消えていったゲーム開発会社を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
煽り合いに疲れたら、思い出話でもしようか?
2名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:08:23.05 ID:+Kux5NAm0
傍観社
3名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:08:40.82 ID:twJ8dpeq0
ばーいばーいハドソン(´;ω;`)
4名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:09:36.79 ID:h7ShqHbh0
ガイア
ゲームリパブリック
5名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:10:17.01 ID:z4z/nzSW0
ビック東海とか?
6名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:11:08.18 ID:9iuMHyiX0
デコが悲しかった
7名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:12:18.65 ID:h0fKmH9L0
ボンバーマンやりてえなぁ
8名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:12:47.90 ID:T1WpD0nn0
カルチャーブレーンっていう会社があったの覚えてる人はどのくらいいるんだろうか
9名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:15:56.88 ID:2pJQhk/i0
CINGという会社があってだね
今も生きてりゃ3DSやWiiUでハード活かした謎解きADV作ってただろうになあ・・・
10名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:15:59.75 ID:RGPV/vYF0
メサイア。
ラングリッサー1〜5は好きだったのに。
11名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:16:14.88 ID:pxl9hqTu0
悲しかったのはグラムスとコンパイルだな
12名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:16:40.79 ID:mo1xXtIh0
シャドウハーツのとこ
13名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:17:00.20 ID:h7ShqHbh0
ミッチェルは、倒産じゃないがゲーム業界から撤退
14名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:17:18.93 ID:PcrVnKzw0
某饅頭屋のことですか。
魔道物語は完全に終わってしまいましたね(´・ω・`)
あとKIDも残念になりましたね。
インフィニティシリーズ好きでしたけど。
15名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:17:53.72 ID:ZOU0v83n0
ヒューマン
16名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:19:00.17 ID:ycdq9QNC0
ハドソン(´・ω・`)
T&E(´・ω・`)


あとこういうときに名前上がりにくいSNK
17名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:19:20.84 ID:03PkqKw00
コンパイルは最後らへん大野町の電気屋の横に移転してたのが
寂しい思い出
18名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:19:39.81 ID:ycdq9QNC0
あとアイレムのゲーム事業大幅縮小も悲しかったなぁ。
19名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:20:35.44 ID:9drRpyI20
アトラスを忘れるなかれ
20名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:20:44.61 ID:uhMNBwOv0
一番悲しかったのはscoopかな
21名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:20:55.82 ID:gc2EvrNa0
PS2〜PS3時代に起きた事一覧

・セガ → サミーに吸収合併
・スクウェア+エニックス → 合併
・ナムコ+バンダイ → 合併
・光栄+テクモ → 合併
・タカラ+トミー → 合併

・ハドソン → コナミの子会社
・チュンソフト → ドワンゴの子会社
・スパイク → ドワンゴの子会社
・タイトー → スクエニの子会社
・アトラス → コナミの子会社 → IHの子会社

・SCE → 倒産
・SNK → 倒産
・コンパイル → 倒産
・パンドラボックス → 倒産
・セタ → 倒産
・データイースト → 倒産
22名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:22:30.50 ID:SXV4Qd2g0
UPL


ヤッターウキャキャ!
23名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:23:02.15 ID:h7ShqHbh0
>>21
ガストも吸収されたな
24名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:23:25.85 ID:03PkqKw00
しかしまあカプコンとコナミと任天堂はよう頑張ってますな
25名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:24:09.10 ID:ycdq9QNC0
>>21
SNKとコンパイルに関してはPS2のせいではなく自業自得な気がしなくもない。
26名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:24:52.41 ID:h7ShqHbh0
あ、そうそう
マイルストーン(社長が逮捕されて消滅)
27名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:25:18.67 ID:NsXBlnOT0
>>4
岡ちゃんはちょくちょく恥ずかしい発言をしに戻るよな
28名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:29:18.79 ID:vcDeaJon0
スティングは生きてるんかなぁ…
29名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:30:31.56 ID:RGPV/vYF0
クエスト。
オウガバトルシリーズは完結して欲しかったな。
クインテットのゲーム好きだったなあ
31名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:33:35.59 ID:YAyn2suu0
ワンダープロジェクトや七つ風作ったとこ
32名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:34:46.83 ID:3wZuEMIo0
NMK
33名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:38:25.67 ID:a5JKDXjX0
パックインビデオ

魔女たちの眠りがコンプできなくて、会社に電話したら
開発者のにーさん自ら出てきてくれてフラグ教えてくれたw
ご時世もあったけど、ガキだった俺は嬉しかったな

同じように教えてくれたのは、BOF2の隠しED説明してくれたカプコンのにーちゃんと
弟切草のEDフラグをむっちゃ知り尽くしてたチュンの謎のお姉さん
34名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:40:33.73 ID:ycdq9QNC0
最近だと
タイトー・・・スクエニにカラオケやらCS開発やら全部切り落とされる。(2010)
セタ・・・アルゼの魔の手にかかり解散(2009)
アトラス・・・インなんとかに吸収されてもろともぶっ倒れ(2013)
ジャレコ・・・音信不通(2013)
ハドソン・・・晩期はソシャゲーしか作れなくなりブランドもズタズタで完全終了(2012)
マイルストーン・・・社長が逮捕される。権利はおそらく別会社へ移動(2013)
ガストちゃん・・・コエテクの子会社(2011)

