性能の高いハードは負けるという法則

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
この法則によれはPS4は負けることになる
2名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:26:33.37 ID:Zr1m2tEk0
サードが疲弊
3名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:30:23.14 ID:+8kiBALN0
X1
4名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:31:04.45 ID:LY3gKullO
性能高いかどうかも怪しいもんだけどな
5名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:32:04.73 ID:wG4Vi3kH0
>>4
その場合は最初から勝てない
6名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:32:08.46 ID:dRpmHEQ+0
逆に考えれば、PS4がクッタリスペックであればあるほど勝つ可能性が高まるということか
7名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:32:45.76 ID:wG4Vi3kH0
>>6
それはない

あのクッタリまみれのPS3がそれを証明した
8名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:33:41.31 ID:JKqzO+j40
その前に日本では据置がダメ
市場がないも同然なんだからこれ以上サードを巻き込んで殺そうとすんな
9名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:34:10.00 ID:lFDroMq60
ファミコンは圧倒的高性能なんだぞ?出た時は。
10名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:35:13.78 ID:MRabKTyH0
性能というか、開発に人員や時間がたくさん必要だったり
開発自体が難しかったりするハードだと、ソフトが揃いにくいのは当然ともいえる。
11名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:36:23.53 ID:0cMG5hEk0
チカニシ乙!
PS4はカタログスペックだけで中身はフリーズするクソ性能だというのに
12名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:36:39.09 ID:wG4Vi3kH0
>>8
サードはソフト出さなきゃいいだろ

>>9
いやいや性能じゃなくてカセットでゲームを変えられるという新しいアイデアがよかった
13名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:37:20.78 ID:wG4Vi3kH0
>>11
なにそれゴキブリも認めちゃってるってこと?
14名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:37:49.93 ID:lFDroMq60
>>12
いや。新しくない。国外ならアタリ、国内でもエポック社とかゲームをソフトで変更するのは当たり前だったぜ。
15名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:39:34.18 ID:hExPv4px0
ファミコンはアタリやカセットビジョンより高性能でした
16名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:42:25.95 ID:y+BI4b0c0
別に加藤か負け朗がどうでもいいけど、同梱してないカメラを押すのはどうかと思う
17名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:42:29.04 ID:tb7AqisB0
箱○
18名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:44:36.74 ID:gRcAS60bO
GBAとWSC→SCの例もあるし
19名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:45:30.72 ID:wG4Vi3kH0
>>14
アタリやエポックはまともな製品作れなかったということだな

>>15
アーケードより性能低かった

はい論破
20名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:50:25.40 ID:24UxS4gN0
開発が困っちゃうのが原因だは
21名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:57:13.26 ID:94qRRHkF0
カセットでゲームを変えられるってファミコンが元祖じゃなくね?
アタリショックの失敗からサードの統制を計ったのは任天堂が最初だったはず
22名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:59:25.08 ID:Y/A/Lzi70
高性能よりKの法則がやばい
あの国とかかわると間違いなく負ける
23名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:02:34.24 ID:JDlaInwB0
あと十時キーじゃね
24名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:05:26.62 ID:6iPwe2Fa0
PS4は不戦勝で据え置きトップになるだろ
CSが息を吹き返すような事は無いが
25名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:06:05.89 ID:C34sv4Ha0
じゃぁ高性能X1の負け
26名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:06:10.36 ID:wG4Vi3kH0
>>22
そういや新型iPhoneのCPUも結局サムスンだもんな
バカだなぁ
27名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:08:52.50 ID:tscutYzq0
>>22
360なんて設計からサムソンだぞ
28名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:12:32.17 ID:94qRRHkF0
その割りにサムソンてスマホ業界一位じゃん
あの法則とか言って油断させるつもりかも知れないが
すでに立場逆転してると思うわ
29名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:13:23.89 ID:h8V027uZ0
正確には値段の高いハードは負ける法則だろデビッド・マニング
30名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:14:08.19 ID:kGHYoLPY0
まあ値段だよね。X1とPS4が3万円なら売れるんじゃないのー
31名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:14:52.31 ID:2d/bxtRe0
>>11
SDKのサンプルソースそのままのゲーム出したりしたから消費者に見限られたんだろ。

ナムコとかナムコとかナムコとか。
32名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:15:59.60 ID:94qRRHkF0
黒いハードは負ける法則
日本では二世代ごとにトップシェア変わる法則

とかもあったなぁ
33名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:21:01.69 ID:C34sv4Ha0
>>29
まぁほぼ同じことだな
たいてい高性能な製品は値段も高い
34名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:30:53.27 ID:34pqHm65i
自慢が性能だけのハードが負ける
「つまり結局何ができるのか」を示せなければ、スペックなど「何それ美味しいの?」だ
35名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:31:20.76 ID:sxxOAuth0
>>26
28/32nmのTSMCにそんなキャパはないし
今はSamsungしか選択肢がない

バカはテメーだ
36名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:32:30.00 ID:25wl1gsv0
とりあえずそれぞれのメーカーの前世代のハードの売り上げより落ちそうな感じだけど
どのくらい落ちたら負けなのか決めておいて欲しいな
流石に半分以下に落ちてたら負け?
37名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:36:23.03 ID:sxxOAuth0
>>36
コンソールゲーム市場自体は2011年までは拡大し続けていた
2012年2013年はハードの進化が無かったことによる息切れと捉えれば第8世代でも市場は拡大するという予測は十分立てられると思うが
38名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:36:51.51 ID:wG4Vi3kH0
>>35
うわ朝鮮人発狂

こっちくんな
39名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:38:03.22 ID:3V8BUxWB0
>>36
期間による、PS4世代はEAによると12年はやるらしいから。
40名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:38:07.34 ID:sxxOAuth0
>>38
まともに反論してみれば?

馬鹿だから出来ないんだろうけど
41名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:39:17.80 ID:94qRRHkF0
ID:wG4Vi3kH0
42名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:39:30.44 ID:wG4Vi3kH0
>>28
フグはフグの毒で死なんだろ

>>31
それどう話が繋がってんだよ

>>40
出てけつってんだろ朝鮮人
俺のスレにくんな
日本にくんな
43名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:39:36.88 ID:sPDXRZLi0
wiiUは性能高かったのか
44名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:40:40.73 ID:94qRRHkF0
ID:wG4Vi3kH0が火病起こしたスレが荒れそう
45名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:41:17.95 ID:wG4Vi3kH0
ID:94qRRHkF0
ID:sxxOAuth0

自演朝鮮人のソニー工作員です
NGしましょう
46名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:41:37.84 ID:d9ImsNQ/O
性能が高いんじゃなく、発表時と実機の性能差があるハードが負けるんじゃないかな。

キラーコンテンツの有無もデカいけどさ。
47名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:41:38.50 ID:cE82RR9H0
>>28
下請けで使うとか、自分が明らかに上の立場や一方的に物を売り付けるのは法則回避できたんじゃねーか?
同等並のパートナーになるのがヤバイってのが法則だったような。
48名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:43:05.17 ID:Wbp8+r14O
スペックが高いから負けるんではなくてスペックを活かせないから負けるんだと思う
Wiiはリモコンを活用できたから、普及したがWiiUは
タブレットを活かせていないから売れないのも同じ
49名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:46:52.53 ID:Ud7g6u2/0
メガドラとスーファミってどっちが高性能なんだろうな
なんかメガドラは色がどぎつくて音が悪い印象だが
50名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:47:23.49 ID:wG4Vi3kH0
>>47
つまりソニー一人負けだな
51名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:48:08.45 ID:wG4Vi3kH0
>>49
スーファミは唯一法則すら突破したハードだな
52名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:49:32.06 ID:wG4Vi3kH0
しかし裁判しまくっといてサムスンのCPU使うとかアップルもソニー並に落ちぶれるだろうなw
53名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:50:55.66 ID:sxxOAuth0
第7世代でどれが勝者になったのかはすげー微妙な話なんだよね
ハード売上だとWiiが一億台でPS3,360が7500万台でWiiが一番なんだが
ソフト販売本数でいくとWiiが一番低い
しかも大部分がファーストである任天堂のソフト
54名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:52:10.90 ID:94qRRHkF0
怒涛の三連投
55名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:52:39.14 ID:wG4Vi3kH0
>>53
ソースだせや
56名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:53:19.97 ID:wG4Vi3kH0
>>54
まだいんのかこいつ

朝鮮人の粘着は1000年だもんな
57名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:55:53.20 ID:94qRRHkF0
>>53
へー
分かりやすい分析だ
58名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:56:27.67 ID:uMz/GAiR0
まずは勝ち負けの定義を決めようか
59名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:56:57.13 ID:wG4Vi3kH0
>>58
当然普及台数だよ

それ以外になにがある
60名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:58:45.80 ID:lZDQEGWJ0
Wiiの売り上げ台数の大半はWiiFitっつー健康器具としての需要だもんな
PS2がDVDプレイヤーとして売れたのと同じ感覚
ゲームとしての成功というよりは玩具としての成功
61名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:59:20.05 ID:uMz/GAiR0
>>59
市場規模とかあるだろ
62名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:00:15.87 ID:wG4Vi3kH0
>>61
まさに普及台数じゃん

