Beyond: Two Soulsに期待してたんだが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Quantic Dreamには裏切られた気分だ。
まだプレイしてないのに既にがっかりしてる…。
買うけど…、でも遊ぶか分からないほど落ち込んでる…。

どうしてこうなった?

PS4のタイトルには期待出来るのだろうか。
グラや演出でごまかせる時は過ぎさっているのに…。
2名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:25:34.45 ID:gPD39HkZi
何がどうがっかりなんだ?
3名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:26:05.52 ID:G4U0WnTq0
あんなのやるくらいなら映画見るわ
4名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:30:30.43 ID:ZX0G8kzD0
雰囲気ゲーでもつまらない方の雰囲気ゲーか?それは最悪だ
5名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:33:43.99 ID:G4U0WnTq0
http://www.joystiq.com/2013/10/08/beyond-two-souls-review-bc07eda2/

☆2.5 クソワロタ

ちなみにポケモンは☆4.5
6名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:34:28.17 ID:9erUGzm20
個人的にヘビーレインは面白かったが
これはどうなんだろうか
7名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:35:43.51 ID:i4pyJAkR0
評価めっちゃ悪いなこのゲーム

【PS3独占】 Beyond Two Soulsがクソゲーだった件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381316260/
8名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:36:15.45 ID:FQGZAdDb0
どうしてこうなった
9名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:36:21.59 ID:G4U0WnTq0
Beyond: Two Souls (PlayStation3)

IGN 60点
Eurogamer 60点
Edge 50点
Joystiq 50点
Destructoid 50点
VideoGamer 40点
10名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:38:00.52 ID:i4pyJAkR0
>>9
大手がこれだけ酷評って異例だよねこれ
11名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:38:32.39 ID:FQGZAdDb0
>>9
うわあ・・・
12名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:42:09.46 ID:FQGZAdDb0
このスレは伸びない
もっと頑張れよ>>1
13名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:42:20.61 ID:QkTJniRb0
>>2
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/beyond-two-souls/critic-reviews

▼ GamingTrend 65/100
ここまで物語に重きを置くなら、その物語は素晴らしくなければならない。
率直に言って、良い出来ではない。

▼ IGN 6.0/10
あと8時間半ほど短い映画版なら良かったのに。

▼ Eurogamer 6.0/10
Beyond: Two Soulsは、とっ散らかった身の程知らずなゲームだ。

▼ Destructoid 5.0/10
不満は数多くあるが、なにより退屈だ。
意味ある旅路を装った幼稚な演劇、情熱と痛烈さの退屈な幻想。

▼ Edge Magazine 5.0/10
このゲームには殆ど緊張感がない。
失敗を罰せられる事は無く、プレーヤーではなく傍観者となるだけである。

▼ Joystiq 2.5/5.0
身代わりと覗き見の中間辺りに存在するゲームだ。

▼ Video Gamer 4.0/10
プレーヤーの干渉が極めて一本道だ。
物語が売りのはずが、この物語は優れていない。

▼ Metro GameCentral 4.0/10
ゲームプレーが殆どない。そうではない振りをしているだけで極めて一本道だ。
14名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:45:23.30 ID:i4pyJAkR0
>>13
ストーリー重視のQTEゲーでストーリーがダメとか・・・
苦痛でしかないな
15名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:45:42.43 ID:QkTJniRb0
プレイヤーが殆ど干渉出来ないROOMMANIA#203ってとんでもないクソゲーだぞ。

俺がどれだけ期待していたのかは、タイトルで検索して出てくる映像を見ればわかってもらえると思う。
どこからどう見てもAAAタイトルで、ゲームとしてちょっとくらいクソでもここまで酷い評価になるなんて全く予想出来なかった。
16名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:48:15.58 ID:G4U0WnTq0
映像っつってもイミフなカットシーンしか無くてゲームプレイ部分無かったよね
まぁそういうゲームなんだろうけど
17名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:49:56.82 ID:uWjFNb/a0
Beyond: Two Souls (PlayStation3)