こんな感じ?
35名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:41:49.22 ID:PEf08iVB0
イマジニアは?
36名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:48:21.80 ID:cR9+2vXe0
>>1
【またもPSWのサードが死亡】古色迷宮輪舞曲の開発元が破産
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1376757042/
37名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:48:44.27 ID:Lu/tRfAb0
>>25
その時代に起きたこと、と書いてあるのに
PS2のせいとはこれいかに
38名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:49:03.35 ID:XDg8Okvs0
イメエポって最近みなくね?
39名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:50:37.26 ID:4GklNO0Z0
>>35
イマジニアはロケットカンパニーになって活動してるらしいが
40名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:51:02.03 ID:a5JKDXjX0
>>38
裁判の話が出たあたりから話題にはならなくなったね
御影社長のキャラ、結構好きなんだけど
41名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:51:42.48 ID:cR9+2vXe0
>>38
3DSのソニプロ作ってる
http://sonipro.jp
42名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:51:47.95 ID:VI8UXN0T0
元気は元気なの?
43名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:52:53.74 ID:NWXe7nrK0
フライトプランは消えたけど
サモンナイトの新作がでてたな
44名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:53:15.36 ID:4Z8u3sVx0
ゲーム考古学は日本テレネットを専攻してます(´・ω・`)
45名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:53:22.25 ID:03PkqKw00
元気の剣豪新しいのやりたいなあ
46名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:53:46.10 ID:cR9+2vXe0
>>42
最近だと3DSのG1グランプリ作ってた
http://www.genki.co.jp
47名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:53:46.79 ID:lGjjle2a0
シングとハドソン生きてりゃ3DSとwiiUにも何かしら作ってただろうしまだソフトも充実してただろうなあ
3DSの爆ボンポシャったのが痛過ぎる…
48名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:57:15.20 ID:cR9+2vXe0
>>47
ハドソンは3DSに向けてソフトいっぱい発表してたんだよな
コナミに完全吸収されてほとんど凍結中と思われる
出たのはテトリス(パブリッシャーがバンナムに変更)だけか
桃鉄も震災とコナミの井内という男とやらがなければ今頃3DSとWiiU両方に展開してそうだ
49名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:57:50.21 ID:a5JKDXjX0
会社というか、今井

帝都編どうってんだよ!ったく・・・
DS版開発中止の時はまさに orz だったわ
50名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:00:06.37 ID:h7ShqHbh0
海外だと腐るほどあるよな
特にSCEのセカンド
51名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:02:16.06 ID:qDBlgAHs0
猛烈に爆ボンの続編がやりたくなってきてしまったじゃないか
52名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:02:27.30 ID:dNL/gRwK0
テクモ・・・マジで悲惨な最期だった。板垣の会社もソフト1本も出せずに終わってる
53名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:04:51.68 ID:v0NvoP4m0
ヒューマンなんか一時期そうとうブイブイ言わせてたよなぁ

あとはやっぱSNKか。
厳密には消えてはいないんだろうけど、なんでここまで別物になってしまったのか。
54名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:06:47.24 ID:h7ShqHbh0
ディンプル
55名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:09:16.43 ID:hm0PUcKT0
ガストちゃんは会社がヤバくなったから肥に買われたんじゃないだろ
むしろ逆だ
56名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:11:13.56 ID:lGjjle2a0
>>52
コーエーとハヤシライスに汚染されてもはや見る影も無いな…板垣はMSが拾うべきだった
零チームはテクモ最後の良心
57名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:16:00.97 ID:APW9Am1J0
>>42
龍が如く1&2forWiiUの移植は元気が担当してるよ
58名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:21:17.63 ID:GNSjh0Ip0
ボトムアップ
59名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:22:22.10 ID:CteK97IE0
レイフォースはどうなったんだろ…
PS1やサターンでスタートリングオデッセイをリメイクやらの話があったが、
結局お蔵入りになったんだっけ?

