ゼルダの伝説 風のタクト HDが神ゲーだった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
あの超名作がWiiUにHDバージョンとして帰ってきた!
2名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:04:08.50 ID:uVEXYQBU0
テイルズオブシンフォニアのほうが売れるんだろうなw
馬鹿だよゴキブリは
3名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:04:34.78 ID:KMy+dr3ji
売れるの?
4名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:06:01.32 ID:ga2qparL0
3万〜5万が関の山
5名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:11:59.92 ID:sWGGjsOh0
具体的にどう神ゲーか書けよ
6名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:29:40.87 ID:6rh71blG0
>>5
任天堂のソフトはもれなく神ゲーだから
7名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:30:02.08 ID:6VoIc+0EI
全てが神ゲー
8名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:30:40.78 ID:jZfo2X6Wi
>>6
これは気持ち悪いwww
9名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:32:39.71 ID:Su9K3cL5i
もっふもふー
10名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:33:38.74 ID:monYdKr50
風タクGC = 神ゲー + 欠陥 = 糞ゲー
風タクU = 風タクGC − 欠陥 = 神ゲー
11名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:34:13.68 ID:8840xVbG0
>>6
成り済ましきめええええ
12名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:34:41.78 ID:AdCanxmY0
前半は神、後半は・・・・・・




がどうなってるのやら
13名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:34:46.54 ID:Su9K3cL5i
ゼルダ=神ゲー
14名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:38:20.16 ID:mBb1laNai
おお、正しい「神ゲースレ」の流れだ
15名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:40:02.19 ID:TUyzIJm80
ゼルダに一番のめり込んだのはSFC版かな
グラフィックや音楽とか素晴らしいね
3DSの神トラ2はコレジャナイ感がスゴイ
これが続編じゃなかったら別に良かったんだが
16名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:40:48.93 ID:0zhq3uPw0
時間貧乏でモンハンポケモンに参加できない俺はこっちだな
楽しみ
17名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:40:55.72 ID:qzZw0h8k0
ファミ通で40点だったんだから神ゲーなのは当たり前
18名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:49:37.89 ID:0/KZJH0q0
サルベージの場面で洋上の光に近づくと光が消える仕様・・・・
俺はあれが大嫌いなんだよ、ちっとも調整してねーじゃねーかよ
光っぱなしにしといてくれって!本当にこいつ等HD化しただけで細かい調整してねーな
後半はサルベージがメインのクソゲーなんだから一番先にそこを直そうと思わなかったのか?

本当に自己中な奴等が揃ってるな任天堂は
19名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:52:12.80 ID:uVEXYQBU0
>>15
君わかってるね
今のゼルダおかしいよね
んで神トラスレで文句言ったら、いままで神トラを微妙扱いしてた奴らが
ゼルダファンヅラしてんのよ
もう終わってるわこのシリーズ
20名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:54:43.49 ID:mljj4lE00
俺も神トラがサイコーに一票
21名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:56:23.16 ID:Su9K3cL5i
世界が認める最高のゲーム=ゼルダ
22名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:57:55.38 ID:1N2lOfEw0
豚って本当凄いよな
このゲームは中盤以降が急にスカスカになるのと
ダンジョンが少な過ぎるというわかりやすい欠点を抱えていて
そこをゼルダファンに散々批判されてきたのに
任天堂はそこを一切改善せずにそのまま発売
ファンである豚が一番ショックなはずなのに、ゲハで負けたくないというチンケなプライドのために
無理やりそこをスルーして神ゲーだの白々しくほざくという
23名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:07:41.48 ID:VlE5iq7U0
風タクでファミ通40点の権威が揺らいだんだよな、確か
それまで本当の神ゲーにしか与えられてなかったのにこれをきっかけに大作ソフトへ乱発される事になった
24名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:09:07.00 ID:j1kdgP4m0
ここが世界の全てみたいな言い方だけど
勇気を出してゲハという枠組みからちょっと出てみれば?
25名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:18:21.42 ID:Ky/TftzW0
風タクは音楽は神だよ
サントラもらえるから買うのだ
26名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:27:51.59 ID:s+42iRg30
>>25
サントラが欲しいという一点で買うなら、GC版のフルサントラ買った方が
良いと思うけどね。
27名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:30:12.74 ID:Su9K3cL5i
何があってもゼルダが楽しいのは変わらない
ゴキはこんなとこにいないで巣にもどれ
28名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:30:42.73 ID:GfrX1O71i
そりゃ糞なとこに目を瞑れば神ゲーだけどよ
29名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:31:40.23 ID:LAskXo3RP
DLはまた今日の夜中からなのだろうか
30名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:32:12.45 ID:6e+xCqPL0
ブランドものの新作だから最低100万がハードルな
31名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:32:39.21 ID:Su9K3cL5i
はいはい
32名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:37:59.15 ID:5V4p/7oi0
>>15
最近自分からコレジャナイって言葉使い出す奴の「コレジャナイ」って
本当に本来懐古に対する皮肉として使われてた頃の「コレジャナイ」と同一のソレでしかないんだよなぁ…

つまり古が自分の記憶の中で美化されている物以外の存在にひたすらNO突きつけてるだけって言う
33名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:38:19.11 ID:LPl46SvGO
グラと音楽は神、ファミ通満点、
あっ…
34名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:38:50.07 ID:PurVoQEH0
海のゴミ拾いが本当に苦痛なゲームだった
それ以外は良かったけど
35名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:40:06.16 ID:IzThBSDei
荒れてるな
36名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:44:18.72 ID:Ga5/9Xxx0
いってしまえばただのリマスターなのにな
ところどころ操作を快適にしてはいるが
37名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:48:19.31 ID:4wQPwVy9O
>>23
ジョジョが40点じゃなかったらそれ言われなかったよね
38名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:51:51.56 ID:A6t9/Fob0
完全に自己満要素だったがカメラの枚数制限も結構鬼畜だよな
39名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:54:59.49 ID:3QmDJEhu0
>>35
ゼルダスレが荒れないことなんて殆どない
40名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:00:47.31 ID:S8wE4+nb0
マジでグラと音楽しか褒めるとこないよね
こんなのが40点とっちゃうんだから悪い意味で時代を先取りしとったね
41名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:04:21.81 ID:cmm2riyL0
ごきちゃんはゼルダのネガキャンしてる間があったら閃スレの阿鼻叫喚何とかしてやれww
42名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:06:42.14 ID:3hx4wqIk0
は?時オカが一番だから
2Dゼルダとか謎解きって感じがしない
43名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:07:47.04 ID:phRUSBU60
ダンジョン増えたの
44名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:11:47.22 ID:05uPZ17U0
増えてない
45名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:11:56.69 ID:+tNTF6hq0
>>23
その頃は途中までしかやってないんだろうなって言われてたような
46名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:18:30.17 ID:3hx4wqIk0
時オカ>>>>>>>>>>>>>>>神トラ
47名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:21:41.51 ID:KOCKxwZw0
>>23
レビューは最後までプレイする訳じゃないだろうから、当時の40点は妥当だったと思うぞ。
仮に満点じゃなかったとしても、プラチナ殿堂位は普通に入ったんじゃね?
あの点数で権威が揺らいだ…なんて話はどう考えてもデマだわ。
48名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:26:01.62 ID:jb1JZsCd0
これ面白いの?
49名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:28:50.37 ID:qzZw0h8k0
ちなみにGC版は新品500円まで下落したワゴンソフト
50名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:30:42.29 ID:S8wE4+nb0
>>47
最後までプレイしてないことが明らかになった時点で購入者との乖離が生まれたわけでしょ
権威が揺らいだことに変わりないわ
51名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:31:25.29 ID:5V4p/7oi0
ワゴンの代表みたいな存在だったけど
Wii普及してから妙に値上がりしだしたんだよなあ
52名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:32:27.96 ID:73SXGeMF0
>>48
途中までは神ゲー

その途中から先は改善されてるらしいが、面白くなったかはまだ不明
53名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:34:25.61 ID:6SFe5xGdP
追加要素が帆と辛口モードだけって嘘だよね
54名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:34:44.43 ID:KOCKxwZw0
>>49
むしろ当時のゼルダやFEシリーズは最終的にワゴン行きが定番だったけどな。
どう考えても出荷しすぎ。そしてFEだけはワゴン後にプレミア化すると言う。
55名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:34:54.24 ID:hkB1dg2j0
3DSで出れば買ってたのにな
56名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:37:04.56 ID:ZE96OLO40
モンハンが無ければすぐ買ってた
まあ暇なときDL版でも買うかな、俺は好きだよネコ目リンク
57名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:37:09.54 ID:rcmvAfzVO
>>50
プレイした人の全員が全員後半の展開に不服があるとは思わない方が良いよ
自分は別に不服はなかったよ
58名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:38:35.55 ID:xBSUFAwT0
>>23
ベイグラあたりから怪しかっただろ。
59名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:41:04.15 ID:KOCKxwZw0
>>50
そういう点で購入者との剥離が生まれ、権威が揺らいだと言うならば
それはベイグラントストーリーからの話だと思うけどね。

どちらにしろファミ通40点が出来るモノだったのは、
そもそも時オカとキャリバーだけだろう。
6059:2013/09/25(水) 12:42:33.36 ID:KOCKxwZw0
40点が出来る→40点が納得出来る
61名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:44:41.44 ID:IbIu79lfO
SaGaとかレギンレイブなんかは間違いなく神ゲーなんだけどな
62名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:44:42.93 ID:4wQPwVy9O
やったの9年前だけど面白かったよ
63名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:45:17.79 ID:rcmvAfzVO
>>59
ベイグラも個人的には神ゲーだけどね
64名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:45:45.83 ID:S8wE4+nb0
>>57
そりゃそうだが、任天堂自身が後半はよくなかったと自覚してるだろ
65名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:47:45.86 ID:KMy+dr3ji
後半は微妙と思う人の方が多いっていうのが任天堂の認識だろ
66名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:49:02.03 ID:eHuIt23p0
岩田「ゼルダの伝説 風のタクトは序盤は神。だけど後半は……」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1379501449/
67名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:49:06.24 ID:rcmvAfzVO
>>64
でお前は実際やったことあんの?
68名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:49:31.26 ID:Wu2HAf9i0
後半ダンジョン2つは増やさないと
どうしたって神にはなれんよな

ゼルダファンは盲目
69名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:51:15.43 ID:pExLNPrAi
ゼルダは好きだけど、このリメイクは許せない。
リメイク出来る回数なんてそんなに多くないのに、貴重な一回目をこんな船の移動速度の改善程度の手を加えただけで終わらすなんて、本当におかしい。
数ヶ月で移植出来ましたーとかヘラヘラしてるところご更に腹立つ。
70名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:54:23.44 ID:S8wE4+nb0
>>67
当然やったが、そんなこと訊いて何になるんだ
ここでは個人の感想なんて無意味なのに
71名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:56:03.73 ID:PXUnUf8r0
タライとホース何とかして、ダンジョンは増やせば名作だったと思うけど

どうなったの?
72名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:57:58.14 ID:1N2lOfEw0
>>52
タライが楽になったり海の移動楽になってるだけで
ダンジョン増えてないんだから中盤スカスカはリメイクも同じだよ
つまり任天堂は手抜き欠陥工事ソフトをリメイクするのに
そのまま欠陥工事のまままた発売するってこと
73名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:00:25.56 ID:05uPZ17U0
>>47
航海に乗り出す辺りまで遊ぶんなら俺も10点つける。
最後まで遊んだら7点だな。
74名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:03:49.51 ID:t5jiD9UO0
今回のHD版タクトが初見プレイな俺にとっては神ゲーになるかもな
75名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:09:16.13 ID:rcmvAfzVO
>>70
いやグラと音楽なんて例えやってなくても評価できるからな
文句は動画評論家のゴキに言いな
任天堂自身はそう思うならそれで良いんじゃないの
それで更に良くなるならそれに越したことないし
少なくとも自分の不満は今回改善してくれた船の速度ぐらいだったよ
タライフォースだって世界観を考えれば別に自然な流れだったと思うし
76名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:10:55.59 ID:f3gx2tYf0
後半スカスカっていう表現は間違ってると思うわ
いきなり自由度上がりまくってストーリー追いにくいのと、作業細かくて合わない人は苦痛に感じることがあるだけ
地図ちゃんと読んで探せる人には元から何てこともないし、むしろ楽しいと感じると思うよ
77名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:12:42.37 ID:KMy+dr3ji
>>76
スカスカだよ
すとーりーがあるわけじゃないし
78名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:14:04.20 ID:rcmvAfzVO
>>76
そうそう
あの手探り感が好きな奴だっているんだよ
ある意味初代のオマージュじゃん
79名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:15:26.30 ID:0+e+QRlT0
そういや明日だっけっか。
GC版もサントラもまだ手元にあるしどうすっかなぁ…
80名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:16:23.57 ID:KMy+dr3ji
3Dゼルダがストーリーにどんどん特化していきついた先があの自由が全くないSSなわけだから
自由度は必要なんだけど、3Dでストーリー薄いとそれはそれで物足りない
81名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:16:23.54 ID:TAjIUpgbi
>>57
おまえすげーな
俺は初回3200ルピーで発狂したわ

2週目は財布でかくしてやるからいいけど今回初見プレイの奴は修正されてないからアンチになりかねないぞ
82名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:20:13.17 ID:J+7aB4we0
>>81
その辺修正されてるって何度も言われてなかった?
83名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:22:58.99 ID:dy9fKt8H0
>>81
その程度で発狂してたら風変更と海移動の時点でテレビ破壊してるだろw
84名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:23:10.98 ID:d2ACRVgg0
ルピーは別に意識せんでもよっぽど最短ルートに拘泥しない限りは自然に集まると思うが……財布上限上げるのも壮大な謎解きの一要素みたいなもんだし実際ヒント散りばめられてるからそんなに難しいもんでもないよ
それでもなんていうか、最近のFFみたいにプレイヤーがストーリーに操られてる感じのRPGしかRPGだと思えない人だと確かに厳しいかもね
85名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:26:38.28 ID:73SXGeMF0
風タクの後半に不満がある奴は最近のFFしか楽しめないとか、まあ随分両極端な話なことで
86名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:27:19.33 ID:rcmvAfzVO
>>81
多分個人の性格による思う
自分はその時その時で完璧に仕上げる質だからそれも別に苦には思わなかったな
でも批判されるのもわからんでないよ
87名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:27:57.24 ID:KOCKxwZw0
地図利便性の大幅アップ、船の速度高速化、
タクトや宝箱引き上げ演出の簡略化によって
後半の海をどう感じるかは、やってみないと判らんな。
88名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:34:03.59 ID:KMy+dr3ji
今の任天堂リメイクとかやる気ないよな
ダンジョン追加ぐらいしてくれればいいのに
GCのときは裏ゼルダつけた上にダンジョンも凝ってたのに
SSの追加要素なんでダメージ変えただけの辛口モード
ゼルダに求めてるのはそうじゃないというか
んなもんハート縛りでいいっての
89名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:38:34.81 ID:73SXGeMF0
風タクに関して言えば、WiiUがソフト不足でとにかくソフト出さなきゃいけないし
ダンジョンとか追加すると他にも色々いじる箇所が出てきて時間がかかるから仕方ないと言えば仕方ない

まあ、GCでやった時から「ダンジョン少なくね?」って思ってたからやっぱり追加ダンジョンは欲しかったけどな
90名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:43:59.92 ID:TAjIUpgbi
>>82
今回の修正船のスピードとタクト振るのと写真関連だろ
PVでチンクルがクルリンパしてたからあそこは修正ないだろ
91名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:52:47.59 ID:EhhLDFeu0
なぜパッドがあるのにチンクルシーバーができないんだッ!!!
親子や夫婦!カレカノで楽しめるだろうが!!!
山内さんが言ってただろ!!笑顔を作るのが仕事だって!!!
92名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:57:23.93 ID:KMy+dr3ji
俺が一番思ったの、なんでパッドあるのにチンクルシーバー消してミーバースと連動させてんのってことだわ
ゼルダなんて基本周りのコミュニケーションとは対極にあるゲームだろ
今の任天堂ズレてるなって思った
93名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:00:02.42 ID:SBRNQL640
これのために本体買って
すぐパックセット発表されてがっくりきてたけど
一カ月思いっきり楽しんでやるぜ!!!
94名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:00:43.58 ID:Fqhuk+540
シーキュー
95名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:01:41.10 ID:d3/74Bh70
もうフラゲして最後まで遊んだ人がこれだけいるとは思わなかった
まさかこのスレも発売日以降はガラッと雰囲気が変わるとか無いですよね?
96名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:04:09.10 ID:M6vME0NG0
一ヶ月もかかんねえでしょマジで
当時メモリーカード買い忘れてセーブ出来なくて、結局電源付けっ放し二日でクリアしたな
トワプリは割と暇かかったが
97名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:07:57.44 ID:M6vME0NG0
タクト繋がりでナビトラと夢幻リメイクの三点セットとかやったら神だったのにな
というかナビトラほど二画面向いてるゲームないだろ
98名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:10:47.98 ID:KMy+dr3ji
>>95
DQ7リメイクだって結局元が糞だったから、あまり評価変わらなかっただろ
これも元は同じだから、タライの無駄省いただけではそれはそれでボリューム不足に繋がってあまり評価変わらないんじゃないの
まあ7はリメイクの追加部分もだいたい糞だったからこれとは違うと思うが
99名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:13:39.03 ID:AoUXhcRl0
>>90
宝箱からかけら出てた気がしたんだが気のせいだったかな・・・
100名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:31:45.22 ID:73SXGeMF0
PVで普通に宝箱からかけら取ってるな
101名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:39:16.83 ID:TAjIUpgbi
>>99
鉄の島は普通に宝箱から欠片でるぞ
102名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:41:05.68 ID:Wu2HAf9i0
風タクでトライフォースのありがたみがガタ落ちしたよな
普通の宝箱の中て
103名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:47:02.45 ID:AoUXhcRl0
>>101
あれ、そうだっけ?スマソ

結構ストーリーに関わる部分だから伏せてるだけで
50ルピーぐらいに減額されてないかな
104名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:57:01.13 ID:TAjIUpgbi
>>103
風タクHD発表した当時は神殿追加くると思っててこれだからな
正直398じゃなくて50ルピーでも買うか迷う
105名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 15:06:56.83 ID:6SFe5xGdP
>>102
トライフォースじゃないけど四剣+ではそこら辺に落ちてるもんなぁフォース
106名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 15:18:55.33 ID:SBRNQL640
■GamesRader: 100/100
■NintendoWorldReport: 10/10
■Eurogamer: 100/100
■IGN: 98/100
■Gamer Limit: 95/100
■Nintendo Life: 90/100
■Polygon: 90/100
■VideoGamer: 90/100
■NowGamer: 90/100
■Destructoid: 85/100
■Digital Spy: 80/100
■GameSpot: 80/100
■GameTrailers: 78/100
107名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 15:21:09.29 ID:AoUXhcRl0
4剣新作とかもう出す気無いのかねぇ
WiiUと3DSで非対称/複数人プレイをする土台は十分出来上がってると思うんだけど
108名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 15:36:44.36 ID:saRDcQG40
>>106
外国人のゼルダ好きは半端ないな
109上生菓子 ◆27lGosbYAuyR :2013/09/25(水) 16:28:47.78 ID:Lp+WtrZM0
裏はあるのか?それ次第だな
110名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 16:46:03.20 ID:5V4p/7oi0
>>107
と言うかタブコンのプロトタイプが明らかにGCのGBA連動だよな
4剣+の非対称の面白さは凄かった
111名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 17:22:32.12 ID:Wu2HAf9i0
>>106
外人はゼルダに甘いよな
ニュートピアの存在すら知らんくせに
112名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 17:25:01.32 ID:S2fu3bX/P
猿人お得意のパクリゲーね
113名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 17:43:39.10 ID:oqSEY2IV0
あんまりストーリー覚えてないが
海底の神殿があっけなくて
作り込み甘いなぁと思った記憶があるわ
114名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:18:38.53 ID:LPl46SvGO
海外では限定版と特製本体まで作っちゃったよ
115名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:23:14.09 ID:QgsLGWWI0
4剣はDSiで限定配信してたなあ
116名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:34:34.79 ID:s5quAYsJ0
>>86
行動可能範囲が増えるといちいち回るのは面倒くさいのと楽しみがあるね。
それとゼルダの伝説の経験かな。色々探した方が強くなれるという予想。
大地の汽笛は移動が面倒すぎて各地を巡る気が起こらなかったけど。
117名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:34:35.34 ID:qzZw0h8k0
別に海外じゃなく日本もゼルダに甘いだろ
ファミ通でオカリナタクトスカソと40点とってるんだし
118名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:41:10.54 ID:eYzk12SE0
Wiiを買ったときのゲームキューブのソフト探してて
中古で安かったタクト買ったけど、まだ遊んでない。
119名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:49:30.75 ID:btxar7kJi
まぁオワコンではあるな
120名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 22:01:09.83 ID:87DuhG9+0
当時遊んだ頃は神ゲーだと思ったけどな
実際3周もしたゼルダば風タクが初めてだわ
記憶消して遊びてぇ
121名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 22:49:48.13 ID:zkjVn/lY0
あと7ふん。って、はじめてから49ふんたつ。
122名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 00:28:09.25 ID:QH1pINwBO
サントラもらえるのが気になってるんだけど
今まで買ったり貰ったりしたゼルダ6本くらい全部クリアしてなくても楽しめるだろうか
時オカ3Dとかも発売日に買ったけど闇の神殿が暗いわ面倒だわで放置してる
123名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 00:57:29.71 ID:eu7LQOYA0
積みゲーの鬼だなあんた
124名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 01:18:36.16 ID:y3dPCUKb0
GCの時は裏ゼルダで釣って今回はサントラで釣る
風タクってオマケのほうが欲しくなるパターンだよな
任天堂の小銭稼ぎも悪質なってきやがったぜ
125名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 08:04:33.25 ID:gnNIEN0V0
名誉挽回出来るチャンスだったのに勿体無いな
前半のモチベが最後まで維持できれば最高だったのにな
126名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 10:55:03.75 ID:fSu3qf5C0
>>58
あーこれは神ゲーのはずなんだって自分に言い聞かせて、何度もトライした中2の俺を思い出すよ
127名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 10:57:09.48 ID:Y5Rjp5/70
ベイグラは確かにグラフィックだけなら満点だったんだけどな
128名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 11:08:29.29 ID:lZuLf5ybO
>>126
中2からゲハ脳
129名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 11:10:48.36 ID:J+pyWhVO0
これのために本体買うって奇特な方は
10月末のお得パックまで待ってしまいそうな・・・
130名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 11:24:42.52 ID:yYp/PTiR0
>>106
あれ、風タクってクソゲーじゃなかったの?
131名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 11:26:03.31 ID:9drESQfC0
>>122
ゼルダはちょっと気合い入れて
一気にやってしまったほうがいいんじゃないか
自分もクリアしたほうのが少ないが
最近はもったいぶらずに一目散に踏破するようにしてる
132名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 11:26:16.96 ID:V8vTz33w0
HDリマスターで神ゲーに生まれ変わった
133名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 11:30:41.08 ID:UGqL+jPW0
プレイしてどこが変わったか確認したいが既出の情報だけじゃ定価じゃ買いたくないな
134名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 11:39:07.40 ID:y4L4RAJG0
398がそのままっぽいのがなぁ
ソースはファミ通
135名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:21:51.24 ID:Y21qPlRl0
>>22
どうやったらこんな風に考えられるようになるんだろう?
ちょっと笑ってしまったわ…。
136名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:17:57.05 ID:tuzgMajo0
>>130
全体的に神ゲーだよ
ちょっと残念なところがやたら強調されて叩かれてるだけ
137名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:21:52.55 ID:+xK2i2zTi
全体的にじゃねえだろ
前半だけだ
後半がスカスカだし、島もスカスカ
スカソの島ほどじゃないけど
138名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:32:52.57 ID:EX4Nyxwa0
ゴキブリは閃の軌跡の火消しにいってろよ
139名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:39:37.60 ID:+xK2i2zTi
チンクルシーバーとゲームパッドの相性抜群なのになぜなくしたし
140名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:42:06.52 ID:4xbq0Coti
スカスカとは思わなかったよ。
なんていうか、小さな肩透かしが続く感じw
盛り上げ方と中身が釣り合ってないんだな。
141名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:53:19.00 ID:EX4Nyxwa0
閃の軌跡の話はここでするなって
142名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 14:00:24.35 ID:+xK2i2zTi
なんだこいつ
143名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 14:01:52.91 ID:kn6HyHw+0
嫁に無双オロチ2UとタクトHDと360のACVDとを頼んだが
ACVDが置いて無さそうで尼の出番かな
144名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 14:02:23.15 ID:kn6HyHw+0
うは、誤爆w
145名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 14:40:53.90 ID:0Q8p0Jpli
まだオロチ完全版の完全版やんのかいなw
146名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 15:17:46.80 ID:KpBqr+sP0
任天堂もスクエニみたいに碌なリメイクも作れなくなったか
なんか業界全体が暗くなってきたな
147名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 15:24:19.90 ID:+tvsbhNw0
時のオカリナやムジュラの仮面のほうが風のタクトより人気ありそうだけど
どうして風のタクトが最初にHDリメイクなんだろ
148名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 15:35:51.86 ID:kwYdVOp+0
>>147
3DSでオカリナは出してしまったからもう少し経たないとやらないんじゃまいか?
まあwiiU風のタクトHDが軌道に乗ったら順次過去作品にも着手するんじゃないかと思われ
149名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 16:16:16.49 ID:f59+WU580
ムジュラのリメイクは3dsでやりたいな
150名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 16:33:27.41 ID:Y21qPlRl0
>>147
社長が訊くを読めばわかるよ
151名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 17:39:22.96 ID:8k12axPB0
ムジュラは人気あるのかね?
一番好きだけど世間的にはタクトの方があるんじゃないか
152名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 17:49:14.75 ID:nC1D3gsH0
今始めたんだがOPで時の勇者の話と子供に緑衣を着せて祝うってあたりを見てなぜだか泣いてしまった
…今日はモンハンやろうかな
153名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 18:43:26.97 ID:k7thlTEQ0
正直エフェクト掛けすぎでゲーム性損なってるよね。
昼間の屋外は眩し過ぎてグラフィック以前にゲームとして問題外。
やわらかい印象を出したいなら軽くディフージョンかければ良いだけなのになにがしたいのやら。
154名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 18:50:36.41 ID:zK/+rs/c0
テレビの設定次第では明るすぎてちょっと見ずらい人もいるかもねえ
155名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:01:22.99 ID:qQnGehvs0
リストラとか言われてたけど結局トゥーンもスマブラ参戦か
156名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:12:36.86 ID:kn6HyHw+0
リメイク品は旧作と比較しながら遊ぶのが楽しい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4531528.jpg
157名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:19:57.97 ID:Y21qPlRl0
>>153
>ゲームとして問題外

