モンスターハンターの面白さが全く理解できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
シングルでやっても、コープでやっても死ぬほどつまらなかった・・・
あんなのを何十時間、何百時間とプレイしている奴の脳みそはどうなっているんだ・・・
2名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:04:43.97 ID:7u5NdyIf0
3名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:05:02.08 ID:+Vwx7chg0
なおネガキャンスレ立ては楽しんでる模様
4名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:05:16.66 ID:MdwPV8Cq0
パズドラ然り、モンハン然り、艦これ然り・・・
ああいうのをやっている奴は間違いなく脳足りんだよ
5名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:05:19.18 ID:0Kzlieo50
元々人を選ぶゲームだからあれほどはやったのが不思議だってよく言われてるね
6名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:05:58.62 ID:R8YqhPGu0
俺もハマれるかなー、どうかなーと思いつつ3DSLL買い、モンハン4行ってみる
7名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:06:21.38 ID:+KV93DT4O
ちょっと分かるよ
俺はMHPが全然楽しくなくて止めたし
再挑戦したMH3でハマったけどね
8名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:06:23.41 ID:c/zHiF8I0
俺もポケモンの面白さは全く理解できんが
別に馬鹿にするつもりもないがとマジレスしてみる
9名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:06:26.37 ID:SUBFY9Rq0
出たらVita買うって奴に言え
10名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:06:35.12 ID:IFu4Qebd0
万人が面白いなんて言うゲームはない。以上。
11名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:06:37.22 ID:z3psgdLVP
動画見るだけの外野にはわからないよ
12名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:06:59.53 ID:/lDQmhxWI
アクションゲームだから向き不向きあるやろ
13名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:07:01.72 ID:CchRlA8r0
モンハン亜種がたくさんでてるゲーム機ユーザーの悪口言うな
14名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:07:45.01 ID:kKBMOhHY0
モンハン好きな奴ってパチンコみたいなくだらん物も好きそうな悪寒
15名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:08:09.95 ID:6S1eMYqA0
やらなきゃいいじゃん
16名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:08:13.45 ID:u+8csgdIO
初めてやった時の感想は「俺は好きだけど世間にはウケないだろうなあ」だった。
なのであんなに売れてると知った時はほんとに驚いた。
というか今でも「非ゲーマーはよく買うなこんなもん」と思う。
17名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:08:15.63 ID:dTokC9/s0
マルチはなかなかいける
ソロは無理
18名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:09:26.52 ID:QTlSmFB60
反復練習というか、体が覚えていくのが楽しいというか
体育会系なゲームなのかな
19名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:09:36.86 ID:MSIj+xgg0
細かい文句は山ほど有るが、そんなのほかのゲームも一緒なのです
「なるほど若い人にも流行るねこれ」と思う程度には面白い
FF13やアニオタゲーが売れたときいて吐き気がするのとは、はっきり違うと思う。
20名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:10:21.71 ID:pwMOHL1Ii
P3で異常な盛り上がり方したけど基本マニアックなゲームだわな
21名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:10:56.25 ID:+KV93DT4O
ちょっとSTGに通じるとこもある気がするんだよな
パターン読んで回避して攻撃ぶち込む感じとかがね
22名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:11:35.50 ID:pcSGRxcLP
3Gで初めてやったが割と面白かったが飽きたらもう一度もやってないな
23名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:11:58.64 ID:0oU1Rv/Q0
>>18
きつい制限の中でモンスターを倒すって達成感なんだろうな
まあ癖の強いゲームだから合う合わないが激しいわな
24名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:12:02.72 ID:CfL/+uWI0
モンハンだけじゃなく狩りゲーの面白さが全然分からん
同じボス級の敵を何回も倒さなきゃいけない同じことを何度もしなきゃいけないなど
作業ばっかりでしんどいだけだわ

あとFPSも苦手
状況把握がしにくく何が起こってるのか分かりにくいし
とっさに後ろ向けないなど移動しにくいので
25名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:12:07.61 ID:2OxFjC8H0
ランダム要素好きだよね日本人って
26名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:12:31.75 ID:phwLCqTp0
ちょっと複雑になってヌルくなったロックマンみたいなゲーム
27名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:13:29.65 ID:x3fxLYwli
ええんちゃう?
俺もハマれんかったで?
アクション苦手なんでレベルアップで強くなれんのは無理だったわ
ディアブロとかはハマった
28名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:14:04.61 ID:CNBwdPcU0
2ndGはしぬほどやったけど3rdは5時間くらいで飽きて辞めた
29名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:15:05.71 ID:ybV3HLtx0
もう賞味期限切れだよね
30名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:15:28.30 ID:I9SqFsXM0
基本的にはトレハンMOだからな
31名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:15:50.74 ID:2UGBX6Dk0
別に合わないならしなくていいじゃん。それとも「俺が正しい! 日本は間違ってる!!」とか?
32名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:16:27.06 ID:O74YmrVZ0
敵の攻撃をうまく避けて、攻撃の隙をついてアタックする。

モンスターの動きを読んで攻撃したり、避けたりする。

そこの駆け引きが面白いんだよ。
33名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:16:31.43 ID:sqKkl0tJ0
なんにでも、向き不向きがあるからね
時分の好みに合うソフトを楽しんだらいいと思うよ
幸い、ソフトのバリエーションは非常に豊富で、よりどりみどりだからね
別にゲーム以外の趣味を謳歌してもいいのよ
34名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:16:37.21 ID:+Fy83Cnm0
そらまあ面白くないと感じる人もいるだろ
俺も無双シリーズの面白さは毛の先ほども理解できないし
35名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:16:37.41 ID:8uRpNe3P0
最初PSPで触った時は確かに操作性が受け入れられないで駄目だったな
箱でMHF触ってからはMHP3やMH3Gも普通に楽しめた
ハマる人はすごくハマるのは理解できるが、正直これが万人受けするタイトルとはとても思えない
36名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:16:46.82 ID:0oU1Rv/Q0
>>25
海外も好きだよ
ディアブロなんてランダムの極みじゃない
ハクスラのドロップアイテムなんかまずランダムだし
37名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:17:12.97 ID:QdxPghuG0
ドスの面白さはこれっぽちも理解できないな。
闘技場の2頭クエもさっぱり理解できない。
38!ninja:2013/09/13(金) 13:17:20.79 ID:0dMf3zVk0
面白さとかいう主観的なものを、それを持ちえない相手に説明しろというのが
土台無理な話。
まあ合う合わないは何に関しても絶対にあるんだからどーしようもない
39名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:17:45.12 ID:ybV3HLtx0
ニシくんが既に保険をかけ始めているのが笑える
40名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:17:58.61 ID:0wBMkLqf0
>>2
この人今後も仕事貰い続ける事が出来るのかな
41名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:17:59.52 ID:OXqaPOAFP
mhp3のときには誰もこんなこと言わなかったよな(笑)
42名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:18:40.26 ID:sjeiUuA20
もともと万人受けするタイトルでもないから、
P3でやってた450万人のうち大半は、ブームが終わるとあっさりやめていった
逆にブームが落ち着いたいまMH4買おうって人が狩りゲー好き人口ってことで良いんじゃないかな
43名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:18:53.00 ID:owVFr2DY0
俺もFPSと無双系の面白さが理解できないし、人それぞれで良いと思う。
44名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:19:01.45 ID:9zD18DBr0
RPGをアクション寄りに簡略化しただけだからな
そらつまランと思う奴おおいだろうね
ちょっとアクション性高い作業ゲーだし
45名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:19:16.65 ID:z3psgdLVP
ゲハでネガキャンしても効果ないタイプのゲーム
俺には合わないから!(だから君も買わない方がイイよ)
これは通用しない
46名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:19:49.14 ID:+KV93DT4O
個人的には2乙した後の後がない緊張感がたまらん
これは他のゲームではあまり見られない要素だと思う
47名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:20:04.79 ID:aPQ+cWs80
ゲーム自体の面白さじゃなくて

友達と集まって協力プレイするから面白いんだよ
48名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:20:16.18 ID:0+AStFmW0
お前らゲハでやれよ
49名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:21:02.92 ID:+QXk0KtS0
>>2
汎用性高いな
50名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:21:10.56 ID:Eh85uamGP
>>1
そのモンハンコピーを鬼のようにプッシュしてるSCEは救いようがないな
51名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:21:24.96 ID:x3fxLYwli
でも人がやってるの見ると面白そうなんだよな
不思議
52名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:21:37.40 ID:0oU1Rv/Q0
焦燥感を楽しめるか楽しめないかで評価が大分変わるゲームだな
53名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:21:48.37 ID:qL4BIamU0
3Gはソロでつらかったから4のオンは楽しみ
54名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:22:07.79 ID:fpl7ZSjB0
合わない人だっているわな
55名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:22:08.46 ID:kKBMOhHY0
>>17
え?
マルチもあるのか?
シングルとコープだけかと思っていた
56名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:22:11.28 ID:nPXc7HU70
>>47
ソロでも面白しくないとここまで売れないなぁ
57名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:22:20.99 ID:tt4GeAq+0
最初から全部の装備を自由に選べるならやってもいい(´・ω・`)
58名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:22:27.22 ID:zsRcQfzT0
マビノギ英雄伝なんかで装備作りたくて何周もするなあ
リニアなマップなんだけどあれは戦闘が楽しいからな
59名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:22:32.36 ID:0oU1Rv/Q0
>>55
60名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:22:34.41 ID:4Sc14vbR0
誰かと一緒にやるから楽しいゲームってのはあるな
61名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:22:51.46 ID:I9SqFsXM0
>>41
いや、これは風物詩みたいなもんでずっと前からたくさんいるよ
プレイヤーのほとんどが「ライトユーザー向けに見えないのに何故か流行ってるゲームという認識」という認識を抱いてるんじゃないかと思う
62名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:23:04.05 ID:O74YmrVZ0
一度の攻撃チャンスにどこまで攻めるか、長く攻撃すればダメージを多く与えられるけど、その分手痛い反撃をもらう可能性が高くなる。

リスクとリターンを楽しむゲームだよ。
63名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:23:04.88 ID:CfL/+uWI0
モンハンは
みんながやってるので自分も
というタイトルになった感があるので
モンハン4はカプコンの目論見どおりの売上げになると思ってる
64名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:23:18.00 ID:KSnyI1Fb0
2Dゲーマーの俺も実はまだ理解できてません
もっさりだし無駄に時間かかるけど大人気なんだよな
65名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:24:01.22 ID:b0AegZEA0
モンハン型のゲームは何が面白いか理解できんわ
PSPのゴッドなんちゃらってモンハンパクリっぽいのも
66名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:24:03.33 ID:0oU1Rv/Q0
>>55
初代からマルチプレイのあるゲームだよ
4はネット回線があればマルチプレイできるからやってみれば?
67名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:24:45.56 ID:Ui99o/U40
友達にP3借りたけど操作性が糞で好きになれんかった。マルチプレイは楽しいだろうからタゲカメに期待して4買うか悩んでるけど・・
本当にブーム起こしてあれだけ売れたのは疑問だわ。つまらんとは言わんけど人選ぶゲーム
68名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:25:45.66 ID:2OxFjC8H0
>>36
言われてみれば海外も同じか

レア素材ゲットする為に次こそは次こそはって
乱獲作業してるとパチンコうってるような気分になる
69名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:25:52.13 ID:0oU1Rv/Q0
>>65
ゴッドイーターの開発陣自体がモンハン好きで
「じゃあ俺達でモンハンとは切り口の違う狩りゲー作ろうぜ」ってのが根本だし
70名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:26:32.19 ID:dXNhCb9Zi
>>1
なんで急にネガキャン頑張り始めたん?
71名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:26:50.14 ID:nPXc7HU70
他の狩りゲー(共闘)にも手を出して分かったけど
雰囲気がモンハンぽいだけで別もの
モンハンはモンハンというジャンルなんじゃないかと思うw
72名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:27:10.64 ID:MisUSO8H0
1000時間やっても底が見えない無限系ゲームだよモンハンは
武器を極めたと思ってもモーション一つ変えるだけで新しい切り口が出てくる
73名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:27:34.61 ID:C2qSoGwK0
何故モンハン出来ない奴らはこんなにも哀れなのか議論しようぜ

772 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 10:38:32.09 ID:8VEwXDR60
いい加減グラグラうるさいんだよ
グラなんて必要最低限あればいいから

でもモンハンは最低限のグラもないけどな
780 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 10:41:00.14 ID:8VEwXDR60
これ以上モンハン馬鹿にすんな!!!!!!!
802 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 10:51:13.57 ID:8VEwXDR60
何故モンハンのグラはしょぼいのか徹底的に議論しようぜ
74名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:27:56.83 ID:JiZka61b0
>>70
そりゃまあ発売直前だしな、最後の抵抗だよ
http://farm6.staticflickr.com/5321/9729186257_6903df065d_b.jpg
75名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:28:04.70 ID:Wy5f+Mza0
3Gが初モンハンだったけど最初ははまれなかったな
大型にガチでビビってたからw
モガ森で景色綺麗だなーとか笛うけるwwwとかやってるうちに何とかなるようになってきた
76名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:28:07.15 ID:C2qSoGwK0
もう無職ネタに走るしかないゴキちゃん(´;ω;`)ウッ…

819 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 10:56:12.56 ID:8VEwXDR60
無職とか最低だな
働けよニート共
862 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 11:10:23.99 ID:8VEwXDR60
2chなら誰でも社長を装えるだから何か証拠だせよ
869 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 11:13:30.47 ID:8VEwXDR60
社長さん早く証拠出しなよ
もしかしてニートだから証拠は出せない?
884 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 11:20:02.01 ID:8VEwXDR60
さっさとニートじゃない証拠出しなよ
まあニートなのは隠そうとしてもバレバレだけど
899 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 11:25:20.18 ID:8VEwXDR60
ニートが必死すぎて引くわ
自分に言い訳すんなニートが
77名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:28:33.37 ID:qjt1NQmQ0
ここまでプレイヤーを選ぶゲームが
トップクラスのメジャータイトルになったのが異常なんだと思う
FPSなんかの方がよっぽど取っ付き易いんじゃないか
78名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:28:45.08 ID:O74YmrVZ0
単純に、ある程度駆け引きが上手く作ってあるゲームだから、収集要素もあいまってハマるんでしょ。

あとは皆で集まってプレイするというのがウケた。
79名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:29:11.22 ID:GmJMGTmI0
>>71
他のゲームはあくまで「共闘」なんだよな
モンハンが成功しているのはどこまでいっても「狩り」が中心にあることなんだと思う
80名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:30:51.60 ID:MisUSO8H0
>>75
俺も3Gだけど、こんなにカプコンっぽいゲームだとは思わんかったw

笛なんか、何も分からんころにはもっさりぶんぶん振るだけの武器なのに、コツが分かると
ずっと納刀せずにばきーんばきーんって頭殴り続けられて脳汁全開になるでしょ
ゲームの枠組みは提供するけど、あとはお前らで見つけろよな?ってところが最高
81名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:31:31.31 ID:QuDfE5rQ0
200時間とかやってる人がいるのが信じられん
そこまではまるんならやってみようかと思って買ったけど
30時間でもキツイ、飽きてくる
82名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:32:05.48 ID:C2qSoGwK0
もう無職ニートでしか煽れないゴキちゃん(´;ω;`)ウッ…
http://hissi.org/read.php/ghard/20130913/LzkzYjc4WGkw.html

655 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 09:53:49.04 ID:/93b78Xi0
売りスレ民的にはMH4のグラには満足なの?
文字潰れて読みにくいくらい糞解像度だけど
808 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 10:52:59.56 ID:/93b78Xi0
僕は暇な自営業だけど君達どうしてこんな時間にレスできるの?(´・ω・`)
やっぱニートだから?(´・ω・`)
878 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 11:18:19.19 ID:/93b78Xi0
糞グラ擁護のニートちゃん現実から目を背けちゃだめだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
890 :名無しさん必死だな[sage]:2013/09/13(金) 11:21:40.85 ID:/93b78Xi0
おらおらレスおせーぞニート豚共wwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:32:58.12 ID:TaE2Kfm40
向き不向きがあるって事だ
自分に合うゲームを見つけて楽しめるといいな
84名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:33:39.25 ID:Nijkm3JIO
wiiで3がでるまでは作業ゲーのクソゲー扱いだったのにね
85名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:33:47.80 ID:O74YmrVZ0
素材の収集も、武器や防具を強化して、より有利に戦えて、より上位のモンスターと戦えるようになるから、戦う→集める→戦いに有利になる→次に挑むと、上手く循環してるんだよな。
86名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:34:25.11 ID:z3psgdLVP
狩らゲー好きなビタユーザーに聴けばいいんじゃね?
87名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:34:59.82 ID:CgVAGH2Ii
クエスト自体失敗しても何かしら手に入る
サブターゲットでクエスト抜けられる

海外でクエスト失敗で何も手に入らず時間無駄になるじゃねぇか
ってのを最近意識し始めてる気がする
88名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:35:23.30 ID:lsUxjFmT0
ゆとりがこういうの好きなんでしょ
89名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:35:52.80 ID:bOwn93Gb0
過去作は売れているのでやってみたがつまらなかった
ダルイというか、モッサリ動作でイライラするだけだった
文章スキップが一切出来ないノベルゲーをやってるような
そういうイライラ感だけがたまる
バイオとかもそうだけど、あんなトロトロ動作で面白いか?
ストレス溜るだけだ
合わない人には合わない。他の狩りゲーもそうだけど。
90名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:36:21.44 ID:zTGwvVu1i
動きのもっさり感がどうにも馴染めなかったな
91名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:36:24.73 ID:nPXc7HU70
>>84
無印とGはともかくドスは擁護できんw
92名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:36:35.22 ID:npJvXiXK0
だけど〜PSハードで出ていたら〜
93名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:36:57.66 ID:R8Uk2P0A0
>>2
おいwwwww
94名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:37:04.20 ID:w+r+Lk1A0
シングルは死ぬほどつまらないよ
95名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:37:45.47 ID:LzN2Pf040
俺はベヨみたいなスタイリッシュなゲームも好きだよ
モンハンも当然好きだけど
96名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:37:50.23 ID:MisUSO8H0
>>79
ボタンを押したら絵が動くという部分で共通していても、職人芸でフレーム単位、ダメージ、当たり判定なんかを調整してあれば別物になる
それがわかっとらんのよな、クローン勢は

プロハン動画見てたら分かるけど、使ってるのは誰も同じ武器なんだよモンハンは
可能性をどこまで搾り出せるかについてプレーヤーに求める仕組みで、なおかつそれが可能になるぐらいの恐ろしい調整がされてる
10種類武器があって突出したのがあまり無いとかきがくるっとるw
97名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:38:05.61 ID:ga2estS00
ドスの世界観は今でもかなり好きだな
98名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:38:59.50 ID:O74YmrVZ0
>>96
武器の種類はあれど、あくまで攻め筋が変わるだけだもんね。
99名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:39:26.87 ID:TGrGNudJ0
オンは次何行く?みたいな探り合いがめんどい
友達と協力プレイやってみろ
100名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:39:37.06 ID:2LIfIUFc0
>>89
ならケチつけんなよ
101名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:40:26.19 ID:u+8csgdIO
周りに一緒に遊ぶ仲間がいるか、ゲームの話題で盛り上がったりできるかで評価が結構変わると思うなあ。
102名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:40:41.55 ID:npJvXiXK0
Amazon発送で明日届くわ
103名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:40:52.97 ID:HlxE8+mE0
>>74
進化したVita???
104名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:40:54.31 ID:oMghC7dJ0
ネガキャンして煽るの楽しいよ
105名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:41:35.13 ID:0rUdbwlU0
>>70
配信を頑張って見て、あらを探したけど見つからなかったので
モンハンなんてつまんねーし、って方向性のネガキャンしかなくなったんだろw
106名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:41:57.58 ID:MisUSO8H0
>>96
しかもどの武器も絶対一つはウリになる脳汁全開要素が入ってるでしょ
わかりやすいのは太刀とか双剣とかハンマーとか

モンスターもどこか弱点があって、そこを狙わざるを得ないような調整がされてる
頭がハンマーとか楽器でどうにかしたら絶対どつけるようになってるとかね
107名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:42:20.14 ID:WXYSHJKy0
単純な反復作業や時間の潰し方を知らない日本人が多いってことだろう
JRPGにしろ反復作業を喜んでやる民族性
108名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:42:54.09 ID:9zD18DBr0
ああもっさり戦闘なとこも糞なとこだな
なぜDMCとかベヨみたいなスピーディな戦闘にせんのよ
あれくらい派手に動けたら作業ゲーでも楽しいだろ
109名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:42:59.32 ID:w+r+Lk1A0
高校生の間でブームにならなければ継続して売れないと思う
1番時間あって友達と顔合わせられるのは高校生ぐらいしかないわ
110名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:43:15.13 ID:I9SqFsXM0
>>107
だからトレハンの本場は海外だって
111名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:43:29.18 ID:py4Vp32b0
本日の異端スレ
112名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:44:12.03 ID:HXJXUPRt0
周りの友達、ポケモンもモンハンもやってたけど
俺は一切やってないな
そしてパソコン洋ゲーに行ったし
まあなんの言葉もないわアーメン
113名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:45:02.76 ID:MisUSO8H0
>>108
双剣とか片手使えばええがな

しかし慣れないうちはそのスピード系武器でもモッサリになってしまうんだよなw
あるていど「見えてきた」段階になると回避以外はずっと斬ってるぐらいの芸当ができるけど
114名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:45:16.35 ID:WXYSHJKy0
>>110
それはトレハンな
モンハンみたいに同じ敵を何十時間も倒したりはしない
115名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:46:00.84 ID:O74YmrVZ0
>>108
あの動作のおかげで細かい駆け引きができるんだよ。
悪く言えば、アクションに駆け引きを詰め込む限界とも言えるけど。

スピーディになればなるほど駆け引きは大味になっちゃう。
116名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:46:10.83 ID:sqKkl0tJ0
>>108
ゲームの趣旨が変わってくるからじゃね
君のいう通り、そういうゲームがしたかったらDMCやベヨをやっていれば良いと思うよ
ベヨ2も出る事だしね、よかったね
117名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:46:55.94 ID:EK0kj/6X0
確かに人を選ぶというか、まず序盤で一切面白さがわからず…って人はいると思う。そこ越えればどんどん面白さが解るようにも作られているんだけどねぇ
118名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:47:00.35 ID:U6S6ImTKO
>>67
P3はぶっちゃけ微妙
実際P2Gより遥かにブーム短かった

金銭面に余裕あるならじゃなければ祭に突撃してもいいんじゃないかな
119名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:47:29.06 ID:kyS1AAnP0
あくまで遊ぶ友人彼女兄弟いてこそのゲームではあるな
格ゲーと一緒
120名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:47:54.61 ID:I9SqFsXM0
>>114
敵を倒しすらしないボダラン2のリヴァ箱マラソンとかどうよ
121名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:49:04.01 ID:WXYSHJKy0
>>120
屁理屈言われてもな
ボダランで同じ敵を何十時間も倒すことなんてないから
122名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:49:36.56 ID:HOK+12Mu0
>>119
それは単体通信出来なかった今までの話だろ
MH4は単体でオンラインプレイ出来るからぼっちでも構わないんじゃね?
123名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:50:00.48 ID:NWJWUtpI0
まぁ確かにモンハンは合わない人も結構居そうな気はするな
124名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:50:13.84 ID:IeWoIuRy0
>>96
モンハンの開発費の半分はそういうチューニングにつかっとるだろうな
プレステのモンハンクローンはチューニングには全く金をかけてなくて宣伝費に9割投入しとるだけだなw
ジョジョとかもチューニングを省くことで開発費を抑えとるパターン
プレステのゲームは基本的に宣伝費が9割を占めるからな
でもチューニングってめちゃくちゃ金がかかるから真面目にやっとるのは大手だとカプと任天堂くらいじゃないか

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
125名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:50:17.93 ID:MisUSO8H0
>>119
Fはともかく、3Gを4人でやるのはお祭りだから

