任天堂WiiUがゲーム史上最大の大爆死をした理由を真剣に考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
なぜだ?やはり性能が低すぎたのが悪いのか
2名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:16:07.14 ID:HZg8WoFoO
wiiの失敗を引き継いだからだろう
3名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:17:52.94 ID:+RN9ST4J0
マルチ全盛時代にこのゴミスペはないわ
マルチが全く弾にならない
4名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:20:17.94 ID:q/v8UXUr0
任天堂的にはあのソフトラインナップで、今の段階でどの程度売れている計算だったかきになる
5名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:20:44.17 ID:5utuwH2l0
PS3や箱の1.5〜2倍のスペックがあったら買ってた
困った事に出たのはマルチで劣化しまくる産廃
6名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:21:21.59 ID:0CRkSfrKO
この話題今までにさんざんスレ立ってきたから流石に飽きた

なんか話しててつまんないハードなんだよな
7名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:21:58.62 ID:ZdEvf5Kq0
仮にスペックがちょっと上でももっとすごいps4とx1が待ってるからなあ
スペックに惹かれる人はスルーするだろ
8名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:22:22.57 ID:xO8iK/lb0
ヒット作を生み出せていないから
9名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:22:28.41 ID:Hbtt+j6M0
>>6
似たようなスレ何個もあるのになんでまた立てるんだろうな
10名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:24:08.84 ID:Ad8BKZZ+0
性能低いのはWiiUゲームパッドにコストが掛かり過ぎたせい
11名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:24:37.91 ID:/j5ujpln0
低スペックすぎてガキゲーしか出せない
12名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:26:11.17 ID:NivfyUp30
史上最大?えっ?
13名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:26:42.77 ID:hIUavdO+0
理由なんて他のこの手のスレでも散々言ってきたからいまさらすぎるんだがな
Wiiでソフト枯渇しだしてユーザーにあれだけ迷惑かけて
次世代機ではサードの協力がうんぬん言っといてのWiiUのこの仕様
許されないね
14名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:26:44.34 ID:8AwKBKYF0
一所懸命にゲーム作ってもさっぱりで(GC)
電通にちょっと頼んだら適当に作っても大ヒット(wii)
そりゃ迷走するよ
15名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:27:40.91 ID:Vh8pnFCc0
3DO「ゲーム史上最大w」
16名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:29:31.74 ID:S+edxCNB0
元々売れそうもないゲーム機は爆死っていうか死んで当たり前ってかんじだしな
17名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:30:39.17 ID:xO8iK/lb0
ゲームの面白さなんてものを
ハードぐるみで追求するのもやめたほうがいい
ユーザーも作り手もそんなもの求めていないのに
18名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:34:41.76 ID:NivfyUp30
未だに電通が云々言ってる人がいるなんてw
19名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:35:35.96 ID:W3rSqc+MP
>>1
まず岩田氏がWiiUを出した理由を考える
1)大ヒットした独創的なWiiUに続く独創的なタブコンのWiiUでコア層を
獲得。
2)現行機と次世代機はグラフィックで明確な差が出せない。ならばその
中間で現行機市場を引き継ぐハード。

でタブコンはでかい、重い、操作し辛そうなイメージでソフトを出せないので
売れない。

性能的なモノで言えば現行機よりは上、しかし、次世代機の仲間入りは出来ない。
サード的には別に無理して、現行機のゲームをWiiUに出す必要はない。次世代機の
ゲームは性能的に無理。

要するにWiiUの特性を生かすハズのタブコンも中途半端なスペックもどちらも
WiiUというハードの足を引っ張る事になってしまった。おまけに営業利益を
最優先に考える岩田氏は3DSにソフトは出す。WiiUには口を出す(リップサービス)
の姿勢を貫く。
20名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:36:13.50 ID:wU6PDioUP
一にも二にもソフト不足だろうね
PS3のときはPS2がハーフがぽんぽん出るくらい生きてて
PS3がソフト不足でもとりあえずPS2のソフトやってりゃよかった
Wiiはもう何年も前からソフトの供給が止まってしまっていたから
WiiUに互換があっても意味をなさなかった
21名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:36:22.99 ID:bj+E3CIw0
・マルチが主力なのに本体が低スペック
・ファンは64、サンシャイン系のマリオを待ち望んでいるのに、スタッフが頑なに2Dマリオに固執していること
・ピクミン3がボリューム不足で本体買い控え
・ゼノブレイドもスマブラもずっと先で弾がない
22名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:37:06.09 ID:I0UZVxbbi
GCとwiiで失速しだした後の切り捨てが早かったのがダメだろ
23名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:37:38.14 ID:k6oNaa4g0
本当史上これな
24名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:38:23.68 ID:ypPXE9nN0
専用ゲームパッドが大きすぎるし消耗品なのに高すぎるからだよ
中学以上の男しか使えない、使わせることができない
俺にとっては快適でハードにもマリオにも大満足してるけどゲーオタの男にしか売れないのは分かる
25名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:38:53.23 ID:wU6PDioUP
WiiでGC互換なんか捨ててAMD+ATIでよかったんじゃないのか
26名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:40:06.38 ID:Y7gHUiCE0
wiiが売れすぎたのが原因だな
27名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:44:40.39 ID:7+lHS1Ky0
ゲハ速に書き込みをするゴキブリ、嫌儲とゲハでネガキャンをしていた
http://ryushutu-2ch.nil.sh/user/dbac39bba2e7
■■速報@ゲーハー板 ver.25576■■
634 : 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/17(水) 20:21:50.61 ID:Bm2gk2NiT [1/1回(お試し●)]
http://i.imgur.com/JBu56nG.jpg

野球のミニゲーム集、一つ一つで400円wwwwww
1 : 名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/08/07(水) 23:43:26.26 ID:8EE/sVs8T [1/1回(お試し●)]
wwwwwwwwwwwwww
―――ここから嫌儲―――
【悲報】WiiUピクミン3のフラゲ者「ボリューム少なさすぎ。前作の約1/3でがっかりゲー」
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/14(日) 21:32:39.01 ID:MqL+e2JyT● BE:803588033-PLT(12000) ポイント特典 [1/1回]

お試し●を使ってIDを変え一般人を装う
12 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/14(日) 21:42:08.67 ID:4wqmi12oT [1/1回(お試し●)]
>>8
だからゲハは嫌いなんだよねえ
ゲームに宗教を持ち込まないで欲しい
28名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:45:07.29 ID:OFQu6dRa0
WiiUがダメダメなのは分かるが
ゲーム史上最大の大爆死したのは
ゲームシェアトップから陥落し赤字と債務で会社を何度も傾かせ
マルチは劣化しまくりの低性能PS3なのをゴキちゃんは忘れちゃダメだよ
29名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:46:30.77 ID:W3rSqc+MP
>>22
WiiUでPS4やXBOX oneに対抗するには、それらのハードが出る前に現行機市場を
引き継がないと駄目だろう。
30名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:50:52.77 ID:Vh8pnFCc0
>>28
シェアは確保できてるからノーカン
31名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:52:11.01 ID:W3rSqc+MP
>>28
何を言っているんだこのアホは?単純にPS3と箱○の世界的なシェアは大差
あるまい。それはユーザーの選択の結果。SECが債務超過になったのはアホな
巨額な投資をしたからだろう。そのアホな投資のせいでPS3がこけて箱○と
同じシェアになっているんだろう。

しかし、あれだけ北米で強いのにあれだけど派手にこけたPS3と世界的にシェア
が大差ないというのは問題だろう。
32名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:52:29.22 ID:NivfyUp30
>>28
ソフトを枯渇させなければどれだけ血を吐いても勝ちだから(但しソニーハードに限る
33名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:56:22.82 ID:/j5ujpln0
>>30
できてねーだろ

今やアクティやEAどころかUBIにすらシェアで負けてる惨状だぞ?

Gamasutra - News - Activision dominates Western market share
http://www.gamasutra.com/view/news/192278/Activision_dominates_Western_market_share.php

Market shares of major publishers in 2012

01. Activision Blizzard (19.5 percent)
02. EA (18.4 percent)
03. Ubisoft (11.2 percent)
04. Nintendo (10.8 percent)
05. Take 2 (6.4 percent)
06. Microsoft (5.0 percent)
07. Sony (3.5 percent)
08. THQ (3.3 percent)
09. WB (3.3 percent)
10. Capcom (2.4 percent)
34名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:56:45.95 ID:hTkt2N9rP
任豚はyesマンしかいないからこんな糞ハードでも売れると思ったんだろうね、亀頭の野郎はw
35名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:57:17.10 ID:ZvhTwNfw0
何をもって成功と言うのか・・・・
36名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:58:03.21 ID:XIfTxVSc0
ゲーマー→wii末期の惨状を知ってるからスルー
ライトゲーマー→wiiの周辺機器だと思ってる
37名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:58:23.27 ID:Vh8pnFCc0
>>33
ハードシェアのはなしですし
38名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:59:12.11 ID:KPSoktjr0
バーチャルボーイさん、ピピンさん、プレイディアさんの前でも同じこと言えんの?

とライオンさんが申しております
39名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:59:48.18 ID:VYzK98+g0
ゲーム史で言うとバーチャルボーイの方が圧倒的に失敗してるわ。
40名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:00:26.00 ID:9J2sFbTa0
いつまで大爆死し続けるんだろな
41名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:00:34.74 ID:ilnvfKCZ0
史上最大というにはまず直近にVitaさんがいるだろ
42名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:00:49.87 ID:ZvhTwNfw0
>>36
wiiの惨状と言うのは、日本だけの現状だぞ
43名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:02:22.60 ID:R1JIAFbcO
64DDよりはマシという声も
44名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:03:10.83 ID:7RwIcYrWP
ゲハ見てると任天堂信者減りまくりだな

スレも任天堂信者は立ててないようだし、
●持ちって殆ど任天堂信者か任天堂系業者だったぽいな
45名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:04:17.03 ID:wOnUQPKp0
絵に描いたかのようなゴキぶり
46名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:04:48.38 ID:JrlCUBAs0
本当にアンチPSスレが立たなくてわろたw
47名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:05:22.46 ID:FScBXqSI0
>>1
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●22
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377574845/
48名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:05:58.00 ID:jICwDOm50
>>40
そりゃPS3と同程度か下の売上叩き出してる間はずっと言われるだろう。7年越しのブーメランっておもろいやん
49名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:06:03.47 ID:Cc2XhYz+P
wiiのパーティー需要という過去の成功体験を追いかけたのがまずかった
wiiは確かに売れたがあれは全然中身が伴ってなかった
岩田ほど頭の切れる奴がまさか本気でwiiが評価されてると思い込んでたのは意外だったな
50名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:06:17.79 ID:hIUavdO+0
ユーザーのこと考えてるんならデバイスではなくソフトを優先すべきだったな
WiiからWiiUへの流れは間違いなくユーザーに対する裏切り行為
51名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:08:50.12 ID:BQO+tnNT0
ソフトが出ないから
52名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:09:01.38 ID:YWOv6Kuk0
擦り付けばっかだな
どこのガキだよほんとに
53名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:09:12.47 ID:OCGE1fdu0
どういう計画だったのかは知りたいな
ホントに計画通りに進んでたとしても今発表してるゲームが今頃出てるだけだろ?
それじゃやっぱり売れてない気がするんだが
他のメーカーがソフト作りやすいよう配慮しないのは何でなんだ?
54名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:09:15.00 ID:7+lHS1Ky0
マジでこのスレ転載して>>46みたいな論調にするの?
55名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:09:53.95 ID:Cc2XhYz+P
非対称プレイというのもまったく魅力がない
非対称プレイは他のハードではネットワークでいくらでも実現出来る
wiiuだけがタブコンのせいでリビング一部屋縛りがある
これじゃ勝負にならない
56名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:10:48.86 ID:P2BFXhle0
どう見ても元凶は本体じゃなくてソフトが無いからだろ
57名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:10:58.47 ID:S+edxCNB0
つうか64からずっと据え置きは失敗しててまたそうなっただけの話じゃないの
Wiiがたまたま一発芸が受けただけでしょ
いっつもこんなもんじゃん
58名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:11:30.43 ID:CdeCBFtw0
>>33
任天堂を必要以上にフォローするのも難だけど
毎年COD出すようになったアクティ強いのは確かなんだけど
2012年の任天堂はハード立ち上げでソフト殆ど出なかったので
その年だけでソフトシェア云々語っちゃうのはどうかと。
59名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:12:08.47 ID:O8KLKX670
価格高い
ソフトなし
売れるわけない
60名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:13:00.93 ID:YWOv6Kuk0
ハードはそんなに関係ない
ソフト
MH4HD楽しみっす
61名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:13:20.03 ID:SlSeK9af0
>>1
坊やだからさ
62名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:13:27.05 ID:BQO+tnNT0
いわっちが勢いで発言して信用をなくしたから
63名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:13:41.92 ID:fFSsn1oN0
理由なんてわかりきってるだろ

 ユーザーをなめていた

の一言に尽きる
たまたま当たったWiiDSの成功でお約束の「慢心モード」が発動した結果だろ
「子供をばかにしてはいけない」とか講釈垂れながら一番ばかにしてたのが珍天堂自身
64名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:14:13.81 ID:9KcKWYJs0
世界累計じゃ既にU>VITA
値下げしてもU以下のハードは何て言えばいいのか分からんね
65名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:15:24.56 ID:W3rSqc+MP
>>42
>>wiiの惨状と言うのは、日本だけの現状だぞ

海外ではダンスゲームしか売れていないのでは?それに任天堂の売り上げを
見れば、日本だけが問題だったとは思えないけどね。
66名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:15:30.50 ID:Cc2XhYz+P
>>59
たまに出るソフトもパーティーものだしなぁ
とにかくwiiと同じパーティー路線ってのがほんとに良くない
wiiで受けたのはまぐれ。中身が無い。全然面白くない
次世代機ではwiiの事なんてすっぱりと忘れるべきだった
なのにwiiuなんて名前付けちゃってw
その時点で詰んでたんだね
67名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:15:38.12 ID:hIUavdO+0
>>57
PS2とかまでならいざしらず
今はマルチ主体だからなアイデアもないのにゲームパッドなんてリスク負うことなんてなかったんだよ
68名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:15:54.14 ID:VYzK98+g0
>>55
ネットワーク「がなくても」体験できる、が非対称プレイなんでしょうよ
全く魅力が無いっていうのは実感するには人が集まらないといけないからだけど、そこがネックになってるよね

「他のハードでいくらでも実現できる」なら、それで実現して評価されたソフトって何があるの?
無いって言いたいんじゃなくて単純に知らないんだけど
69名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:17:57.38 ID:VYzK98+g0
>>66
中身が無いとか面白くないとか言うのは実体験を元に言ってるの?
70名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:19:46.61 ID:OCGE1fdu0
多分次世代機に完全に移行する間のゲーム(現行機のスペックをある程度使ったゲーム)は
WiiUでも出してもらえるだろ的な甘い考えだったんだろとは思う

次世代機でいきなり爆発的なヒットは出ないだろうしそれまでに今発表してるゼノブレだのが
期待通りの出来でさらにその路線のゲームが出ることを発表できてたら流れは変わるかもしれん

でも多分タブコン使わないとダメな仕様とかにしてそれが災いして評価されることなさそうな気がする
DSの時もそうだったがタッチペンだの分けの分からん仕様を無理やり使わそうとして
操作性が逆に悪くなるゲームの多いこと
71名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:20:28.15 ID:Cc2XhYz+P
>>68
さぁ
俺も知らないけど出来る事は出来るでしょ
非対称プレイはただ多画面があれば出来る
よく知らないけどfpsみたいな奴である人は司令官である人は肉弾戦とか
役割分担する奴があるんじゃね?
72名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:22:06.64 ID:Cc2XhYz+P
>>69
wiiスポもwiifitも買ったよ
あれは一発ギャグのような物
そんな何度も通用しない
今度出るwiiufitはとんでもない大コケする事は間違いない
73名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:22:30.30 ID:YWOv6Kuk0
なんにしてもWiiはまごうことなき勝ちハード
売り上げ至上主義なんだろ?
まさかPS2のとき限定じゃないですよね
その観点からいってWiiUはかなりの惨状
個人的には3DSがあるから全く問題ないが、ここまでのソフトラインナップは酷い
まぁモンハンやりながら見物してるのが吉だろうな
74名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:26:46.30 ID:PNGDYnSP0
wiiは末期の失速が酷かったもんな
だから全盛期がちゃんと続いてたSFC→64やPS2→PS3のそれと比べるとインパクト薄いよね
75名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:26:59.77 ID:njLMkwCJ0
なんで単発しかいないんですかねえ
せっせとアフィネタ作りご苦労さん
76名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:29:06.47 ID:+RN9ST4J0
ソフトが出ないのが原因って元を辿ればゴミスペックでマルチが売れないからサードが出さないんだろ
ハードがゴミだからソフトが出ない
77名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:29:20.82 ID:8AwKBKYF0
wiiなんて電通が情弱に売っただけ
78名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:30:25.98 ID:7+lHS1Ky0
>>75
業者命令で数人で頑張ってるんじゃないの
こっちのスレが立った途端↓のスレが急に伸びなくなったからな

PS3>WiiU これはもう確定でいいよな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377556252/
79名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:30:50.93 ID:FMUcol900
現状死んでるから未来永劫死にっぱなし!って言ってる人は
7年粘ったPS3って前例を見ないフリでもしてるの?

それとも今のうちに印象操作する仕事の人なん?
80名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:30:58.35 ID:kw2asFkK0
やはり性能がゴミだったことが原因なのか・・・
誰も望んでないタブコンを岩田がゴリ推しして付けたのも完全に失敗でしたねぇ
81名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:31:16.72 ID:VYzK98+g0
>>71
イメージで勝負にならないとか言ってたのかよ・・・ 俺が今思い出したのでそういうのはACXぐらいだけど
というか別にそれはWiiUでも出来るし(といっても現状は出てないけど)
>>72
いやパーティーゲームの話なんだけどWiiスポだけ?fitはパーティーゲームじゃないぞ
82名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:32:19.89 ID:S+edxCNB0
だから任天堂据え置き機はプレステに客奪われてからずっとこんなもんなんだって
Wiiみたいな一発芸が流行ったことが奇跡的なもんだと思ったほうがいいよ
83名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:32:35.73 ID:YRgMpoBa0
>>1
バーチャルボーイのことを忘れるなよ。

後wiiUは今の所はVITAよりも早い販売推移だろ。
ただwiiUのほうが4ケタになったのが早かっただけだ。
84名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:34:32.79 ID:Cc2XhYz+P
>>79
ps3はスペックが高くてなおかつ360とマルチしたお陰で多数決で勝ったから長生きした
wiiuはスペックが低すぎてマルチはぶられ全く伸び代がない
全然状況が違う
85名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:36:15.03 ID:tTcnar630
Wiiの時にダメだった部分を改善するための戦略がちっともうまくいく気配が見えないのがなんだな
DQとモンハンなら別に前からそれなりに売れてるし
まあスマブラマリカゼルダ、この3つ出した時にダメならGC64ラインはほぼ確定だろう。
次をがんばれ路線。
86名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:36:56.80 ID:/j5ujpln0
>>85
ぶっちゃけ現状GCレベルになることすら難しいと思うんだが
87名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:37:10.55 ID:FMUcol900
>>84
WiiUが今売れてないのは低スペックだからじゃないし
PS3が発売当初売れ行きが悪かったのは

ソフトが出なさすぎだからだ。
88名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:37:38.70 ID:P35kHksEP
Wii末期がなぜ、ああなったのかよく考えなかったからだろう
Wiiの二番煎じのまま出した
89名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:38:43.85 ID:VYzK98+g0
マルチハブって言いますけどとりあえずUBIのタイトルはマルチ出ますよ
90名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:38:58.93 ID:BPKdhoSC0
時代を無視し過ぎた
そのツケがWii後期から来ただけ
もうハードやめたほうがいいよ
91名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:39:25.14 ID:/j5ujpln0
>>87
低スペックだからマルチハブられてんじゃん

何言ってんだこのアホ
92名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:39:50.89 ID:VXaPtN3a0
スマブラとマリカとゼルダ出して頭打ちしたら失敗確定だね
マルチ除外されまくりで頭打ちする可能性大だが
FitUは脳トレと同じ結果になるだろうな、同じ層が買っただろうし
93名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:40:09.13 ID:/j5ujpln0
>>89
普通にUBIからすら次世代機タイトルはハブられてんじゃん
94名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:40:09.31 ID:VYzK98+g0
>>85
その三本の内ゼルダは今はもう国内でそんなに売れるソフトじゃないと思う(携帯機除く)
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/08/27(火) 13:41:47.96 ID:VoFh7+/G0
一年経ってないのに爆死認定は早すぎる
ハードは最低3年はみないと
96名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:42:44.90 ID:FMUcol900
>>91
サードマルチハブはWiiからの定番行事だし関係ないじゃん

WiiUが死んでるのは、WiiU本体の開発遅れ&任天堂タイトルの遅れだよ。
今年前半ファーストすらスッカスカだったの知らないわけでもあるまい。
97名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:43:09.12 ID:VYzK98+g0
もっと触れる機会を設けないといかんのではないだろうか
98名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:43:31.90 ID:tTcnar630
>>94
あー国内はそこまで重要視せんでもまず海外でよくなれば
そのあとついてくる面はあるからな、国内によいて箱よりはあきらかにハードルは低いし。
ただ海外はいくら最下位だといったって存在感はPS3もあるし箱もあるからまだまだ激戦区なんだよね。
99名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:43:47.38 ID:8AwKBKYF0
ゼルダはスカソがゴミだったから次は厳しいな
100名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:43:56.53 ID:9KcKWYJs0
>>95
PS3に収穫期が来たのは6年後
101名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:44:22.24 ID:TGehLHxY0
スマブラゼルダ待たずともマリカでコケたら終わりな気がする
102名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:45:14.07 ID:kI3jfmfs0
ちらっとみたけど8時間持つバッテリーがあるとか
最初からあれくらい持つならなあ・・・
103名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:45:37.30 ID:VYzK98+g0
「任天堂だから」で苛烈にバッシングされたりするからなぁ
Wiiの時は「どこぞの国の言葉のおしっこと発音が似てる」とかいうネガキャンまで有ったし
104名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:45:40.57 ID:/j5ujpln0
>>101
マリオUもWiiから92%も売上落としてるからマリカも恐ろしい程売り上げ落とすんじゃないかね?
105名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:46:11.22 ID:BPKdhoSC0
>>100
Wiiの衰退期は3年後
106名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:46:34.02 ID:8AwKBKYF0
wiiに収穫期はなかった
電通に棄てられた企業の末路はみじめなもんだ
107名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:46:50.29 ID:NWJdH4SA0
去年の今頃は夢があったね

マルチからハブられる事も無く
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4441646.jpg
サードソフトが売れ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4441653.jpg
高性能だからゲーマーに売れる…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4441658.jpg
108名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:47:39.46 ID:VYzK98+g0
何故ふたばのレスを?
109名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:48:29.60 ID:JvfF0/w60
>>1
業者スレ
お仕事再開したんです?

2chから●購入者の個人情報から何もかも全部流出した模様★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377533561/
110名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:49:39.44 ID:FMUcol900
私掛け持ちして粘着してますよーみたいな事を自分から披露する感覚はサッパリ分からん
111名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:49:56.10 ID:/j5ujpln0
業者連呼しとけばWiiUの惨状がどうにかなると思ってるんだろうなあ・・・
112名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:51:16.82 ID:PNGDYnSP0
wiiはネット上では次世代機とは言えないって指摘されつつも
他のメディアでは次世代機のカテゴリに入ってて、その中では圧倒的に安かったから売れた

wiiUもまた次世代機扱いはされてるが、ps4や箱一が出てない現状ではps360との比較になり
そうなると値段もスペックも同じでソフトラインナップの豊富なライバルに勝てる訳がなかった

残されたチャンスは箱とPSの次世代ガチンコ勝負が始まった時に
次世代機面してそこに割り込んでライト層にまた勘違いをしてもらえるかだと思う
113名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:51:42.26 ID:gzSSoe8R0
中途半端な互換
Wiiソフトやるときに、本体を完全にWiiにするって・・・
PS3のようにアプコンまで付けてほしかった
コントローラの制限もやる意味がわからない

GCの互換なんで切ったの
114名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:53:54.84 ID:8AwKBKYF0
wiiなんて電通が売っただけ
議論しても無駄
電通に棄てられた後半に悲惨なソフトしかない
そしてwiiUこれが今の任天堂の実力
115名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:54:05.09 ID:FMUcol900
WiiUが現状不調だってのは、工作員がわざわざ言わなくてもほぼ共通認識だと思うぞ
今後どうなるかが人によって意見が違うだけで。

ああ、お仕事の人はネット上はソニー以外叩くべしな雰囲気作りが仕事ぽいけど
116名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:54:21.54 ID:S+edxCNB0
据え置きで勝ちハードになるにはPS4とガチ争いするハイスペックハード出すしかないよ
Wiiみたいな一発芸は完全に奇跡だからね
たまごっちブームみたいなもんだよ
狙ってなかなか起こせるもんじゃない
117名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:54:31.25 ID:tTcnar630
冷静にみると任天堂のハードって安定感だけでいえば据え置き<<携帯ハード なんだよな。
マリオとくらべるとポケモンの売れっぷりの安定感もすげーし
まあ海外に他に携帯ハード需要ねーから独占状態ってのがデカイのもあるんだろうけど
118名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:55:53.80 ID:BPKdhoSC0
>>116
ああそれ無理
いくらハイスペックにしようが”ソニーのプレイステーション”に勝つことは不可能
119名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:55:57.34 ID:/j5ujpln0
>>116
今のWiiUって渾身の一発芸が滑った芸人なんだよなあ・・・
120名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:56:13.19 ID:OaiYTp/ci
リモコンでゲームを操作することが、大変めんどくさいという事に任天堂だけが気づいてない。
121名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:56:22.93 ID:tstPTUHS0
ブタコンをつけてライト層を手放し中途半端に性能上げてコアに擦り寄ったが相手にされず
誰も寄り付かない産廃ハードと化した
122名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:57:38.39 ID:TGehLHxY0
>>113
GCの互換切ったのはGCVCやHDリマスターで小遣い稼ぎたいからじゃね
123名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:57:46.07 ID:9KcKWYJs0
確かにソニーのPlayStationVITAには敵わないな
イルカや焼損事故やら真似できない
124名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:58:45.62 ID:hIUavdO+0
今後はなー
とにかく消費者にWiiUを意識させなきゃならないんだけど
相応のインパクトあることやんなきゃ駄目だと思うんだよな
125名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:58:50.32 ID:+RN9ST4J0
>>119
トーク力(ハード性能)もないし消えていくだけだな
126名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:59:12.09 ID:NWJdH4SA0
>>108
2chが消滅した際の移住先候補の一つとして
その様子を知っておいて損は無いぜ
127名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:59:31.56 ID:JvfF0/w60
>>114
はいはい
電通マジック電通マジック

PlayStation(R)Vita新TVCMシリーズがスタート!生瀬勝久さん演じる「共闘先生」が熱い!|株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000002651.html
広告主:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
広告会社:株式会社電通、HelpButton LLC.、GT Inc.、POOL inc.

