PS4のリモートプレイ、やはり遅延ありだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
https://www.youtube.com/watch?v=hzVT5APO6Sk&hd=1
ハイスピードカメラを使うまでもなくフルスクリーンで一時停止/再生を連打するだけでずれてるのがわかるレベル
この調子では遅延だけでなくラグも心配されますね
ましては自宅外では…


一方のWiiUはハイスピードカメラでもわからないレベル

4Gamer.net ― Wii U GamePadの表示遅延はどの程度? 消費電力や熱処理はどうなっている? 入手したばかりのWii U本体でテストしてみた
http://www.4gamer.net/games/196/G019656/20121208018/
2名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:37:19.03 ID:yp3I1tXh0
予想通り
3名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:37:42.54 ID:QP0P6/Yp0
遅延こそPSクオリティーの証じゃん
4名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:38:21.57 ID:s4RwHp6K0
うわああああああああああ
あれだけ言ったのにw
5名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:38:22.17 ID:Ey48XJP6O
マジかよWiiU買ってくるわ
6名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:38:24.60 ID:jH6763fHP
やっぱ今の技術じゃそうだろうな
7名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:38:56.70 ID:xFWn9+pm0
遅延ステーションの名前は伊達じゃない!
8名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:39:24.54 ID:hCjp76r30
もういやあああああああああああああああああああああああああああ
9名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:39:54.29 ID:reZHUxX+0
また悪いニュースか
10名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:39:58.21 ID:OVwcyDU20
キターーー
11名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:40:34.68 ID:131SFWpA0
動画を見てもよくわからない俺は勝ち組
12名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:41:11.52 ID:I7yoi4CC0
当たり前だ

ラグが無いなんて言ってたのはPSW狂信者だけ
13名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:42:26.53 ID:zD4lOI3B0
思ってたのより全然いいじゃん
14名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:42:44.02 ID:s4RwHp6K0
遅延のあるTV以上にキャラクターの歩数が一歩分くらい遅れてるな
これだとかなりレスポンス悪いぞ
15名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:42:55.04 ID:DzVG9mat0
>>1
糸電話と携帯電話比較するぐらい間違ってる
16名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:43:23.16 ID:ajs7G6zn0
著名建築家がうんたらで遊ぶ方が合わせるべきだというのに
17名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:43:38.77 ID:I7yoi4CC0
これだけズレたらアクションは無理
18名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:44:02.27 ID:qiS91Rg20
>>1
遅延が無いなんてあるわけないが
一時停止/再生の連打は特殊過ぎだろ
キャラクター移動等の遅延は感じづらかったということか?
19名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:44:29.07 ID:N/AjDoyU0
普段技術力がないと叩いていた任天堂より技術力がないの?ソニーは
20名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:44:46.75 ID:25HOW9tD0
そらそうだ
だからこそWiiUでこれ凄いことなんですよアピールあんだけしたんだし
21名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:45:40.15 ID:s4RwHp6K0
>>11
多分触ると分かると思う
ポンと押した時にジャンプするWiiUに対し、
PS4のリモートプレイはポンと押した半テンポ後にジャンプ開始する感じ
ちなみにWiiUゲームパッドは遅延がなさ過ぎてテレビより微妙に速くて本来のレスポンスで遊べる
22名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:46:23.72 ID:3jOn2mhP0
WiiUのはかなりすごいことだからね
簡単にできたら話にもならない
23名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:46:41.42 ID:P/xH2X7L0
>>1
遅延は無いに等しいな。
これならvitatv買うわ。
24名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:46:49.80 ID:DzVG9mat0
VITAからPS4の電源ON・OFFも遠隔操作可能なんだろ?

家にPS4置いて実家やホテルにVITA持っていけばネット回線があれば
VITAでPS4遊べるとかタブコンとレベルが違いすぎると思うんだけどな
25名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:47:45.46 ID:U2EGtqYD0
>>1の動画

何秒くらいのとこが一番わかる?
26名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:47:48.78 ID:PcnQ04pH0
>>1
見た感じ3フレームぐらいかね?
ちょっと動画検証してみるわ
27名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:48:25.20 ID:eYrh+YTu0
>>22
特殊チップ採用で実現してるんだから、任天堂以外無理だし。
28名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:48:25.43 ID:LPpY726N0
ソニーハードファンの皆さんは別の世界に住んでるから、遅延なんてしないのかもしれんな
29名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:48:28.40 ID:N/AjDoyU0
>>24
近距離でもラグがあるのに遠距離でやったらどうなるかわからないのか
映像のストリーミングであってキー入力だけ通信してる格ゲーのオンライン対戦じゃないんだぞ
30名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:49:26.66 ID:s4RwHp6K0
>>1
キャラクターが1歩以上遅延してるな
これ絶対動かしててストレス溜まるぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1009927-1379652510.png
31名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:49:51.74 ID:DeF+5kX/0
ヨコスクとか格ゲー以外なら問題無さそう。
レベルあげとか作業なら便利。
32名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:50:04.46 ID:YbJNkvSD0
WiiUは専用ハード載ってるからな。
それ考えると、PS4とVITAは結構頑張ってる印象ではある。
33名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:50:22.82 ID:CkzjPMEf0
WiiU爆売れきたー
34名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:50:29.55 ID:jH6763fHP
>>24
電源オンオフ程度なら簡単だけどさ
35名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:50:34.16 ID:Dlx3w1pW0
遅延があった方がリアルだから!!
36名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:50:49.82 ID:Hgw6IOFZ0
>>29
100km200kmじゃ変わらんよ
37名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:50:53.94 ID:WlL8pSE30
基本家庭内のlan環境で遊ぶものだな
外で遊ぼうとしたら画質モザイクでギリギリ遊べる位じゃね?
38名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:51:12.51 ID:dgnWD6yN0
またengadgetのネガキャンか
39名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:51:19.53 ID:xWEXz8sw0
やべーwww遅延の無いWiiU爆売れきちゃううううううwwwwwww
40名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:51:49.49 ID:mgBwkgRG0
>>30
ワロタw
PS4遅延プレイモード搭載!
41名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:51:54.79 ID:gy4cwUndO
クラウドゲーミングの予行だよ
これくらいの遅延には慣れておけ、という
42名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:52:02.99 ID:dbUVJSXi0
ちょっと遅延酷すぎじゃね?
アクションは絶対無理やな
43名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:52:17.85 ID:MVXbv87b0
WiiUの方は人が手に持ってちゃんと操作してる動画無いの?
44名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:52:28.64 ID:xFWn9+pm0
>>30
これわかりやすいなw
マリオで言えば、崖のフチからジャンプするつもりが遅延で崖から落ちるレベル
45名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:52:28.88 ID:5cpwFhI+0
いつだってその時点で発売されている中で最も遅延がひどいのがPSハード、これが常識
46名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:52:51.86 ID:k/R9kTNu0
思ったより酷くなかった
RPGなら便利だな
47名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:52:57.95 ID:6Z2c030N0
動画見たけどこれなら全然大丈夫だろ
48名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:53:13.01 ID:Hd0b9HJh0
>>29
どうせやるのはギャルゲーだし…
49名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:53:31.30 ID:lcgdxUHB0
オンでレースゲーやったら他車にぶつかりまくりそう
50名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:53:35.53 ID:bkjZ5kN+0
だろうな
51名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:53:52.85 ID:s4RwHp6K0
>>47
アクションゲーだと崖から足踏み外すぞこれじゃ
シューティングも無理
52名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:53:57.10 ID:OfEcSQHTO
アストロロボササなら問題無いだろう
53名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:54:03.85 ID:WlL8pSE30
>>42
転送画質下げればレスポンスは上がるからこれから調整するんじゃね?
ワンセグ画質にならなければいいけどな
54名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:54:17.25 ID:ZjlcrRM20
ジャンプしてるところで停止すると遅延が丸分かりだな
これは酷いw
55名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:54:23.86 ID:fUw3itn40
PS4+PSV+ソフト=約7万
ゴキはこれにこの金額だせるか?
56名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:54:27.51 ID:K3C3a10K0
遅延ゼロのソニーの未来技術はデマだったのか・・
57名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:54:33.05 ID:kBhvPvC/0
遅延じゃなくてVitaの操作感でのストレスのほうが大きいと思うな
遅延がなくてもタイミングにシビアなタイトルはVitaでやりたくねーな
58名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:55:05.14 ID:KoWrPyre0
アクションやらないなら可かな?とは思うけど
アクションやるときにこれはないぞ?
59名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:55:22.50 ID:knTTQZ/00
ったりめーだろwww
60名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:55:34.75 ID:dbUVJSXi0
これでもローカルなんでしょ?
インターネット利用するとどうなんのよ
61名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:55:52.47 ID:kKzXI/wf0
>>55
ゴキにその金が出せるならVITAはもっと売れてる
62名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:56:05.86 ID:KoWrPyre0
基本的に
間になにか挟まるたびに悪化する
63名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:56:10.97 ID:jH6763fHP
これならvitaに無料で簡易版インスコでセーブデータクラウド管理のがいいんじゃないか?
64名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:56:42.35 ID:vViqX4Cd0
>>1


知ってた
65名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:56:48.12 ID:RK0GMz6X0
PS3時代の使い物にならんかったリモートプレイと格段に進化してるな。

問題はWiiUと一緒でいちいちリモートプレイしたいかどうかってとこのが重要だなw
66名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:56:50.98 ID:6Z2c030N0
>>55
ゴキ豚はゲームをやらない
67名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:56:51.03 ID:WlL8pSE30
>>60
回線依存だからインフラ整備されるまで無理技術
68名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:56:56.01 ID:+dF4bwlt0
静止画でこれだけハッキリ違うならプレイした感触はもっと違うんだろうな
ACTはもちろんFPSをプレイするなんてもってのほか
69名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:56:57.26 ID:rghh9/pk0
技術的に「できる」と「使える」とは明らかに違うということ
70名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:56:59.42 ID:QVKZjPcK0
まぁアクション以外ならなんとかなるだろう
ただ、ボタン数少ない方が問題だと思うけど
今PSPでもトルネとかリモートプレイできるけど、セレクトボタン押しながら操作するのはキツい
実際ゲームやるとなるとボタンが足りないのはかなり気になると思う
71名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:57:06.28 ID:2oZwN9YG0
動画みた感じだと確実に1/30フレームは遅延してるね
TVの遅延次第ではさらに遅延増える

ただ、仮に2/30フレームぐらい遅延してたとしても、ほとんどの人は気づかないと思う
対戦や高難易度のアクションやらないのであれば問題ないレベルに見えるね
外では確実に遅延増えるから、家の中だけの使用だろうけど、それってどんぐらい需要あるんだろ
おれはいらないw
72名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:57:07.34 ID:Eggo+uVVO
多分こっちの方が分かり易い。場面切り替えのシーンがいくつかあるから。

Knack Gameplay - TGS 2013
ttp://www.youtube.com/watch?v=8TmlgVTMKgM
73名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:57:28.24 ID:Zbh7Jl9m0
wiiUってそこまでタブコンプレイオンリーで遊べるゲーム多くないだろう
最初からクリアまでタブコンのみで完結するソフトは何本あるんだ?
ソフトは国内で全30本近く出してるけど
74名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:57:35.17 ID:c9TxKacj0
いい感じだなVitaは持ってるからPS4とVitaTV買ってくる
75名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:57:36.77 ID:zGRent+9i
wiiU凄すぎ世界中でバカ売れだな
あれ・・・・・・?
76名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:57:39.64 ID:4P5sRBsh0
やっぱりシビアなアクションゲームだと厳しいな
RPGとかシミュレーション位ならギリギリOKか
77名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:58:23.82 ID:HYEypair0
遅延してても1フレームぐらいだろ、
液晶vitaだと遅延は仕方ないとこあるし
多分有機elだとtv出力とほぼ同時レベルだと思う。
78名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:58:48.42 ID:s4RwHp6K0
>>1
もうひとつ
変形がワンテンポ遅れるVITA側w
http://iup.2ch-library.com/i/i1009936-1379653048.png
つーか新型VITA画面黄色いなw
79名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:58:48.69 ID:WlL8pSE30
>>70
VITAはおまけで、本命はVITATVを使ってのリモートプレイなんだろ
80名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:58:59.30 ID:knTTQZ/00
>>30
これ分かりやすい
81名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:59:00.94 ID:UPI0MH3l0
自分の感覚で思うように動かないとイライラするんだよな
82名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:59:01.50 ID:Ch7AMhjLO
>>58
紙芝居微エロアニメゲーがメインだろうからいいんじゃない?
83名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:59:27.86 ID:hml/iqDB0
一方、イモートプレイは
84名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:59:30.93 ID:e1YHcHNeP
近距離無線LANという好条件でこの遅延。

これがネットワーク越しならもっと遅延することは明白
85名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:59:44.80 ID:extHPf3N0


ソニーだしw
86名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:59:49.30 ID:tWvVCuZH0
Hands-on with the new PlayStation Vita (update: video!)
http://www.engadget.com/2013/09/19/hands-on-playstation-vita-2013/
リモートプレイ機能は同様に印象的でした。
画面上のPS4との間に認識できる遅延は0でした。
その感覚は、VITAでPS4のゲームを直接動かしているかのようで、
まるでKnackがVITA上で動いているかのようにラグはありませんでした。


実際に遊んでいる人が遅延を感じないと言っているのに動画を見て遅延ガー遅延ガーと言っている人は凄いな
87名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:00:11.96 ID:6Z2c030N0
>>30
なるほど、アクションは無理か…
88名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:00:19.86 ID:4P5sRBsh0
>>78
そうそう動画でも黄色いのが凄い目立つw
89名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:00:36.55 ID:fO0iA7yd0
任豚は紙芝居とかギャルゲーとか言ってるけど
wiiUには発売1年経過しようとしてるけど何のソフトがでてるんだ?
90名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:00:44.88 ID:vViqX4Cd0
チカニシ乙!PSW主流の紙芝居ギャルゲなら問題ないというのに!
91名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:00:50.25 ID:zG3d2ihf0
>>78
これわかりやすいな
92名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:01:42.03 ID:4P5sRBsh0
>>86
格闘ゲームとかやる人ならこういうの絶対感知出来ると思うぞ
93名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:01:51.82 ID:+6U/7EW80
海外で人気のあるゲームってFPSやスポーツゲームだから正直この使い方普及せんだろ
94名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:02:02.21 ID:ZjlcrRM20
>>72
この動画の51秒でも画面の切り替わりに遅延が見られるね
95名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:02:23.47 ID:DFV+laY7i
>>78
ま、慌てて真似したもんなんてこんなもんだろw
96名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:03:04.20 ID:QVKZjPcK0
これを実現するのに最低でも4万+2万が必須だからなぁ
すでにVITA持ってたらPS4の魅力は増すかもしれないが、
VITAを所有していないなら…
97名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:03:30.75 ID:75LRcO/e0
尿液晶って言われたのがそんなに悔しかったの?(´・ω・`)
http://uploda.cc/img/img523bd6ae2484c.jpg
98名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:03:30.95 ID:HYEypair0
>>71
>TVの遅延次第ではさらに遅延増える

え?なんで?TVからvitaに出力してる訳じゃなくて、
ps4からの映像を直接vitaに送ってるんだよ?tvの遅延関係あるの?
99名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:03:49.13 ID:uSbpWeLX0
もっと遅延少ないかと思ってたら
これ、あかんレベルの遅れ方やん
100名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:03:50.47 ID:xWEXz8sw0
>>95
>慌てて真似したもんなんてこんなもんだろw
リモートプレイはPSP時代からあるんだけど…また任天堂起源を主張してるのか朝鮮人みたいだな
101名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:04:24.44 ID:vViqX4Cd0
PSPのときから何も進化してねえwwwwwwwwww
102名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:04:38.87 ID:RK0GMz6X0
>98
遅延チートしてる(故意にラグいテレビを仕様している)としたらって事でしょ。
まあ、展示してるのがソニーのテレビならそんなことはしないとは思うけどw
103名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:04:39.49 ID:a8rWBSSq0
PS3とPSPのリモートコントロールと大差無い感じがする
遅延すごいから持ってる人はやってみるといい
104名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:04:46.50 ID:YV/3WLhB0
結局PS3→VITAのリモートプレイから大きな改善無しか
105名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:04:53.69 ID:DFV+laY7i
>>100
GCからあるだろw
106名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:05:00.11 ID:2oZwN9YG0
>>86
それは気づいてないだけだよ
HDTVやAVセレクタでも軽く数フレームは遅延する
それでまったく遅延感じないって人は多いよ
プレイに支障が出るレベルになってから、あれ?ってなる

動画で指の動きと画面をみた感じだと、「ほとんど」の人には問題ないレベルだとおもうけど
音ゲや格ゲには間違いなく支障でるだろうね

>>87
4フレーム遅延のTVでもニンジャガ超忍やベヨもクリアできたし、スト4のコンボチャレンジ実績もとったで
107名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:05:46.43 ID:s4RwHp6K0
>>94
これだな〜
TVのすぐ前でこれだから、
距離離れると電波次第で酷くなりそう
http://iup.2ch-library.com/i/i1009940-1379653475.png
108名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:06:10.98 ID:dbUVJSXi0
1フレって何の冗談だ…
どうみても5フレ以上は遅延しとる
109名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:06:32.83 ID:g87qg7kZ0
>>97VITA新型尿液晶だって?
110名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:06:39.42 ID:+dF4bwlt0
忘れちゃいけないのはこれはほぼベストに近い環境での遅延ということ
自宅の環境によって悪くなることはあってもこれ以上良くなることはないんだよな
111名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:07:15.73 ID:A96soWSh0
このディレイはQTEでは重宝しそうだなw
112名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:07:18.87 ID:YV/3WLhB0
>>102
あれ凄まじい遅延だよな。操作がワンテンポ遅れるからゲーム遊ぶ以前の問題で辛うじてtorne使えるかなくらいのレベル
113名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:07:53.28 ID:YV/3WLhB0
102は>>103のミス
114名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:07:53.61 ID:6iZdwNnj0
WiiUのPad遅延検証
https://www.youtube.com/watch?v=mM_jlMy3F3Y
プレイ動画でTVとPad同時に映してて分かりやすいのが
https://www.youtube.com/watch?v=gxIhZYjyBxc
115名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:08:00.67 ID:ajs7G6zn0
ベストが>>30ってどんな罰ゲームだよ
116名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:08:05.43 ID:WlL8pSE30
>>107
PS4をルーター使って通信してるからテレビやPS4との距離は遅延とは関係ないんじゃないか?
117名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:08:11.79 ID:WVq+lIn+0
洒落にならないレベルw
118名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:08:33.72 ID:34ghOx+dP
>>110
周りに大量の同じ周波数の電波が跳んでる状況よりひどい環境ってどんなんだよw
119名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:08:42.47 ID:DFV+laY7i
持ってる奴いないからまあ大丈夫だろ
120名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:08:49.98 ID:gy4cwUndO
>>100
その場合、前から着手してるのに後から追い抜かされたって言う沽券に関わる事態になるだけじゃ…
121名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:08:56.35 ID:pVA+gqsc0
至近距離でも4,5フレの遅延は覚悟しないといけないなこれ
122名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:09:01.20 ID:Qgs76Yod0
>>97
速報から出張って来るほど悔しかったの?


ゴキちゃん(´・ω・`)
123名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:09:02.77 ID:rzHVOwzI0
PSWはクラウドでも遅延0とか訳わからんこと言ってたしな
124名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:09:05.70 ID:RK0GMz6X0
>107
確保できる帯域に応じて低ビットレートモードとか用意してれば多少は耐えられるかもなw
LANOKだから階毎に無線LAN飛ばせるのが強みっちゃ強みか。
125名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:09:10.19 ID:AErb93G/i
ほんと>>44になるな
アクションゲーは絶対無理だな
126名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:09:36.04 ID:uiEhqM5Q0
まあこの調子ならVita同梱しないで大正解だ
127名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:09:36.17 ID:h0JREqhz0
128名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:09:43.17 ID:reZHUxX+0
とってもE麻雀なら遊べるだろw
129名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:10:04.16 ID:cIN1k9eT0
やっぱ技術力は任天堂のほうが上なんだな
高性能部品自慢しても製品は・・・
130名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:10:32.79 ID:RK0GMz6X0
>121
一昔前の液晶でやる感じ(気が付かない人は気づかないけど一度気がつくとブラウン管厨になるレベル)かねえ
131名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:10:33.22 ID:YV/3WLhB0
でもゴキちゃんはPS4なら綺麗な画質でラグ無しだからWii U意味ないって散々言ってたよね
132名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:10:42.24 ID:vViqX4Cd0
アクションゲームだとストレスで禿げそうwwwww
ゴキちゃんマゾなの?w馬鹿なの?www
133名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:10:53.43 ID:oeSm6C9m0
BT接続なの?
134名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:11:23.14 ID:zD4lOI3B0
>>129
タブコンと同じ様に3DSでリモートプレイ出来たらね
135名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:11:54.01 ID:YV/3WLhB0
PS3のリモートプレイだと遅延ヤバイって書き込んだ時もPS3なら当たり前、PS4は遅延無いって力説してたから…
136名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:11:53.80 ID:PFQ5zAk3i
リモートプレイなんてオマケなんだからね

みたいな感じかな
137名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:12:00.62 ID:RK0GMz6X0
>125
反応速度は確実に遅くなるけど、遅延が一定であるならタイミングは脳内で調整すれば合わせられるぞw
遅延TVでもみんなのゴルフでジャストインパクトできるし。
138名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:12:18.90 ID:34ghOx+dP
>>86
普段ゲーム系の記事書いてる記者がラグを感じないと言ってるのに
まあ明日TGS行くから実際触ってくるぜ
139名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:12:27.38 ID:+6U/7EW80
>>116
普段PS4はTVに繋いで遊ぶでしょ
リモートプレイする際わざわざPS4を
Vitaの側まで運ぶぐらいなら普通にTVで遊んだ方がよくね?
140名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:12:41.77 ID:uDnDqHhf0
SCEはPS3発売直後にPS2互換について「音が出なくても音ゲーはプレイできる」みたいなこと言ってたとこだからな。
今回だって「ちょっと遅延が発生してもアクションゲーはプレイできる」って言ってくれるさ。
141名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:13:04.93 ID:yCZIAanZ0
>>86
はーい捏造スレしゅーりょーww

ざんねんでしたーw
142名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:13:09.17 ID:2oZwN9YG0
ソニーは公式で遅延の数値発表したほうがいいなw
WiiUと比べたら確実に数値多いだろうから、その辺で躊躇してるのかもしれんけど
PS4発売したらネガきゃんすごそう
143名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:13:10.41 ID:lcgdxUHB0
タイミングシビアな音ゲーも辛そうだな
144名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:13:43.37 ID:vJvFY+xc0
遅延はそりゃあるだろうし、例のクラウド互換だって実現のメドなんてないよ