爆笑
158名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:22:14.54 ID:TjOUNnin0
>>153
明るさ落とせよw
ちゃんとガンマ調整してるか?
159名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:48:36.69 ID:lZuLf5ybO
ディフュージョン(笑)
160名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:05:19.51 ID:OQKtHN4e0
>>151
CMがおっかなくて手に取った人はやや少な目だけど練り込まれたサブイベント等でコアなファンはかなりいる
・・・ムジュラはそんな印象
161名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:11:27.00 ID:/m/SHUOd0
ムジュラこそリソース再利用お手軽制作ゲームの理想形だな。
基本は同じだけど遊びの構造そのものを変えてるとか超贅沢。
162名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 22:56:29.68 ID:HsGb46XI0
なんか音楽もよくなってねえか?
最初の村のBGM聴いてるだけで泣けてきたわ
163名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 23:14:29.08 ID:VZNNhe8X0
なぁ、他のでできてたゲムパのヘッドホン端子からだけ音を出すのができないんだが。ゲムパオンリーにするしかないのか?一気に萎えた
164名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 04:58:12.37 ID:wI7GyuFA0
音楽きくためのゲームでしょ
サントラももちろん買うけどストーリーを進めながらやったほうが浸れるし
メドリのハープ弾くとこはマジで涙でてくる
165名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 07:20:32.88 ID:HBCMK5bAO
綺麗な月内部とか綺麗なムジュラの化身も見てみたい
166名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 07:25:13.72 ID:x/RPT1xM0
タライとホースなんて糞要素で後半一気に台無しになるゲーム
167名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 09:59:55.72 ID:IC7UKYgr0
いや、想像以上に神ゲーだわ。
序盤のモチベーションの高さって結局おばあちゃんなり、妹なりが動機だから共感しちゃうんですね。
船もはじめは楽しいw スカソみたいにコツがいるもんじゃないから、
帆を張ればぶっちゃけダラダラ見ながら動かせる分いいね。
168名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 10:04:44.47 ID:OJRaVEfJ0
タイトル画面で思ったが、
もう11年前のゲームなんだな…

いま竜の島。BGMいいわー
サントラはよ届け
169名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 10:42:10.27 ID:zvoiXmEC0
地図ではなくトライフォース片ダイレクト入手になったことで
作業部分を削って面白い探索パートだけのゼルダになった
「地図を見つけるまで」のクエストは元々すべて全然違ってて楽しいからな

プレイ時間が減ったようでゲームとして密度が保たれ、やりこみにも手を出しやすい
「タライとホース」「後半失速」「スカスカ」
これらの叩きはすべて使えなくなったことをよく認識すべき
170名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 11:06:35.78 ID:IC7UKYgrI
そこを直したよーって言ってるのになんでそれで叩くんだろう
171名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 11:30:24.28 ID:VWAtOWhm0
同じ連中が書いてるからだろうね
172名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 11:44:39.17 ID:HBCMK5bAO
ですね
このスレはゲハ速が転載してるしゴキちゃん来てるだろ
173名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 12:06:52.38 ID:wCTl9aLA0
始めてやったけど面白いね。
ただ妹がリンクと話すとき女の顔というか雌的な表現になるよーな気がする。
兄ちゃんの事が好き設定?
174名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 12:14:27.13 ID:HBCMK5bAO
そういのは無かったような
175名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 12:21:10.81 ID:IC7UKYgr0
好かれてると言うより仲良し兄妹なんでしょ。
なんか好かれてるのがわかるから拐われた妹を助けなきゃ!って思いが強まるね。
176名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 12:25:49.28 ID:IC7UKYgr0
>>130
PSWではGTA以下のゲームは一律でクソゲーらしいです。
GTA以上の評価、売り上げのゲームはないんですけどねw
ゼルダやってますが面白い!2つめ?3つめ?かのダンジョンにいってます。ここは全然覚えてないなー!
177名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 12:47:57.40 ID:KtJl+87I0
大好きな海外のスコア権並高評価なのにな
178名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 13:42:25.87 ID:dWzYKGQa0
初代の手探り感とタクトの広大な海を同列に語ることは出来ん
初代は新しいダンジョンやパワーアップアイテムなど探索に対するご褒美が用意されていたが
タクトはどこまでいってもスッカスカ
サイコロの目の島のようなマップ埋めるため仕方なくやっつけで作りましたというテキトー感が満載
南国的な秘境やタウラ島に匹敵する新たな街が存在すると思ってたわ。マスターソード取った時点では
179名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 14:42:40.21 ID:fnfD5MaN0
前作やった奴はまず買わないし
ただのHD化で値段が高すぎる
ハード買ってまでやろうなんてなおさらありえないし

一体誰に向けて出したんだろう
180名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 15:02:51.19 ID:mxMd0TEu0
やってない人に決まってるじゃん
俺は当時GC持ってなかったから買ったぞ
181名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 15:04:43.50 ID:fnfD5MaN0
GCも持ってないのに任天堂通ぶったりしてんの?
182名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 15:07:15.60 ID:mxMd0TEu0
誰も通ぶってませんが…
183名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 15:40:47.11 ID:MxxIGtol0
>>181 母ちゃんが昼ごはん作ってくれなくて荒れてるの?絡むねぇ〜(笑)
184名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 15:48:46.62 ID:OEg+WpAq0
謎解きが新鮮で楽しいわ
ばぁちゃんが可哀想になってくる
185名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 16:25:57.21 ID:QX/ao8vE0
かなり昔にクリアしてたのに
あちこちで謎解き方法を忘れてていい感じで遊べてるわw
186名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 16:46:34.13 ID:FVhyEcLR0
>>179
>前作やった奴はまず買わないし

買ったよ?お金困ってるわけでもないし
187名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 16:51:39.19 ID:jsP+7d0D0
チンクルシーバー削除ってことはナックルもいないの?
188名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:34:29.24 ID:8gf2ebsy0
一体誰に向けて出したんだろう

やってない人に決まってるじゃん

GCも持ってないのに任天堂通ぶったりしてんの?

理論が異常過ぎて頭がおかしくなりそうだ。
間違いを認めて謝ると死ぬ病気にでもかかってるのか?
なんか一言皮肉を言わないと殺されるというルールで看守に監視でもされてるのか?
189名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:38:02.93 ID:EEfjnvAY0
10年前のゲームだからな
やってない人対象にしても全然OKだと思うわ
元の前後半の物量のバランスが歪なんだからダンジョンの一つや二つ追加しろよとは思うが
190名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:40:38.63 ID:CV0L7uzV0
サントラとTシャツが注文できないバグ
最終確認から住所確認に戻される
もうやだ
191名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:41:06.42 ID:KWl2gjmm0
>>179
GC未だに所有かつ風のタクトクリア済みだが今回も買ったぜ?
シナリオ・謎解きはほとんど忘れているので新作としてプレーしている

追加されたボトルシステムが結構楽しい
192名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:41:59.26 ID:8gf2ebsy0
>>189
>10年前のゲームだからな

マジでそう。今の小学生はほぼ全員生まれてない頃に出たゲームなんだから。
充分ありでしょ。
193名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:42:45.60 ID:EEfjnvAY0
オリジナルやったけどまたやりたい
Uは持ってない
194名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:44:30.67 ID:2B6z3rQbP
自宅の床下にハートのかけら…が、ないだと?!
195名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:49:36.36 ID:Ai//ZJSC0
ハード持ってりゃ買ったけどな
犬やWiiSpoみたいにこれだけのためにハード買いたい!って思えるソフトはよ
3DSがメインハードの時代なんだからWiiUはセカンドハードらしくとんがったソフト出せよ
196名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:52:24.19 ID:fhyAfjI40
>>195
101を買ってないお前がほざくなよ
197名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 18:54:03.76 ID:y6RLibj+O
>>188
というか、GC遊んだ事ない世代がいる事に気づかないのかな
PSWは新規客全然居ない先細りの世界だから理解できないのかもしれんが
198名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:02:49.86 ID:haQ/AXcA0
>>173
風タクはゼルダ史上最凶の萌え全開ゲーだぞ
至るところに萌え要素がある心してかかれ
199名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:03:23.61 ID:Ai//ZJSC0
>>196
殆どのWiiUユーザーがスルーしたゲームを上げられても
200名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:04:01.67 ID:h67YDTcq0
狭い通路通るときのリンクの尻が可愛い
201名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:08:29.84 ID:fhyAfjI40
>>199
尖ったゲームがしたいんだろ
だったら買えよ
202名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:11:01.69 ID:h67YDTcq0
たしかにあれは過ぎるくらいに尖ってるな
203名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:15:56.29 ID:Ai//ZJSC0
>>201
とんがってても任天堂名義で売れないゴミなんて勧めないでくれ
それにラインアタックヒーローズの亜種で言うほどとんがってねーし
204名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:20:23.34 ID:8gf2ebsy0
>>197
ゲーム歴10年なんて人間は稀ということが理解できないらしい。
いくら自分がゲーム歴20年オーバーのニートだからって、その辺のニーズが理解できないってのはどうかと。
だからマリオがマンネリゲーだから売れないとかピントずれた事ばっか言ってんだ。
小学生にとっちゃ初マリオだってば。
205名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:41:49.55 ID:v0qxmVUg0
>>36
そもそも騒いでる連中ってリメイクとリマスターの違い分かってんのかね
206名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:43:30.48 ID:v0qxmVUg0
>>203
やってからゴミと叩けやカス
周りみんながやってないとゲーム楽しめないイナゴかよ
207名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:49:24.30 ID:ZqNFrxtQ0
ゼルダはまず普通の操作性に戻してほしい
直感クオリティ全開のスカヲはなんか違うんだよ
これを改めない限りゼルダは衰退するまま
208名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:53:28.67 ID:QX/ao8vE0
スカオはスカオでよかった
今のところFC/SFC/N64/GC/Wii/WiiUこれまでどの操作もすぐ慣れて問題なかったけどな
これが普通だろ
209名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:54:46.49 ID:QX/ao8vE0
GB/GBA/DS/3DSの携帯機含めるの忘れてた
これらも問題なかったわ
210名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 20:02:50.22 ID:AaepcX1w0
>>207
風タクやってるとこの路線で続編で構わないんだけどな
211名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 20:07:04.94 ID:VWAtOWhm0
>>207
お前が気に入らないだけだろ
212名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 20:28:43.31 ID:gO7mK6sc0
戦いながら画面切り替えず薬が飲めるスカウォ路線はもう一回作って欲しいな

スカウォの問題は操作じゃなくて移動手段のショートカットがない事だと思うけどなー
古い操作だけで遊びたいなら一生新作やらんで旧作に閉じこもってればええやん(´・ω・`)
213名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 20:46:19.46 ID:FvsNRMUK0
というかがっつりやるのがしんどかったなSSはリモヌン慣れないし
コントローラーゼルダのが好きだ
214名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 20:56:37.79 ID:DAcSCakm0
リモコンでもいいんだけどいらんとこまでリモコンなのがな
特に空と水の中ね
215名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:05:39.33 ID:4QMYj9ekO
俺は自由に動かしてる感があってすごい楽しいんだけどなぁ、スカウォ
あまり評判の良くない空も水中もすげぇ楽しかった、確かに最初は戸惑ったし浮島ももっと欲しかったけど
でも万人にオススメかって言われるとちょっと…ってなるな、やっぱり取っつきにくいのはダメねぇ
216名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:05:41.76 ID:ZqNFrxtQ0
体動かすのダルくね?
コントローラーだと指先だけ動かせばいいのに対してリモコンは腕まで動かさなければならない
たぶんこの違いが好み感分かれるよね
217名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:10:44.13 ID:WPNRXxJQ0
ふっさふさのリンク!
218名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:17:40.30 ID:QX/ao8vE0
動かすったって一部の動きを除いて手首ぐらいしか使わないだろ
219名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:19:56.66 ID:FvsNRMUK0
盾構えたり、転がったりとか結構動かさないと駄目な気が
220名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:22:12.83 ID:ZqNFrxtQ0
ポインタ合わせたり操作精度求められる場面だとどうしても力んで出ちゃう
221名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:29:27.17 ID:QX/ao8vE0
>>219
あれも大げさにしなくてもちゃんと反応するよ
ほんとちょっと動かすだけでいい
222名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:42:01.74 ID:HBCMK5bAO
スカソーは鳥のばさばさだけは無理かな
223名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 22:04:26.74 ID:Cg0iBal6O
>>212
移動しながら薬飲めるのは感動したなあ
SSの方向性もいいと思うけどね
ただ継ぎ接ぎ感がすごいのと
起動する毎にでるアイテム説明とか…
224名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 22:32:31.64 ID:HrP9IMXX0
SSで何かと批判される水中と鳥の操作だけど全然難しくないだろ
行きたい方向にポインター向けるだけじゃん
スティックでやるより分かりやすいと思うがね
225名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 22:33:17.21 ID:/L0s0Vpk0
これ理想的すぎた・・・・
Wiiの新作ゼルダはなんだったのって感じ・・・・
226無責忍者00003号 ◆sVK0jISOIE :2013/09/27(金) 22:34:22.54 ID:FLUpc+dP0
ひさしぶりの茶つぼねーちゃん///
227名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 22:41:39.82 ID:mtwkkVBX0
まるみえラッキータイムHDの感想をくやしく

それはさておきコレもヘキサドライブ関わってるんだよな
まープログラム最適化なんて気合の入ったソフト以外ではやらんだろうから
あんま仕事なさそうな気もするけど
228名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 23:07:02.13 ID:1DfnRJwQ0
>>227
かかわってるのはテクスチャー関連のみみたいだ
229名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 00:37:22.20 ID:ZcyFwKcP0
わざわさ他を否定しないと褒められない人はなんたんだろな
SSはSSで、タクトはタクトで別の良さあるんだからそれでいいじゃないか
信者対立とかウザいです
230名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 01:43:50.99 ID:WfbfijEHI
マジで神ゲーだからなぁ
とりあえずタクトの映像が美麗ってのは否定しようのない事実
移動も戦闘も楽しいからなぁ。
ミーバース連携もやってると本当に楽しいし
緩いオンラインのつながりがすごくいいね
231名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 01:49:09.61 ID:f2U3d5LT0
早くやりてーけどモンハンが終わらねぇぇ
いつできるんでしょ
232名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 01:55:09.66 ID:WHFs/Dw90
ボトル結構流れてきて楽しいよな
それに思った以上に綺麗でワロタw
海と島のコントラストが素晴らしい
あれは確かに風タクにして正解だったと言わざる得ない
233名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 02:22:12.54 ID:+CIvq02S0
4つの剣+にあったナビトラッカーズも出してくれませんか
234名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 02:41:37.74 ID:DbL+4r650
ハイラルアドベンチャー、シャドウバトル、ナビトラッカーズ
オンライン対応、ダウンロード専用の各1000円なら欲しい
235名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 04:08:42.15 ID:/yFojTAo0
http://www.4gamer.net/games/201/G020121/20130926076/

4gameの青沼への風タクインタビューだけどかなり面白いぞ
話題になった「ゼルダを作ることに飽きている」って言った事についても聞かれてる
本人は知らなかったみたいだけどwwww
236名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 04:10:46.27 ID:JO2ju2Zm0
豚は任天堂がソフトだせばなんでも神なんだから参考にらないんだよなぁ・・・
237名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 04:11:50.73 ID:OdiayquU0
元々丁寧につくられたいい作品だった
今更神だのどうのってヤボな気がする
238名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 04:12:25.51 ID:QBYVnFgS0
にらないのか。それは大変だな。
239名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 04:59:46.60 ID:auXJseg90
買ってCD注文してきたけど、ミーバースで事足りるようなモンつけて
チンクルシーバー削除するとかアホかってアンケート送っといた
240名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 05:37:13.38 ID:gt3ghHga0
>>224
エアプレイヤー様か脳ミソが化石化してる回顧厨だろw
241名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 05:38:31.90 ID:gt3ghHga0
>>229
業者だろうな、角ソ連のさ
242名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 05:45:27.85 ID:21ZoJrVx0
元から前半は神ゲーだったけど問題の後半は?
243名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 06:31:23.98 ID:epzRxnmN0
>>235
ほう、サンクス
結構読みごたえあるインタビュー
4亀は訊きづらい事をちゃんと訊くし社長が訊くよりインタビューとしては好きだわ。
244名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 06:36:07.61 ID:epzRxnmN0
後半たどり着いて無いけど、
ちゃんと調整してると公言しているので過度な期待はしないけど楽しみにはしています。
前半だけど本当にたのしいなぁ。Wii Uゲームパッドの操作は無理せずだけど本当に使いやすく設計されていてこう言う使い方が理想的だなぁと思っています。
245名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 06:50:43.68 ID:k4rr6z8m0
面白いなこれ。冒険してる感がめっちゃする。
アンチがもうちょい島増やせっていうのも分からんでもないけどな。
246名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 09:35:19.60 ID:02KFdCPT0
初プレイでタウラ島まで来た
ゼルダはちょいちょい笑えるからいいね
バクダン10個で一万ルピーにワロタ
あとオークションの屋敷で無言で走って逃げ帰るリンクww
247名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 09:41:27.54 ID:n0idXmRz0
>>246
勇者の服貰った時や、タル詰にされたときとかの表情がいいなw
アイテム手に入れて不服そうな顔するなとw
248名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 09:51:18.00 ID:L6i9340l0
>>247
あれはちょっと笑った
まあ、普通の人ならそういう感覚でもおかしくないけどw
249名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 09:54:53.66 ID:P6HGaDSH0
>>247
勇者の服のところは、表情もすばらしいがその後の
ホントにそのポーズやってたんかいっ!って流れが好き

忘れてるようで意外と覚えてるもんだな
魔獣島は壁にある船のタペストリー見て進めばいいとか
250名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 10:12:12.67 ID:P6HGaDSH0
あ。服と盾がごっちゃになってた…
251名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 11:36:15.28 ID:0N/JOn1t0
神々のトライフォース2みても
マリオ3Dランドとかルイージマンション2を見た時のようなワクワク感ないんだよな
絵作りの時点でマリオ作ってるチームには負けてるね
252名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 12:48:31.13 ID:3N5yKTOyO
ソニー社員ならわくわくできないだろうライバル社の目玉商品だし
253名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:25:43.54 ID:epzRxnmN0
うーん、神トラ2は実は興味が無・・・w
タクトは元々気に入ってるタイトルってのあるね。アクションも小気味いいし。
絵作りって点ではスカイウォードソードは割りと優秀だったと思うよ。
254名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:30:21.84 ID:epzRxnmN0
ソニーのゲームにワクワクっての最近ないなぁ。
ラチェットクランクフューチャー以降無い

あのゲームはフッサフサだったし、凄く次世代感あったんだけど、
毎回丁寧にローカライズしてたのになんかしなくなったよね。解せぬ。
SCEはトップから他社をこき下ろしたり喧嘩売るのが目立つけど、
本当にいいタイトルを丁寧に育ててほしい。
PSWの人はガキゲー嫌いだろうけど、
ラチェクラは価値あるタイトルだと思う。
255名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:42:27.98 ID:KQ4Zh4Ryi
3200ルピーかかるし
宝箱からそのまま出るのも嘘
マジで船、タクト、写真しか変わってなくてわろた
256名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:45:22.80 ID:k7e+U7Ar0
>>254
カルチャライズのスペシャリスト、鶴見六百氏が抜けたからなぁ。
クラッシュやラチェット等、SCEのローカライズが優れていたのは彼の手腕によるものだし。
据え置きではちょうどラチェクラFUTUREが最後の仕事だった。
257名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:48:58.01 ID:B9MKVztk0
オリジナルに自分視点で移動あったっけ?
ステック押し込みで自分視点にして移動で戦闘するスタイル選べるのはいいなw
258名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:57:18.20 ID:dfOulO570
>>255
だったら公式のPVで直接宝箱から入手してるシーンがあるのは何なんだ?
259名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 14:00:43.72 ID:IBEW2EqR0
戦艦しずめてからのマップリレーがなくなって戦艦沈めたら直接タライのマップが手に入った。
マップ解読は398のまま。
何枚タライマップがあるかはまだ分からない。
260名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 14:02:38.47 ID:epzRxnmN0
>>256
うわー鶴見氏を呼び戻せばマジでSCE磐石なんじゃ?
Wikipediaみたけど実績が凄い・・・!
ツボにハマったりなんか覚えてるなーってゲームに関わってる率異常やん
261名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 14:07:16.43 ID:k7e+U7Ar0
>>258
つーか事前情報ですらBGMや演出調整等、色々変わってる事は明らかになってたのに
未だに「船、タクト、写真」とか言ってる時点でお察し。
262名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 14:09:06.11 ID:GYmcLvhJ0
グラびっくりするほど綺麗だな
バットマンゾンビレゴピクミンスプセルとやってきたが
これが一番綺麗だと感じる

フルHD1080pということで影の解像度が目立つかなと思ってたんだが
影のジャギというかドットが丸くなるように綺麗に処理してある
あとフレームレートも30以上のヌルヌルさを感じる
263名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 14:14:05.28 ID:epzRxnmN0
心配なのはこれを任天堂やっちゃうと、
新作ゼルダもフルHD期待されちゃうよっていうね。
タクトはハードルあげてると思う。
Wii Uがそこまでのスペックを持っているか心配。
264名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 14:49:15.34 ID:Yyxil5Px0
トライフォースの欠片簡略化はいいね
後半スカスカなのは変わらんが無駄に引き伸ばすよりは潔い
当時は欠片サルベージといい、ハートのかけらマップといい、任天堂の開発力低下もここまできたかと頭がクラクラしたもんだ
265名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 14:49:17.59 ID:WHFs/Dw90
そこまでのスペック?
言ってる意味がわからん
266名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 14:50:14.57 ID:Yyxil5Px0
これがトゥーン路線復活の布石だといいんだがな
267名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 14:53:18.18 ID:QbQAIkem0
ゼルダに関しては海外ユーザーの声のほうがでかいからどうかな…
268名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 15:02:53.30 ID:WfbfijEHI
やってるけど凄いなこのゲーム
想像より面白い
269名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 15:05:13.17 ID:GYmcLvhJ0
このグラと箱庭感でマリオやりてぇ・・・
270名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 15:13:26.34 ID:WfbfijEHI
グラがけっこうps2時代の割りにカクカクちゃうから
エフェクトかかって想像以上に気持ちいい絵になってるな
攻撃バリエーションも多くてオカリナはちょっと合わんかったがこれは面白い
あとサブクエ多いな
271名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 15:44:04.73 ID:zUq3Hq880
マスターソード抜刀した時の光の木漏れ具合が好き
272名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 16:21:57.53 ID:KQ4Zh4Ryi
>>261
じゃあおまえ今どこまで進めたんだよ
俺は神の塔入る前に海図全部埋めて今トライフォースの欠片3つ取ったけど全部海から出てきたぞカス
ちゃんと398払ってな
273名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 19:43:47.72 ID:k7e+U7Ar0
>>272
別にそこに突っ込んだつもりはない。
変更点が「船、タクト、写真」だけじゃない事は発売前から言われてただろ?
実際にBGMや演出の調整等に関しては比較動画も出されていて違いは明らかだった。

それにも拘らず、プレイして尚「船、タクト、写真」しか変わってないと言い切っちゃうのは
ゲームの細かいチューニングを肌で全く感じられないタイプなんじゃね?って話。そういう意味で「お察し」って事だよ。
誤解を生む文章でスマンかったね。
274名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 19:45:36.65 ID:kX9J6Xlx0
早くやりてーなおい
275名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 20:09:28.87 ID:27qpT34H0
ほんとにただ光源を変えただけなのか?
部屋の置物とか個別に作りこまれていて、当時にこれかと改めて感動
美麗になったぶん、見て回るだけで楽しい
276名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 20:13:09.52 ID:xP/1xwAg0
>>273
動画評論家さんですか
277名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 21:39:44.81 ID:oafMf13Q0
任天堂ゲームは批判しちゃいけないローカルルールw
278名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 21:56:51.91 ID:Ix7skIhP0
ようやく妹助けた!
今のところ神ゲー
279名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 21:58:43.80 ID:y3XgODR40
>>277
まぁSCEゲーはすぐに話題にもならなくなるからな
280名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 22:05:00.59 ID:j0yv+5LK0
>>275
インタビューとか読むと
HD化でイベントで移っちゃいけない人のとかは変えてるとか
セリフ若干修正したり、テクスチャも超解像してるとかなんとか
281名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 22:28:46.02 ID:cmTIAasHi
今話題のロードはどうなんです?
282名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 22:34:39.27 ID:27qpT34H0
家に入ると若干ある
GCもこんなだっけ?
283名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 22:36:13.67 ID:xP/1xwAg0
GCも若干ロード入るよ
ミスって出入りするハメになるとイラッとくるぐらいのかわいいものだけど
284名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 22:39:59.74 ID:27qpT34H0
ああ、だから入った時正面にカメラ向いてるのか
普通は建物の奥を見渡せるようにするもんだが
間違って出入り口の方行かないようにするためね
285名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 23:22:24.70 ID:ARaTy0Lj0
>>260
呼び戻すことはまずできない
286名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 00:35:44.36 ID:BnK5he6pO
マコレタソかわゆす(^ω^)
287名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 00:37:10.22 ID:cT4CbO/O0
マコレは声がヤバい。
288名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 01:33:41.39 ID:qBWWwzEG0
軍艦沈没ゲームのオッサンもHD化か
これはちょっと見たい
289名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 01:45:08.31 ID:G7ZmXUpF0
タクト初めてで、森クリアした所
システムではDSの砂時計の方が楽だな
スカウォやトワプリに比べると少し温いけど、今の所楽しい
チンクルボトル送りまくってる
290名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 01:47:26.35 ID:cT4CbO/O0
291名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 01:52:10.53 ID:cT4CbO/O0
>>272
タライマップは全部で3つ、つまり海からは3つだけ。
偶然か?それともエアプレイヤー?
292かてきん ◆KEvdKzCTYE :2013/09/29(日) 03:40:26.37 ID:m8wkrqlf0
幽霊船の手抜きは絶対に許さないよ
293名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 04:16:21.00 ID:lSTJUYEpi
>>291
いま欠片は4つ取った別荘からはそのまま出てきたな
294名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 04:31:30.29 ID:bDgmBz6E0
>>258
ヒント:末尾i
295名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 10:10:30.01 ID:r/1uK7Es0
>>291
あれ何で中途半端に3つだけ残したんだろうな
296名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 11:11:15.57 ID:R7ntc6AV0
カクカク島の穴の中の立体パズルで数時間悩んでたのに攻略サイト見たら
ミラーシールド必須と書いてあってしょげた
297名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 11:41:10.23 ID:p/eAQJV40
結局後半どうなってんの?

