どう考えても「萌え」が日本のゲームを駄目にしたPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 01:26:20.89 ID:9mp203e80
ハイハイ、糞スレ終わり終わり(´・ω・`)
3名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 14:50:08.24 ID:0Z+ASVlR0
PSにこの傾向はある
4名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 15:21:34.88 ID:rMeItt1i0
日本で売れてるゲームのほとんどがPSという事になるな。
5名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 16:28:37.46 ID:0Z+ASVlR0
>>4
×:日本で売れてるゲームのほとんどがPSという事になる
○:日本で売れてる萌えゲームのほとんどがPSという事になる
6名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 11:21:17.00 ID:Uup0sLPe0
実際PSWは萌え豚アニ豚エロゲ豚の声も購買力もでかい
7名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:03:14.79 ID:0GEitVlC0
確かに
8名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 16:12:53.55 ID:LOS+8SE50
分岐もたいしてない、音声絵付きラノベみたいなのは死んでい良い
絵付きドラマCD感覚なんだろうけど
9名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:21:04.30 ID:PrEhCvWU0
萌え豚はアニメだけで見てればいいのに
10名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:25:48.12 ID:L9GWApyVO
最初にサードが腐った
死に絶えるのは必然だわ
11名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:29:30.74 ID:DQAcRWRX0
まぁエロゲもどきはそれなりの歴史があるからね(エロゲも含めて)
今更ダメにしたというのもなんだかなぁ
12名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:35:18.42 ID:nBK8V1iY0
13名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:38:24.15 ID:RyLkal2+0
ドラクエのぱふぱふとかあぶないみずぎとかは許されるの?
14名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:46:36.42 ID:gpIz6M4T0
>>13
あぶない水着はともかく、ぱふぱふは肩透かしがデフォだった気がするんだが。w

それはともかく、8〜9くらいまで水着姿化っつっても細々したドット絵だった訳だし
そもそもあぶない水着のデザインって萌えとはちょっと違わね?
15名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:48:50.50 ID:nBK8V1iY0
エロゲーは禁じ手だよ
ゲーム業界がめちゃくちゃになる
16名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:37:14.08 ID:DQAcRWRX0
漫才みたいな掛け合いシナリオが面白いエロゲだったら、エロなしで
出すのもいいんだけどね

乳首が出るか出ないかでも、結構デリケートな市場だしね>コンシューマー
17名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:49:06.03 ID:gpIz6M4T0
>>16
昔サターンでMA18ってカテゴリがあったなあ。
現代のCERO基準だと乳首露出は「発禁」だな。

どんなに浮き上がってても服で覆われてりゃおkというのも微妙に納得いかんが。(あの手の表現が嫌いな人間)
18名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:05:27.37 ID:aLFdqTkW0
昔はエロ需要は脱衣麻雀が一手に引き受けてたのにな
スーチーパイとか
19名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:13:09.67 ID:/a5lzQtn0
ちょいエロならよかったと思うが露骨にやりだしたのが問題
特にPS3やPSPで
20名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:14:56.09 ID:dl1i0EHl0
萌えなんて物じゃなく実態は二次元の風俗だしな
異常性欲者のオナニーグッズじゃん
21名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:18:22.07 ID:O1CyJZ620
>>19
あの、ドリクラとかぎゃるがんとかは・・・

>>20
こういう奴が少年誌とか呼んだら発狂するんだろうな。
ぬーべーなんて、パンツゲーがかわいく見えるほどのエロ盛りだくさんだったし。
22名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:19:35.72 ID:DQAcRWRX0
エロ許すと(たとえ乳首だけOKでも)便乗して粗悪な3流エロゲーが増えるのがなぁ


たとえば、スーチーパイなんかは世界観や掛け合い漫才、イカサマ麻雀など土台がしっかり
できていて、その上での乳首だから良かったのに、容易な野球拳などのソフトが出てくると
市場の雰囲気が悪くなる


まぁWiiのデッドスペースにあったすりガラス(視点が合わずにボケていただけだったっけ?)越しの
全裸なんかはいいとは思うんだが


昔、新谷かおるっていう大御所漫画家がアシスタントのゆうきまさみに
「セックスアピールってのは必ず必要だよ」
と忠告したことがあったが、直接的なエロでなくてもそういう概念は少しは必要だと思う