PlayStation®Vita テレビCM 瑛太さんが出演する「遊んだら仲間だ@篇」を12月1日(木)より、 松田龍平さんも共演する「遊んだら仲間だA篇」を12月8日(木)より全国で放映開始|株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000002651.html
広告主 :株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
広告会社 :株式会社電通
128名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:59:44.67 ID:tTcnar630
普及+SFCやPS2の時のようなバランス良い客層
これを目指すのはけっこう大変な話かもしれねーな
129名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 13:59:48.59 ID:/j5ujpln0
>>124
まず任天堂がWiiスポーツみたいなタブコンを生かしたソフトを作れないことが致命的だろ
130名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:01:07.73 ID:5/s1MALP0
WiiUが爆死した理由

・次世代ハードではない
・WiiUレンガで悪いイメージが付き買い控えられた
・一般人はWiiで十分と思っている(WiiUいらない論)
・PS3/360より低性能
・HDDが付いてない
・タイトルがまったく集まらない
・全世界サードメーカーのWiiUハブ
・まったく売りにならないタブコン
・またマリオかよ・・マリオ乱発
・任天堂ハード最大の顧客であるカジュアル層がスマフォソーシャルに流れた
131名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:01:22.32 ID:JvfF0/w60
ID: NWJdH4SA0 =ふたばmayの荒らし
としあきに教えてこよ
132名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:02:31.25 ID:hIUavdO+0
>>129
活かしたというかブーム作れるレベルじゃないと
落ち込んだ状態から抜け出すのは困難だと思うんだ
まあそれこそWiiスポーツレベルのものなんだろうけど
133名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:05:02.17 ID:6C3NlOAC0
このスレ見ても分かるけどバカな信者が任天堂に意見せずにソニー叩きで現実逃避してるからな
だから今さらになって7年前のハードと同レベルのスペックしかない出せない客を舐めた企業になってしまった
134名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:05:18.49 ID:EsLYjnmp0
WiiUって名前がな・・・。
Wiiのバージョンアップ程度にしか思えなくて購買意欲が。
135名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:06:00.97 ID:W3rSqc+MP
>>129
ちなみにWiiスポーツは8000万本ぐらい売れている。
136名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:06:34.50 ID:NWJdH4SA0
>>131
画像にある肝心のレス内容について反応は無いのか?
持ち上げレスは全部ゴキブリの仕業って事でいいの?
荒らしがー業者がーじゃわからんよ
137名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:07:49.58 ID:+RN9ST4J0
>>135
バンドルで水増ししてるだけじゃねーか
138名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:08:32.28 ID:/j5ujpln0
>>135
それは全ての本体に同梱されてたからだろ
139名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:08:32.53 ID:BPKdhoSC0
>>135
本体と同梱という見せかけだけの売上だけどな
そんなもの子供騙し
140名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:09:04.77 ID:Hbtt+j6M0
毎日、似たようなスレ立てて同じこと話てんのw
お前らバカなんじゃねーのw
141名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:10:04.28 ID:/j5ujpln0
>>140
それくらいWiiUの現状が深刻だってことだろ
142名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:10:05.71 ID:OaiYTp/ci
ゲハのイメージって、任天ファンがソニーを叩いてるというより、ソニーファンが任天やらマイクロやらに噛み付いている印象なんだがね。
143名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:11:02.12 ID:FMUcol900
似たようなスレ立てやレスを延々と続けて
住民や雰囲気を操作するのがお仕事の人なんでしょ。

轟音やモンハン神王とかがいいサンプルだ
144名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:11:35.95 ID:/j5ujpln0
>>142
少なくとも去年は任天堂ファンボーイが全方位に喧嘩売りまくりだったが

箱もPSも叩きまくってた
145名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:11:55.37 ID:bPX+V92v0
そもそもソフトが3DSとほとんど一緒で、
ウリがタブコンで寝っ転がってできるだけなのに31500円もする。

誰が欲しがるんだよ
こんな糞ハード
146名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:12:40.09 ID:8Kj+9zbGP
WiiUはロンチから半年の空白期間のせいで完全に駄目スパイラルだな
ソフトでない→アクティブユーザー減る→ソフト出ても売れない→売れないから
ソフトが出ない、こうなったらもう任天堂が史上空前の大ヒットでも飛ばさないと
いい方向に回らない
147名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:13:43.79 ID:1brpKLRp0
すでにタブレットが普及してる所にタブコンなんて持ってきたから
全然タブレットなんて珍しく無い
もしタブレットがこの世になかったらそれなりに価値あって売れたと思う
要はappleに負けたということ
148名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:16:01.06 ID:Hbtt+j6M0
>>141
ここで心配して一体何になるというのか
こんなところメーカーは誰も見てませんよw
149名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:16:12.21 ID:JvfF0/w60
>>143
だね
昨日とか対立煽り業者が消えて全然荒れてなくて平和だったからな
ゲハ自体対立煽り業者>>1がいなくなれば平和なコミュニティになるのが証明された
だから今日になって焦って対立煽り工作してるわけ
↓のスレにも上がってるけど対立煽りしてるヤツの板を跨いだ書き込みが漏れてるから見てみるといい
GTとForza対立スレを延々と立ててるキチガイとかバレてるよ

2chから●購入者の個人情報から何もかも全部流出した模様★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377533561/
150名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:17:23.95 ID:W/oVgWobP
ハードスペックがPS3クラスだと知った時はきっとそんなもんひっくり返す凄い勝算があるんだろうと思ってた
スペック信仰者を笑い飛ばすようなとてつもないソフトラインナップとかね
Wii後期の失敗を知りつつも同じ路線のハードを出すんだから、頭の良い高給取りのエリート達は
俺らの思いつくような不安なんてとっくに想定済みで当然考えがあってのことだろうと思ってた

しかし蓋を開けてみたらどうだろう
俺らの思ってた不安がそのまま具現化している
満を持してワリオや2Dマリオをドヤ顔でぶつけてくる神経、低スペックから来るサード離れ、ゲーマー離れ、タブコンの「うーん・・・」感
ソフト不足を認識していながらWiiの頃と全く変わらないカラーのソフト群

ほんとゼノ新作くらいしか期待しとらんわ
151名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:18:36.53 ID:hIUavdO+0
>>148
かといって任天堂になんか言える場もないし
株主になるのも容易じゃないしな
152名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:19:24.26 ID:Og5SXESlP
最低でも無能サードの実力で現行機後期の30fpsソフトを60fpsで動かせるくらいの性能は欲しかった
あとBlu-ray、DVD再生機能、USB3.0、LANポート
せっかくタブコンなんて標準で付けたんだから、DVDレンタルが主流の日本では使い道につぶしが利くものになっただろうに
153名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:20:37.67 ID:ibK8Gm840
信念と思考停止は紙一重

任天堂はPSやMSの路線に反抗するのが目的化していて思考停止してはいないだろうか
154名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:23:40.35 ID:ibK8Gm840
>>152
USB3.0はいらないな
ディスクの読み込み速度や回線速度がUSB2.0すら使い切ってない現状、全く必要ない
155名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:23:46.12 ID:W1U4BoV70
>>149
まあ延々と一日十数個wiiuのネガスレを上げ続けるのがお仕事なのだろう。
その際重複、過去の業界人のネガ意見をさも最新の情報のように再び上げることもやる。
正直アホ臭くて見てられないのだが、完全に無視すると、本当にネットの意見を
好き放題に煽られ、荒らされまくるので放置もできない。ウザくてしょうがない。
156名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:24:26.26 ID:5/s1MALP0
>>143
フォルツア大先生とか李とか無視してるのが面白い
157名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:25:10.65 ID:Y7JujAg30
WiiUが売れないのはゲハのネガキャンのせい
158名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:25:41.85 ID:5nMVpxIf0
>>42
海外でも同じ
あっちでもスカイランダーズジャイアントとかジャストダンスくらいしかランキングに顔を出すことはなくなった
159名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:25:56.39 ID:BPKdhoSC0
>>153
まぁPSBOXの路線に行っても永遠の世界最下位は不動だからね
誰もついてこないとわかっていてもPSBOXには勝てないからただひたすら逃げるしかない

つまりもう八方塞がり、ジ・エンド、死亡確認
160名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:28:27.90 ID:W1U4BoV70
>>157
そうは言わんけど、だってこの手のスレで将来のこと絶対に話させないじゃん。
将来についてはスレ違い、3DSに関してもスレ違い、wiiで受けたゲームに関してもスレ違い。
話していいのはwiiuに関しての破滅的な未来像と「受けてない」現状、
つまりはネガ的な内容しか通さない、話さない。話させない。これじゃ会話にならん。
過去のデータを引用するのも直近のwiiはダメ。受けてなかったGC時代しか認めない。どーゆーことだ。
頼むから会話しろよ。
161名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:29:44.57 ID:/j5ujpln0
>>160
だって現状ゲームキューブより売れてないじゃん
162名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:30:14.29 ID:CfeOaUWf0
数字で話すならまだPS4は0台だしな
163名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:32:17.42 ID:W1U4BoV70
>>161
現状はね。それは認める。
なんでそのデータで将来未来永劫にGCより絶対に受けないと
断定されなきゃならんのだ。
なんかウケそうになるデータが出てくる、出揃う前にとにかく急いで
負けイメージ、絶対に受けない、浮上しない空気感を作り出そうと
必死になってるようにしか見えないんだが。
164名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:32:19.86 ID:+RN9ST4J0
Fitとかスポなんていう過去に流行った一発芸がまた受けるとでも?
こと日本に関しては過ぎ去った流行に対してはめちゃくちゃ厳しい
165名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:32:26.96 ID:FMUcol900
1行煽りレスにしたってゲハ板の中とゲーム業界を同一視したり、
脳内設定の信者像=任天堂みたいな理論のすり替えやってるのが丸分かりという

蔑称丸出し&屁理屈言いまくり・わざわざカドが立つ文章ばっかりの時点で
お里が知れるという
166名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:33:12.44 ID:W3rSqc+MP
>>162
それ以前に発売されてもいないハードを引き合いに出さないと擁護も出来ない
ハードという事で終わっている。擁護するハードも人もね。
167名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:33:22.60 ID:CfeOaUWf0
まあPS4は予約も多いらしいし過去最高のスタートを切って300万台ぐらい売れるとしよう
しかしそれでもWiiU以下という現実
PS4ソフトで15万本売れたソフトは未だないw
168名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:33:26.64 ID:/j5ujpln0
>>163
少なくとも大手サードからは絶対に浮上しないと思われてるようだが
169名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:33:46.35 ID:iuBsXVCT0
テレビ占領されてりゃDSやるだろ。
馬鹿じゃねーの?って思ったね。
DS,Wiiをヒットさせて増上してたんだろうね。
無意識的に傲慢化した岩田。
社内で岩田に意見できる空気じゃなかったんだろう。
社員の殆どは思っただろうね。
「そんな機能必要ですか?」
「それは自己満足、技術力自慢なだけじゃないですか?」
「タブコンは周辺機器です。その値段が高いのはパーティ的なコンセプトのWiiとしてどうなんですか?
複数使用を前提と考えるとかなりの価格になりますが?」

馬鹿な俺でも問題点列挙できる。
東大出の社員が気付かない訳ないんだよなぁ。
今の任天堂社内の空気ってどんなんなんだろう。
みんな自分のソフト開発だけで会社の事なんて考えてないんだろうな。
どうせ社長がなんとかしてくれるだろう。
べつに俺が意見言わなくても誰かが言うだろう。
170名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:34:48.09 ID:5nMVpxIf0
>>164
プロモーションが神がかり的に噛み合えばまた売れるだろうね
171名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:35:36.69 ID:CfeOaUWf0
>>166
だって発売されてないというのは0台だよ
あたかももうPS4でハーフミリオンが回ってるような話し方をするじゃないか
172名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:35:47.77 ID:+RN9ST4J0
岩田はアップル信者だからな
タブレットゴリ押しも納得
173名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:36:39.41 ID:FMUcol900
>>164
それはフィットプラスの時点で言っとかないと。
174名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:37:24.80 ID:NWJdH4SA0
マリオ・マリカ・スマブラ(Fitがまたウケルかどうかはわからん)で普及台数が伸びて
その他ソフトも徐々に売れるようになっていく これが希望的観測か
もっと希望が持てるラインナップを任天堂自身に示して欲しいところだがね
175名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:39:29.58 ID:n/nvMK8M0
>>166
んじゃ、PS3と比べてもいいよ
発売からの期間だとPS3はWii U以下なんだけどなw
176名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:40:34.24 ID:+RN9ST4J0
>>175
明日には抜かれるけどなw
177名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:41:56.34 ID:W1U4BoV70
>>166
むしろ特にPS4がそうだが、比較しないでくれ。
なんか発売前の夢の最強スペックの
「ぼくのかんがえた無敵のハード、販売推移、サードは任天堂以外全部参入、夢の未来像」
みたいなイミフなハードと戦わされてウザい。早くそんな謎の理想像なんぞ破壊されて
実際の姿と比較するようになって欲しい。
178名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:43:01.63 ID:kI3jfmfs0
まあ現行性能レベルなのにメモリだけ2GBある
これはパソコンとしては合格だがグラフィック処理とするならば
正直使い道無いだろう
実際党の任天堂もピクミン3なんかでも実写取り込みがぎらぎらしてる
俗に言うGPUの不味い使い方にしかなっていない
意外とHDグラて難しいて悩んでんだろう
そういうわたしもまったくわかってませんがー(^O^
179名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:43:54.12 ID:qXuJa8BS0
WiiUの失敗はソフトが出ないことの一点に尽きる
…がソフトが出ないことの原因は多岐に渡る

個人的な感想を言えば、最近の任天堂の据置のソフトはリッチさに欠ける
ぶっちゃけ据置でやりたいと思うような動機に欠けるソフトが多くて3DSで満足しちゃう
180名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:44:28.56 ID:FMUcol900
発売後から9ヶ月?の時点で発売ソフト本数はPS3>WiiUなのに
販売台数はWiiUとPS3は大体一緒

メーカーが2度も債務超過しながら7年経ってしぶとく残ってるPS3の例からすると
WiiUも確実に今後ソフトもハードも伸ばしてくるだろうね
181名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:45:43.73 ID:ibK8Gm840
実際の評価は別として、ドラゴンズドグマの初PVの時みたいに「うおおお?(ガタッ)」ってゲームが欲しいね
182名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:46:41.99 ID:t+VuB2eD0
ゲーム史上最大ってほどの爆死じゃないけどね
コケた理由は一つじゃないよ
個人的に一番大きい理由は前世代機のWiiにあると思う
183名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:49:13.87 ID:QCJnKgiC0
リモコンっていうパラダイムシフトをあっさり捨てたわりには
インパクトちっちぇーていうかソニーですらパクらないタブコン
184名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:49:38.65 ID:IL4Payfx0
>>177
というか現実は0台なのに何故か戦わされるのなw
185名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:50:52.91 ID:CLf2PJru0
>>180
PS3が今でも現役なのはそれなりのスペックがあるからなんだよね
だけどUには後6、7年耐えられるほどのスペックはない
みんな言ってるように7年遅れの現行機なんだよなあ
186名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:52:02.95 ID:ypYHAXHt0
ファミリー向けはwiiで充分です
187名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:52:21.39 ID:L0Ti9KNJ0
任天堂ハードって毎回寿命短いじゃんPS3と同じになるわけない
188名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:52:28.07 ID:MPfXLEzu0
Wiiの後継機に選ばれたのはPS3なんだよ
いやマジで
189名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:52:45.37 ID:FMUcol900
>185
スペックじゃないよ。ソフトだよソフト。
スペックがあればどういう理屈でハードが売れるんだ。
190名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:52:46.93 ID:ejS+YwQl0
年度内にPS4にぶち抜かれるシナリオすら現実味を帯びて来たからなWiiU
191名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:54:33.02 ID:NWJdH4SA0
KH3が出ないのはエンジン対応してないからだっけ
192名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:55:29.79 ID:+RN9ST4J0
>>188
Wii末期はマジで酷かったからなぁ
この超絶ソフト日照りを経験してWiiUをまた買おうと思う人なんていないんじゃなかろうか
193名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:55:40.84 ID:/j5ujpln0
>>191
KH3だけじゃないけどな

DX11に対応してないからほとんどの次世代エンジンが使えない
194名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:55:52.97 ID:LhvVmXq30
>>180
PS3とWiiUが同じユーザー層ならな
195名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:56:07.23 ID:04gsdiGt0
>>190
北米と欧州じゃWIIUは年内にPS4に抜かれるの確実だろうなぁ
向こうはPS4に対する熱気がすごい
196名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:56:43.00 ID:g0AM+7ZVP
>>189
最低限のスペックが無いとマルチソフトを出して貰えすらしないからだろ
197名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:57:33.43 ID:hIUavdO+0
>>191
directx11が使えないからだったかな
ソフトが集まらない理由にスペックが影響してるのは間違いないよ
現行機種からのWiiUへの移植も困難らしいし
問題大ありだね
198名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:57:52.07 ID:qXuJa8BS0
確かにスペックは主たる売りにはならないけど、だからと言って無関係で価値のない項目かと言えばそうでもない
ソフト誘致の原動力にはなるし、そのプラットホームの寿命にも関わる土台になる項目

ある程度のスペックがないとソフトも出なくなるよ
ぶっちゃけ息が短いと思われるところに投資するところなんてないし
199名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:58:07.63 ID:Y7JujAg30
>>187
独自性に拘り過ぎて任天堂だけのボッチ市場だからなぁ
スカスカラインナップじゃ短命になるさ
200名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:58:48.94 ID:acnifvbl0
タブレットが大失敗
あれを標準搭載したのが間違いだった
201名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:59:17.86 ID:+RN9ST4J0
>>189
ソフトが売れるからサードがソフト出す
202名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:59:27.23 ID:FMUcol900
>>180
メーカーのキャパシティの話でしかないんだけど。

債務超過してるSCEが、7年PS3事業続けらた実績があるんだから
キャッシュ潤沢でソフトもハードも自社でそろえられる任天堂ならしぶとく同じぐらい続けられるでしょ?
203名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:59:29.68 ID:04gsdiGt0
まあイワッチがWIIUをあのスペックにしたのも何となく分かるよ
任天堂は明らかにサードよりも開発力が劣ってるんだもの

任天堂の開発力に合わせてハード作ったらああなったってだけでしょ
204名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:59:52.38 ID:NWJdH4SA0
>>193
マジか…じゃあ
スペック足りない→ソフト出ない→ハード売れない
って事になっちゃうのか 
205名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:00:54.24 ID:GNhNqvyK0
>>81
wiiスポもハンデ機能すらないガチのスポーツゲーだし
パーティゲームとはちょっと違うよな
206名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:01:40.72 ID:84qgBDvmO
こういうスレ見る度に、色んな意味でPS4の発売が楽しみだぞ
俺は買うつもり無いけど、売れようが売れまいがどっちに転んでもゲハ的には楽しいだろ
207名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:02:00.12 ID:FMUcol900
>>196
マルチソフトがあればハードは余計に売れるかもしれんが
前の方でも書いたけど、そもそもWiiから続くマルチハブが前提で話してるんだけど

スペック良くても売れるソフトがないハードは売れない。GCにしかりvitaにしかり。
208名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:02:17.49 ID:S+edxCNB0
無理だって
任天堂据え置き機なんて元々ゴミなんだから
タブコンじゃなくたって同じ結果だったよ
据え置きゲーマーはプレステにいるんだからね
209名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:04:03.01 ID:t+VuB2eD0
>>206
日本ではあんまり売れなくて任天堂信者が煽り
海外では結構売れて逆にソニー信者が煽る未来が見える(´・ω・`)
210名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:04:03.49 ID:JvfF0/w60
>>193,>>204
次世代エンジンなら新CryEngineが完全サポートしとるがな

【gamescom 2013】新バージョンのCryEngineはWii Uを完全サポート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130822-00000030-isd-game
211名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:06:01.33 ID:qXuJa8BS0
>>199
PS3初期の頃の過ちを任天堂が今更やる不思議だよなぁ
差別化にコストを振りすぎて孤立しちゃうパターン

箱1にしてもPS4にしても構成に大差なく独占ソフトやDLC、自社の抱えるコンテンツを盛込んで差別化してるのは象徴的
弱点は初期の価格の高さ

任天堂がまっこうからぶつかれば対抗できないのは目に見えたたけどゲームパッドとか奇に走らず
今だからこそゲーム機に拘って余計なものにコストは割かず、スタンダードなハードに特化した形で設計すれば十分差別化された上で現状の価格も維持できてスペックも確保できたと思うのに
212名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:06:17.79 ID:QCJnKgiC0
そろそろUの事なんぞ無関心でPS4の話題に夢中!
って流れでもおかしくないのにな
…っても日本は後回しだから仕方ないのか?
213名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:06:50.97 ID:LhvVmXq30
>>202
散々粗悪知育ゲー乱発で業界の脚引っ張って来たんだし
今後は隅でひっそり自分とこの信者さんたちとキャッキャッウフフしててください
214名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:07:04.80 ID:UKJQiWom0
・極端に低性能のため殆どの次世代エンジンに非対応、故に将来性が無い
・それもあってサードがロクにソフトを出さない
・出すにしてもタブコンのリソースが大きいためコストが高い
・そもそも出したところで全く売れない

まだまだ理由はあるがこれは殆ど詰みでしょ
年月が過ぎる程に辛くなっていく
215名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:07:53.60 ID:+RN9ST4J0
>>207
Wiiがハブられた理由が低スペで開発費が余計にかかるからだろ
開発費高騰して少しでも回収したいんだから外す理由なんてないし
WiiUゴミスペなのでハブ確定
216名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:08:46.12 ID:FaGXWuOe0
ハードが売れないのはソフトがないからだ

ソフトがないのは、ハードスペックやタブレットコントローラにについて、誰も可能性が見出せていないからだ
開発者、経営者、プレイヤーの多くが、WiiUというハードについて見切りをつけてる

開発者が魅力を感じなければソフトは創られない
プレイヤーが魅力を感じなければソフトは売れない
ソフトが売れないと経営者が金を出さない

結論としてはソフトが作られる流れがないからもう詰んでる
217名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:09:20.20 ID:AEcsHxru0
wiiUは別にどうでもいいがwiiUユーザーはウザイ
あいつら平気で「3DSのスマブラは開発中止にすべき」とか「NEWマリ2なんて出さなきゃ良かった」とかほざきやがる
218名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:09:27.32 ID:WU6DTEfP0
Wiiが一発芸人みたいな意味不明な人気でちゃったけど、中身がないからすぐ廃れただろ
他のハードでまともだったのはFC、SFCまでさかのぼらないとない
つまりもともとその程度だったってこと WiiUがコケるのは必然だったわけだ
3流企業任天堂の行く末は「ひろしです」とかいってた3流芸人と同じ道をたどるわ
219名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:09:40.71 ID:FMUcol900
>>213
無理無理
ゲハの隅っこでそんな事言った所で任天堂はゲーム事業しかないんだから
ゲーム事業を止めることもシェアトップを目指す事も止めないでしょ。
220名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:10:00.92 ID:QCJnKgiC0
てか任天堂上層部の尻に火がついてるっていう感じが
案外しないのはなぜなのか
意味不明の余裕感つうか危機感の無さ
221名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:10:05.82 ID:84qgBDvmO
知育ゲーで業界が足引っ張られた?
サードはPS偏重じゃなかったの?
222名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:10:29.41 ID:wsseFhKa0
ゲーム史上最大、といえばGoかPSXだよな
223名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:10:55.28 ID:W1U4BoV70
>>212
たぶんPS4の発売一日前でもPS4に夢中さ! ってことにならないと思う。
スレが立つとしたら
「PS4発売一日前カウントダウン! wiiu終了のお知らせ」
みたいな感じになる。
PS4に興味があるんじゃなくて、wiiuを煽る題材、ネタが欲しいだけ。
現状、まさにそうなってるでしょ? 実際にvitaなりPS4が好きな奴なんかほとんどいない。
みんな任天堂しか見てねえよ。今立ってるスレ見てみりゃ分かるでしょ。

だからこそ気に入らないし、ウザいんだけどね。
PS3とかvitaがそんなに面白いんならそっち遊んでろよ。クレクレとかテタイテタイわめいてないで。
PSに出すメーカーにも失礼だしね。討鬼伝なんかまさにそう。完全にMHの当て馬にしかされてない。
討鬼伝自体なんかみんな完全にどうでもいい。
224名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:11:10.07 ID:qXuJa8BS0
MSもSonyも日本は後回しの主戦場じゃないからな
日本に大きなリソースを割いてくれるメーカーといった意味では任天堂は最後の砦じゃない?
そういう意味では任天堂に頑張ってもらわないと面白くないけど…
225名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:11:59.09 ID:04gsdiGt0
>>211
無理無理。
ダイレクトで「ほら、ドンキの髪が揺れてますよ〜」とかやってたでしょ
あのレベルなんだよ今の任天堂は

あのレベルのソフトを最高峰とした性能のハード作らなきゃいけないんだから
他を削ってスペックの向上とか有り得ないよ
226名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:13:23.67 ID:QCJnKgiC0
やれ知育で足引っ張った、ガキゲーだパティーゲーがうんぬんって
ただ単にソニーがそれらの後追いに失敗しただけだろって思う
227名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:13:54.78 ID:g0AM+7ZVP
>>207
ゴメン、現時点でWiiUの任天堂タイトルが全く奮って無い中Wiiと同じように任天堂だけでやって行ける様にはとても見えないんですが・・・
228名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:14:09.97 ID:84qgBDvmO
ゆうちゃんは早期撤退、次の据え置きで勝負でいいんじゃない?
失敗続きで傾いてるファーストと違って金ならあるんだし
229名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:14:36.03 ID:LhvVmXq30
あんな粗悪品がバカスカ売れたんだ、真面目にゲーム作ってる者のモチベが削られる
230名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:15:07.92 ID:t+VuB2eD0
任天堂はもう次のハードの準備に入ってると思う
WiiUをここから立ち直らせるのはちょっと厳しいしね(´・ω・`)
231名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:15:10.08 ID:8ZowSIbZi
DirectX11が使えないWinXPが切り捨てられるし、
タイミング悪く巻き添え食らったな
232名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:15:27.84 ID:VRF0PkNQ0
VCですら満足に配信できずに週1〜2作程度だからな
それも3DSで既に配信済のやつも多いし
233名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:18:36.10 ID:3/+tCYpA0
もう任天堂は据え置き機を出してもあまり意味ないだろ
携帯機にTV出力をつけて、周辺機器のコントローラも使えるようにした方がいい
次世代機は3DSの次のハードに注力するべき
234名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:19:13.28 ID:pSURHRoS0
>>229
いつモチベが削られたんですかね
235名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:19:25.69 ID:84qgBDvmO
ああだからサードはスマホゲーに逃げたのね
開発費少ないから粗悪品って思われてもトンズラ出来るし
コアゲーマーは文句ばっかで金払い悪いしな
236名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:20:58.64 ID:NWJdH4SA0
>>232
神トラは2発売前まで引っ張るんだろうなぁ
そういえばGBAやGCはまだか…
237名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:21:07.80 ID:QCJnKgiC0
>>229
アイレムは結構真面目に作ってたんじゃないかと思ってんだが
最期どうなった?
238名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:24:23.95 ID:84qgBDvmO
結局何より足引っ張ってるのは自称「コアゲーマー様」だと思う
任天堂ハードのものは勿論のこと、PSハードに出てるものすら買わないじゃないか
239名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:24:39.08 ID:ND38FIh1O
次の据置ってもユーザーが他ハードに移行した後では相手にされないがな
PS4を買ったユーザーが1年かそこらでPS4を捨てるなら別だが

このままPS4後継機が出るタイミングまで頑張るしかないよ
240名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:25:07.03 ID:T1r+QGjB0
>>225
マリオUの時は、HDになってマリオが瞬きしてるのがはっきり見えるようになったとか言ってたな
心底馬鹿じゃねえのと思った
241名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:25:14.46 ID:BPKdhoSC0
>>238
PSユーザーはちゃんとソフト買ってる
クレクレだが買わぬの豚と一緒にすんな
242名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:25:36.92 ID:W3rSqc+MP
>>203
>>任天堂の開発力に合わせてハード作ったらああなったってだけでしょ

WiiUの製造コストは180ドルらしい。そのうちの50ドルがタブコン。
MSが130ドルでWiiU以上のハードを作れるとは思わない。
243名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:25:52.72 ID:qXuJa8BS0
つか、多くのユーザーから小銭を沢山集めるスマホと客単価の高いコアなユーザーを狙い撃ちし始めた据置を比べるのもなぁ
総取り狙いが空振りして宙ぶらりんで苦戦してるのがWiiUなんじゃないの?
244名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:26:18.34 ID:FMUcol900
なんか知らんが、ソフト=サードソフト前提なレスがあるけど
任天堂はWiiの時点でサード全然ないんだから、ソフトと言ったら=ファーストソフトの話だと思うんだけど。

WiiUのソフトがないのは任天堂の開発が遅れてるからであって、サードが魅力を感じてないうんぬんは
そもそも考慮する必要ないよ。
245名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:26:30.18 ID:FaGXWuOe0
>>230
そう願いたい

