1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:02:44.07 ID:5l/ldYPG0
↓八頭身のあのAA
3 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:02:58.53 ID:M7RpDBbL0
酷すぎるな
4 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:04:08.84 ID:zGryEipxO
素人が描いたんだ
5 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:04:17.64 ID:pnLFQvt30
はだしのゲンみたいでいいんじゃないかな(白目)
6 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:04:35.84 ID:Wfl0m/K00
普通に二人乗りしろよ
7 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:04:45.09 ID:+biuInuI0
この下手絵師解雇しろよ
売上マイナス20%くらいにはなってるぞ
8 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:04:56.54 ID:SIPh8S57i
3の人でも2Rの人でも良いのにどうしてこうなった
9 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:06:37.11 ID:vxGrDPUH0
また炎上商法か
角川さん
これはあんまりです
くったばれkdkw
くったばれkdkw
>>7 メタルマックスは代々この人が描いてるわけで
それでも残ってる人用に発売するタイトルなんだから問題ない
漂うセンスからわかるけど、やっぱ1作目にかかわってたような昔の人だったか
そこは変えんとあかんよゲームの印象背負うんだから
2Rはめちゃかっこよかったのに
どうしてこうなった
16 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:12:04.96 ID:3OGMk1Hl0
ペン画の頃はもっと格好よかったんだけどねー
CG塗りになってからはのっぺりしちゃって
17 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:12:16.51 ID:DwutMDQh0
シヴァイクを究めたらこうなる感じなんだろうな
嫌いじゃないわ
つーか女の横顔以外は既出の画像貼ってるだけ?
3と2Rと比べたらすごい手抜きに感じる
2度見っつーか…なんというか…こう
PSW萌えより好感もてるわ
塗りだけプロに頼めば良くなると思う
挿入前に見えちゃって困る
これ絶対売る気ないよね
>>19 うん、こっちの方が良いな
なんで代えたし
これ本当に3と同じ人が描いたのか?
「カービィ 空を見上げる」が頭をよぎってしまうわ。
28 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:17:12.51 ID:3OGMk1Hl0
>>23 ちなみにそれらの絵師(それぞれ別人)だが、
「1枚の絵の収入が千円ちょい、やっていけるわけがない」
って暴露して抜けた
え、何これ…
>>28 安すぎだろ…大事なゲームのパッケージなんだから10万くらいはポンと出せよと
シヴァイクですやん
まじかよあきまんへの8千円提示は奮発した方だったのか
あきまんに一人8000円でキャラデザ頼んだエンターブレインなだけはある
なんだこれww
でも、ちょっと懐かしい感じww
シリーズの最新作を徹底的にダサく作ったら往年のファンはどういう行動をとるかっていう社会実験だよ
政府から金が出てる
アンチャ2のパッケージ思い出した
>>12 別にファンはモンスターの奇抜さが好きなだけで
こいつが描くプレイヤーキャラクターが好きなわけではないぞ
ゲーム中には今まで出てきてないし。
前作、前々作は別の絵師だったしな
スマホゲーならまだこの画力やらセンスも緩和できたろうに
GB時代初期のノリを感じる
41 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:23:55.45 ID:JHdDxssR0
これにゴーサインを出した奴に、このパッケージでプラスに働く要素がほんの僅かでもあるのかと問い詰めたい。
最悪、イラストなしで暗めの背景色にタイトルロゴのみとかの方がまだマシだろ…。
日本の恥
酷いなこれ・・・中国雑技団なのか?よくok出たな
・・・予想以上だった
てか嘘だろ?嘘だよな?
3のパッケはかっこよかったのに
どうしてこうなった
嘘だろ?
47 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:27:19.35 ID:3OGMk1Hl0
あ、ちなみに特装版(9800円)は別のイラストらしいよ
なんで誰も止めなかったんだろうな
こんな90年代初頭みたいなデザインで売れるわけないのに
50 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:28:20.11 ID:lPAonU9v0
シヴァイクってこんな感じじゃなかったっけ
51 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:28:22.34 ID:RFGd3uFZ0
52 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:28:29.02 ID:j7q6mA610
パケ以前にキャラデザで終わっとるわ。
角川は売る気ないだろ。絵師は今風の絵が描ける人使えよ。
>>19 これって新パルテナと同じ絵師さんじゃなかったっけ
さすがに釣りだろw
さすがにここまでセンス皆無の気色悪いパッケージにするわけない
後釣り宣言待ってるからな?
メタルマックスって戦車のゲームだよね?なにこれ?
>>49 デザインもそうかもしれんが、それ以前の問題な気が…。ダサいとか言うより普通にキモいわ
>>13 別
これは山本貴嗣っていうメインイラストレーター
>>19の3は廣岡政樹って人
他に新パルテナとかDSの悪魔城ドラキュラ選ばれた刻印とかを担当した人ね
58 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:29:37.65 ID:mMjliQhmO
48手の一つ?バイクの上で危ないぞ
下手糞なうえに半端なく時代遅れなセンスだよなこいつ
素直に3や2Rのイラストレーター使えばよかったのに
61 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:30:21.00 ID:Z7kLIBAY0
自分の好きだったシリーズの死を看取るのはツライな
62 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:30:28.03 ID:j7q6mA610
>>53 そうだよ。元となる絵を描いたってだけで3のパケ絵で描いてる人は別。
この人の絵は嫌いじゃないけど
これは構図が悪すぎるだろ
山本貴嗣ってアモの人かよ
久々に見たわ
これはひでぇ…
何がひでぇって2Rと3から超退化してるのがやべぇ
さらにゲームも3Dにして地雷臭半端ないのもやべぇわ
はだしのゲン みたい
69 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:32:13.68 ID:MIvkWcYL0
さすがに絵師に失礼だわ
お前ら
山本貴嗣って、昔ファミ通に漫画描いてたよな?
こんな絵だったかなぁ。
71 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:32:50.12 ID:RFGd3uFZ0
待てよ
これ角川だよな。嘘パッケ炎上商法の可能性もあるな
72 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:33:12.55 ID:j7q6mA610
>>23 パケやキャラデザだけじゃなく、ゲーム内容まで完璧な神ゲーだから4への落胆大きいんだよな。やってない奴はまずこの2つ買うべき
パッケ変えますってか?w
まぁこうやって馬鹿な他ハードたたき連中が無料で広報してくれるんだから
楽な商売だ、角川はゴキの扱いに慣れ過ぎ
なんつーかパチもんの食玩のパッケみたいな感じ
山本貴嗣の画風はちょっと時代遅れというか
当時ですら主流になるような絵じゃないと本人も認めるくらいだったが
さらに変な方向に進化しちゃったな
キャラ原案とモンスターデザインだけやらせておけばいいのに
まーこれは釣り画像なんだろ!?
パケ絵の構図決めたの絵師じゃないからな
素材流用してるあたり経費節減
一枚書き下ろし頼むと高くつく
SFCの2のパッケとかも良かったのにな
マシンガン打っちゃってるとこがさらに更にアレだな
山本って昔からこんな感じな気がするんだけど
両生類というか 天然記念物のやつとかいもりとかぬるぬるとした絵だよ
というかまだプロでご飯食べてることがすごい!!!!
この人重度のミリオタだし重装備のキャラを発注しとけば
絵柄の古さはともかくかっこいいのを描いてくれたはず
なぜ半ズボンなんだ
エルフ17の人か
しかし悪い方に進化したな
>>76 たしかここは以前にも、有名なプロ絵師に相場無視のはした金でキャラデザ依頼して
断られるとかやらかしてたよな
キャラデザって1枚ずつラフ書いてはい終わりじゃないのにな・・・
おそらくこれ30000ぐらいかな? メーカーが予想してる赤字を超えるラインって
それくらいの絵だよね なんかソフト代、高いから3000X30000=9千万が開発費ってとこじゃないかなあ
宣伝も全くしてないからそんなもんかな
いやいや 16000ぐらいかなあ…… 俺は特典の高いやつかったけど…… 12000本だと3千600万かあ
>>81 昔はまだマシだったと思うよ
そこまでタラコ病でもなかったし。
手描き時代の人がPCに順応出来なかったパターンな気がする
>>84 2枚目でこれはまだ良いなあと思ったのに3枚目でワロタ
/ )
∧_∧ / /
( ´Д`) / /
/ _二ノ
// /
(_二二づ_∧
/ ( ´Д`)
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
これだったら俺が一年絵の勉強すればもっと良いのが描けるわwww
93 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:43:41.68 ID:9uDNVkTC0
どうしてそんなシチュエーションになったのか
|ヽ∧_ /
ゝ __\ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||´・ω・`| >/< やめなよ
/ _二ノ \_____
// /
(_二二づハミミミゝ
/ || ・`ω・´|ミ
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
>>89 デジタル移行してからぶっといペンの線画とエアブラシツールオンリー塗りになった
鳥山明と同じパターンかな?
もともと山本さん自体、クセの強い絵を描く人だから、
今どきのおまいらには好かれない方向だとは思うが、
この場合は、ギャラ安いとか期間短いとか指定された条件が悪いとか、
山本さん以外の部分にも問題ありそうな気はする
97 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:46:19.47 ID:gY/MYMA70
シヴァイクってのを思い出したんだけど
戦車どうなったの?
シヴァイク
>>92 さすがにそれはない
バストアップだけなら描けるかもね
なにこのデビルサイダーみたいな
こんなのを店頭で見かけたら吹き出す自身がある
やばい薬莢がジワジワくるw
何だろ、一週回ってアリとかそういう事なのかな
>>85 絵はそこそこだと思うよ。
でも何で中央にフレンチブルが?
どういうセンスしてんのよ
製作元が一度潰れても蘇った奇跡のシリーズなのに
早くも終了かよ
ポーズからして世紀末感が凄いからこれはアリかもしれないけど、万人受けしないだろ
少なくとも昔はここまで気色悪くなかったw
カンブリア爆発の変な生物みたいな進化しちまって
>>95 こんなのを見ちゃうと鳥山ってちゃんと移行できてた方なんだなと思えてくる
なんであのバイク推すんだよw
敷居をあげすぎだろw
なんでこれこんだけ色々言われてんのにそのまま発売しようとするんだ?
