PSVitaTVで遊べないゲームタイトル 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
遊べないソフト一覧(1)

墨鬼 SUMIONI
orgarhythm
FIFA ワールドクラス サッカー
FIFA 13 ワールドクラス サッカー
ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド
シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜
シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜 RE:Incarnation
ストリートファイター X 鉄拳
SILENT HILL: BOOK OF MEMORIES
ASPHALT:INJECTION
麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版
王と魔王と7人の姫君たち 〜新・王様物語〜
プロ野球スピリッツ2012
メタルギア ソリッド HD エディション
実況パワフルプロ野球2012
実況パワフルプロ野球2012決定版
限界凸騎 モンスターモンピース
DJ MAX TECHNIKA TUNE
WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ
迷宮クロスブラッド インフィニティ
地獄の軍団 Army Corps of Hell
忍道2 散華
パワースマッシュ4
サムライ&ドラゴンズ
スーパーモンキーボール 特盛あそビ?タ!
初音ミク -Project DIVA- f
サムライ&ドラゴンズ 龍族降臨
ファンタシースターオンライン2
真・三國無双NEXT
2名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:16:13.93 ID:f52ZtUwx0
遊べないソフト一覧(2)
@field
アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり
みんなのGOLF 6
WipEout 2048
GRAVITY DAZE/重力的眩暈(略)
リアリティーファイター
Unit 13
RESISTANCE ?アメリカ最後の抵抗?
リトルビッグプラネット PlayStation Vita
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
Killzone: Mercenary
モンスターレーダー
真かまいたちの夜 11人目の訪問者
極限脱出ADV 善人シボウデス
ハローキティといっしょ ブロッククラッシュV
塊魂 ノ・ビ〜タ
リッジレーサー
テイルズ オブ イノセンス R
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY
AKB1/149 恋愛総選挙
テイルズ オブ ハーツ R
ワンピース 海賊無双2
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
エクステトラ
三国恋戦記〜オトメの兵法!〜
マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンスHD
アサシン クリード III レディ リバティ
スパイハンター
Let's Try Bass Fishing FISH ON NEXT
フォトカノ Kiss
魔界戦記ディスガイア3 Return
3名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:16:41.51 ID:NYEJBKan0
>>2
だから三国恋戦記は遊べるって
4名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:17:18.61 ID:DiCGueq20
おいおい…
ミクもDAZEもアンチャもアサクリもPSO2もキルゾネも出来ないのかよ!
5名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:17:56.79 ID:8SWoFv44P
カグラ遊べるじゃん
6名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:20:13.31 ID:GLologL30
ワイプアウトとかできそうなのになジャイロだけならPS3のコントローラーだってついてるし
7名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:20:55.13 ID:ueoZXOrS0
これならまださ、
VITA内蔵電子レンジとかVITA内蔵掃除機の方が売れるよ
8名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:20:55.22 ID:ZwB2bGCD0
9名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:25:55.13 ID:DiCGueq20
よくこんなんで「互換機」なんて自称できたな
10名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:29:08.41 ID:0QuxIgqo0
465 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/09/09(月) 21:29:37.58 ID:1bIzvHfF0
       r'''i'''PSW..愛ヽ
       |  ノノノノノノヾ )
       |6/  `r._.ュ´│
       |  ∵) .e (. | ・・・
      /ヽ`-ニニ二‐'
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ __┌────┐
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}    │初音ミク │\
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ   └────┘  \
    `ー、、___/`"''−‐"    
                 ┌────┐    
                  │VITA TV│〜〜〜〜〜〜   
                 └────┘
    ┌────┐    
    │ DAZE │     
    └────┘
11名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:29:40.03 ID:0QuxIgqo0
87 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 00:08:29.71
結局新しいチップ作る事にしたのか
それとも有り余ってるチップ積む事にしたのか
中と外で伝え聞く話が食い違いすぎて判別出来ないw

99 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 12:50:58.55
>>87
据え置きVITA

105 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 16:56:13.30
今作られている売れないゲーム機の廃物利用のようなゴミは誰が考えたのですか?

107 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 20:10:41.79
>>105
PSXよりも悲惨な結果になりそうな悪寒

478 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 19:13:57.80
休暇中のSCE社員の皆様、何か秘密の情報をこっそりおしてください。

481 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 19:36:41.32
>>478
教えたくて仕方がないよ
今作っている廃物再生品のことを
12名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:30:11.13 ID:0QuxIgqo0
506 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 14:48:26.90
甘いものだけは勘弁しろ

509 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 16:31:17.62
お前ら甘いものって売れると思う?

520 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 21:22:44.09
ド○○oは売れない

522 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 21:29:00.24
Dolceの発表はいつ?
13名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:30:36.78 ID:LtNU1aBj0
>>6
SCEがきちんとUI関連やI/O関連の効率的なライブラリを整理して共通化していれば
単純に変換用のプログラムを用意しておけば問題無さそうなんだけど
そうでなければ各ソフト毎に個別の変換プログラムを用意する必要が出てくるのと
用意したとしてVitaTVに修正パッチをインストしてOSが管理出来るような仕様になってないとダメなんじゃね?

実際にはどうだったんだろ。
14名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:30:42.19 ID:0QuxIgqo0
528 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 22:05:15.44
命名した奴はフェリーニに謝れよ

まぁ、あの映画の世界同様、今のSCEは不毛な存在だがな

531 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 22:20:57.70
>>528
フェリーニは関係ないよ、フランス語でよく使われる慣用句だよ

こう言っとけばおk

532 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 22:27:04.57
どうでもいいよあんなゴミ
15名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:31:16.11 ID:0QuxIgqo0
おまけ

617 It's@名無しさん sage 2013/08/19(月) 18:39:00.07
新Vの対応サードに丸投げだけど意外と反発少なくてビックリ
忠犬すなあ
16名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:33:28.25 ID:0QuxIgqo0
399 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/09(月) 17:14:55.20
>>397
背面タッチパネルのこと?
タッチポインターでエミュレーションする。
カーソルをスティックで動かして・・・

401 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2013/09/09(月) 17:18:41.08
Vita TVは弊害が多すぎる
ライセンシーがゲームをVita TVに対応させる場合、タッチパネルの利用をほとんど諦めることになる。
タッチポインターはマジで使えないから。
その結果、携帯Vitaでまともなゲームが出なくなる可能性もある。
17名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:33:28.77 ID:+ydpMbYU0
>>11
> PSXよりも悲惨な結果になりそうな悪寒
これといいPSPgoといい…
18名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:34:18.16 ID:DiCGueq20
なぜSCEは自滅が好きなのか…
19名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:35:05.42 ID:nPZn1k540
SUMIONIってなんだよ
ボッキだろボッキ
20名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:42:37.37 ID:HG9hDTfB0
遊べないソフト大杉だろクソニー
21名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:43:10.22 ID:HG9hDTfB0
>>11
なにこれ?
産廃なの?
22名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:44:19.77 ID:HG9hDTfB0
>>15
またサードを犬呼ばわりか
カプコンにバレて怒られたんじゃなかったっけ?
23名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:44:47.50 ID:yjVHp5HI0
友人からDJMAXTUNE借りたときは有機ELはとても綺麗で背面タッチも活かしてて
他にも良いソフトがあったら欲しいなあと思ってたけど
何でVitaの機能をフル活用しようと頑張った開発者を全否定するようなの出すんですかね
24名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:45:10.06 ID:0QuxIgqo0
しかしもうこれクレーム殺到だろ
取り扱わない小売出てきそう
25名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:54:26.07 ID:0kApgo4J0
せめてゲーム天国で紹介したソフトぐらいできるようにしろよwwww
26名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:57:23.08 ID:0QuxIgqo0
ゲーム天国って第2弾やらないのかね
ほんとどうしたんだ
27名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:59:32.61 ID:VHL30Obc0
ゲーム天国とかプレコミュが大炎上したことぐらいしか記憶にねーわ
28名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:01:11.99 ID:uYJt3Eng0
情弱をだますことに全力をつくすSCE
ステマして何が悪いの?だまされる方が悪い!とか思ってそうだ
29名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:01:43.07 ID:D+fkt4OD0
ゴキブリの大好きな累計3位のDIVAfすら遊べないとかwwwww
30名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:04:31.64 ID:D+fkt4OD0
累計3位どころか
累計10位中4本も遊べないってどういうことだよwwwwwww
誰が買うんだこれwwwwwww産廃すぎるwwwwwww
31名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:04:32.09 ID:Sz9xJglO0
2DSを迷走とゴキブリは言ってたけど、ゲームが遊べないってその比じゃないな・・・
これが恒例の特大ブーメランってやつか
32名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:05:59.75 ID:HG9hDTfB0
ソニー社員にも望まれていないハード
誰が得するんだ?
平井の懐か?
33名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:08:07.59 ID:ziy092aK0
これ現時点のタイトルばかりだけど
これから出始めるゲームで遊べない奴が出てくるんじゃないの?
とりあえずミクさんと同じチームが作ったラブライブが可能性あると思う

もしくは現時点で遊べるけど操作性の観点から遊べないタイトルとか
タッチパネルでのアクション系はカーソル移動だとかなりきついパターンが有るんじゃない?
34名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:08:33.98 ID:UQU6GY6C0
PS3で遊べるから問題ない
いやマジで
35名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:12:28.49 ID:HG9hDTfB0
自慢だったはずの背面タッチやマルチタッチが障害になるなんてなw
36名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:13:36.40 ID:8WXsfijz0
>>6
デュアルショック3のジャイロって精度が滅茶苦茶だからな。
37名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:14:13.37 ID:OQEmEpk/0
なんでわざわざVITAまで持ち出して
ただでさえ苦しい据え置き市場を身内で潰し合うんだろ

VITAがコケて対策しないといけないとなったとしても
PS3、PS4、VITATVで全部やれること違って全部に力入れないと意味ないのに

三正面作戦なんて任天堂だってできねぇぞ
38名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:15:17.20 ID:2he0GBSq0
PS3とのマルチの場合、
TVで携帯機の引き伸ばしをやることになるのか
メモカも合わせるとPS3の安売りの方がいいな
39名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:15:45.99 ID:HG9hDTfB0
>>36
Wiiリモコンパクろうととってつけたような精度だからなあれ
40名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:15:56.52 ID:JUa2U0vO0
でも店頭でのクレームがつきかねない品は本気でイヤがられるよ ゲハ民なら知ってるだろ?
今作ってるメーカーは情報持ってるからさっさと発売なり仕様変更なり頑張ってるはず
41名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:17:46.99 ID:HG9hDTfB0
>>37
そりゃSCE社員はみんな出世したいんだよ
ただでさえ契約社員契約ばかりの会社なんだから
みんな自分の手柄を立てて出世することしか考えてないんだろう
42名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:19:22.96 ID:HG9hDTfB0
>>40
そうしてVITAの売りを失ったようなPSPの延長みたいな
特色の無いゲームが量産されるんだろうな
43名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:19:26.15 ID:gkDVAe7y0
>>37
上層部がソフトの事をまったく理解してないから
ハードをたくさん出して勝負しようとする家電屋そのもの
44名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:22:37.93 ID:JUa2U0vO0
初回特典で売り切る萌え萌えギャルゲーとかも
タッチできないとセクハラできなくて残念ですねー
45名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:22:46.62 ID:s+NoebNf0
PSO2が遊べたら需要が、って思ったけどセルフデストラクション最近やったばかりだなソフトが
46名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:24:18.38 ID:bjPsd3hh0
PSO2が遊べないとか本当にクソだと思う
47名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:25:42.44 ID:GuVJn3Tn0
>>33
今後開発されるタイトルはVITATVに配慮して
タッチ操作やジャイロ機能は使用しない事が推奨されます

てなことがマジでありそうwww
最初っからVITAにそんなん積むなってなww
48名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:25:59.25 ID:Zf7gZWYd0
思い出した、この状況PCエンジンに似てるんだ
コアグラとかスーパーとか色々出たよな
49名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:27:34.78 ID:bjPsd3hh0
>>48
あー
納得
ギャルゲー推しといい延命方法がそっくりだわ
50名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:27:37.74 ID:D+fkt4OD0
まあ全ソフト対応になってたとしても
服破りシコシコハードVITAから服破りシコシコ機能取ったら誰も買わないわなwwwwwww
51名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:28:50.12 ID:+ydpMbYU0
>>11
> 481 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 19:36:41.32
> >>478
> 教えたくて仕方がないよ
> 今作っている廃物再生品のことを

この辺が本音かもねぇ
余りまくったVita3Gのパーツを再利用ってところじゃね?
Vitaは放っておいたら有機ELが劣化しちゃうし
52名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:29:34.80 ID:JUa2U0vO0
よく考えずに第一報の時点では結構アリだと思ったんだよ
携帯機といっても家専が意外と多いのとバッテリー面倒だから。PSPで似たことしてる人はいるわけで。
さすがにタッチはダメだったかー。ですよねー。
53名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:32:31.92 ID:UQU6GY6C0
>>42
ぶっちゃけPSWユーザーが望んでるのはグラだけがキレイになっていく保守的なゲームとかわいい女の子がキャッキャしてるだけのゲームだろ
有機ELはまだいいとしてタッチパネルまで切り捨てちゃいかんだろ…とは思うが
>>45
ゲーム機に出すにしてもまだPS3のほうがマシだったんじゃないの?
っていう
54名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:32:54.72 ID:68ByoRlo0
PS4でVitaソフト遊べるようにしたほうがまだマシだったレベル
55名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:34:26.96 ID:HTHy6e/t0
タブコンのコンセプト煽ってたらVitaでブーメランくらっててわろたw
しかもこれめんどくさいやつだわー
発売済みのタイトルでプレイ不可なの全部記載した紙でも本体に同梱しとけよー
56名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:40:58.22 ID:bjPsd3hh0
ていうかいちいちこんな遊べるソフト調べて買うなんて耐えられんわ
旧箱互換ですら中古買う前に調べるの面倒なのに
娯楽商品としてはあり得ん話
商品未満の代物だわ
57名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:44:12.06 ID:bjPsd3hh0
>>55
店全部に貼るべきだな
まあそんなリストがあったら誰も買わんから
SCEはやらずに騙し売りするんだろうね
58名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:45:28.37 ID:DiCGueq20
>>57
小売りに丸投げだろうな
いい加減小売りは反発すべき
59名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:46:03.59 ID:lIUKXGrZ0
遊べるタイトルリストよりも遊べないタイトルリストの方が重要だよな。
本当、一々調べるのは面倒だろ。
ユーザーの方には向いてない。

…まあ、わざとだろうけどさ。
60名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:48:04.20 ID:bjPsd3hh0
>>58
こういう時こそ抗議するべきだよな
マーヤはどんな反応か楽しみにしとくかねぇ
61名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:50:18.14 ID:JUa2U0vO0
>>58
据え置きでsonyが優勢だと何も言えないだろーな
そういう力関係を利用してくるってのは散々分かってるし
62名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:50:50.28 ID:HG9hDTfB0
>>59
こういう時に(ほぼ互換対応した上で)遊べないリストを出すのが任天堂
こういう時に(中途半端な互換で)遊べるリストを出すのがSCE
63名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:52:15.57 ID:mFZmwOEQ0
新型ヴぃたゴミって見たけどこっちがごみじゃねーかw
64名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:52:39.35 ID:bjPsd3hh0
>>61
早速殿様商売始めてるからねSCE
スレすら立ってないけど

Wii
New スーパーマリオブラザーズ 5,800円(税込)

WiiU
New スーパーマリオブラザーズ U 5,985円(税込)

PS3
inFAMOUS 〜悪名高き男〜 ¥ 5,980(税込)
inFAMOUS 2 ¥ 5,980(税込)

PS4
inFAMOUS Second Son ¥ 7,245(税込)
65名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:53:40.97 ID:DiCGueq20
>>61
3DSが一番売れてるのに優勢もクソも無いわな
66名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:54:57.36 ID:HG9hDTfB0
>>64
これ酷いな
ただのローカライズのくせに高すぎる
67名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:07:06.19 ID:bjPsd3hh0
しかしこれ誰が企画したんだろうな
ぜひインタビューでもやって欲しいわ
68名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:14:08.85 ID:sS16rs3D0
これもう詐欺だろw
69名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:14:22.44 ID:sEV/CkOL0
>>64
Wii
New スーパーマリオブラザーズ 5,800円(税込)

WiiU
New スーパーマリオブラザーズ U 5,985円(税込)
New スーパールイージ U 2,100円(税込)
分割商法 計8085円

アンバサダーで懲りたはずの任天堂、早くもボッタクリ癖、再発。
70名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:14:32.66 ID:9MdCuCJh0
One Sonyいまだ成らずか
71名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:16:32.35 ID:bjPsd3hh0
>>69
ルイージUってゲーム丸々一本のDLCだが?
しかもなんでパッケ価格にしてるんだい?
インファマスのDLCも入れようか?
72名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:17:59.50 ID:bG7GlYyK0
マイコーも遊べないのかよ
まじで一般ウケするタイトルほぼすべて遊べねーじゃねーかよw

無能集団
73名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:18:32.12 ID:QrCYkFnm0
グラビティデイズこそ大画面で遊びたいソフトなのに残念だな
74名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:18:58.31 ID:HG9hDTfB0
>>69は勘違いしてそうだけどNEWマリUでもルイージは使えるんだよね
だから分割でもなんでも無い
しかもシリーズで一番ステージ多いからね
ルイージUは完全な新ステージの追加コンテンツ
75名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:22:22.17 ID:RUnIvMAU0
コピペはって言い返されたら逃げるとは、くせーな。
76名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:33:13.27 ID:bjPsd3hh0
3シリーズ続いてるタイトルにしてみたよ

GC
ピクミン 7,140円(税込)
ピクミン2 5,800円(税込) ←1,340円安くなる

WiiU
ピクミン3 5,985円(税込) ←185円高くなる

PS3
inFAMOUS 〜悪名高き男〜 ¥ 5,980(税込)
inFAMOUS 2 ¥ 5,980(税込)

PS4
inFAMOUS Second Son ¥ 7,245(税込) ←1,265円も高くなる
77名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:34:04.09 ID:DiCGueq20
>>76
マリカーとGTの方が分かりやすいと思うが
78名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:35:43.25 ID:V3ZFnwg80
3Gモデル公式に失敗認定廃止
有機EL公式に失敗認定廃止
静電式タッチパネル公式に失敗認定廃止
背面タッチ公式に失敗認定廃止
79名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:35:55.19 ID:ZxLcDPzu0
VitaTVって結構ありなんじゃね?
据え置きハードって準備するの邪魔くさいじゃん
PS3はでかいし発熱するしうるさいし電気食うし
その点VitaTVなら小さいし音もしないし持ち運びにも便利

例えばFF10HDならPS3と同じ物を小さい本体で遊べるわけよ
しかもPS3より1万も安いからお財布にも優しい
何だか売れるような気がしてきたわ
80名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:38:17.11 ID:HTHy6e/t0
>>78
迷走してるなぁw
81名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:43:09.87 ID:xZ9QnPUO0
結局VITA TVってゴミだったのか
82名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:46:08.48 ID:4uZM15aI0
>>79
>FF10HDならPS3と同じ物を

そもそも、VITA版(960×544)を「HD」と呼ぶのは詐欺だと思うの。
83名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:47:08.11 ID:HLGiTGrW0
持ち運びに便利なVITAって携帯機ならすでに出てるわ
84名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:49:25.54 ID:/4yzxb+40
>>82
どうせ品川端子だから

ってvitatv対応してないじゃん、やっぱ無理だわ
85名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:50:44.49 ID:Y4l8FSaq0
開発終盤のソフトも発売したら遊べないやつ多いんだろうな
86名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:51:53.79 ID:UBU3/yRO0
>>79
PS3+Nasneだと起動に時間が掛かるから、こういう向きだと有りだと思う
安いしな
87名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:56:13.07 ID:RUnIvMAU0
>>86
SONYのレコーダー買ってやってください、おねがいします
88名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:57:55.15 ID:K/SD4THS0
つーか、これ、VITATV発売後のソフト以外は全部ダメ、くらいに考えておいたほうがよさげ
それ以前にVITAOSの安定性に不安が残るのでアレだが

ただ1万切ってる価格自体はインパクトでかいな、それだけだが
89名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 05:58:40.70 ID:/4yzxb+40
>>88
コントローラー別売だけどな
メモカ別売で安く見せかけてたのと何も変わってない
90名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:01:39.04 ID:/K4fWaIk0
同機種で互換がないって・・・まあDSiもダブルスロット使ったソフトは
無理だったけどせいぜい2,3本だったし、これはちょっと多い。
91名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:02:43.24 ID:K/SD4THS0
>>89
コントローラとメモカ付きのバリューパックは15000円切ってる程度になるのか
うーん、それだと微妙だな
PS3持ちならコントローラ流用できるが
92名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:02:55.95 ID:6w6M+M/50
はじめは安価でいいんじゃね?

って思ったけど、コントローラーかわなきやゃだめなのね
コントローラーとセットで15000ならPS3のほうがいいわ

どっちも買わんけどw
93名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:07:21.72 ID:TLVCbh3NP
なんか社内プレゼンでappletvみたいなSTBとして使えて〜ってやってんのが目に浮かぶわ
いかにして上を騙して商品化するかしか見てない
94名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:13:39.15 ID:ZxLcDPzu0
ソニーと任天堂が同時期にゴミを発表

何でこの時期やねん
裏で談合でもしてるんやろか
95名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:17:19.38 ID:DiCGueq20
ん?任天堂は発表してなくね?
96名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:18:48.10 ID:O8DwHTVQ0
>>79
PS3のHDD250GB分のメモカは
64GB×4枚で約4万2千円だが
97名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:19:34.82 ID:Xthm3Ddh0
あんなので喜ぶのは、出来の悪いニコニコアプリを提供し続けているドワンゴぐらいだろ
98名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:21:59.94 ID:iDF7ixfu0
TVが新型と思い込んで叩いてる狂ってる信者ほんと多いな
99名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:23:38.89 ID:DiCGueq20
>>98
君はTV買うの?売れると思う?
100名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:26:00.61 ID:GN3VNNDW0
真面目にゲーム作った奴だけバカをみる
101名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:26:05.20 ID:ZoUQ2efT0
>>79
お前アレどこに持ち運ぶつもりなの?
102名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:28:01.73 ID:bG7GlYyK0
>>100
そもそもソニー自体がゲーム馬鹿にしてる
家電と比べると遥かに台数捌けるから続けてるだけだしなw
103名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:28:05.53 ID:+ydpMbYU0
本体とは別に
PS3コントローラが必要
専用メモリーカードも必要
遊べないソフトがてんこ盛り

売れるかなぁ
104名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:28:37.72 ID:GN3VNNDW0
もちはこぶならVITAかってやれよw
105名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:33:36.64 ID:2pHLig5p0
どうせならPS3とVitaTVを融合した据置機出せばいいのに
106名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:34:14.42 ID:GuVJn3Tn0
ところでVITATVって電源どうなってんの?
107名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:39:14.76 ID:DiCGueq20
>>106
ACアダプターw
108名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:42:41.66 ID:Zf7gZWYd0
>>98
君はtvが何型だと思うの?廉価版?劣化据置版?奇形版?
俺はあまった部品の在庫処分版だと思う
109名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:44:11.85 ID:GuVJn3Tn0
>>107
電池切れを心配しなくて(・∀・)イイネ!!
110名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:48:03.52 ID:ZxLcDPzu0
>>101
1階から2階とか、2階から1階とか色々あるだろ
111名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:53:43.81 ID:GuVJn3Tn0
Wiiみたいに家族と楽しめるゲームはリビングで
じっくり一人で楽しむゲームは自室でって言うのならわかるが
ファミリー向けなんてPSにはどうせ無いんだから
ずっと自室でやってれば?って感じなんだが
112名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:01:54.66 ID:DiCGueq20
フライトユニット代表 安堂ひろゆき氏の啓蒙活動をご覧下さい

2DS発表
https://twitter.com/drunkenAndo/status/372993364225818624
特に開発実績は無いが3DS開発者の苦労を代弁

VITATV発表
https://twitter.com/drunkenAndo/status/376986833839587328
自身の開発ソフトが非対応になるが、このツイートのみで完全スルー

