バンナムって任天堂ハードにはわりとまともなソフト出してね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
スターフォックスアサルトや縁日みたいな
クソゲーやソラトロボみたいな微妙なキャラゲーも
出してたけど太鼓シリーズや3DSのエースコンバットとか
それなりに面白かったしえげつないDLCもあまり見かけなかった

むしろ最近ではソニーハードに手抜きクソキャラゲー
(特にキモヲタ向け深夜アニメゲー)や搾取目的の
クソみたいなDLCばかり出してるような気がする
2名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:32:20.39 ID:ILJ5VCyy0
マリオクラブだっけ?
いまでもクオリティー審査する機関あるの?
3名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:34:14.98 ID:EJ3Dw+eC0
でもテイルズが裏切って以来ずっと叩かれてる。
裏切っちゃいかんよ
4名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:34:29.59 ID:ygKkTAwr0
「客層」をしっかりと把握してるんだなと
5名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:35:34.43 ID:eRqC5WlQ0
任天堂ハードユーザーは糞ゲーに敏感で騙し売り通じににくくなってるからな
6名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:36:06.14 ID:qor/84Wa0
TOTだけはやらかしたかな
でも割と3DSだとマシな方
GB時代は酷いの多かった気がするけど(バンダイの方で)
7名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:36:44.51 ID:2CtG1FnN0
そりゃ手抜きのもの作ったら売れない任天堂市場と手抜きで充分釣れるPS市場の違いだろ

任天堂市場ならいいモノ作ればジワ売れもあるし
8名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:37:45.12 ID:uuIehACP0
そりゃクレクレもしますわな
9名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:38:03.07 ID:PXVkB49I0
確かに3DSのエスコンは良かった
値崩れしてないし廉価版出せばいいのに
10名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:39:19.29 ID:+UAB/K6i0
単にPSだけには良作を出さないってだけ
PSならクソゲー初週売り逃げを何度やっても許されるしね
11名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:39:52.57 ID:O7UWoNBA0
3DSのエスコンで不満なのは体験版の回数くらいか。
操作は意外と直ぐに慣れた。
12名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:40:15.17 ID:8HuSdMjr0
わりとまともなのが混じってるだけでバンナムらしいのも普通にあるぞ
13名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:40:40.65 ID:cb1B/K2SO
PSは初動売り逃げすればいいから
14名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:41:37.36 ID:Yaoc8Sm80
3DSのエスコンって据え置き版よりよっぽどエスコンしてて爆笑したわwww
15名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:43:36.98 ID:35I9R5q90
PSハードなんか出来に関係なく、初動命だからな

逆に任天堂ハードは初動の爆発力には乏しいが、出来が良ければ
長期的なセールスが見込める市場だから、たまに変なのも出すけど良作率は高い
16名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:43:56.02 ID:UQCTLlA90
X2とAHOがクソすぎた
17名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:44:02.51 ID:sKTiF45u0
子供をバカにしてはいけない!
18名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:44:23.43 ID:Sp5eHl3e0
最近の据置バンナムゲーは基本ゴミだな。
低予算手抜きクソゲか低予算手抜きでいともたやすく行われるえげつないDLCの二択しか無い。
19名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:44:52.68 ID:VEkoiNMz0
>>4
太らせて食うつもりか
20名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:45:12.37 ID:/uWwpd600
ソニーハード向けはアニメならなんでも買うんだろ?wって姿勢が丸見えなんだよね
21名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:45:54.67 ID:SbmkjMW90
俺がそのうちスレ立てようと思ってたのによ
22名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:45:57.36 ID:SvfBM/3t0
ジョジョが40万も売れちゃったからな
バンナムも笑いが止まらんだろう
23名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:46:40.61 ID:4iYPj0nu0
予算が少ない方がいいゲーム率が高そう
24名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:49:13.80 ID:2CtG1FnN0
>>20
でも実際にそんな市場なんだからしゃーない
25名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:50:30.80 ID:O7UWoNBA0
ゴーバケの携帯機版欲しいな。
ただ、キャリバーと鉄拳の扱いみてるとそのうちナムコ側の人材ほぼいなくなってそうで怖いが。

あとGEってバーストが良作ってだけで初代はそこまででもないんだよな・・・。
26名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:51:49.63 ID:UQCTLlA90
スマブラ新作がバンナム製といっても
実際は連中下っ端みたいな立場だから
任天堂側がしっかり監視してる限り
露骨な手抜きや勝手なことはできないだろう

むしろXで散々やらかした桜井の方が不安要素な気が
27名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:52:39.74 ID:VEkoiNMz0
>>23
プロジェクト管理技術が育ってないから日本では大きいプロジェクトになるほど
gdgdになるからな、任天堂ですらまともに開発工程表作れる人間いないと言うし

大作が洋ゲーだらけになるのは必然だったってこった
ゲーム業界じゃなくてIT業界から人材取り入れて学ぶべきかもなプロジェクト管理は
28名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:54:58.16 ID:k6GwxI1x0
ちゃんとハードのユーザー層に合ったもの作ってると思う
任天堂が強すぎて売れないなんて嘆いてる所は、このバンナムの立ち回りを見習えよと言いたい

まあ、版権ゲーの手抜き地雷までは見習わなくていいが
29名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:56:01.74 ID:uL7f4+Bl0
任天堂向けにまともなものだしてたとして
だから何だとしか言いようがない。

バンナムは人間に例えると
厳しい先生だけには誠実そうに見せかけるのボンクラ生徒。
本当は不誠実な人間。

日本市場も学校に例えると
SCEという無能が担任だからバンナムが率先して学級崩壊起こしてるだけなんだよなw
30名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:56:32.49 ID:dzTVTBAV0
ゴーバケチームはバンナム最後の良心
企画がしっかりしていて、課金しなかったら良いソフトを作るよバンナムは
31名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:56:56.09 ID:3nL5oaRc0
大規模開発に日本は向いてないんじゃね
携帯機だと据置に比べて必然的にプロジェクトの規模が小さくなるし
それが全体の新陳代謝を良くする結果になって細々したところまで上手く行くとか
32名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:57:24.88 ID:SvfBM/3t0
例えばワンピースにしても
任天堂ハードはアンリミとギガバト、プレステは海賊無双とロマンスドーンだもんなぁ
まぁロマンスドーンは3DSで完全版が出たけど
33名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 19:59:53.57 ID:+DTpbp540
PSWに絡むと腐る要因でもあるんかな。
34名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:01:32.72 ID:ts1uSt6o0
キャラゲーは適材適所に出してるよ
クソゲー率高いだけで
35名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:02:16.05 ID:VEkoiNMz0
なんかこれDQNがちょっと良い事したら〜みたいなイメージ戦略だな
バンナム社員がここぞとばかりに持ち上げてそう
36名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:02:39.90 ID:ts1uSt6o0
3DSで今年ソフトリリース数二桁超えてるのはバンナムだけ
任天堂よりソフト出してる
37名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:02:51.84 ID:OMNFPDNR0
噂のポッ拳はどこが開発なのかね?
鉄拳チーム?
38名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:03:46.56 ID:9Zhd86Vh0
太鼓の達人とゴッドイーターだけ出して死んでまえ
39名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:04:46.44 ID:O7UWoNBA0
>>31
スクエニのスク側もそんな感じかな。
元々限られた容量でどれくらい凄く見せるかが得意なところ。
ブレイブリーデフォルトはエニ側の人だったけど。
40名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:04:58.84 ID:UQCTLlA90
本当にクソなのはコナミかも
グラディウスや魂斗羅やゴエモンなどのブランド全部殺したし
最近の悪魔城もLoS(別名小島城)というゴミしか出してないし
悪魔城なんてほとんどBGM目当てで買うようなものなのに
LoSは内容がゴミだしBGMもちっとも印象に残らない
クソみたいな手抜きオーケストラで買う価値なし

メタルギアもMSXの1・2とMGS1とゴーストバベル以降ゴミ
41名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:07:25.52 ID:Op9dl/dW0
よくアサルトってボロクソ言われてるけど当時そんなにひどいと思わなかったけどな
むしろアドベンチャーの酷さの方が強烈なまでに記憶に残ってるわ
なんであんなクソゲー最後までやったのだろうかと
42名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:08:11.51 ID:kgrJ8Xyr0
スクウェア側は早くFF5をリメイクすべき
シアトリズムだけじゃなくRPGもくれよぉ
43名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:08:17.57 ID:35I9R5q90
3DSに極端な地雷って少ないけど、据置になると一気に増えてくるのは何でだろうなw
44名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:14:55.58 ID:+DTpbp540
オタ向けのキャラゲーは宣伝さえしっかりしていれば、
中身クソでもコンテンツの許容量分は売れるってよく理解してるんだろうな。
だから余計なコストかけて開発しない。
45名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:16:36.41 ID:uL7f4+Bl0
>>35
だなw
この会社を人格としてみると恐喝大好きなチンケなチンピラであることは間違いないので
バンナムを絶対に信用してはいけないとネット上で常に啓蒙していかないといかん。
46名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:17:20.28 ID:VEkoiNMz0
>>36
それで持ち上げてんのか豚の二枚舌ってすげぇな
47名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:17:33.91 ID:ns3c0raY0
>>40
バンダイは玩具屋っていう土台があるけど、
コナミはもう何の会社かわかんないからな。
金儲けできれば何でもいいって感じになってるわ。
48名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:17:57.58 ID:QfVIPXbR0
バンナムは良くも悪くも話題に出来るけど、コナミはもう誰それって感じだな……。
どうしてこうなった。
49名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:20:51.07 ID:VEkoiNMz0
何も糞もスポーツクラブとか経営してるしアミューズメント全般やろ
その中にゲームもあるってだけで
50名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:22:15.47 ID:uPTOdebf0
>>46
持ち上げてるように見えるか?
っていうかゴキにも嫌われるバンナムって…
51名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:23:07.28 ID:O7UWoNBA0
コナミも第7世代(Wii、PS3、360)から一気に空気になり始めてたからこうなる予兆はあった。
前はスクウェアの売り上げ越えてた時もあったのに、
今はCS苦手セガといい勝負とか明らかにやる気ないのが分かる。
52名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:23:15.27 ID:j0DO+Cld0
最近3DSで立体視非対応のワンピゲー出すんでしょ?そもそもDLCって最近だろ
53名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:23:56.04 ID:VEkoiNMz0
>>50
ん?別に3DSユーザを馬鹿にしてる訳じゃないからそんなに怒るなよw
豚って言って悪かったな、このスレにはいないと思ってあえて言ったんだけど
54名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:24:07.94 ID:m5Ce6i180
看板タイトルとか大規模企画とかで参加してる奴は俺達は選ばれたんだ!みたいな傲慢な連中でユーザー無視
それ以外の企画の連中の方が面白いの作ろうと必死でゲームとユーザーと向き合て頑張てたりするんじゃないの
55名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:25:18.27 ID:3nL5oaRc0
>>50
落ち着いてスレを一番上から見直してみたけど、手放しで褒めてる奴はどこにも居ませんでした
56名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:25:52.75 ID:4DURK7LA0
バンナムはDLC売るために不完全版削除版で出すのが良くない
完全なもので客の心を掴んでからDLCを買ってもらえよ
57名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:26:40.87 ID:VEkoiNMz0
任天堂はバンダイナムコの株式を1.7%持っているから
多少は口を挟める立場にいるんだよな任天堂って

まぁまさかPSでは露骨に搾取して3DSでは遠慮しろなんて
株主総会で言ってる訳はないと思うが......
58名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:27:13.35 ID:kmLw0maK0
勝手に「持ち上げてる」なんて思ってるから
そこんとこツッコまれてるんじゃないかと
豚とかゴキとか関係なくバンナムはクソだよ
59名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:27:14.77 ID:QfVIPXbR0
コナミ自体が腐っていくのはどうでもいいが、こんなところにハドソンを買われたのが痛かったなぁ。
まだバンナムやセガ、スクエニが買った方が有効活用して貰えたと思う。
60名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:29:25.75 ID:kZ9qgVHNi
ゴーバケのような傑作もあれば縁日のような手抜きもあり
玉石混交だな
61名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:29:46.46 ID:4DURK7LA0
何だかんだでSEGAが和ゲーソフトメーカーでは一番まともか
ってか他のメーカーが残念過ぎ
62名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:30:47.34 ID:VEkoiNMz0
>>58
今度から君に許可を取ってから思うことにするわ

>>55
対比して言ってるのが何だかなぁって突っ込まれてるんだよな
63名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:30:58.49 ID:O7UWoNBA0
そういえば任天堂ってハドソンの株も持ってたんだよなぁ・・・。
64名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:32:14.90 ID:VEkoiNMz0
>>61
バイナリードメインとか和ゲーにしてはすごい頑張ってたのにな
もったいないわ、洋ゲーはあんなに巨大ボスバンバン出さないから
違う方向性としてセガのTPSも進化していって欲しかったけどもう無理やろなぁ
65名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:33:12.18 ID:tejNXuSF0
任天堂据え置き機でサードで30万越えるタイトル出してるのはバンナムだけ!
66名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:33:33.31 ID:gO0SF00vi
3DSのガンダムゲーは擁護不可な手抜きだろ
67名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:34:04.76 ID:gLcyFUd90
たまごっち忘れちゃいけないよ
一応DSのキラーソフトだぜ
68名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:34:07.12 ID:E3ZVb/mC0
Wiiスポーツクラブもバンナム開発らしいね
69名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:35:37.26 ID:VEkoiNMz0
売れてる割に手抜きが多いってのはあるかもな
携帯機だと言われにくいってだけで
70名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:35:49.63 ID:eCLJLl0/0
PXZ
71名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:35:56.39 ID:ZIt5Ea8O0
バンナムはWiiで初っ端縁日でやらかしたけど
スカハン、MS戦線、ダンスコレクション、WeCheer、ファミリースキー、ゴーバケーション、スカイ・クロラ、太鼓の達人
あたりはかなりの良作佳作がそろってると思うよ
気を許すと手抜き、他機種完全版、しょーもないDLC等を入れてくるが地力はあるだろ
フラジールは予想通りのアレな出来だった、もちろん悪い意味で