まぁ萌えってのは乳首なしでもセックスアピールできる偉大な発明品でもあるのだよ
23名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:24:20.88 ID:vfJ1yPFD0
>まぁ萌えってのは乳首なしでもセックスアピールできる偉大な発明品でもあるのだよ
これが萌え豚の思考ですか
24名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:26:06.60 ID:yBA/wZMBP
>>21
無能なキモオタってどっちもどっちしか言えないのなw
25名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:26:18.89 ID:O1CyJZ620
萌え豚とかキモオタって言っている奴は、
自分が健全で美しい人間だと思っているのか?
26名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:26:58.81 ID:DQAcRWRX0
>>23
そうです
27名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:30:22.81 ID:DQAcRWRX0
まぁ俺は萌え豚であり、熟女スキーであり、人妻属性であり、マッチョ系体育会系女子大好物であり
ディープなロリコンでありケモナーであるからなんでもいいんだけどね
28名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:31:59.41 ID:O1CyJZ620
>>27
>ディープなロリコン
YES ロリータ NO タッチ を忘れるな
29名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:35:06.00 ID:mTaarp820
>>14
攻略本のイラストで抜いた奴はいるだろ
30名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:35:37.82 ID:DQAcRWRX0
>>28
ロリと俺は(一方的な)プラトニックな関係ですから
31名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:42:31.16 ID:aLFdqTkW0
セックスアピールって別にモロその行為に誘ってるって意味じゃない場合にも使うよな
男性・女性としての魅力を主張してるって意味だし、同性でも憧れとして感じる場合あるし
32名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:58:52.15 ID:nBK8V1iY0
萌えって、日本でしか売れないのは
変態だらけの国だから?
33名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 22:03:28.52 ID:nBK8V1iY0
ソニーは昔はこういう萌え系嫌って
性的表現規制も1番厳しかったのに
34名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 22:06:57.10 ID:Xr0prp/M0
世の中には、JRの列車に萌えてる人もいるんだぞ。
35名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 23:20:28.38 ID:R187kJ0t0
>>34
列車を性的対象に見てるの?
36名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 23:28:26.00 ID:aLFdqTkW0
外国では建造物と結婚しちゃう人も居るくらいだから
萌えって性的対象と切っても切れない関係なのかな
37名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 23:31:47.27 ID:WV5SdXxHQ
相変わらずでっていうなスッドレ
38名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 23:47:24.29 ID:DwimkFG90
二次元で抜きまくってると三次元では抜けなくなるとかいうけど実際そうなってきた
今は独身が多いけどこれも萌えが原因なのかもな
39名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 00:34:28.96 ID:0Z0lA7tSO
ちんこ起たない女なんて存在する価値ないじゃん
40名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 00:38:16.35 ID:K2zUoBuG0
見た目じゃなくテクで勃たせて欲しいんだよなぁ
41名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:05:09.36 ID:8e+xDSkD0
変態天国日本
先は暗いぞ
42名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:12:35.15 ID:myROqSG20
勝手に死んだのに責任押し付けないでくれません?
43名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:20:27.83 ID:9mYczDz50
>>42
萌えゲーがなければユーザーはきちんとしたゲーム買ってくれたよ
萌えゲーのせいでゲームの見る目がないゴミクズ萌えゲーマーが量産された
44名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:26:27.22 ID:myROqSG20
萌えゲー買う層なんて十万もいるかいないかの微々たる数ですよ
その程度の人間が動かないだけで潰れるほどゲーム業界ってのは貧弱なんです?
45名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:38:54.57 ID:TLaVkLzuP
騒動中に杉井と仲がいいと名前が上がってた作者と代表作

◎杉井ヒカル   神様のメモ帳
◎支倉凍砂    狼と香辛料
◎上月司     れでぃ×ばと!
◎風見周     殺×愛 -きるらぶ-
◎鈴木大輔    お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
◎有沢まみず   いぬかみっ!
◎あざの耕平   東京レイヴンズ
◎鏡貴也     伝説の勇者の伝説
○井上堅二    バカとテストと召喚獣
鯨晴久     みんなのヒ・ミ・ツ
田口仙年堂  吉永さん家のガーゴイル
師走トオル   僕と彼女のゲーム戦争
水瀬葉月    C3 -シーキューブ-
平坂読     僕は友達が少ない
蒼山サグ    ロウきゅーぶ!
長野聖樹    もて?モテ!
成田良悟    デュラララ!!
おかゆまさき  撲殺天使ドクロちゃん

