1 :
名無しさん必死だな :
2013/09/27(金) 18:48:24.67 ID:vSnQ81020
2 :
名無しさん必死だな :2013/09/27(金) 18:53:49.58 ID:9+5rOjJ10
乙
3 :
名無しさん必死だな :2013/09/27(金) 19:02:42.36 ID:d3qIzSdp0
乙 発売日はよう
4 :
名無しさん必死だな :2013/09/27(金) 20:18:04.49 ID:YftcxMJt0
正直性能低いって言われてるoneで十分だわ、 作った本人が使いこなせない高性能なんざコントロール不能の車みたいなモンだからな
5 :
名無しさん必死だな :2013/09/27(金) 20:27:45.87 ID:vxivMD/g0
そもそも欲しいものが無いと押し入れの肥やしにしかならんしな 免許ないのに車持ってるのと同じレベル
6 :
名無しさん必死だな :2013/09/27(金) 20:33:01.29 ID:lGGJLEvm0
7 :
名無しさん必死だな :2013/09/27(金) 20:48:52.15 ID:u66GxLU90
Xbox Fitnessに期待している。 俺のキネクトは毎日フル稼働するであろう。。。
8 :
名無しさん必死だな :2013/09/27(金) 20:55:18.49 ID:mxMd0TEu0
使いこなせないうちから60fps固定出来るんだoneてすげーな
>>6 て返されるに決まってんだろばーか
9 :
名無しさん必死だな :2013/09/27(金) 20:58:33.46 ID:dMTzJyEU0
>>6 はいこれ
****** ここから ******
箱より1コア多い分ぶん回してフリーズっすかw
またフリーズっすかpsさんw 自分が何やるのか
どれくらいリソース必要か見極めて動かねーと
ヤバイっすよ やべーですってまたフリーズしますよ
ヤバイですって!
60FPSなんてのはファミコンでも可能だな。何の自慢だ。
他機種は問題ではない 敵はMSKKだ
新箱で出来る事がPS4では出来ない、 高性能なのにだ!、その一つが60fpsって事だわなw
マジかよゴキステ、実機じゃない
マルチプラットフォームのゲームの動画がPS4ばっかだったのも実機じゃないからだったんだろうなぁ それにX1のを先に見せてしまうとPS4版が売れんようになってしまうからな
PS4は現状PCとのマルチ多いしまだ当分はいらんかな インファマスは未プレイだがキルゾン2、3はあんま面白くなかったしレゲーは興味ない 箱1は買うがPS4はその後も買う気になれないなら PS4止めて変わりにwiiU買うってことも考えてる
18 :
名無しさん必死だな :2013/09/27(金) 23:11:10.53 ID:Ca1RwDKW0
ダンエボACを逆移植しておくれ
XboxONEのBFの直撮り動画観たけど、ヌルヌルだったわ。電源ランプ付いてたし。まぁ分からんが。
>>20 ようつべって30fps上限だったと思うしヌルヌルかは分からないような(他のサイトならすまん)
それでもBF4はPC版の次=CSで一番良いのは箱一版のようだがね
マントルとかいうAMDのローレベルAPIがX1のAPIと同一らしいからMSの覇権はまだまだ続くだろ せっかくカタログスペックだけはいいGPU詰んだのに実行性能でぶっちぎられるPS4哀れすぎwwwwwww これからPCとX1のマルチが増えるだろうな、PS4はハブられるか劣化して終了だろ
もしかしてKinect標準搭載にしたのは、それをちょっとでも使ったソフトをPCとX1でしか出せなくして サードに浮気をさせないための策略だったのか
クラウドもな…
夢のハードだね 夢のままで未発売に終わらなきゃ良いが
PS4絶対こけると思うんだけど 今だに実機プレイできないっておかしいよ 発売してもバグまみれでまともにゲームできないんじゃないの ソニーはいい製品たくさんあるのにSCEゴミ過ぎだろ PS3から何も学んでない
昔はみんなソニーの製品自体嫌いではなかったろ大体は。 とんでもないFUD(MSや他の企業もやってたが)を展開してきたり、 卑怯な事をやってきたからな。 そろそろツケを払って欲しいぜ
発売日はやく発表しないかな待ちくたびれた
洋ゲーばっかになったせいで日本での売上はだんだん下がってたのに洋ゲー中心のPS4が今まで通りに売れるわけがない 宣伝したら釣れそうなワゲーはPS4いこうにもPS3でまだまだ出るし、まぁスレチだからやめるけど
箱1にしか出ないソフト、PS4にしか出ないソフトがあるんだから両方買うのがアタリマエ
もう箱詰めしてるらしいのに 実機をもってこないって相当おかしいよ
両方買うけどPS4は完全なオフ専になるな 課金は箱1だけでいいや
俺はXBOX360が好きなのでONE買うがPS4をどうこう言うのは 他所でやってくれないかな というか、つまるところゲハ板的なやりとり かつて箱○総合が賑わったのはそういうゲハ的なやりとりをほとんど行わず ゲームの話と雑談の勢いとでお客さんを弾き飛ばしたからだろ ある意味ゲハ板という場所の中で閉鎖的だった ゲハ速民の敵視だけは少なからずあったが
Steam Machine 引くわ〜
38 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 07:30:53.60 ID:omvGgbS50
>>23 ようわからんがハード直叩きしやすくなって高性能高画質ということか
デッドラ3すら超えるようなグラのゲームPS4にはまだないようだしな
Ryseは盛りすぎたんだろうね
TGSでやったけどQTEアクションでつまんなかったな
まだQTEという時点でゴキだとすぐ区別できるな。 こいつ寝て起きて直ぐ箱叩きか。毎日充実してるねぇ
あらあら、被害妄想の激しいことw 統失かな? お大事に
的中。そして発狂。うむ。テンプレ通り。
RyseはQTEはやらなくてもいいよ 発動は任意だし、やればオマケあるだけで失敗してもペナルティーない
SteamOS, SteamMachines, SteamController発表されたけどこのスレの住民はどう思ってんの?根はPCだからX1には関係ないと思ってる?
スレ立ててやれば?
>>46 いんじゃないかなーと思うよ。
馬鹿のネガキャンで箱1がやめたような機能もあるし。
ただ高いんで、CSが戦う相手としては半分ずれてる感じがする。
つかQTEってムービーの途中でそのボタン以外の操作を受け付けないような奴のことであって Ryseのはただのボタンガイドみたいなもんだろ
>>35 幻影と戦う引きこもりの巣窟となってしまったよ
ここ箱○総合じゃないしなー そもそも、あの人達は避難所から出てこないでしょ
呼んだ?(´・ω・`)
RYSEはcrytekだろ crysis2、3と糞ゲー連発してんのに何を期待するんだ
MSの開発協力があったらそれもまた印象が違ってくる ロンチのタイトルで下手なもんだせないっしょ
次世代機でホームフロント楽しみやね。
ゴキブリが必死にRyseの嘘翻訳貼ってるな Crytekの人は、 150Kポリゴン+LOD 85Kポリゴン+より良いシェーディング+LOD無し の両者を比較したら、「後者のほうがベタークォリティだった」と言ってる クォリティが高いほうを選択したんだよ。 クォリティが上がったんならそれでいいんじゃないの?
テッセレーターも使えばポリ数も変化するだろうしな
>>55 エブリパーティだってロンチタイトルだった
君の言うことと矛盾してるように思うぞ
遠慮せんと60FPS出してくっさいよ 60FPS童貞さんw
62 :
950 :2013/09/28(土) 11:52:42.75 ID:rUcXAsRL0
性能競争:PS4とXbox Oneの性能の本当の違い
PS4は現在、ライバルのXboxよりも約50%高速だ。複数の
高位のゲーム開発者が、これら2つのコンソールの性能の違
いについて、「著しいもの」であり「明白」だと述べてい
る。PS4のメモリ読み取りは、Xbox Oneよりも40〜50%早
く、またALU (算術論理演算ユニット)は約50%速いと、
Edgeの情報源は語っている。
提示されたのは簡単な例だ。どちらのコンソールにも最適
化されていない状態で、プラットフォーム非依存で開発さ
れたビルドは、PS4で1920×1080、約30fpsで実行できる
が、Xbox Oneでは1600×900で、「20かそこらの」fpsしか
出ない。ある開発者は「Xbox Oneは性能が低く、ESRAM
を使うのはキツい」と結論している。
ttp://ameblo.jp/seek202/entry-11613214311.html
どのスレから来たの950さん
PS4より低性能なのは本当につらい これから10年間馬鹿にされ続ける事になる
自分が発揮できない言い訳を他人のせいにするのは辞めてもらいたい
>>64 ,66
この人達ってアフィの自演なの?
汚い言葉で毎度同じようなやり取りしてるよね
汚すぎる言葉平然と使うのはこういうのの特徴だよな 物のたとえにうんこが〜とかよく使う速報と同じレベル
毎日毎日同じ展開で荒らされてるな 業者のお仕事か基地外かしらんが NG推奨
Xboxライブステーションいよいよ配信開始! ポチッ フォン… Coming soon
殺すとか何とか延々レスしてる奴は2ちゃんブラウザのあぼーん狙いなんでは? 殺すとか死ねとかたくさん付けられたレスは勝手にあぼーんされるブラウザがあったはず
72 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 13:04:13.68 ID:w8irUxXIi
ギアーズ出ないかな?
発売でこのスレに検索をかけたがまだ発売日決まってないようだな
74 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 13:14:02.32 ID:M3KpXjnW0
>>5 免許証は手っ取り早く身分証明出来ていいじゃん
75 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 13:20:23.65 ID:EPMAyxia0
ID:xxTy6aje0はこの前WiiU本スレでID切り替え忘れて ソニーハードファンの自演だって発覚したから
76 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 13:23:55.20 ID:56f6vg8i0
とっくにバレてる捏造訳を延々貼り続ける奴は人間扱いしなくていいよ、最も好意的に見てスパム業者と変わらん
>>46 サブの余ったPCにOS入れてみよっかなーくらい
78 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 13:45:01.03 ID:ZLLA9hbw0
箱1でクラウドで性能アップとかはおとぎ話なんでしょ?
大手パブリッシャ各社: XB1のドライバの不調に苦しむ。1080pの実現は困難
二つの非常に大規模な国際的なパブリッシャの内部筋は(1つはフランス、1つはアメリカだ)MSが発売する次世代コンソール用のドライバで、
現在いくつもの問題に突き当たっていることを強調している。
その結果、我々が手に入れた情報によると、これらの2つのスタジオはその技術においてXbox One向けのゲームでジレンマに直面しそうだ。
片方は1080p/30fpsへの...片方は900p/60fpsへの...ゲームの転換を迫っている。
この問題が(差し迫った)リリースまでに解決されていない場合には、結果として、おそらくは解像度を犠牲にして、
ゲーム体験の流動性を取ることになるだろう。またこの選択は、これらのゲームのPS4のバージョンに影響を及ぼす可能性もある。
実際、MSの不興を買うことを避けるため、パブリッシャは同じようなバージョンを販売するのを好むかもしれない。技術的にはだが。
http://www.gameblog.fr/news/38402-xbox-one-des-developpeurs-confient-des-problemes-avec-les-dr
実機ないからネガキャンに必死なのかね
もっといいシェーディング+LOD無しはアップグレード
けっきょくアメリカではエックスワン、日本じゃPS4になるのかしら
>>80 TGSで最新ビルドお披露目されてるのに、IGNの情報は古すぎでしょ
大手パブリッシャ各社: XB1のドライバに苦しむ。1080p/60fpsの実現は困難か?
http://s.ameblo.jp/seek202/entry-11623344656.html 技術のジレンマ
>その結果、我々が手に入れた情報によると、これらの2つのスタジオはその技術において
>Xbox One向けのゲームでジレンマに直面しそうだ。片方は1080p/30fpsへの...片方は900p/60fpsへの...ゲームの転換を迫っている。
>この問題が(差し迫った)リリースまでに解決されていない場合には、
>結果として、おそらくは解像度を犠牲にして、ゲーム体験の流動性を取ることになるだろう。
>またこの選択は、これらのゲームのPS4のバージョンに影響を及ぼす可能性もある。
>実際、MSの不興を買うことを避けるため、パブリッシャは同じようなバージョンを販売するのを好むかもしれない。技術的にはだが。
糞犬が低性能すぎてPS4の足を引っ張ってる模様
これでPS4が劣化してたらどう料理しようか楽しみだわ ゴキのおかげでハードルは低めに設定されてるからなw
RYSEとForzaの劣化ぶりハンパないな なんという詐欺ハード
休憩終わったのか。
詐欺なのはPS4の開発機じゃないの?www
発売まで2ヶ月切ってるのに開発機で展示のほうが信用ならんね。 まぁどちらも日本での発売日まで時間あるから、その間に評価みればいいかな。
発売まで2ヶ月切ってるのに開発機で展示してパフォーマンスも想定通り出てないからなあ
他機種叩いて面白いゲームがPSハードに出ればいいのにね。 ドライブクラブとキルゾーンって…。
もうrumor記事まで作って必死過ぎだろ。そんなヤバいのかね
>>96 噂って名目だけどちゃんと中身を読めばUBIのディレクターが劣化を認めてるぞw
Jonathan Morin, クリエイティブディレクター
>>83 ゴキブリは英語読めないから、記事貼るたびに自爆して面白いなw
それ、ダウングレードどころかクォリティアップの記事だから
噂って付けた以上なのソースにもならないよ。抗議されたら逃げるつもりだろ
100 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 14:37:53.18 ID:Fj5P/HyY0
うんうん酷すぎ ドライブクラブは約束を守ろう
というか、Watch dogsの一件は、 PS4の開発機と実機のパフォーマンス差問題を裏付ける事例だよね PS4実機ではパフォーマンスが足りず、PS4版も30fpsにせざるをえなかったと。
>>100 いつRyseが60fps約束したんだ?
ゴキブリの妄想はとどまるところを知らないな
ソニーは戦略として隠してる節があるけど、ファンが焦れて暴発してる感じだね 時期的に延期も無理(サードが動いてる時点で無理だけど)だろうし実機では動いてるはず 隠すのは箱一との性能差が分かり辛いからじゃないか 比較動画で差が分かり辛かった場合、ソニーは北米ではアウェーな分やっぱり不利なんだろう
>>104 いや隠す必要ないだろ、売れる可能性減ったらヤバいんだぞ
現実が追い詰めるからゴキちゃんが発狂してるじゃないか
こういう馬鹿の受け皿(逃げ場)としてテクスレやアフィブログがあるわけだな
そりゃ儲かるわけだ
妄言や無責任な噂を餌に結果的にアフィブログの養分にされてるってのに、
いまだにみらいやはちまを喜び勇んで貼っていくからなぁ
>>87 みたいに
突如わいてきたけど これは実機無いとか言われてる事の火消し方法を指示されたのかな
>>109 落ち着けよキチガイ捏造末P(´・ω・`)
112 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 14:53:17.55 ID:gZp3fw5b0
誰が末尾Pだって!?
末P?捏造?ん?キチガイ?
>>111 「はこいぬオワタ(´・ω・`)誰かスレ立てよろ」
まで含んだコピペを連打しといて、落ち着いてるつもりなのかw
無様やのう
ちゃんとインタビューしたならなんでrumorなんて題名に付けるんだ?
>>117 rumorなのにさも事実かようにコピペ拡散するあたり前流行ってたソースはneogaf臭が凄い
>>107 ゴキブリ用の精神安定剤出してくれてよかったな
seek202にお礼のコメしとけよ
>>115 おかげさまでスレが立ちました(´・ω・`)
>>120 コピペして何円、スレ立てして何円という職業だもんね
このあとはちまさんに連絡して記事化するんでしょ?
>>124 ID:3UIgNwBb0に論破される → 突然荒らし業務だとファビョる
388 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 18:51:58.92 ID:ArFcLSGa0 [25/26]
なるほどね
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/23(月) 18:25:59.14 ID:qK/m+AMX [5/7]
はちまさんのとこには報告しました
夜までには記事にしてくれるってさ
あとユーロゲーマーのスペック詐欺の記事と
合わせて掲載してくれるみたいなんで、このままガンガン行きましょう
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 18:26:48.39 ID:qK/m+AMX [6/7]
間違えましたスルーで
---
業務ではちまと結託し箱関連スレを荒らしてるやつらが、業務連絡をミスって
レースゲー板のForzaスレに誤爆w
存在がバレるw
405 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:04:56.13 ID:ArFcLSGa0 [26/26]
ID:3UIgNwBb0 さん、あらし業務ちーっスwww
完全にはちまと連携した業務だとバレちゃいましたねw
これには糞ワロタよ(´・ω・`)
PS4より低性能だというソースが山盛りだ もう死にたい
し根羽?誰もとめねーから
>>126 お前の国では嘘を百回いうと事実になるらしいけど
事実になるのはたぶん下の行だけだぞ
今世代も開発者のひとがPS3のが性能いいとかいってたよな VFは移植無理とか
というか今回のハッタリの度合いがずいぶん下がってるよな PS3の時なんかどんなに吹かしていたことか 前は3倍4倍みたいな論調だったが今では50%って とてつもないことが起こりそうな予感がするぜ・・・
388 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 18:51:58.92 ID:ArFcLSGa0 [25/26] なるほどね 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/23(月) 18:25:59.14 ID:qK/m+AMX [5/7] はちまさんのとこには報告しました 夜までには記事にしてくれるってさ あとユーロゲーマーのスペック詐欺の記事と 合わせて掲載してくれるみたいなんで、このままガンガン行きましょう 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 18:26:48.39 ID:qK/m+AMX [6/7] 間違えましたスルーで --- 業務ではちまと結託し箱関連スレを荒らしてるやつらが、業務連絡をミスって レースゲー板のForzaスレに誤爆w 存在がバレるw 405 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:04:56.13 ID:ArFcLSGa0 [26/26] ID:3UIgNwBb0 さん、あらし業務ちーっスwww 急な連続書き込み開始と、スレ荒らしと、Forzaスレ誤爆で 完全にはちまと連携した業務だとバレちゃいましたねw
132 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 15:47:52.03 ID:gZp3fw5b0
VFって何の略?バーチャファイター?