ソンでもって会社も……皆まで言わないでおこう…
60名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:22:38.36 ID:pVLG1l+C0
会社は潰れてはいないが、ガイナックスもゲーム作っていたんだよな
神罰〜人生の意味〜はまだですか
61名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:22:56.92 ID:KozqESb90
>>58
懐かしいなw
ドリキャスのゴルフしか知らんけど
62名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:26:43.47 ID:mWb2lrZf0
>>33
このスレタイに沿うなら
魔女たちの眠りはパックインというより港技研だけどね…
63名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:27:07.29 ID:4Z8u3sVx0
>>59
登記調べた人がおったような
64名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:28:33.93 ID:Nf8e+1GU0
板垣んとこはまだ生きてるのか?
65名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:32:30.15 ID:V+wjkA7o0
>>60
エロゲ制作が美味しい時代だったしね
PC版のプリンセスメーカーを遊んだ時に洋服データ削除したら
丁寧に全裸の幼女の作画してあったな
66名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:37:25.61 ID:fJfe6n3U0
日本物産や、ナグザット
67名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:52:47.90 ID:FM+lRsTb0
ヒューマンのスタッフの一部がやってるのがサンドロットだっけ?
他にも会社潰れても生き残ってるチームってあるんだろうな
ただ版権がなあ、ぷよぷよとかは運が良かったんだろうな
桃鉄とかもう出る気がしない
68名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:13:18.88 ID:BJvOl196P
エロゲメーカーエニックスは消えてしまった…
69名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:19:51.41 ID:pjtphBU90
ハドソンメサイアヒューマン日本テレネット
ここらはPCEでようソフトこうたわ
70名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:35:41.15 ID:p8UzZLgh0
グローディアのエメラルドドラゴン好きだったなぁ
テイルズもFFもドラクエもあの時期は黄金期だった
まぁ今を悪く言うつもりはないけど
71名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:36:49.88 ID:h7ShqHbh0
エメドラの製作者が逮捕されるとはなぁ
72名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:40:17.82 ID:G3NeVIf90
>>60
あそこはその時に楽しいと思ったことやってるだけで飽きたらあっさり手を引いちゃうからねぇ
ゼネプロ時代のワンフェスとか
73名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:44:32.38 ID:Cf6AdPOu0
パンドラボックスボースティック
74名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 04:14:40.71 ID:euCXuLe70
シングが死んだのは本当に残念
今なら3DSで3D深度を弄ったら文字が浮かび上がるとかの謎解き物をやってくれそうだったのに
シング消滅時に鈴木理香が作ったベルウッドも生きてんだか死んでんだか・・・
75名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 04:28:51.26 ID:h7ShqHbh0
まぁしょうがないわな
売れないし
76名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 04:30:44.27 ID:p8UzZLgh0
ぷよぷよのコンパイルが今コンパイルハートとしてねぷねぷ作ってると思うと感慨深いものがある
77名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 05:47:14.83 ID:9+u5l7S50
ボーステック
78名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 05:48:37.92 ID:gZQFJuKV0
>76
コンパイルハートはセガが手にいれているぷよぷよ関連以外のコンパイルのIPの権利持ってるだけで中身はIFの関連会社で全く別
79(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2013/09/04(水) 05:54:52.16 ID:uHnutH6w0
コンパイルハートがコンパイルかって言われると物凄く微妙だと思うなぁ・・・。
80名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 06:08:22.50 ID:gZQFJuKV0
>>79
微妙というか別物なんで
81名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 06:29:21.32 ID:Hhqv7Q/f0
ゲームアーツってガンホーに吸収されちゃったんか?
ぐぐったらチョンゲが出てきたんだが・・・
82名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 06:31:14.56 ID:PTmSbRYm0
ゲームアーツか
グランディアは名作だったな
83名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 06:32:56.69 ID:WUJBuW/40
ニンジャスタジオ・・・
84名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 06:44:58.00 ID:4Z8u3sVx0
IPの権利すら持ってないんだよなぁコンパイルハート
D4Eから借りてるだけで
85名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 07:29:13.82 ID:wMWtnZz2P
ナムコは残念だったな
86名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 07:39:38.12 ID:/dYh1tLl0
>>9
ハイドおじさんにはナイルとの対決までいって欲しかった
87名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 08:45:03.63 ID:1z3AEeU90
東亜プラン
88名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 09:17:55.39 ID:2lW4uZWzi
tea time
89名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 09:19:34.52 ID:13FTch8r0
ゼロディバイド作ってたとこ
90名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 09:43:07.56 ID:fwzkXjP90
やっぱりクインテットだなあ
あとQUESTそのまま残ってほしかった
91名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 09:45:03.94 ID:MPmQRRuJ0
ザインソフト
92名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 09:56:42.78 ID:YaYqaUeW0
ケムコてなかった
93名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 09:57:51.71 ID:F2bTkzxeO
ハドソン→というか桃鉄スタッフ。この10年から先、日本人の地理の知識は著しい低下に見舞われることだろう

キャビア→残党はマベとトイロジックにいるみたいだけど、往年の変態モデリング集団はおそらく散り散りで近年活躍した形跡無し

ブルームーンスタジオ→幻水3さえ作りこめていたなら……OZは現世代機で化ける可能性あった

クエスト→松野はもう個人サイトとかでオウガの構想公開しちゃいなよ

トラクレ→国内業界屈指のグラフィック集団が今ではもしもし会社に落ちぶれたと聞いた…モノリスから離れては生きて行けなかったんや
94名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 10:15:11.30 ID:/dYh1tLl0
アレサ作ったやのまん
95名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 10:45:12.06 ID:24EI/hGQ0
蒲田に住んでた頃、セタが引っ越してくの見かけて寂しく思った記憶がよみがえる
96名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 11:21:10.18 ID:vuKn6w5r0
板垣のヴァルハラは何時デビルズサードを出すんだよ
97名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 12:06:12.62 ID:bkuwlFN70
CINGは社長がどっか別のゲーム会社で副社長やってるってのを
ウィッシュルームスレで見たぞ
98名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 12:30:26.81 ID:GNSjh0Ip0
>>94
ジグソーパズルとかは作ってるんだけどね…
99名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:02:43.24 ID:T1WpD0nn0
保守
100名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:13:01.85 ID:o4hgCbwP0
>>93
トラクレはちょっと前までPSPと3DSのデジモンワールド作ってたと思うが。
101名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:25:15.66 ID:uWhWAw0U0
どうしたGENKI
またファンクラ作ってくれよ
102名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:38:10.01 ID:TmXdFmf30
>>8
勝手に消えたことにするなw

>>93
>クエスト→松野はもう個人サイトとかでオウガの構想公開しちゃいなよ
もう作れるとは思えんしな・・・
103名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:44:28.46 ID:kMqHKBGK0
http://www.valhallagamestudios.com/jp/
一応更新はされてるのか
104名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:45:30.36 ID:K7MRoDAa0
とりあえずお約束として、しいたけは黒字と言っておこう