>>60
ゲームは玩具じゃないと思ってるのかw
さすがノンゲームのPSWw
63名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:01:12.74 ID:uMz/GAiR0
>>62
市場規模が普及台数とかw
こいつ話にならないな
64名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:03:05.88 ID:4okaFFHN0
債務超過2回は負けの理由にならないの?
65名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:05:03.18 ID:wG4Vi3kH0
>>63
論破されたらファビョるなら出てけよ
66名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:08:22.95 ID:wG4Vi3kH0
>>64
確かにそれは完全敗北だな

2回っちゅうか負けて新しい会社が2回参入してきたということ
67名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:08:34.21 ID:94qRRHkF0
微妙に俺らと日本語のニュアンスが違う
ちなみにゲームとおもちゃはアマゾン等でも別カテゴリーだし
普通の日本人ならゲームとおもちゃの言い分けは理解してる
68名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:08:40.43 ID:lZDQEGWJ0
>>62
玩具っていうカテゴリの中の一つがゲームなんだよ
誰がゲームは玩具じゃないなんて言った?
アスペ乙
69名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:09:57.54 ID:wG4Vi3kH0
>>68
はいお得意の人格攻撃きました

反論できなくなるとソニー信者というのはいつもこれ

しかも自分の書き込み自分で否定してやがんのwww
70名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:11:12.70 ID:wG4Vi3kH0
>>67
ところがゲームは玩具らしいぞwwwwwww>>68
71名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:11:30.99 ID:lZDQEGWJ0
>>69
反論できてないのは俺とお前どっちだろうな?
自覚してないアスペは話にならん
外でろ外、人と話す訓練(笑)してこい
72名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:11:54.43 ID:wG4Vi3kH0
朝鮮人頭悪すぎて笑うわw
73名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:12:48.02 ID:wG4Vi3kH0
>>71
>普通の日本人ならゲームとおもちゃの言い分けは理解してる

おまえ朝鮮人だもんなw

お得意の人格攻撃さすがうまいわw

おまえいつまでこのスレにいんのw

論破されて悔しくて粘着してんのw
74名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:14:20.81 ID:bxw0nFAN0
ソフト販売本数はWiiが公式サイトによると8.7億
PS3が去年の時点で6億だから事実とは違うな
ま、PS3は今年も伸ばすし最終的には同等ぐらいになるかもな
日本以外ほぼ無料で付いてきたWiiスポーツ含めるのはどうかって話もあるな
75名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:15:28.45 ID:lZDQEGWJ0
>>73
玩具とゲームの区別がついてないのはお前だろ

ゲームとしての成功と、玩具としての成功
この違いが本気でわからないと言ってるなら、お前はアスペに加えて知恵遅れだわ
76名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:15:58.03 ID:/fjQcnLt0
Wiiが出るまでこんな法則聞いたこと無かった
77名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:19:33.28 ID:wG4Vi3kH0
>>75
でてけつってんだろ
ソニー信者はそうやって良スレ荒らしてるから嫌われんだよ

68 返信:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 11:08:40.43 ID:lZDQEGWJ0 [2/4]
>>62
玩具っていうカテゴリの中の一つがゲームなんだよ
78名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:20:25.26 ID:wG4Vi3kH0
これがアスペに加えて知恵遅れの特徴


68 返信:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 11:08:40.43 ID:lZDQEGWJ0 [2/4]
>>62
玩具っていうカテゴリの中の一つがゲームなんだよ

75 返信:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 11:15:28.45 ID:lZDQEGWJ0 [4/4]
>>73
玩具とゲームの区別がついてないのはお前だろ
79名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:21:15.07 ID:mklulnOQO
ファースト視点ならなWiiは間違いなく勝ちハード
ただし勝ち逃げしたお陰で今のゆーちゃんの惨状なんだがな
80名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:23:00.69 ID:lZDQEGWJ0
>>78
あーね、反論できなくなるとオウム返しと無意味な連投しか出来なくなるやつ、前にほかのスレでいたわ
お前スカイプでブルッて逃げたやつだなw
81名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:24:08.74 ID:94qRRHkF0
玩具としてのゲームという言い方も普通の日本人なら理解してる
そういうニュアンスの違いって外人さんは混乱するよね
82名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:27:09.15 ID:+zAJkDW1P
PS1は決して高性能じゃなかったのに
いつからか何故か高性能を売りにしだしたよな
83名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:29:33.06 ID:94qRRHkF0
発売当初は高性能だったよ
3D表現が拡大に飛躍したし
84名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:30:43.64 ID:wG4Vi3kH0
>>80
そりゃお前なんだからいつも自分の書き込み見てるだろw
くやしくてこのスレから出られない知恵遅れw

>>81
なるほどな

だからこんなこと言っちゃうんだな


68 返信:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 11:08:40.43 ID:lZDQEGWJ0 [2/4]
>>62
玩具っていうカテゴリの中の一つがゲームなんだよ

75 返信:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 11:15:28.45 ID:lZDQEGWJ0 [4/4]
>>73
玩具とゲームの区別がついてないのはお前だろ
85名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:31:36.93 ID:wG4Vi3kH0
>>82
PSでちょっと成功しちゃって勘違いしたんだろうな
PS2とか最悪のハードだぞあれ
86名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:32:43.37 ID:wG4Vi3kH0
まあこのスレに書き込むようなソニー信者はまさに俺の言うとおりだから怖いんだろうなw

必死に否定しようとして墓穴を掘るw
87名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:33:34.16 ID:94qRRHkF0
PS2のどのへんが最悪だと思った?
88名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:34:06.33 ID:94qRRHkF0
怒涛の三連投その2
89名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:34:09.35 ID:nAAajcmB0
性能が高いからというか、ソフトメーカーが着いていけてないだけの話じゃないの。
今なんてスマホに逃げてるんだろ?
90名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:37:18.70 ID:KDPbNOhQ0
ついていけないつーか掛かる金の割にリターンが少ないから手を出しにくい→手を出しにくいから技術も育たん
とかそういう感じじゃね
91名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:38:37.93 ID:+zAJkDW1P
PS2はハードの作りが変態的なのもあるけど
やはりファミ通すら問題視してたソフトのマンネリ化が酷かったな
シリーズばっかりで
挙げ句はランキングにパチスロが入ってくる始末
やはり変態構成だがPS3のがまだチャレンジしてたな
92!ninja:2013/09/24(火) 11:38:56.18 ID:3uOy1r8t0
ps2→ps3は期待感があったが実際はガッカリ
ps4は期待すらない
93名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:40:10.17 ID:LCzkK1vt0
>>89
当然だろう
先立つものがないと開発できない
94名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:41:53.74 ID:TJvcv4aU0
売れるという確信がなければあんま冒険出来ない世の中だしなあ
95名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:42:57.82 ID:94qRRHkF0
>>90
それつまり「ついていけない」ってことじゃね
96名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:44:05.44 ID:PXthdfVt0
>>82
いやPS1は間違いなく高性能だぞ
3Dに関して言えば当時のPCより上だったんじゃないか
97名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:45:40.47 ID:KDPbNOhQ0
そんな余裕のないデベロッパーが大半であろう現状で「デベロッパーに責任がある」
と受け取られるような言葉を選びたいならそうすればいいんじゃね
98名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:55:18.04 ID:wG4Vi3kH0
>>91
ゲーム業界を壊したと言っていいな
PS3が勝負してたとこなんか値段だけだろ
360の1年後に出て倍の値段するのに性能下っていうクソハードだぞ
99名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:56:33.27 ID:fxIg3fZf0
>>96
PS1の頃はPCはDOSでCPUパワーで3D表現するって時代だったしな
100名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:57:39.68 ID:fxIg3fZf0
>>98
クタタンの趣味のハードだしな
Cell開発に3社で600億円、製造工場に3000億円投資の究極の趣味だw
101名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 11:59:28.95 ID:lZDQEGWJ0
>>84
またオウム返しw
反論できなくなるとオウム返しと無意味なコピペでガン逃げとか、お前ほんとにわかりやすいなw
外でろ外、人と話す訓練(笑)してこい
102名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:00:45.57 ID:wG4Vi3kH0
>>90
GTA5とか300億くらいかけてるからな
1回失敗したら会社吹っ飛ぶ

>>100
ちょっとPS2でうまくいったら誰も止めるやつがいなかったんだろうな
すごい会社だわ
103名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:01:48.50 ID:wG4Vi3kH0
>>101
おまえ場違いなのわかる?