バーチャフィアター5の話だね PS3の初期にアーケードのバーチャファイター5がPS3独占で移植されたんだけど それが出来るのは高性能なPS3だけと何度も何度も言ってた ところが、後にXbox360版が発売されることになって、 PS3版時代のすべての話が崩壊した。
>>134 Forza先生偉大な功績は数多く
PS3発売前には「PS3は発熱のせいで30分で溶ける」だの
VF5のPS3版発表前には「VF5は箱○独占」だの、素晴らしい発言を繰り返されていました。
ちなみに、妊娠に偽装して別ブログを立ち上げ「FF13は開発中止、Wiiで発売決定」とか記事をpostした直後に
アフェリのIDが自らのブログと一緒という初歩的なミスで自演がばれてブログを消すという、離れ業もお手の物です。
もしかしてキチガイ末PでForza先生なの?(´・ω・`)
そんな誰も興味ない過去のこと言ってもゴキ捨てぶりは変わらないよ
都合悪くなると過去コピペw いつものわかりやすい行動パターン
PSのとこで嫌がらせしてくるのやめてけろ
成る程ありがとう そういやPS3版ラストレムナントは100%移植不可能だったよね いくら高性能と謳っても移植できないんじゃ本末転倒って感じ?w
しかもPS3版はオン無しで箱はオンありなんだっけ?>VF5
箱1さんは少しお高いけど楽しいゲーム PS4は箱1より少し安い楽しいゲーム これでいいじゃないか
142 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 16:20:49.89 ID:Tnv3s5ER0
捏造すんなや プレステキチガイ ソニーハードマニア 視ね
ゴキブリが堂々と跋扈する総合スレとかどうかしてる
ドラクラよりまし
>>145 凄い妄想だな。
Eurogamer Expoの壇上で走らせたのを公式動画化したわけじゃないんだからw
はやく発売してボロだして 爆発してくんねーかな、楽しみだよ。
海外サイトExaminerのインタビューに応じた、「ウォッチドッグ」クリエイティブ・ディレクターのJonathan Morin氏。 PS4、XboxOne、WiiU、PC、PS3、Xbox360とマルチプラットフォームで発売される予定の「ウォッチドッグ」ですが、 各機種でのグラフィックスに関して新しい情報が出たのでお伝えします。 「現在のところ、我々がフォーカスしているフレームレートは30FPSです。 オープンワールドのゲームでは特に、シミュレーションと他とのバランスがあるのでね。 30FPSで最も大切なことは、いつプレイしても同じであるーつまり安定していて確実であるーことだと思います。 PS4もXboxOneも30FPSを出すのは簡単です。 60FPSからXboxOneではいくらかフレームレートの低下に苦しむと思います。 PS4ではかなりスムーズです。PS4が決定版ですね」
EurogamerExpoはこのスレで中継見たけど、どこの陣営もちょろっと語って後は動画流すだけだったな。 わざわざこのショーの為にに新しいバージョンのデモとか作るとは思えない。 GCと同じもんでしょ。
また解像度に関しては最終決定が出ておらず、Morin氏もまだ「分からない」とは述べているものの、 「PS3/Xbox360では720p、PS4では1080、XboxOneはまだ未定」と答えています。続けて「現行機と次世代機では大きな違いがあります。見て分かります。 PCでは60FPS/1080まで叩き出せますが、開発陣はPS4と同じところを目指しているのではないかと思います」とも教えてくれました。 最後に、WiiUは次世代機と現行機の間のポジションという考えがありますが、実際にはどうなのでしょうか。正直な答えが返ってきました。 「あーWiiUは現行機と同じだね、正直言うと」
>>145 PSファンを持上げるつもりないけど、E3バージョンとGC以降のバージョンをくらべると大分劣化してると思う
watchdogsも楽しみなんだよなあ
ここまで性能に差があるとマルチももう間違い探しレベルじゃなくなる 10年間馬鹿にされ続けて耐える自信が無い
耐える必要ないだろ、お前は馬鹿にするのが仕事なんだから
seek202をコピペしてURLも貼らないって、小学校でも落第するレベル
ああマルチ劣化確定か・・・
【噂】 Watch_DogsはPS4版が決定版になる
http://ameblo.jp/seek202/entry-11623450209.html 「PS360で720p、PS4で1080p、Xbox Oneは未定です。」
「現在の世代と次の世代には大きな差があります。それは一目で分かります。PCは1080p/60fpsを実現できますが、PCはPS4と同じ水準にすることを目指していると思います。」
そこからフレームレートの問題についての話になった。マルチプラットフォームのXbox版は、最近いつもその話になるからだ:
「どちら(PS4とXB1)も30fpsは問題なく達成できます。Xbox One版は60fpsから多少低下してしまうと思います。PS4版は相当にスムーズです。こちらが決定版ですね」
最後に、Wii Uが現世代と次世代の「中間」であるという考え方は、そう考えることも可能ではあるとしても、殆どのWii U移植作が単に移植であることから依然として疑問符が付いている。
この背後にある真実を尋ねたとき、答えは...どちらかといえば...率直なものだった:
「どうでもいいですね。Wii Uは正直に言って、現在の世代と同じですよ。」
フレームレートだけでなく他の面でも劣化するなこりゃ、MSは本当馬鹿だ CODとの大作は北米でもPS4にユーザーが流れちゃうだろうね、これは相当痛いよ やろうと思えばPS4と同等くらいのハードは作れただろう キネクトに力入れすぎてこうなってしまったんだよ
>>159 噂でどこまで引っ張るつもりか知らんが、
その記事通りならPS4版ウォッチドッグは60fpsヌルヌルな訳だな?
絶対だな??
みらいをソースにして2chに書き込んでのネガキャンは本当糞だよな よほどの信者か社員じゃないとここまでやらないわ
こうやって何度も何度もコピペして、Google検索の上位を狙うわけよ はちまに連絡して記事化して、Google検索の上位を狙うわけよ 職業ゴキはこれを何年も繰り返して飯食ってる
翻訳が恣意的ってこと? それとも元記事の選択が恣意的ってこと?
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/misc003.html 「恣意的」 という言葉があります。
この言葉の正確な意味をご存知でしょうか。
辞書には、こう載っています。
【恣意的】 その時々の思いつきで物事を判断するさま
(大辞泉より)
深く考えず、でたらめに行動している様子が思い浮かびますね。
「恣意」 の類語は「任意」。
特に規則などを定めず、思いに任せることです。
数学では、無作為に、でたらめに選んでよいことを「任意の選択」と表現します。
「ランダム」と言い換えることもできます。
一方で、実際に「恣意的」という言葉が使われている用例を見てみましょう。
* こうした統計的「事実」は、政策担当者により恣意的に作られたものが多い。
* 効率的な捜査を阻害する問題の中では,恣意的な政治的影響が,最大の懸念事項の一つです。
変ですね。
これらの文章から得られる「恣意的」 の印象は、「その場の思いつき」とはあまりにも程遠いです。
作為的、偏向的とかの方が適切だね(´・ω・`)
偏向的でいいからそのへんどうなのよ
なんで荒らさないの? 潰せよそんなとこ
誰も買わないのは確かだが 荒らしてもなんも変わらんぞ
オンラインが貧弱なPS4なんか興味nothing!
休日に発狂するぼっち君
みらいは当たり前に糞だが 更にはちまやジンがこのみらいをソースにして拡散するとかいう 糞みたいな構図がある こっちのブログの方が知名度ある分一般人は信じてしまう
それはたいへんだーはやくなんとかしないとー ……正しく情報を伝えるのはMSKKの仕事だしユーザーが気にすることじゃなくね?
任豚のように正義に目覚めたんだろ
わいだっぴとか昔はXBOX信者の切り込み隊長みたいな扱いだったけど、 いつの間にか角ソ連入りしてゴキブリ認定されて今残ってるのってForza先生ぐらいだもんな もうForza先生をはちまクラスのブログへ育て上げるしかしかないな(´・ω・`)
発売前は大人気 発売後は… なんでvitaと同じこと繰り返すの?
なんの話してんの?
360のホームのtgsアーカイブ forzaの 見るのに 回線速度足りないよ、、、 15mbpsだけど 何回も読み込み中になる 光なのに ちょうどマシンが走行する シーンで止まる 映像流すだけでも 超ビットレートでかいってことでしょうか
いやお前が糞回線なだけだぞ(´・ω・`)
私(une femme)は痴漢だが・・・ もうPS4に負けることを認めようぜ・・・ 売上も性能も・・・
田舎なので光隼でも この速度なんですよね 次世代に取り残されてしまう
実機が存在しないPS4の勝ち負けとか、意味わからん
最近はUSB入力のサラウンドヘッドホンあるけど ONEはUSBからの音声出力って対応してる? 対応してないよね
>>183 田舎都会は関係なくね?
狭い日本で速度差出るならアメリカはどうなるんだ。。
負けるも何もCSゲーム機として試行錯誤してる箱1と自称ミドスペPCのPS4は比べる相手が違うんじゃねぇの?
>>186 アメリカは先進国の中じゃ国土の関係もあって通信速度は遅いぞ
例えばPSNのHomeのそこらで放映されてる宣伝映像も、
日本のHomeは高ビットレートだけど他国の鯖は低ビットレートだったりする
日本に生まれてきて良かったね(´・ω・`)
ちなみに初代XBOXのLiveシステムは 当時のアメリカでの標準的な通信速度である128kbpsを前提に設計してある 日本ではADSLで1.5Mbpsは出てた時代にこれですよ(´・ω・`)
よし、PS4は高性能だから敵はWiiUという事にしよう そんな惨めなのはいやだ PS4より高性能じゃなきゃ意味が無い そうでないと10年も馬鹿にされ続けるんだ
191 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 21:15:15.28 ID:Hrbsxw/C0
千葉県佐倉市江原台は都会だよ
日本が凄いんじゃなくて単なる環境の違いに過ぎん あと電柱のせいで日本は景観を台無しにしているがその代わり速度は速いってのもある まあ地震だらけの日本の耐震構造と 地震がない、殆ど無い国(後進国は除く)の耐震構造を比べるのと同じくらい馬鹿らしい
PS4はCo-Say No!!だ
アクセスゲームズが開発している「D4: Dark Dreams Don’t Die」ってキネクトゲーだったんだな
197 :
名無しさん必死だな :2013/09/28(土) 22:33:07.59 ID:Hrbsxw/C0
千葉県佐倉市江原台は都会だよ。 嘘だと思うなら江原台2ー10ー6に来なさい。
そもそも米と日本を横並べで比べるのがおかしい 日本てカリフォルニアくらいだぜ そんでもって米の大都市は東西両端が主で 真ん中はグンマーばっかりなのにそうそう簡単にぶっとい回線通るわけない
>>196 PLAYSTATION 4版 『バトルフィールド 4』 日本発売予定
次世代に備えろ
「バトルフィールド 4」がPlayStationR4に対応
予約して、4種類の新マップ、新しい車両、ハイテクな装備品が入った「China Rising」拡張パックをゲット!
一緒やんけ(´・ω・`)
そういやあと数日でBF4のβができるのか
Ryseとか最初は何の興味もなかったけどTGSで試遊して考えが変わったわ とりあえず購入リストに入った
newの方が写実的だな oldはCGくさい
日本のBF4は年内は現行機のみって時点で終わってるんで
>>203 でも数字だけみたら劣化らしいですぜ
カタログスペック好きの人達には
新しいほうがなんというか温かみがあっていいよな
newの方が鎧の凹凸や鎧の縁、トサカがぼやけてるな でもoldの方は遠景が描けてないし兜がコラージュみたいに浮いて見える これで描画距離が伸びてフレームレートが安定するならって感じか
Newはリアリティが増したな
環境エフェクトが増えて負荷が増えてるから、色々見ないとなんとも言えないな。
212 :
名無しさん必死だな :2013/09/29(日) 00:48:52.18 ID:E2XMb+W2P
ダボゥキル
>>212 それGT5の時にやっとかなきゃいけないやつだよね
このスレの過疎っぷりがユーザーの箱犬への絶望感を如実に表してるな(´・ω・`)
今日はネタないもの。 あと、やっぱりゴキブリがいないとねw
TGS前のPS4スレなんかよりはマシだと思うんですがそれは…
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★42 XBOX ONE 総合スレ ★89 やはりPS4は遥かに絶望されてるのか…
>>222 当たり前の話だけど、それをわざわざ記事にしないとダメなのが
ファンボーイの知識レベルの低さを表してるな
同じ事をやっても
「CS機向けに最適化してfps確保した」と言えば、固定ハードなCS機のメリット!と喜び
「ポリゴン減らした」と言えば、劣化と叩く
ドンだけ馬鹿やねん
ゴキブリに知能を求めてはいけない
ゴキブリはただカサカサ喚くだけ。
喚くのかよ!キモいなんてもんじゃねえぞ…
今日何か発表されるんじゃないっけ?
229 :
名無しさん必死だな :2013/09/29(日) 08:27:57.68 ID:w7gpBpHZ0
ライブステーション止まりすぎ
230 :
名無しさん必死だな :2013/09/29(日) 08:59:25.91 ID:Rzo6aZvxI
PS4もXBOX ONEも両方素晴らしい。 でも、キネクトあるXBOX ONEで娘と一緒に踊ったりしたいので、次世代ならXBOX ONEとwiiUがあればいい感じかな。
隣近所気にせず遊べる住環境いいな。うちは無理だ。 欧州の都市部もわりと厳しいって話を聞くけどゲームで格差を感じるのはわりと堪えるな。
>>230 そういう大人な発言はゴキブリの良い餌になるだけ。
屑は屑、ゴミはゴミ、とはっきり言い続けないと。やんわりかわしてると
つけこんでくるのがゴキブリだから。あれ、どっかの国の人と同じ言動だなあ
ゴキブリって。。。
>>223 PS4より低性能だからこういう言い訳しなきゃならなくなる
発売前からこんなの悲しすぎる
見てて死にたくなってきた
むしろ過激なことや汚い言葉を使って無駄に波風立てようとすることの方が問題じゃね
フォルツァ5の動画見てたけど、クラウドでプレイヤーデータ読んだら車種の特徴を活かした 他のプレイヤーのコピーが敵になるんだろ、スゲーじゃん、 既存のレースゲーって違う車なのにcpuが同じ挙動しかしないから気持ち悪かったんだW ドリフトばっかりしてたらドリキンのコピーになるのかなW
>>233 その隠したつもりの触覚切れば良いと思うよ。
劣化がどの程度でおさまってるとかそんなのはどうでもいい これ認めると言う事はキルゾーンやドライブクラブを認める事になる 今まで1080p60fpsこそが1番偉いとみんなで言い続けてきたのに今さら解像度やフレーム落としても綺麗な方が良いなんて手のひら返すわけにはないかない そもそも1080p60fpsで普通に動くようにしておけばPS4より高性能になったと思うとつらい
>>233 一寸の虫にも五分の魂と言うだろ?ゴキに生まれたからって命を粗末にするな!!
箱一スレだけ良く伸びる理由はこれか 何故スルーできないのか
お前はゴキブリを見つけたら見なかったことにするのか ちゃんと殺して捨てないと安心できないだろ
言っても無駄か 好きにしろ
そうさせてもらうよ。
まぁ実際無視してどうにかなるレベルでは無くなってきてるよなぁ ゴキブリのFUDは 黙ってても延々ネガレスばら蒔かれる 韓国と同じで黙っててもつけあがって増長させるだけ それなら正しい情報で反論しておく方がまだましかな
そもそもPS4もOneも発売まで語る事少ないしな
この調子で叩いておけば、PS4のボロだして来るニュースでバルサン焚かれて消えて欲しいけどな。 モンハンの件や、2/22の発売日で落ち込んでもすぐ盛り返すね虫はwゲームやる暇ないねw
やるゲームないから他の機種のスレにも張り付いてるんだろ? 宗教上の理由で面白いゲームできないんだから仕方ないけど
ゴキブリもPS4より箱一にお熱だからなw
TGSですら次世代機向けの据え置に発表されたゲームって 和ゲーがあんまないんだよな これに一番困るのはPSユーザーの方だろう 現状維持どころか大作系はマルチ全開で得してる箱1と 和ゲーが大幅減少されてる上マルチ全開なPS4では全然違う PSは本当武器として使えるもんが殆どなくなってしまった
IGNもあんまりあてになるわけではないが、BF4のXboxONE版評価高いね。10/1のβ楽しみすなぁ
和ゲーがなくて一番困るのがPSユーザーという理屈が謎。
和ゲーしか売れてないから、おしまい
は?洋ゲーもPS3のほうが売れてるが。
FUDのおかげでなw
社会にも親にも見捨てられてるボッチ君はしつこいな
>>233 前半と後半のトーンが違いすぎてバレバレ
日本でなのか、欧州なのか、北米なのか、どこの地域をさしてるんだよ
日本でも欧州でもPS3の方が売れてるやろうな(´・ω・`)
>>254 誰が箱◯との比較しろって言ったんだよ、バカだなぁ
売上なんてどうでもいいんだよ PS4より低性能というのが1番の問題だと気付くべき 売上はユーザーに関係ないが性能はユーザーの満足度に大きく影響する
箱1はデディ鯖オンゲーやるためのハードだよ 1万値下げすればふつうに北米ではバカ売れすると思うが 高い割にそこそこ売れそう
>>262 はい、やり直し。
なんだろすぐ分かっちゃう。
PCゲーだとディディ鯖なんてそうそうないしな 5万でディディ鯖使ったゲームができるなら出してもいい まぁ今んとこラグに関しての情報少なすぎだけど
家ゴミ
ゴミステーション
だからキネクソいらねーんだって あんなので喜ぶのは馬鹿だけだろ、二万安くできんだろ
輸入して速く買いたいけど、 そろそろ日本の発売日発表してほいんだが、MSKKなにやってんだ?