一旦発売予定キャンセルしてイラスト作り直すように意見できるやついないのか
110 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:52:10.57 ID:xoV2IFGW0
昔のフォトショ使ってるからだな
エアブラシの弊害
店頭で見たら、確かに二度見するインパクトはあると思うよ。
でも手に取りたくはないなぁ…。
112 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:54:00.03 ID:RFGd3uFZ0
インパクトは認めるが笑われて終わりだろ
家に置いてたら呪われそうだし
うーん
わりと昔から漫画のカラーとかもこんなだったと思うけどなあw
もうちょい丁寧だったとは思うけど
>>110 低予算云々抜きにして、メタルマックス4の企画自体が
新人声優のCDデビューの為の道具でしかないから
スケジュール崩してクオリティアップとかは元々考えてもいないんだよ
キャラデザだけまかせて絵師は別の人でやった方がよかったんじゃ…
センスはあるんだし
内容が良かったらDLで買うわ・・
奇抜すぎんだろw
これは酷いw
>>103 2から犬を仲間にできるようになったので
これは草回避
まさか正上位バイクをパッケにするとは思わんかった
120 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:56:52.27 ID:Xy5Ky4Ib0
うまいとか下手だとかそういう問題じゃないなこの絵は
なんというか・・・病んでる感じ
乗り物改造してったら突然女化したりするんか?
そこまで言うほどじゃないだろと思ったらガチで酷かった
絵もあれだが塗りが糞
横顔すげー手抜き感あるし
上で言われてるように炎上用ダミーの可能性もあるなw
126 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:59:17.73 ID:BIFCSTJeO
メタルマックスはまじめに作るとクソゲーになっちゃうからこれでいい
3と2Rは良かったのに・・・
想像していたよりも酷くてちょっと引いた・・・
引いたっていうか笑った
笑わせてくれたこの絵師GJ
でも、買う気あった人でもこのパッケ見たら買うのやめてしまいそう
CGの描き方全く勉強してなさそうなのがなあ
>>125 だよな!炎上マーケティング狙った釣り画像だよな!
メタルサーガ好きだったのに
今も普通にアナログで描けば良いのにね。アナログのイラストレーターだってごまんといるし。
鳥山とかは末代まで遊んで暮らせるから「楽だから」って理由で劣化デジタルでも良いんだろうけど、
あつじはこんなん描いてたら冗談抜きに仕事なくなって生活ヤバくなるんじゃなかろうか。
2Rはマジで良ゲーだったんだがなぁ
まぁこれもクソゲーと決まった訳じゃないが、地雷臭半端ない
134 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:06:19.03 ID:9uxzUWQ00
これはインパクトの勝利
下手なんだけど妙に眼に残るw
まあこの人いなかったらメタルマックスのあの世界観もなかったわけだからね
絵はまあともかくとしてレイアウトが酷い気がw
137 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:07:58.57 ID:oOE/R/oQP
ゴキちゃんハードでこれ出したら大炎上だっただろうな
おめめくりくりのパンツちら見せ幼女がパッケにないとか戦争もんだから
138 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:08:40.11 ID:MjdAxsS00
デコ時代からのガチのファンが買わないとかいう選択肢あるの?
139 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:10:45.30 ID:42bm1ads0
絵が上手いとか下手とかそういう問題じゃねえww
これ、センスがないんじゃなくて単純にヘタ。
その上塗りが酷いから更に倍。
この絵師もっとうまかっただろ。なんだこれ。
昔の日本のゲームをアメリカで発売した時のパッケージって感じw
>>138 ワイルドアイズが出るってだけでDCを衝動買いしたMMファンだけど4は爆死して2度とこんな勘違いをさせるべきではないと思う
1980年代後半の絵だな・・・戦慄した
試しにクリップスタジオペイントかなにかを導入してみてはどうだろう(提案)
これマジ?
どうしてバイクと合体しないんだ…
MM好きだがこれはひどいと言わざるを得ない
まぁ買うけどさ
バイク女の髪の毛が前輪に絡まって大変な事になっちゃえばいいのに
>>138 本スレ見る限りは凸信者はそう多くないけどな
あんまり凸ゲーの話題は通じないし
数少ない戦車ゲーだから好きだって人が多い印象
150 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:25:26.06 ID:Xy5Ky4Ib0
>>142 これ売れなかったらシリーズ打ち切りだろほぼ間違いなく
で売れるわけねーやな
やっつけで適当に既存絵重ねただけだよな…しかもその元の絵がヘタクソという
リバーシブルパッケージの裏面だったらまだねぇ・・・
153 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:26:19.65 ID:t9B7Wyk/0
いいねこれ
あつじに戻したのか
もう今更キャラデザの酷さはとやかく言う気はないが、初期に公開された絵を使いまわしかよ。パッケージなんだから見栄えのいい一枚絵にしろよ。
制作側もやる気がないとしか思えん
155 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:29:21.61 ID:wqWmYarW0
クッソワロタwwwwww
これを本当に発売するのか
なんの試練なんだ
アニメといい誰得な予算の使い方すんなや…
これは一体何年前のゲームなんだ?
エンターブレインのロゴを乳首と錯覚させる高度な絵だよ
絵師どうのこうのよりこんな設定が通るスタッフ全体の正気を疑うわw
メタルマックスって荒廃した世界で戦車が出てくるゲームだったよな
内容がさっぱりわからん
戦車どこいった
>>110 古いフォトショでもエアブラシをカスタマイズすると水彩のように塗れる
エアブラシの設定をデフォルトで使っているとこうなる
アナログで長い間やってきた絵描きにありがちなパターン
3で復活して2Rで期待に応えてくれたが、今回こそ駄目だろうな
まさに上げて落とす
紆余曲折あってせっかく奇跡の復活を遂げたのにどうしてこうなったとしか言いようがない…
何で3の絵師使わんのだろうな。これで売れると判断した奴の顔が見たいわ。
キングゲイナー思い出した
169 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:43:32.71 ID:wqWmYarW0
/任_豚\
.|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
/ `‐-=-‐ '⌒、_
/ 人 ・ ハ ・) n冊)
\つ ) ̄ヽヽ
( x ) 〉 〉
ぐ、 ,.-、 / /
_ lヽ二二 ̄//,e,ヽヽ/
(  ̄"''ヽ _ l q-lニHニl-p
 ̄~"'フ ̄ヽ l\ ミ漢痴彡_
/⌒/ / ̄(_) \\/ ⌒ヽ ヽ
( ⊂_/ ) \\ l l
ヽ _ノ l \) l l
ヽ l l
ヽ_ノ__ノ
>>165 二枚目の足おかしくはないんだが不自然だろ
これが最終作だろうな
173 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:46:19.14 ID:CYoORSpo0
車輪に巻き込まれそう
山本さん画力劣化してないか・・
絵師よりバイクに変形する女とか思いついた奴が悪いだろ
まあ絵で面白さが決まるわけじゃないだろ
178 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:51:01.13 ID:CPAAIPl20
これだから携帯機()はゴミなをんだよ
携帯機RPGに良作無しとはよく言ったもんだ
179 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:52:17.51 ID:RFGd3uFZ0
みんな買ってやれよ
これどういう層に売れんの?
シリーズファン向け?
とりあえずこの絵じゃ新規取り込みは無理だよね
絵で損してる
>>177 でもメタルマックスなんてPSで迷走してからはオタク向けだし
絵で釣って馬鹿オタに買わせる物だろう
>>165 昭和のアニメのセル画みたいになってるな
>>165 衝撃だわ
メタルマックスって隠れた名作だったのにな・・・
何だこのパッケージ絵はw
インパクトはあるが…よく知らない奴は手に取る気が失せるだろ、これ
>>1 これってさあ
いつもの先生の設定画>アニメ部分制作スタッフが描きやすいように改定>改訂版のデザインでいつもの先生が描く
って狂気のイニシエーションの結果出来上がった悪夢の産物だろ
マジで死ねよ角川
189 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:00:39.88 ID:t9B7Wyk/0
主人公っぽい奴はなんで胸にビート板付けてるんだ
自傷癖のレベルだろこのゲームのスタッフ
>>84 3枚目で何故かコンバット越前が頭に浮かんだ
なんでだろう
シバイクの日本版って感じか?
このパッケージでだれがギギギって言うの
2リロのおまけ漫画の時点じゃ
ヘボくなってるけど
まだ
>>120の人だって解るレベルだったのに
201 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:09:13.30 ID:URSbt4DW0
203 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:12:36.93 ID:RFGd3uFZ0
>>194 これは普通にかわいいだろ。ミカみたいで
お前ら本当萌えオタ目線だな
204 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:13:49.69 ID:mMjliQhmO
>>194 別に萌えとかどうでもいいけど、普通にねえよw
どの層狙ってんだ。
まじでこれはどうにかならんかったのかね・・・
しかし完全にシリーズ終了ってマジで辛いな
207 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:16:15.14 ID:KLduWxRn0
美少女おパンツは硬派ゲーマー向けだからな
208 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:16:26.63 ID:URSbt4DW0
角川って時点でゲーム内容も不安なんだが
制作どこ?