アスペの知恵遅れだからわからないか

そうやって一生ソニー信者の気持ち悪さをアピールしてろ
104名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:04:54.43 ID:94qRRHkF0
改行大杉
105名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:05:58.31 ID:lZDQEGWJ0
>>103
的外れな突っ込みをした挙句に、論破されて顔真っ赤にしてコピペしてんのは誰かな
アスペのブーメラン面白すぎんだろw
言ってもどうしようもないことはもうわかったから、お前は四六時中ソニーのネガキャンしてろ^^b
106名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:06:26.10 ID:5tjDhPAf0
次世代なんて、どれも性能が高いと言えないけどな
107名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:07:30.10 ID:lZDQEGWJ0
>>106
PCに比べたらそうなるよな
PS3の時点で既に自分のPCよりもスペックの低かったしw
それでもCSでしか遊べないゲームがある以上は買う価値あるで
108名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:08:08.41 ID:XZB8q5xi0
ゲーム専用機なのに性能しか推せない時点で終わってんだよ
109名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:14:04.11 ID:wG4Vi3kH0
>>105
まさにお前だな

ソニーのネガキャンうまいわ

ソニー信者ってこんな気持悪いんだもんな
110名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:14:50.98 ID:wG4Vi3kH0
>>107
PS4に買う価値なし

はい終了
111名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:15:43.91 ID:wG4Vi3kH0
こんなソニー信者が工作してるPS4ってどんなキモハードかと思うわな

セルフネガキャンうまいわ
112名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:17:22.84 ID:5tjDhPAf0
>>107
それでも箱○、PS3の出た時は、それと同等のスペックのPCのハードルはかなり高かったよ
PS4なんて来年の2月でしょ
同等スペックのPCなんてその時期4万もしないでしょ
俺のPCが昨年、i7-3770で、ボログラボのGT630、メモリ8Gで6万で買えたぞ
来年の2月に4万も出してグラボ乗せかえたらPS4なんかよりずっと性能良くなるし
箱○とPS3の時はそうはいかなかった
113名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:17:52.71 ID:HDPczLHX0
この法則ならPS4は当てはまらないな








だって試遊でフリーズしまくるほど中身低スペックなんだし
114名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:18:29.49 ID:o+wi95rYO
正確には性能だけが高くて、開発の事を考えてないハードがまけるのでは?
今回の×箱は展示作品見るとその辺を改善してる感じがするが駄目かね?
115名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:21:13.18 ID:wG4Vi3kH0
>>112
モバイルCPUとGPUでワンチップだしなw

ノートPC並w

>>113
結局ソニー信者に救いはないようだなw
116名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:22:08.83 ID:+zAJkDW1P
>>100
まあマルチコアに目をつけた点だけは間違ってはなかったんだけどね
ただ出来たのが脳筋*8だったのが・・・
117名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:22:59.95 ID:wG4Vi3kH0
>>114
ソニーハードも自前で開発環境作れないからWindowsだもんな

X1は成功の可能性あると思うよ
ゲーム機は性能ではないというスタンスがいい
118名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:25:02.08 ID:LCzkK1vt0
>>114
SSの反省から開発しやすいDCを作ったが負けた
64の反省から開発しやすいGCを作ったが負けた

結局はソフト次第だよ
119名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:26:33.11 ID:OQE8sVTz0
アタリショックはサードだけじゃなくてファーストもひどかったし、アタリのゲーム機はぶっちゃけファミコンより旧世代機だからね
カセットビジョンはカセット側にCPUがあるという仕様だからハードと分離しているかって言うと…
120名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:30:08.96 ID:98omqJKh0
今更だけど高性能CPUと散々持ち上げていたCellをPS4に搭載しなかった時点で・・・
121名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:35:21.39 ID:94qRRHkF0
結局はイメージ次第
122名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:44:55.71 ID:PVwS5wuf0
ゲーム会社は32Xの失敗から反省して移行の際はスパッとやるべき
123名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:45:59.28 ID:CMY7mxfkI
>>96
PCを超えてたのはN64だけ
PSはプリレンダ手法が無知な客に通用しただけ
中身はポリゴンで表現された2Dゲームだらけで
マリオ64や007みたいな本当の3Dゲームはほぼ無かった
124(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2013/09/24(火) 12:53:01.76 ID:Z0szIg6F0
PS3にしてもPS4にしても「読売巨人軍の現役時代の清原」としか・・・。
125名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 12:57:11.07 ID:94qRRHkF0
64とPSは同じ年に出た訳じゃないぞ
126名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:03:19.56 ID:CMY7mxfkI
64とpsは時期違う
問題にしてる点は家庭用でその同じ当時の
PCゲーを超えたゲームを出せたのはN64

マリオ64や時丘はPCゲーマーから見てもオーパーツのようなゲームだった
127名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:05:20.08 ID:wG4Vi3kH0
>>119
カセットにCPUw なんだそれw

>>123
そういや変形スプライトとか言うんだったっけ
128名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:05:44.59 ID:94qRRHkF0
分かってるんならもう一度話の流れ見てみ
129名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:10:08.87 ID:CMY7mxfkI
PSシリーズがPCゲーマーに一目おかれた事はないよ
低性能機を大きく見せるプロモーションに長けてるね程度の存在

昔はプリレンダとかに騙される客がいっぱいいたんだろうけど
最近は客も賢くなってPC以下ってわかってきたんだろうけど
それは昔から。PCゲーマーをも驚愕させたのはマリオ64や時丘
130名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:11:19.37 ID:+zAJkDW1P
64ってそんなに凄かったのか
その頃はPCに触る機会もなかったから分からんかったわ
131名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:12:13.49 ID:I/v3bUj2Q
ファミコンでもコナミが音源載せたり
スーファミでもニンテンがポリゴン用チップ載せたり
色々あるしカセットならバス引き出してるから
バスに制限がなければ何でもできるかもね
132名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:15:10.66 ID:98omqJKh0
>>130
昔どっかでちょっと読んだ記事によると、2D特化か3D特化へのプログラミング用に
自在にCPUを設定変更できたとか言う凄い事が書いてあった気が・・・
133名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:20:53.66 ID:urLsXHmPi
ネオジオ最強!
半透明使えないけどなー!
134名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:29:30.06 ID:wG4Vi3kH0
>>130
>SGIとの当時の企画内容には「子供たちにOnyxを」とある。「SGI Onyx」は当時のスーパーコンピュータ
>並みの性能を誇ったSGIのグラフィックスワークステーションで、当時の価格は数千万円から1億円ほどで、
>とても一般家庭の子供には手の届くものではない。任天堂とSGIは性能を絞り込み、コスト削減を図って、
>小売価格を25,000円に抑えた。発売前の一時期には「25,000円のスーパーコンピュータ」とも言われた。
135名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:32:22.63 ID:HX2yqeLr0
性能が高いから負けるわけじゃない
価格が高いから負けるんだよ
136名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:38:21.39 ID:bN9ynvi30
半導体プロセスで見ると

0.6μm世代
PS>サターン

0.5μm世代?
パナソニックM2

0.35μm世代
ニンテンドー64

0.25μm世代
PS2>ドリームキャスト 
0.18μm世代
Xbox>ゲームキューブ 

90nm世代

初期
Wii>Xbox360>PS3
後期
Xbox360=PS3>Wii

45nm世代
WiiU

28nm世代
PS4 XBOXONE(勝者不明)


同世代に競合相手無しは負けフラグでWii以外は性能が良いほうが勝っている感じ。
137名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:39:08.22 ID:GCf1otJu0
PS3がPS2と比べシュアを落としたのは初期の本体価格設定が高過ぎ
初期型はPS2互換のおかげで再評価されたけどね

ネオジオとかROMだけで数万してた本体もあるけどなw
数ヶ月で何分の一の値段にさがるというw
138名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:39:12.19 ID:ePF9zGS6P
PSはいつも低性能くったりスペックだから
ぬかりは無い
139名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:42:32.68 ID:GCf1otJu0
>>138
CELLは演算とかは超得意でコスパ高いよ
ただ、ゲームで使いこなすのが難しいだけ
メモリやらGPUやら足りない部分をCELLのSPUに配分とか
他のハードよりも面倒な作業が多いから
マルチタイトルだと劣化傾向になっちゃってるだけだ
140名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:51:02.41 ID:wG4Vi3kH0
>>135
N64は25000円だぞ

>>136
お前に都合のいいように捏造すんな
141名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:51:10.97 ID:aumebL2D0
>>136
この法則ってゲーム機の世代別で見て言われてる法則だから、違う見方すると結果は変わるよ
この法則というかジンクスは割りと昔から聞くけど、あくまでジンクスだからなぁ
142名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:54:03.49 ID:KDPbNOhQ0
Wii初期と後期で分けたがるのはなんでなんだぜ
143名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:01:26.22 ID:ePF9zGS6P
PS>サターンってなんかの間違え?
サターンの方がハイスペックなんですが
144名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:04:02.63 ID:6j0J3otM0
>>140
追加
そのハードで遊べるソフトが少ないと売れない
145名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:08:52.80 ID:+zAJkDW1P
>>134
スパコンと同じものを使ってたとは
とんでもないことしてたんだな組長さんは・・・
146名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:12:45.56 ID:qrr7qJpN0
PS2とか完全にクッタリだったな
無双みたいな事はできるけどグラフィックはDCの方が遥かに綺麗だったし
147名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:16:32.28 ID:VGESK1Vv0
性能が高い→本体の値段が高いから売れない
      グラ重視なだけのゲームが多い
      制作費だけ高い
      洋ゲーが多い
      本体も売れないから欲しいゲームも出ない
148名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:23:57.74 ID:aumebL2D0
ほとんどが自分より性能が高い機種が出ると息吹き返すんだよな。本当に不気味なくらいに
149名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:25:53.52 ID:ePF9zGS6P
前まではポリゴンでクッタリしてたけど
今は解像度だけでグラが良いとか言ってるからな
150名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:30:26.18 ID:HX2yqeLr0
>>140
アレはソフトが少なすぎた
数少ない例外とも言える
151名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:34:55.40 ID:wFcuFGMPP
海外込みなら最高性能のPS4がトップになりそう