PS4 2014年発売が発表
https://twitter.com/drunkenAndo/status/377031625923497985
なぜかXbox Oneをディスり始める
113名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:09:12.71 ID:VZ8aJmKz0
>>1-2の程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。(略)
114名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:23:17.07 ID:+ydpMbYU0
PS3のPS2互換に対するSCE広報のコメントだったな
「音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。」
115名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:24:51.56 ID:DiCGueq20
互換は美学(キリッ
116名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:25:42.04 ID:IRyuRXSV0
というか自社が出してるソフトで、パケ版が出てる様なちゃんとしたソフトはソウサクしか動かないってどういう事なんだ?
どんだけ自社タイトル売りたくないんだよ
117名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:32:02.62 ID:6ZkdeGlb0
結構情弱に売れるんじゃね
118名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:32:50.24 ID:DiCGueq20
購入後に気付いて阿鼻叫喚のツイッターを見るのが楽しみだ
119名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:32:55.26 ID:4uZM15aI0
普通はソフトを売るためのハードだけど、
SCEは相変わらずハードを売るためのハードなんだな……。
120名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:36:01.12 ID:GTbXf+Ob0
チョニーお得意の殿様商売でサードはゴミ扱いwwww
文句言うとゴキちゃんに突撃されちゃうし大変だな
121名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:44:18.61 ID:pvKbny3z0
うーん互換
122名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:44:48.28 ID:xl0g/QHE0
買おうと思ったけどマジでこれ全部遊べないの?
出す意味あるの???
どんな奴に需要あるんだ???????????????????
123名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:44:57.30 ID:8l3ikgif0
タッチはともかく、ジャイロくらいDS3でどうにか出来なかったのかよ…
124名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:48:00.89 ID:Z9/JPoy70
安いのには理由がある
現実は非情
125名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:48:05.91 ID:nbsVuXEz0
>>123
表タッチだけならDS4の謎のスペースでできないのかな?
126名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:49:54.68 ID:bfkNXXb4O
これの真価はPS4のコンパニオンだろw
Vitaのゲームはおまけ。
127名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:50:33.55 ID:+ydpMbYU0
>>122
単に余ってるVitaの部品の再利用だと思うよ
消費者のことなんて考えてない
128名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:50:48.74 ID:HTHy6e/t0
>>1-2
だめだこりゃ
129名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:52:58.21 ID:N6cv5E2b0
>>125
そもそも感覚的じゃないから無理が出ると思うよ
プレイヤーがまともな操作出来ないだろう
130名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:00:12.68 ID:HG9hDTfB0
もうダメだなこりゃ
131名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:00:17.72 ID:6ZkdeGlb0
>>122
情弱に需要がある
132名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:18:47.87 ID:uYJt3Eng0
遊べないソフトが有るの知らないで買ったやつの何人かは確実にアンチソニーになるな
133名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:20:39.79 ID:ubvSRyB80
PSPGOよりも悲惨でワロタw
134名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:21:10.98 ID:RMdtAt1V0
小売が気の毒だ
クレームがくるだろうな
135名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:21:36.77 ID:LU7445oK0
メディアプレイヤー、オンライン配信される動画等の視聴、そしてゲームも出来る
省エネ廉価版PS3みたいな立ち位置としては面白いし、安いから多少は売れるだろうけど……

現在までのソフトラインナップがあまりにも貧弱なうえに半数以上が非対応
今後、少しは大作っぽいのも出そうだけどその場合はPS3等とのマルチ
その為PS3持ちが買った場合すぐに使わなくなるだろうし、非PS3持ちは価格差を
考えれば中古のPS3を買った方が何倍もマシだったっと気付くだろうしね

しかもVitaTVが大成功するのは無理とはいえ、中途半端に成功した場合は
PS3、PS4の勢いを削る競合相手になるという自爆テロみたいなハードだな
136名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:25:37.06 ID:bG7GlYyK0
自爆テロしてもなぜか不死身なのがチョニースタイルw
137名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:32:21.72 ID:8l3ikgif0
今後出るソフトのパッケージにはVITAtv対応マークが付いたりするんだろうか。やっぱり。
138名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:32:38.75 ID:I7hSrVqk0
>>8
未発売のソフトも含むリストでなおかつ1/4近く知育・資格勉強系で水増しってひっでえもんだな…
欲しいソフトが出たらVita買って過去作漁ってみようかなと思ってた俺には完全に選択肢から外れるわ
139名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:45:24.81 ID:D+txFCXS0
割合にして何%遊べるんだよ。
30%ぐらい?
140名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:45:30.68 ID:8l3ikgif0
しっかし、既存のソフトの非対応はまだしも、これからSCEが発売するテラウェイですら非対応確定っぽいのはどうかと思うわな。
両面タッチ・ジャイロ・カメラ・マイクとこんだけ使っちゃうと、今更軌道修正なんて不可能だろうし。
http://www.youtube.com/watch?v=sxoT7b4EJGs
141名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:51:43.68 ID:INbe3vE/0
分かってる人間が買うなら良いハードだと思うんだがな…
GE2はこれで確実にブーストかかるかと
142名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:54:20.74 ID:JnwCjIQr0
アキバズ動くのか…買い決定だな
143名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:58:26.00 ID:jtMXxcG10
>>142
クソゲーじゃん
144名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:58:57.89 ID:DiCGueq20
クソゲーマイスターなんだろ
145名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:59:43.78 ID:w2HYpxFTP
アキバズってps3でも出るんだけど
146名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:02:00.64 ID:qcaMykIN0
アキバ ストリップってタイトル名じゃなかったのか
147名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:05:19.60 ID:6G2ssGhZ0
コレってVITAはオマケだよね。
PS4リモートとSTBが主機能であり目的。
ただ、対応はしばらく先。とりあえず、他機種への牽制って印象。

ゲーム以外の操作はスマートデバイスで可能なように、操作用アプリがでるでしょ。
148名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:07:21.66 ID:clnZX1Vl0
>>147
PS4リモートをPS3コントローラーってシュールだな
149名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:16:44.15 ID:UQvF3Fdd0
これも売上ランキングで集計するのか?w
週販10台とかになるぞw
150名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:20:04.69 ID:DiCGueq20
どうなんだろうな
torne扱いとかになるかも
151名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:26:30.93 ID:U36f5lO70
こういう情報が欲しかった!
って思った以上に遊べないソフトが多かった
買おうと思ってたのに・・・
152名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:31:42.57 ID:AVAjT5CV0
売女tvって売女のテレビ出力用のオプションにした方がよかったんじゃなかろうかw
153名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:37:38.76 ID:y+6TCpai0
これからのVitaは互換の為にピロピロすら捨てるのか
154名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:37:50.82 ID:77zoNoT30
さすがのゴキブリも意気消沈したのか
2DS叩きが急激に消えた件について
155名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:43:17.18 ID:sOSQb0LL0
忍道2は遊べないのか
ps3に移植してくれないかな
156名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:44:29.12 ID:MjDWLcKA0
素晴らしいブーメランが刺さったからなw
157名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:45:35.37 ID:S9zGTGLm0
ネクレボ専用機
158名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:46:48.12 ID:ns3U02vG0
>>1
迷宮クロスブラッドって元はPCや箱○で出てたやつだよな
VITAでは背面タッチでも使ってたの?
159名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:49:40.22 ID:yOCG6Txz0
コントローラーとしてVITA刺せば解決じゃん
160名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:51:27.18 ID:svyN9N6W0
また地球上な不燃ゴミ量産する気か
161名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:52:20.64 ID:hs0WUxy40
ペル → ○
メタル → ×
パワ → ×
べラー → ○
ミク → ×

ダメダメじゃん・・・
162名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:55:44.30 ID:dIUiTRvT0
PSPTVを5000円ほどで売れよ、HDMIで接続できてPS3コンで操作できたらすごい売れそうだけどw
163名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:56:11.21 ID:+EhuMLf/0
取りあえずVitaゲーム買って欲しいって事なんかなw
遊びたかったゲームは入ってるし、どーするかなー。
164名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 10:08:46.66 ID:4vzSPjkI0
うちのVitaソフトでできるの地球防衛軍3だけだ。。。
165名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 10:34:53.32 ID:RdYs0Umu0
産廃すぎる
166名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 10:42:34.83 ID:d1kLHWHT0
結構遊べない物多くてワロタ。
これゲームショップは遊べないゲームリスト作っとかないとクレームのもとになりかねんぞw
金がなくてVitaに手が出なかったやつがVitaTV買ってファントム化しないことを切に願いますw
167名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 11:07:57.34 ID:kgBe6Pr/0
これ買うなら新型かPS3買ったほうがいいだろう
168名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 11:38:03.16 ID:I7hSrVqk0
>>166
購入者向けにこのリストのコピー配るとかVitaTV売場に貼るとかしたほうがいいな
…公式サイトにある情報を掲示してるだけなのに物凄いネガキャンになってる気がしなくもないが
169名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 11:42:42.85 ID:0emljg730
新さんはほとんど遊べるって言ってるよ
170名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 11:43:35.98 ID:8+Alrsd+0
>>158
TV買って動いたら教えてくれ
〜は〜だから〜じゃないの?って思う人
これソニー公式の情報を元にしてる話だから文句はSCEAに言ってね
171名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 11:45:53.61 ID:8+Alrsd+0
新清士>>>>ソニー公式
こうですかわかりません
172名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 11:47:20.56 ID:jFGPZCER0
タッチつけたのが、逆にアダとなるとは
パクってばかりの罰があたった?
もう本体にタッチつけろ
173名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:00:40.67 ID:wnonf68z0
>>166
怖いことにVITA持ってないって奴に安いからTV買えばって言ってる奴とか既にいるからなあ
174名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:05:53.65 ID:svyN9N6W0
>>172
計画的に煮詰めた商品じゃないって事が露見してるな
またバグだらけのやっつけ欠陥品になりそう
175名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:07:18.79 ID:1Gxcg0ZC0
「スーファミ抜きで動くスーパーゲームボーイ」
「GC抜きで動くゲームボーイプレーヤー」
に相当すると思えば、コンセプト自体はそこまで不合理ではない

しかし、VITATVの場合はオミットされている機能があまりに多いために
遊べない過去タイトルが数多あるのが致命的だ

せめてSCEタイトルだけでも「アップデートで後日対応」とすべきだった
みんGOL・アンチャ・LBPが対応予定なしとは、やる気がないとしか思えん
DAZEも6軸関知センサで対応できそうなものだが、ジャイロ自体非対応だし
176名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:10:09.64 ID:29pH5qdA0
小売はたまったもんじゃないな。
客からいちいち「OOOのゲームは遊べますか?」みたいな質問に
答えないといけない訳だし。
リストを作るにしても発売ソフトが増える度に追加しないといけないという。
177名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:15:16.65 ID:ja3JczH30
>>2
Seedてタッチ必須だっけ?
178名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:18:21.62 ID:vQVMi70q0
てっきり普通に全ソフト対応だと思ってたわ。
今後出るソフトは全対応なのかな?
それがわからないと買えないよ。
179名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:20:06.09 ID:8Q9vEAyiO
>>158
表のタッチ操作があるみたい
そのせいかな?わざわざ独自対応したのに
180名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:20:35.22 ID:c8afN36K0
海外向けだろこれ
だからいいんだよ
181名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:25:45.91 ID:4uZM15aI0
海外で売ったら、未対応ソフトだらけじゃねーかって返品されまくるんだろうなぁ。
アメリカなんて、返品がアタリマエの国なんだし。
182名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:25:55.84 ID:vYyR10r/0
>>180
でも発売は日本先行という
まあ海外の年末はPS4があるからなんだろうけど
変な時期に出しても売れないんじゃねーかな
183名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:32:57.70 ID:e4Un1TjF0
尼予約復活したと思ったらすぐ無くなったわ、もしかしてめちゃ売れてるんじゃね
184名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:34:35.05 ID:MjDWLcKA0
海外だったら売れる要素あんの?
185名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:39:12.09 ID:vYyR10r/0
>>184
いくら安くてもソフトが揃ってないと厳しいと思う
STB需要を狙ってるってレスあったけどそっちだってライバルいるだろうし
186名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:43:59.47 ID:svyN9N6W0
>>183
ほとんど空予約だから安心すれ

つか、この前淀でモンハン予約したら全額入金させられたわ
昔は当日払いで気軽に予約できたのにゴキブリは本当に害虫でしかないな
187名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:46:21.79 ID:5Vx2d1dY0
そもそもカンファレンス発表から一日で予約終了とか、あの盛り下がり様から見て量がよっぽど少ないか空予約がほとんどかのどっちかだろうにw
188名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:50:40.13 ID:Yf8XL03H0
Android対応アプリ専用機、
ただしタッチには対応しておりません、
(疑似アイコンで一部操作は可)
みたいな物だな
誰が買うんだコレ?
189名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:51:01.26 ID:C/0IFS610
PSvitaTVってPSPのゲームも遊べるの?
190名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:54:30.56 ID:bmfQEDaw0
>>189
DL版なら出来るみたいよ
公式見てみな。未だにMHP3rdでVitaTV宣伝してるから
191名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:56:05.50 ID:DtV/0LSV0
>>182
自分も海外のテコ入れ用かと思ったんだが違うんだよね
日本でもっとVitaを売ろう、という事みたい

でも、それにしちゃ4ヶ月間で新型Vita、PS4、VitaTV投入とかさw
消費者も付いてけないでしょ

って、もしかして決算や増税とかが絡んでるのかな?
192名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:56:21.48 ID:y+6TCpai0
UMDとVitaのコンパチだったら買ったのに
193名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:57:10.30 ID:w2HYpxFTP
海外テコ入れなら海外向けタイトルのあんちゃあさくりキルゾネプレイ不可にしねーだろアホが
194名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 13:04:02.86 ID:0kApgo4J0
海外で頑張るならそれこそソフト出した方がいい気がする
195名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 13:05:22.60 ID:7gerdDI70
こんなもんどうやって海外で売るんだよ
海外タイトルの方が有力なの対応してないし
196名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 13:32:22.29 ID:DtV/0LSV0
>>195
あくまでも第1報聞いたときの印象だよ

海外では携帯機の方が不調だけど切り捨ても出来ないから
斜め上の対応したのかな、と

詳細確認して、それは違うんだと気付いたよ
197名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 13:42:05.18 ID:qcaMykIN0
>>185
いくら声高にSTBと叫んでみても、どうせコンテンツ揃えられないんだろ…
198名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 13:44:54.12 ID:PbMaqDfH0
>>180
やっぱり2DSで煽ってた時のブーメラン飛んで来たね(笑)
199名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 13:57:32.71 ID:Oco5Owar0
余ったVITAの部品を小売に押し込みたい
そんな商品だ
200名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:07:48.84 ID:GD4Lt5RrO
携帯ゲームをテレビで、ってのはスーパーGBの頃からあるものだし
DSもやるべきだと思ってるぐらいだが
このリストにはちょっとびっくりだわ……
201名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:15:47.75 ID:C3/Tjo4e0
>>200
>DSもやるべきだと思ってるぐらいだが
もしもDSがタッチ否定したらコレの比じゃないんだがwww
202名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:16:13.00 ID:4oc4uPdm0
V(TAT)V
203名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:29:56.22 ID:MjDWLcKA0
これって普通に販売台数出せるのかな
moveと同じ様に捏造してVITAが売れてるって事にするんじゃね
204名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:30:44.50 ID:e5QvgL0c0
多すぎだろw

都合悪すぎるから期待のage
205名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:33:07.50 ID:Fm/V6w750
>>201
そのためのタブコン、そのためのWiiU
206名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:36:37.98 ID:u02Wvf1i0
思ったより人気だわ
207名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:38:08.65 ID:C3/Tjo4e0
画面どうしが物理的に近いDSと
画面とタブコンが離れてるWiiUでは使い勝手が違うと思うがな
タブコンでDSのゲーム操作させられたら普通にやりづらいと思う
208名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 14:48:25.03 ID:SS/JQfyu0
スーパーゲームボーイ引き合いに出してるやついるけど、全く違うからな
VITAの長所としてきた高性能や綺麗なグラフィック、右スティックは据置化するならPS3でいいし
両面タッチも削除でVITAの長所を活かしたソフトは軒並み使えない
使えるソフトはPS3とマルチが多かったり
安価の割にはPS3持ってないならDS3高いし持ってるならPS3でいいという誰得仕様

任天堂のやつで使えないソフトなんてコロコロカービィとまわるメイドインワリオとヨッシーの万有引力ぐらい
209名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:01:02.38 ID:g+UNjSzY0
はあ?
本体ぐらい持ってプレイしろよ
GCでまわるメイドインワリオやってから文句言え
210名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:36:31.25 ID:LtNU1aBj0
最初からPSPの後継機としてTV出力・DS3対応で出していれば良かったのに
計画性が無いからこんなgdgdなことになるんだろうな。

3G、有機EL、背面タッチって悉く無駄なものをゴテゴテと付けただけに終わったな。
211名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:52:08.17 ID:zbdS8kJl0
遊べないタイトルあるとか・・・
212名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:52:56.38 ID:AFOm8l+K0
ゲームを作れないから
ゲーム絡みの計画なんて立てようも無いと思うがな

初代PS以外全てゲームもできる家電だろ
213名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:56:03.22 ID:+gg+UzFh0
名前からVITA外した方がいいだろ、これ。
付けててもポジティブ要素ないし。
214名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:18:28.52 ID:TXrWfrBH0
VITATVとVITATV非対応ソフトを一緒に買って行く人もいるんだろうな…
215名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:19:00.78 ID:t6poAhOH0
>>208
一応それらのソフトも無理矢理だけどプレイできたからな。
操作すら出来なくなるコレとは全然違う
216名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:21:29.74 ID:+gg+UzFh0
これならタブレット型出してくれたほうが良かった。
217名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:28:22.53 ID:8+Alrsd+0
VITATVに対応してないタイトル挿すとエラー画面でも出るのかね
対応してるタイトルでも大きな画面でイルカショーが始まる予感がする
218名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:32:11.07 ID:vX+96DAE0
タッチ系が無理ってことか
219名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:32:55.56 ID:7PpNZDZu0
ということはエッチ系が無理ってことか
220名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:32:55.80 ID:/4yzxb+40
>>218
ジャイロもじゃね
221名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:38:38.64 ID:D+fkt4OD0
ゴキブリ「PS3持ってればVITATVなんかいらないし! VITAとPS3さえあればどうでもいいよ☆」

モンハン4(ボソッ

ゴキブリ「ブッヒイイイイイイイイイイイイイィィィィィ!!!!!!!!」

韓国より発売が遅いジャップステーション4(ボソッ

ゴキブリ「ブッヒヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィ!!!!!!!!」
222名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:41:43.72 ID:H0O6Ybg60
発表されたタッチパネル付のPS4のコントローラーならば動くのか
223名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:42:18.11 ID:nGDKDmTb0
VITA最大のヒット作P4Gが遊べてよかったねw
224名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:43:51.65 ID:d3jEKGVc0
ダゼは遊べないとあかんやろ
225名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:44:42.99 ID:tvDBQd9/0
PS3持ってなくて、アーカイブで遊びたいって客にはいいと思うが。
あと大画面で遊びたい奴、有機ELが嫌な奴もな。

発売後1月ぐらい様子見して、問題無ければ買ってみたい。
226名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:49:05.42 ID:UQvF3Fdd0
遊べないゲームは今後も続々と追加されるわけかw
発売前から未来が閉ざされた前代未聞の新ハードw
227名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:50:16.17 ID:lweKxgGq0
これクレームがいっぱいくるだろうな
動かないソフト買っちゃって
228名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:50:21.63 ID:QGg+LA9WO
デモンゲイズだけやりたいんだができんのかな?
しかしこうできないソフトが多いと、普通にVITA買ったほうが良いなぁ
229名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:51:29.17 ID:Zf7gZWYd0
これ買わせて、また更にVITA買わせようって魂胆なんだろ
230名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:52:43.05 ID:9RHjqXDq0
残った部品を適当に組み立てたvitaを売って
好評につき生産完了しました〜
でしょw
231名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:53:28.70 ID:Q2uXRS0o0
141 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/08(木) 23:54:55.13
TVita

387 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 22:04:22.69
TV

785 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 13:52:11.29
PlayStation Vita TV

8月からチョロチョロおもらししてるんだよな
この会社のコンプライアンスどうなってるんだよ
232名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:55:36.76 ID:nGDKDmTb0
>>227
小売はいちいちレジで確認しなきゃいけないから大変でしょうね
もしくはパッケージに貼る大きめの「VITATVでは遊べません」シールをメーカーが作って配ったりしないと・・・
ともあれ小売泣かせなのは間違いない
233名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:03:26.33 ID:9RHjqXDq0
小売は返品率の高い商品は扱いたくないよな
234名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:03:30.92 ID:9+yXz8IV0
今後はDS3で遊ぶことも考慮に入れて作らないといけないから、タッチ操作を生かしたゲームが出にくくなるな
235名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:22:47.25 ID:0c8c/kuV0
安いから買おうかとも考えたが、DS3持ってないから、これ買うなら普通にVITA買った方がマシだなと気がついた
236名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:23:07.99 ID:s7TD1Zps0
VitaTVがVita用ソフトの半分が未対応でもPSP互換(DL版のみのPSPGo仕様)と
2.5インチSATAベイを付けてそれをメモカ代わりのストレージに使えるとかすれば
まだ興味が有ったんだけどな。
237名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:37:30.07 ID:+EhuMLf/0
あとはPSVitaTVのVitaが出るだけだなw
238名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:39:07.02 ID:pTu1/Lxv0
Amazon、予約が瞬間殺?
なに需要で人気があるのだ?