IGN 60点
Eurogamer 60点
Edge 50点
Joystiq 50点
Destructoid 50点
VideoGamer 40点
ファミ通 38点/40点中
18名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:51:11.08 ID:QkTJniRb0
Heavy Rainをやってない奴は話に混ざりにくいかもしれん…。
19名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:51:19.48 ID:G4U0WnTq0
>>17
そこは95点だろ
20名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:51:23.23 ID:dV2KhGvb0
いつも通りのクオンテイックじゃん
何を今更
クオンテイックが作りたいのはこれ
21名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:52:31.42 ID:G4U0WnTq0
>>20
ストーリーがクソなストーリー鑑賞ゲーを作りたいのか
奇特なスタジオだな
22名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:54:34.04 ID:FQGZAdDb0
>>16
まぁそういうゲームだよな
それしか魅せるところがない
なのにストーリーがイマイチらしいし
23名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:55:13.33 ID:QkTJniRb0
Heavy Rainの場合
▼ IGN 9.0/10
Heavy Rainは凄まじい体験だ。
素晴らしい物語が様々な出来事の行方を左右し、多くのシーンでハラハラしっぱなしだ。

Beyond: Two Soulsの場合
▼ IGN 6.0/10
ビデオゲームでここまで傍観者気分を味わったのは初めてで、
私の選択や行動が単なるオマケにしか感じられないのだ。
24名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:55:39.45 ID:i4pyJAkR0
>>17
ファミ通マジかよ?
昔はシュタゲはゲームじゃないからレビュー除外とかしてなかったか
それもこれもアドベンチャーとしては大して変わらんだろうに
25名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:58:02.13 ID:32+2pbx30
日本での発売があと2週間ぐらい遅ければ
ファミ通の点数も変わってただろうねww
26名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:59:55.62 ID:hXQJHeO+0
嫌ならやらなきゃいいんだよ
27名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:59:59.30 ID:uWjFNb/a0
ファミ通
GTA5 40点
ジョジョ 40点
閃の軌跡 34点
28名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:02:21.11 ID:hjFGlycQ0
>>27
ブラックリスト何点付けたか気になる、確か前作かなり低く付けてたよな
29名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:02:45.84 ID:i4pyJAkR0
最近のファミ通は汚点ばかりだなぁ
30名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:03:00.55 ID:loQUGzs+0
王道的なもんでも受けそうだけど
ストーリーを変にいじくり過ぎた?
31名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:04:02.42 ID:tUUqr6tw0
ファーレンハイトもこんな感じじゃなかったっけ?
32名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:06:35.99 ID:loQUGzs+0
要はMGSのムービーだけを延々と見せられる様なもんか?
33名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:06:44.52 ID:QkTJniRb0
Heavy Rain

▼ Eurogamer 9.0/10
引き金を引く時、プレーヤーに何らかの感情を抱かせるゲームはこれだけだ。
これ以上の褒め言葉はないだろう。

▼ GameTrailers 8.9/10
この趣味が真の双方向性エンターテイメントだとするなら、ミッションは達成された。

▼ Game Imformer 9.5/10
ゲーム世界や登場人物たちとの繋がりを保ちながらも、
その映画的感覚を邪魔しない、バランス感覚に優れたゲームプレー。
34名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:08:12.44 ID:QkTJniRb0
Heavy Rainの成功で調子のったんかなー…。
35名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:08:58.37 ID:fcYdWAA20
FFもストーリーメインなのにストーリーが糞だが
つまらない戦闘というミニゲームぐらいついてるもんな
36名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:09:59.77 ID:loQUGzs+0
>>33
ヘビーレインも単発なら面白い試みだけど
同じ様なモノが要るかというと要らない
37名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:11:55.94 ID:uWjFNb/a0
>>28
36点だよ
パペッティアも
38名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:15:41.88 ID:QkTJniRb0
というか、ここゲハか…。なんか、すまんかった…。
39名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:18:09.24 ID:uWjFNb/a0
ヘビーレインはディレクターズカットの完全版出てるけど
日本だけでてないんだよな
40名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:18:56.49 ID:i4pyJAkR0
>>33
まあこういうのは一回でいいんだよ
二度目はない
41名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:20:42.16 ID:iZVIfmoy0
裏切られる以前に、フリーズレインは面白くなかっただろう
途中までよかったのに糞シナリオだわ、楽しみにしてた刑事のシナリオは取り潰しになるわ、開発能力はないのはわかりきってるのに