国内ならWiiUが勝つだろうが
152名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:37:48.40 ID:fLquAn8li
PSシリーズは性能というより容量押しのイメージ。
新機種の度に新メディア立ち上げてはゲーム以外の分野にも貢献してきたけど、それをしなくなった(出来なくなった)ソニーのゲーム機に何の魅力があるんだか。
153名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:38:24.76 ID:S9AsLjq10
ならVITAの天下が来るかもな
VITA(含むTV)が対応するPSフォーマットは、PSハード史上最多と成る。
>PS4(リモートプレイ)、PS3/2(クラウドゲーム)、PS1(DL版)、PSP(DL版)、VITA

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130919_616138.html
上記記事内の「VITAコア」構想の未来は、、、
ARMベースのVITAの主要Chipはスマホの進化に伴い製造技術の微細化が進み、数年後にはVITAの基板ごと1chip化も可能だ。
そうなれば「ほぼ全てのPSWゲームを遊べる」超小型で省電力で低価格の「VITAコア」を、スマホやTVやnasneに載せる事も可能になる。
154名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:41:25.75 ID:wpTz5Jbc0
クタラギのCell構想を汎用ARMで実現しようとしているな
実現するならば他ファーストは付け入る隙が無くなる
155名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:42:00.49 ID:GCf1otJu0
現状据え置きで4万前後の価格帯で出すなら
PS4やXboxONEのスペックで落ち着くんだろうけど
ONEはキネクト、WiiUはタブレットコントローラーとか付随機器で価格上げてるもんな

基本的スペックだとPS4が一番だけど、
SCEのハードは実際に発売されるまで確定スペックとはいえないしな
PS3の時は発売直前のスペックダウンで各メーカーも大変だったみたいだし
MGS4も初期スペックで想定してた事の半分ぐらいは出来なかったと言ってたしな
156名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:44:32.40 ID:p85uwg790
>>153
やろうと思えばポケステやDCのメモリーもVM化してアプリで対応出来るからね
5年後にはマジで最大プラットフォームになりえるな
157名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:47:37.06 ID:WmdYvkU80
>>155
PS4じゃないと出来ないレベルはPS4、それ以下のレベルなら売価1万円以下のVITATVでオケ
ソニーは誰よりも真剣に市場ニーズに対応した製品を用意してきた
158名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:50:53.49 ID:GCf1otJu0
>>157
そういえば、サカつくとかドラゴンズクラウンとかPS3とVitaで同時発売タイトルも増えたね
据え置きでPS3は持って無いけど安く済ませたい層にはVitaTVとか良いかもな
PS4コントローラーに対応されればタッチ機能も使えるようになるし
159名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:51:27.81 ID:RUGr7WCZ0
>>153
PCEやSSアーカイブスも増えてるからな
DCは流石にエミュれないが、今後クラウドゲームスタートに併せて展開してくれれば任天堂以外のゲームはほぼ全てが遊べる
後はPSMで泥appが入って来たら完全体になるよ
160名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:57:36.75 ID:lZk2U0Mu0
ソニーハードは性能以前にハードの信頼性がなさ過ぎるから困る
PS、PS2、PSP全部壊れて買い替えたが任天ハードは唯一64コントローラーの3Dスティックが壊れただけでファミコンすらまだ動く

PS4が高性能とか言われても逆に不安になる
161名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:03:33.98 ID:VGESK1Vv0
ソニーハードだけでなくソニー製品が
壊れやすいという感想しかない
162名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:05:34.40 ID:94qRRHkF0
>>157-158
あー確かに
163名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:07:10.76 ID:OrK7LXPY0
今の3DSとかみててもわかるように
結局は魅力的なソフトラインナップが揃うかどうかですけん
ハード性能とかはある意味二の次
164名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:21:26.91 ID:GCf1otJu0
>>163
海外の場合はスペックとソフトは同等に大事
据え置きで遊ぶ層はかなり高スペックを望んでる
海外で売れてるジャンルFPSやオープンワールドはスペック依存だしね

PS3のタイトルでPS2をHDにしただけみたいなゲームが結構売れるのは日本ぐらい

あと、海外の携帯ゲーム機市場は子供向け的な捉えられ方してるから
3DSやVitaで大人向けのタイトルが売れにくい状況
165名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:45:18.79 ID:BzrGO//p0
>>153
ソニーはPS4の普及は3より遅く成るのは理解してるからこそ、PS4とVITAを用意した感じだよな
実際ゲームに金かけたくないライト層にはVITAで充分だからな
逆にPS4を真っ先に買う層ならVITAをクライアント用に買う奴も居る
PS4を二台買う必要は無く、VITA買えば良いならゲーム人口拡大に繋がる
166名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:48:59.27 ID:zUNVWJ6T0
VITATVはソニーの覚悟を感じる
クラウドを本気でやらなきよ成らないのは明らかだし、VITAコアなら既存のnasneやTVやVAIO、ペリアにも積めるからな
167名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:54:40.56 ID:0S1AIa4m0
他ファーストは全く追随出来ない戦略がPS4+VITAコア
泥appの売れ線だけPSMで吸い上げれば無敵
168名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:59:56.10 ID:KhpSdYUo0
>>160>>161
枯れた技術しか使わない任天堂ハードが壊れにくいのはあたりまえ

PS4とX1を比べてもソニーの技術力の高さはさすがとしか言い様がない
たぶんX1はまたレッドリング祭りやで
169名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:05:31.93 ID:sUG44LV+i
そんな法則ないから
VITAはぽんこつだし
170名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:09:47.66 ID:d8te6yVD0
>>168
枯れた技術を使ったMOVEも不具合騒がれたなかったっけ?
171名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:14:27.74 ID:wG4Vi3kH0
なんかゴキブリ湧いてきてんな
172名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:15:05.38 ID:O7GHVNmR0
イルカ祭りかな
173名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:23:09.16 ID:lZk2U0Mu0
後期型でも普通に壊れるから枯れた技術とか関係ない
PSではドライブがいかれてPS2でも同じ理由でダメになった時点で、何も学んでいないというかもう意図的に脆くしてあるとしか思えない
PSPなんて3000ですら初期不良あったしな

コントローラーなんかPSシリーズ総計で10本くらい買ってるよ

さすがに我慢の限界超えたから4は買わない
174名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:27:03.95 ID:KhpSdYUo0
>>169-173
チカニシが必死にFUDしてんな

故障率30%超えたX1は意図的に壊れるようにしてたんだろうが
175名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:27:49.97 ID:94qRRHkF0
日本は電化製品とか意図的に壊れやすくしてるって言うな
国策みたいなもんで
176名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:28:03.47 ID:KhpSdYUo0
X1じゃないわX360な
177名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:28:22.64 ID:cE82RR9H0
>>168
壊れやすいってソニー製品の多くはチップとかじゃなくて、機械的な部分の故障じゃないか?
別に謎の新素材とか使ってる訳じゃないから単なる手抜きかコストダウンだろ。
178名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:28:48.72 ID:aDHXeegz0
ということはやはりハコイチが負けるのか…
179名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:29:14.54 ID:KhpSdYUo0
>>175
朝鮮じゃあるまいし

意図的に壊れやすくしてて世界で壊れない日本製品と言われてるなら逆にすごいがw
180名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:29:56.87 ID:aDHXeegz0
>>169
ハード的にゴミだし幽鬼ELはゴミだったけど
スペック的には鐚は高性能だぞ、ゴミだけどな
181名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:29:59.79 ID:KhpSdYUo0
>>177
エアソニーハードがどう壊れてるかなんか知らんわw
182名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:30:38.83 ID:aDHXeegz0
だからポンコツって表現は全く間違ってないが、ポンコツであることと高性能ということは否定しあわないんだ
183名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:32:26.93 ID:qhAmCQAYi
>>174
携帯機はVITAしか持ってないゴキブリですけど?
184名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:33:06.54 ID:KhpSdYUo0
30%超えどころか50%超えだったわw
半分壊れるってすごすぎだろw

Xbox 360の本体故障率は54.2%?Game Informer誌調べ
http://www.gamespark.jp/article/2009/08/18/19860.html