ソロになるとタゲは自分にしかこないし、回復の手間も3ばいぐらいになってまったく別のゲームになる
126名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:50:52.66 ID:HuHCYy1y0
もっさり移動と挙動で時間取られたり高い体力削るのに同じパターンの動き繰り返したり
謎のタイムアップで人の苦労をチャラにするしなによりヘンテコ操作が苦痛だった
LRでカメラ回せるようになったらまた試そうと思うけどきっとそうならない
127名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:50:52.90 ID:2LIfIUFc0
>>114
同じ敵を何十時間?w
128名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:51:48.87 ID:XL3m7LAa0
面白そうだけど何か今からはじめるのも何だかなあって感じだ
ナンバリングは4だけど実際のタイトル数はもっと多いみたいだし
129名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:51:56.17 ID:0wBMkLqf0
>>101
リア友とプレイ出来るかが大きい
リアルで集まってプレイするのが楽しいんだよな
130名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:52:17.06 ID:O74YmrVZ0
敵モンスとのあいだで駆け引きがあるということがわからずにゴリ押しで進めて、強敵相手に詰まってヤッテランネってなった人は、つまららないとおもっちゃうんじゃないかな。
131名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:52:41.06 ID:2LIfIUFc0
>>126
お前がへたくそなだけだろ
132名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:53:14.32 ID:NWJWUtpI0
モンハンはナンバリングの存在なんて無視して一番新しいのやっとけばいいよ
そういうゲームだから

モンスターとか共通する点はあるけど、基本はアクションゲームだしね
RPGの続き物とは違う
133名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:53:48.06 ID:DJDC4/kf0
友達とワイワイやるなら面白い
それ以外は糞って結論出たじゃないですかー
134名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:54:38.09 ID:HuHCYy1y0
>>131
そう言われると思った
135名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:55:25.55 ID:HOK+12Mu0
>>130
あぁ、そういうのゲームが下手糞なのに変なプライド持ってる人に多いね
そういうの無ければ下手でも楽しいってハマる人多いのにねぇ
136名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:55:42.96 ID:WXYSHJKy0
>>133
確かにそれが結論なのかな

時間の掛かる同じ敵を何十回、何百回倒してる奴ってちょっと病気なのかなって思う
ここに楽しいってのは存在するとは思えんからな
137名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:56:04.20 ID:O74YmrVZ0
>>133
初代とかなら、ソロのモンスター強すぎ糞ってなるけど最近のはソロでも倒せるから一人でも面白いぞ。

集まってやればなお楽しい。
138名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:56:19.06 ID:MisUSO8H0
>>130
ペッコ下位に最初40分かかってメラルーに地図とられた時点で諦めたわw
最近4前の予習で始めたら、同じ武器で10分で終わった
プレーヤーが成長するタイプのゲームなんよね
139名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:56:33.63 ID:2LIfIUFc0
>>134
ゲームのせいにするんじゃない
140名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:56:46.27 ID:85w3lsU80
モンスターのモーションや行動パターンを見極めて的確に攻撃をねじ込むのが楽しいというのに
141名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:57:00.76 ID:/HrLFE3R0
アクションは面白い
タフなモンスターに50分近くかかるのは勝っても負けても苦行
3回死であっさりやられる方がまだまし
142名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:57:19.81 ID:w+r+Lk1A0
オンラインが不評だったら一気に飽きられる気がする
というかVCもなしだったら絶対楽しくないだろうな
143名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:57:28.64 ID:C/fZzkBZ0
>>128
過去のストーリーなんてないからやってみたらいいじゃん
144名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:57:30.07 ID:TaE2Kfm40
ジャンケンなんだよ
あの重い挙動があってこそ駆け引きのタイミングが生まれる
早くても駆け引きがあるゲームは格闘ゲームのようにあるにはあるが
一般人は着いていけない
一方的に切りつけたいのなら
類似品にはそういったゲームが多いからそっちをやっていれば良い
145名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:58:28.03 ID:KSqgsgoi0
俺も何がおもしろいのかさっぱり理解できない
イノシシみたいなのと戦ってる最中に飽きてつんだ
結局モンスター倒して道具集めて加工してってだけだろ
こんなもんRPGじゃ当たり前のようにある要素だろ
もしかしてイノシシ戦以降から面白くなるのか?
146名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:58:38.79 ID:sR86s/j+0
俺は一作も買ってないわ。
なんか、ドラゴンっぽいモンスターを見ても「倒したい」って思わないんだよね。
ダクソとか、でかいボスが出てくるようなゲームは好きなんだがモンハンだけは何かやる気が出ない。
147名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:58:58.55 ID:MisUSO8H0
>>136
完全に動きを把握して反応できるまでになるには10頭とかでは足りんよ

スラムダンクのシュート100万回みたいなもんだよw
148名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:59:00.55 ID:HOK+12Mu0
>>142
何言ってんだ?
アドパの頃からVC使ってる奴の方が少数だぞ?
149名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:59:11.00 ID:3vcVa4b90
もっさりっていうけどあれやってることは擬似ターン制バトルアクションなんだよね
敵も味方も一つ一つの行動に時間がかかるからその中でどう対応していくかという
無双みたいにA連打して草刈り、というゲームではないからな
向き不向きもあるよ
150名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:59:26.52 ID:U6S6ImTKO
>>108
速すぎると場にあった行動を取るってのが難しいんだよなぁ
考えが追いつかないと少ないコンボルートに頼り切ってしまう

モンハンは相手を見て反射で動くといい感じの速度なんよ
151名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:59:39.96 ID:HlxE8+mE0
>>138
結局努力の成果がよくわかるゲームだから、頑張るのがめんどくさい、お手軽にクリアできればいいって人には向かないわ
152名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:00:03.94 ID:TaE2Kfm40
VCしたかったらスカイプ使えばいいさ
153名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:00:19.55 ID:WXYSHJKy0
>>144
むしろ一般人にバカウケのゲームだろ…
単純な反復作業に幸せを見出す日本人が大好きなゲーム性なんだよ
154名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:00:20.90 ID:EK0kj/6X0
要領をどんどん掴んでいく事に楽しさを覚えるかどうかが鍵だと思う。「ここで攻撃するんだ」「こうすりゃ回復ラクだな」「この素材はこう集めるのか」みたいな
155名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:00:44.98 ID:MisUSO8H0
>>146
いっぺんやってみ、リオレイア(竜)が最初恐ろしくて画面いっぱいに見えるのは体験したほうがいい
慣れると猫ぐらいにしか見えなくなるけどね
156名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:00:50.51 ID:K+LdOYBi0
別にアクションに不満ないけど
素材そろえるのがダルいというかそこで時間無駄にするというか
採掘とか・・・

不当な時間稼ぎ、見せかけのボリュームだと思ってやめた
157名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:01:00.72 ID:QuDfE5rQ0
よく分からんけどP3とP2Gでは難易度どっちが高いんだ?
P2Gは難しいなーと思ってはまるまでいかなかった

P3はクソとか言ってる人よく見るけど
158名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:01:36.56 ID:2LIfIUFc0
>>156
ならゲームするなよ
159名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:01:59.62 ID:I9SqFsXM0
>>121
やはりよく解らんのだが
インフィニティのためにドクマーシーを倒してはリスタートする作業とモンスターハンターとは何が違うのか解説して欲しい
一回あたりに費やす時間?
160名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:02:00.10 ID:WXYSHJKy0
>>156
これだなぁ
これに全てが尽きる話し

単純な反復作業を受け入れる日本だから売れるんだろうな
161名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:02:16.43 ID:3vcVa4b90
対人戦でもっとスピーディな駆け引きを求めるならそれこそ格ゲーやればいいだけだからね
そういう点では格ゲー作るの得意なカプコンが作ったゲームだなーと思うね
162名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:03:42.07 ID:HOK+12Mu0
>>156
それは仕方ない
ゲーム性が合わないんだろな
でも、実際に時間食われるのは素材集めより、モンスを早く倒せるPSを身に付ける方なんだけどね
163名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:03:43.89 ID:U6S6ImTKO
>>126
タイムアップは流石に武器の相性悪いとしか思えない

4はサブターゲットあるから倒しきれなくても利益はあるんじゃないかな
164名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:03:45.66 ID:9zD18DBr0
>>115
はい?
そのへんは敵の動きや攻撃力、体力で十分バランスとれるとおもうけどw
165名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:04:24.97 ID:fMdPK4nYO
決められた場所で決められた動作をしてアイテム入手するってこれ狩りというより収穫だよな
農耕民族向けのゲームだと思う
166名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:04:28.74 ID:sR86s/j+0
>>155
そうだな。全く興味が無いわけじゃないから、ふと気が向いたら買うかも知れん。
167名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:04:30.22 ID:WXYSHJKy0
>>159
それがボダランのゲーム性じゃないことに気がつけ、一つの選択肢だよ

モンハンは上に行くにはそれをやらなきゃ無理
反復作業、それがモンハンのゲーム性
168名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:05:08.82 ID:KSqgsgoi0
相手の行動パターンを覚えて倒すのが面白いってのがいるけど
他のゲームのボスと何が違うんだよ
ただの単純作業ゲーじゃん こんなもんに努力とかw
169名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:05:24.28 ID:I9SqFsXM0
>>167
ああ、それはその通りだな
最初からそう言ってくれよ
170名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:05:36.50 ID:O74YmrVZ0
>>164
結局、限界があるなそれは。
171名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:05:46.30 ID:U6S6ImTKO
>>128
ストーリー重視は今回から
今までのは強いのに襲われた→あいつ許さん→倒す→ストーリー終わり
こんだけ
172名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:06:17.90 ID:3vcVa4b90
>>165
CPU相手にパターンを作り出すゲームだからね
173名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:06:31.30 ID:u0AgVUIhi
こんなもんに努力とかアホかw
ゲハに張り付いて努力すらしてないお前らが言うなw


本当にアホばっかw
174名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:06:37.33 ID:MisUSO8H0
>>124
どこも調整はまじめにやりたいけど金がかかるってことだからな
結果カプとか任天堂ぐらいしかできなくなる

怖いのは、そうしてるうちに「調整自体しらない、受け継がれない」ってところまで落ちるんだ
強いところがますます強くなる仕組みでもある
175名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:07:21.65 ID:ZAfKR6rg0
肉焼くの面白いだろ
あれだけで8時間遊べるわ
176名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:07:45.03 ID:u+8csgdIO
>>168
つまり他のゲームも同じ単純作業ゲーだと?
177名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:07:47.53 ID:45lWU0HP0
まあゲームなんて自分やりたいものをやればそれでいいさ。
楽しんでる人に横からケチつけても面白くはなかろう。
178名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:07:55.69 ID:QJTGX6OR0
>>1のような奴にピッタリの言葉が2chにはある
「ここはお前の日記帳じゃねえ」
「チラシの裏に書いてろ」
179名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:08:12.16 ID:O74YmrVZ0
>>168
上手く攻撃を当てる、上手く避ける、弱点を突いて隙を作る。

それらを駆使して相手を翻弄するのが楽しいんだよ。他と同じっていってもそれをちゃんんと上手く作ってあるかは別の話。
180名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:08:16.93 ID:HOK+12Mu0
>>168
その通り
基本は他のゲームのボスと同じだよ
それが面白くないと思うならゲームを辞めた方がいいw
181名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:08:18.52 ID:2LIfIUFc0
>>173
ようアホ
182名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:08:35.66 ID:B/AJ5obRP
麻雀みたいに談笑しながら遊ぶもの
183名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:09:11.88 ID:2UGBX6Dk0
>>168
こいつってFPSの対戦しかしてなさそうだな
184名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:09:18.46 ID:w+r+Lk1A0
レア素材のために最低30分かかるラオシャンロン?だったかな何回もやったけど、今は絶対無理だわ時間ない
185名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:09:24.34 ID:EK0kj/6X0
そいえば作業ゲーの反対ってなんだろう…。ストーリー重視?もしくはパズル要素とか?
186名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:09:30.28 ID:g8Sntwln0
モンハンのマルチって全然おもしろくねーんだよ。

どうやって勝つんだ?から5分針楽勝!までの
ノウハウの蓄積とパターンの構築と装備の下準備がゲーム本編。
超ソロゲーム。
187名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:09:38.33 ID:U6S6ImTKO
>>145
せめてモンスターっぽいのと戦うまではやりなよ
そこまでだとアニマルハンターじゃねーか
188名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:10:00.39 ID:3UmuC3a00
こんなの人それぞれなんだから
結論なんて出しようがない
189名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:10:05.19 ID:WXYSHJKy0
唯一遊んだモンハン3はまあまあ面白かったよ

ただあの作業を繰り返すのがダルくてやめた
同じ敵をどんだけ倒さないと強くなれないんだと

G級はさらにその数が増えまくるとか苦痛でしかなくね?
190名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:11:28.71 ID:45lWU0HP0
苦痛でない人が面白がって続けてるから今現在の人気がある。
だが程度間違うと一気に人が離れるのはMHFGが実証しているようだなw
191名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:11:33.17 ID:RXAPyMdT0
>>1
興味ないものをなんで理解しようとしてるんだ?
おまえの脳みそどうなってるんだ?
192名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:11:42.56 ID:WXYSHJKy0
>>185
オン対戦ゲーは人との読み合いだから面白いな
俺はそっちばっかり遊んでるわ
193名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:12:25.47 ID:HOK+12Mu0
>>189
いや、だからお前には合わないゲームだなで済む話だろ?
これ以上何を話したいんだ?
194名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:13:04.57 ID:U6S6ImTKO
>>146
ムービーだけならリアルグラのドラゴンほどのインパクトは無いからな

モンハンはやったら叫びながら逃げるモブの気持ちがわかるようなゲーム
195名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:13:06.06 ID:7u5NdyIf0
結局いつもの立て逃げか
まあ業者の隔離スレとして機能しちるみたいだし
バカ共には丁度いい目くらましだな
196名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:13:45.10 ID:u+8csgdIO
>>192
人間相手の対戦のほうが面白いだろって意見はわかる。
197名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:13:57.82 ID:7CLzwmyi0
カプの誰がやってんのか知らんが、近年の「どんくさい&妙な操作性で
プレイヤーをしばってバランスとる」ゲームで唯一それなりに成功した作品よね
Fのとか、携帯機でもジャイアンリサイタルするアホモンス増えてきたから今後は知らんw
198名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:14:11.28 ID:O74YmrVZ0
>>192
ぶっちゃけ対人戦は面白い。
って話じゃない?それ以上でもそれ以下でもない。
199春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2013/09/13(金) 14:14:11.12 ID:c1e8z7NsP
有利フレとって確反いれつづける、安全確認ゲーだよ
200名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:14:24.35 ID:JiZka61b0
対戦ゲーも結局は反復作業じゃないのかw
201名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:14:36.65 ID:WXYSHJKy0
>>193
よくいるよな雑談如きでそんなこと言い出す奴
スレの内容にそって話すのがなんか困るのか?
202名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:14:38.15 ID:3s4KS4wai
ストーリークリアまでは大して時間かからんし作業も少ないから作業が嫌だって人はそこまで楽しめばいいじゃん
俺のtriはそんな感じだった
203名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:15:43.99 ID:LQ86HwKGO
ぱっと見て出題者の問いたいポイントをさっと理解して、テンパって操作ミスとかしない人には確かに作業ゲーかもな
そうじゃないから少しずつ場を支配できる感覚が楽しい
というかごっこゲー以外のゲームは全般これだろ
204名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:16:11.66 ID:VOdiQoL+0
        ノP S V  L O V E ミ   
        ( ノ丿ヾノ ノ丿ノノヾノ ) 
        :| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪::|:
        :|  ⌒  /   ヽ   :::|:
      :i~`|    |。.____.。」   │`i:  ざ、在庫がいっぱいのはずなんだよ…
      :ヾ│ 。ヽ  ∠二ゝ  /。│/: 
        :|  。 ) ヽ_ノ (。  |:  
      , ― \         /ー 、
205名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:16:48.79 ID:KSqgsgoi0
やっぱり単純作業ゲーかよw
ストーリーも進まずただボス倒すのを繰り返すだけか
ボスが何度も蘇って戦えるゲームなんていくらでもあるから
それで代用できるなw
206名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:17:14.05 ID:EK0kj/6X0
もう超大雑把に言っちゃうとMっ気ないとハマる(まで続ける)のは辛いかなぁとは思うわ
207名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:17:40.62 ID:GI6KS5t50
>>114
はぁ?
Diablo2LODはHellメフィディアバールを100時間単位で延々と倒し続けますが??
208名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:17:42.92 ID:IrwZ2QgY0
>>174
海外のゲームだってそこがしっかりしてるから売れてるのに(宣伝費が多くても)
ゴキちゃんはグラフィックとかの一目でわかるところでしか判断しないんだろうね
209名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:17:53.46 ID:K+LdOYBi0
まぁモンハンに限らずに同じ事繰り返して素材集めるような、その繰り返し程度が高くなるほど嫌気が差す
なのでMMORPG全般も嫌い
210名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:17:55.45 ID:O74YmrVZ0
>>205
あーあ、脈絡もなく…結局そういう流れに持って行きたいだけなのね。

わかりやすい。
211名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:18:00.57 ID:cI+Mr4tx0
面白さがわからないってのはただのバカだわな
理解した上でつまらないってのはしょうがないけど
212名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:18:04.10 ID:KSnyI1Fb0
マリオはもちろんルイージよりもっさりじゃないですかー
213名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:18:10.97 ID:RGoXdrlX0
周りの皆がやってるとなぜか自分もやりたくなるよな
214名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:18:16.07 ID:2UGBX6Dk0
対戦もさ、作戦覚えて繰り返し遊ぶ作業だよな。格ゲーなら相手の作戦覚えるし
215名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:18:31.49 ID:EA2NP2CUP
よくこんな作業ゲーを100時間とかやるよな
CPU相手におんなじこと繰り返すって不毛だなって思う

心理的にはソシャゲでコンプに必死になってる奴らと変わらんからな
216名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:18:32.46 ID:TaE2Kfm40
共に狩に行った人間が敵(邪魔)となる場合もあるのだよ
その人間の行動パターンをも読み武器や行動を選ぶ
つまりCPUだけではなく人間との駆け引きも同時に楽しめるのだよ

俺はそこまで気を回せないけどな
217名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:18:34.19 ID:3vcVa4b90
>>202
俺も毎回大体上位まで行って満足してやめるなあ
218名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:18:48.07 ID:KSqgsgoi0
>>210
いいから反論してみ?
219名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:19:18.99 ID:O74YmrVZ0
>>215
結局、そういうことを言いたいだけなんか?

実際は全然違うわけだが。
220名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:19:45.83 ID:0oU1Rv/Q0
>>205
4のオフラインはストーリー要素強くなったんですよー
221名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:19:55.09 ID:g8Sntwln0
ああ、G級とかは、意地悪くなってひたすら敵が固くなるだけだからつまらなかったわ。
222名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:20:32.93 ID:O74YmrVZ0
>>218
キミはまず数ある意見を無視せずに考えてみよう。反論みたいなのは既にいくつも出ている。
223名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:20:47.36 ID:2UGBX6Dk0
>>210
そういうクソ馬鹿共は見えない、聞こえないで独り言つぶやくだけだから、話が通じないよ
224名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:21:29.26 ID:KSqgsgoi0
>>218
いいから反論してみろ
お前の言葉で 他人のレスとかどうでもいいわ
お前がどう面白いのか言えよ
225名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:21:32.03 ID:OZF7fy+I0
作業ゲーの反対はプレイヤースキルでなんとかなるゲーム?
結構プレイヤースキル使う方なんじゃないかと
226名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:21:41.20 ID:WXYSHJKy0
>>219
でも実際そうじゃね?
同じ敵を何十回、何百回と倒す理由って防具コンプしたいからが大きい
227名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:21:53.13 ID:2LIfIUFc0
>>215
格ゲーやFPSも同じだな
228名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:22:14.03 ID:KSqgsgoi0
おっと間違えた 222な
229名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:22:20.87 ID:O74YmrVZ0
>>224
お、おちけつw

おれのレス履歴をみればわかるよ。
230名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:22:40.48 ID:JiZka61b0
>>168に突っ込まれて反論出来なかった奴がいってると思うと笑えるなw
231名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:22:57.39 ID:EA2NP2CUP
>>219
違わないぞ
コンプするために同じ敵を延々と倒すんだから
232名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:23:00.88 ID:EK0kj/6X0
面白さとか嗜好の話で相手を論破しようとするのは無理があるよ
結局好みの違いでしかないんだし

ただなんで面白いんだろうとか何でつまんないのか推察するのは楽しいけど
233名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:23:59.25 ID:O74YmrVZ0
>>231
いや、それはあくまで収集要素のみをみた場合でしょ。
敵を倒す過程もしっかりゲームになってるんだよ。
234名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:24:14.40 ID:OleBLfp10
俺も全く面白くないと思うけどネガる気はない
235名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:24:18.42 ID:2UGBX6Dk0
>>232
同意。面白いもつまらないも主観だしな
236名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:24:27.58 ID:LolPa3HQ0
チートとかで俺TUEEEしたい人には全く向かんゲームだとは思うかなー
237名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:24:30.36 ID:py4Vp32b0
防具コンプなんて廃人の中の廃人の中の廃人しかしねーよ…
238名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:25:10.37 ID:EA2NP2CUP
日本人はコンプの欲求に勝てないんだろう
そもそも作業があまり苦にならないのも加味してる気がするな
239名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:25:21.27 ID:KSqgsgoi0
>>229
お前の履歴覆いからめんどいわ
結局駆け引きだのなんだのいってるけど
CPUに駆け引きなんてあんのかよ 既存のゲームのボスの行動パターン覚えて
ノーダメで倒すのと何が違うんだよw
240名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:25:28.29 ID:HOK+12Mu0
>>201
別に何も困らんけど?
面白さが理解出来ないって問いに、「こういう部分が面白いって」答えてるのに、
それに対して「それがつまらない」と言われたら平行線にしかならんだろ?
そうなるともう「お前には合わない」って答え以外は無くなると思うんだが・・・
同じ会話のループでも楽しみたいの?
241名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:26:06.57 ID:ga2estS00
合う、合わないで終わる話なのに、お前らはいつまで続けてるんだ
242名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:26:31.89 ID:TaE2Kfm40
俺は気に入った武器コンプぐらいだな
防具は気に入った外見の防具一式を揃えるぐらいで
あとはスキルの為しょうがなく作るってぐらいだ
243名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:26:44.29 ID:nyZ8Jp1pi
人選ぶ作品がやたらメジャーになるからなんか変な空気になる
ジョジョとか
244名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:26:47.77 ID:O74YmrVZ0
>>239
モンハンはそれが細かいから面白いんよ。一筋縄ではいかない。
245名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:26:50.46 ID:/qi7f+jj0
なんというか…
まあ、ゴキブリやるのも大変そうだな。
色々と。
246名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:26:50.93 ID:LzN2Pf040
作業って程気楽に出来るもんじゃないから楽しめてるな
何回やっても死ぬ時は死ぬくらいのさじ加減がいい
247名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:26:53.82 ID:OleBLfp10
合う人間が羨ましいとは思う
何百万人がやっててそれに混ざれないのは悔しい
248名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:27:09.36 ID:2UGBX6Dk0
かけ‐ひき【駆(け)引き/懸(け)引き】
[名](スル)《戦場で、進むことを「かけ」、退くことを「ひき」というところから》

1 商売や交渉・会議などで、相手の出方や状況に応じて自分に有利になるように処置すること。「―がうまい」

2 戦場で、時機を見計らって兵を進めたり退(ひ)いたりすること。
249名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:27:22.03 ID:GI6KS5t50
何言っても認めないんだから不毛
はちま陣内によって洗脳済みのキチガイを相手にしてもムダ
250名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:28:06.88 ID:KSqgsgoi0
>>244
だからそこを説明しろといってんだよ
既存のゲームとどこだ違うんだ?
251名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:28:10.59 ID:O74YmrVZ0
>>248
まさに、攻め際と退き際、リスクとリターンを楽しむゲームなんだわ。
252名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:28:24.36 ID:ghQlvFV20
>>1
大多数の波に乗れない場合
問題は大多数の方にではなく自分の方に有る事を疑ってみるべきだと思います
253名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:28:36.14 ID:2UGBX6Dk0
>>249
じゃあ、俺達で洗脳を解かないとな(使命感)
254名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:28:38.58 ID:l1/B8YWX0
MHFやってればウンザリして嫌になるんですけどね
255名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:28:58.96 ID:WXYSHJKy0
>>233
だからそれは最初の数回で破綻してるわけ
ほかのゲームでボスを倒すのと同じこと