シングは惜しいよね。立体視なりパッドなりの新しいインターフェースで色々遊ばせてくれただろうに。
そういうの抜きにしてもウィッシュルームのシリーズが未完だし、本当に惜しい。
105名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:49:54.23 ID:/ZmCgmPo0
ワープとかな
飯野がアケビの枕営業ネタにしてツイートした後秋元に呼び出されて
失踪したことにしたネタは寒かった
106名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:51:35.99 ID:iZJirVjr0
ワークジャムが行方不明なんですが
107名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:51:58.89 ID:OMTHKvBr0
インデックス、アトラスの続報まだー?
108名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:52:41.96 ID:32Mxks/N0
ミストウォーカー
109名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 18:01:06.61 ID:mkj3LolS0
SNKのネオポケ、いまでも遊んでるよ
K'vsアレックスはまだですか
110名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 18:03:56.85 ID:8181xZu00
データイーストとかタイトーのゲームも
なかなか好きだったよ
111名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 18:27:20.52 ID:bNBD2gaC0
タイトーといえば
エストポリス伝記3を待ち続けてもう18年になる
112名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 22:17:38.68 ID:+VE1y6wM0
ヒューネックスはいずこに…
113名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 22:35:02.42 ID:qbG+pu240
久遠の絆を出したFOGが消えつつある
114名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 22:53:11.17 ID:4Z8u3sVx0
いや先月のアドベンチャーゲームサイドで表紙飾ってたよFOG
115名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 23:33:37.37 ID:REtaCI8h0
誰も書き込んでないからカスタムロボのノイズを…
HPはあるのに音信不通…
116名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 23:38:51.38 ID:bfwhZwzdO
ハドソン

大貝獣物語ェ・・・
117名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 23:42:52.47 ID:4FEYELkIO
パンドラボックスだっけかONIシリーズ出してた所
零で復活したと思いきや・・・
118名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 02:54:55.05 ID:Oif283r+0
>>98
先代社長と親戚付き合いしてたわ
子供の頃本社連れてってもらってゲーム貰えるかと期待したのに
何もなくてガッカリした思い出
119名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 03:42:23.55 ID:SOtUhPms0
ベックはバトオペ開発中に逝ったんだっけか

正確にはバンプレと統合してBBスタジオにって事だが
120名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 04:13:36.35 ID:lmufEW1R0
家庭用ゲーム機から撤退した会社(日本のみ・互換機メーカー除く)
エポック社
セガ・エンタープライゼス
NECホームエレクトロニクス
SNK
松下電器産業
バンダイ
海外も入れるともっと増えるんだろうなぁ。
121名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 09:00:04.27 ID:uYIV4spM0
ケムコはどうしてはるんでしょうか?
悪魔の招待状とか好きでした。
122名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:01:20.66 ID:66cZVWcp0
国内SCE
■サルゲッチュ  開発者がSCE退職
■パラッパ  開発会社が2012年に360kinect向け新作
■ムームー  SCE自ら開発会社を握り潰し版権だけ飼い殺し
■アーク  開発者がGREEに逃亡
■ポポロ  開発会社がモバゲーやグリーに亡命
■WA  権利握ってるSCEが開発会社と揉めた
■ICO/ワンダ/トリコ  飼い殺しされてた企画者がSCE退職
■SIREN  古参のプロデューサーを捨てた
■XI[sai]  開発会社がWiiソフト製作で脱SCE
■スカイガンナー  SCEに捨てられ続編は同人ゲームに
■ぼくなつ  開発者がL5に移籍して3DS行き
■みんゴル  開発者を引き抜いて独立させるも主要メンバーは撤退済み
123名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:02:33.28 ID:66cZVWcp0
海外SCE
■レジスタンス  次回作はXbox360マルチ予定。Vita版は別会社
■GodofWar  創設&開発者が退職し今後はモバイル行き
■モーターストーム  2012/3/31スタジオが潰れて閉鎖
■アンチャーテッド  現在Xbox360の開発経験者を大量に求人中
■MAG/SOCOM  2012/3/31閉鎖
■LBP  開発会社が「今後身を引く」と発表。Vita版は別会社
■Formula1/Wipeout  (旧Psygnosis)2012/8/26閉鎖
■パクブラ  日本発売前にレイオフ
■風ノ旅ビト  給料が半年ほど無給の末、発売前に倒産
124名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:03:19.71 ID:6NrJ+DB90
CC2
125名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:06:14.64 ID:l0umbYfj0
>>120
アクアプラスと(梶jポケモンも混ぜといてくれ
FMマーティは家庭用機に含まれるのだろうか…
126名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:16:37.28 ID:BRHa+d4+0
ワークジャム…
クロス探偵物語2、いつまでも待ってます。
127名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:19:28.26 ID:cOXefL/u0
メガサイバー
128名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:21:00.22 ID:cOXefL/u0
>>127
ロンドニアンゴシックのとこ
129名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:33:22.91 ID:zTCoaJX10
>67
グラスホッパー、ヌードメーカー、5pb、シンソフィアあたりは社長が元ヒューマンだな
130名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:41:40.08 ID:Yss/hhaY0
>>98
やのまんのTCG用ストレージボックスにはいつもお世話になってます
すんごい狭いけど、多分あれ日本のトップシェアだわ

>>121
10年くらい前に携帯アプリの開発がメインになって
今でも主に海外向けにスマホで地味に活躍してる
131名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:47:16.18 ID:Yss/hhaY0
ミスティックアークやパカパカパッションのプロデュース!が好きだった
PS版パカスペ発売直前に倒産して、PS版がお蔵入りになりかけたんだよなぁ…

>>129
あとコンポーザの高田雅史さんとか、もう潰れたけど朱雀も元ヒューマン
132名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 11:05:45.09 ID:LMobq1fW0
>>83
惜しむ人は少ないだろうけどニンジャはひっそりと生きていて欲しかった・・・

>>123
風ノ旅ビトのとこ結局潰れたの?
フリーになってインディーズでも作ってるのかと思ってた
133名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 11:44:12.18 ID:xT7mcV/Gi
ボクサーズロード、グラディエーターアーティンは倒産したのか?
グラディエーターもアクワイアに権利が渡ってから没落しちゃったなあ
134名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 11:48:20.11 ID:EtRadZQ3O
スティングがいつか新作出してくれると信じてる
135名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:29:06.56 ID:uYIV4spM0
>>130
健在だったんですね、よかったです。
ありがとうございます。
136名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 18:21:08.11 ID:wTBASxPo0
ジャレコってどうなったの?