おそらく数年後に「数タイトルをダウンロードデータありで諸々の条件付き対応して終わり」
みたいな感じになる
145名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:13:56.99 ID:4P5sRBsh0
>>106
コンボは一定のタイミングで入れるだけだからなー
低遅延のテレビやモニターの人と対戦したら確実にストレス感じるよ
146名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:14:10.18 ID:uSbpWeLX0
WiiUのタプコンと自分のPC用ディスプレイを480fpsのカメラで撮影して
ディスプレイに対してどれくらい遅延があるか確認した事あるけど
2,3(480fps)フレームくらいしか遅れてなかった
こっちだと数十フレームは遅れてそう
147名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:14:52.79 ID:PcnQ04pH0
検証完了。30秒頃の変身がわかりやすかったのでそこを使った。
まず変身の1フレ前(ここが基準)
http://i.imgur.com/aJMPDtC.jpg

変身1フレ目
http://i.imgur.com/4RBl7eA.jpg
この時はメインモニタには変身が行われている途中だがVitaはまだ。

2フレ目
Vitaはまだ変身せず。
http://i.imgur.com/NdW0Ibt.jpg

3フレ目でやっとVitaも変身に入る
http://i.imgur.com/3wCZguE.jpg

でこの動画は30fpsなんで、60fps換算で2フレ以上の遅延は確定。
結論としては3フレ±1フレームの間の遅延と推定される。
148名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:15:14.12 ID:mgBwkgRG0
ゴキブリ「現実はチカニシ」







wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:15:30.12 ID:34ghOx+dP
格ゲーや音ゲーだとと言っている奴いるけどVITAで格ゲーやる奴いるいるの?
音ゲーってそもそもPS4で出るの?
150名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:15:40.21 ID:s4RwHp6K0
151名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:16:09.25 ID:+6U/7EW80
>>149
ミクさんが出るんじゃね?
152名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:16:18.76 ID:hHajiY1H0
vita側に5GHzのWiFiチップ積んでないんだもん遅延ないわけないじゃん
153名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:16:47.69 ID:RK0GMz6X0
ゲーセンの2DXも一時期偉い(2フレ以上?)の遅延があって、モニタ取っ払ってブラウン管置いてたとことかあったぞw
それでも高難易度曲とか高得点でクリア出来てたんだから不評は不評だったけど音ゲーや格ゲーが不可能って事はないはず。

ただ、音ゲーマーや格ゲーマーはvitaコンで音ゲー格ゲーやりたいとは思わないと思うけどw
154名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:17:21.04 ID:4P5sRBsh0
>>147
目視だけど4〜5フレ位は遅延してるな
もともとテレビに遅延あるの使ってる人だと気づかなくても仕方ないかも
155名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:17:38.44 ID:2oZwN9YG0
>>145
>コンボは一定のタイミングで入れるだけだからなー
実は画面の遅延で問題だったのは、音も一緒にずれるからなんだよね
4フレーム遅延のTVでやってみればわかるけど、確実に難易度あがるよw

対戦も格ゲだけじゃなくfps系もやった
今は別のPCモニタに変えて勝率あがったけど、おれが言いたいのはでも4/60フレームぐらいじゃほとんどの人は気づかないってだけだよ
対戦やるやつにとっては遅延が死活問題なのは承知してる
156名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:18:03.89 ID:xAo52xKs0
だがちょっと待ってほしい
動画で判断する側とプレイしている側では明確に印象が違っているの
即ちこれはPS4からはヒトの視神経に直接作用する何かが発生しているのではないだろうか
157名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:18:06.93 ID:OgBEPraC0
>>147

TGSのPS4に接続された液晶自体にも1F遅延は普通あるから
トータルで4F遅延程度だな
リモートプレイ楽しみにしてたけどこれはショッキングなニュースだ
158名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:18:14.22 ID:yCZIAanZ0
要は停止連打しなきゃ気づかないレベルってことやなぁww
逆に遅延の無さの説得力ある検証じゃんw
叩くつもりが宣伝になっててワロッシュwww
159名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:18:25.67 ID:S/lrW6cD0
>>146
60fps換算だと0.25〜0.375フレームか
160名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:18:29.94 ID:pVA+gqsc0
ジョジョでさえラグないとか言ってる人いるんだぜ
そんなもんだよw
161名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:18:33.10 ID:4fxdnix00
スト4とかわざと遅延入れてるしな
162名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:19:00.20 ID:hHajiY1H0
>>24
ちょっとの旅行や帰省の間は素直にvitaのゲームやってた方がマシじゃねえのw
163名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:19:00.70 ID:yCZIAanZ0
トータルwwwww足してどうするww
164名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:19:57.05 ID:30p0wuC30
液晶遅延と同等なら十分遊べるな
というか目玉の必須機能でなく、付加機能なのに躍起になってネガキャンしてるのはなんなんだろw
165名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:20:09.42 ID:IAGaoZ9e0
抽出 ID:xWEXz8sw0 (2回)

39 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/20(金) 13:51:19.53 ID:xWEXz8sw0 [1/2]
やべーwww遅延の無いWiiU爆売れきちゃううううううwwwwwww

100 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/20(金) 14:03:50.47 ID:xWEXz8sw0 [2/2]
>>95
>慌てて真似したもんなんてこんなもんだろw
リモートプレイはPSP時代からあるんだけど…また任天堂起源を主張してるのか朝鮮人みたいだな




120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 14:08:49.98 ID:gy4cwUndO [2/2]
>>100
その場合、前から着手してるのに後から追い抜かされたって言う沽券に関わる事態になるだけじゃ…
166名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:20:37.65 ID:s4RwHp6K0
>>114
WiiUの方は遅延無さ過ぎてTVモニタの方が遅れるレベルなんだよなw
だから鉄拳とかゲームパッド画面でやるとほぼ遅延無しでサクサク遊べる
WiiU版はレスポンス良くて本当に気持ちがいい
167名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:20:43.23 ID:PvA4PLzA0
FPSは当然、アクション物もプレイできたもんじゃないな
168名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:20:44.20 ID:pVA+gqsc0
>>161
スト4関連は入れてないよ
遅延前提のつくりになってるだけで
バーチャ5FSやTTT2は入れてる
先行入力利くから対応できるけどね
169名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:20:49.29 ID:nK0qbHoz0
リモートプレイだけしかしないなら問題ないけど、PS4でのプレイと交互だと開始数分は影響あるだろうな
170名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:21:04.44 ID:ajs7G6zn0
標準でVITAリモート付けろとかVITATV用にタッチ使うなとかのお達しが出てるみたいだけど
これも遅延が気にならないゲームバランスにしろとか言われたりすんのかな
171名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:21:05.04 ID:nlWr+jIO0
た、多分PS4とVITAは相当な距離が離れてたんだよ
172名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:21:16.12 ID:hHajiY1H0
>>164
わりと目玉にしてたろ
173名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:22:02.65 ID:HxClnyCL0
deep downでもやってたけどオンライン専用タイトルでこれはマズいだろw
174名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:22:07.77 ID:eu4e0JWj0
遅延するのなんて分かりきったことだったよね
使いものにならないのにわざわざサードに対応させて・・・
175名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:22:12.44 ID:OgBEPraC0
>>163
通常遅延測定のためのモニターはCRTとかブラウン管使うんだよ
それを遅延0の基準として使う
通常の液晶モニターは3F程度遅延があるけどTGSだからゲーム用に
1F遅延のモニターと仮定して遅延を加算しただけ
176名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:22:54.65 ID:fMroFyod0
この件ってVITAでもスマホでも遅延なく出来ると絶対に譲らないゴキちゃんがいたなぁ
専用設計じゃないから無理だよって散々言ってやったのに
177名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:22:55.79 ID:oGp1184M0
wiiuが売れるなwwww
178名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:23:01.30 ID:PFQ5zAk3i
>>147
関係無いけどvitaって操作しにくそうだな
179名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:23:19.86 ID:4P5sRBsh0
PSPの使い物にならない位のリモートよりは格段に進化してるから
実用的にはなったんでないの
シビアなアクションとかでなければいける
180名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:23:27.52 ID:yCZIAanZ0
>>175
要は通常の液晶とほとんどかわんねーってことじゃんw
ばっかすーwww
181名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:23:58.32 ID:RK0GMz6X0
>172
目玉といえば目玉だけど、どっちかっていうとPS4ではなくvita販促用の目玉だからなw
リモートプレイがしょぼいとvitaの魅力は下がるけどPS4自体は影響なくねっていう。
そもそもアップロードの為の自動エンコード機能の副産物なのでコスト自体はかかってないし。
182名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:24:20.07 ID:jH6763fHP
ビタTVはさらに大型モニターに映すから遅延するんだろ?
もうないじゃん
183名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:24:46.33 ID:OgBEPraC0
>>180
そうだな
遅延を気にしないライトユーザーなら平気なレベルだな
しかしコアゲーマーは4F遅延と聞いたら発狂するレベル
184名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:25:25.86 ID:rzFSleggO
>>180
おまえ算数を勉強しなおしてこい
さんすうを
185名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:25:30.62 ID:yCZIAanZ0
だいたいコアゲーマーがリモートで大事な部分をやるわけがねーしww
リモートプレイってのは肩の力を抜いて片手間でやったりするのに必要なだけだろw
186名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:25:49.03 ID:4P5sRBsh0
>>183
PSライトユーザーばっかりだから丁度良いのかもね
187名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:26:01.56 ID:PAT7NzdC0
WiiUって低性能だったんじゃなかったのか??ww
188名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:26:04.69 ID:xAo52xKs0
>>178
左手の心許なさは異常
あ、でもソニーハードファンの左手はモンハン持ちで鍛えられてるからな
189名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:26:18.21 ID:hHajiY1H0
>>179
FF14の吉田はリモートプレイは戦闘には向かないから生産専用でやってくれって言ってるよ
190名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:26:24.58 ID:s4RwHp6K0
>>147
ちなみに動画のKnackは30fpsのアクションゲーム

PS4の開発中心人物が作るゲームKnackが糞グラ30fps
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373965854/
191名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:26:24.91 ID:stlYQbKZ0
打倒ソニー
何もしなくても自分から壊れていく糞ゲー
192名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:26:28.34 ID:1JACVc3u0
そもそもTV画面との遅延を比べてどうすんだよwwwwwwwww
WIIUだってTV画面じゃなくゲームパッドリモートしてるから分からないだけで
結局はVITAでもかわらんわ
193名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:26:39.96 ID:PcnQ04pH0
>>175
まぁな。リモートプレイの遅延を誤魔化す為に高遅延のディスプレイを使用していた可能性も無きにしも非ずだし。
とりあえずこれはTGS用のモニタとの遅延比較でしかないし。遅延は4フレ程度と考えるのが妥当だね。
194名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:27:06.72 ID:KX8XJ4RP0
77 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 13:56:03.15
http://iup.2ch-library.com/i/i1009927-1379652510.png

リモートプレイ遅延してんじゃん
嘘八百も大概にせいよこら

78 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 14:04:45.97
http://iup.2ch-library.com/i/i1009936-1379653048.png

79 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 14:06:58.72
http://iup.2ch-library.com/i/i1009940-1379653475.png


ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
195名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:27:44.29 ID:RK0GMz6X0
>189
ボタン足りないのか文字が細かすぎて見えないって事かな。
FFのオンラインとか一人変なの入るとPT崩壊しちゃいそうだし
196名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:28:15.26 ID:4iVrWnb70
>>175
俺、普段ブラウン管じゃなくて液晶テレビ使っているから
足さなくてもいいっすよねw
197名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:28:21.13 ID:yCZIAanZ0
4フレで遊べないのなら今使ってるテレビは何フレなのか言ってみろやw
198名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:28:25.99 ID:4P5sRBsh0
>>189
FF14は攻撃避けるアクションゲームだし
199名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:28:53.03 ID:ajs7G6zn0
>>177
PS4の売りがどんどん消えてくでよ
200名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:29:04.42 ID:i+8quEmG0
チエンステーションVita
201名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:29:18.32 ID:4P5sRBsh0
>>197
うちのは1フレちょい
202名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:29:45.58 ID:WE/fYRA/0
3フレくらいの遅延なら問題ないんじゃないの
スト4のネット対戦とか同じかそれ以上のラグだし
リモートで格ゲーネット対戦は厳しいだろうけど
203名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:29:46.11 ID:OgBEPraC0
>>196
オンライン対戦するアクションゲームで遊んでないなら足さなくていいよ
もし遊んでるなら別のゲーマーと比べて4F程度のハンデを背負ってると考えてくれ
204名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:29:50.19 ID:fxAf1VTW0
ようやく俺のVitaが火を噴く時が来たな
PS3持ってないからアドホック・パーティー対応とか言われても困ってたんだよ…
全部EDF3みたいにスタンドアローンで通信させてくれれば良かったのに
205名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:30:21.49 ID:4fxdnix00
>>382
メタルスラッグとマリオは色あせないわ
今やっても面白い
206名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:31:09.90 ID:nlWr+jIO0
>>194
三番目これ全然違う画面じゃない?
もしかして二画面プレイ?
207名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:31:18.45 ID:S/lrW6cD0
3〜4フレーム遅延してどう感触が変わってくるかは実際に試してみるとわかりやすいよ

http://www22.atpages.jp/thientest/
208名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:31:26.27 ID:6i7vrpdw0
結局出先の環境が整ってないとゴミじゃん
209名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:31:28.50 ID:OgBEPraC0
>>202
格ゲーのオンライン対戦のラグ対策にわざと3F程度の遅延をゲームの仕様として
仕込んでるのはよくあること
表示の遅延はそれに加算されるからトータルで6F程度遅れることになる
210名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:31:39.73 ID:5Lr2eFAD0
vitaに送る映像がmpeg系なら構造上遅延は避けられない
モーションjpegみたいなIピクチャオンリーならいけるかもしれんけど帯域がね…
211名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:31:44.56 ID:FlysUj490
知ってた
212名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:31:59.19 ID:+dF4bwlt0
ソニーにとっては快適じゃなくてもとりあえず出来れば広告に書けるから遅延しててもいいんだろうね
カタログスペックだけは良いっていうのはソニーの伝統だし
213名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:32:04.89 ID:RK0GMz6X0
てかこの場合、妥協しなかったWiiUがすごすぎるって感じだよな。

ゲームプレイに強いこだわりを持たない普通の会社なら、へたれてバッファ入れた上で
帯域要求を更に1フレくらい目をつむってもらってLAN越しに飛ばせるようにしちゃうでしょ。
214名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:32:06.21 ID:s4RwHp6K0
>>189
言ってたね
あと(VITAの画面の小ささだと)UIが見にくいのと、チャットがしにくいから
ソロプレイでやってねともファミ通だかのインタビューで言ってる
ドラクエXなんか問題無くパーティ組んで遊べるのにね
VITAは5インチだけどWiiUは6.2インチと、WiiUの方が画面が大きいんだよね
215名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:32:15.33 ID:hH3121fY0
つか1フレ2フレ遅延したところでそんなもの認識できる超人がどれだけいるかってことだよ。
レビューの方も遅延は認識できなかったっていってるわけだし。
そりゃ、WiiUみたいに遅延無しにすることも出来ただろうけど
その分値段が上がったり他のパーツがしょぼくなるくらいだったら数フレームは遅延しても
超絶綺麗グラを実現できるパーツで組んだ方がいい、って考えたんでしょ。
しごくまっとうな思考だと思うが…。
216名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:32:43.33 ID:Eggo+uVVO
>>206
ちがうよ。初期バイオみたいに固定カメラが切り替わるタイプってだけ。
217名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:32:49.45 ID:hHajiY1H0
>>198
そもそも5インチの液晶じゃ文字小さすぎてあのログ読めない
218名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:32:55.49 ID:pVA+gqsc0
>>197
うちの5年前のBenQモニタは2フレくらい
レグザ26は3フレくらい
アナログTVと3つでスト4とスパ4のチャレンジ全部やってたから大体わかる
元のはアナログに繋がないとできんかったわ
219名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:33:00.25 ID:WE/fYRA/0
>>209
それは最近の格ゲーの話だろ
220名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:33:01.03 ID:oGp1184M0
wiiU凄すぎるわwwwwwww
221名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:33:15.31 ID:2KCgrlv70
だからそれ専用で作ってるWiiUと違って遅延が酷いことになると書いただろうに
それをVITAが有れば同じことが可能とか馬鹿なこと書いてるから
222名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:33:24.92 ID:i+8quEmG0
>>215
>>207の体感テストやりゃすぐ分かるわw
223名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:34:19.80 ID:uSbpWeLX0
ディスプレイには負けるけどテレビよりも早い場合があるのと
http://www.youtube.com/watch?v=mM_jlMy3F3Y

テレビよりも遅いのだと
http://iup.2ch-library.com/i/i1009936-1379653048.png

リモート側の画面だけしか見てなくても操作感にはかなりの差が出ると思うよ
224名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:34:32.05 ID:jH6763fHP
ビタテレビの一番の売りはリモートなんだって
225名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:34:40.99 ID:s4RwHp6K0
>>192
上でも貼ってあるけど、下手なTVモニタよりWiiUゲームパッドの方が表示が速いよ
つまり格ゲーもWiiUゲームパッドの方がある意味強い
https://www.youtube.com/watch?v=mM_jlMy3F3Y
226名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:34:53.90 ID:oGp1184M0
誰も買わない機能に拘ってしまったwiiUwwwwwwww
227名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:35:01.87 ID:4P5sRBsh0
>>217
まあ、そうなんだけどねw
アイコンも小さすぎて見えないだろうし
228名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:35:07.89 ID:pVA+gqsc0
あ、ちなみに360版ね
229名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:35:14.33 ID:yCZIAanZ0
>>207
ほとんどかわんねーじゃねーかw
だいたいそこまで繊細ならラグ前提のオン対戦なんてまともにできんだろうにw
230名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:35:33.36 ID:8D/870Ub0
やっぱ専用チップつんだWiiUにはかなわないか
231名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:35:34.34 ID:FlysUj490
プレステはこれからさらに劣化していくのがいつものパターン
232名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:35:36.60 ID:4fxdnix00
WiiUのそれリモートプレイじゃなくね?
ファミ通はアクションゲームは無理って言ってたな
233名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:35:42.11 ID:IAGaoZ9e0
抽出 ID:zD4lOI3B0 (2回)

13 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 13:42:26.53 ID:zD4lOI3B0 [1/2]
思ってたのより全然いいじゃん

134 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 14:11:23.14 ID:zD4lOI3B0 [2/2]
>>129
タブコンと同じ様に3DSでリモートプレイ出来たらね
234名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:35:45.98 ID:yCZIAanZ0
>>217
読めるんだなぁこれがw
VITAの解像度舐めんなよw
235名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:36:12.97 ID:i+8quEmG0
やっぱふかすのだけは一流やなwww
236名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:36:23.32 ID:4P5sRBsh0
>>229
それが殆ど変わらんって言うならFPSとか格ゲー勝てないよ
237名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:36:24.51 ID:FlysUj490
>>226
それをパクるチョニーwww
238名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:37:02.12 ID:xAo52xKs0
>>215
・遅延無しにすることもできた
・超絶綺麗()グラを実現できるパーツにした

この二つの根拠を示してくださいね
239名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:37:16.90 ID:oGp1184M0
格ゲーやFPSはwiiUゲームパッドだな

オンに誰もいないけどwwwwwwww
240名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:37:29.64 ID:18b7pwVH0
そういう使い方想定した構造じゃなかろうから当然だな
うちにも似たようなことができます! って言いたいだけのシロモノだからこんなもんだよねw
241名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:37:50.54 ID:EMobJ/zu0
アクションや音ゲーは遅れると致命的だな
242名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:38:57.49 ID:5Lr2eFAD0
まあPSで売れてるゲームって遅延とかどうでもよさそうだよなってのはある
243名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:39:14.19 ID:pVA+gqsc0
レグザ26型のゲームモードが意外としょっぱかったのは驚いたわ
3年前くらいのだけど
ダイレクトモード2でも遅延があるのはしょっぱかった
スペックの数値と実際は違うわ
244名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:39:21.35 ID:+dF4bwlt0
発表時が一番高性能・高機能でそこからズリズリ下がっていくのがソニー製品の常だからなぁ
PS4でも全く同じ事やってんのに騙される人が多かったのはなんでだ
245名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:39:45.02 ID:nK0qbHoz0
PS4の感覚でジャンプすると、リモートプレイじゃミスをする
リモートプレイの感覚でジャンプをすると、PS4じゃミスをする
結局どっちかのみでプレイって事じゃないか
246名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:40:56.62 ID:yCZIAanZ0
リモートでそんなシビアなタイミングゲーやるアホいんの?w
ガチなんだか気抜いてるんだかわかんねーなww
247名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:41:31.53 ID:i+8quEmG0
PS4の性能でマトリックスの世界が実現したと考えたらどうだろうか
248名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:41:43.45 ID:s4RwHp6K0
>>206
分かりやすくしてあげたよ
これで前後の繋がりがわかるかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i1009958-1379655672.jpg
249名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:41:44.22 ID:nfRplAtB0
WiiUってたしかTVよりUコンのほうが反応速い逆転現象が起きてたよねw
250名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:41:57.29 ID:4P5sRBsh0
>>246
だからRPGとかシミュレーションなら良いんじゃないのって言ってる
251名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:42:13.08 ID:eu4e0JWj0
そうだねページめくるだけのギャルゲーなら問題ないね
252名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:42:31.92 ID:L5JLynFk0
>>246
万人に向かない機能じゃ付ける意味がねーんじゃね?って話だろ
253名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:42:56.23 ID:yCZIAanZ0
>>252
万人に向いてる機能ってなに?w
254名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:43:02.83 ID:pVA+gqsc0
>>249
今からでもスパ4出してくれんかなと思うことはあるw
255名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:43:13.01 ID:i+8quEmG0
FPSで「何故当たらない!?」って現象が見れそう
256名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:43:33.26 ID:RK0GMz6X0
WiiUが遅延ゼロの秘密
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol2/index.html

日経エレクトロニクス
Wii U新体験支える通信技術 内部に光る「こだわり」

WiiU 本体には、IEEE802.11n(以下、11n)対応の2.4GHz帯と5GHz帯の無線LAN機能が搭載されている。
このうち2.4GHz帯は、インターネットと通信するためのもの。一方、5GHz帯はGamePadとのデータ送受信に用いている。

2.4GHzを利用する他の通信に阻害されないように、GamePadとのデータの送受信に5GHz帯を選択したとみられる。

プレー中のデータ転送速度は毎秒数Mビット

 では、本体とGamePad間の通信品質をどのように確保しているのか。これを明らかにするため、米Fluke Networksの携帯型通信アナライザー「OptiView XG Wireless」で通信状態を測定した