なんかコンセプトがよくわからない製品なのに。
239名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:45:03.17 ID:vaxCAiFL0
ソニーお得意の空予約 小売に受注させてキャンセルかトンズラ
アニプレックス(ソニーの子会社)アニメBDで尼空予約やりすぎて取り扱い停止された実績あり
240名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:51:33.49 ID:BAIrraN20
お花畑pvの部室で鉄拳ぽい格ゲー対戦してたのはvitatv?
241名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:58:55.48 ID:uHaHFnw40
>>238-239
まさにこれだよな、テンプレ化してもいいほどに
242名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:00:34.79 ID:7PpNZDZu0
>>238
予約詐欺的には一旦売り切れにしておいて購買意欲を煽ってから
少しずつキャンセルして誰かに買わせるというのが(ry

株式取引的には見せ玉(板)という手法
243名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:02:46.58 ID:gv2fPF7H0
>>110
これ、二つに分けて考えるの?
244名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:05:41.33 ID:fbGmrDJ+0
タッチ無いんだからソニーだって売れると思って無くて数作ってないんだろ
部品の在庫処分らしいし
情弱が飛びついただけ?
245名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:06:05.97 ID:0MvZaqVtP
下手にVitaTVが売れたら、どちらにも出したいサードは、タッチ操作を諦めるようになるな
246名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:14:38.82 ID:MjDWLcKA0
はいはい

628 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:31:48.56 ID:5bWoCo6A0 [12/14]
尼、ランキング20位までで12本がVita関連かよ。
ソフトも予約順調だし、携帯機の今後の動向はこれでもう決まっただろ。

410 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 13:38:15.40 ID:lDqVKrBT0 [7/10]
VITAの予約に行列1200人
VITAの初回分が予約で完売

いわっちが息してるのか心配になってきた。

672 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:46:56.03 ID:5bWoCo6A0 [15/15]
週明けのサード各社での会議の第一声はこうだろうな。

「3DSへの保険はもういらない。今後はVitaを全力で獲りにいく!」

694 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:54:04.19 ID:lDqVKrBT0 [11/11]
店頭予約で前代未聞の1200人が行列。
ネット販売は20秒ほどで次々にソールドアウト。

サード「サイは投げられた。VITAという名のルビコン川を渡れ」
247名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:17:36.06 ID:DtV/0LSV0
>>242
そんな手法もあるのか
えげつないのお

ま、Goなんかでも買う物好きはいるから
ロンチだけは需要があるのかも知れんよ
248名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:21:02.99 ID:LU7445oK0
>>244
某捏造ブログとかが大好きな人は騙されて飛びつきそうな商品でもあるからな
安い!Vitaのゲームが出来る!ってだけで詳細とか見ないだろうし

ただ買ったあとは対応ソフトの少なさや、PS3を持ってたら事足りるって事に
気が付いてブチ切れるか、騙されてない騙されてないって念仏を唱えて
信仰を深めるかのどっちかでしょ
249名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:23:19.21 ID:4KcIg+Ly0
>>248
その人たちは買わない
250名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:27:19.72 ID:8M0/UKtc0
情弱狙いの糞商品
251名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:27:57.86 ID:D+fkt4OD0
ゴキブリ「PS3持ってればVITATVなんかいらないし! VITAとPS3さえあればどうでもいいよw」

モンハン4(ボソッ

ゴキブリ「ブッヒイイイイイイイイイイイイイィィィィィ!!!!!!!!」

韓国より発売が遅いジャップステーション4(ボソッ

ゴキブリ「ブッヒヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィ!!!!!!!!」
252名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:28:41.23 ID:gwkDUCnT0
PSvita本体にそのままコントローラーとテレビの接続コードをつなげて
据え置き化できるようになるなら良かったのに。
テレビに繋げずとも、vitaにアケコンつなげて格ゲーやりたかった。
253びー太 ◆VITALev1GY :2013/09/10(火) 18:28:47.46 ID:JBO4RGC80
小売店は詳細を隠して売り逃げするのかな
254名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:29:13.22 ID:wrI6oL880
今後出るタイトルは対応していくだろうから、
現段階で遊べないタイトルに未練がないならありかも
ゲームよりnasneなんかの動画関連目当ての方が幸せになれそうだが
255名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:32:47.38 ID:sxsY0G700
おなじ車種でもグレードによって装備やら何やら違うだろ
それと同じことじゃねーのか
遊べないゲームがあるということは逆に言えば
ユーザーに選択肢があるということでもある
256名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:47:08.62 ID:8+Alrsd+0
車のドアが無くなる事がユーザーに選択肢がある
なんていう擁護を見ることになるとは驚き
257名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:57:14.67 ID:H0O6Ybg60
XBOXから360に移行する時も、かなりの数の旧箱ソフトが動かなかったが
後に3割くらいのソフトが360に対応するように修正されてきた
同じようにこれから修正対応してくる可能性はあるかな
258名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:02:52.27 ID:NWob2RW50
>>8

ネクレボがもうマリオ扱いに近い
259名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:18:10.83 ID:sxsY0G700
出来ることは出来る
出来ないことは出来ない
ただそれだけ
260名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:19:55.52 ID:DtV/0LSV0
今後発売予定のタイトルをVitaTVに対応させるって事は
要するに、Vita特有の機能はもう使わないって事でしょ

XXXXHDみたいな携帯→据置への移植ソフトが出なくなる分
余計な手間と出費かもよ
261びー太 ◆VITALev1GY :2013/09/10(火) 19:30:35.30 ID:JBO4RGC80
>>260
今後のゲームはタッチパネル禁止にするだけじゃね
262名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:36:50.19 ID:JSpLkFR80
ダメだこりゃ
263名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:39:04.05 ID:wrI6oL880
>>256
さすがにドアが無くなるは例えとしておかしくね?
4ドアが2ドアになる、くらいのものじゃないか。
その代わりフロントガラスが広くなって視界が広がるとか価格が安くなるみたいな。
264名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:41:31.88 ID:sxsY0G700
>>260
選択式にするだけなら
大して手間なんかかからないだろ
265名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:43:25.16 ID:4uZM15aI0
車の例でいえば、前には進むけどバックはできないようなものだろ。
動くには動くが、操作の一部(タッチやジャイロ、カメラ)が制限されている、と。
266名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:43:28.88 ID:KBOGwjOL0
他のスレに間違えてアドパってどうなるんだ?
わざわざ据え置き2台も起動させないとなのか
267びー太 ◆VITALev1GY :2013/09/10(火) 19:48:49.76 ID:JBO4RGC80
>>266
そりゃそうでしょ。
268名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:51:01.87 ID:zelvdEQG0
これって買えばVITAのソフトが無料でできるってことなの?
これさえ買えばペルソナが無料でできるの?ちなみにPS3はもってる
269びー太 ◆VITALev1GY :2013/09/10(火) 19:57:35.42 ID:JBO4RGC80
>>268
何言ってんの、ソフトは普通のVITAソフトを買わないとダメ。
270名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:06:07.72 ID:LU7445oK0
>>288
タダで遊べるソフトと遊べないソフトのリストと思ったのかい、
ざんねん、ソフトを買ってきても遊べないソフトのリストだぜw

まあ普通の人はVitaって名前が付いたハードなんだから一部を除き
ほぼ全てのVitaのソフトがプレイできて当たり前と思うな……
現在出てるソフトの半数近くが遊べないって方が異常だわな
271名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:18:37.28 ID:H0qChJSq0
しかし本スレすげぇな
出張先や旅行先にもPS4持ってくつもりなんだ…
帰省ならそっちにも買えばいいんじゃね?とか思うんだが、持ち運ぶのか
272名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:22:11.33 ID:GCra1d+B0
>>268
ゲームする人でさえこんな勘違いする人もいるんだから
一般人なら推して知るべしだなあ
まさか無料とは思わんだろうが、Vitaのゲームならどれでも遊べると思って買いそう
273名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:34:01.57 ID:1zkNIbQm0
>>1
Vita TVのニュースを一般のTVや新聞、雑誌で知った人たちは
最安で高性能でプレステ資産を遊べる、ファミコンの奇跡再来と思う人が多そうだけど
公式サイトをわざわざ見に行ったり、取説の注意書きコーナーを一言一句精読する人は少数派と思われるから
タッチパッドがほぼ必須のゲームを口コミも見ずに店頭で買ってきて
「なにこのksg」と思う人が続出して、VitaとSCEのイメージをダウンさせそうな悪寒

スティック押し込みでタッチ操作をエミュレートしてもかったるくて非実用的だし
Apple TVに不戦敗しそうな危機感を感じざるを得ない

多数の動画サービスに提携するのは良いけど、パソコンやタブレット、スマホ、スマートTVでも見れるし
なにより、相変わらず高すぎるメモリーカードが値下げされてもまだまだ高すぎて困った困った・・・
274名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:42:17.87 ID:0k1/pU9O0
正直、遊べるソフトリストの方も本当にちゃんと遊べるか不安なんだけど。
音ゲーを、音がずれてても問題ないとする会社だし、画面タッチが代替手段でクリアできてても、実際に手でタッチしないと無理ゲーなのとかないのかな。
動作確認なんてしてなさそう、メーカーに聞いただけじゃないの、とか悪い方に考えちゃう。だめだ、完全な偏見だなこれ。
275名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:52:24.83 ID:8+Alrsd+0
Q. PS Vita では画面上での操作「タッチ」「フリック」などがありましたが、ワイヤレスコントローラではどのように操作するのですか?

PS Vita TV は、システムのサポート機能として「タッチポインター」があります。
PS ボタン長押し > メニュー >「タッチポインターの利用」から設定することができます。
設定後は、ワイヤレスコントローラの L3 または R3 ボタンを押すことで、指の形をしたポインターが表示され、それを動かし操作することができます。

※この機能は「タッチポインター」を必要とする、一部のゲーム起動時のみご利用いただけます。

※一部のゲーム起動時のみ
※一部のゲーム起動時のみ
※一部のゲーム起動時のみ
276名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:52:49.75 ID:kUnrWQ2a0
>>274
過去から類推してるなら偏見じゃないような
最寄?だと、VITAのDL版互換でもクリミナルガールだったかで間違えてるし
277名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:55:37.74 ID:8+Alrsd+0
278びー太 ◆VITALev1GY :2013/09/10(火) 20:55:58.18 ID:JBO4RGC80
>>274
カグラは動作可能リストにあるんだけど
背面タッチを>>275でやれという事らしい
279名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:00:58.71 ID:VHL30Obc0
公式が否定してるなら無理だろ
280名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:24:37.09 ID:wFYli9EO0
元からPSPみたいにVITAに外部出力つけてくれたらそれで良かったような
281名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:33:54.81 ID:SjJZaLzQ0
ドヤ顔で発表してた
VITAの特徴がほとんどなくなってるのな、これ
本気で末期だな
282名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:40:12.02 ID:1/q/FQ1e0
>>278
モンモンやカグラであった全面と背面を同時にこするのはどうすんだろ
283名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:42:03.02 ID:vm/4l2O7i
>>1-2のリストに「モンスターハンター4」が無いのは
優しさか仕込み忘れか、それとももうネタとして陳腐化しちゃったのか
284名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:44:40.21 ID:VHL30Obc0
>>282
メーカーがアプデで対応しろと
対応時期は不明
285名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:44:44.42 ID:zPu8OlDm0
>>278
カグラは自分のブツでもシコれ!じゃないんだw
286名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:52:35.27 ID:C/8QRkCL0
>>283
まあ、ネタ仕込むまでもなく衝撃的なリストだし
287名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:05:05.53 ID:DtV/0LSV0
http://www.choke-point.com/?p=14717
>Ubisoftは10日、昨年のVitaタイトルのコンソール移植となる『Assassion’s Creed Liberation HD』と、
>モバイル向け新作『Assassin’s Creed Pirates』を正式に発表している。

>『Assassion’s Creed Liberation HD』は、グラフィックを刷新し、
>音楽と効果音にリマスターを施している他、ゲームプレーを一新し、ミッションも新たに追加されているとのこと。
>開発はVita版と同じUbisoft Sofiaが手掛け、Xbox 360、PS3、PCにて2014年に発売予定。
288名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:13:08.59 ID:4KcIg+Ly0
>>287
バイオリベと同じく据置版を望む人が多かっただろうことは解るけど
同梱版の存在するタイトルが移植されるのはきついな
289名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:33:00.79 ID:xFLxlouJ0
初動命のPSWで、果たして他のメーカーがわざわざ対応するかなぁ
290名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:37:47.59 ID:HBL5Z5U20
VitaTVで遊べるソフトに載ってるソフトが全部で142本
その内ニコリが13本、ネクレボが23本で残り106本
しかもその106本も全部のモードが遊べるとは限らない
これただひたすらVitaの足引っ張るだけのゴミじゃね
コントローラーとメモカも合わせたらVita買うのと大して変わらない金額だし…
291名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:44:31.36 ID:TPIMb+PD0
非対応のパンツゲーが多くてワロタ
292名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:53:26.35 ID:8+Alrsd+0
発売日未定のソフトが載ってるのもどうかと思う
293名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 23:39:42.63 ID:INbe3vE/0
コントローラーは今更こんなんでVITAわざわざやろうなんて人なら大抵持ってるんでないの
そしてメモカを買わにゃならんのはVITAも同じだし…新型にたった1GB内蔵ってほんとアホかと
294名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 23:56:03.73 ID:Ewj/p+oh0
>>288
それなりに認められる→据え置きでやりたい!
なのと
VITA買うほどじゃないし…→据え置きなら持ってるし
な違い?
295名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 00:10:25.47 ID:v21Npwvi0
>>282
あんなに面白い動画を作ってくれたのになぁw
296名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 00:18:31.74 ID:IC2uMtRj0
>>291
せっかくパンツ推し含めてVitaの機能に特化させたのにVitaTVであっさり切り捨てられたのには若干同情しなくもない
297名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 00:24:35.91 ID:rMxuZhma0
TVの大画面でパンツゲーはさすがに親の目線が気になって遊べないだろうというソニーのやさしさw
298名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 00:28:22.56 ID:Op9pAUQq0
一番パンツゲーなカグラやエロゲ移植の大半は遊べるがな
299名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 00:32:43.20 ID:dqfH726o0
「ソニーの点と点を結ぶ、それが初音ミクなんだよね」

なのにDIVA非対応。
ミクミクホッケーもARなので当然非対応。
300名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 06:25:43.41 ID:rWE9Hpdr0
>>275
wwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 06:42:57.91 ID:HYoJl3gr0
最近エロゲ移植多いよな
302名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 06:50:03.61 ID:VYkoAOTv0
ユーザーがそれを求めてるのであろう。
303名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:05:32.35 ID:GKdZwuf9P
シェルノをブーメランと言ってるやつはアスペ

2DS発売によって3D機能がゲームに必要ないということが証明されたというのが問題
ひとつの型にしか過ぎないとかそういう話ではない
新ハードの名称にも入っている、軸となるであろうと思われていた機能に
必死こいて対応したら
その機能なくてもゲームとしてハードとして成り立ちますって公式に言われたんだぞ

「技術屋の感情」の話をしてるんだから
ソフト自体がvitatvで遊べなくて売れないとかは別の問題
逆に、タッチやジャイロがないと遊べないってのが強調されてるから
自分のやったことに意味があると思える
304名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:10:10.27 ID:ND/JGr3E0
アスペってなんだっけ?
アスペルガー患者が一般人をアスペルガーってレッテル貼ることを言うんだっけ?
305名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:14:55.79 ID:DKC+zRFu0
DLで買え
対応気にしなくていい
306名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:16:41.72 ID:GKD78WFs0
>>303
必死こいてジャイロやタッチに対応したゲーム作ったのに、お前の作ったゲームは新型じゃ動かないよと公式に言われるのは、
技術屋の感情的に問題無いのか?
307名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:18:54.35 ID:wAa9b02ci
糞鐚は携帯機である事自体否定したのになに言ってんだかw
308名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:19:52.78 ID:fU90eajh0
遊べないソフトが多すぎる
事実を知ったら誰も買わんぞ
309名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:23:58.91 ID:fdyV4Kbo0
SCEに携帯機はいらない宣言をアンドリューが、
社長みずから携帯機はいらない子宣言のようなもんだよなw
310名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:25:32.96 ID:ND/JGr3E0
>>309
いや、あれはまさにそういうことだと思うぞ
アメリカ市場にSCE製携帯ハードは必要ない っていうね
311名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 07:26:32.32 ID:XroLIgkz0
>>307
携帯機であることを否定しただけならいいんだよ
Vitaの存在を否定してるのが問題
312名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 08:10:52.64 ID:gqiZa2yq0
もともと売れ残り在庫の処分に困り、余った部品で何か作れないか考えに考え抜いた結果が
今回のVitatvでしょ?
多くを望むべきじゃないと思うけどな
313名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 08:15:40.90 ID:6papDKSd0
ボクの心境

すごいよソニー!VITATV最高!

遊べないタイトルが存在することを知る

ごめん、前言撤回
314名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 08:17:58.59 ID:U2AC8QMri
>>1
拡散性ミリオンアーサーVITAも追加しといて
315名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 08:24:58.61 ID:6papDKSd0
せめてPSPソフトも対応してれば…
316名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 08:33:33.47 ID:WxAU+hCQ0
こんなもん出すくらいならPS3で作ってもらう方がよくないか
317名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 08:46:42.01 ID:TtEqxmJz0
しかしホント遊べないソフト多いな。
3本に1本の割合で未対応って怖くて買えないぞ。
318名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:13:28.03 ID:bglEx+LH0
そこはいつもの手口で騙して売るさ
319名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:15:33.46 ID:g5Z87E0I0
>>303
2DSは全てのタイトルが3Dで遊べなくなったのに対し
VitaTVは3割のタイトルが遊べなくなったという風にも考えるとねぇ…
320名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:17:48.35 ID:jEhQ+GGz0
情報弱者狙い撃ちの、コンセプトからして欠陥の製品か・・・
これこそSONYらしい製品
321名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:18:43.97 ID:RDdvjHas0
2DS発売によって3D機能がゲームに必要ないということが証明された(キリッ
322名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:16:40.03 ID:oCkpFIPr0
なんでパワプロ2012が未対応なのかよくわからんな
タッチ操作なんか使わないのに
323名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:24:57.73 ID:NUHSSpFC0
PS4に余った部品のせれば良かったのに
324名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:37:14.42 ID:GKdZwuf9P
1つの型にすぎないハードで遊べないからと言って
遊べるハードを買えばいいだけだ

3D機能は存在そのものを否定されたんだ
多くの人がいらないと思っていて
実際にそれがない型が販売された

そうなるくらいなら最初からつけなければ
もっと安くできるか高性能になるかいいパーツ使えた
325名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:40:53.96 ID:GKdZwuf9P
「テレビの大画面で遊ぶため」という目的があって
ディスプレイとかを既に持ってるものを流用できるので結果安くなったものと

「安くする」目的のために捨てられた3D

順番が逆
326名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:42:56.99 ID:MYsFl3r40
テレビの大画面で遊びたいのに遊べないタイトルが多すぎるんだけど、
327名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:43:02.97 ID:x/VTjOWS0
PSPみたいにケーブルで売れよ
328名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:46:58.82 ID:ND/JGr3E0
こいつなんでこんな必死なん?
どんな超飛躍的屁理屈理論語ろうが現実は変わらないよ
329名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:48:11.13 ID:ND/JGr3E0
まあ百歩譲って2DSが3DSという名前で出てればそうだったかもね
でも残念ながら2DSなんですよね
330名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:50:10.19 ID:z+AJYBLv0
新型でTV出力機能をつければそれで済んでた

という一番スマートな解決策から目を逸らさないと擁護できない時点でなぁ
331名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:51:03.40 ID:D/Zw82bLO
VITAにテレビ出力付けるんじゃダメだったのか?
そこまで値段押さえないといけないのか…。
332名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:54:01.53 ID:ATiM/YMJ0
いくら屁理屈をこねようと
VITATVって遊べないVITAソフトがあるよね
"VITA"TVって名前なのにね
333名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:56:56.06 ID:GKdZwuf9P
vitatvを擁護してるんじゃない

vitatvが、対応の少なさとかvitaとtv直接繋がせろなどの理由で失敗しようと
それはひとつの型の失敗に過ぎず
vitaそのものが否定されるものではない

それでソニーは損するだろうが知ったことではない

2DSでは3dsの機種名が否定されたんだぞ
主流型にまでフィードバックする事件だ
334名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:57:12.72 ID:OgNH4iDr0
2DSは3DSのゲームが遊べるけど

vitatvはvitaのゲームがほとんど遊べない
335名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:58:02.13 ID:2eE70DVvO
これを新型に付ければ売りの1つになったけどあの新型はただの劣化品だ
TV出力だって一部ソフトが使えないなんて事にはならなかった
336名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:59:00.99 ID:jzTyu+7o0
PSPのように、
本体をコントーラー化してしまったほうがてっとり早かった。
それなら、タッチ操作もジャイロもカメラも活かせた。
テレビで遊ぶために、3割以上のソフトが遊べないようでは落第製品。
337名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:00:05.01 ID:z+AJYBLv0
名前にこだわってる奴は商品名さえ変えなければ
どんな改悪してもいいという風にしか聞こえないけど
ちゃんと中身見て批判しようぜ
338名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:00:21.40 ID:GKdZwuf9P
一個の型失敗したら失敗したで切り捨てりゃいいんだよ
失敗続きだと会社やばくなるがな

現主流型に不信感がつくことが問題だって
339名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:00:25.78 ID:c7uGUZSV0
擁護する奴も頭が劣化品になったようでw>VITA TV
340名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:00:32.80 ID:zMbhqjYH0
3D機能は切ったがゲームは全部遊べる廉価版というのと
機能をかなり削ってしまったからゲームの半数以上は遊べないし廉価版でもないというのでは
意味合いがかなり違うと思うけどなあ
2DSとVITATVはそもそもコンセプトが違うから比較対象にならないとも思う
341名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:02:00.83 ID:GKdZwuf9P
ハード名称だけじゃなく
発売前から3dを売りにしていましたが
342名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:02:35.53 ID:jzTyu+7o0
>>333
2DSは3D機能の使用が制限されている7歳以下の低年齢層向けな。
ポケモンにあわせて発売される。
343名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:03:04.11 ID:GKdZwuf9P
比較対象じゃないのに先に比較したのはシェルノ社長をブーメランって言ったやつじゃん
344名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:03:29.04 ID:mdpGl0vA0
一日GK…ってわけでもないか
最近見ないし
345名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:03:39.27 ID:z+AJYBLv0
ソニーはPS1やPS2の頃から型番によって遊べないゲームが出てくる
とか非常に疑問なマイナーチェンジ繰り返してたけど
vitaTVは大半が使えないんだぞ

商品としてはむしろvitaの名前を継承する方がおかしい
事件というなら同じシリーズなら動作保証してくれうのも利点の1つである
CSゲーム機を否定するかのようなvitaTVの方が余程事件だ
346名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:04:11.36 ID:PkEKCsWx0
なんだ安藤本人か
347名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:04:51.72 ID:OgNH4iDr0
vitaも発売前から背面タッチと3Gを売りにしてたよね
348名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:05:55.92 ID:zMbhqjYH0
>>341
それを言ってしまうのならVITATVも同じじゃん…
有機ELとか背面タッチパネルとかその他売りにしてたものをバッサリ切ってしまったわけでしょう?
349名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:06:58.99 ID:ND/JGr3E0
>>347
VITA3Gモデルって名前で売ってたよなw
併売の2DSと3DSでさえ切り捨てならVITAは発売当初から切り捨てられてたわけか
350名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:08:08.03 ID:OgNH4iDr0
>>349
ドコモと握手してまで3Gを持ち上げてたからなぁ
351名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:08:26.72 ID:GKdZwuf9P
別に
vitaというゴミハードの
これまたゴミカスな新型・派生機器が失敗しようとどうだっていいんだよ


成功したハケン機種にケチがつくことのほうが一大事だって思ってるの
352名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:08:26.54 ID:x/VTjOWS0
Vitaは携帯機としての存在を否定されたようですがそれは
353名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:09:47.24 ID:OgNH4iDr0
354名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:10:57.26 ID:iQRCKhyi0
GRAVITY DAZE 日本ゲーム大賞受賞タイトルが遊べないってどうなん
355名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:11:06.71 ID:u59J5scN0
1つの型にすぎないハードで遊べないからと言って
遊べるハードを買えばいいだけだ

背面タッチ機能も有機液晶も存在そのものを否定されたんだ
多くの人がいらないと思っていて
実際にそれがない型が販売された

そうなるくらいなら最初からつけなければ
もっと安くできるか高性能になるかいいパーツ使えた
356名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:16:15.03 ID:GKdZwuf9P
>>352
家で遊ぶという要望が先に来てるのだから
携帯性とはもとから背反する概念であり最初から両立する必要がない
携帯して遊びたければ携帯機買えばいい

その要望の数が少なくてこのvitatvが売れなかろうと
それは単なる需要総数見込み違いであって
考え方の筋道は間違っていない
成功しなかろうがそれは別のはなし

任天堂の新ハードが欲しい、欲しいゲームが出るから欲しいという理由で買って
そのうちの一機能が実はなくてもいいものでしたって言われたら損した気分になる
3Gの話は持ち出すなよ
今はviratvと2dsの比較をしている
そしてその2つを先にいっしょくたにして語ったのは社長発言をあげつらったやつだ
357名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:18:10.23 ID:PkEKCsWx0
2DSはソフトで遊べるけど
viratvは遊べないね
比較にもならない
358名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:19:57.25 ID:GKdZwuf9P
3gはもとから付いてない型も並売してたんですが・・・

値下げで3g付き版を無し版と同じにまで引き下げただけであって
なければもっともとの値段を安くできたということではない
359名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:20:19.49 ID:zMbhqjYH0
>>356
SONYの新ハードが欲しい、欲しいゲームがあるから欲しいという理由で買って
そのうちのかなりの機能が実はなくてもいいものでした
その欲しいゲームは遊べませんでしたって言われたら損した気分になる
360名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:21:02.77 ID:2eE70DVvO
>家で遊ぶという要望が先に来てるのだから

新型にTV出力付けりゃ解決するだろ
ほんとお前頭悪いな
361名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:21:24.72 ID:jzTyu+7o0
VitaTVにも対応しようと思えば、
Vita本来のマルチタッチ、ジャイロ機能などの使用が制限せざるを得なくなる。

これが売れれば売れるほど、マルチタッチの使われないゲームが増え、
Vita本来の魅力が激減する。
362名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:24:23.15 ID:c7uGUZSV0
2DSから3DSの一機能である3D機能がなくなったら損した気分になって

VITAから「PS Vitaのタッチスクリーン、背面タッチパッドやモーションセンサー、カメラ、電子コンパス、マイクなどの
PS Vitaの各種センサーを用いた操作は、DUALSHOCKR3では使用できないことから、
PS Vita TVでは全てのPS Vitaゲームが遊べるわけではありません。」
のは損した気分にならないわけ?w
遊べないソフトが多すぎて、遊べるソフトを挙げた方が早い状況なのにw
363名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:25:21.82 ID:ND/JGr3E0
>>356
3D推奨年齢の都合から2Dでという要望が先に来てるのだから
ゲーム性とはもとから背反する概念であり最初から両立する必要がない
3Dで遊びたければ3DSを買えばいい

その要望の数が少なくてこの2DSが売れなかろうと
それは単なる需要総数見込み違いであって
考え方の筋道は間違っていない
成功しなかろうがそれは別のはなし

SCEの新ハードが欲しい、欲しいゲームが出るから欲しいという理由で買って
そのうちの一機能が実はなくてもいいものでしたって言われたら損した気分になる
2DSの話は持ち出すなよ
今はviratvと3dsの比較をしている
そしてその2つを関係ないと語ったのはお前だけだ
364名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:27:12.58 ID:GKdZwuf9P
その要望の解決方法を間違ったってだけだろ
コンセプトの話をしてるのに頭悪いな