一度や二度倒すのは別にどのゲームでもある
そのボスを理由もなく100回倒すのはただの拷問

それをやらすためにコンプっていう要素を足しただけ
つまり繰り返す作業をやってる理由はコンプのみ
バカが食いついた不毛なゲーム
256名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:30:01.62 ID:LzN2Pf040
>>239
間合いとかリーチだとか離脱時間を頭に入れて当てていく必要あるんだよ
ドスファンゴまでしかプレイしてないんならそういう妙にも気づかないだろ
奴は何処に当てても同じ様な敵なんだから
257名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:30:01.98 ID:U6S6ImTKO
>>205
ただボスの種類が多いってだけやね
ドラゴンズドグマのオフウルドラにいろんな種類がある感じ
258名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:30:32.80 ID:O74YmrVZ0
>>250
ぶっちゃけより細かいと思ったのは俺の主観なんだが、攻撃パターンが大いし、そこに割り込むタイミングも多く用意されているんだよ。
259名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:30:50.59 ID:EA2NP2CUP
>>233
同じ敵倒すのを10回超えたらもうそれ通用しないな
260名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:30:54.04 ID:3s4KS4wai
既存のゲームでこんなにアクションとボスが多いゲームあったら教えて欲しいものだ
余計なストーリーとか無しな
261名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:31:03.30 ID:2UGBX6Dk0
>>255
いろんな武器があって、その分だけ様々な戦略があるけどな
ま、デモンズとかも同じか
262名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:31:14.49 ID:u+8csgdIO
>>247
格闘ゲーム全盛期の俺がそうだったなあ。みんなめちゃくちゃ楽しそうなのに一人ポツーン状態。
263名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:31:41.82 ID:TaE2Kfm40
マルチをやれば色んな武器を持った人間が色んな考えで動き回る
それと足並み揃え武器や行動を選ぶってのだけでも結構パターンが増えて楽しいもんだけどね
264名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:31:51.43 ID:OZF7fy+I0
上手くなるコツに「死にクエスト」って言うひたすら攻撃せずに50分モンスターの攻撃避け続けるって言うのやったけど全然上手くならなかったわ
265名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:31:52.56 ID:I+iQNec60
まぁ分からん奴には分からんし仕方ないでしょ
俺だってFPSで延々と対戦して何が面白いのか分からんし
266名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:32:21.28 ID:O74YmrVZ0
>>255
他のゲームと同じって、そりゃゲームなんだから根本は同じでしょうよ。
ゲーム詰まらんとでも言うつもりか?ちょっとよくわからん。

あえて言うなら出来が違う。うまく作ってあるってかんじかな。
267名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:32:36.02 ID:ko0B2Eoz0
1→2→Fとやって俺の中でFの初期が基準になってるから、もうやりたくない
MHP3もちょっとやったけど薬草集めてる段階で飽きた
採掘ポイントとか拾える物覚えるのが面倒
268名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:32:40.11 ID:GI6KS5t50
コンプコンプ不毛不毛と喚くコンプレックスの塊のハゲゴキブリ
269名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:32:58.28 ID:TaE2Kfm40
ソロでも武器を変えれば敵が同じでも最善の行動は変わってくる
それだけでも結構遊べると思うけどね
270名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:33:45.15 ID:KSqgsgoi0
>>258
なんだそれだけか
結局パターンが多少複雑なだけで毎度毎度おんなじ作業を繰り返すだけか
271名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:33:48.96 ID:2UGBX6Dk0
>>255
あ〜、シューティングとかスコアを競うゲームはやらないタイプ?
272名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:33:53.58 ID:WXYSHJKy0
>>261
それは全てのゲームに言えると思う
FPSでも武器が変われば戦略も変わるし

モンハンの敵を倒すのは面白いよ
でも何十回、何百回倒すのがゲーム性であるモンハンは俺は面白くない
273名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:34:08.82 ID:U6S6ImTKO
>>215
ダークソウルとかでも初見、撃破、七周目撃破で大きく技術違うやん?
そういう上達を楽しむゲーム
ある意味音ゲー辺りに近いかもね
274名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:34:33.73 ID:O74YmrVZ0
>>270
ゲームってそういうもんでしょ、要はその部分が面白くつくってあるか否かだよ。
275名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:34:33.60 ID:HOK+12Mu0
>>264
それ遠巻きにモンスの攻撃避けてたんじゃないだろうな?
モンスに攻撃が当たる範囲で50分避け続けるんだぞ?
276名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:34:59.36 ID:7CLzwmyi0
敵を何度も何度も倒すのは敵を倒すゲームだからそんな苦にならんかったな
3Gだとめんどくさかったのは落陽草とか長欠片ループとかああいうのだわw
277名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:35:15.80 ID:TaE2Kfm40
多少複雑と言う事で単純作業ゲーでは無いと分かってくれたみたいだし
この辺で止めておけば
278名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:36:06.87 ID:24bSvU3K0
だいたい村下位で止めちゃうけど、まあ満足
279名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:36:34.29 ID:b0AegZEA0
>>72
CUP相手のコープよりも、人間相手のマルチのほうが面白くないか?
280名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:36:34.98 ID:anAcJKn50
お前らが面白さを理解する必要はない
消費者が金を払い投票し、評価を決めるのだ
281名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:36:37.33 ID:g8Sntwln0
>>264
誰でもできるから上手くなるわけねーよなw
282名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:37:27.65 ID:MJC95Kuv0
面白いけど、特定の素材取るのに何度も同じモンス倒し続けるのがだるい
逆鱗あたりで急激に萎える
283名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:37:59.44 ID:WXYSHJKy0
>>265
ルーチン決まったCPUと思考の違う人間相手で前者を取るなら何もいうことはないな
284名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:38:04.08 ID:EK0kj/6X0
何十回も狩らない場合ももちろんあるのよ?たまたまお目当ての報酬出て嬉しい!とか。そういう運要素もゲームの面白さに繋がってると思うけど
285名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:38:32.81 ID:O74YmrVZ0
まぁ、何度も同じモンスを繰り返し倒す部分が目立つってのは理解できる。

とりあえず、この辺で色々やめとくわ。
286名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:39:20.71 ID:2UGBX6Dk0
>>272
FPSって精々、散弾銃、狙撃銃、擲弾銃、突撃銃の四種類程度じゃね?
モ、モンハンなら、ソロとマルチで大きく違うし
287名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:39:26.47 ID:EA2NP2CUP
>>282
これがまともな人の意見じゃないだろうか
モンハンでの狩は楽しいが繰り返しを強要されるモンハンと言うゲームは不毛なゲーム
288名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:39:28.28 ID:OZF7fy+I0
>>275
そりゃそうだろwそんな馬鹿なことしてたら50分間何してたんだ俺ってなるやろ
ロックマンみたくパターンの攻略法がなんか見つけにくいな 分かってるのに体で動いちゃってミスとかあるし
289名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:39:28.91 ID:U6S6ImTKO
>>264
できれば敵を怒りにしてやりたいところ
290名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:40:16.49 ID:vMUGW+nu0
>>1
もの凄く単純なゲームなのに理解できないという時点で頭が悪いんだな
何々がわからないというのは批評としては一番低質
ちゃんと理解した上で批判したほうが頭が良く見えるよ
291名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:40:54.71 ID:KSqgsgoi0
>>277
いや単純作業だろw
292名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:41:50.56 ID:WXYSHJKy0
>>286
単発銃なのか、反動が大きいのかでも違うな

あとはアタッチメントで戦略も変わる
サイプレッサー付けるかつけないかでも大違い
293名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:42:17.36 ID:45lWU0HP0
別に面白くないならもうやらないで済む話なんだろうになあw
誰も文句は言わんだろうに。
294名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:42:29.44 ID:3s4KS4wai
単純作業っていうのはポケモンの厳選とかドラクエのレベル上げのことを言うんだよ
295名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:43:23.14 ID:OZF7fy+I0
>>294
ああいうのは音楽聞きながら出来るしな
296名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:43:27.73 ID:jocdVg3m0
297名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:43:28.62 ID:Oz9J7+IvO
>>264
個人的には攻撃したくて攻撃食らうこと多いから避け続けるだけならタイムアタックとかの方がまだ上達すると思うよ
298名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:43:39.87 ID:u+8csgdIO
単純作業とは思わんがなあ。
ソシャゲやRPGの経験値稼ぎみたいにボタンひとつをペチペチ押すだけなら単純作業と言えるが。
299名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:43:50.20 ID:U6S6ImTKO
>>279
人間相手やと勝率少ないやん
あんな頻度で負けるゲームあまりやりたくないんよ
300名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:44:27.49 ID:Fr9d1r0y0
>>1
豚さんち〜っすww
成りすまし話題工作お疲れっすww
301名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:45:53.81 ID:U6S6ImTKO
>>287
他の装備使えばええんちゃう・・・?
302名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:46:16.32 ID:+KV93DT4O
通じるか分からんけど、モンハンはリアルタイムのアクション性の強いシレンみたいな感じ。
303名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:46:42.01 ID:EA2NP2CUP
>>298
上位は散々倒した敵をそれ以上に倒すわけだからな
途中から作業になるのは避けられないだろ

それに糞弱い敵もコンプするために何度も倒さなきゃいけないとある
ただのごり押しとか作業の極みだと思うわ
304名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:47:06.99 ID:2UGBX6Dk0
>>292
狙撃銃と単発銃の違いが分からん。精度が良いのが狙撃銃?
サプレッサーは暗殺だろ? バレにくくなるだけで戦略は変わらん
305名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:47:36.14 ID:LolPa3HQ0
>>302
ふしダン系のゲームだよな確かに
306名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:48:00.46 ID:b0AegZEA0
>>190
> だが程度間違うと一気に人が離れるのはMHFGが実証しているようだなw


一体何があったの?
307名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:48:27.62 ID:lHqjhGewi
だからコンプする奴なんて物好きだけだっつーの
コンプなんてしなくても楽しめるからな
308名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:49:42.16 ID:u+8csgdIO
>>307
すれ違い見てると8割は勲章半分も集めてないしな。
309名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:50:09.42 ID:2UGBX6Dk0
>>307
コンプするのは一部だしなぁ。自分もしない
単調って言われてるのって、同じモンスターと戦うからだよな?
310名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:50:19.48 ID:NqV9x1720
>>306
人が激減してる
311名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:50:21.05 ID:nPXc7HU70
公式でも物欲センサーはどうしようもないと言及してますし(
312名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:50:39.77 ID:WXYSHJKy0
>>304
バレにくいだけで十分戦略は変わるわ
裏が取れるってのはかなり大きい、不意打ちに最適
着けなきゃ正面突破中心の戦略

単発と連写は射程が違うからそれも戦い方変わるわ
313名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:51:58.46 ID:tzX+4ZA/0
>>160
diabroやらBorderlandsなんか海外でも売れてるだろ
314名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:52:22.53 ID:u+8csgdIO
>>303
まあ後になって下位素材のために弱い敵を狩るのは退屈だったな。
315名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:52:58.27 ID:Oz9J7+IvO
>>303
人対人のゲーム以外は全部そんなもんでしょ
STGのスコアタだってハマれば最高に気持ちいいがやってる事は同じステージの繰り返しだ
物を作るゲームだって自己満足だしゲーム自体不毛と思わないか?
考えすぎだって
316名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:53:03.11 ID:/Cb2+jzci
俺もモンハンを一度も面白いと思ったことがない
レスポンスの悪い古臭いMOにしか思えん

みんなやってるからという理由で何度も挑戦したがダメだった
脳の構造が違うんだろうな
317名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:53:26.02 ID:2UGBX6Dk0
>>312
そんなものなのか・・・突っ込みと裏回りしかしない自分には理解できん
318名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:53:57.00 ID:anAcJKn50
海外ハック&スラッシュはアイテムのランダムジェネレートがあるからモチベーションが低下しないんだよ
むしろ高いレベルに行くほど上がっていく
319名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:55:17.02 ID:LolPa3HQ0
上位後の下位は普段使わない武器担いでくから結構毎回新鮮だわ
320名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:56:05.00 ID:vsb+y7j20
周りがやってるからきっと面白いに違いない、って勘違いしてるやつがほとんどだろ
パヤオがこき下ろしてたが、ホントに何でもかんでも流行に簡単に踊らされるアホな国民性
PS2もWiiもFitもDSも脳トレもMHP3も情弱が爆釣りされただけの、ただの一過性のブーム
321名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:56:05.51 ID:WXYSHJKy0
>>317
武器、武器の中の性能、アタッチメント
これで十分に戦略は変わるよ

それに加え対人戦でルーチン化してるCPUにかなうわけもなく
認めたくないのは分かるけどさ
322名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:57:22.96 ID:2UGBX6Dk0
!! つまりLV上げが作業なネトゲはつまらないってことかー
323名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:57:47.67 ID:I+iQNec60
要はFPSか?狩りゲーか?
相容れない存在ってことでいいじゃん、たぶんお互いに理解できないよずっとwww
324名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:58:11.15 ID:GI6KS5t50
PvPが面白いのは当たり前だろ・・・
何なの?MHよりもFPSでPvPやってる俺のほうが上とか言いたいわけ?
325名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:58:20.37 ID:fUDUQ2+Q0
ターン制だから一方的に攻撃したい人にはあまり向いてないかもね
326名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:58:34.44 ID:EA2NP2CUP
>>322
MMOはつまらないだろ
人生が終わってる奴らが唯一笑える悲しい場所ってだけ
327名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:58:40.76 ID:45lWU0HP0
決まったルーチンの相手にどこまで突き詰められるか的な楽しみもあろうさ。
あとほとんどの人はそこまでは到達できずみんなでヒャッホイして
ソレで成果が上がればそれが面白いんだろうよ。
328名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:59:11.65 ID:nPXc7HU70
FPSもモンハンも面白いと感じる自分にはどっちも面白いでFA
どっちがより面白いかという話ならジャンルが違うので比べようがない
329名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:00:10.58 ID:EA2NP2CUP
>>324
お前の中では結論でちゃったな
CPUと延々と戦うモンハンはその程度ってことか
330名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:00:11.56 ID:4E6rH7BFO
人気だから3Gで初めてやったんだが一回一回が長いし
装備作ったりするのに何度も同じの倒さないといけないから作業ゲーだと感じた
まあほとんどソロでやってたのもあるけど
なんだかんだでまあまあ楽しかったしオンあるから4も買うんだけどね
331名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:00:12.35 ID:yiiiHEJq0
とりあえず肉取ってきてさらに焼くのとハチミツ生産したり取りに行くのはかったるくて仕方ない
332名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:00:37.06 ID:lHqjhGewi
対人戦は面白いけど疲れるからな精神的に
労働時間が長く人間関係に苦しむ日本人には合わないんだろ
333名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:01:02.97 ID:b0AegZEA0
日本では大人気なのに、海外では一切受けないタイトルだね、モンハンって
334名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:01:05.11 ID:QwcbUlJIP
あれもつまらん、これもつまらんとか言ってる奴って何が面白いんだろう
端から見たら単に飽きただけだろうとしか思えないんだがな
335名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:01:56.85 ID:WXYSHJKy0
>>332
国民性が出てんだろうな
人と絡むより一人作業がしたい日本人って
336名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:02:49.88 ID:CXBcFapL0
ユーザー全員が面白いと感じるゲームなんてあるわけないだろ
面白くないと思ったんなら、無視しろよ
337名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:02:59.91 ID:GI6KS5t50
>>329
たkがそんなことで勝ち誇りたいお前という人間もその程度ってこった
338名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:03:08.50 ID:LumkCvJZi
ネガキャンするのが面白いのだろう
339名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:03:18.69 ID:lHqjhGewi
>>335
いやいや知ってる人と楽しく絡むのは好きだよ
それがモンハンだし
顔も見えない人と対戦してイライラするのが嫌なだけで
340名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:03:53.60 ID:I+iQNec60
>>336
(ゲハは)できないんだなそれがwww
341名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:04:34.72 ID:GI6KS5t50
日本人の国民性が〜って
お前何人だよ
国民性にとらわれないオレかっこいいってか
342名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:05:22.86 ID:EA2NP2CUP
>>337
事実が勝ち誇ってるように見えたのか
コンプレックスをぶつけられてもさ…
343名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:05:45.39 ID:2UGBX6Dk0
>>321
性能が理解できん。威力重視か射程重視でも戦略変わらんし
ま、頭の悪い俺には平行線なんで、これ以上話しても意味ないな

NPCとの戦いは「どう効率的に倒すか」っていう向上心を作る?もの
PCとの戦いは「いかに勝つか」ってものじゃない?
344名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:05:57.34 ID:FTpZQDdW0
好みの問題なんだろうが、俺には合わなかったな
MHFをHR51まで遊んだけど、面白さ<作業面倒 だた

新武器出来たときはうれしいし、新クエやはじめての敵にチャレンジする時はワクワクする
それはいい

が、新武器作るまでのプロセスと、プレイ内容が繰り返しで作業感強すぎ。(楽しいのは両方最初数回)
マルチでワイワイ倒すのは楽しいけど、慣れたらルーチンワーク化
最初ワクワクした敵も、慣れたら10円くじ引く程度の楽しみしかない。当たり入ってなかったらゴミ
マルチだけで武器防具をそろえるのは無理があって全く同じところに発生する石や虫を拾うつまらん作業
マルチも、折角ワイワイできるのに、HRが離れたらいっしょに行けるクエ限定
経験者が初心者をサポートできないのはコミュニケーションツールとしてかなり欠陥があるだろ
マルチでわいわい楽しく狩るのがコンセプトなら、HR高くても弱い武器装備したら弱い人といけるようにしろと

HR50から楽しくなるから!て言われて1ヶ月ぐらいHR50までやったが作業項目が増えるだけでつまらなくてやめた
なんでこれが必死になるほど人気なのか不思議でしゃーない
345名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:06:44.86 ID:u+8csgdIO
ゲハもいわば対戦ゲームだなw
頭を使っていかに相手を言い負かすかを考える。相手も人間だから毎回パターン化できなくて楽しいよ!…っと。
346名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:06:50.99 ID:W3DUctbr0
確かにモンハンはソロでやると面白くないな
リアルフレとかマルチでやる分には楽しいよ。MMOに似てるかな
347名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:06:55.16 ID:lHqjhGewi
>>344
MHFは人気じゃないです
348名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:07:24.63 ID:2UGBX6Dk0
>>344
よりによって、何故Fなのか・・・
349名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:09:10.73 ID:BswIoWiw0
俺もモンハン楽しめない。
4はアクションゲームっぽくなりそうだから興味はあるけど、
やっぱ買わないだろうな。
350名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:09:57.98 ID:KoQxQqha0
1の頭の中 ← 売れてるモンハンの面白さわからない俺って特別でカッコいい・・
351名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:11:26.40 ID:GI6KS5t50
結構最初のほうにも出てるけど合わない人間には絶対合わないゲームなんだよ
無理してやらなくていいから好きなゲームで遊べ
352名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:12:56.93 ID:WXYSHJKy0
>>343
単純だろ

ショットガンなら積極的に突っ込むが開けた道は通らない
中距離以上の射程になることを避ける
それだけでも威力と射程で戦略も変わる

スモークやスタンスあれば頑張れば中距離程度もいける
これまた戦略が変わる
353名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:13:09.59 ID:Nzsk4yFJO
面白さがわからないってのは、ただの馬鹿か、楽しんでる人の存在を認めたくないお子ちゃまなだけ
354名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:13:24.77 ID:q/C4VGJrO
モンハンが右スティックで攻撃だったって知ってる人ここにどれくらいいるんだろうか?
355名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:13:52.55 ID:NWJWUtpI0
同じことの繰り返しだろ?
とか言ったら多くのゲームは糞ゲーやぞw
356名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:14:04.13 ID:I+iQNec60
俺も無印を初めてやった時はランスでファンゴに何回も突進されて
なんだこれwwwって思ってたな

大剣に代えて抜刀コロリン教えて貰って一人でクック倒せた時は
久々にゲーム面白いと思ったもんだが・・・
357名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:14:06.38 ID:sohNz6lg0
俺も毎回買ってはいるが、難しくて投げ出してるな。特に、モンハン特有の挙動の遅さとか。
今回は操作も変わったし、ぼっちでもないので頑張ろうと思う。
358名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:14:15.27 ID:GI6KS5t50
>>352
FPSのすばらしさを広めるスレでも建ててそっちでやれば?
359名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:14:40.10 ID:S/42ccX40
マルチ楽しいけどけっこう人に気遣うわ
360名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:15:24.06 ID:2UGBX6Dk0
>>352
なるほど、やっと理解出来たよ
361名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:15:30.44 ID:EA2NP2CUP
>>353
ソシャゲの糞詰まらなそうなカクカクなゲーム楽しんでる奴らの面白さも同じだろ?
分からない奴らは馬鹿なのね
362名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:15:45.35 ID:FTpZQDdW0
MHFはクソなのか… orz

普通のモンハンがMHFよりどう優れているのか誰か俺に教えてくれ…
363名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:16:01.97 ID:QwcbUlJI0
>>354
Fをパッドで始めたらやり辛かったな
364名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:16:33.22 ID:cwpjAZdKi
友達と遊ぶの楽しいよー
365名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:17:29.90 ID:zXXy1Tg+0
ソニーのお仕事は2chでスレを立てる事なのか
366名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:17:39.62 ID:RsRpmB/k0
>>354
triのクラコン操作でクラシックってのがあったよ
367名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:17:39.93 ID:5wVtJF1jO
自分も合わない方だけど楽しそうにやってる人を見ると
良いゲームなんだろうなって思う
368名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:18:01.59 ID:Nzsk4yFJO
>>361
そうだよ、わかってんじゃん
369名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:18:03.09 ID:Z/uLo8ly0
>>362
MHF わざと不便、理不尽にされててイライラを課金で緩和
普通のモンハン キャッキャウフフ
370名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:18:20.46 ID:I+iQNec60
>>361
あれを楽しんでいる奴もいるんだな、って認めればいいだけ
371名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:18:40.07 ID:nPXc7HU70
>>354
はじめ戸惑うけど優秀な攻撃方法だった
PSPのモンハン持ちこそ異形
372名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:18:44.86 ID:EK0kj/6X0
>>354
初モンハンが2だったんだけど最初は面白さが分からなかったなぁホントに
で、クック先生に全部教わった感じ
残念ながら2は借り物だったから他のモンスターほとんど狩らずに返しちゃったけど
373名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:19:20.82 ID:2ph2K5CD0
高校生までのそれなりの出来なら何やっても楽しい年なら楽しいだろ
スレ立てたやつは年だよ
374名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:20:13.36 ID:yiiiHEJq0
2では面白さが結局最後までわからなかった
3からヌルくなってやっと面白い部分がわかった
でも1ヶ月で飽きちゃった
375名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:20:14.66 ID:GI6KS5t50
>>371
でもあれ片手剣の回転斬りが妙に上手く入らなくて困った
376名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:20:44.97 ID:66O5f26bi
初がゴールドに釣られて買った箱のフロンティアだったけど
あの頃は楽しさが全くわからず3日もたなかった
3Gはなぜかはまった
377名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:21:03.38 ID:2UGBX6Dk0
>>362
まず2ベースなのでグラガー、3以降は受け身がある、効率厨の巣窟
効率厨のせいで大抵が罠系アイテム効かない。ちなみに3以降は耐性が付いてハメが出来ないようになってる
新モンス、新エリアなど新鮮味?
378名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:21:24.60 ID:0ploJyJA0
右スティックとかもう出来る自信ないわ
あんなんやってたとか過去の俺正気じゃない
379名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:21:51.80 ID:EA2NP2CUP
>>370
だからモンハンに対しても同じだよ、分かったか?
380名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:22:03.52 ID:I+iQNec60
>>357
ゲハ民と遊ぶモンハンスレが出来りゃそこで遊ぼうぜ
381名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:22:18.04 ID:nPXc7HU70
>>375
片手剣てシリーズ等して罠じゃね(割と棒なし
382名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:22:24.15 ID:2UGBX6Dk0
>>377
訂正。Fが2ベースなので3以降の方が綺麗
383名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:22:46.69 ID:Z/uLo8ly0
MHFってレベル上げゲームでネカフェで課金してたっぷりデュラガウアっての
700回ほどするとSR999になるんだっけ
youtubeで同じ動画700回見るみたいな疲労感が金払って楽しめる
384名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:23:14.09 ID:UKjwnpTn0
JRPGとかしかできない人には
アクションだから難しすぎるだろうなと思う
385名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:23:48.10 ID:CRgWGD3zO
全く理解できない、ということはない
恐らく楽しさの要点はこの辺りだろうな、
さらにこれを友人と顔つきあわせてやればなおさらだろうな、という推測は出来る