ゲームプレー中のデータ伝送速度は、状況に応じて変化するが、おおむね毎秒3M〜11Mビットだった。タッチパネルでの操作を短時間で何度も繰り返す場面や、
ゲームのロード中の場面などで、データ伝送速度が上がった。
257名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:44:08.65 ID:s4RwHp6K0
>>207
やっぱ全然違うねぇ
上から順に3回ずつ押してくとよくわかる
これだとダッシュ中にクリボーに当たっちゃうわ
258名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:44:39.68 ID:AaVxp4D20
売れないハードvitaのテコ入れに利用されて大変だなぁ
259名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:44:59.87 ID:Eggo+uVVO
この遅延を辛抱出来るかは人によるが、遅延がある事は実証されたんだ。
問題無いと頑張ってる人はアキラメロン。
260名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:45:31.68 ID:stlYQbKZ0
質量を持った残像だとでもいうのか!
261名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:46:01.69 ID:Ch7AMhjLO
遅延が無かったとしても、VITAが売れることにはならんから、どうでもいいんだろう。
262名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:46:15.74 ID:XTarkfKe0
>>152
積んでないのか
電子レンジ動かしたら酷いことになりそうだなw
263名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:46:15.69 ID:nlWr+jIO0
>>248
なるほどただの遅延か
264名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:46:47.13 ID:jH6763fHP
北米の価格発表会のときはマジ輝いてたのになー
265名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:46:57.58 ID:ySJrVb4c0
JA「我慢すれば遊べる。問題ない」
266名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:46:59.92 ID:s4RwHp6K0
>>239
BO2も鉄拳も定期的にやってるがちゃんと人おるぞー
267名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:47:12.97 ID:/nMPFH5d0
40インチのテレビでゲームモード無しでプレイするよりはましな遅延かな?
268名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:47:24.65 ID:vsj5Ou0+0
ソニーには↓みたいな前科もあるし、別に不思議でもない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15172148
269名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:48:13.64 ID:UwNuIkZVP
WIIUはそのために延期してまで遅延を取り除く作業に徹したそうだからね
270名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:48:18.99 ID:nWmwY65P0
まじかよWiiU百台買うわ
271名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:48:54.62 ID:196ddJl/0
よく考えて欲しい
タブコンの半分の重さ
本体に強制付属してないと言う消費者に優しいパッケージ仕様
バッテリー持ちが倍
液晶が綺麗
272名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:49:00.41 ID:ZhJr/4R7P
>>269
でも対応してないソフトもチラホラありますよね
まさかレゴシティが非対応だとは思いませんでしたよ
273名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:49:40.61 ID:RK0GMz6X0
>>256
さらに、「RTS/CTSと呼ばれるパケットを多用している」(前出の無線技術者)のも特徴だ[注1]。RTS/CTSは
他の無線システムに対して、無線区間の占有を宣言するための仕組みである。これを多用することで、
他のシステムがWii U本体とGamePadの間の通信に影響を与えないようにしているとみられる。

 Wii Uのハードウエアにも、本体とGamePadとの通信を高速かつ安定的に行うための工夫が見て取れた。例えば、本体では2.4GHz帯と
5GHz帯の無線モジュールは別々に実装されている。

 1チップで両帯域に対応する送受信LSI(大規模集積回路)をモジュールに搭載する方法もあり得るが、「2.4GHz帯の処理と5GHz帯の処理を交互に行うため、
短いとはいえ、切り替えに時間がかかる。その時間を短縮するためだろう」しかも、「安定的に通信できるように2本のアンテナ間の距離をしっかりと取っている」
----

WiiUは5.0Ghzを利用する事で混雑を減らし 更にアンテナ2つ 更にモジュールも2つに分けて実装 
んで細切れに映像を転送して遅延を少なくしてる。(←これはたぶんPS4でもやってる)って感じなのかな
274名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:49:43.44 ID:yCZIAanZ0
もちろんWiiUのリモートプレイもすばらしいよ
あと1つの残ったゴミはなんにもできねーけどww
275名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:50:59.13 ID:ajs7G6zn0
一通り遊んだ後の縛りプレイとかにはいいかもしんないぜ
釣りコンでソウルキャリバーとかあったじゃん
276名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:51:11.45 ID:PFQ5zAk3i
>>274
何の事?
277名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:51:24.29 ID:nfRplAtB0
こんなに遅延があるんじゃろくなゲームができんな
まあパンツゲーなら遅延あっても問題なさそうw
278名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:51:39.03 ID:yCZIAanZ0
>>276
さぁなんのことでしょうねぇww
279名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:52:07.61 ID:XMyaot0Y0
まあ元々、VITAもってPS4もってのがどれだけいるのかと
それこそニッチ需要にどんだけ力いれてんのよと
280名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:52:38.47 ID:mO/qA1LTi
>>250
和製RPGやSLGが出るハードとは思えんけどな
281名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:52:41.91 ID:nK0qbHoz0
まーたPS4使わない使えない機能が増えたのか
282名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:52:45.58 ID:Y5DnL1wU0
まあリモートしてまで外出先で遊びたいゲームなんて出ないから遅延なんか気にすんなw
283名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:53:12.56 ID:q1XJkXhb0
この機能を何に使うのかよくわからない
パンツゲーをコソコソやるためのもの?
284名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:53:18.37 ID:+dF4bwlt0
そもそも日本を捨てたPS4と海外を捨てたVITAの連携自体がイミフ
285名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:53:44.47 ID:DNiqu0m/0
下手なテレビより全然まし
wiiuと違って部屋離れててもできるから最強すぎるなw
286名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:54:09.16 ID:196ddJl/0
wiiUはすげーって言ってるけど
wiiUソフトでリモートプレイに完全対応してるのって1割2割じゃないの?
287名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:54:10.15 ID:s4RwHp6K0
>>271
WiiUゲームパッドの利点
・グリップ力があって持ちやすい
・本体に付属してるから別途買う必要が無い
(WiiU 2万5千円程度、PS4+VITA+必須メモカ 7万円以上コース)
・バッテリー保ちはWiiUゲームパッドの方が上
(VITAと違って大容量バッテリーにも交換出来るから8時間プレイも出来る)
・そしてなにより遅延が無いからアクションゲームでも格ゲーでも大丈夫
・液晶が6.2インチと大きく文字が読みやすい
(VITAは5インチと一回り小さく、新型ではWiiUと同じく液晶に)
288名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:54:32.43 ID:2ktHlYR+0
>>282
そもそもVitaが全く普及してないから気にする必要がないといえば無い
289名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:54:42.71 ID:Dp2PVCdU0
今北、なんだ予想されてた結果になったかw
290名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:54:58.35 ID:PFQ5zAk3i
まぁvitaを買うという高いハードルがあるから遅延なんてたいした問題じゃないな
291名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:54:59.05 ID:uDnDqHhf0
>>284
でもそのチグハグさ、すげーソニーっぽいな。
292名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:55:02.46 ID:RK0GMz6X0
てかそもそも、家ゲーの大多数を占める30fpsゲーの時点で
60fpsで遊んでるユーザーからすれば超絶ラグでゲームにならないレベルなんだぞw

まあ、ここから更に100ms遅延するとなると20fpsゲー並のラグさって事になるのかもしれんけどw
293名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:55:03.74 ID:RSj2Igi+0
遅延してるか?
全くわからないな
この程度なら問題なさそうだな
294名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:55:08.60 ID:nfRplAtB0
>>285
部屋はなれてできるわけないだろw
295名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:55:18.20 ID:/3Kwl31L0
PVじゃ外で快適にリモートプレイできる風にしてるけど
この調子じゃどうなるかね
296名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:55:36.43 ID:extHPf3N0
>>280
和製パンツゲーってゲームのタイプ的にはその辺にカテゴライズされね?
パンツゲーでなかったら日本で売れないよ ^^
297名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:55:38.71 ID:hHajiY1H0
>>234
解像度じゃなくて単純にサイズの問題だと思うが
24インチでもログ読みにくいのにw
298名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:55:44.51 ID:MY2g91zw0
Wiiのゲームをゲームパットのみで出来てたら買ってた
299名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:55:54.87 ID:yCZIAanZ0
>>293
逆にここまで遅れないのかと感心したくらいだもんなぁw
300名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:56:08.64 ID:/3Kwl31L0
>>291
PS4はゲーマー向けですって言っておいて一番押してるのが低年齢層向けのナックだしな
301名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:56:10.74 ID:0BFe3KbP0
>>207
どうでもいいが判定厳しすぎて遅延なしでもよけきれねえ
302名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:56:11.46 ID:196ddJl/0
>>287
wiiU持ってるか?
タブコン3時間程度しかもたへんぞ
303名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:56:22.59 ID:s4RwHp6K0
>>286

対応してないのが1割くらいであとはほとんど対応してる
304名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:56:45.81 ID:jGO5eCYN0
こっそり部屋で紙芝居パンツゲーするには問題ないよなw
305名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:56:51.37 ID:o9O6hfvw0
遅延がらみはPSの独占コンテンツだな。
306名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:57:10.10 ID:DNiqu0m/0
>>294
wiiuは5GHzでvitaは2.4GHzだからできるからw
307名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:57:21.03 ID:wbZRsXZE0
>>287
バットマンのレビューだと文字が潰れて読めないって
308名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:57:55.51 ID:RK0GMz6X0
>295
11mbpsくらいは帯域必要らしいぞw >>256

たぶんIP網越しにプレイするときは2〜3mbpsで収まるよう解像度絞るんじゃないか?
もちろんその上でIP網を介す分だけ遅延は増える感じ
309名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:58:03.12 ID:PFQ5zAk3i
PS4自体がリビングに置かれる事はないならリモートプレイなんて必要ないだろうしな
310名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:58:13.06 ID:x7hl0Ndc0
WiiUはむしろTVモニタのほうが遅延してたレベルだから
相当性能低いんじゃねぇかこのゴミ
311名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:58:39.27 ID:yCZIAanZ0
>>301
おれもロックマン風だと駄目だわwww
どうせ同じことだっていうw
312名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:58:53.06 ID:s4RwHp6K0
>>302
VITAと違って自力交換出来るからこれに交換すれば良い
VITAは自分で背面パネル外せない上に外したら保証対象外になる
WiiUゲームパッドは大容量バッテリーだと8時間くらいぶっ続けで遊べるぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1009965-1379656692.png
313名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:59:01.24 ID:hHajiY1H0
>>307
大画面テレビ前提の文字サイズやUI設計だとゲームパッドでもつらい
バットマンはマジで文字潰れてた
314名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:59:33.25 ID:2TfcNPyW0
動画を何度も止めても全く遅延わからないのだけど
いつものデマだろと思ったらやっぱりそうだっただけだな
315名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:59:41.67 ID:RSj2Igi+0
>>299
確かに
これを問題にしてる宗教フィルターで目が曇ってるとしか思えないな
316名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:59:57.00 ID:/h1ldN9J0
一方、ゴキの巣はちまでは完璧だとゴキ絶賛www
317名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:00:10.07 ID:s4RwHp6K0
>>293
動画観てると分からんだろうが
これやってみれば分かると思うぞ
http://www22.atpages.jp/thientest/
318名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:00:26.80 ID:yCZIAanZ0
VITA持ってるやつなら分かるけど
ようつべアプリでFF14のHD動画見ればっきっちり文字認識できるんやでw
319名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:00:44.49 ID:4P5sRBsh0
>>286
ゲームパッドオンリーなら
マリオ、ルイージ、ピクミン、101、ゼルダ、レイマン、ロンチのサードゲー
NFS、F1レース、インジャスティス、スプセル等
8割がたは対応してるけど
320名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:01:01.77 ID:U2EGtqYDP
>>215
こういうのはパーツで
どうにかなるもんじゃない。
WiiUも電波自体は普通の11nに近い。
もちろん専用設計は必要だがそれより
必要なのは圧倒的にソフト開発の技量。
もちろんWiiUのアイデアはすでに
特許で固められてるのでパクれないと思うけど。
321名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:01:36.45 ID:s4RwHp6K0
>>307
バットマンはな〜
他のゲームは問題無い
VITAだとそれより文字が小さくなるぞ
322名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:01:45.86 ID:RK0GMz6X0
>314
止めて比較すると3-4フレくらいは遅延あるっぽい。
リモートプレイでガチプレイしようと期待してた人からするとこれは重大な問題。
323名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:01:54.34 ID:4P5sRBsh0
>>285
その代わり部屋から離れるほど遅延だけどなVITAは
外でやるとか多分厳しいぞ
324名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:02:45.64 ID:mHxDQXvG0
リモートプレイにラグはある、ラグってレベルじゃなくて「「声が…遅れてくるよ」」
ぐらいの誤差がある、それは普通
これが「今も売りになる(昔は目新しかった)」と思ってるやつらの脳が悪い
325名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:03:01.44 ID:Rp/6eq000
>>322
> リモートプレイでガチプレイしようと期待してた人からするとこれは重大な問題。

無理やりな限定条件をつけるなよ
そんな奴が居るわけないだろ
326名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:03:06.10 ID:nEA/qthP0
>>312
こんなのにもドライバー付属するのかよ
327名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:03:18.01 ID:yCZIAanZ0
リモプでガチって操作系で確実に不利になるのにばっかじゃねーのww
328名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:03:26.67 ID:Y4mqUute0
リモートプレイってだいたいこんなもんだよなー
WiiUのほうがとんでもないだけの話だ
329名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:03:53.51 ID:Eggo+uVVO
既に遅延がある事を示す画像が何枚も貼られてるのに、分からないって事は無いだろう。
あとは個々が実際に触って、違和感があるかどうかさ。
330名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:03:57.20 ID:4P5sRBsh0
一番の問題はソフト込みで約7万まで出してリモートプレーしたい人がいるのか?
ってとこに集結するんだよな
既に持ってる人はともかく
331名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:04:28.70 ID:yCZIAanZ0
>>330
メンマ代もつけとけよw
332名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:04:37.40 ID:s4RwHp6K0
>>>>314

キャラクターが1歩以上遅延
マリオで言えば崖フチジャンプ失敗するレベル
http://iup.2ch-library.com/i/i1009927-1379652510.png

変形がワンテンポ遅れるVITA側
これが敵だった場合、敵の攻撃を見切るのがワンテンポ遅れる
http://iup.2ch-library.com/i/i1009936-1379653048.png

わかりやすい画面切り替えの遅れ
http://iup.2ch-library.com/i/i1009958-1379655672.jpg
333名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:05:13.03 ID:nCuBdNAF0
>>322
どうせ日本のPSユーザーがやるのって紙芝居エロゲだから問題ないんじゃね?
GTAより俺の妹がナンタラとか蝋キューブとかの方が売れる場所だし
334名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:05:20.36 ID:Y5DnL1wU0
まあゴキちゃん本人達が問題ないって言ってるんだからいいじゃない、そっとしといてあげたら。
4フレ遅延とかパンツ見るのに何の影響もないしなw

ちゃんとパンツゲー以外もまともに遊びたい人は黙ってても他のハード買うし。
335名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:05:25.15 ID:4rNWBfk2i
廉価版とか出さないでR2L2R3L3つけたPS4リモート用にも改良した新型NGP作ってくれ
336名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:05:27.35 ID:87Jo4Ayv0
>>30
うわぁ
337名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:05:27.90 ID:LGrt8rmT0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21866740

これも遅延するんだろうなww
338名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:05:41.27 ID:Qgs76Yod0
>>315
お前はなんか別の宗教やってそうだな笑

【訃報】任天堂の元社長の山内溥死去 ★4
296 :名無しさん必死だな[]:2013/09/20(金) 13:20:24.13 ID:RSj2Igi+0
ざまあああああああああああああああああああ
雑魚死亡wwwwwwwwww
岩田も一緒に死ねばよかったのにな
【絶許】 嫌儲民が俺達の山内組長を侮辱
63 :名無しさん必死だな[]:2013/09/20(金) 13:31:22.25 ID:RSj2Igi+0
ゲーム業界に暗雲をもたらした元凶だからな
死んで当然
クズの岩田宮本も引き連れて死ねばよかった
中途半端に一人で死にやがって
死ぬところまで役立たずじゃねぇか
ほんとゴミだな
339名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:05:48.85 ID:hHajiY1H0
>>318
ラグでボスのブレス避けれなくてヒーラーに怒られるログだけは読めそうだなw
340名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:06:16.59 ID:Ch7AMhjLO
これに気付かない程ユルいんだな。PSゲーマーって。
341名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:06:22.45 ID:QXs8s6QV0
おまけ機能としちゃ十分なレベルじゃね
そもそもWiiUのリモートプレイもたいして重要なもんじゃないし
342名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:06:50.84 ID:yCZIAanZ0
>>339
そんなにシビアなのかよw
まぁそういう重要なとこは大画面でやろうやw
343名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:07:03.66 ID:s4RwHp6K0
>>326
知らずに買ったから精密ドライバー付いててビビったわw
その辺のサービス精神徹底してるな任天堂は
344名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:07:05.28 ID:4P5sRBsh0
>>339
戦闘はやったら駄目だろw
345名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:07:41.00 ID:RSj2Igi+0
>>322
通常のコントローラーでも数フレの遅延があるし
3-4フレって格闘ゲームでもやらない限り影響がないレベルだな
格ゲーマーはアケコン使うし
格闘ゲームをリモートプレイでガチプレイするような人間では全く気がつかないだろうな
346名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:07:47.03 ID:ynoqFC+1i
おまけでこんだけ出来りゃ十分だと思うけどね
347名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:07:57.65 ID:4P5sRBsh0
>>343
サードパーティーのやつにも付いてたよドライバー
348名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:08:45.24 ID:hHajiY1H0
>>342
だからエンドコンテンツはギスギスオンラインになってんのよ
349名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:08:57.40 ID:4rNWBfk2i
>>345
FF15もアクションやめよう
350名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:09:02.80 ID:u0edRSQ50
こんな当たり前のわかりきったことでスレまで立てちゃう>>1はアホ
351名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:09:24.28 ID:s4RwHp6K0
>>340
普段ゲーマー名乗ってるわりにはこういう所拘らないんだよね
カタログゲーマーって言葉がしっくりくる
352名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:09:47.96 ID:yCZIAanZ0
いやいやゲーマー名乗ってるのはチカくんやろww
そのくせ買わねーしww
353名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:09:49.54 ID:4P5sRBsh0
>>345
そうだな。
PS3のコントローラーも遅延して、内蔵の無線LANで通信対戦しても
何も問題無い人が沢山いるPSハードなら問題ないな
354名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:09:58.94 ID:mHxDQXvG0
つーかリモートプレイ押しって、wiiUと同じ事が出来ますアピールだな
できてねーよ 相変わらずのスペック詐欺企業
355名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:10:30.02 ID:T1AkgbvY0
仮に快適にプレイできたとしても遊ぶゲームがなさそうなんですがそれは
356名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:10:33.91 ID:ajs7G6zn0
こんなのオマケだしどうでもいいって感じであっさり無かったことになるんかいな
357名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:10:54.67 ID:s4RwHp6K0
>>347
ゲームテックの方かな?
頑張ったなゲームテック
358名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:10:56.84 ID:RSj2Igi+0
>>353
ちなみに箱○でもゲーセンでも3-4フレの遅延はある模様
359名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:11:04.26 ID:V8u+Pehw0
>>246
リモートとかよくわからん奴は多いだろ
360名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:11:07.78 ID:yCZIAanZ0
ここで威張り腐ってるアホは>>207のシビアなほうのジャンプを何連続で飛べるか報告しろよw
0フレでもいいからw
361デビッドマニングで検索@転載禁止:2013/09/20(金) 15:11:34.98 ID:oWbgHyP20
テレビの倍速液晶でもイライラするのに、それよりひどそうだなw
362名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:11:36.59 ID:vnqvcuTH0
所詮これはおまけなのよね
っつーかそもそもリモートプレイとか使わねーだろw
需要のないタブコン同様になw
363名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:11:50.14 ID:SH+Zojye0
外出先でゲームって発想がそもそもないわ
364名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:12:36.28 ID:s4RwHp6K0
>>356
MOVEと一緒の流れで笑えるよな
365名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:12:41.91 ID:Y5DnL1wU0
PS4は(も)パンツゲー専用機ってのがゴキちゃん含めて2ちゃんの総意ってことでOKですね。
366名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:13:03.39 ID:nCuBdNAF0
>>318
文字読めても、そもそも文字が表示されないわけだがw

DQXで言うとベリアルが怒ったのに表示されなくて分からず
怒ったという文字がVitaに表示される頃にはベホマ唱えられてる状態。

ゲームにならんわな
367名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:13:15.86 ID:4P5sRBsh0
>>358
それは知ってる。
俺は対空押したのに潰されたり相打ちになるのが嫌だから格ゲーやる時はハード変えた
ただそれだけの事よ。やらない人なら問題無い
368名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:13:47.53 ID:B+rL0KmK0
アクションはつらそうだなこれ

特に普段から60fpsにこだわりを見せてるゲハ民には
ちょっと無理だろ
369名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:13:56.74 ID:yCZIAanZ0
>>366
はぁ?解像度的にってことだぞw
370名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:14:10.44 ID:cVo6q7wQ0
なんか全部のソフトをリモート可能にするとかいってたけど
リモートに向いてないソフトには全く意味ないしやめた方がいいな
371名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:14:16.13 ID:RK0GMz6X0
>368
60fps厨は流石に家ゲー見捨ててるんじゃないかw
372名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:14:41.50 ID:5MAPVVA20
WiiUは発売されるまで遅延が絶対にあるって煽られてたなぁ
発売後はパタッと止んだけど
373名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:14:51.61 ID:4P5sRBsh0
>>370
俺もそう思うんだけどな
余計な手間かかるだけだし
374デビッドマニングで検索@転載禁止:2013/09/20(金) 15:15:19.27 ID:oWbgHyP20
遅延と60fpsは全くの別物だからなw
375名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:15:36.39 ID:99ABVDz50
なんでvitaなんてゴミを作ったんや
376名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:15:43.13 ID:s4RwHp6K0
>>360
とりあえず5連続は出来たぞ
377名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:15:45.61 ID:e8stnF830
\60,000越えの高級機合わせ技 < \25,000のショボグラハード単品
てこと?
378名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:15:47.96 ID:Vqm34SvzO
リモートと割り切ってればまぁ遊べるレベルじゃね
操作感を大事にするか、操作感は置いておいて機能を増やすか、企業の方針が顕著に出た結果だろ
379名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:15:48.58 ID:196ddJl/0
>>319
それはテレビなしでクリアできるのか?
俺が買ったのはマリオ・レゴ・ゾンビU
380名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:15:51.12 ID:ajs7G6zn0
クラウドさんで互換がどうこうって話もすっかり聞かなくなったんだけど
次は何が無かったこと逝きになるんだろな
381名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:15:57.18 ID:yCZIAanZ0
ガチのFPSゲーマーがリモプで真剣にやんの?w
その光景みてみてぇww
382名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:16:02.43 ID:RSj2Igi+0
>>367
まぁそういうことだなw
所詮は格闘ゲームでもしない限り全く影響がないレベルの遅延
ガチの格闘ゲーマーがリモートプレイなんてするわけないし
問題ないだろう
な?
383名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:16:18.93 ID:DLUgd82x0
とりあえずWiiUが自慢してたから真似したんだろうけど、WiiUの黒歴史見てもういらないとか思ってそう

そもそもあんな糞リモートプレイでガチプレイする奴なんて誰も居ねーっつーの
384名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:16:34.31 ID:+dF4bwlt0
>>372
どれだけ懇切丁寧に説明してもFUD止まらなかったな
そいつらが今ここで遅延なんて関係ないって言ってると思うとちょっと笑えてくる
385名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:16:37.65 ID:47f0DSeh0
>>345
いや、これ30フレームだぞ