解決方法を間違ってソニーが失敗しようが興味ねーんだよ
ソニーゲーム部門の立場がやばくなるだけ
もとから大失敗のvitaがもっとおおこけするだけ

勝利者への少しずつの不満が積み重なることを懸念してるの
任天堂携帯機が今後も出てくれないとぼくも困るから
365名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:27:14.57 ID:jzTyu+7o0
携帯するゲーム機のくせに、
結構大きめな有機ELを用意して、持ち運びを不便にしておきながら、
今度は家庭の大画面で遊びたいとか、
製品コンセプトがブレすぎでしょ。

持ち運びやすいコンパクトタイプのVita S?の方がまだ需要あったんじゃね?
366名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:29:06.89 ID:c7uGUZSV0
ヤバイ何言ってるのか全然一貫してないw
キチが喋ってるだけだこれ
367名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:29:22.69 ID:mdpGl0vA0
2DS日本で出る予定ないのはスルーなのか?
モンハンが流行ったPSPだってWi-Fiなしのが向こうで出たが、
日本じゃそのあともちゃんとローカル通信できるゲームが出てた
368名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:31:35.94 ID:Op9pAUQq0
何を必死になっとるのか知らんが
VITAも3DSも現行モデル残り続けるんだから嫌なら買うなとしか…
369名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:32:02.20 ID:mdpGl0vA0
てかハードに3Dボリュームついてる時点で「3Dないと成り立たない」ゲームなんかひとつもないわ
370名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:32:19.44 ID:O0IWjgAK0
>>348
3Gのこと、忘れないであげてください(´・ω・`)
371名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:35:05.23 ID:VscreWLp0
せめて画面無しでもいいから前面背面にタッチパネルつけた専用コントローラーをだな
372名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:36:26.32 ID:c7uGUZSV0
んで「WiiUからタブコン削除しろ!」にブーメランとw
373名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:36:32.85 ID:O0IWjgAK0
>>358
3DS は元からスライドでオフにできたんですけどねw
374名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:55:43.60 ID:u59J5scN0
海外ハードと並べて語ってるようだが
そもそも2DSの国内販売って決まったのか?
375名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:13:53.84 ID:c7uGUZSV0
まさかw
元より海外専売に変わりはないよ
376名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:26:50.69 ID:RDdvjHas0
そもそもココは VI(TAT)V のスレだし
377名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:27:44.69 ID:w3BxwHDF0
>>49
次はSCE版アニメ戦略とアニメフリークVITAの発表か
胸が熱くなるな


胸焼けな意味で
378名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:40:41.23 ID:dqfH726o0
>>371
それ、背面はどうにか代わりになるかもしらんけど、前面側は狙った所タッチ出来なくね。
元々直感的ではない背面は大雑把なタッチにしか用いられてないから問題ないと思うが。
379名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:54:16.60 ID:NciMN8CR0
380名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:58:50.53 ID:nAVKiXJk0
VITAって名前を付けるのもおこがましい欠陥品だな。ドンキホーテ辺りで売ってるファミコンとスーファミが両方遊べるとかいう怪しいゲーム機もどきと同レベルだろこれ
381名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 13:25:30.71 ID:wOKcwh9gi
GKdZwuf9P
お前の言いたいことは分かった
どっちも元々のハードコンセプトを切り捨てて何やってんだって話だろ

それを踏まえた上でvitatvには非対応のソフトが多いことはどう説明する?
vitaはその辺りからゲームを否定しているんだがどう思う?
382名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 13:47:48.94 ID:vUKBJd0t0
>>379
ニュースサイトのヘッドラインに出る記事には必ずある。今なら「カッパドキア」で検索してみれば?
それぞれの記事についたtwitterのフォロー数を水増しするための業者botだよ。
そのアカウントをそれぞれ見てごらん。
およそ人間の仕業とは思えないから。
383名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 13:52:21.73 ID:NciMN8CR0
>>382thx
見てみた。なにこれ気持ち悪い
384名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 14:37:57.50 ID:pfWM021H0
ちょっと前にPSPで据え置き出してりゃまだ良かったのに。
385名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 15:13:48.67 ID:94tEISJH0
Vitaにシアトリズムは出ませんね
386名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 15:49:14.95 ID:leEbwihs0
遊べるのがネクレボばかりって・・・
387名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:14:00.12 ID:2U3nQthNi
キチガイ擁護がやっときたか
カンファレンスのショックで対応が遅れたのかな?
388名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:33:50.77 ID:xzyAW/z5i
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/game/psvitalist/
※ 対応時期はタイトル毎に異なります。
※ ゲーム内の一部モードが遊べないタイトルもございます。
※ 別途、タイトルのアップデートや、PS Vita TV本体のインターネット接続が必要な場合があります。

9月9日 表記無し
http://megalodon.jp/2013-0909-1803-47/www.jp.playstation.com/psvitatv/game/psvitalist/

おいおい…
389名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:46:02.95 ID:P0y8rCIy0
ゴミを1万円で売るとかwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 17:58:11.17 ID:RLLzaOnv0
ゲームアーカイブス用か
391名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:02:42.41 ID:ci7vfLvK0
携帯機と据え置きを無理矢理両立しようとして、結果中途半端な存在となってしまったのか
日ハムの大谷も下手すりゃこうなるのかな
392名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:30:18.77 ID:DG5ek8KC0
外でゲームやらん俺からすれば神ハード
VITAでしか遊べないゲーム多かったしなぁ
393名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:32:20.65 ID:0yUXRm5O0
外でVita使っている奴なんてCMでしか見たことないし
耐久性その他を考えると屋内用の携帯機だろアレ。
394名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:32:41.28 ID:l/NoCwtY0
>>392
それがVITATVが発売されてもVITAでしか遊べないゲームだったりwww
395名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:43:26.48 ID:pFlWNpzK0
>>392
PSPでもPS3でも出てなくて、更にTV保証内でできるやつ「いっぱい」挙げてみ?
396名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:50:24.38 ID:Yaia24GK0
>>393
持ってるが、重いわデカいわ両面パネルで壊れ物感ハンパないわ
スティック邪魔だわで外に持ち出す気分には到底なれない。
そういう点では多少の小型軽量化された新型Vitaは
多分にソニーの事情が透けて見えるコストダウン版であることを
差し引いてもそれなりに意味があると思う。

ただ、VitaTVは真剣に理解できん。一体どこの何を狙ったハードなんだ?
こいつの存在が今回の発表の何もかもを理解不能にしてる。
397名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:51:59.69 ID:RLLzaOnv0
PS3は買いたくないけど、携帯機でゲームアーカイブスはなー
って思ってる俺向け
398名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:02:05.44 ID:Nr7GJOBk0
携帯に向かない携帯機なら据え置きの方がいいな
ただ、据え置きにするならハードディスクつけてくれ。
なんだあの馬鹿高いメモリーカードは
399名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:03:55.12 ID:A3pOKmmn0
>>397
なんでgoちゃん買わなかったんや!
400名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:11:11.56 ID:kHHx4R++0
ハード屋から見ればいらない機能を省いて安く軽量化した製品を出すのはオカシクナイ
でもソフト屋から見たらせっかく対応した機能が使えないのはとんでもない暴挙
しょせん家電屋だという事が露呈しているな
401名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:32:48.76 ID:hDgD30apO
>>388
>一部モードが遊べない
ってこれ有志がwikiかなんか立ててないと詳細分からないのかな?
402びー太 ◆VITALev1GY :2013/09/11(水) 19:35:54.02 ID:lQCWkT1o0
>>401
誰かが作らないと無理だろうなー
403名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:43:25.85 ID:0beNzU6X0
>>377
つまり月額なんぼかでアニプレとバンビジュ、角川見放題くるって事か
404名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 20:02:46.54 ID:dqfH726o0
>>388
発売ギリギリに不具合リストを公開したPS3のPS2互換よりは成長しただろ。
まぁ真ん中の「一部モードが遊べないタイトルもございます」は「音が出ないくらい我慢すれば遊べる」から全く成長が見られんが。
405名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 20:13:30.38 ID:Ku+H603Y0
>>290,299,,309,320,336
Vita TVはVitaの名前を冠するには、あまりにも機能を削りすぎたせいで間違いなくVita本家の足を引っ張るね
これから発表されるソフトは、Vita TVでもまともに遊べるように
タッチなし(ジャイロなし)でも遊べるようなデザインを強制されて、Vita本家が苦しめられそう

Vita本家ユーザー涙目の未来しか見えない・・・
エッチなゲームだけならともかく、ミクまで排除するなんてありえない・・・


Cellの販売戦略で失敗したり
PS3でLinuxを使えなくして、PS3を大量購入してくれて宣伝にも加勢してくれた米軍に恩を仇で返したり・・・
据え置き機がオモチャとしてはあまりにも高くなりすぎたり
需要は旺盛な携帯機市場で今回の発表で自滅行為に走ったり・・・

トップがいずれ辞めるときにアメリカ流の報奨をたっぷり持ち去って
迷走のツケが倍返しでソニーに回ってくるに違いない
406名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 20:51:36.56 ID:U96FE08g0
>>405
> タッチなし(ジャイロなし)でも遊べるようなデザインを強制されて、Vita本家が苦しめられそう
PSPと大差無くなってむしろ喜ぶんじゃないか・・・開発側はw
407名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 22:09:58.10 ID:9SB7qvP50
情弱狙いがソニーの方針か
408名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 22:21:16.80 ID:ANnOj/u70
【朗報】PSVitaTVはタッチパッド付のデュアルショック4に対応する事が判明!全てのゲームが対応可能に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378897663/

なんで情弱騙そうとするん
409名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 22:50:23.13 ID:C5FBTYgB0
PSO2ってなんか画面タッチじゃなきゃ進めないシーンってあったっけ?
数時間しか触ってないからもう忘れた。
410名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 23:55:16.04 ID:kL8OLvpk0
メタルギア遊べないって致命的だな
VitaTV専用のコントローラー必要だろ
まあ、それ作ってコストかかったら
TVであるアドバンテージだいぶ失われるけど
411名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 00:43:15.96 ID:zPUy07rk0
>>409
アイテムやスキルのスロット使用が
画面下端のタッチ前提だっけ
412名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 03:22:41.68 ID:g2479uu/0
>>397
実際PVでもXaiやってるしね。
どうしてVITAって文字を入れちゃったんだろう?
PSPgoのモニター版です、PS4リモートもできます、これで良かったんでは
413びー太 ◆VITALev1GY :2013/09/12(木) 07:11:07.72 ID:Ne/hNUzq0
>>411
それぐらいなら、アップデートでボタン操作に出来そうなのに

SEGAはもっとガンバレよ
414名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:20:52.56 ID:WbKxWLhv0
最初からPS4コンとセットで販売してほしいよな
415名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:43:54.88 ID:OrWTmABy0
スマホも普及した2年前にタッチで直感的な操作とか
時代錯誤な広告をうち、サードにも強要したんだよな。
416名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:46:18.20 ID:ph948e7a0
普通なら新型Vitaにテレビ出力付ければよかったと思うところだけど
VitaTVを別に出した理由は何だったんだろうな
2機種あることで2倍売れるとでも考えたんだろうか
417名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:50:02.16 ID:CeduV/KY0
>>416
そういうこと
余った在庫処分
418名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 08:16:14.44 ID:QuzXvSeY0
>>415
異様なほどタッチ推しだったからね
メニュー画面の操作もタッチオンリーで、ボタン操作対応への要望は
最初期からあったのに、半年以上改善しなかったし
419名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 08:22:31.34 ID:VxivY7Qx0
>>416
VITATVの狙いは安価なSTB
VITAのゲームが遊べるのはオマケ的位置付け
なので対応状況も中途半端

VITAにHDMI出力をつけたのではSTBになれない

商品名がVITAを前面に押しすぎたからコンセプトが理解されてない
もっともSTBとしても中途半端な上にPS3・PS4とも食い合うと
コンセプト自体がそもそも的外れに思えるが
420名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 08:32:17.40 ID:ph948e7a0
アンドロイドのSTBなんて数千円からあるよな
これはデュアルショック3等が無いと操作できない分安価とも呼べないような
421名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 08:36:59.51 ID:o5BMsJ3H0
日本はナックじゃなくてvitaTVをPS4にタダで(初回のみとか)付けて売った方が良いよね
タダならそんな文句でないっしょ
422名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 09:10:31.42 ID:vhiYqxNE0
>>412,419
VITAって文字を入れたこととライト向けみたいに言ってることが不信感を増大させてるな。VITAのソフトも一部だけ遊べます、って最初から正直に言ってれば割と好感度の高い商品だと思うんだが
423名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 09:26:26.03 ID:YcdyHM4/0
>>422
そう思う
実際最初カンファで見たときはVita持ってない自分は、お?と思ったんだ
それですぐ詳細調べたらトータルで結構高くつくしまともに遊べるのはアーカイブだけだなと思ってね

ターゲットであろうライト層はたぶん調べたりしないから、VitaソフトがTVで遊べる!とだけ思うんじゃないか
424名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:25:38.84 ID:DaXLRiaE0
>>422 >>423
Vita「も」出来るSTBとしては色々面白い部分もあって人によっちゃ悪くないハードであるのだけれど、
Vitaと冠を付けたせいでVitaというゲーム機として買う人がたくさん出るからね

悪意は無いかも知れないが、結果として騙されて買う人が出るような売り方になってるからなぁ
実際の費用と対応ソフトの事を考えるとゲーム機としてなら携帯版Vitaの方がいいしね……
425名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:28:15.47 ID:zGVWvxrU0
今週のファミ通で

※一部対応していないソフトがあります

がメチャクチャちっちゃくてワロタ
426名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:30:55.51 ID:sXpkaBlL0
一部どころの騒ぎじゃない気もするのだが、ファミ通w
427名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:35:18.64 ID:lx/bqIfr0
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130911114/
吉田:これから発売される新タイトルに関しては、
    かなりの割合でPS Vita TVで遊べるようになると思います。

タッチ操作をボタンで代用できるソフトが増えるのか、
はじめからタッチを切り捨てたソフトが増えるのか…
428名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:40:35.45 ID:YcdyHM4/0
>>427
そうか……
これからVita向けにゲームを作るならタッチ機能を削除して製作することになるのか
なんだかゲームメーカーも失望しそうだな、タッチが売りだったんじゃないっすかって
でもこのハードが売れればそうせざるを得ないね、ゲーム製作側も
429名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:41:56.45 ID:zGVWvxrU0
TEARWAYとか、うた詠み575とか、ようやくタッチを使ったソフトが出てきたのに自ら潰してるんだもんなぁ
430名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:44:45.07 ID:Ujfcf3cy0
カグラとかをポインターのタッチで代用出来ますって言われても
そうじゃないだろと
431名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:55:05.70 ID:ZhkumVfy0
遊べないってなにさ
何のために出すんだこれ
432名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:18:05.88 ID:A6M2TSFO0
在庫処分
433名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:23:17.97 ID:IXWUb2U50
vitaのチップが余ってんだろな
434名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:47:45.55 ID:bneb6Y0G0
>>428
タッチ機能のオン、オフを切り替えられるようにするんじゃね?
昔はマウス操作オンリーのPCゲーを家庭用ゲーム機に移植するとき、
マウスでもパッドでも快適に遊べるようなシステムにしていたからそんな感じで。
435名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:52:05.07 ID:yNAiKWLe0
>>434
その手の調整をするだけのコストをペイ出来るだけの市場が有ればやるかもしれんけど
現実的な回答としてはタッチ機能を省いた方が効率良いだろ。
PSで売るための「ギャルゲじゃないギャルゲ」「エロゲじゃないエロゲ」的なものは
基本的にゲーム性にタッチ操作が必須ってわけでは無いし。
436名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:05:49.36 ID:bDJmvd0l0
全ソフト対応でVITAと同時発売ならまだ需要あったと思う
437名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:07:51.98 ID:9GpGPgMd0
PSVitaTVで遊べないゲームタイトル   >>1-2
PSVitaTVでしか遊べないゲームタイトル 無し

誰が買うんだ? 余りまくった部品処理の為だけに作られたこのゴミwwwwwwwwwwwww
438名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:13:14.23 ID:9m7RtGOB0
どこも予約終了の件
439名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:15:23.77 ID:ph948e7a0
予約開始当日に1200人もの行列が出来たVitaのその後をお忘れか
440名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:18:51.75 ID:9GpGPgMd0
>>438
VITA本体も黄金体験BOXも発売前はどこも予約終了だったな、発売日には普通に買えたけど
今となっちゃ3Gは撤退、黄金体験BOXは1万円程度で買える始末
ゴキブリは予約キャンセル詐欺しすぎ、そのせいでAMAZONのVITAは一時文字認証制になったし
441名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:21:19.86 ID:bZoeI3ul0
遊べないゲームが大量にあるの知らない人多そう
可哀想だから広めてくるかな
442名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:22:24.10 ID:URX9NyZ30
これPSPのもリスト化してるとこないのかな?
443名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:27:02.77 ID:o6aQwRLn0
>>419
>VITATVの狙いは安価なSTB

本気でSTB作るならVitaのパーツなんか流用する訳ねーだろゴキブリw
444名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:29:58.53 ID:MWwN/OUs0
遊べないってことは逆に言えば
遊べるために何を買えばいいのかって方向に
ユーザーの消費者意識を誘導することもできるわけで
445名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:33:59.41 ID:bDJmvd0l0
せめてPSP互換があれば…
446名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:36:59.54 ID:MWwN/OUs0
ゲームにおいては大は小を兼ねないんだよな
447名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:43:24.74 ID:/DcwuHgO0
PSP-2000とgoが同時に出たようなもンか
と思ったり。
448名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:56:40.93 ID:iGrsB4vy0
これだったら、もう一万足してvita買った方が良くねw
449名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:07:57.07 ID:ALdWr5S4i
ジェットセットラジオが対応してないのはなんでだ
タッチ要素はあるけど必要じゃなかったぞ
450409:2013/09/12(木) 15:27:58.97 ID:570LuFEH0
>>411
へー、そんなところがタッチ前提なんだ。全部カーソル選択で問題ないだろうに。

ちなみに仕様を見たら、なにげにBluetoothのHIDプロファイルに対応してるのな。
これでBluetoothキーボードが使えるようになったか。うれp。
 上記のPSOタッチ操作がなんらかの形で代用できれば、VITA TVで自宅の大画面で
キーボード打ちながらチャットできるのにね。そうすれば、もう一回PSO2やっても
いいかも。(主にトロフィー目当てで)
451名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 15:31:23.71 ID:p0wrJOin0
>>449
必要な要素じゃなくても、デバイスが検出出来ない→エラー落ちするみたいな粗末な作りがされてるケースもあるのかも知れん。
452名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 18:23:01.92 ID:/amfpjrX0
おう これクソ過ぎじゃねえか
サイレントヒル、レディリバティ、アンチャーテッド
やろうとしたの全部遊べねえじゃねえか
ソウルサクリファイス1つしかやるのねえよ
453名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 19:45:10.74 ID:zPUy07rk0
>>425-426
マスコミの良心も広告料の前では無力感を感じるね・・・

>>423
ライト層はそうだろうね
たぶん、何万人のライト層が安さに飛びついて買ったあとに
自分かプレゼント相手から不満轟々で
ソニーアンチ、アンソニーを大量に生み出すパンドラのSTBになりそう・・・
454名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:40:01.48 ID:1ZGBxWLa0
こんなもん出すなら廉価版PS3でも出した方が余程良いとおもうが
てか、そもそも960×544解像度をHDTVに移してもボケるだろ
455名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 21:28:21.82 ID:TpZLPzr20
何かvitatv本スレが工作によって埋められていってる気がしてならんのだが
456名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 21:32:47.79 ID:DqDeusSc0
新型VITAが尿液晶で購入しちゃダメって感じだから
旧型VITAがなくなったらVITAの存在価値は本当になくなるな
457名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 21:34:03.98 ID:DqDeusSc0
>>446
VITAが大でVITATVが小なら大は小を兼ねてると言えるだろう
コンピューティングにおいての大小はサイズの話じゃないんだよ
458名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 21:45:45.68 ID:znylMG8l0
全機種持ちの俺は
VitaTVと8GメモリとDS3で15000なら割とお得かなと思ったり
旧型VitaちゃんやPS3に逆に使いまわせるしw
459名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 22:08:40.19 ID:vg3RJHZai
ジェットセットラジオはカメラか画像ファイルからグラフィティ作成する機能もあるから非対応なのかな
画像読み込みのために買う人が何人かいたかもしれないのに残念だな
460名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 22:15:29.99 ID:pXIjaij/0
>>458
すでにVITAちゃん持ってる人のほうが、よりゴミと思うんだがこれ

いずれHDMIつけた新型出ても不思議じゃないから
俺はいまのVITAちゃんだけで生きるわ。こんな不完全品いらん
461名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 23:13:53.43 ID:zPUy07rk0
これって提案した社員はVitaの強みや特殊性、可能性などを何も考えずに
安ければいいっていう考えだったのかな・・・

そして、Vitaの売れ行きがまだまだで、もしVitaがポシャってもダメージが少ないと見積もって
捨て駒上等でニッチなSTBにぶつけたのかな?
462名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 00:36:26.07 ID:n+VgM4YQ0
>>461
ニッチってのはある地位を占有するってことで、ただのマイナージャンルって意味じゃないんだけどな
生き延びられなければそれはニッチを獲得するとは言えないんだぜ
隙間なんて訳されたせいで誤解が広まってるけどな
463名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 01:47:58.85 ID:9TzbrTT60
DS3とメモリ一緒に買うならもう少し出してPS3でええやんと
464名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 02:10:11.59 ID:SyqV6vto0
たしかにPS3かVitaか3DSを買った方が賢そう

PCとBDデッキとゲーム機を持ってる人には中途半端すぎて
物珍しさでしか値打ちがないし、Vitaも持ってるなら
真のコレクターでなければ食指が動かないなw
465名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 02:41:06.24 ID:Hp7SyH8h0
UMDが走らないのにPSPと互換があるとほざいたPSPgoとどっちがマシだろうか
466名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 02:51:52.48 ID:RTmtkZOy0
ゴミすぎるな
467名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 02:53:40.65 ID:+KV93DT4O
なんでこんなに遊べないソフト多いんだwww
468名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 03:33:56.20 ID:I2o5cMIB0
DL版のあるPSPのゲームでもVitaだと非対応があるからPSPgoの代わりとしても完全には使えないな
469名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 03:47:05.32 ID:9Pno/KvTO
遊べるってなってても>>388がこわい
470名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 05:06:06.11 ID:n0bLhltK0
>>469
戻したのかは知らんがそれ見て確認した時は
そのページの一つ前に載ってた、今は両方のページに載っている

※の部分が消されてるって話だろう?
471名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 06:22:12.72 ID:0+sfOLpa0
これはゲーム機と見るか、STB主体でTorneやNasneと連携させる格安省電力機器と見るかでぜんぜん違うな
472名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 06:26:36.95 ID:nV2QwpzO0
これから発売するゲームも遊べないものがあるとかギャグにしても性質が悪いな
473名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 06:31:02.08 ID:lnnRqpvQ0
STBとして扱ってほしかったら名前からVITAって文字を取ってリモコンつけろよバカが
474名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 08:55:00.91 ID:LKASr2Jy0
>>460
>いずれHDMIつけた新型出ても不思議じゃないから

なぜそう思う?
TV出力望む人への答えがVITA TVだと思うが

VITAのソフトを外でも大画面でも遊びたい→VITAとVITA TV買え!
VITAのソフトを大画面で遊びたい→VITA TV買え!
475名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 09:10:11.79 ID:KTTozs1a0
Vita用の外部出力装置発売すれば済んだ話だな
5000円までなら受け入れられたはず
476名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 09:13:34.32 ID:n0bLhltK0
それではVITAの部品在庫が減らせないじゃないか
477名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 09:13:40.74 ID:0+sfOLpa0
Vita3000のネタがなくなるじゃないですかw
478名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 09:23:58.51 ID:SVu+6pBs0
また騙されるところだった
479名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 09:31:12.50 ID:LKASr2Jy0
>>475
その場合VITA必須になるからなぁ
480名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 09:45:40.70 ID:Snl6fkDF0
Wi-fiを新型だあせるってことは旧型をはけるめどがついたってことかな?
やはり3G版の切り替えがないってことは、2年前に大量生産大量在庫なのだろうかw
481名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 10:53:28.68 ID:i2qUjixf0
むしろ新型を劣化品の液晶にすることで高級機である旧型有機ELのはけを加速させる狙いかもしれん
482名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 10:57:37.60 ID:zsRcQfzT0
OLED版か1GBメモリ搭載でソフトだけ足せば遊べる新型か
悩むわあー
483名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 11:05:44.52 ID:1RaeKrCL0
製品未満だなこれ
こんなもの発売していいのか?
484名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 11:22:56.02 ID:OXqaPOAFP
できないタイトルを完全無視する辺りゴキブリがゲームに興味ないのがよくわかる
485名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 11:32:01.11 ID:wIKHem3p0
海外向けで100ドル以下のSTBを作りたかったところに
ちょうどVITAがアレだから資源を活用してVITA TVに仕上げたって感じだな

ただPS4と時期被っちゃったからなぜか日本先行なのと
非対応ソフトがすごく多いのにVITAを冠してるからおかしなことに
486名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 11:33:13.32 ID:ZJrmS/Cc0
>>474
△ VITAのソフトを大画面で遊びたい→VITA TV買え!