その上で、でもこれは「好きな人もいる味」程度じゃないのかとも思う
最大で五百万本も売れたというのがにわかには信じられない
386名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:23:49.53 ID:f0l0nyjC0
Fは一時期友達とネカフェ行く事多かったから少しだけやったけど
自分の家で通常課金だけしてやったらアイテムboxは制限されるわ、店の品揃え違い過ぎるわで
月2k出さなきゃ、まともに遊べないんだなと分かってからやらなくなったな
387名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:24:38.94 ID:2UGBX6Dk0
>>377
いろいろ間違った・・・Fの悪い所とコンシューマー版の良い所が混ざった・・・
Fの悪い所は、グラガー、効率厨の所ね
388名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:24:55.81 ID:G22fPHdC0
モンハンのスレは基本見ないけど、タイトルがこれだったので
俺もだいぶ前だけどP2が安くなった時にやってみて
全然面白さが理解できなくてなあ
その後もなんとなく気が進まないながらも
流されてWiiの3、3DSの3G体験版やって
結局俺にはどうやっても面白さがわからんのだとあきらめたわw
別に楽しんでる人にどうこう言うつもりはないけどなー
389名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:25:16.00 ID:mNM114k20
ソロでの駆け引きよりも、一緒に戦う仲間を揃えて戦う方が手っ取り早いって時点で
ゲームと言うよりもソシャゲとかその類に近い感じがする
390名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:25:59.07 ID:WXYSHJKy0
>>385
日本人がいかに作業やコンプが好きかってことだろう
391名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:26:08.13 ID:GI6KS5t50
>>385
DOSからやってるけどあれだけブームになったのが未だに理解できん
あのブームのきっかけって何だったんだ
392名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:27:01.14 ID:q/C4VGJrO
>>383
MHFGはそれやってやっとスタートラインなんでしょ?
自分Fは秘伝一つ作ってやめた
393名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:27:07.41 ID:EK0kj/6X0
モンハンといえばもっさり、とはよく言うけど自分が同じように動けないのが分かるからかプロハン動画の一挙手一投足にすごいスピード感を感じる。
バーチャとかの3D格ゲーにも同じような感覚抱いた事あったな。
394名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:27:20.29 ID:nPXc7HU70
>>391
PSPの移植だお
395名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:27:41.15 ID:EA2NP2CUP
>>391
コンプするために苦痛を乗り越えられるんだから目的はコンプなんだろう
そう考えるとソシャゲにはまる人はハマるんだと思うわ
396名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:27:41.25 ID:QJ6mkQF50
始めたばかりの人のキークエを一緒にやるのが一番とは言わないがかなり面白いと思う
397名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:27:46.94 ID:89IBTwfP0
アクションの皮をかぶせたRPGだから。
腕で倒すゲームじゃないんだよ、装備で倒すゲーム。
398名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:28:05.88 ID:6z4GRbTw0
>>310
何故?
399名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:28:44.84 ID:ga2estS00
ネガキャン祭りも今日で一区切りだし、清々するな
400名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:29:00.54 ID:6z4GRbTw0
>>322
MMORPGがそうだな
つまらないジャンルナンバーワンだわ
個人的にだけど
401名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:29:08.73 ID:Z/uLo8ly0
金払って単純作業を700回こなすってのもドン引きだったが
つい最近3日で3000円で被ダメ70%カットという神コースがあったと聞いた。

ダメ70%カット?そこまでカットするなら余裕じゃん!と思って余裕こいてたら
普通に半分以上くらって目がぱちくりできたという伝説が
つまり3日3000円コース入れなければ即死だった・・・
402名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:29:41.52 ID:FTpZQDdW0
>>377読んでもやっぱり作業ゲー的なところは同じに見えるな
403名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:29:41.59 ID:2UGBX6Dk0
>>391
携帯機で皆と一緒に遊べるからでしょ
404名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:29:51.94 ID:d3+0L3Gp0
俺もぶつ森ポケモントモコレのおもしろさがわからない
モンハンも50時間やればあきてしまうけど4はまた買う
405名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:32:01.08 ID:7nrbRhB30
念のため評価見てから買おうと思ってるけどどこかの誰かがあの手この手を尽くしてネガキャンするだろうし意味ないだろうな
406名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:32:29.74 ID:CRgWGD3zO
でもなんか、面白そうというふいんきが大変強いのは事実で
うっかり4も予約してもたわ
たまたまその時ポケモンも目に入ってしまったから
「あ、すいませんこれも」ってコンビニのレジか
407名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:32:57.56 ID:2UGBX6Dk0
>>402
まあ、作業な部分は同じかもな。ただFのモンスは基本糞だからな
コンシューマーの方のモンスが「戦って楽しい!」とかは主観しかないから分からんし
408名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:33:15.65 ID:Z/uLo8ly0
ちょっと昔のだがこんなんあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=zO3ltLLt9dU
防御1100ってモンハンだと通常の3倍くらいあるんだけど非怒りの一撃で即死
雑魚のかにみたいなのでこのダメージ 防御350程度なら即死だった・・
409名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:34:25.76 ID:0ploJyJA0
俺はどうせ買うけどね

445 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/09/13(金) 15:28:01.50 ID:LUFvK86T0
>>438
お好み焼きに青のりパラパラ〜

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4489073.gif
410名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:34:42.40 ID:CRgWGD3zO
あと3DS開いて確認したら3Gのプレイ時間12時間だとよ…
ギリで映画よりコスパ良いからよしとしようか
411名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:36:44.21 ID:EK0kj/6X0
人とやらなきゃ面白くない!ってのはわからんでもないけど、3Gまでソロでやってた身としては個人による嗜好の差がやっぱり一番デカイ気がする。
継続性という意味じゃソロは厳しいよね…。
412名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:37:38.40 ID:I+iQNec60
>>408
Fはインフレし過ぎなんだよな
413名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:39:24.56 ID:0wBMkLqf0
P初代から全てプレイしてる人は飽きないの?
飽きない理由は何?
414名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:40:51.00 ID:rvYOIvI60
415名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:41:41.05 ID:2UGBX6Dk0
416名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:42:17.53 ID:7vDYnrgY0
>>413
そこまでやり込んでないからかな
一通りクエスト終わらせてメインの武器くらいは集めてチョロチョロ遊んだら終わり
417名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:42:33.50 ID:0ploJyJA0
つまりモンハンはもはや家業だと言いたいわけだな
418名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:42:42.77 ID:HwfL3KEHi
モンハンはソシャゲみたいにコンプ欲求で必死になれるゲーム



まとまったみたいだなw
モンハン好きにはソシャゲをオヌヌメするよw
419名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:42:47.76 ID:Oz9J7+IvO
>>411
正直結局は自分が楽しいかどうかだよ
楽しんでる人はそれが楽しくてやってる訳だしな
俺がつまらなく感じるから面白いと言う奴は理解できないとか言われてもそうですかとしか言えんだろ
420名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:43:13.14 ID:YSO7kuSd0
全然はまらなかったが話題が大きくなると4買うべきなのかと思ってしまう俺は脳足りんだと思います
421名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:43:35.20 ID:ga2estS00
>>413
無意味な質問だな
422名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:44:20.50 ID:66O5f26bi
>>397
ジョジョブラキを上位武器で倒す人を見て、やはり腕なんだなと再認識しました
423名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:44:39.08 ID:Cp+M9CAu0
>>413
全部やってるけど初めの下位から上位に入るぐらいが一番楽しい
一応最後のクエストまでクリアするけど勲章コンプとか武器防具コンプまではやらないでだいたい100〜200時間でやめる
例外としてFは秘伝まではやったからかなりの時間やってたと思う
424名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:45:37.24 ID:2UGBX6Dk0
>>418
殆どの人がコンプしてないし、ソシャゲはリアルマネー必要
ミーハーな奴が沢山いるわけでもないだろうし、皆で遊ぶのが楽しい、慣性で遊んでるとかだろ
425名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:47:25.72 ID:mNM114k20
パズドラも厳密にはソシャゲじゃないけど、駆け引きよりも
強いフレンドを見つけることの方が重要って言うし、
その点はモンハン層とパズドラ層はモロ被りしてるのかな
426名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:49:12.26 ID:2UGBX6Dk0
>>425
モンハンは皆でぎゃあぎゃあ騒ぐタイプじゃない?
「ヤバいヤバい。あ〜」「藤岡さん、粉塵! 粉塵!」とか
427名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:49:28.57 ID:b7M57dvG0
流行ったのは本来の意味でのソーシャルが要因だろうけど
最近は敵の動きを見て攻略するようなゲームが少ないからそういう需要も兼ねてそう
428名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:50:34.69 ID:LzN2Pf040
ソーシャルの部分に全く興味ないな
モンハンでしか出来ない事があるからプレイする
429名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:50:36.82 ID:Z/uLo8ly0
>>426
そうだよねー そこがモンハンの一番大事な核の部分だよね
無言作業になったら終了時期だよ
430名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:53:14.35 ID:2UGBX6Dk0
>>429
しかし残念! オンラインではよろおつオンラインが多いと思うんだ
431名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:55:08.68 ID:HwfL3KEHi
>>424
それソシャゲと一緒じゃんw

廃人だけがとことんコンプするソシャゲ
廃人だけがとことんコンプするモンハン

ある程度のコンプなら廃人以外でもやってるがね
装備はコンプしないと性能発揮できないんだからさw
432名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:56:34.38 ID:EA2NP2CUP
>>429>>430の流れにわろたw
もう終了なのか
433名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:57:04.49 ID:2UGBX6Dk0
>>431
それ、全てのゲームに当てはまるだろ。と誇張? させとくわ
434名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:57:52.38 ID:7vDYnrgY0
>>430
だからPS2よりもポータブル版が大流行したんでしょ
435名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:57:58.81 ID:QzZL6pQa0
ソシャゲすら知らない奴がソシャゲやモンハン批判w
ソシャゲはコンプなんてまずできませんw
436名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:59:30.24 ID:HOK+12Mu0
>>431
つまりトロフィーのあるPSハードはソシャゲと同等と言いたい訳か・・・
437名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:59:34.23 ID:brl0eVZT0
持ちよりしないなら据え置き版でいいかなと
438名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:59:53.70 ID:HwfL3KEHi
>>433
全然違うよw

ソシャゲもモンハンもコンプさせるのがゲーム性だからね
モンハンはコンプさせて強化してなんぼw
439名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:01:14.39 ID:Z/uLo8ly0
大丈夫大丈夫 MH4はキャッキャウフフで頑張るんで。
使ってみたい武器とかは複数種類あるけど全コンプとかはあんまり興味ないっすねー
440名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:01:26.33 ID:2UGBX6Dk0
>>434
だな。3DSでも子ども達が皆で遊びそうだし、オンもある
441名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:01:37.44 ID:HwfL3KEHi
>>436
バカ過ぎて笑えるw

それはただの付加価値、ユーザーが選べばいいだけ
モンハンはコンプして防具強化してなんぼw
442名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:02:35.27 ID:sqKkl0tJ0
「グラ重視」ならポータブル版があんなにヒットしなかったしね
443名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:02:42.66 ID:J0IdIFeT0
青天井と屋内を一緒だとか言ってるアホがいて笑った
444名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:02:58.51 ID:2UGBX6Dk0
>>438
なるほど、装備を作る(強化)するために必要な素材をコンプするってことだな
445名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:03:50.76 ID:Oz9J7+IvO
モンハンでコンプ?
あんなもん適当に友達とやるもっさりアクションだと思うけどな
コンプ必須でもないしコンプ廃人なんて極僅かでしょ
ソシャと同じってのが全くわからん
446名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:04:03.05 ID:cLd3EdsM0
共闘ゲームの中で一番アクションが作りこまれていて
一番共闘する理由があり、一番盛り上がる
そして上手いと褒められる
これがソシャゲなら養分乙、ネトゲなら廃人乙
447名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:04:18.78 ID:GI6KS5t50
MH3Gでいいわ
装備コンプしたやつ連れてこい
448名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:05:42.24 ID:6E6FgU8G0
アクション苦手だからフルフルの次の奴で詰んでやめちゃったよ
あの水の中にいるやつ
3DSでオン出来てもお前下手すぎ死ねとか言われそうだしちょっとほしいけど買わない
449名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:06:31.70 ID:nKOM0VT8i
お、発売直前最後の追い込みネガキャンか
これで一人でも買わない人がいればいいね
まぁ一人も居ないだろうけど
450名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:07:06.88 ID:I+iQNec60
>>448
初心者ばっか集めて徐々にクリアしていけばいいんじゃあないかな?(適当
451名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:08:07.53 ID:1LiocC7l0
>>441
バカ過ぎて笑えるw

>モンハンはコンプして防具強化してなんぼw
それはただの付加価値、ユーザーが選べばいいだけ
452名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:08:10.85 ID:2UGBX6Dk0
>>448
フルフルだから2G? ならガノトトス?
初心者なら初心者部屋に行けば親切に教えてくれるだろう。だからって買えって訳じゃないけど
453名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:09:45.17 ID:IesevwdA0
欲しいなら素直にクレクレすればいいのに
無駄だけどwwwww
454名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:09:54.76 ID:Z/uLo8ly0
水の中・・ガノトトスかなあ あれは弓だとやたら簡単になるよね
ハンマーは頭にとどかねえ・・
455名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:09:56.49 ID:gFfYW8iA0
毎回100時間くらいまでは楽しめるけど、その辺から「なんかもういいかなー・・・」って感じになる。

でもあの値段でそれだけ遊ばしてくれたら十分かとも思ってる。
456名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:10:09.81 ID:EA2NP2CUP
>>451
それ付加価値じゃないぞ
コンプして強くするのがセオリー
457名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:10:29.55 ID:sjeiUuA20
またHR1がG級エリアに部屋立てて「つよいひとてつだって」やるのかな
一回手伝って部屋に入ったとき、
終わったあとなにも言わずに部屋閉じられてからというもの入る気はしないが
458名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:11:42.38 ID:1LiocC7l0
>>456
お前さ、大真面目に一種族の装備フルで着たら強くなれるとか思ってるの?
459名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:11:52.65 ID:0oU1Rv/Q0
>>451
装備やお守りは補強で肝心なのはプレイヤースキルだしな
460名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:13:59.00 ID:EA2NP2CUP
>>458
そんな当たり前のセオリーくらいも認められないとは…
461名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:14:37.61 ID:YSO7kuSd0
>>440
イメージと裏腹に3DSのネット接続率って高いんだよな・・・
462名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:14:44.73 ID:jHn+Bx1ji
モンハン4買ってみたんだけど糞ゲー過ぎて10分で飽きた
463名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:14:51.93 ID:2UGBX6Dk0
>>459
どんなに攻撃力や防御力が高くても、ごり押し出来ないしな。悪魔猫のような一撃なら・・・
464名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:17:21.62 ID:J0IdIFeT0
>>460
いや、セオリーじゃねぇから
465名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:17:31.56 ID:2UGBX6Dk0
>>461
とび森で大量にいるし、子どもと同じぐらい大人がいる
子どものフンターが不安だけど、さすがにとび森のような切断はないだろう
466名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:18:38.99 ID:2UGBX6Dk0
>>462
肉焼きで詰んでしまったか・・・
467名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:19:13.98 ID:yvP3yNLF0
>>460
一式装備着てればいいなら装備シミュとか炭鉱夫とかいらないと思うわ
468名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:20:32.95 ID:qI3j3Hfr0
子ども不安ならゲハ民とやればいい
マリカもパルテナもドラクエもマナー抜群だった
469名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:23:09.34 ID:6E6FgU8G0
>>452
モンハンってやっぱソロじゃ無理ゲーなの?ガノトトスなんかで詰む俺は論外だろうけど
3DSは生活ゲーばっかりやってる
470名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:23:22.44 ID:dgV0dRC10
>>460
無印で知識止まってるんだな
471名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:24:53.04 ID:I+iQNec60
>>469
無理じゃない奴もいる
俺には無理
472名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:25:18.69 ID:v2Jj3XeP0
モンハンはガキが輪の中に入るためのツール
473名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:26:11.49 ID:f4IVm42Gi
>>469
ソロでラギア希少種までいけた
474名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:26:29.48 ID:yiiiHEJq0
子供っていうけど一応CERO Cで15歳以上対象なんだがな
まぁ15歳は子供だけども
475名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:27:51.21 ID:2UGBX6Dk0
>>474
精神が子どもな方だっているんですよ!
476名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:28:31.02 ID:sqKkl0tJ0
>>472
モンハンも餓鬼ゲーへの仲間入りらしい
477名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:29:37.63 ID:B9b4OnDL0
餓えた鬼どものゲーム
かっこいいね
478名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:30:06.89 ID:2UGBX6Dk0
これは「大人のゲームって何よw」→「パンツゲー」の流れだな
479名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:31:07.66 ID:JyUVS80d0
480名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:33:05.92 ID:f4IVm42Gi
餓鬼ゲーでいいんじゃね
実際ガチゲーマーって輪の中に入れない奴多いし
481名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:34:24.91 ID:qI3j3Hfr0
モンハン持ってない子供は持ってない同士でつるむからいいんだよ
クラス全員モンハン持ってるとかありえないんだからさ
482名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:38:27.60 ID:z4hXcbN60
パンピーにも知れ渡ったソフトって事でいいじゃない
CODも若年層のユーザー多いし
483名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:38:37.71 ID:66O5f26bi
まあ、ぶっちゃけコンプできるほど枠ないしな
484名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:42:04.45 ID:PdpwC5Xy0
パンピー
485名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:43:43.68 ID:2UGBX6Dk0
パンピーって死語じゃねえか
486名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:49:10.27 ID:3f0z5lYH0
>>320
そんなの国民性でもなんでもなくせいぶつの習性だから
バカには分からんのだろうが
487名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:49:49.16 ID:jHn+Bx1ji
モンハンみたいなガキゲーにハマれるのって任豚だけだろ?
488名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:53:09.03 ID:RBPSVIDD0
見ててもおもしろくないんだよね
ストーリーもほぼないしガチガチに作りすぎてネタ要素がないからだろうか
489名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:53:24.83 ID:b4//BPOs0
今年ってクソゲーが多すぎじゃないか?
277 :名無しさん必死だな[]:2013/09/13(金) 16:17:11.38 ID:jHn+Bx1ji
>>276
ソシャゲーに専念する為に仕事辞めた俺を愚弄してるのか?
490名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:53:54.45 ID:FWUt5OWu0
同じモンスじゃなくとも目的の装備に全て揃えるのもコンプだからな
そのために何十回と同じ敵と戦うってのはかわらんな
491名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:55:24.27 ID:IQQM6MDmi
いつも思うが
買うつもりのないやつがそのゲームの話をする理由がわからん
買わないなら買わないで終わりだろ
492名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:56:49.99 ID:2UGBX6Dk0
>>491
ネガキャンに決まってるじゃん。「モンハンは面白くない」って
493名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:01:33.82 ID:z4hXcbN60
>>485
なん…だと…?
494名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:03:01.19 ID:2UGBX6Dk0
>>493
違うの?
495名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:03:49.95 ID:I+iQNec60
>>491
まぁ3Gの時も全く同じのがいたからなwww
・グラガグラガ
・飽きた
・作業ゲー
496!ninja:2013/09/13(金) 17:04:48.98 ID:qbP+K6p/0
>>87

ウルティマ4とかウィザードリィ4作ったお前らが言うな
って感じだがな。
497名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:06:08.58 ID:3f0z5lYH0
>>488
ストーリーがほぼないのが
たくさんの人に支持されロングセラーになってる秘訣なんだけどな
498名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:09:54.73 ID:6hNpl8AU0
>>488
ゲームは「見るもの」じゃなくて「やるもの」ですので
エアゲーマーには一生理解できません
499名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:10:03.84 ID:Ujx0FD610
>>355
対人戦のマルチプレイは人が操作しているから色々と変化があるんだけど、
相手がCPUだと決まった動きかしないから単調でつまらない
500名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:15:36.39 ID:Ardyrpyo0
コンプ好きも、狩り好きも、オレツエーも、コツコツも、ハンターライフも、ガチバトルも、ソロも、共闘も、探求者も、求道者も、ヌコ好きも
みんなそれなりに、面白い。
501名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:17:57.49 ID:GmJMGTmI0
釣りみたいなモノなんじゃないかな
釣りって結構ハマる人多いじゃない
俺は釣りはやらないんだけど釣りにハマる人の心境ってのはこんなのなのかなーと
502名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:20:38.93 ID:2UGBX6Dk0
>>501
釣りは引っ掛かるのを何分も待つからな。傍から見れば退屈にしか見えない
503名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:22:31.31 ID:qI3j3Hfr0
BOFのミニゲームの釣り、面白かっただろ?
504名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:22:34.75 ID:HOK+12Mu0
>>499
共闘だって仲間も毎度違うから変化があるぞ?
505名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:23:31.08 ID:OZF7fy+I0
>>498
てか見てても面白いけど価値が分からんからやらんと分からんのよな
ホームランがどんだけ凄いかよく分からん俺が野球でホームラン見てもおお!!ってなれねぇみたいな