つかタライホースって後半にまとめるんじゃなくて冒険の合間にチョコチョコはさめばよかったのにな
298名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 13:16:55.70 ID:APZXlQCw0
ゲームキューブ版をやってみたが、遠景がちょっとアレなだけで凄く綺麗でびっくりする
299名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 13:59:45.38 ID:Zma4mWJi0
映像表現に関しちゃ今見ても全然古びないね。
リアルと銘打った、描き込みの細かさだけが取り柄の
陰気な色使いのゲームが多い中で。
300名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 15:13:05.52 ID:F79/di/60
>>299
そういうのもいいけど最近のそればっかりだからな…
301名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 16:08:58.51 ID:N315rA4n0
サルベージが残っていることに対する批判をエアプレーヤーが火消しってすごい構図だな

>>299
トワプリはわりと好きだけど最初にトレーラー見た時はがっかりしたなあ
結局そっちに戻るのかって
302名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 17:13:22.84 ID:FUZQWsE60
快速の帆すげぇ
風の唄がいらない子になったぞwww
303名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 17:39:32.43 ID:G7ZmXUpF0
島探索と海図集め、あとチンクルボトルでシナリオ放置してる
手描きだと評価集まりやすい気がする
304名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 19:38:51.11 ID:HF36uNPr0
>>69
何言ってんだ
HDリマスターでここまでしてくれるところは無いぞ
実際1080pでライティングやらテクスチャやらにやたら手加えて
マジで別物に見えるぞ 大画面テレビだと更に感動する
タクト嫌いだった俺が言うんだから間違いない
305名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 19:47:25.16 ID:fhhEAjVY0
嫌いな理由はグラじゃなくて作りの手抜きでしょ
306名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 19:53:55.79 ID:ccmZQUTn0
画質の向上の面だけでもかなりすごいのにアイテムの使い勝手やら微妙に前は面倒だった部分とかの改善いれると手を加えた部分が相当な数になるね

船のスピードとタライしか言えない奴は遊んでないのは確実
307名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 20:56:31.80 ID:r/1uK7Es0
グラが素晴らしいだけにところどころで出る影のジャギが残念すぎる
何だよあの鋸は…
発売当初にマルチ比較画像で影のジャギが話題になってたけどやっぱwiiUに影は鬼門なんだな
308名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 21:05:28.59 ID:Q8LbZmx+0
ブーメランから逃げ続けるのができなくなったのが解せぬ
309名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 21:14:58.44 ID:aulyEnLq0
今日、1時間だけ出来たけど、十分すぎるほど綺麗だし、初めての人達が羨ましい
まあ、良い感じに忘れてるし、ワクワクするけどね

>>194
俺もビビった
わざわざGC引っ張り出して確認した
310名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 21:59:56.88 ID:GBbCiV1O0
ガノンに勝てないんだが、ゼルダの弓反射させて当てるのに苦労するわ
しかもガノンが怯むのはわずかで1〜2ダメージ与えるのがせいぜい
いくら辛口とはいえ妖精3つと自宅スープで負けるとか絶望
回避と話すが一緒だから近いとほんとうざいなゼルダ姫
311名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 22:09:22.68 ID:b8vNJ5+z0
これはゲームパッドよりもテレビでやりたくなるな
テレビのが断然良く見える
312名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 23:41:27.51 ID:JMVLLmhe0
GC版未プレイで今風の神殿まで行ったところだけど面白いね
海の移動が怠いって話だったが個人的にはそうでもないな
進む方角だけ合わせたらRスティック弄って景色見たりコントローラー置いて他の事やったりしてるよ
時間や天候の変化もあって綺麗だし、少なくともスカウォの空よりは好きかな
313名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:38:57.63 ID:oPSqtdfg0
というかGCのタクトやってない奴多すぎてびびるわw
314名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:40:06.65 ID:ONqxxuTo0
つーかGC買ってない
315名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:45:21.24 ID:qw1A44Jn0
>>313
だってそんな普及してなかったじゃん
PSOとかソニックはドリキャスで散々やったのもあったし結局買わなかった
316名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:54:39.41 ID:KtKCHeOt0
>>313
発売当時は猫目リンクってだけで拒絶してたわ
317名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:55:26.40 ID:B/0+vemL0
普及してないって言ってもWii Uよりは遥かに普及しとったよ
318名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:56:21.15 ID:ONqxxuTo0
タクトよりも予約特典の裏時岡の方が需要あったしなw
あれとゼルコレなかったらタクトはもっと売れてなかった
319名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:57:20.57 ID:B/0+vemL0
ゼルコレ…?
320名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 01:00:36.52 ID:ONqxxuTo0
あーニンクラ特典のゼルコレも知らない世代ね
無理しなくていいよw
321名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 01:02:43.59 ID:B/0+vemL0
タクト発売→2002年12月
ゼルコレキャンペーン開始→2004年3月〜
322名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 01:03:53.52 ID:B/0+vemL0
確かにゼルコレにタクトの体験版は収録されてるが
>>318はそれがタクトの販売本数を発売から1年以上たってから押し上げたという主張?
323名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 01:14:57.86 ID:l4kTW7lk0
無理しなくていいよw←爆笑
324名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 01:15:45.26 ID:l4kTW7lk0
ID:ONqxxuTo0 無理しなくていいから出ておいでw
325名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 01:21:47.23 ID:qw1A44Jn0
>>317
知ってるよ。でも当時はPS2買った。そんだけの話
326名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 01:22:27.97 ID:KtKCHeOt0
>>320はミサワ
327名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:13:11.99 ID:CCZ5uZNGI
知ったかぶってるけどゼルダコレクション関係ないで
ただ時のオカリナ裏ゼルダがついてきたのは事実やね
328名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:18:34.79 ID:gljkPNcn0
これは恥ずかしいww
329名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:22:50.60 ID:CCZ5uZNGI
1000回打ち込み達成!
GCの時よりも満喫してるわw
330名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:39:00.51 ID:h9HAD8Zu0
>>302
正直、普通の帆では方向転換する度に鬱陶しかったのでこういう改良は有り難いね
331名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 03:26:29.15 ID:YUkhFwOh0
HD化されて海がすっごく綺麗だから移動が全然苦痛じゃないんだよな
うっすらと見える島がだんだんと近づいてきて遠くで魚が跳ねてたりカモメが飛んでたり
敵が海の上で混み合うとちょい処理落ちしたが
332名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 04:29:38.75 ID:TBSlAbas0
>>330
まだそこまで行ってないけど、逆風を斜めにジグザグ進むのも個人的には好きだったなぁ
333名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 08:29:53.89 ID:VBr36HB90
>>307
せっかく綺麗になったのに
ジャギーでガッカリするけね。
WiiUはROPが少ないから、
60fpsにもなってないようだし
1080pの方で手一杯だったんじゃね?
334名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 09:03:28.12 ID:uPIjDuDc0
影のシャギってまぁ無くは無いけど気になるところってどこ?エアプレイヤー?
影なんてよほど大写しにしないとシャギわからん上にちゃんとぼかしてるやん。

個人的には小さな光源に対して影を精製しないほうが気になるわ。
PS4レベルじゃないと、多数の光源に対する影の精製は処理が大変なんだろうけど。
335名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 09:32:07.69 ID:He9hIUgi0
自分も気になった事ないな
気になる人はちょっと神経質過ぎるんでないか
336名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 09:33:57.75 ID:UmkPx2ifO
PS4にゼルダの伝説は出てるんですか?
337名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 09:44:06.24 ID:lKwhTPDUi
影マニアってのもいるんだな
338名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 09:46:12.41 ID:dE60mVZE0
398を一部残してるのはチンクルの存在意義を無くさないための配慮かね
339名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 09:46:59.85 ID:wVof1M/I0
クレクレすんなよ
340名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 09:48:38.28 ID:KtKCHeOt0
影についてはむしろ滑らかな方じゃないかと思うんだが
前もどっかで言ったけどWiiUのBO2より全然綺麗だぞ
341名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:19:34.09 ID:L1XwV70u0
>>334
自分でも書いてるけどさ、
気になる点は個人個人で違うのに、
自分は気にならないから
ちょっとでもネガティブな意見は
エアプレーヤー扱いとかおかしくない?
342名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:23:32.04 ID:zh7gSjId0
あったんだこのスレ
343名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:33:07.52 ID:uPIjDuDc0
>>341
エアプレイヤーじゃなければただの神経質かな。たまにシャギあるのは認めるわ。
あとネガティブ意見は俺も言ってるけどそこは皆薄々感じてる分かりやすい事実だから否定されない。
Wii Uは後2倍ほど性能があれば神ハードだったのにな。PS4でこれが出てたら完璧だったとおもうわ。出ないけど。
344名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:46:43.10 ID:cHixCDSc0
フルHDで大画面だと結構気になるなぁ
345名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:48:05.04 ID:uPIjDuDc0
何インチ?
346名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:51:30.98 ID:/MROOa3F0
うちは42だけど気になった事無いなあ…
347名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:53:59.09 ID:utQj9Tgj0
GC時代はGBAの画面見つめてwkwkしながら航海してたなぁ
なんで3DSやゲームパッドっていう最適にも程があるデバイスあるのに
チンクルシーバー削除しちゃったのよ

とりあえず給料入ったし明日休みだから今日仕事帰りに買うけど
ゲームパッドに海図表示するぐらいは当然できるんだよな?
348名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:56:32.05 ID:uPIjDuDc0
できるね。タッチパネルを使った持ち変え操作は快適。
ミーバース連動は好きな人は好きっぽいな
349名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:15:03.31 ID:ieu7TNcRQ
ダンジョン削ったってのは
どういうことなん?
話が見えてこない
350名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:19:15.03 ID:SIJYe28F0
ダンジョンはGC版と同じだけある
削った云々は企画時点であったものをカットしただけ

どんなゲームでもよくあるブラッシュアップの範疇
351名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:19:39.00 ID:PhQDFtrH0
jag…シャギー
352名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:22:09.63 ID:ieu7TNcRQ
>>350
言いがかりじゃねーか
騒いでるのはPS信者だけってこと?
353名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:24:51.52 ID:u+eFeBnh0
それだと風タクをプレイしたことあるのはPS信者だけってことになるな
354名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:25:47.54 ID:utQj9Tgj0
>>348
それ聞いてちょっと安心したわ

オート航海とかあればいいな
355名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:30:05.15 ID:IDHKMVYx0
>>343
早く作れるから企画が成り立ったゲームなのに来年二月発売のPS4で出て欲しいとかおかしいだろw
356名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:41:48.68 ID:uPIjDuDc0
>>355
任天堂のゲームが今PS4にでるはずないだろ?前提を勘違いしない。
ただ性能があれば表現はもっとよくなるだろうな。トワプリとかはもっとリアルな世界になるんじゃないか?
謎解きにも活用出来るでw
357名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:42:53.35 ID:ieu7TNcRQ
>>353
なんで?
元々無かったものをなぜ欲しがるんだ
358名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:47:47.74 ID:waUmlOeS0
ゼルダが写実的な方に行かないのは
性能だけが理由ではないので。
359名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:47:53.25 ID:7N/fEaqf0
>>343
うわぁ…「皆薄々感じてる」とか自分に都合のいいように解釈するんだな…
しかし今の二倍の性能があれば良かったのには同意するわ。
まぁタブコンにコストがかかっちゃったんでしょうね。
360名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:49:11.97 ID:KMNvEY+B0
ショボグラでガクガクで萎えた
マジで任天堂って技術力ねーんだなと
まあニューマリUが720pな時点で察しだな
マリオなんかよりグラが綺麗なレイマンは1080p60fpsだったのにね
まじでUBIとかのほうが技術力あるわw
361名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:51:06.01 ID:ieu7TNcRQ
PS信者はマニュアルでも支給されてるのか?
362名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:58:24.47 ID:XUxiV0wH0
たぶん本当は後半部分の水増し探索要素は抜本的に変えたかったんだろうけど
ソフト不足による納期短縮と、おそらくwiiUソフトの開発予算の削減指示でも出て
この形になったんじゃなかろうか。
任天堂内部ではとっくにwiiUは戦略的撤退を決めているような気がする。
次は携帯と据え置きを統合したゲーム機を作っているって新聞で読んだような
363名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:00:57.48 ID:OyDZF4Dg0
風タクの元々の完成度やリメイクってのを抜きにした話
ワンダやICOでリマスター(笑)って思ってたけど、風タクの画面が綺麗になって感動してしまった
GC、PS2はシステム的には完成されてるものが多いから、グラの向上で十分なものも多いかも
364名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:02:53.21 ID:OyDZF4Dg0
>>356
前提として、PS4の性能を信じているのが間違っている
と、ゲハ的に言ってみた
365名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:05:03.01 ID:m6FYqo+R0
>>353
任天堂のゲームを購入して遊んでも批判すればその時点でPS信者認定なんだからあながち間違いではないな
366名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:06:53.17 ID:m6FYqo+R0
>>362
携帯と据え置きを統合ってのはソフト開発のラインを携帯と据え置きで共有して合理化するっていうその流れじゃないのかな
ハード面でも統合すんの?
367名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:17:42.63 ID:J82H84+x0
>>360
横スクと完全3D比べて言ってんのわざとですか?
368名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:47:50.37 ID:wI9XQ1IJi
カサカサしてますね
369名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 13:04:55.52 ID:xSwctJ1L0
>>363
暗所で松明に照らされた時や
アイテムゲットで周囲の光量が下がる時のグラフィックに関しては、向上どころか劣化してないか?
ジャギが目立つとか処理が粗いとかの意味ではなくて、そもそもトゥーンになってない。

竜の山のほこら冒頭のボゴブリン2体を見た瞬間、凄いショックだったよ。
370名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 13:21:00.27 ID:u0rvI+c00
>>357
もともとダンジョン作ってたが、納期に間に合わないという事で潰して
不自然な埋立地みたいになってて、本来そこで苦労して手に入れるはずの重要アイテムだけが
無造作に置かれてるという有様

GC版が出た当初から変だと言われ続けてたが
HD版が出るにあたって青沼がダンジョン削ったと公式に認めた
・・・が、改善せず
371名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 13:22:27.15 ID:/uyHO9hC0
ボトルは移動中退屈させないいいアイデアだと思うな
帆をたたんでわざわざ引き返して拾ったのに
チンクルうぜーwとしか書かれてなくても、これはこれで楽しい

どうせルピーだろ…と分かっていてもやってしまうサルベージと一緒だけど
372名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 16:34:53.67 ID:0MXGDzTu0
>>370
トワプリでたときに、もう認めてたよ。
373名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 19:14:15.31 ID:egEMuVyo0
>>369
暗い屋内やアイテムゲットでトゥーンが切れるあれ何なんだろうな
素人の3Dモデルみたいな酷さ・・・・・ワザとやってんだったらとんだナンセンスだわ
374名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 19:14:28.48 ID:xsqI8mlu0
>>366
あんたの言ってることが正解
375名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 19:17:39.56 ID:rEwYx1mX0
>>369
ごめん、仕事忙しくてそこまですら行けてないのよ
でも、俺はそれは気付かないと思うけど
376名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 19:53:06.49 ID:KtKCHeOt0
>>369
>>373
今回初プレイだからか全然分からん
比較画像が欲しいな
377名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 19:59:20.22 ID:8Z6wRr0k0
チンクルボトルいいな
写真つけられるから、twitterみたいな感じで流せる
しかも相当拾えるから、人の写真やイラスト見れて面白い
Miiverseの有効活用だ
こういうの増えたらいいのに
378名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 20:43:38.24 ID:dovTPPvn0
タライとホースが楽だった。
地図探して見つけるのは3つだけで他は宝箱に直接入ってた。
379名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 20:54:01.94 ID:ViY64y3Ri
最近買おうかどうか真剣になやんでんだけど、
GCとどこらへんが変わったんか教えてくれたら嬉しい
380名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 20:59:00.55 ID:7BjULag90
さすが初週60万確定神ゲ
絶賛の嵐
381名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 20:59:01.65 ID:VDxoWrnM0
快速の幌はマジで便利すぎ
捗るは
382名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 21:04:48.28 ID:fRcVLwJo0
>>379
グラと後半テンポアップ、チンクルボトル追加らしい
383名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 21:09:23.81 ID:GZsgbhuCO
つまり削除版ってことでいいのか?
384名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 21:12:06.68 ID:z+MTBHOW0
トゥーン+AOぽいなこれ
385名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 21:12:07.69 ID:fRcVLwJo0
>>383
いや、船が快適になってるだけらしいけど
386名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 21:21:27.16 ID:btg8ugj50
>>383
トライフォースのかけらあつめは簡略化されてるから削除版といえば削除版だがむしろ良調整
あ、チンクルシーバーも削除されてるな
387名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 21:38:54.37 ID:IDHKMVYx0
>>379
大きな変更はグラ向上、タライの簡略化

小さな変更は同時にショートカットできるアイテム増加、繰り返しの演出の短縮、ストレスのたまる仕様はほぼ改善
原作知ってれば知ってるほど改良点が目に付くと思う
388名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 21:59:59.08 ID:sDeDmhOB0
答えてくれたひとサンクス

なんかスラスラ進みそうだから買ってみることにするわ
タライの部分が地味に楽しみだ
389名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 22:39:54.40 ID:exleBAEh0
チンクルボトルのお陰で、オフゲーにも関わらず皆とプレイしている一体感が味わえる。
390名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 22:53:24.21 ID:0MXGDzTu0
てか、ゲームパッドの地図とかメニューとか、常に見えるのがめちゃ便利
追加要素としては、ここが一番嬉しい。
391名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 22:55:47.70 ID:uPIjDuDc0
ミーバース連携は地味に楽しいな。ここは良追加
392名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 22:57:58.27 ID:EFxaU6HC0
音楽のリメイクめっちゃいいやないか
393名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 23:55:17.75 ID:KtKCHeOt0
つーかマジで海が好きだ
水面が揺れて綺麗
394名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 23:58:10.17 ID:sDeDmhOB0
>>392
BGMリメイクされたのか??
それならすげーほしい
395名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 00:29:49.89 ID:UNfL6lLY0
うーむ
まだ序盤だけどいまいち楽しめん・・・
リメイクだから当たり前なんだろうけど
ゲーム的にはいつものゼルダって感じだし。
絵は綺麗だけどさ。
396名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 00:38:41.98 ID:w0dpeSFM0
>>366
ハードは統合しないむしろハードの種類は増える可能性がある
統合するのはアーキテクチャでArm V8になる可能性が高い
据え置きと携帯機で同じソフトが動くようになる可能性があるって感じ
解りやすくいうとVitaとVitaTVみたいな関係になる
397名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 00:43:47.82 ID:JoSE9vAX0
デグの樹サマの所のCM部分と、ハイラル城は感動した
海は…砂時計みたいに、海図に線書いて進めることができたらなぁ
または石板ワープ
敵退治とかに全力になれるし
写真つけられるチンクルボトルは良いね
あと、敵の武器奪えるのはすごくいい
398名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 02:20:36.19 ID:/h/r7GGQ0
ミーバースまじで楽しいな
ボトルで気軽にやれるのもいい
こういうリメイクの仕方ってやっぱファーストだから出来るアイデアだなぁ
399名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 02:21:09.07 ID:u8vVsQxd0
>>395
風タクも最初のダンジョンに入るまでが長いよな
トワプリもだし、スカウォに至っては確か3,4時間かかった覚えがある
その点時岡はゲーム開始直後に剣と盾取ってすぐダンジョン
400名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 07:35:01.75 ID:1o8LcYSs0
>>399
や、流石にのんびりやれば一時間以上かかるかもだけどSSは平均で40分前後で最初のダンジョン潜れると思うw
401名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 08:00:38.24 ID:dmnGcYIe0
スカウォは
鳥探し→鳥乗り→夜中の散歩→森探索→サイレン→森のダンジョン
だっけ?
個人的にはトワプリが長く感じたな
402名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 13:04:23.59 ID:5yb0e9LL0
バットマンやピクミンでも思ったけどでかいマップ表示があると便利なゲームにはゲムパっていい仕事するよな
ゴキは首ふり人形とかって煽るけど
403名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 15:03:23.81 ID:e4eBwGdm0
快速の帆、ショートカットで利用可能なタクト・砲台・サルベージ。
大分快適になってるよね。

…逆にいうと、これらの無かったGC版がどんだけストレスフルだったかって事でもあるけどw
404名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 15:50:58.17 ID:BgV7ppXD0
>>403
でも、面白かった(確信)。
凄いイライラもしたけど、面白かったよ。
405名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:45:01.12 ID:+1+rA9Kj0
>>404
その通り。
元が面白くなきゃね。
ちょこっとチューニングしたくらいでクソゲーが名作に変わるわけないっての。
406名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:17:30.97 ID:BgV7ppXD0
>>401
...だったっけ?
他作に比べてスカウォ序盤の展開が思いだせないw
407名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 18:59:40.24 ID:u8vVsQxd0
今トライフォースのかけら集めてるけどこれ本当に面倒臭いな
はっきり言って面白くない
WiiUでこれなんだからGC版はそうとう酷いもんだったんだろうな
408名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 19:04:00.09 ID:u8vVsQxd0
>>400
なら俺が下手糞だっただけかね

そういえばムジュラもすぐにはダンジョンに入れなかったよな?
全然気にならなかったのはなんでだろう
409名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 19:57:57.49 ID:FWhgUq4P0
>>407
>>399見るとゼルダ詳しそうなのに風タクは初めてだったの?
ED見ると全て許せると思うよ
頑張れ
410名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 20:01:10.53 ID:u8vVsQxd0
>>409
昔ムジュラだけやったことがあって最近になって時岡トワプリスカウォとプレイし始めたんだ
そうしているうちに風タクHDが出るってんでベストタイミングだったよ
ありがとう
411名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 20:10:37.79 ID:dmnGcYIe0
チンクルボトル&Miiverseでは、任天堂はいい方向で
ソーシャルを使ってるなと思う
もっと大きなタイトルでこれやったら流行るんじゃないかな
412名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 20:18:46.12 ID:BgV7ppXD0
>>407
GC版はマップが8枚あったからねw