ネタ一個しかないの?もっともってきなよゴキブリさん
>>271 こいつは多分リアル業者だぞ
気を付けろ
ほんと出るまでこれとまらないよな
今回も本体規制とやらはあるんかね? これ相当厄介だぜ 海外ソフトも規制版になると言う 本体規制反対
>>276 そういやそんなのあったな。
輸入組の報告待って少し遅れて買おうかと思ってたけど
やはりチキンは日本発売まで待った方がいいかもな。サンクス。
しかしまあE3当時から考えると予想以上にハード単体のスペックは接戦。 PS4が盛ってるのを考慮しても、もう少し目に見える差がでるかと思ったけど。 WatchDogsが結局30fpsになるの見てると、現実見てカスタマイズに力を入れたMSが正しかったのかも。 今はグラ比較してるけど、来年の今頃はマルチのどっちがオン要素充実してるかを比較してる気がするよ。
>>278 ローカルの性能が拮抗しているならこれから更に差は開くだろう
ゴキブリは無限のクラウドwとか軽んじているがクラウドの有無での差はこれからもっと開いていくだろうからな
もうPS4より低性能という現実に諦めがついてきた でも1080pも出せず30fps出すのに苦労しているという異常事態についていけない
100ドルの差。これがすべてだよ
箱one住人は、ゲームを卒業する予定はありますか?
>>271 多数のスレにコピペ爆撃したものの、自ら失敗動画宣言w
>734 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 17:28:30.98 ID:NN2tiZYN0 [6/6]
>
>>728 >俺も見直して思ったんだけどニコだと映像が縮小されてよく分からんな(´・ω・`)
>
>めんどくさいからもういいや(´・ω・`)
>>283 捏造だ!と必死に火消ししてたお前の為にこさえた動画だぞ
663 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 15:08:58.32 ID:xnZsYfZp0 [3/3]
>>639 ゴキブリお得意の動画切り出し捏造SSw
127 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 15:16:43.66 ID:xnZsYfZp0
>>126 ゴキブリお得意の動画切り出し捏造SSですなぁ
161 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 15:14:04.38 ID:xnZsYfZp0
>>158 ゴキブリお得意の動画切り出し捏造SSですなぁ
【Xbox one】 Forza5の車内視点が未だに張りぼてで未完成な件 【発売間近】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21935177 目をかっぽじってこのトタン見てろバーカ(´・ω・`)
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
箱1のせいでwatch dogが30fpsになったというスレの勢いがヤバイ もう駄目だ死にたい
>>285 お前ってホント頭悪いよね。
俺を火消しというのなら、お前は放火してたと白状したようなもんじゃん。
自覚あるってことだろ。
そして、更なる放火を目指して行ったニコ動アプを無様に失敗。
それが今日のお前。
http://www.gamespark.jp/article/2013/09/29/43766.html グラフィックに関してはやや残念な印象が。
先に公開されたPC版等に比べると些か貧弱なライティングや解像度の低いテクスチャーのせいか平坦で少々ぼやけて見える場面も。
PC版のレビューの際、「(BF4のグラフィックは)BF3を最高設定で遊んでいる人にはインパクトが弱いかも」とお伝えしましたが、
Xbox One版は明らかに劣る部分が少なからずあり、PCプレイヤーにお勧め出来るものではないかなと言う感じです。
ここら辺はまだα版ということもあり、製品版での改善を大いに期待したいところであります
EAの担当者に聞いたところ本αデモは製品版と同じ720Pで60fpsを実現(PS4製品版はより高解像度になるそうです)
>EAの担当者に聞いたところ本αデモは製品版と同じ720Pで60fpsを実現(PS4製品版はより高解像度になるそうです)
>EAの担当者に聞いたところ本αデモは製品版と同じ720Pで60fpsを実現(PS4製品版はより高解像度になるそうです)
うわあああああああああああ(´・ω・`)
>>287 BF4が箱犬版劣化確定しちゃったよ
得意の火消し頑張れ!!頑張れ!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
BF4の解像度が明らかにPS4のほうが上っていうのなら 海外でもっと話題になってそうなもんだが 今のところPS4のデモも720Pのしかないんだろ?
PS4は16人対戦しかなかったじゃん
>>282 360で1本
ONEで2、3本かな
と思ったら、ONEで6本もありやがる
それで卒業だな
PS4版は16人対戦www そうですねwwチカくんはそう信じるしか、焦る気持ち保てないんですもんね? もう無理しなくていいんだよwww
某ハードってゲーム特化なのにちょっとしか性能変わらなそうなんですが
>>295 無理すんなってwww
お前なんのためにハード買うの?
俺らはゲームするためですけどwww
1万も高い金出して、劣化ハードでも買っとけよwww
>>296 お前はoneの独占で遊びたいゲームは無いのかい?
俺はあるので買うんだけど。それが何か君に不都合でもあるの?
PSの寿命は長くて5年だが箱は10年戦える! 1万安いからって5年で買い替え必須なハードなんて買いたくないれふー
ゴキブリのたちの悪いところはPS4が好きってわけじゃなくてWiiuとかXboxOneが嫌いなだけって言うこと PSハードが好きなら自スレで凄いニュースとかで盛り上がればいいのに劣等感抱きまくりだから他のスレに出張してくる
604 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 01:50:23.49 ID:zwZbqVHnP [10/16]
あと、今は亡きひるいなきさんも自身のブログで
「RODはソニーのFUDだと思っていたのでビックリしました」的な事書いててワロタww
623 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 02:10:37.57 ID:L3/PDltO0
>>604 当時、箱○が壊れやすいって報告が大量に出ても、箱信者が捏造とかネガキャンとか言って
報告する奴を叩いて意見を封殺してたのを思い出したわw
MSが公式に認めたら無償交換で神対応とか言い出して、任天堂信者並の手のひら返ししたのにも驚いた
(…続く)
627 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 02:16:04.87 ID:zwZbqVHnP [12/16]
>>623 別に神対応っつーか、不良品売りつけられたんだから当たり前の対応なんだけどな
NDSのヒンジ割れとかPS2の初期型メモリカードとかも
どのような経緯で購入したとか何年経ってるとか問わずにメーカー側に非があるという認識でサポートしてくれるのが当たり前
MSのRODはその本体でLiveに登録した本人じゃないと3年サポート受けられない糞サポート
どのような経緯であれ欠陥品を掴まされた人間はたまったもんじゃないのに
何故か信者に言わせると神対応で、サポートは受けられないのは当たり前らしいw
642 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 03:09:53.48 ID:SSIYERgX0 [1/3]
>>627 当初ビデオチップまわりのエラーはRRODにならなくて有償修理で最悪だったよ
箱総合で愚痴ったら袋叩きにあったしな。で、案の定ファームアップでRRODになるように変更されたが
あのときに痴漢の異常性に気づいたわ
嫌われる理由を少しは考えよう(提案)
イードがソースと...
出てくる情報全てが劣化劣化劣化劣化劣化 頭がおかしくなりそうだ
306 :
名無しさん必死だな :2013/09/29(日) 20:18:45.79 ID:H5bPiheKI
君たちにとっては、ゲームは世界の全てかもしれんが 一般人にとってゲームはほんの一部。その「ほんの一部」 のために何万も使わんよ。 XboxはゲームだけじゃなくTVの機能そのものに がっちり食い込むから、売れるだろうね。 だから何遍も言ってるじゃないか。ゲーム機は売れないって。 ソニー上層部はアホ。倒産もありえるぞ。
PS3も初期型はYRODでセーブデータごと吹っ飛んだやつもいるんだから 結局はずれ引いたかどうかだと思うけど ソニーがドライヤーで修理するのやめろと注意書きだすぐらいだから それなりに発生してると思われる MSは発生率は高いが3年保障 ソニーは発生率それなりでセーブデータごといって1年保障なので 箱より件数はかなり少ないだろうが壊れた人間にはたまらんと思われる
>>307 キミはぼくが貼ったレスの本質的な意味に気づいていないな
PS3が故障してセーブデータが飛びました
これをPS3総合に書き込んだところでやれFUDだのやれ痴漢の捏造だの叩かれたりはしない
箱信者はネガティブな発言をする人間を皆が皆で袋だたきにするという事だ(´・ω・`)
業者荒らしにマジレスしてしまった NGで
ほら言ったそばから業者荒らし認定だよ(´・ω・`) これだから頭オカシイと思われるんだよ箱信者は ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
>>306 一般人はテレビはリモコンで十分よ。
わざわざテレビの為に箱なんか買うわけがない。
据え置きで5万って売れるのかなとは思ってるわ 売れなきゃsurfaceみたいに値下げするだろうけど
リモコン代わりにあるだけじゃないんだが
ここまで低性能だともう駄目だ 今からPS4より高性能な構成で作り直すとしたら発売日いつになるんだろう
XB1はキネクトゲーか独占ゲーに意味がある マルチをよりハイクオリティーでやりたかったらPS4版やPC版でやればいい その他経済事情、宗派などの要素も考慮して次世代ゲーム機を選べばいい
デディ鯖しかダメって あんたがどんなにそう思っても クラウドで箱犬は売れないんだよ クラウドだけじゃないよ キネクト付いてるからって箱犬を選ぶユーザーなんていないよ 母さんの若い頃でもあんたみたいなの 相手にしなかったわよ キネクトをつけたのはゲイツが悪かったけど 5万円だからってクラウドで何もかも上手くいくと思ってどうするの?
BF4の話、事実なら残念至極ってとこだが、 PS4版の情報もそんなに出揃ってない筈なのに 「PC版やPS4版に比べて劣る部分があるのは否めませんが」 的な結論に達してるのがどうも違和感を覚えるなぁ それともこの会場にPS4版があったのか?
>>306 日本のゲームしない層はTV機能ごときで5万もするハードなんか買わないよ
「ほんの一部」を確実に掴むためにゲーム機性能は重要
性能でゲーム機を選ぶ人なんて実際ほとんどいないんじゃね?
というかそんなところまでこだわるほどのゲーオタなら全機種買い漁るぞ
デディ鯖ってオンゲーやる人には すごく重要だと思うけど キルゾーンがデディ鯖発表したけど 次世代のFPSはもうデディ鯖じゃないと勝負できないって判断だろ ソニーがサードに開放できるサーバー用意できるかだな
PSの方が性能がいい、XBOXの方が性能がいいと言う情報に左右される人はいるでしょ
っつーか、ゲームしない層にこそテレビ機能が。。。 もうゴキちゃん支離滅裂じゃん。 黙ってればいいのに。
PS4より低性能な時点で勝ち目はない だからずっと作り直せと言い続けてやる
>>324 別にデディ鯖ぐらいPS3のロンチの時点で使ってたわバーカ(´・ω・`)
デディ鯖タイトル
・MAG
・WARHAWK
・レジスタンス(ローンチ)
・レジスタンス2
NGしてないから見えないんだろ?恥かいたなバーカ(´・ω・`)
とはいえ、日本のかたっくるしい利権ガチガチのテレビ関係にどれだけ食い込めるかは 謎だよねえ。地上波ダメでもいいからBSでwowow3局とスターチャンネル3局切り盛り してくれるだけで俺は嬉しいけど。
よくデディ鯖言うけど何が特別なん?
>>328 それで盛り上がってないって失敗してんじゃん 屑だなあお前
バカじゃないの?どんだけダメダメなの?
>>331 PlayStation 4 - Top 10 Pre-orders
1. Battlefield 4 - 246,965
2. Call of Duty: Ghosts - 240,090
Xbox One - Top 10 Pre-orders
1. Call of Duty: Ghosts - 229,628
2. Battlefield 4 - 125,368
デディ鯖でゲームが売れたら苦労しねーよバーカ(´・ω・`)
お前本当に馬鹿だなあ。どんだけバカか知りたくもないけどさあ。 これから出る、まだその専鯖の効果をうちらユーザーが知らないのに、 予約数かよ アホだなあ馬鹿もあわせてやるよ屑もついでにつけてやるよ 言ってる先から墓穴掘って落ちて穴の中からバーカとか もうね救い様が無い
>>333 >うちらユーザーが知らないのに、
レディースかよバーカ(´・ω・`)
はぁ?お前ユーザーじゃないの???糞ゴキブリ
336 :
名無しさん必死だな :2013/09/29(日) 21:07:44.19 ID:H5bPiheKI
わかってないな。例えるなら、 PSはワープロ。 XboxはPC。 PCがあればワープロなんぞ必要ないのさ。 どんなに高性能でもね。 何遍言っても、結局テラフロップスがーとかの話に 戻るんだろうけどなw
>>331 おまえのせいでみえちゃったじゃないかw
世界中でもっとも売れるCoDがデディ鯖になるから
今後それが基準になってくるかも
今後はラグがある時点でマイナス点になってしまう
デディ鯖はあくまで対戦環境がよくなるものなので
クソゲーの環境よくしてもラグのないクソゲーになるだけなんだけど
デディ鯖の一番のメリットはホスト無双が無くなることだよ。
なんだか大変だなぁ。そろそろ休んだら?
テディ鯖の実力がわかるのは発売後だよ
解散する前に他板でFUDしてごめんなさいしないとねw
どっちみち海外先行だから、日本発売日までには何が本当で何が嘘か全部分かるだろ それまで震えて待ってろよ
ソニーはプライドかなぐり捨ててゲーム屋の指示を仰いだからな PS4は斬新さは無いが堅実 MSは金たんまり持ってるからかしらんが本気に見えんw 金の力で格安HMDとか周辺機器の充実をすればいいかもしれない
Infinity Wardとか Raspawnの要求に答えられたのはMSだよ PSはKNACKとかつくってる天才の要求にこたえたハード
346 :
名無しさん必死だな :2013/09/29(日) 22:08:17.74 ID:sSkRcwVsi
MSが近年、最も肝を冷やしたのは AppleTVとairplayシステムの登場だろうな。 しかしappleはMSにリビングの獲りかたのヒントを与えてしまった。 最初はPSが売れるだろう。ゲーマーに行き渡ったらそれで終わり。 その後はxboxが一般家庭にじわじわ普及して逆転となると予想。
OneってTV、TVってMSが推したり、他陣営のファンボーイから煽られたりしてるけど、TVの機能が一番わからない 何が推しなの?チューナーついてるわけじゃないんでしょ?
>>347 ゲームからコンテンツへ: XboxはインタラクティブなTV体験を提供、とMSは強調
http://ameblo.jp/seek202/entry-11613857679.html MSのEntertainment and Digital media部門を統括するNancy Tellem氏は木曜、
XboxのオリジナルTVコンテンツは従来型のTVを拡張するものであり、その棺桶に釘を打ち込むものではないと語った。
「私たちはこれまでとは違うTV体験を提供ます。ずっと確りしたインタラクティブな体験です。
王立TV協会が製作スタジオやタレントとの契約に基づき、今後数週間でより多くのコンテンツを発表することを期待していると語った
Tellem氏は笑顔で答えた。「あなたは完璧なCBSの視聴者ですね。 Xboxはまさに次世代の視聴者に対応しているのです。」
Xboxの利点は『真にインタラクティブな広告』なのであって、これは広告を出す側に即時のレスポンスを提供することが可能だと、Tellem氏は説明した。
推しまくってるで(´・ω・`)
PS4もたしかツタヤとかと提携してるよな動画配信でカンファでそれ見て MS日本ウツになってるんじゃね?
ツタヤw ローカルすぎて勝負にならんね
351 :
名無しさん必死だな :2013/09/29(日) 22:20:37.15 ID:E2XMb+W2P
>>324 キルゾーンその他がしれっとデディ鯖対応してるから
MSクラウドはもう優位点ないなw
>>348 MSが推してんのは知ってんだよ
文章読めねーのか?
その記事にしても何が推しなのかの具体性が全く書かれてないし
独占コンテンツって言われても、WiiでやったWiiの間と何が違うのかわからん
>>346 Appleのゲームハード参入でアホな日本人が我先にと飛びつき、
流行ってるらしいと情弱が釣られて一気にお茶の間に浸透すると予想
>>350 国ごとにサービスもローカライズするのが当然なのにツタヤとか世界で通用するわけ無いのにねwwwwwwwww
>>352 >OneってTV、TVってMSが推したり、他陣営のファンボーイから煽られたりしてるけど、TVの機能が一番わからない
ごめん、お前の文章力の問題だわ(´・ω・`)
どう考えてもXB1が日本で売れる未来が想像できないんだが お前らの頭がお花畑なのかオレの創造力が貧困なのか判断に苦しむが せめて今度のMSKKは一味どころか全くの別物だよって期待させる何かを提示してくれないと
推しまくってるのはTV広告を推してるって事だ インタラクティブな広告体験って書いてあるだろ? つまりおまえらがXbox Oneを通じて大好きなプリキュアやポケモンを観る するとオーバーレイやインラインで「プリキュアフィギュア大特価!」と広告が出る MSがしたいのはこういうことやね(´・ω・`)
とりあえずinsideXBOXの復活を
生放送がいいな。 生!
361 :
名無しさん必死だな :2013/09/29(日) 22:34:41.41 ID:VhfApGHV0
>>357 誰が考えても日本でX1が売れるわけがない
でも今はもう日本は主戦場じゃないんで日本での売り上げはどうでもいい話w
>>347 同感
チューナついてなくてHDMI INがついてるだけなんだよな
IrやCECでコントロールするらしいけどHDMI接続できるAV機器にたいしてその本体以上に
使い勝手のいい機能を提供するのは相当難しいはず
とりあえず、いろいろローカライズされるみたいだし 泉水さん、ありがとう
>>276 本体規制はないって公式でアナウンスされてるよ、ただデベロッパーによってソフトに規制かけることは可能
まーたマルチコピペの顔文字テクゴキきてんのかよ
>>351 デディ鯖といっても遠くにぽつんとあっても効果半減だからな
SCEJがアジアになったが
キルゾネの鯖日本においてくれるといいんだけど
ス レ チ
旧箱のロンチが12万台だと知って驚いた。 箱1は12万台売るのに2年ぐらいかかりそうだが、
今までの痴漢のアイデンティティーは 「(GOTYはPS3が総取りだけど)PS3にマルチで勝ってる」 「(国内ではボロ負けだけど)世界シェアで勝ってる」 「(ゲーム事業はトータル大赤字だけど)本業のOS&ビジネス事業が好調」でかろうじて保たれていた それが今世代では 「PS4に国内、世界シェアで負け」 「PS4に独占、マルチで負け」 「本業は斜陽、ノキアと組んで負け組コンビと揶揄される」わけだ もはや痴漢のアイデンティティーは崩壊寸前だな
スペックで負けてるのに勝ってるつもりになってたPS3プレイヤーの苦悩がわかりました
>>369 まず、自分のアイデンティティー()がガタガタである事を認識しようか。
PSってスペックで負けてるのにFUDのおかげでこれだけ売れたんだから、 性能なんて関係ないって証明されてるよなw
>>368 それがいい
泉水さんも2年頑張んだろうさ
まあ、MS の場合資産的には期限はあってないようなもの
だが、SCEは違う
どんな手を使おうが、覇権だけ狙ってくるだろ
だって、後がないんだもの
GKがくると荒れるよなー こっちくんなよ
こいつらブーメランの精度だけはピカイチだからどんどん暴れてくれたほうが後々都合がいい
いまニュー速嫌みてきたらone叩かれすぎフイタ
火病りすぎてブーメラン投げる事にすら失敗する事もある始末だしな。
今回はまあ見てなってレベルの発言出てないのか
痴漢は今岐路に立たされている。痴漢に残された道は2つに1つだ 3大負け組としてこのまま蔑まされ細々と仲間同士で傷をなめ合いながら生きていくか PC至上主義を掲げパソニシと生まれ変わるか いつだって結末は自分次第だ 幸運を祈る
自分に語ってどうする。
買っても負けても解散するかハゲタカに食われるか2択のSCEよりマシだろう・・・
382 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 00:12:54.74 ID:Tmz9vFQ40
ゴキ箱劣化は毎度のことだし 次世代でも劣化版なのは必然
発売日発表まだなの?