バンナムはやれば出来る子やらない子
きちんと手綱をひっぱっていければスマブラも心配ない、ひっぱっていければな
桜井が「偏見で馬鹿にするのはやめなさい」とか言ってたが
どっちかというと俺は任天堂側の管理能力に懐疑的
任天堂は中小と組むといい仕事させるんだがな
72名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:36:51.90 ID:VEkoiNMz0
ヨッシーアイランドDSとかクソゲーやったやん
73名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:42:37.54 ID:6/Db4Ugp0
>>70
やめろ
発売日に定価で買ったの思い出させるな
74名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:43:18.13 ID:O7UWoNBA0
>>61
バンナム・・・良:クソが1:9くらい。ナムコブランドはほぼ飼い殺し。
セガ・・・サミーに頼りきりな財政は相変わらず。おま国。悪い意味でも良い意味でもネタを投下する。
スクエニ・・・旧エニ(ドラクエ以外)とタイトーのゲームどこにいったんだ・・・。
コナミ・・・自社タイトルの九割くらいが塩漬け状態。最近はゲームの質もあんま良くない。
カプコン・・・ゲハでは許されない的なメーカーである意味人気だがブランドクラッシャーは相変わらず。
コエテク・・・株式会社無双に改名しろよ。たまに変な新規ゲー出してる気はする。

どこもダメじゃね。
75名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:43:23.94 ID:OI5eHAEj0
ガキ向けのショボソフトじゃん
76名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:44:05.78 ID:2j3HPh7+0
バンナムのアニメ系クソゲーは圧倒的にPSソフトが目立つね
任天堂ハードだとワンピゲーとかも安定してるし
77名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:46:43.93 ID:2CtG1FnN0
コナミはとりあえずパワプロだけ出し続けてくれたら他はなにもいらん
ウイイレ()はすでにFIFAに食われて終わってるし
78名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:47:43.72 ID:HflgjVOa0
太鼓の達人ってPS2とPSPには出したけどPS3には出してないんだよな
バンナムの主力タイトルなのに不思議
79名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:48:04.63 ID:gLcyFUd90
ガンダムのゲーム結構psにでてるけどwiiに来ないのは
やっぱり性能のせいか?
80名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:48:17.72 ID:1gOdcVS00
3DSでDLC地獄始まるよ!
81名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:48:22.46 ID:DC98RzBP0
>>76
ガンバリオンだからな
82名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:49:07.88 ID:bzVJAjWq0
>>77
そのパワプロも年々酷くなってるんだが…
83名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:49:30.09 ID:VEkoiNMz0
ハード信者アンチとメーカー信者アンチは良い加減別けて考えろよ
84名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:50:05.52 ID:SbJVWXzw0
ゴバケはリマスターとオン対応するだけで十分売り物になる
85名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:51:17.50 ID:itBuEzzp0
最近3DSのマギが無料アプデ配信開始してたけど、
キャラとダンジョン追加以外にも仕様調整されててとてもバンナムらしからぬ良心さだった
86名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:52:50.98 ID:2CtG1FnN0
>>82
でも他に野球ゲーってプロスピぐらいしかないし国内じゃコナミの独壇場なんだよなぁ
87名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:53:12.81 ID:en4bO5ec0
ジョジョASBのような歴史的詐欺ゲーも出す一方、たまには良い事もするわけですね
88名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:53:17.43 ID:z1Jh0KZA0
ガチの子供騙したら後に続かないからな
慎重にもなるさ
89名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:53:24.25 ID:VEkoiNMz0
鉄拳も無料で練習モードついたし(震え声)
90名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:57:04.20 ID:VEkoiNMz0
バンナムは任天堂が引き取って改心させぇ、PSにもう関わらさせんな

任天堂「だが断る」
91名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 20:57:06.24 ID:1gOdcVS00
>>88
デジモン完全版のことかー!
92名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:02:39.49 ID:zJLAdAA70
ハピダン2はよ
93名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:04:24.72 ID:gCUFoBfl0
>>1
気のせいだ

所詮、クソゲーメーカーはクソゲーメーカーである
94名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:06:50.78 ID:QZGZGH4w0
>>1
悪魔は時々優しくなるんだよ。
もっと深い罠に嵌める為に
95名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:26:42.96 ID:gO0SF00vi
>>1は夢みすぎだ
96名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:31:21.45 ID:QrgJJjUC0
誰かが書いていたが、任天堂がえげつない課金ゲームを出させないというだけ、という話
バンナムといえばキャラゲー、えげつない課金ゲーの最右翼だから
多少マイルドになってそういう風に見えるというだけのこと

だから任天堂というタガが外れたPSW見てみろ
やりたい放題、ユーザー馬鹿にし放題じゃねえか
あれが本来のバンナムの姿だ
騙されるなよ
97名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:42:40.52 ID:Q8ygaJwb0
>>86
だる飯やべー
ありゃそのうちコナミ潰すわ
98名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:43:34.20 ID:5Npx/TBW0
まともつーか キャラクターコンテンツを生かしやすいんだろうな
99名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:46:57.67 ID:OMNFPDNR0
ダル飯、バッティング2本だけ買ったけど1本200円のクオリティじゃないな
マリオベースボールとか出したら良いのに
100名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:49:12.63 ID:ZIt5Ea8O0
だるめしは全部買ったが結局最初に購入した「守る快感ライナー」が一番面白かった
101名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:54:56.49 ID:FgHd8JJ20
スパロボUXが思いの外楽しかった
102名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:00:29.97 ID:limHlOKA0
>>87
取れる所では取る!が一番効いてる会社なのかもね
任天は取れそうな所で取ろうとしないし
今の所は
103名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:03:26.53 ID:EG0qVJGH0
ギャップ萌えと一緒。DQNがたまにいいことすると
「もしかして根はいい人なんじゃ…」とか「私だけには…」と勘違いする。
そして騙されたバカには阿鼻叫喚の日々が待っているんだ。
いつか見た「いい人モード」こそが真実だと思い込みながら。
104名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:09:15.23 ID:ybqbYO6y0
>>73
PXZごときでトラウマとは甘い甘い
そういうのはブレイブカンパニー当日買いしてから言うんだな(泣)
105名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:18:15.25 ID:SvfBM/3t0
だるめしそんな面白いのかよ
野球ゲーとかパワメジャ09を最後に買ってないけど
やってみようかな
106名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:22:22.12 ID:O7UWoNBA0
体験版っぽいのがあるからそれやってから決めればいいんじゃね。
一本200〜400円のミニゲームにしてはまあボリューム多いし。
107名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:22:49.16 ID:3nL5oaRc0
>>103
このスレにバンナムの性根は良い奴なんだって思ってる奴は居ないんじゃない?
開発チームを擁護してる人でも、えげつない売り方には辟易してるだろう
つまり鵜之澤ェ・・・
108名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:22:55.18 ID:VEkoiNMz0
任天堂はもうちょっと絞れる所から絞ってええと思うで
ポケモン廃人を全国に何十万と抱えておるんやからな
109名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:25:36.78 ID:ajsGyH7O0
>>105
面白いよりも野球が好きでマニアになればなるほどやっていて気持ちいい感覚があるな
体験できるしそれやってからでも遅くはないな
110名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:25:50.49 ID:xgEZcOis0
>>107
中には良心的な人たちもいるが全体としてみれば断然クソって感じ?
111名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:25:58.28 ID:O7UWoNBA0
ポケモンXYは課金入るとかなんとか。

というか株ポケは任天堂関連でも結構えげつないと思うんだが。
112名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:29:31.68 ID:VEkoiNMz0
株式会社ポケモンってなんでわざわざ別会社建てたの?
任天堂が一元管理してりゃ良いのに
原作者と揉めたとかか
113名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:29:50.80 ID:KKPvm6jS0
「潰れろ」じゃなく「砕け散れ」
そう思わされるメーカーのひとつ
114名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:31:57.28 ID:ajsGyH7O0
>>111
いろんなとこが関わるとだめだな。
115名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:33:22.23 ID:XtJRZOk60
課金ゲーが無いね、任天堂審査が厳しいんだろうけどさ
PSじゃあやり放題だもんなーやっぱ俺は任天堂が必要だと思うわ
116名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:33:48.69 ID:O3+DKITn0
>>112
wikiには
この会社の最大の目的は「ポケモンの世界観を保護すること」にある。

会社設立以前は、任天堂・ゲームフリーク・クリーチャーズ・
テレビ東京・小学館・JR東日本企画の各出資企業が各カテゴリー
ごとにポケモンのライセンスを管理していた。その結果、
「自動車を運転するピカチュウ」「言葉(英語)を話すピカチュウ」
といった、世界観を逸脱するピカチュウが国外のメディアに現れる
ようになった。そこで、キャラクターイメージを管理しポケモンを
世界中で愛される作品にすべく、各出資企業が個別に行っていた
ライセンス管理を一元化する体制を整える事となり、
この会社が設立された。

と書いていた。
117名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:35:08.37 ID:5pPRta5F0
攻略本に夢特性つけられると、
買わなければ買わないでぐぬぬと悔しい思いになるし、
買ったら買ったで一杯食わされたような悔しい思いになる。
大変えげつない。

680とかの禁止級伝説ならどうでもいいんだけど
118名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:36:36.52 ID:bJ+5lhwd0
コナミはステマの言動や任天堂ハードに出してるソフトとか見て
PSよりなんだなって思ってたんだが、PS3に出したソフト見て
単に実力が時代について行けないだけでそういう考えはなかったんだと見直した
119名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:36:48.80 ID:O7UWoNBA0
>>112
市場規模がでかくなりすぎて任天堂だけじゃ管理出来なくなったから。
株ポケは任天堂、ゲーフリ、クリーチャーズの3社が出資して出来た会社。

ちなみにクリーチャーズはポケモンの3DCG作ったりするのが主な仕事。
エイプ(糸井さんが作った会社)から移った人が多くいてマザー3にも関わってる。
120名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:36:56.63 ID:qzLqEdX+0
神ゲーだったナムカプの続編として見るからアレなんであって
単体としてみればPXZもそれほど悪くないんじゃないのか
121名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:37:38.12 ID:VEkoiNMz0
鉄拳は意外にバンナム優しいと思ったけどな
わざわざステータス無効部屋作ったり、練習モード追加したり
アカウント二つくらいあれば別に課金しなくても延々と遊べる
122名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:40:34.44 ID:bJ+5lhwd0
TOTは酷かったがルソーは意外と悪くなかったんだっけ
ルソーの不幸はTOTの余りの出来と延期にバンナムの先頭に立たされてしまったことか
123名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:40:49.82 ID:N3WDhatm0
>>40
コナミはねえ。昔はそりゃもう輝いていたんだよね(遠い目)
SFC初期の悪魔城、ゴエモン、パロディウス、魂斗羅の完成度、移植度ときたらもう。

>>116
ドラクエもそうすればいいと前々から思ってるのよ。
御三家もいい歳なんだからそろそろ次のこと考えなきゃ。
スクエニの命綱たるドラクエは今後もずっと出し続けなきゃいけないんだから。
124名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:41:46.50 ID:TTIY0Wcx0
子供時代(お金の価値が大人と違う)の恨みは大きくなっても晴れることないのでバンナムはきちんとしてる
現にバンナムの経営者が任天堂・関連はライトゲーマーの入り口と発言してるから尚更意識する
それと親を敵にまわしたら玩具会社として終わるからバンナムは任天堂ゲーム機にはきちんと出す
125名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:42:18.32 ID:PlgViEFU0
まあテイルズがすべての元凶だわなw
126名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:44:14.59 ID:bJ+5lhwd0
箱○の時と言い
テイルズのスタッフに無神経なのが多すぎる気はするな
127名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:44:55.25 ID:VEkoiNMz0
ドラクエはそうだな、版権をスクエニから引き離した方が良いな

売れるゲームを作ったのに待遇が糞すぎたり手柄を経営者一族に取られて
会社を追い出されて才能も捨てられ、シリーズも原案者が離れて糞化って
クリエイターを捨て駒にするC社とかでよく聞く話だし
あまりに大きくなったブランドは原作者と一緒に独立化するのもありだな
ポケモンも元々は小さい会社が研究開発してたものなんだっけか
128名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:47:26.90 ID:++QDp+b/0
任天堂よりおもちゃ部門からの圧力じゃないの
ゲームで悪いイメージつけられたら影響必須だもん
オタ向けとその他で分けてんだと思うよ
129名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:48:33.12 ID:bJ+5lhwd0
>>127
ポケモン は個人が持ち込んだ企画を任天堂で数年かけで開発した
そのまえにどっかに持ち込んで蹴られたって話もあったような気がする
130名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:51:54.93 ID:ezcS+arj0
もともとコナミはMSXメインでファミコンなんて後回しだったんだから
131名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:52:07.08 ID:FgHd8JJ20
PSは長くは持たないと思えばこそ、阿漕に荒稼ぎしいているのかもしれん
132名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:52:20.18 ID:VEkoiNMz0
>>128
メディアミックスとかグッズとか規模が大きくなりすぎたから
あくまでゲーム会社の任天堂に任せておけなくなったのか、すごい話だな
俺の感覚で言うと任天堂に任せときゃよっぽど悪い風にはせんやろなのに
何億って金や人が関わるとそうじゃなくなるんだな