何を期待してんの?アホなの?って思うわ技術力など皆無
42名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:21:44.75 ID:XY0eyLhK0
>>9
ワロタ
43名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:23:51.81 ID:FQGZAdDb0
SCEも勘違いしちゃったのかな
44名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:23:55.84 ID:1nU82+aG0
>>39
ベスト版はDLC入りだからそれじゃね。
45名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:34:55.15 ID:tUUqr6tw0
SCEは良くも悪くもこういうアート系に理解を示すのはいいよ
MSには挑戦的すぎるネタを断られて決裂したとか
46名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:35:54.23 ID:bmhwsSDy0
つかヘビーレインもちょっとグラが良かっただけでそんなに売れてないだろ。
何かするたびにレバーぐるぐる動かさないといけなかったり、まあ初めはおもしろがってやってるけど
正直すぐ飽きるし。
この中でヘビーレイン買った奴どんだけいるんだよ?
47名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:44:31.10 ID:1nU82+aG0
買ったよ
48名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 05:04:36.01 ID:i4pyJAkR0
買ったぞ
49名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 05:07:53.17 ID:68yhQe2V0
これは様子見したほうが良さそうだな…
50名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 05:16:55.31 ID:FQGZAdDb0
人柱挙手
51名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 05:19:31.88 ID:aIDRjJiW0
おーう、評価わりーのか。
さっさとクリアして売るか廉価まで待つか
10月はこれだけなんだけどなぁ
52名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 05:49:20.10 ID:etj63abx0
前作と比べてつまらないって論調なの?
前作程度楽しめれば十分なんだけどな。
改悪されちまったってんなら残念だけど様子見かなー。
GTAもモンハンもあるし。
53名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 05:52:04.37 ID:D9x+x/8m0
ラスアスの前に出しとけば良かった
54名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 05:54:50.73 ID:68yhQe2V0
>>52
前作関係なく、ストーリーが長くてつまらない上、操作する箇所が少ないって論調に見えますけど
55名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 06:14:35.05 ID:YrtX11G+0
ゲームの新しい道を探したらゲームとしてクソになったか
56名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 06:20:54.51 ID:kWzgyraHi
>>15
ルーマニアは干渉しまくりだろ
アホみたいに対象にボール投げまくってネジ君の興味を引かせるゲームだ
57名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 06:25:29.62 ID:kWzgyraHi
所謂ムービーゲーの極致を行ったのがヘビーレインだと思う
ゲーム的に考えると微妙だが個人的には評価してあげたい内容だった
感覚的にはシェンムーみたいな無駄の塊のゲーム
58名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 06:30:25.78 ID:au8jglD10
ヘビーレインはSAW的なジェットコースター映画の技法がマッチしてたけど
今回はヒューマンストーリーなのかな?そりゃ退屈かもしれん
いまいちどんな話なのか掴めない
59名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 06:35:10.03 ID:c5zgd52+O
>>56
元の文章が端折りすぎだが「ルーマニアから干渉要素抜いたらひどいクソゲーになるぞ」って意味なんじゃない?
60名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 07:08:18.39 ID:kWzgyraHi
>>59
言われてみればそう読める
文盲すまんかった
61名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 07:35:07.79 ID:WB8SCAFvi
外人が絶賛するシナリオが受け付けなくて
外人が酷評するシナリオに感動する俺にはなんの問題も無い
62名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 08:17:34.11 ID:2xRFrXDq0
おっぱいシーンじゃあるの?
63名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 08:21:45.25 ID:MQ/jtA2g0
グラゲーの末路
64名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 08:23:55.13 ID:MmvfKqHg0
尼で予約してたけどキャンセルしといた
評価見てたらやる気しなくなったわ
65名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 08:30:42.85 ID:BpBWOPNX0
ヘビーレインもじわじわいったし、他が真似できないレベルってのは
なんとなくいくんじゃねえの
66名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 08:40:36.96 ID:jCcmccgG0
洋画見てるほうがマシやで
PSにはそんなゲームがほとんど
67名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 08:44:12.43 ID:K74JR0xl0
ムービーゲーだらけだな
68名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 09:15:44.96 ID:2bOBKaqU0
ジョジョASB以下だから仕方ないな
69名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 09:32:13.45 ID:vui9KSyIP
>>1
この冬期待の新作本数はPS3>PS4
待て2014冬
70名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 09:35:19.14 ID:CxZAupWC0
なんかLDゲームでいいじゃんみたいな・・。
71名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 10:03:24.37 ID:6X/T0nav0
いや他人のレビューじゃなくて体験版やれよ
72名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 10:18:23.07 ID:68yhQe2V0
体験版今日だっけ?
とりあえずやってみてからだな
73名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 11:07:33.76 ID:i4pyJAkR0
どうしてこうなった
74名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 11:16:15.74 ID:lnNx80MU0
あら残念。買う気はなかったけど出来には期待してたんだが
75名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 11:20:17.66 ID:62SWa7jB0
観たり体験したりしてがっじゃりするならともかく、
単なる風評でがっかりするって、己はアホって言ってるようなもんじゃん
76名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 11:24:19.62 ID:AY+JJ2Oj0
ヘビーレインも操作があれで速攻投げてしまった
映画みたいなゲームなら映画観たほうがいいな
77名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 11:25:51.12 ID:izWUxg9pi
今回は規制なしだから、おっぱいもなし
78名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 11:29:52.96 ID:i4pyJAkR0
なるほどな
79名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 11:33:56.73 ID:FQGZAdDb0
予約取り消してきた
80名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 12:05:29.95 ID:G4azVX970
>>13
>身代わりと覗き見の中間辺りに存在するゲームだ。