◎=池袋組(同じ作家部屋を使ってる) ◎○=杉井の書いたラノベに登場
46名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 04:42:32.87 ID:Hhn/FTn00
>>35>>36
萌えと性的対象は違うぞ。
勝手にそういうイメージ植え付けられたか。
47名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 08:48:45.43 ID:0Z0lA7tSO
>>43
なんで萌えゲーがあるときちんとしたゲームが売れなくなるの?
48名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:41:06.37 ID:K2zUoBuG0
>>46
萌えってオナニーも連想させるイメージあるんだけど
あとウジウジした態度も。何か煮え切らないっていうか
49名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 09:45:27.25 ID:JzXKtj4l0
本来、萌えとエロは別物だったのは間違いないが
商業ベースに乗ってからは不可分のものになってしまったな
「パンツ要素のないパンツゲーなんてものが売れるのか」ということを考えれば仕方ないだろうけど
50名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:18:04.98 ID:kxf1WPaf0
子供の心を鷲づかみにした初代PSはなぜ死んだのか

萌えゲーがPSを駄目にした
51名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:35:32.51 ID:QJIWRW1a0
そもそもPS1はSSに対して劣勢だったのが、当時絶大な人気を誇ったFFシリーズを自陣営に引っ張ったことで大逆転したんで
「子供の心を掴んだ」かと言われると正直ちょっと怪しい希ガス。
PS2の発売はお祭りだったが、当初はソフト以上にそこそこ高性能で廉価なDVD-Videoプレイヤーって需要の方が大きかったしなあ。

…PS3もそうだが、当初のコンセプトは怪しくとも開き直った後軌道修正をするのは地味に上手いな。>SCEI
52名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:42:09.75 ID:Hhn/FTn00
>>48
萌えキャラでもエロくないとオナニーなんてできないよ。
53名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:26:21.85 ID:lyD163AV0
ツクールじゃなかろうか。将来の市場を担うゲームクリエイター予備軍が
ゼロから創り上げたりしないで積み木をつみ重ねて城造った様な気になってんだからな…
そりゃ先細りもするわ。
最先端のスペック機でピコピコ数十年前のターン制コマンドバトルやってんだから。ほんとバカみたい
54名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:28:59.85 ID:K1j8qdKa0
>>46
それ絶対に嘘だと思う。
どー考えたってもえ〜とか言ってる奴のほぼ8−9割はエロゲとかコミケとかで薄い本買ってアニメキャラでオナニーするタイプだろ。
55名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:40:50.19 ID:QJIWRW1a0
>>54
まあ最近の連中ならその傾向の方が強いかも知れんなあ。
今年の夏コミで東方二次創作のジャンルで出してるのに
東方とかいいから艦これのエロ絵描けとか面と向かって言われた人が居たらしいし。
(逆だったかも知れん)

俺もいまいち理解しきれてねえが、元々ただのエロと萌えって似ているようで微妙に違うモンだった筈なんだが。
56名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 13:41:05.72 ID:Hhn/FTn00
>>54
お前はエロ本買わんのか?w
57名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:20:44.14 ID:oEDm/c5O0
萌え豚ちゃんは遠慮して生きて行こうぜw
58名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:24:32.98 ID:K2zUoBuG0
「萌え」が悪いんじゃなくて「萌えに集まる人たち」の人間性やら生活態度が悪いんじゃないだろうか
59名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:27:42.88 ID:K1j8qdKa0
>>56
基本的に二次元では抜かんしアニメなんかみないし、表にだしてはいけないものだとわかってるよ。エロは。
60名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:35:02.58 ID:QJIWRW1a0
>>59
外に出さなかったら妊娠しちゃうじゃないですかァーーーッ!!(死ね自分)

冗談はともかく、個人の趣味にケチつける気はねえけど、正直その辺今表に出過ぎだろとは俺も思う。
61名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:35:26.47 ID:Hhn/FTn00
萌えとエロは関係無いよ。
どっちもあらゆるジャンルの1つに過ぎないよ。