普通〜フレームって言われるのは60fpsで、それで3〜4フレなら0.05秒前後だから大した問題にならないけど、
30fpsで3〜4フレならその倍の0.1秒以上遅れるってことだからな
最低でも0.1秒以上遅れるなんてやってられないレベル
386名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:16:44.96 ID:jH6763fHP
ソニーと信者は新機能に手のひらクルクルし過ぎ
387名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:16:51.83 ID:PC7Ood3l0
俺はPS派だが
コレ必死こいて擁護してるやつはさすがに頭おかしいと思う。
388名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:16:52.19 ID:yCZIAanZ0
>>376
まぁ俺もそんなもんだわw
0フレに拘るやつなら最低30連続くらいはやれなきゃなw
389名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:17:01.27 ID:Y5DnL1wU0
可能にするとはいったが、いつまでにするかはこちらの胸三寸次第だ!
390名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:17:27.76 ID:s4RwHp6K0
>>372
嘘だ!有線だ!有線で繋がってるんだ!!
ってのもあったなw
発売後スッと煽りが消えたがw
391名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:17:44.00 ID:Eggo+uVVO
>>382
問題があるかはそれぞれが決めればいい。確かなのはVITAのリモートプレイには間違い無く遅延があるって事。
392デビッドマニングで検索@転載禁止:2013/09/20(金) 15:18:05.42 ID:oWbgHyP20
ゲームやらない奴は、遅延は大したことないって言いはるんだよな。
やらないから一生わからないw
393名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:18:22.42 ID:rzFSleggO
いろんな機能が半端に入ってるのがソニー製品の伝統的な特徴だろ。
いつものバカ向け十得ナイフ商法だよ。
394名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:18:24.24 ID:Z7hOndpJ0
キルゾーンだったら敵見つけても自分がいつのまにか撃たれてるようなもん
395名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:18:46.12 ID:1ntAJSlw0
Vitaにキラーソフトもいよいよなくなって、
PS4のリモートプレイで起死回生を図るも、
これもだめっぽいな。
396名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:18:50.80 ID:xFWn9+pm0
>>388
後出しジャンケンカッコ悪いw
397名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:19:01.56 ID:e8stnF830
女が出てくる紙芝居ゲーには一切縁のない話だからな
398名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:19:24.24 ID:QPrJZpOj0
>381
鯖側のせいにするぞw
399名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:19:34.93 ID:yCZIAanZ0
>>396
ていうか4フレでも5連続はいけたしw
これならなんら問題ねーわなw
400名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:19:41.47 ID:Yfx2XT2A0
>>256
こういう長所を現状まるで活かせて居ない時点でてんで無駄なモノに
投資してしまったという事だよなあ。WiiUがコスト高で苦しんでいる要因は
こういう所にある
401名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:19:55.55 ID:Ch7AMhjLO
「おまけの機能にガタガタ文句言うな」

って、なんかソニーの上層部が言いそうなセリフね。
402名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:20:32.42 ID:ynoqFC+1i
プレイしてる人が遅延感じないとコメントしてるのに
動画見てコマ送りでやっと遅延確認して
これじゃゲームにならないと騒ぎ立てる連中

本当にネガキャンに人生かけてるねぇ
403名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:20:55.30 ID:vnqvcuTH0
そもそもリモートプレイ自体に需要がないのはWiiUであきらか
404名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:21:48.92 ID:nCuBdNAF0
>>379
無双オロチハイパーはタブコンだけでいけるな
モンハンは無理

遅延に関しては>>30の画像の赤い絨毯部分を落ちたら死ぬ穴だと思えばわかる。
Vita上では穴のふちに居るはずが実際には穴に落ちてるw
405名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:21:51.11 ID:sLEd25db0
こんなんじゃ
ムーンクレスタでメテオが降ってきたらやられちゃう
406名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:22:14.99 ID:RSj2Igi+0
>>391
そうだな
格闘ゲームでもなければ問題ない程度の遅延があるなw
まぁリモートプレイで格闘ゲームやる層程度には全く気がつかないだろうがな
407名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:22:20.66 ID:QPrJZpOj0
>403
じゃあリモートプレイを推してるPS4&Vitaも爆死決定じゃないですかー
やだー
408名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:22:22.48 ID:xFWn9+pm0
>>401
そういう社風なんじゃないかな
音が出ないくらいはたいして問題ないって言い切る会社だから
四角ボタンの初期不良も仕様ですだし
409名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:22:28.64 ID:4P5sRBsh0
>>403
VITA持ってる人自体少ないから余計、そうだろな
そのうち対応ソフト減りそうだし
410名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:23:26.39 ID:PC7Ood3l0
VITAでのリモートプレイは
非アクションのRPGの経験値稼ぎとかに用途は限定される感じかね
これじゃちょっと普通にゲーム楽しめる環境じゃない
411名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:23:26.80 ID:yCZIAanZ0
4フレって60分割なら0.064秒だぞww
0.1秒の半分ちょいしかねーんだぞww
その間に死ぬのならどうせ死ぬだろw
412名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:23:56.77 ID:xFWn9+pm0
>>402
>>207
413名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:23:59.72 ID:jH6763fHP
リモートいらねってビタテレビ発売直前なんですが
414名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:24:05.91 ID:Eggo+uVVO
>>406
それはまだ分からない。各々の環境でまた変わる可能性があるからな。
単純に距離を変えるだけでも、違いは出るかもしれない。
415名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:24:20.29 ID:nCuBdNAF0
もう一度書こうw

遅延に関しては>>30の画像の赤い絨毯部分を落ちたら死ぬ穴だと思えばわかる。
Vita上では穴のふちに居るはずが実際には穴に落ちてるw
416名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:24:22.42 ID:4P5sRBsh0
>>379
殆どオンリーでクリア出来るよ
ただ、ピクミンとか101なんかはテレビでやった方が遊び易いのは確か
417名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:24:27.54 ID:xWEXz8sw0
業界最速の表示遅延0.1フレームのBRAVIAで比べる遅延最高ッシュwwww
418名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:25:40.28 ID:s4RwHp6K0
>>379
それらはテレビ使わないでクリア出来るよ

>>404
マジレスすると
モンハン3GHDもアップデートでゲームパッドプレイ出来るようになったよ
だから4HDが望まれてる
419名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:26:22.97 ID:yCZIAanZ0
>>417
今ってそんなに遅延ねーのかよw
買いなおそうかなw
420名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:26:24.57 ID:YWs0nyH70
タブコンとWiiUは実は高性能だった…のだろうか
やっぱり遅延少なくするのって大変なんだな
421名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:26:31.70 ID:s4RwHp6K0
>>411
KNACKは30fpsです

PS4の開発中心人物が作るゲームKnackが糞グラ30fps
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373965854/
422名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:26:42.03 ID:Yfx2XT2A0
今判明している事実はタブコン標準搭載の高コストWiiUには
未来は無いという事だけ
423名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:27:53.66 ID:OVwcyDU20
WiiUは高性能機。
424名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:27:59.87 ID:87Jo4Ayv0
>>338
宗教というより病気
425名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:28:08.17 ID:s4RwHp6K0
>>415
その酷さが分からない人が多いのが不思議だ
ロックマンで言えばVITAの方は足場にいるつもりが針山の上に落ちてるw
426名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:28:26.43 ID:ajs7G6zn0
VITAどうすんだってつつかれた時に、一応テコ入れはしてるって言い訳が欲しかったのかなって
427名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:28:34.14 ID:eSzbcqSO0
また捏造か
動画見る限り遅延なんて全然無いじゃねえか
428名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:28:37.66 ID:1ntAJSlw0
4フレ一定して遅れるならまだ予測反応でなんとかできるかもだけど、
ネットだから、フレームも一定せんだろ。
429名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:29:16.50 ID:yCZIAanZ0
じゃあゲーセンの格ゲーも無理やなww
430名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:29:28.57 ID:47f0DSeh0
>>411
だから言ってんだろ
knackもtubeも秒間30フレーム。それで4フレなら遅延は倍。0.1秒以上遅れる
>>207なら7フレでやってみろよ。マジやってらんねぇからw
431名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:29:45.39 ID:nCuBdNAF0
>>420
wiiuはともかくタブコンの性能は凄い。
仕事でPCリモートを良く使うけど
今回のVitaみたいな遅延が当然の世界だったのに
無双やると1Pと2Pで遜色無く動く。
432名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:29:55.96 ID:HxClnyCL0
これでクラウド互換のPS3ソフトでオンライン対戦やったらどうなるんだろ?w
433名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:29:58.34 ID:+dF4bwlt0
ソニーハードファンはハードしか目にはいらないから動画を見ても遅延に気が付かないのかもしれない
434名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:30:05.21 ID:Eggo+uVVO
>>425
無理に目を逸らしてるだけですし。客観的な証拠画像を見ずに、他人の主観に逃げてる時点でね。
435名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:30:09.63 ID:s4RwHp6K0
>>427
動画じゃなくて操作するレスポンスのことを意識して見てみなさい

キャラクターが1歩以上遅延
マリオで言えば崖フチジャンプ失敗するレベル
http://iup.2ch-library.com/i/i1009927-1379652510.png

変形がワンテンポ遅れるVITA側
これが敵だった場合、敵の攻撃を見切るのがワンテンポ遅れる
http://iup.2ch-library.com/i/i1009936-1379653048.png

わかりやすい画面切り替えの遅れ
http://iup.2ch-library.com/i/i1009958-1379655672.jpg
436名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:30:13.32 ID:z0K/jNtE0
まあでも必須じゃないしな。
アクション要素があるゲームはリモートプレイはやめとけばいいだけのこと。
実際あんま使わない機能だろうなあ。
437名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:30:33.37 ID:87Jo4Ayv0
438名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:30:38.82 ID:yCZIAanZ0
>>430
なにサラっと上乗せしてんのww30ps換算なら2フレだろうにww
439名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:31:19.80 ID:sLEd25db0
1ドットを争うスペランカーも厳しいな
440名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:33:14.75 ID:s4RwHp6K0
>>434
うん
なんでPS3でパペッティアが売れなかったのか分かった気がするw
横スクゲーの遅延の無さの大事さを分かってるユーザーが育ってないんだろうな
441名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:35:38.13 ID:wctyvU1g0
一般のユーザーならあまり気にしないかもしれないが
格ゲー厨やFPS(TPS)厨なら我慢できないレベル
そもそもそんなやつらはリモートプレイなんてしないだろうけど
442名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:35:41.71 ID:nCuBdNAF0
>>440
そう考えると彼らの「ゲームはスマホで十分」て発言は本気だったのかもしれない
自分にはスマホでアクションゲームなんかやれたもんじゃないけど。
443名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:35:57.21 ID:ynoqFC+1i
ちなみに遅延遅延でゲームならんとか叫んでる人って
一般的な液晶テレビじゃゲームにならんと言ってるようなもんなのわかってる?
444名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:37:27.10 ID:aW4oIxKl0
普通の液晶は1〜4フレの遅延、ゲーム専用でやっと1以下
このブラビアは0.1の遅延しかない

つまりVITAのリモートは想像以上に遅延がないって事だな
445名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:37:50.18 ID:GLVoAW7h0
>>207
Oh…
446名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:37:57.53 ID:MMbf0kOt0
左上見れば分かるが、相手が業界最速化け物の0.1遅延のブラビアだからな

他の液晶なら殆どないだろうな
447名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:38:00.20 ID:ynoqFC+1i
マリオはタブコンかブラビア以外じゃプレイ出来ないんだなぁ

知らなかった
448名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:38:13.75 ID:nCuBdNAF0
>>443
俺のレグザだしw
449名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:39:22.67 ID:MMbf0kOt0
BRAVIAの新機種にて業界最速の表示遅延0.1フレーム

こんな化け物と比べてあれなら、むしろ凄いな
450名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:39:42.05 ID:ZhJr/4R7P
ちなみにWiiUちゃんはこのブラビアと比較するとどうなんでしょうか
451名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:39:51.79 ID:cgRLgLo80
同じ部屋なら全く問題なさそうだが
隣の部屋とか一階と二階ならどうかなあ
452名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:39:52.20 ID:0A92+zIa0
まぁさすがにアクションは厳しそうだな
453名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:39:56.41 ID:2oZwN9YG0
>>441
それでFAなんだけどね
なぜか延々と煽りあいが続くw
454名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:40:20.20 ID:kYh8+UMP0
液晶テレビでゲームモードにしなかったときぐらいの遅延かな
リズムゲーとかシビアなアクション以外なら問題無さそう
455名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:40:26.26 ID:5KKOaNGv0
PS3より転送が遅いらしいじゃん
456名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:40:33.26 ID:yCZIAanZ0
>>441
もうそういう視点でしか叩けないもんなw
リモートすらできないゴミクズは擁護するくせにww
457名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:40:47.10 ID:RSj2Igi+0
>>444
そうだな
つまり通常の液晶テレビと大して変わらんってことだ
これでチエンガーチエンガー言ってる奴は相当なアホだな
ちなみにゲーセンのモニタは液晶よりも遅延が大きいからな
458名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:41:39.54 ID:dSIvcltG0
うーん、ここまで遅延があると
アクション、FPSや格ゲーは厳しいだろうね

でも通信範囲がWiiUより広ければ
それはそれで売りになりそうな気はする
459名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:42:01.34 ID:5g62n1NX0
ゆうちゃんはクラウドじゃねーだろ
比較に出す意味が分からん
460名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:42:11.25 ID:ynoqFC+1i
WiiUの遅延ゼロの素晴らしさをうたってる人は是非検証動画挙げてみてよ
もちろん比較対象のTVはブラビアで

このレベルの遅延が我慢ならないこのスレの皆さんは当然持ってるんでしょ??
461名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:42:12.48 ID:RSj2Igi+0
>>441
これで決まりだな
格闘ゲームをリモートプレイでしたいという奇特な人間には影響あるかもな
そんな極少数どうでもいいことだがw
462名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:42:17.25 ID:ezltJGGM0
>つまり通常の液晶テレビと大して変わらんってことだ

(PS擁護)テクスレ住民頑張るなあww
463名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:43:19.58 ID:YoIOgkVhP
まーたネガキャンか
464名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:43:22.88 ID:yCZIAanZ0
ここのアホはアーケードでも遅延のせいで勝てぬ!とかほざいてるんだろうなw
はっずーww
465名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:43:23.45 ID:ajs7G6zn0
あれこれハードル上げまくって後で言い訳大会ってのがPSWの恒例行事になっちまったな
466名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:44:26.20 ID:87Jo4Ayv0
>>457
ただでさえ遅延のある液晶TVでやったらますます酷くなると思うんだがw
467名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:44:41.49 ID:8P/hyEYJ0
アクション要素のないRPGやADVとかでも遅延はやっぱ精神的に気になるっちゃ気になるよね。
PSPを液晶テレビに繋ぐケーブル買ったけど遅延でレスポンス悪くてイライラするから結局すぐ使うのやめちゃったな。
468名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:44:46.57 ID:dSIvcltG0
まあWiiUは遅延を出さないことに相当力を入れてたからな
このへん技術力とこだわりの差よね
469名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:44:50.38 ID:MMbf0kOt0
>>1
BRAVIAの新機種にて業界最速の表示遅延0.1フレームと比べてるんだぞ

化け物と比べればしゃあない
470名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:45:16.01 ID:/Sd7EGyo0
>457
いや・・・最近のテレビなめんなよ
471名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:45:20.37 ID:30p0wuC30
>>452
フレに拘る格ゲーとか以外なら普通に遊べるでしょ
というかアクションをリモートで実際に遊んだ記者が問題無く遊べると書いてる

このスレには何故か動画評論>>>>実際触っての感想な馬鹿が多いけど
472名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:45:21.15 ID:Bq5zk6y40
何このキングクリムゾンスレ
473名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:45:26.12 ID:ACuGPZD80
案の定FPSとか格闘の対戦だと使いもんにならんみたいだな
まぁこれらをVITAでやるほうが奇特か
474名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:45:40.92 ID:ynoqFC+1i
>>468
すごいねー
で、ブラビアとの検証動画はどこ?
475名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:45:44.04 ID:nCuBdNAF0
なんだ結局最新の9万4千円のTVに使われてる技術と同レベルのものが
2万ちょいのwiiUに使われてるという事でいいのかな?w
476名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:45:54.08 ID:yx5sRpuO0
リモプしといてテレビを見ながらやるのか?
テレビ見てたらタイミングずれた困るよ!ってか?
よく考えよう、vitaの方を見て落ちないタイミングでボタン押しても崖ジャンプ失敗するのか?
477名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:46:06.28 ID:47f0DSeh0
>>438
なにサラっとバカ晒してんだよ

60fpsで4フレ遅れてるなら1/60秒×4で0.066秒となるが、それが30fpsなら2フレとか考え方があべこべだから
30fpsで4フレ遅れてるなら1/30×4で0.133秒遅れるってことだよ
478名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:46:11.63 ID:dSIvcltG0
つーかもともと遅延のある液晶テレビより数フレーム分遅いってことは
相当しんどいと思うけど
格ゲーやFPSは罰ゲームレベルだな
479名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:46:37.09 ID:S/lrW6cD0
>>458
本体と直接通信するならWiiUもPS4も電波強度はかわらないと思われるし
同じ条件なら特化したWiiUのほうが遊べる範囲は広い可能性が高いよ

WiiUの電波が届かない範囲でPS4-VITA間リモートプレイをしたいなら
無線LANアクセスポイントを増設するなり工夫して中継地点をつくらないといけない
480名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:46:55.45 ID:FuC6Xc/p0
>>458
遅延があってもなくてもFPSや格ゲーをリモートじゃプレイしないだろ

にしてもガッカリ仕様だなぁ
481名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:47:45.45 ID:ZhJr/4R7P
でWiiUちゃんのタブコンちゃんはどのテレビと比較したんですか?
482名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:47:56.07 ID:5g62n1NX0
>>460
だからゆうちゃんはクラウドじゃないから遅延なくて当たり前なんだよ!
nvidiaのshieldだって遅延なんてない
ネット越しにサーバーからデータ送ってくるのとキチガイみたいに帯域ぶっといローカルのLANで回してるだけなのは根本的に違うの
比較に出してる>>1がおかしいだけ
483名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:48:25.90 ID:MMbf0kOt0
このブラビア 0.1フレーム遅延 業界最高
ゲーム向け液晶 1フレーム以下の遅延
普通の液晶 2〜4フレーム遅延

VITAのリモートが予想以上にないって事だ
逆に言うと、わざわざ表示遅延0.1フレームのブラビアと比べるあたり自信があるんだろうな
484名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:48:29.60 ID:jJ8Wibis0
>>476
間違いなく音ゲーでフルコンボ取れないよ
485名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:49:00.32 ID:+dF4bwlt0
500レスくらい続いてきて遅延には反論するのにギャルゲメインだから関係ないって発言には全く反論ないのな
ゲーマーだったらそっちの方に反論したくなるもんだと思うんだが
486名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:49:15.35 ID:SPeur6Vp0
これくらいの遅延なら全然許容範囲内だろ
そもそもリモートプレイする奴がそんないると思えんし
487名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:49:19.98 ID:AJBbKEQR0
普通に不自由なく使えるレベルじゃないのって思うけど
488名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:49:39.52 ID:REnGYgIv0
WiiうんこのリモートはWiiうんこPadでしか使えない。
PS4のリモートはVITAだけじゃなくiPadやAndroid Padでも使える。
多少の遅延などこの絶対的な差の前では0に等しい。
489名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:49:44.75 ID:Eggo+uVVO
何か表示遅延と操作遅延をごっちゃにしてるようだが、VITAので問われてるのは操作遅延だぞ。
490名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:50:04.74 ID:nCuBdNAF0
現状タブコンが負けてる液晶テレビは存在して無いぞw

あるなら動画はよはよw
491名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:50:18.50 ID:todo2YNU0
いつも通り使えないカス機能だったか
492名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:50:24.58 ID:MMbf0kOt0
このブラビア 0.1フレーム遅延 業界最高
ゲーム向け液晶 1フレーム以下の遅延
普通の液晶 2〜4フレーム遅延

VITAのリモートが予想以上にないって事だ
逆に言うと、わざわざ表示遅延0.1フレームのブラビアと比べるあたり自信があるんだろうな
493名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:50:40.80 ID:5g62n1NX0
クラウドプレイとローカルLAN使ったリモートの違いくらい分かれよゲハ民
494名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:50:43.88 ID:vnqvcuTH0
いくらタブコンの技術が凄かろうが需要ないし
ニシがいつも言ってるグラガーグラガーと似たようなもん
495名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:50:47.69 ID:yCZIAanZ0
>>484
んなもんゲーム側で調節すりゃいいだけのことだろばーかw
496名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:50:59.67 ID:jJ8Wibis0
>>485
外人も見てるカンファでギャルゲー持ってきたPS4だもの
497名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:51:00.65 ID:87Jo4Ayv0
>>485
それは反論しようがないだろw
498名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:51:05.44 ID:zWcO3Yig0
遅延はブラビアの、もといSONYのブランドだから譲れないわw
499名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:51:11.73 ID:2oZwN9YG0
>遅延があってもなくてもFPSや格ゲーをリモートじゃプレイしないだろ
6フレぐらいの遅延なら、fpsやアクションのキャンペーンなら最高難度でもクリアできるとおもう
格ゲはさすがにやらんけど、CPU戦ならできるレベルかな

外出先で同じ程度の遅延ならちょっと欲しいかも…
でもVitaをそれのためだけに買うのもちょっともったいない気もする
500名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:51:51.82 ID:7NI7a4rR0
なんだろう、スレずっと読んでたら
この低遅延ブラビアめっさ欲しくなってきたぞ
なんという巧妙なブラビアステマスレ
501名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:51:53.66 ID:yCZIAanZ0
>>485
そりゃギャルゲーにすら見捨てられた糞箱犬どもに失礼だしなww
502名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:52:17.86 ID:/Sd7EGyo0
じゃあ1秒ぐらい遅延するようにしようぜ
503名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:52:21.55 ID:9vJTCz7i0
なんだよたったの3フレームか
ソニーハードファンならPS3でとっくに慣れてるから問題ないな
504名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:52:42.49 ID:2oZwN9YG0
>このブラビア 0.1フレーム遅延 業界最高
ああ、てことは4フレぐらいか
思ったよりいい感じかもしれない
505名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:52:44.94 ID:Nr4lS0+a0
>>465
そりゃまあ、SCEが実行スペックそのままで発表することが珍しいからなあ
必然的にそうなる
506名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:52:55.02 ID:rs5SJ9Wl0
な?PS3のリモートが遅延まみれだったからPS4もどうせ遅延だろと書いたら
ギキブリが「あーあー聞こえない これでWiiU全滅 Vitaバカ売れ」って叫びまくってた
507名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:52:58.31 ID:vnqvcuTH0
音ゲは遅延対策あるが
508名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:53:24.04 ID:VW9hgPly0
だめだこりゃ
509名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:53:40.74 ID:YWs0nyH70
まともなゲームが増える代わりにきしょい
ギャルゲーが消えるのなら大いに結構
510名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:53:47.66 ID:yCZIAanZ0
>>507
やってねーから知らないんだよきっとw
511名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:53:59.34 ID:dSIvcltG0
まあ4フレーム遅延で済んでるだけ
ソニーの場合マシなハッタリだったな
512名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:54:12.30 ID:668VcyWA0
なんにしてもPS4は実機じゃないらしいから
実際に発売されな、いろいろ不明なことはおおいね

https://twitter.com/KINECT023/status/380521208325763072/photo/1
#PS4 本体の下にあるケース内にPCか…?
513名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:55:20.97 ID:Nr4lS0+a0
>>511
これで画面連続タッチとかしたらもっと遅延しそうで怖いわw
514名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:55:30.80 ID:ynoqFC+1i
>>489
そうなの?
このスレで言われてるのはずっと表示遅延かと思ってた
TVとの比較で何で操作遅延がわかるの?
515名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:55:37.25 ID:2oZwN9YG0
>実際に発売されな、いろいろ不明なことはおおいね
ソニー製品は買うのに慎重になるよねぇ
516名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:56:08.58 ID:yCZIAanZ0
>>489
で操作遅延は何フレなの?w
517名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:56:43.30 ID:ezltJGGM0
>>514
>TVとの比較で何で操作遅延がわかるの?