嫌な予感しかしない…
81名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 12:15:44.67 ID:i4pyJAkR0
>>80
中途半端なんだろうないろいろと
82名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 12:35:42.88 ID:FQGZAdDb0
こういうの作りたがるゲーム会社ってよくわからん
83名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 12:41:50.76 ID:sak5QBWB0
要はタイムギャルとかロードブラスターみたいなのを最新CGでやりましたってゲームなんだな?
時間のない日曜ゲーマーみたいなのには向いてるとは思うんだけど、
肝のストーリーがいまいちじゃなぁ
84名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 12:49:53.87 ID:pTguS+DP0
ムービーゲーでも話がおもしろいのならいいけど
その肝心のストーリーが微妙評価みたいだからな
85名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:06:50.26 ID:G3BOBQ4Qi
さすが糞ゲームだらけのプレイステーションだ
86名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:19:30.88 ID:FQGZAdDb0
映画畑に行けばいいのに
87名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:29:34.32 ID:4CdfXFMx0
ヘビーレインは過剰なまでに指定ボタン入力強要してたけど(ボリュームひねり操作や冷蔵庫の開け閉め)
ビヨンドツーソウルはその辺の細かいところははしょってくれてるところは評価してる
これにアクションやTPS要素を求めるのは筋違い
このゲームは神宮寺やポートピアなどのテキストアドベンチャーのビジュアル化した進化系だよ
88名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 14:26:00.36 ID:FQGZAdDb0
>>1
SCEタイトル崩壊の危機

Beyond: Two Soulsに期待してたんだが…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381343030/

【PS3独占】 Beyond Two Soulsがクソゲーだった件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381316260/

Beyond: Two Souls (PlayStation3)

IGN 60点
Eurogamer 60点
Edge 50点
Joystiq 50点
Destructoid 50点
VideoGamer 40点
89名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 14:38:22.16 ID:Dl9FaRbRi
>>87
その肝心のシナリオが駄目だと言われてるようにしか見えないんですが
90名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 14:44:29.99 ID:2h36VrbG0
来週発売なのに尼で44位wwww
91名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 14:57:35.30 ID:NCLY5E8Z0
>>80
プレイヤーは主人公になって物語を体験出来ます!・・・と思ったけど実際は殆ど眺めてるだけでした。あ、たまに操作が入るよ