しかも、内1枚に関しては
金色戦艦撃破でマップゲット→マップをサルベージ→マップをサルベージ→マップをサルベージ→トライフォースマップをサルベージ(ry
という脅威のタライ回しっぷり。
413名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 20:26:36.32 ID:rWEFjq1h0
買っちまった
414名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 21:17:09.52 ID:1o8LcYSs0
鳥乗りの儀式→ゼルダさらわれる→地上に降りて隠れたキャラ探し→ダンジョン

て流れだったっけか
まぁ最近のはチュートリアルが丁寧すぎて早くプレイさせてーてなるのはわかるw
415名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 23:18:45.47 ID:/PbezsX30
最初の、剣持たないで海賊の島行くとことか最高だったんだが
どうぶつ宝島とかの雰囲気そのままだったな
あれでがっちりハート掴まれたわ。あと雲行き怪しくなってきてこんな時に巨大イカ出てきたら死ねるなーと思ってたときの初遭遇とか
416名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 23:51:39.60 ID:/h/r7GGQ0
>>410
単に連続でゼルダやりすぎて飽きただけだろ
417名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 23:53:26.22 ID:u8vVsQxd0
>>415
俺は早くダンジョン入りたいなーと思いながらやってたなぁそこ
イカは同意、良くも悪くも子供のトラウマになりかねんなアレは
418名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 23:57:22.09 ID:u8vVsQxd0
>>416
タライとホース以外は普通にめちゃめちゃ楽しめたけどな風タク
419名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 00:36:39.17 ID:O9UN0Vpv0
風のタクトはDLCの計画ないんかなぁ〜
裏タクトあるなら絶対買うのに!
ずっと浸ってたいわ。進めるのがもったいなくて寄り道してる。
420名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 05:50:32.83 ID:VXxyUiSB0
ED悪くなかったからもっと出来る子だった
421名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 11:33:12.16 ID:HK13TUfw0
新しいゼルダはダンジョンの中からスタートってことでいいんじゃね
422名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 12:20:55.23 ID:r9/U0p0V0
弓の操作性くそ過ぎやしないか?
R以外にセットしたら狙いつけられんやん
しかも弓視点のとき移動できるようになってて足場から落ちるちゅうねん
423名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 12:31:21.86 ID:k2n8Up3v0
>>422
Rにセットしたらいいじゃん
まあオプションで従来の操作に戻せたりすると良かったかもな
424名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 12:49:09.52 ID:/zFfnCXV0
>>422
ジャイロ使えよ
時岡3Dのはクソだったが今作はスゲーぞ
425名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 12:58:03.79 ID:CD1oz8xM0
でも確かに落ちやすいよね
孤島ばかりだし
426名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 15:33:44.01 ID:HoweoNhRP
禁断の森のボス、ブーメランをジャイロ操作で戦ったもんだから
部屋中ごろごろ転がりまくったわw
427名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 18:16:18.70 ID:/Uv281GM0
ジャイロでだいぶ楽になったな
ただ弓は照準欲しかった
428名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 23:38:47.49 ID:3SaUjhrV0
普通に弓Rに入れてたからFPSライクな操作性で割といいと思ったw
まぁ照準欲しいは何となくわかる。
スカイウォードも始めたんだけど、
こっちも映像がかなり凝ってるな。ビジュアルが独特だけどこれはHDにしても良さ絶対損なわれないと思う。
並のHDゲームよりも絵の中の密度が濃い気がする。
429名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 23:57:14.64 ID:dsXzxU5i0
弓なんかより
最初のダンジョンで手に入る鉤爪ロープだかの操作性は改善されてる?
430名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 00:20:22.59 ID:1ygELbhn0
>>429
GC未プレイだが特に気にならなかったな
431名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 00:26:01.76 ID:SN9V51sG0
GCの時からそんな問題視してなかった。
ただWiiリモコンより快適かといわれると、
レバーは厳しい。リモコンのほうが好み。
432名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 01:40:11.72 ID:/Mfyq81R0
弓手にいれてまた楽しくなったわw
神の塔は弓手にいれないととけない仕掛けあるから魔獣島行く前に寄り道がはかどるw
433名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 13:39:02.71 ID:1ygELbhn0
このゲームの面白さのピークはメドリと一緒に入るダンジョンでミラーシールド入手する辺り
434名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 23:27:03.14 ID:/Mfyq81R0
なんかずっとやってるなー
スカソとかも良かったけど、タクトは妹がさらわれて、
おばあちゃんが悲しんでるからなんとかせな!って気になる度合いがでかいから
序盤のモチベーションがあるんだろうな
435名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 20:56:09.12 ID:6DNUTU540
リンクに届いた手紙てトワプリみたいにログないの?
アリルの手紙もう一度読みたい。
あの子凄くいい子だな。
436名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 21:24:39.65 ID:rT1mCEub0
>>433
それネタバレに近いけど 本当にそう思うぜ
437名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 21:28:07.26 ID:RI9y102M0
>>429
構えたまま移動できるし、スイングしながら方向転換できるようになってる
438名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 23:10:40.18 ID:lTD5u9lo0
このボトルの緩う〜いONの繋がりが心地いいなw
DQ10した後でするといい感じだw
439名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 23:35:09.68 ID:8q14LuSa0
>>438
お前は俺か!
まったく同じ感想だったwゆるい感じがDQと違っていて本当にいい感じだな。
ミーバース対応なかったら俺もたたいてたかもな。
440名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 00:30:34.83 ID:cYtCPfab0
>>428
そりゃ開発の途中で地上波デジタル化の波で一気に高画質のTVが普及したからな
世にHDのゲームが、面白さは別としてFF13やその他美麗グラのゲームがどんどん出てくると思われた頃だから
見劣りしないような画面にするためにけっこう頑張るところは頑張ってたらしいよ
任天堂はもちろんだしラスストとかも当時のPS3のゲームとタメを張れてたからね
441名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 03:15:41.52 ID:cw1kONoJ0
実際どうかはソース無くて知らないんだけど
Wiiの後期のタイトルは基本的に製作はHDを念頭において後から圧縮して出力してたとか
ゼノブレとかもそうだとか聞いたことがあります。どうせならソース欲しいなぁ。
442名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 03:35:07.47 ID:2zTnqj3T0
「仮にWiiがHD環境のハードだったとしても、
今のグラフィックの解像度が上がるだけで、
テーマとしては変わらないものを開発したと思います」

ってインタビューでの発言が伝言ゲームで変な風に伝わったんだと思う
443名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 06:25:04.49 ID:2C2t4NhG0
単に開発環境がHDだったっつーだけ。
Wiiタイトルでもたまに720pぐらいのスクショ転がってた。ゼノブレとか。
製品としてはSD。
444名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 07:40:46.48 ID:fLI7OQ1t0
ラスストが現行機とためはるってのはさすがに...
445名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 08:40:20.46 ID:VG/tvLNjO
てかWiiの開発環境がHDなら任天堂がWiiUでここまで手こずらないと思うんだが…
446名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 08:51:20.27 ID:cw1kONoJ0
Wii Uで苦戦したのってシェーダーとかの技術部分でそれはミヤホンがは発言してましたね。
もしWiiがHD解像度で開発してたのならば、
テクスチャとかはそれなりの解像度で描いて圧縮とか、
そういうレベルの話なのかな?と思いました。
447名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 09:08:55.08 ID:cw1kONoJ0
本当に苦戦してるなら風のタクトがここまで早く発売されることはないですよ。

純粋にテクスチャの高解像化はヘキサドライブが担当したようですが、
良い仕事してますよねぇ!
448名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 09:29:39.93 ID:cw1kONoJI
楽しいし勢いが感じられる!タクは名作
449名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 09:36:34.91 ID:23N3Oz3V0
ゼルダは酔う・・・


マリオは酔わないのは何かと思ったら、
多分謎解きで画面見回すからだな。

諦めて攻略見まくったトワプリは攻略見てから酔わなくなったし。
でも攻略の楽しみは減ったorz
450名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 09:49:49.66 ID:1mdnb1qu0
>>449
俺もだわ
謎解きが苦手なのもあってグルグルして余計酔いやすい

やっぱり自分には合わないゲームなんだなと再認識して残念
451名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 09:52:22.84 ID:eoIjSS+R0
どんなハードも最初は苦戦して当然
完成した実機のパフォーマンスを効率よく使うためのチューニングは実機が仕上がらないと
どうやっても上手くいかないもんだよ、とはいえ実機を仕上げた後はどんどん古くなるから
パフォーマンスが引き出せるまで発売を遅らせるのも難しい
452名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 11:23:07.08 ID:U2cTiqsA0
>>445
Wiiで使えなかったシェーダーが手こずったって答えてたよ
ピクミン3の時に。もう大丈夫。とも言ってた
453名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 18:37:47.75 ID:oPJXXpdT0
Wiiソフトは実はHDで作られてた!って言ってる馬鹿今もよく見るけど
そもそも開発環境がSDとかあり得ねーからな
DSだろうが開発環境はHDだよ
454名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:47:28.95 ID:/Q97Hfvi0
>>445
ヘキサの中の人のTwitterより

@HD_Iwasaki: あまり詳しく書くと怒られるかもですが今回のお仕事は我々はあくまでテクスチャデータを作っただけでして、
風のタクトのHD化技術は紛れもなく任天堂さんの技術チームの底力です。我々は過去に色々苦労して試行錯誤していますが、それを一発でサラッとやってのけてしまうのがやっぱ凄いなと思います。
455名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 00:07:07.42 ID:64UKDjig0
tesuto
456名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 10:13:39.22 ID:yB+/l2NH0
なんにせよこんなおもしれーのに爆死クソゲーばっかり言ってる人はもったいねーなーと思う
457名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 10:29:39.73 ID:MLVgrAFb0
このゲーム凄く面白いけど、視点切り替え良くない気がするのは俺だけかな
あとダンジョンが2つ足りないとか、まだそこまで行ってないけど、追加があれば売上凄いことなってたかもしれない
あとピクミン3もストーリーで2つぐらいマップがほしかった
任天堂はなぜ妥協するかな
458名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:02:39.47 ID:yB+/l2NH0
まぁ、もちろん不満点が無いわけでもないけどね
メドリとの切り替えはいちいちタクト振らせなくてよかったんじゃねと思うし
459名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:15:34.27 ID:5+fB5X0f0
快速の帆ってゲーム的には快適になったけど、
風のタクトっていう世界観を
全否定しているアイテムな気がする。
460名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 11:32:09.45 ID:wZ2zs7Bv0
倍速で常時追い風モードだもんなあ
タクトを使ってリアルタイムに風を操った方が世界観的に自然だよな
461名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:16:02.26 ID:yB+/l2NH0
まぁ意図的に入手しなけりゃ手に入らないアイテムなんだし良いんじゃね
みんなが皆、無駄を楽しめるってタイプの人ばっかりじゃないだろうし
462名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:41:56.62 ID:6tbOwEem0
タクトの世界観はすごく寛容に感じられて
快速の帆は魔法のアイテムで片付けてます。

ただマップの端に行ったときに出来ればループしてほしかったなぁ。
マップの外が危険だと言う根拠がわからんのですね。
463名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 12:46:25.16 ID:bPSXKjhtO
メドリに賢者の記憶を思い出させたけど悲しいな
464名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 15:09:52.75 ID:5/EMrNqv0
>>460
ゲームパッドに風向きボタンみたいのがついてて一々タクト振らなくても変えられるみたいのを期待してた。
常時追い風はなんか違うわ…
465名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 15:39:15.95 ID:8VFEY4YD0
昔はリモコンをタクトに見立てて振ると直接風向きを変えられるなんてのを妄想してたなあ
466名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 16:18:20.52 ID:aUQsoExD0
ボスの写真録り忘れてた
周回しないとダメだよねー…
467名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 16:34:27.76 ID:5NDgr43aP
>>466
時々ボトルで流れてくるからあきらめるな。
468名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 21:04:33.48 ID:71NRAer1i
風のタクトかなり楽しい。

まだ火山のダンジョンのところだけど独特なグラフィックが素晴らしい。
音楽、効果音も気持ちいい。

船の操作は面倒臭そうだけど楽しめると思う。
これこそ本体同梱したら良いんじゃないかと思った。
469名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 22:03:49.05 ID:WTnXDxPG0
>>462
外界は他のゼルダシリーズの縄張りが広がっているのだと納得するんだ
470名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 23:55:12.77 ID:29UtfNKi0
流れはタクト→砂時計→汽笛だから、
砂時計の世界に通じる海域と、汽笛の大陸があるはず
471名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:14:59.15 ID:fojBJy4i0
掲示板にスクショUPすると綺麗だな
472MONAD:2013/10/07(月) 00:20:27.59 ID:kT68lrpV0
>>460
あらら、それは味気ないw
473名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:26:46.39 ID:iQAOWwlG0
マジで楽しそうだよな
これは新品で買おうかな
474MONAD:2013/10/07(月) 00:28:46.18 ID:kT68lrpV0
なんかアレだけどw、面白いゲームには違いない。
特にデザインと音楽が素晴らしい。海も冒険感がすごくいいよ。
475名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 03:26:34.63 ID:aObqTU5LI
サントラ届いた!
タクトはもともと音楽がいいって言う評判も高かったから
かなり満足な買い物になったねこれ

ゲームだけでも相当満足だったけど
476名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 03:41:44.23 ID:dLkfzJ+T0
CD来てるな。
3週かかると書いてたけど、早かったな。
477名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 09:15:58.82 ID:aObqTU5LI
音楽いいね
あと終盤にさしかかってようやく大回転切り覚えたわw
478名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:21:46.90 ID:rPBPsWMF0
>>458
そのへんの面倒くさい仕様ってゼルダでは毎回何かあるよな
479名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 11:24:23.97 ID:vnjP0t2j0
まだ快速の帆とやらを手に入れてない状態だが
いちいち止まらずにタクト振れたり
アイテム選択をスカウォ制、又はパッドボタンをフルに使ってアイテム交換の
めんどくささを極力排除してほしかった
任天の悪癖として操作性のカスタマイズをさせないのはいい加減やめてほしい
ダンジョン追加しろとか言わないから最低限でも快適性ぐらい追求しないと
480名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 11:43:02.24 ID:aObqTU5LI
最適解はわからんけどまぁイベント中のアイテム交換してもらえたらよかったかな
まあそこまで不満は無い状態ではある
今くらいのクオリティの操作系であれば僕はダンジョン追加してくれた方が嬉しい
481名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:00:33.19 ID:eAik+HV20
昨日買ったんで始めてみたけどタクト振るのが苦手すぎる
音楽は趣味でけっこうやってるからテンポ感はある方だと思ってたけど
最初の3拍子で20分は時間とられたorz
482名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:01:41.31 ID:XC0umCVV0
ジャイロとスティック併用で狙えるのがすげえ快適なんだけど
今の方式じゃRボタンしかスティックと併用出来無いんだよな
右スティックの押し込みでも狙った所に放てるようにして欲しい
483名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:17:34.83 ID:j1BJ8ewu0
>>481
あれは先行入力でいいんだぞ?
484名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:42:18.89 ID:3Cr6n4fp0
>>481
上左右なら

上倒しっぱなし→音がなったら左倒しっぱなし→音がなったら右倒しっぱなしでおけ

リズムに合わせる必要すらない
485名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:45:41.17 ID:W+95t9hrP
むしろ、下手にリズム感ある方がタクト振りで詰まるw
486名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:47:15.10 ID:XC0umCVV0
タクト振りやってると
八角形さんが恋しくてしょうがない
なんで八角形やめたんだよ・・・
487名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 14:09:06.73 ID:fojBJy4i0
>>481
ワロタw
かわいいな
488名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 14:34:29.45 ID:aObqTU5LI
ワロタがw
俺もそこで詰まったw
GCん頃は難しくなかったのにってw
489名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 14:40:42.25 ID:mdNhjBWe0
完全に板違い。
490名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 14:53:57.30 ID:fojBJy4i0
>>489
煽りスレを乗っ取るのはゲハの伝統だろう
491名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 15:01:31.29 ID:VepFLcBa0
ところでニテンドウのフィギュアは一昼夜に1つの糞仕様から改善されたの?
492名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 15:06:18.91 ID:gG+mmGbA0
>>491
されてるよ。何体でも申し込み可能。
493名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 16:18:06.79 ID:YIwYUkzP0
むしろ、ミーバースとの連動のチンクルボトルのおかげで、ニテンドウ
どんどんフィギュア集まるし、楽しい楽しい
494名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 17:02:54.55 ID:eAik+HV20
>>483 >>484
先行入力試したら普通にできてポカンとしちゃったわ
ありがとな教えてくれて
495名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 17:56:00.31 ID:Mi4H5RgL0
なんでこのゲーム糞げー扱いされてるん?
普通に年間トップ10には入るわ。
496名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 18:02:52.98 ID:4qCIJdxe0
>>495
追加要素が皆無に等しいから落胆してる人が多いだろうけど
糞ゲーではないんじゃないかなw
497名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 18:06:52.01 ID:2tJL6vtt0
叩かれてるのは主にリメイクのやり方
ゲームとしては当時から85点ぐらいのデキ
498名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 18:11:17.22 ID:Mi4H5RgL0
初プレイだけど
スカソが棒振りめんどくなってやめたからタクトすげー面白いわ。
ゼルダ自体はGBで出てたの遊んだけどな。
確かに今回の要素がなかったら船移動が時間かかりまくってどこのネトゲやねん!
ってテンション下がってたかもなぁとは思う。
499名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 18:22:43.70 ID:XC0umCVV0
GCで初めて船出した時の感動と衝撃があればこそ
あの煩わしさを堪能できた
500名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 18:24:27.10 ID:g3402AnA0
船出で感動もしなかったし衝撃も受けなかったな
小さな島しかなくて悪い意味で衝撃ではあった
501名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 18:36:00.69 ID:Mi4H5RgL0
大陸はあってもよかったかもな。
でもまぁ海が舞台ってのは割りと新鮮じゃないか?
終盤だけど評判程サルベージがめんどくさくないw
502名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 18:38:57.09 ID:/MibG/hJ0
>>501
そこは修正されてるからじゃない?
503名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 20:02:35.91 ID:Nu0cXxbN0
正直リアルより猫目の方が好きだ
コログ族可愛い

旅の商人はゴロン族だよな?
あいつらSSから全く変化ないのか
ゾーラなんか鳥になったのに
504名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 20:14:51.56 ID:a1/iJXJ40
>>503
旅の商人にデクの葉使えば正体が露わになるな
505名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 20:26:15.67 ID:dLkfzJ+T0
ほ、ほんまやぁああ!!!!

こんなリアクション作ってたとは・・・侮れないわータクト
506名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 20:38:35.18 ID:YIwYUkzP0
まじか、11年気付かなかったw
507名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 21:43:23.00 ID:O5ZDoEnf0
物の作りこみとか当時のものとは思えないわw
508名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 22:50:20.24 ID:4vxDpajE0
DAKINIさんが「風のタクトはファンも認めない駄作。」って言っているけど、どうなの?
509名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 22:54:05.91 ID:O5ZDoEnf0
誰?
510名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:02:54.59 ID:W+95t9hrP
これが駄作なら
世に出回るゲームの九分九厘が大駄作だろw
511名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:04:58.31 ID:VY0sBaca0
一応、本任天堂社員の言葉だぜ。
512名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:16:34.91 ID:4qCIJdxe0
>>508
後半が作り込まれてないせいで
「惜しい・残念・未完成」とは言われてるけど、駄作ではないと思うよw

>>511
社員の言葉なのかw スカウォがああなるワケだわw
513名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:18:48.69 ID:PMbZSqp00
ミリデレ先生=パクミン岡本っていう
根拠の薄い噂のことじゃね?
514名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:19:32.83 ID:n2wQskGV0
スカウォは濃密ゼルダというより窮屈ゼルダだった
515名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:25:11.72 ID:gG+mmGbA0
>>508
人それぞれの価値観が有るから構わないけど、引用するな理由も載せなよ。
516名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:26:45.69 ID:+iHCPAIY0
つか、今の時代にここまで作り込まれてるゲームそうそうないよな
グラフィックだけ強化してるゲームなら山ほどあるが
517名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:28:36.45 ID:PMbZSqp00
ガノン城向かう道のりで遠くまで見えるハイラルの大地
あそこ歩きたかったな
518一部引用:2013/10/07(月) 23:28:36.74 ID:VY0sBaca0
> 開発スタッフの考えと市場の要望の間でふらふらし続けているように見えますね。
> 実際には『時オカ』が圧倒的に高い評価を得ているだけですから、現在の製作スタッフは
> 「過去の栄光」に縛られてる可哀想さはありますね。新しい物を作れない人達がいくら集まっても、
> うまくいかないという良い事例でしょうね・・・・。

> 無論、一般論としては、「出した当時は批判されたけど、徐々に評価が見直される」という現象はありますが、
> 別段タクトはそういうシロモノではありません。少なくともゲームは「未完成」という評価でしょう。
> HDリメイクするのはいいけど、今度も完成させずに出すというのは、正気を疑います。
> 死体を掘り返して、わざわざ心臓に杭を刺しただけ、というか(苦笑

> 5年かけて作った『スカイウォーソード』もそうだけど、根本的にユーザーの求めているものをわかってない。
> ファンのニーズさえ掴めてないから、どんどん売上が目減りしている。
519名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:30:23.23 ID:O5ZDoEnf0
今のとこHD版サイコーだぞ

後半ガックリかはまだわからんが
520一部引用 2/3:2013/10/07(月) 23:30:44.10 ID:VY0sBaca0
ユーザーのニーズを調べるだけでは良いゲームを作るのは無理ですが、
> あらぬ方向を向いているのはさすがにおかしい。
> ユーザーに対してそっぽを向いているようでは・・・・ね。
> ビジネスとしても、コンテンツの維持という点でも、あまりに馬鹿すぎますよ。
> こんなんでハードを引っ張れると考えたことも安易の極みで、「ファン=出せば買ってくれる人」と
> 思い込んでますね。ファンを舐めすぎ。ほんとに「甘え」が酷いな・・・・・とウンザリします。

> WiiUというハードも、ローンチタイトルの2Dマリオも、ニンテンドーランドも、ワリオミニゲームも、
> ピクミン3も、WiiFitUも、Wiiスポのダウンロードのあれも、ことごとく、この程度で
> 買ってもらえると思ってるんだ?というのが正直な感想です。
> WiiUはもうどうにもならないのだから、そんなハードを伸ばそうとして、シリーズの
> 信頼を落とすような作品を出すべきではありません。結果論でいえば、全然販売も上がってないし。
521一部引用 3/3:2013/10/07(月) 23:31:45.83 ID:VY0sBaca0
むしろ失望されたんじゃないですか。結局こんな安いHDリメイクで済ますんだ、と。
> ある種の「とどめ」でしたね。期待しちゃダメなんだってね。

> >dek さん
> ま、このままいくと、将来どうなるかは目に見えてるんですけど、正直そこまで先見性無いように見えます。
> このまま不勉強でいれば、将来の見通しもせず、楽観的な気分に浸っていられるんじゃないでしょうか。
> ゼルダを立て直すのは無理なんだろうな・・・・と思ってますよ、正直。
> プロデューサーを含めてスタッフ総入れ替えって訳にもいかないんでしょうし。
> Wiiシリーズも思ってた以上に酷い末路でした・・・・ワリオも扱いが雑だし、
> トモコレも次回作はさらに減衰して、最後かな・・・・。
> | 2013-10-05 | DAKINI |

以上だけど。
522名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:33:38.52 ID:PMbZSqp00
関連スレはこっち

脳内百万本ディレクターDAKINIは下種すぎて反吐が出ます
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380093207/
523名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:34:34.23 ID:+iHCPAIY0
これで年末売れたらどうすんだろw
524名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:34:47.09 ID:B1qs3a0A0
正論だなぁ
任天堂には頑張って欲しいんだけど
525名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:53:16.59 ID:qsamV+4J0
>>495
任天堂製タイトル、それもゼルダなんでハードルが他ゲーより二段は高いから。
時オカ厨っていう老害がうるせえしなこのシリーズ。
526名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:55:00.19 ID:O5ZDoEnf0
>>495
やった人からは概ね好評
527名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:55:00.79 ID:3Cr6n4fp0
別にこんな妄言このスレに落とされてもなーってのが正直な感想

スカウォは町に戻るワープさえあればあとは文句なかったなー
戦闘中に切り替えなしで瓶が飲めるゼルダは快適なのであの方向性でもう一度やってみたいわ
528名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:55:15.24 ID:qsamV+4J0
>>524
ミリデレさんの妄言真に受けるとかw
529名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:58:28.71 ID:qsamV+4J0
>>527
モンハンプレイヤーでゼルダやったことない弟が、走りながら回復薬飲んでるの見て
「便利すぎだろコレw」みたいなこと言ってた記憶があるなw
530名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 00:16:42.76 ID:0QVIDu0o0
実績のあるゲーム開発者の言葉だぜ。どう思う?
531名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 00:17:26.49 ID:Xyu42zSi0
>>530
何の実績ですか?
532名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 00:18:05.27 ID:DeVFqaA/0
こういう炎上ライターって2,3年前によくいたよな
古すぎ
533名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 00:22:19.32 ID:xIMD0Ybt0
ジョーク岩崎も過去にちょっとゲーム作っただけで物知り顔で間違ったこと垂れ流してるから…
前に何やってても今何してるのかわからなかったら説得力ないんじゃ?
534名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 00:33:32.66 ID:In0XfZVs0
DAKINIのブログは久々に見たけど
割りと任天堂にたいして言った事は祖の通りになってたりもするので
Vitaが安定してるとか、低め安定過ぎるだろとか突っ込みたくなる所もあるけど
まぁ任天堂がんばれとしか言いようがないな。
535名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 00:41:23.05 ID:In0XfZVs0
ミーバースが廃れるかもしれないという問題があるなぁとちょっと思ったりするw
今は新作だからいいんだけどね。

