6pj0
ゲームの売り場よりTCGの売り場の方がメインのとこ増えたな
779名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 11:22:03.98 ID:GUmlCyic0
>>778
正解手だと思うよ
ユーザー同士の交流の場って演出がなければ、家電量販店に何もかも負けるんだから
780名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 12:28:07.10 ID:vT8x6r/4i
>>776
PS4が失敗しても箱一には殆ど行かないと思うよ
PSPに居た人達があまり3DSには行かずにどっか行ってしまったように
まぁゲームを趣味にしていて、据え置きでゲームをやらなきゃ我慢出来ない人は買うだろうけど
781名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 13:04:12.97 ID:m6pxJAD70
>>780
多数は3DSに移動してないか?PSPは。
まあ、PS4の場合の受け皿がOneでもWiiUでもないのは
同意だが。
782名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 13:11:34.94 ID:Sg6iR5nY0
NATURAL DOCTRINE (角川ゲームス) PS4 PS3 PSV 
龍が如く 維新! (セガ)PS4 PS3
バトルフィールド4 (エレクトロニック・アーツ)PS4 PS3 XBOX360 XBOXONE PC
コール オブ デューティ ゴースト (スクウェア・エニックス)PS3 Xbox360 WiiU PC


確かにね マルチばかりだから小売確実に殺しにきてる
783名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 13:52:23.98 ID:OXLgpUKhP
PS3のファルコムゲーとかハードの性能考えたらPS2のシンプル1500くらいのつくりだろ。
なんてフルプライスなんだよ。
784名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 18:10:52.33 ID:pIOSQVU30
PSPから3DSに移った尻軽タイトルってモンハンくらいしかないような
785名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 18:35:11.27 ID:n7pZTCHy0
モンハンの移籍はアドホックパーティーで自尊心を傷付けられた辻本(弟)の復讐だろ
わざわざVitaの発表前日にぶつけて兄貴はSCEに三倒九叩頭の礼で謝罪するハメになったが
786名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 18:49:07.34 ID:ZQnBMpo60
セキュリティに問題のあるハードでオンラインってのもね
MHはしょうがない
787名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 19:53:07.16 ID:jqM43rGw0
今更ながら自分が遊んでいるゲームは3DSとDS、時々PS1、2の過去ゲーだわ。
なんだろうね、この次世代機ゲームの言葉では言い表せないコレジャナイ感。
788名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 21:19:54.22 ID:eKHagdZe0
やっぱりwiiレベルか? 性能とソフトの容量的に
スパチュンレベルで考えると64位?
789名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 21:26:48.12 ID:WhE6Pvhe0
F-ZEROの新作まだかよ
790名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 21:59:42.57 ID:ahQ5fEkR0
とりあえず大作RTSがCSに来てくれたらPC切れるんだけどなぁ
791名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 22:33:26.40 ID:8ceT/iAu0
Wiiレベル+内蔵SSDのRAIDゼロみたいな
792名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 22:57:40.43 ID:+Druvjvy0
本当にデスクトップのHD7850が載ってたらオーバースペックだけど
実際には去年シェア争いで大敗したノート向けRadeonの在庫処分だからな
Xboxが7770M、PSが7870MをAPU化して2個ずつ使ってるだけ
793名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 00:41:16.41 ID:BHEPuCs30
割と本気でwiiくらいが和サードには身の丈だった
そして身の程知らずにそれを蹴った和サードw
794名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 11:32:37.46 ID:V+xY+qS10
>>684
なんでも叩くこの世の底辺彡(゚)(゚)のおいらっちですら中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で
大学は楽に東大京大理系以上最悪でも医学部医師免許(老人は死から遠ざけない)の連中は尊敬せざるをえんわ
男で早稲田以下とか女でMARCH同立関関以下とか池沼みたいなもんだし
プロスポーツ界に進むか親族のおかげでパチンコ在日マスコミ関連など就職先が決まってるような奴が遊びに集まる場所
795名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:41:40.61 ID:bZOtR0dk0
ファミ通クロスレビューのジョジョの評価を見ても、表面上の要素しか評価されていないのが問題だよな。
796名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:43:52.19 ID:bZOtR0dk0
綺麗な絵を作る為に高性能機が要求される現状には憂いを感じる。
797名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:47:59.73 ID:yhsA69yL0
>>796
だって、CGアニメ畑の人間が作った3Dモデルをゲーム様にデフォルメ(ポリゴン落とす作業)が逆にコストかかるレベルだもの
798名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 22:10:25.45 ID:d0EuLGSQ0
>>796
逆だよ。
性能を目一杯使わないと高性能機は存在理由が怪しくなってしまうんだが、
ほとんどの開発者が高性能の使い道をが高グラくらいしか思いつかない。
799名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:48:24.26 ID:judJAti+0
その割に、見た目に変化あるように見えないんだけどな