という感じなんだろうなぁ
92名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:05:26.83 ID:26SGaSx9i
>>87
単に人の話を聞くシーンで無駄に
・壁に寄りかかる
・ベッドに座る
・窓から外を見る
という行動が選べたのがヘビーレインの魅力でもあったわけだが
そういうのまで無くなってたら痛いな
はよ帰って体験版やりたい
93名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:20:09.92 ID:dkLpqP9q0
PS3『ラチェット&クランク4thHD』  発売中止
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381381740/
94名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:32:33.43 ID:I8WTB8d80
ヘビーレインの時点で雰囲気ゲーだったんじゃないの
95名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 16:26:52.97 ID:ePNM7+C30
コピペ、GAMESPOTとか高い点つけてるとこは抜いてあるのね
96名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 17:54:18.17 ID:2EoS9v4wi
>>92
…それって面白いのか?
97名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 18:07:47.09 ID:AAPfFZiM0
>>96
ゲーム的には全くの無駄要素
俺はシェンムーの後継者だと思ってる
98名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 18:36:16.77 ID:6qD5Bss90
9割QTE
QTEゲーって需要あるのか?
サウンドノベルみたいなもんかねぇ
99名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 19:07:37.85 ID:NP6ycNUR0
ウィレムデフォーが可哀想だろ
顔中にマーカー付けてがんばったのに
100名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 00:42:15.82 ID:OEGO1iv00
なんてこった
101名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 01:19:10.73 ID:OxO+274O0
そもそもヘビーレインは過大評価だと思うんだ
102名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 03:33:19.77 ID:5sTzcELc0
ヘビーレインは好きな奴は大好きなゲーム
103名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 05:07:11.65 ID:qYAWpwPh0
ヘビーレインやこれの操作をQTEと取るかキャラを演じてると取るかで
評価が変わると思うのよね。
104名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 07:12:58.64 ID:JpbmI5d90
>>103
取りようによって評価は変わるのだとしたら、QTEとしか受け取ってもらえないデザインに問題があるのだろうよ
105名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 07:36:46.08 ID:OAgRkAyJ0
外人って、本当にQTEが好きなんだなwww
106名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 11:24:54.75 ID:OAgRkAyJ0
QTEは好きですか?
107名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 23:42:40.92 ID:eQmbYN3v0
クソすぎる
108名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 23:46:42.73 ID:QbHPHyea0
ヘビーレインの一発屋だったな、ここは
109名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 23:49:54.73 ID:Og5gxZ8GP
まぁ「Heavy Rain」だって「ミステリでやっちゃいけない事をやってしまった」時点でなー
クオンティックは脚本家きっちり雇うのと、「作劇でやってはいけない事」をきちんとリストアップしてゲーム作ってほしい
110名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 00:03:58.26 ID:TWy8wwTpP
http://cf.shacknews.com/images/20130612/9019986892_27172f600d_o_26191.nphd.jpg
http://media1.gameinformer.com/imagefeed/featured/sony2013/e3/darksorcerer/darksorcerer0610-610c.jpg

PS4実機でアバタークオリティのグラフィックを軽々と実現したQuantic Dreamの次回作にご期待下さい
111名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 00:19:26.29 ID:kI0rKq9+0
ヘビーレインはグラフィックは凄かったなぁ
よくファンボーイはアンチャを出して箱○より高性能って言うけど
グラフィックはヘビーレインの方が良いかなと思った

ただ、走ってる車からしてちょっと前のアメリカみたいな世界観で一人だけ謎未来装置を持った刑事がいて
明らかに浮いていたり、犯人の実年齢と最後ニュースで報じられた犯人の年齢が違ってたりおかしいところもある
操作は本当にめんどくさいw
112名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 00:19:26.21 ID:5ideQNsk0
>>109
ファーレンハイトも終盤でドラゴンボール化する超展開だったから今に始まったことじゃない
113名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 00:23:22.91 ID:x8SH1VLrP
>>112
・・・やっぱりかw
114名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 00:49:29.82 ID:iX40eLot0
Quantic DreamはグラとQTEに偏って、他は全て捨ててるな。
トランクスの偽スーパーサイヤ人2ばりに勘違いオーラが出てる。