>>233
任天堂は会社組織なんだ
据え置き全部切るって簡単にいうが、大量のリストラは避けられないし、会社の規模も落ちて株価も落ちる
据え置き撤退ということは、北米のリビング争奪戦にも負けるし、技術競争にも負ける

3DSも今は売れているが、次の携帯機はスマホやタブレットとガチでシェア争いすることになるわけで、厳しい戦いになるのはわかりきってる
据え置きの人材消して携帯機に注力したとして、WiiU並の失敗したら任天堂自体の存在が危うくなる
普通ならそんなバクチみたいなことするわけない
246名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:26:52.21 ID:ND38FIh1O
>>238
自称コアゲーマー様は、実態はPSのライト層だからな
サードの有名タイトルが多数出ないと動かない

ただ、数はやたら多くて、ここを取れないと
サードのハーフとか出ない
247名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:28:21.54 ID:Cc2XhYz+P
そんで年末出すゲームというのもスーファミクオリティーのドンキーと
3dsクオリティーのマリオでしょ
これで売れると思ってる奴は頭おかしいw
248名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:29:50.50 ID:FMUcol900
>>246
その手の自称コアゲーマー様は、実は少数&ネットでやかましいだけのだが買わぬ様じゃない?
PSライト層はMHP買うような層だと思うけど。
249名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:29:57.35 ID:84qgBDvmO
>>241
んじゃとりあえず去年のでも今年現在のでもいいからさ
販売ランキングはってよ
ファースト抜かしてサードのみでもいいよ?
任天堂ハードとPSハード、どちらで売れたか見比べてみるから
250名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:30:07.63 ID:VRF0PkNQ0
>>236
wiiの時の色々なハードのVCがぼんぼん配信されるかと思ったけどな
GBAなんて言ってみたものの移植に難航してるとか?
ソフトラインナップもそうなんだがとりあえずこう言っとけばユーザーは納得するだろうと「とりあえず」
がwiiuの時の岩田は多い気がするな
251名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:35:17.01 ID:ND38FIh1O
>>248
まあ、いずれにせよPSのライト層
複数機種買わない大多数をどう確保するかが、課題になる
国内据置のどのハードもな

PS4にPS3のようなサードに信頼リストが無いから
PS4が持っていくのも、今のところは無いと思う
252名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:40:26.48 ID:84qgBDvmO
ライト層の大部分が一番注目してるのは3DSでしょ
次世代据置はライト層からすれば空気
国内に限ってはコア層であっても洋ゲ好きでなければしばらく様子見だろう
253名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:41:45.85 ID:FaGXWuOe0
たまにGCと比べる人がいるが、当時とでは状況がまるで違う
なにが違うかって人件費、開発費が違う
据え置き機のスペックがあがったことで、技術競争も当時より激しくなってる
ファーストのソフトが売れれば〜とか言ってられない
サードの大作は軽く500〜1000万以上のものもあるのに、それを無視できるわけがない

任天堂はここを軽視したか、目算を誤ったと思う
HD機での開発は任天堂が予想してたより厳しかった

WiiUをどうするか?ではなく、任天堂自身がファミリー向けだけでなく、最先端のゲーム開発にも本気で取り組んでいくっていう姿勢をもったうえで
新しいハードが必要だとおもう
254名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:41:48.17 ID:dMbGQAbm0
花札屋にしてはここ30年背伸びし過ぎた
255名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:58:49.36 ID:63xdBxsf0
スマホでも2GBメモリがあるのに
256名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 15:58:56.32 ID:84qgBDvmO
1000万規模のタイトルを持ったサードを独占出来ればね…
257名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:23:41.23 ID:+aLoXE5NO
宮本
258名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:31:52.81 ID:h/HZzkxk0
一番の問題はユーザーがゲーム買わないって所だろ
これを何とかしないと次のゲーム機出してもまたソフト不足になる
259名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:40:17.80 ID:gsnHmeJ20
・こうすればよかった
リモコンの進化系コントローラー
ぎりぎりサードのマルチにできる性能を持たせる
任天堂にしかできないオンラインゲームを作る


可能性を広げるどころか、狭めるタブコン
現世代機と同性能
オンラインやる気無し

自殺でもしたいのかと疑ってしまうぜ
260名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:51:10.32 ID:dMbGQAbm0
タブコンはただスマホタブレットが流行ってたから採用しただけやからね
261名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:58:10.34 ID:qXuJa8BS0
一番の疑問はWiiUの通期でハード900万台、ソフト3,800万本販売予想はどういったロードマップを敷いた数字だったのかだな

無理なのを分かっていてハッタリを使ってまでも強気の数字を出さざるを得なかったなら分かるけど
自社ソフトの遅れ、サードソフト不足等々を把握していた上で実現可能だと本気で考えて出した目標ならどこに勝算を見出したのか知りたい
262名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:59:52.44 ID:W3rSqc+MP
>>261
1000億円の営業黒字を達成するための必要と思われる数字では?
263名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 17:02:55.96 ID:qXuJa8BS0
>>262
何が何でも変えられない数字ってことか…
なんか具体的に何を持って達成するってレベルじゃなく、その数字を出さざるを得ないってところが厳しいなぁ
264名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 17:12:13.32 ID:FMUcol900
わりと目標の下方修正は毎期やってるし、どうせ未達前提だろう
265名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 17:41:41.54 ID:9WGZKyCw0
>>264
わりとというよりも最近の任天堂は必ずやってないか?
絶対に不可能な予測をする。もはや詐欺の領域
266名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 17:45:07.48 ID:b6KxLEpl0
ゲーム業界史上最大の爆死
もしかして:バーチャルボーイ
もしかして:VITA
267名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 17:46:36.27 ID:i9RPXw2t0
というか債務超過もしてないのに史上最大のと言うのはおかしい
268名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 17:46:42.11 ID:b6KxLEpl0
まあそれにしてもここまで失速するとは思わなんだ
ソフトリリースの遅れが最大の要因だと思うが遅れの理由は何だろう?
269名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 17:52:22.04 ID:mDcxk+0Y0
・タブコンの価値が未だに分からない
・ハードの質感が安っぽい 
・ソフト全般に作り込みが甘い
270名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 17:52:30.18 ID:FMUcol900
>>268
ハードウェアの遅れと、シェーダーの取り扱い?が上手くいかなかった事によるソフト開発工程の遅れとか何とか
社長が訊くとか、株主報告会の質疑で言ってたと思う。立て直しては終わってるとも。
ソースがすぐ出せない
271名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:07:48.67 ID:lYZL3fwG0
任天堂信者がべた褒めしてた要素これだけあったのにね(´・ω・`)

・HDDは壊れやすいから不要
・インスト不要
・互換性あり
・過去のハードと同じく25,000円
・HD対応
・性能は現行機並アレば十分
・新しい操作性を求める→タブコン
・低消費電力
272名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:20:07.96 ID:vyJLx2JR0
>>271
HDDやインストはユーザー層を考えたら不要、その分値段に反映させて
25000円で現行機並みの省エネHD機。タブコンも付いてるよ!

なんだかんだ言ってそこそこ売れるだろうなぁと眺めていたのに
予想以上に厳しかった。
273名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:29:04.96 ID:MpkPYd7+0
ハードの遅れだよね
仕様の決定が遅れて開発環境も整わなくて
結果ソフトが遅れたり集まらなかったり
274名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:32:13.40 ID:dMbGQAbm0
任天堂ソフトさえ満足に出てない今か
箱1PS4が軌道にのりマルチがハブられてからか
地獄はどっちだ
275名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:39:07.00 ID:qXuJa8BS0
>>271
今は大丈夫だけど、いずれゲームパッドが問題になると思うぞ
コントローラーって基本的に消耗品なんだけど、ゲームパッドでボタンが逝かれたら買い換えて対処ってのが難しくなる
必然的に修理が基本になるんだろうけど、ボタン修理費用も3,000〜4,000円台
ゲームパッドの基盤部分なんかが故障したら7,000円台

一番消耗しやすいところに一番お金が掛かるのが痛い
276名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:42:02.34 ID:RQwihnjp0
>>274
PS4や箱1が出てからのほうが地獄じゃないかな
今の有り様見てると「任天堂ソフトが今まともにでてない」じゃなくて「WiiUでは任天堂ソフトはほとんど出ない」様に見える
それ+PSBOXの大攻勢じゃあ…
277名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:50:46.15 ID:q1fg6qyTi
任天堂ソフトが出るからまだ買えるってだけで正直それ以外は皆無なところあるかな
ソフトに多少信頼あるから失敗しても立て直せるってだけで成功するワケじゃない
278名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:52:35.72 ID:HsD6c63e0
タブコンに十字キーボタンをつけず、
超高性能なアンドロイドOSをwiiUに搭載すればよかった。

おれって天才?

アンドロイドのゲーム全部できるんだぜ。
279名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:54:23.96 ID:yJZtUG4o0
タブコンというものが中途半端なうえに
それに金をかけてハードの性能も中途半端になる
オンラインを軽視し、ネットワーク面でもあまり良くない、HDDもないし
一番の原因はソフトがないこと
ファーストタイトル出さなかったらどこがついてくるというんだ

多分宮本のせいだと思うんですけど(名推理)
280名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:04:43.56 ID:NJhZGoYW0
>>279
企画段階で止める人間居ないって凄いよな…
281名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:10:29.74 ID:EmsLixDH0
タブコンをL2R2のない劣化ハードVitaでパクり
金をかけた分だけ性能だけあがり(売れない)
オンラインを軽視し月額課金させ、HDD分も高い
一番の原因はファーストのソフトがないこと
ガストコンパIF日本一コンハがタイトルださなきゃどこがついてくるかだ

多分平井のせいだと思うんですけど
282名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:10:56.85 ID:HsD6c63e0
今からでも遅くない。
googleと協力してアンドロイドを搭載するんだ。

本体更新で何とでもなるだろ。
任天堂の儲けとか考えてる余裕ないだろ。
かつためにはそれしかない。
283名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:12:11.70 ID:EmsLixDH0
売上
Wii>PS3
DS>PSP
3DS>Vita
WiiU>PS4

もうすべて勝ってるんですが
284名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:17:55.24 ID:q1fg6qyTi
>>283
4番目のでワロタw
285名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:23:17.07 ID:/QhhcXyN0
>>283

N64>PS
GC>PS2
wii>PS3
WiiU>PS4

良かったな〜全勝だよ。
286名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:25:08.50 ID:rYRlbtZU0
>>180
その少ないソフト群の中にNewマリモンハンドラクエピクミンっていうキラー(だったはずの)ソフトがあるんだけどな
PS3なんて価格6万円もしたしソフトも一番売れたのはみんゴル(40万本)だったんだぞ。それと同程度の売れ行きってどうよ
287名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:28:56.83 ID:fuKIsZlF0
スマブラを3DSで出さなければ爆売れする可能性はあったんだけどな

>>285
ん?何が全勝なんだ?283は合ってるから意味が分からん
288名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:32:51.40 ID:ur+E7mZR0
マリカとスマブラのためにWiiU買うと思うけど
2本ともWiiリモコン+クラコンプロで遊ぶと思うのよ
俺にとっては全くタブコンが必要ない
マジで本体だけ15000円で売ってくれんかね
289名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:37:53.54 ID:yJZtUG4o0
ゲームには必要が無いと言われる要素は今までもあったし言われてきた
だが、無いほうが快適だとまで言われたハードはWiiUだけである
WiiUにタブコンを入れようとか提案したやつは首吊って死んでくれよな―
それが宮本か岩田かどこの奴かしらんが
アホなのには変わりないから
290名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:39:00.23 ID:EmsLixDH0
背面タッチが一番いらん
タブコンはWiiU買ったやつには快適
291名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:42:24.61 ID:yJZtUG4o0
ああ、そんなもんあったな
俺はPSハード商品として認めてないからつい忘れてたわ

WiiUが快適なんて言うやつにはアホしかいない
何が快適だ?
292名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:44:16.70 ID:/QhhcXyN0
このスレ自演だらけで訳分からなくなってるな。
293名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:11:07.42 ID:NJhZGoYW0
>>292
自演だらけで意思統一された宗教団体みたいな任天堂信者(自称)よりはマシ
……自演だよな? 自演じゃなかったら逆に怖いんだが
294名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:21:18.78 ID:vnVdeeUY0
今からでも遅くないからWiiのVCをWiiUではパッドでプレイできます!
という大転換をすればまだ間に合うと思う。これならWiiUでまたボろうとした商売が
できなくなるだけで大したダメージじゃないだろ。ユーザーもまたVC一からなんてやってられねーよ。

ていうかいちいちまた一から用意する手間をかけてる場合じゃないだろ、任天堂。
295名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:27:59.78 ID:Ez/IjGP0O
えっ?WiiUが史上最大ならVITAは…?
296名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:32:16.21 ID:KrtqAXvx0
正直ここまで悲惨な現状になるとは想像出来なかった
297名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:35:36.27 ID:m6ljaQ4M0
置き場所とか初期設定とかソフトごとの対応コントローラーとか
面倒くささが光るハードだよね
298名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:43:24.53 ID:yJZtUG4o0
Wii持ってない奴は今からでもWiiを買った方が良い
そんなレベルだ
299名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:50:47.82 ID:W3rSqc+MP
>>296
発売1ヶ月で70万台、その後半年で30万台。年末のアマゾンで普通に
買えるから意外と失速は早いと思ったが、3か月の世界出荷台数が16万台と
いうのは流石に予測しようがない。
300名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:51:31.77 ID:rtS500XS0
任天堂ハードはソフトの供給が途絶えやすい

これを安定させないと新しいハードを出しても同じ状況が繰り返される
301名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:00:14.76 ID:q1fg6qyTi
>>297
一応ほとんどのソフトがタブコンでほぼ操作できるけどね

タブコンの光るところは確かにTV画面付けずにできること
正直ウリはこれくらいしかないと思うよ
だからいらない人にはいらない
なんでホント今からでも遅くないからタブコン無しの本体を売ってくれ
既に購入済みの人には無料でUのソフト数本提供か、最寄りの店でのタブコン返金回収サービスをしてくれ
302名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:00:49.01 ID:7dbXtpSQ0
任天堂ハードはは任天堂ソフトと戦わされるからな
1月2月とろくなソフト何も出ない地獄で3月にDQが出たらその発売日近辺にワリオぶつけて潰しにきたのは
サードの事なんか何も考えていない任天堂らしいなと
303名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:04:08.77 ID:hF8wJMjg0
タブコンなんか作らないで3DSをタブコンみたいにコントローラーとして
使えればよかったんじゃない?
GCの時、そうゆうこと出来るゲームソフトあったよね
304名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:32:10.02 ID:lqrGJnZK0
3DSは割られるわ
GCのVCは未だにこないはで技術力無いんじゃねーの?
そもそもwiiU程度のスペックでGCエミュで動かせるん?
305名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:35:08.85 ID:OaiYTp/ci
N64やGCの時に感じた、ハードは売れてないけどこのソフトがめちゃくちゃ面白いんだよってのがない。
306名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:36:01.48 ID:T1r+QGjB0
まあ無理だろう
というかそれ以前にSFCやらFCのVCを出すのさえ手こずってるのに、GCのVCとか出来る訳ない
多分WiiUはWiiで配信されたVCのタイトル数に並ぶことさえ出来ないだろう
その前に任天から見捨てられる
307名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:43:56.86 ID:x1t/IBS90
>>295
いやWiiUの方が売れてないから
308名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:53:19.18 ID:lqrGJnZK0
wiiUの何が凄いってさ
値下げ前のPS3以下の販売ペースなんだよね
309名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 22:26:31.45 ID:MQ+di3Bu0
今の状況だと任天堂のゲーム以外の望みが全くない
プラチナは任天堂支援ありきだからセカンド扱いか?
310名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 22:28:34.13 ID:uk8Uwid70
WiiUそもそもソフトが無いからな
Wii後期の反省が全くいきてない
しかもソフト発売遅れても問題ないというような風潮だし

チップ工場閉鎖にあわせてWiiU生産終了にするのは
天からの助けだと思うな
天に任せてよかった
311名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 23:31:07.66 ID:uEZDw6pB0
>>309
プラチナは元々デベロッパーだから、金を出してくれれば開発するよというスタンス
ベヨ2は任天堂が金を出して作らせたゲームだからWiiU用なだけ
セカンドとか意味不明
つい最近コナミから金貰ってMGSR作ってたのに

プラチナ自体は箱1にもPS4にも参加表明してるよ
どっかが「○○向けにゲーム作って」と言って金を出せば、その通りに作るだけだよ
312名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 23:51:06.93 ID:vAZ7+Wdr0
マルチが来ないしマルチ来ても売れないという二重苦
サード独占なんてあり得ないから無理やり客を引っ張ってくるのも難しい
どうしようもない
313名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 00:23:25.65 ID:xsFYXTcC0
64GCは性能・ソフトの質・やりこみ要素・神速ロードの4拍子が揃ってたのな
今でも64GCはガチ勢多いし

WiiU()ってWiiで獲得したライト層や家族、子供向けの温く緩く浅い路線で行くようだけど、
ソフトない・高い・低性能・糞タブコンの4拍子で任豚以外誰もついてきてない
出るのはマンネリ続編かリメイクばかりでまともな新規IP無し

DS辺りから思ってたけど恥ずかしげもなく2Dゲーやら知育健康ソフトなんか出してんじゃねーっつの、糞任豚堂
314名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 00:52:26.50 ID:0t/dkzbV0
究極のゲーム機の名を冠するに相応しいのはNINTENDO64だけ
315名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 00:57:17.27 ID:W6p1NjRm0
奇形ハードが奇形であることを生かしたソフトをヒットさせられない
これ以上の産廃はないな
316名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:02:58.23 ID:bq7v39br0
最近はゴミをゴミと言っても豚に突撃されなくなったのか
●流出事件を経緯に業者減ったのかな

思えばこのゴミの発売前の空気からして異様だった
ライト向けじゃない糞高い値段
コア向けじゃないゴミスペック
どう考えても売れるわけないのにそれを言う事が許されない空気
あれも普通の信者じゃなく業者が組織的に頑張ってたんかねー
317名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:08:30.66 ID:oanRecli0
3DSも同じ失敗してるんだけどね。
3DSって要はDSを高性能したもの。
WiiUも同じ。
立体視は切る事が出来た。邪魔にならずになおかつ低価格で提供できた。
従来のDSの邪魔をする事なくアップグレードした。

WiiUもWiiの邪魔をせず高性能化できればよかったけど
タブレットが邪魔をしたねー。
タブレットを無視する事ができない。
タブレットのおかげで低価格も無理。
318名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:12:29.50 ID:83cr8P160
3DSは要らなかったら使わなくていいという選択できた
タブコンはそれができないから、ただの邪魔なゴミだ
ディスプレイなんて今や1万で買えるしテレビ取り合いなんてしない

今WiiUを持ってるやつでタブコンは悪く無いとか言ってる奴
それは日本人特有の「そんなに悪いと思わないから評価は良」という病気
319名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:34:29.89 ID:nk30SKUb0
そりゃゴミだから爆死したんだろ・・・それ以外に理由あるのか?

任豚もまったく反論ないようだし、史上最悪の糞ハードって認めてんだろ
320名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:35:29.64 ID:wKaTv1iW0
PS4と箱1が発売されてからが本当の地獄
本当の次世代機と比べられてWiiUの駄目さが今より際立つんだから
321名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:40:28.62 ID:9Uz/eV5A0
>>320
あまり比較されないと思う
322名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:46:56.53 ID:MAoxrlls0
次世代機は当分売れんじゃろ
値下げして普及が加速したら死亡宣告だな
323名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:51:59.39 ID:R88smra/P
タブコンマジで最高だぞ寝ながら780×480で
3dsLLの1.4倍ほどのサイズの画面でプレイできるし快適

タブコンのスイッチ入れてそのままDQ10HDが手元でプレイできる
処理がwiiU本体だからかみんなが思ってるより軽いぞ
324名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:52:39.44 ID:tJoddnH+i
ビビンアットマークが世界一売れなかったゲーム機って聞いたんですけど、wiiuってそれ以下なんですか?
325名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:11:02.92 ID:S+J9C9lN0
WiiUは何故失敗したのか。WiiUが駄目な3つの理由

性能に関してはWiiU程度で丁度いいくらいです
むしろ過剰な性能は次世代機PS4、XboxOneの様に持て余します
では何故爆死したのか?実は性能以外に大きな要因があるのです

@据え置きHD機に参戦するのが遅すぎた
据え置き市場は既にXbox360とPS3に占領されています
任天堂がWiiで活躍していた時に彼らは地盤をゆっくり固めていたのです
加えて保守的なサードメーカーはマルチプラットフォームを前提に作ります
ユーザーーが多い方にソフトが集まるこの市場。新参者のWiiUに厳しいのは当たり前です
更に言えばサードメーカーの主力のZ指定のFPSはWiiで培ったユーザー達に反応は良くないのです
326名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:13:56.19 ID:S+J9C9lN0
A準備不足
主にこれはソフト面ですが、今こそゼルダの伝説やスマッシュブラザーズの発表で盛り上がってますが
WiiU発売当時は出るとわかっていても発表されない限り、ユーザーの期待は冷ややかな物でした
ただでさえ現行機のXbox360とPS3に遅れを取っているのですから
長い時間かけたけど最初は「NewマリオUとモンスターハンターとゾンビUだけ」では誰も喜びません
最低でも今発表したタイトルがロンチでなければ駄目でした


B3DSとWiiUを両立できていない
この2ハードの発表以降、片方が盛り上がる時はもう片方が盛り下がり
ソフト開発や発表が交互に来ているように感じられます。
要は開発キャパシティを越えているのです。
ソニーのSCEが、PSSVITAを蔑ろにし、PS4に全力を注いでるのとは少し違いますが
WiiUと3DSの両方の舵を取る事は、任天堂の限界を超えているように思います


これらの要素が示す事は、任天堂は据え置き市場を持て余してるという事です
彼らがPS3とXbox360を注意深く観察していれば、もう少し効率的に動くことができたでしょう
WiiUの現状は「背伸び」以外何者でもないのです
327名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:15:16.90 ID:S+J9C9lN0
ここまでコピペ
一部意訳あり
まあ任天堂も自社ソフト命なんだから
出し惜しみしてる場合かとは思うな
328名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:15:35.23 ID:M9Lq4+N0P
>>324
この史上最大は映画とかの煽りとかでよく使われるようなノリ
具体的に指標を定めてしっかり比較とかしてるわけがない
329名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:17:50.16 ID:R0WzFkcY0
タブレットとテレビ画面の2画面使用が
無意味どころかゲームがやりにくくなったせいだろ。

タブレットだけで寝そべってやれるのがスバらしい!
・・・って、任天堂信者が大絶賛してたけど、
据置機でそれが最大のウリとかコンセプトが
ピンボケすぎじゃね?
330名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:51:17.36 ID:XXxx9I7wP
>>325
1)遅すぎるという事はないのでは?要はソフトが売れれば良いだけの話
だろう。
2)準備不足はあるよね。
3)両立は可能だろう。別に任天堂ゲームだけでやるという前提は最初から
無理があるからね。

結局現行機市場に風穴を開けるには、独自の仕様で売れるハードが必要。
結局独自性は出せたがユーザーはのってこない、自社のソフトが売れない
ハードにサードも用はない。
331名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 03:09:12.49 ID:83cr8P160
>>323みたいな擁護があるたびに思うが
真面目に言ってるならアホとしか思えないし、そうで無いなら逆にネガキャンとも思える
あっても困るという邪魔なタブコン

何度もいうが寝ながらプレイするにしても、ディスプレイを置いてコントローラーで操作するほうが良い
つまり“最初の手間を惜しんで結果苦労するとてつもない情弱”でしかタブコンは楽しめない
332名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 03:15:42.05 ID:CSLv9XkS0
>>331
ゴキでないのなら
その程度の意見が許せないって許容が狭すぎじゃね?
333名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 03:23:15.78 ID:A3JdHSYu0
タブコンが売りとして弱い
寝転んでプレイに魅力を感じるのなんて一部だけ
334名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 03:25:47.26 ID:83cr8P160
>>332
マイノリティ、例外を出して悪くないと擁護する奴はバカだってことだよ
335名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 03:29:29.73 ID:t3imPeAo0
マイノリティ、例外という根拠が何もないw
336名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 03:30:05.54 ID:CSLv9XkS0
>>334
だから目線が厳しすぎるっつうのw
337名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 03:40:20.47 ID:CSLv9XkS0
快適な部分なんぞないお前は馬鹿 vs 快適な部分もあるよ否定するヤツは馬鹿
だったらそこまで激高するのはわかるんだけどさ
338名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 03:57:35.59 ID:S+J9C9lN0
タブコンは否定はしないが
DSの2画面の様に、象徴にはなりうるが
サードが活用するかは別って感じ
劇的にハードの価値を上げ下げするものではない
339名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 04:23:04.11 ID:sTmk5eaGO
ゲーマーからすれば、タブコンにしろ、PS系のリモートプレイにしろ、寝転がりプレイはいい付加価値だと思うよ
ただ問題なのは、任天堂のメイン顧客がファミリー層なんだよな
要は本体をリビングに置くユーザーが多いから、寝転がりプレイは付加価値にならない
Wiiがブームになったのはリビングでワイワイやれる棒振りコントローラーが受けたからで
タブコンは、Wiiコンに食いついた客層とは、まったく逆ベクトルを向いてんだよ
かりに任天堂がタブコンを使った活気的なゲームを出していれば、Wiiブームの再来もあったのかもしれんが
ピクミン3でのタブコンがあの様だったし、完全にアイデア枯れとる
340名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 04:44:33.22 ID:Q5Qs1GVN0
>>323
その解像度でHDって言うなんてどこのゴキちゃんだよ・・・
341名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 04:44:37.73 ID:Y+Jo4ohk0
WiiU作った張本人がタブコンのうまい使い方がわからなかったから
342名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 04:48:40.84 ID:zbwBI7zT0
ニンテンドーランドにオンをつけなかったから
343名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 04:49:30.07 ID:83cr8P160
それもあるな
マルチプレイを軽視しすぎ
344名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 04:50:39.64 ID:renvgmCw0
>>340
一応転送してる映像は1080pとか720pだと思うけど
文字とか凄い小さいし
345名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 04:56:22.26 ID:18cjjFJ+0
任天堂はノンゲーマーをライトゲーマーにまで引き上げたかったんだろうけど
Wiiでその思惑が上手くいったと思ったら、結局ノンゲーマーはノンゲーマーだったと
ブームが収束すれば一気に冷めるのがこの層

Wiiが失速してからそれに気付いて、WiiUでゲーマーも取り込もうとしたけど
Wii=ノンゲーマー向けハードというイメージが先行してしまった

ブランドイメージがでかいと一度の方向転換でもこういうことが起きる
346名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 04:59:42.25 ID:S+J9C9lN0
>>339
所詮付加価値は付加価値なんだよな
+αになれど本質的価値にはなりえない
3DSの3Dと同じ
やっぱソフトでしょ
347名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 05:14:20.69 ID:CSLv9XkS0
>>345
ライト層依存の危うさは早期から気付いてたけど
結果としてコア層への対策が遅れた、通用しなかった
だったような気がす
早くから気付いてたからといって別に評価はしないけど
348名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 05:22:02.05 ID:bzWJNk2V0
アタリショックと同じ原因だろ
349名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 05:24:20.96 ID:83cr8P160
>>346
マイナス要素にしかなってないんだよね
タブコン開発費は確実に無駄金
350名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 05:27:19.97 ID:BWq2OdWI0
ネット工作が裏目に出たんじゃないかな
351名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 05:38:55.79 ID:r7omX+jW0
64だって日本ではぱっとしなかったけど世界ではPSと良い勝負してたし
やはり性能はものを言う
352魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2013/08/28(水) 06:05:08.14 ID:G6zIUgXa0
海外では手元に可愛いMiiが起動の度に出てくるのが
嫌って人もいるかもしれませんね。
353名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 06:08:39.70 ID:A7TGRlEy0
タブコンなんてどうでもいいからマジコンを解禁しろ
354名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 06:17:43.76 ID:Aj227lP80
低スペックもあるだろうがやっぱソフトが無いのが一番の原因ではなかろうか
そして売れない低スペック機であるためにソフトは増えない悪循環