サムライアンドドラゴンズを思い出す
イデアの日でも萌えられた俺ならこれもイケる
まぁパッケ絵より戦闘画面の方が致命的過ぎるがな
やる気あんのかよ!?w
MM2Rの域にまで達した奴らに
こういう手を加えようって発想が気持ち悪い
あのクオリティで自分の好きだったSFCのRPGを
リファインして欲しいって誰もが羨望してるだろうに
214 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:30:04.89 ID:KSzFdnX20
PS1くらいまではこのレベルも普通にあったことを思い出せ
手抜きな感じは否めないが、多様性を認めろ
これは確かにキモイ
レジ行くの躊躇するレベル
>>214 これじゃ何のゲームだかわかんねーだろボケ
古参以外に売る気ねえな
そもそも、このオリジナルデザインやってる山本がダメだと思うな。
初期の絵大事にするっていうのは他のタイトルでもあるけど
それは鳥山明とかの大御所だろ。そういう国民的人気のあるものなら分かるが、
こんな元から小物で時代遅れ感出てるの採用し続けてるのが理解できんね。
218 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:35:54.17 ID:kietGDYyO
別にキモくないんだが
なんかサムドラのヨクサルを思い出した
ジャンルがわからんだろ スポ根青春ものと言っても
「そうなんだ」で返されそうなパケ 二回言うけど売る気ねえな
ギルド01「この程度か、雑魚が」
上手さはともかく・・・
「パッケージイラスト描け、但し金は出さん」ってやりとりが見えるような手抜きっぷり
背景なんて何かの素材集から持ってきただけじゃねーの
これは売れない
コミックコンプでつまらなくて売れてないけど編集と仲良くてずっと続いてる漫画っぽい
226 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 19:02:49.01 ID:RFGd3uFZ0
これもキモいけど
ジャップなんてキモ絵ばっかだろ
あつじ絵知らないのが多いことに驚き
ゲハもアフィブログ辺りから若いのが流入してるのかな
引かぬ、媚びぬ、省みぬ。
聖帝サウザーのごとき意志を感じさせるパッケージですね。
何度も戦うらしい美人姉妹のボニエとクライヤもなかなか…
232 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 19:14:28.99 ID:stu6x8GW0
これはひどいw
233 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 19:14:40.50 ID:MjdAxsS00
早く新しい賞金首の絵がみたいんだが
>>208 普通に上で褒められてる名作MM2Rのとこ
>>1のMM4もシステムはMM2Rがベース
ゲーム動画見ればわかるが中身は良いよ
OPは見たらそんな変でもなかったな
>>22 なんでや!
奇抜ではあったがキモくはないやろ!
どうしたんや山本先生…
こんなデザインする人やなかったやろ
主題歌は割りと好き。
>>236 デジタル移行したアナログ絵描きの人が
たまに驚く位ダメな絵を出すパターンだよなコレ。
ゆうきまさみのメグッポイドも酷かったし。
アレ見た時は何かのギャグかと思ったよ。
…線画のクリンナップとカラーを別の人が担当したとかなら判るけど。
>>19 これいいなーRIDEBACKを思い出した
>>238 多くのアナログ漫画家が死んだよな
「色塗りは50点の線画を10点にも100点にもする」
んっんー、名言だなこれは
色塗りはプロでも下手な人は思い切り下手だからなあ
いかにごまかせるかにつきるんだろう 時間のない忙しいプロは。
エルフ17の頃から独特ではあった。人物の作画も安定しないし
たまにビックリするほど決まってない絵があったりして。
それでもたまにキラッとする絵があったんだよなー…
画力が落ちない人もいるけど、そういうのも才能のうちだね
どこに今時のアニメを意識した要素があるのか
今時のアニメはこんなんとちゃうよ(^_^;)
>>234 アフィ云々言ってるやつが一番お仕事臭いとか笑えん
ゲームの出来もヤバそうだろ
>>245 ダッチバイクの下品さかな
まさか前面に出してくるとは思わんかったで
現実は残酷や
3と2Rで完全復活や思うたのに
まさかオリジナルスタッフでこうキメてくるとはな
こんどのメタルマックスはソルジャー押しなんか?
クッソwww
釣りだろ? 釣りといってくれw
254 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:14:36.44 ID:CNJVjDLL0
昭和のゲーム?
>>246 >>250 今どきのアニメ絵って意味はぱっと見でキャラクター性が見えるようなデザインの事
(例えば髪型や髪の色、装飾品等もキャラクター性の一部としてビジュアルの記号化が上手いデザインってやつね)
記号化テクニックがない人が装飾品等で個性を魅せるって事で空回りしたら、
こういう痛々しい絵柄になったりするからね
実際MM4でも元々得意だったデザインの流れでキャラデザをしてるカリンなんかはいい感じだしさ
ちゃんとダメ出ししてクオリティコントロールできる人が
間に入らないと、絵描きの人にも気の毒だわ・・・・
257 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:22:38.79 ID:KSzFdnX20
メタルマックス3のジャケはジャケでキモオタ丸出しだけどな
まあアニオタとか萌え豚に何言ってもわからんだろうが
>>255 >今どきのアニメ絵って意味はぱっと見でキャラクター性が見えるようなデザインの事
それそのまま従来シリーズにも当て嵌まるんだが。
ていうかパッと見でキャラクター性がわかるのはキャラ作りの基本中の基本であって
それのどこが「今時」と「アニメ」に繋がるのかわからん。
言ってることが支離滅裂だろw
>>255 MM4の主人公はハンターの記号化に失敗してるんだけど
絵師がドヤ顔で今までのハンターの意匠入れました!とか言ってたけど
261 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:27:37.71 ID:jz9XiCoy0
これほんとセンスが昭和すぎるだろw
ゲームボーイのソフトのパッケならまだわかるが・・・
つか劣化してるにしても山本には普通にデザインさせるべきだっただろこれは
それを素材にどうにかすべきだったわけで
ディレクターが悪いな
263 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:29:55.04 ID:MjdAxsS00
結論 ミヤ王が悪い
264 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:30:23.88 ID:OIm79FYO0
2Rから入ったにわかだけど信者向けなんじゃない?これ
3の未完成っぷりやフラグの理不尽っぷりが4に引き継がれるのが一番怖い
音楽から世界観までかっこよかったけど正直ゲームとしてはあれだったわ
101も売れないのは見た目とか言ってたっけ
結局どこのユーザーだってまずはキャラデザなんじゃん
これもうダメだろ
流石に買わん
グラとかキャラとかあまり気にしない方だけど
限度ってものがある
まぁ新規切り捨てではあるな
いっそ文字だけの方が良かった
268 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:32:11.02 ID:KSzFdnX20
>>260 そういう売り上げどうこうのロジックで、萌え豚向けに商売やり続けて
今の日本ゲーム業界がある訳だ
4のジャケ絵擁護する気はないけど、ただ、萌え豚向けは萌え豚向けで
実際キモイ上、業界がジリ貧になるのもまた事実
早く買ったらパルテナのキャラデザののひとのキャラにできるんだっけ?
ひでえな
271 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:34:43.52 ID:OIm79FYO0
>>266 正直今どきのアニメと合わしちゃいけないだけで2Rのいきなりモヒカンどもが攻めてきてドタバタしてたらみんな死んでたような世界観にぴったりやろ!!
てかキャラデザ2Rと人と逆にすればぴったりじゃない?
272 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:34:50.14 ID:xLhbSdg50
昔の画風は描けなくなったのか?
274 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:35:57.13 ID:MjdAxsS00
いい意味でキチガイみたいなキャラデザが魅力なんだけどな
まああのバイクを嫌う人がいるのもわかる
275 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:36:06.56 ID:fUzEgCJi0
>>268 企業というのは売り上げあげて金稼ぐのが使命の組織だぞ。
夢やロマンで食えるわけないだろ。
というかそもそも、MM4のデザインは非萌えオタ以外にも受けるとは思えないのだが・・・
>>265 101すき
山本先生すき
ダッチバイク大嫌い
今の時代メタルマックスに求められているのは王道だということがわかってないな
今回はスルー
これは酷いw
公募して素人に書かせた方がいいレベル
ネガってるヤツはもともとこのシリーズ興味ないひと?
ダッチバイクはまぁ…酷いが
>>279 ああ、山本せんせの絵だね。
じゃ、ますますこのパッケ絵はなんなんだという話になる
このビジュアルを乗り越えてもDLC地獄が待ってるという
どうしてこうなった…
>>1 誰だか知らないけど画力はある。最近の漫画家よりうまいよ。
まわりの奴らでここまで糞化するんだな。
>>281 リロードの2と3やったけど、さすがにキャラデザや戦闘画面酷いわ
286 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:46:44.83 ID:OIm79FYO0
>>281 初代2R3だけ持ってるけどめちゃくちゃ続編期待してる中最初のほうのアニメのPVはテッド様より衝撃的過ぎた
最近の歌の入った大破壊前の映像の奴でまあこれはこれで・・・って思ったけど
>>281 いや・・・ネガッてるというか、表紙絵って商品の顔じゃない?
お金かかってるんだから、手を抜くべき箇所じゃないと思うんだ
でもこの絵はやっぱり魅力に乏しいように感じるので
もったいなく思っちゃうだけだよ
>>282 こうなると公式絵が本当に本人なのか疑わしくなってくるような
すまん・・・3も2Rも発売日に買ったが今回ばかりはしばらく様子見させてもらうわ
>>272とかフォローしてる人いるけど
どう考えても下手です。今はもっと上手な人間腐るほどいるので
昔とは違うんだよ
3も2Rも買ったファンだけど
戦車の画像だけでいいだろ…
これじゃ手に取ることもためらうわ
>>244 絵描きソフトを使いこなせてないにも程がある・・・(´・ω・`)
一介の絵師がテキトーに描くにもこんな頭のハイライトの入れ方は無いぞ・・・
いくら元はこのキャラデザの人だからって今もやるには時代の限度があるわな
>>290 別に他の絵描きに対して〜なんて話はしとらん。
単に
>>1の絵が山本貴嗣にしては下手すぎね?ってだけ。
つーか上手い人が他に腐るほどいるなんて、今も昔も変わらんだろ。
PCエンジンにありそう
何でこんな事になったんだ・・・いや、マジで
うまい下手の問題じゃないわな
懐古向けにすらなってないのが一番の問題
キングゲイナー思い出すダメなインパクト
なんで絵の巧拙の話になってんだ?
そりゃ大事だけど、これはそれ以前にダッチバイクをドカーンと出してんのが問題だろうがよ
技術的に上手いかどうかは置いておくとして、見てて不快になる絵だな。
少なくとも俺にとっては。
303 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:04:30.01 ID:Dq6I1E7Y0
デジタルにこだわらずともアナログでやってくのはダメなの?
作業時間が長いから却下されんのか?