本体故障率
Xbox 360 -- 54.2%
PS3 -- 10.6%
Wii -- 6.8%

修理した本体が再び故障したユーザーの率
Xbox 360 -- 41.2%
PS3 -- 14.7%
Wii -- 11%

カスタマーサービスが役立ったと答えたユーザーの率
任天堂 -- 56.1%
ソニー -- 51.1%
Microsoft -- 37.7%
185名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:33:15.09 ID:94qRRHkF0
>>179
カムサハムニダ
186名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:33:40.09 ID:LQQqg8Jl0
VitaTVは壊れやすそうな部品が見る限り何も付いてないからな
有機ELや液晶に光学ドライブにコントロール用ボタンにスピーカーにファン
これらの消耗可動部品が無いので安心できるのは大きいな
187名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:33:46.53 ID:qhAmCQAYi
あれれ
なんか今日はIDが変わりまくるな
188名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:33:54.53 ID:KhpSdYUo0
>>183
この単発チカニシ何いってんの
189名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:35:00.86 ID:KhpSdYUo0
>>185
やっぱり朝鮮人だったのか
190名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:36:57.02 ID:1P2nY0jg0
>>1
高くないやん
191名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:37:54.74 ID:QEKC8pEc0
性能が高いだけではだめ。それならPCゲームをなんとかしろよ
というのがあるわけで
192名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:40:13.54 ID:KhpSdYUo0
360は100台のうち54台壊れる(DVDなど旧世代)

PS3は100台のうち10台壊れる(CELL、BD、など最先端技術の塊)

Wiiは100台のうち7台壊れる(DVD、SD解像度、全てにおいて旧世代)


枯れた技術しか使ってないのに7台も壊れるWiiが壊れすぎだわ
54台壊れるのは問題外
193名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:52:08.54 ID:wG4Vi3kH0
なんで故障率の話になってんだ
194名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:53:34.94 ID:94qRRHkF0
>>189
相手の国の言葉で挨拶しただけ
195名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:57:16.29 ID:2q1nOqGY0
この法則だとVitaTVが据え置きの天下取るな
あながち間違いじゃないか
196名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:58:01.23 ID:hRXumPJs0
チカ君・・・XBOX ONEが低性能でアメリカでも不人気すぎるから絶望してジンクスに頼ってるのか・・・
現実見ろよ・・・笑えてくるw
197名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:58:24.87 ID:94qRRHkF0
朝鮮人てすぐ「朝鮮ではー」って言うの何なん
自分の国を前提に話したいのは分かるけど空気読めと
198名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:59:35.53 ID:KhpSdYUo0
>>194
>>197
日本製品は壊れるとFUDしてたら母国語が出ちゃったわけね
199名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:00:02.54 ID:8Q3zFwPO0
国内限定の話だけどな>>1

最高性能 負けハード         低性能 勝ちハード
XBOX      GC           PS2
360       PS3           wii
PSP                    DS
Vita                    3DS
WiiU←いまここ

近い未来
PS4     XBOX1           WiiU←ここになる予定

だから今最高性能のWiiUが売れてないんだよな
PS4が出たらWiUが売れ出すのわかってる
200名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:00:48.59 ID:cY65THwn0
性能や画質の差はオタクにしかわからないけど
できる/できないの差は誰にでもわかる

PS4はできることを増やさず性能だけ強化という一番ダメな選択をしてしまった
201名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:02:38.62 ID:wG4Vi3kH0
>>198
ああそいつが朝鮮人なのは事実だわ
まだいたんだなその朝鮮人
出てけといったのに出ていかないのはまさに朝鮮人w


28 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 10:12:32.17 ID:94qRRHkF0 [2/22]
その割りにサムソンてスマホ業界一位じゃん
あの法則とか言って油断させるつもりかも知れないが
すでに立場逆転してると思うわ
202名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:09:53.59 ID:wG4Vi3kH0
>>199
これみてもなんでソニーがゲーム事業続けてるのか理解不能だな

>>200
4Kとか8Kとか言ってるいかにも家電メーカーという発想だよな
203名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:10:00.02 ID:GCf1otJu0
>>201
PS4はSCEってか、Sonyにとって一番大きな決断したハードだと思うけどな
PS2のEE+GS、PowrePCを元に東芝と独自設計したCELLとか
独自仕様に意欲的だったけどPS4は凡庸規格を中核に設計してる
これはかなり方向性の大きな転換になってる
204名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:10:56.95 ID:wG4Vi3kH0
>>203
VITAも同じなんだが
205名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:12:00.65 ID:94qRRHkF0
>>199
それって自分より高性能なライバル機が出たら売れると?
でもDSとかPS2とかそんなの関係なく売れたような
しかし結果論だけど法則としては合ってるな
206名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:12:58.44 ID:8Q3zFwPO0
日本は低性能のほうが売れるのは

高級キャバクラの超美人よりコンビニのバイトのかわいい娘の方がいいのに近いと思う
207名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:15:09.61 ID:wG4Vi3kH0
>>205
法則認めたならはやく帰国しろ
いつまで居座ってんだ
208名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:15:14.04 ID:94qRRHkF0
言い得て妙やな
朝鮮人には分からんやろこの比喩表現は
209名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:17:03.16 ID:wG4Vi3kH0
>>206
確かにダンスや歌が完璧よりAKBのような緩さがウケるのもそうだな
210名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:17:50.72 ID:wG4Vi3kH0
>>208
おまえにわからんならはやく出てけやカス

絶対に出ていこうとしないのがいかにも朝鮮人
211名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:18:36.67 ID:94qRRHkF0
AKBは違うだろアホか
やっぱり分かってないな
212名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:18:50.22 ID:p5/Z1sHf0
迷惑だから出てけと言われても絶対に出て行かないのがまさに朝鮮人
213名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:19:45.01 ID:p5/Z1sHf0
ID:94qRRHkF0

なんでこの朝鮮人はこのスレを荒らすために居座ってんの?
お仕事?

AKBもそうだと分かってるのにお仕事で噛み付かないといけないの?
214名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:20:59.22 ID:p5/Z1sHf0
>>201
あーなるほど、サムスンの工作員なんだね
そりゃAKBよりK-POOPだわな
215名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:21:11.81 ID:94qRRHkF0
大 発 狂 祭 り
216名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:22:05.93 ID:p5/Z1sHf0
>>215
大発狂してないではやく出てけよ朝鮮人
217名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:22:31.89 ID:Gby3lulO0
人間って特に何の因果関係も無い所に法則を見出そうとする生き物なんだよね
218名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:23:21.50 ID:p5/Z1sHf0
>>217
そしてその法則が確かに当たってるから大発狂しちゃうんだよね
219名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:23:56.32 ID:94qRRHkF0
連投したら余計荒れると思うけど...
220名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:25:31.37 ID:Y/A/Lzi70
4万円を超えるハードは負けるっていう法則があるけど
円安と消費税がps4に重くのしかかるだろうな
221名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:26:48.73 ID:94qRRHkF0
>>217
人間というか動物もそうだし本能的なものかも
222名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:27:11.09 ID:p5/Z1sHf0
>>219
だろうなお前が大発狂しちゃうもんな

はやく出てけ
223名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:27:52.38 ID:p5/Z1sHf0
>>221
おまえはヒトモドキだろはやく出てけ
224名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:29:04.02 ID:p5/Z1sHf0
>>220
そっか、確かにいままで4万を超えたハードが売れたためしないな
225名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:29:28.78 ID:GCf1otJu0
>>220
店舗は発売後落ち着いたら消費税分値引きで39800円で販売とかだろうな
もしくはポイント還元
226名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:33:41.40 ID:94qRRHkF0
怒 涛 の 三 連 投
227名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:35:58.65 ID:p5/Z1sHf0
この頭のおかしさ
はやく出てけ


54 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 10:52:10.90 ID:94qRRHkF0 [6/29]
怒涛の三連投

88 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 11:34:06.33 ID:94qRRHkF0 [12/29]
怒涛の三連投その2

226 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 17:33:41.40 ID:94qRRHkF0 [29/29]
怒 涛 の 三 連 投
228名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:39:49.41 ID:94qRRHkF0
すいません、そのうち落ち着くと思うんで
よくファビョるんですよこの子
あとその無駄な改行辞めなさい迷惑でしょ!
229名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:48:11.74 ID:p5/Z1sHf0
>>228
おかあさんですか
息子さんにインターネットさせないほうがいいですよ
いますぐネットを解約してください
230名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:25:16.65 ID:z3Z5JeTF0
結局360とPS3はどっちが性能高かったの?
メモリは断然箱だけど、独占のグラみるとPS3の方がいいように思うし
231名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:27:49.84 ID:pDa0J16w0
>>230
マジレスするとGPUは完全に360