5月らしいよ。
消費贈税後で売る気ない所かユーザーに喧嘩売ってるレベルだなw
PS4に無理やり合わせてきそう
389 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 01:12:46.92 ID:oEEbRQrK0
>>382 今世代に続いてまたずっと劣化で煽られ続ける憐れなゴキブリww
バトルフィールドで、今のところ判明している箱とPSの違いは、 先日のTGS試遊機において、 箱は64人対戦が選択できたが、 PSは64人対戦が選択できず、16人対戦だったということだけ
わけわからんCM(素直な感想)をやってはじまった箱の販売から もう何年も経ち、多少は手慣れたであろうMSKKが箱ONEでどういう販売戦略をするのだろうか。
TGSで箱の試遊はなかっただろ
>>390 TGSの試遊機のどこにX1版があったんだよwww
馬鹿かこいつwww
一方PS4は実機の存在をひたかくしにされていた
EGXで第1弾延期分発売日発表しないかなぁと思ったが厳しそうだな。早くスッキリさせて
ソニーじゃあるまいし
イードはソニー系のライター雇って煽り記事でアクセス数稼いでるから 偏向記事過ぎてクレーム来る前に焦って予防策とっただけ
>>388 PS4かとおもいきや箱のほうがモアベターよって書いてるな
箱は手ぶれカメラマンが悪いって
ちょっと考えればわかることだよな。 Eurogamer Expoは全世界のファンや記者が来てる、プレイし、取材している。 それなのに、「Xbox One版BF4は720P、PS4版はもっと高解像度」という重要情報が 海外のどこのサイトからも報告されない。 世界第一報が日本のGameSpark。何故だ? 答えは簡単。 GameSparkがいつものように、コクナイ向けMS叩きFUDのために捏造したから。 ところがそれが翻訳されて海外ゲームサイトも「大ニュース」「公式確認情報」として 掲載してしまったために、大慌て。
もう4gamerとdoopeしか見ない!
海外ゴキブリも釣られたのか…。 ほんと、同じだなぁw
亀スパなんてソースにする情弱なんかいねーよ
406 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 05:45:01.48 ID:1R0UR8DN0
Kinect積むのやめて今からスペックアップして欲しいね
EUROGAMER EXPO: Xbox One版『Battlefield 4』アルファデモハンズオンレポート【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
http://www.gamespark.jp/article/2013/09/29/43766.html グラフィックに関してはやや残念な印象が。先に公開されたPC版等に比べると些か貧弱なライティングや解像度の低いテクスチャーのせいか平坦で少々ぼやけて見える場面も。
PC版のレビューの際、「(BF4のグラフィックは)BF3を最高設定で遊んでいる人にはインパクトが弱いかも」とお伝えしましたが、
Xbox One版は明らかに劣る部分が少なからずあり、PCプレイヤーにお勧め出来るものではないかなと言う感じです。
>>405 ゴキが捏造し
ゴキが盛り上げ
ゴキが拡散する
この目で確かめるために逆に買いたくなった
409 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 06:20:53.06 ID:zFPVVLCK0
>>409 実際は低クォリティじゃないから騒がれないんだよw
簡単な話だろ。
低クォリティだと言ってるのはコクナイのゲハゴキやアフィブログだけ。
これもBF4の一件と全く同じ構図。
XBOX ONEってFCC通過した?
任天堂に憧れた結果、中途半端な高い謎の物体になってしまった
>>412 まさにお前こそが、
動画貼っつけてゴキゴキ言ってるだけという証拠になってるんだがw
記事はどこにある?
無いだろ
ちょっと誤訳したかも our upscalerと言ってるから、Crytekが作ったアップスケールプログラムで アップスケールして、Xbox Oneのフレームバッファは1080P、ということだな アップスケール時にポストプロセスAAもかけてしまうということだろう
418 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 08:30:19.84 ID:pPDHeOe6i
ゴキにとって内容の真偽はどちらでもいいのさ。 スレタイ読ませるだけが目的。
419 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 08:43:05.70 ID:E50fcKJHi
RYZEって間違いなくクソゲーなのに、よく持ち上げられるな テンポの悪い劣化ゴッドオブウォー、劣化無双だろう 良い評判をまったく聞かない ファランクス組んで進むシングルプレイを見せなくなったのは、劣化しているからだろうな
キネクトでゲーム的に重要なのは反応速度だろう 複数人数の動きを捉えられるが、それで反応速度が充分でなければコアゲーマー向け体感ゲームを作ろうとした時に問題になる つまり、フィットネス系のダンスゲームならば、特定の制限時間内に特定のポーズを取ればいいから反応速度はそこまでいらないかもしれないが ピンポンみたいなゲームは極めて高い反応速度が必要であり、そういうのに対応できないとコアゲーマー向け体感ゲームを作る際の制限になる 技術デモを見ると非常に精度が高いのが分かるが、遅延が0.1秒くらいあるように見える これをどうにかして遅延を0.05秒くらいまで縮められればいいのだが、キネクト2は30fpsだから0.0333…秒より大きい遅延になるから0.05秒は難しいのか? 最近抜け目の無いSONYがPS4カメラでキネクトの半分の遅延でモーションキャプチャできるようにしてたら、精度が多少劣ってたとしてもコアゲーム用途で負けてしまうかもしれない ただ、キネクトの6人同時認識はファミリー向け、カジュアル向けには良いだろう
>>416 この画像でキャラクターだけが比較されがちだけど
背景は今のビルドの方が断然いいな
>>420 反応速度はどうしても限界がある
ハード的な遅れもあればパッド操作と比べて肉体的な遅れもある
重要なのは遅れを許容するシステムを考えるべきってことだな
つまりワイワイやって雰囲気で押し切るパーティーゲーや
フィットネスといった非コアゲーに限定して使えばいいってこった
正式名称さえ暗記できない馬鹿
424 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 09:56:58.35 ID:240QKmTH0
日本だとTV機能使えないしわざわざ箱買う理由がないんだよな
糞イードサイトの自爆っぷりは相当焦ってるな
>>424 TV機能使えたら買うの?
つーか北米ではどんな魅力的なTV機能が使えるの?
テレビ機能バカにしてるやつはトルネユーザーもバカにしてるってことだよな
428 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 11:06:02.73 ID:muFdSO0S0
360もエリート初期にはTV機能というか TV向けのチップが載ってるという情報なかったか
>>412 T10がハッタリ集団だったっていう実例がないけどな
ポリフォがハッタリ集団だったってのならいくらでもあるけど
無知ですまない PCでゲームってできるん? ってかするものなん?
BOX ONEのFCC通過を気にするほどのゲハ通なのに? なりすまし下手だねぇ、最近の工作員は
432 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 11:50:44.94 ID:VLTkCGQI0
情報サイトの話出たけどさ、〜〜だけでいいとか言える時点で もう日本のメディアがおかしいのが分かるよね。偏向し過ぎなんだって。
>>431 すまない
それ、弟のレスw
俺らって双子なんだよ
で、E-consciousnessという一種の「能力」で
自分が望まなくても他方が望めば、掲示板に書き込んでしまうんだ・・・
まーこれは、痴漢には無理だと思うw
2013年 09月 30日 09:48 JST
ロイターとIpsosが実施した調査によると、ホリデーシーズンを前に、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)の新型家庭用ゲーム機「プレイステーション4」(PS4)に関心がある消費者の方が、
米マイクロソフト の「Xbox One(エックスボックスワン)」よりも多いことが分かった。
PS4は米欧で11月、日本で来年2月に発売する予定で、Xbox Oneは米国・欧州など13カ国では11月22日から発売する。
9月23―27日に先週1297人を対象として実施した調査では、26%がPS4に関心があると答え、Xbox Oneは15%だった。
40代より下の世代に当たる408人ではさらに差が開き、41%がPS4を選ぶと回答。Xbox Oneは27%だった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98T00L20130930
436 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 12:15:41.96 ID:AtHBCWb00
アンケートの結果だけで自尊心が保てるならいい事だ
いやー流石アンケートだけは最強のソニーさんマジぱねえっすわwwwww
ゲハブログに住み着いてる馬鹿どもはこのアンケの結果だけで大はしゃぎだからwww
最近じゃ珍しくなった草が急に生えてる ゲハだから?
CoDデディ鯖とTaitanでふつうに盛り返していくと思うけど ティーヴィーティーヴィースポーツスポーツキネクトキネクトは やっぱ大失敗だよ みんな興味もってない
ゲーマーが興味持ってないだけで一般人は興味持ってるよ 興味あるけど試しに触れる場所がないからいまいち買うまでに至らないって言ってた
ショップジャパンで一年ゴールドとサウナスーツセットで売ればいいよ フィットネス推しでいこうぜ
>>441 おまえは買わなくていいよ、PSフォーやってろ
>>441 キネクトあっても良いけどさ、キネクトアドベンチャーみたいに
ピョンピョン跳ねさせるのだけはもう辞めてほしい
普通に跳ぶと下の階に響くから着地の際に気を使う
VITAも発売前はアンケート圧勝だったよ
447 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 13:02:07.59 ID:DHxHEwXhi
vitaが北米のアンケートで圧勝したことあったの?
Crytek CEO「RyseはPS4でも1080Pでは動かなかった。900Pと決めたのは選択」
http://gearnuke.com/crytek-ceo-ryse-wouldnt-have-run-at-1080p-on-ps4-decision-was-choice-not-hurdle/ Ali Moin氏:
「仮定ですが、もしRyseがPS4で開発されていたとしたら、
同じようなハードルにぶつかったのですか?」
Crytek CEO Vevat Yerli氏:
「ええそうですが、ハードルを根拠に選択したことではありません
900Pを選択したのは、1080Pがハードルだったのではなく、
最終的に1080Pで出力すればグラフィックの差は知覚できないからです」
解像度ダウンによるグラフィック損失は知覚出来ない一方、余力でシェーダーを
充実させるなどのクォリティアップを図れるし、最終的にそのほうがよく見える
---
実際、E3ビルドを1080Pだと思ってた人がXbox Oneファンにもアンチにも多数。
最近900Pと判明して、E3ビルドから劣化しているという難癖を付けられているが、
実はE3ビルドも最初から900Pレンダリング。
解像度差を知覚出来ないというCrytekの主張ははからずも証明されてしまっている
>>449 グラすげえ良くなったな
これでグラ劣化したとか言っちゃう人って・・・
>>432 まあこういうことだろうな
cryengineはスケーリングが優秀みたいだし
さらに家庭用なんてTVから距離あるから余計知覚できない
というより 「Crysis2は現時点の家庭用で一番綺麗」 って当時言われてた時も あれも解像度 1152x720 とかだったやん
>>432 見ればわかるけど、
PC版のCrysis3も、全く同じグラフィック設定にして1080Pと900Pで区別付かないもんね
720P付近だと解像度ダウンは気づくけど、
フルHD付近での解像度ダウンはほんとわかりにくい
まぁ最終的にはそのゲームがやってて楽しいかどうかが全てを決めるような。 そのゲームが楽しければ最終的には解像度とかも気にしなくなるような気がするし 1080Pや900Pって影とか少し違うなぁぐらいにしか素人目には分からなかったしね。 俺からしたら現世代のゲームも十分きれいだと思う。
>>416 見えない部分をリアルタイムに検出してカットするって
プログラム的にかえって面倒なんじゃないのか
ドシロウトなので分からんが
>見えない部分をカットして処理 昔からあるやり方だからノウハウ的にはそんな高度ではないのでは?
闇雲に1080pにしてカタログスペックを誇るより 見栄えと動きの両方が良くなるよう900pで実利を取ったって事やね。 箱○とPS3から8年経って、次世代機は1080p/60fpsが 当たり前になるかと思っていたけど、そう簡単には行かないもんだね 1080p/60fpsってハードル高いんだな。 してみると、モタストのPVがどれ程現実離れしたPVだったか 改めて思い知らされる。
荒らしに来るのって面白さの話はしないんだよな それを比べられたら困る、若しくはゲームしないから大事さが理解できないからか
>>455 グラフィクが良いに越したことはないけど
ただグラが良ければいいってもんでもないしね。
例えばL4Dみたいなゲームは超絶グラフィックではないし
グラとしては平凡だけど、じゃあゲームとして
詰まらないのかって言うと、全くそんなことはないし
ゲームとして面白いかが前提だと思うなやっぱ。
>>461 おいおいw皆へたすぎだろw俺が4で慣らした腕みせてやんよ
↓TGSへ
ちょ…どういう事なの…
>>462 まぁいつもとチューニング違うとコーナリングの違和感半端ないからしゃーないw
>>463 4の感覚でステアリングシミュにするとやばい感じだったのかも。
ハンコンだといいんだろうけど。
>>455 そういう事に収束するとは思うんだよねぇ。L4Dもそうだったし最近で言えばマイクラもその一例だと思う。
技術的な面でもマイクラもMODは星の数程溢れかえってるしCS版でもコンスタントにアプデが入りマルチがやりやすい。
L4Dでも使われたソースエンジンはTitanFallでも使われエンジン自体古くてもいじりまくって洗練されてる。展開の速いゲームになってる
ゲームの面白さへそういった点が拍車をかけてる。技術的な面って面白さを追及する上での一つの要素に過ぎないよね
箱1欲しさに激しく久しぶりに見に来たけど箱とPS3が出る前の ゴミ箱ゴミ捨て論争から全然変わってないっw
>>454 いいねー逆光が凄いリアルでいいわ
これでヘッドトラッキングやモーション自体に対応してくれたらなぁ
逆光が眩しい時に体を少しずらして光を避けたりとか…
それだけでもかなり楽しさアップするだろうなぁ
>>456 >>457 いや、凄く高度なノウハウが必要で、今はそれ専門のミドルウェア会社もあるくらい。
Umbra社が有名
Umbra社のミドルウェアを使って見えない場所の徹底的カットを行うと
それだけでパフォーマンスが数倍アップする。
CrytekがUmbra社のミドルウェアを使ってるのか、自社でやってるのかはわからないけどね
とにかく、高度な技術が必要、かつ、非常に重要。
「同じゾンビも二匹といない。髪型、色、テクスチャ、ゴア表現(顎がない、目がないetc) などプロシージャル生成されており、全体的にダイナミック。 ゾンビをモデリングしたのではなく部分部分をモデリングし、システムがそれら をまとめている」 元々現行世代機リリースを目指していたが不可能と気付いた ロード無しのシームレスオープンワールドと膨大なゾンビ表示を同時に実現したかった 「我々は、やりたいが現世代機では出来ないことを、初期プロトタイプを作って MSにプレゼンした。するとMSは、我々にガイダンスを始めたんだ メモリ制限などなどと。その通りにプロトタイプを作ると、 "Xbox Oneで動かす必要がある"と言われた。何年も前のことだ」 「Dead Rising 2にバラ色の記憶があるかもしれないが、振り返ってみると そんな良い物ではない。光源効果がない、ゾンビの表示もかろうじてだ 我々はこれらのこと全てを向上させようとして、壁にぶつかるたびにMSが 開発キットやハードウェアの調整で助けてくれた Xbox360では不可能な、作りたかったゲームだ」
風景やゾンビの個性化はかなり興味深い。
>>427 HDDレコーダーのトルネとチューナー?のONEでは違うと思うが
そういえばONEって録画自由に出来るんだよな?HDMIinにHDDレコーダー挿せばONEでアニメ録画出来るのかな?
今のHDDレコーダー容量やばい上に外付けとか出来ないからONEで出来ると非常に便利だ
477 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 18:10:20.36 ID:muFdSO0S0
>>454 素晴らしい
特に上から二番目の動画
走行中に車内を自由に見渡せるのも改めて確認できてよかった
無双系やNPCが多数うろつくオープンワールドタイプはゾンビのプロシージャルみたいなことを採用して欲しいね
oneのHDD容量ってもう発表されてたっけ
SSDですら1TB超えてるのに今どき500GBって…
>>369 今までのゴキ
PS3はオン無料
箱はPCとのマルチが多いからいらない
PS3には和ゲー独占が多い
それが今世代では
PS4はオン有料
PS4は今回PCとのマルチがメインに
大作系は箱1とのマルチ全快、中小規模のはTGSですら音沙汰なし
ゲムスパ記事update2 長文言い訳とEAの公式見解 「Xbox OneとPlayStation 4版の差異はなくし、両機種共通で最高のものを目指す」 「現状一部安定しないフレームレートも製品版では安定して動作するようになる」 「現在展示してあるものはあくまでアルファデモですのでこれからさらに良くなる」
SSDw
高コストのSSDがコンシューマに載るなんて、あと五年は先だろ
>>485 イードのステマ?