でもモンハンの上手い人って秒単位で倒す化け物が居るからあれよくわからん人から見ても凄いと思うわ
506名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:24:14.72 ID:NZr7+U/80
コミュニケーションツールですから
507名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:25:23.60 ID:IFu4Qebd0
モンハンにストーリーがないって、3やったことないのかよ。
ラストのナバルデウス戦に向けた盛り上がりはすごかった。
声優がベラベラしゃべらないだけに、余計に。
508名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:28:29.41 ID:OZF7fy+I0
>>507
正直おまけ程度だろあれ
ゴッドイーター(無印)よりは遥かに良かったけど
509名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:30:14.23 ID:OjHVdVaE0
モンスター側も人が操作できたらいいのに
510名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:32:14.77 ID:WgbUztlh0
ロスプラ2のボス戦を進化させた狩りゲーがやりたいんだよ!!
511名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:33:24.47 ID:6hNpl8AU0
>>509
それは昔のロスプラが既に通った道です
512名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:35:08.70 ID:jHn+Bx1ji
モンスターになってハンターを狩るゲーム
ハンター×ハンターがやりたい
513名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:36:08.81 ID:qWhO8dMW0
>>499
FPSのこといってんだろうが
L4DとかPayday知らないだろ?
柔軟性にかける人はゲーム合わないよ
514名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:38:40.38 ID:nKOM0VT8i
>>469
ソロじゃ無理ゲーなのは
ジョジョブラキ以下四天王くらいだな
まぁプロハンは平気で狩るけど
ちょっとアクション得意なら四天王でもラギ亜、ご苦労はソロで行けると思う
ママとジョジョは無理無理
515名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:40:54.83 ID:GI6KS5t50
>>514
ママってドでかいガノトトス?
アイツはマジできつかったな
516名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:42:26.12 ID:yZ6jxyxz0
無印の話だけどソロ狩りは難易度云々の前にあまりにも寂しくて途中で詰んだな、
一人で寂れたハイキングコースを延々歩かされてるみたいな感じだった。
4で再デヴューを試みようと思っているが、今のはお供もいるみたいだしなにげに楽しみではある。
517名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:43:43.56 ID:2UGBX6Dk0
四天王は獄門しかしてないな。マルチでぼろ負け
518名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:44:50.47 ID:wDEual1L0
ソロ云々は置いといて
共闘ゲーって邪魔者扱いされそうで怖い
これが格ゲーとかなら、相手にフルボッコにされるだけだけどさ
519名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:48:35.30 ID:59xDtCRq0
モンハンは敵に攻撃してもダメージでないからクソゲーだな
あれですごく損してる
520名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:49:03.68 ID:2UGBX6Dk0
>>519
中国版オヌヌメ!
521名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:54:24.85 ID:nKOM0VT8i
>>515
そうそう、チビ倒すのは楽だけど
ママ倒そうと思ったらあれが最難関じゃないかね
のんびりしてるとチビが勝手に死ぬし
522名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:59:48.97 ID:HDuBZKoh0
モンハンもソロプレイの難易度を仲間を強くする事で緩和してほしい
今のところ飾り物でしかないから戦力的に一人でやってるのと変わらない
街クエを強装備が整ってない状態でやると凄く苦痛なんだよなー
MHFのレスタほどでなくてもいいから一人より楽だなと思えるぐらいのNPCは欲しい
今回はオンラインがあるみたいだからその辺で気苦労する事はなさそうだけどさ
523名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:02:17.11 ID:3f0z5lYH0
>>522
なってるぞ
524名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:02:37.48 ID:2UGBX6Dk0
>>522
あ? チャチャンバディスってんのか? ランプ大砲最強やぞ
525名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:03:49.91 ID:jdkaebyw0
アイルー「リストラされたくせに(プッ」
526名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:05:57.05 ID:2UGBX6Dk0
>>525
改造で他人に迷惑かけたりする、役立たずの糞猫は黙れ
それなら、3と3Gではリストラだったろ。ストーリーに絡まないし
527名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:07:21.49 ID:tPxwl4K4Q
>>507
あれ序盤かったるいわ
昔のモンハンくらい淡白な方が好きだな
528名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:09:16.76 ID:Oso10n/40
3Gの体験版やったけど片手と双剣以外使いにくかったな
俺には合わないんだろうな
俺みたいな奴がいるから4は体験版無しなんだろな
529名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:09:56.82 ID:UmHlot66P
狩りゲーは作業ゲーなので嫌です
530名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:10:41.04 ID:r/3lkpal0
P2Gの時はこんなスレやモンハン叩きスレが山と立ってたのにな、いかにゲハがチカニシで溢れてるかよく分かる。
531名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:12:18.62 ID:yvP3yNLF0
>>530
ログプリーズ
532名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:14:54.88 ID:iLmDhiHn0
PSPモンハンしか売れてないってスレなら有ったがタイトル叩きスレあったか?
533名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:18:18.57 ID:r/3lkpal0
>>531
いちいち撮ってるわけないだろw
それで証拠がないと騒いで勝利宣言するならいくらでも騒げば?事実は変わらないから
>>532
腐る程叩くスレあったよw
534名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:20:25.37 ID:2UGBX6Dk0
>>530
よくゴキが多いって言われる速報に移住すれば?
535名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:21:00.14 ID:yvP3yNLF0
>>533
全部出せとは言わないけどせめてサンプルぐらいだして見ろよ
せめて有ったことの証明ぐらいできないのか
536名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:21:30.83 ID:ltfuTCjP0
>>530
はちまなら証拠が無くても事実!が成り立つのでそちらに行ってみてはどうでしょうか?
537名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:21:36.92 ID:HOK+12Mu0
>>533
水掛け論する気はないから、それはどうでもいいとして
P2Gでネガスレ立てたのをチカニシと言い張るなら、今MH4のネガスレ立ててるのはゴキブリって事でいいんだな?
どっちも何の証拠はないが、ネガスレを立てる以上は対立陣営の仕業って主張でしょ?
538名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:23:39.23 ID:r/3lkpal0
毎日お前らはゲハのスレ記録してんのかよw
まぁいいさ、勝手に勝利宣言してな。
あれだけモンハン叩いてたチカニシがいまやこれだもんな、本当に呆れ果てるわ
539名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:24:57.57 ID:yvP3yNLF0
>>538
専ブラも使ってないのかよ
ログ掘れば一発だろうが
540名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:25:43.66 ID:HOK+12Mu0
>>538
散々持ち上げてたゴキブリが、今はこうやって叩いてる事には呆れないんだw
便利な脳みそしてんなw
541名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:25:59.93 ID:2UGBX6Dk0
>>538
捨て台詞w そうだなPSWではソースがなくても事実になるんだよな
542名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:26:37.20 ID:ltfuTCjP0
543名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:28:44.27 ID:tSlEiw9Q0
>>538
いいからはよ
544名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:29:51.55 ID:9j7cgog1P
>>1
同じ
だから今はもう買ってない
545名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:35:08.14 ID:r/3lkpal0
>>543
だからいちいち持ってないわ、専ブラなんぞ使ってないしな。
今モンハンモンハン言ってる奴も当時やりもしないでモンハン叩いてた奴いるんだろ?
自分に恥ずかしくないのかね?
俺は当時をありのままに言ってるだけだから何も恥じる所はないがな。
546名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:35:15.49 ID:jdkaebyw0
合わない人にはとことん合わんぞ、このタイプのゲームはw
素材集めで延々と同じ事繰り返すからな
547名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:35:45.12 ID:ltfuTCjP0
548名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:36:12.84 ID:WIx9e0hV0
>>1
アメリカではクソゲーとして有名だからな
リアルなアメリカ人の友達いるけど「Ohノーサンキュー」って笑ってたぞ
549!ninja:2013/09/13(金) 18:37:00.07 ID:7T0vxaJt0
pspと共に流行ってると聞いたMHP2買ったけどハマらなかったな
携帯機では目が疲れたし独特の操作に馴染めなかった
先に据え置きで遊んでいればハマったのかもしれない
550名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:37:59.88 ID:+lAULJMB0
人生は短いからね
自分が面白くないと感じたのなら、無理にやらなくていいんだよ
ゲームに限ったことじゃないけど
好きなことだけやればいい。
551名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:38:11.42 ID:+NZ9fyNR0
>>548
TOEICで942点出した方ですか?
552名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:39:26.52 ID:jdkaebyw0
携帯機でハマらなかったら無理じゃね〜かなぁ
このゲームは携帯機向けだし
553名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:41:26.75 ID:tSlEiw9Q0
今回は携帯機+オン無料だから始めるにはちょうどいいな
554名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:41:33.82 ID:yvP3yNLF0
>>545
2ch数年常駐してるのに専ブラも入れないとか・・・
それとも実は最近入ってきたにわか?
555名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:43:45.94 ID:iJ3F3GAX0
対戦ゲーじゃないからパターン覚えたらつまらないよね
パターン覚えてTA()とかやってる連中はよくわからん
556名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:44:14.06 ID:WIx9e0hV0
>>551
TOEICで942ってなんだ?
日本にアメリカ人ぐらいたくさんいるだろ
俺は京都の方の大学でアメリカ人の留学生と一緒に研究してたときに友達になった
557名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:44:45.69 ID:wDEual1L0
>>554
P2使ってたんだろ
558名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:44:54.61 ID:nJ7zyLM90
3pやってみたけど、たしかに一人で遊ぶスタイルの人には進められんわ
成長要素が装備とプレイヤーの腕だけでは、一人で遊んでいてもつまらんかった
達成したミッション、クエストに応じて解放される各種武器、基本能力のスキルツリーがあれば良かった

コミュニケーションツールとして主に中学生以上大学生以下に売れたわけで、
俺みたいな流行り物に乗っかった層も一部いる感じ

今回はネットプレイができるらしいから買えばそこそこ楽しめると思う
559名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:45:02.95 ID:snGqxXpoI
雑誌とか紹介してある巨大なモンスターは普通何時間くらい遊んだら出現するの?
560名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:46:24.80 ID:RGoXdrlX0
>>559
10分くらい
561名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:46:30.37 ID:2UGBX6Dk0
>>545
ゲハはWiiUの時に見始めたが? 2Gは兄弟が買うからって理由で興味もどんなゲームか知らずに買った
説明書イミフ、操作ミス、スキル何それ状態、ドスファンゴに怯え、リオ夫妻に旬札。良い思い出だ
562名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:46:47.32 ID:yvP3yNLF0
>>555
それSTGやってる人たちに言ってみればいいんじゃないかな
563名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:47:11.43 ID:WIx9e0hV0
>>558
コミュニケーションツールつっても馬鹿しか遊んでないよ
大学も一流の生徒はまず遊んでないね
Fランの馬鹿がよくやってるイメージ
564名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:47:11.36 ID:wDEual1L0
>>558
今回のは自分が飼ってる虫が成長するらしいぞ
565名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:47:51.21 ID:77W9I4jo0
ほんと任天堂の低性能ガキ向けハードでやりたくない
566名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:48:06.41 ID:jdkaebyw0
>>562
東方勢以外は絶滅危惧種じゃないですか〜
567名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:48:17.28 ID:P569nemv0
プレイする前からクソゲー判断が出来るのは百歩譲って感の良い方なんだろうとは思える
ただこのスレ流し見てプレイする前から飽きが来るというのがチラホラ居るけどそれだけはどうやっても説明つかん
568名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:48:20.53 ID:iJ3F3GAX0
>>562
そもそもSTG()だわ
すまん
569名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:49:09.47 ID:wDEual1L0
>>563
一流の生徒はゲームなんかしないで勉強してろよ
お前らが研究に使ってる金は税金から出てんだぞ
こんなとこで暇つぶしてんじゃねえよ税金泥棒
570名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:50:01.88 ID:jdkaebyw0
>>564
PSOのマグのパ○リ…(ボソ
571名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:50:50.83 ID:WIx9e0hV0
>>569
なに言ってんだこの馬鹿
よくわかってないなら口挟むなよ恥かくだけだぞ
572名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:51:55.34 ID:kE8QcEvE0
>>567
プレイする前から神ゲって決めつけるのも同じぐらいアホだとおもう
ゲハってそういうおバカさんたちが9割ぐらい占めてるから
573名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:51:57.59 ID:FEHzDdvq0
2chで必死になってるのはFランのバカのイメージ
これでいい?
574名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:52:29.05 ID:snGqxXpoI
>>560
5時間くらい遊んでみたけど草食動物しかでてこないんだけど
575名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:52:40.68 ID:QwcbUlJIP
アメリカではクソゲーだからなんなのか
女の好みとかにあるように合わないもんは絶対に合わないのに
576名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:53:59.08 ID:nJ7zyLM90
>>563
法律では
小学生が児童
中高生が生徒
大学生が学生

だと思ってたわ
大学生を生徒って言うか?
577名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:54:25.28 ID:YSO7kuSd0
一流大の奴らはなぜかポケモンやってるな。研究対象としての楽しさがあるんだろうか
578名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:54:47.12 ID:yvP3yNLF0
>>568
そもそもパターンゲーじゃないジャンルがどれだけあるんだって話だけどなぁ
対戦ゲーだっていくつかの技の組み合わせのパターンだろ?
579名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:54:56.93 ID:WIx9e0hV0
>>573
お前頭悪そうだな
モンハンが馬鹿御用達のソフトなのは厳然たる事実だっつの
灘高の生徒がモンハンやるか?
580名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:55:28.41 ID:ExSJXiCtP
581名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:55:33.72 ID:USSbYFFni
頭が良い奴はVITAやってるイメージ
582名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:56:14.77 ID:wYx3m1zV0
PSPの初代を当時何十時間かやったけど投げた
エリア移動のたびのロード地獄とか根気よく素材集めるのやら我慢するのがマゾ過ぎて飽きた
マルチやって始めて楽しめるゲームなんだろうな
583名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:56:42.47 ID:P569nemv0
>>580
唐突に超絶ネタバレ貼るのやめーや
584名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:57:18.47 ID:WIx9e0hV0
>>576
重箱の墨をつつくことしかできないんだな
自分で論では負けたって認めたようなもんだな
585名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:59:08.94 ID:DuQEiRbS0
ゴキブリは絶対MH4やるなよ


Vitaでシコって死んどけ
586名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:59:49.17 ID:lvHKoAWl0
俺は新・光神話パルテナの鏡の方が面白さが理解できない。
モンハンは普通に面白いと思う。
もっともファミ通の評価はジョジョで当てにならないのは立証済みだし
パルテナの満点に騙されて買った俺も悪いんだが。
587名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:00:00.47 ID:tcL7xBs4i
個人の主観で糞スレ建てるなカス
588名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:02:19.13 ID:WIx9e0hV0
モンハンとドラクエは海外じゃ笑い物だからな
スカイリムを創るやつらからみたら、そりゃゴミだわ
589名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:03:05.82 ID:GI6KS5t50
>>584
隅をつつけよ一流くんw
590名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:04:26.70 ID:nJ7zyLM90
>>584
お前の論を否定した覚えはないんだが、お前は何と戦ってるんだ?

言葉の違和感を指摘されると勝ち負けとか言い出して話題をそらすあたり
大学のランクに強烈なコンプレックスでもあるのかね
591名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:04:53.20 ID:wDEual1L0
Aランク大学 PS大学の奴が来たぞおお
592名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:05:30.03 ID:QwcbUlJIP
いろいろコンプレックスの固まりみたいなやっちゃな
593名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:10:04.00 ID:OcCNrqtB0
Fしかやった事無いが糞みたいな操作性、ロードの嵐、直ぐに諦めた
PSPのはやってないがこの辺マシになってたのけ
じゃなきゃあんなに売れる訳無いしな
594名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:12:38.73 ID:u+8csgdIO
いつも学歴の話が始まると途端に糞化するな。本来の話そっちのけ。
595名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:13:53.31 ID:WIx9e0hV0
>>590
ねえよ
俺は京大の理工学部卒業だ
596びー太 ◆VITALev1GY :2013/09/13(金) 19:14:45.55 ID:kp0WNXNJ0
>>593
Fは完全に別物
他はもっとユーザーフレンドリーだね
597名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:15:10.52 ID:GI6KS5t50
聞いてもないのに突然自己紹介するやつは大概ホラ吹き
598名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:17:15.90 ID:HOK+12Mu0
>>593
操作性はあんま代わってねーなぁ
ロードに関しては無印PはPSPの性能の所為で糞遅い
P2になって裏読み解禁、P2Gでメディイン対応で凄く快適になった

MH4は更に快適になってるのでロードの問題は解決したと思ってくれ
操作性に関してはタゲカメが付いた事によって劇的に良くなってる
599名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:17:50.33 ID:DuQEiRbS0
学歴コンプあるやつって聞いてもないのに出身大学語りだすよな
嘘ついてまで高学歴になりたいのかねw底辺の考えることは理解できん
600名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:17:53.82 ID:WIx9e0hV0
>>597
もし俺が京大理工学部の卒業証書をうpしたらどうすんの?
601名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:18:11.94 ID:nJ7zyLM90
>>595
その一流さんは、どうして俺の指摘を受けて、
論の勝ち負けという話題に飛躍させたの?

頭が良いなら論点がそこではないことぐらい分かったよな
602名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:18:38.95 ID:wDEual1L0
>>595
京大の理工学部を卒業してソニーに入ったの?
603名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:19:10.72 ID:GI6KS5t50
>>600
別にどうもせんわ
うpでもなんでも好きにせえや
604名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:20:06.54 ID:tSlEiw9Q0
うpしても証明することができないことくらい頭良いならわかるだろ
605名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:20:17.28 ID:wDEual1L0
>>600
あほだこいつw
絶対うpするんじゃないぞ、絶対だ
うpしたらお前は馬鹿ってことで
606名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:21:39.18 ID:FEHzDdvq0
バカしかやってないゲームって言っといて買っちゃった人だもの
607名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:22:44.55 ID:WIx9e0hV0
話を逸らした時点で論では負けなんだがな
ディベートのノウハウも知らないのね…そこまで無知だとは気づかなかった

あと京大は嘘じゃない
半導体の研究してた
608名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:25:32.00 ID:HULYwvN60
>>607
京大のHP見たら理工学部ないんだけど?
609名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:25:38.95 ID:GI6KS5t50
ディベートのノウハウを知り尽くしたID:WIx9e0hV0の本日のレスはこちら
http://hissi.org/read.php/ghard/20130913/V0l4OWUwaFYw.html
610名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:25:53.05 ID:nJ7zyLM90
>>607
お前は誰とディベートしてたんだ?
答えろ

ついでに言うと、ディベートって相手を言い負かすもんじゃないからな
ふわーっとした認識で話すとボロが出るぞ
611名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:26:42.30 ID:USSbYFFni
>>609
頭良さそう
612名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:27:17.80 ID:wDEual1L0
>>607
はいはい(^−^)
わかったからモンハンの話しようね
613名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:28:21.09 ID:QwcbUlJIP
アメリカではー
アメリカ人の友達がー
一流の生徒はー
灘高の生徒がー
海外ではー
スカイリム作る奴からみたらー
614名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:28:48.02 ID:If1gbR1J0
あれ?理工あったけ?
615名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:29:07.10 ID:GI6KS5t50
一流の生徒wだったID:WIx9e0hV0がなぜかMH4買っていたという恐ろしい事実が発覚
ドドガノスという未知のモンスターと戦い飽きた模様
616名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:29:39.02 ID:sjeiUuA20
こんな頭の悪そうな奴が卒業生だったとか京大が名誉毀損を叫ぶぞ
617名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:29:59.69 ID:GI6KS5t50
>>608
ここで卒業証書をうpしてもらって理工学部があったことを証明してもらうのはどうだろう?
618名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:31:26.57 ID:DuVP6SiH0
京産大だろこいつw
619名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:31:41.52 ID:nJ7zyLM90
>>617
バカにかまってる暇はねー
釣りでしたー
勝利宣言で逃亡

どれかだな
620名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:31:56.90 ID:wDEual1L0
>>617
さっきから見せたくてうずうずしてるようだから
一生懸命用意した画像があるに違いないw
621名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:38:51.70 ID:WIx9e0hV0
>>610
俺は皆とディベートしてるんだよ
あとな、ディベートってのは言い負かせば勝ちだからな?
なに言ってんだか

そもそも弁証術の始まりであるギリシャでは論も理もなく相手を言い負かすのが能力のひとつとされていた
とにかく相手を言い負かすのが弁証術の目的であった

無知乙だなマジで
いまは会社だから帰ってからうpするわ
622名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:42:12.86 ID:sjeiUuA20
京大卒の奴が会社のPCからゲハに書き込んで、
無知乙とかうpとか言ってるのかと思うと悲しくなってきた
623名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:42:21.39 ID:HULYwvN60
と言い残して二度と来ないつもりだろw
624名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:44:00.67 ID:tSlEiw9Q0
ディベートの本当の意味わかってんのかな
625名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:44:33.29 ID:wDEual1L0
実際そういうやつもいそうだけどな霞が関とかに
626名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:44:33.54 ID:3RP9Ac/C0
家に着いてもIDが変わらない謎仕様かな
627名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:48:35.50 ID:nJ7zyLM90
>>621
ディベートの勝ちは、議論を聴いた聴衆の投票で決まるからな?

相手を言い負かせば勝ちなのは口喧嘩、旗弁のレベル
そして、ここは古代ギリシャではなく現代日本の掲示板
そんな相手を言い負かす能力は議論に結びつかない
628名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:49:45.30 ID:ltfuTCjP0
京都大学理工学部調べたら無くてクソワロタ
なんで大学の名前出す奴ってみんな頭悪いんだろう
629名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:50:29.67 ID:GI6KS5t50
自称一ツ橋大学薬学部のアホを思い出した
同一人物かも
630名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:51:09.48 ID:zzNgtmDe0
お、俺なんか東京大学農学部卒業だし
631名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:53:31.98 ID:sjeiUuA20
>>627
ゴキちゃんの場合はディベートや口喧嘩ですらない
すごく表現しにくいけど、強いて言うなら
「相手の言葉に耳を貸さず自分の意見を何度も書き込んで、相手が呆れて立ち去ったら勝ち」
632名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:53:48.27 ID:RgcRL7hO0
何となくまけかっちーを思い出した
このディベート()は負けても恥にならない
633名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:53:51.89 ID:m5T9xWnQ0
『モンスターハンター4(フォー)』 2013年9月14日発売★18
958:名無しさん必死だな[]:2013/09/13(金) 12:42:56.32 ID:WIx9e0hV0
>>947
金をドブに捨てる気か?
つまらないぞ
止めとけって

ID付で画像貼った俺の言葉が信じられないのか



こんなレスしてるけどID付きで画像貼ってるレスが見当たらないんですが
634名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:56:56.79 ID:Y02GVYfC0
>>630
東京農大「・・・」
635名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:00:04.86 ID:q5L36mNH0
駆け込みネガキャンはビッグタイトル発売前の風物詩
636名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:07:53.95 ID:HULYwvN60
どこの大学にも理工学部はあると思ってたんだろうな
637名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:15:19.21 ID:quvdvHeX0
このスレは京大理工学部スレになりました
638名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:15:57.58 ID:TkrRNfAt0
スマブラみたいにみんなでワイワイできるのがいいんじゃないかな
狩りゲーの中ではシンプルだし
639名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:20:04.64 ID:KYqTJGvc0
あー、早く明日にならないかな
640名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:24:56.52 ID:23ibSv6O0
発売すればゴキブリの妄言もあっという間に流されて同じゴキブリ同士が反応し合う滑稽なスレになりますよwwww
641名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:32:31.56 ID:rd18XM/q0
箱煽るときは人口引き合いにするのにな
642名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:41:04.11 ID:uIIzRHD60
俺個人はストレスがマッハで面白さを理解できなかったが
それすら乗り越えて楽しんでる人も多いんだろうということは理解できる
>>1はそれくらいも理解出来んとは余程のあほなんだろうな
643名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:54:17.33 ID:q5L36mNH0
>>640
発売したら俺はしばらく2ch来ないだろうなあ
644名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:55:41.17 ID:fomoXdqw0
俺ぼっちだから楽しめないな
3Gやった時あんなにロード長いとは思わなかった
645名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:13:22.11 ID:daaKPxoS0
>>530
これオマエか?


で、嫌儲民はモンハン4どうすんの?買うの?叩くの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379071903/106

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/13(金) 20:55:19.83 ID:e2kgr+8H0
数年前までモンハンって任豚が発狂して叩いてるもんだったのにな
646名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:15:07.97 ID:zE29Qo380
モンハンは新しい装備を作る気力が湧かない。

地道にコツコツやる職人気質のハンターっていう設定で遊びたい自分にとって、初期装備が一番シンプルで実用的に見えるっていう。

何で強さを求めるとどんどん派手でダサくなっていくの?
647名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:15:22.14 ID:MYpHnfaF0
こんだけ売れてるんだから楽しめてる人もたくさんいるんだろうね
PS2のモンハンを友達に借りて最初の恐竜倒したところで俺は飽きたな
648名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:15:37.24 ID:S5E6Ecbb0
モンハンにハマったせいで、コマンド式RPGがつまらなくなった
649春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa :2013/09/13(金) 21:16:04.22 ID:c1e8z7NsP
>>646
すげーわかる
650名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:17:01.37 ID:h4+ULP6M0
なんもやることが変わってない上にグラフィックレベルも変わってないのだから、
例えば既存シリーズが未プレイなら明日既存シリーズを遊ぼうがモンハン4を遊ぼうがなんら変わらない
651名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:18:52.66 ID:bzWNPLdg0
でっかいモンスターと肉弾戦してるのは楽しい。
武器防具作るのはめんどい。アイテムの調合とかは論外。
俺のために狩の準備を全部整えてくれるマネージャーがほしい。
652名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:20:33.58 ID:h4+ULP6M0
>>593
操作性とかそのあたりは他もまったく同じだよ
653名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:21:02.53 ID:P/W9SHEr0
ぶっちゃけロックマンのボスバトルと根っこはおなじ
パターン覚えて無傷で倒せるようになるのを楽しむゲーム
654名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:22:40.06 ID:h4+ULP6M0
むしろMHFGは左右スティック付いてる箱○コンで遊べるから快適ですが

3DSモンハンとかいまだにモンハン持ちしないといけない
655名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:26:10.86 ID:MpNGFAmI0
>>654
お前は十分面白さを理解してるなw
単なるゴキブリンだったかw
656名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:28:27.30 ID:h4+ULP6M0
結論から言えばわざわざ3DSを買って遊ぶ必要はまったくないゲーム
657名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:29:12.20 ID:/Dpu5bN/0
>>621
周りから避けられてる感がにじみ出てる
658名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:36:22.53 ID:E90g7fxv0
このスレが立つとモンハンの発売日が近いと感じる
659名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:36:49.97 ID:GI6KS5t50
>>654
3DSでモンハン持ちやってる画像上げてくれよw
どうやってるか気になるわw
660名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:39:35.11 ID:yjp3/o8L0
 
 
男がウォークマンを聴きながら町を歩いている事案が発生!!!