>>129
売れるかどうかも分からない、オワコンのGBソフトに何年も時間かけてたら
普通は投資しないもんな、任天堂はそういうチャンスを待てるのがすごいよな
133名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:53:38.94 ID:OMNFPDNR0
>>129
田尻がナムコへ持ち込み断られ、任天堂へって流れだな
開発に6年かけたとか2バージョンはミヤホンの案だとか開発秘話が面白いよね
134名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:53:49.55 ID:N3WDhatm0
テイルズは最初Wiiでも出してたけど
ハード台数の割に売れなくて結局はPSでしか出さなくなった。
太鼓は全く逆。やっぱユーザー層を見て判断してるな。
太鼓をPS3のHD画質にしたところで需要が増すとは思えんしw
135名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:54:03.61 ID:MTAqyqj10
>>120
ナムカプも神ゲーではなかっただろ。

ストーリーは良かったけどシステムが糞だった。
PXZはストーリーは糞でシステムが少し良くなったくらいだからな。

単品で見てもPXZは微妙だったよ。
136名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:59:45.60 ID:Snk2aR5W0
>>129
確かナムコに蹴られた
数年かけて練りこまないといけない企画だったらしく
即 実績を求めてたナムコには見向きされなかったらすい
137名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:02:26.43 ID:FPtFfXE80
現在のバンナムを形作ったのはアイマスとテイルズだと思っている
そんな国内No.1サード・バンナムもこれからはスマホやF2Pに全力だ
嬉しいような微妙なような
138名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:02:36.88 ID:OUMX5lss0
>>134
でもあれは発売前にPS3へ新作をすぐさま移植した影響が大きいんじゃないの?
あれでどうせPS3で出るって雰囲気になっちゃったわけだし。
139名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:02:57.24 ID:jPUhWiNC0
逃走中とかWiiのソフトとか結構当ててるんだよな
Wiiだと太鼓とか釣りコンの奴とか
140名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:04:31.07 ID:N3WDhatm0
>>130
当時のコナミって、開発スタッフの気合の入れ方は
MSX>AC>>>>FC
でも利益は
FC>AC>>MSXだったらしいんだな。
MSXが消えてからはACが開発の花形部署になった。
CSは常に二番手以下の扱いだった。その割にドすげえ技術持ってたけどw

ACメインってのはナムコやセガと同じだったんだけど
この両社はAC部門が7割の利益を稼いでいた。直営のゲーセンも運営してたし。
141名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:05:38.11 ID:K6HyHTwk0
>>111
クラウドボックスだっけか
PDWとかみたいにPCやらスマホと連動でもさせるのだろうか
142名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:06:31.11 ID:fkLECtJHi
pspでだと需要あるんだよな。
pspは、DLCの人気があって、3dsとかでずるいって、声が一部上がって次回からdlcになったんじゃなかったか。
143名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:10:36.37 ID:31B9S69+O
身内に買ってやったディズニーは好評だったよ
あんな調子で作ってくれたら良いんだけどね
144名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:11:11.28 ID:O7UWoNBA0
いや、MSXはコジカンの話聞く限り窓際部署じゃね?
アーケード出身会社がアケに全力出すのは普通だろうけど。

コナミで気合い入ってたと言えばディスクシステムとか。
145名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:13:35.05 ID:3nL5oaRc0
>>134
そりゃPS2で出るよな→TOS→PS2に移植
まあPS3が妥当な線じゃね?→TOV→PS3に移植
TOVが移植されたし今度こそPS3だろ→TOG→PS3に移植

見てるのはユーザー層じゃなくてユーザーの足下じゃね?
と思ったが、こんなえげつない商売やってもホイホイ付いてくるユーザーをよく見ているのかねぇ
146名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:14:44.11 ID:VEkoiNMz0
そういうのファンは両方買うしな
しかもマイナーハードであっても
147名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:15:50.31 ID:PRln7OdkO
逃走中のどこがまともなソフトだよ
ゲハとはいえ売れれば許されるってもんじゃないぞ
148名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:19:40.28 ID:gCUFoBfl0
>>137
CSに帰って来ないなら嬉しいんですけど
149名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:21:51.30 ID:pTOQorNc0
タッチダブルペンスポーツが挙がってないとは
スポリゾのタッチペンバージョンみたいで面白いよ
尼とかでも安いし評価も高いからやってみて欲しいな
150名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:23:18.72 ID:qh+CxXp00
意外に注目されてないけど、3DSの鉄拳って、あれ相当出来よくないか?
携帯なのに60フレで40キャラ近くいて熱帯常備だったぞ。
原田良くやった。
まあその半年前に出たテクモのDOADも出来良かったんであんまり注目されてないのかもしれんが。
151名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:27:52.73 ID:gSbbfsZJ0
>>134
テイルズははなっからPSWに完全版出すつもりだったのが丸見えなのに何言ってんだ?
152名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:32:16.71 ID:gSbbfsZJ0
>>128
だろうな
153名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:32:59.91 ID:JTcOp7Co0
>>151
PS以外に出るテイルズは
完全版のために色々削る作業が
結果として無駄をそぎ落とすことになってた感
154名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:35:27.19 ID:SvfBM/3t0
そういやアイマスって一昔前は箱○の顔みたいな立ち位置だったよな
ニコニコで盛り上がってたのもその頃だった
今ではすっかりもしもしゲーになったが
155名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:43:58.62 ID:ybqbYO6y0
>>120
PXZが比べられるのはムゲフロEXの方だろ
あれと比べちゃうとゲームテンポもノリも劣る
クソゲーとは言わんけどやっぱり微妙だよ
156名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:44:06.57 ID:S9mV6k3v0
>>132
要するにポケモンはゲーム単体で見てもマリオ並みに超絶ビッグタイトルな上、
それこそ任天堂のゲームにあるまじきキャラゲーでありメディアミックスの規模もヤバいから
パワーがあり過ぎて切り離しておかないと色々困るからっぽい。
別会社といってもクリーチャーズも任天堂の出資があった筈だから大本は任天堂がガッチリ握っている。

任天堂が直接持っていると、例えばポケモン発売前後で任天堂の株価が乱高下したりすることになるそうだ。
157名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:53:00.60 ID:O7UWoNBA0
任天堂関連ってナムコに影響受けてるところ多い気がする。
任天堂・・・ミヤホンがナムコ信者
ゲーフリ・・・田尻さんは元々ゼビウスの同人誌書いてた人
HAL研・・・コモドール64にナムコ作品無断移植(後に公認される)。
モノリス・・・元はナムコ子会社
158名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:54:44.35 ID:O3+DKITn0
>>157
モノリスは元はナムコの子会社だけど
その前はスクウェアの人たちでしょ。
159名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:56:14.09 ID:gO0SF00vi
昔からゲームやってる人にはわかるがナムコは神だった
160名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:56:48.73 ID:dH2ui7CZ0
任天堂より普通にまともなソフトは多いと思うよ、任天堂なんてポケモンマリオでも本編以外カスだし
161名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 23:57:48.03 ID:JwSMFkGS0
昔に戻して
162名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:00:18.67 ID:gSbbfsZJ0
>>160
はぁ?大目に見てやってもせいぜい90年代で終わったナムコごときの分際であんま笑わせんなよw
163名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:05:03.29 ID:FPtFfXE80
>>150
確かに出来はいいけど、そもそも携帯機で格ゲーってのがな
164名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:06:19.75 ID:VEkoiNMz0
任天堂のゲームはまともじゃない
165名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:07:07.05 ID:1bLlqzZo0
>>160
"本編"を物差しにすれば説得力がついてくるとでも思うのか間抜けが
マリルイRPG4だの派生シリーズの力作続編のほうが
突貫だったNewマリオ2より上だ
166名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:07:27.66 ID:YikGdWYp0
>>150
シリーズ未経験者向けにDOADのようなストーリーモードを付けてくれれば買ったんだけど。
167名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:13:51.35 ID:nwrHKP0e0
鉄拳って下請けに丸投げじゃないの?
だからイメージ悪くて手を出さなかった。
168名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:14:09.42 ID:3mLetek30
>>150
開発はアリカな
169名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:17:26.97 ID:jTl9kheu0
>>157
ゲームフリークはMDでもゲーム出してたでしょ
170名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:21:09.70 ID:wDTBHZ9U0
PXZは敵の数少なくしてテイルズみたいな
戦闘システムにしたほうが面白かったんじゃね
171名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:22:13.23 ID:2xXwFwie0
>>163
ゲームの存在自体の否定キター!!w

>>166
明らかに既に鉄拳経験者用のゲームです。
容量の関係かストーリーモードが無く、熱帯専用みたいな作りになってる。
一人用でサバイバル100人抜きでボケーーっと40分くらい潰せるから
何も考えずにゲームやりたい時におすすめ。

>>167
安かったらやってみると良いと思います。
PS3とかwiiu持ってるなら鉄拳TTの方が明らかにおすすめ。
鉄拳TT持ってるなら無理に買う必要はゼロですw
172名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:22:44.78 ID:jTl9kheu0
モノリスの高橋はスクウェア時代に偉大な先輩方からゲーム作りを学んだって言ってたな

ゼルダは洋ゲー受けするキャラが多いのにスタッフロールみたら
全員日本人の名前で逆にびっくりしたな 任天堂の凄さを知ったというか
173名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:23:47.26 ID:jTl9kheu0
3DSの鉄拳はCG映画がまるごと入ってたはず
それ目当てに買った人もいるんでない?
174名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:31:54.20 ID:QX4i2E260
BD再生できるPS3にオタ集めてアニメBD売る基盤作った上で
さらにそこから搾取するスタイルを確立したからな

任天堂ハードにはファミリー向けメインで、
そこに喧嘩売るのは危険と判断したんだろう
175名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:32:25.00 ID:oAZTvvL+0
まぁ携帯機で格ゲーなんかせんわって層はいるやろな
操作が大変だし、画面もちゃんと見ないといかんし
176名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:33:24.70 ID:jTl9kheu0
>>174
ハードによって摂取するかどうか決めるとか面白いな
177名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:36:02.79 ID:GkCGUjWY0
>>157
ゲーフリについて補足すると、処女作のクインティは
絶対ナムコから出すってこだわっていたそうだ。
もちろん、ゼビウスの影響で。

で、ポケモンも実はナムコから出したいって考えていた
らしいんだけど、ナムコがいろいろ難色を示して結局
任天堂が拾ったそうな。
178名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:42:18.58 ID:qv0wGgDA0
>>168
そういや三原さんのブログか何かでロンチ近辺とは思えない出来のスクショ貼ってたっけ
アリカなら丸投げしてても比較的安心だな
179名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:49:01.72 ID:v9bpUsGK0
ガンダム戦士達の軌跡とかドリルランドとかが
GCの時は任天ゲーより面白かった
でもこれまだ合併前だっけ
180名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:50:45.58 ID:ogCVcy6z0
>>177
わざわざ機材自作してほぼ出来上がったものを持ち込んだんだっけ。
181名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:54:47.23 ID:GkCGUjWY0
ところで「ポケモン ナムコ」でググったら
こんなん出てきた。
http://www.namco.co.jp/event/pokemon/2013/
182名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 01:02:21.62 ID:woeEWQW7O
>>179
ガンダムならGCのガシャポンウォーズやWiiのスカッドハンマーも面白かったよ
大作目指して気合い入れると空回りするんじゃね?
183名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 01:13:14.76 ID:ueN8o9qL0
スカッドハンマーズのオン付き完全版作れよ…
184名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 01:23:53.69 ID:YyLrNCjS0
ドリルランドの完成度は異常
185名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 01:30:06.34 ID:IJ9wpH5X0
PXZはナムカプで散々突っ込まれたソウルエッジのせいで右往左往させられる展開を更に悪化させたシナリオといい
防御戦闘なくして多少時間短縮したと思ったら敵の数が異常なほど増えてたり
終盤はほぼ全ての敵が一撃で倒せないくらい硬くなってて
最終面に至っては1ターンに4体倒せるかも怪しいような敵が30体近く一気に殴りかかってきたりと
1歩進んで全力でバックステップしたかのような出来だった
186名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 02:53:43.88 ID:EWL4bTbP0
>>150
あれはホント出来良いな
ソロモードが少ないけどヌルヌル動くし
WiFI対戦やって暇つぶしにはもってこいのゲーム
187名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 03:03:52.49 ID:hTMIpSQF0
>>181
これを毎年定期的にナムコのゲーセンで出来たらおいしいな
188名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 03:08:30.17 ID:Vmapq19W0
WiiのMS戦線は出来良かったのにPS3の戦記はクソゲーだった
ガンダムの開発解散させた後同じ所が作ってると思うんだがなんかあるんかね?
189名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 03:10:52.03 ID:H62Mnogz0
3ds初期のガンダムゲーも評価高めだったね、いまも値崩れしてない(5000円くらい)し。
しっかりと客層掴んでるって事なんじゃないかね
190名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 03:11:15.69 ID:xscC5PCa0
バンナムはどうやったら一番稼げるかを理解して実行してる感じ
経営としては確実性重視は間違ってないが糞をつかまされたユーザーは絶許だろうなぁ
191名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 03:18:01.01 ID:4sN/47GXi
なんでか任天堂側で出すソフトは気合入れてよな
任天堂ハードを持つユーザーのせいなのか?それとも任天堂そのもののせいなのか?
なんか裏ありそうな感じもあるけど面白いゲームを作ってくれるんだからいいんじゃね
192名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 03:33:45.66 ID:aF1hB75x0
>>188
両方ともベックではあるが作ってる部署が違う
MS戦線はチームホワイトディンゴ
MS戦記は浪川組
193名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 04:15:31.60 ID:3lqmOnhI0
バンナムはマーケティングやってから出すハード決めるから
課金層が沢山いるとこには課金ゲーをだして
クオリティ求める層にはキチンとしたのを出すよ
194名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 04:21:58.88 ID:rEfptVDl0
バンナムにとってオタ属性の人達は都合のいいお客様なんだろうね
そういう人達が多いPSハードに出すソフトは、金を引き出せるようなものが多くなる
195名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 04:57:31.07 ID:EWL4bTbP0
>>191
なんていうかバンナムソフトの任天堂ハードで開発してるデベロッパーに優秀なとこ(遊びのクオリティ意識が高い)とこが多い気がする
196名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 06:13:43.75 ID:EDst8PsC0
>>27
無理無理
技術者にすらろくに金出さないの
管理とか
兼任でやってて一人分も割いてないことが普通なくらいひどいぞ
197名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 08:00:18.00 ID:PYG00vLK0
妊豚なのに塊魂好きですまない
198名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 08:00:50.38 ID:oNjVwm870
>>189
PSPと比べて3Dと高フレームでうねうね動くガンダムは新鮮だったけど
まあ手抜きだよなあって評価じゃね
199名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 08:15:11.81 ID:r5rUF0UK0
スリーディーバトルはMS数削減し過ぎ。
PSPの時の毎年継ぎ足し商法をまたやる気かと頭痛くなった。
200名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 08:44:07.10 ID:oAZTvvL+0
>>197
確かに任天堂好きが好きそうなゲームだったしな
201名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 08:51:01.12 ID:1OIPpxXv0
>>184
3DSに移植してくれんかな、あれ
もしくは3DSウェアでモード別のバラ売りでもいい
202名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 08:53:15.14 ID:YyLrNCjS0
ナムコは独眼竜政宗をVCで出すべきなんじゃないかと・・・
こっちのスレの者どもは、バンとナムの
区別がソコソコできてるようだな。