いちいちここに貼らなくていいよ
目障りだから
1TのSSD何て幾らするんだよ
1Tがクラッシュしたら面倒だろ。 外付けできるんだっけそっちメインだな
ゲーム機に1Tも何入れるんだよ
MSKKのやる気のなさはラッシュ映像のPSYCHOBREAKのとこに The Evil Withinって北米仕様にしてた事にも現れてる
インスコ必須だしBDで容量多いだろうから500GBじゃ心許ないと思う
>>493 別に足りないのなら消せばいい
それにBlu-rayの容量全て使うわけではない
>>483 まあ、確かに物足りなく感じるね。
録画って話も出てきてるし、500GBだとすぐに足りなくなるかもな。
でもまあローンチからは外れたけど、いずれ外付けHDDにも対応
するからなんとでもなるんじゃね。
>>493 そういう容量不足は発売からある程度時間が経って深刻化する問題だよ
1年くらいは500GBで大丈夫でしょ
その後はアップデートで出来るようになるUSB外付けHDDですませばいい
外付けってUSB3.0だっけ? だったら問題ないな 内蔵のを交換できたほうがいいけど
でも交換するとHDD1個無駄になるよね 既存データの移行をどうするかという問題もあるし。 俺は外付け追加のほうがいいな。
>>494 確かに消せばいいんだけど、そうすると消したゲームをちょっとだけやりたくなった時に箱○より若干手間じゃん
インスコ中にゲームできるみたいだけど、例えばいきなりラストステージやろうと思ったらインスコ待ちとか発生するのかな?
>>494 まあ、そうだけど自分のとこでは箱○の250GBでも
結構カツカツになってきてるから箱1で500GBだと
ちょっと物足りないかなって気はする。
箱1ではディスクレスの為にDL版のソフトを買うつもりだし
1TBくらいあってもいいかな。
まあ、外付けHDDに対応したら自分で増設するから
実際に容量が足りなくなるなることはないだろうけど。
503 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 19:49:35.72 ID:qJtW0ndr0
360からのタグの移行ってどうなるの? 360ぶっ壊れてるけどできるかな
504 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 19:54:07.15 ID:g+ryPq1e0
イードのソースロンダリングって犯罪にならんのか? 滅茶苦茶やりすぎだろ
>>503 ネット環境とMicrosoftアカウントのメアド、パスワードさえあれば出来るだろ
deep downもプロージャルでモンスターを生成してるらしいが DR3はさらにそれを上回っている感じだな
洞窟内でたまに出くわす1匹の敵が自動生成なのと、500匹ぐらい常時ウヨウヨしてる敵の自動生成。 比較にはならん。
容量はskydrive使わせるみたいなことも言ってたし外付けもできるようになるから何ら問題なし
新型xboxのコントローラーって360と互換性あるのだろうか?
511 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 20:24:29.46 ID:XprZhTsG0
ssdの話出てるけどxb1はHDDとは別に8GBのssdも積んでるよ
えっ?DDR3 8GBとは別にってこと?
OS用って事は俺らがどうこう出来る物じゃなく素早く起動とかに使ってくれてるものか
517 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 20:48:49.41 ID:u+eFeBnh0
>>513 もちろんゲームとは別だよ、os(アプリ切り替えとかのキャッシュ)の為に8gbのssdを積んでる
スリープのときにも使うのかな? HDDにデータいれたら 復帰させてもちょっと時間かかると思うけど どうするんだろと思ってたけど
519 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 21:02:09.14 ID:AJfw6wwO0
負け犬共、今日もお仲間と傷の舐め合いか? 負けは負けと潔く認め、謙虚になれよw
内蔵HDDの接続ってSATA2.0っぽいんだけど 外付けの方が速度上がるってことかな? 外付けのドライブにゲームインスコできるかしらんけど
最近プレイしたゲームを4本分キャッシュしておくという情報もあったが 一ゲームあたり2GB
ゲームじゃなくてアプリな
eMMCをSSDとはよばねーだろ しったかやめい
524 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 21:27:27.98 ID:/AqqvejU0
525 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 21:49:27.59 ID:yO61lh6Ki
おら、ワクワクしてきたぞ!
526 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 22:00:07.80 ID:lc73NRDA0
ライブステーション止まりすぎ
>>524 ようなものとは書いてるがSSDとは言ってないよね
528 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 22:05:37.31 ID:27H2I6YF0
>>527 >実はシステム上には、8GBのフラッシュメモリが搭載されています。
おまえSSDがなにか知ってるのか?
USBメモリも一種のSSDやぞ?
>>524 MSはフラッシュとしか言ってないし
SDカードをSSDっていうやつはいないだろ
それと同じ
アホが勘違いするような書き方をする西田にも問題がある
http://www.choke-point.com/?p=14832 プロデューサーが語る『Dead Rising 3』のオープンワールド「使い回しは殆どない」
Mike Jones: 現行機では不可能な我々の目標を示す初期の試作品を、Microsoftに提示したんだ。
すると彼らは、メモリの上限など色々なガイダンスを与えてくれた。それを基に作った試作品を見た彼らは、
「これはXbox Oneで出すべきだ」と言ってきた。もう何年も前の話だ。
『Dead Rising 3』と比べると、『Dead Rising 2』は味気なく感じるよ。
何か障壁にぶち当たった時は、Microsoftが開発キットで手助けをしてくれたし、ハードウェアやソフトウェアに調整まで加えて、
我々の目標達成を手伝ってくれた。フィードバックも提供してくれたよ。
繰り返しやり取りすることが開発の中心だった。これこそ我々が作りたかったゲームで、360では無理だったんだ。
531 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 22:11:00.36 ID:27H2I6YF0
>>529 フラッシュメモリのインターフェースが違うだけでusbもssdもsdも同じだよ(笑)情弱ゴキブリ君
Hot chipsの時のスライドには「8GB Flash」と書かれているね。 eMMC自体はSSDとは別物で、 SSDに比べ、転送速度は遅いが消費電力が低く、装置も小さい。 まあ言いたいことは分かるので、揚げ足取り過ぎるのもどうかと・・・
ゴキとアフィ連合のネガキャンがヤバイな まだ1ヶ月半もあるのにw
デッドライジング3の検索候補に箱ONEが出てこないんだけどどういう事?タイタンフォールも 変わりに他機種が出てくる不思議
わろた
>>534 前からある現象。
情弱やゴキブリが、「PS3でも出る…よね…?」と大挙して検索するもんだから、PS関係ばかりが上がってくる。
E3でお披露目以降いい情報をこれでもかと出してきてるMSと相反してSONYはだんまり 黙ってるだけならいいけど、ネガキャンを全力でしてるからたちが悪い
>>534 ま、そんなユーザーばかりだから、しかたない
ラストレムナントもPS3でまだ待ってるみたいだしな
ねちっこいからなやつらは
>>534 普通、独占タイトル検索するのにその機種名は必要ないもん。
541 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 23:35:03.80 ID:lc73NRDA0
ラスレムとかクソゲークレクレしてて笑える
PC版なら勧められるなラスレムは
543 :
名無しさん必死だな :2013/09/30(月) 23:49:13.36 ID:1EIJcEVg0
ラスレムの場合はもう脱箱完全版って実績が欲しいだけだろって感じだな 今更売れるはずがない
ラスレムはロードと処理落ちが気になる事はあるけど神ゲーだぞ 日本のRPGでは1番の出来だ というかコマンド式のRPGなら1番面白い 今でもクソ分厚い攻略本残してるわ
>>543 漏洩したマイクロソフトの内部文書である「ハロウィーン文書」には、
「OSSは長期的に信用でき……(したがって)FUD戦術では戦えない」とあった。
マイクロソフトのFUDの対象とされてきたと広く認識されている。
FUDの元祖はMS様だぞ!
ラスレムなんてPCでも10ドルで買えるのに今更超劣化必須のPS3で出して誰が買うんだよ
DR3の建物は全て手作り…膨大な開発費になってるの分かるね。 今までのゲームだと机や家の構造、内装とか使いまわしが殆どで数パターンあるってのが 普通だったけどオープンワールドで一軒一軒の家をカスタムする試金石になりそうだ。 これからそれがスタンダードになればもっと面白いのが出来上がりそうだ開発費は高騰するかもしれないけど…
(⌒-⌒; )
なんか急に教えて君が増えたけどなにかあったん?
シェンムーでは間取りを自動で作ってくれるツールを導入してたけど それに加えて建物の外観を含めて作ってくれるツールを開発出来れば可能かな 需要はありそうだからどっかが作りそうな気はするが
地理的条件や貧富の差、宗教的思想や物語上の理由付けで家屋や街の構造も変わるだろうし 単一のツールで賄うってのは難しいんじゃないかな
まさかスイッチポチーで全部やってくれる夢の様なツールと思ってないやろな
箱1ってAV機器を意識しているんだろ だったらカラーバリエーション欲しいよね 黒のほかにシルバーをさ PSみたいなシルバーじゃなく もっとこう金属質のシルバーでさ 無理かな
>>476 ONEはチューナーでもない
各機器を繋げて、キネクトを使ってリモコン要らずで操作したり
TV視聴中にMSが独自の情報を流したりできるシロモノ
所で、GTX770?とか言うのは何かすごいの? TitanfallのTGSバージョンはそれを積んだPCで60fps動作させてたらしいんだけど 箱一版もそれと同じようになるって某サイトに書いてあったんだけど PCの事には疎くてピンとこない
>>557 GPU性能しかないGTX770だけで4万円以上するのに
フルセットで5万円の箱一で同等のクオリティを出せるなら
箱一売れに売れるだろうな
出せるなら、だが
箱oneのグラフィック性能がそれと同等という事ではないだろうな 色々工夫してone版のタイタンフォールが遜色無い出来になるという意味だろう
neogaf落ちてるななんかビッグニースあったか?
ほんとだ なんかニュースあったんならどっかが記事にしてるだろうしたんに鯖の不調なんじゃ
Live落ちてるななんかあったか?
ホントだ落ちてる(笑)
564 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 07:27:22.37 ID:swzScr550
SSDといってもピンからキリ
483 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 18:37:47.74 ID:WcUl3trs0 SSDですら1TB超えてるのに今どき500GBって… 昨日一番のおもしろレスはこれだったな。 ゴキちゃんたちはきっとPS4に1TBオーバーのSSDを載せるに違いない。 くそっ 勝てるわけがない!!
>>565 Xbox Oneには8GBのFlashが搭載されてて、ローディングやアプリ切り替えを
高速化しているんだけど、これってESRAM搭載と思想は同じだよね
低速大容量と高速低容量の組み合わせで、全体のパフォーマンスを高めようとしている。
PS4には無い思想
568 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 08:48:19.15 ID:swzScr550
ゲームの1次キャッシュに使えるなら GTA5みたいにポップアップ完全削減とか 恩恵ありそうだね HDDって結局弱点あるの判明したしな(PSN版GTA5のやつでも)
>>555 アンプに合わせたいのね。わかるよ(´・ω・`)
570 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 09:01:06.65 ID:4r6FU3BP0
クラウドがどの程度のモンか情報ないかね
>>566 MSは着々と構想を現実化しているな。
チョニ−はクラウドゲーミングができる見通しがまるで立って無くて、まだ絵に描いた餅だというのに。
|ヽ∧_ ゝ __\ ||´・ω・`| > まあ見てなってwww /  ̄ ̄ 、ヽ _______ └二⊃ |∪=| |─── / ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄`´ ̄
>>567 なるほどね。
HDDとSDD のストレージ領域と
DDR3とESRAMのメモリー領域
相互で補完してお互いを高め合うと。
>>571 そのかわりスクエ二がドラクエ10を
12月からクラウドゲーミング始めたり
ハード会社後追いかよ
クラウドなんて物に期待しなければいけないという状況がつらい PS4より低性能だから何かにすがらなければならないというこの状況 PS4より高性能だったらもっと余裕を持っていられた
いつものつらい君来た NG
スペック表しか心の拠り所の無い人達は大変だな Titanfallとデッドラ3とクリドラがあって Zoo Tycoon やら PROJECT SPARK やら期待できそうなタイトルと 当然いつもの定番タイトルあって安心して見られるけどなあw
お、つらくて死にたい君きたああああ! はい、NG
いつものツライダーで三振
ほんと、ローンチにデッドラ最新作がプレイ出来るなんて最高だよなぁ ローンチはソフト不足で仕方なくどうでもいいソフト買ってしまいがちだけど、 箱一はそんな心配とは無縁だな そう言えば箱○買ったきっかけもデッドラ1だったっけなぁ
>>580 俺もデッドラ目当てで360買って
その後マルチの楽しさを知っていろんなゲームを買ったな
なんだかんだ言って360が一番ソフト買ったハードだ
デッドラ2はクソだったが 3は面白そうだわ ロードとか時間制限なしモード追加とか武器をいつでもロッカーに遅れるとか クソだったストレスポイントがだいぶ改善されてるのでCo-opが楽しそう 1が好きな人は時間制限ありのナイトメアモードやればいいし
クリドラとRYSEに注目してるのは俺だけでいい
>>580 >>581 俺も俺も
コントローラに慣れてなくてゾンビを振りほどく際に指定されるボタンがどれかわからず、毎回ガブガブされたのは良い思い出
585 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 12:57:56.48 ID:iS3eew2G0
デッドラをFPSでやりたい チートモードとかで搭載してくれないかな
586 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 13:03:40.24 ID:GXJbLROZ0
デッドラもタイタンフォールもフォルツァもやりたいわ。 次点でプロジェクトスパーク、クァンタムブレイク、パンツァードラグーン等
>>583 おれはRyseが一番プレイしたいぞ
あのぶっとい剣と男臭い世界観がたまらん
最近また更にグラフィックが強化されててもうプレイしたくてたまらないんだが
ゲイではないぞ
588 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 13:31:10.04 ID:Shw6UvDfI
なんだかんだ言って、箱は良く練られたハードだと思う。 独占タイトルの充実と合わせて死角無しの印象だ。 ま、日本ではわからんけどね。
589 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 13:36:46.50 ID:CBNd7zCx0
どうせForzaが出続ける限り 嫌でも買い続けなきゃいけないし 他のゲームとかどうでもいいわ
590 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 14:17:18.84 ID:PoqGBbl80
BF4のクローズドβ、今日の午後6時か!急いで帰るぜ!
The Divisionだっけ?あの続報まだか… あぁいうディストピア系のゲームは凄く好きだから楽しみにしてる
結構出てない?今出てる情報以上は当分来ないと思う 出るの来年末だろうし
誰かコミュティもできる箱の新設サイト作ってくれないかな〜
>>593 自分もWatch DogよりDivisionの方が気になってるんだが
ジャンル的にはRPGなんだよね。
PVを見る限りはTPSっぽいけど、マスエフェ的な戦闘だとちょっと嫌かも。
ラスレム代人気だな ONEでリメイクしたら今度こそ化けるんじゃね?
>>596 今時シューター+RPGなんて珍しくないじゃん
開発がRPGである事を強調してるのは、プレイヤースキルあればレベル関係なしに突っ走れる物ではないと言いたいからでしょ
borderlandsやdeadislandはレベル上げないと安置使わないとまずクリア出来ないし
箱庭TPSだと思って買って、面倒なスキル取得やレベル上げがある!ってキレる人も居るからね
600 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 15:54:13.07 ID:7Y7BMJBb0
>>599 デッドアイランドはRPGじゃ無いだろ、
自分のレベルが上がると、ゾンビのレベルも上がりやがる、
増えるのはリスクばかりだ、
無双とは無縁のゲームだったわ
>>600 それ別に普通じゃね?
borderlandsも2週目は敵もレベル上がってくし、最終的にはこっちの限界レベルより+2とか3になる
FF8もこんな風に自分と一緒に敵も強くなってたな
でも敵が単純なスペック強化に対してこちらは特殊なスキル手に入る訳で、楽にはなってくもんだ
divisionもあの作風からこっちの性能上げたらナイフ1つで突っ込んで17分割とか出来るタイプじゃないと思う
どこかで見た新作FPS動画なんだけど、街中でマップ開くと 自分の周りにホログラムみたいなマップがぶわーって表示されて 今起きてるイベントが確認出来る・・みたいな奴のタイトル教えて CoDでもBFでもスプセルでもGRでもなかった
TPSならwatchdogかdivisionだと思うけどFPSならわからん
>>599 いや、普通に撃てるならレベル要素あってもいいんだけどさ
狙って撃っても相手のレベルが高いと当たらないとか
AIMがグラングラン揺らされるとか、ターン制の戦闘を
無理やり置き換えたような擬似シューターみたいなのは嫌かなと。
>>604 そんな酷いのあるの?
FALLOUTが射撃スキル低いと精度も悪いって感じだったけど
そういうプレイヤーから嫌われる要素は取り入れないんじゃないかな
>>602 DivisionのE3デモの1:25あたりからだな
>>597 システムのみを継承した新ストーリー新キャラでならやりたい
クソガキ出なくなってロードがサクサクになってシンボルエンカウントにならないと嫌だな俺は
>>605 まあ酷いって訳じゃなく、あくまでも個人的な好みの問題なんで
ボダランやマスエフェクトの様な戦闘も面白いって人の方が多いんだろうけど
自分的にはちょっとストレス感じて馴染めなかった。
人いないけどね
いないのかよ!
結局29日まで言えない話ってなんだったの? なんか発表あった?
PS4より低性能なのはつらすぎる
売れないよ、大敗北 買うのはダンスやスポーツしたことのない生粋のキモオタだけ
616 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 18:24:26.43 ID:7Y7BMJBb0
いきなり業者が発狂してるけど、どうしたんだ? ここでわめいてもPS4は予約しないぞ
ここ2〜3日凄いよね。 なんかそんなに大変なネタでもあったのか?