それにしても海の面白さがアップしてる気がする。快適だからヤリコミ要素にも手が延びる延びる
536名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 01:04:04.76 ID:uKqt1J/E0
岩田や宮本は、もう退職金の事しか頭に無い
それまで任天堂が存続してりゃ、それでいいと思ってるわけだ
大きなリスク払って、WiiUで全く新しいゲームを!なんて気概は無い
期待するな、したら裏切られるから
537名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 01:19:25.96 ID:In0XfZVs0
まさか風のタクトがドラクエから引き剥がしてくれるとは・・・・
迷宮すら週一で花が枯れる・・・
正直驚くほど面白い。ドラクエも神ゲーかと思う位はまったけど、
ゼルダの同じような3D世界と言うのに自由を感じるのはすごいと思うわ。

とりあえずドラクエにインすると前転したくなる病気にはなってるw
538名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 01:22:56.25 ID:WFoH9rWZ0
( ̄〜  ̄)って顔が可愛いいなw 初めは絵が気に入らなかったけどw
539名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 01:36:20.37 ID:eJ5ogj8E0
>>536
はなっから期待しとらんわ、メトロイドがwiiuで2Dにならないことを祈るだけ
540名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 02:21:50.85 ID:Yq/nxz/+0
みんな面白そうだな〜
明日DLカード買ってくるかな
541名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 02:53:43.25 ID:uEiM/AgN0
>>530
誰も知らないミリデレの実績とやらを知っているのならぜひ教えてくれ
ヒントだけでもかまわんから
542名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 03:42:11.39 ID:/u//zcva0
>>428
スカソのゼルダは最近まれに見るブサイク。
ブス専ならその限りではない。
543名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 09:15:22.45 ID:jS5fVlyZ0
こういう方向性のゼルダ、また据え置きでやりたい。ファントムガノン戦かっこよすぎ!
ってか、ミーバースやらゲムパやら、新要素かなり良いよなぁ。
544名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 09:16:01.25 ID:jS5fVlyZ0
せっかくだから、あげとこう
545名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 10:34:28.13 ID:tQOj5Sm20
スレタイでは神ゲースレになってるけど
真面目な話、このゲーム良ゲーと神ゲーどっちだと思う?
546名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 13:03:30.70 ID:ACMN0t9c0
HD版であることを考慮しないなら「良ゲー」で、
考慮するなら「良ゲー」と「残念ゲー」の中間ぐらいかな。

素晴らしい点は多々あれど、
ゲーム後半の未完成っぷりはカバーしきれてないと思う。
547名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 13:05:28.89 ID:/u//zcva0
俺の中ではタクトは残念ゲーの部類だな。
548名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 17:03:29.41 ID:1hVkaUtUi
>>542
あの良さがわからないとはな。
549名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 17:22:14.77 ID:7UsC9dVZ0
スカソとトワプリ好きじゃないけど
ゼルダの可愛さ美しさに関してはシリーズベスト2だと思う
550名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:25:02.79 ID:mCOQKOJD0
SSのゼルダ超可愛いじゃん。バトが鼻息荒くなるシーンとか説得力あったわw
551名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:29:14.05 ID:RKP09Tij0
スカソのゼルダは今時っぽい感じ
552名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:56:49.54 ID:K/NI50Nd0
前髪ぱっつんだしな
553名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:11:02.03 ID:7HPXThtx0
>>545
GC版当時未プレイの俺にとってはかなりの良作ゲー
ただ後半たしかにボリューム少なく感じるし序盤のステルスゲーがいまいちだったから個人的には決して神ゲーにはなりえない
554名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:14:17.08 ID:xITIVr0H0
今日やってみたけど確かにあそこのステルスはちょっと面倒くさかった
豚の歩くスピードと鼻フゴフゴが遅くてw
これから面白くなるのかなと期待しつつ進めてる
555名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:30:19.30 ID:hij/QsEK0
> どうせ信者が買ってくれるだろうという「甘え」ではないでしょうか。
> PS系の中小メーカーにも、ユーザーへの依存度が高い売り方は散見されますが、
> ユーザーとの一体感を高めるイベントやサービスを常日頃から欠かしませんからね。
> ファルコムなどは良い例ですね。ゼルダ新作が軌跡シリーズ以下になる日も遠くないのかもしれないと思うと、
> いやはや、ファンを軽視し続ける企業というのは度し難い・・・・。
> | 2013-10-07 | DAKINI |

信者は少し冷静になった方が良い。
556名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:31:50.54 ID:xITIVr0H0
ファルコムとか例に出してる時点でお察し
ゼルダモデルの本体とか出してるのにファンを大事にしてないって…
557名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 23:02:38.29 ID:xIMD0Ybt0
>>555
その臭い引用貼らないでくれる?
558名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 23:31:30.09 ID:VybTtzKQ0
SSゼルダは最初微妙→「起こしてね?」まで来るとすごく可愛く見える不思議
テトラもじわじわ好きになるゼルダだと思う
汽笛ゼルダは最初からめちゃくちゃ可愛い
559名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 00:21:07.85 ID:rWGYBhudi
>>558
ネタバレを堂々とするのはやめよう。
560名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 00:23:58.17 ID:ez6Iae0u0
汽笛ゼルダは卑怯すぎる
まあ、風タクゼルダの子孫ならあれくらいやんちゃでも当然だな
561名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 00:34:16.05 ID:Ps9yIlKT0
SSゼルダがバドに指差して怒るところがヤバイ
562名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 01:42:10.27 ID:dcG5VH1+0
ゼルダモデルのWii Uマジほしいわー
563名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 02:02:59.15 ID:YpE2jccQ0
WiiU持ってないのにソフトだけ買ってサントラ入手した
10月31日発売のお得なセットでWiiU購入予定だから、それまで音楽だけで我慢するの辛い…
564名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 03:22:11.09 ID:Owgz96O30
汽笛買ってみたよー
タッチ操作はどうなのよと思わんでもないがとにかくゼルダが可愛いので許す
565名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 07:29:48.50 ID:Gmx2SMsF0
>>558
時岡ゼルダとシークが同一人物みたいなネタバレはやめろよ
566名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 08:16:31.15 ID:CT18XqmiO
SSはゼルダよりリンクの可愛さがやばい
567名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 08:42:47.01 ID:XU7l67E00
>>563
少しの我慢だ
映像綺麗だぞ
568名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 09:54:20.71 ID:Js/vDeQ40
569名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 09:57:55.35 ID:sqtMHOQK0
SSゼルダで敵を注目時にファイに問いかけたら説明してくれたけど
同じような機能はタクトにはないの?
570名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 10:00:48.65 ID:y3PG1erB0
中間ぐらいからボトルを避けながら海を移動する事になるだろwwww
571名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 10:53:56.96 ID:gF7eqtHA0
スカソも国内の商業的には失敗してたし
タクトHDは言わずもがなな感じだし
次の3Dゼルダもコケるようだとやばいな
572名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 11:01:36.41 ID:B5JxOcCWI
>>569
フィギュア作ると設定読めるくらいだねー
573名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 11:35:49.34 ID:PHan6aLQ0
もう新作は作らないでいい
過去のリメイクを延々と繰り返していったほうが傑作が生まれる
574名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 11:40:50.26 ID:dcG5VH1+0
ボトル避けるか?快速でとりそこねて逃がしちゃう事はあるけど。
別にとっても困らないからな。

任天堂の販促が本当にくそ。
575名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 11:52:38.73 ID:U70Z891l0
ダンジョンの作りがアイテム依存の仕掛けありきなんだよなぁ
探検してる感じがなさすぎる。
もっと攻略に幅をもたせてほしいよ
576名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:04:38.17 ID:PHan6aLQ0
それよりボスが弱すぎ
せっかく迫力ある作りこみなのに
あっという間に倒して拍子抜け
577名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:11:49.24 ID:oNawHwmx0
ボトルの写真がフィギュア作りに生かせるのはいいアイディアだな
578名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:26:53.01 ID:+3D9oXfs0
フィギュア全部集めるとなにか貰えるん?
当時の攻略ページ探しても、写真の取り方しか見つからんかった
579名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:43:28.88 ID:Z4tawl5+0
>>576
あまり難しくするとクリア出来ない人が出てくるだろ
ゼルダは謎解きのがメインだし
580名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:47:29.21 ID:XQIt3GdT0
>>578
赤獅子の王+リンクのフィギュア
まあ、完全にコレクション枠ですし

ボトルはネタバレ拒否、そもそもボトルを受け取らないという選択肢もあり
俺は終盤までネタバレ拒否にしてた
581名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:50:09.26 ID:dcG5VH1+0
もう辛口しかない・・・
ダメージ2倍の辛口に
クリア後のみに回復無しの超激辛あれば需要を満たせたかも
582名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:53:53.60 ID:PHan6aLQ0
>>579
それいったら
謎解きで詰まる人のほうが多いだろ
583名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:57:03.67 ID:tgYnTD1c0
>>582
ウザいね。

573 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/10/09(水) 11:35:49.34 ID:PHan6aLQ0
もう新作は作らないでいい
過去のリメイクを延々と繰り返していったほうが傑作が生まれる


こんなこと言ってる奴の話なんざどうでもいい。
584名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 12:57:12.27 ID:IRRvk2xm0
>>582
謎解きはヒント結構出てくるじゃん
585名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 13:18:48.23 ID:SblN99EO0
倒し方に工夫はいるけどわかったら倒すの簡単なのがゼルダのボス戦なんじゃないの?
586名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 15:11:57.49 ID:K4Iy08zjP
メドリさんとの別れのシーンは何度見ても泣ける(;_;)
587名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 21:12:40.11 ID:eW4XOKcw0
SSのギヒラムは、攻略知らないとけっこうつらい。
588名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 21:30:09.17 ID:YpE2jccQ0
>>567
わざわざありがとう
我慢するよ、我慢する

>>587
初見では負けたけど、だんだんわかってきて楽しかったな俺は
リモコン操作がもう少し快適だったらSSは個人的に傑作だった
589名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 22:14:05.95 ID:f79iZwKl0
>>585
ボスや難敵の弱点や有効攻撃を色々試して発見する事こそがゼルダの真骨頂だよね
590名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 00:54:16.93 ID:ZN4DUjzc0
でも>>576>>575は同意だなぁ俺は
特に風タクはボスがつまらないと感じた
ボスなんだから強いくらいがいいと思うけどね
SSのギラヒムはちょっとやりすぎだけど
591名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 01:15:34.30 ID:q8+YP5Ij0
>>590
自分の発言を重ねても誰の同意も得られないよ。構ってちゃん。
592名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 01:17:30.85 ID:5pyYZtsG0
ギラヒムは強いのは構わんが面倒くさい
593名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 01:22:11.63 ID:ZN4DUjzc0
>>591
ドヤ顔で指摘してくれたのにごめんな別人なんだ
594名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 01:24:24.31 ID:yAAaRvnb0
風タクは見た目的に難易度はあんなもんでいいんじゃないかと思った
595名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:19:54.47 ID:i4pyJAkR0
ほんとグラ綺麗だな
メドリがマジでアニメみたい
596名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:34:15.59 ID:PM6NCAec0
モルド・ゲイラはもっと多彩な攻撃をしてもいいと思うの
597名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 03:54:04.10 ID:IR685L/V0
>>580
遅くなったがありがとう
真の意味でのやり込みだな…俺はそこまでやる気にはなれないが。
全体的に聞いてたよりイベント豊富でボリュームあるね
598名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 07:53:02.42 ID:fnfsN9hgi
ゼルダのボスはあんまり強くても作業になっちゃうんだよ。
1体のボスに2段階くらいの謎解きがあればいいのかな。
1つの段階がタクトくらいで。
599名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 08:14:10.02 ID:LE0uF7ji0
>>598
大ボスはそのダンジョンで手に入ったアイテムで倒せるってアタリマエが出来上がってるのは問題だね。

せめて中ボス前にそのダンジョンのアイテムが手に入るようにして、
中ボス→大ボスで同じアイテムを2段活用する形ならいいんだけど、
最近は中ボス倒してダンジョンアイテムってパターンだしなぁ。

それが出来てるのはムジュラか?
ダンジョン入る前に新アイテムと仮面が手に入り、
中ボスは色んな方法で倒せるけど、
ウィズローブはゴロンで殴った方が近付きやすく、威力が大きい。
ワートは弓だと早いけどフックショットの方が弾数を気にせずに済むといった具合に活用を要求。
中ボス倒して手に入ったダンジョンアイテム(属性矢や巨人の仮面)は、
主にダンジョンギミックのために使われ、ボス戦では(解凍とか巨人化とか)あくまで下準備としてしか機能しない。
ボス戦の内容は仮面のフル活用を要求するが
ダンジョン前アイテムなどで安全に倒す方法も用意している。

というかムジュラのボス戦は何度も戦う仕様だから
尚更作り込まれてるように改めて思った。
600名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 12:32:29.45 ID:dlA8JjuW0
任天堂は本当にちゃんとゼルダを売ってほしい。
リメイクとはいえ風タクHDは和ゲーでは今年リリースタイトルではNo1
発売を年末にして追加要素を加えるか、
本体同時発売にして本体の拡販に勤めるか、しっかりするべきだった。
9月こそレイマンレジェンドでええやんね・・・・
601名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 12:37:31.75 ID:bAy60KxK0
後半が微妙って言うけどどこからが後半なんだろ?
602名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 12:46:37.81 ID:i4pyJAkR0
>>601
気にしなくていい
あれも半分はネガキャンコピペの影響みたいなもんだから
603名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 12:47:25.68 ID:PYvWQpT40
賢者探し以降じゃない?
604名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:04:59.33 ID:dlA8JjuW0
後半っていうかタライとホースのくだりだろ?
まぁ今回はいろいろな策で本当に快適。神ゲー指数は上がったわ。
605名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:09:56.59 ID:DYdU3ZqJ0
船取ってからのウロウロがめんどかったな
後に今行く意味が全然なくて無駄な時間を過ごしたわ
606名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:27:03.59 ID:R4ff5jZp0
>>602
公式で言及されてるタライ集めをネガキャンコピペで片付けるのは流石に無理がある
607名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:29:43.95 ID:i4pyJAkR0
>>606
半分はと書いてあるだろう
当時のネット掲示板のコピペは本当酷かったぞ
608名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:30:03.67 ID:TE5+WXtB0
>>604
神の塔以降がいまいちって言い方もけっこうされてたな
トライフォースサルベージだけの問題じゃなかったと思うよ

あそこから手続きの多い割りに目的地が簡素なイベントが増えるけど
特に欠片のある場所、二種類の矢の島、幽霊船の何もなさには
かなりがっかりさせられたな
609名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:33:42.83 ID:Tq5ZoO/u0
後半って神の塔以降ってことで共通認識ができてると思ってたわ
610名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:36:40.71 ID:bAy60KxK0
今大地の神殿?でミラーシールド取ったとこだけど
ここまではメチャメチャ面白いけどなぁ
色々自分で回れるようになってからの方が楽しいわ
・・・ミラーシールド取ったからカクカク島行かないとな
611名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 14:04:05.91 ID:kFr+lB/d0
影の表現が凝ってるね
コログが演奏してるとき影だけを写したり、バクダン屋のイベントで回転するファンか何かの影を落としてたり

オリジナルも同じ演出してたかもしれないけど、ちょっと記憶にない・・・
612名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 14:28:55.24 ID:WklfebdU0
イベントとか灯りの演出に手を加えてる?
613名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:34:06.97 ID:Kvc6e0aO0
手抜きとは言われるけどビジュアルに関した面は結構ちゃんと手を加えてるよな。
ただトゥーンシェードの雰囲気がクレイアニメっぽくはなってるけどw
ただ素材が2世代前とは思えない程上質だからきれいになったという印象しかない。
614名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:39:39.07 ID:TGPzfEvBi
オリジナルだと、地面だけには太陽などの大きな光源からのシルエット状の影が落ちてたはず。
WiiUはモリブリンのカンテラのような小さな光源からの影や、
自分自身の首の下とか、上空の敵の下とかに出来る影も描くようになった。
615名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:40:23.49 ID:gp7o6avWO
アニメでBD画質を語るヲタクみたいなもんだ
割とどうでもいい
616名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:41:25.36 ID:Kvc6e0aO0
アンケート来てるな。
和ゲーのなかでは相当ランク高いのを復活させたからなぁ。まぁ売れてないけど。
任天堂の販促に関して苦言を500字ギリギリ書いてしまったわ
617名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:47:10.90 ID:lxx+GCCRi
幽霊船以外のタライホース取り終わったけど、かなり楽になってるね
オリジナルは地図解読のルピー集めに時間かかり過ぎてやめちゃったんだけど、今回はあらかじめ貯まってた1000ルピーと少しの金集めで済んだ。寄り道しながら数時間くらいだ。
スカスカはスカスカなんだけど、延々と作業させられた感はなくなって印象良くなったわ
618名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:52:27.74 ID:e/MHqKVw0
謎解きはSS程度で俺は十分だな。
時オカの水の神殿とか内容忘れてるのに半分未だにトラウマになってるわ・・・。
619名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 19:05:29.35 ID:vD0CqZ+J0
魚に一回聞いた情報がマップから見れるのに昨日気づいた。
幽霊船の入り方を各地の魚にもう一回、聞いて回らなくてすんだよ
620名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 20:55:41.54 ID:fnOEK3xl0
>>619
あー、そういうとこで評判落としてたのか
俺は当時excelでマップ作って、魚の話は全部メモってたから気にしたことないわ
621名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 21:54:34.11 ID:hdDyB+u/0
その程度の努力も出来ない奴らが評価を下げてるんだよなあ
眺めてるだけのムービーゲーが持て囃されるのもわかるわ
622名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 22:43:08.19 ID:PYvWQpT40
>>618
全部のダンジョンが、とは言わないから、
一つか二つは時オカの水神殿(もしくはムジュラのグレートベイ)ぐらいの鬼畜さが欲しいなw
でないと作業ゲーになりかねないw
623名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 04:18:51.48 ID:/+jAc0qz0
グラ綺麗だな
624名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 04:30:26.02 ID:OyHdCQCD0
タクトは凡ゲー。
トワプリ超えてから出直してこい。
625名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 05:00:53.10 ID:ik2IXCCh0
船の移動がだるい以外は面白い
リマスターなんて絶対買わんけど
626名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 05:22:49.55 ID:lH7OLPXJ0
船の速度が2倍になっても
簡略化されても
タライフォースの手抜き臭はいかんともしがたい
大地、風と凝ったダンジョン続いた後にあれだから印象が悪い
627名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 06:44:28.83 ID:JpbmI5d90
>>624
トワプリなんかよりは、絶対タクトの方が面白いよ
628名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 10:13:59.52 ID:Aq1/mqAPi
両方共に面白かったけど。
何で意味の無い比較をしているの?
629名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 10:26:58.54 ID:D8D6Rk4h0
タライフォースはダンジョンに眠っておくべきもの
ダンジョンが足りなかったから海に投げ捨てただけ
手抜き感はどうしても抜けない
630名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 11:37:27.11 ID:njsm5JPO0
個人的には冒険してる感があって好きだけどなー
不満があるとしたらサルベージする時に宝の輪が消えることだわ
別に消えなくてよくねあれ
631名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 11:52:46.98 ID:UX5WEV7/0
wiiUにもメモ帳機能ほしかったなー
もしくは砂時計や汽笛みたく下画面に書き込めるようにしてほしかった
632名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 11:55:10.10 ID:AODQlVr80
サルベージこそ消えるからこの辺のはず!って手探り感を演出されて実によしやわw
633名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 12:07:43.84 ID:AODQlVr80
ゼルダっつーかトゥーンリンク作品はコロコロ辺りとタイアップして
コミカライズしたら良いのにね。
時のオカリナとかは姫川先生がコミカライズしてたけど、ある程度連載の形式じゃないとガノンさんは一太刀で絶命しちゃうしw
テンポが良すぎるw
634名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 12:10:22.61 ID:8oORF/CT0
そんなことしたら猫目リンクがガキ向けになってしまって
ゴリ押ししてる奴が発狂するだろ
635名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 12:34:36.27 ID:AODQlVr80
ガキゲーガキゲー言うてるのゴキだけやろ?
任天堂は全年齢!って言ってゲームバランスも簡単な方に引っ張られてるのに、
ゼルダだけはマーケティング的に子供には一切向いてないから、
結果だれも幸せになっていないというw
まぁガキ増えるとミーバースが荒れる恐れがあるけどw
636名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 12:38:04.21 ID:AODQlVr80
ゼルダの当たり前
リンクがしゃべらない。とか登場人物がしゃべらない。(ボイス的な意味でな)
を完全にしゃべらせるとリアルゼルダなら一気にFFっぽい売り方できるべ。
設定部分とかの開発協力はスクエニの野村にしてもらえば完璧!
ミヤホンは遊びの部分にしか興味がないから・・・w
637名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 12:45:11.15 ID:lb03QYHL0
なんでゲハって単芝多いの
イライラする
638名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 13:04:47.11 ID:54JFNuJk0
まあまあwww
雑談板からすればすぐにゲハからのお客さんだって分かるからいいよ
639名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 13:10:16.91 ID:qAoIpyHC0
任天堂ゲームは別に難易度低くなくね?
最近は特にヘルプ機能付けたから難易度高くしますね^^てノリにシフトしてると思うが
640名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 14:49:45.17 ID:dZCptl3t0
でもそのヘルプ機能が使えることをアピールしすぎてウザかったりする、SSとか
初心者への配慮は、アクション面の難易度だけにしてコンフィグでイージーとノーマルが選べるぐらいがちょうどいい
謎解きなんて詰まれば攻略サイト見たら一発で分かっちゃうんだし、ゲーム内ヒントも攻略サイトも見てしまった場合の悔しさはさほど変わらない気がする
641名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 19:34:14.44 ID:NcviZv+L0
ただ文句言いたいだけだよね。
642名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 21:57:32.55 ID:SIEL1zaii
単芝ごときでイライラしてたら、ハゲね?
643名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 06:52:44.04 ID:822VhOBY0
タクト北米ではどの程度のセールスだったのかな?
644名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 08:00:47.15 ID:7dVGktfq0
皆様ありがとうざいます。
このスレのおかげで
神トラ2を見送ることに決定しました。
所詮、過去にうれたタイトルの名前を
借りただけのゴミゲーということが判明しましたので。

もっとも、工作員、メディアステマはてんこもりでしょうから
私が何言っても、一切合財否定されるでしょうが。

ともかく、ありがとうございす。本当に、本当にありがうございます。
まさに、実に、とくに、本当に、ありがとございます。

あがとうございます。た。
645名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 08:08:28.57 ID:Ue0Gs6SUi
何でこいつ急に神トラの話しを始めたんだ?
神トラ2の宣伝か?
646名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 09:43:21.62 ID:PF7snG/m0
hissi.org/read.php/ghard/20131012/N2RWR2t0ZnEw.html
こいつもともとゲームしない奴だろ

それはさておき、3DSソフト2本買うともらえるキャンペーンの中に時オカDSがあって
神トラ2も出て、まぁなんというかいまいちどゼルダの良さを認識してもらおうってのは感じるけどさ
やっぱ売り方がストイックすぎるんだよな、もっとこうバンナムのアニオタ狙いみたいに騙して売るくらいじゃないと
647名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 09:46:59.20 ID:ff5jpxib0
>>646
騙さなくてもw3DSなら時オカ50万以上売れてるから
普通に売れると思うけどな
648名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 09:50:43.17 ID:N6nk4P3a0
そもそも騙し売りして初動稼いだとして
意味はあるのだろうか
649名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 10:01:31.39 ID:PF7snG/m0
>>648
それに見合った品質・出来ならばな