しかし低スペックを誤魔化すために消費電力が少ないことを売り文句にしていたことは
今思い出しても笑えてくるわ
355名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 06:24:48.61 ID:aowlKt2H0
パソコンの前でスマホ使ってネットする奴がいるか?
タブコンにUのゲーム入れて出先で遊べるとかなら価値も高いがな
356名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:00:02.09 ID:xDNEW4LR0
ライトとコアの両方に色気出したのが失敗。
そしてソフト開発が難航するのはいつものことだから、2倍3倍の保険をかけるべきだった。

サードなんてあてにせず先ずは自力でどうにかするというスタンスで良かった。
357名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:03:47.68 ID:01YmooAW0
周りをもっとみるべきだった
250ギガ25000円のハードがあるのに32ギガで3万w
358名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:06:24.47 ID:NkN1QnnY0
マリカとスマブラで挽回するってさw
359魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2013/08/28(水) 07:06:29.76 ID:G6zIUgXa0
しかもBlu-ray無しですしね。
360名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:08:42.70 ID:l9QuL7wJ0
タブレットをどう使うかを任天堂自身もイメージできてなかったみたいだからなぁ
今のところタブレットゲームってNintendo Landとゲーム&ワリオだけだろ

wiiの時は、はじめてのwiiとかwii sportsとか新感覚ゲームっていうのを
割と分かりやすく、早い段階でユーザーに浸透させてたけどwii uは発売から半年以上たったのに
いまだにタブレット使ったゲームがいまいち浸透してないもんな

そりゃあコケる
361名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:17:08.57 ID:pBfMt7pl0
誰が遊んでも60点のつまらん会社だわ
362名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:23:56.61 ID:vJb/VxdU0
>>358
マリカはまだしもスマブラは3DS版も発売するから
大半の客はそっちに流れるしホントどうするんだろうこのハードはw>WiiU
363名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:25:13.83 ID:TS5myKAz0
マリカーもそのうち出るであろう3DS版、もしくは過去のDDやWiiやればいいし
スマブラはもちろん3DS版を買う

俺は当初WiiUを所持する予定だったが、もう要らないことに気付いた
364名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:25:47.32 ID:TS5myKAz0
あ、マリカ7、DSとかもやるよ
365名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:35:02.26 ID:AGWootU50
寝る寸前まで30、50くらいのTVでプレイできる人ばかりなのに
タブコンでゲームする意味ってなんかあるの?
キャンプに持って行って楽しめればいいが
投げて遊ぶくらいにしか使えない品
366名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:46:51.45 ID:Ro0zCq4O0
全てにおいて中途半端だからだろ
ライト層にもコア層にも受けない、サードパーティもこれにソフト出そうとは思わない
367名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:53:17.24 ID:meIwkYQU0
店頭でUpad見ると想像以上に野暮ったくて…
368名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:58:23.13 ID:tMSRF85S0
最大の問題点はユーザー視点でのライバルが3DSだったことだな
向こうのほうが安くてソフトが豊富だしそりゃ売れんわ
369名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 08:07:59.87 ID:uhkMA+0c0
任天堂の主な客は小学生だからね

親が小学生に、誕生日やらクリスマスやらで買い与えるのが主だから、
誕生日需要で、一年を通して平均的に売れるし、
大人の中の少数より、子供たち全員の需要の方が大きいから、
任天堂機はよく売れる

スーファミまでは、子供需要+大人の「それしかない」需要で、大きな市場を形成していたんだけど、
PS1の登場で、大人がごっそりソニーハードに移ってしまった

PS1の登場以降、任天堂の据え置き機は、全部失敗している
wiiはダイエット需要で変に売れちゃったけどね
でも、高い金を出してでもゲーム機を買う大人たちは、全部ソニーハードに移動してしまったから、
それ以降、任天堂の「親が子供に買い与えるには、ちょっと値段が高い」任天堂の据え置き機は、
全然売れなくなってしまったんだよ
370名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 08:08:38.80 ID:uhkMA+0c0
大人がソニーやマイクロソフトに移動してしまったあとは、もう、子供相手の商売しか残っていない
だから、任天堂機の一番大事な部分は、「親が買い与えられる安い値段」なんだよね
安い値段と、安心して子供に買い与えられるマリオの存在
これが任天堂を支えているわけで、ここから外れてしまったら、もう売れるわけが無い

3DSは最初、子供に買い与えられる値段じゃ無かったから、全然売れなかった
でも、安くなったから、親が買い与えられるようになった
だから売れ始めた
任天堂は、ここら辺の仕組みがわかってないのか、間違って値段の高いハードを出してしまうんだよね
大人ユーザーはほとんどいないんだから、高いハードが売れるわけが無いのに

だから、もう任天堂は、据え置き機では生き残れないよ
据え置き機はあまり安く作れないから、この先、任天堂が据え置きで覇権を握ることは永遠に無いだろうね
「安くて安心」だけが、任天堂機が売れる理由なんだから
371名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 08:12:36.90 ID:4/ZNDKS/0
25000円だけど?
372名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 08:14:19.27 ID:AUlKhXsB0
Wiiは売れたしそれなりの理由もあった
ただWiiUは、特にコンセプトもなく、何か変わったデバイスなら
それで売れるんじゃね?みたいな適当感が強かった

Wiiでサードが売れなくてまだ収穫期なのに総撤退を食らったり
任天自体がネタ切れで何も出す物が無くなったり、オン関連が弱くて
他陣営と差がどんどん広がっていたのに、
その辺を改善する事も無く、悪い部分だけを引き継いだハードになってた

だれが贔屓目でどう見てもアウトな商品なのに、駄目と言える人間が
社内に1人も居なかったんだな
373名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 08:14:32.32 ID:1qq3FoWWI
>>358
焼け石に水なのになw
374名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 08:14:40.39 ID:tMSRF85S0
加えて子供の中では携帯とか据え置きとかの区別がなくなってるんだよな
どちらも合わせて単純にゲーム機という認識
将来的には据え置き全滅論もかなり現実味を帯びてくるだろう
375名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 08:16:02.90 ID:a3EzZ5s60
既に据置で中心位置を占めてるのは大人を対象にした洋ゲー勢なんだよなぁ
そっちへのアプローチをずっと怠ってきたんだから、そりゃ売れなくなるわ
376名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:05:05.30 ID:aowlKt2H0
豚は未だにマリカとスマブラでバカ売れすると思ってるからウケル
377名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:15:57.45 ID:UqDsQnVn0
言えるのはこの1つだけ

「時代遅れ」

セガやSNKやATARIみたいにフェードアウトする時が来ただけ
378名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:20:46.23 ID:EEH/mRj90
>>368
101なんかも他の任天ソフトが安くて、どうしても割高に感じるよな
379名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:27:21.48 ID:8BwlkQAn0
Wii Uに魅力が一ミリも無い
あんなの誰が作ったんだ?
3DSも相当微妙だけどな
380名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:30:10.91 ID:MwfXCnHc0
Wiiユーザーの興味なり嗜好なりを、全く分析、理解できていなかった

少なくとも今までの展開はそう映る
381名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:31:29.76 ID:nk30SKUb0
豚発狂w
382名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:33:01.65 ID:9Uz/eV5A0
理解していたからこそ
リモコンではもう駄目だと考えて
タブコンに突き進んでしまったのかもしれない
383名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:34:08.36 ID:gTcLPQQv0
HD環境でのゲーム開発に苦戦して、ファーストタイトルを率先して出せなかったのが痛かったね
まず任天堂が自腹を切って普及台数稼ぐ→サード誘致ってのが今までのパターンだった
384名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:38:45.29 ID:MwfXCnHc0
理解していたらタブコンにはいかないでしょ、
全く受けている様子はないし

リモコンは既存のユーザーやソフトメーカーには嫌われたかも
しれないが、少なくともWiiユーザーには受け入れられた
385名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:44:10.28 ID:RWhIDutV0
いい加減任天堂は自分とこのメイン客層が子供だということを理解しろよ
つかその客層を相手に商売している(していく)ことを受け入れろ
386名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:46:06.13 ID:9Uz/eV5A0
リモコンは消費者にとって「一度買えば十分」なのだよ
それに比べるとタブコンは未知数だからな
とりあえず発売してみれば素敵な応用が見つかるかもしれないし←イマココ
387名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:52:20.27 ID:MwfXCnHc0
一度買えば十分かどうかは全く確かめられてないわけだが

そもそもリモコンは操作デバイスに過ぎないし、
受け入れられるか否かはあっても、
受け入れられたら飽きられる対象にはなりにくい
飽きられうるのはあくまでソフトの方
388名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:17:57.46 ID:th6B0mhj0
ハードに飽きるを理解できないってのは想像力なさすぎ
ハードに変な特色つけた結果出てくるゲーム全体が偏るんだよ。そしてそれらに飽きる
389名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:22:06.52 ID:YdY5F6mF0
流石に年末にはソフト揃えてるだろうと思っていたが…
その希望もE3で完全に潰えた
今年の12月売上は割とマジで20〜30万台くらいになりそう
390名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:24:32.22 ID:xVczyhm+i
据置って迫力の大画面と音質が売りだと思うので
タブコンプレイにどうにも惹かれない
あとランドでTVで説明読んでたらパッドを見て、と出たので
見たら説明の続きが出てただけとかどうにもパッドの意味が感じられんというか
391名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:24:38.66 ID:renvgmCw0
>>388
Wiiってそんな偏ってたかな?
結構色んなジャンル出てたと思うけど
Wii Uは完全にアクションに偏ってるのは確かだけど
392名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:26:21.39 ID:RWhIDutV0
任天堂の狙った客層と実際の客層の違い
今の客層を受け入れてその客層へのアプローチを強化していけば死なずに生き残れる
393名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:29:17.88 ID:th6B0mhj0
>>391
他ハードと比べたら、という条件下なら擁護出来ない程度には
394名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:32:37.55 ID:1VX8HM470
開発者からユーザーにまで嫌われた任天堂ハードWiiU
395名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:34:48.86 ID:nk30SKUb0
つまんないソフトと糞みたいなハードが原因だろうね
396名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:34:57.05 ID:MwfXCnHc0
ユーザーにとって面白いソフトが出続ければハードは
飽きられる対象じゃないと思うが

まあ、メーカー側の都合でハード移行が起こる以上、
同じハードにずっとソフトが出続けることはないが

ゲームが偏ることによって起こるのは飽きというより、
ユーザー層の住み分け(偏り)じゃないのか?
397名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:37:44.78 ID:3cwssycg0
やっぱ人類文明は進歩するもんだから
いくら会社の利益のためとはいえ進歩を止めちゃうようなやり方は
まずいと思うんだ。
不採算極まりない技術 今で言うと4k2k解像度とかもどこかがやるから
やがては広く普及するわけでその恩恵っつうもんが社会全体で享受できるわけで。
ところが儲かるゾーンはそこじゃないんだよな、だから任天堂もソーシャルに
同じことやられちゃって憤ってるかもしんないけど正直同じことをwiiやDSで
やって大儲けしたのを還元せずにまた据え置きを低性能で出して進歩を妨害しよう
とする態度をわしはゆるさんぞ!!!
398名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:38:28.75 ID:tqZKPPgq0
>>1
存在を知られてない32ビット機、カシオ・ルーピーに謝れよ
399名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:42:03.56 ID:1VX8HM470
成功体験追いかけて前機種未満のWiiU3DS
じゃあこの失敗を次に活かせるかというと互換確保と2画面が足を引っ張る上に
基礎研究を怠っていたのが祟ってどうやっても周回遅れになるという現実

詰みです
400名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:42:21.45 ID:renvgmCw0
>>397
ピクミン、101とか見てると別に低性能ではないと思うけど
ただ、据え置きユーザーの求めてるものはもっとハードル高いんだろなとは自分も思うけどね
401名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:45:18.80 ID:MwfXCnHc0
海外の事情は把握しずらいが、
国内事情からは、任天堂機だけが偏っていて他は偏りが少ないとは
思えないんだけどね
偏りの方向が違うだけで

どうしてもメーカーやコアユーザーの声の方が声が大きいから、
自分達に都合の良い偏りはスルーされ、
任天堂機の偏りを指摘される声の方が目立ちはするが
402名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:47:02.28 ID:3cwssycg0
>>400
別に新しい遊びが提供できるのならそれもひとつの進歩の形として
当然ウェルカムですよ、でもwiiUがそうだとはちょっと思えないな。
403名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:48:26.47 ID:TS5myKAz0
WiiリモコンはWiiリモコンで良い物だ
Wiiが終わった原因はソフトの枯渇、ソフトが無ければ飽きるのは当然
しかし、定番のソフトで稼働率はPS3より高かったりした
飽きられていないのだ

いっそWiiリモコンを2個持ってプレイするハードにでもしてくれたほうが面白かった
奇抜さも手軽さも感じられないクソカスなタブコンより数倍増し
いや、子供に受けるぞ
404名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:54:01.27 ID:xVczyhm+i
Wiiは個人的には神ハードでゲーム嫌いの家族が唯一リビングに置くのを許したハード
気付くと知らんMiiが増えていたので妹が友達呼んで遊んでいたかと
Uは自分の部屋でやれ!と言われたけど
405名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:57:51.26 ID:eawjYed00
一般層にWiiはライト的なゲームしかないと思われたのが痛かったな
おそらくコアな部類に入るソフトで一番うれたのはゼルダトワプリでハーフ(しかも初期)
コア向けはいくつもあったにも関らず画質のせいでコアユーザーは見向きもせず売れなかった
そのころから任天堂=ライトのステレオタイプが固まりきってしまったんだろうなあ

今一般人がWiiUみてもマリオとピクミンでしょ?て思うだけ
101やらレゴやらよくわかんねーって思うしWiiFitは買ったはいいがすぐ飽きた
こんなんじゃ売れねえだろ。
406名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:58:17.65 ID:zVQwQpAl0
社員が反日活動に勤しんでたら、そりゃ失敗しますわ
407名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:04:39.01 ID:TS5myKAz0
ライト向けといっても斜めに構えた中二病な奴以外は基本任天堂ソフトもプレイする
でも和サード自体がクソだからPS2以降のサードタイトルでまともなもの自体があまりないし
コアユーザーは箱○かPS3は基本持ってるから洋ゲーはそっちでやる
結局は任天堂自身にかかってるわけだ
408名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:10:55.18 ID:MwfXCnHc0
どっちにしろ一般層にはコア向けタイトルって興味の範囲外なんじゃないの?

そういう意味では、任天堂機でコア向けタイトルを展開すること自体が難しい
任天堂としてはやらないわけにはいかないだろうが

PSでは全く逆のことが言えると思うが、
そもそも、ライト向けタイトルをPSに展開しようというメーカーも
そういうタイトルを抱えてるメーカーもあまりないから
話題になりにくいが
409名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:11:16.13 ID:renvgmCw0
>>405
いや、むしろfitみたいに何やるのか分かりやすい方が売れると思うけど
410名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:16:05.61 ID:MwfXCnHc0
Fitは春までには間に合わせるべきだったな
夏までには少し余分な肉を落としたい、みたいな需要も多少は
期待できたはず
411名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:19:50.97 ID:3cwssycg0
正直ブリトニーにfit需要は食われたよ
412名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:23:33.80 ID:RWhIDutV0
リソースというか開発キャパがある以上
多方面へのアプローチは得意分野を犠牲にすることになる
例えば永ちゃんが子供向けアニメの主題歌を歌ったら
それは長期的にみて明らかなマイナスにしかならない
413名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:31:03.13 ID:MwfXCnHc0
純粋にソフト屋ならそれで正しいと思うけど、
ハード屋の側面がある以上そうもいかんでしょ

まあ、得意分野に大きな犠牲をしいるのは、
喜ぶ人が少ないと思うんで、
コア向けはあくまで長期的な視野で地道なスタンスでやってほしい
414名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:40:51.28 ID:3Im7fl2O0
発売時の3DSもそうだけど、価格設定周りの見込みの甘さが酷い。
立体視もタブコンも本体価格を圧迫し過ぎ。

しかも、任天堂のソフト開発の大きな遅れとサードへのアピール不足によるソフト不足が伴ってるWiiUは、
ただ値下げすりゃいいってもんでもない。
41565:2013/08/28(水) 11:43:38.91 ID:1qq3FoWWI
タブコンは対応するのに余分な工数がかかってコストアップにつながるから
ソフト開発側としても余計なものなんだろうな
416名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:45:40.48 ID:1qq3FoWWI
すまん名前欄消すの忘れてた
417名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:57:54.01 ID:NYQr4urK0
タブコン消して20000円とかだったらクソ売れてたかもしれんしな
メリットは少なく、邪魔にしかならないタブコンを採用したのが全ての失敗だ
遅延無くしたりタブコンのインターフェイスの調節・・・
どれだけ手間と時間がかかったんだろうな?でもそれは一般人には伝わらない・・・
まさに無駄な努力だったわけだ
418名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:00:28.46 ID:RWhIDutV0
子供層とは子を持つ親層と言い換えることができる
その子を持つ親層がゲームを選ぶさいに最も気を遣うこととは
子供の精神育成に悪影響を及ぼさないこと
任天堂はこの聖壁を絶対に越えてはならない
犯罪や人殺しを助長し美化するタイトルが任天堂の看板を背負ったとき
任天堂は全てを失う
419名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:30:42.28 ID:a3EzZ5s60
>>410
仮にFitが間に合っててそれが売れたとしても状況は何も変わらん
ダイエットしたい連中がFit買っても、そいつらはゲームは買わないもの
絶対数が少なくともゲームを買ってくれる連中を繋ぎ止められなければ
ハードとしての勢いを持続するのは難しい事はWiiで証明されてる
420名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:31:31.17 ID:PGZIYot/0
タブコンってのは完全に失敗だったな
大きい3DSでしかない
ならメーカーは喜んで3DSのゲームを出すよ
ナンバリングは据え置き機で・・・なんて時代じゃなくなったしな
421名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:35:57.12 ID:M9Lq4+N0P
>>419
Wiiの後半の勢いの減速は売れるソフトを出せなかっただろ
人数辺りの購入本数が少ないってのも
飽きてWiiを稼動しなくなったってのも
データで明らかに間違いと分かる

Fitで買った人が他を買わないってのもおそらく間違い
こっちは明確にそれを示してるデータはないけど
据え置き機ってのは家族で持つものなんだから
お母さんがFitで本体を買っても子供やお父さんが他のソフト買ったりできる
他のゲームで普及させたのとなんら変わりはない
422名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:41:09.14 ID:NYQr4urK0
Wiiの稼働率は日本の据置でトップだったはずだ
PS3なんてCoD需要とかくらいでしか稼動してない
箱は本体自体売れてない

飽きられたのではなく、普及仕切ったんだよね
そしてコスパの高いソフトで長い期間プレイされてきた
423名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:45:12.32 ID:th6B0mhj0
コスパが高いんじゃなくて市場が停滞してた(時間軸的な意味で)って言った方が正しい
ここで問題は何故か任天堂の頭の中も停滞してたという事。Wiiuとか企画段階でNO食らうだろ
って言うか、Wiiuのコンセプトなら3DSとの連動目指したハード作った方が早い
424名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:53:58.73 ID:M9Lq4+N0P
3DSをタブコン代わりで本当にラグ一切なしが実現できるなら3DSと連動前提ハードの方がいいかな
3DS持ち前提ってデメリットもあるから異論反論はあるだろうけど
425名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:56:08.48 ID:XmGxg9Yi0
101なんて、ぱっと見ピクミンにしかみえねーよ
426名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:58:46.55 ID:CHNlOVtZ0
その停滞させたのは任天堂の所為だろ
Wiiの情弱ライト取り込みと奇をてらった1発屋ソフト
あとDSの手抜き推奨
市場を作ったのがこれがいけなかった
個人的には任天堂はSFCで完全に終わったとおもってる
427名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:59:20.72 ID:pBfMt7pl0
Wiiの稼働率とソフト売り上げって乖離してんだよ
これから導き出される結論はただ一つ
同じゲームを延々とやってんだよ
428名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:59:58.13 ID:xOjZh7070
PS3に比べたら可愛いもんだw
429名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:01:33.99 ID:nk30SKUb0
たしかに任天堂ってSFCで終わったよな
430名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:03:51.04 ID:lbffQLyyO
序盤からマリオ、ドラクエ、モンハンの三種の神器投入したのに糞高かったPS3より
鈍い売り上げとかもう打つ手なくないか?
スマブラも3DSとマルチにしたからWiiU版売れないだろうし
ドリキャスみたいに早々と9800円にしてPS4が出る前に逃げ切らないと終わる
431名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:04:26.27 ID:a3EzZ5s60
その稼働率って具体的にどういう算出方法で導き出されたものなのよ
432名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:04:49.55 ID:XXxx9I7wP
>>422
>>Wiiの稼働率は日本の据置でトップだったはずだ

なんか一番売れている3DSより遥かに稼働率が高い。ソフトもハードも売れないのにね。

>>PS3なんてCoD需要とかくらいでしか稼動してない

Wiiは日本のゲーム事情、PS3は個人のゲーム事情

>>箱は本体自体売れてない

世界的に見れば、世界ゲーム業界の七不思議の1つかな?
433名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:05:57.53 ID:ieuOfOQS0
>>429
ゲーム業界はソニーのPSがここまで大きくしたと言っても過言ではないしね
もう20年も最前線で業界を引っ張ってるし
434名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:06:37.30 ID:io1hGfZy0
>>427
ここと似たようなスレで毎日のように「稼働率はWiiが一番高い」「1月の時点じゃWiiが一番期待されてた」とか
同じデータ貼り付けて「だからWiiUは大丈夫!」って言ってる奴がいたな

本人は擁護のつもり(ってか構ってちゃんぽかったけど)だったんだろうが、実際のWiiUと噛み合ってなくて余計惨めにしてたわw
435名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:16:15.44 ID:MwfXCnHc0
Wiiって任天堂が有力タイトルを調子よくリリースしているうちは
タイレシオも悪くなくて他のハードと比べても遜色なかったはず

他ハードのユーザーと好みが違うだけで、
好みのタイトルが出ればそれなりに買うってことだよ

ユーザー層の性質なり傾向よりむしろ、
需要に応え続けるリリースができない供給側としての任天堂の方が
問題なんだと思うよ
436名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:19:30.57 ID:NYQr4urK0
もっとライトとコアの中間層に人気出そうなのをセカンドやサード独占タイトルとして加え入れてだな
基本はファーストが引っ張っていくんだよ任天堂は
何のんびりしてんだアホが

結局スマブラも3DSとマルチにしちゃって俺の中でWiiUを買う理由が現状では消滅した
ベヨネッタも1やった限りじゃあそこまで買いたくならないしな
もちろんやったのは箱版だ、けどQTEとか面倒だし
437名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:42:58.75 ID:CHNlOVtZ0
いくらファーストに有力があってもサードか居なければ売れなければ何の意味もない
多すぎてバラけるとはいえ選択肢の多さは最重要なんじゃないの
流行り廃りが基本のライト相手にしたって何も残らないよ
飽きたら終わりだからね
だからこそ支えてくれるコアが最重要なんだ
それを獲得出来ずあまつさえサードにそっぽ向かれた任天堂にはもう先は無い
438名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:55:04.02 ID:MwfXCnHc0
サードが居なければ売れなければならない理由って何?

サードにどこにも売る場所がないならサード自身は困るだろうけど、
PSなり箱なりの市場があるし、そちらの方がサードにとっても
そこについてるユーザーにとっても都合がいいんでしょ
439名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:09:55.86 ID:XXxx9I7wP
>>438
単純に任天堂の置き型ハードにはサードがついてこないから先がないという
話だろう。
440名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:21:36.22 ID:NYQr4urK0
任天堂こそF2Pのネトゲみたいな商売も始めたほうがいいかもしれないね
あんまりパッケージで質の良い物目指しすぎて1つのソフトで何ヶ月も遊ばれて金儲けられないでしょ
441名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:22:02.68 ID:cX4g2B2y0
>>418
FEはアウトだな
Motherもアウトか
442名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:29:28.59 ID:E3aHOz2kP
3DSを完全エミュレートできるハードだったらバカ売れしてたかもしれんな
443名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:30:16.64 ID:MwfXCnHc0
サードがついてこなくても先があるようにすればいいと思うんだがな

そもそも、既存のサードの多くが子供やライトユーザーに余り興味を
持ってなさそうだから、ついてこなくても関係なさそうだが

それとは別にソフト供給力不足があるのは事実だし、
別の方法(自社の開発力強化など)で調達してくる必要はあるが
444名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:35:14.94 ID:m30Lc4m9i
ここまでゴキちゃんが湧かず・・・

WiiUを糞だとかゴミとか言いながらも結局どうすればいいか考えちゃう
みんな愛があるね
445名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:36:59.72 ID:NYQr4urK0
任天堂自体はそりゃ好きだからね
というかWiiが個人的に結構好きだっただけにWiiUが嫌いだ
446名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:42:44.64 ID:bwR1YYQC0
Wiiバブルで調子ぶっこいて万能感に浮かれたいわっちが
全方位総取りしようとしてリソース不足で何もかもが半端になったせいだな

PS3の失敗をなぞっただけとも言えるが
基本性能がしょぼすぎる分挽回が不可能である点が異なるな
447名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:46:02.70 ID:NYQr4urK0
ただしょぼいだけじゃなくてタブコンがうぜーからなぁ・・・
448名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:59:12.25 ID:RWhIDutV0
ターゲット層を絞り込み一点集中で注力しろ
爺婆ファミリースイーツ層は諦めろ、コア層も諦めろ
449名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:03:41.25 ID:XXxx9I7wP
>>443
>>サードがついてこなくても先があるようにすればいいと思うんだがな

人それぞれ求めるものは違うからね。私は、SFC以降任天堂の置き型ハードは
ゼルダの伝説をやるためのみ買っていると言っても過言じゃない。しかし、
任天堂もゼルダの伝説だけじゃ商売は出来ないよね。

HD機になって開発費は高騰している。任天堂の出せるゲームもそれに伴って
減ってくる。でゲームの出ないゲーム機をどれだけの人間が買うかという話に
なる。そして、ハードが売れないとゲームが売れない。そして、利益がでない。

利益がでないとゲーム開発に金をかける事が出来ないし、売れそうなものしか
出せない。更に出るゲームが減るからゲーム機が売れない。
450名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:11:29.75 ID:th6B0mhj0
>>443
一行目を実現するためにはソフト開発に今まで以上のマンパワーを振らなくちゃいけなくて
ソレするならハード屋辞めたら?って結論になるんだよ

って言うか、スパンを開けることでブランドを保つスタイルの任天堂に
かつてのセガの如くソフト乱打する体制を作れとか任天堂潰したいのかと
451名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:12:46.91 ID:RWhIDutV0
全方位ターゲットにするには社員数リソースが小さすぎる
社員増やすなりスタジオ買うなり投資しろ
452名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:15:56.27 ID:th6B0mhj0
>>451
今の任天堂ハードの傾向で他社囲いこむスタイルは国内のゲームメーカーの競争力を潰すのでちょっと…
半世紀後位に任天堂のやった最大の失策とか言われそう
453節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/08/28(水) 15:19:07.60 ID:jJehjUGz0
未だに3Dマリオが出てないどころかタイトルの気配すら無い所
この点についてはGC未満ですわ
454名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:21:50.08 ID:a3EzZ5s60
>>451
これでも十年前に比べたら倍くらい増えてるんだけどね
455名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:26:39.84 ID:xVczyhm+i
3DSがマリオ、マリカ、モンハンと年末に爆売れ確定だったのに夏に値下げして
何が何でも売れる下地を作ったりかなり気合い入れてやってたのに
WiiUはなんか動きがないというかヤル気が感じられないんだよなあ
456名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:27:45.84 ID:MwfXCnHc0
>>450
ハードを回していく為にもソフト開発にパワーを注がなきゃならない
むしろソフトを出せない方が、ハード屋辞めたら?、になるよ
ソフトの出ないハードなんて意味がないからね