618 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 18:32:00.95 ID:zpX3Q+jA0
国内で2月より前に発売したらワンチャンあったかも知れないのにそこは残念だ・・・
619 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 18:40:28.01 ID:7l0NX4330
そんな1ヶ月程早く発売した程度で勝てるはずもなく。 それなら慌てて出すより、ちゃんと準備して万全の体制で挑んだ方がいいわなw
620 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 18:43:33.13 ID:zpX3Q+jA0
万全の体制で負け勝負に正面から挑むのかよ
621 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 18:44:26.08 ID:7Y7BMJBb0
消費税が上がる前の3月には発売必須ではあるな、 いつぐらいから箱1予約できるかな、
622 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 18:47:08.80 ID:ZfMlKxYR0
赤字を垂れ流すPS4はまず己に勝つところから始めろよ 箱1は最初から黒字出せるんだからな
PS4より低性能だとこれから10年間馬鹿にされつづけて精神がもつ自信がない
>>623 大丈夫だ、お前自身の能力が他人に劣ってる事に比べたら気にするほどのことじゃない。
625 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 18:55:02.46 ID:iS3eew2G0
日本遅れるならホワイトカラー出してほしいわ
グラとか気にするんならPCでゲームやればいいだけのことじゃん
627 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 18:59:29.84 ID:hI2RULmoi
キネクトとかスカイプとか、最初からゲームが満喫できる環境が標準装備なのが大切なんだよね。
増税決まっちゃったけどそれまでに本体出るかな…
>>625 自分で塗装すれば?オリジナリティも出るし結構いいんじゃね?
箱○初期の頃はフロントプレートにデカール貼って痛化したのとかあったなあw
ゴキブリはカタログ数値で粘着するしか無いらしい ざまあって感じ
そういや、箱1のチップでまだ明かされていない部分が有るって 話どうなったんだろ、9月29日頃にNDAが切れるって噂だったけど。
早く欲しいのは確かだけど国内DC完成前に発売されても困る ローカライズもあるし、とりあえず発売してから順次拡充しますってのは印象悪いわ
633 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 19:06:26.99 ID:iS3eew2G0
どこも次世代機のロンチに必死だしな 早く出した方が勝ちみたいな風潮だけど実際どうなんだか
634 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 19:10:33.16 ID:zpX3Q+jA0
360とPS3とマルチばっかだし乗り換えようってヤツは少ないから早く出しても出さなくても一緒
Forza5もtitanfallもdead rising3も他のタイトルもすべて実際は現行機レベルのグラ これじゃ誰も乗り換えるわけがない PS4より圧倒的に高性能ハードを作るべきだった
朝鮮人が一人。
PS4の実機がやばいらしいから発狂してるんだろう
>>635 グラや性能でゲーム機が売れるって言い張るならなんでVitaは売れないんですかね?
発表の際にstbに繋がるなんて意味ないと思いましたが、 先日うちのテレビがjcnのスマートテレビになりました。 箱1買います。
>>632 そんなこと言ってたらマジで6月発売とかになっちゃうだろ
データセンターはともかくサービスのローカライズなんて待ってたら年末になるんじゃないか?
箱1はハードもOSもまだ未完成だから今PS4の方が高性能だと語ってる開発者は馬鹿 CPUやGPUをより強力にする事だって可能だ この回答には期待できるかもしれない PS4より高性能に作り直すチャンスは今しかない
北米ラインナップ通りのDL販売を行ってくれればそれで全く問題無し ローカライズ待ち組は店舗でのパッケージ販売に期待、で良いじゃんね とっとと発売してくれよう
北米ロンチ買う勇者の人柱報告待とうかなって思ったけど 考えてみたら日本での国別ロックがかかってるかどうかまでは分からないんだよな MSはあらゆる手段でおま国するからリージョンフリーと言われても安心して買えん
644 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 20:40:58.82 ID:swzScr550
箱も次世代感感じるのもないがPS4もないようなもんだろ まさかショボゾーンとか抜かすなよ
デッドラがシームレスなのとかKinect6人認識とか 心拍数モニターできるとかも次世代感有るともうけどな。 それっぽい動きさせてただけのを物理演算するようになりました。とか テクスチャ増えたでしょ?とかのほうが次世代感無いわな。 プリレンダっていう最終奥義があるからな。
箱の商談会に行った奴は次世代をヒシヒシと感じてたようだぞ 実物を見ると現行機とは別次元を感じる模様 これはネットの情報だけでは絶対わからない
スタンバイ状態のときは排気口どうしよう
北米版キネクトは日本語音声認識なし 北米版かっても接続地域規制なければマシか・・・
個人的には 「利便性」 が次世代のキーワードだと思うんだけどね 今世代はネットワークが身近になって久しぶりにはまった据え置き世代だった
>>645 デッドラシームレスは単純にスペック高けりゃ出来るからPSと変わらん
キネクト関連はどうでもいい
次世代感あるのはCOD:Gのデディ鯖採用によるラグ軽減やゲームを何時でも録画出来て簡単にアップロード出来るとか
LIVE関連だと思う
あとコントローラーにも期待
MSのプレゼンが下手すぎる 箱ONEは次世代感溢れるギミックが沢山あるのに全然伝えられてない 一般人にPS4より性能が低くて値段が高いって印象持たれても当然なくらいひどい
そもそも一般人は箱ONEなんて知らない現実
一般人は現行機も買ってない PSPで充分とか言ってCODを実写じゃんとか言う あいつら’’実写じゃん’’って言葉大好きだからな
Albert Penelloが数週間前にCPUとGPUのアップグレードしましたと発言してるが
655 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 21:04:06.80 ID:kVdD4/Pt0
もう流通してるのにそれはない(笑)
学校の友達逹がPS4の方が性能高いって馬鹿なこと言ってるんだが 連中の目を醒まさせるいい方法ないかな
発売日過ぎればそれで終わり そこで全て分かる
>>654 数週間前だから5%ぐらいのクロックアップのことだろ
性能高ければ良いって価値観がすでにバブル世代の発想だよね。 なんか同じような値段で性能がーって言ってるのって、 「コーヒーに500円とかアホじゃね?w吉牛のほうがお得っしょwww」 とか言ってるのと同じ価値観。栄養価だけじゃ本質は測れないさ。
>>658 GPUはクロックアップされたのは8月2日
CPUがクロックアップされたのは9月4日
>>656 実際はどうとか関係ないんだよ
社会では空気を読むほうが重要
>>656 スルー推奨
君が箱1買ってそれをツレが知って興味を示したら
特に何も言わずプレイさせてみてもいい…かもしれない。
今の時点で変に反論したり、買ってからゴリ押しするのはやめた方がいい。
663 :
名無しさん必死だな :2013/10/01(火) 21:48:07.92 ID:iS3eew2G0
俺はペグル2とBDが観られるってだけで箱1買うけどね 最も革新的なゲームがでるゲーム機こそ、次世代機と呼ぶにふさわしいわ
XBOX ONEの発売は、ソニーのバカみたいに増税前の2ヶ月前とかに発売しないで 増税して8%になって落ち着いてから発売してほしいよな。 じゃないと、誰も買わないぞ。ただでさえ、他のゲームソフトやDLCとかも値段上がってるに・・・・・
>>656 X1コンは360コンと比べても異質だが
そいつらが触る機会が来るのは、多分遅いだろうねえ
アップルとサムスンのスマホみたいな例なんて枚挙に暇が無いんだから カタログスペックだけで判断するのは愚かだと思うよ 発売前に騒ぐのは仕方が無いかもだけどね
有線ONEコンが良いな電池は無駄に金かかる
エネループ最強
672 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 00:18:17.68 ID:vH8eB7Lj0
エネループも数年使ってるとヘタれてくるんだよな もともと電圧低めなのもあるし
それでも格安アルカリ買うよりは長持ちだと思う 充電池4本を交互に使うの最強 放置だと接続切れるから有線も欲しい
箱一コンはケーズル繋ぐと有線接続になる仕様だぞ 無論その場合電池もいらん
まぁ、コントローラーは有線最強ってことでいいだろ
ケーズルってなんだ、ケーブルだw
>>674 最強じゃんw
流石ユーザーの事をわかってるな
678 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 00:32:23.50 ID:vH8eB7Lj0
>>673 まあアルカリは論外だな
一時期消費がすごかったけどw
大会とかでは禁止されてしまったけど、背面ボタン便利だから一般化して欲しいんだよなぁ。 背面ボタン付きのコントローラーでマイクラやると、右スティックで視界操作しながら 背面ボタンでジャンプできるから、慣れると便利なんだよ。
FPS中に電池切れてリアル巧妙な手口をやるの結構好きだった 有線に変えたけど
一時期迷ったけど 次世代も箱を第一候補で購入しようかと思うが いつ買うかが一番の問題だな ロンチ時か自分が本当に欲しいソフトが出たときか 初期型じゃなく改良型が出たときか
箱1でEDFでるかなぁ まさにクラウドにぴったりのゲームだと思うんだよね
当分出ないだろ ONEとPS4で3年後くらいじゃね?
ロンチからクリドラやForza、日本だとTitanfallも入るかもで揃ってるし、 ハードも基板とかシンプルで練られてる感じだし、 発売日買いしちゃうな、自分は。 ただ、白バージョンは気になる。 日本で出す頃にはバリエーションに加えてくれんかなぁ。
白とかいらないな。 それより艶消しで出してください
>>641 この時点で設計未完成なんて言われたら不安だろ
それ如きのために3年待つとか既に馬鹿の領域
まあKinect分の値下げはすぐ来るだろうからそれまでは待つべきだろうな ロンチで特攻こそ馬鹿の極み
そもそもハードでソニーに勝てるわけない 初代や360みたいな根本的欠陥がなければそれでいい クラウドで性能アップするとか妄想してる馬鹿は死んで(笑)
キネクト分の値下げってなんだ?
まあそんなの期待して待つって人は待てばいいと思うけどね
ってか、そもそも
>>688 って別にXBOX ONEに使われるものじゃないのに待つべきとか意味不明だな
無理やりこじつけてる感じ
ソニーが勝ったことが一度もないのに面白いことをいうなw
基礎の基礎しかないOS部分すらまともにできないソニーに勝てないとか集団訴訟で潰れちゃいますよ(煉瓦で圧死)
>>695 ゲーム用の軽量ハイパフォーマンスなOSと
デスクトップ向けAPI完備したOSとに分けた成果ってことなのかね
同じカーネル使ってるメリットだね
そんな情報マーケティングに必要ねえ! バカじゃないのMSKK、もっとやらなきゃならん事があるだろ
MSKKが真にやるべきは日本仕様のKinectなしのゲーマーモデル用意する事だけだろ でもそんなのは不可能だから結果としてやれる事、やるべき事はもう何もない 後はもう情弱層にKinect売り込む振りをして仕事してますってポーズをとる程度
>>698 凄い重要な情報なんだけど。
日本のインディ開発者は、ID@XboxでXbox Oneゲームを作れば、
それがWindows8向けにもすぐリリース出来るということだよ。
Xbox Oneがそんなに売れてなくても対象市場が一気に大きくなる。
インディ開発者寄ってこいというMSKKからのメッセージだよ。
この情報を軽視する人のほうが相当馬鹿だよ
ゲーマーw きちんとゲームおたくと呼びなさい ヲタはPCの最高グラで遊ぶんだよ CS機で発光コンとかキネクトで独自性を出すのは当然
馬鹿が(笑) PCで作る方が簡単なんだよ逆だ逆(笑)
PCでゲームとか(笑)
>>700 インディ開発者なんか知ったこっちゃねーよ
日本で売れてないんだから顧客に向けてマーケティングしろよっつってんの
>>704 だよな(笑)PCと互換で開発のしやすさとか言って今世代ボロボロだったのに
まだWindows8とかのたまっていらっしゃるんだもん哀れ
>>700 別にインディーに限った話じゃないんじゃね?
PC厨はこれ読め↓ >Eric Osborne: 発売前の段階で、4つ全てのプラットフォームでかなりの規模まで拡大したいと考えている。 >『Destiny』ベータはPS4、PS3、Xbox One、Xbox 360の4機種で実施され、 >特定店舗でゲームを予約することで参加権を得ることができる。 ベータさえ実施されないPC版(笑)
>>708 頭悪すぎぃ(笑)
何のためのベータなのかな?^^;
>>705 インタビューの一部の記事を翻訳して貼っただけなのに
マーケティング云々という関係ない話持ちだして発狂すんなよ
お前の頭が悪いのはお前の罪だ。
はぁ?マーケティンググループのディレクターなのにマーケティングには関係してないんすか
更新されてると思ってリロードしたら、言い争いの程度が低すぎてげんなりする
713 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 09:21:25.34 ID:yfkz6o5k0
箱信者すらマンセーできない状況だからな
もうどうしようもない状況じゃん マイクロソフト万歳を連呼するしかない
ID:z3lflhFH0 がバカの極みだという事は広めてきた
>>713-714 信者すらマンセー出来ないと状況なのかマンセーを連呼するしかない状況なのか
せめてネガキャンの方針を固めてから来て下さい
どうしようもない状況だからマンセー連呼で自己暗示かけろって言ってるんだよ 何もおかしくないだろ?
718 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 10:28:23.53 ID:yfkz6o5k0
やっぱり日本発売日が決まらないとイマイチ盛り上がらないな 海外勢が人柱になってくれるから、真偽も分からない情報に一喜一憂することもないが
「マンセー出来ない」はどこかに消えてしまいましたとさ
ほんとに洋ゲーやる奴はすでにPC移行してるのが現実だろ ほんとに洋ゲーやる奴はすでにPC移行してるのが現実だろ
>>717-718 ・どうしようもない状況だからマンセー連呼で自己暗示かけろ
→マンセー連呼するしかない状況
・それすらも出来ない壊滅的状況
→マンセー出来ない状況
宗教的価値観は分からないけどこの認識であってるんだよね?
あの手この手で箱のスレを荒らす。 お前らゴキブリほど卑怯な奴等はいねーよ。いつか必ず痛い目に遭うからな。
依頼されて荒らしてるだけだからPSがどうなろうと別にどうでもいいんじゃね
だな
単純に両機種で天秤にかけてるわけじゃないのにw
>>695 Windows8ゲームじゃなくて、アプリ全般何でもOKだな。
俺的にはキネクトとSmartGlassを使ったペット監視ツールは絶対作って欲しいわ。
外出先からテレビ画面を通して、エサ食えとか犬に命令したりするの。
箱1にWake on LANみたいな機能はあるんだろか?
まぁ電気付けっぱなしでもいいけど。
今日はいつもと違うやり方で荒らしにきてるな
辛いです…
732 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 11:46:20.02 ID:Hzwn9+qb0
日本で唯一の箱公式サイトのXNEWSも とうとうゲハに荒らされコメント禁止になったな。
ゲハに荒らされたとか意味不明なんだけど。 とっくにゴキブは速報、はちま、Jinを経由してのに放たれるわけで。
あのサイト見てる人まだ居たんだ
Windows8のソフトが簡単に動くって話だけど メトロで追加されたWindowsストアアプリが動くっていうがっかりな話じゃないよね? Windowsのネイティブアプリが動くってことでいいの? ちょっとパッチ当てればOfficeだって動いちゃうよって認識でいいの?
誰かXBOXONEの良いところだけをまとめてみてくれないか
言いだしっぺが勝手にやったら? 人によって違うものを他人任せとか頭悪そうだから無理だろうけど
>>738 ああ、パッチを当てたらそのままofficeが市販のofficeが動くとは思ってないよ。ソースをちょいといじれば箱一で動くソフトになるのかってこと。
>>695 の言うWindows8ゲームが8のWindowsストアアプリなのか、所謂PCゲーのネイティブアプリを指すのかが知りたいんだが
どっちなの?
test
今GTAオンラインやってるんだが全く繋がらない オンの初日って鯖が落ちそうなぐらい混むわけだろ かと言って物理的に鯖用意すると数日経ったら過剰になるわけだし そこでクラウド鯖で初日だけ大きく借りといて時間経ったら徐々に減らしてくって事は出来るわけなのか? 俺はそこら辺全く詳しくないから適当に語ってるんだが
キネクト2は旧キネクトと違って、プレイヤーが座っている事も前提とした設計になっているそうな。
>>743 Windows8ゲームって言ってんだからストアアプリじゃねーの?
「ちょっとした修正で」とか言ってる時点でネイティブアプリである可能性は低い
>>745 Respawn Entertainment公式サイトのクラウドサーバーの解説のとこには
プレイヤー数によって自動的にスケールアップ/ダウンするって書いてあるね
常に一定の余裕が出来るように調節されるんじゃないかな
>>748 まあそうだよね。ありがとう、そしてすまん、気になって勢いで書き込んでしまった。
ストアアプリでも移植しやすいのはいいことだけど、なんというか相乗効果を生むほどWindows8のストアって盛り上がってないんだよね。
8.1で流れが変わればいいんだけどな。
>>749-750 サンクス
俺的にグラフィックがどうこうよりこっちの方が凄く嬉しいが
一般人のインパクトはないな
ログインオンラインはもう嫌だ
753 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 13:43:42.06 ID:+Xgof18h0
あと二か月待てなさすぎてツライ
一番心配してるのはクラウド鯖をメーカー管理にすることで、PS3やEAみたいなネット回りのサポートがメーカーの判断で終了出来てしまうんじゃないかってとこだな 倒産するメーカーも少なからずあるだろうし
クラウドは別にデディケイドだけじゃないし、別管理にする必要もないんじゃないかな 別管理もできるだろうけど、動的にするほうが管理しなくていいし楽じゃね?MMOとかは知らんが つまるところ、こんな感じが理想だよね 対戦ゲー起動する ↓ クラウドのデディケイド鯖探しにいく ↓ 鯖あればjoinするが、古いマイナーゲーだと無い、あるいは近くに無い (あるいは新作メジャーゲーなら満員で不可がキツイ鯖しか無い) ↓ ゲームがクラウドサーバーにそのゲームのデディケイド鯖立てるように命令(自動、ユーザは認知せず) クラウドはサーバーとして立てたユーザとは切り離されて動く ↓ ユーザは誰もいないので一旦別ゲーできる。裏で人待ち ↓ 誰か来たら即対戦に戻る ↓ ユーザは飽きたら終了。デディケイド鯖はそのまま継続稼動。 鯖に誰もいなくなったらクラウドのデディケイド鯖が一つ減る
本体機能にAIを保存、編集するシステムがあるとかないとか だから人が居なくなった場合でも最悪AI相手に間接的な対戦は可能なんじゃないかと だから特に終わらせる必要もないんじゃないかな、楽観的だが
>>748 何いってんの?
Windowsストアアプリがそのまま動くわけないだろ。
手直しが必要なのはUIデバイスの有無に関する部分だけで
x86ネイティブコードが動くことには変わりない。
MS Officeだって、箱1用のマウスとキーボードが発売されれば、少しの手直しで動くはず。
でも重要なのはそういうことじゃなくて、インディーズ開発者がWindows8アプリ作成だけの経験で、
すぐに箱1に参入できるということ。
>>757 WinRT(API)実装すればいけんじゃね
>>757 誰がストアアプリがそのまま動くなんて言った?