わからないから、リモートの遅延は大したことないと印象操作したいのかもね
518名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:56:43.22 ID:pVA+gqsc0
音ゲは遅延対策あるけど結局日本製のはほとんど正確なリズムを刻んで高得点のゲームばっかりだしな
519名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:56:51.84 ID:Ch7AMhjLO
>>485
遅延の反論もオマケ機能だから気にならないだしなあ。
520shosi ◆wTXBA.../Y :2013/09/20(金) 15:57:02.58 ID:N2tvqXbH0
家の環境ではどうなるかわからないよね
521名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:58:15.37 ID:ezltJGGM0
>>512
>なんにしてもPS4は実機じゃないらしいから

これでもまだ詐欺技術使ってるのかもな
製品版ではできないようなw
522名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:58:23.84 ID:yCZIAanZ0
アイマスにも見捨てられたしなw
あんなに崇めてたのにww
523名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:59:34.58 ID:ezltJGGM0
>>522
崇めるくらいなら金を出せ。(バンナム)
524名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:00:27.40 ID:nCuBdNAF0
でもPS3ユーザーって殆どが3色ケーブルで繋いでたっちゅー統計結果もあるみたいだし
そもそも液晶テレビ持ってないんじゃねw
525名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:00:35.62 ID:cgRLgLo80
wiiUの利点がゼロになっちゃうから必死なんでしょ
526名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:00:52.03 ID:1ntAJSlw0
>>500
オレも欲しくなって調べてみたけど、
ゲーム専用テレビとしては申し分ないな。
でも、倍速がないから、テレビ番組兼用となると微妙らしい。

倍速ONOFF機能があればなぁ、惜しい製品だ。
527名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:01:27.56 ID:Eggo+uVVO
>>514>>516
それについては既に検証されたろ。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1009927-1379652510.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1009936-1379653048.png
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1009940-1379653475.png

VITA側には明らかな操作遅延が見られるのさ。
528名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:01:28.74 ID:fv6qX9R70
顔もIDも真っ赤だな
遅延を認めたくない気持ちは分かるが
529名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:01:37.50 ID:s09nHs240
2chmateの共有NGにぶち込まれてる奴がいるけど
本人には分からないんだろうなぁ
530名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:01:37.84 ID:W9qXx3wK0
正直、思ってたよりは全然マシだった
531名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:01:43.26 ID:AErb93G/i
>>137
ゴルフみたいな一定のリズムで遊ぶゲームは無理やりいけそうだけど
状況に合わせて操作するゲームはイライラしてダメじゃね?
532名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:01:53.88 ID:yCZIAanZ0
リモート叩いてたらいつのまにかブラビアの宣伝スレになってたでござるww
533名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:02:03.05 ID:nCuBdNAF0
アイマスってソーシャルのゲームだよね
何?これもモンハンみたいにソニーのIPとか言い出すの?うわキモww
534名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:03:16.39 ID:Y5DnL1wU0
パンツ絵の静止画が綺麗に見えればいいだけの在日部落民は、
一般のゲーマーとは話が通じないのがよくわかるスレ
535名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:03:18.88 ID:3HEeYRaS0
PSユーザーは紙芝居しか遊ばないから問題ないmove
536名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:04:08.40 ID:9mVeBn0I0
発売日日本が世界一遅延
537名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:05:00.17 ID:jH6763fHP
信者に見捨てたれたPS4リモート機VITATVは先行wwwwwwww
538名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:05:00.87 ID:e8stnF830
>>460
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol2/index5.html
> 山下
> 実際、Wii U GamePadに映像が表示されるのはかなり速くて、
> 最近のテレビは、画像処理回路の影響で
> 入力に対して遅延が発生するものも多いので、
> 本体と有線でつながっているテレビより、
> Wii U GamePadのほうが表示が速い場合があります。
> だから手元のWii U GamePadで遊べば、
> どのゲームも遅延なく、より快適に操作できると思います。
539名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:06:44.91 ID:MMbf0kOt0
左上に注目すれば分かるがこのテレビは0.1遅延の化け物液晶
VITAのリモートはそれと比べても若干しかラグがない
相当凄い

このブラビア 0.1フレーム遅延 業界最高
ゲーム向け液晶 1フレーム以下の遅延
普通の液晶 2〜4フレーム遅延
540名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:07:29.84 ID:mgBwkgRG0
自社製品同士潰し合うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BRAVIAまさかのPSキルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwピロリンッw
541名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:08:26.56 ID:RSj2Igi+0
>>538
ソースは任天堂w
WiiUに遅延がないとか
3DSのスパ4で「遅延がない!すごい!」とか言ってた連中のいうことだからな
全く信用がないよ
任天堂信者なんて格闘ゲームやFPSみたいな遅延にシビアなゲームをやったことない人間ばかりだからな
10フレ遅延してても気付かないだろう
542名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:08:28.69 ID:mgBwkgRG0
ゴキブリ怒りのBRAVIA購入wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


PS4日本来年wwwwwwwwwwwww
543名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:09:28.49 ID:7NI7a4rR0
>>526
そうなのか。倍速ないのは確かに気になるね
あんまりテレビ見ないからいいっちゃいいんだけど
544名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:09:32.38 ID:Vqm34SvzO
なんかゴキちゃん達見てるとクリア出来れば問題ないと言ってるように聞こえるんだけど、これでゲームやるんだよね…?
545shosi:2013/09/20(金) 16:10:27.20 ID:N2tvqXbH0 BE:2265127294-2BP(51)
>>539
正論ですな、家の環境ではわからないね
546名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:10:43.44 ID:Tyk1xfFJ0
見た感じ普通に行けそうだな
547名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:11:02.20 ID:4P5sRBsh0
>>443
うちのはそこまで遅れてないし
遅延は2フレまで
548名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:11:57.15 ID:yCZIAanZ0
ほんとソニー叩きのときだけ超人ゲーマー様が増えるよなw
ぱねーわぁw
549名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:12:00.49 ID:hK/ierQ+0
Vita持ってるから純粋に楽しみだわ
550名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:12:46.83 ID:miDqw8vs0
ブラビアとWiiUでWiiのソフトやったら遅延を感じたんだが?
PS4叩く前にゆうちゃん叩けよ
551名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:12:48.04 ID:mgBwkgRG0
>>548
ぱねーw

ID:yCZIAanZ0 [37/37]
552名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:13:15.76 ID:+0tpjjrM0
どうせエロゲしかやらないんだから延滞なんて関係無いだろw
553shosi:2013/09/20(金) 16:14:04.16 ID:N2tvqXbH0 BE:1132563863-2BP(51)
これで完全に憂いはなくなったな
VITAリモートこそ神器の名に相応しいよ
554名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:14:15.47 ID:PcnQ04pH0
他スレで見つけたけど
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/172/172802/130919_ps4204_cs1e1_1000x.jpg

モニタは確かに0.1フレの物っぽい。つか動画の最後のほうに映ってたわw
つーことは表示遅延に関しては3〜4フレぐらいと考えて良さそう。

これなら操作遅延が問題なければよほど気にする奴じゃない限りリモートプレイで遊ぶのも大丈夫そうだぞ。
555名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:14:19.10 ID:aJ8MQdxw0
Vitaのリモートプレイの利点はネット環境があれば何処でも出来るところだからな
アクションゲームなんてやる奴いないだろ
556名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:14:22.18 ID:e8stnF830
>>550
色々勘違いワロタ
557名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:14:25.81 ID:xYh0pkcP0
これはすげえ
遅延気にならんわ
558名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:14:53.15 ID:QAsnw7Ez0
古川小百合、Xbox Oneで全身運動に挑戦 【東京ゲームショウ2013】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130920/1052350/?ST=tgs2013


一方、過去には問題発言も・・・



古川小百合 「PS3はグラがボケボケで遅延が酷くて、FPSでフラストレーションが溜まっていた」
http://www.gamer.ne.jp/news/201307210001/

>酒缶:今(インタビュー時)、E3がそろそろ終わるかどうかという時期ですけど。
>以前、E3に行ったりもしたんですか?

>古川:毎年行くようにしていました。今年はいろいろあっていけなかったんですけど、
>Xbox OneもPS4も気になります。
>今までXbox 360の方が、グラフィックが綺麗で遅延も少なかったので、
>FPSをやっているときにフラストレーションが溜まらなかったんです。
559名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:14:55.15 ID:cIN1k9eT0
カメラ以外のソニーの技術に期待してるやつなんていないから問題ない
560名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:15:51.67 ID:uDnDqHhf0
欺術になら期待してます。
561名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:15:57.71 ID:Dp2PVCdU0
そして、いつの間にかなかったことにされる機能だろw
VITATVとかやっちまった時点で、わりかし早くなかったこと行きになりそうなんだがw
562名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:16:52.73 ID:nLLmOVPr0
思ったよりは低遅延で、普段遅延を気にせずプレイしてる人なら問題なさげってトコかねぇ。
既にVITA持ってるならいいんじゃない?って感じ。

>>548
超人ゲーマーも何も、単にゲーム用モニタに重要なのが
低遅延だと理解してる奴が多いってだけだろう。
ゲーム向けTVをオススメする場合、遅延を重要視しない奴なんて見たこと無いし。
563名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:17:50.91 ID:ynoqFC+1i
>>538
え?
もしかしてこれがWiiU遅延ゼロのソースなの?
検証動画は??
564名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:18:27.31 ID:nfRplAtB0
>>306
2.4Ghz帯って電子レンジやら一番混線するところじゃん
おまえバカだろ
565名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:18:52.33 ID:nCuBdNAF0
>>544
ここでの反論見て、こいつらがゲームやってるように見える?w
566名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:19:14.62 ID:e8stnF830
もしもPSにリズム天国が移植されたとして
Vitaでリモートプレイしたらどうなるんだろうね
567shosi:2013/09/20(金) 16:19:26.24 ID:N2tvqXbH0 BE:3963973379-2BP(51)
よほど、脅威的なんだろうな−
moveソフト以外は、すべてのゲームが出来るんだよな。
次世代の凄さに度肝を抜かれたよ
568名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:19:46.14 ID:+dF4bwlt0
ソニハードファンっていうのは言い得て妙だなと思うスレでした
569名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:20:09.38 ID:T7dezs6M0
WiiUは入力タイミングがシビアなマリオUとルイージUも普通に遊べるのにな
技術のソニーはどこへ
570名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:20:30.65 ID:nLLmOVPr0
>>557
基本的に映像を「見て」遅延に気付くレベルだと、
実際にプレイした場合は話にすらならない。
パッと見で違いが判らない所からがスタートなんよ。
571名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:20:35.92 ID:e8stnF830
>>563
そもそもお前WiiU持ってねえの?
遅延なしなんて知ってて当然だろ
572名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:20:53.83 ID:yCZIAanZ0
ゲーセンは遅延のせいで遊べないらしいねw
60fps以外も受け付けないしどんどんゲームから距離が離れていくw
573名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:21:07.30 ID:30p0wuC30
>>565
3フレの遅延でアクションが遊べたもんじゃなくなる、なんて主張も普通とゲームプレイヤーからしたら十分おかしいんですけどそれは……
574名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:24:06.89 ID:NA3erow10
>>1
どの部分で延滞してるの?
スレ立てるならその辺もしっかり頼むわ
575名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:24:15.82 ID:todo2YNU0
Uに遅延あったらスレ立てまくるだろ
576名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:24:54.28 ID:nCuBdNAF0
>>573
ゲーマーなら>>30の動画の赤じゅうたん部分を落ちたら死ぬ穴に置き換えて考えてみそ
577名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:25:01.65 ID:HYEypair0
30秒ぐらいのところで止めると確かに2,3フレ遅れてるような気がするけど
最初のシーンだと全く遅延なくね?20秒ぐらいの所だと寸分狂わず同じ映像だし
578名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:27:10.46 ID:bncv8BIP0
>>569
後付でここまでやれたら技術あるほうだと思うけどな
579名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:27:15.95 ID:UwNuIkZVP
Wiiuにとってはリモートというかタブレットプレイは、それが対応してるソフトにとっては肝だけどPS4では
おまけだろ? 対応していなくても全く問題ないだろ。
580名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:27:30.43 ID:RSj2Igi+0
>>571
>遅延なしなんて知ってて当然だろ

お前がいかに頭が悪いか一発でわかるなw
遅延0ハードWiiUwwwwwww
100年後の未来技術かよwwww
581名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:27:58.03 ID:5Lr2eFAD0
シーンによって遅延が変化してたらそっちのが凄いわw
582名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:29:19.51 ID:5R4JClCq0
>>580
遅延なしはガチだぞ
583名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:29:42.95 ID:nLLmOVPr0
>>577
いや、そっちもずれてるぞ。ジャンプ時の回転でちゃんと判断出来る。
584名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:29:43.67 ID:nCuBdNAF0
>>579
PVで大学のネットワーク勝手に使用してまでやってるのにオマケだなんてひどすぎるよー

んで>>30をふまえて、↓こんなゲームやった日にはどうなることやら
http://tv3.search.naver.jp/jthumb?size=300x0&q=http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/46170.jpg
585名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:29:49.35 ID:UwNuIkZVP
>>580
遅延はある。だが感知できないレベルと任天堂技術スタッフが言っていた。
というか、PS4はそんなことに技術を使わずにとにかくゲームが早いということに集中しろ
くだらないことばかりパクってんじゃねえ
586名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:30:58.82 ID:RSj2Igi+0
>>582
100%ありえないからw
物理的に不可能なんだよ低脳wwww
587名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:31:41.16 ID:bBqsduyj0
遅延は基準になるものがあって初めて「遅れ」になるからな
ブラウン管なき今、最短で2フレーム、ざっくり平均でも6フレームくらいの時間なら「遅延が無い」のと同じ
PS4も頑張れ超頑張れ
588名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:32:01.05 ID:HxClnyCL0
タブコンなんてさんざんコケにしてきたんだから
リモートプレイなんてそもそも興味ないんじゃないの?
589名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:32:07.34 ID:oGp1184M0
そもそも遅延を気にするようなゲームは操作面の方が携帯機ではしんどい。
590名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:32:09.77 ID:RSj2Igi+0
>>585
>だが感知できないレベルと任天堂技術スタッフが言っていた。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あっ・・・(察し)
591名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:32:11.90 ID:5R4JClCq0
>>586
なしっていうのは不可能だが
要は1/60秒以下のラグで同期させてるから遅延が無いようにみえる
592名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:33:15.79 ID:bBqsduyj0
遅延のひどい液晶を使ってると
テレビの方が遅延してるのは分かるけどな…
PS4も諦めんなよ!
593名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:33:18.01 ID:e8stnF830
>>272
遅延発生してたらデータスキャンでストレスマッハだけど
594名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:33:27.50 ID:ynoqFC+1i
>>576
なあ…さっきからその喩えお気に入りみたいだけど
もしテレビの方でやってたらその1フレームの刹那を見切って落とし穴回避出来るとでも言いたいの??
自分がどれだけアホな事ドヤ顔で言ってるかわかってる??
595名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:33:50.35 ID:rs5SJ9Wl0
>>554
やっぱりな 数年前からブラビアだけ6〜8フレ遅延してたから0.1とか嘘臭いと思ったわ
レグザ最強でした
596名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:34:04.40 ID:nCuBdNAF0
>>586
タブコンが遅延してる証拠動画はよはよw
597名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:34:37.87 ID:cgRLgLo80
そもそも数フレームの遅延でプレイできなくなるゲームが
今時あるわけないって
環境さまざまなんだから
598名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:35:03.23 ID:RK0GMz6X0
ブラビアのゲームモードって1/60の同期待ち遅延+0.1秒って事だよなw

120hz受けとかならもっと遅延も少なくなるんじゃないの?
599名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:35:15.63 ID:e8stnF830
>>586
いいからWiiU買って来いよ
600名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:35:47.01 ID:oGp1184M0
>>554
さすがにグラ綺麗だな
601名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:35:51.38 ID:30p0wuC30
>>576
VitaとPS4の画面を交互にみるでなし、その位は感覚が勝手に補正されるだろ
テレビを1フレ遅延から4フレ遅延のに変えたら突然マリオがクリア出来なくなった!とかいう経験があるならともかくだが
602名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:36:14.24 ID:ZDgIzIIh0
もっさりと感じなきゃいいよ
それが何フレーム以内なのか分からないけど
603名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:36:27.43 ID:qiS91Rg20
>>30
分かりやすいな
ソニーお得意の実用に耐えないものを売り文句だけで売りつけるパターンかな
604名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:36:32.93 ID:RSj2Igi+0
>>596
頭悪いなぁw
遅延しない技術なんて存在しないし
物理的に不可能なんだよ
そんなことも知らないでゲハにいたの?驚くわぁ
605名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:36:44.68 ID:QPrJZpOj0
糞グラwww→グラはゲームの質に関係ない
低レートww→むしろ30fpsのほうがいい
ゲムパは遅延ww→数フレーム遅れても問題ない

どういうことなの
606名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:37:29.29 ID:ID4d48Bd0
せっかくありにゃんがほめてたのにこれだよ
607名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:37:34.41 ID:e8stnF830
>>605
言い訳です
608名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:37:34.63 ID:anrHTvC20
一般的なテレビの遅延も3フレくれーだろ
609名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:37:36.67 ID:iMuWTk8f0
遅延ステーションwww
610名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:37:43.56 ID:3GLzKCtg0
任豚が持ち上げてwiiUの今年度の販売台数
19.9万台+@2週分(´・ω・`)

もしかしたら3DSの土日2日分の売上に負けてるんじゃないの(´・ω・`)
611名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:37:45.66 ID:T7dezs6M0
表示と入力含めて3フレ以上の遅延はキモいと感じる人も多い
敏感な人は2フレからキモいキモい言う
612名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:37:45.93 ID:oeSm6C9m0
というかKnack自体のしょぼさが凄い…
VITAのタイトルって聞いても納得するレベル
613名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:37:48.46 ID:FbqKTc23P
遅延体感テストプログラム
ttp://www22.atpages.jp/thientest/

これやべえな
3,4フレの遅延だとまともにマリオとか出来ないレベル
614名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:38:04.47 ID:K119yCgh0
遅延ステーションが遅延してる証拠はあるが
WiiUの遅延している証拠は存在しないね
遅延してると主張してるのは能無し低知能ゴキブ李一匹だけだね

証拠はよ
615名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:38:16.50 ID:rs5SJ9Wl0
PS3の発売直後のPS2互換のゲームの音が出なくても問題ない発言からちっとも反省しねーな
616名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:38:39.82 ID:nCuBdNAF0
>>594
お前ゲームやったことないだろう
>>30が示しているのは、お前のキャラが実際に居る場所とVitaに表示されてる場所が違うということだぞ
お前の例えで言えば、落とし穴に気付いたときお前のキャラは既に落ちてるんだよ
617名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:38:54.53 ID:RSj2Igi+0
>>599
粗大ゴミ2万5千で買えとか詐欺かよ・・・
冗談簡便してくれよw
618名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:39:12.61 ID:bBqsduyj0
30FPSで3フレームだと 0.1 秒
ストップウォッチでも見ればわかるがこれくらいは知覚できるレベル
619名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:39:29.11 ID:qiS91Rg20
確かに数フレームならほとんどのゲームは問題ないか
620名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:39:38.20 ID:hPJNyLzT0
>>604
低能くんみじめに頑張ってるけどね、とりあえず用語は憶えといた方がいいな。
任天堂は用語として遅延とレイテンシをわけている。
この場合、レイテンシ0は物理的に無理だが、遅延0は可能。
621名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:40:15.69 ID:RK0GMz6X0
>612
サーニーの名前出さない方が良かったんじゃないかって心配になるよなw
無駄に石っころ集めるだけのゲームより101のが先進的な気がするし。
マーケティング上、ファミリー向けタイトルも必要だから頑張ってロンチに間に合わせたって事なんだろうけど。
622名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:41:10.07 ID:Eggo+uVVO
ほいよ。ちなみに3msは0.2フレームだ。

Wii U GamePadの表示遅延はどの程度?
消費電力や熱処理はどうなっている? 入手したばかりのWii U本体でテストしてみた
ttp://www.4gamer.net/games/196/G019656/20121208018/
> ちなみに,Wii U本体からTV出力に使った液晶ディスプレイは,「Alienware OptX AW2310」。
> 解像度1920×1080ドット表示に対応したゲーマー向け23インチワイドディスプレイで,
> 応答速度は3msというスペックの製品だ(公式サイトの製品紹介ページ)。

> 撮影には,カシオ製ハイスピードカメラ「HIGH SPEED EXILIM EX-FC150」を使い,設定を240fpsとしている。
> ムービー内のタイムカウンターを見てもらえれば分かるように,再生すると実際の8分の1の速度となるので,
> 通常のプレイでは気づきにくい,イベントシーンの切り替わり,エフェクト発生時などでの
> 遅延状況が分かりやすくなるというわけだ。
623名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:41:26.31 ID:6RERBBCT0
ゴキブリ3大独占ゲーム

MAG

LAG

BAG
624名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:41:32.97 ID:BWr/bbXR0
表示に遅れは動画でわかるが入力はどうなんだろ?
625名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:41:33.07 ID:Y7KiAgYTP
自称コアゲーマー様がこんな中途半端なもんで喜んじゃうとは底が浅すぎないかい?
626名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:42:36.65 ID:RSj2Igi+0
>>614
WiiUで遅延がない証拠は?
遅延がないとか言い出したのはそっちなんだから
まずそっちのソースを出すのが筋だろうw
それを抜きにしてこちらにだけソースを求めるとか中学生か?
627名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:43:46.44 ID:KVn7Dt0p0
> 586 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/09/20(金) 16:30:58.82 ID:RSj2Igi+0 [11/15]
> >>582
> 100%ありえないからw
> 物理的に不可能なんだよ低脳wwww


へぇ〜w
628名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:43:53.13 ID:e8stnF830
>>623
最後のスペル・・・
629名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:44:02.28 ID:FbqKTc23P
>>626
遅延がないって言うのは任天堂側が言ってるし
それに難癖をつけてきた方が出さないのはおかしいんじゃないか?
630名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:44:10.73 ID:hPJNyLzT0
>>626
幽霊が存在しないことの証明を求めるの?
低能くん、とうとう自分が何言ってるかわからなくなっちゃったか。
631名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:44:19.88 ID:nCuBdNAF0
>>626
お前は>>1も読まないのか
んでハイスピードカメラですら検証できない遅延をお前はどうやって証明するのかね
632名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:44:20.57 ID:RSj2Igi+0
>>620
任天用語とかしらねぇからwwww
一般用語として遅延0は0.001フレの遅延もないものとするのが当然
633名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:44:46.95 ID:hPJNyLzT0
>>632
634名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:45:46.95 ID:bBqsduyj0
0.001フレーム以上の遅延がある場合に遅延ありとする(?)