社長が音信不通らしいが。
137名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:18:16.64 ID:RrAYH5mn0
セタ スーファミのノスフェラトゥはむずすぎ
138名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 21:50:58.04 ID:l9yrQrt4i
やのまんっつーか、アレサ開発したJAMはまだ生きてる。
http://www.jam1989.co.jp/

ヒューネックスもADVとかギャルゲーばっかりだけど残ってるよ。
139名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 00:22:00.03 ID:z6IB9q840
日本のゲーマーはゲハ見てるのでさえ下請けに疎いのがまだまだ多いのさ・・・
140名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 04:15:29.03 ID:NqIbxix/0
>>138
ドットレンジャー評判いいな
気になる
141名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 09:01:31.25 ID:J72LRfEd0
下請けに注目したところで出入りのクッソ激しいゲーム業界じゃあんま関係なか(´・ω・`)
142名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 11:02:42.22 ID:AbLaGCDr0
>>138
DSのリマインデライトはDSソフトの中でも上位5位に入れるくらいの糞ゲーだったな…
143名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 17:03:11.49 ID:iWoZrYFR0
>>67 >>129
サンドロットの社長は元グラムスだな
144名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:35:42.87 ID:qCbDWT3S0
保守
145名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:40:04.75 ID:ECuVQ72S0
>>137
全クリできたら面セレの裏ワザを教えてくれるでw

いずれはアトラスもここにくるのかw
146名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:44:38.82 ID:DuZ8PGCS0
ニンジャ好きのADK
元はアルファ電子って名前だった
クロスソードは名作
147名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:56:03.46 ID:6OUPVjAE0
消えていったといったらやっぱりゲームアーツだなぁ・・・
ルナとかグランディア、シルフィード…
148名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 13:31:07.52 ID:WUjy6U5i0
ADK(アルファ電子)の名作はエキサイティングサッカーとクラッシュローラー
149名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 15:30:17.49 ID:qHlNHuPo0
けち臭いテクノから退職金しっかりもらって辞めた俺は勝ち組
150名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 15:30:35.42 ID:DQ/+vmWzi
なかなかクライマックスを迎えそうで迎えないクライマックス
151名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 18:36:10.36 ID:mScRo1Fw0
>>149
くにおくんの会社ですか?(´・ω・`)
152名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:00:56.48 ID:DECYnDwU0
>>149
サンダーフォースのテクノソフト?
153名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:58:26.21 ID:2IGy6bPP0
テクノソレイユかもしれんぞ
154名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 22:17:43.35 ID:mScRo1Fw0
と、いうふうにボケたかった(´;ω;`)
155名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 09:17:14.43 ID:OHEhRNQzi
IGS(アルマジロやロボッ子出してた方)って開発会社なのか?
独特の雰囲気かあって好きだったわ
156名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:16:02.53 ID:27ezcpMt0
はいはい
157名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:38:46.12 ID:sTQDiufA0
>>67
元ヒューマンはサンドロット以外にもいろいろあるぜ
・グラスホッパー(シルバー事件、他)
・シンソフィア(わがままファッションガールズモード、他)
・朱雀(F-ZEROファルコン伝説、他)
・ヌードメーカー(鉄騎大戦、他)
158名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:39:48.18 ID:RZ3MbxZO0
日本テレネットのIPは悲惨な目にあった
159名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:47:18.50 ID:NxURUQyn0
そういえばマイクロキャビンはどうしてるだろう。
160名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:48:14.82 ID:qrk3RuYhO
Jフォース
秋篠雅弘
161名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:49:20.14 ID:xYB9mf5C0
ハドソン…というか
桃鉄やら、ボンバーマンやら

ちょっと寂しい。
162名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:51:02.88 ID:J1GW4ok80
ロボットポンコッツ・・・。

>>159
今のアイレムと似た感じ。
163名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:53:21.96 ID:AaNGvF/VO
合併して糞化した会社ナムコ
164名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:56:29.59 ID:qrk3RuYhO
ウルフ・チーム
秋篠雅弘
165名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 23:01:41.25 ID:dbI3tymt0
ラブデリック好きだったなぁ、色んな会社に四散したけど結局どれも・・・
あとワーネバが好きだったリバーヒルソフト
日野がここの出身だって知ってちびった
166名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 23:06:50.97 ID:J1GW4ok80
ラブデリックはスキップ、バンプール、パンチラインに分裂。
バンプールは確かペパマリ関わってるしロリタンもここ。
スキップはちびロボ新作出した。パンチラインは知らん。