ネイティブコードが動くってソースでもあんの?
760 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 15:27:44.98 ID:JGd2V5bw0
移植は容易だな
まあ同じ組織だし、そういう狙いもあってWin8なんぞインストされてんだろうね
原文見りゃわかるが、 ID@Xboxに関するインタビューの中での発言なんだよ つまり、Xbox OneのゲームOS上で動くゲームについて、 「僅かなソースコード変更でWindows8でも動く」と言ってるの。 ストアアプリの話なんて全くしてないの。 悩むところや議論するところじゃないんだよ
>>746 まあMGS5はPS3、360にも出るんだから
次世代機版は高解像度とかになった程度の変化でしょ
MGS5は十分じゃないかな 国産で縦マルチありでしょ 小島はいけ好かないやつだが開発スタッフらは評価したい
貴様らはブルーグラス用に何用意してるの?
766 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 18:25:06.02 ID:aF7/9ami0
>>755 おのれデディケイド!!
じゃなくて、Dedicated(デディケイテッド)ね
XNEWSが荒れてる・・・ なぜ・・・だ・・・?
Ryse: Son of Rome E3からグラフィックのクオリティはアップ 原因はこれか
775 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 21:21:23.65 ID:ub6nyIV60
レアのキラーなんちゃらもE3の頃に比べ TGSのやつは明らかにグラの次世代感とかクオリティがアップしてるかも キネクトゲーの躍進はスペックアップの恩恵か
776 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 22:11:33.37 ID:nAYr2zXfP
>>688 その程度じゃソニーが誇るサムスン製GDDR5メモリには勝てないなあ
誇っているのはサムスンであって、ソニーはサムスンに土下座してる状態じゃね
箱ワンはforza6といっしょに買うかも
Forza5プレイしながら6を待つのが真の勝ち組
>>772 DayONE予約するような奴が回線持ってないとも思えないがな。
ps4も初日にアップデートでしょ。 いまどきのゲームなんて回線前提が当たり前なんじゃね。
ネット環境ない、液晶TV持ってないって奴は買うだけ無駄 PSPDSでもやってろ 最低限楽しめる環境で遊ばないのはゲームに失礼 GTA5スレでコンポジ野郎が居たし、CODスレでもD、HDMI端子使えないから敵が見えないとか言ってる奴居たけどまずTV買えってんだ
>>778 その頃は値段も4万円強まで下がるだろうし
ホライゾン2かforza6で参戦するのがベストだな
5は無理してる感強すぎ
>>688 分かってるとは思うけどHDDとは違って
性能に直結する部分を変えるのは絶対に無理
MSも「Xbox Oneのライフサイクルはこれまでのハードより長くなる」と明言してることだし
今後は先の長い劣化地獄を楽しむぐらいの気概が必要
Xニュースでコメ欄ストップとか どんなもんの書き込みあったんだw というのと 最近ネガキャン書き込みばっかだったもんだから 業者やゴキの総攻撃が入ったと思うとゾっとするわマジ あいつら親を箱に殺されたのかってくらい敵視してるな
787 :
名無しさん必死だな :2013/10/02(水) 23:24:15.91 ID:vH8eB7Lj0
XNEWSの西井ははちまのお友達だし ゴキに攻撃されたところで気にすることもなかろう
昔はgow2の発売が危ぶまれた時とかにコメント削除はあったけどストップは初じゃね
そんなんゲハ的な奴ら全員そうだろw 様式美なのかもしれないけどスルー力なさすぎて笑う
>>785 ですな。
途中でスペック変更しても意味ないよね。
いや今回のXニュースは農民一揆みたいなもの
>>783 ゲームに対して失礼もクソもないと思うけど
それが原因で愚痴ったり仲間に迷惑かけたりすんなよとは思う
>>786 そもそも1機種推しのサイトしかなかったらクレームは自分にくる。
ガス抜きする場所が必要。
発売日発表はやくしてもらわないとムズムズする
796 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 00:16:47.43 ID:jXIC3Nm30
>>785 何甘いこと言ってるんだよw
今のままじゃXBOX ONEははPS4にダブルスコアどころか1/10の販売台数になっても
おかしくない。実際そうなってMSがゲーム事業に本気なら、そのまま10年もほっとかないで
必ずてこ入れしてくるし、本気じゃなければそのまま放置でいまだに期待してる連中こそ
いい面の皮ってわけだw
なんという自演
先日ロックスミスのスレにて 976 爆音で名前が聞こえません 2013-09-30 17:49:40 ID:2fegRs/40 でPS3はフリーズがどうこう言うなら恥も外聞も捨てて箱○版を本体ごと買えとしか言いようがない 現状もっとも安定してるハードは箱○なのでね PSユーザーは箱に対してこんなノリだもんなw 俺は両方持ってるしPCでゲームもするけど流石にびびった。
ESRAMとクラウドでマルチはPS4が劣化なのは確定なのにね
802 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 07:01:30.20 ID:FzZmz5ZFP
はちま奇形、ピザ仁、Xnews、煽りスパークは 結局根っこが同じだからな
キネクトとVCってどう棲み分けすんだろ キネクトでVCチャットしててやってて母ちゃん入ってきたらキツイぞ
今回は日本は勝負する気もないのがな。 2代続けて大コケすると、社内的にはもうハブ扱いになるのかもしれんが。
だからマイク同梱したあるんじゃね
>>802 Xnewsだけは違うのではないですか?
日本におけるXBOX360普及にかなり貢献されたと思いますが
>>806 残念ながらSCE内にあるイードが運営してるんだな
808 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 08:24:52.42 ID:LGuK5uCti
パソコン用のヘッドセット使えるかな?
Xnewsはゴキブリの荒らし書き込みを放置して、荒らしを非難する書き込みを削除したから炎上したんだよ
まあゲームブロガーだって金が欲しいわけで FUD企業へ行くのは仕方なし わいだっぴだって昔は箱専用サイトだったしな
もうOneに夢見るのはやめて PC派についてPS4と戦おうぜ 戦力の分散はイクナイ
MShaXbox One開発者に更なるGPUパワーを開放
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-microsoft-to-unlock-more-gpu-power-for-xbox-one-developers Xbox OneはGPUパワーの10%が、Kinectとアプリ用に予約されている。
Digital Foundaryは、MSが将来的にゲーム開発者に更なるGPUパワーを開放する計
画であることを確認した。
このことは、Xbox Oneシリコンのアーキテクト二名とのディスカッションの中から判明。
MSテクニカルフェローAndrew Goossen氏:
「Xbox Oneはシステム用としてGPU時間の10%を予約している。
これはKinect用のGPGPU処理と、Snapモードなどのシステム用として使われる」
「この予約部分は、ゲームとシステムとを強く隔離するためであり、
システムのワークロードが変化してもゲームグラフィックス描写は動揺しないことを
意味し、ゲーム開発をシンプルにする。
将来的には開発者達に、システム機能を維持しつつ、GPU予約時間にアクセス出来る
より多くのオプションを開放する予定だ」
「非同期演算のキューに加えて、Xbox Oneハードウェアは2つのレンダリングパイプを持っている。 2つのレンダリングパイプは、優先度の高いゲームを描写しながら、 低優先度のシステムコンテンツを描写することができる。 GPUハードウェアスケジューラはスループットを最大化するために 自動的に高優先度な処理の"穴"を埋めるようにデザインされている。 これにより、例えば、GPUのコンピュートユニットで同期演算処理を行っているのと同時に、 システム描写がROPをフル稼働させることができる」 PS4に比べ、Xbox OneのROP不足問題がある。ROPはピクセル、ベクトル、テクセル情報から 最終イメージを書き出すGPU機能。PS4は32ROPであり、1080P描写には一般的に過剰だ。 (元になるAMD GPUでは、フルHDではなく1400P、1600Pなどをターゲットとしてる) 一方、Xbox Oneは16ROPであり、理論的には開発者に不利だ。 MSはGPUクロックを6.6%上げたことは、CUを2個増やすよりもメリットが大きいと語って いたが、この事はROP不足と関係があるのだろうか
「はい。幾らかのフレームはROPと結びついています。しかし、我々の更なる解析によると 典型的なゲームのフレームは、ROPとだけでなくバンド幅とも強く結びついている。 6.6%クロックアップした理由は、CUを増やすよりも、バーテックスレートやトライアングル レートやドローレートその他などの、内部のパイプライン全てを強化したかったから」 「バランスの取れたシステムという目標へは、どんなボトルネックがあっても辿りつけない。 フィルレートに結びついたフレーム、APU、フェッチ、メモリバンド幅、ドローセットアップ 等などに結びついたフレームもある。更に問題を複雑にしているのは、GPUのボトルネックは 1回の描画呼び出しの中でも変化しうる点だ」 しかし、PS4のようにROPが多いに越したことはないのではと考えるが、 MSによると、ROPを増やしても必ずしも利用出来るとは限らない。 「フィルレートとバンド幅との関係は、バランスが必要であるいい例だ。 高フィルレートは、必要なバンド幅が無ければ実現できない」
「例えば、典型的なゲーム描写シナリオ。レンダーターゲットが32bpp(bit/pixel)、 ブレンディング無し、深度/ステンシルが32bppとする。 1ピクセル描くのに12バイト(8バイト書き込み、4バイト読み込み)のバンド幅が必要だ。 ピークフィルレートは13.65Gピクセル/秒=164GB/sが必要だが、 これはESRAMのバンド幅のほぼいっぱいだ。 このケースでROPを2倍に増やしても、メモリ帯域が飽和して実効フィルレートは変わらない。 我々は目標シナリオのために、メモリバンド幅というボトルネックを考慮してバランスを取って ROP16にしたのだ。忘れてはならないのは、バーテックスやテクスチャデータのために 更にメモリバンド幅が必要だという点だ。DDR3から持ってくるのが我々のシナリオだ」
なにしに戦わんといかんのやw 単にやりたい独占ソフトがOneの方が多いからそっち選ぶだけの話であって 別にPS4に憎しみとかないんだけど。 戦う理由も無いし、面白そうな独占が何本かでるならPS4も買うわな。
「我々はゲーム開発者に解像度と1ピクセルあたりの品質のトレードオフを選択させている。 殆どの開発者は1ピクセルあたりの品質をより上げる方向を選んだ。 一般的に、低解像度にすることは、1ピクセル当たりの品質の向上につながる。 高品質なスケーラとAAを使えば、720Pや900Pでも、1080PでピクセルあたりのGPU演算が 少ない場合よりもよく見える」 「Xbox OneにはXbox360よりも高品質なスケーラーを搭載し、開発者たちにより自由度を与える ために、ディスプレイプレーンも追加した。Xbox360ロンチの時に、720P 2xMSAAという必要要 件を課した失敗から学び、開発者の自由裁量にまかせている。 開発者達は自然とできる限り最高品質にしようとして、各々選択する」
AAAマルチプラットフォームゲーム開発経験の豊富な高レベルインサイダーによると、 「恐らく、多くのサブ1080P&ハードウェアスケーラのサブゲームを見ることになると思うが 開発環境やGPUスピードなどが代わり、GPUを学ぶ十分な時間がないせいだ」 と、GPUクロックアップやMono Driverに言及した インタビュー全ては週末発表する。 Xbox360の話も含め、MSのGPUコンピュート、革新的な仮想化アプローチ、 CPUアーキテクチャの選択などなど。 (終)
ふんふんなるほどねー
820 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 09:18:41.53 ID:1zYVyUaO0
口ばっかはいいからさっさと発売しとけよ
発売日だけでも教えてよJJJ
>>812 要するに、箱一に搭載された8GのメモリのうちOSその他で3G取られてゲームに使えるのは5G分だけ
これと同じで、ただでさえ貧弱なGPUのうち10%がキネクトその他に取られてゲームに使えるのは90%ですよ、って話だろ?
なんつーかことごとくキネクトに足を引っ張られてる印象だわ
海外版の本体買う人いる? 国内で使っても故障しないのかな MSは、本体交換サービスの対象みたいけど
国内待ち
>>813 の話は結構重要だな
Hotchipで公開されたGPUのダイアグラムでは、何故かコマンドプロセッサーが
普通のAMD RadeonシリーズやPS4と比べて2倍に増えているのが謎だった
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/612/762/10.jpg このインタビュー見る限り、2個のコマンドプロセッサのおかげで
レンダリングパイプラインを2個同時に稼働させることができる。
GPUの各部署の使用率を限りなく100%に近づけることができる。
それも優先度に高低をつけることができるようだ。
高優先度な処理の「隙間」に低優先度を入れて、ゲーム側の動作に影響を与えずに
システム側を動かす、と。
やっぱり全体的に、PCとの単純スペック比較ではありえないパフォーマンスを出す仕組みだな
828 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 10:45:20.57 ID:UW8rqKWw0
何のこれしき サムスン特製GDDR5メモリの前では小細工にすぎんわ
常にフルパワーで動く様な設計なのか 汎用マシンで起こる処理の空きを作らない オーバーな冷却機構なのもそのためか
高速低レイテンシなESRAMを相手に、GPU使用率を最大化させて無駄なく働かせ、 DDR3メモリからポリゴンやテクスチャデータをどんどん運びこむ、という流れ。 だんだんわかってきたな。
831 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 10:56:49.27 ID:jXIC3Nm30
832 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 10:59:22.17 ID:jXIC3Nm30
>>830 たった32MBのeSRAMを追加しただけで鈍重なDDR3がGDDR5に匹敵するパフォーマンスを
出せるなら、MSがやる前に他のベンダーがとっくにやってるってのw
GDDR5を使えない前提でMSは足掻いたんだろうな ソニーは兄弟ともいえるサムスンが安価でGDDR5メモリを量産してくれるから 無理なくPS4という名のミドルスペックPCを実現できた
>>832 IntelがHaswellでやってる。
追加したのはもっと高速なeDRAMだけど、高いパフォーマンス出してるよ
そもそも高速低容量メモリと、低速大容量メモリを組み合わせて
全体のパフォーマンスを上げるという方法は、CPUでもHDDでもGPUでも多用されてる。
CPUのL1、L2、L3キャッシュ
HDDの内部キャッシュやOS側にあるキャッシュメモリ
GPUでも内部のL1やL2やシェアメモリなどが高速化に寄与してる
みんなやってることだよ。別にXbox Oneが新しいわけじゃない。
お前のようなゴキブリはそれを認められないだけ。
箱ONEのHDMIのINに、TVチューナー以外に箱〇とかPS4をつける話があるけど 箱ONEのINに、箱ONE繋げる事も可能かな? 次々と箱ONEを繋げていけば、メガタワーを超えることも可能だろうか
>>834 いろんな記事見てるけど、XBOX ONEってAMD版のHaswellだよね
MS、AMD、EA、intelとなんか組んで動いてるような気がするよ。
nvidiaがハブられてる気がするけど、、
837 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 11:13:57.98 ID:qTQTSaJI0
>>832 コストの問題で出来ないんだよ。
PCのパーツの売れる数とXBOXの売れる数を考えろよw
遥かに数を売れる据置機でマイクロソフトが予算を
設計と製造コストにかけてるから出来たわけで。
323平方という巨大さに50億tとか作らないわw
100k以上売れなきゃこんな馬鹿でかいもん誰も作らんよ
839 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 11:17:49.54 ID:qTQTSaJI0
>>827 AMDが最近発表した 新型APUで採用されてるCPUコアとGPUコア、
I/Oの間で、ページテーブルの 共有を可能にしている
「HSA」の先取りもミソかもね。PS4はないし。
たった32M(実際は47M?)だけど価格がめちゃくちゃ高いんだよねSRAMって
桁間違えたorz
842 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 11:35:25.76 ID:j0L2MrxR0
やっぱりMSって抜け目ないな ダメだった仕様はちゃんと対策してくるし
(゚O゚)\(- -;
おれにはXboxOneしか考えられない Win8.1の評判しだいでアップグレードしてPCと平行して遊ぶ予定だ
全ハード買ってこそのハードオタ…
そろそろ低性能で死にたい君が現れる頃
辛いです…広島が好きなんで…
PS4がレイテンシがあれで低性能で死に体
Windowsの8系列はメトロ取っ払わないと延々ネットで煽られ続けることを除けばいいOSだよ。 Vistaが大容量メモリ積めば快適と言っても煽られ続けたのと一緒。もうこの評価は二度と覆らない。
PS4どころかiosまで似たようなUIになったというのに
851 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 12:20:09.19 ID:jXIC3Nm30
>>839 hUMAの使えないHSAに意味はあるのかいw
852 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 12:25:16.78 ID:jXIC3Nm30
>>834 アホかお前w
AMD自身がはっきり否定している糞スキームだ。おかげで低性能のくせに高価格と2拍子
そろってしまっている。あとひとつ揃えば完璧だ。
> 「Intelのコンセプトは、方向性自体は正しいが、実装方法は間違えていると思う。
> Intelは間違えた選択を行なった。Intelの採った(カスタムDRAM)のアプローチでは、
> コストが高くつきすぎるからだ。多くの顧客に広く提供はできない。
> IntelのeDRAMのソリューションと比べれば、誰もがディスクリートグラフィックスを
> 選ぶだろう。50ドルをプラスすれば、ずっと優れたディスクリートGPUソリューションが
> 、GDDR5メモリ付きで手に入るからだ」。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130708_606743.html
853 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 12:37:18.49 ID:LGuK5uCti
専門用語多すぎてわけわからないwww
854 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 12:40:45.30 ID:QLQU9mPr0
>>852 ただしIntelの考え方は違う。
箱○で採り入れたeDRAMの手法を用いている。箱一は製造コストを考えて仕組みを変えた。
共通するのは「メモリ階層化」を実装する方向。
一説には以前は積極的だったIntelの広帯域メモリー路線の方向に対して、メモリベンダーが
「技術情報の開示」を求められたためにその後路線を変えたと言われる。
PCでIntelが方向転換をすればMSも追従する。
クソみたいなOSのせいでメモリもCPUも食われるとか笑えんな。 でもゲイツ系OSのままな限り治りそうもない。 OSなんか512Mに納めろw
>>852 低性能なんてどこにも書いてないな
ぼっち過ぎて病んできたのか
>>855 OS自体は小さいだろ
SkypeやらIEやらの実効領域計3GBを事前に確保してるのだろう
パソコンの大先生多すぎ(´・ω・`)
>>851 267 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/08/27(火) 06:00:30.08 ID:D1Q9hNP4P (p2)
http://www.examiner.com/article/xbox-one-hardware-performance-benchmarks-revealed-at-hot-chips-conference 8GB Flash memory
15 special purpose processors
4 Command processors (2 compute, 2 graphics)
SHAPE offloads >1 CPU core
Memory coherency between CPU cores and GPU
Audio offload processor custom designed by Microsoft - 1 CPU core worth of processing.