不審者の目撃情報について

 9月11日と12日の午後7時頃、那珂川町内の小学校付近において不審者を目撃したとの連絡がありました。

 不審者は男で、年齢25から30歳位、身長160から170センチ位、体型は細身のがっちり型で、
上衣紺色Tシャツ、下衣黒色ジャージ、白色スニーカーを着用し、ウォークマンを聴きながら町中を徘徊していました。

 また、目撃者が男に近付いたところ、男は走ってどこかへ行ってしまったということです。

 夜間等において不審者を目撃した際には、直接声をかけると危険ですので、警察に連絡してください(那珂川警察署)。

http://anzn.net/tochigi/safety/index.php?i=6411
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379074870/
661名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:39:53.06 ID:JJgSu8vt0
今回はさすがにスルーだわ
662名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:42:39.58 ID:Eo4AvRAo0
多分このスレでも何度も何度も言われてるだろうけど
こんなマゾゲーかなり人選ぶと思ってたからこのヒットは意外
3rdで難易度下げたらかなり不評だったし
663名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:49:21.29 ID:+1uVhujW0
面白いけどめんどくさい、やめ時が見つからないってのはモンハンに関しては
褒め言葉にならない。他のゲームやる時間なくなるからやめたよ。
664名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:52:28.46 ID:BIRbKTfl0
コミュニケーションツールですし
665名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:59:36.77 ID:Jqrz1C8p0
一人でやっても面白くない
友達とやらないと
666名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:04:18.55 ID:dPHvmxeX0
半島文化「声闘」で検索
667名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:04:35.89 ID:WIx9e0hV0
コミュニケーションツールってのはクソゲーが神ゲーに変わる魔法の言葉じゃねえぞw
668名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:05:25.07 ID:+XNz7VQ6P
>>665
俺はひとりでやっても面白い
みんなでやったらまた違う面白さを楽しめてちょい幸せ
669名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:12:00.99 ID:IBlqpzCv0
同じ敵を何度もって言ってる奴いるけど
覚えゲーだからスーパーマリオの面を何回もするのと同じような感じだと思うわ
武器や装備はマリオではタイムやコインしか無かった面クリのご褒美がモダンになった感じ
670名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:15:44.47 ID:JoJF8r+y0
モンハンはゲームは悪くないが信者が果てしなくウザい
671名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:15:46.36 ID:GI6KS5t50
>>667
仕事から帰ったはずなのになんでID変わってないのwww
卒業証書はやくw
>>626
予感的中w
672名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:18:41.38 ID:V34w99mz0
>>667
魔法の言葉「卒業証書」
673名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:21:45.18 ID:Y02GVYfC0
自称京大理工学部卒のエリートが夜勤サボって2ch
674名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:26:19.06 ID:DBMIGlC60
万人受けするタイプのゲームではないと今でも思ってる
なんでこんなにはやったのかほんとに判らん
いままで各社が散々努力してきた、高難度アクションの面白さを一般人にも伝えるって目標を
まさかこのシリーズが達成するとは
675名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:39:02.62 ID:HULYwvN60
京大理工学部って偏差値いくつ?
676名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:59:08.40 ID:CCiHn6vn0
モンスターとの戦いはそこそこ面白いんだけど
それを楽しむための準備が面倒くさすぎるんだよな〜

そこそこの装備にスキル、消費アイテムの準備とか
いちいち低ランクのモンスを作業狩りしないといけない場合あるし

あとエリア移動いらんやろ面倒くさいだけだし
677名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:00:53.01 ID:Eo4AvRAo0
>>676
闘技場マジお勧め
武具全部用意されてるしエリア移動もないぞ
678名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:08:18.06 ID:rvYOIvI60
クソゲー過ぎて売ってきたわ
679名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:11:36.26 ID:UsX0Vd140
今更3Gの体験版やってボスが別エリアに逃げてくのがだる過ぎるんだけど経験つんだら動き読んだりアイテム駆使したりして壁に追い込んでボコるとかは可能?
680名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:14:41.09 ID:u+8csgdIO
>>679
基本的に無理。それがだるいと思うなら向かない。
681名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:15:21.75 ID:NtAdRw5x0
糞ゲー過ぎて飽きた
682名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:17:32.19 ID:l7jjGCLI0
“上(ソニー上層部)”のヤツらは裕福な生活を送りながら、くだらない思想をぶつけ合っている。
俺達は、そのしわ寄せでこんなネガキャンを……強いられているんだッ!(集中線)
683名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:18:59.70 ID:CCiHn6vn0
>>677
大量の闘技場に武器だけ持ち込み可
理想のモンハン
684名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:19:14.02 ID:pUdht9L2i
カプコンのゲームって敵がカタイ
685名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:22:32.83 ID:QXmVSEW3i
エリア移動無しで闘技場的な場所でモンスターと戦いたいなら
ソウサクがそんな感じだからやってみろよ
突き詰めて行けばハメ殺せるし、割とマジでオススメ
686名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:24:08.75 ID:MXGGdwcu0
ハード関係なく俺も面白さが分からん、ソウサクとか他の協力ものもダメだったし。
ぶつ森なら飽きずに毎日やれてるんだがなぁ。
687名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:24:58.60 ID:01jFkbbS0
>>676
そこら辺をことごとく潰した派生ゲームもあるから
そっちやった方がいいかも

モンハンはそれらに比べると歴史が長い分奥深いし完成度も高いが
500時間1000時間かけてる奴がまた素材集めて武器防具はともかく
消費アイテムを作る作業に時間を費やす根気が良く続くな、とは思う
688名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:25:32.98 ID:HgQnn+SwP
だるいだのめんどくさいだのには完全同意
自分はモンハンやるリアフレがいなかったからソロだし
わざわざカイとかPS3起動しなきゃオンできないのがダメだった

でも今回はwifeで繋ぎほうだいで、もしかして何時でも祭状態なんじゃかいかと思ってる
祭状態なら…さすがに面白いかもしれない
689名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:25:38.71 ID:c9u2NuYr0
>>679
ボスが逃げるってのが気に食わないよな
俺は逃げたり、キャンプから復帰するけどなw
690名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:25:56.51 ID:52VAHfhV0
なんで日本では現物ドロップのハクスラが流行らずに素材ドロップの狩りゲーのが流行るのか解らん
691名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:25:57.48 ID:Ffgp84xt0
3Gナマズみたいなボスで止まってるんだけど4は自分でも楽しめますか?
692名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:27:32.22 ID:c9u2NuYr0
>>690
現物ドロップのモンハンがでなかったから
693やわらかい時計 ◆USbagoH2Og :2013/09/13(金) 23:27:55.07 ID:fEyQoeta0
>>690
日本人の職人気質みたいなもんが出てるのかもね
一手間かけないと気が済まない的な
694名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:28:44.72 ID:QXmVSEW3i
>>688
wifeとな
695名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:28:56.63 ID:VCDUtUKn0
モンスターを操作したい。ハンター蹴散らしたり村蹂躙して人間喰ってだんだん成長してくみたいな。
696名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:29:13.66 ID:Eo4AvRAo0
>>690
一気に強くなるよりコツコツやる方が好きなんじゃない?
697名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:32:01.70 ID:u+8csgdIO
>>676
討鬼伝はそういった声を意識してデザインしているフシがあったなあ。
698名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:33:39.02 ID:oN69PdKKi
モンハンが楽しめない人は心臓病になりやすい
699676:2013/09/13(金) 23:36:27.42 ID:CCiHn6vn0
モンハンのパクリっぽい奴は色々考えて作ってたんだな
でもそれがモンハンに取って代わって主流にならないあたり
その面倒くさい部分になにかあるんだろうな
俺には理解できないが
700名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:37:23.10 ID:lC17QvhQ0
モンハンでコープとか言ってる奴はじめて見た
701名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:39:24.37 ID:CBbAoLOi0
一方俺はラスト・オブ・アスでヘッドショットを決めていた
昔からPCでFPSをやってるので、やっぱりFPS(TPS)の
マルチプレイのほうが自分に合っている
モンハンが合う人会う人でそっちで遊べばいい
ただそれだけ
702名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:40:05.70 ID:HgQnn+SwP
>>694
おう…w



一回の時間が長いのも気になるな
703名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:43:08.81 ID:DBMIGlC60
すべての行為が長いんだよな
だから普通のゲームと比してやたらプレイ時間が伸びる傾向がある
704名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:58:05.76 ID:Udgqjgz00
ID:WIx9e0hV0
そろそろ日付け変わっちゃうんだけどやっぱり逃げたの?
705名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 00:03:12.55 ID:bzWNPLdg0
ボウガンならTPSみたいなもんかと思ってやってみたら、えらいエイムしにくくてびっくりした。
カメラとキャラの向き(照準)が別々なのな。ストレスだわ。
706名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 00:06:52.90 ID:ygwIMrmQi
>>705
カメラタイプ変えろよ
707名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 00:13:25.27 ID:U32n3cWn0
モンハンプレイヤーはいろんなスレで暴れまわるのをやめろと言いたい
708名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 00:51:03.07 ID:zfjuaAl50
俺はモンハンはゲームバランス崩壊させる武器があってこそ楽しいと思う
事実3Gには爆破属性というチート属性があったけどあれは俺の中ではモンハン内での革命だったよ
2GはソロG級が無理ゲーすぎて投げたけど3GはG級の手応えに加えて爆破のチートが備わって最高の狩りができた
まぁそれは自分がずっとソロ専であっただけであってオンライン繋ぎ放題の4ではまた違った楽しさがあるかもしれないけどな
709名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 00:57:06.51 ID:UY6ft6e90
>>708
2Gにははめっきゅんあったじゃん
710名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 01:12:35.44 ID:mx4QFvr+0
>>708
シリーズ全てにぶっ壊れ性能武器があったと思うけど?
711名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 01:38:57.10 ID:PPLjUW6N0
>>196
人間相手の対戦って日本じゃ全然人気なくて俺らみたいな一部のゲームマニアにしか受けんけど海外じゃむしろ対戦ゲームの方が主流なんだよな
でもソーシャルの金で勝利をつかむタイプの対戦ゲームは日本じゃ馬鹿受けだから単純に日本人は対戦ゲームが嫌いってわけでもないのよね
この辺がわかっとるメーカーは今ものすごい利益を上げとるな

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
712名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 01:52:58.38 ID:wRP75cT60
>>710
お手軽さで言うとP3のW属性ライトが最強かな
火力ではP2のW火事場はきゅんが異常だったねぇ
713名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 02:09:36.49 ID:N8lQFRrr0
俺は3Gの体験版だけプレイしたが、これは俺には合わないなと思った。
ただこの手の狩りゲーが一切合わないわけではないはずなんだが。
DS版のファンタシースターはそこそこ楽しめたんだよなあ・・・
RPGかアクションかの違いか?
714名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 02:47:55.01 ID:Bw3WZ73C0
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378685143/152
715名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 03:05:52.92 ID:owQItrm90
モンハンは右スティックで攻撃とか難しすぎてやめた
素直に右スティックカメラ、ボタンで攻撃でいいのに
716名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 03:40:52.58 ID:jTTlUkai0
カードゲームと一緒だろ
ゲーム単体じゃ誰もあんな金使って覚えることも多いゲームやらん
逆に行えばテレビや雑誌で話題になって、身近な友達同士と話題共有出きれば
多少の敷居なんて軽く飛び越える
717名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 03:43:53.14 ID:JLMg3QF00
面白いけど、だんだんめんどくさくなってくるな。
モンハン仲間とか居ないと。
718名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 03:47:17.69 ID:F0IcebnP0
>>716
クソゲーですら友達と遊んでネタにできるだけで価値がハネ上がるもんな…
719名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 03:50:13.62 ID:jTTlUkai0
拡散しやすいゲーム内容だったてのもあるんじゃね
あまりオタ臭くないから一般人の話題にも抵抗なくのぼるし
バイオレンスを「生活のための狩猟」って見せることで丸くしてるし
武器で個性を出したり武器を自慢したり協力したりする、
ソーシャルな要素を持ったゲームだったってのもでかい
それに歯ごたえのある難易度を、あまり人を選ばずに楽しませるためのゲームバランスの取り方もされてる
動きがモッサリなのはそのために不可欠
720名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 03:50:29.82 ID:t2MEbCu20
>>717
今回はオンラインありだし、楽しめるんじゃね!?
721名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 03:56:31.22 ID:ZZXh4SB30
ゲームが下手でも仲間が助けてくれる これがヒット要因
コアゲーマーはソロや縛りで楽しむライトからコアまでカバーした奇跡ゲーム

今回はモンハン至上初の公式にオンが無料だしな
722名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:00:47.17 ID:jTTlUkai0
武器が異常にデカいのも、絵的なインパクトのためだけじゃなく
ゲーム的な都合で動きがモッサリなのを強引に納得させるためのものでもあるんだろう
723名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:03:54.66 ID:8B3DaqCv0
違うよ
724名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:04:51.95 ID:0dGKP5eh0
もう今更デビューもムリだろうしなぁ
ネットでヘタクソなプレイしたら晒されたりするんでしょ?怖くてできないよ
725名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:06:36.35 ID:+eAho2PX0
http://www.kabu-p.com/co/a-98.html
「モンハンなんかやろうと思わない」って言ってる人が、プレイ時間100越えまでの流れ
726名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:07:22.85 ID:8B3DaqCv0
そういや俺もネットはやったこたないな
727名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:08:54.03 ID:jIyv4t7R0
別に新規でも大丈夫だよ。
ストーリーは今まで無いにひとしいし
728名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:12:21.70 ID:SYNGCe3C0
モンハンは奥が浅いからなぁ
速攻装備が揃ってあっという間に飽きる 一作やれば十分
Vitaで出ようが俺はもう買わない
729名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:13:46.85 ID:jTTlUkai0
もともとネトゲで
ネトゲのビジネスモデル的に人を選ぶのは厳しいから
誰でも出きるようなゲームになってる
学習は必要にだけど、腕の問題じゃなくモチベの問題
730名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:13:50.41 ID:8B3DaqCv0
>>727
3DSのが初めてだったんだが思ってたよりストーリーあるんだ!と感じたw
731名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:15:36.81 ID:jIyv4t7R0
>>730
続くストーリーじゃなくて毎回ソフトごとだよw
732名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:30:06.92 ID:q2kUvtC40
>>705
簡易エイムの話…?
733名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:39:06.03 ID:8B3DaqCv0
チビチビ進めるほうだから今日は使い走りで終わりそうだw
734名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 04:41:10.28 ID:yxstg8z+0
>>413
P初代から全部とは何だ。
何故PS2版が入らない。
735名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 06:05:46.60 ID:SZbXwgk50
たいして広くないのにエリア移動で読み込みはいるのがヤダヨナ。ゆっくりやるにしてもダルイ

箱版も5.1chになってなかったしグラもしょぼいせめてドグマくらいじゃないと
課金やサービス装備なんかも余りに性能よくてその装備より上の装備手にいれるまでが長くて
同じ装備でやってるのも意味がなくて損してるよ
736名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 06:13:42.96 ID:XLj2ys290
プレイ時間の基準が半端ない。
200時間でフーン、1000時間越えもザラにいる印象。
737名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 06:18:25.41 ID:PsJFXKRB0
よくできてるゲームだと思うけどここまで売れるほど面白くはないわな
PSPの頃から4まで全部買ってるがどれも20時間くらいで飽きる
738名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 06:35:29.79 ID:Cq4PeeVS0
設定が微妙なんだよなぁ
身長よりでかい武器を振り回すのは言わずもがな
なぜか4人でしか狩りを行わず、かと思えな力で劣る女を駆る始末
そして何より狩りをする動機が見当たらないから道楽でハンティングを楽しんでいるように思える
739名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 06:40:39.68 ID:wjP58t68i
ゲームと現実をうんちゃらで終わる内容だな。

とりあえず、四人しか出ないのは過去に五人以上で挑んで壊滅したことから生まれたジンクスだし、3なら狩りの目的は地震を起こす存在の排除だよ。
740名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 06:43:28.37 ID:UY6ft6e90
>>739
そのジンクスってのがなんとも世界観表してていい設定だと思ってたのにFと来たら…
まぁあのお祭り感は嫌いじゃないが
741名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 06:48:57.00 ID:GL5ML74F0
>>736
モンハンだけで1000時間行けるのがコスパも良さそうなだけに、はまれる人が羨ましいんだよなー

はまれない自分はその変わりに1000時間を色々なゲームを楽しみつつ消費するわけだが…
742名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 06:50:37.20 ID:wjP58t68i
>>741
一本をがっつりやりこめるかわりに、他の魅力あるタイトルはおろそかにならざるを得ないから、どっちが得なのかは微妙かもw
743名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 07:36:46.79 ID:ipNDEx160
モンハンがここまで巨大なソフトになったのはたしかに異常
日本人だからこそここまで流行ったと言えると思う 

まぁ買うんですけどね(^○^)
744名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:13:16.98 ID:bPQaga9P0
農耕民族向けのゲームだからね
745名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:16:23.91 ID:nZp535oVi
狩に行くのに一々消費アイテムを準備しないといけないのが面倒い。
蜘蛛の巣とか。
746名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:18:10.86 ID:nAw3T9wv0
>>744
欧米人も農耕みんぞくじゃないか?
747名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:20:03.15 ID:bPQaga9P0
>>746
欧米人は狩猟民族だ
米で育った日本人はチビ、肉で育った外人はデカイ
748名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:21:50.75 ID:UY6ft6e90
狩りゲーなのに農耕民族向け
749名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:25:22.86 ID:T2xN/7pgP
どちらかというと洋ゲー的なロックオン付きのアクションの方が理解できないな
カプのアクション物のノウハウは流石だと思わせるゲーム
750名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:26:14.62 ID:hNni2/x50
流行っただけあってそれなりに面白いとは思うけど何百時間もやり続けたいゲームではないな
個人的にはポケモンまでの繋ぎでしかない
751名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:28:16.31 ID:nZp535oVi
>>748
腑に落ちた。
752名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:29:06.37 ID:2KWzH0IK0
ヤフートップきたな
早速クソ馬鹿ゴキが仕事始めとる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000003-nksports-ent
753名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:29:50.15 ID:GMWaW0LuO
俺もハマれないタチだわ。オープンワールドと言うか、フィールドを駆け回るのは苦手
唯一好きなのは時オカだけ。でもムジュラのほうが好き
箱庭タイプの狭い地域でいろいろやるほうが性に合ってる
754名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:36:11.31 ID:Cpzxn9qq0
早稲田医学部とかの学歴でモンハンなんて遊んでる奴いないだろ?
つまりそういうことだ
755名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:40:02.10 ID:4cgpFqID0
フロンティアのβしかやった事ないけどハマれるかな?
756名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:40:18.42 ID:OgThDtWL0
>>754
早稲田は何故か変わり者多いから
その例えは適切じゃーないw
757名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:40:54.29 ID:T2xN/7pgP
>>756
お、おう
758名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:41:57.92 ID:t8BRkyaD0
>>755
Fよりは敷居低い(誤用)し、大丈夫

一緒に狩ろうぜー
759名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:47:13.29 ID:KEKHaxoXi
>>2
これを見に来た


こんなクソスレ持ち上げてねーでオンやろうぜお前らー
じゃあねゴキブリちゃん
760名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:48:38.44 ID:3Mg+R+iNO
俺もダメだった
何故に何回も同じステージを繰り返さなきゃならないんだ
お使いよりひどい
ジョジョのほうが面白いらしいぞ。



雑誌でそう書いてあったらしい。
762名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:53:50.41 ID:sRcoEq960
>>761
何それ、例えばファミ通レビューで満点とか、そういう分かりやすいソースあるのか?
763名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:54:04.93 ID:T2xN/7pgP
>>760
AI相手の格ゲーに近いからな、3以降は特に
むしろステージは隅々まで把握できてなきゃいけないから多すぎない方がいい
764名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 08:55:39.39 ID:lK1FSmCj0
>>754
ボケなのか本気なのかわかんないな
http://hissi.org/read.php/ghard/20130914/Q3B6eG45cXEw.html
765名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:04:20.01 ID:+B/sJ0iRQ
>>740
非常事態にはジンクスが破られることもあるとどこかで見た
766名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:06:50.79 ID:U32n3cWn0
>>760
そうそう、何回同じシチュエーションで戦わなきゃいけないのがだるすぎた
1回目は面白かったんだがな
767名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:12:10.57 ID:bPQaga9P0
>>766
だからこそ農耕民族じゃないと無理よ
毎日毎日田んぼをいじるようなもんだ
768名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:26:27.21 ID:SZbXwgk50
ロストプラネットコロニーズのエイクリッドハンティング

理想的なモンスターハンティングだと思うんだよね
グラフィックや音響も未だにモンハンより凄いしなんでそれ超えてくれないのか訳がわからん
同じカプ製なのに、、、
769名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:30:21.70 ID:F0FKCkeO0
日本人は作業ゲーが好きなだけだろ?
モンハン、ポケモン、ドラクエ
770名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:33:16.55 ID:SZbXwgk50
装備やらなにやらカスタムたいしてできないのに
何度もプレイしても戦闘でのプレイはモンハンなんかより遥かに面白い
やはり課金システムなゲームが重要なのかな?
でも中途半端なアクションゲームでもさもさなら、エイクリッドハンティングの方がいいなぁ
771名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:36:56.06 ID:5+ljT0+uO
ずっと討鬼伝やってて久々にモンハンやったら激ムズだった。モンスターは動きまくるし,こっちは避けまくらないと死ぬし…。
772名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:52:41.95 ID:Z4EOm+bn0
日本人は農耕民族云々の言説はマクロビオティックを広めるために利用された嘘だからな
何故かゲームの話題で度々取り上げられるけど失笑もの
ついでにいうと農耕民族の反対は牧畜民族だ
773名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:58:01.48 ID:8FQp0YLJ0
日本に稲作が定着するまで、いったいどうやって食ってたんだかっていうねw
774名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 10:15:32.42 ID:HeIercoE0
>>768
>>770
AKハントよりロスプラ2の一面のボスのほうがハントっぽくない?
全面あれかと思ってたのに…wまだ体験版に人いるかな
775名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 10:18:39.76 ID:FohZ0nZM0
>>1
コツコツ努力できない人には向かないゲーム
それは確か
776名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 10:33:06.56 ID:C/oxgX8e0
>>773
先住民的な縄文系民族は、アイヌなんかに流れたのを除けば
大陸の農耕系民族に吸収されたんじゃないか?
>>772
マクロビオティックは70年代あたりから、それに近いものが西海岸経由で入ってきているが
農耕民族云々は戦中のプロパガンダにされているほど昔から定着している
777名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 11:37:41.84 ID:SZbXwgk50
>>774
山椒魚かい?
あれならモンハンの方がいいだろ
778名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 15:22:35.62 ID:OiSSMPnP0
P2Gから始めたにわかだけど、面白さは理解出来るけどこんなに売れるのはいまだに理解出来ないよ
そんな売れるようなゲームじゃねえだろと毎回思いつつ買ってる
とくにPSPでやってた時なんてクソ不自由なカメラ操作で、なんでこんなもんが売れてるのか理解に一番苦しんだ
779名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 16:48:39.09 ID:A19jQ9tl0
未経験で4を買ってみた
導入が終わって、最初のクエスト(肉持ってこい)の話を聞いてキャラバンをうろうろしてるところで飽きた
ショップなんてただのメニュー一覧でいいだろもう
歩き回って人に話しかけるゲームはめんどいよ
780名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 17:16:17.31 ID:Cq4PeeVS0
>>768
大勢で巨大な怪物と戦うゲーム楽しそう
4人1組のチーム×5の総勢20人で追い詰めるとかなら間違いなく買うわ
781名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 17:18:36.13 ID:+B/sJ0iRQ
>>778
ポータブル以降はみんなで遊ぶのが楽しいから売れてるのよ
782名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 17:18:40.43 ID:AzRRYAGM0
783名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 17:25:48.64 ID:9u2I7uj40
PSPで最強に売ってた頃は毎日ゲハで作業ゲーって煽られてたよな
どっかの陣営の人に
いまや救世主扱いですがw
784名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 17:43:36.41 ID:WjHMUdx9i
「モンハンでが来たら勝つる!」
って言ってた人がゲハでpgrされてるだけだよ
785名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 18:57:17.86 ID:6orOk6oi0
>>783
そういうのってゴキブリが対立煽ってたんじゃねーの…
●の流出でそういうのバレたの何人か居たろ
786名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 19:09:10.12 ID:GKWOmaTH0
作業なのは今も昔も変わってないよ
ただ、いろんなところでストレスが少なくなってて
PSPの頃よりは確実に遊びやすくなってる
787名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 19:22:50.21 ID:0NBfdAzx0
でもマルチが無かったらこんなに長く買わないよな。
その程度なんだよ
788名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 19:34:27.96 ID:8/ve28sc0
Amazon.co.jpモンハン4のページより 最も参考になったカスタマーレビュー(2013/9/14)


>>気になるのがグラフィック、3DSのゲームの中でも中の下じゃないかと思うほど粗いです

ゲームの出来は良くても全体的にグラが荒いと安っぽいゲームに感じてしまいます。特に武器指南の画面は文字が潰れて良く見えないのでかなり気になりました
HDで改善するのかもしれませんができれば最初から頑張ってほしいですね
789名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 19:40:35.37 ID:+B/sJ0iRQ
>>785
煽り屋もゴキブリか
まあゴキブリみたいな奴らだが
790名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 19:43:09.02 ID:4+NW5qyz0
潰れて見えないって人はノーマル?
791名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 19:53:11.60 ID:Vn7Yd7oL0
モンハン4のジャンプ攻撃はマンネリぎみだったアクションに新しい風が吹いたな
ハンター側から畳み込めるよう担ったのは大きい
今まではジャンプできない格ゲーやってたようなものw
792名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 19:58:48.12 ID:4+NW5qyz0
あれ成功させたらみんなのチャンスタイムになるの良いよな
793名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:11:29.04 ID:F9oKu7kh0
ゴキブリって可哀相・・・・