シェンムーに投資してやってくれ。
115名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 03:58:01.36 ID:NPmai8+O0
ヘビーレインなんて糞ゲーだろ
スコットの扱いとかヒロインが主人公に惚れる御都合主義的展開とかどう考えてもおかしい

持ち上げてんのは他人のレビューでも見たか、評判良さそうだから誉めてるだけで
どうせやったことある奴はいないw

全ムービシーンにQTEあるし、2週目もほぼ強制使用だし
こんなもん、もしスクエニが出してたら間違いなく叩かれてた
116名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 04:12:10.04 ID:pyepPNPb0
よくそんなにやったな
117名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 05:34:51.56 ID:4X3KeKJJ0
社長がディレクター兼シナリオライターやって不評
どっかで見たことあるような
118名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 06:05:42.19 ID:2NFtwR8Z0
レベルなんとか…
119名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 16:23:41.84 ID:xHhYk8+F0
こりゃダメかもな
120名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 16:42:12.46 ID:YaWmjtDA0
PSプラスに来るまで待つ
121名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 08:03:14.92 ID:82t16w980
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <QTE!QTE!QTE!QTE!QTE!QTE!QTE!QTE!QTE!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
122名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 08:10:12.33 ID:DY4rUHmj0
3000円程度まで値崩れすれば買いなんじゃね?
123名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 08:20:14.47 ID:jt69+1Gu0
つうかあんなんゲームでやる意味ないからな
時間の無駄
124名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:49:11.08 ID:xYnrowGk0
前作となにが違うか考えてたんだが、決定的に違うとこが分かった

操作するキャラが、おっさんから少女に変わった
こりゃ受け付けないわ
なにが悲しくて男とラブシーン体験しなきゃならんのか
125名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 15:25:09.48 ID:PuucyAyR0
126名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:57:23.82 ID:82t16w980
少女キャラは、ゴキブリの大好物だろ
127名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:14:11.19 ID:JimvJ7OS0
ヘビーレインでショーンが公園の回転遊具突き抜けて
そのまま画面外のどこかに去って行った時は原抱えて笑った
128名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:58:42.18 ID:HcsSqgGK0
ヘビーレインは雰囲気はマジで100点あげてもいい位よかった

だがゲーム内容がダメ過ぎ
ただのQTEゲーだし何より周回プレイ前提なのにスキップないとかどんな判断だ
と怒りまくったわ
結局売ってベストエンディングは動画で済ませてしまったわぁ
129名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 08:46:39.98 ID:MRt7XO5r0
>>121
ワロタ
130名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 08:48:08.17 ID:cb0iRI7u0
>>124
あーなるほどw
131名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 21:02:21.00 ID:ZR+FOm0U0
9割QTEって、マジ?w
132名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 21:04:14.61 ID:AxKh/ahl0
>>126
萌え豚はんなにいうてはりますのん(´・ω・`)
133名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 21:10:32.00 ID:MRt7XO5r0
>>124
なるほどな
134名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:47:30.80 ID:qYmaWKRd0
>>124
あーなるほど
135名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 15:12:40.91 ID:AlDiDB180
もうね、何故、PS独占が全て糞ゲーになるのか真剣に考察する時期に来ていると思う