↑のソースよろしく
一般用語なら百科事典とか規格とかで決まってるんだよねたぶん
635名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:45:49.12 ID:RSj2Igi+0
>>629
ソースは任天堂の発言wwww
動画で証拠を出せといってるんだよw

>>630
お前頭悪いなぁ
悪魔の証明がこの場合当てはまらないって理解もできないのかw
ま、低脳にはいってもわからんかw
636名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:45:51.01 ID:DTArPAX7i
>>632
とうとう言語機能まで失ってしまったか
637名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:45:56.66 ID:KVn7Dt0p0
>>632

WiiUは遅延する!って言うからソース持って来た人に「任天堂ソースww」と突っぱねる。
だったらWiiUは遅延するソースを持ってくればいいだけなんじゃね?
638名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:46:11.24 ID:1arSDe6G0
任天堂用語ってなんだよwww
639名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:46:14.93 ID:30p0wuC30
>>616
3フレの猶予も無いタイミングで、それもフレーム単位の目押しを要求される様なゲームをプレイしてるとかすごいわあ……
ゲームのモニターをブラウン管から液晶に変えた時は、ミス連発でさぞイライラしたんだろうな……
640名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:46:19.80 ID:hPJNyLzT0
>>635
641名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:46:43.71 ID:yCZIAanZ0
BAGwwwかばんwwwアホスwww英語くらい勉強せーよww
642名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:46:51.15 ID:5EEwvxvx0
>>632
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
643名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:47:01.50 ID:+0tpjjrM0
そろそろID:RSj2Igi+0ちゃんの釣り宣言来ますかね〜w
644名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:47:05.16 ID:Eggo+uVVO
645名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:47:05.17 ID:DTArPAX7i
>>635
公式ソースがダメとかアホか
646名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:47:16.84 ID:rs5SJ9Wl0
PSがやることはどんだけ劣化してて正義

それ以外は悪
647名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:47:28.39 ID:aqezzCQ6i
3DSの操作性には文句タラタラなやつが遅延には寛大だったりはしてないよな?
648名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:47:34.69 ID:nLLmOVPr0
どうでもいいが、WiiUは1フレ遅延だよ。0ではない。
後ゲーム向け液晶やTVで言われる0.1フレ遅延は、
実際の表示遅延では無く内部遅延なので気をつけて。
649名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:47:47.31 ID:RSj2Igi+0
>>634
ち‐えん 【遅延】

[名](スル)予定された期日や時間におくれること。また、長引くこと。「雪のために列車が―した」「―証明」


つまり0でない限り極小であろうとも遅延とされる
まぁ当然だよなw
650名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:48:28.27 ID:5EEwvxvx0
>>649
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
651名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:48:52.20 ID:hPJNyLzT0
>>649

やっぱり低能なのか。
652名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:49:14.60 ID:OZmV1hxo0
目で映像を捉えて脳に情報を伝達するまで時間かかるから、人体は遅延ある欠陥品。
って論調だな。
653名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:49:33.65 ID:RSj2Igi+0
>>645
アホはお前だ
任天堂商品の評価を任天堂がしてそれを信じろと言うほうがおかしいなw
せめて第三者機関の評価か
動画で評価されたもの以外信用できるわけねぇだろw
654名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:49:35.96 ID:FbqKTc23P
>>649
????
655名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:49:45.32 ID:bBqsduyj0
「遅延が無い!遅延が無い!」って自分で言い始めてから
「遅延が無いなんてあるわけねぇ!遅延が無いなんてあるわけねぇ!」って石に頭をぶつけながらツッコむ高度なギャグ?
656名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:50:04.01 ID:e8stnF830
>>649
>>632はゼロじゃないじゃん
657名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:50:12.55 ID:hPJNyLzT0
>>653
脳は大丈夫か?
658名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:50:24.34 ID:bH18Or740
入力されても同時に出力されていない以上すべて遅延してる
つまり遅延してないものなど存在していないんだよ!
659名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:50:31.89 ID:nCuBdNAF0
とりあえずVitaの遅延が確定したから話題逸らししてるんだよw

ということでVitaのリモートはwiiUの粗悪コピーでした。

これにはこのゴキも反論してないしね
660名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:50:33.73 ID:5EEwvxvx0
>>653
PS4のスペックも嘘なの?
公式発表でも嘘なんでしょ?
661名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:50:56.24 ID:FbqKTc23P
>>653
そもそもお前の言う「WiiUに遅延有り」はどこから来たんだよ
おまえがそれを体験したのか?どっかの記事にでも書いてあったのか?
662名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:51:03.00 ID:DTArPAX7i
>>653
いや読んだうえで言ってるの?
だとしたら相当の馬鹿だな
663名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:51:13.05 ID:6uDaaFMH0
>>649
その論理だと、1フレーム未満は予定された誤差だとするなら遅延は無いな
時刻や期日が予定されてりゃいんだから
664名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:51:25.53 ID:vSFnqgql0
ところでWiiUもそうだがリモートプレイってどんな時に使うんだ?
なぜわざわざ最新の据置ゲームをこんな形で遊ぶ必要があるん?
665名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:51:33.00 ID:bBqsduyj0
>>649
ちなみに、コンピュータゲームでは1フレームが最小単位なので
例えば30FPSなら、1/30秒以上の繊細な違いは全て無視されるよ
表現したくても逆に不可能
666名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:51:44.46 ID:KVn7Dt0p0
俺が遅延があるって言うんだからWiiUは遅延があるんだ!!!!!!!!!!



小学生?
667名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:51:45.38 ID:RSj2Igi+0
>>651
それしか言えなくなっちゃったかぁ・・・
ごめんね。難しいこと言って
素直にわからないって言うの恥ずかしいだろうからレスやめたらいいよ
別に低脳なのは恥ずかしいことじゃない
それがお前の個性なんだから
馬鹿は馬鹿なりにがんばったらいいさ
668名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:52:00.83 ID:todo2YNU0
>>639
スパ4の場合3fも猶予ありゃ目押しは楽
669名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:52:19.40 ID:nCuBdNAF0
とりあえずVitaの遅延が確定したから話題逸らししてるんだよw

ということでVitaのリモートはwiiUの粗悪コピーでした。

これにはこのゴキも反論してないしね

更にPS4の公式発表がクッタリスペックだという内ゲバまでいただきました
670名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:52:28.58 ID:5EEwvxvx0
Wii Uが遅延してると言うのならその証拠を出してくれないと
671名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:52:30.35 ID:Eggo+uVVO
>>653
>>622を見ろ。ちゃんと第三者が遅延がどの程度かを検証している。
672名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:52:33.88 ID:yCZIAanZ0
俺は4フレの遅延で駄目になる糞ゲーマーだというアピールはもういいからww
673名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:53:00.47 ID:DTArPAX7i
よく考えたら
>>338みたいなレスしてるやつに何言っても無駄だな
674名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:53:30.59 ID:KVn7Dt0p0
>>667

あ〜 あんた何日か前にVitaで世界樹出来る!!って言い張った人か?
幾ら物理的に無理って突っ込まれても頑張ってたけど
また繰り返すのか?
675名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:53:39.11 ID:rs5SJ9Wl0
浮気してるやつに浮気のしてる事を問い詰めると「○○さんや他のみんなも浮気を影でやってる」っていうそうだ


それと全く同じだな 遅延って言葉はちょっとでも遅れたら遅延なんだー他社のゲーム機も全部遅延してる

PS4が遅延するって間接的に認めた事じゃんw
676名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:54:17.19 ID:RSj2Igi+0
>>665
>ちなみに、コンピュータゲームでは1フレームが最小単位なので

あらぁ・・・
コンピュータゲームの入力は1フレ未満もちゃんと計算されてることも知らないのかぁ
だからそんな馬鹿な発言になったんだね
仕方ないか
677名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:54:19.08 ID:FbqKTc23P
>>667
本当に小学生か?
さっさとWiiUの遅延の証明を持ってこいよクソバカ
678名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:54:20.42 ID:bBqsduyj0
>>673
「ソニーハードファンはバカだ」って結論に至るだけだからいいじゃん

次は「任天堂信者によるソニーハードファンへのなりすまし」認定されて背後から攻撃されるのかもしれないが
それで損するのは彼だけだし
679名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:54:32.61 ID:1arSDe6G0
ニシ君乙
遅延は任天堂用語だというのに
680名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:55:13.31 ID:xWEXz8sw0
※このモニタは最新のBRAVIAで遅延0.1フレームの超最新形です
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-42W650A/feature_6.html
681名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:55:29.19 ID:KVn7Dt0p0
本当の小学生か、小学生レベルの知能なのかどっちだ?
682名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:55:53.59 ID:MYcw6/cR0
でも売れないゆうちゃん・・・
683名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:55:59.68 ID:yCZIAanZ0
>>680
すっげーよなw0.1だぜwソニーすごすぎw
チカくんがイライラするのもわかるわw
684名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:56:10.47 ID:T7dezs6M0
あまり遅延が気にならないターン制RPGや紙芝居を推奨すればいいじゃない
正直アクションはしんどいんだよ
685名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:56:35.83 ID:RSj2Igi+0
>>677
わかったわかった
なら遅延してない証明持ってきたら
俺も遅延している証明出してやるよ
それで比べよう
それなら公平だろ?
当然だが公式の発言は証明にならんがなw
686名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:57:05.30 ID:vAVeYVY70
これネットワーク越しに遅延を感じさせない技術だから
MMOみたいに当たり判定なんかはシステムが吸収する
687名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:57:24.91 ID:extHPf3N0
>>664
WiiUの想定は
ちょっとゲーム止めてテレビ見せてよ
ってリビングのテレビにありがちな光景

PS4は知らんw
688名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:57:28.85 ID:bBqsduyj0
>>676
1フレームより小さい時間の単位は無いよ。
仮に、コントローラー類で、ディスプレイ以上の分解能で取っていたところで
ディスプレイ端子から映像を出す時には一定のフレームレートに丸められてるから
異なるディスプレイ間で遅延が発生する理由にはならないよ。全く
689名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:57:37.78 ID:rs5SJ9Wl0
>>684
アクションゲームになったFF15全否かよ

スクエニきれていいぞ?
690名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:58:33.74 ID:FbqKTc23P
>>685
公式が「遅延は体感できないくらい無い」って言って
それに対してお前が「それはおかしい」って言ってるんだろ?

公式じゃダメな理由が分からんな
691名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:58:51.33 ID:uZiBkNd60
クラウドで上位互換性を担保するなんて夢のまた夢だな、こりゃ
692名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:59:00.10 ID:yCZIAanZ0
俺は体感できるというのに!w
はいはいすごいねすごいねw
693名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:59:10.09 ID:Eggo+uVVO
>>622から目を逸らしてる時点で、VITAの遅延から話題を逸らしたいだけなのだろうな。
694名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:59:15.50 ID:rs5SJ9Wl0
遅延があるからアクションゲームの龍が如く 維新も否定かよ セガきれろ

じゃあ何やればいいのPS4ってw
695名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:59:29.46 ID:AT/+t8fV0
そもそもvitaでリモートプレイなんてやる人ほとんどいないから問題なくね?
696名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:59:35.79 ID:7scT1xR20
FF14は動くのか?
697名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:59:39.30 ID:6uDaaFMH0
>>676
入力が内部状態に反映されても、出力を感じる事が出来なければ
遅延を感じる手段は無いけどな

メモリまで覗いて開発者視点に立つのが期日の定義か?
698名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:00:01.36 ID:RK0GMz6X0
>622
3msて液晶の応答性能やろw

そのモニタはDVI出力時のみ遅延軽減するモデルで
WiiUのHDMI接続だと普通の60fpsモニタのゲームモード級って事なんだろうけど
それでも一瞬ゲームパッドよりちょい早いぽいな。

WiiUはそこらのTVのゲームモードよりは早くて、
遅延軽減を追求した60fps受けTVやゲームモニタと比べるとほぼ互角ってとこか。
699名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:00:04.38 ID:KVn7Dt0p0
>>685

ちなみに他の人が出した>>622は読んでるか?
700名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:00:36.68 ID:1z7cNuqq0
>>6
WiiUはいつの時代の技術なんだよw
701名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:00:45.73 ID:s4RwHp6K0
>>1
とりあえず分かりやすい画像にしてみた
アクションゲームにとって遅延がどれだけ致命的かこれで分かると思う
画像はロックマンの場合
http://iup.2ch-library.com/i/i1010031-1379663974.jpg
702名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:00:55.92 ID:RSj2Igi+0
>>690
お前はソニーが「遅延は0です」と言ったら信じるか?
法廷では身内の証言は証拠として採用されないし
第三者の意見でなければ証明にはならんよ
そんなことから説明しなきゃならんのかよ・・・
いいから動画なり画像なりを出せよ
703名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:01:15.94 ID:+0tpjjrM0
当初の予想通り
格ゲーやFPS向きじゃない事が改めて確認されたというだけの話ですね
704名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:01:21.70 ID:v01/2qhi0
RPGとかでもボタン押してワンテンポ遅れてウィンドウ開くとかストレス溜まるじぇ
705名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:01:30.36 ID:vSFnqgql0
>>687
なーるほど
なら一人部屋での用途は謎なままか
何となく、おー動いたーって満足して二度とやらないパターンな気が
706名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:01:36.83 ID:nLLmOVPr0
さっきからWiiUゲームパッドの遅延で揉めてるっぽいので、
PS3Dディスプレイ(表示遅延2フレ/公称は1.65フレ)とのハイスピード撮影比較動画置いておきますよと。
https://www.youtube.com/watch?v=uHhXq8mOPzY

WiiUゲームパッドが1フレーム分早いのが判断出来るかと。
707名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:01:53.24 ID:iMuWTk8f0
そもそもPSなんてキモヲタが自室に籠ってプレイするだけだからリモートなんていらないだろ
708名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:02:03.60 ID:bBqsduyj0
>>702
「何と比べて」が提示されていればソニーの言い分でも信じるに値する可能性はあるでしょ
君の言い分だとそこがエックスのままだから、結論も決まらないけど
709名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:03:43.74 ID:cm31V2a90
遅延station
710名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:04:04.10 ID:K119yCgh0
無いものは存在しないことそのものが証明だろ
お前が遅延証拠を用意できない事その事実が既に証明になっている

早く証拠だせよ嘘つき低脳ゴキブ李
711名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:04:37.61 ID:FbqKTc23P
>>702
ソニーの場合は>>147で検証されてる
あと>>622読め
712名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:04:41.24 ID:dSIvcltG0
ID:RSj2Igi+0
逃走準備に入りました
713名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:04:44.94 ID:TN582yg70
そもそもやってるゲームが全く面白そうに見えないという・・・
714デビッドマニングで検索@転載禁止:2013/09/20(金) 17:05:11.51 ID:oWbgHyP20
遅延ないないって言いはる奴は、VITAとPS4買って泣けばいいだけだし。関係ないなw

あ、紙芝居ゲーしかしないんなら関係ないけどな。
715名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:05:41.64 ID:Vqm34SvzO
>>680
ここは公式発表の数字は信じられない奴が暴れてるスレだぞw
716名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:05:49.06 ID:hPJNyLzT0
>>680
つまり0.1+1フレームってことだけどね。
717名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:06:11.81 ID:RK0GMz6X0
>706
SCEのモデルなのにレグザより遅いって叩かれてた奴やなw
WiiUは大体遅延1フレってとこか。
718名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:06:18.85 ID:UwNuIkZVP
>>590
なにが あっ……察し だ。馬鹿じゃね? もともとタブコンセットがデフォルトのWIIUと
PS4のリモートは重要度がまったくちがう。ンなことにリソース使うならGPU、CPU、おSのシェイプアップなどに
使ってくれと言いたい。

今のSONYは頭がおかしい。パクりのソフトを出してみたり箱の値段に合わせてあわててカメラを外して値段を決めたり
以前に謳っていたカメラのゲームでの重要度はどこに行った。

どっしりとPS4を作れ。
719名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:07:08.58 ID:dSIvcltG0
>>713
それはすげー思った
バンドルするんだよね、これ…
720名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:07:41.12 ID:30p0wuC30
>>668
何度も同じ状況を繰り返して練習するような目押しコンとアクションゲームの目押しは別物でしょ……
721名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:08:00.76 ID:ezltJGGM0
>>718
>なにが あっ……察し だ。馬鹿じゃね? もともとタブコンセットがデフォルトのWIIUと
>PS4のリモートは重要度がまったくちがう。

重要度が低いMove状態なら開発しない方が有限な資金の節約になるぞw
722名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:08:12.68 ID:rs5SJ9Wl0
音ゲー 
格ゲ         遅延は致命的 酷いとまともにプレイできない
シューティング 
アクションゲーム 遅延で死にまくる
レースゲーム    遅延でカーブ曲がるタイミングがズレて致命的



シミュ系 遅延問題なし (あんまり売れないのかほとんどソフト出ない)
RPG 遅延問題なし (PS3でもほとんど発売されなくなった)
麻雀囲碁トランプ将棋などの テーブルゲーム 問題なし (タダ同然でできるスマホノゲームのせいで売れないから出ない)


紙芝居ギャルゲ 遅延問題なし       ←やっぱこれかw さすがパンツゲーマーw
723名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:08:41.59 ID:zTJ8OZYW0
まぁWiiUの遅延の無さは凄いよな。
外で出来ないけど

って言ったら
外出してまでやりたくないって発狂されそうだけど。
724名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:08:55.48 ID:yCZIAanZ0
>>722
おいおい俺は普通にGT5やれてるんだがどんだけ下手なんだよw
725名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:09:07.94 ID:K119yCgh0
バンドル以外だと一度もランキングに顔出さずに300万売れることになるからな
誤魔化すためにバンドルは必須
726名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:09:39.27 ID:hPJNyLzT0
>>723
727名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:09:45.85 ID:Ely1jpcL0
ちゃんとブラビアスレになってるか?
728名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:09:54.33 ID:nCuBdNAF0
>>718
上の方針が、「新しいものを開拓する」から「売れてるものをパクる」に
方向転換したからしゃーない

そして研究開発人員リストラして代わりに入れたのが、ここにもいるお粗末な工作員
729名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:10:29.88 ID:ezltJGGM0
>>722
>紙芝居ギャルゲ 遅延問題なし       ←やっぱこれかw さすがパンツゲーマーw

ゲームプレイに支障はなくてもやっぱり気持ち悪いよ
730名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:10:42.21 ID:miDqw8vs0
WiiUのウリを奪われてニシくんイライラしてるな
だけど捏造してまでPS4叩くのはどうかと思うぞ
731名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:12:00.61 ID:nCuBdNAF0
>>723
外には持っていかないがDQXの迷宮中にトイレとかにもってく事はあるw
732名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:12:14.72 ID:FbqKTc23P
>>730
動画見て捏造っていうのなら
目がおかしいか頭がおかしいかどっちかだな
733名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:13:12.58 ID:rs5SJ9Wl0
>>724
遅延あっても全ゲームできるわ ボケ、レースゲーは遅延が酷いと高タイム狙えないんだよ
734名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:13:56.40 ID:2oZwN9YG0
>>730
煽り合いが過熱するともう何言っても無駄w
735名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:14:13.00 ID:qnIBhbpp0
ゴキブリ、PS4でも全面的に遅延解決しないみたいだな?w
736名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:14:18.72 ID:nCuBdNAF0
おまいらPS4は遅延どころじゃないハイテクの塊だったみたいだぞ(驚愕

http://speedo.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/ghard/1379658128/l10?guid=ON
737名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:14:19.94 ID:fv3pj1wP0
遅延ステーション
738名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:14:49.06 ID:RL9ztx+Y0
それなりに楽しめそうじゃん
これだけ出来たらWiiUいらねーな
739名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:15:49.36 ID:yCZIAanZ0
>>733
高タイムってのはどの水準よ?w世界ランキング何位まで?w
740名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:16:41.65 ID:QPrJZpOj0
入力デバイスから送った信号がテレビ側に遅れて届くのは理解できるんだけど
入力デバイスから送った信号が入力デバイスに遅れて届く(処理される)ってのはどうなのよ
リモートプレイ機として機能しないってことじゃん
テレビ側が遅れてるんじゃなくてVita側が遅れてるわけだから、テレビの性能を云々しても意味ないと思うんだが
741名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:16:57.02 ID:emyPtnVq0
まぁどうせ3ヶ月の間に海外がいくらでも検証してくれるでしょう
742名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:17:10.50 ID:ezltJGGM0
>>739
遅延は相対的に不利なのよw
743名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:17:15.18 ID:sSM5DElC0
うちのブラビアじゃゲームモードでもVITAリモートに負けそうだわ
744名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:17:40.73 ID:Vqm34SvzO
>>732
違うな
両方だろ
745名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:17:42.88 ID:yCZIAanZ0
>>742
いやだから何位までよw
何人に被害が出るのか知りたいんだけどw
746名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:18:17.69 ID:ezltJGGM0
>>745
もしかして小学生か?w
747名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:18:33.56 ID:rs5SJ9Wl0
>>739
小学生の「いつ言いました?何時何分何秒」と同レベル

FPSや格闘ゲのプロゲーマーなんて遅延気にしまくるからな
1フレ違うだけで勝率が変わってくる
748名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:18:50.48 ID:i90h4Ng80
>>732
3フレの遅延でアクション全般が遊べたもんじゃなくなる、ってのは普通に捏造の域だろ……
液晶の遅延を嫌がってブラウン管に拘ったユーザーがマイノリティでなかったら話は別だけどさw
749名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:19:04.60 ID:JxSk97xz0
>>718
おかしくない時代なんかないからモーマンタイ
750名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:19:17.56 ID:yCZIAanZ0
>>746
あーあ誤魔化しちゃったw
結局どのレベルで必要なのかわかってないじゃんw
俺は下手ではねーぞwGT5で世界ランキング2000くらいはいけるからw
751名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:20:08.30 ID:nGgQD59v0
WiiUのパッドってただのディスプレイ付きコントローラなんでしょ?
遅延あったらやばいと思うが
752名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:20:21.65 ID:ezltJGGM0
>>750
うそつけ、おまえがトップ10だろww
753名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:20:58.08 ID:K119yCgh0
2F遅延のPS3版スパ4がどれだけブッパ合戦になってるなってるのか知らないのかよ
遅延対応のPS3用妥協コンボとか開発されてるんだぞ

それが4F以上とか地獄
754名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:21:04.19 ID:nLLmOVPr0
VITAのリモートではゲームが出来ないって程じゃないのは確か。
既にVITAを持ってる人ならゲームパッドオンリープレイの様に楽しめると思うよ。
ゲーマーなら遅延を気にするべきだとは思うけど。

ちなみにWiiUゲームパッドが標準搭載なのは結構意味があって、
開発側がモニタごとの遅延を考慮に入れずゲームを作れるってのがある。
リファレンスのモニタを全プレイヤーが所持してる状態だからね。
実はシビアな操作は液晶TV時代になってから携帯機の独壇場だったりする。
理由は判ると思うけど。
755名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:21:11.73 ID:yCZIAanZ0
>>752
うわぁ・・・ほんとに誤魔化してきたw
説得力のかけらもねーなこいつw
756名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:22:01.54 ID:QPrJZpOj0
>751
遅延あったらとっくに炎上してるよ
757名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:22:04.49 ID:miDqw8vs0
WiiUの遅延は凄いからな
電源入れてから遊べるようになるまで30秒は掛かる
758名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:22:08.95 ID:ezltJGGM0
>>755
レッテル貼り見苦しいよw
まあ絶対的と相対的の違いの概念をお持ちでないなら仕方ないがw
759名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:22:29.79 ID:rs5SJ9Wl0
>>753
だよなー クソゴキや業者はゲームやってないから知識なさすぎ
760名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:23:22.29 ID:s4RwHp6K0
一応>>701を簡単にしといた
ロックマンの同ステージの画像あればもっと分かりやすいのが作れるだろうか
http://iup.2ch-library.com/i/i1010043-1379665276.jpg
761名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:23:52.44 ID:6uDaaFMH0
>>750
1フレに拘る格闘ゲーマーを軸なら1フレ未満だろう
5フレームでも許容できる人を軸にするなら5フレームまで許せるだろう
趣向を定量化させろという難題をどうするんだ?