まぁそういう売り方をすると合わない奴なんかも出てくるだろうけど
文句を言いながらも毎回買うような奴しか手に取らないような状況よりはマシかなと
650名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 10:13:29.67 ID:bCbZH77HP
GCの時は納期で未完成今回もWiiUのソフト不足を
補うために1年である程度商品として見栄えのするものを
作ると突貫で半リマスターなリメイク、会社の事情で
いつまでたっても未完成、また10年後くらいには完成するのかな
次に期待
651名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 10:14:57.12 ID:oC89OYa70
会社の都合に犠牲になり続けるタクト
もうタクトはいいからグラと表現を引き継いだ新作よろしく
652名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 10:34:36.51 ID:PMzGQa+C0
イギリスでは大分本体を牽引したらしいな
653名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 12:27:16.86 ID:822VhOBY0
変えすぎないのは良いことだと思うよ。
出来れば裏ほしいけどねぇ。
全世界的にも本当に高評で日本のゲームファンとしてはハードの垣根を越えて和ゲーが高い評価を得ているのは
喜ばしいことだし喜ぶべきと思うわ。
本当にゼルダのグラフィックスは綺麗。新作のハードルあげにしか感じられないのが今回のタクトやね
654名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 12:43:59.49 ID:822VhOBY0
お買い得パックのタイミングでタクト伸びるかな。セールス。
じわ売れも2週目6000の時点で望み薄だからねぇ
5万本でフィニッシュか・・・
神ゲーを飼い殺す任天堂に怒りすら覚えるわ・・・・
655名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 12:46:12.22 ID:SF33QuTO0
>>654
HD版だしこんなもんじゃないか?
海外で売れてるならそれで良いよ
656名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 12:58:03.54 ID:pqQRqDmS0
楽器類と乗り物移動のだるさはもういい加減にやめてほしいな。
青沼はそれらが大好きのようだが、DS2作を含めて毎回のように入れてくるが、
だいたい青沼が大好きなやつって面倒でテンポ悪くするだけで大して面白くないんだよね。
青沼外して青沼のアタリマエを抜いた新作を作ってほしいな。
そういう意味ではタクトは青沼節全開で、途中からうんざりしてくるね。
時オカの後出した新作ほぼ全部が焼き直しの繰り返しみたいなもんだから、
プレイしてて既視感が激しく強いし。
657名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 13:11:58.62 ID:jMxBRAUQ0
>>644
こいつ本物のキチガイ
658名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 16:21:39.27 ID:xHhYk8+F0
タウラ島徘徊してるだけで面白いなぁ
659名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 17:53:04.29 ID:ze8rDaIk0
ダンジョンが2個追加されてるなんてものは問題じゃない
長すぎなんだよコンパクトにまとめろ
660名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 20:50:46.51 ID:szxupBrA0
>>644
構ってチョン
661名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 22:56:08.33 ID:GV3AQ7iB0
FFFに負けちゃうのw
662名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 02:56:06.91 ID:WM1Wk3Vz0
忙しくてようやく大地の神殿。
テンションが全然落ちないのと、すごくシナリオを楽しく進められてる。
リーデッドってわかってても怖いな〜
あとあの手のやつw
663名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 02:57:28.49 ID:eQl3Yjbz0
サントラ欲しいから先に買っといたぞ、ドラクエ飽きたらやるわ
664名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 03:36:02.43 ID:0jXUFbD4i
クリアしたぜー
別にボリューム不足は感じなかったな
というかフルゼルダは後半のダンジョンでダレるけど、それがすっぽり無くなった感じ
665名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 03:53:49.74 ID:0jXUFbD4i
ケータイゼルダは
次は神トラだから、次のトゥーンは据え置きにして欲しいな
666名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 07:55:29.54 ID:zOcCSuKl0
風タク目当てにニンドリ見てたら
GC版発売当時の青沼の顔写真が好青年すぎてびっくりした
667名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 11:02:51.17 ID:uz3wFkcD0
>>633
風タクはニンテンドーキッズで4コマ漫画として連載されてたな、たしか
668名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 11:15:16.72 ID:G+iZGgwU0
>>666
青沼さんめっきり老けちゃったよな
自分が以前に見たのはムジュラの時の写真だったが髪の毛全く白じゃなかったわ
669名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 11:46:44.75 ID:MCL5Rghh0
トワプリの難航で一気に老けたよあの人は
670名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:06:42.54 ID:WM1Wk3Vz0
>>667
あー単行本は見たことあるかも。
もし連載とかするなら出来れば姫川先生レベルの絵でコロコロ。
最低4巻位で、ボスが攻略法の一太刀で死んじゃうページ数じゃなければいいw
子供をメインに考えつつ、姫川先生の絵は大人でも読めるので綺麗で好きですねー
671名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:19:56.43 ID:WM1Wk3Vz0
青沼さんが老けたのってトワプリのせいなんだ・・・・
タクトは割りとオカリナの呪縛にとらわれない自由なデザインと
青沼さんの初ディレクターゼルダだからか冒険に対するワクワクがつまった感じするんだけど、
トワイライトプリンセスは過去最高のゼルダを目標にしてしまったから、
オカリナの呪縛に実は直後のタクト以上にとらわれてしまっていたよね。
Wiiで遊んだけどその分映像が綺麗でよかったし、ロンチにあれがあったからWiiがスタートダッシュできたと思ってるわ。
672名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:29:40.52 ID:qW4OLBpm0
トワプリの映像はGC製だけどな
673名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:57:16.29 ID:hK/CGMqx0
674名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 14:15:19.28 ID:tY73iMrS0
トワプリはGCのソフトだけど
トワプリ並のグラのソフトがWiiに数える程しかないのも事実
675名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 17:53:00.80 ID:i3iL0d/H0
青沼さん…
676名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 19:41:55.38 ID:UmK8WCf/I
ゼルダのクオリティっていうのはやっぱり高いのは事実だね

タクトは神ゲーなのはゆずれないね
こんなにも広大な青い空白い雲広がる大海原
匹敵するゲームが思い浮かばない
677名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 06:47:50.18 ID:VrgyF0tDI
PS3とかの世代ではトゥーンシェードの技術ってどれくらい進んだんだろう

写実的なものはすごいクオリティ高いの多いけど
PS 4やその辺も変わらのかな。トゥーンは
678名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 09:18:05.13 ID:oXTnPYhUP
サウンドセレクション届いたぜ
679名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 11:27:16.26 ID:NUiMpz170
>>678
俺も今日届いてた
音楽は時オカと1,2位を争うレベルで好きだ
680名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 12:39:14.81 ID:MRt7XO5r0
買ってくる
681名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 14:02:52.23 ID:vGq37CbE0
で、売れたのこれ?
682名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 15:10:09.91 ID:QXzxKmi20
俺もいつきたのかわからんが届いてた
なかなか来ないなと思ったらアパートの郵便受けの方に入ってた
モルドゲイラ戦BGMは人気が高いけどありゃホントにいい曲だなと思ったよ
海の曲も好きだし
683名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 18:18:05.10 ID:Jannl38C0
>>681
1万くらい
684名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 21:03:46.39 ID:MRt7XO5r0
サントラ欲しさに買ってきたY
ゲーム内スクショもUP出来るようになったしスクショ撮りながら楽しもうかね
http://i.imgur.com/0ISkphw.jpg
685名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 21:13:31.65 ID:hGUyQ9lg0
>>49
そんな記憶ないぞ!大地の汽笛は980円だったけど
686名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 21:15:22.80 ID:8tKHpH+I0
大地は尼で600円台まで逝ったのを見た
687名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 22:21:58.03 ID:WiDF12160
コマリの写真撮り逃した
あとこいつだけだったのにクソが
688名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 22:24:59.41 ID:KMbE2BsT0
ビンで流れてくる奇跡を信じよう・・・
689名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:45:39.80 ID:VrgyF0tD0
>>684
おまおれwでもおれはYな!
でもゼルダもDL番にしたわ
690名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:45:47.18 ID:qYmaWKRd0
>>685
今高いんだよなぁ
691名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:49:07.27 ID:VrgyF0tD0
風のタクトはほんまに売れんかったな・・・・
今でも樹の上の秘密基地のインタビューとか見るとすごく良いよね。
Wii Uで改良もされて本当に前回はストーリーしか追ってなかったのが今回はヤリコミまで手を出せたと言うのに。
とても残念。もっと多くの人に遊んでほしかったわ。任天堂は本当に良いものをつくってほしい・・・・
692名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:50:59.41 ID:VrgyF0tD0
>>690
大地は中古も見なくなったな。
大地はやったけど夢幻はやってないから探したんだけど、
みつからんわ。出来ればHD版だしてくれんかなぁ。
タッチパネルもあるしDSの移植作品って意外に需要ありそうだけどなぁ。
693名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:55:34.73 ID:35PcWz8GI
やばい 船酔いしたw
694名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 23:58:27.56 ID:VrgyF0tD0
VG占いだけど、北米では15万本、欧州では8万本で本体をそれぞれ
ちょびっと牽引してゼルダらしい売り上げにはなったようだね。
北米では9月20日にDL版を先行発売していたのでパッケージの売り上げはちょっと食われてるかも。
それを考えると北米では多分もう20万本位はいってるだろうけど、
とはいえやっぱりゼルダにしては物足りないなぁ。
695名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 01:50:06.20 ID:Kl/QSQYx0
>>684
いいなDLカード
近場で売ってなかったからクレジットで決済しちゃったわ
696名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 17:01:41.47 ID:oac0gJkf0
>>695
中のカードはこんな感じ
http://i.imgur.com/5xVNu5b.jpg
697名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 17:18:11.20 ID:dBXahNvG0
タウラ島に着いてから話が進まなくなった。
イベントをこなしてるのに、まだやれそうな事が残ってるような気がしてずっとウロウロ。
3日くらいこんな感じだが、こんなんでも作業感を感じないどころか、かなり楽しい。
序盤でこんな事言っちゃっていいのかわからんが、凄ぇやこのゲーム。
698名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 18:44:14.50 ID:n9P9H9Zx0
GC版でもこんなにサブイベントあったか?て感じ
めんどうくさくてやってなかったんだな
699名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 20:10:06.01 ID:GTj+VxKfI
要素にアクセスしやすくなってるのボリュームを感じやすくなってるんだな
700名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 20:19:59.55 ID:GTj+VxKfI
カードいいなぁ
パッケージはどない?
701名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 21:24:40.10 ID:RgFzYXYS0
702名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 21:26:49.89 ID:BmfQg7xL0
パッケージも結構良いんだよな
パッケージ買って良かった
703名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 23:23:52.83 ID:2X+N1PB40
タウラ島イチの臆病者って誰だよ!みっかんねーよ
ってついググってしまった・・・何か負けた感じするわ
704名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 23:35:53.38 ID:QqX4/QVE0
2002年当時はググるなんて選択肢にも挙がらなかったなー。
島をぐるぐる何周もして、まだ行ってないとこあるかなーって考えて、
やっと見つけたときに一気にスッキリする感じをぜひ攻略見ずに味わってほしい
705名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 09:47:41.47 ID:2LQQl20p0
タウラのサブクエストの密度は凄いな。
706名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 15:37:36.73 ID:eHqAoHszP
ボトルでも「タウラ島の臆病者ってだれ?」って毎回流れてくるな。
そんなにわかりにくいかねえ、あれ。
707名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 16:07:03.22 ID:uwbbtkbD0
影が薄くて、ついつい存在を忘れる
708名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 16:47:51.38 ID:biqME6Cy0
サントラもう来てるな
709名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 17:59:53.86 ID:8Z4HOEPOI
このスレまだあったんwwwwweeww

ポケモンばっかやってないでゼルダやってあげなようぇえええっっw
710名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 18:01:39.27 ID:8Z4HOEPOI
フェアリーフェンサーエフ大勝利か、、、、
ゼルダって一体なんなの???
711名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 18:13:43.11 ID:Sj7/RPb50
GC当時はわざっぷ見てた気がする
まああそこもガセネタたくさんあったが
712名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 19:41:05.90 ID:PT30QEA20
風タクの画や音楽はホント印象に残る。
GC版ですら陳腐化はしてないもんな。
713名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:13:07.65 ID:eHqAoHszP
>>687
おーい、今ミーバースでコマリの写真が何枚か流れてるぞ。
はやくボトル拾いに行けー。
714名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:25:17.53 ID:grSmD1680
あ、これ便箋の写真でもいけるんだ
715名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 22:39:57.04 ID:2LQQl20p0
ミーバースの写真でもいいのはうれしいな。

快適さが向上して元々あった楽しさが
味わいやすいチューニング。風のタクトの完全版ってのも伊達じゃないね。
716名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 23:05:07.39 ID:2LQQl20p0
サントラCDも収録楽曲のボリュームが結構すごくて、
無料でもらえるのにかなり豪華でいいですよね。
中のインストラクションもきれいな印刷で任天堂がゼルダを大切にしてるのは伝わってくる。
海外と同じくポータルサイトとかでちゃんと運営すればいいのにな。
新作ゼルダは風のタクトHDを越えなくちゃいけないって言う状態だから大変だろうなぁ。
717名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 23:06:51.79 ID:grSmD1680
個人的にはシリーズで一番好きだけどなー
もうちょい売れてもいいよね
718名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 23:48:52.07 ID:2LQQl20p0
ほんとうにそう思う!
テンポがいいのと、バトルが面白いよね。
剣だけじゃなくて、アイテムをつかっていくのがまた面白い!
719名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:06:33.43 ID:Wnlz4MFD0
風タクHDの容量、ニューマリU+ルイージUより少ない事に驚いた。
1688Mって…

HDタイトルのフォトリアル路線って、スクショ見りゃスゲーなんだけど
面白さってゲーム自体の出来なんだよなぁ。
720名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:08:26.74 ID:qpyywKVG0
HDリマスターがこれっきりになりそうで悲しいわ
すっげー綺麗なメトロイドプライムとかやりたかったよ
721名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:09:44.00 ID:coH/RCD70
DLに必要な空き容量は2.6GBなんだけど、実データ容量と比較すると
結構違いがあるんですね。

大本はGCのタイトルだけどテクスチャはHDに書き換えられてるし、
クオリティは高いからGCの容量は越えてくると思ってたけど、
思ったより少ないね。システムで必要といわれる空きが1GBも残ってるのはなんなんだろ。
722名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:11:53.02 ID:coH/RCD70
メトロイドプライムはGCでは最高の神ゲーだけど、
正直HDにするなら新作つくってほしい。多分完全に書き換えないときれいにならないし、
あの路線は。
風のタクトは今でも通用する素養があったけどメトロイドの路線は違うよ。
723名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:13:28.88 ID:0+kJGukf0
>>720
メトプラHD凄いやりたいけど1万も売れなそうだなぁ
724名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:14:13.42 ID:coH/RCD70
Wii Uの技術デモのひとつでオカリナやトワプリ路線のゼルダがあったけど
あれは中々綺麗だったね。少なくともps360では出ない画質だったし(光源の数とか)
あの絵がタクト並みに快適でシームレスな感じに出るならWii U見直すわ。
725名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:16:44.75 ID:T6ZdLpv50
>>723
メトロイドは(ゼルダもだけど)海外での需要が国内とは全然比べ物にならないから
726名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:17:02.71 ID:coH/RCD70
メトロイドプライムシリーズはさっさとWii Uでの展開を発表すべきですよね。
HDになってコアゲーマーは絶対そっちの路線が
ハードスペックの技術恩恵も受けやすいし望んでると思うわ。
なんでドンキーコング作らせてるんや・・・・

ゼルダもトゥーン路線はなんかこれで終わりそうな悪寒で・・・・
個人的にはすごく好きなんだけどなぁ。
727名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:20:56.31 ID:peWAFNN40
>>726
箱oneとPS4で高画質FPSがどんどん出てきて皆の見る目が一段と肥えた辺りで
満を持して旧世代にしてはかなり頑張ってるって感じのグラフィックで登場するんだろ・・・

とにかく俺はリモヌン操作のFPAがやりたくてしょうがない
728名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:25:14.13 ID:coH/RCD70
>>727
まぁ実際そうなんだろうなぁ。とはいえ割りと夏以降のWii Uタイトルは
どれもPS360だと良い方のグラっぽい作りが多いからもうちょっとよくなるとは思ってます。

あと個人的にはFPAつーか、メトロイドプライムはGCのパッド操作によるエイミング要らずの操作形態が好きだったので、
ちょっとどうなるかイメージつかない。
まぁ元々リモヌン対応していたメトロイドプライム3は神ゲーだったから
結局はバランスと要素の詰め込み方次第か。
ゲームの完成度はGC版での初代が最高だと思う。
729名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:25:51.95 ID:4ZgiQHdR0
俺は早くプロコンでやりたいな>メトプラ
ゾンビUとBO2でFPSの操作に慣れたから
730名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:28:49.40 ID:coH/RCD70
風のタクトのミーバース連携はすごく要素追加の形としては理想的なゆるさとたのしさ 
を与えてくれたけど、
次のゼルダではタクトより踏み込んだ人を感じられる作りには
是非してほしいと思うんだよね。
後はちょっと難しくても良いw
731名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:32:07.63 ID:coH/RCD70
メトロイドプライム3は面白かったからリモヌンもいいものだよw
グラップリングビームをヌンチャクで打って相手のシールドを引き剥がすアクションは最高w
Wiiにしては映像も綺麗だったよね。さすがレトロスタジオだと思ったわ。
732名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:33:34.63 ID:peWAFNN40
>>728
ビュンビュン飛んでるランダスさんに狙いが追随できることに感動したわ

Wiiのおかげで右スティックで狙うのが大嫌いになった
ジャイロで狙いを微調整出来るゲームパッドもすげえ良いと思うけど
733名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:37:34.68 ID:coH/RCD70
エイミング要素があるゲームとリモコンの相性はかなりいいよな。
任天堂はもうHDでメトロイドプライムを作るならゼルダクラスのAAAタイトルの予算で作らないといけないだろうな。
でもメトプラは正直海外の人気が高いとはいえ3で130万本程度だったはずなので、
正直作るかどうか・・・・

売れなかったといわれたスカソで300万本越えてるからね。
まぁタクトHDは今のところ30万だけど・・・ホリデーシーズンに売れるんかな・・・・
734名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 00:55:40.07 ID:peWAFNN40
スカイウォードソードの使い回しでもう一本出して欲しいなあ
爆弾カーブして転がしたりするだけで超面白かった
あれの後継作はずっと続いていくべき
古くからのファンがうるさいなら
ゼルダの名前使わずに新シリーズでやってほしい
735名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 01:29:36.03 ID:coH/RCD70
やっぱ面白いわ。海外レビューにもあったけど、
ゲームって技術が進歩してしまうので、
古いハードのゲームは遊べなくなることが多いし、
正直3Dとかは陳腐化も著しいんだよね。タクトはもとの映像のよさを引き継ぎつつ、
本当にきれいに仕上げてきたからね。世の中のHDリマスターのハードルをあげちゃってると思う。
736名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 01:33:49.29 ID:coH/RCD70
スカウォはWii末期ってこともあって実は遊んでなかったんだよね。
なんでWii Uかったタイミングで買ってたんだけど、
まだ序盤で止まってる。
結構アクションが楽しいので個人的にはちょくちょくさわってる分には楽しいですよ。
737名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 01:38:16.42 ID:b1UJco+U0
改めてやるとやっぱ面白いね

ただ「ここは何か入れる予定だったけど削ったのかなぁ」と思うようなところも改めて実感するね
738名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 01:39:00.42 ID:eEiln4l+0
ゼルダスレはゲハにしては珍しくまともな流れが多いよな
スレを見ていて楽しいわ
739名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 01:50:02.16 ID:9HCf8z5o0
だってタクトスレにはネコ目信者しか集まらないからな

ゼルダ信者からは疎まれ
一般ゲーマーから空気扱い
PSワールドで言えばリトルビックプラネットてき存在でもいうべきか
なんか惹きつけるもんあるのにパッとしない・・タクトとはそんなゲーム
740名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 02:29:12.70 ID:coH/RCD70
タクトの合間にスカソもやってるんだけどWii Uゲームパッドプレイで寝ながらスカソできる!
リモプラ専用だから画面エイム要らんからダラダラできる!凄いwww
741名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 02:41:35.48 ID:qpyywKVG0
でも出来れば真夏にやりたかったよねw
742名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 10:03:43.25 ID:PPpCSXwr0
スカウォは、ボタンボールド時のみ剣発動(レギンみたいな)というオプションが欲しかったな。
ギラヒム戦なんかで、切り始めの位置に持っていく途中に発動してイライラ、って事が結構あったから。
それ以外は別に不満もなく面白かった。
743名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 12:23:14.51 ID:a6PYWfdji
>>739
何でお前の現実を重ね合わせてるの?
744名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:44:49.30 ID:coH/RCD70
さすがにゼルダ仕様の3DS LLは日本でも出るだろうけど、
日本でも風のタクトのバンドル本体出してほしかったなー。
あのゲームパッドだけでもすごくほしいもん・・・!
風のタクト限定版のガノンフィギュアとか、
とにかく海外のゼルダの拡販は豪華でうらやましい。
745名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:48:33.34 ID:YMlV+t0M0
ほんとにゼルダのために最近本体買った人に何の特典もないのか・・・
まだゼルダバンドルだったら損したとは思わなかったが・・・
746名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:50:02.75 ID:IONdIu8Z0
>>745
サントラがそれだと思うよ
747名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:51:06.65 ID:coH/RCD70
そうですよね。
限定本体なら祖の直後に値下げされてもぶっちゃけ限定品ってのが魅力だからありなんですよ!
でも日本では本当にそういうことしないですからねぇ・・・
売れてない時こそファンサービスしてよ!っていうね。

まぁゼルダはサントラつけてきたから、
強引に言えばそれが得点とも言えるんだけど。サントラは聞き応えあるわ。
748名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 23:52:05.25 ID:WARJFwer0
日本にはfigmaリンクがある
あれはいいものだ
749名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:13:22.41 ID:8HJjAcHe0
ゼルダLLでるか?
GBASPのゼルダverも海外だけだったぞ
750名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 00:13:52.84 ID:8HJjAcHe0
出るといいなあ
751名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:09:19.37 ID:zLvK/APN0
マ・・・マジカ・・・・!!!
GBASPもあったんだ。ゼルダ3DS LLだしてほしいなぁ・・・・

神トラ2も楽しみだなぁ。FF10と被っちゃったのが・・・><
限定特典があるならゼルダ。
無いならFF10優先かな
752名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:19:11.30 ID:Sna3uRevO
サントラも締め切り近づいてきてるぞ
初動型に更に拍車をかけるような諸刃に見合う結果は出せたかな
753名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 01:39:39.26 ID:zLvK/APN0
WiiパーティーUからはゼルダと違って、
売るぞ!って気合いを感じます。任天堂・・・・
でもハードが普及してくれればチャンスはあるか、
風のタクトは子供に遊んでほしいね。上質なエンターテイメントをしってほしいわ。
今この規模で上質ってなるとどうしてもFPSやオープンワールドとかの洋ゲーになっちゃうからね。
小さい頃からGTA与えられるのもどうかと思う。たまにpspでGTAやってる子供みるけどね。
754名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 02:23:00.85 ID:zLvK/APN0
755名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:49:25.17 ID:W1Kn4tHn0
>>754
日本でもプリーズ
756名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:44:05.59 ID:Ff/eOBdC0
>>754
海外のこちらに輸入してACアダプタは日本製を使用すればそのまま使えるかな?
757名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:51:48.28 ID:W1Kn4tHn0
輸入しようかなぁ
758名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:56:32.51 ID:zLvK/APN0
輸入するといえば、
風のタクトのフィギュアつき限定版なんだよね。
海外は超絶クオリティのフィギュアが超絶価格で出てるけどw
サイズ的にはUFOキャッチャーの景品位のサイズだろうから、
できれば3000円程度でほしいけど・・・
759名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:22:59.64 ID:6ZNS14mR0
3DSはリージョンロックあるぞ
760名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:29:10.22 ID:zLvK/APN0
>>759
!