リバーヒル独立組で有名なのはレベルファイブ、シング、アルティとか。
167名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 23:10:32.21 ID:FbMXJpaw0
>>164
私怨ですか(´・ω・`)
168名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 23:11:09.62 ID:NxURUQyn0
>>162
マジかよ…
169名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 23:14:55.05 ID:NxURUQyn0
>>164
秋篠雅弘生きてるのかね。
170名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 00:00:26.14 ID:M6HCP4nd0
>リバーヒル独立組で有名なのはレベルファイブ、シング、アルティとか。
ガンバリオンとか今話題のCC2も同じじゃなかったっけ
171名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 00:06:39.31 ID:FbMXJpaw0
ガンバリオンは佐世保組かな
172名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 01:04:57.13 ID:qsz3NOwH0
系統図が欲しい
173名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 01:34:54.16 ID:oGQ4G9P00
イマジニア・セタ・ボトムアップ・カルチャーブレーンの64四天王
一番消えそうなとこが最後まで残ったな
174名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 01:53:03.13 ID:oNPTNqjU0
F1サーカスの日本物産、
略してニチブツ
175名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 01:56:40.95 ID:ovmfML2D0
>>173
自分にとっての64四天王はコナミ・ハドソン・セタ・イマジニアなんですがそれは。

全部消えたも同然だけど。
176名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 02:35:30.52 ID:HukJE9th0
過去のIP持ってるとこがスマホでしか出さなくて悲しい
177名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 03:19:26.99 ID:SoeuvQd10
>>136
K-1の親会社
178名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 03:21:09.95 ID:SoeuvQd10
>>170
ガンバリオンはテクノソフト
179名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 11:55:00.77 ID:HCpwzP250
イマジニアは家庭用ゲーム事業を子会社のロケットカンパニーに移しただけで、消えたわけではないよ。
180名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:23:03.62 ID:ovmfML2D0
CC2は元々あったサイバーコネクトって会社から改名したんだっけ?

今度はCC3になるのか。
181名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 19:48:15.44 ID:J8UMjGb8O
PCゲーの古参でまともに残ってるのってコーエー、ファルコム、アートディンクくらい?
182名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:52:29.67 ID:DiCGueq20
>>181
MSもだな
183名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:06:51.52 ID:RRbyxjK0i
>>181
合併したコーエーがアリなら、スクエニもじゃね?

>>182
海外含むならEAも。
184名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:09:34.45 ID:DiCGueq20
じゃあUBIとアクティビジョンも
185名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 12:03:21.42 ID:4Ii4cHnU0
>>180
確か当時の社長が路線転換して携帯電話のゲームを作ろうと言い出して
ぴろし達が今のままCSで頑張ろうで会社の中が二分
結果、当時の社長が退社して残った社員でCC2にしたって経緯をどっかのソシャゲー作った会社の社長と対談してた
186名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 13:28:08.34 ID:7RqT+c9C0
ソシャゲー雑誌の開発者インタビューは結構面白いよね
187名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:30:01.63 ID:els/24seO
地味にチュンソフトもPCゲー会社。

過去に大手メーカーと呼ばれて消えていったのはタイトー、ハドソンくらいかね。
SNKとヒューマンは大手って呼ぶには不足って気がする。
188名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:30:31.90 ID:e+RlleNj0
ゲームは作ってないがブローダーバンドとかも無くなったわけではないんだな。
189名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:38:02.23 ID:Lrq3b86B0
ビック東海とか東京書籍(トンキンハウス)とかもだな。
190名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:50:16.78 ID:6qpPVgOs0
でーびーソフトは本業データベース屋なんだったっけ?
うっでぃぽこはキーボードじゃクリア出来なかったなあ
191名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 00:58:20.71 ID:7I1WsuV40
デービーソフトはゲーム関連の権利をネットファームに売ってゲームからは撤退したけど結局潰れちゃったんだよな
192名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:07:40.30 ID:F6Me6qyc0
倒産じゃなくて、ゲーム開発止めた会社もあるのかな?
193名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:26:58.95 ID:9+LobGdc0
originとかNEWWORLDcomputingでも語れというのか。
194名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:34:53.62 ID:bnhUw3Au0
アガツマとかなんで生き残っていられるんだ?
195名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:35:21.46 ID:8NUTUzLv0
悲惨な末路をたどったゲームメーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349331572/
196名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:39:46.35 ID:t6mWuOaE0
SNKが中小・・・?
197名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:43:35.39 ID:SIvFU+hY0
>>194
児童向けキャラゲームとか最も安定してる部類だろ
198名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:43:39.18 ID:SsfuafZ70
DECOのファイターズヒストリーの版権って今SNKプレイモアが持ってるのかな
KOFMIかなにかで溝口が出てたような
199名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:02:04.66 ID:Mp5uW9x00
>>5
ビック東海は、ネットワーク事業に変わってるよ。
ウチのプロバイダーが、TーCOM。
200名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:08:20.17 ID:/KPF04Nr0
>>198
ジー・モードとかいうよく分からん会社が持ってる。
プレイモアはそこと提携しただけ。

他にもBPSとかの版権も持ってる模様。
201名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:07:28.39 ID:8NUTUzLv0
ジー・モードってゲームアーツの宮路弟が亡くなるまで社長をやってたとこか
202名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:12:39.35 ID:sF14ft0Y0
>>157
朱雀も消えたきがする
203名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:32:04.71 ID:1d6zOZjV0
ジーモードはテレネットのプロデューサーが立ち上げたメディアエンターテイメントの版権も持ってるはず
だがPSNで配信してたメディアエンターテイメント作品全部引き上げちゃった
204名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 20:29:22.02 ID:V5bqp5IT0
2010年あたりのゲハに「倒産したメーカーで復活してほしいメーカーは?」みたいなスレがあって、
そこでDECOが断トツ人気だった覚えがある。
205名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 04:50:18.55 ID:ZbCX996R0
NECインターチャネルとか懐かしい。今もギャルゲー文化は続いてるけど。
リアル麻雀のセタってまだ生きてるのかな?
206名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 05:21:01.24 ID:X19Z99T6O
セタは粉飾かなんかして無くなっちゃったんじゃなかったか
親会社が業務を引き継いだはずだけどゲームに関しては音沙汰ないな
207名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 05:26:22.61 ID:3sK+n+ad0