一番確実なのは人の知覚できる感覚未満なら誰でも満足するさw
762名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:24:14.77 ID:yCZIAanZ0
>>758
もういいよw実際何人くらいに影響出るのかわかんねーなら言いがかりもいいとこだしなw
763名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:25:03.34 ID:iMuWTk8f0
Wiiの無線はありえないと声高に言ってたゴキが遅延ステーションを擁護する時が来るとは思いもしなかったw
764名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:25:03.50 ID:ezltJGGM0
>>762
勝利宣言きたか。まあROMってる人にはわかるだろうから別にいいんだけどねw
765名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:26:11.42 ID:yCZIAanZ0
>>764
じゃあ何人に影響出るかも分かってるんだw
いえないってことは大したこと無いったことだねw
766名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:26:23.56 ID:ezltJGGM0
>>761
>趣向を定量化させろという難題をどうするんだ?

定量化の必要以前に、品質の問題だしw
767名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:26:55.90 ID:QPrJZpOj0
ゴキがさんざん強調しているようにTV側の遅延がないってことは、ゲーム機本体の処理をそのまま反映してるってことだろ?
TVを見ながらプレイするならDS4使えばいいわけで、Vitaの出番はなし。
リモートプレイしようとした場合は>760のような理不尽な判定を味わう
産廃じゃん
768名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:27:01.62 ID:MWzXepzT0
>>73
タブコンオンリーで遊べないのが
ゾンビUとパーティゲーム位だぞ
769名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:27:10.52 ID:emyPtnVq0
こう考えるんだ。テレビが早すぎるレスポンスなのだと、つまり逆WiiUパッドだと考えればあら不思議
遅延なんてなくなったぞ!
770名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:27:50.78 ID:yx5sRpuO0
vitaで3フレーム遅れてずれてる前提で同期して完結してたらそれでいいじゃん
応答も人間の反射速度も3フレのずれで補正したらそのあとは実機プレイしてるとは変わらん
捏造のポイントがテレビとvitaを同時に使用して比較してるのがおかしいし逆に凄いと証明しちゃってる

地デジもエンコードの問題で数秒ぐらい遅れて表示してるけど慣れたら普通に受け入れてる
771名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:28:24.42 ID:xWEXz8sw0
>>760
テレビ見ながらVITAで操作するわけじゃねーんだからwwww
頭悪すぎww
772名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:28:50.18 ID:R8yfnBuK0
Vitaのこれを遅延しないって言っちゃえる公式が言ってる
0.1Fの遅延て信用して良いものかね?
773名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:29:00.11 ID:0la8wqmsi
遅延があるおかげでどっしりと腰を据えて遊べる
774名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:29:24.35 ID:k/R9kTNu0
>>82
それは冗談抜きに大きいな
縦マルチがさらに売れなくなるだけかもしれないが
775名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:29:42.01 ID:HhrRHkVs0
リモプなんだからシビアなゲームをわざわざ遅延する環境を選んでやるっていう奴のほうが不思議だ
ましてwiiUと比べることに何の意味が
776名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:30:13.37 ID:QPrJZpOj0
リモートプレイのときに理不尽判定がなければテレビ(ゲーム機本体)側と遅延あっても問題ないよ
でもそういうことまで頭が回ってるのかな
777名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:31:03.53 ID:sSM5DElC0
>>767
ところで君ん家のテレビは遅延0.1f未満なの?
778名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:31:08.30 ID:MWzXepzT0
>>770
3フレームズレる格闘ゲームとかFPS遊びたい?
779名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:31:09.17 ID:LXoeUA070
>>743
ブラビアゲームモードで、3フレ遅延らしいから、
vitaリモートとほぼ同じか
780名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:31:40.72 ID:QPrJZpOj0
>777
残念ゲムパでした
781名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:31:42.60 ID:L9fkQqkH0
wiiUちゃんがやっとPS4に勝てるところを発見して大喜びしてるみたいでわろた
ネットを通してのリモートプレイとタブコンプレイは全く技術的に違うっての
782名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:32:36.13 ID:UwNuIkZVP
>>760
分かるけどさ……

VITAとPS4をセットにしようともくろんでるSONYがド馬鹿なのであって
VITAはいいマシンだから堂々と粘り強く売ればいいだけ。
これがもしメインになったらPS4のソフトが売れて、VITAソフト売れなくなるだろ
だから意味がない。映画とか動きが大人しいのなら意味あってもね

もうみんな本当はわかってるんだよ PS4とVITAに遅延はあるって。
783名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:32:42.30 ID:QPrJZpOj0
オンラインゲームのリモートプレイは完全に無理だな
WiiUならできるのに
784名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:32:43.62 ID:LRsBxxTj0
数フレ遅れたらアクション系は致命的
785名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:33:30.28 ID:hm85hi3V0
https://www.youtube.com/watch?v=jXH1Zxe6GrY

WiiUだって遅延あるじゃん
786名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:33:37.63 ID:yx5sRpuO0
>>778
3フレーム遅れてる世界でプレイしてると思えばいい
表示が!操作反応が!じゃないのよ?
それでわからなければもう言うことはない
787名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:34:12.36 ID:hPJNyLzT0
>>781
788名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:34:33.93 ID:MWzXepzT0
>>786
対戦相手は遅れてないなら成立しないよ
789名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:35:18.79 ID:QPrJZpOj0
>785
うん
ゲムパの方が早いからリモートプレイ可能だね
790名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:35:26.99 ID:L9fkQqkH0
>>783
キーボード無しでオンラインゲーム・・・
バッテリー3時間でオンラインゲーム・・・
hdmiケーブルをPCモニタに繋いだほうがええな
解像度高いしバッテリー気にしなくてええし画面大きいし
791名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:35:31.66 ID:HhrRHkVs0
>>767
LBPのオンラインでそういうの経験してるけどLBPの場合このくらいの遅延なら谷に落ちるとかはないしストレスでゲームにならないってことはなかったな
792名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:35:32.53 ID:rs5SJ9Wl0
あれ?あれだけこれでWiiU死亡 リモートできるVitaとPS4最強とか言ってた
ゴキブリが俺達と同じリモートなんて遅延しまくるゴミ
だれが使ってるの?って言い出したぞw

あの誰も使ってない機能PS3とPSPのリモートとかやってみ ラグってまともにゲームできねーから
ただし紙芝居ゲー以外

ちっと前までVITAは高性能だからPSPとちがって遅延しないだの言ってたゴキが遅延認めててワロタ
793名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:35:36.82 ID:lhy7avuO0
SONYのゲーム機のコンセプトは、

遅延、不安定なフレームレートは気にしない

SSの見栄え優先
794名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:35:55.40 ID:6uDaaFMH0
>>770
リモートプレイはネットワーク越しもOKだったか?PV的にはだが
だとするとプロトコルというか通信はEthernet互換、ベースだよな
システム上では、リアルタイムでの完結の保障は無理なんだが
アプリケーションでの補間、パケット再送する余地があるならともかく
795名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:36:00.29 ID:yCZIAanZ0
ただ致命的って言いたいだけだろこいつらw
796名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:36:01.05 ID:hm85hi3V0
>>789
でもテレビじゃ無理だねw
そっちのほうがダメだろw
797名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:36:17.88 ID:yx5sRpuO0
>>788
そりゃ相手はリモプしてないときの話でしょ
798名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:37:37.00 ID:nLLmOVPr0
>>785
それはLGのHDTVよりWiiUゲームパッドが7フレ速いと言う動画だよ。
…と言うか比較元のLGが遅すぎる。
799名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:38:41.94 ID:LXoeUA070
>>778
3フレ未満のゲーム環境でプレイってなかなかないよ。
ふつーのハイビジョン液晶買ってゲームつないでる人は4フレ以上遅延してる場合が殆どだし
恐らく現時点で8割以上のユーザーは3フレ以上の遅延環境だと思う
800名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:39:02.77 ID:Vl3nE9mn0
>>796
スカスカのグラだからパッドの方が都合がいいと言うのに
801名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:39:24.18 ID:FbqKTc23P
>>793
グラは気になるのに遅延は気にならないって凄いよな
紙芝居が一番適してるのかな
802名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:39:45.75 ID:ezltJGGM0
ちょっと気になったんだが・・・

>>446
>左上見れば分かるが、相手が業界最速化け物の0.1遅延のブラビアだからな

「ブラビアではあるが、ブラビアではあるがゲームモードだとは一言も言ってない!
あとはゴキちゃんよろしく」
803名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:40:01.62 ID:yCZIAanZ0
おwまたブラビアの宣伝か?ww
お買い上げありがとうございまーすw
804名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:40:46.22 ID:R8yfnBuK0
>>785
すごい頭悪いな
それWiiUGamePadが遅れてるんじゃなくて
LGのHDTVよりUPadの方が7フレーム速いんだよ
805名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:41:02.10 ID:nLLmOVPr0
>>799
あくまでゲーマーとして、って話じゃない?
>>778が出してる格ゲーやFPSは国内じゃマニア向けだし。
806名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:41:07.27 ID:MWzXepzT0
>>797
つまり売れてないvitaのリモートプレイの為に
ps4もPS3同様にデフォで遅延付けろって言ってるの?
馬鹿なの?次世代機だよ?有料オンだよ?
807名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:41:33.23 ID:hPJNyLzT0
>>801
ソニーハードファンだからね!
ゲームはどうでもいいのさ。
WiiUにできることは(物真似レベルで)ソニーハードにもできる、と誇りたいだけ。
808名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:41:48.25 ID:Ssrsozs10
まあ、でも自社製品のこういうコラボ利用は素晴らしいとは思うぞ
買ったよかったと思わせるのがメーカの仕事だからな
809名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:42:03.87 ID:s4RwHp6K0
同じステージにしてみた
これなら遅延の意味が分かりやすいかな?
http://iup.2ch-library.com/i/i1010055-1379666483.jpg
810名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:42:13.32 ID:2oZwN9YG0
>>799
8割ってのはさすがにわからんけど
でも半数以上は3フレ以上な気はするよね
HDTVで3フレ以上なんてザラだしね
811名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:42:21.38 ID:yx5sRpuO0
>>794
Gaikaiのテクノロジーを使ってるんでしょ
いっちゃんええやつのストリーミングゲームの技術を詰め込んだでぇってな感じの
よく知らんからソースを求められても困る
812名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:42:53.22 ID:MWzXepzT0
しかもこれから売るVITAは液晶パネルなのにw
813名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:42:58.35 ID:9IwqsNjX0
pcでキャプボ通してプレイしてるみたいだな
814名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:44:17.20 ID:s4RwHp6K0
>>770
地デジってゲームじゃないじゃん
一方的に見るものと違ってゲームはインタラクティブ
双方向性があるものだと遅延はすぐ分かるのよ
目押し出来ないスロットとかクソでしょ?
815名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:44:24.98 ID:hPJNyLzT0
>>811
よく知らんから、地デジでも慣れたとか書いて恥かしくならずにすんでるの?
816名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:44:26.05 ID:yx5sRpuO0
>>806
… 対戦ゲームでもリモプしようとする奇特な人がいても相手までも押し付けようとするか?
ケースバイケースだろ
817名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:44:50.94 ID:9IwqsNjX0
>>799
ちょっとまて、じゃあこの動画のモニタが既に3フレ遅れててVitaは6フレ以上遅れの可能性のほうが高いって事か?
818名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:45:19.45 ID:MWzXepzT0
>>805
でもPS4のソフトラインナップ見るとFPSばっかりじゃん
ギルティギアも出るし
819名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:45:49.59 ID:l2f339r80
vitaで3フレーム遅れてずれてる前提で同期して完結してたらそれでいいじゃん()
820名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:45:59.92 ID:YWs0nyH70
い、一般人ならこの程度気にしないし(遅延認める)
821名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:46:31.42 ID:yx5sRpuO0
地デジは慣れていった例の一つをあげただけ 双方向って言われても困る
822名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:46:38.28 ID:hm85hi3V0
>>804
だからテレビが遅延してんだろ?
そっちのほうがダメだろってw
基本テレビで遊んでんだからw
823名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:46:58.29 ID:MWzXepzT0
>>816
相手の環境に合わせて自動でちょうせいするの?
824名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:47:05.08 ID:LA1yHQu30
オフだと気にならないかなー
オンだとすでに死んでるパターンもあるなぁ
825名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:47:21.23 ID:nLLmOVPr0
>>817
動画のTVは最新型ブラビアでゲームモード時遅延0.1フレを売りにしてる。
だからその可能性は低いと思うよ。
とはいっても0.1フレを額面通りに受け取るのも多少危険ではあるんだけど。
この手の遅延は表示遅延ではなく、内部遅延の事を指す場合が多いから。
826名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:47:36.58 ID:rs5SJ9Wl0
>>799
レグザ 「はぁ?クソニーがピンチだからって巻き込まないでくれる?」
827名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:47:45.62 ID:QPrJZpOj0
>817
テレビ側で遅延が発生してたらそうなる。ゴキは高性能モニター説を唱えてるけど。

>809

個人的には左右の画像が逆だともっとわかりやすいかな
828名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:47:46.36 ID:emyPtnVq0
>>785
これみたらこの話題でまずいのはWiiUってことになるぞ。これだとWiiUはテレビでゲームできないことになるじゃん
829名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:47:52.50 ID:e8stnF830
>>809
ワロタww
830名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:48:52.28 ID:s4RwHp6K0
>>822
それはテレビの問題だぜ
PS4-VITAのリモートプレイはその遅延してるテレビよりさらにVITAが遅延してるんだから
http://iup.2ch-library.com/i/i1010055-1379666483.jpg
831名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:49:03.51 ID:QPrJZpOj0
Vita側の遅延が一定ならオフラインで同期できるかもしれないけど、
モニター側とVita側の遅延の偏差なんて環境自体で変化するから無理だろ
832名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:49:19.80 ID:47f0DSeh0
>>779
こーいう勘違いするヤツいるからフレームで語るのやめないか?

〜フレームってのは基本的に60fpsでの話
knackもtubeも30fps。そこで3〜4フレーム遅れてるんだから0.1秒以上、60fps換算したら6〜8フレームだろ
目視でわかるレベルの遅延なんか1/60秒単位で語る話じゃねーんだよ
単に「0.1秒以上も遅れてる」でいい
833名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:50:47.13 ID:nLLmOVPr0
>>830
その画像ちょっと判りにくい…と言うか、ちゃんと理解して画像作ってる?
>>830の文章読む限り、多少不安になるんだけど。
834名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:51:43.22 ID:LXoeUA070
>>822
それはLGが低性能なのが悪いww
wiiu関係ないしww
わざとやってんのか?
835名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:52:36.43 ID:hm85hi3V0
WiiUの遅延はテレビのせいーってかw
相変わらずのダブスタ任豚やのうw
836名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:52:56.75 ID:rX7BoQei0
ほとんど遅延ないな
すげえ
837名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:53:41.45 ID:s4RwHp6K0
>>828
何が問題なんだ?
順番に並べてみようか?

PS4→[遅延の壁]→TV→VITA
WiiU→WiiUGamePad→[遅延の壁]→TV

どっちが問題だと思う?
TVはTVの性能次第だぞ
838名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:54:18.06 ID:Pz4pJxcA0
839名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:56:04.13 ID:bBqsduyj0
ゲームパッドの表示が早くて逆にテレビが遅延して見える、っていう可能性は最初からあった
ひとつ幸いなのは遅延を知ってる人は既にゲーム向きの液晶を持ってる見込みがある事

ソニーのリモートプレイは逆に、遅延を知らない人ほど実際の遅延も少なくなり
遅延を気にする人ほどディスプレイとVitaの遅延が大きくなるのが課題
840名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:56:29.55 ID:xFWn9+pm0
>>809
ワロタ
いいなこの画像
841名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:56:57.83 ID:e8stnF830
>>837
違うよw

VITA←[遅い]←【PS4】→[TV能力]→TV
WiiUGamePad←[速い]←【WiiU】→[TV能力]→TV

こうだよ
842名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:58:14.68 ID:hm85hi3V0
LGのせいにしてるががこれ任天堂が用意したもんだろ?
しかもLGのシェアって世界2位ですよ?ww
ほんと糞みたいな言い訳しかしねーなぁ。
843名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:58:19.02 ID:CLAYFORz0
>>838
IGAAAAAA
844名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:58:52.23 ID:s4RwHp6K0
>>841
ああw
回路順じゃなくて遅延順で書いたんだ
確かにそっちのが正しいな
845名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 17:59:25.04 ID:e8stnF830
>>838
カップラーメンで例えてくれ
846名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:00:02.91 ID:Vl3nE9mn0
豚は遅延が気になるのでパッドでしかゲームやらんてこと?
遅延のないブラビアは使えないんでしょ宗教的に
847名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:00:24.94 ID:e8stnF830
>>844
おおすまん、速度順の話だったか
848名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:00:41.69 ID:HhrRHkVs0
>>845
お前の舌すごいな!
849名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:01:24.37 ID:jJ8Wibis0
>>839
遅延するTVだとVITAリモート使えば余計に遅延するんじゃ?
850名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:01:28.83 ID:rs5SJ9Wl0
LG擁護って・・・・・
ゴキブリ=朝鮮人ってマジだったんだなぁ・・・・
851名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:02:19.38 ID:Ix/zybAI0
あーこりゃどうだろ
852名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:02:42.64 ID:HhrRHkVs0
>>849
リモプの使い方間違ってるぞw
853名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:03:41.84 ID:Pz4pJxcA0
854名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:03:44.86 ID:9IwqsNjX0
>>849
3〜4フレ遅延するテレビを使えばテレビとVitaが合うってことじゃね?
855名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:04:34.55 ID:jJ8Wibis0
>>854
なるほど
856名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:04:46.36 ID:emyPtnVq0
>>837
なるほど!WiiUやるじゃん
857名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:05:02.34 ID:S/lrW6cD0
>>839
実際のところ同じ部屋でリモートプレイするくらいなら大半の人にとっては問題にならないだろう
問題はそれ以外

WiiUと同じく本体とVITAを直接通信させてのリモートプレイの場合は
WiiUより通信範囲は狭い可能性が高いし、違う部屋にいけば遅延やラグはさらに酷くなる
まともに遊ぼうと思ったら無線LANアクセスポイントによる中継は必須だけどここを勘違いしてる人が多い

さらにイメージ映像で女性が外でナックをリモートプレイしてたけどはたしてまともに遊べるレベルかどうか
一部過激派は「gaikaiの謎の技術で遅延がない」と主張してたけど
実際に近距離でも遅延があることが立証された今ではかなり疑わしいし、誤解をうむ過大広告になりえる

というか現時点でだいぶ誤解を生んでるけど
858名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:05:41.49 ID:Ix/zybAI0
シビアなゲームだとちょっとキツイかな
859名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:05:56.90 ID:saxNt3gk0
>>854
やはり天才か
860名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:06:32.89 ID:s4RwHp6K0
>>853
ワロタw
861名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:07:21.51 ID:e8stnF830
>>853
まだお湯が入ってねえ・・・
862名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:07:22.06 ID:S/lrW6cD0
>>853
これは許されない
訴訟に発展するレベル
863名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:08:21.58 ID:HhrRHkVs0
みんなwiiUやってるからかVitaのリモプってwiiUみたいなVitan画面とTVを併用するってコンセプトじゃないぞw
TV使うんならDS4でやるだろ
なんでリモプでTV画面見ながらやる話がでてくるんだw
864名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:08:56.31 ID:ynoqFC+1i
>>830
すげーな真性のバカなのか
バカの振りしてこういう捏造画像つくるクズなのか

右と左の時間差が0.1秒未満なのか?
865名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:09:01.00 ID:emyPtnVq0
>>837
ん?やっぱりこれテレビが同じじゃないと比較できないってことじゃね?だめじゃん
866名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:10:47.62 ID:xWEXz8sw0
>>830
やっぱり任天堂工作員っているんだな。
日々こうやってネガキャンにいそしんでるわけだ。
お前はテレビを見ながらゲームパッドで操作するのか?
867名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:10:51.20 ID:HF6AQ/R80
【怪報】PS4は映像端子を必要としないことが判明

メディアが撮影した写真
試遊台上方から
http://www.cowcotland.com/images/news/2013/09/tgs-2013-ps4-fonctionnelle.jpg
展示用背面から
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130919103/SS/006.jpg