たたかれて死ぬだけなのに・・・・・
794名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:21:49.78 ID:2YA6yVjl0
自分は興味のあるタイトルでも「持ってるハードで出たら買うかも」って感じだったので
PSPを買わなかったのでMH3Gで初めて軽く触れて4で本格デビューしてみた
同じ理由で結局最後まで任天堂ハードで出なかった塊魂は未だに未プレイ

でMHの感想なんだけど、一緒に遊ぶ人だったり丁寧に教えてくれる人がいて
なおかつ自分に向上心があれば「無理かも つまんねー」から「うおおお おもれええ」に化けるラインがやってくる
そこまでは覚えることの多さと操作の独特さに苦行にすら近いものがあった
一人きりで手を出していたらたぶん5時間で投げてた
795名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:26:12.53 ID:L5YznRrE0
1人オンリーよりは間違いなく楽しくなるだろねマルチプレーある方が
796名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:47:59.43 ID:6orOk6oi0
気軽にオンで遊べるって…この中毒性ヤバいよ
時間が嘘みたいに過ぎてくんだけど

三連休でよかったーーーー!!!!!!
797名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:51:10.48 ID:+3wJ07S00
ゴキブリ「モンハン4グラガグラガ(白目)」

ハマムライン(ボソッ

ゴキブリ「ブヒッ!? ブヒッ!ブヒッ!ブヒイイイイィィィィイイイイ!!!!!」
798名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:56:58.60 ID:u4H6Tkye0
>>779
俺も初で似たような感想だわ
動きもっさりだしカメラワーク最悪だし
どこに楽しさを見出せばいいのかわからない
799名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 21:27:18.41 ID:rF7UdQbo0
3Gをしばらく遊んでて、確かに面白いとは思うけど、操作性やらUIやら、毎回の狩に行く為のアイテム管理とか、作業感とか、こんなゲームが200万人とかに売れるんだったら、
もっと他にも楽しめるゲームはいっぱいあるし、この人達が自分でゲームを選んで買う人達だったら、ここまで日本のゲーム市場は冷え切ってないんだろうなぁと思う。
800名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 21:35:38.07 ID:GKWOmaTH0
>>799
まあみんな自分から調べて買うってよりも、どれが人気とか周りが持ってるからとかで選ぶからな
その方が友達と一緒に楽しめるし
801名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 21:41:15.50 ID:RpvyEWyo0
オッサンにはこのゲームを遊ぶほど余裕のある時間がない。
若いときは寝る間も惜しんだのに年食ったなー
802名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 21:51:57.75 ID:0q6+nCBa0
>>801
おっさんだからこそゲームは1日1時間の教えどおり1日1クエで長く遊べる
とりあえずでもやっとくと付き合い先の子と話が合うとか
何が何処で役に立つか分からん
803名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 21:51:59.89 ID:bFyd3/ff0
成長要素が装備だけってのはRPG世代の人にはぱっとこないかもね
804名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 21:53:43.54 ID:f+at6D4gO
とりあえず大型モンス狩るまでは我慢してやってくれ。それでも楽しさを見出だせないなら合わないって事だ
805名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 21:55:38.87 ID:anxFjmUT0
>>24
おまえ
それ下手なだけじゃん
806名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 22:01:14.01 ID:+B/sJ0iRQ
>>799
大自然メインのモンハンとオサレ層向けデザインの共闘ゲーム
ゲーム性にこだわる人口は決して多くないはず、両者の差はどこまで埋まるのか
807名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 22:50:56.94 ID:uJvC2g1V0
>>24
FPSは同意するけど、モンハンはそうでもないぞ
808名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 23:26:43.06 ID:R1oqEKDv0
モンスターの体力ケージてないの?
大型モンスター硬すぎてダルい、途中で飽きてくる。
809名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 23:27:48.56 ID:FoeGZHrP0
自然のダンジョンで大型モンスターを倒して素材を集めるっては面白そうだけど
俺はコマンド方式の3DダンジョンRPGがあればいいや
キャラメイク型でスキルポイント制で4〜6人PTだとなお良し
810名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 23:40:14.63 ID:PB39cGL70
はいはい世界樹世界樹
モンハンも条件付き確定ドロップにすればいいのに
811名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 00:52:46.50 ID:yNq3T9SI0
>>808
弱点部位を攻撃したら倒すの早くなる
あと、罠とか爆弾使ってダメージ稼ぎとか
812名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 01:01:53.36 ID:aPH4/Qp40
他機種持ちなゲーム好きでほどモンハンはダルいッて言うし
モンハンしかしたことのないような奴ほど持ち上げるなぁ

PSPってモンハンしか売れなかったってのがすべてを物語ってるような

作業の部分(覚える、避ける、たたく)の作りが丁寧で
脳汁出るように作ってあるから面白いけど、
ゲーム好きにとってはむかしあったゲームの丁寧な焼き直しな感じがして
今更感があるんじゃないのかなね
813名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 01:04:33.29 ID:w8rq3vo4O
体力表示されてないからこその勝てるか勝てないかっていうハラハラ感もある
814名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 01:13:35.38 ID:aPH4/Qp40
カプの三人称だと
ロスプラ>>>エクスト>ロスプラ2>>ドグマ>>モンハンてかんじ
モンハンFとロスプラ3は未知

まあロスプラとモンハンドグマは全く別の種類ゲーだけどな
めんどくさいけどそれが楽しいって意味ではドグマ>モンハンだわ
815名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 01:13:43.05 ID:N7l8Y6ek0
>>812
まあ時間かかるからわからなくもないけどな
ただ、昔のよりマゾく無いぞ
816名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 01:27:13.43 ID:InfODCYs0
>>796
俺が無印で通った道だわ。
何でも良いから据置機やPCと同時発売さえしてくれればな。
triGは村ハプルで止まってて、HD出てそこから500時間以上やった。
携帯機MHは俺には合わない。
817名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 02:58:43.13 ID:GalVhfYV0
ソロ時の制限時間倍化、もしくはモンスターの体力引継ぎ
モンスターを1回討伐した時点でそのモンスター関連装備全開放(値段は、素材を集めて作るときの数倍でいい)

やっぱり面白いと感じるにはこの位は欲しい。
結局ソロで制限時間内に倒しきれないようなものを繰り返しててもだるいだけなんだよな・・・
マルチを楽しくするためにソロで必要な要素を削っているって印象がどうしても抜けないからイマイチ踏み込めないし
ダルい作業を何度も繰り返したくないって気持ちが強い
818名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 07:33:00.37 ID:TEobEQKH0
>>817
これまでのシリーズほぼソロでやって来たけどそんなぬるくなるなら辞めるわ
3rdですらぬる過ぎてすぐ飽きたっつーのに
819名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 07:37:25.39 ID:BY4fh77P0
大連続とかじゃなければそんなにタイムアップにならないだろ
820名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 08:55:48.10 ID:WaHK6nmE0
3rdはくそぬるかったよな
3Gもぬるかったわ
3はいい難易度だったけど
821名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 09:24:15.39 ID:PxGynqfoQ
>>817
イメージできたが大幅な改修が必要になるな
ギルド発足前後の時代でストーリードリブンのモンスターハンターゼロはどうか
822名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 09:40:55.10 ID:+N53dRWD0
何の意味もない作業に時間を使わされるのが嫌い。
回復薬とかほぼ必須なのに、それを作るのにいちいち素材集めなきゃいけないとか。
ピッケルが壊れるとかいう要素も何の意味があって入れてるのか。
開発側がわざと時間をかけさせるように作ってるとしか思えない。
「プレー時間何百時間!」とか言ってるけど、
無駄なことに時間使わされてるだけだろ。
823名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 09:45:15.97 ID:AHz0n1Qb0
回復薬くらい買えよ
824名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 09:48:17.58 ID:tnIO2xbr0
ピッケルなんかグレート持って行っとけばほとんど壊れないけどな
825名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 09:52:44.23 ID:Mm4R+Fyw0
>>822
どちらも店買いでいいな
826名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:12:30.14 ID:/fEYRSNe0
>>822
店で買う金も惜しいのなら、他のクエのついでに採取しとけよ
討伐後ぼーっとしてんのか
ピクミンと一緒で段取り立てて動けばいい
827名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:25:14.22 ID:PxGynqfoQ
>>822
安心しろ、そういう作りだ
828名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:27:02.26 ID:I4/Gz4aF0
>>826
そこがやっぱ非難されてるなんなんだろ
モンスター狩りに来てるのに内職強要とか
Wizの馬小屋でMP回復→回復したMPでHP回復→MP回復〜 みたいな作業くらい無意味だわ
829名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:33:30.90 ID:N36QdBYj0
830名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:35:48.32 ID:+N53dRWD0
>>824
何で壊れる必要があるの?
ゲームを何も面白くしない。
831名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:38:17.60 ID:yxr26G1t0
壊れた方が都合良い時もあるんだぞ?
アイテム欄に空きが出来るから一つ持って帰れるものが増える
832名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:39:25.15 ID:/fEYRSNe0
回復薬でガッツポーズと一緒でただのいちゃもんだな
気に食わない部分なんていくらでもこじつけられるんだから、
気に入った部分を探す方が精神衛生上いいんじゃない?w
833名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:45:19.10 ID:+N53dRWD0
>>831
そんなもんアイテム欄増やせばいいだけだろ。
そもそもピッケルなんてアイテムにする必要もないがな。
834名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:53:13.14 ID:y1dAfqNS0
お前ゲーム向いてないよ
835名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:53:41.91 ID:7mQ69M6xi
>>822
何百時間も下準備にかかるわきゃねーわ
と思ったけど3Gのプレイ時間の1/4くらいはお守り掘ってた
836名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:55:16.70 ID:N36QdBYj0
>>834
何でもリアルにすればおもしろいってわけではない
ゲームなんだから、足を引っ張る要素はデフォルメした方がいい
837名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:58:44.58 ID:tnIO2xbr0
>>833
まあ、このゲーム向いてないからやらなきゃ良いよ
838名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 10:59:24.85 ID:G6VbQ1hu0
そもそもが狩猟生活シミュレーションみたいなもんだからな
面倒だからって省いていったら味気がなくなる
そんなに嫌ならGEでもやってりゃいいやんって話
839名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 11:01:42.76 ID:tnIO2xbr0
あと回復薬必須って言ってる人はこのゲームわかってない
上手くなれば無くてもクリア可能
840名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 11:14:07.82 ID:PxGynqfoQ
回復無くてもクリアできるところまで上手くなる奴は多くないだろう
841名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 11:17:24.72 ID:Zn5KgpMnO
そもそも理解出来ないならやらなきゃいいだろ!
842名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 11:24:05.94 ID:Z3BUdMpv0
>>822
討鬼伝でもやっとけ
あっちはおまえの言うモンハンの面倒くさい部分はカットされてるぞ
843名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 12:31:28.28 ID:NhmBVx9Zi
>>838
古龍のせいでいろいろぶち壊しだし
設定の超文明的にも全然違うよ
844名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 13:00:09.73 ID:G6VbQ1hu0
>>843
何を言いたいんだ?
ピッケルじゃなくて掘削機を使えと?
845名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 13:05:06.06 ID:vxmfKwNQ0
そもそも狩猟生活でピッケルと虫網もってってどうなのよ
マタギが虫取り網もって山にはいるか?
846名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 13:16:20.59 ID:G6VbQ1hu0
必要な道具を作るための材料なんだから用意しなきゃいけないでしょ
売ってなけりゃ自分でとるというだけの話
847名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 17:10:49.71 ID:L/EOsS500
>>721
モンハンて海外はずっと無料なのに有料なのは日本だけだぞ
カプコンがいかに日本人を馬鹿にしているかがわかる
ソニーもこんな売国奴にぼろ負けさせられて恥ずかしいとは思わんのかね
はちまとかのステルス業者に金はらっとる場合じゃないだろ昔のソニー時代みたいにもっと真面目にやりゃいいのにさ・・・

r"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐`
848名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 19:04:39.04 ID:PxGynqfoQ
回復無くてもクリアできるところまで上手くなる奴は多くないだろう
849名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 19:05:41.65 ID:PxGynqfoQ
ありゃ、変なレスをしてしまった
850名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 19:13:48.60 ID:w9WNL1Ql0
モンハンの面白さの半分は巨大モンスターの迫力なのに
携帯機だと全く伝わってこないね
851名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 19:16:59.36 ID:lKAMcRp90
毎度この糞に時間を費やすほど暇じゃないしな
852名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 19:54:56.99 ID:N7DN4YxA0
>>513
ゲハで知った知識しか持ってなさそう、君
853名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 21:31:45.85 ID:AFZI+WV10
今回初めてモンハンやってみたけど、しんどいばっかりで面白くない。
よく1000時間もこの苦行に費やせるな
854名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 21:34:21.30 ID:8p1Ejai80
>>853
せっかくだからオンラインマルチプレーやってみたら?
装備サクサク作れて楽しいよ
855名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 21:48:40.03 ID:PxGynqfoQ
>>853
ソロきつかったらオンラインだけやった方が楽しめる
856名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 21:50:56.58 ID:Y7KStOQB0
ゲームソフトを自分のお金で買えない子供にはポケモンと並ぶコストパフォーマンスのよい製品だといえる
親も買い与えれば数ヶ月ゲームソフト買わなくていいし
857名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 22:03:04.52 ID:InfODCYs0
>>850
ほんとそれ
3GHDが出た時「モンスターってこんなにでかかったのか」とか書いてた奴いたけど
アホかと思ったわ
858名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 22:33:25.54 ID:He0oXV4Q0
狩りゲーにまさかの空中攻撃持ち込むとかさすがカプコンわかってるよな
859名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 22:39:29.05 ID:dL8FQukY0
立体的な戦いやりだしたら
今までの平面的な戦いは物足りないな
860名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 22:41:41.57 ID:4rUbzjuh0
女の子もモンハンやってるから簡単なのかと思って舐めてた
ガチのアクションゲーじゃねーか!
レベル上げれば誰でもクリア出来る系じゃねえのかよ
861名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 22:42:55.17 ID:dL8FQukY0
>>860
残念ながらその女の子達はプロハンターだ…
862名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 22:44:29.87 ID:InfODCYs0
キャラの能力を恒久的に上げる手段が一切無いのがMH
ここが崩れたら止めると思う
863名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 23:02:57.99 ID:PxGynqfoQ
>>861
女といえど経験者とヤってテクを身に付けてるからな……
864名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 23:07:33.36 ID:TlxISEwy0
>>860
引きこもってゲーム三昧のゴマキもかつて見事な腕前披露してたからな
いまやってる真っ最中なんじゃね
865名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 23:52:19.42 ID:IzynhE72O
モンハンは面白いと思う箇所もあるけど
やっぱり基本的には合わないわ
多分、リアルタイムで自分の手(やり方)で生き物を倒す事に引いてしまう
モンスターがリアル過ぎる事、逃げてる動物を追いかけてボコるから弱い者いじめをしてるみたいで
若干かわいそうじゃね?って感じる
あとは作業感がある事
時間をやたらに取られる
こんな感じで結果合わないって事に至る
866名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 23:55:45.46 ID:Us4Eo4V20
P3はレザー装備のまま村クエ終わらせた
別に素材をしこしこ集めるのが嫌なら省いても問題ない
867名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 23:56:05.92 ID:0W9W3lmY0
まあ、モンハンはもう時代遅れの完全オワコンだしな
いまどき面白がってやってるやつは余程の情弱
868名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 23:56:21.63 ID:YkhgK66C0
生き物殺さないゲームの方が珍しい気がするけど
その辺どう考えてんのかね
大体ハンターみたら問答無用で襲い掛かってきて
瀕死になったら逃げ出すような害獣に配慮する理由も分からん
869名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 23:59:22.62 ID:84a32Rmx0
個人的にRPGのモンスター倒すのと何も変わらないと思うんだけどな
870カブー ◆Kaboo3MZSY :2013/09/16(月) 00:02:10.00 ID:HI5BVn9j0
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  そんなことより操虫棍でジャンプしようぜ!!
  iニ::マニフ、:;:i
871名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:03:47.12 ID:+jzd5QmXQ
表現の問題やな
872名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:04:47.23 ID:czLuN29f0
PSP時代に>>1が同じ事を書いたかって考えたら





絶対書かないだろうなw
P3の時点で何本同じゲームをやらされてたのかって話
873名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:05:16.69 ID:bDR9JjZF0
確かに人を選ぶな。自分はこれダメ。
黙々としている苦行系だから。
874名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:07:41.64 ID:FmIZX87NO
>>868
いや、多分表現方法の問題だと思う
リアルタイムのアクション表現で生き物(害獣?)を倒すのはモンハンぐらいのゲームだろ
その行為が合わないんだわ多分
他のゲームでは何のためらいもないのになんでだかな?
コマンド式じゃないのがダメなのかリアル過ぎるのがダメなのか
切りつけるやり方を試行錯誤するのがダメなのか
自分でもいまいちわからんが
875名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:10:15.92 ID:vh1ELj780
WiiUのモンハンパック買ったからMH3G遊んだが、さっぱり面白くなかったな。
グラフィックも微妙だし、操作性も悪いし、なにより村のNPCの口調が痛い。
何が楽しい要素なの?
876名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:11:06.54 ID:VHxzmFyh0
これについては信仰関係なしに語りたいんだが、この状況では無理だろうなぁ
877名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:14:19.12 ID:vh1ELj780
>>876
何言っても、嫉妬したゴキ扱いされそうだからなぁ。
ソロでは楽しめないゲームだよね?
878名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:15:19.48 ID:WP1R/yN40
モンハン4は黒歴史になりそうだな。
シリーズ最悪のデキ。
879名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:15:27.80 ID:G0gP0bax0
>>873
まあね。何で流行ったかっていうと、
マルチプレーで友達とかとその辺が凄い楽になるから
880名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:16:53.21 ID:FmIZX87NO
>>878
モンハンシリーズは微妙と感じる俺でもそれは無い
881名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:16:54.29 ID:VHxzmFyh0
>>877
実際そういうのも湧いてるから仕方なかろう…
882名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:17:47.67 ID:6aZoT28I0
大剣良いな。斬りつけて逃げる、で安全に戦える
883名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:18:59.00 ID:vh1ELj780
MH3Gのさわりだけやったんだが、目標なんなんだ、このゲーム。
何かいろいろ集めろとか言われて「?」って感じで盛り上がらなかったんだが。
884名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:21:48.44 ID:G0gP0bax0
>>883
話読んでないだろ…
モガの村で地震が起きるからそれの原因突き止める為にハンターが向かうんだよ
885名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:23:00.32 ID:vh1ELj780
>>884
地味だなぁ、としか。最後までその調子?なんか大きなストーリーでもあるの?
886名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:25:16.11 ID:G0gP0bax0
一応あるよ。でもまあ、話が弱いのは確かだけどね
だから4はその辺強化されてキャラバンで色んなとこを旅するっていう感じになった
887名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:26:38.18 ID:vh1ELj780
>>886
基本的にはハンターライフが中心ってことかな?ぶつ森リスペクト、って話もあったし。
ストーリーはおまけで。
888名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:29:35.55 ID:GGfrx/ZTI
プレイ感覚が古すぎるよ、これ
基本的なデザインは10年前のPS2となにもかわってないし
10年前のデザインの下、やり続けたら楽しいんだろうけどさ
俺は全くあわなかった
889名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:30:48.55 ID:35jb/qZ40
トライの話はシリーズ中でも屈指の出来だと思うけど
別に壮大な訳では無いな
890名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:31:02.26 ID:2J/+21AM0
ドラクエやマリオもつまんないって人は全盛期にもいたな
891名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:32:46.60 ID:vh1ELj780
普通のRPG風にメインストーリーラインあればいいんだけどな。
収集メインなんて、よくモチベーション沸くよな。
892名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:33:04.05 ID:zqHf+5QZ0
MH4買ったのに誰も誘いのメールも電話もしてこないのは
どう考えてもお前らが悪い
893名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:34:51.58 ID:35jb/qZ40
>>891
さわりの部分ってまさか一番最初のチュートリアルで投げたのか?
村クエ自体はそれなりにストーリーあるだろ
894名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:35:10.96 ID:vh1ELj780
ぼっちじゃつまらんゲームなのにこれだけ売れるってことは、
ようはぼっち以外でゲームしている人がメインってことだよね。
895名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:35:19.90 ID:VCGPre5I0
>>892
アホかー
896名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:36:39.00 ID:2J/+21AM0
如何にもDQNが買っててワロタ
897名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:37:14.65 ID:vh1ELj780
>>893
1日ぐらいしかやってないからなぁ。少し遠出して村戻ってきて、
地味でやめちゃったよ。この先おもしろくなるの?
そもそも視点移動の操作性が悪すぎ、倒したモンスターが溶けるように
消えるのでげんなりだった。スカイリムやってただけに。
898名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:37:25.23 ID:35jb/qZ40
俺はまわりでやってる奴いないから3Gの時はソロでG級行ったけどな
ソロでも俺は面白いと思うよ
899名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:38:32.57 ID:vh1ELj780
具体的に、何がおもしろいの?狩りのアクションそのもの?操作性は悪いと
感じたが、それを慣れないと面白くならないのかな?
900名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:40:39.46 ID:YTvAYZzRI
歳をとったせいで魅力がよく理解出来ないんだわ。
でも30代で買ったって人もいるし、上司は熱く語ってたw
狩ゲーの根本的面白さってどの辺りにあるの?
901名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:46:41.71 ID:35jb/qZ40
>>897
2時間位でやめてるような感じだけど
トライの村クエのストーリー自体は熱い展開だし良く出来てる
でも別に壮大な訳でもない
自分の上達がダイレクトに理解できるところとかが俺は結構好きだけど
まぁ大型倒す前にやめる位なら多分これから先も面白さ理解できないんじゃない?
902名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:48:25.66 ID:ijhwom6n0
>>898
むしろ最近のモンハンてソロゲーだろ
フロンティアとかはきつめだけど最近のはヌルめに調整してるし
オンでやるのは下手糞だけだろw
3乙するカスとあたった日にゃストレスたまるだけだしなww
903名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:54:00.55 ID:35jb/qZ40
Fの剛種とか変種はきついじゃなくて理不尽って言うんだと思うけど
P3以降は新規に配慮してかかなり緩めの調整できてるな
904名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:55:55.92 ID:vh1ELj780
>>901
他のゲームに例えるとどんな楽しさなんだろう?
アクション性を楽しむものなのか?なんか切った感じとかもすごい大味
に感じたんだが。スカイリムも大概だったが、あれよりひどいというか。
なにより、倒した後剥ぎ取ってる時にすーと消えるところですごい萎えた。
なんで死体が放置されないの?そこは削っちゃだめなリアリティじゃね?
905名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:04:38.85 ID:35jb/qZ40
>>904
大味って言うのが何をさして言ってる事なのかがわからない
オブリやって楽しさがさっぱり理解できなかったからスカイリムやってないんで
例に出されても良く分からん
雑魚が倒した後に消える部分に関しては俺もどうかと思うけど
剥ぎ取った後の奴が何時までも残られても邪魔じゃね
リアリティ言うならあんだけでかいモンスターから3回しか剥ぎ取れないのかよとか
突っ込みどころは幾らでもあるしな
906名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:07:51.77 ID:kVTBt/D70
死体残ったら気持ち悪いじゃん・・・
907名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:08:04.82 ID:vh1ELj780
>>905
大味ってのは、敵に大きな武器振って身体貫通して血が出てるところとかね。
雑だなぁと。スカイリムもその辺酷評されたし。
死体もせめて、そのマップを出るまで残るなり、視界から消えるまで残るなり、
それぐらい出来ないのかねぇ、と思うが。あの、肉剥ぎとって目の前で
消えるのは興ざめだったわ。
908名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:09:47.18 ID:5CDtbhfNi
遊んでみてつまんないと感じるなら君には向いてないんだよ。
何が楽しいの?とか聞かれても人それぞれ過ぎて答えられんわ
いくらゆとりでも、自分の好き嫌いくらい人に聞かずに自分で考えような
909名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:10:14.97 ID:vh1ELj780
>>906
目の前で消えるよりは気持ち悪くないだろ。
なんで3かけらぐらい肉取ったらまるごと消えてなくなるんだよ。
モンハンやりこんでる人はもう慣れきっちゃってるんだろうな、そういう演出に。
910名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:10:24.50 ID:wxkPX+wj0
>>900
人がマンモスやサーベルタイガーだけでなく
恐竜も協力して狩ってるのを想像すればいいんじゃないかと
原始的で大雑把な説明だけど、例えとしたらそれが一番合ってると思う