PS3の独占ソフトはCellを活用することで360ではできないエフェクトとかやってる場合もあるが、
ごまかしてるだけともいえる

1年遅れた上に値段も倍でこれなんだからPS3の完全敗北と言っていい
232名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:30:11.61 ID:Z7c7tMQS0
>>53
DS
233名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:34:09.72 ID:GCf1otJu0
>>231
実際には独占で作る場合は360以上のポテンシャルはあるらしいけど
GPUとメモリの処理が少ないからSPUに処理を分散しても360に敵わない部分もある

要は一長一短な感じ
演算能力だけならCELLの方が上
234名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:36:38.16 ID:Y/A/Lzi70
>>230
互角だけど微妙に360の方が画質がいい
235名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:37:42.01 ID:QWrZwnMg0
ID:94qRRHkF0

この朝鮮人ネット解約されちゃったみたいだなw
おまえら日本に迷惑かけるんだから日本からでてけw
236名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:41:20.37 ID:pDa0J16w0
>>233
演算能力ならってソニーお得意の何テラフロップスとか数字のマジックか
Cellなんか開発せずにその分のコストGPUにかけたほうが性能高くなったのは明白

>>234
GPUが全然違う
ワンランク違う
237名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:58:33.75 ID:8+Li3gqO0
ガキによく見られる集団叩きキター
ゲハもガキ多すぎて萎える
238名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:10:07.07 ID:pDa0J16w0
>>237
おまえら叩かれるんだからはやく帰国しろよw
239名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:12:22.04 ID:awi1Orso0
海外の技術に追いつこうとするのではなく、
国内で中身勝負のゲームを作ればいいのに。

FF13みたいなゲームが沢山できても誰も喜ばないと思う
240名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:13:14.71 ID:pDa0J16w0
>>239
FFが売れなくなったのは海外で売ろうとして洋ゲーみたいになったからだわな
241名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:21:29.32 ID:GCf1otJu0
>>236
だから、その経験からPS4は凡庸パーツを使って独自規格を抑えたんじゃね?
その分今回はGPUやメモリにコストをかけてPCに近いものにしてる感じ

開発環境もDirectXとか汎用言語をサポートするらしいし
PC含めたマルチタイトルでもPS3のような足かせはなくなってる
242名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:22:12.99 ID:pDa0J16w0
>>241
その経験からもなにも、PS3がバカだっただけw
243名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:22:49.28 ID:GCf1otJu0
>>240
FFのグラフィックは海外向けに力をいれてるけど
システムやキャラデザは和ゲー丸出しなんだけどね
244名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:24:57.13 ID:AR7Wp0WP0
その時代の流行りのゲームを押さえたハードが勝利しているように思える。
PSはJRPGに強かったしPS2もそれに追従した。
箱○は初代箱からFPS・TPSに強くて今世代になって花開いた感じ。
Wiiはパーティー路線が受けてヒットした。
245名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:26:23.00 ID:pDa0J16w0
>>243
そりゃそうだろw PSWは上辺だけよけりゃいいと思ってるやつらだからw
246名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:28:32.47 ID:GCf1otJu0
>>244
360はメモリの量が効いたのかオープンワールドにも強かったしね
特にベセスダゲームスタジオのタイトルはどれも360の方が良かった
PCが一番と言われたら何もいえないけどw

PS3はオンライン無料が海外でも存在が大きかったみたいだけど
247名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:29:16.81 ID:8+Li3gqO0
そういう偏見的なレスするから荒れるんだよ
学べよ
248名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:36:07.26 ID:2dCpU0b20
ゲームだけを考えたらPS4一択
オンライン等のランニングコスト含めたらPS3一択(WiiUも無料だがソフトが出ないからゲームやるなら論外)
米国でTVを活用したいなら箱一も僅かにニーズ有り
WiiUは小さな子供を持つ家庭向けに注力すれば僅かに市場が残る
249名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:47:59.37 ID:VGESK1Vv0
ゲームだけを考えたらPS4だけ除外だわ
独占なしマルチと洋ゲーだけなんていらん
250名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:49:36.22 ID:pDa0J16w0
>>247
ゴキブリは間違いを間違いと認めない朝鮮人だから嫌われるのはしょうがないね
251名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:50:18.20 ID:pDa0J16w0
>>248
>>249
すぐ論破されててワロタ
252名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:37:12.91 ID:GCf1otJu0
マルチタイトルはどうなるか分からんけど
PCからの移植はPS4が有利な情報が多いのが気になるな
ただ、現世代機よりも差は生まれなさそうだけど
253名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:47:26.07 ID:Zhi5he600
PS4以外の選択はあり得ないだろ
箱一は高い上に性能が劣るし、国内サードのゲームが発売されるかも怪しい
WiiUはPS3や箱○以下のタイトルしか無いし、そもそもゲームがほとんど発売されないから1万円でも要らない
VITATVはPS4やnasneクライアントとして使えるから買うけどね
既にPS3持ってるユーザーは後1年位は他にハード買う必要は無いと思うけどね
ゲームハードはゲーム次第だろ
254名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:48:36.96 ID:pDa0J16w0
>>253
PS4はスカラー波が出てるらしいからヤバイわw


318 返信:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/24(火) 20:21:38.69 ID:SPUbb0ZG0 [19/21]
>>316
ねえ、きみ

ディスク再生のたびにラジウム温泉にいく人は
ものすごく少ないと思うよ
クラス1を知らないのはもういいわ

いま僕もきみにスカラー波を被曝させてるのかなあ…
255名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:49:16.33 ID:AR7Wp0WP0
次世代はマリオのためのWiiUとゲームのためのPS4で決まりだろうな
256名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:50:42.26 ID:pDa0J16w0
>>255
PS4は頭おかしくなっちゃうから販売中止になるよw

904 :びー太 ◆VITALev1GY [vita]:2013/09/24(火) 18:35:16.44 ID:SPUbb0ZG0
安いなー
アンバサダーをくーれくれ

マリオギャラクシーのHD版辺りを要求するニダ
257名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:53:12.68 ID:X+6eDmOT0
国内サードタイトルばかりか洋ゲーマルチすら出なくなった箱○の後継機や、ゲームが月に1〜2本しか出ないWiiUとか論外
PS3やVITATV買った方が遥かに遊べるゲームが多い
PS4はCODGとBF4とKZの為に買うが、それ以外はWDとACを2月まで我慢できるかだな
258名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:01:22.05 ID:+U26dYEE0
PS4に飛び付く必要が有るのはCODやBFでクランごと移籍する奴等だけ
それ以外の人はVITATVやPS3おすすめする
来年後半迄はFPSやTPS向けタイトルばっかだろうからねPS4
俺はikeaの8000円のTV台に買い替えて、PS4と初期型PS3とnasneとHDDとルーターをしまえる準備完了した
259名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:04:05.62 ID:pDa0J16w0
ごく一部の信者しか買わないと思ってるからソニーも2月にしたんだしな
PS3を持ってなかったやつがPS4買う必要もないし
260名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:05:53.52 ID:rFxUe4Ut0
性能じゃなくて値段なww
PS3だって値下げしてから軌道に乗ったからw
一方ゴミ糞犬はぼった価格ww
261名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:05:58.61 ID:ciBMjfVF0
居間にPS4置いとけば、夏場は自室でVITAかVITATVで涼しく遊べると期待してる
有線接続のVITATVのリモートプレーにはかなり期待してるから宜しくな
262名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:06:08.12 ID:5Q/Kon7t0
PS vs 64→PS win
PS2 vs GC→PS2 win
PS3 vs Wii→Wii win

確かに
263名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:07:05.61 ID:6/+A++pB0
PS3が軌道に乗ってる世界があるらしい
264名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:07:58.34 ID:GejT21HU0
法則通りならVitaTV圧勝だな
問題は外海の月額費用か
265名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:10:33.38 ID:CNLSAtLW0
>>263
今年発売されたタイトル数、ソフト売上本数の合計調べてみろよ
PS3が圧勝だ
箱○も北米だけなら充分ペイライン
問題はWiiUとWii
266名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:12:06.89 ID:pDa0J16w0
>>263
統合失調症の症状です
267名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:12:56.12 ID:rtlJ2hpu0
公式ソースによれば同期間のWiiはハード21万台/ソフト350万本出荷だとさw
どうすんだ?w

>2014年3月期 第1四半期決算短信【7/31公開】
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/130731.pdf
(8ページ)
WiiUハード 出荷16万台/通期目標900万台 進捗率1.8%
WiiUソフト 出荷103万本/通期目標3800万本 進捗率2.7%

10/30(水)中間(第2四半期)決算発表予定
268名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:14:24.07 ID:7Dv3Javu0
今年度内にPS4に抜かれる可能性すら有るWiiUちゃんどうすんだろw
269名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:15:09.67 ID:pDa0J16w0
>>268
そんな可能性を妄想するしかないゴキちゃんどうすんの
270名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:15:50.73 ID:6/+A++pB0
271名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:15:52.45 ID:GCf1otJu0
>>264
VitaTVが本気で売れるのはクラウドサービス開始後だろうな
クラウドストリーミング(PS3を利用したストリーミングじゃないよ)が始まって
PS3のゲームもストリーミングでプレイできるようなったら化けると思う
PS2のストリーミングプレイも始まる可能性があるようだしね