改めてケーブルの位置確認
http://i.imgur.com/FuN7iEX.jpg
868名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:11:11.68 ID:BWr/bbXR0
>>863
Vitaに表示されてるのに遅延がってのを、
わかりやすくするためにTVと比較してるだけ。
入力も遅延しなきゃいいね。
869名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:11:52.85 ID:hm85hi3V0
>>850
LG擁護じゃなくて任豚がLGに責任転嫁してるだけだろw
てかLG使ってるのは任天堂だから。
870名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:12:53.36 ID:s4RwHp6K0
>>866
TVモニタよりVITAが遅れてるってことは
PS4本体からVITAはもっと遅れてるってことじゃん
レスポンス実際にこれじゃあレスポンス遅れるよ
871名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:13:53.89 ID:e8stnF830
>>866
> テレビを見ながらゲームパッドで操作
???
絶対値として「Vitaの表示が遅れてる」って話じゃねえの?
画像にも書いてあるじゃん「PS4内の処理」って
「テレビ画面」じゃないよ?
872名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:15:03.95 ID:Eggo+uVVO
工作員がいるとするなら、何度も立証されてるVITAの遅延を認めない奴だろう。
873名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:15:08.63 ID:HxClnyCL0
まあちょっとでもWiiUの利点を潰せればいいっていう恒例の嫌がらせだしね
874名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:16:03.69 ID:MWzXepzT0
BO2はパッドプレイの方がスコア上がる
875名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:16:19.29 ID:DclqKtzz0
>>616
凄い時代になったでしょう?
でもそれが次世代PSハードのリモートプレイなんだよね
876名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:16:20.56 ID:ynoqFC+1i
>>872
遅延の程度を>>830みたいにあり得ない大袈裟さで捏造する工作のが盛んだがな
877名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:17:03.57 ID:hm85hi3V0
>>867
それ明らかに試遊台上方からじゃないよねぇ。
ガラスに映ってるの見ると縦置のPS4を普通に正面から撮ってる
ほんとお前ら捏造FUDばっかだね
878名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:17:22.16 ID:LA1yHQu30
買う気がない・買う予定もないのに凄い熱心だなwww
879名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:17:36.53 ID:Zyo6oBUdP
タブコンは画面だけじゃなく音も完全に同期してるのがいいよ
ちょっとでもズレてると違和感あるからな
880名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:17:48.04 ID:K119yCgh0
ゴキブ李の頭の悪さがマッハなんだけどワザと話題そらしのためにバカの振りしてるだけだよな

Uパッドの高性能っぷりをアピールする動画を持ってきて発狂とかどうゆうことなの?
881名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:18:59.42 ID:R2OrUp8JP
そらそうだろ・・・逆にリモート無しで出来たら、物凄い技術力だと思うわ
882名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:19:03.62 ID:HhrRHkVs0
>>868
わざわざリモプでTVでやるともっと遅延って奴がいるから突っ込んだだけじゃん
なんで嫌味げに言うの?
そりゃ遅延ないにこしたことないけどそういうシビアなゲームをリモプでやるほうが不自然だと思わない?
883名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:20:12.96 ID:cWoxjlQG0
PS4コントローラーも遅延するので操作感は同じ
884名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:20:34.83 ID:e8stnF830
>>882
> そういうシビアなゲームをリモプでやるほうが不自然だと思わない?
ニューマリオUはまさしくそれだけど・・・
885名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:21:03.94 ID:2Ew1OxnK0
ソニーに技術力を求めるほうが間違っている
PS4は高価な置物と認識すべきであって、実用性を求めちゃいかん
886名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:21:22.10 ID:S/lrW6cD0
>>882
リモートプレイはgaikaiの謎の技術でWiiU並に遅延はないし
WiiUより広い範囲や別室でも快適に遊べると勘違いしてる人がいっぱいいるんだよ

現実は近距離でも3〜4フレームの遅延で別室にいけばさらにラグなども加わって酷くなるし
配線して無線LANアクセスポイントで中継しないとWiiUより広い範囲は無理
VITAtvもお察し
887デビッドマニングで検索@転載禁止:2013/09/20(金) 18:23:15.16 ID:oWbgHyP20
PS4は電源なくても動くし、遅延があるようで無いように見せかけることも可能(棒
888名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:23:33.33 ID:J9jk0tGt0
>>886
VITA TVは原理的にPS3と一緒

アホだろ
889名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:25:28.74 ID:38Vp4mV50
まあこんなもんだろうな程度。
正直もっと酷くなると思ってた
890名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:25:34.01 ID:HF6AQ/R80
891名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:25:54.04 ID:Siy3V1ZB0
windows8とか7でゲームやると常に3フレーム遅延してたんだけどしってた?

ttp://exe92.blog75.fc2.com/blog-entry-64.html
892名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:26:29.49 ID:S/lrW6cD0
>>888
正確にはVITAtvの無線によるリモートプレイもお察し、だね
有線LANポートはあるから自室までLANケーブルを配線できれば有効活用できるかもしれんが
そういう家庭はもはやごく少数だろう
893名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:26:37.88 ID:yCZIAanZ0
>>853
これは自業自得だろwww
894名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:27:08.45 ID:yCZIAanZ0
>>891
んなもんどうでもいいんだよPS叩ければw
895名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:27:21.14 ID:hm85hi3V0
>>890
任豚は捏造FUDしてそれだもんねw
糞だねぇ。
896名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:27:56.62 ID:R2OrUp8JP
>>891
割と有名な話だな
vitaと7は対策法があるけど
897名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:28:42.45 ID:HF6AQ/R80
>>895
君の指摘で何が変わったの?
898名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:29:57.89 ID:ynoqFC+1i
>>891
マジかよ
このスレのプロゲーマー達にとっては
PCのゲーのFPSなんてとてもまともに遊べるもんじゃないな
画面では大丈夫でもパソコンの内部処理で撃たれてるんだもんな
899名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:30:27.93 ID:c5Qqp69T0
>>853
なんというかゲハらしいなww
900名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:30:34.14 ID:hm85hi3V0
>>897
お前が捏造してるってことが判明したことだなw
901名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:31:21.23 ID:yCZIAanZ0
PCゲーマーにすら喧嘩売り始めたぞーw
もう引き返せないねww
902名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:31:44.67 ID:Sq4DU6qE0
PS4はオフラインでラグラグプレイとか斬新ですね
903名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:32:23.25 ID:FNrdKuaZ0
FPSや格闘やらなきゃ大丈夫だろ
904名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:32:29.34 ID:oxdVld7A0
アクションとかはゲームとして成り立たないぞ
905名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:32:41.35 ID:MWzXepzT0
>>891
フルスクリーンモードで解決するけど?
906名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:33:09.97 ID:HhrRHkVs0
>>884
なんでリモプとwiiUのコンセプトを一緒にするんだよw
wiiUはTVと併用だから遅延のあるなしを重要視した結果だろ
それはそれで凄いと思う
リモプは3DSとwiiU本体があればTVとタブコンなくても遊べますってコンセプトだから比べられないだろ
907名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:33:11.67 ID:HF6AQ/R80
>>900
試遊機にHDMI刺さってないのはどうでもいいんですね、わかります
908名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:34:07.44 ID:MWzXepzT0
>>903
SONYハードからFPSと格闘ゲーム取ったら何が残るの?
909名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:34:30.77 ID:R2OrUp8JP
>>905
8もそれで行けるかい?
DWMを無効化する方法はあるみたいだけど、何か8の場合複雑みたいで以降する事が出来ない
ま、たぶん暫くは7でいい気がしなくもないけど
910名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:34:46.16 ID:todo2YNU0
結局パンツゲーマーの為のハードかよ
911名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:35:05.45 ID:K0FhghuF0
またVitaちゃんにつらい現実が‥
もうコントローラーか良くわからん据置機として生きていくしかないのに
912名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:35:44.81 ID:KqmqJtCW0
リモートプレイをWiiUのパクリみたいに言ってるが
WiiUの発表以前からPS3とPSPでPS1のリモートプレイはあっただろ
913名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:36:38.04 ID:ZhJr/4R7P
>>912
ニシくんは起源主張すごいからそういうこと言うと怒りますよ
914名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:38:28.79 ID:Eggo+uVVO
これは素朴な疑問なんだが、外出先でまでPS4のゲームやりたいのかね?
915名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:39:04.58 ID:xFWn9+pm0
話題そらしが始まったな
工作員が埋め工作するのかな
916名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:39:06.37 ID:hm85hi3V0
>>907
その前に君捏造したんだよね?
ソニー叩くために。
917名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:39:39.76 ID:UwNuIkZVP
>>822
こいつ馬鹿杉 そのくされテレビにPS4をつないでも遅延するんだよ
918名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:40:32.26 ID:MWzXepzT0
>>914
家でリモートプレイでPS4のゲーム遊びたいんじゃね?
ゲームパッドいらないとか言ってた人達いたけど
919名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:40:50.90 ID:HF6AQ/R80
>>916
不適切な表現がございましたのでお詫びして訂正いたします

【怪報】PS4は映像端子を必要としないことが判明

メディアが撮影した写真
試遊台
http://www.cowcotland.com/images/news/2013/09/tgs-2013-ps4-fonctionnelle.jpg
展示用
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130919103/SS/006.jpg



改めてケーブルの位置確認
http://i.imgur.com/FuN7iEX.jpg
920名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:41:39.98 ID:nEyfhdqM0
>>912
そうゆうの言ってるのレス乞食だから
知ってて言ってる
921名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:41:45.38 ID:yCZIAanZ0
>>914
それって外で携帯機で遊ぶなという意味?w
922名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:42:19.74 ID:hm85hi3V0
>>917
そのソースは??
そのテレビ使ってるのは他ならぬ任天堂ですよ??
しかもLGって世界シェア2位ですよ?
世界2位で遅延してOKなわけないでしょ?
923びー太 ◆VITALev1GY :2013/09/20(金) 18:42:39.33 ID:giHzE0Ai0
>>1
んー、これは動画の編集してるんじゃね

いくらなんでもWiiuよりPS4の方が高性能だろー
924名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:44:49.10 ID:MWzXepzT0
>>921
MHFGがVITAで何時でも遊べるぞ(地雷)
925名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:45:11.43 ID:yCZIAanZ0
>>924
その地雷で喜んでたチカくんwww
926名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:45:51.87 ID:Siy3V1ZB0
>>1みたいに
LGの7フレームも遅延する糞TV使えばVITAのリモートプレイもTVの方が遅れて表示されるんじゃ・・・
ってツッコミまだなかったのか
927名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:46:28.09 ID:Eggo+uVVO
>>918
まあ、そういう用途なら分かるんだが。

>>921
いや、VITAはVITAソフトで遊べばいいのにと思って。
それに据え置き機用のゲームってがっつり遊ぶタイプが多いし、
出先で気軽に遊ぶには向かないんじゃないかなと。
928名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:46:44.49 ID:CI6Skg9s0
コーラを飲んだらゲップげ出るのと同じくらい
確実にそうだろうと思っていました。
929名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:46:57.95 ID:ezltJGGM0
>>926
それはどうかな
930名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:47:14.97 ID:MWzXepzT0
>>925
MH4は外ではマルチプレイとソロプレイだよ?アホなの?
931名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:47:45.99 ID:HF6AQ/R80
>>922
低遅延ナンバーワンの東芝が世界一位だと思ってる?
932名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:48:44.10 ID:yHD3l4QA0
ビタが欲しくなるわ
933名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:48:54.51 ID:UwNuIkZVP
>>922
ばーーーーーか 世界一のテレビだろうが遅延するテレビとほとんどない高いテレビがあるだけじゃ

世界一だろうが遅れるテレビはあるってことだ ばーーーか

俺はVITAPS3持ちだけどお前みたいなバカはPS陣営に入らね 頭悪すぎる!ばーーーーーかすぎ!
934名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:50:13.72 ID:Qgeu3dk40
http://or2.mobi/data/img/61876.jpg
普通にスクショ撮ったんだけどこの差はちょとヤバイ気がするんだけどw
モンハンだったらゲリョスの突進半歩くらいの差かw
935名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:50:55.67 ID:ZhJr/4R7P
Uちゃん遅延だらけですってね 買うのやめた 
936名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:51:19.07 ID:hm85hi3V0
>>931
は?何言ってんの??
シェア2位なら世界的に一般的なTVだろ?
それで遅延してたら何の言い訳もできんってことだ。
しかも自分で用意しといて。
937名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:51:26.61 ID:IvItbEoLP
>>934
PS愛で見えない聞こえない
938名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:52:30.14 ID:MWzXepzT0
PSO2が3G回線で遊べるとか喜んでた人達だから
動けばそれでいいとしか思ってそうだな
だって本人は結果買わないから関係ないもんなw
939名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:52:40.83 ID:HF6AQ/R80
>>936
君はテレビを選んでてLGを勧められたことがあるのか?
940名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:52:51.56 ID:Oaq+hQXO0
>>908
考えかたが逆だよ
ソニーPSと言うゴミをFPSや格闘ゲームから取り除く事で
快適なFPSや格闘ゲームライフになる
941名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:53:47.25 ID:MWzXepzT0
>>934
しかも新型の液晶モデルじゃんw
942名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:56:32.64 ID:e0zP7txw0
>>853
これツボに入ったわwww
943名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:57:06.20 ID:hm85hi3V0
>>939
日本は国産が強いだけだろ。
LGのシェアはソニーとパナ足したより上だぞ。
944名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:57:56.26 ID:MWzXepzT0
まさかとは思うけど
PS4が発売されたらリモートプレイ需要で
VITAが馬鹿売れすると錯覚してる?

と言うかPS4が発売されたら
スタートダッシュで一気に売れるとおもってる?
945名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:00:25.65 ID:QPrJZpOj0
>944
同梱版出すか小売りが投げ売りでセット販売するか
946名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:01:16.42 ID:ZhJr/4R7P
ニシくんは山内さんが亡くなっても相変わらず喪に服す気無く煽りモードなんですね・・・
本人もあの世で嘆いてそうですな
947名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:01:35.38 ID:L9x32JM10
WiiUもWIFIだろー
PS4のリモートプレイがラグるはずがない

チカニシがリモート用wifiアクセスポイントにDoS攻撃してんだろ?
ちょうーえげつない!!
948名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:03:40.13 ID:HF6AQ/R80
>>943
LGは日本でも売ってるし、もちろんネットで買える
それでも勧めてる人は一人もいない、そう言う事だ
949名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:04:58.72 ID:UwNuIkZVP
>>944
俺は売れないと思う。ソフトがそろっていないから
だからじわじわと二三年かけて育っていく機種だよ。二三年というのは今の新機種は開発が大変だから
時間かかるだろうと。洋げは日本では売れないからね

VITAをくっつけようが売れないものは売れない。SONYのやることはどっしりとかまえて日本のサードに
開発費、技術、宣伝、いろんな形でどっしりとかまえてサポートしていくことだ。
そうすればPS4は笑う日が来る。

海外では最初からある程度売れると思う。日本ではロンチが売れてあと低迷する。というかVITAをくっつけたら
PS4の足を引っ張るだけだ。すごく高くなるだけだし。
950名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:05:45.07 ID:UwNuIkZVP
>>947
同じものじゃないよ
951名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:07:43.20 ID:MWzXepzT0
ゲームパッドは画面を16分割にして随時パケットを送信する事で速度を優先してるのにw
同じチップ積んだらゲームパッドと同等の処理出来ると信じてる辺り
マシンスペックが有れば全て補えるとまだ思ってるんだね
PS3で何をまなんだの?
952名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:08:43.69 ID:L9x32JM10
>>950
まあ、プロトコルや帯域は違うが、物理的には無線電波を使用してるってこと、、で
953名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:09:35.77 ID:eg2nvnxz0
>>944
他に買うもの無いから買うだろ
954名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:10:40.47 ID:K119yCgh0
論破された敗走ゴキブ李の端末がiPoneだけになっちゃってやりにくそうだな
955名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:11:20.86 ID:iEH0HvfV0
パワプロなら引っ張りが流しになるレベル
気づかん奴は養分確定でウマー
956名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:12:06.72 ID:S/lrW6cD0
テンプレつくったけど建てられなかったので次スレだれかよろしく

----

https://www.youtube.com/watch?v=hzVT5APO6Sk&hd=1
近距離なのにハイスピードカメラを使うまでもなく一時停止だけでずれてるのがわかるレベル
同じ部屋ならまだしも別室だとさらに遅延やラグがひどくなると思われ
無線LANアクセスポイントで中継しなければ6万以上払っても2.5万のWiiU以下の可能性が高い
ましてや外出先ではまとに遊べるかどうか…

 キャラクターが1歩以上遅延
 マリオで言えば崖フチジャンプ失敗するレベル
 http://iup.2ch-library.com/i/i1009927-1379652510.png

 変形がワンテンポ遅れるVITA側
 これが敵だった場合、敵の攻撃を見切るのがワンテンポ遅れる
 http://iup.2ch-library.com/i/i1009936-1379653048.png

 わかりやすい画面切り替えの遅れ
 http://iup.2ch-library.com/i/i1009958-1379655672.jpg

一方のWiiUはハイスピードカメラでも遅延はわからず
 http://www.4gamer.net/games/196/G019656/20121208018/
957名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:12:35.75 ID:MWzXepzT0
>>953
次世代機出たら皆が無条件で買うと思ってるの?
代用品なんて幾らでもある
3DSですら苦戦してた今の時代にw
958名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:13:27.48 ID:s4RwHp6K0
>>955
野球ゲーやスポゲーにとっては致命的だよなw
だるめしの球速200kmとか打ってるとレスポンスの大事さがよくわかる
959名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:14:09.51 ID:bfzBTxEK0
PS4とVITAとソフト 7万円払って楽しめる遅延ステーション
960名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:14:25.87 ID:FNrdKuaZ0
>>908
いや、ガチのオンライン対戦をわざわざ携帯機のリモートプレイでやるのか?
そんなやつアホだろ
961名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:14:44.39 ID:L9x32JM10
ブルートゥース接続にしておけば問題なかったのにね!!

・・・青歯もラグがあるがw
962名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:14:47.38 ID:ZhJr/4R7P
致命的なのはサードから捨てられてるUちゃんでしょ
963名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:15:26.73 ID:uSbpWeLX0
まぁ、あまりも現実味の無い画像を作って煽るのはどうかと思うけど

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1009927-1379652510.png
表示で体半分の差があるわけだし
こういう事も起こりうるよねって話
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4513277.jpg
964名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:16:00.48 ID:MWzXepzT0
>>960
じゃあ何を遊ぶの?
965名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:16:43.42 ID:iEH0HvfV0
>>958
パワプロは液晶で遊んで死んだから
今はPS3をシャープのブラウン管に繋いで遊んでる
最近のテレビもかなり良いらしいけどね
966名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:17:03.76 ID:6HXzG0Hi0
WiiUは遅延無しのタブコンに金かけすぎて本体の性能が低くなってしまった
はたしてどっちが正解なのか
967名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:17:08.86 ID:m0uCJlsg0
【PS4&VITA】動画解析でリモートプレイの遅延詳細が判明! これはかなり優秀! PlayStation-CSブログ/ウェブリブログ -
ttp://blog.playstation-cs.jp/201309/article_125.html

液晶の新型VITAで、約3〜4フレーム前後の遅延となりそうで、
有機ELのVITAなら、約1〜2フレーム前後の遅延ですみそうです!
968名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:17:29.90 ID:L9x32JM10
>>960
PS3で無線で遊ぶやつはいるからな・・・
いないとは言えないw
969名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:18:08.23 ID:QPrJZpOj0
970名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:18:20.72 ID:CLAYFORz0
>>956
WiiUの方はWiiUGamePadの方が早い
扉が閉まるところでわかる
モニターはの応答速度は3msと書いてある
971名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:18:47.64 ID:S/lrW6cD0
>>969
ありがとう&乙
972名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:20:15.23 ID:R8yfnBuK0
>>966
心配しなくてもPS4も十分低性能だ
実機でのゲームプレイを人に見せられない程度にだから
下手したらWiiU以下だ
973名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:20:17.80 ID:MWzXepzT0
リモートプレイは少数向けのオマケ機能だからそこまでやる必要無いよね
そもVITAはVITAのゲームで忙しいから

って言えば済む話なのにw
なんで頑なに認めないの?
974名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:21:25.07 ID:r4YIRE8z0
Vitaとのローカルな接続でも0.1秒遅延は痛いな
最新の低遅延TVじゃなきゃ、こんなに早く発覚しなかったのは皮肉だな
975名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:22:17.80 ID:xQ3WKf3U0
カタログスペックなだけのPS4と
何年も開発してきたwiiuとじゃ出来が違ってあたりまえだろw
976名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:22:47.93 ID:L9x32JM10
売りの一つにしちゃってるから、ボロが目立つ
977名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:23:38.80 ID:L9x32JM10
>>975
リモートプレイは、wiiUより歴史は古いよ?
978名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:24:07.76 ID:MWzXepzT0
wiiuからゲームパッド外せと言ってた人達何処に消えたの?
979名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:25:58.03 ID:QPrJZpOj0
>978
ソニーハードファンでPSvitaもってるひとはわずかだから
遅延があろうと殆どのユーザーにとって関係ないと、
すでに身内を見捨ててる
980名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:28:44.87 ID:ksNB9QiLO
ゲームパッド外せ
何とは言わんが
981名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:30:45.55 ID:ejVP7W5C0
WiiUのパッドの遅延が許せなかった人たちはどこいったの
982名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:42:53.04 ID:L2zX89qV0
どうせボタン連打しかゴキにはできないから問題ないでしょ
983名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:43:47.51 ID:R8yfnBuK0
UPadがこれだけ遅延してたら
マリオのバディプレイは厳しいな

ジャンプ見てからじゃ間に合わんよね
984名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:50:11.83 ID:s4RwHp6K0
>>969

埋め
985名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:53:08.65 ID:7FURXcBP0
一般人「アンチソニーのFUDキモすぎ…」

881 名無しさん必死だな sage 2013/09/20(金) 19:07:54.55 ID:vv/nCh8t0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4513054.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4513031.jpg

なにがここまで奴らを駆り立てる
986名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:56:30.32 ID:IuJirAv70
完璧に技術力の差が出てしまったね
まあサムソン南下と提携してた過去がある時点で雑魚ってレベルじゃねーことはわかってたけど
987名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:56:43.46 ID:K119yCgh0
一般人wwwww惨めなゴキブ李仕事だなwwww
988名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:57:58.11 ID:FbqKTc23P
逸般人だな
埋め
989名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:58:16.47 ID:QPrJZpOj0
990名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:58:33.49 ID:QLaWx9700
まあこれはPS4購入者で実際体験するのは一割未満だろ
これの実装のせいで何かが犠牲になったりするんだろうけど
991名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:59:29.25 ID:fyQaanzb0
>>963
これが一番近いな
思ったより遅延少なくていいとは思うよ、
ただアクションやるのには向かんね、RPGとかにはいいんじゃない?
992名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 20:02:24.44 ID:sA3EQKRT0
PS4発売されたらPS4/WiiUの検証動画あがるだろう
同じテレビで検証したら一発
993名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 20:03:10.65 ID:HhrRHkVs0
うめ
表示テレビによっても遅延の違いがあるみたいだから実際の入力からVita画面でどれくらい遅延があるか
994名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 20:03:41.32 ID:sA3EQKRT0
>>963
わかりやすい
995名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 20:04:19.94 ID:qdscwc9q0
PSWの一般人かw
996名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 20:10:30.04 ID:iWXFBKTL0
まずVITAなんて持ってる奴いないし問題無いだろ
997名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 20:12:24.47 ID:X2+V3Tf80
ソニーキチガイのご用達ハードみたいになってるし
まぁ糞ラグハードの被害に遭う人間も自業自得としか
998名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 20:21:17.52 ID:HhrRHkVs0
うめ
999名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 20:24:13.49 ID:A7sdyr+T0
分かりきってた
1000名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 20:24:44.54 ID:I8JUqcIZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。