>>301 へー
適性ありそうに見えて、苦手なほうの人だったか
大御所みたいな人でも使いこなしてる人も居るし
それぞれだなあ
>>295 あんまかわんねーよ
>>261も絵が古いって言ってるわけで
他の絵はまだマシとか言われても
それに昔とは違うだろ、ネットやコミケのせいで
絵書く人間増えてレベル上がりまくってるから
古臭さが違う
なんか違う
ちょっと前にツイッターで「あの絵が公開されて一番困惑しているのは僕です」みたいに言ってなかった?
本番のつもりでなく提出した絵が使われちゃったりしたのかね。
初報の絵を使いまわすとかやる気と予算がないのが見えて悲しくなるな
今はみんな目が肥えてるからな
漫画も昔と比べて絵だけは良くなったよ
内容はともかく
310 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:13:52.14 ID:8RsNlglk0
売れなかった時の理由に出来るから微妙な絵に広報がGOを出したのかな?
本来の画力と異なる画とかボカロのメグッポイドを彷彿とさせるな
絵柄古いとかいう問題じゃなくて
コンセプトなんだか知らんがわざとキモく書いてるのが悪いんだよ
>>258 見た目からキャラクター性を喚起させるってのは今も昔も変わらず大切だよね
ただその次のから書いてる事も読んでくれよ……
今の時代、髪の色や髪型等から喚起されるイメージの共有化ってのが昔以上に進んでるでしょ
その為、昔ほど体型から顔立ち等で個性を出さなくとも、髪周り等のアクセサリー
というパーツを利用しての差別化する手法が発達してるって事を言いたいんだけどさ
(あとそういう記号化という技術を一番うまく利用してるのがアニメって事で)
プロなんだからデジタルだから上手く描けませんなんてのはただの甘えじゃないの?
>>305 >>1と
>>272があんま変わらんと言うのなら別に言う事は無いが。
>>314 デジタルだから上手く描けません、なんて本人が言った訳じゃないしな。
仮に本人がそう言ったのなら、ただの甘えだけど
ゲームの面白さにグラフィックの綺麗さは関係ないよな
を、このゲームの絵にも適用してやってくれ。お前らの慈悲で
>>315 言った言わないなんてのじゃなくて実際このパッケちゃんと描けてないんだけど
318 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:26:32.33 ID:3DTcAo4X0
絵が下手になるのはともかくセンスまでナナメの方向に飛んでくもんなのか?
キャラクターの絵より、あの戦闘画面見て買うの止めた人が多そうだ
320 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:28:00.03 ID:jx5bKGeXi
正直pixivにこの人より画力も魅力もある素人ものすごいたくさんいると思う
321 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:28:19.52 ID:v2O91lD+0
あつじ先生本人はこれに関して批判的な意見の人も
自分には言えないことを言ってくれてありがたい云々つぶやいてたな
素人になんか需要無いのでどうでもいい
アホは帰れ
>>301 アナログのクセが頭にしみこみすぎてレイヤーとかフィルターとかの概念をうまく頭で処理できんのかねぇ
なんかアナログ同様CGのほうでも一枚のレイヤーですべてやろううとしてない?って感じするなこういう彩色って
>>317 ちゃんと描けてないから批判されてるんだろ?
別に甘えてないじゃん
無名な奴が絵がうまいとか言っても何の意味もないので帰れアホ
売れたくない病?
328 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:32:17.84 ID:wGYZBNoK0
メタルマックス2Rが売れないせいでテコ入れした結果がコレですわ
なぜ自称MMファンの懐古豚はちゃんとMM2Rを買い支えなかったのか?
売れないシリーズの末路は悲惨すぎるゥ
ミュータントの巣窟ハッピーアイランド発電所跡を探索とか
そっち方面での弾けを期待してたんだが
>>329 言葉足らずだった
その戦闘画面を良いと感じる人もいるだろうけど
違うと感じる人もいるだろうな、と
>>317 だから甘え云々じゃなく、なんでこの絵が前面に出てきたんだろうなって話。
>>307みたいなのもあるし、本人の画力からしてあの絵をメインに出すのは変じゃね?
絵柄が古い云々の話もあるけど、山本貴嗣の絵が好きな人にとっても
受け入れられない絵だってのが問題なんだろ。
山本貴嗣が描いてた昔のメタルマックス好きですらツッコんでるんだから。
あのゲーム画面で良さそうとか何年ゲーム買ってないんだよレベル
無理に3D化する必要なかったんじゃないか
予算無いなら尚更
山本絵が問題なんじゃ無くて
山本絵のファンですら本人が描いた絵だと判らんほど
ドギツイクォリティなのがね
MM2のパケ絵見たいのだったら大歓迎だよ
パケ絵だけならまだ我慢出来るが
このドギツイ糞絵を会話やステータス画面で
プレイ中突き付けられ続ける訳だ
しかも糞声優の声付きで
あーもう無理無理絶対無理
画風と美味い下手を混同してる馬鹿が何時も必ず少なからずいて
そういうのに限って「今はネットで同人でコミケでpixiv〜
気色悪っ
>>332 もともと表紙絵として描いたものではなかったのかもしれんね
この絵のほうがキモいよ
338 :
名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:51:29.86 ID:MjdAxsS00
なんか大人の事情でもあったんだろうな
パッケから売れるニオイがしてこない
どうせ売れないからテキトーにやってるんだろ
同人カ゛ーとか言ってるやつはアフィクソ転載用だろ
100%転載してるわ
死ね
鳥山明のスライムを見て
こんなのピクシブの素人でも描けると言ってるようなもんだな
>>268 君のような自称硬派の人がゲーム買わないからでしょ
客ですらないような人の言葉を真に受けてたらジリ貧どころか即死だよ
萌豚向けではないが硬派でもないだろ
>>336 それすごい納得できるわ
バイトが適当にイラスト切り貼りして作ったって感じだもの
DS版2とか3の絵描きに任せろよまじで
注目はあつまったな
これで真のパッケ発表したらしてやったり
俺の頭はパニックを起こしてるぜ!
なんか前みたいに角川がイラスト一枚1000円みたいな発注したからそれに見合ったデザインで仕事しましたよっていう絵師の反抗なんじゃないだろうか・・・
>>346 DSの2?爆死もいいところやで
メタルマックスシリーズの汚点と言ってもいい
>>274 いやどう好意的にみたら「いい意味」になるんだ?
別にこの人の絵が嫌いな訳じゃないし下手だとかは全然思わないけど、パッケージはもっと万人受けしてワクワクするような絵にしてほしいな…
ゲーム動いてる映像みていつものMMだなと思ってたら
アニメで吹いた イラストのまんまでカオスwwwwwwwwww
この絵見たら「ヘタクソでセンスねーな」となるのは普通だろ。万人受けとか以前の問題
貧ぼっちゃま的な何かを感じる。
>>84 2枚目は悪くないのに3枚目の抜け殻感ww
バイクなんで仰向けなんだよ…
新規切捨てのうえ、既存ユーザーが試されてるレベルだろこれw
>>358 脱落します
こんな下品なダッチバイクのパッケ絵のゲーム買うのは
エロ本買うのとは比較にならんくらい恥ずかしい
パッケだけceroZ
ぱっと見あそこにモザイクかかってるみたい
白地にタイトルロゴだけの方がいい
>>269 本当、これやリターンズの絵を描ける人がどうして
>>1になるんだ……
デジタルなんて言っちまえば画材に慣れないってだけだろ?
アナログだって鉛筆だろうが筆ペンだろうがマジックだろうが描く手は同じだろうに
画材が変わっただけで構図とか表情とかデザインとか画力とかセンスとかまで劣化するか?
ベテラン歌手が変な癖を付けてしまうように、ベテラン漫画家も
変な癖が着くことがある。
>>329 PSにあった火星物語みたいなグラだな、こんなに3dsってしょぼかったっけ
奥さんの病気が影響してる……とかは時期的にどうなんだろう。
ブログ見たら病気判明はそんなに前じゃなかったみたいだから影響ないかな?
ちなみにアンディー・フグと同じタイプの白血病だそうな。
バイクで話題になったときのツイートが意味深なんだよなあ
3は荒削りだけど爽快感あるしコーラも後半可愛いし、2Rはコマンド式JRPGの一つの到達点とも言うべき神ゲーだったのに
何でこうなっちゃったの
>>329 ゲーム自体は相変わらず面白そうだな
エビテンで予約しとくか
キャラの見た目をはんたや3汎用キャラ仕様に出来るDLCがあるから我慢するよ…
こんなDLC用意してる時点で角川も内心やっちまったって思ってるんじゃねぇの?
375 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:37:20.94 ID:5V6ESzDp0
何言ってんだ気持ち悪くなんヴぇないヴぇろろろ
塗りのPC以降があんヴぁりりり上手くいってないだげほっ
>>84 デザイン云々の前に塗りが雑
2枚目の膝当てとか酷過ぎるだろ
>>367 蒼紫みたいに一つの鞘に両側から二本しまうのさ
ここまで酷いのは色んなことの複合だろうなぁ
デジタル移行による劣化に
値段相当の仕事による数枚しかない素材
その素材を使ってデザインした奴の腕が
悪いのか手を抜いたのか
気がついたらこうなっていたと
多分、ちゃんと金払ってパッケージ用に
書き下ろしてもらえばかなりマシになったと思う
あと、どうでもいいが、キャラの立ち絵が
デジタル移行直後でノウハウがなかった頃の
アニメみたいな高彩度な彩色なのが
気になってしかたない
はだしのゲンワロタwwww
わざとショボい絵にしてるんだろ
とりあえずギャラは安そうだよなぁ
あきまんに大真面目に8000円でキャラデザ依頼した会社だし
目が怖すぎ。ウンコとか食べてそう。
>>373 あれは限定版の特典専用で通常DLCじゃ販売しないらしいぞ
とりあえず評判良さそうな2Rを買ってきた
1500円ぐらいで中古かと思ったら新品でびびった
>>382 角川ってイラストレーターの価値をラノベ絵師とかと同じにしか思ってないんだろうな
>>379 テスト稿をそのまま使ってるってな感じよな
立ち絵の不自然さも、決定稿未満のモノにテキトーに彩色しましたって感じ
金も時間も掛けたくないスポンサーの煽りを受けて、マトモな仕事になってないんだろう
秘密刑事としての訓練を終えて帰国したばかりの大門豊は、
亡き父、大門博士が開発した新エネルギー「ダイモニウム」を狙う犯罪組織Σ(シグマ)団の刺客、アリザイラーに殺害されてしまった。
しかし豊は、少年期に父によって埋め込まれていた電極回路(特殊なペースメーカー)の力で甦った。
電極回路の発する「怒りの電流」で大門のオートバイ「マシーン・ザボーガー」から変形して起動するパートナーロボット「電人ザボーガー」とともに、
大門豊は父の仇でもあるΣ団とそれを率いる悪之宮博士に対し、敢然と戦いを挑む。
389 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:51:42.85 ID:nksaKi6k0
負けハードのプレステじゃシリーズ終わってたろ
実際ゲーム動画良かったからな、案の定ネガキャンはじめたわ
主人公や仲間のキャラのmitamewo変えられるパッチ、MM3やMM2Rのデザインのようになる課金DLC出たら確実に買うわw
もうカナビスあたりにぶん投げちゃえよ
画集で戦車とか書いてたろ確か
>>390 今すぐ限定版予約してこい
MM3キャラの立ち絵に変更できるDLC入りだぜ
え
三つ編みどうなってんのこれ?