○ VITAのソフトをボケボケ大画面で遊びたい→VITA TV買え!
487名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 11:34:46.53 ID:ZJrmS/Cc0
>>485
またゴキブリ湧いてきたw
488名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 11:39:04.62 ID:RkNbaMjX0
>>486
アプコンついてないの?
489名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 11:40:01.55 ID:wIKHem3p0
>>487
別にVIT TV持ち上げてるわけじゃないよw
そういう思惑なんだろうなってこと

STBは各社がんばって狙ってるけど良さがあんまりよく分かんないんだよな
海外だともともとCATVが普及してるってのが大きいのかね
490名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 11:51:12.23 ID:2mkuAtG80
>>162
PSPとTVを繋げるケーブルは既にあるぞ
画質は劣ってしまうが
491名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 12:03:43.78 ID:vb7WGeYPP
新型vitaってテレビ出力ないんだっけ?
それだけでいいのに
492名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 12:11:31.20 ID:wIKHem3p0
>>491
VITA TVの企画が先にあって
差別化のために出力機能付けなかったんじゃないかと予想
493名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 12:13:00.22 ID:K+nZpaYP0
自社タイトルでも遊べないやつがあるって随分ちぐはぐしてんな
494名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 12:16:50.01 ID:OxIW+DfP0
ただのコントローラとして考えたらやっぱり携帯機本体はかなり使いにくい
495名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 12:21:26.00 ID:C0ZMiiQC0
イマイチ写真見てもわかんねえんだけど
新型ってスティック位置とかスピーカーの位置って改良されてんの?
496名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 12:21:50.04 ID:nP9ply6L0
ねぷねぷシリーズは遊べますかー?
497ららららりぱっぱ神:2013/09/13(金) 12:24:19.14 ID:LSRWcEwAI
従兄弟が半ギレしてたw
奴が開発したソフトが動かないからな
以前は売女の事ベタ褒めだったのにw

開発者怒らせて良い事無いと思うんだがな
498名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 12:27:08.65 ID:DYW3mcO+0
>>497
もっとキレていいと思うぞ
>>15読む限りソニー社員はサードのことなんて犬としか思ってないから
499名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 12:40:56.45 ID:ZJrmS/Cc0
>>497
モンモン開発者乙!
500名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:09:51.62 ID:z0jdtNqu0
>>497
ソフト会社にクレームがくる可能性があるからな
501名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:43:06.75 ID:Snl6fkDF0
反発ないんじゃなくて2度とソニーとはやらん、
やるとしても型番が換わるまで手を出さんことに決めたんじゃなかろうかw
502名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:45:04.86 ID:+dx+uiGh0
素直にVita用外付けUMDドライブ作ったほうがよほど売れただろうに
503名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 13:46:11.73 ID:qbM8hCKs0
>>502
VITA発売から2年近く立ってるのにまだ言ってるのか
504名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:01:55.04 ID:CGciL3QNO
これプレイターミナルとかって名前の周辺機器として発表して、
一部のVITAカードやアーカイブスをこれのみ遊ぶことも出来ますって発表の仕方なら
かなり心証も違ったんじゃないかしら

なぜVITAって名前を付けたってレベル
まぁVITAとして騙くらかしたいのかな
505名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:17:59.86 ID:ABXKnwH80
>>504
Vitaって名称にブランド価値はほとんど無いから
使わない方がマシなんじゃないかと思うけどね。

>>502
UMDこそSCEが葬りたい負の遺産だろうに
506名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:55:52.72 ID:CGciL3QNO
>>505
何としてもVITAという名前で売る=VITAブランドを継続しないといけなかったとか?

自分は俺屍2が出来るハードを買うだけなので、これで出来るなら発売に合わせて買うよ
507名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:12:56.46 ID:rtDMBM5sP
うっし、モンハン4DLカードもゲットしてきたし
あとは祭りに参加するだけだな
508名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:14:50.03 ID:rtDMBM5sP
誤爆失礼した
509名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:10:09.89 ID:8jWAwCPW0
>>502
いい加減UMDのこと忘れろよw
510名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:14:37.29 ID:fz0tT0NQ0
今だからこそ逆に思い出すんだよ
511名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:22:44.85 ID:0+sfOLpa0
>>506
同じくらいの値段でAndoroidベースなこの手のSTB機器は多いので、
差別化としてゲーム機能もあるよんってことでしょ
512名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:05:36.72 ID:TGT0DFe30
うん
513名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:32:18.53 ID:O65N8EGM0
決算発表でVITAの普及台数に合算する為なんだろう
将来的には対応してるネット配信事業で契約すれば実質0円みたいなキャンペーン行ってばら撒くつもりとかで
514名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:19:34.15 ID:0+sfOLpa0
>>512
今じゃこの手のARMコア系超小型AndoroidOS採用のSTBって5000円くらいで売られてるしね
CPUがクアッドコアってことで、安物が1000円以下のCPU+GPUに対してVitaのは2000円くらいの原価はするだろうけど
他はスペック変わらないんだよね、原価はかなり安そうだしバラマキには使いやすそうね
515名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 19:25:02.58 ID:JI5yVsbv0
小型機はPSV,据え置き高性能はPSナンバーマシンでいいんじゃないかな?
やっぱ客が値段で選べるほうが売れるからさ
516名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:23:12.96 ID:38V9NnNz0
すげぇほとんど遊べないじゃん半分近く?動かないのか
誰がこんなゴミ買うの?
517名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:23:53.38 ID:oh4cAJIwi
これからのソフトは対応していくだろ
518名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:25:34.82 ID:uIIzRHD60
>>514
vitaの名前は伏せてplaystationブランドで出すべきだった
519名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:25:58.85 ID:quvdvHeX0
ゲオでほぼ原寸大とかいうチラシ見てきたが、確かに小さいのは好印象だわ
520名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:59:29.44 ID:0+sfOLpa0
>>518
それだと据え置きPSと互換性があると思われるじゃん
521名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:04:28.64 ID:uIIzRHD60
>>520
アーカイブを売りにするんだからそれで合ってるだろ?
3とか4とか付けなければ問題じゃない
522名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:08:08.47 ID:a05F8XHj0
VITAは持ってないけどVITATV買った、って人が増えれば
 VITATV対応のアップデート無料配信
 VITATV対応と配信済DLCまとめた廉価版
とか、各メーカー動き出すよな?

VITAが思ったより普及しないから単発どまりだったソフトとか
小改良でコスト回収するチャンスにもなりうると思うんだが、甘いかな
523名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:09:23.05 ID:oh4cAJIwi
VITATVで遊ぶのを想定してVITA独自機能を出来るだけ排除したソフトは増えそう
524名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:10:31.65 ID:0+sfOLpa0
>>521
VitaのROMカードが使えるって方が売りとしては大きいだろ、操作系以外のハード構造はVitaなんだしね
PS3/Vitaマルチで出てくるようなソフトは今後対応しやすいだろうね
525名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:14:05.15 ID:0+sfOLpa0
>>522
GRAVITY DAZEみたいな完全に無理なの以外はベスト盤などで
対応は期待できるんじゃね、従来操作体系だしな
526名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:26:23.09 ID:XRkQMK9x0
デュアルショック3をコントローラーとして使うんだから、
そのうちVita本体をコントローラーとして使えるようになるんじゃない?
527名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:56:08.00 ID:UcNvu6V40
ゲハでPS3が世界売上げ一位とか言う奴がいるからソニーも
「どこの家庭にもPS3があるならコントローラつけなくてもいいな!
家でしかゲームやらない奴もテレビでならVITAやるだろうからこれは売れる!」
とか思っちゃったんだよ。
528名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:04:13.80 ID:wrqxxSoY0
携帯機が主流になってしまった今の時代こういう据え置き機は需要あると思うけどなぁ
529名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:09:43.55 ID:I2o5cMIB0
>>526
ジャイロやマルチタッチ、背面タッチに対応させるならそれがベストだろうね
でもTVの方を見ながらそれらの操作をやるのは結構難しい気がする

映ってる画面にタッチするから操作しやすいんだよねえ
530名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:14:21.77 ID:FTMdRz5v0
>>528
もはや据置機の位置づけなのか…
531名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 00:21:16.93 ID:JgQkDfaF0
携帯機が主流だからVitaも主流ってわけじゃないよ
532名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 00:36:47.55 ID:DAwQc/lI0
>>531
(どっちかと言うと)携帯機が主流
533名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 01:32:55.11 ID:r84zTSOL0
多すぎだろ
534名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 01:43:32.17 ID:T8wLHYvE0
あんなに推してたDAZEとかSCEのタイトルも遊べないのはねえ・・・
なんかもう完全に迷走してんだなって感じ
535名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 01:50:54.44 ID:hbYsK3gC0
ファミ通のVITA TV記事は詐欺
536名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 02:36:04.54 ID:zXhCI1Lv0
ダライアスバーストビータ出るなら買う
537名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 03:00:03.57 ID:2uo2hLDq0
スーパーゲームボーイ未満かよw
538名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 03:07:20.76 ID:UC+zT19J0
>>535
いやいや、スポンサーや最新情報を提供してくれる取材先、
取引先はおろそかに出来ないから仕方ないよw

どこの業界でも、信用と取引を掴むのは大変だけど
失うのはたった一度の言動だけでもろくも崩れ去り
社内で責任を追及されてペナルティを食らったり
人間関係がおかしくなったりするから恐ろしや((;゚Д゚)
539名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 05:19:51.28 ID:o1m9lrQT0
>534
6軸コンじゃ無理なのか
540名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:11:30.73 ID:QTTz2nms0
あかん
541名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:24:33.56 ID:owQItrm90
遊べないソフト山盛り(しかも人気ソフト多め)でよくこんな産廃出す気になったな
542名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 10:18:04.46 ID:208eDQmY0
「どうせあんたVITAでゲームやってるフリをして、
 エロチャットとかエロ動画、ロリロリアニメを夢中で見てるだけ
 なんでしょ!どこでそんなの貰ってきたの!」
という人が濡れ衣を晴らすために買うんじゃね?

勉強しないでゲームばっかりやってるから親から取り上げた子が、「これなら取り上げられる心配ないよ!」
って理由で買うとか、日照条件で見え方が左右されやすい液晶を嫌がってる人とか…
543名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 10:51:23.38 ID:Hrto837s0
>>542
でも、VITAでやってたのがカグラとかだったとしたら…?
544名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 15:18:27.63 ID:1NynR3KP0
モンモンができないだと
545名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 01:24:22.22 ID:vSAqkNKo0
SCE自身がゲームなんてどうでもいいと思ってる証拠だよな
とにかく余ったVITAのパーツ使って捌きたいだけ
546名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 08:03:53.90 ID:Q9R/9XLO0
ソフト売り上げにおいてVitaTV+ Vita新型+旧型+PSP合算の数字出すためかと思ってた
547名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 11:37:02.65 ID:qrofMbdV0
廃物再生品
548名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 11:38:56.78 ID:upvrxsn80
Vitaの機能をフル活用してくれてる独占供給タイトルほど使えなくなる。
アホかぁーーーー!!!
549名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 12:04:50.15 ID:s5dCfhuh0
グラポDL版を国内でだしちくりー
550名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 14:01:19.43 ID:f3zQiK7z0
うわ・・・遊べるソフト、少なすぎ…
551名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 18:34:03.79 ID:vyVew+e/P
ゴキブリ「ダゼとかゴミ糞だし」
552名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 22:14:39.31 ID:/Rvid1nJ0
セガがドリキャスで部品供給の遅れと上位互換性のなさが致命的でハードから撤退に・・・

NECはPCエンジンからCD-ROM2は良かったけどPC-FXの設計が古すぎて
唯一の売りのアニメ再生はプレステ2の「クライムクラッカーズ」のEDアニメがトドメで自然消滅・・・

任天堂はN64以降の据え置き機は置いといて、携帯機では上位互換性を最大限守り
ソフトのQCが過剰と思えるほど厳しいおかげで世界中で安心して買い与えられるプレゼントとして大ヒット
1stパーティーのソフト供給力が世界でも屈指で利益率が高く、ソフトとハードの相乗効果はまさにゲーム界の王様

ソニーはPS3まで技術屋気質が見えてコアなゲーマーには受けたけど
今の迷走ぶりを見ているとセガやNECの二の舞にならないか心配だ
553名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:53:58.30 ID:dhhzRYbq0
>>552
今の迷走ぶり見てると明らかにセガやNEC以下なんだが・・・
554名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 04:27:13.13 ID:eY3LUHjk0
>>552
海外ではPS3とPS4で推して、日本ではVitaとPS3マルチ路線でいくってだけでしょ
PS3は低価格化に限界があるから、安く出せるVitaTVも投入してNasne、Torne路線も強化
555名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:25:32.37 ID:a7qE+s3g0
もうPCに繋げられるVITAボードでも売ればいいんじゃない?
556名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 09:35:35.75 ID:HbEV3Gcs0
これは酷い
557名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 09:47:21.68 ID:D+8X6TEm0
>>554
まぁ、そのマルチ路線もどこがソフトを作っているかというとソニー以外だし
ハードだけで何をするんだという
共通項目がゲーム関係じゃなくて映像なら
ゲームの部分が意味が無いだろうと

俺ならこう、仕様を年単位で変えてくる所のソフトは企画したくないね
無駄な作業が増える上に、バグの温床が増えるから
558名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:38:42.43 ID:bKNfqFXr0
PS4に内蔵しとけよって思うんだけどこれ
559名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 13:25:19.67 ID:f7PzZVpX0
だな
560名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 14:34:17.26 ID:8IoUaW3fi
えっ、DIVAのために購入検討してたんだがネタじゃなくマジでプレイできないのか…
ここ見てなかったら買うところだったわ
561名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 14:47:21.88 ID:fqPJr9Tdi
DIVAだったらPS3の買いなよw
562名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 14:57:56.79 ID:8IoUaW3fi
PS3持ってなくてなw
でも確かに、この分じゃVITATV買うより今からPS3買った方が遊べるゲームも多そうだな(新作はわからんが中古でそれなりに遊べるゲームがありそうという意味で)。
PS3より手軽そうなかんじに魅力感じたけど、遊べるゲームが少ないならいらんわ…
563名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 15:00:01.59 ID:CY5m7v2d0
他のことも出来るゲーム機として売りたいのか
ゲームできる何かとして売りたいのかがよく分からんし
どういう客に売りたいのかもはっきりしない商品が売れるとも思えん。
564名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 15:36:02.59 ID:/39NoRWk0
非対応多すぎぃ!
565名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 15:42:21.22 ID:t5JCBJR90
フリーズでモンハンwが遊べない産廃DSはどうなるの?wwww
ねえどうなるの?WWWWWWW
566名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 16:41:58.27 ID:dqNNH3al0
>>565
MH4は10時間以上遊んでるがfps等安定していてフリーズなんて一度もないんだけど
トラブルにあったのは例のごとく低品質のSDカードを使ってDL版を買った人みたいだしな

ホント、某捏造ブログ情報は無条件に信じるのなw
567名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 18:20:13.98 ID:BqKqfhwj0
>>566
WindowsのReadyBoostで安物USBメモリーやSDカード使うとすぐ駄目になるって
話をよく聞く
俺の経験では、三流ブランドのSDカードをeBoostrがしょっちゅう見失って
いたが、パナに替えたらピタッとおさまった
やっぱストレージをケチってはいかんね
568名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 21:49:52.60 ID:m3hZbSm10
これ絶対ライトユーザーが単体で買って「コントローラも買わないといけないのかよ」てなるだろ
まして遊びたいと思って一緒に買ったゲームが非対応だったら商品突き返すクレームきてもおかしくない
569名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 23:27:23.87 ID:2Fh7O17n0
>>566
VITAがメモリーカードを専用のものにしたのはそれが理由らしいね
570名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 23:44:48.81 ID:CY5m7v2d0
>>569
単なる金儲けのためだけだろうに。
MSが360でセキュリティ重視で専用HDDにしたのに、
汎用HDD使えます(サポートしないけど)って
やった会社がそんなところを気にするわけが無い。
571名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 00:21:39.69 ID:VMtgK+y80
>>570
ソニーが気にしてるんじゃなくてサードが文句言ってきたという話だ
572名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 07:33:43.52 ID:cVD2mNvD0
これこそが携帯機厨が望んできたハードなのに何このブーイングw
「携帯機がTVに繋げてできたら据え置き機完全脂肪」じゃなかったのかよw
まあ、これが現実、せいぜい直視するんだな
573名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 08:53:17.74 ID:Uzw9PR0b0
ひどい
574名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 09:53:47.42 ID:BLUBpVQD0
>>552
> セガがドリキャスで部品供給の遅れと上位互換性のなさが致命的でハードから撤退に・・・
供給遅れの原因がNECってオチだっけ
PowerVR2の歩留まりが悪すぎて量産できなかったんだっけか
575名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 10:06:09.31 ID:Jxc4HS6G0
初期から健闘してるセガゲーが対応して無いとか正気なのか・・・その為に買ったやつだって居るだろうに
何とかしてもらえんだろうか
576名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 10:08:07.80 ID:EKCLAU3sP
ゴキ&ソニー「はあ?セガとか糞だし」
577名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 20:28:33.91 ID:0El7ONrW0
>>574
日立だったと思う
578名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 00:37:20.95 ID:gfUMmpJw0
>>577
PowerVR2の生産はNECだよ。PC用ビデオカードも販売してた
日立はCPUのSH-4だね
579名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 15:26:04.19 ID:yIgX//7n0
部品の在庫処分のために適当に作ったんだな
580名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 20:47:32.76 ID:UsyS77Rq0
・・・国内のゲーム機メーカーの興亡を振り返ると、ダイナミックで面白いな

アメリカではアタリショックのあと、コモドール台頭、AppleIIがスマッシュヒット
日本では茶店のインベーダーゲームやギャラクシアン、パックマン等が話題になり
ゲームウォッチやゲームロボット9他、無数のコンシューマ機がぼちぼち出始めてから
任天堂が満を持して、ゲーセンのゲームを家庭で遊べるファミコンをリリースして
国内の黎明期を制してゲーム産業の基盤を築き上げ
セガのマスターシステム、NECのPCエンジン等で戦国時代に突入して各社の囲い込みが激烈になる中
国内最後発のSONYが技術力と資本力、ブランド力にモノを言わせてプレステをリリース。
朝のニュースでアナウンサーがリッジをプレイしたり、デモVTRを視聴者数千人に配布したりして
圧倒的なポリゴンパワーとCD-ROM装備で、「行くぜ!100万台」のキャッチコピーをあっというまに実現し

PS2ではDVD-ROM装備と世界初!の常識外れの完全上位互換で超爆発的ヒットをぶちかまし

PS3 & Vitaはソフトが無ければただの箱を体現してみせたorz
581名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 11:48:49.94 ID:4ZJxUqFv0
クソハードすぎる
582名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 12:43:24.65 ID:b/QYcNGfi
>>8にあるマリシアスリバースってタッチ操作強制の部分あるよな?
滑空とストンピングはタッチ操作だぜ?
583名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 12:45:24.99 ID:b/QYcNGfi
ニンジャガも忍法みたいなの背面タッチ強制だな
ヴィタTV酷い…
584名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 12:49:30.31 ID:GstB32md0
右スティックエミュレートでな、なんとか…
585名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 12:51:09.97 ID:b/QYcNGfi
マリシアスリバースの鞭もタッチだ
プレイ可能ソフトからマリシアスリバース外せ
586名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 12:55:51.21 ID:dZFYfDrZ0
タイトル画面で使わないとゲームが始めれないゲームがあるからその対策として
スティックでエミュレート対応する用途にしか使えない機能だと理解してたんだけど

※この機能は「タッチポインター」を必要とする、一部のゲーム起動時のみご利用いただけます。

俺は何か勘違いしてんのか?
587名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 13:00:52.78 ID:dZFYfDrZ0
あれ?タッチ操作を必要とする一部のゲームを遊んでいる間だけ使える機能ですってことか?
588名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 21:44:43.55 ID:86BjBRAq0
>>576
ソニーのせいにしてセガをディスんな
589名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:29:24.64 ID:3BPnuiXP0
不完全版ハード
590名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 21:26:49.39 ID:Micpduvq0
コアゲーマーなら4万以上するps4や箱1を普通に買うし
ライトゲーマーならスマホや3DSで間に合わせるから

ソフトの対応が中途半端で非難の声が激しくて
有料商品としては疑問符を付けざるを得ないのに

よほどの情弱と珍品コレクター以外の誰が買うというのだろうか
591名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 21:38:42.36 ID:opIhTDxU0
>>590
そのとおりだと思う。どんな層をターゲットにした商品かわからない。
マルチメディア機器としては、豊富なアプリがあるAndroidにかなわない。
専用メモリーカードなんて言語道断ww

結局「一見安いVITA」でしかない
それにしても、完全互換なわけでもない

客を騙して商売するようなもんだ。
592名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 22:48:06.13 ID:UBn0YFbG0
>>590
スマホで間に合うのはライト以下だと思うぞ
593名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 23:58:50.88 ID:/WM/WtZx0
>>592
すぐ後の3DSはスルーですかそうですか
594名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 00:05:32.59 ID:XaxSKb4kO
これ、メディクリで別集計だよな。

go先輩の0を思い出すぜ。
595名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 00:07:52.89 ID:IscMTcz60
>>593
ライト層は3DSでも満足するけどさすがにスマホじゃ満足しないだろってこと
596名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 00:30:30.21 ID:o42CcWVA0
>>594
商品名違うし、PSXみたいな扱いになるのかね?
PSXの集計を発表していたのかしらんけど。
597名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 03:08:21.32 ID:fFX+dMEI0
爆熱、ファン音やかましい、デカイ、消費電力大きい、BDいらない、PS3ほどの性能いらない、PS2よりも少し性能がいいくらいでいい

低発熱、超小型、3Wの超低消費電力、BDもCellもなしでPS2やWiiよりも性能は上で低価格低コスト

お前らが求めた真の据え置きハードだな
598名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 03:25:34.22 ID:IscMTcz60
>>597
(当然)非対応ソフトが無い
(DL以外で)互換性が有る
コントローラーが複数あれば多人数プレイできる

とてもじゃないが不合格
599名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 22:56:41.06 ID:S8HutrQw0
遊べないソフトが多すぎ
600名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 05:40:11.12 ID:R2qKDq+J0
「遊べないタイトル」って発想がなかったから今このスレ開いて真剣に驚いたわw
コントローラー別売の不完全互換機なんてどこにも需要ねーだろ
本当にこれVitaの余剰部品を小売に押し付ける理由だけでこさえたハードとしか思えん
601名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 06:24:25.41 ID:awCtvzGF0
この手のAndroid機としては5000円台からあるのと比べるとボッタクリな値段だから
実売価格は今後さらに下がりそう、安くなれば需要はありそう