そう、クソゲーなのは、バンのほうなんだな。
204名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 09:02:23.53 ID:pRV5uQ2NP
>>3
テイルズはDSもWiiも結果が出なかったから仕方ないとは思う
PS3独占のエクシリアが売れてるし
205名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 09:02:55.16 ID:JrQGTS9bi
>>201
dsiウェアにはあるね。
あまりにできがよすぎてパケ版に影響でる懸念があったから配信停止してたけどまた配信してる。

と思ったが
タイトルが違うか。
ミスタードリラーシリーズではあるが
206名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 09:03:02.82 ID:3mLetek30
スカハンもMS戦線もファミリーフィッシングもバンのほうだけど?
207名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 09:03:53.50 ID:cFLTNLTW0
うふふ、クマ・トモって言う素敵なソフトも最近発売されたらしいの!!
208名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 09:09:26.41 ID:NydoRFCg0
冷やかし糞熊乙
>>181
バンの名前が全く出てこないんだな。
バンを関わらせるなっていう、任天堂の意思表示なのかねぇ?
210名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 09:24:46.83 ID:3mLetek30
アミューズメント施設がグループ企業の「ナムコ」管轄なんだがやっぱりバカだろお前
バカ書くのが2ちゃんなんだから、バカに決まってんべ。
212名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 09:29:47.12 ID:lkD59Z+Li
論破されてこの態度w
大物だな。
213名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:11:00.21 ID:eY5l4pUm0
>>200
あれWiiUで出したら結構売れると思うわ
スティック上に揃ってるのもピッタリだし
214名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:14:29.22 ID:PYTv66eX0
ゲハはいい
基地外丸出しで馬鹿なこと書いても、周りも基地外ばかりだからたいして目立たないからな
そういうこと。
みんなそう思って、基地外丸出しで馬鹿なこと書いているわけだ。

そんな中、3mLetek30みたいに、たかがゲームでマジになってる
者もいるようだが。
2ちゃんのゲハなんぞに、何を期待してるんだか。
216名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:31:08.83 ID:h3ybtbHN0
>>215
いやクッソ目立ってるし浮いてるだろお前
217名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:35:18.38 ID:PYFzyPly0
ソラトロボはそろそろ続編が欲しいな
でもあれ今話題のCC2だぜ
どう転ぶかわからんw
>>216
目立つのは別にいいんだけど、みんな空気空気言ってるよ。
そもそも、ほとんどのゲハ民は、おれのことなど見てないし。
219名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:44:09.03 ID:9y/hrEd00
ソ→次回作欲しかったらキモオタ共買えwあ、課金も買わんとだめよ
任→お子ちゃまハードだから太鼓wでいいだろ
と一番ユーザーを見てるというかバカにしてるメーカー
220名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:44:23.27 ID:qv0wGgDA0
>>217
残念なお話だがジョジョ関連のスレで中心人物の犬丸が抜けて続編絶望的と聞いた

あの15周年記念作のイメージイラスト実現してくれるなら
クソゲたろうと持ってないハードだろうと付いていくつもりだったんだが;;
221名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:44:36.44 ID:AMrrpn6L0
>>216
そいつは浮いてはないだろ
嫌悪されてるだけで
222名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:46:20.88 ID:nLD++3Gg0
自滅してもPSの犬になりたいテイルズさえ顔を出さなければ
任天堂ハードのバンナムソフトは信用信頼が得られる
223名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:48:12.16 ID:TwcU5XAg0
>>219
太鼓はメインだぞ今のバンナム
TV番組内とかでも推してる
224名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:53:13.09 ID:eY5l4pUm0
太鼓はゴールデン番組でしょっちゅうやってるな
おかげで太鼓人気も再燃してる
同じ番組でカラオケ採点もやってるが、
あっちはDAMなのが惜しい
ジョイサウンドならWiiUのカラオケCM挟めるのにな
225名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:12:38.67 ID:PYG00vLK0
太鼓おこちゃまっていうけど
DIVAの100倍難しいで
226名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:14:21.66 ID:GESRZr9A0
>>197
なんであれをWiiに出さなかったのかな。
太鼓と並んでライト層向けだと思うのに。
227名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:14:44.86 ID:gWA/npnT0
任天堂にドル箱ゲームを出して
PSWには手抜き搾取ゲーを大量にだして稼いでる
228名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:15:56.56 ID:qIgFVt3d0
騙しやすい奴、何度でも騙されてくれる奴を集中的に狙ってるのかな
229名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:20:46.91 ID:2xXwFwie0
>>227
セガと逆だなw
任天堂で金を稼いでソニーハードに主力を投入。
230名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:24:22.85 ID:7VK7H4z50
太鼓ってそもそも元はPSハードのソフトだし
PSPにも出ててそこそこ売れていたのにどうしてこうなった
231名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:25:24.59 ID:qv0wGgDA0
>>229
それで主力が死んでんだから商売人としてはバンナムの方が優秀ってことか・・・
バイナラーとかはハード以外の問題だった気もするが
232名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:29:42.16 ID:cPC2rnOw0
>>1
開発費より宣伝に金かけたほうがPSWでは売れるからな

これがすべて
233名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:33:47.26 ID:46g3J19c0
>>231
前どっかのスレでセガのここ数年のハード別発売ソフトのまとめを見たなあ
ハードによるソフトの偏り具合と、今年の発売数の少ないさが目立ってた
234名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:34:09.26 ID:PRNOswnx0
>>230
太鼓は子供向け、ライト向けなのだから
子供&ライト向けのDSやWiiで出すのは納得の判断
PS2はライト向けハードでもあったしなあ
235名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:37:19.42 ID:aop0vYUt0
おパンツ解放DLCで食いつくのはPSユーザーだけですし
236名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:41:27.95 ID:mGcEP/Jw0
>>232
PSWだけでなくどこでもそう

バンナムの過去に発売されたソフトのブログを見ていたら
「TVCM打たないことことが決定しました!」なんていうのもあった
売れないと判断されたからだろうけど
結局1回は流したみたいだけど
237名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:48:56.28 ID:vza4f1Ek0
>>230
元はアーケードゲームなんですけど…
家庭用もSCEがファミリー向けを多く出してた時代だな
SCEがファミリー向けじゃなくなってから段々と任天堂機に来るようになったイメージ
238名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:52:21.58 ID:jTl9kheu0
ジョジョの奇妙な冒険ASB
・ユーザのアンケートでは8割以上が満足と回答。次回作があれば買いますかという問いに関しても8割以上がYES。
・twitter上で文句言ってきているアカウントをいくつか見てみると、捨て垢や未成年が多かった。
・今後は発言(ビッグマウス)は気をつけろと言われているが、全く直すつもりはない。
・20万本程度の売上と予想して、ソーシャル要素を組み込まれることになった。
発売半年前時点ですごい受注が取れて50万本が見えた時点で、ソーシャル的な要素は無くすべきだった。
本当に自分自身の人生の経験と魂を込めていうが、あれが100%の答え。やれることは全てやった。
239名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:54:38.15 ID:tj9D6RR90
>>226
聞いた話だと、塊魂の原案者(既に退職・現在は海外で公園のデザイナーをやってるらしい)が、
重度のアンチ任天堂だったらしい。その影響だとかなんとか。
240名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:00:29.95 ID:uOqI2QGf0
>>239
PS四天王もそうだが、なんでそこまで任天堂を目の敵にするかねえ
商売なんだから売れそうな所には出せばいいのに
ジョジョがドンだけクソゲーでも、
任豚にはそれがわかることはない。
242名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:09:17.96 ID:jTl9kheu0
>>239
あいつの責任だったのかよ このクソ仕様


360の塊魂

本編ステージ 11面
DLCで追加ステージ 9面

しかもDLCはアンロックキー、中身は本編ステージの構成を変えたもの。
これで初期価格は1500MSP=約2000円
243名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:10:57.57 ID:lMOYCDRf0
>>239
最後に糞出して自分は逃走か
244名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:11:03.46 ID:GESRZr9A0
>>230
太鼓は元はアーケードのゲーム。今でもこっちがメイン。

PS2は5作で215万
PSPは3作で60万
DSは3作で173万
Wiiは5作で230万
3DSは1作で51万

いずれも初動率10%前後で長期間ジワ売れする典型的なライト向け。
だから今は任天堂ハードで売るのは正しい。
ある意味、マリオパーティと被るタイトル。
タタコンやタッチペンで太鼓なんて
松鬼レベルのおれには、とてもとても・・・
246名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:15:59.83 ID:eY5l4pUm0
>>244
割合的にPSPショボすぎだろ
247名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:17:21.70 ID:UW74pMFH0
オタハードで3作で60万も良く売ったなという印章
248名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:17:30.34 ID:aF1hB75x0
>>229
セガに関しては生き残ってるIPが任天堂向けじゃないのが理由だろ
ソニチとか明らかに任天堂重視の姿勢だし
249名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:17:53.16 ID:CGV5mHX20
PS系以外は、上の縛りがないから好き勝手出来る
 →たまに傑作が出る
  →それを見た上がPSに持って行こうとする
   →商魂丸出しの要らない仕掛けと上の縛りが満載
    →見事に糞化
250名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:18:32.56 ID:ADPhkLxvO
有野の挑戦状3とJレジェンドを買う。
あら、両方ともバンナムだ。
251名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:19:03.71 ID:YihVufkL0
252名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:19:48.04 ID:qv0wGgDA0
>>244
psp以外平均40〜50万での安定感がすごいな
pspでの20万平均が低く見えるってすごい優良シリーズじゃん
253名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:21:01.17 ID:tj9D6RR90
一応、塊魂はDSiウェアで出てる事は出てるんだよな。
ただし、コスモギャング・ザ・パズルのキャラ替え落ちゲーだけど。
254名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:24:18.03 ID:HrZkNTOKO
3DSのキャラゲーは割とマシ
でもテンペストの件があるのでバンナムは絶対信用しない
255名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:26:49.16 ID:grXX0eP30
バンナムは大きいタイトルほど商売っけだして糞にする
小粒のほうが良い仕事する
256名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:27:42.12 ID:mGcEP/Jw0
>>244 PS2はもっと多い気が
タタコンでドドンがドン
ドキッ! 新曲だらけの春祭り
あっぱれ三代目(ベスト版あり)
わくわくアニメ祭り(ベスト版あり)
あつまれ!祭りだ!!四代目
ゴー!ゴー!五代目(ベスト版あり)
TAIKO DRUM MASTER
とびっきり!アニメスペシャル
わいわいハッピー!六代目
ドカッ!と大盛り七代目
10作あるように見える
257名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:27:55.67 ID:GESRZr9A0
>>247
俺も調べててそう思った。
太鼓の達人ぽ〜たぶるDXなんか27万売れてる。11年夏発売でw
PSPはモンハンも出てるしライト層も相当いるってことかな。

さすがにPS3やVITAに出さないのは賢明な判断かとw
258名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:46:15.36 ID:GESRZr9A0
>>256
それは知ってたけど、
売り上げが分かるのが5作しかなかったもんで。

多分、楽曲だけ集めたデータ集みたいなので集計の対象外なのかと。
間違ってたらスマン。
259かてきん ◆KEvdKzCTYE :2013/10/06(日) 13:51:53.63 ID:5xXRiApB0
空ロボ良作だろいい加減にしろ!
260名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:54:42.92 ID:YU1DT5jU0
PSは手抜きゲーが売れるから
261名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:56:01.90 ID:Svpi9I3p0
手抜きしても売れるような主力タイトルは
任天堂ハードにはまず回さない