68 GB/sec peak bandwidth to off-chip 8GB DDR3 memory.
204 GB/s peak bandwidth to 32MB of on-die storage.
ちょっと前にMSが「EARAMの帯域2倍になりました。テヘw」とか言ってましたが、マジでした
hUMA相当の機能もマジでありました
オーディオ専用プロセッサSHAPEは、CPUコア1個分の演算力。CPUを楽にさせる
ESRAM 204GB/s+DDR3 64GB/s=MAX264GB/s相当
レイテンシ面では明らかに優位に
861 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 14:11:38.09 ID:UW8rqKWw0
カタログスペックで見ればPS4の方が数段上だが 実際に出てきてるゲームはそう見えないからな SCEの開発がショボいのかはサードのマルチタイトルでハッキリするかな
>>860 Killer Instinctが割られるんじゃなくてX1が署名なしのコードを実行できるようにアンロックされるんじゃないかってことちゃうの?
それこそネットワークアップデートで潰せばいいでしょ。 割れてもオン不可ならそこまで問題にならんかと。
Killer Instinctが720pってほんとなん?
>>865 開発者が言ってるからほんと。
60fpsを絶対堅守しつつ、エフェクト山盛りにしたかったから720Pにしたと言ってる。
実際のゲーム画面見れば相当派手派手ながらfps安定してるし、
ロンチゲーとしてはいいんじゃないか。
720Pでもしょぼさを感じさせないな 目の肥えた人にはわかるんだろうが
というかそんなに気になる部分か? 快適で面白いかどうかの方が大事だと思うんだが
>>868 フルHDモニター使っていない人も結構多いしな
ゲームで勝負しろ、あと実機でちゃんと動いてから自慢しろクソニー
>>809 違う違う、MSへの叱咤激励をネガキャンと決めつけ
勘違いした低能住民が管理人を攻撃し始めたんだよ。
身内で殺し合いとか程度が知れるわw
>>867 むしろ、Killer Insitinctは、Xbox Oneのハードウェアスケーラの優秀性の証明かと。
720Pでレンダリングして、ハードウェアスケーラが1080Pへ拡大してるのに
あんだけ綺麗になってるんだから
KillerInstinctが某ファミ通だとパッケ販売の欄に載ってるんだよな 国内ではパッケ販売になるのか?過去作と違ってZ要素は無いっぽいけど それともただのファミ通クォリティの情報なのか…
>>872 ハードウェアスケーラ搭載してるってどこの情報?
>>874 >>826 の翻訳引用にも出てきてるだろ
つか360にも乗ってるのに無いと思うほうがおかしいw
ちょっと前のこっちの記事にも記述あるよ
Digital Foundry vs. the Xbox One architects
"There's a lot of misinformation out there and a lot of people who don't get it. We're actually extremely proud of our design."
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-vs-the-xbox-one-architects ダイナミック解像度変更もハードウェアサポートされてるようだ
GPU側のハードウェアオーバーレイは2個あり、1個は3Dゲーム用、もう1個はHUD用。
Xbox360よりも高品質なハードウェアスケーラを搭載し、
フレームレートに基づいたパラメータ設定が出来る。(ダイナミック解像度変更)
フレームレートが下がってしまう場面では、レンダリング解像度を落とし、
高品質スケーラで指定解像度へアプコン。
そこにただしい解像度のHUDを重ねてゲーム画面として出力が出来る
箱1のあらたな情報ってちょっと前に解禁まで待てとか言ってたやつかな? それにしてもテクスレは何でPCの話題で盛り上がってんだ? 箱1の技術情報が出たんだから考察するなりツッコミ入れるなりすればいいのに 都合の悪い情報なのだろうか?彼らにとって
878 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 15:54:29.01 ID:UW8rqKWw0
720Pはアレだが Ryseでやってる900pのアプコンは全然有りだな forzaもいっそ900pへ下げてAAかけながら走行台数増やしてほしい
ハーフHDTV3台で暮らしてる我が家のテレビ事情では720pで綺麗にしてくれたほうがありがてぇ…
でも次世代機って聞いて1080p以下だとなんかいいイメージは湧かないよね 期待しすぎたせいもあるんだろうけど それよりもそういう仕様に対して過剰に反応する人達がいるのがな…
グラ競争は今世代機まで。 次世代機は今世代+αが求められる。 業界もこれ以上グラに投資しなくて済む分コスト抑えられて良かったじゃないか って感覚に切り替えられないおっさん共が、馬鹿の一つ覚えでグラグラ言い争ってるだけだろ。
日本ではおっさんより厨房が言ってるイメージ 辛いです君とか
>次世代機は今世代+αが求められる。 OneはKinect分がマイナスだから+2α必要になってくるのが辛い 相当頑張らないといけないな
1080p30fpsより720p60fpsで出して欲しい 解像度は720pでも充分だけど、30fpsじゃ我慢ならない
いやグラよりもfpsや物量が欲しいんであってキネクトが欲しいわけじゃない それになんだかんだでグラは重要
>>885 残念だね。
キミの願いはPS4を選んでも達成出来ないことが判明したからね。
バイバイ。
>>880 あのスレでONEのポジティブな話題PS4のネガティブな話題を出すのは禁止なので
辛いとGDDR5あたりNGワードにぶっこんだら酷いことになった、ちょっとさみしいかも
>>885 全ゲームでfpsを求めてるのなんてごく少数派だったってこった
諦めろ
>>885 ケースバイケースでね
デッドラみたいなのは物量
BFとかTES系はfps
TFは両方
JIN豚がBF4β、箱は出来ないとデマ拡散してやがる。 普通に箱でβやれてるのにw
俺もハーフHDのTV使ってるから1080Pとかどうでもいいわ 遅延とか考えたら大きいモニタに買い換えることも無いだろうし
御託をいくら並べようが Forzaのようなクオリティが出てる時点で勝ち チップ一個つづ見ていって、これが性能悪いとかそういう奴はただのテクスレ民
結局最終的にどういうゲームが出てくるかが一番重要だしな そこ無視して性能語っても無意味
市場が100ドルの差をどう判断するかが見物
>>890 デッドラの物量移植出来なかったPS3のネガキャンはやめなよ・・・、
fpsも30fpsでTES系まともに出来ないPS3イシメはやめなよ・・・(´;ω;`)
グラより物量とか書いてやっぱグラも必要とか意味わかんねぇし そそもそもんな注文次世代機のスペックで出来る訳ないじゃん どこまで夢見てるんだよ
北米でも序盤はPS4のが売れるが1年後くらいには箱1に抜かれるって感じになりそう 発売当初はグラとか性能差で選ぶ人も多少いるだろうが 少し経つとそのハードで満足できてるのかどうか自問自答して悩む時期が来る 箱→PS4に流れた北米ユーザーの多くは結局箱1に戻ることになるだろうね
HALOが出てからがリブートだろうな
>>900 ここ最近のPS4の残念情報を見ていると、初年から普通に箱の方が売れそうな気もする
PS4の予約状況自体うさんくせーよ 箱もPS4も出てみてこの目で確かめるまでは情報も適当に流してる
>>903 だめだ。逃げる事は許されない。お前が愛したPS4がどうなるか、最初から最後まで
見届けろ。お前がPS4をいやいやでも抱きかかえている間、俺はiMacを買って楽しんでる。
906 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 20:09:39.83 ID:LGuK5uCti
マルチも遊べてマイクロソフトのゲームも遊べてキネクト出来て、スカイプも出来て、なんか、XBOX ONEの方が機能が多いから、出来る出来ないの数だけだと、XBOXのほうが良くない?キングダムハーツも出るし、PS買う理由が見つからない。
>>906 情報をよく調べて精査する人はそういう風に考える
加えてデディケイテッドサーバーでP2P対戦より快適だし
Liveはメンテで止まることも殆ど無い
キネクトいらないし他はスマホやタブレットで別にやった方が遥かに快適 なのに性能落ちて1万高い
909 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 20:24:42.71 ID:LGuK5uCti
>>907 だね。これ以上の素敵な環境ないんだけどなw
910 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 20:25:40.59 ID:LGuK5uCti
キネクトのマイク通して話せば、ヘッドセットもいらないしね。
いや、普通に両方買えばいいじゃん
>>908 性能差は出揃うまでなんとも言い切れない
マンクラがマルチなのはちょっと痛手だったけど しかし、最も革新的なゲームラインナップは箱1だよね
914 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 20:42:51.53 ID:GkfTeNaY0
>>906 マルチタイトルリッチ版で遊べて キルゾーン ナック
ドライブクラブ等のハイクオリティなゲーム遊べて
Facebookで世界のユーザーと繋がれて PSカメラで
新しいゲーム体験が出来て オンライン有料化による快適さ
PS4のほうがよくね?
どっちだよ 801 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 02:02:43.53 ID:kTrw2AAF0 ESRAMとクラウドでマルチはPS4が劣化なのは確定なのにね 908 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 20:24:07.09 ID:kTrw2AAF0 キネクトいらないし他はスマホやタブレットで別にやった方が遥かに快適 なのに性能落ちて1万高い
フェイスブックw
918 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 20:52:45.58 ID:LGuK5uCti
フェイスブックwソニーにネットワークの管理能力があるとは思えないんですが…。
>>900 俺はPS4はノングレアでも映り込みしそうな青いビームのコントローラーが糞っぽいし、ソフトもないから
最初から除外してるや
>マルチタイトルリッチ版 >キルゾーン ナック ドライブクラブ等のハイクオリティなゲーム >PSカメラで新しいゲーム体験 >オンライン有料化による快適さ この辺が眉唾過ぎてなんとも言えん
922 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:06:44.22 ID:JCmwV1HoI
>>906 箱はTVの横に置く総合家電で、ゲームする人もしない人もターゲット。
PSはゲーム機で、ゲーマーがターゲット。
対象にしてる市場の規模が違うので、勝負はすでについている。
923 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:06:56.33 ID:GkfTeNaY0
>>920 まさか今どきFacebookやらない時代遅れの人は
ゲハにはいないよな??
924 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:09:01.38 ID:GkfTeNaY0
>>922 そういう中途半端だから箱1はブレブレで自爆が約束されたようなもの。
10/5からPS4予約開始だってのに、発売日を未だ明らかにしないMSKK。 不戦敗だな、こりゃ。
926 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:10:30.94 ID:LGuK5uCti
PSでフェイスブックできることが何かXBOXに関係あるの?
あ〜あfacebookでドヤ顔してるよこの子は
928 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:13:25.55 ID:GkfTeNaY0
PSは世界のFacebookユーザーを味方につけたのは大きい。 10億の規模があるから歯車が合えばPS2越えの可能性も高い。
PS4総合スレの内容→PS4への期待 XBOX ONE総合スレの内容→PS4への恨み辛み もうダメだなこりゃwww
931 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:17:35.56 ID:FzZmz5ZFP
>>902 ソニーは発売まで悪い情報出さないだろうから
最初はPS4が売れるけどあとから訴訟起こされるパターンを予想
932 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:17:45.40 ID:JCmwV1HoI
中途半端? PSはゲーム機として「ぶっちぎりの高性能」か? 色々できる箱も、ゲーム専用のPSも、 ゲーム機として大して変わらないじゃないか。
933 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:19:04.14 ID:LDOZQCFo0
キネクトが邪魔 これを買うならPCの方がいい
934 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:20:37.07 ID:GkfTeNaY0
キルゾーン ナック見ていると高性能は明らか
935 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:20:56.57 ID:Nna9+H0J0
PS4総合スレの内容→悪い話題は見ないふり XBOX ONE総合スレの内容→毎日ゴキブリが荒らしに来る だろ
936 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:21:36.61 ID:LGuK5uCti
XBOX360にビーコン機能があって、ゲーム途中でビーコン起動するとフェイスブックの友達にゲーム参加して欲しい旨をリアルタイムで送れるけどあれいいよね。
>>930 そもそも360のやる気のなさがなぁ。
今まで360優先だったけど、流石に愛想尽きたわ。
ゲーム以外のいろいろできる事のせいで日本の発売日未定なんですけど
チョニステハードのゴキブリちゃん
今だにツイッターとかフェイスブックやっている人ここにいるの?
942 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:26:14.04 ID:ziLSVwTe0
>>931 あれ?
PS3がLinux訴訟や情報流出がらみの裁判で破滅するとか騒いでいたのは
無かったことにしてるの?
それでまた裁判煽り?
あり得ないくらいの赤っ恥馬鹿だなw
才能無いよw
943 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:26:50.24 ID:GkfTeNaY0
Twitter Facebook line はやっていて普通
944 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:27:04.11 ID:JCmwV1HoI
キルゾーン、ナックを出すとは。。w その心意気しかと受け取った。 売れるといいね、PS4。
マジレスすると、今時Facebook使ってる奴は情弱 大惨事になってから後悔しても遅いぞw
946 :
名無しさん必死だな :2013/10/03(木) 21:32:20.19 ID:GkfTeNaY0
特に意味はない
XBOX ONEだとTwitch快適なの?
公式がアカウント乗っ取りに対して未だに注意喚起してるのに知らないのかよ
フェイスブックに実名で登録できるつわものが ゲーマーにいるのか
FBなんてネットやらマスコミで色々言われるより前に登録して あまりのインターフェースのクソさで周囲が参加し始める頃には放置状態になったわw 今じゃたまに覗くぐらいだな。
FBなんてネットやらマスコミで色々言われるより前に登録して あまりのインターフェースのクソさで周囲が参加し始める頃には放置状態になったわw 今じゃたまに覗くぐらいだな。
あら二重投稿だわ、すまん。
ライブステーションのプロジェクトスパーク日本語解説わかりやすくてありがてぇ・・・ おねぇさんかわええ ローカライズされるよね、あれ
俺も思った、あの子かわいいよね いっしょにゲームしたいわー
>>920 フェイスブックなんて箱やPS3でもあるよ(箱は今は実績公開以外はどうなのか忘れたが)
そもそもゲーム機でSNSとかやる気が起きんわw
やるんなら普通PCでやるだろ
箱1ではフォローフォロワーがあるけど、 今でいうフレンドは相互フォロー扱いになるのかそれともフレンドは別枠になるのか
やっぱ箱用のtwitter、facebookクライアント配布終了したのAPI変更の度 アップデートする必要あるからだろうか? まあ使ってなかったけどさ
二人はサムソニーwww
箱1のフェイスブック、ツイッターアプリはどうなるんだろ? ロンチには間に合わないみたいだけど作ってるみたいなこと言ってたよな
早く箱1予約させてくだしゃー└(^o^ )┐
春に出せればいいね
>>959 IE乗ったから。
専用ソフトなんか誰も使ってねーし、て事らしい。
昔 外人が発売日に秋葉に買いに来る光景 今 日本人が通販で海外から買う 市場規模が正義か・・・(´・ω・`)
>>966 いや日本人が秋葉原で買うだw
北米尼やガメストで買うのはかなり少ないよ
大半はアソビとかの店頭、通販だし
プレアジもここ数年くそ遅い情弱&セール専用となった
カメラとかほぼ日本だけだしな、というかほぼCanonとNikon
反応無いかな? ちょっと立ててみるか
ERROR! ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。
発売までに100スレ到達するかな
>>958 フレンドは相互フォロー的なもので1000人制限
フォロー、フォロワーは無制限
データの読み込みもそうだが、そんなメタな部分まで気にしてゲームデザインしなきゃいけない時代なんだな
983 :
名無しさん必死だな :2013/10/04(金) 06:49:17.61 ID:kL+8meLUP
>>981 PS4がXbox360化して
OneがPS3化か
>>981 これ、凄い勢いでコピペされてるけど、
比較するなら比較対象のPS4版BF4の入力ラグ検証も必要じゃないの
小学校理科レベルの話だぞ?
しかもそれをXbox One全ゲームの話に広げようとしてるし。
ゴキブリはこういう論理的思考力のないやつばっかり
985 :
名無しさん必死だな :2013/10/04(金) 07:30:59.58 ID:ymHQn9OH0
しかしナックに3DマリオWあててくるなんて 任天堂もえげつないないことするな
>>981 こういうインプットラグって全員平等にラグってるから問題ないんじゃない?
987 :
名無しさん必死だな :2013/10/04(金) 07:41:05.31 ID:thVcUQpu0
そもそもXbox One版BF4はBetaでさえないわけで。 本体発売されてないからねw アルファレベルでバグや入力ラグ云々、どうでもいいよ。 そもそもPS4版実機BF4が無いじゃんw まず実機稼働させろよw
普通はコントローラーの遅延を見せたいんならキャラの移動じゃなくて発砲シーンを撮影するんじゃない? 箱一コンはこれだけ時間と金をかけて改良しました!って言いながら遅延面で改悪するとは思えないけど まぁ続報待ちか
>>981 さすがにこのレベルの遅延ならソフトの問題だろうな
ハードの問題でこれだけ遅延するなら他のゲームでも報告されているだろうし
テクスレの妄言貼るなよw 遅延があったらフォルツァで騒がれてるだろw
コントローラに関しては箱一がWifi Direct使ってるのが地味に気に入らないんだろう
PSがラグってるなんて常識だから
BF4だけの問題なのにw製品版では治ってるだろ。 どちらかというと仕様上どうしようもない遅延がある方が問題だろうて。
つーかTGSで実機コン触ってたら遅延あるとか死んでも言えない筈なんだけど、 やっぱ動画評論家が多いんだろうなぁ>PSW
そりゃそうだろ。 ゲームに興味なくて業務で書き込んでる人が殆どなんだからw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。