実物見たが、ファミコンのカセットと同じサイズやった、サイズ的にも安物だけどな
602名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 13:11:27.42 ID:W6OOWDpj0
非互換で遊べないソフトが多いから、実用性で言えば、
指先サイズの超小型実装の未来型ハイテクAndroid機(USBメモリサイズ)とか
廉価版のスマホ、海賊パチモンゲーム機の方が実用性が高いかもしれない、恐ろしやw
603名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 13:21:43.28 ID:v5VE2sZa0
まぁミクとか興味ない俺にはテレビでできるのはありがたい
604名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 14:46:07.42 ID:ftPtcZV20
>>1-2
こんな糞ゲーなんて動かなくても問題ないだろ
605名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 14:52:40.78 ID:+AoCZTIC0
606名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 14:53:55.70 ID:+AoCZTIC0
607名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 15:02:35.46 ID:1u31BiQc0
>>604
ハローキティ以外全部クソゲーじゃなくね?
608名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 15:58:47.56 ID:y8iEL3OW0
もしかしてAndroidをマイクロUSBでTV出力した方が
タッチパネルが使える分マシなんじゃね?
609名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 17:02:34.97 ID:kFA1f6q10
何でPSP TVとか、PS2 TVを出さないんだろうな。
そっちの方が余程需要があるのに。
610名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 17:51:11.81 ID:v5VE2sZa0
アーカイブスで結構やれるだろ
611名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 18:39:35.86 ID:1u31BiQc0
>>608
ってことはVITAを出力した方が…
と思ったけどそれだと低価格が実現出来ないのか
612名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 20:54:35.20 ID:ex1ULckD0
痒いところに手が届かないってレベルじゃねーよ
613名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 21:20:17.17 ID:UH9I3xQo0
>>590
携帯でゲームねぇ・・・
パケ定の毎月1万ぐらい?の月額通信料、無限課金のリスク、遊び過ぎて1年ぐらいで壊れる、
年中モデルチェンジで互換性ポイ

俺は携帯ゲーム機の方がコストパフォーマンスは圧倒的に優れてると思うわ
614名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 21:38:39.03 ID:W6OOWDpj0
>>613
たしかに、スマホは充電しながら長時間ゲームで酷使しすぎてバッテリーが
熱で膨張してフタが開きっぱなしになって交換する羽目になった経験あり┐('〜`;)┌
バッテリーが少しぷくーって膨れててワロタ

さらに、タッチだけじゃゲーム性がいまいちだし
電話とメールの着信の度に中断するし
スマホのバッテリーの減りが早くて困るし
OSとアプリによってはスマホ内の個人情報が危ないオマケまでorz

やっぱりゲームをするなら断然、着信と無縁で、操作性が良くて
良ゲームが多くて、いろいろと安心なゲーム専用機が一番だねw
615名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 21:56:05.40 ID:lp+eINNW0
>>600
どこにも需要無いってことはないんじゃないかな。
現段階で遊べないタイトルよりも対応してるゲームや今後出る新作の方が興味ある奴とか、
テレビで遊べることやSTB機能に期待してる奴には十分に需要があると思う。
616名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 22:16:48.51 ID:UpRJ8mZz0
これはコントローラは別売ですよってのが痛すぎると思う
誰もがPS3持ってるわけじゃないからね
617名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 23:17:46.90 ID:bodTxibYi
むしろ問題はPS3持ってる人間もコントローラ買わなきゃいけないことにあまり気づかれてないって事かと
みんなDS3何個も持ってたりするか?基本ソロプレイが多いゲーム機だと思うが…
専用コントローラ用意しないとPS3なり、この先PS4で遊ぶ度にUSBでつないでペアリングし直しになるんじゃねーの?
面倒くさすぎると思うんだが
それともPSボタンチョン押しでPS3(4)起動、長押しでVitaTV起動とか出来るんかな
618名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 23:21:55.49 ID:1u31BiQc0
>>617
コンセント抜けよ
619名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 00:35:46.90 ID:hbTqatKN0
>>8
そのページの一番下(ゲームで遊ぶのところ)、
モンハンに未練タラタラ過ぎてワロタw
620名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 04:15:54.94 ID:mMziCnxg0
621名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 06:55:45.95 ID:HTlJFvZY0
VITA tvって、なんでタッチ対応の専用コントローラを出さないんだろう?
622名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 07:00:45.61 ID:vs7/htx10
余ったパーツ処分するために新規で専用コントローラーなんて作るとかありえんだろw
623名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 07:01:56.39 ID:HTlJFvZY0
そうだ!VITA本体をコントローラにしたらいいんじゃね?
624名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 09:01:35.40 ID:XJmKjP0f0
>>613
「コストパフォーマンス」という言葉を使いたがるのってやっぱりバカだなw
携帯電話はゲームをするためだけのモノじゃねーんだよw
625名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 09:48:55.94 ID:e6ybJEVM0
ttp://twittaku.info/view.php?id=381684439534694400
@PlayStation_jp 「#一遊入魂が旬」フォロー&ツイートキャンペーンは本日締切! 抽選でPS Vita 新色6台とDolce 4台ほかが当たる! #TGS2013プレイステーション

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4519520.jpg
626名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 09:50:46.52 ID:RLdaO5CE0
>>620のDolceスレが埋まったなw
627名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 11:41:07.01 ID:hNx5lI140
>>610
アーカイブスなんかに意味はねーよ。
手持ちのソフト使えん時点で駄目。
628名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 13:00:52.90 ID:uPNqpD140
>>623
福袋と同じかw

たとえ部品在庫が適正までキレイに捌けたとしても
互換性のいちじるしい不完全さと説明不足による
ブランドイメージのダメージで、結局、長期にわたって大損しそうなヨカン
629名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 18:56:28.31 ID:mMziCnxg0
どうしてこうなった
630名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 22:33:33.62 ID:mMziCnxg0
のかな
631名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 07:49:18.56 ID:ebg+eH/N0
いらねえええええ
632名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 08:49:06.52 ID:0292A6Xe0
ひどい話だ
633名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:45:27.82 ID:zkOnyRcw0
いい話だな
634名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 09:54:38.02 ID:fyzokl6g0
>>614
通話&メール用フィーチャーフォン+アプリ専用スマートフォン
若干金はかかるが、この運用が一番楽だわ
635名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:31:22.71 ID:0xQfaI+F0
四割くらい動かないのか
636名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:35:20.72 ID:JZDcjMxY0
>>591
> どんな層をターゲットにした商品かわからない

最初からターゲットなんて想定してないだろう
ダブついたVitaの部品を処分したかっただけ
637名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:36:24.81 ID:Stt5BMiV0
まあ単純な話VITAの在庫を小売に2倍押し込めると思う
638名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 01:37:34.84 ID:kgHNfu9m0
コントローラをご提案する口実にもなる
639名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:16:04.78 ID:5XlqAB/Ri
>>477
>昔はサポスト、たまにアティストのポイ厨准将らんらんだけど
>最近ストフォばかりやってたら糞ジャブでも安定してスコア順位SS取れるようになってたの
>褒めて?
640名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 11:04:48.09 ID:QY2m2vU+0
>>1
ワロタ
641名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:44:05.30 ID:LG4NrBc10
本家のVitaにはライトプレイヤーが80万人もいる艦これ改が
来年やってくるから期待できるはずだったけど
一般の情弱を騙すこいつが、足を引っ張って
せっかくのチャンスが到来しても本家Vitaは伸びきれないかもしれないな
642名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 22:40:17.64 ID:cWH4bhsP0
>>641
馬鹿だなぁ、小さな液晶じゃなく、大画面TVで艦これが楽しめますよ!って煽れば一発じゃん。
大画面でxxちゃんが、ぶひひひ……って感じで阿呆が買うだろ。
643名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 08:50:18.56 ID:VGeZrTDZ0
但し最近のPCはHDMI出力があり
大画面TVもDVIやDsub入力があったりする
644名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 13:08:58.20 ID:TaS72bEa0
多すぎだ
645名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 13:16:10.53 ID:vge7Omge0
さすがにこれだけあるのを発表しないのはどうかと思うよ
646名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 23:35:45.03 ID:iqSNzN2Q0
Vitaソフトなら全部OKだと勘違いする人
めちゃめちゃ多いと思う
647名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:48:38.08 ID:IO8crCHu0
>>646
そりゃ名前にVITAって書いてあるからな
地雷どころか詐欺じゃん
マーヤのBBAは気がついてるん?
怒るだろあの人
648名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 03:32:00.00 ID:WwKK00WZ0
これは酷いな
649名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 04:02:19.00 ID:c1jQWemA0
ちゃんとこういう事をしっとかないとね
650名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 04:09:49.03 ID:GdIrFpSO0
PS2でもPS2ソフトが動かない事があったから問題無いというのに!!!
651名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 07:42:51.02 ID:oP1GL5pp0
いうのに・・・!!
652名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 07:51:12.18 ID:qNWXLzSc0
名前が甘いものに変わるなら、間違う人もすくなくなると思うけどね
ただSCEのことだからプロモーションで詐欺まがいの広告だして台無しにしそうだけど

VITAのゲームも遊べます!(ただし全部とは言ってない)みたいな
653名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 20:23:38.28 ID:hRDft81j0
DL版のPSPソフトがアプコンされていて、
5000円くらいの投げ売りだったら買ってもいいかな程度。
654名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 23:37:34.08 ID:5GA5PAmp0
ブルートゥースでVitaをコントローラに使えれば
問題解決するのにな
大画面でフォトカノやりたい
655名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 21:23:22.16 ID:Ru+BkJXT0
PSPTVだったら爆売れだったろうな
余計なタッチ機能も無いし
656名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 03:44:27.90 ID:hmfxHmjz0
多すぎだろ遊べないタイトル
657名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 07:53:09.70 ID:wMAd+Fj50
これからは遊べるソフトが増えるから大丈夫だよ!
背面タッチもジャイロも切り捨てたソフトが増えていくさ!(あそ棒
658名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 02:52:05.01 ID:/ZSUXeW30
これ酷くね
659名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 02:58:03.66 ID:P206DAdUi
イース4はいけるん?
660名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 11:17:40.50 ID:MG/Fvbh+0
多すぎるよー
661名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 13:22:06.74 ID:jk7uP0tN0
でも元々vitaで遊びたいソフトもあまり無いしなぁ
662名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 13:24:33.83 ID:I+5Z3LMf0
どうせPS3とのマルチしかでないんだからタッチ機能とかどうでもいいだろ。
663名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 15:38:05.14 ID:3G6opS1o0
ミク対応してくれー
664名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 16:18:22.10 ID:fMdLFLAe0
ミクすら対応してないとか
665名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 21:50:08.10 ID:yOEvK+pM0
今PSPやVita持ってない人がやりたいゲームなんてミクくらいしかないんだよな
666名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 08:19:23.78 ID:JzVCqFLB0
ミクね
PS3版はPSP必須っていう不便なゲームだった
667名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 01:37:25.41 ID:YlgMTcU00
VITAらしい機能をフルに使ってくれとSCEに言われ
背面ピロピロ入れて作ったソフトがアワレww
668名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 01:40:14.27 ID:DpV6KmH70
>>667
TVで使えない機能はもうゲームで付けるんじゃねーぞ! って事?
669名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 01:46:21.98 ID:DpV6KmH70
DAZEがダメって時点で何か間抜けというか なんと言うか
以前から計画してたって物では無いんだなと
670名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 04:49:57.02 ID:EWL4bTbP0
何考えてんだかな
671名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 04:52:35.45 ID:jie+3SMmP
クロスブラッドがうごかないってどういうことなん?
672名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 04:53:29.71 ID:ak46Kt8Z0
据え置きならミクはPS3版やればよくね?
673名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 18:10:22.09 ID:3Oy2phYl0
>>672
あれPSP必須じゃん
674ちけ ◆chikeSPoz6 :2013/10/06(日) 19:41:34.40 ID:2cDo28YP0 BE:4416285-2BP(1000)
>>673
何言ってんだ?
大文字Fは単品で遊べるぞ。
675名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 19:43:03.46 ID:hCroht3r0
タッチ操作をメニューでしか使わない、
又はゲーム本編でも単なるボタン代わりにしか使ってないソフトは
DLCで対応できそうなもんだけど、
コストに見合うほど新規購入者が増えるか判断難しいんだろうね

TV対応と新要素追加したマイナーバージョンアップ版を新発売ってのが増えるのかな
676名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 20:16:27.63 ID:3Oy2phYl0
>>674
ああそうだっけ
でもなんでPSP無いと遊べないのがあるんだろうね
677名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 16:38:06.07 ID:fk2+Y7dN0
遊べるソフト一覧が更新日時が9/4現在で止まっていてわからない
発売まで1ヶ月なんだから動作確認取れたタイトルさっさと更新しろや
678名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 21:21:10.62 ID:SenQ98740
あげ
679名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 21:30:01.68 ID:NXBZwjnt0
なるほどね。

PS Vita のタッチ機能でないといかんような
機能を使うようなゲームが
遊べないタイトルになってるんだね。
背面タッチと画面タッチを使い分けるゲームとかね。

タッチに対応しているゲームでも、
ボタン選択を、タッチ代わりにできるゲームは遊べるわけだ。

しかし、これだけ遊べないタイトルがあると
互換とは言い難いね。
680名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 21:32:38.30 ID:t+CfiCIQ0
一応安いしペルソナとダンガンロンパできるならちょっと
考えようと思う

まだあと数本やりたいのが出ればいいんだが
681名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 22:09:54.68 ID:y48KN+d40
これから対応ソフトジャンジャン出てくるのかね
ってかこんな良いもん出すならVITAにタッチ画面なんか付けんなよ!
682名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 22:28:58.31 ID:RjxbWMft0
PS4のコントローラーのタッチ機能に対応
するまでは安心して買えない
683名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:16:31.20 ID:DrtJPWCd0
なんか、いよいよ崩壊前って感じがするよ。これが落ち目ってヤツかw
PS4も駄目なんだろうな、多分。
684びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/07(月) 23:18:53.75 ID:2Awrt5Fh0
遊べないタイトル多いのう
685名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:41:04.46 ID:G6L454Ci0
ちょっと多すぎね?
686名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:48:01.47 ID:tZDu71HS0
遊べるソフトの方が少ないじゃん
687名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 00:16:22.93 ID:BWlq4J8K0
予約始まってるの?これ
688名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 01:10:54.75 ID:hGdi0jau0
ゴキブリが寄りつかないスレ
689名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 01:16:43.95 ID:WFoH9rWZ0
発表された日から予約が出来るみたい
690名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 01:21:48.19 ID:zAbZxXJb0
このスレは役に立つ。
他のネガキャン系スレと違って実用的。
691名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 03:04:13.23 ID:BqCFfUCbO
デモンゲイズのとこの新作タッチ操作あるみたいなんだけど大丈夫なんだろうか
VITAに全力してくれてるのに
692名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 03:18:18.13 ID:uewKfJ4t0
シボウデスが出来ないのは辛いが、ダンロンやペルソナがあればなんとかなるかな
月英学園が目当てだけれども

ラブライブはタッチ使いそうだなぁ
693名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 03:19:24.13 ID:IiWg4mw70
>>690
ほんとそう
このスレってかなり大事だと思う
もっと知らせないと被害者続出だろうね
694名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 03:54:01.72 ID:Zp5p0KQ90
>>693
品揃えの問題で扱わないという最適解は難しいし
客層的に人の話をきちんと聞かないでクレームだけは一人前の
体は大人、中身は・・・な客層相手の商材だから
最大の被害者は小売り店の人たちになりそうですね。
695名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 04:07:01.95 ID:BqCFfUCbO
>>676
PS3のドリーミーシアターのことならPSPのをPS3でやるための拡張DLC?みたいなもの
Fは後発マルチ
成り立ちが違うと思う
696名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 04:13:03.68 ID:6+lIAGEoI
みんな売れないってわかってるのに英語しか能の無い無能集団
697名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 04:18:36.32 ID:hGdi0jau0
VITAで5万本以上売れたタイトル23本のうち
遊べない物12本

3位 初音ミク -Project DIVA- f
5位 みんなのGOLF 6
8位 アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり
9位 ワンピース 海賊無双2
10位 ファンタシースターオンライン2
12位 GRAVITY DAZE/重力的眩暈(略)
13位 真・三國無双NEXT
15位 テイルズ オブ イノセンス R
16位 テイルズ オブ ハーツ R
21位 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY
22位 魔界戦記ディスガイア3 Return
23位 フォトカノ Kiss
698名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 06:31:23.88 ID:Y8kSwwvh0
>>697
ミク、みんゴル、アンチャ、海賊無双、三国無双、魔法戦記3
このあたりはPS3版やればいいしファンタシースターもPS3で新作が出る

てわけでほとんど困らないw
699名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 06:40:37.19 ID:1YnXc+l80
>>698
みんな両方買えるほどお金も置場所も無いんだよ
700名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 06:45:03.15 ID:q9M+tkXH0
PS3版やれば全て解決するなら、そもそもVITATVがいらんな
701名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 07:28:13.57 ID:lEM4D23z0
ファミ通のインタビューによるとVita版艦これはタッチが売りだとか。

なんかまた悲劇の種が…
702名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 07:43:47.33 ID:I8bQ2uBk0
出先ではゲームやらないし、安いという理由で(メモカは高いけど)少し気になってたんだが、非対応がこんなにあるのかw
非対応のソフトをちゃんと周知しないと知らずに買う奴が続出しそうで、小売はキツイな。
703名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 08:35:56.28 ID:RyY/xxjx0
新作ソフトは、ほぼ対応、旧作はやるきあんのだけベスト盤で対応すんかもねって感じだな
704名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 11:51:55.83 ID:vHsgs8JAi
vitaTVに対応していて、PS3では出ていないゲームってどれぐらいあるの?
コントローラーが別売りであることを指摘されると大体PS3ぐらい持ってるだろって言う人が出るんだけど、
PS3とマルチでなくてvitaTVに対応しているソフトがそれなりにないと、PS3持ってるのにvitaTVを買う意味薄れるよね
かと言って、PS3持ってなくてvitaTV単体で買おうとすれば別売りコントローラーやを買わなきゃいけなくなってさして安くはない
しかもvita買うより多少安いけど、対応してないソフト多数っていう誰得展開な気が
まあ、うれればSCEは廃品再生が進むかもしれないけど、小売は本当に扱いが、大変だと思う、こんな帯に短し襷に長しな中途半端な製品だと
705名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 12:44:07.26 ID:Y8kSwwvh0
>>699
置き場所といったってVITA TVは子供の手のひらサイズだぞ(約11cm×7cm)

>>700
全て解決するなら、なw
706名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 13:54:24.93 ID:+Ga36NPY0
売る方大変だなこれ
707名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 14:02:49.64 ID:+S1rMp/10
逆に何が遊べるんだこれw
708名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 14:43:20.81 ID:9jEHNyjI0
こう言う説明の面倒な商品ってあんま取り扱いたくないだろうな
こんな安かろう悪かろうを地で行く商品買う奴とかクレームも煩そうだし
俺が店やってるなら置かないわ
709名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 15:15:17.13 ID:BqCFfUCbO
>>707
ベタ移植?
710名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 15:31:25.23 ID:UNFjNYCHO
そういや前見た対応表にロロナがなかった
GE2とかあったから発売前だからってのは無い
711名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:15:11.44 ID:Y8kSwwvh0
ロロナはPS3版やれってことなのかな

GE2含むいろんな狩りゲーが対応してるのは嬉しい
712名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:22:25.72 ID:dexWgEDH0
ソニーの場合
PS Vita TV であそべる PS Vita ゲーム
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/game/psvitalist/
(遊べないタイトルは表記されていない)

任天堂の場合
ニンテンドーDS:ニンテンドーDSi/DSi LLでご利用いただけない/遊び方が制限されるソフトについて
http://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/feature/
713名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:23:41.19 ID:dexWgEDH0
3DSの3が抜けてたわ
714名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:37:02.01 ID:Zp5p0KQ90
個人的な感想だと、VitaTVなんて名前にしないで
仮のドルチェを正式名称にしてハード機能に依存しないVitaソフトの一部が遊べますにした方が
Vitaって名前なのに遊べないVitaタイトルがこれだけ有りますよりは良い感じに受け取られる気がするのだが。
715名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 20:54:46.16 ID:+80Tbg5g0
ドルチェじゃなくてもいいけど、Vitaとは全く別の名称にした方が
ユーザーと小売りにとって親切だと俺も思う
でも、そこのところはわざとやってると思うよ、SCEは
716名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 21:54:59.48 ID:tJv5Aodl0
でもドルチェなんて名前でVitaソフトの一部が遊べますなんて言われても
誰も買わないww
717名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:02:23.65 ID:1YnXc+l80
ドルチェってVITATVのことだったのか
てっきり新作のスイーツかと
718名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:47:02.37 ID:Zp5p0KQ90
Dolce Vita って名前のイタリアンやカフェの飲食店って結構有るのね。
719名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 04:19:23.82 ID:LWEhNj+R0
UMDみたいにエロ動画とか配信してTVでもみれるようにするのか
720名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 09:39:04.08 ID:XU7l67E00
小売がこまるなこれ
721名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 09:51:04.97 ID:fNC/QIe90
VitaTVならどうみてもVita関連だと分かるけどドルチェだと「???」だからなぁ
VitaTVでいいと思うな
722名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 10:30:20.30 ID:5IsmCTF+0
Vita自体の知名度ってそんなに有るか?
PS DolceとでもしとけばPS系の何かだって分かるからそれで良いんじゃないか?
723名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 10:42:30.50 ID:nUGqBDU/0
>>722
スペシャルドルチェか何かとと勘違いされそう
724名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 11:05:02.05 ID:SAk0mqDNi
vita関連を想起させて、実際関連商品なんだけど、
それなのにvitaのソフトの全てが遊べる訳じゃないってのが問題なんだよ
遊べないvitaソフトがあることを知らずに買う客が確実に出て揉めると思われ
何せミクとかvitaソフトの売れ線が対応してないからな
今のところ、PS3と縦マルチしてないP4Gや討鬼伝をテレビ画面でやるために買うかどうかと言うところだが、
そのために本体プラスメモカのお値段は安いと見るか、高いと見るか
725名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 11:28:51.06 ID:nUGqBDU/0
>>724
グラにこだわんなきゃ安いんじゃない?
2つのハードで遊べるってのはデカい
726名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 13:09:33.62 ID:ehHXkxTv0
>>725
それならスーパーゲームボーイ的な
USB接続のUMDプレイヤーとかVitaのソフト読むPS3周辺機器出して
PS3で遊べますの方が需要あるんじゃねって思う
727名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 13:36:41.28 ID:nUGqBDU/0
>>726
値段によってはそっちの方が良いな
728名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 14:35:19.12 ID:TS7cKnQs0
VITA用のHDMI出力アダプターの方がよっぽど需要あるだろうに
729名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 14:37:01.98 ID:nUGqBDU/0
>>728
それは無い
730名無しさん必死だな:2013/10/09(水) 23:28:27.46 ID:WVQorSQv0
ちゃんと店頭でも遊べないタイトルは大きくアピールしないとね。詐欺だから。
731名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 11:35:14.22 ID:WHWccBQ70
ガンダムSEED対応してないのかよクソ
732名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 13:53:11.27 ID:FQGZAdDb0
733名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 14:03:22.71 ID:q60cjuD40
>>728
だな
まあそもそも何で新型にそれを内蔵しなかったんだって話なんだがw
734名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 14:12:10.52 ID:WQlRqhJ60
新型VITAにHDMI付かないのかーじゃあ安いしVITATVはどうなんだろ
→VITATV対応ゲームソフト?遊べないのもあるの?
→遊べないソフトも調べてみよう
>>1-2とか多すぎだろVITATVはやめよ

大体こんな感じだわ
なんで全部対応させないんだよ
735名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 14:56:30.33 ID:P5PT31YU0
Vita-2000で少しでもコスト削って、Vita-3000に買い換えさせるためだろwwww
736名無しさん必死だな:2013/10/10(木) 15:03:20.70 ID:P5PT31YU0
HDMI搭載でTV出力できるようになったよ

液晶パネルモデルチェンジで、時代にそって高画質化、省電力化

CPU+GPUを現在枯れてる45nmプロセスからその頃枯れてる28nmプロセスに移行
      ↓
バッテリー容量削減(コストダウン) 4-6時間の持続時間はそのままで、超軽くなったよ、定価下げ


馬鹿でもわかる次の3000の展開
737名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 13:28:38.19 ID:qFwVsG3x0
ソニーひでえなぁ
738名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 13:59:07.93 ID:eBnzGPyS0
>>736
コントローラーが使えない、やり直し
739名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 14:12:20.56 ID:J8+kyuFh0
>>736
お値段据え置きで、
利益を増、もしくは逆ざやを減。


2000って逆ざや解消できたのかね?
740名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 14:54:31.97 ID:JODMBy4Q0
>>739
ARM系CPU搭載のAndroidSTBが日本円で5000円台からあること考えると
PSVitaTVはまぁぼったくり価格に近い
安いSTBはヂュアルコアでVitaのはクアッドコアなのでCPUコストで1000円程度高いと思うが、それを差し置いてもな