ゲームに特化したアップルTVと思えばマジで海外でも化けるかもね
272名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:18:45.48 ID:pDa0J16w0
>>264
最低性能が売れるなんて誰も言ってないぞw
273名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:22:35.22 ID:Y/A/Lzi70
まぁたしかに遊べるゲームならPS3の方が多いいけど
ps3買うぐらいだったらグラフィックのいい箱○買うよ
5千円安いし
274名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:27:26.44 ID:gmoWX3YQO
サターン、プレステ、64は高性能の64が負け。

DC、PS2、GCは高性能のGCが負け。

360、PS3、Wiiは高性能のPS3が負け。

何も間違ってないな。
275名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:29:39.64 ID:GCf1otJu0
>>274
総合的な性能だと360の方が高性能
世界的シュアはPS3と360ではトントンぐらい
北米だと360が有利な感じ
276名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:31:11.60 ID:AR7Wp0WP0
マルチソフトの売れ行き見た感じPS3より箱○のほうが普及してそうなんだがな
277名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:50:35.30 ID:wcX4k+LH0
この期に及んでトルネ1GB2万オーバーなんて出すとこが勝つ訳ないです
278名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 22:18:11.06 ID:vQ7yC65m0
>>276
北米市場がでかいからな

あとPS3は買い替え水増しで増やしてるんだろ
279名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 23:29:42.21 ID:CIE/MVFRP
>>1
確かにWiiUは負けている。PS4とXBOX oneは後者の方が高性能?
280名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 08:27:58.23 ID:JisO04Vl0
>>279
一応PS4の方が1.1倍性能が高いらしい?
281名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 08:31:30.56 ID:hUR0FkrAP
>>279
正直PS4と箱1の性能差はかなり大きい

フロップス           ROPS
PS4   1.82TFLOPS   PS4   32
HD 7790 1.79TFLOPS  HD 7850 32
HD 7850 1.76TFLOPS  HD 7790 16
XboxOne 1.31TFLOPS  XboxOne 16
HD 7770 1.28TFLOPS  HD 7770 16
WiiU    352GFLOPS  WiiU    8

テクスチャフィルレート    Shaders
PS4   58GT/s      PS4   1152
HD 7790 56GT/s     HD 7850 1024
HD 7850 55GT/s     HD 7790 896
XboxOne 41GT/s     XboxOne 768
HD 7770 40GT/s     HD 7770 640
WiiU     ***      WiiU   400

ピクセルフィルレート   Texture units
HD 7850 27.5GP/s    PS4   72
PS4   25.6GP/s     HD 7850 64
HD 7790 16GP/s    HD 7790 56
HD 7770 16GP/s     XboxOne 48
XboxOne 13.6GP/s    HD 7770 40
WiiU      ***      WiiU   12
282名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 08:51:16.52 ID:6/m2Rj8T0
安くてファーストに力のあるWiiUの現状を見てなおPS4の躍進を信じるためには
今世代こそは性能差が決め手になると信じるよりほかない
283名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 09:15:34.42 ID:JisO04Vl0
消費税も上がるしなんだかんだ
4万円未満に抑えたwiiuが一番売れるんじゃない

X1は5万円だから日本だと全く売れ無そうだけど
ps4はff15とキンハー3があるからそこそこ売れそう
284名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 09:16:02.94 ID:CqzVGsCM0
PS4は性能に関しちゃ量産型の実機が出てくるまでコメント不可だな
ほぼ確実にスペックダウンした性能で出してくるとは思うが
285名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:23:14.59 ID:TYrzdB/Z0
結局最後はソフト次第でしょ
286名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:58:17.36 ID:x40hz3Toi
そもそも負けたハードが高性能と言えるのか?
287名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:48:31.84 ID:S3lVjVM90
FFもキンハーも最低300万台以上普及するまで塩漬けしてそうだけどな
288名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:01:32.53 ID:YhJkwl2Q0
ジワ売れなんて期待できないもんな

VITAでモンハンが出ないのも、なんだかんだいって単にVITAが売れてないから
289名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:14:46.23 ID:Cr3d8EJb0
(カタログ)性能の高いハード
290名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:26:48.63 ID:nZomPTAY0
PS2の時にスペック表だと表示ポリゴンは2000万だったけど
他の負荷が無い理論的な数値で記載されていて
200〜400万(秒)の表示能力が実際ゲームの表示数になる
ポリゴン数だけならDCに近い性能(ただしエフェクト機能はPS2の方が全然上)

GCはスペック表で600万と明記されていてPS2より低性能とか言われたけど
実際は不可処理時の最大表示数が600万って数字で
600万ポリゴンまでなら安定して表示できるって数字だったんだよな…

PS3でも直前にスペック変更とかしてたから何とも言えない
独自規格のCELLの処理のせいでPCベースでの製作予想が立てにくいと言われたしな
291名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 16:20:35.09 ID:tCLsJZZS0
画面をみたらGCの方が高性能なのは誰でも分かったな
292名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 16:23:45.03 ID:WMjb6am70
バイオハザード4が一番良い例
PS2版は画質が明らかに悪かった
293名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 17:50:24.74 ID:wgfUkL5F0
ポリゴンがどうとかスペックは分からなかったけど
後発だし任天堂だしでGCは当然PS2より高性能だと思ってたよ
294名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:17:26.20 ID:mBy8tsnV0
まあ、GCは出すのが遅かったから負けただけなんだけどね
既にPS2ある程度普及してたから
295名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 20:37:15.81 ID:PaC+aoW10
>>283
各社のシリーズ最新作が同発マルチで供給されるならば、という但し書きが付くな
グラフィックの違いが分からんフツーの人だと1万安い本体に流れてもおかしくない

が、そもそもそういう層はPS3にしがみつく訳で
向こう2年はグダグダだろうな
その間に各社ファースト勝負で普及台数レースをすることになるが
296名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:00:39.56 ID:sodUXwii0
スーファミはPCエンジンやメガドライブより2〜3年後に出たけど完勝したぜ
ファミコンもそうだわな

4年後に出るPSにはFFもドラクエも集まってきたからな
あの頃はソニーも金があったんだろうな
297名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:24:01.05 ID:nZomPTAY0
>>296
当時はROMカートリッジの容量と価格がかなり厳しかった
CDになった事で容量と価格の足かせが取れたのと
ムービーなどの挿入が一般化して大容量が必要になった
PSはポリゴン表示に特化させてユーザーにも目新しさを与えたのも要因

当時のSCEはSonyから距離がある会社でソニーミュージックエンタテイメント(SME)のスタッフが中心
家庭用ゲーム機が失敗してSony本体に影響が出るのを嫌った本社が直接的な介入を避けた
Sonyが直接的な影響力、実質的な本社の協力体制はPS2になってからで、
PS3が逆ザヤなどで低迷して2010年に負債が膨らんだのでSony本体が完全吸収して再編した

当初はSMEの流通網とCDプレス工場を流用することでゲームの流通革命を起こした
ゲームも金曜発売から木曜発売となり、売り切れの場合は週末には再プレスが並ぶようになった
再プレスの速さとCD-ROMの大容量からFFやドラクエなどの大作ソフトが揃う要因になってる
298名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:30:15.34 ID:sodUXwii0
>>297
SMEは有能だけどソニーは無能ってことだな
299名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:50:21.64 ID:nZomPTAY0
>>298
ソニーはCDの成功以降は特に規格開発に力を注ぐ体質になってて
2000年前後も革新的風潮よりも保守的風潮が強くて
任天堂と仲たがいした後はSony本社は任天堂に勝てる見込みが少ないと踏んで
別個に子会社を作ることで火の粉が飛ばないようにしてゲーム事業を容認

その保守体勢が災いになって当時Sonyはアナログ技術では世界最高の会社だったけど
デジタル化の波に送れて、液晶テレビ、レコーダー、MP3プレイヤーなどで苦汁を舐め
サムスンとの液晶合弁によるトリニトロンを始めテレビのアナログ技術を盗まれ産業省がご立腹になった

PSが成功してDVD規格を普及させたいのと大容量化の波と重なり
Sonyが全面的な開発協力となりPS2が誕生
PS3はBDとHDDVDの規格戦争に勝ちたいのと、
CELLを普及させて日本発のプロセッサを規格として普及させたい目論見があった
PSPのUMDやメモリースティックなど独自規格は失敗

PS4は独自規格を抑えて凡庸パーツを中心に作ってるから以前のような失敗は少ないと思うけどね
300名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 23:09:50.28 ID:kPyFjpE+P
>>283
>>4万円未満に抑えたwiiuが一番売れるんじゃない