スパンを開けると言っても、それは同一シリーズ内の話でしょ
それでも開けすぎるとピクミン3みたいなことになりかねない
ルイージマンションは上手くいったけどね

需要を越えたソフトの乱発はする必要は当然ないと思うが、
少なくとも、今はリリース停滞を何とかすることを考えるべきかと
457名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:31:46.93 ID:MwfXCnHc0
>>451
それが妥当だね
ハード屋としてハードを牽引して行くに足るソフト開発体制なりライン数なりを
確保すべき
458名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:38:49.67 ID:48RRtBRFP
結構多くない? 今3DSとWiiuのダブルのラインが動いてるんでしょ?
459名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:41:02.02 ID:wKaTv1iW0
Wii絶好調、円高の時にDH開発のために海外スタジオとかを買収しておくべきだったな
そういう人達の意見を聴いて次世代機を開発するべきだった
460名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:41:34.16 ID:io1hGfZy0
>>455
サードはロンチからして移植・後発マルチばかり、今後も着いて来る気配が無い
自分ところのソフトも今更開発に手間取って遅れてる、ってのは発売前から分かってただろうし早い段階でやる気は無くなってたかもな

それにこれで3DSがWii化したら本気で終わりだから何としても死守しなきゃならんし、余計WiiUにに構ってる余裕は無さそう
461名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:44:05.28 ID:XXxx9I7wP
>>458
3DSは普通にソフトが出て、WiiUは少ないソフトの発売が遅れる。
WiiUは任天堂しかないから3DSのソフトを出している場合じゃないだろう。
462名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:45:01.63 ID:MwfXCnHc0
3DSは今は問題ないな
が、WiiUの方が酷いし、どちらかが問題なければ良いってことでもない

両方やる以上を両方に十分なリリースが出来る状態を目指さなければ
463名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:03:47.01 ID:48RRtBRFP
>>461
単純にHD版に時間かかってるんでしょ。SDにくらべて二倍ぐらい頑張れば何とかなると予想していたのが
五倍ぐらい大変だったのかもなー
焦らなくてもいいだろ ユーザーとしては。VITAもPS4も箱1もWii:Uも販売されて二年目から三年目だろ
エンジンがかかりだすのは。
当分、箱とPS3の天国。
464名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:22:02.77 ID:XXxx9I7wP
>>463
>>単純にHD版に時間かかってるんでしょ。

その通りなんだが

>>SDにくらべて二倍ぐらい頑張れば何とかなると予想していたのが
>>五倍ぐらい大変だったのかもなー

これは、違う!HD機を出す時点でHD機のソフトの開発の並行してやらないと
いけない。つまりは、Wii発売後にはそれに対する対策を並行して進めて
いるはず。

PS3と箱○例に出せば、1年先行して使えるメモリが多い、PCからの移植が容易な
箱○にはソフトが出た。しかし、PS3はCellみたいなモノを積んで売れないから
ソフトが出ない。

WiiUに関して言えばPS3みたいな不利な部分はない。しかし、現行機なら今更いらない。
次世代機ならスペック的に論外ハード。
465名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:27:12.74 ID:M9Lq4+N0P
発売タイトル見ても任天堂のリソースが3DSに偏ってるって事はないだろ
むしろWiiUの方が力入れてる
466名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:30:08.80 ID:pG6I0Btu0
オンラインがごみ
HDDがなし
コントローラーが糞
ゲームがない
低性能

それとwiiを買って後悔した人は買ってない
467名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:34:23.91 ID:CSLv9XkS0
>>466
黙れゴキ
Wii買って後悔なんかしてねーよ
でもUは買ってない☆
468名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:40:55.00 ID:sTmk5eaGO
神風はゲハ最高クラスのガチ基地
HAL研は日本国民として終わってる
ていうかこいつら日本人じゃないだろ…
HAL研が任天堂とは無関係とか言ってるアホも日本人じゃねえんだろうなあ
469名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:45:57.33 ID:sTmk5eaGO
すまん誤爆った
470名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:52:07.11 ID:cX4g2B2y0
Wiiユーザーが任天堂に求めてたのは
キネクト作ったMSと競争する事
だったからな
でも任天堂はMSとの競争から逃げちゃった
タブコンへ逃げた先で待ってたのはiPhone作ったAppleとの競争だけどね
471名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:16:41.99 ID:NYQr4urK0
タブコンなんて奇をてらって失敗しただけのクソだし
マルチプレイ軽視、中程度の容量のHDDも搭載せず
どこと闘うまでもなく自滅だ

GCまではゲームに関しては素晴らしい性能だったし
Wiiも低性能路線に変わったと言っても一般ウケしやすい良いハードだったのに
WiiUとタブコンだけはどこの層を狙いたかったのか理解ができん
472名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:25:22.90 ID:AkphP8JW0
次世代はますます携帯機の性能が上がって据え置きのようなゲームも出せる訳だし、
任天堂は据え置きを出す理由をきちんと明確にしないといけないよな
473名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:28:04.70 ID:a3EzZ5s60
海外の悲惨な数字見たら携帯機もそこまで生き残れると思えんよ
ゲハじゃ何故か3DSは海外でも好調って事になってるが
474名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:29:26.52 ID:M9Lq4+N0P
>>472
>>473だから
475名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:35:49.57 ID:XXxx9I7wP
>>472
仮にWiiUの後継機が出るにしてもWiiU以上に悲惨な結果に終わりそう。そして、
それを回避するためにはタブコン以上に特殊コントローラーとWiiスポーツみたいな
馬鹿売れするゲームが必要。しかし、それでも継続的成功が期待できないのが
今の任天堂。
476名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:48:12.01 ID:3cb29mzji
逆に売れなかったらWiiUとの互換は考えない方がいいな
もし互換を付けるとしたらどうしてもタブコンが枷になっている
次世代にタブコンを付けなくともWiiUを遊ばせるならそれだけでコスト高だ
477名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:52:57.50 ID:XPm/RX/h0
ps3と似たソフトラインナップ→じゃあps3の方がソフト多いしいいや
タブコン→高コスト化で足かせ、少なくとも売りにはなってない
キラーソフト不在→WIIのキラーはFITとスポとパ、どれもない
DSブームの終焉→dsの脳トレ層が買ってた節があったWII、もう脳トレ層は居ない
任天堂定番タイトルの不足→GCでさえ半年でルイマンぶつもりスマブラを出してる
真新しさの不足→64のマリ64と比べてNEWマリは地味
478名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:59:39.16 ID:3cwssycg0
まぁ3DSが海外で好調と言いたければ
15000円に値下げした本体で月販
40万台は欲しいところ。
末期の箱○に買ってるから主流というのはなかなか清清しい理論ではあるが。
479名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:03:50.09 ID:xsFYXTcC0
色んなコミュニティでWiiU購入者達の感想をよく聞くんだが全員ボロカスに叩いててワロタ
当の任豚堂すら魅力を説明できない誰得糞ハードだもんな

DS、Wii、3DSの商業的成功で糞WiiUも絶対売れると勘違いしてゴミ付けて悪質な値段で販売したんだろうね。
結果、まさかの超絶核自爆死&世界中から総スカン、フルボッコw
こんな事態はアンチですら予想できなかったろ?wwwwwwwww
糞岩田大恥かいてざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:11:39.58 ID:bbIInh+v0
>>472
3DSの後継機にPICAなんて主流から外れたGPU使わなければ3DSよりはいい状況になるだろう
PICAはユニークなGPUだとは思うが主流から外れた未来のないGPUに変わりはない
実際にDSでは海外サードも多くのソフトを提供していたが、3DSではそれも8割以上は減った

結局のとこPICAのノウハウなんて覚えたって仕方ないんだよ
ガジェット端末のGPUの主流はPCと同じ流れを汲むGPUなんだもんPICAのフォロワーなんてどこにもいませんわ
異端なものに未来はないのだよ
481名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:13:56.73 ID:CSLv9XkS0
>異端なものに未来はないのだよ

PS2,3ってそんなに王道的な内部構造だったの?
開発は苦労してた印象があるけど
482名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:21:19.22 ID:bbIInh+v0
>>481
だからPS4では主流に乗り込んできてるじゃないか
PS2は選択肢がないから従ったがPS3では箱という選択肢が出来てしまい多くのものを失ったろ
483名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:27:21.33 ID:CSLv9XkS0
>>482
PS4はまだでてないんでなんとも
Uがこけたから自動で爆売れってわけでもないかもしれんし
484名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:28:52.34 ID:XXxx9I7wP
>>481
勝てば官軍、負ければ賊軍。キリスト教も昔は異端。

Wiiは異端でありながら主流に上り詰めたがPS2みたいな維持する力がなかった。
どちらかというと帝国。そして求心力がなくなると崩壊。PS2はよくも悪くも
共和制。
485名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:33:30.54 ID:CSLv9XkS0
Wiiはもともとセカンドマシン狙いだったのに
上の2機種の世間的なインパクトがイマイチで
ひょんなことからトップになっちゃった感じ
486名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:35:25.90 ID:E+ug1Xhh0
>>481
360が王道で殴り込んできたら、何故かONEで筋が逸れた
PS3は立場敵に360のお零れ的な位置に預かるどっちかというと変なハードではあったがPS4で空気読んだ

Wiiの異端さはPS3のそれとは比較にならない
487名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:40:26.36 ID:a3EzZ5s60
>>480
海外サードが携帯機向けにゲーム作らなくなったのは
リスクだけ高くてリターンが少ない携帯機でのロムパッケージ商売に見切り付けたからよ
あっちじゃ未だに定価が20ドルとかだったりするからね
488名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:43:52.95 ID:XXxx9I7wP
>>487
日本みたいに携帯ゲーム機が置き型ゲーム機を遥かに凌駕する状況になれば
話は変わるだろう。ソフトメーカーの都合でゲームが売れれば苦労はない。
489名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:48:18.24 ID:a3EzZ5s60
>>488
そんな状況になりようが無いのは、海外の状況ちょっとでも知ってれば分かるだろ
メーカーの都合だけじゃなく、あっちはユーザーが据置を選んでるんだし
490名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:53:34.54 ID:XXxx9I7wP
>>489
だからソフトメーカーの都合で海外で置き型ゲーム機が主流になっている
訳でもないだろうと言っているんだよ。
491名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:57:08.51 ID:a3EzZ5s60
>>490

だから携帯機が凌駕する事は無いだろって言ってるんだが
492名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:58:07.76 ID:E+ug1Xhh0
っていうか、小型の容量媒体が幾らでもある時代にROM売りってデメリットの方が大きいよな

本体IDとソフトID管理すれば割れを撲滅出来るだろうに
493名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:08:06.80 ID:MwfXCnHc0
ユーザーの嗜好やニーズが変化すればメーカーも合わさざるを得ない
そういうことでしょ

日本でもDSより前は、据置機>携帯機という感覚がユーザー側に
少なからずあったし

ただ、海外じゃなおもリアル志向が強い(ユーザー、メーカー双方)ように
思えるし、この流れは当面は変わりそうにないな
494名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:12:26.88 ID:a3EzZ5s60
海外スレに色々数字載ってるから見てくればいいよ
携帯機に先が無いってことが良く分かるから
だからこそ任天堂は据置で失敗する訳に行かなかったんだけどね
495名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:18:11.88 ID:AkphP8JW0
でもFIFAやCODあたりが携帯で満足にできる環境になったら、
また変わってくるんじゃないあk
496名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:28:06.81 ID:MAoxrlls0
vitaの次なら性能はみたせそうだね
Hdmiつければ据え置き食えるんじゃね
497名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:28:46.47 ID:vJb/VxdU0
>でもFIFAやCODあたりが携帯で満足にできる環境になったら、

それなら最適な携帯ゲーム機がもうありますしw>Vita
498名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:29:43.64 ID:GsKhyt890
>>495
性能より液晶のサイズが問題なんだよ
499名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:34:25.03 ID:pBfMt7pl0
和ゴミが据え置きで淘汰されただけだろ
500名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:41:24.71 ID:NYQr4urK0
CoDとかこれ以上ユーザー分けてどうするんだよ
501名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:15:35.14 ID:XP6bPgIv0
>>494
随分都合のいい妄想だね
502名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:25:18.77 ID:a3EzZ5s60
>>501
妄想ならよかったんだけどねぇ
503名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:29:44.53 ID:XPm/RX/h0
VITAが死んだ理由の一つがps3との差別化が出来なかったことと言ったことがある
どれもこれもマルチじゃps3の版の方が売れちゃうだろうと

WIIUは3dsとの差別化に失敗した感じ
マリオ→3dsにもある
モンハン→3dsにも
ドラクエ→オンラインのマルチですし

ピクミンだけじゃ物足りない
504名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:34:52.17 ID:+j8jkspVO
WiiUはGTAVとBF4とCOD:GHOSTを独占しなければならなかった
それくらい根回ししなければ次世代間近であの性能の新型じゃ普及しない
505名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:44:17.88 ID:KfOLWscC0
>>504
だからそんな事したら世界中のゲーマーを敵にまわすって
任天堂もサードも
506名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:47:37.28 ID:AkphP8JW0
バイオ4wiiあったやん。
あれと同じように、GTAや CoDを一番楽しく遊べるコントローラーを作れていれば、
性能低くても勝ち目はあったと思う。
ゲームパッドは残念ながら一番楽しく遊べるコントローラーではないな…
507名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:49:16.58 ID:M9Lq4+N0P
バイオ4は独占じゃねーーーよw
508名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:51:29.05 ID:AkphP8JW0
独占じゃなくて、
マルチでも一番楽しく遊べるコントローラーってことね。
独占は今の時代現実的じゃないから、
それなら一番楽しくマルチを遊べるコントローラーを作るのが正解だったと思う。
509名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:00:29.59 ID:NYQr4urK0
GCで遊んだし
510名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:46:02.94 ID:GsKhyt890
WiiUは投入する時期が遅すぎた
PS360が地盤固めた後に出してもユーザーは動かないわな
511名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:49:28.27 ID:+SNcqJlQ0
Wiiを買ったライトユーザーなんてとっくに離れてもう興味ない
その後継機なんて出した時点でコケるの目に見えてた
512名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:43:22.22 ID:RWhIDutV0
誰から何言われようと子供たちと任天堂ファンの最も望む
マリオとポケモン乱発で行くしかないな
カービィ/ドンjr/ゼルダ/ルイージでは力不足
コア向けスイーツ向けにリソース割くな
ひたすらマリオマリオポケモンポケモンで貫け
513名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:43:29.10 ID:E+ug1Xhh0
>>507
独占だった、だなwww
514名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 00:02:17.91 ID:mqP7+e+J0
VITAは同じソフトを3DSと同発マルチで売れば売り上げ本数で勝ってるし
PS3の同発マルチでも2:1の割合で既存のPS3市場を喰っている
WiiUと並列されることが多いが立ち位置はかなり違うぞ

WiiUもVITAみたいにPS3とマルチならVITA(WiiU)版買うわって
ハード面での強さを認める層がいればここまで酷くなってはいなかったろう
515名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 00:21:57.23 ID:deHODeRB0
普通に高性能ハードを作っていればよかったものを
516名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 00:30:46.41 ID:vVxP9r7A0
ハードはTV出力できる携帯機1つ
あとはソーシャルやるしかないでしょう
517名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 06:45:46.43 ID:63Pq3addi
一年先行と低価格路線と液晶付きコントローラーの3つを全て立たせるもんだから性能にしわ寄せが来るんや
518名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 06:51:49.83 ID:CnoPP4dP0
スプセル新作がほとんど同じ体験ってのがやばいよな
WiiUだけ60fps安定なら7年前のハードと違うなと評価できるチャンスだったのにな
完全終了だろ
519名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 06:56:29.52 ID:FDBPo/910
ゲーム史上最大の大爆死って全世界で4万台しか売れなかったピピン@をディスるなよ
520名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:20:09.93 ID:lCIGShH10
家庭用ゲーム機がもう時代遅れという感じだね。
今は何出しても売れない感じ・・・。
一昔前ならみんなで集まってやるというスタイルだったけど
ネット普及してから、その必要なくなったし。

あと最近はLINEやツイッターとかSNS疲れから、
ストレス解消や気分転換できる程度の軽いゲームが需要が増えて、
ガッツリやるタイプは需要減ってきているのも影響しているかも
521名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:23:38.21 ID:CnoPP4dP0
Wiiのせいだろショボグラゲーが主体だったからな
522名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:39:10.70 ID:63AM5JLW0
>>520
DS、Wiiのバブルの美味しい所は全部そこら辺に持ってかれた感

結局、ゲームユーザー相手にしないとダメ臭いんだよな
523名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:48:50.11 ID:63Pq3addi
アーケード→据え置き→携帯機
まあしょうがないね
524名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:07:16.75 ID:GBxHlaLi0
スペックと新ギミックという二羽の兎を求めた結果
525名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:13:30.94 ID:LwD49IKD0
タブコンは次の機種で捨てられるのがわかりきってるから
開発に心血注ぐのは無駄だとサードもよく理解している
やはり次に安定してつなげられるPSがイイネ♪
526名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:22:30.58 ID:qGZiOpLVP
そのうちタブコン削除した「Wii2」とか平気で出してきそうw
527名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:28:37.39 ID:KXjo9Y330
タブコン削除のwii2は、今すぐ出すのがまともな判断だぜ…
528名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:37:00.47 ID:IZDkidhK0
3Dもオミットしたし時間の問題だろう
529名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:39:28.17 ID:XxZjBv1l0
2DSをタブコン代わりに使いなよw
530名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:28:18.76 ID:UxJpmuaiI
サードとしては制約が多くて
さらに余計な対応をせざるを得ないWiiUには魅力を感じないんだろうね
531名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 13:27:39.60 ID:RdM93nyai
多分サードがPS3や箱に出してたソフトの移植をするだろうから
そんなにソフト日照りはないと思ってたんじゃないかな
実際ロンチは完全版みたいなの多かったし
532名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:30:17.92 ID:nJVj6cVC0
高性能なら技術開発や未来への投資ってことでソフトも出るんだろうが
なにせ今の時期にWiiUなんてハンパなもの出されても困るだろサードは
目的もないのにソフトは出せない、タブコンプレイがデフォになる未来なんて想像できないからな
533名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:34:58.80 ID:OwXoqDqC0
ネーミングも悪い
素直にWii2にして次世代機が出ましたよと発表するか
もしくはまったく新しい名前にすべきだった
この正論にはだれもが納得だろう
534名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:41:08.04 ID:p+JlB1wX0
>>533
iphone5とiphone5Sぐらいの違いだと思われてるよなw
んで、そんな勘違いする層って一回思い込んだら終わり

PS3の場合、「高いから買わないけど、PS2の後継でしょ?」っていう程度には認識されてたしな
Uって本当に、どこの馬鹿が考えたんだか
535名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:54:39.49 ID:uLJKuw7E0
>>534
意外にあるかもな
Wii→WiiU
xbox360→xboxone
PS3→PS4

ゲームを詳しくない人でもPS4は新型機ってわかるけど
後は改良機って思われる可能性もあるな
536名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 15:59:44.25 ID:ulHs6adn0
>>531
wii中期以降、普及していてもサードが売れない→サード撤退な流れだったんだけど、
wiiuもそれを引きずってる感じだなあ。

弾が足りなくて全然賑わっているように見えないのはマイナス要因だよなあ。
537名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 16:14:41.35 ID:qcJX6sN40
最大の理由は岩田が社長だからだな、DSとかも山内組長あってこそだったし

今後のソフトでは毛糸のヨッシーとかwiiパーティみたいなゴミは開発中止でいいだろ
ライト向けに作るのはふぃtとスポーツとマリカーだけでいい
WIIUの完全新作(既存じゃない)のがNランドとW101で終わってるわ
538名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 16:18:57.26 ID:V+ccr5ak0
発売から一年もたってないのに煽ってんのかw
539名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 16:29:56.06 ID:ocIgnVy00
そのうち定評のあるソフトも劣化しそう
そうなったら買わないだけで別にいいんだけどね
540名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 17:13:56.80 ID:f96vhLhj0
>>538
失敗と煽ってPS3こけスレを2500以上伸ばしていた時期だぞ?
WiiUはそれよりも売れていないのにこれだけ静かなんだから、むしろ煽っていないほうだろ。
541名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 17:16:18.25 ID:3DG03e9T0
PS3みたいにしぶとく細く長く生き延びるかも
でもPS3と違って任天堂一社だけだしなあ
542名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 17:18:21.36 ID:99Wcu7Y30
性能的に長く戦えるとは思えない
543名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 17:19:03.82 ID:XxZjBv1l0
性能を考えると現存するハードで真っ先に沈む
PSPより余命は短い
544名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 17:22:46.91 ID:Izpp+GAD0
>>541
任天堂ハードはいつもサードが居ないから短命だぞ
任天堂ソフト一通り出し終えて4年で死ぬ
WiiUは64GCのようなPSに対する性能もWiiのようなブームも無いからな
ひっくいピークですぐ死ぬ
来年中にマリカスマブラ出しちゃったら再来年で終わる
545名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 17:28:41.11 ID:uNsdkHtS0
>>544
むしろ失敗ハード長く続けるよりは、そっちを狙ってるのかもな。工場閉鎖されるし。
546名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:37:16.00 ID:79nVkbXD0
>>520

欧米ではむしろ据え置き市場は拡大してるだろ。
あっちはPCゲーマーが据え置きに流れてきたおかげだろうけど。
そのあおりも受けて、日本の据え置きゲームが海外で売れなくなったから、
日本のゲーム会社は開発費が安くすむ携帯機用ゲームに注力するよう
になって、日本の据え置きゲーム市場が冷え込む結果になったわけだな。
547名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:55:33.12 ID:ocIgnVy00
時代遅れに時代遅れを重ねたからなWiiUは
何年前か忘れたが、ピコで既に懸念されている問題はあった
ハードの歴史くらい見てからやれよ、バカじゃねえの
548名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:10:31.90 ID:p+JlB1wX0
WiiUがPS4/Xbox 0neぐらいのスペックもったの出してりゃ、
1年先行の強みもあったのに、そのチャンスを捨てちゃったよな
549名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:27:21.21 ID:32D/1Aso0
タプコンとか後追いしたのも失敗だな
2年後ぐらいでWiiU2出したほうがいいよ
550名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:29:07.11 ID:ULQgnE1Ni
>>548
たまにそういう書き込みみるけど、それいくらで売る気なん?
551名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:29:31.46 ID:m3v7puQo0
Wiiの成功に胡坐をかいたからだろ
552名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:32:58.10 ID:32D/1Aso0
>>548
どっちにしろハード売れないかも
2dsを高性能進化したの作った方がまだいいかも
553名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:33:39.49 ID:ocIgnVy00
>>550
タブコンとかいうゴミ入れなければ
3万でも十分スペック組めると思う
554名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:35:12.77 ID:ULQgnE1Ni
>>553
1年先行でPS4並の性能で3万?

ホントに出来たのかな、そんなの
555名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:37:36.13 ID:563d5RHU0
PS3やvitaより良いペースちゃうの
556名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:42:28.71 ID:99Wcu7Y30
もう高かったPS3以下になったよ
557名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:43:26.51 ID:ocIgnVy00
>>554
PS4って実際は実効性能そこまで高くないからね
電源を外にだすだけでかなり対抗するハード作れると思うよ
558名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:49:41.84 ID:uLJKuw7E0
自作でハイスペックPCを組む感覚でハードが出来るとは思えない
559名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:57:12.55 ID:ULQgnE1Ni
>>557
ホントにそんな簡単にできるのかなぁ
安くて高性能なハードが誕生したらうれしいけど
560名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:58:25.19 ID:Y9WV7bhA0
>>558
ただ、その壁は「生産性」一点の案外不安定な差でもある
自作の知識で据え置きの「落とし所」は読めたりするのは本当
561名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:58:46.03 ID:c1Qvm5WCP
並とか対抗するとかの幅を都合のいいように考えてるように思える
562名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:01:31.23 ID:Y9WV7bhA0
3万の予算でPC組むと……たぶん、ゲーム出来るかどうかギリギリレベルは組めるかな
最近のオンボは性能良くなってるし。 ただ、現行HD機のクォリティのゲームは期待すんな。電源が怖い
563名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:02:46.00 ID:gob++2+dP
>>557
WiiUの製造コストが180ドル。そのうちの50ドルがタブコン。タブコンが
いらないからと言ってもコントローラーはいる。プレミアをが3万円だから
差引7,8千円の追加予算でWiiUがPS4並にパワーアップ?というやつがいれば
大丈夫ですか?この人はというレベルだろう。
564名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:46:22.28 ID:54LAOO2H0
>>549
もうWiiの名前を継いじゃダメだよ
継げば死ぬ
565名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 22:19:04.74 ID:ocIgnVy00
>>563
タブコンは安いのか
じゃあ予算の範囲で頑張るしか無いな
566名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:28:58.93 ID:s2TP0A/10
任天堂はWiiUの撤退準備をするべき
567名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 01:21:23.61 ID:Nqdp/xA00
ウンコハード
568名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 01:30:58.88 ID:iJdT7CBB0
>>249
そのランキングソフトだってお子ちゃまや幼女の買い支えの賜物じゃん
569名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 04:20:48.96 ID:hNoq7eTk0
内容とボリュームがなんか値段と釣り合わない。
570名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 05:14:59.93 ID:cDhN4xAk0
タブコンつくらずに25000円で売ってた方が良かったね
リモコンのボタンを調整したりしてマイナーチェンジでよかったね
もとより任天堂の据置はソフトが命だしリモコンは成功したし
571名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 09:15:54.22 ID:Nqdp/xA00
ゴミハードだから
572名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 09:34:55.81 ID:+s0i8IXl0
値下げで棚卸資産の減損処理しなきゃならんから
今期は1000億どころか赤字かなw
573名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 10:21:37.90 ID:Hxy+sgQi0
>>564
今でさえWiiの名前を継いだのが裏目にでてるしな
574名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:27:54.43 ID:gZ2ZBTyj0
糞ゴミだから
575名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:33:27.56 ID:3ZqViCy90
忙しくなったゲーム世代へ向けてのパッドというのは悪くない
だがその世代はスマホやipadやタブレットに向かってた
576名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 15:25:54.63 ID:MJCZc1bKi
任天堂、2DSなんか発表しちゃったから株価6%も下落したぞ
アホすぎる
577名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 15:41:14.67 ID:Ie1Ar0dIO
Wiiスポみたいに
任天堂ランドくらい付けるべきだった
ソフト面としては、まだWiiで十分満足中
578名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 15:56:49.81 ID:ZV+EQ2e30
周回遅れのスペックとそれをカバーするはずのタプコンというコンセプトが見込み違いだった
手元の画面で操作するというのはキーボード見ながらワープロ入力するようなもので煩わしさが際立つだけだった
579名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:11:01.85 ID:xJmc1ZW40
WiiUの未来は、まだわからんといえば、わからんが
次の機種は、周回遅れの任天堂の技術じゃ無理だろ
まあ、据え置き自体に未来がないわけだが…
580名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:12:18.34 ID:nKkcQU7f0
据置に未来が無いなら、携帯機はもっと無いぞ
581名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:26:10.02 ID:Un9LH9zy0
任天堂の根本的な問題は面白いソフトが作れなくなった事
そしてゲームの進化に付いて行けず、ギミックに逃げた時点で勝負あったのよ

ソフトの品質より一発ネタ重視じゃ飽きられた後に何も残らない
582名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:30:45.77 ID:FMiIouSz0
面白いアイデアなんてどのメーカーも出尽くしてるだろ
任天堂も他社に負けじと性能上げるしかなかった
583名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:31:09.59 ID:w6J/HOir0
統一ハードとはなんだったのか
584名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:31:44.54 ID:I/84PZAR0
>>581
ギミックに逃げるという言い方は俺は賛同できんな
任天堂は基が玩具屋だから基からそういうギミックが大好きで任天堂的には正道なのよ。
昔から変な周辺機器とか出すの大好きだし。
それが今のゲーマーの嗜好とは乖離しすぎてるっつう話だけど。
585名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:32:21.49 ID:gZ2ZBTyj0
まさにゴミ
586名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:30:07.26 ID:xlQmp5VQ0
自分が今でも楽しめているのは太鼓の達人とWiiFit。
TVの前で長時間座り込む様なゲーム機じゃ無かったんだろうね。
587名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:44:18.63 ID:UY92vv4s0
スマホオワコン
588名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:41:29.21 ID:AgDZDD4q0
結局Wiiで客が相当損こいたと思ったということだろう
Wiiの満足度が高ければそれこそ性能関係なくWiiの客はWiiUに流れただろうから
Wiiで客離れが起きている時にハードの売り上げ自慢しかできないようだから
こんな結果になるんだよ
589名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:02:57.64 ID:BjSfBsa+0
単純にソフト不足だろ
590名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:27:01.95 ID:gpOxdfBT0
>>580
何故かそれに気付いてない人多いよな
最低でもソーシャルをコンテンツとして組み込めるハードを作っていかないと
携帯情報端末に飲み込まれる状況なのに
591名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:57:42.19 ID:nKkcQU7f0
>>584
そういう玩具屋が扱える範疇をゲーム機は越えちゃったんだろう
もはや情報機器としての側面が強くて、プラットフォーマーとしてはハードウェアのギミックより
OSやネットワークの技術の方が遥かに重視される時代でもあるんだし
592名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 23:49:59.82 ID:Nqdp/xA00
クソハード
593名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 00:28:49.26 ID:WpkwBVl10
>>589
いつまでソフト不足なんだよwミリオン売れるまではソフト不足を連呼するのか?
594名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 00:53:11.87 ID:oobfJoEW0
>>577
ランドって同梱してるぞ