何がどうなったの?
うーんせめて書きおろしだったらな
既存の絵にブラーかけてスピード感出してるのがとても安っぽい
素材の組み合わせじゃなく一枚の絵として作ってないからダメに見える
素材の組み合わせになってて、だな
396 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:25:07.27 ID:bAmfDfvkP
このシリーズあまり知らないけど、逆に興味出てきたわ
あの絵をパッケージに採用する勇気
398 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:38:45.78 ID:CHzc9Mdl0
流石DS()
糞携帯機にしてはよく出来てんじゃないの
お似合いだわw
何故かTAOってゲーム思い出した
ってか、え?これ山本?この人ここまで下手じゃなかったろ…どうしてこうなった
メタルマックスRなんて今見てもかっこいいとすら思えるのに
買わないとシリーズ終わるかもしれないが
今回は終わっても良いかと思って予約してない(´;ω;`)
お前らベテラン漫画家相手に酷いな
金払ってDLC落とせば前作の顔グラにできますとかの方が酷いだろ
>>402 メグッポイドでもゆうきまさみがしこたま叩かれてたろ
2壊や砂塵の後でも復活出来たんだから
納得出来そうにないなら無理に買わんで放っといても
復活する時はするもんだと思ってる
限定版が5000円以下まで値崩れ起こしたら買うかもしれない
流石にこんなのに1万も出せんわ
わざと糞みたいな絵使ってDLC買わせようとしてるだけ
そもそもイメージイラストそのままパッケに使う発想が狂ってる
パッケイラスト個別に注文すれば25万倍はマシなの出来てただろ
いっそパケ絵だけ3か2Rの人に頼んで初見の奴を騙すとか 中身はお察しだが
SFCの2やRのパケは本当に今でもそれなりに通じるほど良いと思うんだけどな
CG塗りになって絵が死ぬ人っているよねえ
でもなんか、自分的には成功してるのかも、この炎上?商法w
思わず気になってポチる寸前だは。
え?これ山本さん?嘘だろ?
この人ガンダムの安彦さんに匹敵するぐらい凄い画力のある人だぞ。
>>410 通じないから。それは思い出補正以外の何物でもない。
その思い出補正で任せちゃったのがMM4の大失敗。
評判聞いて差し替えられる可能性もまだあるかもしれない
>>386 そういうの発注するのって開発の方じゃねえの?
>>413 いやいや、その思い出補正を刺激出来ないってのが既に画風が変わってる何よりの証拠だからね
どうせアニメシーン入れたいから
簡単なデザインにしてとかだろ
山本の絵なんて仮に劣化してなかったとしても今じゃ時代遅れで通用しないだろう
>>418 それは結果論。卵が先か鶏が先かという話。
何で任せたの?って理由が思い出補正しか有り得ないんだから。
その結果ダメでした、ってだけ。
その結果を踏まえて、何でこんなのに任せたんだよ!責任者出てこいという話になってる。
付け加えて言うなら、絵師の衰えを考慮してもありえないぐらい
魅力に乏しいため、背景にそうさせた要因が何かあったのだろうと。
そうであればちゃんと責任者がコントロールしろという話だね
パケ絵が切り貼りでつくってあるというのがつっこむべきポイントなんだよな
いったい何があったのか
仮に描き下ろしだったとして、あの古臭い絵柄じゃどの道新規は来ないと思うんだ…
いや、それは否定しないんだがそういうことじゃなくて
ゲームの顔であるパケ絵を切り貼りして済ませたことに
なんかゴチャゴチャした事情でもあるんじゃないかと
ホラー漫画みたいだよね
コレクターは喜びそう
懐古層を狙うならともかく、若い層には受けないの絵柄ってのは確かだわな
若い層を捕まえる為にアニメ要素をウリにするには別の人を使うべきだよな
ただインタビューを見る限り山本貴嗣と宮岡寛ともその辺自覚があるみたいだし、
実際2Rや3で山本氏が関わったのは敵側とおまけムックのみ、
主人公側は今どきのイラストレーターを使ったから今回のは余計に変な話なんだよな
あきまんの件に2R、3とのイラストレーターが別なのは料金問題の為って噂もあったし、色々あるったんだろうな
懐古には受けるみたいに言ってるけど
旧来のシリーズファンも別にこの絵師が好きなわけじゃないし
こんな酷いの出された時点でドン引きなんだぜ
あきまんにエンターブレインがゲームのキャラデザを激安で依頼してきた
事件が起きたのが2011年末、
山本貴嗣のブログの発言を見ると2012年はMM4の仕事に付きっきりだった事、
タイミングを見る限りそいう事だったんだろうな
(ちなみに現在エンターブレインのゲームは角川ゲームス名義で発売される
様になっただけで、企画・制作・著作等はエンブレ側だからね)
しかしパケ絵が描き下ろしじゃない理由って何だろうな?
・ギャラが安かったから適当に済ませた
・元は別の人が担当する予定だったものの急遽変更
・スタッフが本気で姉バイクがウケると思っている
この3つくらいだろうか…
2つ目は別の人っていうかアニメ担当の人間じゃねえのか?って気もするが
完全に妄想だが
表紙絵担当にギャラ関係で逃げられたのを
当事者が隠すためにやっつけで作った
ってのはどうだろう。
予算がなかったか、依頼側から見てギャラが高かったので
パケ用の絵は他の絵の流用にすることにした、ってのはどうかな
433 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 12:39:28.62 ID:kEauDdUQ0
>>301 どっかで見たって言うか、メタルナイトに見える…
ヤンジャンワンパンマンってアイシールドの人だったのか
434 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 12:53:06.72 ID:3d9Uuc5G0
キャラデザは、メインが戦車だからまだいいとして、この卑猥な連想しかしないパッケージは、普通に考えてもダメだろ。
だけど、この手のゲームは、見た目より中身はしっかりしてて、良ゲーだったなんてのは意外とあるから、とりあえず様子見かな。
萌えキャラばかりは秋田市。
2壊を買った俺にすらスルーさせるオーラがすごい
絵だけの問題じゃないよ
つか、卑猥な妄想で喜べる絵ならまだマシだよな。
これはそれすら気持ち悪く感じるから困る。どの層にもフィットしてないんだよ。
正しく誰得。
437 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 13:03:22.63 ID:kEauDdUQ0
まぁ個人的には、いつものテイストと門倉さんの音楽がちゃんとしてればいいよ
3、2Rと値崩れしてたのと前評判的に最初は買い控えるけど
438 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 13:06:39.83 ID:H8XOJPYB0
>>301 デジタルだからアナログだからうんぬんの前に
所詮使い方の違う画材なんだから今まで使ってた画材と同じように
描いたって出来ないだろう
ぱっと見ただけで特性が分かるなんて特殊能力でのなきゃ
最近あきまんとかかがその辺変な言い方でうまい人のフォローしてたり
するからおかしい話になってるけど
439 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 13:07:52.63 ID:/ZmCgmPo0
これはもしかしたら俺が描いた方が上手いのでは??
440 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 13:15:34.67 ID:7PfmXeWM0
442 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 13:20:07.67 ID:oWajqjJL0
や和糞
443 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 13:30:09.33 ID:p76QENOc0
昭和の悪ノリ臭wwwww
>>444 こんなの店頭においてあったら絶対手に取っちゃうわwwww
446 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 13:36:00.84 ID:4vLwAsdP0
比較対象に3や2Rのパケ絵出てるけどどっちもクソも売れなかったんだから心配するだけ損。
メタルマックスなんて絵がなんであろうが買う奴しか買わない。
>>447 その買うやつですら逃がしてる勢いなんですが
2Rはともかく3は売れただろ
>>448 多分騒いでる奴なんて元々買ってないと思うよw
451 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 14:03:49.12 ID:iZJirVjr0
豪華声優陣()による誰得アニメーションのおかげで歪な感じになってる気はする
メタルマックスは末期のDSタイトルだったけど、どんだけ割れに流れたんだろうな
453 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 15:11:54.07 ID:zxx1x8YD0
>>448 2Rぜんぜん売れてないじゃんw
ネットの評判が良いけど「だが買わぬ」の典型的なゲームだぜ
いまだに2Rはシリーズ最高峰ってステマする阿呆が多い
売上はシリーズブービーな癖してさ
まあ2Rがシリーズ最高峰なのは事実だし。
売上がクソなのも事実だけどな。
限定版予約したけども3も2Rもすぐ値崩れして泣きそうだったわ。
近くのヤマダ電機で2980円で売れ残っているの見たとき悲しかった・・・
>>447 ファミコン時代からMM大好きで信者レベルと自認するが
今回は完全スルーだぞ・・・DSのサーガですらクリアまで頑張れた俺がw
MM2Rのクラニンアンケートに新作これだけはやっちゃいけない
こういう方向にいったら終わるってのを散々書いたんだけど
思いっきりその方向(声優推しや○○スタジオのアニメが!等)に
邁進してて逆に大笑した後、もう見限った。
角川とかEBはペルソナ3以降みたいな方面の層を取り込みたいんだろうけど
そういうのはメタルサーガとして外伝で思いっきりやれば良かったのになあ
ってこれも本スレで何回か書いたなあ・・・もう絶望した旨を書いて以降あっちには行ってないけど。
これさ従来のファンは良いと思ってるわけ?