鵜の禿さんのスタンスは徹底してるね
262名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:57:16.99 ID:jTl9kheu0
もしかしたらハゲはPS担当だから課金ゲー連発してんの?
263名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 15:13:12.24 ID:wDTBHZ9U0
ソラトトロボはキャラゲー
いや好きだけどさ
264名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 15:40:14.96 ID:NgibNRqW0
太鼓やってる「仕分け∞」は、ゴールデン進出したらバンナムがスポンサー(任天堂もだけど)の「めちゃイケ」の裏番組になってしまっているという
265名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 15:54:55.91 ID:TQbJRpxF0
>>263
好きならタイトルは間違えないであげようぜ
266名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 15:59:08.70 ID:wDTBHZ9U0
今気付いたわ
267名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 16:05:13.29 ID:jv73dDHk0
とりあえずアンリミ新作は期待してる
ガンバリオンだし
268名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 18:00:17.47 ID:bVkveN/l0
ガンバリオンって、バンナムで版権ゲーばかり作っているけど
任天堂みたいにオリジナルゲームを作らせてくれる
取引先いないのかな?
269名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 18:07:32.03 ID:ogCVcy6z0
福岡のメーカーはバンナムに牛耳られる定めだから仕方ない。
270名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 18:15:50.42 ID:4wtk6G180
福岡は結構細かい会社もあるんだぜ
ポイソフトとかより無名の会社とか
271名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 21:05:48.12 ID:Op8L0szH0
>>231
テイルズ、キャリバーとかみんなバンダイ側の鵜之澤が殺したじゃん?
272名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 21:09:48.15 ID:Op8L0szH0
【ジョジョ】松山洋「ユーザのアンケートでは8割以上が満足と回答」
昨日の松山イベントレポした人の発言纏め
http://hissi.org/read.php/famicom/20131006/Sy8yTzRWZGk.html

以上の内容が事実であることをわざわざ裏書きした挙げ句リーク者への脅迫に走るジャンクステマー吉田

ジャンクハンター吉田(自称映画ブロガー) @Yoshidamian 11分
あれほど念を押したっつうのに……やはり見せしめで制裁加えないといけないのかしら。ネットへ書き込みNGと謳ったトークライブで、
興行としてお金をお客様から頂戴している=それを無視して意図的に行なったってことは威力業務妨害に抵触するってことを思い知らせたほうがいいんか?マッポに相談だw
ジャンクハンター吉田(自称映画ブロガー) @Yoshidamian 7分
@ADIEWenikusu 威力業務妨害として何らかの手段をこちらもとろうかな〜なんておもっちゃったりしてw
っつうか10日の木曜に仕事で警視庁行くんでチト相談してみる(マジで)。
273名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 21:51:04.77 ID:mWQOftIa0
>>270
し、SSα…
274名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 22:29:26.25 ID:N3ucsdtm0
>>271
バンダイ側でしかもアニメ畑の鵜之禿的には何も問題ないだろ?
275名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:11:18.84 ID:gcepopI+0
アサルトのバトルモードって普通に面白かったと思うけどな
276名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:15:30.76 ID:oK1FMi/C0
PSでオタクから絞りとる
任天堂系では子供にねだらせ親から広く搾り取る
277名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:27:47.74 ID:CRCyim7H0
PROJECT X ZONEってどうなの?
もう一本プレゼント用で物色してたら
980円で投げ売りしてたんだけど
278名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:31:26.57 ID:WKDnSMXG0
レガシーオブゴクウ2やったときは
上には上がいること知った
279名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:32:19.25 ID:pwW9o6MU0
>>271
あれを殺したのはバンダイ側に媚び売って自分だけ生き残ろうとしてるテイルズの某総責任者様
280名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:32:19.65 ID:OyI/7ETD0
>>277
初めは楽しいかもしれないけど後半はダレる。
シナリオは期待するな。
281名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:34:16.27 ID:pwW9o6MU0
>>277
単一シナリオライターの限界
少人数製作の限界
原作ゲームファンの一部怒り心頭
信者しか擁護しなかったが信者すら擁護しなくなった

そんなゲーム
282名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:39:05.16 ID:eDyEvxVO0
最初が楽しいってそれまじで?
今10話まできたけど新キャラ加入のチュートリアルをずっとやらされてて
苦痛を耐えつついつか自由に育成できるんだと信じてプレイしてるんだが・・・
今現在ここが楽しい部分なの?ならもう止めるけど・・・
283名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:49:22.41 ID:OyI/7ETD0
>>282
多分そのちょっと前がピークかな。
10話くらいから敵が山程出て飽きてくる頃だと思う。

それから後は作業ゲー。
284名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:52:16.72 ID:eDyEvxVO0
知らない間にピーク過ぎてた!?w
たしか20匹くらい雑魚出てきてうんざりしてる所だわ
もう止めてもらったテニスやっとくわ
285名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:59:57.53 ID:aF1hB75x0
>>277
ゲーム部分とシナリオが共に練り不足
どっちかが良けりゃ良作になれただろうが、両方ともが不足してるがために凡作程度のでき
おすすめできる点はコラボ作品ってことくらい
286名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:00:24.21 ID:O1LEpaNp0
最後まで飽きずにできちゃった俺はきっと信者なんだな……
コワイコワイ
287名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:00:56.15 ID:Mk4lp7u40
>>284
シナリオも最後は?ってなるし
ラスボスは終盤まで出てこないし。

正直時間の無駄よ。
288名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:02:40.32 ID:x4M59RKb0
リュウケン出てくるところは最高だよ


本当に序盤だった・・・
289名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:05:12.21 ID:OyI/7ETD0
>>286
面白くないとは言わないが俺には合わなかった。

期待値が高すぎたんだよ。
俺は無限のフロンティアにハマったから結構期待していたからね。
290名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:06:42.70 ID:aF1hB75x0
>>282
そこらへんが楽しくなきゃやめとけ、それ以上はお前にとって時間の無駄
23話まで新キャラ加入があって、それ以降の展開はさらに面白くないから
291名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:12:08.30 ID:PIt/7kL60
3社のキャラ出そうとしすぎて整理できないまま突っ走ったんだろうな
292名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:16:47.36 ID:W2HL38m40
せめて世界観をナムカプの続編にしなきゃ良かっただろうにな
そうすりゃもっとシナリオが柔軟に作れただろうに
293名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 01:17:52.73 ID:1xY6IMJe0
>>143
Amazonのレビュー見ればわかるがあれも有料DLCで興ざめされてるよ
294名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 01:38:26.60 ID:vRxsNXQk0
今度出るジャンプのオールスターゲーも超絶糞ゲーになりそう
つーか確実になるな
295名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 04:09:15.78 ID:fojBJy4i0
>>277
その値段なら買い
サントラ付いてるしな
296名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 04:28:52.76 ID:NW5K8NzZ0
Wiiのサード売上げ30万本以上のタイトルが11本
そのうち半分がバンナムで、その中でもほとんどが太鼓

バンナムだけがWiiの購買層をちゃんと把握してたって事がよく伺える
297名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 05:17:05.17 ID:/w4CABW70
そもそも購買層以前に、どこもそういうソフトだしてないだけだろ
298名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 07:18:41.10 ID:zAgGuXDz0
>>297
出してないだけってのが、
サードがwiiで売れる方法はわかるんだけどやりたくない、意図的に売れたくない、とかそんな理由じゃなかったら
>>296の言う通り、wiiの客層を理解してたのがバンナムだけって事になると思うんだけど。
299名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 07:26:26.51 ID:M90eU41BP
ゴーバケは良いな
リッジのパロディゲーも、
PS2あたりの昔のリッジらしくて好き
300名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 07:52:38.75 ID:jbvtFn2U0
wiiの客層相手に本気でゲーム作ってたのはバンナムだけだったけど
鉄拳以上の予算かけて内製班の主力を中心に本気で作っても任豚は評価しないし
そのチームがスマブラ作ることになっても叩かれるんだから割に合ってないな
301名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:06:33.69 ID:bpJHpIDbO
何年かに一度、日経がゲーム業界のトップ数人にインタビューするんだが、
そこで鵜之沢が喋るときって必ず任天堂を誉めるんだよ。
それを見る度に口で言うのと実際やる事は大違いだな、なんて思ってたんだが、
実は鵜之沢は分かってて使い分けてるとか?任天堂向けには時間かけて作るから本数が少なくて、濫造してるPS向けの酷さが目立っているだけとか?

そう言えば、先日組長が亡くなった時の記事見るとバンダイって実は任天堂に好意的なんだっけ。
任天堂が憎いのはナムコ側?
302名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:12:09.13 ID:JwG80VPJi
PXZは敵登場→倒すと逃げる、の繰り返しで最終面まで進むのでストーリーとか意味ない
303名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:28:54.40 ID:yIoIB6ai0
>>295
PXZは通常版もあるぞ
304名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:34:52.09 ID:nuC3mqnp0
>>300
ゴーバケ普通に今世代機で出た鉄拳各種より売れとるがな
305名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:48:00.39 ID:jbvtFn2U0
売上の話はしてないけどゲハ板の任天堂信者の話
306名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:53:04.95 ID:WK/8AKEQ0
>>26
スターフォックスが
307名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:57:14.88 ID:WO9hfRKz0
バンナムの中ではもしかすると任天堂ハードの方が開発費の予算高いのかもね
ソニーハードは開発費はあまり高くなく課金前提で作れって指令がでてるのかも
308名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:01:21.47 ID:Z/7/9f9N0
任天堂ハードで子供をゲームに引き込んで厨二病にかかってPSに手を出す頃にテイルズ等で絞る
309名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:03:38.99 ID:zUl7mJoW0
>>307
開発費云々言ったら
PS系より任天堂系の方が性能が低いから
同じ開発費でもそりゃ進展度が違うわな
グラに金かけてる費用分が練りこみ費用に使えるからな
310名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:04:53.36 ID:JwG80VPJi
3DSのガンダムゲー2作は超手抜きだったぞ
311名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:05:21.50 ID:IJlz+ynl0
時々見かける意見に、ちゃんと管理する人間がいて予算もあればバンナムも
まあまあ良ゲー作る事もある、てのがあったけど
案外その通りなのかもなー。
ジョジョは予算はあってもCC2そのものが論外だった結果の悲劇だけど
(DLC関連の仕様を考えたバンナム側の責任者ももちろん戦犯)
312名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:05:51.71 ID:CSVoQudW0
バンナムゲーのグラって全部たいしてよくないだろ
313名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:16:02.87 ID:d4I9DxN80
>>305
スマブラがバンナム開発と発表されて多くの人が絶望してたとき
ゴーバケの出来の良さを知ってる一部の人は
ゴーバケスタッフに一縷の望みを託していたよ

でもそこに人手が割かれると
WiiU版のゴーバケは出るのか怪しくなりそうだ
314名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:17:18.46 ID:lQnu9e+eI
任天堂ハードには大体よく作ってあるけど、たまにひどいのもあるな
ただそれはボリューム不足とか使い回しの多さとして現れるだけで、DLC買わないとマトモに遊べないってことはない
315名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:19:54.49 ID:WO9hfRKz0
ゴーバケの人の手がけたタイトル調べたら
PS系タイトルでもPSPのリッジとか評判良いのばかりだった
確かにバンナム最後の良心かも こういう人はバンナムやめてもいつでも任天堂にいけそう
316名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:27:10.00 ID:bn5QBBML0
3DSのマイハッピーライフも約3500人がeShopで星5をつけている良ゲー
購入層にはネットしない子供層が多いだろうに
317名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:39:07.91 ID:AIiPFikd0
>>312
アンリミRはなかなかキレイじゃないか?
318名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:47:41.67 ID:PBHYYz7K0
>>317
バンナムはあらゆる面で、出来不出来が激しいんだよなあ。
大半は外注先の問題だろうけど、内製でも激しい。

基本的に技術がないとかじゃなくて、センスがないからとかじゃなくて、
与えられる予算をケチりまくってるせいで出来が悪くなってんじゃねーかと思う。
そうでもしねーとあんなにソフトをポンポン出せないし、拝金主義だからあんなにDLCボるのだろうし。
319名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:52:42.79 ID:/ZshNOUzP
テイルズでも良作と駄作の差が激しいしな
320名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:02:00.00 ID:BrbwiqDoi
>>316
3dsはネット接続率高い。
321名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:03:22.35 ID:FARr9ck50
キモヲタ向け深夜アニメゲーや表紙萌え絵ラノベが大好きで何があかんのですかwwwwwwwwwwww
いかんでしょwwwwwwwwwwww
322名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:07:21.76 ID:bn5QBBML0
>>320
ペアレンタルコントロールで制御されている子も多いと思われ
323名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:11:29.85 ID:2YBlfAkg0
>>301
任天堂とバンダイが仲が良かった時期はある。
任天堂が欧州支社を設立する前には
バンダイの欧州支部が任天堂の商品を販売してたことがある。

当時欧州はゲームと言えばPCで遊ぶのがデフォで据え置きは普及が遅れていた。
テレビの普及率が日米に比べて低かったせいもある。
だから任天堂の携帯ゲーム機が人気だった。
この時期の任天堂とバンダイはWinWinの関係だった。

この状況が変わったのがソニーのゲーム参入。
ほぼ手付かずだった欧州市場にPSを投入。
GTやMGSなどのヨーロッパ受けするタイトルとソニーの流通網を駆使して
あっという間に北米に次ぐ規模の市場を作り上げた。
欧州では据え置きはソニーが先行で任天堂が後から来たイメージが強いのよ。
実際はFCやSFCも売ってたけど印象が薄い。これが日米との違い。