>>589
発売前は統一ハード豪華なロンチと騒いでたのにな
実際ロンチはCODFIFAアサクリマッデンなど一流ソフトが一通り揃ってた
しかし一世代前の性能だからマルチが全く機能しなく他機種版に流れて売れなかった
ソフト不足が問題ではなく一世代前の低性能だから手持ちのPS3360で十分なのが問題
自社のキラータイトルのマリオも出したがこれも携帯機で十分な為に売れなかった
マルチは低性能でオンが劣るから売れず自社ソフトは携帯機で十分で売れない
産廃ハードな為にこのハードならではのソフトを生み出せないというどうしようもない状況
詰んでるよ

>>580
>>590
気付いてないというか国内市場の表面部分だけに触れて見ないふりしてるんだろ
595名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 00:58:49.36 ID:bFTvXxcT0
Wiiは本体売れてるのにソフトは全然出ないっていうなんともいえない不自然さがあって
その後継機に対しても自ずと不信感を抱かざるを得なかったな
596名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:09:02.71 ID:KMpu9LQX0
>>594
同梱って米だけじゃないっけ?日本以外世界全体で同梱?
597名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:14:10.96 ID:WaP59cXOO
ソフト不足
任天堂1社じゃとても賄えないよね。。尚且つタブが邪魔してハブられる始末。

アイディア以前に商業的に未来が不透明過だ。
598名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:18:01.05 ID:M43FvWjB0
未来というより撤退が不透明だ。
信用問題だからそう簡単に撤退できんしかといって撤退してもいないのに
何ヶ月もソフト出さないのも不自然過ぎる。
599名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:34:36.78 ID:KyamIlxGO
>>584
周辺機器なら文句言わんよ
買わなきゃいいだけだからな
メインにするから駄目なんだよ
600名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:41:54.07 ID:oobfJoEW0
>>596
そうだよ
スポの代わりのソフトだからね

>>599
ギミックはWiiのように当たればでかいけど
外せば無駄コスト要因として悪影響でかいからな
Wiiの成功で目が眩んで二匹目のドジョウで大失敗
Wiiの反省をせずにアレを素晴らしい成功と判断しちゃったのが間違い
601名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:43:35.37 ID:xSEkjJf/0
Wiiのリモヌンは成功なんだけどな
いいコントローラーだよ
ボタンの調整をすればとてもよいものになってたと思う
それを放置してタブコンとかいうアホな発想に行ったのが間違い
602名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 08:34:18.60 ID:rfmIo2wL0
ゴミハードすぎるから
603名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 08:39:28.92 ID:XXFUllkT0
豚「ろくなゲームがないから」
604名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 08:39:43.30 ID:geLUlIcS0
タブコン使った革新的ゲームがなかったからな

まわるメイドインワリオ レベルのものを期待してた。
605名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 08:41:58.89 ID:xSEkjJf/0
あれはクソ面白い名ゲー
あんなもん今の任天堂に作れないと思う
606名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 08:51:10.40 ID:l3VUze3Q0
>>603
WiiU自体がろくでもないということにぶーちゃんが気づくことはないだろうね
607名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:15:12.67 ID:pAzZRydH0
ぶっちゃけスペック云々は大した問題ではないだろ
サードは国内も海外も高スペック路線で吐血しまくりなんだし
ただ高スペックにするだけでも頭打ちでしょ
WiiUの失敗は素直にWiiのリモヌン路線の発展型にしないで
ゲームパッドというライトにもコアにも訴求力が中途半端なものを作ったことだ
「テレビを占有しない」とか「寝転がってプレイできる」とかに魅力を感じる層は
最初から携帯機しか買わないだろうし、スペック以外で据置にしかできないことをアピールした
Wiiの体感路線と比べても微妙すぎる
それならまだ3DSをコントローラーにできるとかならまだマシだった
608名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:31:42.21 ID:I7QUwPA60
スペックじゃないと言っても、その時代に必要な最低限のスペックってのはあるんだよ
そもそも今はPCで作ってそれをCSに落とし込んでるんだから
家庭用機のスペックが低いからって開発費が安くなるってわけでもない
609名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:33:52.85 ID:1SYPvN0j0
1.2GHz×3俺はこれで買う気無くなった
据え置きなのに電気代ケチるなと
610名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:36:34.18 ID:pAzZRydH0
>>608
国内に限ってはスペックにこだわるのはかなり少数派だと思うがな
海外ですら次世代はどうなるやらだ
611名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:37:38.13 ID:y+o5OmF3O
>>609
発売前に信者が省エネだろ!って言ってたなあ

ほんとに省エネならタブコンなんかつけないよね
612名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:38:07.88 ID:AZP3znbU0
ゼルダHDとか見ると欲しくなるけどな
どっかのリマスターみたいにぬるくないしw
613名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:38:22.26 ID:xSEkjJf/0
電気代なんて言うほどかからないんだよなあ
極端にかからなければどうでもいい話
614名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:42:42.91 ID:y+o5OmF3O
>>49
頭が良いからWiiを買うようなアホの事がわかんないんでしょ
615名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:49:31.46 ID:I7QUwPA60
>>610
据置に関しては国内はもう完全に蚊帳の外で、もう誰も期待してないでしょ
海外も市場縮小が叫ばれてるけど、実際は任天堂市場が一人だけ崩壊してるだけで
PS360の据え置き市場は堅調だし、PS4やXB1の予約状況とか見ても思ったより上手く以降しそうな感じ
616名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:49:51.92 ID:jp1kPH6G0
GCのファーストソフトラインナップを見ると
半年で仮にこれが3dsで出たらそれだけで500万台は最低でも売れるようなラインナップだった
WIIUの半年のラインナップは3dsでも精々150万くらいだろうって感じ

やっぱソフトなんだよ
617名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 09:51:30.03 ID:xSEkjJf/0
そのソフトを出すのに邪魔なのがタブコンですよ
物事はつながってるんだ
618名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:00:12.65 ID:P7WjHGK30
据え置きゲームの技術は進歩してるけど
ソフトがオタクやマニア向けになってるからな
家庭用ゲーム機じゃなくて個人用になってる
どこの陣営のラインナップ見ても、昔で言うPCゲーム臭がするんだよ
やれば面白いんだろうけど、別にいいやってなる
619名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:10:58.35 ID:57CyIeFJ0
wii → iPad、泥タブ
PS3、360 → PS4、XB1
6203年ぶりくらいにカキコ:2013/08/31(土) 10:18:17.25 ID:z7iay53Q0
ソフトだな 最大の要因は
サードソフトが集まって来ないのが枯渇の原因

携帯機 → MH
据置機 → FF
621名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:19:25.77 ID:z7iay53Q0
途中送信しちた

サードはこれらが出る機種に群がるってわかってるんだから
もってこれない時点で国内じゃ詰むわな
622名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:28:44.40 ID:z7iay53Q0
本体に関してもタブコンの問題がある
標準であれしかデバイスないらしいが、海外の大手が出す
激しい動きの要求されるゲームをあんなデカいデバイスでやりたがるわけがない
マルチからハブられるのもこれが原因だろう パッド仕様を頑張って作って売れなかったら
目も当てられないからな

プレミアム1本化してプロコン標準搭載して価格は2万5千
くらいを日本でもやらんとサードパーティも二の足踏む

とりあえず、なんで出ないのかはわからんが
FF本編マルチをもって来れない任天堂は無能
ゲハの任信者がFFやりたい、やりたくない関係なく必要なんだよあのタイトルは
623名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:37:48.44 ID:I7QUwPA60
>>622
だってDirectX11に対応してないんだもの
FF15もKH3もそれで作ってんだし、対応してなきゃ動かしようがない
だから信者がいくら言おうと性能ってのは重要なんだよ
624名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:45:24.43 ID:Np3oeeUV0
>>607
今回はスペックが一番の問題だよ
DirectX11は開発者の利便性を格段に向上させる
次世代機では簡単に表現できることがWiiUではできない
625名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:50:16.40 ID:ZzNWdRwX0
あの奇妙なタブコンが原因だろ。
Wiiを買った一般人は、棒振りくらいなら自分もできると思って買ったわけで。
あんなデカいコントローラを持ってガッツリゲームやる層じゃないんだよ。

メーカーもわざわざタブコンに対応させても、ことごとく爆死じゃソフトを出せるわけないし、
ソフトが少ない上、性能も低いんじゃゲーマーももちろん総スカン。

売れるわけがない。
626名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 11:26:22.87 ID:k0YtHNHR0
PS4、XboxONE世代からグラフィックの質を落としてでも
マルチにできるくらいの性能があればもう少し売れたのにな
マジで任天堂だけのソフトで勝負する気だったのか?
627名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 11:47:31.45 ID:MacjW2hJi
Wiiを失敗と認められなかったから
628名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 13:49:21.52 ID:IGpZSwdA0
>>626
それでもスカイリムやGTAなどのAAAタイトルは移植されないだろうな
任天堂のハードはリア住かガキしかいねーから、専用機以外にはなれない
wiiが良い例だわ、世界で一番売れたはずなのにサードからそっぽ向かれたからな
629名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 15:06:36.33 ID:/Q5siiSv0
キチガイニンブタがいわっち()と信仰するトップを見ればわかるわ
無能集団だってねwww
630名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 15:54:22.00 ID:YPDutjrd0
リビングルームでみんな一緒にいるはずなのに違う画面に向かう
という病的なコンセプト、シチュエーション宣伝に
違和感感じる人はいなかったのかな
3DSの裸眼立体視押し(ようやく撤回された2DSが登場したが)といい、
任天堂の感覚がおかしくなってきてる
631名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 15:56:34.56 ID:M43FvWjB0
おかしくないだろ、ぼろ儲けして狂わん方がおかしい。
632名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 15:57:11.91 ID:c3QenvPG0
>>15
なついw
633名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 16:06:19.69 ID:HX7qXR9o0
4.5インチぐらいにしとけばよかった
634名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 16:32:02.44 ID:Q4QyccB70
据え置き > wiiu死亡
携帯 > スマホに敗北

任天堂にハードは無理
635名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 17:06:23.97 ID:Vg2iG73e0
>>628
WiiもWiiリモコンの遅延など詳細スペックをサードに教えずに
自社だけがそれなりに遊べるゲームを先に出すということを平気でやっていたからな
Wii時代は必ずしもサードにそっぽを向かれたわけじゃないが
支援体制を全く取らなかったという点でその先はなかった
636名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 21:20:40.65 ID:jp1kPH6G0
64の半年→任天堂は4本、3Dマリオとマリカ
GCの半年→任天堂は8、ルイマン、ぶつもり、スマブラ、ピクミン
WIIの半年→任天堂は10本、スポ、ゼルダ等
WIIUの半年→任天堂は3本、2dマリオ、ワリオ

って考えるとこの惨状も納得かもしれない
と言うかWIIでは半年で10本も出してた事に今更気がついた
637名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 23:27:19.16 ID:ZzNWdRwX0
>>636
Wiiの初期タイトルははGC末期からのくら替えが結構あるからなぁ。
638名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 23:37:29.09 ID:PJfKuzZt0
WiiUのCoDってどう?
タブレットでやるのが羨ましいんだが、グラはどうなんだろう
あとタブレットのスティックはVitaみたいにやりづらくない?
639名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 02:18:44.25 ID:RVb5QLSi0
やりづらいな
640名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 02:23:54.84 ID:h7d5tKMt0
史上最大の大爆死はヴァーチャルボーイだろ
641名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 02:38:10.68 ID:yqSJIt6lP
wiiuの爆死はwiiと関係していると思う
wiiで体感型のコントロラを売りにして一般人に売ったは良いが
結果として、ソフトが高い、操作性が悪い、別に必要無かった
という認識を持たれてしまった。

しかし、任天堂は売れた=ウケタと勘違いしてしまったのが問題
wiiの路線を継続したどころか出来損ないのタブレットのようなものを
強引に抱き合わせて高価な値段で売り出した

既にwiiで失敗した消費者は当然見向きもしなかった
その結果がコレ・・・。

逆に言えばwiiが売れてしまった時点で次の成功は既に難しかったが
強引なゴミの抱き合わせをやめて安価なHD機としてソフトも安価路線だったならば
ここまでの失敗は無かったはず

どちらにせよ成功はもう無理だったけどね
642名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 03:00:16.68 ID:XWr1wDqo0
今の性能だったら
いつ発売するのがベストだったんだろう?
643名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 03:30:07.92 ID:6cox6FB60
理由はwiiをちゃんとゲーム機として扱わなかったトコじゃないかなー
俺は少々スペック上がってもwiiの二の舞になると思って買わなかった
644名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 03:31:06.56 ID:+noSx8gzi
>>638
vitaでいいやと言われればそれまでだが、決して悪くない、画面もきれいだしね
スティックに関しては個人的には持ちやすい位置にあるんで操作にやりづらさは感じなかった
総じて悪くないレベルだとは思う、プレイに関しては
ただ、ちょっとタブコンだと画面が暗いと感じた、これは個人差、というか自分だけかも
長時間のプレイに関しては人次第、タブコンの重さとか寝転がりプレイの姿勢とかね
645名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 03:33:44.63 ID:KSTz486z0
世界一売れるCoDを惨殺したんだぜ?
そりゃサードは震え上がるわ
646名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 04:06:24.87 ID:hSrwjkL80
遅れて来た癖に360どころかPS3よりも性能が低いゴミだった
PSNとかLiveみたいなコミュニティを形成してこなかった
Wiiリモコン(プラス)を同梱しない=WiiUタイトルでリモプラ必須タイトルは出せない≒ほぼ切り捨てに近い状態
パッドのコスパが最悪で他のあらゆる要素の足を引っ張ってる
647名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 04:28:47.02 ID:zHqLAkXji
そりゃ小さい子しか買わないようなハードにCoDとか出しても、小さい子がポカーンとするだけだ
マリオの知育遊び。とか出せよ
648名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 04:30:18.10 ID:sPtiNPAC0
PSNとLiveを軽く見過ぎだよね
任天堂自身もそのファンも
649名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 04:36:41.68 ID:9tDv8HhNO
>>898
箱やPS3と同時位じゃね?
その頃に出てたら名実共に覇権とれてたかもしれん
まさに7年遅れ
650名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 04:41:07.52 ID:9qRWx/yv0
>>638
HD基準で制作されてるから、タブコンで遊ぶ場合は文字の小ささが気になった。
オン対戦はタブコンでやる場合とHDモニタでかなり成績が変わるんで視認性とかに問題あるかもしれん。
コントローラーはスティックは普通だが+-ボタンが押しにくい。
オンは人少ないしDLCも出ないんで、どうしてもタブコンで遊びたいって人以外は避けた方がいい。
651名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 05:00:57.72 ID:0r7E7Ec7P
>>642
別に発売時期は悪くない。現行機に対して、1年後ぐらいに次世代機が出る。
その一年で現行機を引き継ぐ基盤の市場が形成出来れば、次世代機への牽制が
出来て、現行機の市場を引き継げた。

しかし、問題があった。その現行機の市場を引き継ぐはずのWiiUが全く売れない。
652名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 05:06:14.61 ID:TGFeeItR0
DirectX11に対応する程度の性能で
箱○のようにゲームをする上で問題ないハードデザイン
そしてリモヌンの改良

それだけで十分だったよね
無理に新しい遊び考えなくても
653名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 07:39:58.17 ID:CYnznJER0
>>647
知育とかスマホに勝てるわけねーだろ、アホかww
654名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 08:05:13.64 ID:Q0DdmJ3n0
iPadと競合かと思いきやでっかい本体が別個に付いてくる
変態ハードになるのは避けられなかった
655名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 08:11:07.39 ID:psKkxRR90
ソフト無いのに強引に出したから
何もかも準備不足
3DSの立ち上げ失敗の反省がまったく活かされてない
VCでGBAはよ出せアホ
リズム天国を俺はやりたいんだ
656名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 08:16:21.74 ID:hSrwjkL80
>>648
コミュニティ、コミュニケーションを重視してないって指摘に任天堂は
「家に集まって対戦する」とか「トモコレみたいな内輪のソーシャルな遊びもある」とか
「すれ違い通信はオンラインだけに閉じていないネットワークのかたち」とか
イマイチピンとこない反論ばかりしてたよな
別に家に集まったり直接対面する場にゲームが関わって来ることやすれ違い通信と
ネットワーク上にコミュニティを形成するサービスが競合対立する訳じゃないし
両方やるべきだったのに「我々はあえてしません(※岩田の満面の笑顔)」みたいな態度を取ってた
何の積み重ねもないのにMiiverseなんてドヤ顔で出したって遅いわ
そらCoDも死ぬわ
657名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 08:37:20.34 ID:zaJDRofi0
任豚ってWiiU早く値下げしろ、WiiU切り捨てろとか思ってそうw
ただでさえ評判最悪のオワコン企業なのに信者にすらもフルボッコに祭り上げられるとかw

そもそもWii自体がゲームを舐めきったコンセプトでゆとり向けの底が浅いクソゲーしかなかったし、
買った馬鹿共でも二度目は騙されないだろ
658名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 08:51:03.80 ID:iCb8dXwX0
PS360両機種にWIIと3DS持ってたらほぼ間に合ってるソフトしか無い
WIIUでしかできないソフトが出るのは来年だから俺は買うの来年以降になりそう

VITAが売れない理由で散々言われてきた
PS2とPSPとPS3があればだいたい事足りるから売れない
それと同じ
659名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 09:35:44.53 ID:9tDv8HhNO
>>658
本体売上はともかく、ソフトやアプリケーション、使い勝手等はVitaがWiiUより遥かに上だけどな
660名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 09:38:54.06 ID:K7TM7yBe0
任天堂は最新のゲームについてっていない感があるし
おもちゃとして売るのがいいかも
壊れない、安い、シンプルな操作でお子さんのギフトに最適!
お母さんに売りつける路線強化
661名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 13:26:20.12 ID:EO9cNHRt0
WiiDSで荒稼ぎしたんだから、その金で堅実な事業をすればよかったんだよな。
楽して稼げる成功体験から脱却できずに、客を舐めた商売を続けたツケ。
落ちるとこまで落ちればいい
662名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 17:59:54.57 ID:RVb5QLSi0
wiiの時点から失敗してる感じ
663名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:05:05.15 ID:yqSJIt6lP
売れた=成功
って安直な考えが失敗の元だね

売れた→売れた割りにソフト売れ無い→押入れにしまわれた→売れたけど失敗
ってここまで考えられなかった東大卒様の想像力の低さが敗因だね
664名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:20:54.59 ID:VQ6J/AQJ0
よく言われる東大卒云々がよくわからん
665名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:50:10.24 ID:xn40PDzJ0
ファーストである任天堂が子供向けばっかり作ってるのに
サードの大人向けが売れる訳もないと思うけどな
遊園地でポルノ上映するようなもんだ
666名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:55:06.89 ID:tiLnqd2S0
>>665
任天堂が大人向けも本腰を入れて量産し始めたら
それはそれでサードの大人向けが売れないような気が
667名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:58:34.47 ID:0r7E7Ec7P
>>665
こいつのアホな論理を正しいとすると任天堂は3DSではポルノは上映するが、
WiiUではポルノを上映しないからWiiUが売れないという事になるよね。
668名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:04:30.05 ID:LgP9TEKu0
E3で売り上げ自慢していた頃が懐かしいな
669名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:14:50.61 ID:xn40PDzJ0
>>666
MSやSONYが手を付けたジャンルは売れないのかってなるとそうでもないし
ギアーズやHalo、KILLZONEやアンチャーテッドで
他の売り上げが下がったって事はないんじゃない?

>>667
携帯機の事は知らないけど
3DSで発売されたCERO Zタイトルってどんなのがあるんだ?
670名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:17:17.11 ID:YkEPihaW0
>>667
実際3DSのFEはポルノ需要で復活したからな
671名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:29:48.07 ID:0f4YdokC0
>>666
大人向けが売れない原因はユーザーの嗜好が違うってのが一番でかいからそれはない
サードの似たようなソフトと発売日被ったとかなら影響あるだろうが
672名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:39:23.76 ID:EO9cNHRt0
子供が欲しがるものを買い与えるのは大人なんだから、
任天堂は大人相手に商売してるとも言える。
673名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:48:53.46 ID:+VRhm1pq0
>>>666
大人向けというのがコアゲームの事を指すなら任天堂には無理
レジー曰く、任天堂はコアゲー作るのが不得意なんだとさ
674名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 23:08:36.10 ID:8Ac1DZa00
今の洋ゲーみたいなゲームは、任天堂でも簡単に作れたりしないよ
技術云々というより、元々PCという任天堂文化圏とは根本的に違う場所で育ってきたものだからね
和メーカー全体にも言えるけど、そういう文化の壁は仮に技術があっても簡単に乗り越えられるもんじゃない
675名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 23:12:36.30 ID:TvhUhn/3P
逆に和ゲーならではの面白さもなかなか向こうの開発者には作れないしね
676名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 23:14:39.42 ID:R3LZG5aQ0
その方が面白いし良いじゃん
どの国から出るのが同じになってもつまんないでしょ
677名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 00:08:18.07 ID:Ng4Ii3mt0
>>664
東大卒なんて新卒のペーペーなのにな
ましてや決定権なんてあるはずがない
全部古参のやったことだよ
678名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 00:57:28.07 ID:jWBoyiIr0
>>677
戦犯は岩田宮本竹田の現経営陣
こいつらが退陣しない限り任天堂は変わらんね
679名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 02:20:35.60 ID:d/MIe+ZxO
>>674
ヘイロー位なら作ろうと思えばすぐ作れるとは何だったのか…
680名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 02:33:58.12 ID:mWDn8Hqt0
http://gs.inside-games.jp/news/121/12148.html
宮本茂「私はヘイロー(のようなゲーム)を作ることもできます。それは私がデザインすることができないゲームというわけではなく、
    単純に、私がその選択肢を選ばなかったというだけです。私のゲームデザインについて一つ言えることは、ユーザーが望んでいるものを見つけて、
    それに合わせたゲームをデザインしようとしたことはこれまで一度もありません。私は常に、楽しく遊べる」
681名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 08:38:41.42 ID:uwuWbc960
宮本の恥ずかしい発言w
682名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 09:13:10.53 ID:Iz3W7fHj0
やっぱり宮本はさすがにもう爺さんかな
一般消費者と感覚がずれてると思う
683名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 13:39:32.00 ID:1XkvmEtd0
作ってから言うことだよなwこれって
抽象画しか描けないくせにもてはやされるタレント画家と一緒だわ
684名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 14:14:20.59 ID:JXivuePX0
史上最大かぁ?
685名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 15:57:01.62 ID:cxh7Fbbn0
>>680
これだわ
「みんながこういうのを求めてるから作る」を軽視したりどんどん外部に追いやった結果
686名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 16:17:15.62 ID:V1yv3E490
任天堂のハードは友達を家に呼んで遊ぶイメージなんだけど
タブコンは一人用だから売れないじゃないの
標準のコントローラーをクラコンすべき
今度でるスマブラとか、タブコン、リモコン、クラコン入れ混じって遊ぶのか?
687名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 18:49:10.51 ID:uwuWbc960
あかんわコレ
688名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 21:14:08.16 ID:IgEzjOlq0
WiiUでやりたい事はWiiで事足りてしまうんだよなぁ。
自分も未だに買い替えの必然性を感じない。
689名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 22:37:58.05 ID:GwAh2FVk0
GCがそろそろ寿命だからWii買おうかなって
690名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 22:58:22.92 ID:rpQHSau70
>>685
いやでもピクミン3おれはすげえ面白かったよ?
691名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 23:01:26.93 ID:twKxKIff0
ピクミン3は言葉で言い表せない要求を満たしてくれるの出して来てくれたなーって感じだったな
久々に濃いゲーム遊んだ感じだったけど
692名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 23:06:38.19 ID:y+nPBTlN0
ピクミン3は2でお腹いっぱいになった俺にとって
どうも食指が動かない
脳内では1からHD画質だし
693名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 23:07:32.86 ID:rpQHSau70
>>691
そうなんだよね。一回目やったときは、「なんか寓話的というか哲学的なゲームだなー」
みたいな箱庭ミクロ世界で宇宙人と共同共存する食物連鎖を生き抜くゲームみたいな感じだったんだけど
その実何回も何回もトライ&エラーして効率を詰めていくレースゲーだったという。
何回もやり直してるうちに下らないところでピクミン死んだ時なんか
相当イライラしててもう哲学的もクソもないw
今日プレイ時間見てみたら140時間やってましたわw ストーリー10周くらいしてるからな。
694名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 23:08:02.89 ID:2v+TOeeU0
>>686
タブコンは初心者用にするんでしょ
タッチで技出せるようにして
さすがに緊急回避まではタッチだけで出せないようにするだろうけど
695名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 23:09:51.29 ID:CqlzeDLai
誰にも望まれてなかったから
696名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 01:12:35.99 ID:BElnzRv10
擁護無理なほどクソハード
697名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 01:16:00.67 ID:aQQ8ejTf0
擁護というか良いとこを挙げても「擁護するおまえは馬鹿」って怒られるしな
698名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 01:42:12.33 ID:aW5Nv5qK0
そりゃだってゲームという物を根底においた時点でタブンコなんてゴミだからな
タブコンで提供される遊びのほぼ全てははリモヌンやマルチプレイで作ったほうが快適だ
据置じゃなくてタブコンだけで自立するんだったらまだ何かしようがあったかもしれんが

ピクミン3もあれなんだよね
RTSだけどRTSらしくないからピクミン2は人気が出たけど
3で完全な効率プレイを推したからそのへんのRTSと同類になった
699名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 01:48:26.51 ID:lkfAcNbo0
岩田社長がゲームというものを舐めていたから爆死した
700名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 09:32:01.35 ID:BElnzRv10
ゴミハードすぎるから
701名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 09:57:27.27 ID:8BTjT+zU0
開発費ガーと言ってたら、次世代機はミドルウェアの効率化やPCとの共有化で歩みを進め、
WiiUが一番面倒なゴミになってた。
702名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 10:06:07.35 ID:kEyUl13Q0
ここまでおっぱいなし
703名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 10:43:32.09 ID:GLyXDsY8i
豚が買わないから
704名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 11:13:49.35 ID:y68RLoQP0
昨年のE3から変わってないソフトラインナップ しかも発売来年
705名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:02:31.58 ID:BElnzRv10
クソハード
706名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:08:35.10 ID:bsXc9QV2i
ゲーム機史上最大の爆死したのってビビン@じゃないの?
あれ世界累計3万台くらいだったけどWiiuってそれ以下だっけ?
707名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:26:48.41 ID:u5Q+4TQe0
それ以下だと思うよ、マジで
708名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:30:17.85 ID:4bDfc64L0
逆に性能を持て余している気が。
パーティーゲームが基本のWiiシリーズで、余りグラフィックとか良過ぎても・・・っていう。
709名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:25:14.08 ID:iURTu8Er0
サードから総スカンくらったからでしょう
とどめのドラクエ10マルチw
710名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:44:43.51 ID:Z2cb7cGlP
>>680
当時はニューヨーク・タイムズで影響力ランキングで上位に入ってたくらいの黄金時代だったからなあ
HDで開発すら滞ってる現状からすると滑稽に感じる
711名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:48:57.86 ID:JSN0/CTo0
ドラクエ10がクソMMOじゃなかったらWiiUを発売日に買ったのに
今やドラクエって聞いても何のワクワクもドキドキも感じない
醒めるってこうゆう事なんだと実感してるよ
712名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:53:35.78 ID:RBaRxR4nO
任天堂はあんま新ハード出す必要ないんだよ