とりあえずシリーズ知らない人には絶対売る気ないし実際売れないよね
気持ち悪すぎる、特にバイク
まあシリーズファンにしか売らない新規顧客いらんと思ってるなら別に良いんだろうけど
>>456 いや、別にお前一人が買わないからなんだって話では無いからw
そんなアピールしたって無意味w
2Rは発売日がMH3Gと真っ向勝負って自爆っぷりだったからな、両方買ったけど
あと発売前から本スレで何スレもその話題ばかりになったように絵に関して文句言う奴も多かったし
まあ俺も正直金髪デコはないわと思ってたけど
山田キャラいなかったことにしてプレイすればいつものMMじゃない?
保証はせんけど
>>457 アニメ層の取り込みをしたいんじゃないかな?
キャラ絵やアニメスタジオの名前見てゲーム内容気にしないで買っちゃうみたいな。
信者はどうせ買うだろwっていう下衆の勘繰りの結果がアレかとw
>>458 アピールもクソもその買う奴が買わない一例の話なんだがなw
無駄って何いってんだ?
462 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 15:31:01.65 ID:zxx1x8YD0
ワイルドアイズが発売されてたらこんな感じだったんだろうなw
と思うとホイホイとドリキャス買ったあのころの自分が憎い
まぁファンを自負する奴は買えよ?でDLCもガッツリ買えよなw
ゲーム内のグラフィックも終わってるから俺は無理だ
見た目だけなら大冒険してる、サターン的な意味で
いやさ、これ程全ての要素が最悪の方向に向かってるゲームもないと思うわ
>>461 だから買う奴は買うったってどんな作品だって前作買った奴が全員買うわけじゃ無いだろアホかw
ロスプラ3並みに買う気が起きんな
>>460 MM3の系譜でストーリー折込型っぽいから
今までの自由にどうぞ、ってのとは大分毛色違うかと。
戦闘シーンもPS2で出したメタルサーガみたいな感じだしね
BGMや世界観は当たり前だけどちゃんとMMしてるとは思うよ流石に。
それでも”ねーよ”と本当ありえん
ただ前述のアニメ好き連中が手を出すか否かにかかってると思う
いわゆる古参ファンでも今回は脱落者結構いるんじゃね
>>464 そういう枠の”買う奴”か。
古参の事かと、把握したよ。
とりあえずモンハン4やる
このパッケはねーわ
値崩れしてからでいいや
470 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 15:46:40.69 ID:VE8URh5C0
なんだこれ「はだしのゲン」とのコラボか?
一目で、わかるスピードワゴンが約束されしソフト それがMM4月光のディーヴァ
>>165 記号を間違って付けて
痛くなっちゃった感じだな。
>>24 山本貴嗣はかなり年季の入ったオタク向けマンガ家で、若い頃の作風は多少の古臭さはあっても今でも普通に通用しそうだけど、
ある時期からエロの枠から変な方向にフェティッシュな、グロに近い絵や女キャラをこのんで描くようになった。
人体改造とか、乳房破裂とか。
この奇妙なバイク女や、正常位みたいなまたがり方もだからゲーム開発側じゃなくて山本のセンスなんだろうな、と思う。
今更ログ読んだけど今回キャラデザは山本じゃないだろ。
他の人が担当しててそれを山本が書いたのがパッケかと
MM2Rの公式あったテッド様とか物凄く良いのになあ
以前ゲームの仕事はしないみたいな事言ってたらしいから
キャラデザはもうしないんかねえ・・・
個人的には漫画のメタルマックスMOMO書き上げてほしいところだw
475 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 16:02:44.66 ID:VE8URh5C0
>>459 本スレに来るような懐古房の間ではMM2Rのキャラデザ大不評だったなw
ただあの絵柄でもオリジナルに準じリファインしたデザインなら、
あそこまで叩かれなかったと思うんだけどね
(3の様に完全新作ならまだしも、リメイク元の黒髪戦車帽のイメージが強い
ところにあの金髪デコ出し美系少年ってのは違和感がデカ過ぎたからなぁ)
あとMH3Gと発売日がほぼ一緒なうえに、3DSやPSPにユーザーが移行してる
タイミングでDSでの新作RPGという売れる方がおかしい状況だったしな
エルフ17から読んでるがゴキブリの生命力を持った教師がいたなw
478 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 16:26:06.95 ID:rtZv4Iy70
PS2のサーガでボリュームとか全て完成してるから続編なんて作る必要は無かったな
>>475 お前MMやったことはおろかゲーム画面さえ見たこと無いだろ
あんなクソ薄味、悪い意味で殺風景なハリボテゲーはどうでもええわ>サーガ
正直パケ絵なんてどうでもいいわ
プレイして楽しいかどうかが全て
つまんなかったら俺の中でシリーズ終了ってだけの話
限定版は書下ろしみたいだね
ソースは山本さんのツイッター
そうそう。
どうせゲーム中のグラなんて元々パッとしないシリーズだしたいして気にしたことも無い。
お仕事が豊富でゲームバランスが良くて乗り物のシステムが面白ければ俺は満足。
>>421 任せる側もこんなに絵が変わってるとは思わんだろ・・・
>>428 俺も好きな絵柄じゃなかったけど少なくとも下手な印象は無かったな
昔の絵はこれほど体型も構図も崩れてないし
>>481 まあそういうことなんだよな今回は
イラストとか抜きにしても戦闘グラもDSのように2D絵がぬるぬる動いていいな、という感覚はなくて
サーガみたいで悪いイメージしかない
マジでこのイラストなのか?
里見の謎とかその辺のレベルじゃないか…
487 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 19:21:15.33 ID:dQW9s1h1P
なんぼでトントンにあなたならする? 俺は12000本。
>>450 また「否定的意見は全てお客さん」かw
本スレと同じこと言ってんのな
>>453 2Rって初週3万弱、累計で6万ぐらいじゃなかった?
低予算ゲーとしては充分なんじゃないか?
出荷が異常過ぎただけで。
MM4は累計3万すら行く気しないけどな
買った人がお客さんだ!
勝ったのは百姓だ!
490 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 20:01:45.60 ID:4lp8Hpfy0
正直このシリーズってキャラデザがとかアニメとかよりマップ密度イベント密度が一番重要なゲームだろ
それが一番気になるだろ ぶっちゃけ期待出来ないけど
キャラデザのイラストはいいのに
ゲーム中ではアニメ風クソ絵になってるのがなぁ
決め打ちで買うでもない限りついでやジャケ買い需要を自ら放棄
これをふらっとレジに出せる勇気が試される
百歩譲って「萌え豚向けになるよりはこの絵のがマシ!」ってことなのだとしても
ダッチバイクの存在はそんじょそこらの萌え絵より遥かにキモイんだよなあ
495 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 21:29:15.55 ID:H8XOJPYB0
>>473 前からだよ昔から
最終教師とかも酷かったじゃんエルフ17だって魔剣アーニスとかも
好きに描けるならそんなのばっかり
オレ大好きだけどw
>>493 つってもこれ通常版で6980円だぜ?
元から捨ててるよ
497 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 21:58:40.35 ID:zxx1x8YD0
>>488 世界樹より売れないようじゃクソ以下やん?
一応は伝統あるシリーズで知名度あんだし
MM4でたらKOTY狙いにくるんだろうな・・・わくわくすっぞ
498 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 22:02:05.83 ID:hm0PUcKT0
>>1 よりによってこれかよ
嫌がらせのつもりかw
初見で思わず奇声を発してしまった。
てかシリーズ製作の桝田さんは美術大出て元広告マンだったらしいけど
パッケとか気にしないのかな
>>84 3枚目www
聖☆おにいさんの新キャラかよw
502 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 22:12:31.30 ID:hm0PUcKT0
>>1 よりによってこれかよ
嫌がらせのつもりかw
503 :
名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 22:14:21.41 ID:qLqrdPSJ0
表紙はタイトルだけで良かったんじゃ・・・
…MMのパッケージってどんどん劣化しててね?
言われて気がついたけど、確かに3は格好いいよな〜。それに比べて
>>1なんだ、こりゃ?
リローデッドは駄目だけど3は文句つけようがないね
>>501 やべえよ…
ゲームはグラフィックだけじゃないけどパッケージとこれ見たら予約取り消すレベル
初代の絵みたいなほうがいいんじゃないの
これでいいのかあの内容で。
マッドマックスみたいな世紀末をぶち壊してるしどうあがいても絶望
ギルド01の時にも思ったが、パッケージって大事なんだな
ギルド01とか日野さんのメジャー視点にたいするセンスを疑うレベルw
>>508 まあわかりやすいパッケージは大事だなホント
洋ゲーを手に取らない30%くらいの理由が
パッケージだからな
>>501 こんななのにゲーム内はなかなか悪くない扱いされてるのがなぁ…
あー・・・洋ゲーかぁ確かにあの絵は親しみを感じるものではないな。
514 :
名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 00:03:39.07 ID:E15bwPO30
わ
ゲーム部分はそこそこ期待してるんで、
速攻ワゴン半額で買えるのは嬉しいんだが、今後のシリーズ展開に影響しそうで怖いわ
とはいえMM4はファンの食いつく要素を何から何まで外してる感じが否めないね
>>427 3はおまけ以外にコミカライズもやってんだぞ
誰も知らねえけど
517 :
名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 07:08:53.68 ID:g55AgZ0w0
モザイク処理が必要かもww
518 :
名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 07:11:43.50 ID:aRSVly1U0
パッケージ食べるわけじゃないんだからいいだろw
ファミコン版1のパッケージが至高。
>>512 MMは戦車1つにつき3〜5箇所に武装を付けて、時にはそれを全部同時発射したりする
それに加えて今作にあるかは知らんが敵味方同時戦闘モードがあるからな
グラが犠牲になるのはある程度仕方が無いと思う
ローポリで3D化する意義が全然ねえんだよなあ
技術上楽とか、制作上の都合は別として
522 :
名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 08:06:08.30 ID:P/affkJQ0
>>521 ドットが生き物みたいにヌルヌル動いたりミサイルで弾幕貼ったりみたいなののが地味に好きだったわ
今更、SFC後期のドット職人ゲー→PS初期のローポリゲーみたいなの進化を見せられてもね…w
ドット絵はあまり古びないけどポリゴンはものすごく粗が目立つな
順当にPS1でMM3が出ていたらこんな感じだったんだろうか・・・
ドット絵はただのデザイン方に過ぎないし
絵やアニメーションのクオリティはその絵師の画力の問題でしかないからなあ
527 :
名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:22:19.96 ID:RZ329Wun0
ワイルドアイズがこういう感じだったよね
自称シリーズファンは、あのまま発売されてたらどういうリアクションしたんやろかw
こっち見んな
なぜ木城ゆきとに話を持っていかないのか?