それに液晶とバッテリーとコントローラーが付いて、お値段VitaTVのさらに二倍のPSVitaはコストどうなのって話だ
741名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 21:57:45.28 ID:o7w46SOU0
>>712
まあ普通は遊べない方の一覧を載せるよね
742名無しさん必死だな:2013/10/11(金) 22:08:51.55 ID:DklcsA5sP
Vitaのリッジはカジュアルなようで、実際は敷居が高くなってるんだよなぁ
昔のリッジはドリフトをあまり使わないライン取り重視タイプの高ハンドリング車とか普通にあったし、
壁にぶつからないようにしてれば後半レースでもかなり上位に行けた
Vitaのは最初の方でもドリフトが上手に出来ないと話にならんし、
少しすすむと加速燃料を貯めるとかそういうテクが無いと壁にぶつからなくても最下位になっちゃう
レースゲー初心者からしたらGTやForzaの方が入りやすいんじゃないかと思うぐらいだ
743名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 00:03:11.77 ID:eQmbYN3v0
これ酷すぎるな
744名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 00:08:17.70 ID:dwv+cttLP
「遊べるタイトル1300以上」のリンククリックして驚愕したわ・・・
いくらSCEでも、公式サイトでドン引きしたのは初めてだよ
745名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 00:12:13.68 ID:dwv+cttLP
ぶっちゃけ、PS1・2のCD・DVDを読み込んで遊べる携帯ゲーム機(映像・音声出力端子、コントローラー入力端子付き)を出してほしいわ
サイズがWiiUゲームパッド級で、音がうるさくて、バッテリが最大1時間持ちでも2万ぐらいなら買う!
746名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 00:30:28.56 ID:cZE0pxGa0 BE:1141783627-2BP(1013)
>>1
そこに並べられたタイトル見ても心がときめかねーし
モンハン、バイオ、マリオ、ドラクエ、FF、ぶつ森、マリカ、ポケモン
他いろいろあるが、そこに個人の趣味が重なるくらいだろ、無いのが痛いタイトルは
正直、じゃVITAはいらないじゃないかと言われればそうだけど
同じ意味でwiiUも3DSがある今は必要ないからな
747名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 05:48:21.97 ID:2NFtwR8Z0
VITATVのチラシなんだけど…
http://i.imgur.com/eHAlU1H.jpg

テレビで遊べる機械を開発しました!みたいなコピーが
なんかずれてる気がするのよねw
748名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 16:25:47.69 ID:xHhYk8+F0
>>747
なにこれ・・・
749名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 18:20:46.48 ID:gV8x0fkY0
>>747
DS3推しちゃっていいのか?
750名無しさん必死だな:2013/10/12(土) 22:39:07.99 ID:JSws4iJD0
>>747
よくあるARMチップ載せた小型STB以外の何物でもないもの
他社はデュアルコアのARMチップ載せてAndroisOSで5000円台から

ソニーはクアッドコアのCPU載せてVitaのゲーム一部遊べるってだけで、値段は2ばーい2ばーいのぼったくり商法
751名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 02:20:13.42 ID:Roksi+1o0
AppleTVとかどうすんだよw
752名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 06:54:11.05 ID:eYsIqZMR0
STBとして売りたいならせめてリモコン付けるかマウスかスマホで操作出来るようにしろと
ゲーム機として売りたいならソフトちゃんと全部動く様にしてコントローラー付けろと
753名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 12:40:30.90 ID:qiBZkLL20
>>751
超ボッタクリ
754名無しさん必死だな:2013/10/13(日) 23:09:01.90 ID:HZ92j8+q0
DIVA遊べないのは痛いな。

っていうかリスムゲーって据え置き機は鬼門だよな。

けいおん放課後ライブもPSP→PS3になったら壮絶劣化したし
(液晶TVの遅延の特性を理解できなかったからだろうけど)
755名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 00:40:50.55 ID:dhyQQdxai
>>751
有用性で相手になっていないよw
756名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 12:46:27.30 ID:Gte6mqaOO
発売まであと1ヶ月…

VitaTVで最初に起動予定のゲームは何?
動作一覧に載ってないタイトルも救済してほしい
757名無しさん必死だな:2013/10/14(月) 20:39:55.33 ID:eHfFKmJ/0
俺はvitaは全く買いたいと思わなかったがTVは買うつもり
やりたいソフトは今んとこ動くみたいだし
携帯機って結局持ち歩かないで家でやるから意味ないんだよね、俺には
758名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 03:51:17.13 ID:6aSf4mQW0
>>747
おいおいおい・・・
759名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 07:35:26.84 ID:jUL8KcLA0
>>747
中村玉緒を起用していたころのドリキャスみたいな売り方だw
V(ITAT)Vでインターネット、安くてカンタン
760名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 13:50:18.82 ID:j1EMKkNb0
ゴキブリ絶賛のダゼが動かないとか
ペテンシルバーの再来をまたやるか!
761名無しさん必死だな:2013/10/15(火) 13:53:34.51 ID:j1EMKkNb0
>>742
リッジはドリフトしてればコーナーで壁にぶつからないし、逆回転でも曲がれる
レールレーシングなんだよな
762名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:12:26.58 ID:zNQd6HBv0
おいおまえら、
VITA TV Value PACKが尼で
再度予約可能になってるぞ
さっさと予約してみろよ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00F27JNGS

自分は気に食わないゲームが対応になってるから
買わないがなw
763名無しさん必死だな:2013/10/16(水) 20:33:26.50 ID:pqHIzAKP0
いらね
764名無しさん必死だな:2013/10/17(木) 01:59:07.18 ID:NlIRAL0C0
PS3以降の据え置きの操作体系あんまりしらないんだがL3、R3てアナログスティックの部分だよね?
カメラ操作大丈夫?いちいちメニュー出しての切り替えとかなったら、ものすごくストレスたまりそうなんだけど。
765名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 08:10:23.53 ID:P1oINIkF0
もちろんいらねw
766名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 11:18:57.54 ID:W1Kn4tHn0
動かないソフト多すぎだろ
CMで告知しろよ
767名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:14:34.51 ID:FtD2VKtB0
なんで動かねーんだよクソニー
768名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 12:52:28.37 ID:W1Kn4tHn0
告知しなよ
769名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:33:54.13 ID:mh2842MQ0
>>712
普通は動作しない方のソフトを告知するよなぁ
770名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:41:21.01 ID:XsC32+sm0
ROとかいうゲームにはまってる奴は
ROエースとか対応しているから狂喜乱舞してるんじゃね?

ひひひ。
771名無しさん必死だな:2013/10/18(金) 20:52:14.20 ID:Z9fU8XHz0
あんなもん特典抜いてゲームだけ売るだけだから
772名無しさん必死だな:2013/10/19(土) 21:06:23.59 ID:YX2zATFg0
>>8
「PS Vita TV であそべる PS Vita ゲーム」って言うのはSCEの言う遊べるだからな
音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるって可能性もあるんだぜ
773名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 05:53:12.46 ID:yz8fqBLi0
なんで動かないんだ
ペテンシルバーみたいにメモリを変えたのか?

ソニーって技術力が本当ねえな
774名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:13:24.49 ID:xepde1sUi
背面タッチとか、DS3では再現出来ない操作が組み込まれているソフトは操作出来なくなるってこと
動くだけは動くと思うよ、再現出来ない操作の部分で詰むだろうけど
775名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:15:32.43 ID:5/eiint30
発売からしばらくは阿鼻叫喚の声が木霊するんだろうな
776名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:41:13.50 ID:2b0gjXEF0
PS4本体は来年でもいいから、DualShock4 単体だけでも11月に先行発売して
vita TV と連動できるように、ファームウェアで対応してくれないかなぁ
DS4のタッチパネルを最大限活用すれば、動かない vita ソフトはだいぶ減らせる気がする

長年のPC仕事で、目が疲れやすくなってるゲーマーで
ひそかに Dorce に期待してる自分みたいな人間は結構多いと思う
777名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 12:44:44.11 ID:Yvuc7ktA0
>>774
動かないんじゃね?動作対象外ってことで、
起動すらしないようになってるんじゃないかな。
778名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:38:48.34 ID:wTs20TcU0
不都合な真実
779名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:45:39.62 ID:mVAKxZ+F0
既出だったらすまん。

これって今後サードはVITAに出す場合もVITATVにも遊べる仕様で開発せないかんてことか?
もしそうならVITAの特性全潰しもんだろ(仕様わけて開発とか手間かかるだろうし)

今後これVITAで出るタイトル激減するんじゃないか?
780名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 14:52:11.21 ID:Ywl3Jdjq0
そもそも売れないから無視していいと思う
781名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 15:53:46.47 ID:xblrGjtR0
>>779
そういうことだよ

VITAはソニー自身が、全力で潰しにかかってる。
782名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:27:09.01 ID:/B93wK4g0
据え置きとマルチな携帯機ソフトを、据え置きで遊ぶ
訳がわからない
783名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:32:44.13 ID:1CP47DeF0
これってコントローラーとメモカは別だよな?
だったらVITATVが1万円、コントローラーが5500円、メモカ32GBが6800円で合計2万2千ちょい
あれ?もうちょっと出せばPS3が買える気がするぞ
784名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:32:57.29 ID:xepde1sUi
>>779
ソフト自体が激減するのではなく、今後背面タッチ等、DS3やDS4が対応しないVITA独自の機能に対応するソフトが激減する
作る方としてはタッチとかの活用を考えないで済む方がコストかからないから願ったり叶ったりじゃね?
カグラみたいのは特性殺されて困るだろうけど
785名無しさん必死だな:2013/10/20(日) 16:34:47.45 ID:IkEJtQ1v0
>>779
VitaはもともとPS3とマルチが多いからPS3コンで遊ぶVita版になるだけじゃね

VitaTVは性能や構造からいって1万円でもボッタクリ価格だから、そのうちデュアルショック付で
1万円割れみたいに実売価格が落ちていくんだろうね

最初定価1万円で9000円台だったトルネが実売7000円台で売ってるみたいにさ
786名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 07:46:16.35 ID:g/Lue7xX0
これ詐欺商品だろ
787名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:06:56.55 ID:2kyvBFo10
確かに中途半端な感が否めないな
タッチ問題をクリアした修正版を出すべきだろうな
既にVitaカード持ってる人には優待価格で
密かにDAZEがやりたいだよな…
788名無しさん必死だな:2013/10/21(月) 08:33:25.30 ID:1XVLyIVS0
そういやケーブル1つで外部出力できるPSPとうハードがあったなw
789名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 02:56:52.41 ID:4zXemt6N0
詐欺すぎる
790名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 03:00:26.17 ID:y0VV+v2iO
イルカウォッチは遊べないの?
791名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 04:50:40.82 ID:6dxk/FSc0
>>788
詐欺に近いくらい画面ちっちゃかったけどな
792名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 07:38:07.90 ID:BxMLrx6w0
せめてPS4のセンサー対応のコントローラー使えよ
793名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 08:22:57.63 ID:nST29xF80
テレビCMこんなことになってんぞーしか見たことないけど
VITATVってCMしてる?
794名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 09:16:55.44 ID:CWmtcRhV0
ふつうにVITA本体にコード繋げてTVに映せるようにすりゃいいだけなのにな
795名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 11:51:56.93 ID:6dxk/FSc0
>>794
それだとコントローラーが使えない
796名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:45:23.96 ID:YLgm+pcQ0
pspのゲームは出来んの?
797名無しさん必死だな:2013/10/23(水) 12:49:36.12 ID:sBwieE8z0
>>796
DL版なら出来るよ
798名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 06:58:50.83 ID:yggscXOO0
いつ発売だっけか
799名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:29:32.69 ID:u3a2wNyy0
>>795
コントローラー使うから互換が無くなるんだから
本体繋げる方がいいだろ
800名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:44:12.57 ID:HoFCf2/M0
そもそもこんなもん発売するなら最初からタッチ機能なんか付けるなっていう
801名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:49:23.19 ID:7Glze6g+0
>800
Vitaが予想の遥か下の出荷数だったし、とはいっても常時商品開発しててでVita新型はできちゃったしで
初期型用の基盤が余ったから活用方法考えた結果なんじゃね
薄型で新型Vita、厚いけどTV出力付きの旧基盤流用Vitaとかってすればよかったのに。
802名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 12:59:26.45 ID:cZg641wU0
>>801
新規取り込むって意味ではVITAに出力付けるよりもVITATV出す方がいいんじゃね
携帯機嫌いな層とかVITATVの値段に食い付く層もいるだろうし
803名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:01:55.47 ID:HoFCf2/M0
「これから発売されるソフトはVITATVに対応する予定」

ってことはこれから発売されるVITA専用ソフトはタッチ機能を使わないものが増えるってことかしらね
804名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 13:55:37.91 ID:Ef9t5/1W0
それでテレビに出力した場合はどんな感じに映るの?
PSPみたいに黒枠がテレビの半分占めたりするわけ?
805名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:09:37.67 ID:z63G7RmEO
>>8
遊べるタイトルにカウントされてる月英学園だけど
トロフィー獲得に背面タッチとジャイロ操作が必要なんだがSCE的にはゲームがクリアできればOKという認識なのかな?
個人的にはエンディングが見られれば良いかなと思うけどトロフィーにこだわる人は大変だな
806名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 14:17:43.39 ID:lkr43vX60
音が聞こえなくても遊べることは遊べる
まあ人柱の報告待ちだな
やりたいソフトがVITATV対応だからと言って発売日に買うと痛い目に会う
807名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 18:21:12.20 ID:HoFCf2/M0
>>801
携帯機から直接出力しちゃうとケーブルが断線しやすい
808名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 19:29:24.89 ID:MlaStYtF0
さっき月英学園スレ見てきたら
背面タッチパネルとジャイロ使わないと
とれないトロフィーあるって書いてあったんだけど
なんでvitatvで遊べるリストに入ってるんだろう
809名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 20:38:09.78 ID:l7frcHdb0
>>808
遊べる=エンディングまでプレイ可能
遊べる≠トロフィーが取れる

という事なのでは
810名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:23:20.20 ID:uki7eSF60
>>808
その程度ソニーにとっては遊べないうちに入らないんじゃね
任天堂なら非対応ソフトリスト入りするレベルだが
811名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 21:53:59.30 ID:eqyerNVi0
偽トロキャプチャを使えばTV出力できるよ。
2万以上かかる上に、製作代行だとWifiオンリーモデル
にだけしか対応しないけど。さらに新型VITAはまだ非対応かと。
812名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:22:42.59 ID:F21PkaTw0
PS Vita TV であそべる PS Vita ゲーム
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/game/psvitalist/

>※ 対応時期はタイトル毎に異なります。
>※ ゲーム内の一部モードが遊べないタイトルもございます。
>※ 別途、タイトルのアップデートや、PS Vita TV本体のインターネット接続が必要な場合があります。

こう書いてあるからトロフィーコンプ出来ないとかは了承して買えよってことなんだと思う
813名無しさん必死だな:2013/10/24(木) 23:57:18.06 ID:E0p9SBqH0
こんな苦情出そうなの出すより、直接VITA本体からTVに出力できるようにすればよかったのに
814名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:06:13.24 ID:GDMBf0Oj0
これソフト3本分の金もらわないと欲しいと思わん・・・・
815びー太 ◆VITALev1GY :2013/10/25(金) 00:07:44.00 ID:maVvpNja0
>>803
そうだろうね
メーカーさんは大変だ
816名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:23:33.13 ID:ATkwrcNt0
20年近くゲーム機を作っていて
これほど互換性を軽視するメーカーも珍しいな
817名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:33:52.23 ID:UBEUnM750
>>808
音が出ないくらい我慢すれば遊べるだろいいかげんにしろ!
818名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:35:00.12 ID:JXLSQqMf0
正確には同一世代内での互換性か

ぶっちゃけDSとDSiでDSソフトの互換性が取れてないようなものだし
アホなのか馬鹿なのかという言葉が出てきますわ
819名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:47:43.12 ID:UBEUnM750
>>818
ペテンシルバーですでに通った道だしなぁ
820名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 00:49:00.17 ID:MypGelsC0
よく確認しないで安さにつられて買ったやつらが返品しろってクレーム殺到するんだろうな
821名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 01:55:30.11 ID:28GbQKV40
ペテンシルバーどころかPSは初代から型番によって動かんソフトあったはず
822名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:31:16.41 ID:Y3nY94yn0
VitaTVってまだでてなかったんだな
823名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 02:41:50.09 ID:+VAGRfHm0
>>812
うわあ・・・
説明書にも小さい字で書いてあるんだろうなぁ
824名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 07:02:20.82 ID:sur82e3t0
VITA TVなんか買うより
偽トロキャプチャー作ってもらったほうがいい。
825名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 07:16:14.17 ID:tq6gsTNE0
偽トロって何か知っているのか?w
826名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 08:57:06.18 ID:INSw5/0O0
>>810
トロフィーなんてなくても全く困らないだろうにその程度で非対応とか酷いな
827名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:07:07.36 ID:Wfg6gdXr0
背面タッチパネルとジャイロの操作ができないなら
非対応でいいと思う
828名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:14:57.46 ID:msYsqoQgi
>>826
トロフィーは結果であって、ソフトとして用意されている全てのモードが遊べないけど対応してますってのがマズイんでしょ
829名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 09:19:11.24 ID:EnlegcvO0
VITATVのパンフレットってまだペラい1枚の紙だけなのかな

公式でしっかり調べないと遊べないタイトル買うやつ山ほど出るぞ
小売にとってミクとかの有名タイトルはかなり危ない商品になりそう
830名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 14:12:03.07 ID:yx1S19RB0
音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない
背面タッチやジャイロが使えない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない
トロフィーが取れない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない

問題なんか全くないね
831名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:17:06.44 ID:SMFyNKRp0
「PS Vita TV」に改めて触れてきた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131025_620868.html

>タッチ操作を仮想で行なう設定も確認できた。アナログスティック押し込みからのポインター操作で、
>前面・背面のタッチ操作ができる。ただし、他のキーやボタンとの同時利用ができない


>将来的にシステムアップデートで対応予定の機能で、PS4から出力された画面をストリーム出力し、
>PS Vita TVで受け取りプレイできるというもの。

>この日体験できたのは「まだまだ技術デモ段階のもの」ということだったが、気になる操作感覚は
>体感ベースで言うと2〜3フレーム遅延しているかなという感触で、アクションゲームもできなくはないというところ。

>画面の方はというと、全体的に白っぽく淡い印象。解像感はあまりなく、テレビ画面側の最終出力は
>720pになっていたが、PS4からのストリーム解像度は結構小さめなものだった。
>また、フレームレートは20〜30fps程度というところだろうか。
832名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 15:32:03.54 ID:LIPOqnb90
思ってた以上にゴミっぽいんだが
このネタ単体でスレ立ってもいいレベル
833名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:00:26.18 ID:9j0GvwOe0
モンピースできないのかよwwww
vitaの性能を一番活かしたゲームなのになwwwwww
834名無しさん必死だな:2013/10/25(金) 16:20:46.97 ID:69ea2dWH0
ハードじゃなくソフトのほうをアプデして操作統一すりゃいいのに
835名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 00:41:52.06 ID:IcxEwlvk0
>>832
どの辺がダメ?
836名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 21:06:09.85 ID:eMkL7lSx0
このスレに転がってる公式のソース見ても分からない馬鹿がいるなんて
837名無しさん必死だな:2013/10/26(土) 23:29:23.62 ID:+bzTiG9H0
うーん、一応見たけどダメっぽいなあ
普通のvita買おうと思ったけど中古って怖いわ
ここのやつら本体中古で買ってる?
838名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:02:25.49 ID:6f61H4vq0
そもそもVITAの時点でもうね
839名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 00:07:34.02 ID:WKRHpjKR0
最近出た限定本体(討鬼伝とかソルファクとか)なら
それしか遊ばず売った可能性高いだろうから状態はいいでしょう
840名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 02:08:14.51 ID:b7/6iqa/0
注意喚起
841名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 02:37:56.25 ID:e8cKgF4p0
糞じゃん
842名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 06:40:32.66 ID:Cx0kCmY00
限定本体なー
俺近所の中古屋周りまくって調べたんだけど
とうきでんが近所の店屋だと中古で19000円に対して
アマゾンだと22000円ぐらいで買えるんだわ・・・
もう新品買ったほうがいい気がしてきた
843名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 06:43:09.04 ID:Cx0kCmY00
と思ったら値上がりしてるわ尼の
これなら、psvitatv買ってからのー
新型psvita待った方が良さそうだ
サンキューお前ら
844名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:26:54.65 ID:jxSvtl3tP
遊べないのはほとんどが初期のソフトだしどうでもいいだろう

最近のソフトはほとんど遊べるし、大半のユーザーがFF10ができればいいと思ってるだろう
845名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 14:59:31.86 ID:rk2C4u0V0
Vitaに映像出力あればいいだけなのにこんなゴミ出すとかユーザー舐めすぎだろ
846名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:07:24.52 ID:aZHWJTbS0
>>845
PSPは出力するとケーブルがすぐ断線したけどな
847名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:12:27.35 ID:fq1YpvuM0
遊べないソフトがある時点で論外なんだよなあ
同一世代ですら互換ないとか
848名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:19:20.00 ID:LRDAHoTm0
VI(TAT)V
849名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:23:38.68 ID:FzTiL+q30
持ってないから何が何だか意味がわからない

「nasne(ナスネ)」がPlayStationVita TVに対応
PlayStationVita TV専用TVアプリケーション
「torne(トルネ) PlayStationVita TV」
11月14日(木)配信開始

http://www.scei.co.jp/corporate/release/131025a.html
850名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 15:28:51.44 ID:b7/6iqa/0
という宣伝でした
851名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 16:02:42.70 ID:zbtO9ct1i
>>844
FF10だけやれりゃいい人はPS3版買うと思う
852名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 17:04:55.28 ID:b7/6iqa/0
このスレほんと目が滑るんだろうな
853名無しさん必死だな:2013/10/27(日) 19:11:43.09 ID:+oh64/by0
psp壊れてからアーカイブスなどを出来なくなってたけどvitatv買おうかしら(・・;)
854名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 08:44:15.80 ID:n++54dBP0
こんなにあるの?
855名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 09:28:51.77 ID:5xONmbbj0
PS3発売後に発表されたリストでも遊べないPS2タイトルかなりあったし
ソニーの互換はこんなもんでしょ
856名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 09:33:11.07 ID:6Rt84lcp0
DSの真似してタッチパネルまでつけたのにビイタテレビでそれもおじゃんか
857名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 09:35:22.95 ID:xsgOYYRIP
今後はVITAでタッチ操作使うゲームはなくなるだろうし
ロクな事しないな
858名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 09:38:24.66 ID:rohyNto+0
>>855
VITATVでVITAのソフトが遊べないのと、PS3でPS2のソフトが遊べないのは全く意味合いが違うぞ
859名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 09:40:41.36 ID:5xONmbbj0
>858
基盤同じ本来同一の物だとは思うけど、ソニーだし。
860名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:01:08.17 ID:cLRxWh3s0
公式の遊べるタイトルの注意書きの
※ 対応時期はタイトル毎に異なります。

これって、VitaTV発売時点でプレイできない可能性もあるって事か?
861名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:04:20.76 ID:vAusgpa30
VITATVはメーカー側の都合で作った物にしか見えないからなぁ
どうとってもソフトの足を引っ張るハードにしか見えん

どうせやるならUSBになったところに着ける
プロジェクションユニットでも出せばいいのに
862名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:06:06.77 ID:UBP4vcGx0
そもそもPS2も型番毎に動かないソフトが必ずあったんだから、
いつものソニーじゃん。
863名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:11:53.72 ID:h8QAS0g4I
まあできないのは諦めて買わなきゃいいだけだけど、どっちかつうと専用メモカのままなのが買わない理由だなー
864名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:14:19.92 ID:AJmhIk3W0
最終更新9/9のままでページつくられてから1回も遊べるタイトルのリストが更新されてませーん
865名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:29:49.42 ID:AJmhIk3W0
Q. ワイヤレスコントローラ (DUALSHOCK3) 以外でも操作できますか?