サードいないし、ユーザー含め任天堂専用機に性能求める人はいないから
WiiUは今から10年くらい長生きさせてくれ
713名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 18:56:52.94 ID:99uLMdJfO
WiiUスポーツとWiiUミュージックが出てからが本番
714名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 19:02:40.67 ID:OHnzGDjp0
UDRAWがまんまなんすけど誰か説明してください
どういうことですか101の元ゲーみたいなのもありますよ

なんで駄目なもんパクるかなーw
715名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:37:56.45 ID:BElnzRv10
爆死ウンコハード
716名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:45:05.44 ID:commP56I0
GC以下なんだよな
冷静に考えて酷い
PS2の時のような1強もいないのに
本当に必要とされてないんだ
717名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:47:44.55 ID:BElnzRv10
ゴミだからなぁ
718名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:59:49.18 ID:k5mVitjr0
マリカー、スマブラ、ゼルダ新作の3作が全て年内で
ホリデーに間に合うならまだしも、来年以降だろ?アホ過ぎだ

去年の年末に買って本当に後悔したわ、このゴミレンガ。
目の前にあると叩き壊したい衝動に駆られるわw
まあでも売り飛ばして、他機種買うから壊せないんだけどw
719名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:02:02.11 ID:Z2cb7cGlP
WiiUが大ゴケなのは言うまでもないけどXBOXはもちろんPS4だって日本市場で受けるとは思えないんだが
PS3でしばらく大作ソフトが出なかったようにSONYが開発費負担してくれないとわざわざPS4で開発しないだろ
720名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:16:17.13 ID:j/++cDXd0
いや、PS3はcellもそうだが
何よりHDになったのが一番痛かった。
今現在任天堂が苦しんでるのと全く同じ状況。

PS4はその点に関しては敷居が相当低い。
極端な開発費高騰や開発難がないから
ソフト発売スケジュールに関してはPS3マルチとか柔軟性を持たせられるだろう。
721名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:17:36.32 ID:BElnzRv10
タブコンいらね
722名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:17:38.16 ID:FqjXAE5Y0
>>719
PCとの互換性を意識してるからソフトが開発しやすいのが次世代機の特徴
特にDirectX11はそれ以前と比べて開発環境を大幅に向上させている
結果、WiiUでの開発は罰ゲームじゃないかってくらい意欲が後退する
723名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:20:42.53 ID:Ai7pEYZw0
>>720
VITAが完全に死んでないのもマルチ展開が楽だからなんだろうな
Uみたいに完全に死んでなければ時間がかかろうともいずれ移行していくしな
724名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:21:48.14 ID:AuARzgtb0
ゼノ新作みたいなの作れるんだし
Wii Uで意欲が下がるってのも良くわからんな
725名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:23:21.25 ID:Ai7pEYZw0
馬鹿みたいに任天堂信者がPS4が箱1がとかいってるけどこいつらが売れなかろうがソフトが出ないのはwiiUだけってのを本気でわかってない信者が多すぎる
726名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:24:16.30 ID:J86mhZ2yP
手間がかかるってのが正解だな

PC移植を楽にして良作を多く出す
専用機に特化して専用機ならではの体験で勝負する

前世代から傾向はあったが今世代はこの構図だろ
727名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:24:54.06 ID:WSHoS51e0
馬鹿みたいにWiiUが爆死した!PS4勝つる!って言ってるやつに言われても説得力なさすぎる
728名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:25:43.53 ID:J86mhZ2yP
>>725
ハードの総ソフト数を重要視してるのが自分らだけって本気で分かってない信者も多いなw
729名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:26:09.58 ID:dRmVVOBd0
>>724サードのことを言ってるんじゃないか
730名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:27:44.22 ID:fHVNm78E0
>>724
意欲もなにも任天堂の子会社が
任天堂ハード以外のどこに作るってんだよ。
731名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:31:37.16 ID:WY6jmmpT0
仮に日本で箱1もPS4も売れなかったとしよう
それでも国内メーカーがソフトが出すのは箱1かPS4になるのが決定している

今や世界の1割しか市場がない日本で受けようが受けまいが
大型タイトルを出す先は9割市場になる箱1かPS4以外ありえないから
だから仮に一般層が据え置きゲーム機を選ぶとすれば国内の選択肢は(箱1はありえないので)PS4になるしかない
732名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:34:13.29 ID:H9GlVovx0
ちょっと前に宮本だか誰かが「HD機の開発は大変だ」みたいなこと言ってて頭クラクラした
浦島太郎かよ
733名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:35:36.81 ID:AuARzgtb0
>>732
大変っていうかシェーダーで苦労したって言ってたような
もう大丈夫とも付け加えてたけど
734名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:36:24.50 ID:dRmVVOBd0
>>724サードのことを言ってるんじゃないか
735名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:37:29.89 ID:Ai7pEYZw0
死んだ現実を見れないで勝手にPS4が売れて勝つと思い込んでいるとかさすがに情緒不安定すぎて可哀想ね
誰もそんなこと言ってないで、サードがソフトを出すならそっちしかないといってるだけなのに

>>732
社長と信者がドンキーの毛並で喜んでるガチで10年遅れてる連中だぞ、今更すぎる
736名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:38:47.66 ID:AuARzgtb0
>>734
だからサードもそれくらいの作ろうと思えば作れるんじゃないの?
って意味で
737名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:42:09.02 ID:R8OiZCwaO
ゲーム至上最大ってのが意味わからんが、まぁちょっと売れ行きはよろしくないわな
738名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:42:14.38 ID:t7PBjXy70
つか、国内ではもう次世代据置機なんて一体誰が買うんだって次元にまで来てるがな・・・
PS3で最後まで出なかった旧ヴェルサスのために買う奇特な奴なんてどんだけいるの?
739名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:46:09.49 ID:A3XBQ16K0
いくら世界中で爆売れするゲームがあってもゲームの数が少ないんじゃ
ユーザーがどんどん離れていくのは当然のこと
740名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:46:18.61 ID:H8/EzmID0
>>738
そっちはアレだけどkh3は割と期待されてるっぽいな
741名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:51:05.71 ID:t7PBjXy70
>>740
KH3はFF15が完成しない限りは出なさそうだけどね
742名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:53:12.65 ID:R6X7CXQF0
欧米はともかく日本ではPS4がWiiU以下の出だしの可能性もあるだろうな
743名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:57:47.04 ID:Ai7pEYZw0
妄想で持ち上げていた馬鹿どもが妄想で叩いているのかと思うと惨めすぎて泣けてくるね
744名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:02:22.29 ID:H8/EzmID0
>>742
値下げされるまでそこは間違いないとは思うな…
745名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:03:33.88 ID:s64Tilvl0
豚は馬鹿だからゼノ新作が出る頃には
PS4箱1タイトルが揃ってきて本格的にただの旧世代ゲーとして馬鹿にされるのがわからんのだろうね
746名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:04:56.25 ID:aQQ8ejTf0
ヴェルサスのこと?
747名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:05:39.06 ID:Ai7pEYZw0
いいからwiiUの良いとこでも挙げれば
748名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:05:40.28 ID:6cocsDwW0
ハード面で無理から大掛かりなイノベーションする必要は無かったと思う
最新のセンサ技術をつぎ込んでwiiコン2を作るだけでよかったのでは
749名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:06:59.47 ID:aQQ8ejTf0
インターフェイスの「パラダイムシフト」
ってたった一代で終わるべきものではないはず
750名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:09:07.62 ID:s64Tilvl0
>>746
ベルサスはPS4に移行して生き延びようとしてる
PS3なら誰も見向きもしない
751名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:09:18.83 ID:Z2cb7cGlP
テレビがなくてもプレイできるって、その恩恵を受けるのはファミリーで子供が低年齢層だけだし
そもそもテレビと競合するくらいに普及させるまでのハードルが異常に高いよな
結局何がやりたいのかサッパリ分からん
752名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:10:17.14 ID:s64Tilvl0
リモコンが本当に革新なら
WiiUでも標準にしてきた
そうでなくタブコン積んできたってことは任天堂自身がただの一発屋と認めたってことだね
753名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:11:51.38 ID:s64Tilvl0
>>751
みんなでワイワイのコンセプトが
WiiUだと居間にみんなで集まってるのに一人だけタブコンでゲームしてるという異様な光景に
任天堂は違和感持たなかったのかな?
754名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:11:57.54 ID:J86mhZ2yP
>>745
そういう未来への妄想が出来る人が多ければ次世代も安泰だな
755名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:12:11.22 ID:QS+lIKPNP
>>724
>>ゼノ新作みたいなの作れるんだし

あれはムービーだろ。WiiUで実際に動くものでもないだろう。去年のE3の
ゼルダの伝説があのムービーレベルでゼルダの伝説の新作が誰も動くとは
思わないし、ゼノブレイドの新作も同じようにあのレベルで動く事はない。

また、あれに任天堂がいくら金をかけているかは知らないが、下手すれば
世界でハーフ行くかも怪しい。当然その辺の事も絡むから単純に凄いモノが
出来ると思うのは早計。

>>Wii Uで意欲が下がるってのも良くわからんな

WiUを除く次世代機はOS以外は開発環境がPCとほとんど同じ。PCゲームの移植も
現行機より遥かにお手軽にできる。それに比べてWiiUは現行機の延長線上にある
ハード。慣れるのにも時間がかかるし、次世代機にも勝てまい。おまけに手間も
かかる。そして世界的に売れていない。開発意欲が下がらないという方が
おかしい。
756名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:12:56.75 ID:ab4ftd/e0
>>745
来年出るのに揃わないと思うぞ
757名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:14:43.85 ID:aQQ8ejTf0
>>752
チンコン「だよねー、あんなのただの一発芸だよねー!」
758名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:15:29.30 ID:J86mhZ2yP
>>755
ゼノ新作の予算はモノリスの社員数で上限があるから他のソフトよりは想定しやすいな
759名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:15:29.78 ID:+e9kgqhM0
久々に出たお笑いハードだよねほんとw
760名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:16:12.45 ID:Z2cb7cGlP
>>753
nintendo landの手裏剣のようなタブコンとテレビとの連携を前提とすると結局「テレビなくても遊べる」と矛盾するし
ランドのようなミニゲーム集なら遊ばないという選択肢はあるけどストーリーものだったらそういうことはできなくなるし
タブコンの扱いに自縄自縛になってるんじゃないのか
761名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:30:59.98 ID:s64Tilvl0
>>757
言い返せないからチンコンガー頂きました
762名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:32:06.82 ID:s64Tilvl0
>>754
妄想ってゼノでWiiU爆売れだというのに!
みたいな?w
763名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:32:41.13 ID:aQQ8ejTf0
>>761
あほか、リモコンもチンコンもどっちもクズだ
764名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:33:23.34 ID:s64Tilvl0
豚が雑魚すぎてつまんねーな
765名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:34:06.23 ID:aQQ8ejTf0
ぶっ
766名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:34:07.00 ID:s64Tilvl0
>>763
だな
そのリモコンを軸に据えたWiiは一発屋の産廃
767名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:36:36.33 ID:/fahIEpxO
>>731
国内メーカーの大型タイトルって例えばどれす?
768ゆとりんがー ◆EIJnzocC7WEt :2013/09/03(火) 23:37:30.22 ID:gnFHZeQN0
・ソフトは悪くない(マリオ、モンハン、ドラクエ、ピクミン)
・ハードが悪くてもある程度は売れる(例:PS3)

だから、もう日本には据え置きで遊びたい人がいないんじゃないの
でもそうすると海外で売れてない理由がわからないか・・・
769名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:38:06.84 ID:AfmfyVM/0
いや、マジレスしてやるとリモコンは持ってるの前提だから付けてないだけだよ
標準にしたって持ってる人はダブつくし、必要な人は買い足せば良い様にしただけでしょ
770名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:42:24.75 ID:s64Tilvl0
あぁ、馬鹿なんだね
771名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:43:31.13 ID:s64Tilvl0
リモコン捨ててタブコンにした時点でダメなんだよ
踏襲しなきゃ
772名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:44:00.27 ID:QS+lIKPNP
>>758
で君が想定している開発費はどれくらいなの?
773名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:46:27.48 ID:commP56I0
>>769
PS2の時もPS1コン持ってる奴が大量にいたじゃん
774名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:50:10.68 ID:aQQ8ejTf0
>>773
ややこしいが
PS1の最初のコントローラーにはアナステついてないよ?
64を見て後から採用したんだから
775名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:55:08.65 ID:AfmfyVM/0
>>773
何が言いたいか判らんけど?
PS2にPS1コンを標準で付けてたか?
776名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:03:20.09 ID:s64Tilvl0
豚くん本当に馬鹿だね
PSコンだって完了はされているけど基本形は踏襲してるだろ
リモコンが本当に優れてるなら改良はしても基本形はそのまま引き継がないとね
でもそれをしないってことは任天堂としても所詮一発屋だったんだろうね
777名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:03:52.02 ID:s64Tilvl0
完了→改良
778名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:10:18.01 ID:9iuMHyiX0
よくわからんが>>773はフォローされてよかったね
779名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:12:05.64 ID:DdIfDbwg0
>>768
・ハードが悪い(一世代前の低性能、他社に遅れる糞オンライン)
・ソフトが悪い(携帯機で十分の任天堂ソフト、MHDQはHDリマスター)
PS3はちゃんとした次世代機だったからサードがソフト出してくれて売れた
WiiUには何も良い所が無い
マルチだったら一世代前の低性能だから手持ちのPS3360の方が良いし任天堂ソフトは3DSで十分
そりゃ売れるわけないよね
780名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:17:17.78 ID:twqB0mxhP
PS3も最初は散々たるものだったのに記憶を捏造し過ぎww
781名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:23:35.38 ID:9iuMHyiX0
PS3はちゃんとした次世代機になるまで
負債が膨らもうと、カッコイイスマイダーマンフォントロゴが変わろうと、
リビングにライト当てて飾りたくなりような高級感を捨ててガワを変えたり
いろいろ努力はしたからな 細かい機能は無くなってたけど
782名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:24:24.32 ID:9iuMHyiX0
日本語が変だったが気にすんな
783名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:25:11.06 ID:NyFoAslfP
ちゃんとした次世代機って何なんだ?
造語するときは解説頼むよ
784名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:27:07.70 ID:vXlyTz9y0
だいたいわかる
785名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:28:55.17 ID:DdIfDbwg0
>>780
そのPS3に海外世界売り上げは元より国内限定売り上げすらもう負けちゃったよ
そもそもが散々たるなんてのの原因は6万の本体価格によるもので
だから値下げが進む毎に改善してどんどん売り上げが伸びていったわけだ
最初から3万以下のいつもの戦略的普及価格で出したのにコケてサードに相手にされてないWiiUとは違うわけ
WiiUはWiiの夢をもう一度とタブコンとニンテンドーランドで爆発的に売り
サードも今回はマルチしまくってソフト出してもらう事目論んでたんだけど
ぜーんぶ失敗した
初動が命全ての任天堂機だからタブコンコケた時点でどうにもならない詰んでるわけ
786名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:32:27.53 ID:LdYa/SgY0
PS2コンはPSコンの上位互換だからな
PS3コンは6軸が空気になってるがキノコの入力範囲が8bitから10bitになっている
787名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:37:46.82 ID:9iuMHyiX0
「ヴィタガー」の引き出し方が天才的
788名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:40:10.03 ID:twqB0mxhP
>>785
別に任天堂と比較してるんじゃなく単に最初はひどかったじゃんといっただけなのに何故そこまで顔を真っ赤にしてまくしたてるんだよw
789名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:31:54.69 ID:BXP7WKXg0
次世代機はPCとのマルチになると言ってるわけで、PS4が勝つとは言ってない
確かなのはWiiUが1人負けするのは確実ってこと
別にいいんだよ
WiiUに楽しめるソフトが集まるならWiiUを買うわけだから
だが、どう考えても次世代においてWiiUにサードパーティーが大作を提供する未来は来ない
PS4なりXbox自分の好きなハードを買って、マルチでソフトが提供される、やりたいソフトを(大体のものは)我慢しなくて済むのが次世代なんじゃないかな
790名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:43:18.08 ID:ctArHwCj0
WiiUは初期のソフトもいまいちだったし、それ以降もソフトが中々出揃ってないからなあ
スマブラ、マリカー、ゼルダ辺りが出ないことには爆発的に売れるってことはないだろうな
ハードの初期はいつもこんなもんだが・・・WiiUは特にひどいかな
791名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 02:22:09.10 ID:WsZAH/Az0
リモコンとヌンチャクがレボリューションならば一世代限りで切り捨ててはならない。

任天堂は自らを愚弄したから爆死した
792名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:34:22.44 ID:1egnLcUWi
別に下位互換のために対応するくらいならいいんだけどな
Wiiのソフト遊べます。くらいでいいわ
793名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 03:49:28.48 ID:1SYDxvtsO
>>776
一発屋の意味わかってる?

>>779
同じ条件でWiiは売れたけどなんで?
794名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 04:22:30.15 ID:TiRxaw0/0
スマブラとマリカー出たらそこそこ売れると思うよ
大爆死ってのはバーチャルボーイみたいなハードのことだと思う
795名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 04:33:07.26 ID:Cu6SqOWt0
>>793
外部環境ってやつだろ。
時代はまだSDテレビでライバル機は開発難しいしHDだし。
アニメで例えればセル時代の出崎演出がウケたからって
馬鹿正直にデジタルでそのまま出崎演出を再現するようなものだ。
しかもアナログ的手法が多いからデジタルの再現がやたら面倒臭い。
他社はCGを使った特殊効果バリバリの時代にだ。
796名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 05:41:50.79 ID:ZcJSnDr/0
ゲームの映像面での進化が行き過ぎちゃって
どのハードでも違いがわからないぐらいのレベルになっちゃってる。
システム的にも対して違いのない旧ハードから急いで買い換えるメリットもあんまりない。

正直今は、どのハードが生き残って主流になるのか様子見してるだけの人がほとんどなんじゃないか?

任天堂は変わったデバイスで興味を引こうとしてるみたいだけど
こういうのって飽きられるの早いんだよね。
797名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 06:27:03.40 ID:/ZmCgmPo0
U Draw - Marvel Super Hero Squad Comic Combat
http://www.youtube.com/watch?v=xmLWVeBXMag

Wii U - The Wonderful 101
http://www.youtube.com/watch?v=J-61NKRaYjw

そっくりですねえーマーベルと日本の関係とかも考慮に入れるとプレシェア的にTHQにやらせた節もありますねえ
ゼーレの仕業でしょうかw
798名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 06:35:37.08 ID:9FThNxzs0
>>796
様子見もなにも箱1とPS4まだ売ってないんですがw
799名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 12:19:28.43 ID:Bz7rT/Rxi
>>797
に、似てないし
だいたい101のが圧倒的に売れたんだよな?
800名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 05:32:57.22 ID:Mb9jakL10
タブレットの利点は携帯性とそれだけで完結している事にあるけど
タブコン単体で持ち歩いても意味が無い、本体必須
コントローラーとして見た場合、視覚を奪ってしまうのでメイン画面が無駄になる
タブコン画面で遊ぶ事は可能でも
HD機向けにデザインされた文字等はどうしても見辛くなる

と、タブコンはあんまろくな事が無い気がするな
801名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 08:22:55.31 ID:BgBtoIZP0
そう、3DSと連携させたりリモヌンを強化することに力を入れるほうが良かったのだ。
スペックもDX11に対応できるある程度まで上げておけば
リモヌンでベセスダのゲームが遊べたりできたかもしれないのに・・・
タブコンとか頭悪すぎだろ死ねよ考えたやつ
802名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 09:28:39.69 ID:tNumRnbyi
今までの中で一番任天堂専用ハードになりそうだな
余裕ない時はどうしても売れ筋ソフトばかりになりやすいから特徴も出しにくい
803名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 18:37:09.52 ID:vc/Zvcl50
もうあと少しでスマブラマリカ出て、開発期間も時間かかるようになった専用機で何年戦うつもりなのやら
804名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:25:02.63 ID:a89cktmO0
WiiUの最大の敵は3DSだったという皮肉。
805名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:48:24.11 ID:BgBtoIZP0
いや、タブコン
806名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:01:54.09 ID:MsUcM2uHP
>>794
曲がりなりにも注目はされてるから爆死だのなんだの騒がれているのであって
たいして注目もされずに人知れず消えていったのはもはや爆死ですらないような・・・
807名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:03:32.68 ID:w+L9VaMiP
>>806
バーチャルボーイは注目されてたろ
知名度はその辺の有象無象のハードよりよっぽど高いと思う
808名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:05:30.11 ID:qz7AshV10
任天堂の売り方が悪質になってきてる
そして更なるユーザー離れを起こす負の連鎖
809名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 22:39:26.23 ID:MsUcM2uHP
>>807
知ってるっちゃ知ってるってだけで
どんなソフトが出るとか当時注目してたわけじゃないだろ?
810名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 02:43:35.89 ID:ia/qw4tT0
Wiiの時に「面白さの為には必ずしも必須な要素という訳ではない」
みたいな事を言って目と耳を塞いで来た要素が全部復讐にやってきた感じ
HD然り、ネットワーク要素然り、AAA級FPSタイトル然り。
ロクなRPGも無かったな
「じゃあWiiの次のハードは要らないよ、必須なゲーム機じゃないね」ってな
811名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 02:51:47.26 ID:LWpDakir0
アップデートのクダクダ、これに尽きる
しかもそれをゴキブリが一斉にネガキャンに利用した
任天堂の据え置きを買うファミリー層ってそういうネット周りのことに
疎いから買ってすぐ壊れたらどうしようとか考えて、とりあえず
落ち着くまで様子見しようってなったんだと思う
812名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 02:56:54.50 ID:qM1SNWgvi
Wiiの時は少なからずライト層は取りこめた、ただそれだけ
つまりそこからリピーターになるユーザーがあまりにもいないことをWiiUが伝えた
さてさて、任天堂はユーザーをどう見ているのでしょうかね
813名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 03:00:01.96 ID:rpdYNLJY0
タブレットが流行ってるからって
おもちゃレベルのをタブレット以上の価格で売ろうとしたのがそもそもの間違い

「ipadより先に考えていた」←嘲笑

売れるものも売れないわ
814名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 12:04:12.36 ID:klFLcIHj0
ファミリー層がネガキャンに左右されてると思い込むとか一度ゲハ離されたほうがいい
815名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:15:53.26 ID:9OitCz4WO
>>812
面白いゲーム作ってもユーザーが買ってくれない
買わないユーザーが悪いみたいな事言ってたじゃん
岩田じゃなかったか?
816名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:28:32.10 ID:2bwRkRKv0
WiiUはおもしろくないよね。
それまでの任天堂ハードは基本面白いんだけど
817名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:02:21.76 ID:A9GC+d0ui
正直WiiUは失敗だと思う。
けど、任天堂という企業はそれを糧にし
巻き返すことができるし、実際してきた。
SCEはPS3以降失敗の連続だが、PS4で
それらを糧にし挽回するのか、
はたまた同じ過ちを繰り返してしまうのか…
818名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:36:40.83 ID:M4fPYLIE0
ゴミハード
819名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:42:06.39 ID:y/FkZJpM0
まだまだwiiで充分なのに金欲に負けて出すからこんなことになる
820名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:45:39.92 ID:Hvt2jTbq0
まだまだ十分どころか、稼ぎ頭だったWiiの市場が急速的に縮小したのが
任天堂が赤字に陥った大きな要因なんだし、むしろ出すのが遅すぎたくらいだよ
821名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:51:06.34 ID:+64Oyc7a0
任天堂のソフトなんて3DSの性能で十分だからな。
HD機なんて必要無いでしょ。
822名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:51:27.22 ID:ljy3G2DT0
出すべきなのはハードよりもソフト
あとWiiのマイナーチェンジでよかった
823名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 22:02:33.80 ID:khYa0d370
2006年(全21タイトル)
2007年(全101タイトル)
2008年(全122タイトル)
2009年(全104タイトル)
2010年(全60タイトル)
2011年(全37タイトル)
2012年(全10タイトル)
2012年12月8日 WiiU発売
824名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 22:24:53.11 ID:/p4DjDf5P
結局は一過性のブームだったということかね。
それでもヘンテコなパッドもどき抱き合わせにするよりは
正統進化なwiiを出したほうがまだ幾分かはマシだったと思う。
825名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 22:33:10.13 ID:wg150JUS0
WiiUはモンハンが出ても流行ってない唯一のハード
826名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 00:02:35.74 ID:oWHiz/pn0
任天堂はオワコン
827名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 04:22:01.62 ID:lHjFcBj60
岩田「魅力的なソフトが1本あれば買って下さいます(ドヤァ)」とか言うけど現実は甘くない
WiiUでしか出ないゲームの質×量の合計よりも
WiiUじゃ出ないゲームの質×量の方が魅力的
オマケにグラはしょぼい、実績トロフィーもない、MiiverseはPSNとLiveの7年遅れ
両隣の店が大盛りなのに質重視とかいって同じ飯をケチって小盛りにして出す店
潰れろ
828名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 04:24:30.19 ID:eshe+C6c0
>>821
俺に言わせれば洋ゲーでさえも3DSの性能で十分だと思うよwHDにしなければ余裕

>>826
PS4は完全終了
829名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 04:46:16.74 ID:6FR141qM0
豚「俺に言わせれば洋ゲーでさえも3DSの性能で十分だと思うよwHDにしなければ余裕 」
830名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 05:38:21.22 ID:mojHVksb0
ないわー
831名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 06:00:19.80 ID:Eih4v1vl0
そもそもwii末期の市場をみて真剣に考えて生み出したのがこのハードなんだよな
間違いなく言えることはあの社長アホだろ
832名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 07:19:37.46 ID:CalikK07i
>>829
FO3 3DS。スカイリム3DS。BF3 3DS。とか見てみたい気はする
833名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 07:21:33.57 ID:CalikK07i
>>831
なんか安く作れる本体に、適当なデバイス付けたら爆売れする。って思ったんだろうね
834名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 07:23:35.93 ID:WL4bB0cr0
>>831
プロジェクトがスタートしたのはWii絶頂期だけどな
こんなgdgdな状態で発売したのは
Wiiの大失速とiPad発表で慌てて何かを内部で変更したせいだと思ってる
835名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 07:25:30.81 ID:wSfFpmWj0
PS4と箱1が出るの知らなかったんじゃない?w
836名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 07:34:19.06 ID:CalikK07i
たとえPS4と箱1が発売されなくても売れないとしか・・・
837名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 07:35:31.40 ID:MuvUULTp0
初週5000本 2週目ランク外で消えた101
どんだけの赤字なのか
おそろしい
838名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 07:40:50.10 ID:CalikK07i
101もやったら面白いのかも知れない
しかしwiiUユーザーにはマリオが出てくるゲームしか売れるワケが無い
ほとんどゲームが出ないのにこの惨状。PS3みたいに月に20本くらいゲームが出て分散した、とかわけが違う
839名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 07:57:58.59 ID:/OSbczci0
101なんてゲームパッドのタッチパネルなぞってるより
Wiiリモコン振って攻撃した方が絶対合ってると思う
840名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 08:09:28.69 ID:wSfFpmWj0
>>828
凄いレスくれるなキミはw
凄く嬉しくなっちゃったw
841名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 09:08:50.34 ID:UHY3F3sU0
今WiiU持ってるのって少数だけどかなりの任天堂ファンなわけだろ
それでも出るゲーム買わないってどういうことだよ
842名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 09:13:32.47 ID:/OSbczci0
ゲーム出てないからじゃん
PS3だって1000万台近く売れてるのによくて数十万台とかしかソフト売れないんだぞ
通分してみたら変わらないじゃん
843名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 09:18:13.21 ID:wSfFpmWj0
828 :名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 04:24:30.19 ID:eshe+C6c0
>>821
俺に言わせれば洋ゲーでさえも3DSの性能で十分だと思うよwHDにしなければ余裕