ばあさんや、ギガウイング3を待ってるんじゃが
208名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 06:07:26.27 ID:HdI/lAuE0
>>204
て 生
く き
れ て
! い
209名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 06:11:32.20 ID:8rPUg3xj0
CC2って会社があったな
ゲーム史に残るクソゲー出しちゃって社長が責任感じて自殺したんだっけ
210名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 06:15:11.15 ID:vvcaBPYi0
CC2?ああ、TSUTAYAね。
211名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 06:20:18.26 ID:I5t9nD2C0
>>194
アンパンマンでめちゃくちゃ儲かってるから倒産なんて物とは無縁も良いところらしいよ。
そっちの分野で儲けてコープリや海腹川背みたいな
あまり売れないニッチ向けタイトルを出してくれるってのは、ありがたいメーカーだよ。
版権手に入れて上っ面だけで売るんでなく、制作スタッフを売りにしてくるし。
212名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 06:32:52.64 ID:+pWTeRug0
タイトーさんSIE3はまだっすか
213名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:07:50.20 ID:KcB40ZKG0
SNK
214名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:11:57.33 ID:B3NbxEdL0
安田によって潰されたテクモのこと思い出してください・・・
215名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:23:12.23 ID:JQ6yRKU70
モンスターワールド4とかいう凄まじい良ゲーを作ったとこは今なにやってんの
216名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 08:31:47.58 ID:pZ83MSaZ0
>>170
CCはタイトーの熊谷研究所
217名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 17:15:35.26 ID:LOCUfP7j0
>>215
携帯ゲー(ガラケー向け)
あと版権管理
218名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 17:33:32.89 ID:WhDj+if+i
カルチャーブレーンってなんで潰れないの?
219名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 17:42:16.56 ID:Yhqs35Pw0
はぁ?とっくに潰れてるだろ
220名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 17:43:33.60 ID:Qej3POD+0
うおおおおおお!!!!!
いい湯加減に塩!!!!!
221名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 17:50:48.68 ID:WhDj+if+i
>>219>>220の間が短すぎて気持ち悪い
222名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 23:04:29.25 ID:kY0saXpG0
>>206
セタで思い出したが、ノーチラスも消えたなぁ。
スクウェア独立組で珍しく任天堂と関わりがなかったところ。
223名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 05:54:53.93 ID:rank52aM0
コナミってなんであんな無慈悲にハドソン取り込んじゃったの
ちょっとぐらいCSにハドソンブランドのソフトだしてよ
224名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 06:24:21.48 ID:Bk3UL7uO0
ここまでテクノすジャパンなし
225名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 06:51:45.71 ID:qCEoK+SN0
>>81>>82
ゲームアーツって言ったら
シルフィードやな
226名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 06:58:47.74 ID:qCEoK+SN0
>>189
FC時代とかの昔は
徳間書店とか
出版社がゲームソフト部門持ってたもんなぁ
おもろい時代やった
227名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 07:02:08.32 ID:NvzRqQtz0
ドリームファクトリーのサイト見に行ったら、ゲーム作ってた過去が消滅していた
228名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 07:45:15.22 ID:j2KHpdvU0
ここまでビクターの名が出てないことに驚き

出来の良し悪しが凄まじかったが時代を支えた1社であることには違いあるまい
サターン関係はハードも出しているからか頑張ってたと思う
後期型のダセー色合いのVサターンは今でも現役です
229名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 08:31:44.26 ID:1fKZnfQu0
ビクターはマベになって今も生きてるからなぁ。
230名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 08:34:47.86 ID:wIKHem3p0
>>228
松下が3DO出してるのに傘下のビクターが
サターン互換機出すというのが当時不思議だった
まあVサターン出すころには3DOボロボロだったけど
231名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 09:53:26.03 ID:ws8xp/bk0
PS発売3ヶ月前にソニーの完全子会社だったAIWAからMD内蔵CDラジカセが出たっけ

>>228
ビクター音産は「アドレナリン・コネクション」「死霊戦線」等PCソフトのパブリッシャーでもあったな
232名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:21:52.51 ID:lusUjXu70
>>228
ソフト部門→マーベラスAQLとして存続
ハード部門→ゲームから撤退するが会社としては存続
233名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:03:36.41 ID:OAcbuNC90
犬と蓄音機のロゴはどういう意味が
234名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:37:32.73 ID:jv3kHHYX0
ビクターは商標を使っただけ