PSがトップになってからはソフト供給もPS中心になり、
任天堂も欧州支社を設立してバンダイとの距離が出来た。
324名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:16:21.18 ID:AyhDUdQB0
>>301
確か任天堂の山内組長とナムコの中村会長が犬猿の仲だったとか聞いたことがあるが、真相は不明。
325名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:36:05.25 ID:2YBlfAkg0
鵜ノ禿は山内個人はすごくリスペクトしてた。
一代で京都の花札屋を世界企業にしたんだから。
やっぱ同業者として色々と思うことが多かっただろうし。

ただ、岩田とはあまりいい関係ではないみたいなのね。
03年に任天堂がバンダイの株式を取得して上位株主になった。
で、岩田はGCにガンダムやスパロボを独占供給しろと要求した。
結局は沙汰止みになったけど、それ以来、両者に溝が出来たようで。

山内やミヤホンはこの業界では幅広くリスペクトされてるけど
岩田が任天堂の社長であることをあまり快く思わない業界人もいるわけで。
岩崎はただのアホだけど、古参にとってはそういう感情が多少はある。
326名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:39:12.14 ID:+AG1hpa60
>>243
そのあとps3で出してる
そっちは今までの集大成だった
327名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:43:56.87 ID:PBHYYz7K0
そういえば、のびのびBOYってなんだったんだYO!
328名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:44:46.99 ID:jbvtFn2U0
ゲハはたまに来ると眩暈がするような書き込みが沢山あるな。お花畑や
329名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:49:00.83 ID:9TKRyt+d0
>>325
>で、岩田はGCにガンダムやスパロボを独占供給しろと要求した。
>結局は沙汰止みになったけど、

戦士たちの軌跡とスパロボGCで実現されてね?
(スパロボGCはその後360でリメイクされたけど)
330名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:56:36.27 ID:2YBlfAkg0
>>324
ファミコン初期にナムコはロイヤリティを免除してもらってたから
アトラスの作った女神転生をナムコブランドで勝手に販売したりと
まるでファーストのような態度で任天堂がキレた。
ナムコも逆ギレして裁判に持ち込もうとしたけど却下された。
それ以来任天堂とナムコの確執は長く続いた。
331名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 11:08:56.72 ID:2YBlfAkg0
>>329
独占にしてくれって言ったのよ。
全てのリソースをGCやGBAに向けてくれと。
PS2全盛期の時代にそんなこと出来るかって反論されて
こっちの主張が通った。まあ当然だわなw

任天堂はバンダイの筆頭株主になろうとまでしたらしい。
それだけの金はあったから。
これがバンナム合併の背景の一つ。

岩田も最初の頃は色々と未熟で失敗が多かった。
まだ当時43歳で本質は理系オタだから仕方ないとも言えるが。
332名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 11:15:17.82 ID:9TKRyt+d0
>>331
あ、全作品をかよ
そりゃ無理だわ
333名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:30:26.59 ID:MzD1kTCo0
逃走中はバンナムお得意の低予算短納期丸投げゲーっぽいが
投げた先が子供向けソフトでなかなか実績のあるところみたい
調べたら、他にもこんなソフトを作ってた
・モデル☆おしゃれオーディション
・たまごっちのキラキラおみせっち
ttp://www.infinity-soft.co.jp/work.html
334名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:35:33.23 ID:JwG80VPJi
SFCの時も最初ナムコは参入してなくてPCEに主力タイトルをガンガン投入してたが
SFC勝利が確実になるとしぶしぶ参入してた
335名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:41:53.91 ID:anWHeBHOi
>>301
でも鵜は、スマブラxが200万いかないwiiは期待外れ的なこといってんだよな。
何年か前のE3だかTGSだかの日経系列webでのゲーム会社集中インタビューで。

スマブラXはその後200万越えて行きました。
336名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:42:02.40 ID:urWhax940
ファミリーフィッシングはぜひ一度プレイしてもらいたいってくらいいいゲームだよ
作ってるのは元セガでソニック作ってた中裕司のいるプロペだけど
337名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 13:00:49.23 ID:d4I9DxN80
任天堂はプロペを抱え込めよ
338名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 13:59:47.04 ID:Q17yQbFL0
>>337
すれちがい伝説の追加コンテンツとかリモコンのおまけゲームとか
小口だけどそれなりに重要な仕事を既にちょこちょこ投げてる

任天堂は大口の仕事を発注する前にこういう仕事を投げる事が多い
339名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 15:57:28.56 ID:WO9hfRKz0
688 :名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 15:47:30 ID:z7b.sNy6
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=9281909401.jpg
サカつく新作完全なガチャに成り下がった
セガサミー早く潰れろ(´・ω・`)


セガももうだめぼ
340名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 16:38:17.08 ID:n/DNu9Fn0
所詮はパチ屋のヒモだからな
341名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 19:29:36.88 ID:if8C43410
重課金が当たり前になりつつあるな・・・
342名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 19:50:14.92 ID:mspeKbBs0
>>339
まじかよ・・・
343名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 20:35:05.84 ID:7FhWt0Uj0
PSハードは課金前提になりつつあるな
344名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:40:01.90 ID:TY7w8wUg0
キャラゲー作らせるならここ!みたいなのある?
345名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:56:02.57 ID:bn5QBBML0
タカラトミーのプリティーリズムは良ゲーだったよ
346名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:59:48.94 ID:F+R8gIpz0
色んなメーカーにハブにされてるから1社ぐらい仲間が欲しいよねw
はたしてバンナムは仲間なんだろーか?w
347名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 00:06:52.73 ID:pvftBLyw0
>>344
俺妹P作ったとこは割とよかったよ
ワンピースだとガンバリオン制作だと外れなし  
任天堂が作らせたジャンプオールスターもガンバリオンだった
セガ販売のブリーチDS1.2 格闘ゲームだけどこれも名作
開発はトレジャー GBAのアトムも完成度高い
今度カプコン発売 ガイストクラッシャーも開発を担当

>>345
体験版やったけど面白かった
348名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 02:29:21.10 ID:fFyRPYdu0
ガイストってトレジャーなのか
349名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 03:42:04.48 ID:ugVgHgP10
>>331
結構バンナム関連の話は追っかけてるけど、
その辺の話は結局2chがソースか、
それをベースにしたブログ程度でしか聞いた事ないけどなぁ。
多分2007年位の話だと思うけど。
350名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 06:08:07.42 ID:ApzgHwyE0
>>325
その話のソース出してみな?w
351名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 10:52:17.68 ID:aL2hClwP0
>>350
ググってみたけどこれぐらいしかなかった。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031023/bandai.htm

http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2002/020904.html

http://www.famitsu.com/game/news/2003/10/16/103,1066283221,17389,0,0.html

いずれも買収は否定と書いてるね。
もし今こういう記事が出たら
噂に尾ヒレがついてゲハでスレがいっぱい立つだろうなw
352名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 19:40:01.78 ID:BpRF/a4G0
良ゲーを開発できる能力を使いわけているだけだと知って安心した
353名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 19:41:52.30 ID:pvftBLyw0
実力者は任天堂ハードに出向
それ以外の連中はPSハードで
354名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 19:42:37.62 ID:RKstfAI+0
クソゲーを喜ぶソニーハードユーザーと良ゲーを喜ぶ
一般ゲームユーザーで出し分けなら素晴らしいじゃん
みんなHAPPYで良かった
355名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:17:01.91 ID:0neEig0c0
そろそろガンダムの良ゲー出してください
356名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:26:21.67 ID:dexWgEDH0
>>355
開発現場の連中が頑張っていいゲームを作っても
MSやステージやらで課金商法やりまくりそうで期待できないのが今のバンナム
357名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:31:15.86 ID:PpZZJllS0
PSPのガンネクPlusは面白かったぞ
ただし開発はカプコン
358名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:31:19.10 ID:BpRF/a4G0
>>354
あんなに喜んで殺到→爆売れしたからあれ以降の方針が確定したろうな
359名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:51:33.94 ID:ebWFZ6pa0
WiiUにさっさとアイマス出してくれ
360名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 21:00:06.98 ID:BpRF/a4G0
こんなに市場調査して出し分けているから無理、ファンなら出たハードで買ってやれよ
361名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 21:14:55.34 ID:kYYXNBDji
アイマスはキネクトが最適なんだけどね。
362名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:20:09.12 ID:pVDmhc2w0
>>359
キモいゲームはいらないんですが
363名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:23:10.11 ID:IO2neQcJP
PSPのリッジはいまいちだたったけどなー
364名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:37:16.47 ID:0neEig0c0
ガンダムビルドファイターズのゲーム出ねえかな
でもあれ設定的に課金システムとばっちりドッキングなんだよなぁ
出てもPS3あたりで超絶課金ゲーとしてだろうなぁ
でも子供狙いぽいしワンチャンあるかなぁ
365名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:49:17.48 ID:PIx8aLHY0
ガンダムゲームはとにかく任天堂ハードハブりだよなぁ。
子供にガンダム売りたいんなら任天堂ハードの方が有利なのに
そんなに任天堂ハードでガンダムを売りたくないのか、バンナムは。
366名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 23:04:15.79 ID:BEsblh7O0
日野ガンダムってどうなったの?あれ対象年齢下げようと頑張ってた形跡が有るけど
あとガンプラみたいなやつ
367名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 23:32:51.12 ID:B9n2e4xF0
任天堂ハードじゃ重課金出来ないじゃん
368名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 23:38:19.67 ID:ebWFZ6pa0
>>362
要らなくねーよ、アホか
369名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 23:41:09.86 ID:AwTBp7/N0
>>367
実際それでパワプロ出なくなったとか何とか
噂あるけどどうなんだろ…
370名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 23:47:42.76 ID:J7GGz88B0
元々任天堂向けで売れてるゲーム以外を任天堂向けはないだろ
どうやって楽に稼ぐかを突き詰めた結果がPSWで売り逃げなんだし

ガンダムも追加機体当たり前だから金払いの良いオタが居る間はそのままだろ
オタ相手の商売は楽で一般層に買って貰うのは大変ってだけの話だが
371名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 00:00:18.69 ID:pvftBLyw0
>>365
GC時代に出してたガンダムは面白かった
カプコン制作のやつだけどw
372名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 00:17:11.73 ID:x7O3jo13O
アビス完全版
デジモンワールドリデジタイズ完全版
ワンピースアンリミ

はマジで評価していいと思った

しかし俺が望んでるのはデジモンアドベンチャーの方なんだが(^_^;)
373名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 01:06:52.07 ID:0103m/oV0
バンナムのソフトなんて地味なのばっかじゃねーか。
固定客がハードごと買ってくれそうな
版権物なんてほとんど出してない。
374名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 01:38:48.88 ID:xDiYZe920
>>372
アビス完全版、最低でもHD版はPS3で出すと思うよ
375名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 02:18:06.11 ID:PvuU6H7X0
>>371
GCで出てるカプコン開発のガンダムって何だっけ?
376名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 03:05:53.54 ID:Uzr9nhau0
>>375
さぁ。
元ガンダムvsシリーズ担当のスタッフが作ったゲームならあったはずだけども。
377名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 03:13:34.35 ID:rlfy3f5y0
連ジじゃないの?
それ以外のガンダムゲーって戦士達の軌跡とガシャポンウォーズだけだったかと
378名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 03:51:41.28 ID:x7O3jo13O
>374
そう言われて2年経過したが出てないよなw
願望乙w
379名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 04:10:14.81 ID:FKV6cGog0
>>375
ガンダムvs.Zガンダムだろ
380名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 04:18:03.50 ID:LWEhNj+R0
>>298
購買層ってのはアニヲタハードって点以外は、サードによる後付けだろ
単純にサードにやる気がなかったんだよ
高性能路線で絵を見せることがゲームだと思い込んでるんだろうし
ビジネスとして、そういうもんが会社の看板に必要だったとかさまざま理由もあるだろうけど。
381名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 04:24:32.14 ID:xDiYZe920
>>378
煽ってるわけじゃないけど、バンナムが金づるを放っておくと思う方が脳天気過ぎると思うよ
シンフォニアのラタトスクの騎士はWiiで出して4年位経って今になって出るけどこれはノーカン?
382名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 04:29:58.22 ID:x7iGQCH+0
>>381
テイルズスタジオが解散したし。
テイルズ展開に関してはもう碌に活動できないんだろう。

ちょっと前までならテイルズの新作がポンポン発売していてもおかしくない頃合いだが、
リメイクだのリマスターだのパチスロだのスマホだの。カスみたいな活動しかしていない。
もういつテイルズシリーズ自体見切りを付けられてもおかしくないっつうのに、脳天気だな。
383名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 04:57:36.59 ID:zLUHGM0b0
>>362
キモイというか信者がウザイ
384名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 06:06:00.66 ID:Ikyu33HU0
>>359
タッチパネルがあるのが向いてるんだろうけど
正直もっとゲームとして練りこまないと「まともなソフト」の仲間入りは出来ないよ
385名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 06:29:53.86 ID:85v6iWRs0
>>351
おい、これのどこに「任天堂がガンダムゲーを任天堂ハード独占にしろとバンダイに言った」なんて書いてあるんだ?
やっぱり捏造かwww
386名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 06:32:12.67 ID:85v6iWRs0
>>355
ベックなら取り潰されたぞ
諦めろ
387名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 06:34:05.50 ID:85v6iWRs0
>>365
そういうことだろw