豚とかゴキブリの垣根を越えて  
136名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 15:15:53.86 ID:TBFIhZG60
アスラズラースってこと?
137名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 17:12:30.80 ID:oac0gJkf0
>>124
なるほどすぎる
138名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 18:10:40.29 ID:IwNysfjQ0
体験版やったけど、終始あんなQTE続くのならきついかな。
グラフィックはかなり綺麗だが、ヘビーレインみたいにスタジオセットの狭い空間内での進行がかったるい。
しかしストーリーはなんか気になるw
139名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 18:39:11.89 ID:aGt5WfA80
2013年なのに、LDゲームwwwwwwwwwwww
140名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 19:01:23.96 ID:BNTPBORT0
ヘビーレインは車で高速道路を逆走するのがピークだった
あそこまでは面白かった。それ以降は話が矛盾しまくりで熱が冷めた
141名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:39:48.05 ID:pqHIzAKP0
>>124
なるほどなぁ
142名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 23:57:20.58 ID:aGt5WfA80
早く盛り上げろよ、ゴキブリwwwwwwwwwwwww
143名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:09:43.83 ID:peWAFNN40
ヘビーレインとアランウェイクをごっちゃにしてたと気づいた瞬間
このゲーム買う気が全く無くなったわ
144名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 04:49:02.62 ID:E6YsyLr70
ここってファーレンハイト時代から同じスタンスのゲーム出しているよね
プレイヤーの干渉できる事やゲーム性が後半異常に少なくなってきて、
ストーリーがあさっての方向に吹っ飛んでいく
145名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 09:53:39.03 ID:rM9oxYrl0
ファーレンハイトつくったと頃のゲーム会社なんだ
146名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 09:57:06.36 ID:BLGbb/yY0
見るだけのタイプも追加しろ
操作するのだる過ぎる
147名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:49:44.93 ID:oQHNiEn10
あのさぁ、大昔にタイムギャルっていうビデオゲームがあったんだけどさ、
まんまそれなんだなコレは。
30年も昔にやってたことをさぁ、なんで現行機でやるわけ????
これの何が楽しいと思ったわけ??? やっこさんは
スローモーションとか死滅すればいいとおもうわほんと
今こんなもの出されて面白いとか言ってのはアタマおかしーだろ
148名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:02:59.99 ID:W1Kn4tHn0
なんだこのゲーム
149名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:06:14.84 ID:zUC34kPT0
QTEゲー
150名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:16:26.52 ID:kxe4VqyU0
レーザーディスクアニメーションゲーム
151名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:09:41.76 ID:7Etk2FAT0
いまクリアしたんだが・・・なにこれ
「TLoUを超える神ゲー」「約束された神ゲー」←これ誰言い始めたの?
最初は面白かったのに、中盤からSFチックになり始めて、
極めつけはED、なんだあれ?
そんなに世紀末設定の地球を救うSFを作りたいのか?
アホかと、馬鹿かと
最初から最後までシックスセンスみたいなホラー系やっときゃよかったんだよ
それがなに?コンデンサ?黒太陽?
はいはい厨二病乙!こじらせましたねー、お薬出しときますねー
クソゲー乙!
こんなん面白い言ってる奴は人生分かってねーわ
TLoUの方が没入感もあったし、キャラに情が移ったわ
エンディングも良かったし

ぜ っ た い に 許 さ な い

本当にありがとうございました
152名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:54:41.31 ID:Ftv/e75B0
ああこれPS3の新作だったのかw
PS3専門大手萌え声生主がやってたからPS3だとは思ってたが
153名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 07:59:27.76 ID:7Etk2FAT0
>>152
いいか絶対買うなよ、絶対だぞ
これはクソゲーだ
繰り返す、これはクソゲーだ
154名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:03:13.21 ID:bDo6tIaC0
選択肢変えると色々変わるのかな?
エンディングとか。
一周でトロフィーどれくらい獲得できる?
155名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:09:57.05 ID:+jVU4rpC0
>>154
初周39%だった。マルチエンディング。最後のチャプターから他のEDは見れる。特別なEDはフラグの為、周回プレイ必須かな
156名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:33:26.08 ID:bDo6tIaC0
>>155
ゲーム中の選択肢からストーリーの分岐はたいした事ない違い程度?
ちょっとやりたくなってきたな・・
ヘビーレインはバクで放置してる間にネタバレ見ちゃってやる気なくしたが。
157名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 08:43:00.09 ID:VQcKXkLA0
QTE地獄
158名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:33:29.67 ID:uVqUuVR+0
>>151
ステマに気をつけような
159名無しさん必死だな
店頭広告用パンフレットはいい紙使ってるわ。
数十倍出来の良いラストオブアスはあんなザラザラ紙なのにw