世界で互換があっても、値段が安くても売れない事を証明しているだろう。
301名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 23:18:50.80 ID:PaC+aoW10
>>300
おいクズ
ソフト揃うまで待てないのか早漏ハゲ無職
302名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 23:38:26.22 ID:mBb1laNai
負けるという事は、ゲーム機としての性能が劣ってるという事だろう
303名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 23:41:13.01 ID:kPyFjpE+P
>>302
だったら高性能なゲーム機を出せば負けないという話になるの?
304名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 23:51:23.01 ID:CqzVGsCM0
Vitaの敗戦は
・良質ソフト日照り
・糞高いメモカ
・しょーもないサポート
・本体の不具合とその隠蔽
みたいな敗因が複合してのものであって
別に性能そのものが敗因だったとは言えないだろうよ
305名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 01:01:31.04 ID:OASPNb4s0
>>304
ジンクスの話してるだけだろ何を熱くなってんだ
306名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 07:58:08.29 ID:j5mj3GrG0
競馬やパチンコのオカルト話じゃあるまいし、この手のビジネス話にジンクスwも糞もねーだろ
負けるのは負けるのが納得という原因が必ずあるという冷厳な事実があるだけだわ
307名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 08:23:46.87 ID:OASPNb4s0
>>306
血液型性格診断の話題にいちいち食ってかかるタイプ?
308名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 10:19:51.98 ID:+FfhVC6b0
VitaはVitaTVのおかげで欧米での評価が変わるかもね
VitaTVは反響がでかくて欧米の発売も決定したし

基本的に海外の携帯ゲーム機市場は
携帯ゲーム=子供向け商品って捉えられ方していて
任天堂が強いのとPSP/PSvitaはスマフォと中途半端に競合して
ほとんどのユーザーがスマフォを選択してる
海外は最初からPSPhoneで売ればiPhoneとも互角に戦えると言われ続けてきた

そんなで海外市場だとPSP/PSVitaへのソフト供給はあまり力入れられてない

VitaTVは低価格でオンライン(クラウド利用)で海外でも大きく注目されてる
AppleTVとも戦えるポテンシャルがあるといわれてるしね
309名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 10:22:31.72 ID:sU8naEG10
>>299
なんで液晶合併でブラウン管技術が盗まれるんだよw そんなのサムスンもいらんだろw
産業省って普通経産省だろw ソニーの動向監視するほどヒマじゃないだろw
310名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 10:23:12.87 ID:sU8naEG10
>>301
これゴキブリのなりすまし
わかりやすい
311名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 10:42:20.45 ID:+FfhVC6b0
>>309
アナログで培った高画質技術は液晶製造にも応用できる部分があり
一番大事なのは技術と技術者が同時にサムスン側に渡ったこと
トリニトロン技術から派生して液晶分野でも生かせる技術も取られた
そして、ソニーは赤字だけを押し付けられて合弁解消

2004年の合弁に対して経済産業省など役所が合弁により技術が流れるのを危惧して
合併を思いとどまるように警告したけどSonyは液晶分野での遅れが原因で強行
後に合弁解消後、最良の選択肢ではなかったとストリンガーも発言

経済産業省が警告した理由はSonyのトリニトロンは一部国からの資金も入ってる国策だったから
トヨタのハイブリット技術なども国策として国から資金投入されてる
日本は資源が無いので技術に対しては国策として支援してる
表に出ないものも多い、トヨタのハイブリットも国策と判明したのは結構最近
312名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 10:45:45.29 ID:sU8naEG10
>>311
?盗られた

○さしあげた


ハイブリッドが国策とかソースもってこいや
その国策技術バンバン海外の会社に提供してんぞトヨタ
おまえ適当なこと言ってんじゃねえだろうな
313名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 10:45:56.17 ID:smXrpjjg0
酷い話や
314名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 11:21:36.06 ID:+FfhVC6b0
Sonyがサムスンと合弁に至ったのはシャープが原因なんだけどな
Sonyがシャープと合弁する予定だったけどシャープ側主導の高圧的な交渉で破綻
それでサムスンと合弁する事になった

シャープはその後に堺工場も動いて、エコポイントで液晶バカ売れの時に
パネル供給で契約してたSonyや東芝と後回しにして自社製品を優先してた
地デジ需要が終了して、パネルが余ったのでシャープは売ろうとしたけど
国内メーカーは全てソッポ向いてシャープは経営危機に台湾鴻海と提携を目指した
鴻海に対しては国がある程度のパイプ役になってたけど
シャープはサムスンとの提携に合意してお国がご立腹

堺や亀山工場には国からの優遇政策とIGZOパネルには国からの資金投入されてるから
Sonyのような事になる可能性が高い
315名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 11:57:07.27 ID:sU8naEG10
>>314
結局おまえサムスンがいかに優秀かと言いたいのか
316名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:01:54.80 ID:sU8naEG10
経産省の官僚が

>復興は不要だと正論を言わない政治家は死ね
>ジジイやババアは早く死ね

と匿名でブログに書いてたことが分かったらしいなw
さすが官僚w ソニーより腐ってるわw
317名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:04:23.89 ID:sU8naEG10
ID:+FfhVC6b0の言いたいこと

日本の国策で作られた技術(根拠不明)はすべてサムスンのもの
318名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:10:27.64 ID:uvp2jFoK0
官僚はまさに正論な件
319名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:17:59.00 ID:+FfhVC6b0
日本の経営陣はバカが多いんだよ
日本の生命線でもある鉄鋼技術も中国や韓国に盗まれるしね

Sonyはストリンガーや出井みたいな癌がなくなって
かつてのSonyらしくなってきてるのは大きい
320名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:28:53.59 ID:sU8naEG10
>>318
本人登場

これが売国奴か
321名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:42:10.14 ID:+FfhVC6b0
福島周辺の原発事故による被爆地域は全部封鎖して県民を他府県に出すほうが良いんだけどな
復興と除染って名目でごまかし続けてるだけ
子供の甲状腺や発癌率に異常が出てるのに因果関係を認めず放置してるしな

県民が他府県に大量流出すると国からの保証が莫大になるのと
失業率が跳ね上がって大変だし、受け入れる都道府県にも補助金出す必要があるから
国はずっと欺いて復興と除染と原発問題沈静化を言い続けてる

もう、数十年から百年単位で元通りにはならないのにね
322名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:47:18.93 ID:sU8naEG10
>>321
原発推進なんだから原発は事故ってもすぐ住めますアピールしないとだめだろ

オリンピックでも宣言しちゃったしな
323名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:57:51.78 ID:aucJL9Wa0
宮城や山形の復興には可能性が有るが、福島は元県民すら逃げ出し始めてるのに復興は違うだろ
八重の桜とか見てると福島の方に思う処は多分に有るけど、国や大人のエゴで福島で暮らさなきゃいけない子供が犠牲者だよ
本来は移住を支援し、福島は第一から100km圏は封鎖しなきゃいけない
324名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:58:41.99 ID:sU8naEG10
>>323
そんなことしたら原発が危険みたいだろ

原発は安全でないと推進できない
325名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:00:13.96 ID:uvp2jFoK0
>>320
復興より移住の方が明らかに国益になる
個人の感情に流されて出来もしない復興に金使うことこそ国益を損なう
無駄した除染費用だけでも何人が仮設住宅から脱出出来たことか
326名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:04:41.69 ID:sU8naEG10
>>325
これが朝鮮人の理屈
327名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:09:44.04 ID:+FfhVC6b0
除去業者は既に言ってるけど除染はほぼ不可能で除染してもスグにまた積もるし
ドブなどは比較的簡単らしいが瓦屋根や外壁が問題
こびり付いて何度荒い落としても数値が下がらないらしい

専門家が言うには原発問題後の約半年以内に除染しないと除去が不可能
特に露や台風が来て土壌にしみこむと地下水や土壌が汚染されて元通り戻らなくなる
数十年単位の時間経過でしか元通りにならない

あと、福島などから出荷される際にトラックなどに汚染物質が付着して
全国にまき散らかす事になるから
実質的には福島を捨てるか、福島のみで自給できる体制に絞ったほうが良い

本当に福島県民を救いたいなら福島を捨てるのを支援するのが一番
328名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:25:19.57 ID:Z2J3ybVAI
汚染水漏れてるとかいってるけど
何千年もやるんだから漏らさず貯めたら
そのうち日本全土が汚染水タンクで埋め尽くされるんだが
マスゴミは空気読めよ
329名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:26:46.75 ID:sU8naEG10
>>328
まったくだな

マスゴミは原発事故に不利な報道はするな!

原発推進できなくなるだろ!
330名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:43:21.45 ID:t3jOpPIK0
>>324
実際危険だろ…
じゃあお前はあの近辺に住めるのか?
331名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:39:16.74 ID:HxYdz/LS0
>>330
ネトウヨは電気が使えれば満足
日本人の安全など知ったこっちゃない
332名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:34:38.87 ID:YftcxMJt0
公的資金投入してて地域が活性化してるなら隣に原発作ってくれてもいいよw
333名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 03:17:13.22 ID:WlvKcsFi0
ここまで大量の目に見える不祥事があるのにまだ原発擁護できるとは
ソニーハードファン並みの神経だな
334名無しさん必死だな
>>332
ウランが活性化して地域が無人になったけどなw