あの人絶対MMに向いてるよ
>>520 PS2のサーガにすら見劣りする3Dってどういうことよ
何年前のゲームにまけてんだって話
下の人も言ってるけど3D化した意味がないからな
>>522 ドットがっていうけど、3、2Rの時点でポリゴンだったぞ
あつじは絵がキモくて漫画も読むき失せる
こいつの絵でエロシーン挿入されても全く嬉しくないんだよw
>>531 銃夢の作中で散々装甲車とか改造バイクとかスクラップの山と人体改造キャラとトンデモ兵器と男のロマンを描いてるから大丈夫だ
銃夢好きだが、仕事遅いからなぁ。
>>533 あ、そうなの
でも鉄砲がねえな、山本はそこにかなり片寄ってるからな
漫画界の深見真だよw
536 :
名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 10:56:25.53 ID:WTwg2N/e0
>>534 仕事の遅さと編集との折り合いの悪さがネックだな
>>535 普通に銃器も舞い飛ぶ空薬莢も砲も爆発も戦車もバイオ兵器もサイボーグ空手家も描いてるよ
最近ウルトラジャンプで大暮維人がJKをバイク化してたと思うけど、アレの方が遥かにマシ
539 :
名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 11:15:02.62 ID:EtRD5Sfm0
仰向けだとエクソシストの階段ブリッジを連想してキモい
これは素直に爆死して欲しい
客を舐めてる
画力の問題つーか
レイアウトやロゴを変えてがっつりトリミングすれば
見れるきがする
それはつまり構成力が無いって事か
硬派かつマイナーゲームをやってる俺カッコイイ的なゲームなんだから
表紙も硬派にすればいいのに…
それすらもわからんのか…
>>530 そんなに地味戦闘の砂塵が良いならそっちをやればいい
今回の微妙グラで感じるのはMM3やMM2Rのゴチャ戦闘を3Dでやろうとしてるんだろうなということだな
これが叩かれるとすればそれさえ実現できなかった時だろう
少なくとも「ゲームは面白いかもしれない」という可能性が有る現時点では望みは捨てんよ
ゼルダみたいだw
とりあえず絵が古いとかヒロインがブサいとか
まあ色々言いたい事はあると思うが
それはちょっと置いておいてくとして
なぜ戦車がいない
>>544 >今回の微妙グラで感じるのはMM3やMM2Rのゴチャ戦闘を3Dでやろうとしてるんだろうなということだな
だからそれ誰が望んだんだよ
お前が言うようにこのゲームはゴチャゴチャ戦闘と気持ちいい戦闘テンポがウリなんだから
それが実現出来なさそうだからグラ落としましたとか本末転倒すぎるんだよ
こんな時代遅れゲーム(そしてそれが魅力なのに)に泥人形のお寒い人形劇なんて誰も求めてない
>>548 みやおうじゃないの?
んなもん鋼でやらかしたのを今回もやらかしたってだけだろ
問題は面白いかどうかだ
>>549 今回はあきまんに依頼しだけど断られたんだろうな
(あんまりゲームを作らないエンブレから糞安い値段でゲームのキャラデザ依頼が
来たってあきまんに暴露されたタイミングもちょうどだしね)
しかも山本貴嗣の方はアニメスッタフが絵を書き直すとか聞いていて、
原案イラストみたいなラフっぽいのを安いギャラで書いてたんじゃないかなと
552 :
名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:16:56.38 ID:t0zHWKni0
あきまんのあれってMM4のことだったのか
たしかにあやしいな
MM好き表明してる書き手探せばよかったのに
>>547 スタジオ4℃のハイクオリティ(棒)なアニメが売り
↓
戦車はプレイヤーの好きな様にカスタマイズできるのでアニメには出せない
>>547 そして売りのアニメに出せないからパッケージにも戦車はナシ!
代わりにアニメで出ずっぱりのバイク女で!
こんな感じだろどうせ
そういや犬もいない
パッケージにはいぬ
戦車ブームみたいになってるのに
あえて戦車外すって何なんだ
戦車が目玉のゲームなのに
完全版出しそう
>>554 >>555 MM4の企画を通す条件としてアニメ要素をウリにしろと、
お金を出すエンブレか角川のお偉いさんが指示したんじゃないかと
(開発側には中身はステータスや戦闘中にキャラ絵を出す仕様にしろ、
絵の素材はアニメスッタフに依頼したものはこっちが用意するとかの指定があったり)
ゲーム開発側とアニメ制作側を取り持つと言ったエンブレ陣が役立ずでグダグダに
キャラデザは捕まえられない、予算は少ない等々アニメ制作のスタジオ4℃側も
キチンとした仕事が出来ない状況まま仕上げたんじゃないかなと
もしゲーム開発陣とアニメ制作陣が直接やりとりしてりゃこんな酷いアニメ絵になるわけないからな
562 :
名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 01:39:26.36 ID:cjnJ/VgVP
リミテッドエディションにははんたコス付きだそうな
もうこれリミテッドエディション買わせる為の嫌がらせだろ
付きそうも何も特典で付くと既に確定してるぞ
>>561 初回盤買うしかないじゃないかこれ…ww
男居らんのか?
近所でMM3の新品が半額で売ってたので
無限航路とあわせて買ってきた
4ってさ、DSから3DSへの環境移行で
本来なら開発費が上がるはずなのに
開発には2R以下の開発費しか
まわってきてないんじゃないかと思えてきた
問題は他にも大量に有りそうだけれど
>>563 はんたコス見たか?
山本絵かなり微妙だぞw
海老天の予約ページか公式のLimitedの紹介ページに3汎用男女とはんたの画像載ってるよ
Facebookならはんたとソルジャー女とアーチスト男の3Dモデルが見れる
モデルはまだマシだがはんたはなぁ……どう見ても劣化してるだろアレは
キモオタ全開パッケージ&キモオタ全開キャラなんて今のMM好きにはお似合いじゃん
そうなってないからだろぼけ
単一のソフトでのカスタマイズで
キャラ絵さし変えとか、
両方の絵描きのプライド考えないんだな。
だからあきまんに8000円とか
言えたのも納得。
574 :
名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 13:41:40.80 ID:XziHisEi0
これはあれでしょ
車上SEXの直前に敵が襲ってきたんだよ
一目瞭然じゃないか(白目)
糞みたいなキャラデザを変更するためのDLCが前作の使いまわしって舐めすぎだろ
>>561 あれこれ2Rじゃないの?
つーかデフォがこれなら普通に買ってやんよ…
578 :
名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 19:31:46.56 ID:paYMVNQ30
想像以上でフイタww
>>561 これ3から使いまわしてるだけじゃん。どんだけ予算無いのよw
>>561 ネタかとおもったらマジだった
しねよw
これあれだろ、
>>1はシュリンクに印刷されていてバリバリーって剥ぐと3の人の絵がパッケに描いてあるって寸法
個人的にはわりとどうでもいい特典だな
ショボいキャラ絵だとは思うが
そんな必死になって変えるほどでもない
そういや、ファルコムのゲームで、スクショのキャラ絵が不評で
すぐ変更したやつあったな。
イースセブンだっけ?
イメージイラストなんてどうでもいいけど戦闘画面に迫力ゼロなのが痛い
カスタマイズした戦車使って戦闘するぞー!ってゲームで戦闘画面あれじゃ燃え様がねえよ
584 :
名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:29:26.04 ID:1ppFIy6l0
パッケージ実は最初より良くなってるんだよ
ゲーム動画は良かったのにね
こういうのってどん判金ドブだ!!って責任追及出来ないのかな?
日本じゃ無理か
586 :
名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:56:40.60 ID:RbEm0AX30
昨日予約キャンセルした
でも11月暇になっちゃうんだよなぁ
発売2〜3日でワゴン行きにならんかな
シナリオ、というか初期設定は結構面白そうなんだけどなーうーん・・・
あとね、手遅れか知らんけど
前作差し替えモードよりいっそ顔そのものを出さないようにした方が良いと思う
顔グラなんていらんだろ、このゲームに
下手なポリゴンだけ見てもなんとも思わんけどこの絵の顔見たら萎える
わざわざ顔表示させるという無駄作業のせいで足引っ張ってる
というかむしろこの絵に金出すって無駄使い以外の何物でもないだろ
いっそ一般コンペすればいいのに
自分の絵がMMの顔グラになるってんなら
金出しても載りたいってもっとマシな絵を描けるやつがおるはず
591 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 07:25:11.94 ID:SH0GnG1n0
ラノベの表紙みたいな平面萌えオタ絵スタンプ絵ハンコ絵のがまだマシですわ
立ち絵変えられても、あのムービーは変えられないんじゃあ??