スクショならべりゃ解像度上がってるのがようやくわかる
800名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 11:38:08.36 ID:XBrje3jY0
どんな高性能機になっても処理落ちするまで敵を増やすサンドロットが大好きです
801名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 17:38:33.31 ID:i4AjYrST0
サターンで名作だったサカつくのPS3劣化が分かり易い例だな。
容量増えた→画像をリアルにしよう→試合をリアルタイムにしよう
→結果、重いわ、不自然だわのストレス育成ゲーと化した。
802名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:57:36.91 ID:st6E1VQt0
>>800
サンドもレギン→EDF4で進化の袋小路というか「やれることあまり変わってなくね?」感があったので
そろそろ次あたりでゲームの質的な意味でひと皮向けて欲しいところ
803名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:46:58.30 ID:FaqM+gBY0
>>798
マインクラフトみたいなスペックの使い方もありだと思うな。
見た目は荒くても、シェーダmod入れるだけで結構美しく見えるし。
804名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:00:56.17 ID:YlyHJhqUQ
浮上
805名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:21:39.92 ID:f76VB+BR0
対戦ツールとして最強の初代ファミスタを超える野球ゲーが未だに現れないのは嘆かわしい限りだ。
806名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 22:28:52.15 ID:omIsDhfE0
ファミスタオンラインってあったなそういえば…
807名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:34:07.18 ID:cfhLDK+r0
日本のメーカーが作ろうとするゲームにスマホはオーバースペック。
808名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:47:45.90 ID:G1zCI4tf0
>>430
そこでPS9ですよ
809名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:56:25.99 ID:zL4yykAt0
>>805
昔からコナミ系の野球ゲーの方が面白いと思ってたけどなー
810名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 19:08:32.02 ID:xw1bl6/w0
例えばRPGだと、フィールドの美しさとか、演出の派手さとか、キャラクターのフルボイスとかに偏り過ぎてしまったんだよな。
プレイヤー側からすれば幾千にもストーリーが分岐してくれた方が有難い。
811名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:51:47.96 ID:7tzybVTh0
基本的に一部ロングセラーな商品以外は
発売前に期待感煽って受注集めて
発売日前後で売り上げの大多数をさばく、ってスタイルだから
プレイ(ゲームクリア)して初めて良さがわかる要素ってのは営業的に扱いにくいんじゃないの

どうしてもスクショやCM映えしやすいグラ関係に注力するのが第一目標になっちゃう
812名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:42:45.55 ID:ILcdjH7y0
Vita以上の性能は携帯機にはいらないと思う。
たとえ3DSの次世代機が高性能でも開発費高くなる割に売れない。
もし3DSの次世代機が出るならスライド二画面にしてくれ。
パカパカはガラケーだけでいいです。
813名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:04:26.03 ID:ZsD6rArJ0
なるほど、スライド式はデザイン的な見た目も、耐久力もありそうでいいな
814名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 15:12:38.85 ID:ILcdjH7y0
>>813
一画面でも遊べるゲームはスライドして開く必要ないし、
二画面目をメニュー画面的にしか使ってないようなソフトは
メニュー開く時だけスライド操作するみたいに、
スマートに活用出来そう。
そう、スライド式3DSならね!
815名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:22:59.82 ID:tSBAS6my0
>>763
どこかがリアルダイナマイト刑事作ればいいんちゃうか?
816名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 20:27:02.46 ID:y+0UjNqk0
製造コスト的にスライドは無いだろう

それこそこのスレで語られるような性能アップみたいに
パカパカが駄目でスライドじゃないといけない意義も感じない
817名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:21:51.75 ID:H2mLtMRU0
付け加えて言うならスライド式って結構壊れやすいような気がする。
818名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 01:58:20.05 ID:M95+3nd80
スライド式携帯電話使ったことある奴ならわかる筈だが、接合部分からゴミ入りまくるよ?
819名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:55:54.80 ID:lf3ShqoT0
ソリティ馬みたいなアイデア勝負のソフトを作ろうとしたら完全に持て余すだろうなw
発売されるジャンルがある程度限定される次世代機、3DSに流れてしまうのも納得だ。
820名無しさん必死だな
旧ハードで完成されたゲームシステムに無理やり新ハードで肉付けをしようとするから、
思いっきり過剰か蛇足になってしまうんだよな。
スリムな人が無理やり重ね着なんてしなくても良いのに。