以下の機器で操作することができます。ただし、一部のタイトルは操作できない場合があります。

●別売りの BDリモートコントローラ( CECH-ZRC1J )
※はじめてご利用いただく際はワイヤレスコントローラを操作して PS Vita TV の設定を行う必要があります。

●「ブラビアリンク」をはじめとした HDMI 機器制御に対応したテレビのリモコン
※ソニーの「ブラビアリンク」、HDMI 機器制御は、HDMI で規格化されている CEC (Consumer Electronics Control) を使った機器間相互制御の機能であり、
ソニーの HDMI 機器制御機能対応の機器間でのみ操作が可能です。
CEC 機能に対応した他社製品との間では操作が出来る場合もありますが、その動作についての保証はいたしかねます。


DS4はアップデートで使えるようにする予定です。って書いてないってことは使えないし、使えるようにする予定もないのかな

PS4とPSVITATVから入る人がいたら
DS4あるのにわざわざDS3を買わないといけないのかなあ
866名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 10:59:42.85 ID:MvOS4gGHO
>>860
遊べるリストの中にはタッチ操作を使ってるゲームもあるから
今頃必死でアップデートパッチを作ってる可能性もあるな
というかアップデートされなかったら詐欺と言われても仕方がない
867名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 11:37:59.23 ID:YKNUxnxyi
>>866
最初から全てのモードが遊べる訳ではないと断ってるから大丈夫!(棒
868名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 11:49:18.58 ID:S7A20hJJ0
仮想ポインタがあるだろ?
それを使えばいくら不便でもプレイはできる、そういうことだろう
869名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 18:46:02.22 ID:8ZcUQTwa0
これ知らないで買っちゃう情弱がいそうで面白そうだ
870名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 18:48:58.90 ID:K/s1vAt60
ニードフォースピードとかマルチのゲームのどのへんにVita独自の操作が要求されてんの

墨鬼とかダゼとかはわかるけどさ
871名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 18:55:07.99 ID:4HY+us2J0
ソフトメーカーもいい迷惑だな
872名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 20:32:53.49 ID:uHlMZVgs0
>>870
ラジオのチャンネル切り替えでタッチパネルのフリック動作を使う
873名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 20:46:12.78 ID:onhBCoHk0
つーか、外ではVITA 家ではPS3みたいなこと言ってなかったっけ
小島韓国あたりはことさら強調してたはずだが、大失敗ってことでいいんだよな
874名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 20:48:08.27 ID:3+nM0/2x0
外ではVITA
家でもVITA
875名無しさん必死だな:2013/10/30(水) 21:28:59.96 ID:yZVRxLRi0
>>873
最初から連動を考えていたハードじゃないし
両方とも別のメディアでの販売形態で互いに相手方のメディア読めないし
販売でセットにして一緒に売るってやっても無駄が多いだけだから
やるならDL版限定でセーブデータはクラウド対応でとか
何にしてもファーストが手間と金かけて環境作らないと
そういう手法への参入は続かないってのはアホでも分かるけど
四次元コンビに説教されるレベルのアホは絶えないからなぁ。
876名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 00:13:33.74 ID:+U9Cs08mO
こんなことになってんゾー
877名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 00:37:17.05 ID:dx85aWOd0
>>873
PS3のコストが高すぎて、2万円までしか下げれないから、日本じゃその下を救うものが必要なんだろ
VitaTVはコントローラ付きで1万円割れしても、赤字にならんようなコストだもの
据え置き不人気の日本で低価格据え置きラインが欲しかったってことさ
878名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 09:02:16.60 ID:d5slY2mri
>>877
vitaTVはDS3つけたら1万越えるだろ?
専用メモカもいるからPS3なしで買ったら2万越えるよ
879名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 09:09:21.36 ID:dx85aWOd0
>>878
それはぼったくり価格の話や

PS3は原価コストでHDD抜いても2万円程度までしか下げれない
VitaTVはDS3付けても16GB程度の専用メモカ付けても現状で1万円割れしても原価コストで損しない
880名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 09:13:13.75 ID:aqemFbSx0
>878
原価云々じゃなくて買おうと思ったらどのみち2万超えるじゃん
まだ発売前で実売価格も出てないのに、値下がり前提で1万円割れしてもとか言われても
881名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 09:16:15.34 ID:dx85aWOd0
PS3はこれ以上値下げ余地がないし、ハードで利益が殆ど無い
VitaTVは値下げ余地があるし、ぼったくり価格なのでハードで結構な利益が出る

その違いなだけだ
882名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 09:27:37.66 ID:d5slY2mri
SCEの目論見は低コストぼったくりでボロ儲けで赤字補填にしても、
現実にユーザーがvitaTVで遊ぼうと思えば全部揃えれば2万円以上かかるのが現実
PS3が高いから買わなかったユーザーが2万以上も出してvitaTVを買うと思うのは御花畑
割引けばよいと小売が利益を削ってSCEに貢ぐと思うのも御花畑
むしろvitaTV本体だけ買えば遊べると思い込んでいるユーザーから苦情の嵐だと思う
後、VITAのソフトならどれでも遊べると思い込んで遊べなかったと言う苦情も相当出ると思われる
883名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 09:44:05.10 ID:aqemFbSx0
>882
そんな大きな流れにならず、PSXやPSPgoみたいに細々と消滅するんじゃない?
884名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 09:48:25.78 ID:yDTPhfLN0
こんな形で売らずにPS3か4にチップ埋め込んで売ればもっと有効だったのに
885名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 11:32:04.57 ID:mUpBpRy40
新型VitaにHDMI出力つけるだけで良かっただろ
886名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 12:22:29.02 ID:d5slY2mri
>>883
売れないだろうね
コストがどうの利益が出るとか言ってることへのレスとして御花畑だと指摘しただけなので
まあ、小売はかなり困る商材だと思うよ
大手は仕方ないんだろうが、俺が店主なら起きたくないね、こんな中途半端でめんどくさいの
887名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 12:26:17.92 ID:fG1pndpG0
まあ売れてもクレーム来るの分かってるしな
888名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 20:50:36.76 ID:kYWhj6r90
任豚必死にVitaTVをネガキャンw
悔しかったら3DSTVでも出せば?あ、2画面()3D()なんで無理でしたねwwwwwww
889名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:08:33.24 ID:uiLjDs550
ゴミ増やす前に対応ソフト増やしてから言え
890名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:10:31.54 ID:yNsbf6hh0
>>889
死ねよカス
891名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:32:48.35 ID:uiLjDs550
くやちいでちゅか〜

販売店に
ぼくちんミクちゃんかったんでちゅけど動かないでちゅ〜って
クレームつける奴だらけになるんだから迷惑かけんなよ
892名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 21:53:42.82 ID:dx85aWOd0
任天堂は逆鞘のWiiUやめて、PSVitaパクれよw

任天堂でも開発手こずってるじゃん、サードは出さないし、カネはかかるし
逆鞘終わる頃には市場も終わってる意味のなさ

低年齢層と家族層しか買わないんやから、1万円台で買える安いHDハード出すべきやったろ
太鼓の達人とかと一緒に買いやすいさー
893名無しさん必死だな:2013/10/31(木) 23:22:44.86 ID:PvTcvBXJ0
なんでvitaスレなのに関係無い3DSの話するかな
894名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 01:30:57.05 ID:4dGODeDy0
お前みたいに相手にする馬鹿がいるからだよ
895名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 08:19:29.81 ID:MjpsILNb0
こんなに遊べないのか
896名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 08:22:41.57 ID:i8fWbne40
SCEが全責任を持って全ての非対応ゲームにタッチ操作を省いた新UIパッチあてろよ
897名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 10:58:00.90 ID:wiqF6SmS0
デモンゲイズは載ってるのに迷宮クロスブラッドインフィニティは載ってないし
FFHDリマスターが載ってるから発売中のタイトルしか載ってない訳でもないのに
9月9日からページ更新されてないから新作のオペレーションアビスが遊べるかわからない

発売までにはきちんと動作確認した内容に更新されるんだろうな?じゃなきゃこんなもん買えねえぞ
898名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 11:22:23.43 ID:XHxBRRqI0
>897
ソニーだよ?
PS3でのPS2互換一覧をたしかPS3発売日くらいに発表したくらいだし、期待したらダメだ。
899名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 12:09:35.77 ID:weLHG0K50
>883>886
ソニーがなくなればゲハは平和になるのにな
900名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 13:27:30.50 ID:Kg5V6ayi0
ソニーと言えば天池マリや大江千里
901名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 15:56:09.45 ID:Y8el3dlZ0
2013.11.01
『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』アップデートによりVita TVに向けた機能追加と、
髪型を他のキャラでも装着出来る要素を実装

Vita TV対応として、アクション中にタッチが必要な操作をボタン操作出来るような機能追加


『イース セルセタの樹海』アップデートファイルVer.1.02、11月7日配信スタート!

■アップデートファイル Ver.1.02詳細
・タッチ専用操作をワイヤレスコントローラに対応(PS Vita TV)
・一部のタッチ専用操作をボタンやスティックに対応(PS Vita)
・描画処理速度の向上


やっぱ商売なんでアップデートで対応するとこはあるんだな
902名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 16:01:42.37 ID:YD5JWmPm0
アップデートで対応するのが普通なんだけどな
あと気になるのは普通は未対応ソフトの方を公式で通知するもんじゃね
903名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 17:52:23.54 ID:+V3wJCSM0
VITAならではのゲームを作ったのに文句言われるソフトメーカーもかわいそうだな
904名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 18:02:37.03 ID:wiqF6SmS0
この作業にかかる費用って誰が出すの?
タダじゃないんだから
当然SCEだよね
905名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 18:29:05.59 ID:Kg5V6ayi0
まるでVITAが最初から無かった物のようにVITATVが活躍

ありそう
906名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 19:11:54.24 ID:AjdQkxdM0
アップデートで神対応!妊豚失禁wwwwwwwwwwwwww
907名無しさん必死だな:2013/11/01(金) 20:28:41.02 ID:lELFETaN0
>>904
本当かどうかは不明だけど社員スレに>>15みたいな書き込みが…
908名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 01:02:37.62 ID:X4WEM5vv0
比較的わずかな手間で、少しでも新規に販売本数を増やせるなら
対応するのは当然かも。もともとあまり売れなかった物とか特に。
あとついでに、バグ修正とかロード短縮とかも含んでるかも
909名無しさん必死だな:2013/11/02(土) 18:12:49.26 ID:sL77QU+90
>>908
バグの修正やロード改善含んでたら
そっちはそっちで明記して置くだろ。
910名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 07:12:22.71 ID:YoHxMkUB0
11/1 遊べるリスト更新。以下、>>1>>2から削除されたもの

麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版 PlayStationRVitaでのプレイと比べて、
                        PS Vita TVの特性上一部制限がある箇所がございますが、
                        ゲーム全体の進行には影響ございませんので、ご了承ください。
塊魂 ノ・ビ?タ
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY
テイルズ オブ ハーツ R
ワンピース 海賊無双2
AKB1/149 恋愛総選挙
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE
三国恋戦記(←元から遊べるリストにあった)
911名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 07:42:48.75 ID:YoHxMkUB0
テイルズ オブ イノセンス R
PlayStationRVita TVでのプレイ時には、戦闘中にタッチ機能を用いた術技の発動を行うことはできません。

以下、>>1>>2にも遊べるリストにも載っていなかったもので、遊べるリストに追加されたもの(参考までに)

新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術士〜

JOYSOUND.TV Plus
拡散性ミリオンアーサー
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram
LIMBO
ネットワーク接続を使ってタイトルのLiveArea画面からアップデートもしくは更新を行って頂く必要があります。

ニコニコ
PlayStationRVitaでのご利用と比べて、PS Vita TVの特性上、
カメラを利用する機能(生放送配信)はご利用いただけません。ご了承ください。
912名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 11:21:42.60 ID:SjQSD0dZ0
617 It's@名無しさん sage 2013/08/19(月) 18:39:00.07
新Vの対応サードに丸投げだけど意外と反発少なくてビックリ
忠犬すなあ


馬鹿ばっか
913名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 12:18:20.19 ID:6zK/EEtG0
>>911
まさしがロロナのまんこなめれるようになったので爆売れ確定
914名無しさん必死だな:2013/11/03(日) 20:06:54.63 ID:bM5ekkFV0
忍道2と俺屍2と討鬼伝ができれば買う
915名無しさん必死だな:2013/11/04(月) 22:36:16.64 ID:HlCgXGJvP
>>910
おつおつ

これってSCEが確認したってことなのかなそれともバージョンアップ対応だったりするのか
916名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 01:32:58.23 ID:HDTY4BkF0
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/game/psvitalist/

SCE認証じゃないのかな
今回はバンナム
セガはどうだろう
917名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 01:47:30.65 ID:tprDhqJa0
>>915
元から対応リストにあったタイトルも、ものによってはアップデート必要みたいだね。
アップデートが必要とか書いてないやつについては、何もしなくてもできるのを確認した…とか?

でも、例えばガンダムSEEDとか画面タッチで武器選択とかあったけど
そこら辺アップデートなしでどう対応したのか謎。
918名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 04:54:27.64 ID:aOvH9zBn0
USBメモリ差してmp4動画とか再生できるなら買うぞ
919名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 13:05:33.04 ID:bCq83Ab40
>>917
武器選択はできなくてもプレイはできるから
遊べるリストって事では?SCEならやりかねんw
920名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 13:17:59.86 ID:l1fju6gf0
忍道が無いのは残念だけどあとは大丈夫だな
921名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 20:47:31.05 ID:mOaWXtS0O
リッジレーサー対応してくれ
やっと積みゲ崩せると思ったのにあんまりだ
922名無しさん必死だな:2013/11/05(火) 21:33:07.72 ID:4KDHj9f90
タッチを擬似的にコントローラーで操作も出来るんじゃなかったっけ?
かなり無理矢理だと思うけど、それをもってしても>>1のタイトルはダメなのか?
923名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 00:27:57.81 ID:T8mE4X5h0
>>922
マルチタッチができないのとフリック操作に問題があるらしい
つまりメニュー操作ぐらいしかできない
924名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 01:32:53.67 ID:8U3NdYdj0
初期開発時はタッチ機能の利用が条件だったのに、
今となっては足枷か…
925名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 01:36:09.24 ID:pXwEkRJA0
最初からタッチなんて付けなきゃ良かったのに
926名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 01:37:29.25 ID:T8mE4X5h0
タッチはまだマシな方で
縦持ちとかカメラとか代用しようが無いものもあるからな
927名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 02:37:36.25 ID:3q0gCI3I0
ソニー「DSの真似した結果がこれだよ!」
928名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 02:58:00.72 ID:pXwEkRJA0
最初から「携帯型VITAと据え置き型VITA同時発売!」って路線で行けば良かったんだと思うの。
929名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 10:16:19.36 ID:7WF0ieGk0
VitaTVよりも新型VITAのほうを売りたいんでしょ
VitaTVはSTBが主でゲーム機能は従な要素が強いし
930名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 11:34:30.43 ID:l95p2vif0
>>904
メーカーから見れば、軽微な費用や労力でパッチだせて、すでに売れ行きが止まった過去のソフトの販売機会に繋がるのならだす価値あるだろうし
制作困難だったり負担に見合わなければ出さなきゃいい話しだろ
931名無しさん必死だな:2013/11/06(水) 22:39:34.98 ID:gt9FUfPg0
PC用のモニターとかセカンドテレビの横に置いとくには良いと思うな。
小さくて邪魔にならないし。


がっつり最新のゲームを楽しむ人には向かないんだろうけど。
932名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 10:44:19.34 ID:NBEItdOe0
子持ちかつ車持ちには、車に積んでおける暇つぶし用に良いかもな
ケーブル邪魔にならんし。
933名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 11:28:15.45 ID:BH3Iep9vO
>>932
わざわざシガーソケットから電源取るぐらいなら素直に普通のVitaの方が良いと思うけど
もしかして充電式だと思ってた?
934名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 11:39:49.98 ID:5oV9+K6w0
車に積んでどうすんだっていう
ナビにでも映すんか?
935名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 11:47:17.33 ID:t5r7NGwR0
普通に携帯ゲームでいいよな
意味が分からん
936名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 12:09:39.78 ID:zW77f2Py0
子持ちにアピールするVITAソフトって何があるっけ?
937名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 12:27:07.72 ID:YPeJ/rvei
数独とかネクレボとかはお子さんに見られても安心だね(棒
938名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 13:24:55.22 ID:tBpqxb7S0
>>926
縦画面はテレビを横倒しにするか首を90度傾ければ問題ない

シューターなら過去に通った道だ
ブラウン管と違って液晶は横倒しにしても壊れないから良い
モニタなら回転できるものもあるしな
939名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 15:42:44.72 ID:WTyVXXwJ0
>>936
ラブライブとか
940名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 16:15:33.85 ID:BH3Iep9vO
>>938
Vita本体を立てる事で特殊な操作を行うゲームが実際にあって
ジャイロで向きを変えたかどうかチェックしているのでモニタを回せば済む問題ではない
941名無しさん必死だな:2013/11/07(木) 16:34:33.41 ID:Mgny0xxX0
>>908
わずかな修正でもちゃんとバグチェックしないと悲惨なことになる
942名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 08:17:34.55 ID:QrgxnvE80
タッチのエミュレート機能があるらしいから
非対応でもそこそこ遊ぶことはできるだろうな
943名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 08:43:34.17 ID:Zmk+AJnU0
次の新型Vitaはタッチパネルがなくなるかも
どんどん劣化しそう
944名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 10:10:02.03 ID:Qg5X8Ib80
俺屍やりたいだけだしこれでいいかも分からんな
945名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 12:39:00.73 ID:WS82rFtt0
15 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/11/08(金) 22:02:54.71 ID:sGtcc1M80
PS VITA tv 対応ソフトからハーツRが消える
http://taletalesource.blog69.fc2.com/blog-entry-3136.html

先日お伝えしたVITA tv の対応ソフト欄からハーツRが除外されていた

ハーツRもタッチのみの操作が多数あったのに何も説明がなかったためどうなるかと見守っていたが、本日一覧から削除された模様
946名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 13:19:04.09 ID:nPMjcT1S0
これのメリットって大画面でゲームやれるってとこだけ?
947名無しさん必死だな:2013/11/09(土) 13:26:56.54 ID:LkWn4dY20
試遊会でVITATVも試遊出来るから行って確かめればよい
948名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 13:31:13.88 ID:sK4CdDT50
おいメタルギアHDもダメなのか
949名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 13:34:10.19 ID:yFUoPxM10
>>948
パッチくれば行けるだろうけど、現状無理だろうな
950名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 13:59:28.20 ID:lfM4KZqH0
こんなにあるのかw
951名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 14:21:38.00 ID:8hM1w2PTP
>>761そこまで極端な事はないよ
補正がかかるだけで下手すぎるドリフトしたら普通にぶつかる
ハンドリングが悪くてスリップしやすい車だとドリフトの動きの補正が強くてぶつかりにくいけど、
ハンドリングが良くてグリップ走行メインの車だと、ドリフト時の補正がほぼ無くてぶつかりやすいとか、
車体によって効果に強い差がある作品もある。この動画なんかは車の性能差が極端でわかりやすいかも。
低ハンドリング車 http://www.youtube.com/watch?v=2ALSNGZpclE#t=3m50s 補正が強いが、最後の方で曲げすぎて衝突
高ハンドリング車 http://www.youtube.com/watch?v=bh7sq8E3wSM#t=2m58s 補正が弱くて曲げた通りに衝突
http://www.youtube.com/watch?v=prdBhKhZy34 上のより1つ古い作品。こちらは逆に深く曲げないと曲がり切れないという車
952名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 18:17:00.24 ID:YnlwO4G70
>>951
ムービー再生してんじゃないんだから操作の仕方や性能の違いで成功失敗があるのは当たり前だろ
毎度毎度どこでうまく走れるスイッチが入るかを探すゲームだから揶揄されてんだ
953名無しさん必死だな:2013/11/10(日) 23:00:12.74 ID:8hM1w2PTP
それは他のレースゲーも同じじゃね
954名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 02:25:42.55 ID:c4R/ycsH0
いや、違うね
955名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 09:06:47.35 ID:ggxj51//0
リッジはドリフトするとレールに乗ったドリフトになる、他のレースゲーとは大違いでドリフトしやすい。
といってもR4から入ったから初代やレイジは知らないが。

同世代のデイトナやセガラリー、アーケードのスカッドレースとかのセガ系は
少なくともドリフト自体は操作で覚えられても、それをちゃんと出すべきところで出さないとガンガンコースアウトするし、スピンもある。
リッジはドリフト出すこと自体、アクセルオフでハンドル入れるだけで載れるし、即時でドリフトから復帰できる。

リッジは画面はリアル系を目指してるけど、あくまでもシンプル操作で爽快をウリにしてるから
他のレースゲーとはかなり違う。
956名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 16:54:54.56 ID:yoNcYkdc0
今だとドリフとしやすいキー解除課金やりそうだなw
957名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 18:30:08.06 ID:IBq5l5Z30
現在のグラフィックでレイジやりたいなあ
あの高低差のあるコースは楽しい
958名無しさん必死だな:2013/11/11(月) 19:55:23.69 ID:YCok/aQY0
>>956
♪ド、ド、ドリフとしやすいキー解除!
959名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:47:47.77 ID:u+X1peO+0
Vita TVでストアから購入するときってさ、非対応のゲームは購入/DLできないように対応してるんだよな?
コピペ警告文だけ表示してスルー…なんてことはないよな?
960名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 15:49:34.45 ID:NXuDyNzX0
そんな気の利いたことを債務超過企業SCEがするかよw
961名無しさん必死だな:2013/11/12(火) 18:20:08.77 ID:1nAyCVkH0
>>958
電車のなかで吹いたww
962名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 00:51:10.27 ID:Cn/S+pZZ0
少しでも買おうと思った俺が馬鹿だった
963名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 01:47:44.05 ID:IQ6C30/k0
注意喚起しとくか
964名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 01:58:34.65 ID:VTo9+iAn0
タッチはmoveを画面に向けてwiiみたい感じでやるとかすればいいのに
背面タッチはどうしようもないけど
965名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 02:53:39.70 ID:fjuepVySO
種バトができたらなぁ
ガチャガチャ操作するやつはコントローラーがいいよな
966名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 09:33:12.64 ID:kXG5x1KB0
>>964
ボタンを押しながらで裏タッチや表裏同時タッチにしよう
裏表で別の場所をタッチするのはmove2本で
967名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 16:33:48.86 ID:Bgy+9DQf0
VITAとかいらねえええええええええ
968名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 17:32:41.40 ID:/433q0mD0
今日発売だっけ
969名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 19:23:18.74 ID:IVp2s0GL0
一番有名そうなグラビティディズ対応してないんだよな。
アップデートで対応とか無理なんか?
970名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 19:30:37.42 ID:30L915dr0
誰がその監修費用の金だすの
971びー太 ◆VITALev1GY :2013/11/14(木) 19:45:29.74 ID:28dj+mXW0
ミクさん
http://i.imgur.com/rcaNWTl.jpg


起動すらしないらしいね
972名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 19:56:06.67 ID:ke93ql790
普通に売ってあった。GE2とともに。
だからと言って行列も買いに来た人も全く見かけなかった。
973名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 19:56:53.89 ID:g/l6VhIX0
PSPとVitaとVitaTVでPSNのアカウントたんね
974名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 19:59:38.55 ID:Ovk8dCUi0
>>971
まさし「ロロナのまんこは舐めれるから…」(震え声)
975名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 20:52:24.39 ID:k01DfpKD0
緊急浮上
976名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 21:00:13.52 ID:IVp2s0GL0
>>970
せめてファーストのソフトくらいは自前で対応して欲しいわ
977名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 21:22:33.99 ID:OkoEiBq50
>>976
プログラムを外注に出してたりすると
実際に開発担当してた人間が召集不可能だったりするからな……
978名無しさん必死だな:2013/11/14(木) 23:03:05.54 ID:5Mf4Fjzg0
>>977
ハード本体のOSですら根幹作った人間が契約社員扱いで
引継ぎ出来ていなくて一部ブラックボックス化でFWの更新する際に
そこに起因する不具合が出るっていう普通では考えられないような話が有るからね。

更新パッチを配布する前にきちんと検証しておけば配布前に修正して
表面上は問題が無いように見えるもんなんだけどもそれすらやらない

まぁそんなクソみたいなメーカーが実在するとも思えないんだけどね。
979名無しさん必死だな:2013/11/15(金) 00:49:59.47 ID:Wy9KsrAz0
遊べるリスト正式版は出たのか?
980名無しさん必死だな:2013/11/15(金) 01:49:27.22 ID:/DUqIgkZP
今のリッジはドリフトありきすぎてなぁ
グリップ走行とドリフトの使い分けが楽しかったのに
4や5はドリフト不可能な車あったが、あれはあれで面白かった
981名無しさん必死だな:2013/11/15(金) 17:26:24.37 ID:Jx2DEu/ji
>>8
クレネポ遊べるのか、やったー(棒)
982名無しさん必死だな:2013/11/15(金) 20:39:15.86 ID:1JZc38Xf0
ネット接続環境が整っていないと遊べませんって
ちゃんと書いとけ
983名無しさん必死だな