盛り上がってきたとこで元に戻されるときつすぎるは
ゲーム内容自体は良いのかもしれないよな
新作であるMM3は、RPGのワクワク感が堪能できたし、
2Rは3でのシステム面の不満点をうまく解消してて今後にも期待出来た…出来たのに
>>586 中古価格も高値安定ってオチだと思う
こんなマイナータイトルを価格崩壊するほど仕入れるバカは居ないだろ
ほんまのクソゲーは中古値こそ高いが買い取りは安いって羽目になる
>>594 MM2Rは尼で2000円前後まで落ちたんだよなあ
まあその失敗から入荷絞りまくるだろうけど
MM3(評判良)→MM2R大量仕入れで在庫ダブつき
この時点で小売りの印象悪いのに前評判も悪いから今回レア化する気がする
それは面白い事前提だろ
出荷が少なくて値段も安いゲームなんか山ほどある
というか仮にレア化したとして高くてつまらないゲームをお前はやりたいのかと
どんな自殺願望だよ
んな無駄金あるならワゴンの面白いゲームを二本くらい買ってやれ
知るか
レアも糞も予約して発売日に買うわ
これは面白かったMM3、MM2Rへの信用貯金でもある
これで糞だったら今後は知らんが
サーガの信用貯金でMM3やMM2Rができたの忘れるなよ。
大して思い入れの無いシリーズなら、
むしろこれもネタとして喜んで買ったかも知れないが…
俺は買う。世界樹の時も最初萌えろり絵に悩んだが遊びだしたらその世界にはまった。
思い切って買ってみてよかった。
俺にとってはあの絵は、気持ち悪いに近い。だけど今ではあの絵があって世界樹だと思っている
かといってあの絵が受け入れられたわけでもない。
602 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:16:29.46 ID:ZLW7cYz3P
スタッフが中身はメタルマックスしてるよと言ってるからそれを信じようというのが大きい
これ複数買いしないとコンプリートできないんだよね?
RPGでそれやったらあかんと思うけど。
アニメシーンの関係でこの絵柄になったんだろうけど、
なんつーか金かけて売り上げ落とす努力してるようにしか見えん。
605 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:23:01.06 ID:ZLW7cYz3P
MM4で遊ぶと、女の子が きもちわるい小人のゲームを愛するように きもぐろかわいい のスキルが俺の中に生まれるかもしれん
山本絵ってなんかタラコ唇じゃね?そこが受け悪いような気がする
なんつーか濃い
美味い下手以前に、この絵をパケにしてはいけないだろ
絵師は同じでも、他の絵を選べば良かったっていう話だと思うが
パッケージとグラフィックが最高のジョジョASBというゲームがありまして
609 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:49:54.21 ID:KKvpnxo90
買う買う連呼してる馬鹿は続編殺し角川に何万回騙されれば気が済むんだ?
それともなにか、角川社員様か?ステマ=角川だしなぁwww
俺、たぶんメタルマックスというだけで買うんだろうけど、3みたいに惹かれるストーリーかな?
3は色々ツボを押さえててあらすじだけでも結構ワクワクしたもんだが。
611 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:52:53.83 ID:KKvpnxo90
>>544 安心しろw
これは確実に砂塵以下だw
何もかもがな!
612 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:54:59.78 ID:ZLW7cYz3P
>>609 だまされるのか? 自分で選ぶんだぞ? 自分で下調べして選んだものに後悔はない。
もともとメタルマックス、サーガーシリーズは今どきの綺麗なグラとかは無縁だから DLCも買わなきゃいい
コンプしたい人だけが自分の判断で買えばいいだけだ。
というか続編で全部満足が行くシリーズは今まで生まれたことがないと思う モンハンもP3は弱すぎるとか
いう人もいるしP2がだめでP2Gでよかったという人もいる
ルンファクもそうだし。
ユーザーにできるのは次が出るように買い支えるしかないんだよ 討鬼伝叱りGE2叱りドラクエ叱り
自分が選んで。買わないのなら次が出なくてもいいってことだしな ハードでもなんでもだ
買われないからWii:Uが爆死してるしVITAも爆死。
613 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:55:44.42 ID:ZLW7cYz3P
>>611 おまえ、この物語をやったのか? やらないのならお前にはこのすれは関係ないだろ
614 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:02:36.32 ID:Zza+7/Y70
メタルマックスで本当に面白かったのって、やっぱり初作だけだろ。
当時、冒険に出たいという理由で父親に勘当されるような
エスプリの効いた話は貴重だった。
戦車もダサいし、スーファミ版でグラが向上したら敵もダサくなった。
で、今になってこれを出してくる。完全に迷走中。
今更ながら2Rやってて面白いんだが
それでもこの絵はないと思います…
616 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:14:26.22 ID:FPZHuzLaQ
ファミコンのパッケージだったら納得のクオリティ
予備知識がないと「女性がバイクである」というのがわからんと思う。
619 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:42:41.47 ID:KKvpnxo90
>>612 こんな代物を買うのは産廃メーカーをツケ上がらせるだけだわキチガイがw
620 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:47:12.46 ID:KKvpnxo90
>>613 やるまでもなく今までに出てきた情報のみで埋まっていない地雷だということがよほどの池沼でない限りすぐにわかるわw
それを完全無視して続編出してほしけりゃ買えだのと明らかにメタルマックスブランド()を
人質に取ってるも同然の物言いをほざくのはキチガイか工作員しかいない
わかったら死ね。
今まで出てきた情報で分かるってどの辺が?
グラがおかしいのは知ってるからそれ以外で
デコマニアだったんでグラが微妙なのは慣れてるから
ギャグ日みたいで結構気に入ってる
なんなら増田がキャラデザやってほしった
>>620 お前よくMM2手を出せたな
FFなんかに比べあの当時にしても酷いグラのゲームだったと記憶してるが
俺はそんなの関係なく楽しめたが
624 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 18:09:41.59 ID:Zza+7/Y70
買う買う言ってるのはもう盲目な狂信者しからんな
さすがに今回は様子見だが出来が良いなら買うから、望み通り人柱になって中身を喧伝してくれ
>>611 絵はまあわかるにしてもなあ
砂塵は砂塵で当時相当叩かれてたと思うが
キャラデザの萌え化に始まってゲームバランスに読み込みバグフリーズにめちゃくちゃ言われてた
それがMM2Rスタッフの作ったゲームより面白そうに見えるなら相当のクソゲーマニアだなあんた
砂塵からDS鋼で泥臭い方向に戻して雰囲気は良くなったけどタッチオンリーの操作性が酷くて断念
MMはもう終わったと言われていた
あの時と同じ状況にならん限りはまだクソゲー判定はできんな
「4」の字に刻印されたコミカルな犬の足跡が
さらにシュールさを加速してるな
この絵で何を伝えたいのかが全く分からん
>>623 MM2は当時の水準から見たら別に酷いグラって訳でなかった記憶があるんだが
そんなに酷かったか?
>>628 まあFFが綺麗過ぎたってだけで凡百ゲームの一つって感じだったか
自分の第一印象は画面しょぼいのテッドブロイラーがカッコ悪いだった
遊んだ後はテッド様のイメージは逆転したけど
630 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 18:30:58.66 ID:Zza+7/Y70
631 :
名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 18:35:53.97 ID:Ja8Q5VQc0
テッドさまがかっこ悪いとかないわ
ふしゅるるる
テッドブロイラーは圧倒的な強さこそ記憶に残るけど
別にキャラとしては格好良くないだろw
>>633 DBのりくーむの韓国人がぱくってみましたキャラみたいなやつかぁ。
あれは強さはすごいがデザインはごみだろ
確かに中身やシステムが良作である可能性が失われたわけではない。
しかし開発が激しく混乱しているということは分かる
それにシステムの出来がそれなり以上だったとしても
キャラやストーリーがメチャメチャだと不快だからな。TOD2とかさ。
俺はグラフィックの良さとか絵の上手さで購入を選ばない方なんだが、今回ばかりは駄目だ
たぶん角川エンブレの薄汚い意図が透けて見えるせいなんだろう
ただ絵が酷いだけなら買ってた
DLCの露骨さとか悪材料が出てくるたび角川エンブレへの殺意がつのるばかり
同時期に買うものがなくなったんで、星霜のアマゾネスに期待することにしたわ
てかゲーム内の絵描いてるの誰なんだよ?山本じゃないだろ
GUN道の人か?
アニメスタッフの誰かさんだろ
アニメありき声優ありきだからなんか変なことになってるんじゃないの
>>622 日和だったらバイク女は進行方向見ないでずっと乗り手の顔を無表情で見てるだろうな。
同じ衣装に同じ構図でも巧い人が書いたら見違えるほどカッコよくなるんだろうかね
4℃ってキャラこんなに安っぽかった?
アニメスタジオへのギャラ安いので片手間に作りました感バリバリ伝説
特にズキーヤが名前も絵もひどい山本絵でもここまでいけてない事はないだろ。
http://metalmax.info/character/02.php バイク女も髪が変形デザインに組み込まれてないせいで、巻きこまれる事故しか見えない
ギミックとして消化不良。キャシャーンやエグザクソンの粘土変形でいいのに。
PS版ドラクエ7ムービー並にアニメパート要らん。
今時は絵が古い原作者のテイストを残したアニメ化も方法論が確立してるのに
山本を再度使いながら公式キャラ紹介絵は
原作テイストも絵柄改変による高級化も何もない。
DLCまみれとかDLCでいけてないキャラ表示変更できますとか
誰も幸せになってない。もうエンブレ戦犯でFAだわ。
>>642 何となくDSの幻想水滸伝ティアクライスを思い出した
間違った
>>643 何となくDSの幻想水滸伝ティアクライスを思い出した
逆転裁判の時も無駄にはさまれるアニメパートに辟易したわ
塗りには時代を感じるが空間のパースの取り方はよほどしっかりしてるな
メタルマックスは強くなる過程は楽しいんだが
その時点での最強装備揃えて次の街に行くまで装備変えられないのに敵が強いって時が一番だるい
大体そこで投げちゃう
勝手に開発させてくれ
ていうかまず書き込み量が雲泥の差だな