そうだよね〜
761名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:30:32.82 ID:lXXUzwcp0
今日はチョニageが多いが何があったんだ

それはそうと限定本体欲しいなぁ
762名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:42:24.55 ID:6ZNS14mR0
DSまではリージョンフリーだったから海外の限定モデルも手を出しやすかったのにね
日本でもほC
763名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 13:51:39.24 ID:zLvK/APN0
ゼルダ話してると楽しいけど、タクトが売れなかったのは事実だし悲しいなぁ。
本当に面白いんだけどな。風の神殿面白すぎた。適度に悩むのがいいな。後半になってきてヒント薄めなので
本当に楽しいw
たらいとホースあつめてくるは。
764名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:10:03.07 ID:kykCezyJ0
>>2
実際売れてる件

任豚切ない・・・
765名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:12:52.76 ID:lXXUzwcp0
サントラ応募した
お前ら忘れるなよ
766名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 15:22:27.78 ID:J6pNAvNu0
あのあの
なんか風タクAmazonで28%offになってる上に一度も在庫切れ起こしてないんですけど
なんか買い取り価格も下落の一途なんすけど
767名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:05:42.61 ID:S8CWKOFM0
>>766
そらまだWii U本体が動いてませんですし
768名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 16:28:25.97 ID:zLvK/APN0
売れてないよねゲームは良質つーか、多分和ゲーでは過去5年でこのレベルのは
体感できていないレベル。本当に神ゲーといって問題ない。
洋ゲー足しても上位に来る。

ゼノブレイドとかは遊べてないんだけど(苦笑)
769名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 17:40:43.17 ID:2STwi/fmI
面白いなー 惜しいのはやり込み要素的なのが少ないことだな
770名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:26:17.73 ID:8fkd0ZMl0
あまりやり込みありすぎても他のゲームやる時間なくなるから
自分はなくて良かったと思ってるけどね
771名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 21:34:43.25 ID:2STwi/fmI
まあねぇ
過去作と比べちゃうとやっぱイライラのほうが多くて個人的には面白かったけどやらなくてもよかったかもと思ってしまった
772名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:10:55.54 ID:X90AJQ1/0
単にHD化かぁって印象がよくないな
タイトルがまずい
俺もそう思ってあんまり期待してなかったもん

しかし神ゲーすぎた
773名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 22:14:56.27 ID:kedNxuX10
ワクワクしながら開いたボトル一本目に書いてあったのが
「タブコン使いづらい><」だった
それ以降ボトル避けてる
774名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:08:10.72 ID:hp8OeDa10
今作が初めてだけど俺もボトルは使ってない
自分の場合ゲームに集中してくると他人の感想とかかなりどうでもよくなってきちゃう性分だから
普通にMiiverseしてる時やマリオUの時は楽しんで見れてるけど
775名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:10:03.06 ID:aLtNDERY0
ボトルは保存されないからいい
一回かぎりの出会い
776名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:11:56.25 ID:IC1XjDGM0
ボトルはネタバレなしにしててもどんどんネタバレ来るのがちょっと気になった
777名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 00:43:43.35 ID:OGejT/y0P
ボトルで流れて来た写真でフィギュア作ると凄い先のができてワロタw
778名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 01:40:21.68 ID:QB8sLSdj0
一期一会感がいいってのは同意だね。

風のタクトこんな面白かったかなと思いながら遊んでるわ。
キューブの時はタライとホースで投げなかったけど、
めんどくさいところはめんどくさかったんだなぁと、
改めてHD遊んでて思います。
779名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 03:03:48.86 ID:K4ofTM610
久しぶりに遊んでるがやっぱり面白いな
780名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:08:46.25 ID:ZWLzaGRJ0
風のタクト面白いよね、何で評価低いのかわかんねーわ
781名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:17:25.84 ID:YGDbBu+z0
いや、それは分かれよ
タライとホースっていう明確なマイナス要素があるだろう
782名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 04:47:48.51 ID:ZWLzaGRJ0
俺はそこ込みで好きなんだが
むしろ前半の決められたルートより
後半の自由に探索出来る方が好きだわ
783名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:10:54.54 ID:H0vme7e70
>>748
「貴様!figmaが惜しかったら再販は今月末だということをききなさい。」
784名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:15:21.75 ID:H0vme7e70
>>780
「聞こえないな。もっと大きな声で言いなさい。」
785名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:17:41.27 ID:QB8sLSdj0
クリアしたわー。
たらいとホースが本当に楽になってたw
楽になるとそこにある要素にアクセスしやすくなって解いていくのが本当に楽しくなったわ。
作業量を減らしただけでなくて、
全編においてチューニングの成果が出ていて本当に素晴らしい。
よく言われる、次世代機であがったスペックを快適さを高める方向に使ってほしい。
という意見ですが、
風のタクトHDはまさにそういう方向にスペックを使って、
大成功しているタイトルですね。本当に素晴らしいゲームでした。
786名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 06:21:36.74 ID:QB8sLSdj0
クリアまで遊んで確信に変わりましたね。
まさに神ゲーだったわ。クグツガノンやガノンドロフに苦戦しちゃった。
倒し方わすれてたのでクグツガノンに時間とられたなー。
2週目は辛口いくで!
787名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 10:22:03.52 ID:7uZkOoaaP
辛口は豚にハート6つ持ってかれるらしい。
788名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 12:33:55.30 ID:QB8sLSdj0
マジか!縛りなしで辛口のみコンプリート目標でいくので頑張ります!
789名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 15:57:12.93 ID:itbkKcdzi
スタッフロールって例の泡のまま?
790名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 16:30:56.07 ID:xQ2zjvqU0
泡のまま
791名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:01:18.33 ID:nw9j3DFj0
演出的に泡のままがええやんね
792名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:07:15.49 ID:Jjv53wFe0
もっと神トラみたいな後日談や楽屋コントみたいなのがみたかった
793名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:18:35.14 ID:uogMFIWeI
後日談が夢幻ちゃうん?
794名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 23:34:50.48 ID:w8GydgEA0
時オカムジュラみたいにED映像欲しかったわ
795名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:34:03.63 ID:E14eVQD50
ムジュラのエンディングは最高だった
796名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 00:40:34.03 ID:MSZYKUUf0
同意。本当にムジュラは名作だったと思う。
797名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 01:09:16.54 ID:tusdBjWi0
ムジュラのエンディングのかぜのさかなのフルバージョンいいよな
798名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 02:25:52.75 ID:TrDhb6GjI
自分らほめるけど
時岡微妙な俺からしたらムジュラもどうかなぁって思うわけですよ
799名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 02:34:06.49 ID:tusdBjWi0
そろそろ全てのゼルダファンはソフトごとに信者が居るってことを認識して
無駄な争いを避けるべき
800名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 02:45:30.68 ID:yQvULXIR0
確かに
801名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 02:57:23.07 ID:o4T7HMy70
言えてる。

一番ファンが多いのはやっぱオカリナ?
少ないのはスカソ?
ムジュラは虎の子扱いされてるけどタクトは不遇だと思うわ。
正直10年に1本の神ゲーと化したのに。HD。
802名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:05:54.43 ID:tusdBjWi0
>>801
2D勢も忘れちゃいかんよ
具体的には夢島と神トラのファンの声がでかいように感じるな

タクトはやっぱり未完成感がどうにもな
製作者もそこは認めてるし
SSトワプリよりは好きだけど
803名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:12:31.14 ID:wXphJMnS0
声でかいって言っても初期3作が頭抜けてるからな
2Dゼルダは
804名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:15:43.56 ID:javLR1p30
声がでかいってなんやねんw
初代とリン坊抜いたらあとは外注だけやんけ
805名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:22:17.41 ID:tusdBjWi0
言い方悪かったスマン
初期3作って初代リン冒神トラ?
初代神トラはともかくリン冒の信者なんて居るの?
806名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:25:15.27 ID:65oRpXBi0
声がでかい=世間一般の評価が高い
807名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:29:53.20 ID:wXphJMnS0
>>805
当然
初代・神トラ・夢島
808名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:31:44.21 ID:smXWMWEH0
リンクの冒険はディスクシステム持ってなかったから
自分の中では子供の頃ずーっとやりたかったゲームNo.1だった
809名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:32:35.85 ID:X/dPWFS00
>>806
評価が高いってよりは、主張が強いとか多数派とかそんな感じだと思う
810名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 03:33:10.34 ID:tusdBjWi0
>>807
ああまぁそうだよね
その中でも初代のファンは3Dゼルダなんて絶対に認めないような雰囲気持ってる気がするわ
811名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 04:03:13.85 ID:g3v6kEu1i
>>805
リンクの冒険信者とは俺のことだ
影リンクやタートナックとの熱い闘いはリンクからだぜ
812名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 04:14:40.53 ID:tusdBjWi0
なんかこれ言ったら怒られそうだけど
リン冒のファンってゼルダシリーズのファンと言えるのだろうかと
813名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 05:32:24.08 ID:Usvs/TQ30
まあむしろリンクの冒険を抜きにはシリーズとしては語れまい
814名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 05:33:12.30 ID:nsocsiNu0
お約束を無くすと言ってもリンクの冒険ほどの変化はないだろうな
815名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 05:38:03.76 ID:wlud580R0
個人的にはそういう冒険もアリだと思う
マリオみたいに色んな系列で並行展開されてもいい
816名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 06:44:53.50 ID:InnRAJO2O
オリジナル
リアル系
トゥーン
と3ラインあるからこれ以上増やしてもな
817名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 08:17:33.00 ID:iljGBhZR0
リンクの冒険おもしろかったなぁ
ゼルダとは違ったおもしろさ
818名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 08:42:14.67 ID:iY5rUhXvI
リンクの冒険はマップ探索が楽しかったな
最後の火山のとこで泣いてクリアできんかったけど
819名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 10:21:42.27 ID:daGYTc0U0
3Dゼルダのフィールド戦闘はリンクの冒険の正統進化と言える
特にタクトの、背中をとって鎧の紐を切り落とすってのは秀逸
820名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 11:16:02.06 ID:XNQHYp3c0
スカウォの森ボス戦もだが、敵の武器奪えるのはいい
いつもと違う戦い方ができて新鮮
821名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:32:51.59 ID:o4T7HMy70
HDになってタクトの好き度が異常に上がったわ。
前から好きだったけど、本当に納得できる出来。

開発が未完成を認めたっていうのはGC版の話で。
かなり初期の段階でけずったってだけでミヤホンの話が本当なら、
そういう削りがほとんどなかったのはスカソだけって話になっちゃうから。
もちろん時間があれば完全にリメイクの形で出来たかもしれませんがね。
822名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:52:09.39 ID:iY5rUhXvI
昨日HD版初プレイでクリアしたけど、
神の塔でマスターソード手に入れて以降、赤獅子のために自由度が犠牲になるのがいただけなかった。

HD版としての絵や音楽、空気感を評価するなら確かに神ゲーだ。
823名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:54:23.73 ID:MSZYKUUf0
リメイクは要らないのでタクト系で完全新作が欲しい。
824名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 13:55:34.74 ID:3vQKmHHg0
マップとかキャラ使い回しでいいから
動き回れる大陸2〜3追加して続編出してくれないかな
825名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:00:03.09 ID:iY5rUhXvI
いっそ神々のトライフォースみたいにガノンに支配された闇のハイラル世界をリンクがどうにかするでも良かったのにな。
赤獅子に言われるままなのはちょっとなあ
826名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:04:27.75 ID:o4T7HMy70
自由度って何を指していってるのかいってるのかわからないけど
ストーリーは基本お舟様の指示による移動だからね。
神の島からハイラルの下りは強制イベントだからそれさしてるんかな?
好き放題移動して、手に入れたアイテムで探索するんが楽しいやん。
827名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:14:59.81 ID:iY5rUhXvI
中盤以降は全部かな。
前半の魔獣島とかタウラ島あたりは、自由に探索してる感じがしたけど
神の島以降は赤獅子に指示されるがまま、コレをしなさいって押し付けられる感じがした。

神々のトライフォースとか夢を見る島とかで育ってるから、窮屈に感じたのもあるかもしれないけど
828名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:52:55.18 ID:o4T7HMy70
まぁわからなくはない。
メトロイドプライムも初代はストーリーもほとんどなく、
自分で解いていく感覚がありましたね。
見せ方がもっとお舟さまからだけでなければ良かったかもしれませんね。
829名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:21:36.20 ID:iY5rUhXvI
そうそう。テトラ推すならテトラルート追加やガノンルート追加やれば視点が変わってくるから見え方も違うだろうし
リンク対ガノンの赤獅子視点だけでは、伝わらない部分もある感じ
830名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 18:23:22.71 ID:wlud580R0
>>816
絵柄で分けるとか…
せめて見下ろし、3D、四つ剣て言おうぜ
831名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 03:13:42.27 ID:g/Lue7xX0
さてやるか
832名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 03:26:59.55 ID:g/Lue7xX0
やっぱグラフィック良いなぁ
833名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 03:41:15.79 ID:/INkeX1hI
ゼルダって超大作やんか
でもちょっと任天堂が超大作ってのを作るの苦手なんだろうなと思うね

特に顕著なのはトワイライトプリンセスなんだけど
ぜひトワプリもリメイクしてほしいね
とにかく風のタクトは最高でした。リメイクして完成度がかなり上がったよ
834名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 03:59:28.02 ID:ZfD4/XTg0
ストーリー的なところはトワプリかなりよかったと思うけどな。
ただ動物絡めるならもうちょっとコミカル路線の方がよかったのかもしれん。

タクトはストーリーだとガノンが悪いやつってのが
いまいち伝わってこないから、もっと悪いことしてくれた方がいいなぁ。
オカリナのガノンなんかもう魔王って感じだもの。
まぁおっさんになって丸くなったのかなと改めて思うわ。
835名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 05:46:05.48 ID:ZfD4/XTg0
2週目は一気に竜の島まできちゃった。
辛口でやってるから結構序盤がしんどい。
2週目に緑の服にすることって出来たっけ?出来ないんだっけ。
836名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 06:06:23.72 ID:nISk6eKX0
>>826
他スレでも書いたが自由度ってのは攻略の自由度
ゼルダは攻略の答えがひとつしかない
一方GTAなんかは攻略の答えは自分次第で自由に解決出来る
任天堂信者は人殺し出来るのが自由度と完全に自由度を吐き違えてる
837名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:42:00.33 ID:WO19F85h0
>>834
トワプリは一応ヒロインのイリアに全く感情移入できんかったのがダメだわ
後半カカリコ村で大人しくし過ぎでつまらんかった
ちょくちょく会いに行っても同じことしか言わないし
838名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:09:01.57 ID:uq7Rxjpn0
>>836
別にゼルダは自由度がウリのオープンワールドゲームでは無いし、比較対象が訳分からないし、結論が気持ち悪くてどっか行けって感じ。
839名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:16:01.60 ID:g/Lue7xX0
ハードモード面白いな
840名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:38:37.77 ID:nISk6eKX0
>>838
>>826が自由度がわからないと言ったから具体例を挙げて説明したまでだけど何か気に触った?
841名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:45:48.47 ID:CdBbQRSui
>>840
うん。取り敢えず「吐き違える」と言う誤字にお前の感情が現されているなと。
信者とか本当に気持ち悪い。

>一方GTAなんかは攻略の答えは自分次第で自由に解決出来る
>任天堂信者は人殺し出来るのが自由度と完全に自由度を吐き違えてる
842名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:51:54.19 ID:nISk6eKX0
信者という言葉に反応してる時点でね
843名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:54:02.19 ID:0d94/Mbh0
任天堂信者かどうかはしらんが人殺しや犯罪行為を自由度と勘違いしてる輩は確かにいるな
844名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:55:41.21 ID:KoQLzmh70
何かと比較し、「あの部分があのソフトに勝ってる」と言い聞かせないと楽しめんのか?
トンスラーっぽい感性だな。
845名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:56:36.17 ID:KoQLzmh70
ゲームのテーマもトンスラー向けっぽいなw
846名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:04:03.41 ID:0d94/Mbh0
謎解きや討伐に複数の解放を与えるのはどんどんやってほしいね
タクトのタートナックを無理やり背中アタックなしで倒したりアグニムの魔法攻撃を虫取り網で跳ね返すの楽しいし
847名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:05:42.56 ID:RhwkAsne0
人殺しは対話の選択肢の一つだよ
戦争が外交の手段の一つであるようにね
殺せるということは
プレイヤーがとれる能動的な選択肢が
常に一つ以上あるというゲームデザインということ
848名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:08:53.93 ID:RhwkAsne0
>>846
そういう複数の選択肢があるのも海外ゲームの特徴だな
多くの製作者がかつてゼルダが好きだったというだけのことはある
849名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:11:34.14 ID:g4wK6isj0
昔っから考えてた理想のゲームがそれだなー
人によって色んなやり方があるのが良いな
850名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:15:28.50 ID:uq7Rxjpn0
>>842
分かってて使ってるのが丸分かりだね。
気持ち悪い。

恥ずかしかったの?言い間違えて。
851名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:37:45.63 ID:t26KK46t0
昨日クリアした。
凄ぇ面白かったけど、後半はいろいろ物足りなかったな。
ストーリーに絡めなくて良いから、DLCで追加ダンジョンをお願いしたいわ。
852名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 09:50:06.28 ID:Iv88Q6Im0
なんで喧嘩してるのかわからないけど人殺しは自由度の表現のひとつだろ
853名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:31:33.29 ID:ByY29sm00
人が殺せるから自由ってレベルの話なら、それは作品内の表現の線引きの問題だ
ゼルダでいえばそこらへんの草を刈り尽くそうが放っておこうが好きにしたらいい
ストーリー上のキーとなる人物を殺してもいいが、そうなるとストーリークリアは不可能になるというならそれもありだが、それをクソゲーと言わない度量はあるのかと
殺したら殺したで別の展開があるとしても、それだけじゃ単なるマルチシナリオだ
ゼルダは明確にクリアという概念のあるアドベンチャーゲームなんだから、どうしたって正解不正解はあるよ
854名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:37:44.19 ID:mOy/w6LN0
複数の解法って意味では、時オカで自分は炎を起こす魔法のアイテムを取らずにクリアした
終盤の謎解きで着火させる必要がある場面では、標的までの射線上に篝火を置いて、射った矢に火をつけて解いた
そこはそういう解き方をするものだと思っていたら、人と話していてそうでないことを知った
偶然か狙ったデザインかは知らないが、そういう風な解法が複数あるのは楽しいと思う
狙って作るのは難しいだろうけどね
855名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:42:09.81 ID:EivFpqPK0
>>854
どっちかというと篝火の方が正解で魔法は別解
魔法がなくても解けるゲームデザインだね
856名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:43:01.52 ID:T4tCWmxp0
マリオ64を未だに3Dマリオの理想とする意見があるのも、そういう点が大きいんだろうね。
857名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:44:21.07 ID:EivFpqPK0
>>853
最近話題になるGTAの場合は1や2の頃から別解を用意してるね
ゼルダが複数の解法を用意してるのと同じだと思う
858名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:46:18.86 ID:g/Lue7xX0
やっぱチャツボさんは可愛いねぇ
859名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:46:47.11 ID:EhkeZKzpI
風タクのゲームデザイン的にリンクをプレイヤーが導くスタイルがあるみたいだし
時オカ系はリンク=自分
そこもあまり移入できなかった点なんだよな。
860名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:49:04.83 ID:EivFpqPK0
>>859
時オカにだって誘導役はいるしメトロイドも近作は2Dや3Dを問わず誘導役を入れてる
任天堂のゲームデザインの方針だと思うよ
861名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:49:56.64 ID:jjXachAlO
>>834
うーん、俺はトワプリで不満だったのがストーリーだったけどなぁ。
何故か助かってる子供達やイリアの記憶喪失という展開がよく分からなかったし、
後半は鏡集めに話が入ってないのとラストバトルの面子が空気だったのが不満だった。
ちょっと物足りないストーリーだった。
862名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 10:50:08.50 ID:g/Lue7xX0
そういえばサントラ応募するの忘れてた
危ない危ない
863名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:06:30.38 ID:t26KK46t0
スカウォでも思ったけど、誘導役は「次は◯◯に向かって△△」みたいな指示は出さないで欲しい。
細かく指定されちゃうと「この武器を持って、次はどこに行こうかな?」って楽しみが無くなっちゃう。
ヒントを教えてくれる程度にしておいて、こっちから話しかけるともうちょっと教えてくれるって感じがいいな。
詰まり救済が必要なら、占い師にルピー払うとズバリ教えてくれるとか。
864名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:36:13.87 ID:g/Lue7xX0
その辺は難しいよな
時オカもナビィがいてやっとクリア出来た人もいるだろうし
865名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:37:54.56 ID:WO19F85h0
>>861
うむ
ケモノ化したら動物と話ができるあたりももっと利用できたと思う
866名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 11:55:26.44 ID:zSHqMh2f0
NEWマリオWiiは開発末期に仕様変更とかやったそうだし
小規模開発の手法を大規模開発に持ち込むからやり直しが発生してるんだな
その方が面白くなるって理念だろうけど
ストーリーが重要なゲームだとどうしても整合性が取れなくなってしまう
867名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:14:58.36 ID:ZfD4/XTg0
ゼルダのヒントって正直最小限でいいですよね。
あと、オールアイテム使うダンジョンもちゃんとほしい。
割りとタクトの場合ガノン城や、たくさんある島にネタがちりばめられてて、
寄り道する楽しさは感じられるんだけど。

トワプリはなんかスゴく納得してた自分がいる気がしてたのですが、
言われてみるとよく覚えてないので、また近々プレイせねば。
タクトなんかガノンが丸くなったってくらいしか覚えてなかったから
ずいぶんHDも楽しみました。
868名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:19:12.89 ID:jwZ2WVxo0
>>808
リンクの冒険はレベルをそろえて上げないと死んだ時にリセットされちゃうのが
しんどかったな。
今はどこでもセーブ機能があるからVCで再チャレンジしてみようかな。
869名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 12:48:04.50 ID:OxTs/fEA0
>>868
QDに書き込むレコード長の都合だったんだろうけど、あのレベルの制約はキツかったな
レベル制自体がゲームにそぐわないものだったかもね
870名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:08:11.06 ID:Jn4gdVGE0
>>861
俺もトワプリのストーリーはツギハギ感が滲み出てて好きくない
SSも同じ
風タクは未完成ながらそれらよりはマシって感じ
871名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:17:24.60 ID:Jn4gdVGE0
>>826
>>836が的外れなこと言ってるけど
風タクは海が広過ぎ且つスカスカなせいか
要所要所でできることが少ない(っぽく感じられる)のが自由度が低いと言われる所以かと

今例のキャンペーンで貰った時岡3Dやってるけど
大人になった途端に馬に乗れたり一気に選択肢が増え(たように感じ)て
自由度高いと思わせるような上手い作りしてるなと思った
872名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:51:34.71 ID:ZfD4/XTg0
本当は自由度を感じさせる要素はあるのに、
なんかそう演出出来ていない。その点オカリナはそこがうまいって話でおk?
873名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 14:55:36.71 ID:Jn4gdVGE0
>>872
かなぁと俺は思う
874名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 15:37:49.68 ID:iX+7lZ7k0
景色が変わらない+一定時間ごとに敵って実装だから
広い空間を移動してる感覚が弱くなって
タイマーをセットしたルームランナーの上に居るようなもんだったな

読み込みの都合とはいえ
時間じゃなくて場所にもっと何かを置かなければ駄目だった
875名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 15:45:36.56 ID:o0uJ0GGJ0
自由度は自由な行動の結果なんらかの見返りが用意されてないと感じられない
タクト後半みたいにマップを隅々まで動けるのは自由でも待ってるのがサイコロの島じゃ肩透かし
自由に取れる行動と見返りの物量的バランスが釣り合ってないと自由度があるとはみなされないんだよね
876名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 16:29:04.99 ID:KL9jlOXtP
などと、ゲオタどもがグダグダと語り合っております。
877名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 16:50:49.24 ID:T/6QKNJk0
>>864
ナビィやファイみたいな誘導役は必須だと思う。
ただし、プレイヤーがアドバイスを「聞く」か「聞かない」かを選択できるシステムじゃないと駄目だよね。

ナビィの「HEY! 井戸を(ry」はネタとして愛されているけど、
あれがファイのように強制的に出てきてたら、悲惨なことになってたよ。
878名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:04:12.14 ID:ZfD4/XTgI
でも宝の地図をゲットしてればサイコロ島て必ずサルベージポイントあるから
結局見返りより期待するものがあるんだろうなぁとは
思いますね。
879名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:11:35.29 ID:t26KK46t0
サイコロの島って夜ならルピー沢山釣れるし、
砲台壊せば特殊なマップ入手出来るしで、かなり有難い存在じゃないか。
880名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:17:57.00 ID:uWnmWOC90
個人的には海にもっと変化を欲しくなったかな。
実は一番好きなのが海が荒れて、波がたかくなって、ジャンプするとふわってなる感じだったり。
あれをもっと、大荒れな海の中進んでみたかったなぁ。波を乗りこなして海を航海してる感がやっぱいいから。
881名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:18:29.50 ID:Okk5I6ZdI
そうなんだよね
海って実は濃い

文句言いたくなってる人の大部分は陸地が欲しいんだとは思う
それは分かる
牧場島とか広めのが
882名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:33:02.63 ID:juyFUlfv0
中規模な陸がひとつでもあればもっと評価したが
最後まで海の出オチ感は否めなかったな
883名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:44:12.70 ID:xxW58oWG0
まぁでもGCのゲームだからなぁ、
そこまで多くは望めないと思うけどね
884名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 17:45:26.52 ID:p25DN2af0
陸地というか、人が居る島が少ないのがな
そこら辺の反省は夢幻で解消されてるけど。