まあ初見モンスターを見た時
こんな武器でクジラみたいに馬鹿でかいやつを相手できるかって
そう感じさせたりするのも一種の魅力になってるんじゃないかな。
911名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:10:54.92 ID:1QkP6Hdm0
モンスの動きが大味だなぁとは思うな
ファミコン時代の理不尽アクションゲームのボスをハメ殺すような操作を要求される
ちょっとやって投げ出したが懐かしい感覚だったわw
912名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:11:58.53 ID:vh1ELj780
>>908
いや、そういうスレじゃないのか?ここ
400万も売れてるソフトなのに、簡単に人に面白さが説明できないのが
モンハンの面白いところではあるね。
913名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:12:16.77 ID:kVTBt/D70
>>909
慣れてるというか自分の場合は最初からそんなもんだと思って遊んでたんで違和感がない
ああこのゲームでは消えるんだねで終わり
914名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:13:25.81 ID:4j8jKYE90
全く>>1と同意で、でも評判はいいから
とりあえずは買っては投げ出しを
PSP時代〜DOSと続けてきたんだけど
今作で始めてボウガン使って目覚めてしまった。
早くやっときゃよかった。。
915名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:13:38.82 ID:wxkPX+wj0
つーか、スカイリムスカイリムと他のを持ち出してる時点で
最初からつつく気が無いとしか思えん
916名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:15:21.55 ID:35jb/qZ40
>>907
大型は結構長く残るから
できるけどやってないんだと思うぞ
って言うか本当に大型1匹も倒してないんだな
貫通してるから血が出てるでおかしくないと思うけどな
何が言いたいのかいまいちニュアンスが良く分からん
917名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:16:27.15 ID:8bY3MA+g0
>>904
映像的なリアリティを追求してるゲームじゃないしな
ネコは敵で出ても絶対に死なないとか、主人公の異常なタフさとか突っ込みどころ多しw

また他のゲームに例えるなら、ソロで遊ぶ場合STGや昔のACTゲームのように
死んで覚えて上達するのを楽しむタイプだな
(色々癖のある操作が徐々に思い通りになっていくのが楽しいゲームなんで、
 最初から気持よく遊べるACTゲームしかダメって人には相性悪いだろうね)

それだけじゃマニアックになるところに、マルチプレイというものがあるおかげで
ACTが苦手な人へのフォロー、また自分の磨いたプレイヤースキルを友達に
披露する場面の役割等で広い層にウケが良くなってるんだと思うよ
918名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:17:02.11 ID:vh1ELj780
>>915
いや、一応苦労して予約してモンハンパック買ったし、頑張って楽しもうかな、
とは思ったんだけどね。
以前PSPでMHP2を中古で買って「あれだけ人気なんだし面白いんだろう」と
思ってやった時も、どうも序盤で何の面白みも感じず積んだし。
結局、ソロで面白いと感じられる要素って、なんなのモンハンって。
919名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:18:35.80 ID:wxkPX+wj0
自分がわからない気持ちは
他人にその気持ちを聞いてもわからないと思うよ
920名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:19:51.20 ID:35jb/qZ40
実際俺もオブリが面白い面白い言われても
何が面白いのかさっぱり分からんし
どう面白いのか説明されても共感できんからな
一通り遊んでつまらんと感じたのなら向いてなかったんだろ
921名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:20:14.93 ID:vh1ELj780
>>916
貫通って、文字通りの貫通だからなぁ。スカっとペラいポリゴンを通過するだけ
というか。物理演算とか加わったらもうちょっと面白くなりそうだけど。

>>917
あー、死んで覚えるタイプのゲームは苦手だな。そのせいかね、あわないのは。
なんか、モンハンってPSPのモンハン持ちもだけど、慣れてる人、やりこんでる
人に甘えてる感は感じたな。導入のつかみが弱いというか。MH1はまだ違ったのかな?
922名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:22:36.16 ID:vh1ELj780
そういや、前にモンハンフォロワーゲームの体験会でためしにプレイしたとき
「モンハンやったことあります?あれと一緒です」と言われて
「やったことないです」って言ったらすげー困ってたな。あれは笑ったw
ゲームプレイの説明とかすごい苦労してた。
なんか、「狩りゲー」っていうジャンルなんだろうね、もう。
923名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:23:48.70 ID:4j8jKYE90
モンハンをPSO的な感覚でやってた時は
本当に面白さが分からなかった。
今作も積むかな?と思ったが
スレでモンハンは純アクションというよりターン制ゲーム
という書き込み見てなんか思考が180度変わった。
924名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:25:13.95 ID:35jb/qZ40
>>921
導入はあれでもマシになってるだろ
P2とかチュートリアルも無しに投げっぱなしだっただろ
物理演算加えたらどういう感じに面白くなるんだ?
925名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:26:04.76 ID:vh1ELj780
>>923
MHP2、MH3Gと二度挫折しているから、どうにも手を出しづらいんだよね。
盛り上がっているから一緒に楽しめれば、とも思うんだけど、どうにも
「そもそも何がおもしろいのか?」がよく解らんのが。
その辺がよくわかる動画とか、HPとかないのかな?
926名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:28:18.10 ID:vh1ELj780
>>924
剣でも、関節のところとかに綺麗に剣を入れればダメージとおるけど、
かすっただけじゃ弾かれるとか。そもそもキャラかぶってるのに剣が
振れる時点で違和感が。そこは弾かれないと。
武器とかがでか過ぎて、ゲーム性崩壊しちゃうのかな、そういうのやると。
927名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:29:25.03 ID:4j8jKYE90
>>925
どうだろうね。
普通のアクションゲームだという思考から
抜けられないんなら、何見ても面白そうには見えないかも。
正直、俺も近接武器だと面白さが分からん。
928名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:30:55.14 ID:2J/+21AM0
>>918
気持ち分かる
人気あるし期待して買ったらアレ?ってのはよくある
CODBO2がそうだった
929名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:35:09.61 ID:2J/+21AM0
「ドラクエやったことあります?あれと一緒です」
って感じるJRPGは多いな、ドラクエに共通するシステムは説明しないとか
930名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:35:47.10 ID:8bY3MA+g0
>>921
慣れてる人、やりこんでる人に甘えてるとかじゃなく、単に自分に合わない
ゲームに対して、自分好みにしろとワガママを言ってるだけじゃん
万人が万人楽しめるゲームなんて無いんだから、合わないものを無理して遊ばない方がいいと思けど

モンハンがヒットした重要素の1つとして壁を感じさせる難易度やシステム
だからであり、優しいゲームが絶対に正しい訳じゃないでしょ
実際モンハンフォロアー作品達は覚えゲー死にゲー要素は
格段に低いのに、モンハンとの人気は雲泥の差なんだしさ
931名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:35:59.39 ID:kVTBt/D70
採集してるとマリーのアトリエ思い出す
932名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:36:09.91 ID:35jb/qZ40
>>926
物理演算じゃなくても
武器の当たる位置でダメージ変動させれば済む話じゃね?
>>927
近接武器楽しいぞ
立ち位置で使ってくる攻撃とか大体決まってるし
どの行動の時にどれくらい隙があるか覚えとけば自分のターンの時間がかなり増える
933名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:40:42.24 ID:vh1ELj780
>>930
400万も売れてるソフトにしてはなぁ。MHP3もノリで買っただけで
合わずに積んでる人が多かったってことかね。

>>932
まあ、必ずしも物理である必要はないが、もうちょい当たり判定で
細かい判定はほしいな。せめて敵キャラに重なるとかはやめてほしい。
934名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:45:06.86 ID:35jb/qZ40
>>933
他キャラと重なる事はあっても
モンスターとは重ならないだろ
935名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:47:22.12 ID:4j8jKYE90
いやまあ、突進を前方避けしたら、たまにノーダメージで突き抜ける。
まあ、携帯機にそこまで望んじゃ酷だろうとは思う。
936名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:51:48.07 ID:35jb/qZ40
>>935
昔と違って当たり判定がモンスターの形通りだから
回避の無敵時間使うとそう言うことできるけど
それ当たり判定が短い攻撃ならどれでも同じだからな
937名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:55:02.54 ID:2J/+21AM0
ワンピースがつまらんつまらん騒いでる奴と一緒
938名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:57:55.44 ID:MfjKYfED0
あたり判定モンスの形じゃねえよ
開発視点でハンターに当てたい攻撃は完全に異次元判定
馬鹿が開発だとそういいところ見え見えで萎えるよ
939名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:03:41.71 ID:2J/+21AM0
そういやどこの下請けが作ったの今回?
カプコンって自信ある時は下請けの名前出すけど
自信ない時は露骨に隠すよね
940名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:12:51.38 ID:Ffg1iunXP
アクションゲームやRPGの面白いところはなんぞ?
複雑なダンジョンじゃなくてボス戦でしょ!
じゃあボス戦だけでよくね?
で生まれたゲーム
941名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:18:08.66 ID:q1wqhlIY0
>>933
ソフトが悪いんじゃなくてお前の感性が合ってないだけだ
そして恐らく400万人のうちの多くの人とも合ってない
なんで自分には合ってないってのを認められないんだ?

言い方悪いがソフトのせいにしようという感じしか受けない
別に流行りに乗れなくたって良いじゃないか
942名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:22:05.01 ID:08L6xGf90
すくなくともRPGは違うしアクションもこんな装備を鍛えてゴリ押しで倒せじゃないと思う
943名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:24:23.57 ID:2J/+21AM0
じゃあボス戦だけでよくね? →ワンダと巨像→見事なクソゲー(笑)
944名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:24:50.55 ID:08L6xGf90
=俺はモンハンを楽しめない
945名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:25:47.48 ID:08L6xGf90
問1、モンハンはアクション性の高い攻防と言えますか?

A、いいえ
946名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:32:01.07 ID:2J/+21AM0
問1、モンハンはブランドに頼ったクソゲーと言えますか?

A、いいえ^p^
947名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:41:45.88 ID:08L6xGf90
問3、モンハンは面白いですか?

A、いいえ、ただの流行です(^^)
948名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:44:13.53 ID:2J/+21AM0
問3、モンハンは売れてるから面白いですか?

A、いいえ、ワンピースと同じ現象です(^^)
949名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:46:10.08 ID:08L6xGf90
問5、結論、モンハンは?

A、流行に乗ったただの狩りゲ−です
それ以上でも以下でもございません
950名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:48:49.97 ID:7MjntQrp0
http://forzaxbox.net/blog-entry-3740.html
JIN「MH取られちゃったよ、どうすんだよ〜w」
吉田「どんな判断だよ」
JIN「俺も怒ってますよ」
吉田「3DSでMHとか」
JIN「ほんと、これからの記事全部MHのネガキャンにしてやるから」
吉田「MHってSCEのIPなのに任天堂に行く意味が分からない」
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
951名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:49:24.60 ID:2J/+21AM0
問5、ケツ論、モンハンは?

A、いつものカプコン外注丸投げゲ−です
それ以上でも以下でもございません
952名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:52:38.81 ID:2J/+21AM0
>>950
ステマで捕まれば良いのにカプコンごと
953名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:52:48.08 ID:8pmQ+zq60
早く流行をSONY自身の力で作り出せたらいいのにね。
はちまやJIN に頼ってるようじゃ今のままだがな。
954名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:53:35.02 ID:8pmQ+zq60
>>952
そんなに憎めるのはすごいわ
955名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:58:32.72 ID:lqGzjta10
スカイリムでドラゴンが村とかイベント中にも遠慮なくやってきて暴れまわるっていう所に
次世代モンハンの光明を見たんだけど2013年に出たモンハン4は相変わらずしょぼいままだった
マップも相変わらず細切れ富士サファリパーク状態だし
956名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 03:03:32.38 ID:2J/+21AM0
>>954
詐欺会社だからな
カプコン関係の葬式スレ覗けば少しは理解できると思う

>>955
スカイリムと比べるのは鬼畜過ぎる
957名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 03:05:59.15 ID:Reqb1WHU0
モンハン買った数百万人の内
何割がソロでも楽しいと思ってることだろうな
958名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 03:06:08.12 ID:fbtDKlRWO
オレには合わないと言ってるだけなのにモンハン信者が「装備のレベルじゃなくてプレイヤースキルのレベルアップが重要なんだよ、そういう楽しみがわからないなんて可哀想w」
とか見下してくるのはなんなんだろな。別にモンハンだけがそういうゲームじゃないだろうに…と、斬撃のレギンレイヴでリモコン振り振りしながら言ってみるヾ(´・ω・`)ノ♪
959名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 03:09:08.20 ID:eU34OPEo0
今回はソロでも楽しく遊べる仕様にはなったんじゃない?

シナリオらしいシナリオができたし
960名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 03:15:58.24 ID:2J/+21AM0
>>958
そういうのあるある
961名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 03:40:26.88 ID:eQD+VVHx0
CPUなんかに勝っても嬉しくないんだよなぁ、いくら難しくてもCPU相手じゃ楽しくない
だからモンハンは好きになれない
962名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 03:44:32.87 ID:2J/+21AM0
対戦ゲームにハマるとCPU戦のアクションゲーム
全般がチープに見えるようになるよな
対人間の駆け引きに比べたらそりゃ味気ない
963名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 03:47:12.79 ID:l8nCPW8Z0
>>865
弱い者ねえ。確かに最近のモンスターは弱いな。体力が低い。
MHGのディアなんて4人で30分叩いてまだピンピンしてるくらいだったのにな。
どうしてこうなった。

>>961
対戦ものに嫌気が差してこっちに来ている俺みたいなのもいる。
対戦ものは一握りの勝者と圧倒的多数の敗者を作る。負けて楽しめる人間は多くはない。
かつて対戦主体だったシューターにすら、最近は協力プレイ要素が次々に出て来ている。
既に協力プレイ人口>対戦人口なのではないか。
964名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 04:06:10.28 ID:2J/+21AM0
完全な初心者はともかく勝ったり負けたりじゃね普通
965名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 04:09:59.59 ID:8pmQ+zq60
>>956
もしカプコンやコナミ、バンナムもハードホルダーなら凄い戦いが見られたかもしれんな。
966名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 04:10:37.09 ID:svV0e71O0
>>963
その4人がMHをやり続けてたとして
いまその4人がMHGのディアを4人で30分叩いてもぴんぴんしてる?
967名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 04:20:28.97 ID:2J/+21AM0
>>965
ワロタ
968名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 04:22:37.38 ID:Rq9SU8Le0
>>962
CPU戦の競う相手は自分自身だからな
対戦ゲーとは根本的に趣旨が違う
CPUにただ勝つだけって考えじゃ味気なくもなるわな
969名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 04:42:31.26 ID:qdU14ceY0
3DSの体験版で初めて触れたけど、移動にしても攻撃にしても全体的に動きが遅くて俺には合わなかったな
単に遅いというよりは、レスポンスが悪くて入力してもすぐに動いてくれない感じというか
PVとか見てると楽しそうだなーとは思うんだけどね
キビキビ動けるのならやってみたい
970名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 05:27:32.09 ID:BTyay+LFO
ドスの頃、ソロでちまちまやっていたなあ。
アクション苦手だが頑張ってクリアして一通りのモンスターは倒したけど、結局目当ての鎧を作る前に挫折した。
達成感を邪魔していたのは突っ込んでくる猪や虫、逃亡ばかりの敵、集まらない素材の3点だった。
971名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 06:22:29.18 ID:IrUQMvvT0
>>969
大きい武器を持つと動きがのろくなり、小さい武器を持つと動きが速くなる
大きい武器でも経験を積んで「立ち回り」を身につける事も出来る
上達していく喜びを感じる事ができるゲームだよ
972名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 06:35:53.47 ID:VHxzmFyh0
俺が合わなかった所はやたら体力のある敵を、体力ゲージ無しでひたすら攻撃するところかな
敵の疲れ具合で判断するんだろうけど、ゲージが減らないとダメージを与えた実感や快感が湧きにくい。

それと、エリアを移動する際に挟まるローディング
メガテン4みたいなエリア移動する壁が表示されてないので唐突感があるし、
画面がフェイドアウトもしないので視覚的に滑らかじゃないから嫌いだな
973名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:04:51.50 ID:VHxzmFyh0
なので、個人的には同じボス特化アクションゲームとしてワンダと巨像が理想形だった
敵に攻撃するカタルシスもあるし、
マップもシームレスだし、
敵の攻撃もゲーム的な「咆哮」や「状態異常」ではなく直感的に理解できる「振り払う」ことのみというシンプルさ
974名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:14:43.06 ID:OpX58ZDV0
ローディングは分からなくもないけど、シームレスになると痛手を負った時にすげぇ辛くなる
975名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:18:54.25 ID:l8nCPW8Z0
>>966
10分くらいは短縮してるかもね。
そうでないと黒4本クリアできないからな。
976名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:18:57.40 ID:SwPZ5Pqy0
>>877
基本ソロだけど楽しいよ
前回(3G)もソロっちゃったから今度こそゲハ民と遊ぶスレでonデビューしようと思ったんだけどなぁ
977名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:44:31.62 ID:/4rNVnrS0
ワンダと巨像は敵の攻略法がわかりにくいわ
あれ一人で全部解決したらすごい。巨大な敵にしがみついて隙を見て攻撃はたしかに楽しかったけど
978名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 08:16:18.52 ID:FEX72asd0
初めて買ってみたんだけど名前の設定の所で
ボタン彼方此方押しまくっても動かず、
下画面触ってやっとペンで入力するって分かったw
3DSは二本目のソフトで、滅多にゲームとかしない人間には
なんのこっちゃ分からなくてゲームが始まるまでに1時間位掛かったわorz
979名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 08:23:47.47 ID:rsjl36LP0
>>978ゲームやってなくても分かるんじゃないか
980名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 08:25:25.13 ID:trgAlz+B0
>>1
無理に理解する必要は無い
合わないヤツには合わないだろ
981名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 08:33:37.12 ID:FEX72asd0
>>979
そうか、自分がこういうゲーム機に不慣れなんだろうな
982名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 08:53:37.56 ID:2J/+21AM0
>>968
対人戦の競う相手は”敵と自分自身”だからな
CPUゲーとは根本的に趣旨が違う
相手(初心者でも誰でも良い)にただ勝つだけって考えじゃ味気なくもなるわな

その考えじゃいつまでもパターン相手にしか出来ないだろうね(笑)^^
983名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 09:00:09.95 ID:2J/+21AM0
>>981
唐突にタッチペンに切り替わったりするからなDS3DSは
特に表示もなかったりするし、ごちゃごちゃしてるのは混乱する人もいるだろうなって思った
こういうのは任天堂が否定してきたことだからどうにかすべきかもな(ゲーマー以外にも分かりやすく)
ただもしかしたら最初はゲーマーの方が戸惑うかもwゲーマーと初心者の溝を埋めるために
こういう要素を増やしてるってコンセプトを話してたからな任天堂は
984名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 09:19:26.74 ID:LrM3rFkx0
むしろ素人のほうが画面を直接触ろうとしたりするからなw
カーソルを動かして文字選択というセオリーが染みついた人のほうが戸惑いそうだ
985名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:13:47.66 ID:2J/+21AM0
十字キーとタッチパネルならタッチパネルの方が
老若男女使う経験はしてるはずだしな
俺らにとって十時キーは手足みたいなもんだが
みんな同じ感覚な訳じゃないし
986名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:15:28.83 ID:dqNNH3al0
>>982
格ゲーのトッププレイヤーのsakoとかはモンハン大好きで有名だけどなw
あとkskもモンハン好きでGODSGARDENの面々としてたような事言ってたし
自分の周りの格ゲーマーはモンハンも大好きなやつが多いけどね(笑)^^

格ゲーで本当の意味で駆け引き云々が出来るレベルまでになる程やり込んでる
人ならトレモ等練習作業に苦痛を感じない(むしろ上手くなるのを楽しめる)人が
大半なんだから、モンハンの様な覚えゲーは好物な人は結構多いぞ
987名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:22:45.41 ID:2J/+21AM0
そういう話をしてるんじゃないよ
988名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:30:10.13 ID:zcGwg7w+0
本当に己のテクニックと感性と経験で強くなって面白くなっていくゲームはロストプラネットだな
ただし、3はロスプラシリーズには含まれないがね
989名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:36:21.94 ID:zcGwg7w+0
モンハンはアクションって感じじゃないよね
数をこなしてパターン通りにやればいい作業ゲーって感じ
戦況をみて臨機応変に判断して戦うっていう感じはない なんかぬるいんだよね
990名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:37:37.64 ID:ioITXazqO
噛みつきたいお年頃って感じ
991節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/09/16(月) 10:38:21.08 ID:tiX8/fG70
自分が強くなる実感が欲しいなら将棋やればいいじゃん
992名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:40:52.71 ID:zcGwg7w+0
そうそう将棋みたいなかんじ
スナイパーはあれで
ロボのVSは飛車だよね
993名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:43:39.54 ID:2J/+21AM0
アクションゲームの話してて将棋勧めるのはどうかと
994名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:44:59.24 ID:zcGwg7w+0
ロスプラなんて初期装備でもプレイヤーが上手ければどんな装備のやつでも太刀打ちできるしな
装備がどうこうとか、弱い奴はそういうのに頼りたがるよね
995名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:49:27.95 ID:dqNNH3al0
対人戦にしか熱さを感じない人
スコアアタックやタイムアタック等の詰めていく感じが楽しい人
無双の様に簡単にオレツエーを味わいたい人

そんなもん娯楽なんだから自分の感性で楽しいものをチョイスすれば良いだろw
人によっちゃそれがロスプラや将棋、モンハンなどなど違って当たり前だし、
それが複数あっても変じゃないのに、何かを肯定する為に何かを否定するからアホっぽいんだよ
996名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:49:48.66 ID:eZ240qQI0
P3Gの時に言えよ
997名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:03:33.90 ID:KZqt8TeD0
このスレ結構おもしろかったな
時期的に陣営戦争になっちゃうのはしゃーないけど
モンハンはターン制アクションゲームって表現は言い得て妙だわ

確かにそう言われてみるとファミコンの飛龍の拳の格闘部分にフィーリングがすごい似てるな。
それを作業って感じる人には合わないんだろうな

あとなんといおうと素材集めの部分は日本のRPG的な悪しき部分が出てて嫌いだわ。
でもガンガン武器ドロップするようなゲームだと、戦闘部分とうまくマッチングしないのもわかる。

ただ、そうするならなぜレベル制にしねえのとは思うけどな。
そのせいでこのゲーム好きな奴らの言う「プレイヤースキル」の意味に
従来のゲーム好きが言う意味と乖離が出来てしまったんじゃないのかな
998名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:08:32.41 ID:KZqt8TeD0
脳汁出る部分はわかりやすいし、
モンハンはゲーム初心者〜中級者向けの良いゲームだと思うけど
これやりこんだからゲーム上級者って顔されるのが、
従来のゲームファンから辟易されてるのも事実なんじゃないかね

FPSのエイム能力なんかはゲームスキルにおいて単純にすげえって思うけど
それが動画でみたりネットで目の当たりにしても理解できるプレイヤーは
相当上級者じゃないと無理なわけで。

まあ海外じゃモンハン人気でなかったんだし、ドラクエ同様
日本的な名作ゲームってことでいいんじゃないかね。
999名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:17:46.09 ID:zcGwg7w+0
>>998
ああ。名作かどうかは知らんが、超同意だな
初心者でも女子供でも長い時間かけて作業してればなんとか格好はつくだけの表面的なゲームだよね
だから面白いと思えないんだよな僕なんかは
1000名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:21:25.28 ID:dqNNH3al0
>>997-998
アクションゲームが上手い人だと装備を作らずにガンガン進んでいくからなぁ
そして後半モンスが強くなってTA的なやり込みをしてたら装備が出来るって感じだし

そしてソロでもACT得意じゃない人のフォローと日本人好みの作業ゲー要素として
素材集めと装備生産という事で楽しんでる人も相当数いるだろからな
ただそこまで上手くない人でもアクションゲームとして1人で頑張りたい
けど作業要素が嫌いって人には、ジレンマ的な鬱陶しさはあるんだろうね

あとモンハンもTA動画はかなり凄いものもあるんだけどね
ただ自分がやりこんでなきゃどれだけ凄いかってのは分からんだろうけどさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。