>>366
2バージョン商法やった上に旧作信者に露骨に媚びてたのに合計3万かそこらの核爆死だった
388名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 08:51:38.37 ID:XU7l67E00
戦士達の軌跡の続編はよ
あれの懸賞だかの角川版がプレミアついてるな
500本だっけ?
389名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 11:40:53.27 ID:67fWE6Ig0
>>385
>>バンダイでは第一弾として「From TV animation ONE PIECE トレジャーバトル!」
第二弾として「キン肉マン2世 〜新世代超人vs伝説超人〜」
2タイトル合計で50万本の販売を計画しています。
また2003年春には「機動戦士ガンダム」「シャーマンキング」を題材にしたソフトを発売する予定で、
2003年3月までに合計5タイトルをニンテンドーゲームキューブ向けに供給する計画です。

これを拡大解釈したんじゃね?
一応「ガンダム」は入ってるしw
390名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 11:48:01.17 ID:HsJyal120
さっさとハビダン2を出してくらさい><
391名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 16:22:34.58 ID:GjPboy+v0
PSに手抜き課金ゲーを多くだし、wiiにまともなのを出す
商業的には正しいな、セガとは大違いだわ
392名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 16:32:42.52 ID:g+0ne6l90
セガもそんな感じじゃないか?
サカつくもいよいよ課金ゲーだし
393名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 18:57:16.00 ID:GgOoKC4o0
>>384
一応アケゲーとしては結構深みのある独特な対戦システムだったんだけど、
家庭用機移植時点で大幅にスタッフが変わってしまい
システムのキモを理解してる人がいなくなったから残念な事になってるだけ。
…と言っても、あの売れ方した今じゃ信じる人は少ないだろうけど。

元の開発は戦場の絆の小山順一郎や仮面ライダーガンバライド開発のメトロが関わってる。
今じゃ見る影も無いけど、練りこまれた「マトモな」ゲームだったから勿体無いつーかね…
>>359がそういう事前提に話してるかどうかは知らんけど。
394名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 19:27:55.76 ID:agoZ8Ud00
ベック最後だけあってMS戦線は面白いぞ
ジオンのおっちゃんのかっこ良さは最高だ
アナハイム研のテストパイロットは馬鹿しか産出しないんだろうか
395名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 22:50:16.29 ID:qa8xknjL0
MS戦線は地雷臭したから避けたのに....
サイト見るとコロ落ち系ぽいな
396名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 04:36:06.75 ID:i4pyJAkR0
>>393
WiiUでNFC(バナパスポート)使ってアケやりゃいいのになぁ
好きなやつはどんどん連コインするだろうし
397名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 11:37:53.25 ID:oXkPIegD0
>>396
個人的に今のバンナムはアケベースのゲームを形だけでも「基本無料」にしようとするから
ダメなんじゃね?とは思う。最近のキャリバーにしろ鉄拳にしろ。
398名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:19:10.54 ID:r4qO95DP0
GCCXは期待してる
過去作より沢山ゲーム用意するならDLCで追加ゲーム出してもいい
399名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:36:23.42 ID:tD6eMdnu0
ゲームセンターCX興行もゲーム化か
課長のボケを見事にかわして値切るゲーム
400名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 01:27:45.62 ID:sDONEShg0
GCCXも開発会社変わってるから油断できんぞ
401名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 01:32:01.60 ID:3OqRmLqD0
正直グレフがどんな確変起こそうと佳作以上のもんは作れないと思う
逆にそれがミニゲーム集には適正かも
402名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 12:04:31.97 ID:uKPopyT00
知名度を活かして確実に15万本売れば大成功でしょ。
403名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 12:11:18.35 ID:UwKwOeHV0
>>400
開発途中のを見る限り悪くはなさそうだった

グレフって聞いたときはSTG増えそうで「ゲッ…」っと思ったが
有野が「嫌いだから〜」みたいな話してたし
何だかんだでいいのができそう
404名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 12:38:31.85 ID:E4wU+iJw0
>>381
今のテイルズ担当者が過去の遺産ばかりにすがってて笑える
もう作れないんだろうな
405名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 22:10:38.88 ID:DklcsA5sP
ゴーバケのレースゲーはリッジ本編以上にリッジっぽいなと思った
どうしたら速く走れるかってのが昔のリッジに似てるんだよな
406名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 04:50:02.29 ID:YBHfwFUq0
>>405
箱のリッジ6手がけた人でもあるからな
407名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 15:42:55.90 ID:xHhYk8+F0
ゴーバケ2はよ
408名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 16:01:39.37 ID:YBHfwFUq0
>>407
今スマブラ手がけてるから無理だよ
409名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 16:51:51.89 ID:R1Qbz2Ly0
プロゴルファー猿ってここじゃなかっけ
410名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:18:17.56 ID:TgCUmmxY0
チア3はよ
411名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 18:31:09.56 ID:Fd6/xhLFi
だからアイマスはキネクトかバランスWiiボードでダンスゲームにしろ、と。
412名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 01:19:47.00 ID:s+Mx3Ip8P
>>406いや、箱○の以降のリッジは昔のリッジとはかなり別ゲーだと思ったよ。
加速装置をいかに連発するかで、ドリフトを最小限に抑えるってテクはほぼ消滅してたから。
それと同じ人が作ったパロディなのに、より昔のリッジらしかったのは驚きだけどね。
413名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 06:33:25.81 ID:72R/XIWU0
>>411
そういえばWiiでハッピーダンスコレクションが出たときに
「同じシステムでアイマスバーション出せよ、グラはプリレンダでもいい」って書いたら
「衣装が変えられないアイマスなんてアイマス」じゃないって反対されたな
その後そいつがシャイニーフェスタに対してどういう意見を持ってるのか判らないけど
414名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 00:28:09.19 ID:B0WDJeQw0
シャイニーフェスタも酷いよなぁ
415名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 00:43:23.05 ID:g5gvwQMV0
リッジのニトロってCPUがチートに使えるのが問題なだけで
ドリフトに意味を持たせるシステムとしちゃ悪くないと思うんだがな…
416名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 00:54:02.26 ID:UEFLgUJu0
大人ぶりたい子供を騙すことに対して大人は得意かもしれないが
子供の遊びで子供を騙すことは大人にとって難しいのかもしれないな
ある意味子供向けは手をぬけない
417名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 01:09:27.18 ID:oyC/I1j5P
>>415タイムアタックとか対人対戦やれば敵CPUの問題じゃないってのがわかるよ
ニトロ無い時代のリッジはカーブを通過する際、ライン取りを頑張ってグリップ走行で粘るか、
それじゃ曲がり切れないと判断し、ドリフト使ってスムーズに抜けるかとか、そういう駆け引きが面白かった。
ニトロシステム入れてからはドリフトばかり優性過ぎて、グリップ走行で綺麗に抜けられた時の爽快感やメリットが薄いし、
いくらライン取りやドリフト、シフトチェンジとかが上手でも、
アルティメットチャージ等、ニトロを貯めるテクニックが無いとまるで歯が立たないってのがどうもなぁとね。
だから、ニトロシステムがありつつも、それの重要性を控えめにしてて、
ライン取りやドリフトの上手さが勝敗に強く響くゴーバケのミニゲームは素晴らしい出来だと思ったんだ。
418名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 08:07:35.96 ID:8gxTKt+wi
さすがに任天ハードのバンナムは綺麗ってのは夢見すぎ
419名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 08:10:55.96 ID:tYWn3eKb0
>>416
子供は性欲で釣れないからな
420名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 11:18:45.20 ID:O3EHNTzy0
綺麗じゃなく普通なんだよね
PSでえげつない課金するから汚いだけで
虚しい課金じゃなく太鼓は追加コンテンツだけど
421名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 13:17:55.97 ID:Sg6iR5nY0
>>418
PS1時代のナムコは綺麗だったよ
ゲーム作りに純真とでもいうべきか
422名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 13:28:37.57 ID:8fdvCUV10
サターンに参入したけど1本もソフトを出さなかったナムコがなんだって
64もファミスタ1本だけの手抜きだったな
423名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 14:09:29.81 ID:DUuVWECTP
PC-FXがNEC・ハドソンだったみたいに、PS1はSCE・ナムコだったからな
424名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 14:16:10.44 ID:pUXEuWhlO
バンナムはゲスい企業だけど馬鹿じゃないな
しっかり客層を見てやり方を決めてるよ
オタがメインの客層になるタイトルでは、いくら課金に文句言ってても結局買うし
ちょっといいPV作ってステマすれば次回作も買ってくれるから信用なんて必要ない
だから重課金で搾り取る

ライト層メインのファミリー○○シリーズなんかは
信用を失ったら致命傷になる
特にそういうのに敏感な主婦もいる層相手にやらかしたらヤバい
だからそういうゲームでは理不尽な重課金は排除する
425名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 15:30:39.00 ID:JHJ80HMz0
>>424
住み分け出来てんだからいいよな
でもソニーハードファンはいつもこの事に対して怒ってるというw
426名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 15:42:20.64 ID:wsByAZIP0
ソニーハードファンのツケだろ
ネガキャンばかりだしポジキャンしたと思えばなんか筋通ってないし
ファンなら煩く文句を言わなきゃ改善しない事もあろうに
427名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 18:12:10.44 ID:9sWrcj8P0
1に萌えキャラ2に声優、34がなくて5にゲーム
なゲーム以外は至ってまともだ。
428名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 19:08:56.87 ID:Ws+jjHKW0
パンツで釣れないハードには、まともなソフトを出してるってことかな。
429名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:17:05.97 ID:JHXmufZZ0
>>424
昔セガがラブベリを海外進出させようとアメリカで大きな体験会を開いて
親子連れを招待してカード配ってタダで遊ばせたけど
主婦層から「幼児に金つぎ込ませるのか」って猛反発されて失敗した事を思い出した
その後の韓国と中国展開でうけたのかは知らない
430名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:32:43.54 ID:5n18s/o30
>>429
韓国では似たようなゲームがはやり、
それをタカラあたりが逆輸入してたような
431名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 10:56:12.07 ID:mUkVd3IQ0
リッジって90年代は最先端のレースゲーだったのに
いつから新ハードのベンチマーク扱いになったんだろう・・・

ゲーセンで初代リッジを見たときはションベンちびるほどの衝撃だったなあ。
最初に見たテクスチャーマッピングのゲームだったから。
PSで見たときもAC版と遜色ない出来で遊べることが衝撃だった。
432名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:33:58.38 ID:LLpVGhd20
ラブベリとかなっつwww
ムシキングもすげえ流行ってたのにいつの間にか消えてたな
433名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:49:05.99 ID:uXq3W37N0
>>432
続けてればまだ残ってたろうけどもったいないな
434名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:09:49.05 ID:qGYfsW4e0
セガはあきるの早いからな
435名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:20:33.68 ID:Yf2QZ4N80
ムシキングはまだ頑張ってるんじゃ
436名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:57:26.24 ID:NDu7yo5z0
おい合虫ガッツの話題は
437名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 19:40:16.77 ID:hHUp8PtU0
箱○のテイルズに完全版のデータが紛れてたという話があるが
つまりMSから開発支援受けつつPS3で使うデータ作ってたんだなここは

あと、前世の記憶と因縁が根本にあるイノセンスのR版追加キャラが
間違って別の同窓会に参加してしまってばれないように話会わせつつ
盛下がらないようにしてる姿と重なっていたたまれない
438名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:07:59.67 ID:byFCvKto0
Wii版のスパキンメテオ

ドラゴンボールのゲームの中では良作の部類
何より珍しく他のキャラゲーには無い原作愛がある

それと、リモヌンの操作性が意外と良い
バイオ4と双璧と言っても過言では無い出来

バンナムのソフトで今手許にある唯一のゲーム
売る気は無い
439名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 23:49:57.66 ID:AmJKLVhH0
>>438
まあ、あれはPS2のマルチ(というか完全版か?)なんだけどね
何故か次世代機になってからドラゴンボールのゲームは劣化した
440名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 02:30:32.10 ID:8VKbN8L8P
>>431
個人的にはPS2のリッジはサウンドとか振動、敵のAI、車の挙動とかがが、
GTみたいなシミュ系とは一味違う感じで凝ってて、レース部分がすごく良いと思ったし、
PS3おはゲーム性は好かなくてもロンチの割にすげーなと思った
車の自由なペイント・カラーの編集、家庭用ゲーム機でも60fpsで動いたり、十数人での大人数対戦など、
NFSの新しめの作品なんかと比べても、7の良いと思える部分はそれほど少なくない
3DSやVitaのような携帯機では、ロンチじゃなくもっと作りこんで出せば正解だったと思う
441名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 05:39:47.49 ID:Yz01IraA0
>>440
どれだけ売れるかの保証もないから手間かけられないんだろう
442名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:25:14.81 ID:u5tBrQMJ0
リッジはリアルさ二の次のドリフトごっこゲーだったが
それが楽しくて随分遊んだもんだ
443名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:02:41.80 ID:M5HR5Nh50
あの頃のナムコは、もう、どこにも居ないんだ・・・
444名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:07:32.48 ID:EpfcXxUP0
子供騙しと言うけれど、
実際騙されやすいのは「大きい子供」だったりする。
子供は「買い支え」だの「お布施」だのいい訳してクソゲー買わないからな。

豪華特典・豪華声優陣・追加シナリオ・美形キャラ
馬鹿な大人は簡単に釣れるw
445名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:14:32.47 ID:L/kEXtbc0
子供はほんとに面白いのとか、
周りで流行ってるの位しかやらないからな
クソゲーだったら見向きもしないから
446名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:08:32.87 ID:GMA5ivBQP
そういや、リッジの最新作別ゲーすぎてびっくり
447名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:43:39.09 ID:4NqC/H7p0
>>1
バンナム社員乙