>>826
PS4は完全終了
844名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 09:25:59.42 ID:/dEPAffm0
ジョジョのブーメランスレだったか
ゴキちゃんのブーメラン精度、パネェっす
845名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:02:11.61 ID:Eih4v1vl0
なるほど、集計不能だらけでVITAと同じようなものと言いたいわけだな
846名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:24:30.22 ID:CalikK07i
>>842
それでも数万とか10万届くか届かないかとかなら採算とれるんだろさ。PS3ソフトは
じゃなきゃソフト出してる会社があるわけない
まあ101だって開発費が100万円くらいで、ちゃんと採算とれてるかも知れないけどなw
847名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:45:32.88 ID:QZw3gFf60
チョンテンドーハードはいつもソフト出なくなるのが早いと思ってたけどここまで早いとはな・・・
848名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 00:58:04.01 ID:KOXmxEag0
828 :名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 04:24:30.19 ID:eshe+C6c0
>>821
俺に言わせれば洋ゲーでさえも3DSの性能で十分だと思うよwHDにしなければ余裕

お前は誰なの?任天堂のゲーム開発トップとかそんな存在?
849名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 03:53:08.73 ID:EIr8Hx/E0
wiiuの不振で営業赤字のせいか
日経平均新規採用の大本命だったにもかかわらず落選
明日から株は暴落ですねw
850名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 09:26:47.86 ID:0yYHdnU60
Metro開発者
「Wii UのCPUは最悪に遅い。移植には多くの困難
Wii Uの「サイアクの遅いCPU」のせいでこのハードへの移植にはさまざまな困難があるだろう」

BF3開発者
「Wii UのCPUの酷さは業界で有名。PS4/720が出たら寿命は大きく縮む」
(Metro開発者によるWii UのCPU記事に対し)これは業界では良く聞く話です。
次世代機(PS4/Xbox720)が始まったらWii Uの寿命は大きく縮むことになるでしょう。

BF4開発者
「Wii UにBF4を出さないのはスペックが低いから。そもそもゲームエンジンが動作しない」

EAのFrostbite Engine担当者
「FB2でテストしてみたが満足に動かなかったので、FB3のWii U対応は止めることにした」

EA広報担当者
「Wii U向けソフトは現在何も作っていない」

EA CEO
「Wii Uは次世代機ではない。投資もしないし大きな発売計画もない」

コナミ小島監督
「今はグラウンドゼロズとリベンジェンスで大変なんで、WiiUは締め出してます」

キャッスルバニア開発者
「がっかりさせてすみませんがWiiUはノーチャンスです」
851名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:41:05.79 ID:cA4rEwIY0
7年遅れのゴミ、それがWiiU
宮本も7年遅れでシェーダに苦戦、それが任天堂
852名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:46:41.25 ID:Jl8DgtGRO
VB「150万超える可能性があるのにゲーム史上最大とか^^;」
vita「同時期の俺見ても同じこと言えんの^^;」
853名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 06:43:28.30 ID:jFX3Y1c00
またwiiUの自虐してんのか、任天堂信者は
854名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 12:12:56.49 ID:PTVqFu6a0
言ったとおり大暴落w
本業赤字じゃ日本を代表する構成銘柄にはなれませんw
855名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 15:46:18.43 ID:TlOqR/Ug0
さすがウンコハード
856名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 15:49:27.98 ID:NjulFpbKi
お前ら真剣に考えるスレで何しにきた?
857名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:15:41.49 ID:TlOqR/Ug0
低性能のゴミは誰も欲しくならんよなw
858名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:26:49.06 ID:39QuVP7L0
CPUってスーファミも死ぬ程遅かったと思うんだが
859名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:38:46.44 ID:+IY2QzbA0
N64はその反動で高性能CPUになったからな
ROMカセット採用したのが運の尽きだったが
860名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:38:58.15 ID:mX9MjY350
でもスーファミはグラフィック性能は最強だった
メガドラをゴミ産廃にしてしまうくらいに
861名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:43:16.09 ID:RXArPzbn0
ファミコンの勝因の一つは
カセットビジョンより高性能で出来ることが多かったからだ
皆忘れがちだが、あれは低性能ではなかった
862名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 20:31:53.07 ID:TlOqR/Ug0
低性能ウンコハード
863名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 20:33:41.49 ID:PyoNLLqz0
>>850
共通点

ソニーと独占契約済み
864名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 20:38:13.45 ID:IH4oFm5G0
FCは当時としては高性能低価格だったな
任天堂のゲームも技術力で二歩先に行ってた
当時のアクションゲームで慣性あるのは任天堂くらいだし

その任天堂が技術力を否定したら終わりだわな
865名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 20:40:16.44 ID:vkFX0jzz0
中途半端にMSソニー路線にせずにWiiのように突っ切ったハードにした方が良かったと思う
洋サードにネガキャンされまくってるだけなのは第三者でも心が痛む・・・
866名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 20:42:09.83 ID:xRVrc5eM0
ゲームボーイアドバンスや3DSのお陰で、
ぎっちぎちに作られた据え置き機の大容量ゲームで遊べなくなった。
今はもうソフトの値段も5000円を超えると高過ぎて買おうとは思わない。
867名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 20:49:56.55 ID:p70GD+u+0
>>1
サードに見捨てられたから
868名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 21:15:50.52 ID:9jqbrlVM0
縦マルチすら出してもらえないのはなんなんだ・・・
869名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 21:19:34.62 ID:PyoNLLqz0
サードを使わなきゃ駄目だ
ソニーの独占契約やらを真似してもっと囲い込まないと。任天堂はいざという時に自分達の力に頼りすぎる
今回のモンハンのカプコンでやったように、もっとサードとの連携を密にすべき
870名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 23:30:37.27 ID:eg0zO9SIi
>>854
いい読みだったね
(´・ω・`)空売りしときゃヨカタ
871名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 23:31:56.70 ID:eg0zO9SIi
(´・ω・`)でも任天堂はいいよね。日本のユーザーをバカにしてないもん


(;ω;)SCEは・・SCEは・・・
872名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 01:20:45.02 ID:fHlj8b5C0
馬鹿にはしてないが軽くは見てる
価格やサービス格差は酷いもんだ
873名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 01:44:57.26 ID:HaZuDi8W0
>>829
それマジで言ってる豚いたわ

>>871
国内が砦だもんな任天堂は
874名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 02:04:58.73 ID:ltFSJZEy0
結局、ゼノ新作も報われない名作になるのかねー?
875名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:48:58.42 ID:gVlSI/ET0
>>873
PSだろう
国内が最後の砦なの
だから、国内サードはSCEの犬であり続ける
任天堂は海外で売れないようなら終わる
876名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:09:46.24 ID:aLEG+PMx0
本体が売れてたwiiの時さえゼノブレイドは20万本くらいしか売れなかった

本体が全然売れてないwiiUだとゼノ新作は10万本以下で終わりそう
877名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 09:16:47.35 ID:zcbmtell0
ゲーム史上最大の大爆死って
ドリームキャストじゃないの?
878名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 10:44:46.34 ID:Vz28IrFJ0
WiiUは来年一杯での撤退に向けて既に準備している
もう売れる見込み無い
879名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 11:17:03.98 ID:Gq8uzd2M0
>>878
タプコン無しバージョンでもうひと足掻きするんじゃね
880名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:47:59.63 ID:VfU3BF+W0
>>863
任天堂にはそういう搦め手も足りないね
ニンテンドーに畏れを持ってるのは一旦潰れ掛けて泣き土下座までしたスクエニ位でしょ
881名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:22:52.03 ID:437E4XhhP
ソフトがないからだよ
882名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 02:20:39.52 ID:dTYlXR2s0
ソフトがない
性能が7年遅れのゴミカス
Miiverseもe-shopも7年遅れのパクリ詰め合わせ
サードも付いてこないからソフトがない
大爆死なんて生ぬるい死に方じゃないな
現在進行形でどんどん体中が腐って、生きながら残機がどんどん減ってる状態
883名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 02:33:19.91 ID:O1ot3A1j0
ニシグソ発狂
884名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 02:40:56.56 ID:OUZR4+bH0
売れないなあ名前が微妙 Wiiって名前ごり押ししすぎ
885名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 02:46:32.97 ID:TarGQFmIP
一番の原因はソフト不足そして二番目はやっぱり
ゲームパッドだな、これはサブディスプレイとしては悪くないが
コントローラーとしては歴代任天堂ハードの中でも最低の操作性
こんなものでゲームとかありえん
886名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 04:43:46.96 ID:Z/VkX9pR0
性能が低いのとソフトが出ないのはどうしようもねーな

でも昔ならゲームパッドで面白い事考え出す企業やクリエイターもいたと
思うけどなぁ。もうゲーム自体が行き詰った感があるわ
887名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 05:01:20.33 ID:NvUZDSKF0
ゲーマーは最先端のゲーム(それが本当に良いゲームかどうかの議論は省く)を知っているけど
大多数の人間はそんなもの知らないし知る気もさしてないからWiiや3DS、PSP

満足してしまって高性能機に目が行かないんじゃないの
任天堂のハードやソフトを買う層はその傾向が殊更強いんじゃないかと妄想している

>>877
屋上
ドリキャスの販売台数調べてからものを言え
888名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 05:19:17.05 ID:3wBi5FAP0
俺は要らないけどもう少し売れてもいいと思うんだがな
それだけ任天堂が飽きられたってことか
889名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 05:22:47.59 ID:u8wjV2Ms0
ファミリー層がwiiのほうが出来る事多いので買い換える意味もなけりゃ
自称ゲーマーもゲーマーもソフト出ないと買うわけもないし、ネガキャンがお仕事の任天堂信者も買うわけないから

元からどこの層向けに作ったのかわからないクソハードだから仕方ないけど
890名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 06:46:54.33 ID:tVTTNhWgO
ハードの性能はあんま関係ないと思うなぁ。
これまでもいろんなハード出てきたけど性能良くても売れないハードはたくさんあった。
一番はタブコンを売りにしてるのにそれを生かすソフトが少ないこと
それによって起こるソフト不足、これに尽きるんじゃね。
タブコンを使って何か面白いの出さないと、このまま変わらないよ。
891名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:15:51.34 ID:skWSMBky0
低性能だからマルチハブでソフト不足に陥るんだろうが
これも原因の一つだ
892名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:27:08.47 ID:LZdj++Wr0
ゲームに特化した39800円のハードでこれ一台あれば
GTA COD 任天ゲーが全部遊べるハードが一番売れると思うけどな
カジュアル方面はスマフォとタブレットにかなわないよ
893名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:51:17.70 ID:u8wjV2Ms0
なんでサードがタブコンを生かしたものをわざわざ売れない市場のために作らないといけないのか
せめて任天堂がその生かしたものの基本でも見せてくれるのならともかく
何もできてないのに
894名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 11:55:45.51 ID:1G1E6aUlO
>>886
まずは任天堂が考えろと
895名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:24:52.58 ID:gP+Osmx20
ストライダー飛竜はwiiUでは出ないのに、wiiUより後に発売されるps4や箱一では出るんだなw
896名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:28:55.01 ID:Lpn76+O10
ハード25000円に囚われすぎて半端なもんしか作れなかった
思い切って4万円に設定しとけよ
897名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:44:36.27 ID:3wBi5FAP0
サード的にも半端なwiiUにシェアを伸ばして欲しくないんだろうね
足並み揃えてるPS4とoneに注力したいんだろ
898名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:15:30.65 ID:mVC+6TlZ0
WiiUみたいな一発芸ハードがシェアを取ってはいけない
899名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:34:26.01 ID:u8wjV2Ms0
もう少し考えた頭のいい発言の一つもできないものかね
900名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 20:23:01.55 ID:rpXpzEJS0
WiiUはサードにとって必要なハードでは無いんだよな
PSBOXがあれば特に問題は無いわけで
任天堂ぐらいしか困ってない
901名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 08:32:45.10 ID:55jyBnIS0
じぇじぇじぇ?
902名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 11:01:12.91 ID:3kyURnnN0
良スレ晒しage
903名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 12:40:44.07 ID:et69k2MqO
ゴキブリが傷を舐め合うスレ
904名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:32:25.67 ID:55jyBnIS0
ウンコハードはやっぱ売れないねw
905名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 07:49:49.62 ID:8dVfkz200
ゴミハード
906名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 00:23:02.04 ID:Dyot25kAP
>>340
画質じゃなくてDQ]HD版が遊べるってこと
907名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 00:52:47.41 ID:eS18lwt00
タブコンのコストをCPUとメモリーにすべて突っ込んでればPS4よりちょい落ち程度の性能は確保できたはず
908名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 01:05:03.59 ID:Dyot25kAP
CPUってまだ発表してないんじゃなかったか
909名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 01:13:56.99 ID:jMRA6ygS0
互換も低性能の一因
PS3とPS2は前機種のチップを別に積む荒業だったが
910名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 07:39:23.26 ID:Dyot25kAP
もしかしてソニーってもう最普及ハードの座を奪還した気分になってるのか?
アンバサダー2は確実にくるのに
911名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 07:52:50.44 ID:jum8LwMSi
最初から1万5000円で売ればこんな羽目にはならなかったのにね
任天堂が次のハード出すときは絶対に1万5000円で出すように
912名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:44:15.96 ID:P5D4FcRri
>>910
アンバサダー2とか言ってて恥ずかしくないの?
913名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 09:55:25.84 ID:QFADdCPd0
>>910
そりゃ値下げはするだろうよ
値下げだけで売れりゃ苦労せんわ
914名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 10:19:38.47 ID:jum8LwMSi
(´・ω・`)だがしかし待って欲しい。wiiU本体が500円になればみんな買わないだろうか?
915名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 11:27:28.17 ID:SBvMUnnK0
アンバサダー2とかやったら会社傾くだろ
916名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 12:20:25.70 ID:jum8LwMSi
任天堂は無収入で100年経過しても安泰らしいよ
意味不明すぎてよくわかんないけどそうなんだって
経費とか維持費とか税金がかからないならそうかもだけど
917名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 12:27:04.49 ID:QFADdCPd0
100年間なにするつもりなんだろ
918名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 16:10:28.18 ID:eS18lwt00
1989年スーファミ天井株価36000円時代に山内が社長だった時の挑戦的な発言のひとつだなソレ、現在当てはまるかどうかだれか分析できっか? 俺無理w
919名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 16:50:59.81 ID:SDBHeJxO0
100年どころか明日さえも見えない状況だからなw
920名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 17:14:07.22 ID:uVrGvml60
金だけあってもプラットフォームは維持できないんだよなあ
そりゃあ潰れはしないだろうがさ
921名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:03:27.06 ID:wb17+lZ80
WIIUのソフトは3DSとPS3と差別化できてない
両方先行ハードだから後発は基本不利
だが差別化しようにもソフトは出ないか延期

如何せん今のところピクミンくらいしか他ハードと差別化できるゲームが無い
一応WIIは半年の段階でかなり差別化できてた
922名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 02:36:32.95 ID:SQ5DaYsLP
アンバサダー2でこれだけレスがつくってことは相当びびってるな
923名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 02:54:20.82 ID:gAgwdaHP0
そのギャグ笑える
924名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 04:25:26.76 ID:cZS1Tsi8i
まあでも来年2月くらいに1万5000円に値下げするのは間違いないな
925名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 04:35:48.71 ID:1+aJeaCV0
値下げで多少マシにはなるだろうけど、安定して1万以上は無理そう
926名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 04:43:15.36 ID:SQ5DaYsLP
値引き待ち多いから
流石に15000円になったら買う奴沢山いるだろうな

流石に15000円はないと思うが
927名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 05:03:21.85 ID:gAgwdaHP0
それ在庫が捌けても大赤字じゃん
どうするんだろ
928名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 05:09:31.36 ID:cZS1Tsi8i
任天堂は赤字でも大丈夫。株価が1/7になっても大丈夫。wiiU売れなくっても大丈夫
929名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 06:54:59.24 ID:PPQnLPSS0
信者が散々金はあるって言ってるからな
930名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 07:14:43.40 ID:CNp2sUqt0
潰れない不死の存在なら業績とか良かろうが悪かろうがどうでも良いな 売り上げとか気にする理由さえない
931名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 07:22:46.34 ID:cZS1Tsi8i
そもそも株式会社、っていう形をとる必要がなかった。少なくとも一部上場企業じゃないほうがいいと思う。これは煽りじゃなく
サントリーみたいに非上場でやっていくほうが自由なゲームやハードを作れたはず
株主の顔色を伺って1000億円利益上げるとか、販売目標とか発表しなくて済んだ
932名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 08:39:41.73 ID:0JztZLlF0
性能の割に割高
ソフト不足
スリープ機能無い
タブコンの出来
工場閉鎖予定
933名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 08:40:23.10 ID:0JztZLlF0
ハードはスマホタブレットで十分。
934名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 08:42:31.44 ID:0JztZLlF0
>>931
非上場化なんて無責任極まりない、どん底から復活したAppleを見習えよ。
935名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 08:48:51.65 ID:cZS1Tsi8i
>>934
あそこは頭がおかしい奇人の天才が1人でなんとかしたようなもんだから・・・
ああいうのは求めてどうにかできるもんじゃないし
任天堂はコツコツ地道にやるべき
936名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 13:53:47.14 ID:26f/ZdImO
岩田がジョブスに憧れてもジョブスの足元にも及ばなかったと
937名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:16:49.75 ID:TMCz8/Zt0
豚コン採用は大失敗だったな
938名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:44:58.76 ID:bAUMNKo10
普及してる本体よりも多く生産されその大半が埋め立てられたETさんのことを思い出してください
939名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:44:14.00 ID:PAMXrkTtP
ジョブズってトイ・ストーリー当たらなかったらやばかったほど
一時期やばい状態だったぞ1ヶ月で1000億とか使ったんだっけか?
940名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 09:14:31.32 ID:N8rG7OTt0
ゴミハードですまんな
941名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 09:21:29.51 ID:8usKo0nD0
マジで何で売れないんだろう?
942名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 09:23:01.55 ID:wIuc8EnW0
むしろ何で売れると思ったのか
943名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 09:23:22.17 ID:EfYtclHP0
マリオ買った400万人はどこ言ったんだよw
綺麗サッパリいなくなってんじゃねーかw
944名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 09:33:18.53 ID:aOvmPCHN0
Wiiのカジュアル路線が失敗だったよ
一番大事にしなきゃいけないファンを失ってしまった
945名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 15:21:32.14 ID:0v6QR5dP0
GCを買わなかったゴミどもなんて相手にするだけ無駄なんですけどね
むしろwiiで任天堂ソフトがでた分、本当のファンは喜んでいるだろうね
金出さない老害なんてとっとと切り捨てた方がいい
946名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 15:37:02.24 ID:snc3SwUT0
けどあれでやっとUBIとかかろうじてマルチのラインナップに入れたわな
一応ブラックリストが一番安定してるのがWiiU版だし
この流れであと3年やって360とPS3のマーケットに入っていければいいんじゃねえの、
ハードサイクルはファミコンに倣えばそれで上出来なんだろうが360とPS3がこの先10年くらいまで続くことを思うと
それでも任天堂にとってこの4年が果てしない4年になるだろう
947名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 15:42:47.17 ID:EiDC0WD3O
人いないから安定してんだろ
948名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 15:57:02.18 ID:snc3SwUT0
>>947
それでもフレームレートが安定してるとかその程度なんだけどねw
岩田の念900万台行けてれば次世代機に食らいつけたんだろうが
これが現実ですわ
949名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 17:11:40.44 ID:N8rG7OTt0
岩田「wiiUダメだこりゃ」
950名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 17:24:59.97 ID:EiDC0WD3O
任天堂自身今年3DS贔屓でWiiU完全に見放してるから仕方ない
本気で売りたいならモンハンポケモンを据え置き先に出すだけで
+200〜300万台いけた
951名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 17:52:17.17 ID:zfd7/KfC0
新ハード一年たたず煽り倒すとか本当にゲハ民かよw
952名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 19:17:14.22 ID:Gnm1laq90
>>945
でWiiの二匹目のドジョウでWiiUなんか出したら
ゲーマーは元よりカジュアル層すら相手にされずGC未満の任天堂最低推移歩んでるわけだ
GC未満ってあの撤退したDCだからな

>>950
携帯ソフト据え置きで出しても売れねーよ…

>>951
PS3は見事に巻き返して当時あんだけ叩いてたゲハ民ブーメランだったな
しかし残念ながらWiiUは一世代前の性能で最初から普及価格帯で出すタブコン頼みの一発屋初動型ハードなのさ
PS3と違って一世代前の性能だからサードに相手にされず
タブコンコケてWiiのようにブーム起こせない時点でどうにもならん
953名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 20:56:13.24 ID:N8rG7OTt0
擁護無理なゴミハード
954名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 21:21:56.25 ID:TP92clV20
サードに逃げられた現実を売り上げの上に胡座かいて直視しなかったことだな
曳いてはユーザー軽視、当然の結果である
955名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 23:20:48.32 ID:N8rG7OTt0
現実は厳しいね
956名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 23:22:53.06 ID:0lqNQKyxO
まだバーチャルボーイよりはいんじゃね?
957名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 23:23:25.15 ID:FulpC8rN0
ヒント:バーチャルボーイは奇跡の黒字
958名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 23:48:04.58 ID:e1DTU3VW0
ニシブタ寄り付かないな
959名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 01:01:37.88 ID:ghMJ8EQP0
VBは潔く早期撤退したからな
WiiUは撤退したら据置市場諦めることを意味するから無理だ
これから5年間は足かせになること確定
960名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 01:13:57.99 ID:+K6G9XFd0
格闘ゲームをもっと出してほしい。
961名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 01:15:06.26 ID:LeXuWr3f0
具体的になにを?
962名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 01:17:39.13 ID:ERqlIYHn0
ここはマリオかポケモンのタッチ操作FPSを作って
世界&日本、まとめて大逆転を狙うべき
963名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 02:34:50.48 ID:0TcF3kj7O
そろそろ任天堂も次世代機出さないとね。。
964名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 02:47:28.19 ID:ft3GmrLx0
>>962
任天堂がまともにFPS作れば日本でもスタンダードなジャンルになりそうだが
まあRPGも大して作れないんだから無理だろうな
965名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 03:44:06.25 ID:lokg9hnv0
任天堂は実は開発力ないからな
966名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 04:10:49.93 ID:i2tcIZRZ0
>>964
http://gs.inside-games.jp/news/121/12148.html
宮本茂「私はヘイロー(のようなゲーム)を作ることもできます。それは私がデザインすることができないゲームというわけではなく、
    単純に、私がその選択肢を選ばなかったというだけです。私のゲームデザインについて一つ言えることは、ユーザーが望んでいるものを見つけて、
    それに合わせたゲームをデザインしようとしたことはこれまで一度もありません。私は常に、楽しく遊べる」
967名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 04:23:58.62 ID:qA8yCxSM0
そら海外メーカーだって任天堂のゲームは選べる()んじゃね
968名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 04:34:55.25 ID:hDde9BSt0
まあこのあとWiiでFPSメトロイド作ったんだけどね
あんまり売れなかったね
969名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 04:39:29.97 ID:XvzZ8AqDP
メトロイドfpsって日本じゃ全然だけど海外だとミリオンヒットしてるんだぜ
970名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 04:50:58.45 ID:eUCwHpq70
メトロイドは宮本じゃないだろ
ゼルダ参考にしたと言われてるPortalはミリオンどころじゃないぜ
971名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 05:10:13.69 ID:cE8G1/X+0
結局海外メーカーにも選択肢として任天堂ゲーム選べるし売り上げも本家超えちゃってるってオチか
972名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 06:25:50.07 ID:rjfW00kJ0
正直任天堂はもう大したゲーム作れてないのに
古参だから苦言を呈することもできないような
『達人は守られている』状態。
973名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 06:31:36.20 ID:ZVI37PgG0
ゴッドクリエイターピーター・モリニューの最新作ってこんなだぜ
http://i.pcworld.fr/1284441-godus.jpg

ウィル・ライトもソーシャルのしょぼいの作ってるし
稲船もKickstarterでロックマンの焼き直し

ピーク過ぎたクリエイターって経営側に完全シフトするか
独立してこじんまりとファンサービス的な焼き直しゲー作るのがいいと思うね
974名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 21:13:47.53 ID:KiDUxmZp0
>>951
PS3って1年たたずに週販5000台になってた?
そういえばPS3の巻き返しって値下げからだったよね
そしてJRPGの完全版連発

今から思えば作戦だったのかしら
975名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 23:54:53.25 ID:LeXuWr3f0
ゴミだからだろ
976名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 10:51:07.52 ID:y+2ffG0r0
TGSユーザー注目ハード
1位:PS4(64%)
2位:PSVita(10%)
3位:XboxOne(6.9%)
4位:その他(6.2%)
5位:WiiU(4.4%)
6位:3DS(3.3%)
7位:PS3(2.4%)
8位:Xbox360(1.1%)


wiiUは当然として、3dsもひどいんだな
977名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 10:58:49.80 ID:z+1/lMCB0
PS3より上な時点で健闘してるじゃね?
978名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 11:33:40.61 ID:12Hp/c0w0
まぁ出るソフト大体今までと同じようなもんだし期待するって感じでもないから仕方ない
979名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 12:38:36.21 ID:/vt+tl0d0
>>976
普及してるハードはあんま伸びないと思う
980名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 14:38:32.76 ID:NldlRilj0
>>977
もうある程度普及した七年前のハードと比べて虚しくないの?
981名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 09:00:03.06 ID:uz63EN+20
クソハードすぎた
982名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 09:01:51.61 ID:IT+Q6O3/0
VITAの存在は無いことになったのか?
983名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 09:07:14.23 ID:vmPtk/+s0
スレタイが大げさすぎて盛り上がりに欠けたスレに
984名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 09:17:00.35 ID:GB+NbuLC0
任天堂ハードの中ならVBに次ぐ失敗だろうね
経営者目線だとWiiUのほうが酷いくらい
985名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 09:35:11.64 ID:nSja12Fm0
>>976
現行の標準機である3DSとPS3がこの位置かよ
986名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 10:49:45.51 ID:KowRmCbT0
>>982
いやWiiUより売れてるから
987名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 10:59:32.68 ID:GB+NbuLC0
VITAより早く寿命が尽きそうWiiU
ハードはソフトなけりゃどーにもならんのに、HD機じゃ任天堂一社で予定表埋めれない
988名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 11:05:10.03 ID:1OIvizGy0
Vitaガーつっても、今じゃそれより売れてないんだから話題逸らしにすらならん
WiiUから目を逸らして毎日他の話題で叩きに勤しんでるようだけど
989名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 11:12:57.65 ID:X4ua+bLq0
ソフトの数も明らかに負けてるんだから笑えるわ
990名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 11:32:54.84 ID:LHQXNGnV0
マリオ濫発で神通力なくなっちゃったのも痛いし
ピクミンやリメイクゼルダじゃ弾にならんし、WiiFitUも鬼トレと同じ末路を辿るだろうな
マリカーが来れば勝つるって信じてるんだろうけどまだ半年以上あるんだよな
ゾッとするわ
991名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:45:58.86 ID:5ywmuaZk0
マリカー一本で勝てたら苦労しないわ
それ以前の問題なのに
992名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:56:07.56 ID:6HXzG0Hi0
マリカ8面白そうなんだけど酔いそうでもある
キャラ12人は少ないので隠しで色々出してよ
993名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 21:15:18.78 ID:LWqyrZ/40
間抜けなタブコン
994名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 08:19:09.12 ID:iNPCrwEP0
マリカ出ても本体売れなさそう
995名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 14:14:28.46 ID:Z3InSdcs0
マリカーはなんで春発売なんだろうな
年末商戦に出せば春よりはマシになったのに
WiiUでマリカーを出すのはワンチャンスだからもったいない
996名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 16:04:03.37 ID:iqjxPQ0GO
出せれば出すだろ
つーかマリカー出たら終了なんだから急いで出したら在庫の山が
997名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 17:55:48.07 ID:BfA7ZQ5v0
どうせ半分は過去のコースなんだろ
手抜きカートはもういいよ
998名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 21:40:48.93 ID:hW7fr2T50
とりあえず年末に出すべき、後はアップデートで対応
999名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 00:09:33.76 ID:pg1JAzXq0
うめ
1000名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 00:13:29.11 ID:pg1JAzXq0
1000なら近い将来任天堂は据え置きから完全撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。