あとストーリー的に仕様がないんだけど、歴史を感じさせるものが全くなく
冒険感が薄いのも問題かなぁ。
885名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 18:31:53.31 ID:Jn4gdVGE0
でもあの海の雰囲気は嫌いじゃないので
いつかまたゼルダ+海ってのは挑戦してみて欲しい気もする
886名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 18:52:58.95 ID:xVdhzmN/0
水の描写に命を懸けた表現をしてくれるなら期待する
887名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 19:02:45.81 ID:Jrg6Y/Pg0
陸地があちこちにあったら、ガノンの「お前たちは神に…」の衝撃が薄くなると思うんだけどなあ
その現状を受けての、コログたちの努力だったり、あの王様の願いだったり、ああいうエンディングだと思うんだがね
888名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 19:31:52.89 ID:uWnmWOC90
俺もそのあたり好きなんだけど、なんというか
タクトの「何か作ろうとしたけど、作れなかったから放置」な、残骸ミニダンジョンがちらほらあるから
よけいに寂しく感じるところがあるし。
物語はあのままでも、満足感を上げることはできたとは思うよ。
巨大な大陸はアレだけどさ。
889名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 19:42:01.37 ID:vUSVvEXF0
発売日に剣手に入れるまでやって以来久々に手を付けて、一気に竜の島まで来てしまった
見張り台みたいなとこに登ってもそこの海図が埋まらないんだがそれぞれのスクエアで何かしらイベントこなさないとだめなん?
マップない状態で隅々探索って結構しんどそうだ
890名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 19:49:28.08 ID:uWnmWOC90
えーと、あれって、ヒントなかったっけか。
あんま話聞いてなかったのかな。
891名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 20:19:27.70 ID:p25DN2af0
ヒントというか、その竜の島をクリアすると強制イベントで教えてくれたような
892名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 22:46:06.24 ID:Jn4gdVGE0
>>887
だったらシナリオを変えればいい話
任天堂はそういう作り方をしているはず
893名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:00:32.09 ID:EhkeZKzpI
これで完成品で良しとするってのはいかがなもんかねぇ。
作り直しでこの出来はちょっと、と思ってしまったわ
神々のトライフォース2大丈夫かな
894名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:13:36.98 ID:qkxF5bYE0
なるべくGC版のままにしたいっつってこの出来なら納得でしょ
没シナリオ没ダンジョン全部突っ込んでドヤ顔されても
新作の方に力入れてくれって思うだけ
895名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:18:52.03 ID:vcHIr0E30
まーた新作に力入れ論かよ
それで神トラ2がダンジョン削られててもまた同じこと言うのかねえ
896名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:31:10.94 ID:qkxF5bYE0
だからそうならんようにしてくれって言ってんだろうがww
897名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:37:04.25 ID:nTxXWu230
>>895
神トラ2は新作だろ?
なに言ってるか自分でわかってるのか
898名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:47:45.29 ID:vcHIr0E30
風タクもその新作だったって話
言い訳にならんのよ
899名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:54:06.05 ID:qkxF5bYE0
さっきから何を言ってるんだお前は
900名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 00:57:10.14 ID:vcHIr0E30
なんで理解できないの?
901名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 03:15:39.92 ID:SscFKmIpI
風のタクトこれはこれで完成品でしょ
陸地の遊びが他のゼルダにあるけど海の遊びはタクトとにしかないし
これを未完成だって言い切るのもいいんだけど完成なんてキリがないからね
今回のチューニングでも10年に一本の最高のソフトだったよ
902名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 03:18:22.36 ID:SscFKmIpI
追加要素をつけるとしたらDLCってできるんかな
マリオとかつくと思ってなかったけど出来たしね
要望が多いからやっぱりボリュームの追加して欲しかったのかもね
903名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 03:20:36.34 ID:BbiIbNNN0
無いと思うけどもし万が一風タクにDLCきたら中古で買い直すわ
904名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 03:25:09.60 ID:yGfSIlmr0
商品のたち位置的には大規模開発になるなら
発売されなかったタイトルでもあるので、
微妙なところなんだけどね。要望が多いのもあってDLCは出した方が得策だと思いますね。
905名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 03:45:32.00 ID:yGfSIlmr0
関係ないけど、ゼルダを満喫するためにゲームパッドの大容量電池買いました。
たっぷり遊んでも赤ランプがつかないので、
かなり満足な買い物でしたよ!
ゼルダはゲームパッドの操作が快適ですよね。
今回のチューニングは本当に操作面。遊びにアクセスするための細かな部分に
任天堂がいってて、僕が思っていた以上に丁寧な調整がされていて大満足の作りだったと思っています。
あーでも写し絵からのミーバース画面の起動が遅いのは僕だけなんかな?
ミーバース楽しいので次回作でも是非採用してほしいね。
906名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 03:45:55.43 ID:2BJhtNHU0
まだ買ってないけどタクトをWiiリモコンに見立てて操作できるくらいの遊び心はある?
907名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 03:46:51.28 ID:2BJhtNHU0
逆だ、「Wiiリモコンをタクトに見立てて」ね
908名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 03:47:26.61 ID:uVqUuVR+0
>>905
大容量バッテリーいいよね
ほんと快適になる
909名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 04:12:02.09 ID:yGfSIlmr0
リモコン対応してないからないね。
GAMEPADプレイに対応していてリンクにさわってタクトを振らせるって操作はあるよ。
買うなら今のうちじゃないと、サントラつかなくなっちゃうから、
悩んでるなら買っちゃうのがいいと思う。
910名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 04:16:06.79 ID:yGfSIlmr0
あ、
>>906に対してのレスね。

GAMEPADの操作は快適。プロコンにも対応してるのでゲームキューブ版に近い操作も出来るけど、
単に画面があるかないかだけの違いだと思ってるから、
プロコンってドラクエ以外では使わないなぁ。
911名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 04:34:01.40 ID:yGfSIlmr0
風のタクトははじめての人でもつまらず最後まで行ける
入門編的ゼルダだと思うんだけど、
辛口モードで遊んでると早速死んじゃいました。これは面白いかもしれませんw
回復アイテムなしって縛りすごいなぁ。島引き返してお薬作ってもらおうかなぁ。
912名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 11:29:36.58 ID:z7H/OFHp0
辛口モードは、ばあちゃんが立ち直るまでが勝負。
913名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 13:33:40.01 ID:lVxpxoWoI
ここで褒めても手にとってもらえないのは寂しいもんだな
ほてんでキューブでやった人が買っているんじゃね
914名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:19:23.36 ID:AYrCzVyti
>>913
こんなところまで来て構って貰おうとするとは寂しいもんだね。
「ほてん」ぐらい漢字で書こうよ。恥ずかしいから。
915名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 14:21:24.48 ID:lVxpxoWoI
>>914
ほとんどって打とうと思ったんだがww
なんかワロタ
916名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:28:47.29 ID:uVqUuVR+0
サントラ欲しい人はさっさと買っとくべし
917名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:35:57.56 ID:yGfSIlmrI
仲良くしろよw

神ゲーを埋れさす任天堂のまさに悪行よ
918名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 16:57:30.79 ID:dCMyvVng0
ソフト資産についていえばトップクラスの会社なのにな
過去のソフトをどんどんHDなりVCなりで再販すればいいのにと思う
というかGBAVCはよ
919名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 19:26:00.20 ID:hnTkjVlY0
やっちまった・・・炎のムカデ丸めたら持てるんじゃねーか・・・
920名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:10:15.49 ID:T1dZIgPV0
そこに気づくとは……
やはり天才か……
921名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:17:49.34 ID:7Uhu+Fr2I
なんかワロたw
922名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 21:42:48.80 ID:4A3eo3ea0
風タク初プレイなんで、凄く楽しめてる。
子供も自力でどんどん進めてる。

だがトライフォース集めはダルいという意見で一致した。

ダンジョンは面白いのになぁ
923名無しさん必死だな:2013/10/22(火) 23:27:57.31 ID:I5dOCFA20
自分も初プレイで昨日クリアした
凄く面白かったよ 海がタルいのは同意
ラスダン前にもう一つくらいダンジョン欲しかったな
924名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 05:44:05.08 ID:fBNFf0pJ0
海はなりきり気分でプレイするといい
始めて遊んだ時の冒険感は凄かった
925名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 05:46:37.91 ID:ffAKsqOj0
トライフォース集めがだるいてw
今回のトライフォース集めは事前に集めてなくても1時間もかからんやろ。
まぁ何個かさがしてもーたけどw
忘れてるもんやな。
926名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 06:11:22.47 ID:YE09nT860
どうやら再評価されてる感じやね

トゥーンレンダリングでもう一本作って欲しかったなぁ
まぁその予定だったのに評判悪くてやめたんだよな。
食わず嫌いが多すぎたんやね
927名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 06:39:04.30 ID:V8Q+XP0O0
評価されてても売り上げが無さ過ぎるからトゥーンリンクの据置はもうないだろ…
928名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:36:48.69 ID:Gj2Fo0kA0
タクトHDは再評価されるに値するリメイクでしたね。
もちろんボリューム追加はあるに越したことはないのですが
仕組み調整でここまで破綻がなく遊べるのは元の作りの良さを活かそうと
したからなんだろうなぁと思います。
929名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:39:27.59 ID:h0IhqGpM0
クソゲーリメイクしても売れるわけないやろ
ゼルダ信者も買ってねーじゃん
930名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:45:57.92 ID:Gj2Fo0kA0
スカイウォードソードも仕上げがトゥーンの系統で、
遊んで思いますがHDにするとスゴくきれいになりそう。
今回選ばれてないのですがゼルダコレクション、
トワイライトプリンセス、スカイウォードソードを
バイオハザードみたいに1ハードで遊び尽くせる限定ゼルダセットつくって
発売してほしいなぁ。
931名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 13:53:45.34 ID:Gj2Fo0kA0
いいなぁ。限定3dsllいいなぁ。

風のタクトの限定ゲームパッドも羨ましくて、
任天堂はだすならちゃんと全世界で出してほしいですわ。限定版本体。
Wii Uぇ・・・・
932名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 14:35:03.02 ID:IpGq9oqp0
>>926
食った上での不評も多かったってのは忘れちゃ駄目だろう
933名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 14:56:39.86 ID:l9iHh9ke0
これがクソゲーなら、クソゲーでないゲームってどれのことなんだ
934名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 15:06:54.55 ID:Gj2Fo0kA0
>>932
それってオリジナルのこと?
それとも今回のぶん?どっちもかも知れんけど。
今回ファミ通レビューは無かったんやね。
935名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 18:58:56.61 ID:CnjB3uPw0
風タクは3Dゼルダで一番易しいから好き
ムジュラの1面にすら行けず詰んだ俺でもこれはストーリークリアできた
936名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:03:56.10 ID:jQuabmeII
入門編としては最適だと思う
映像も綺麗だし
快適さというかグラ以上に操作系統がすごくモダンになってる
最近のユーザーにも変な癖のない自然な受け入れ方をされるんじゃないかな
937名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 20:53:47.97 ID:ffAKsqOj0
オカリナ3Dはオリジナルの雰囲気に引っ張られすぎたな。
そういうリメイクは往々にしていけてない。
タクトも大本の要素を生かす方向っぽいけどどうなん?プレイヤーとしては。
938名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 21:00:01.64 ID:jQuabmeII
オカリナリメイクは
かなり楽しんだけど、、、
939名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:17:10.18 ID:ffAKsqOj0
うーん、バイオリベの後に遊んだからか、
グラをリファインしたくせに古臭くて、
どうにも合わんかったわ。
940名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:18:37.40 ID:NMwqjKCC0
よく言われてる古臭いってのがわからん
見た目の話?
941名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:19:55.69 ID:ffAKsqOj0
オカリナはダンジョンも分かりにくいし、アクションもつまらない。
このゲームが評価されてるのって当時としては突出してただけで、
別に今やっても面白い最高のゲームとは違うだろ。
942名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:22:08.76 ID:ffAKsqOj0
強いて言うならオカリナはすべてにおいて古臭い。
アクションは気持ち良くないしヒットした感じも微妙。
当時はほかになかったから受け入れられただけだと思うわ。
タクトは2番煎じだから語るに値しない。だから売れてないだろ?
943名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:29:04.55 ID:NMwqjKCC0
俺は3Dゼルダは風タクHD含め全部やったけど結局時岡が一番楽しめたけどなぁ
今も時岡3Dやってるけどやっぱり面白いよ
面白さに古いも新しいも関係ないからね
ゼルダがそもそもアンタに合ってないんじゃないか
944名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:29:49.30 ID:hcKHLdUM0
語るに値しない二番煎じをなぜ買った
945名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:45:19.72 ID:Gj2Fo0kA0
ゼルダって長いだけあって最高傑作論争がよくあがるけど、
たぶん3Dゼルダに限って言うなら初体験のゼルダこそ最高と思ってる人は
多いんだと思う。それくらいの完成度を個々のタイトルが持ってるわ。
後アクション要素は常に考えられている要素なので、タクト以降を2版煎じとかいってる時点で
遊んでないのが丸わかり。最終アクションゼルダの究極はスカソだと思う。
946名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:49:13.99 ID:HDfQzrRk0
新規のダンジョンがあと二つ増えてれば文句なしでした。
947名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:49:49.75 ID:Gj2Fo0kA0
そういえば届いたCDが予想外によくて、
選曲がいい!印象に残らない曲はさくっと省いていい曲ばかりきちんとセレクトされてるわ。
かなり満足なCDなんですけど!
限定に終わらせずにクラブニンテンドーのポイントで交換できるようにしておいてほしいなぁ。
948名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 23:53:59.21 ID:Gj2Fo0kA0
2つのダンジョン。多ければ多いにl越したことはないけど、
やっぱり追加を仕込んでおいて欲しかったのが旧作遊んだファンだよね。
夢を見る島でもDXにあわせて1つ追加ダンジョンあったし。
何かしら仕込んでほしいなぁ。
ただ僕はすでに120%の作品だと思ってて、追加があれば130%になって嬉しいなぁっていうそう言う作品だよ。
タクトHDは
949名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 00:30:44.44 ID:Sfw+3VDT0
このグラで新作作っておくれ〜
950名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:34:12.00 ID:nWZgTqzu0
岩田
そこに、あえて呪縛のように言いますけど、
ゲームキューブはハードを
最大限に普及させることができなかった。
だから「おもしろそう」とは思ってもらえても、
ハードを買わずに様子見していた方も
かなりいらっしゃったと思うんです。
951名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 01:36:40.43 ID:nWZgTqzu0
もっとひどい状況になっているのにも関わらず、
この発言はちょっとないなと社長が訊く公開当時から思ってましたが、
70万本売れて、全世界で500万本以上売れた作品が
いまだに全世界で30万本という大惨事を岩田氏はどうとらえてるんだろうな。
ここまでの作品を伝えきれなかった岩田の責任は重いと思うわ。
952名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:24:02.44 ID:oNsJwUdtI
実際もっと売れてあわよくば起爆剤になるかもと思ってただろうにな
953名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 02:46:22.95 ID:i6HTATvI0
──2024年

そこに、あえて呪縛のように言いますけど、
WiiUはハードを
最大限に普及させることができなかった。
だから「おもしろそう」とは思ってもらえても、
ハードを買わずに様子見していた方も
かなりいらっしゃったと思うんです。

ゼルダの伝説 風のタクト 4K 発売
954名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:28:26.24 ID:nWZgTqzu0
スカイウォードソードを断片的に進めてるんだけど、
スゲー面白いんだけど、吸いとられる熱量も大きいというか、
ちょっとめんどくさがっちゃうんだよね。
遊びの量はかなり多いと思うわ。
955名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:30:01.95 ID:qxqMoOA80
タクト初ゼルダですが3Dゼルダ最高はムジュラと時オカでツートップだと思います
次点タクトHD、トワプリGC、時オカ3D、トワプリWii、タクトGC、スカソってな感じ
956名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:30:34.16 ID:Uj7agRql0
神ゲーなのに売上が10万以下で終りそうなんですがwwwwww
957名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 03:31:02.29 ID:nWZgTqzu0
4kリメイクwww
タクトはもうないでしょうw

まぁ本気で売るつもりなら確かに追加ダンジョンはやっただろうし、
追加の設定を使うかどうかは別だったと思うけど、
何かしら訴求できる材料はもっと詰め込んだはずだとは思いつつ、
今回のチューニング自体は100点の出来なのでここまで広がらないのはもったいないわ。
958名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 07:05:34.52 ID:DjgUkz3T0
>>945
それはあるかも知れないなー俺は64持ってなかったから
3Dゼルダはタクトが初めてですごい気に入ってた
で、3DSで神ゲーと言われてた時のオカリナをプレイしたんだけど
タクトほど面白いとは感じなかった
959名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 09:25:00.87 ID:dmFwB9UZI
>>958
初めて故の衝撃ってあるよね
僕も初ゼルダが時のオカリナじゃなかったから
タクトだったからタクトが1番面白いと思った
タクトが1番好きですね
あとゲームキューブってハードは優秀だったなーって今思うね
960名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 10:53:32.90 ID:lLyvVrE30
スカソに付いてたCDの風タクメドレー、今聴くとマジたまらんわ。
あの時は風タク未プレイだったから聴き流してたけど、やっぱりプレイ後だと全然違うな。
961名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:32:48.78 ID:nWZgTqzu0
気がついたら3Dゼルダはムジュラ以外は遊んだわ。
時のオカリナは3DSで。
グラフィックがきれいなようでそこまで変わって見えないw
いや、64と比較したら超絶きれいなんだけど。今の時代の絵っぽくないなぁとね。

風のタクトはオリジナルが本当に優秀。改めて実況とかで見たけど光の表現も
トゥーンできれいに見せてるのに驚きです。
ゲームキューブは神ハードだったね。
962名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:13:09.87 ID:gF7hFg9l0
俺はムジュラが初ゼルダで時岡が最高
時岡>ムジュラ>タクト(HD)>トワプリ(Wii)>SS
時岡3Dはグラに関しては良くなってはいるけどあんま変わらんかな
やっぱ携帯機だから画面が小さいのがネックだけど2画面の利点もあるので一長一短ってとこか
963名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:28:43.32 ID:nWZgTqzu0
スカソの評価低すぎw
そうなんだー。オカリナ時代はPSは大人のゲームと思ってた時代だったのでw
リアルタイムじゃなかったのと、
スカソは一人暮らしはじめて、Wii実家に置いてきたのでリアルタイムの盛り上がりを体感してないんですよね。
Wii U買ったらやりたいなってタイトルがスカソだった。

タクトHDは出ると思ってなかったのでもうけもん。
964名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 16:49:29.52 ID:p7eR3lAQ0
スカソは面白くて大好きだったけど、
褒めるとすぐ叩きのレスが返ってくるから話題にしたくないんだよ。
965名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 17:16:05.61 ID:nWZgTqzu0
スカソ面白いよネー
SDでもHDに負けない絵作りをするんだ!っていう
執念にも似た絵がまたいい。
マリギャラシリーズとゼルダはそういう作りを目指してそう。

スカソは戦闘がそれぞれ気合い入ってるから、
割りと断片的に遊ぶとこれ以上なくゼルダで楽しい。
謎解きの難易度も割りとヒント読まないからいい感じ。立体を駆使するのが3Dゼルダの魅力だけど。
スカソはタクトよりその面がきっちり作られてる気がする。ネタ密度が濃いというか。
966名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:48:38.51 ID:954v9vzY0
>>958
流石に時系列を考えようぜw
967名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:26:46.25 ID:dmFwB9UZI
ゼルダは全体的にクソゲーでしょ
唯一トワプリだけがまともなタイトル
ああいうグラフィックにこだわらないと任天堂いつまでも時代遅れになる
トゥーンとかどこも採用してない
売り上げもない
968名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:27:50.21 ID:dmFwB9UZI
Wiiが初期受け入れられたのはトワプリがあったから
その路線を捨ててしまったから完全に失速した
969名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:39:03.05 ID:gF7hFg9l0
959 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/10/24(木) 09:25:00.87 ID:dmFwB9UZI [1/3]
>>958
初めて故の衝撃ってあるよね
僕も初ゼルダが時のオカリナじゃなかったから
タクトだったからタクトが1番面白いと思った
タクトが1番好きですね
あとゲームキューブってハードは優秀だったなーって今思うね

967 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/10/24(木) 21:26:46.25 ID:dmFwB9UZI [2/3]
ゼルダは全体的にクソゲーでしょ
唯一トワプリだけがまともなタイトル
ああいうグラフィックにこだわらないと任天堂いつまでも時代遅れになる
トゥーンとかどこも採用してない
売り上げもない
970名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:55:16.70 ID:nWZgTqzu0
夜までの間に何があったの?w
初体験のゼルダが印象強いのは同意だなぁと思ってた
トワプリはまぁぶtちゃけよく覚えてないなー。ガノンがかっこよかった。
971名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:09:27.31 ID:A/UquNAY0
初代から発売と同時に楽しんだ世代だが
どれもそれぞれ面白かったって印象しかない

作り手もこの順で創っていったわけだから
感覚も同じだろう

この感覚で楽しめない人たちはある意味可哀想
972名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:18:02.14 ID:nWZgTqzu0
まぁ、どの作品から入るかはその人の年齢とかもあるし
はじめてだからインパクトがあるってのもあるだろうしなぁ。
僕は初代の時はさすがにディスクシステムが家になかった人ですw
初ゼルダは今思い返すと夢を見る島なんですよねw
3Dだと風のタクト。タクト信者かもしれないw

でも次も楽しみ。
スカソみたいに次のゼルダのアートワークだけでも出てこないかな。
973名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 22:43:40.96 ID:ucJuAM8K0
音楽もグラも最高
Wiiのゼルダもこのレベルだったらよかったのに
次回作に期待だね

もし本当に出るならねw
974名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:13:09.78 ID:nWZgTqzu0
出ないこたぁないでしょう
どんなスタイルで出るかが興味深い所。
975名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:51:37.91 ID:a3Xv/a6X0
辛口モード進めてるけど序盤の回復手段が本当にこまるな。
後半になるにつれて楽になりそうw
976名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 05:14:41.99 ID:+VAGRfHm0
次スレよろ
977名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 10:01:14.70 ID:4Xbb7w2e0
初ゼルダは夢島だったが
N64のゼルダは良くも悪くも特別だったと思うぞ
当時はポリゴンにムービー神話が最高潮な時期だったのを考慮にいれないと
978名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 10:13:43.36 ID:DWYQZANo0
クラニンアンケート出した
ジャイロ+スティックで狙う操作が最高だけど
今の操作じゃ、R以外のアイテムだと指の移動があって
煩わしいからスティック押し込み等で放てるように
次は改善してくれって書いておいた
979名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:39:52.59 ID:a3Xv/a6X0
タイトルアップデートで改善できそうな部分もあるなぁ。

風のタクトHDは間違いなく名作、傑作なんだけど、
時のオカリナ3Dをのんびり進めてたら、
毎回のボスの歯応えとか、ヒントのバランスとかなかなかに優秀というか、
今のゲームと比較しても頭ひとつ抜けるセンスのよさを感じる。
タクトは基本ゲームキューブの性能をいかした大型モンスターが基本になっているけど、
そこで手にいれたアイテムの活用度が高いからなぁ。わかってしまえば苦戦しない。
980名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 12:43:02.50 ID:oglIH/tL0
>>979
同意
時岡はセンスがいい
抜け目ないというか
981名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:01:21.42 ID:a3Xv/a6X0
PS4の話題で風のタクトHDの優秀さがわかってしまったw
起動時の許諾ロゴがないって実はすごい事だったんだなぁって。
ゲームキューブ時代からロード時間へのこだわりは持ってたけど、
風のタクトHDはゲーム中の読み込みがないってすごい事だわ、あらためて思うけど。
で、それがゼルダに関しては基本になってるから、スカソや時オカ遊んでるけど
どちらも不満を感じたことがないな。
982名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 20:10:15.72 ID:CK/LA/N5P
演出のセンスとかいいよな時オカは
983名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:01:44.16 ID:A+RGcKPwI
割と当たり前にちょっといい事やるよね
984名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:28:14.16 ID:Cjf+v9gbi
>>981
海が広くて退屈なのはロードをなくすため
985名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 21:45:19.86 ID:xrvMPWKE0
GCの風タクはロード追いつかなくて黒い画面が広がることがたまにあったな
986名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 03:03:02.84 ID:VdLqQw0a0
風のタクトHDになって船の速度等もかなり増して移動も楽になりましたよね。
GCのオリジナル版では地図すら埋めなかったもんね。
今回はトライフォース集めも楽だったし、本当にいい仕上がりになったと思います。
年末このタイトルもしっかり売れてほしいな。
一人用ゲームならゼルダ、みんなで遊ぶならマリオやパーティーUとかそういう感じかな。
987名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 03:11:15.04 ID:E9/3nMuAP
タクト振らなくても風の方向が変わるってのはある意味ではタクトの否定だから
快速の帆はかなり思い切ったよな…
988名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 03:14:07.84 ID:vgQL2jL70
アレ微妙に操作し辛いよね
989名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 03:19:14.79 ID:VdLqQw0a0
操作しづらいって快速の帆?
曲がるのがコツというか、ジャンプしてターンしないと行けないからね。
まぁ時オカの馬もそんな感じでしょ。馬よりは操作しやすいか。快速になって。g
990名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 08:59:40.73 ID:+KO8SoOO0
 
991名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:02:51.93 ID:gl4jD0L00
>>990
おはよう
992名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:16:49.59 ID:VdLqQw0a0
>>990
おはよう
993名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:20:08.23 ID:QQWlU6L60
オリジナルはやったことないので快速の帆は快適でいいです
オリジナルがいいなら一瞬帆を出して風向き変えてから通常の帆にすればいんじゃね
994名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:26:02.32 ID:VdLqQw0a0
快速経験したらもとには戻れない・・・w

改めて今回のチューニングは素晴らしかったなと思ったところ。

あと、時のオカリナってここへ行け!と言われなくて
昨日は森の神殿クリアして感動したけどすっかり覚めてどこいけばええねん。
っていうストレスになってるw自力で見つけようとしてますが、
その点タクトは不自由と言われちゃう位、赤獅子さんが誘導してくれるので
良し悪しだなぁ。
995名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:52:28.00 ID:VdLqQw0a0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00DCMOV6W/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

安い・・・・今が買い時か、もっと安くなるか・・・
時オカは2980から今は大体のところが値段戻してるからなぁ
996名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:54:02.90 ID:DdUyQx3/0
シークかラウルか忘れたけど火だの水だの闇だの大雑把な場所は教えてもらえなかったっけ?
997名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 09:58:37.83 ID:VdLqQw0a0
そうそう、大雑把に教えてもらうもナヴィも火山おかしくね?っていうし行ってみるも
よくわからんというw

多少放置されるのも悪くないけどエポナもまだだからだるいなぁ。
で、ついついタクトに逃げるwデクの樹様にあうわ
998名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 10:39:32.38 ID:E9/3nMuAP
>>988
快速はAで普通の帆と切り替えるのがコツ
クレーン出すと止まるからそれで上手く停めるといいぞ
999名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:03:00.06 ID:2EOOyx810
時オカは炎と水どっち先に行ってもいいんだよな確か
1000名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 12:33:36.38 ID:8M8nTRlv0
時オカも風タクも神ゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。