どこに出そうがゴミでしかないよ、お前のところの商品は
448名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:19:30.11 ID:htZ3WR+90
プレイしてない人が言うんじゃしょうがない
449名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 23:24:54.82 ID:GMA5ivBQP
久しぶりにリッジVやったけど、やっぱハマるな
450名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:02:25.69 ID:RBeJXIM+0
PSPのリッジは良かったんだが・・・
451名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:03:51.94 ID:LkxEQ4mUO
>>444
耳が痛い
452名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:14:26.33 ID:zA/heN5a0
>>450
その人は任天堂からも信頼されてスマブラ作ってもらってます
453名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 13:38:33.09 ID:hYHmDjX60
不安要素は桜井とテイルズチームくらい
454名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:23:33.05 ID:21c2lELK0
>>450
バンナム社員乙

どこに出そうがゴミでしかないよ、お前のところの商品は
455名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 02:03:32.16 ID:uVqUuVR+0
>>450
あれは凄かったな
まあニトロに賛否両論あるが
リッジチームはゴーバケの後はスマブラかな?
456名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:22:12.30 ID:Xa7mx8ze0
ガンダムブレーカーぐらいはwiiuに出してやれよw 餓鬼ハードなんだから
457名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:25:16.04 ID:8FbfE/kG0
>>456
そんなクソゲーいらん
PSが合ってる
458名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:31:49.79 ID:X/V7dKwM0
バンナムのゲームって基本初動売り逃げだから今更出してもねえ
PS3版もかなり安くなったし遅れて出すVITA版も売れなさそう
459名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:06:35.27 ID:hE3+P1Pp0
子供は「開発スタッフが誰某」とか「あの往年の人気コミックがゲーム化!」には反応しないからなぁ
やって面白いかどうかだけ

だからPSクオリティのゲームが通じない
460名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:19:19.99 ID:bAgcgyAe0
バンナムって唯一任天堂と同じファミリー層を狙える
ゲーム作れる会社だと思ってる。次点でセガ。
461名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:46:14.00 ID:t5iWbt9W0
>>460
まあ、あそこも玩具メーカーだしな
462名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:07:15.35 ID:UkCRgShf0
SDガンダムスカッドハンマー
ドラゴンボールスパーキングメテオ
ファミリースキー
ファミリーフィッシング
ゴーバケーション

実はWiiで良作以上、名作レベルのゲームをけっこう出してた。
463名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:36:23.58 ID:5hq81UZ80
>>420
PSPの太鼓はWiiやDSのものと違って売り上げはたいしたことなかったけどDLCはすごい充実してたんだよなー
とくにぽ〜たぶる2は配信曲だけで40曲以上あってしかも全部無料だったっていう
464名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:51:39.93 ID:vYVl4pzf0
で、バンダイ好きな人ってまだいるの?ナムコは過去の実績あるからタイトルのファンがまだいそうだが
465名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 17:14:00.86 ID:uVqUuVR+0
>>463
WiiUの太鼓の達人UでもDLCやるね
有料でも良いからどんどん楽曲追加して欲しい
466名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 18:23:24.69 ID:TEXz1S660
無料でまず1曲お試しとか3曲買うと1曲無料とか
上手くやってほしい
467名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 22:15:02.18 ID:/YbNj2Ix0
>>466
一曲何円とかじゃなくて、楽曲パック数百円なら良いんだけど
468名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 00:55:34.23 ID:bUwhsUKjP
太鼓の達人Uみると、下手な洋サードより気合入ってるように見える
469名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:23:42.07 ID:6aJ/2vFm0
スカッドハンマーは名作。
470名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:34:42.82 ID:CWKLjhs1i
ガンダム系は露骨に売れない製品出して来るのが腹立たしい
すげー簡素化したGジェネ3Dとか
収録機体大幅減の3Dバトルとか

わざと本流を持ってこないで中途半端なもの出して
ほらやっぱり任天堂系ハードだとガンダムはイマイチ売れないでしょ?

という理由作りの為だけにタイトルリリースしてるのが透けて見えるのが反吐が出そうだわ
471名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:42:09.54 ID:xdZiZAis0
>>462
売れてないけどウィーチアも評判はいいんだよな
472名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:54:18.48 ID:ZNIOmQyV0
なんだっけ今やってるガンプラのアニメ
あれのゲームを3DSで出しゃいいのに
子供層欲しい欲しい言ってんだから
473名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 14:53:41.32 ID:Q2LgC+RO0
>>470
WiiのスカッドハンマーとMS戦線は面白かったよ
金は掛かってないかもしれないが現場で作ってる人たちは
面白いものを作ろうとしてると思った
474名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 19:53:09.12 ID:dDHrm2ui0
スカッドハンマーは、やり過ぎると腕が上がらなくなるという欠点が・・・
475名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:12:28.35 ID:s0GPclX70
>>472
ありゃゲーム絡みじゃ明らかにガンダムブレイカーの販促用なのにそんなもん作るわけねえw
万が一出したとしても今度でるライダーゲー並みの幼児向けの手抜きゲー以外のはまずない

>>473
まったくだな
それ作ったベックはバンナムに取り潰されたが
476名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:21:40.41 ID:g7uFxWvY0
>>466
公式見ると一部有料って書いてあるから一応無料のものもあると思うよ!
実際はどっちかって言うと一部無料だろうけどな
477名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:51:40.81 ID:VWBWlaHR0
ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ
は名作だし、ドラゴンボールゲームの最高峰だと思う。
原作愛も半端ではないレベルでひしひしと伝わってくるし。
478名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:18:25.63 ID:lPeMG86l0
>>474
右手と左手をスイッチしながら遊んでたわ
479名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:38:38.49 ID:DJUs18go0
スパキンメテオは未だによく名前があがるね
480名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 05:07:07.66 ID:+VAGRfHm0
戦士達の軌跡はマジで神ゲー
あれRTS+アクションの金字塔でしょ
481名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 07:14:24.19 ID:e9+7Y+hD0
難易度高かったなあ・・・
482名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:57:17.25 ID:RJHgX1Wt0
バンダンナムコゲームス iPhoneアプリ。ガンダムエリアウォーズ板で工作員が大失態!

現在GAW板は百式事件で別れています。
問題の本スレ
【運営の罠】ガンダムエリアウォーズ【GAW】★101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1381975864/

こちらでもボヤ騒ぎ
【無限改悪】ガンダムエリアウォーズ【GAW】102
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1382630553/



120 名前:iPhone774G [sage] :2013/10/25(金) 19:27:02.43 ID:epn0TdaL0
477 名前:iPhone774G [sage] :2013/10/25(金) 19:10:14.33 ID:jjqd5XYo0
自分に都合の悪いことは誰かのせい、とか
自分に都合の悪い意見は工作員とか
お前は放射脳かw


本スレでフルボッコされた工作員が激昂のあまり口を滑らしました‼︎
日本人は放射能を中傷には使いません!2chで放射能をネタにするのは韓国人と在日韓国朝鮮人だけです!
483名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 02:43:49.06 ID:b7/6iqa/0
>>480
あれ難しいけど面白いよな
続編欲しい

>>482
意味不明
484名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 03:08:55.10 ID:g5Y7GYV00
PSユーザーはジョジョをクソゲーと見抜けないような超情弱ばかりだが
任天ハードユーザーはクソゲーには厳しいから
バンナムやクソサード達は3DSに手抜きクソゲーを出せない
485名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 03:28:35.56 ID:ipNS3jFx0
ゴーバケ面白い
486名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 12:16:40.97 ID:i0U8GJNu0
大きなお子様は騙せても、本物の子供には子供だましは通用しないからな。
487名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 12:36:11.44 ID:slNJCW3d0
>>14
先行発売の海外でもレビュー評価高かったからな

アサルトホライズンの名前使ったこと以外w
488名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 13:46:37.96 ID:t/bGhTpv0
>>470
何で任天堂ハードでガンダムゲームを売りたくないというか
売れる状況を作りたくないんだろうか?
489名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 13:47:45.12 ID:e2hufwH60
>>488
BDオマケ商法が使えないからじゃないの
490名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:53:34.47 ID:6wYczSE/0
ゴーバケはWiiUあたりで出すべきだった。
491名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:05:21.45 ID:zZMnrBey0
UMDやBDの都合が大きかったな

Wiiにガンダムゲー作ったチームは
評価高かったのに解体されたし
492名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:16:23.05 ID:p6dIYvO80
まだ間に合うな。
493名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 21:24:37.57 ID:58SV1rwL0
>>491
評価高すぎて開発バレした時の売上の問題が有ったのさ
糞なところに作らせなきゃいいだけだろと普通は思うんだが
494名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 12:06:07.79 ID:EjXTfpdu0
糞なところと繋がってる営業が居るんだろうな・・・
495名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 21:46:32.31 ID:0YKUDZZp0
CC2とかCC2とか・・・
496名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 22:26:18.62 ID:9hpW7RXd0
バンダイビジュアル出身の鵜ノ沢がTOP陣にいる時点でバンナムは駄目だな
497名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 22:49:22.87 ID:j14eoYasi
Wiiにゲーム出すとなるとたいていは子供がターゲットになるじゃん。
その時点でどうしても他人のためのものづくりになる。
結果的に、自分大好きクリエイターが入り込む余地が少なくなるのだな
498名無しさん必死だな:2013/10/28(月) 22:52:47.83 ID:R4I5zZvw0
ていうか、商品作るなら普通人の為に作ると思うんだがな…
自分の為に作りたいなら趣味でやった方が良いと思うんだが…
499名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:50:36.63 ID:oqJ7b9/a0
さっき社長が訊く呼んだが、WiiSportsClubって、バンナム製なんだな
500名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 12:36:46.71 ID:YPCeDudv0
ハドソンの開発チームは任天堂に来てWii Party作ってるんだっけ。
バンナムやコナミからも使えそうなチームがまるごと移籍とか・・・
いや、それはないかな?
501名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 12:42:12.63 ID:KDYv0NOg0
任天堂のFUDは凄まじいな
株主になってライバル企業へのゲームを糞ゲー揃いにさせるとか
502名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 12:48:30.03 ID:NOGdgoz/0
>>500
コナミからはゴエモンチームが独立したグッドフィールって会社が任天堂のセカンドになってる
503名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 13:00:51.76 ID:BQSCKQdT0
任天堂との仕事しかしてないけどセカンドではねえぞ
504名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 15:21:58.78 ID:CorlxFW80
>>501
株主にそこまで影響力あるかよw
その辺はバンナムが判断してやってるだけだ
505名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 15:43:02.65 ID:NG9PH1+D0
うごく社長が訊く『Wii Sports Club』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1383011009/
506名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 16:27:32.84 ID:nBMykS3G0
>>490
なんでわざわざ失敗確実なハードに出さなきゃならんの?
慈善事業じゃないでしょ
507名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 19:01:41.07 ID:SFeTYfc50
>>501
ジョジョのチャージ課金はバンナムのせいと言ったCC2は任天堂の傘下だったのか知らんかった
508名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 20:02:44.17 ID:sA8ZUciY0
>>506
今のWiiUの状況を見て、ゴーバケクラスの開発リソースの
投資をするかというなら確かにあり得ないけど
別に結果見て言ってるわけでないから。
つまんないツッコミいれんなよ・・

最初からあのクラスのゲームがWiiUで出てたらワクワクしない?
509名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 21:58:34.22 ID:u/hI1vvLO
>>501
まずFUDが何の略が調べて来よう。な?
510名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 21:59:58.34 ID:V/hoxUmy0
FLYING UMD DISC
511名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 02:07:50.31 ID:c+zQ72Sx0
ファミリーフィッシングの新作も作ってく欲しい
あれはマジで良ゲーだったから
512名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 12:01:39.22 ID:6nuc2PAo0
Wii Uでエキサイトトラックの新作は・・・ 出ないだろうなぁ。
あれ、好きだったんだが。
513名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 14:40:50.62 ID:0JHhBZrn0
エキトラは一応Wiiで2が出てるな
日本ではクラニンポイントでもらえた
514名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 18:57:51.50 ID:v8NMbuvd0
今度は、クラニンでファミコンウォーズDSが来るとは。
515名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 19:06:23.49 ID:ZdRNgRZQ0
テイルズ周りと縁日の達人で、完全にケチが付いたな
でもハードも世代交代したことだし、しばらく真面目に仕事してりゃ
その内許されるんじゃないかね
516名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 05:29:09.50 ID:ABDwyMx+0
バンナムは仕事やれるチームとやれないチーム差酷いな
リッジチームや赤猫に全部しろとは言わないけど
517名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 08:18:25.39 ID:rCM99YniO
まだ成果主義やってるんだっけ?
518名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 09:19:47.03 ID:RuPF2H9L0
>>512
そもそもエキトラはバンナム関係ないw
519名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 11:36:54.42 ID:3YCAIeXc0
一瞬あれってバンナムが開発したの?って勘違いしたぞw
なんでエキトラの話になってるんだ?
520名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 12:05:44.94 ID:SsTs4UFR0
エキトラはモンゲだな
最近では3DSのドンキーリターンズ作ってた
521名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 23:32:32.35 ID:SkD1b2Gk0
エキサイトトラックはもっとぶっとんだアクション追加して続き作れや!
522名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 00:08:28.72 ID:AsmFmF9T0
523名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 21:26:36.74 ID:475x33FT0
バンナムの大株主が任天堂なんだから当たり前だろ
524名無しさん必死だな
>>515
縁日はあれ印象操作のネガキャンな
岩田社長はカメラ外のスタッフの話を聞いてただけ