ニッパーという犬が在りし日の主人の声を蓄音機で聴いてる
その姿を画家が描いて商標にした
235名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 17:38:01.40 ID:1fKZnfQu0
>>233
これな。
http://www.jvcmusic.co.jp/company/
割りと有名だと思ったが。
236名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:49:55.43 ID:EaL8ef5S0
>>234-235
勉強になったd(´・ω・`)b
237名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:05:42.19 ID:sX/9o5ym0
ヒューマンの版権今どこが持ってるんだ
238名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:20:03.26 ID:619cMGEH0
ヒューマンは四散してますね
スパイクが直系、御神楽は版権二重に売ってたことが発覚してハムスターとヌードメーカーが権利折半したとか
クロックタワーは何故かサン電子が持ってるし…あとはカプも持ってるらしいけど
239名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 20:31:52.14 ID:lusUjXu70
セプテントリオンはハムスターが版権を買い取ったんだけどメインの企画の人(夕闇通り探検隊の企画者でもある)が権利を主張して
現在進行形でもめてるらしい
240名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:03:12.70 ID:+Fy83Cnm0
リモダンなんかはコナミが持ってるな
ファイヤーメンはセプテントリオンと同じくハムスターか
241名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 21:39:13.07 ID:Z2aRMhUz0
>>227
ドリフはセガ、ナムコからいらない子扱いされ、映画不振のスクウェアから切り離され、
挙句の果てにタカラトミーがゲーム事業撤退するっていう…なんか可哀想だったな。
242名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 21:51:06.16 ID:JGgLxhz80
まあ、自業自得な部分も大きいしな
243名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:13:32.48 ID:6dbNtLzi0
クリムゾンティアーズのムチムチなねーちゃんはよかったで
ティアーズって付く作品はクソゲーばかり(´・ω・`)
244名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:46:05.39 ID:r/VvVyII0
>>228
ビクターっていったら
MSXの本体を思い出すなぁ
MSX2までは
本体出してたと思うビクター
245名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:50:41.50 ID:3jNETabR0
カルブレはなぜ潰れないのか
246名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:02:25.07 ID:BPC9PVWk0
ヴァルハラゲームスタジオ

けっこー社員を抱えており、ビルの数フロア借り切ってるが
一作もゲーム出してない謎の開発会社

THQの手切れ金かチョソの乗っ取り金かしらんがとりあえず
会社が終わったアトの飲み会がメインのイメージ

某板垣氏の慰霊写真?が現在HPで掲載中
247名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:08:57.22 ID:otILUphk0
カルチャーブレーン
オリジン弁当になってた
248名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:10:18.96 ID:4F+40J2CO
下痢パブ
249名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:11:04.17 ID:Te4f1jpn0
しかし、板垣が田中と同レベルにまで落ちぶれるとは
250名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:18:55.15 ID:otILUphk0
いつのまにか鈴木裕もセガに居ないんだな


タイトーはスクエニに買収された時社員は全員クビだったか
そのやり方知った当時のテクモがスクエニに買収されそうになった時
必死に抵抗してたよなw
251名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:27:46.84 ID:keeoJDcC0
台風の影響か突然レスが増えたな
252名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:35:19.46 ID:PmM2oTJ/0
>>234-235
CDショップのHMVの由来がこの「His Master's Voice」なんだよな。
253名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:36:41.69 ID:EH7X1e0E0
ケムコは
分社→もしもしゲーのKSと家ゲーのケムコ
KSは活発にゲーム出してるがケムコは8年前に仏ゲーの移植(カートレース)を
DSに出して以降会社自体音沙汰なし
だから実質撤退で良いかな
254名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:53:56.70 ID:FS7cpQdR0
突然PSアーカイブスにパカパカパッション配信
しかも配信元がケムコという謎の動きがあった
255名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 12:36:42.39 ID:3jNETabR0
ココトカート仏ゲーだったのか・・・
256名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 17:26:43.07 ID:QLl0q2yN0
>>250
タイトーがスクエニ子会社になったのは2005〜2006年。
この時にも少なからず肩たたきはされてるんだろうが、社員がほぼ首になったのは2009年以降かと。

テクモが買収されんの拒否ったのはタイトーより明らかに不利な条件だったってのもある。
あと創業者の有無。
257名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 17:36:53.87 ID:aQson17r0
>>253
たしかケムコブランド自体がすでにそのもしもし側の方に移ってたはずだよ
258名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 21:07:41.98 ID:4bckTPC10
マイルストーン・・・お前は今どこで戦っている・・・
259名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 21:09:35.04 ID:hgdBYQ1n0
まさかのタイムワーナーインタラクティブスレ
260名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 21:13:54.27 ID:lrp3aWaD0
懐かしいゲームメーカー羅列スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1323875586/
261名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 22:05:44.59 ID:/hrs71Tl0
>>158

「陣痛イイッ!!」だっけ?
262名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 22:36:44.01 ID:Z2kfy32r0
>>261
他にも魔法少女物のゲームの続編が陵辱エロゲーになったりしてる
263名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 22:37:30.27 ID:keeoJDcC0
>>261
ヴァリスだけでなくシルキーリップもエロゲになったな
264名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 00:10:45.39 ID:NYbLzy6G0
そういうコンテンツのキャラでエロ妄想をしたこともあるが、
実際にエロコンテンツ化されると、妙に冷めるのはなぜ?
265名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 00:38:55.56 ID:O94H+U+p0
そういえばHAL研も一回潰れてたな。
エッガーランドや宇宙警備隊のリメイク作とか3DSDLソフトで配信する気ないのかなぁ。
星のカービィも面白いけど。

>>264
テレネット関連のエロゲーの場合そんなに手の込んだ作品って訳でもなかったからなぁ・・・。
266名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 01:35:24.13 ID:w0mciqO40
同じ時代に同じ絵なら大いに価値があった
267名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 02:55:15.90 ID:6l29u8230
>>264
>>266の言う通りで、
グラが
PC-88&PC-98時代の
ドット絵キャラなら
価値があったと思う
今の薄い絵柄じゃなぁ
聖闘士星矢Ωとかも
あの絵柄じゃ見る気になれんよ
熱さがない
268名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 03:16:13.51 ID:9QOcEgP70
ここまで彩京無しだと...
269名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 05:29:51.87 ID:9NvLQfRH0
セガかな
今やただのパチンコ屋
ヤクザと他所のIPに乗っかるばかり
こんなことならいっそ…
270名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 03:06:23.59 ID:9VqBKNkq0
Atariは何回死ぬんだろうか。
271名無しさん必死だな
いまこそチェルノブ2を