たまたま両者を合わせたものを見かけて騒いでるゴミクズに踊らされてんだよお前らは。
62名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 14:50:20.93 ID:hL0nYlfP0
萌えに限らず、大容量高性能の使い道が見た目のクオリティアップにしか使われてないのは問題かも知れんね。
そのせいで、ロード時間が発生して快適から遠ざかってるし。
63名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:04:00.09 ID:lyD163AV0
>>62
日本人クリエイターには
「ゲームデザイン」って発想を知らないんじゃないかと疑う時がある
64名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 15:09:52.59 ID:QJIWRW1a0
>>63
俺達が作りたかったのはゲームじゃなくて映画なんだぁぁぁ! という怨念みたいなのを感じるソフトが一時期色々あったなあ。
まあ戦犯は旧スクウェアとコジプロという気がするが。w
65名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 16:26:44.30 ID:TKE0fx3o0
FF7あたりからのムービー信仰だろ
萌えなんて昔も今もマイノリティだろ
66名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:03:19.47 ID:GtHQ7rqh0
フロムに頼るしかないんや・・・
67名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:06:47.44 ID:SeVRFhzJ0
萌えとエロは一心同体だと
だいたい萌えに、パンチラとか登場するし
68名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 18:59:48.72 ID:Hhn/FTn00
>>67
お前は自分でバカなこと言ってるって思わんの?w
69名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:05:15.29 ID:lyD163AV0
いやぁ、完全に分離させて論じるのは難しいんじゃないかねぇ
しかし敢えてわざわざそんな事考えるなんてムダでバカみたいな事しようとも思わんけどww

いいよ萌えは萌えで。海外もオーヘンターイっつって喜んでくれてんだし。
んな事より技術力、デザイン(発想)の欠如だ。萌えなんて完全に隔離カテゴリなんだから心配する必要なんてないんだよ
いいからとっととインディーズデベロッパからツクールを引き剥がせ!!!!!JAVAなりなんなりを学習させろ!w
70名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:00:52.85 ID:Hhn/FTn00
>>69
完全にわかってないってことはわかった。
71名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:40:41.02 ID:TLaVkLzuP
>>69
厳然たる事象として現状、「ロリ・パンツ・ライトポルノ」が「萌え」なのは明白。

例えば萌えの塔たる電撃。
アスキーメディアワークスのラノベ業界は今や「萌え」一色だが、
ここは角川グループ=電撃+スニーカー+富士見+MJ+ファミ通のブラック企業の腐り切った枢軸がキモオタによる、キモオタのポルノメディアミックスを行っている。

それは表紙イラストがパンツ・ロリ・エロゲ絵の「吐き気を催す酷さ」からして証明されるし、
コンテンツたるアニメ≒ゲーム≒ラノベ≒マンガこれが
扇情的な「美少女エロ絵」が100%搭載されている点からも窺い知れる。
これらエロゲ、エロゲテキストのポルノがメディアミックス戦略でゲームやアニメを侵食し、
腐敗させたのが「プレステ世代」のキモオタであり、諸悪の元凶。
72名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:44:53.62 ID:s/xNJ2vO0
>>71
なんだ、時代の流れについていけない石頭か
73名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:46:32.63 ID:Hhn/FTn00
>>71
全くわかってないことはわかったw
74名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:47:18.14 ID:O3cEEwca0
>>71
あれは隔離病棟
75名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:47:42.19 ID:lyD163AV0
>>71
ごめんね、「萌え」をそうやって高尚に語ってる所申し訳ないけど

大半の人は「萌え」ってもんを重要視してないはずだから。
「隔離カテゴリ」って陰的な表現で答えたのは、後ろめたい存在ていう意味じゃなく
もう改変の余地のない、本当に独立したコンテンツだから。…という意味。要はガラパゴス諸島だよ
だからね
その隔離コンテンツが、他の存在や市場を侵食する様な事は無いって事。
萌えという概念が別市場に来た所で、ユーザーらは、それはそれとして完全に別問題として評価するの。

萌え憎しでそいつに集中してその他の原因要素を見逃してたら目も当てられんぞ、
早々に「萌え」というものは忘れる事だなw
76名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:06:43.53 ID:LeL5Nmts0
萌えはエロよりもかわいいが近いと思う
77名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:37:23.35 ID:iELqarf40
キモヲタのデカイ声がメディアにでしゃばってきたのが原因
昔のほうがまだ棲み分けできてた
78名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:58:26.42 ID:TLaVkLzuP
どこで「萌え」=「ポルノ、パンツ、ロリ」になり狂ったのか。
1990年のあかほりさとるブームでのメディアミックス戦略で、ラノベ≒アニメ≒ゲーム≒マンガのマーケット構成がなされた。
だが、まだ当時のSFC末期のゲーム業界やアニメ業界などは「エロゲとポルノ」からは隔離されていた。
ラノベレーベルも電撃やスニーカー、富士見、MJは分社化していた。

キモオタの巣窟と化したのがインターネットの普及と、同人メディアの展望。
「萌え」の商業化=「萌えの簡易なエロ、性風俗画化」。
メディア=ファミ通や電撃等が「ステマ」や「荒らし」を始め、
GK事件を始め、業界は「萌え」で腐った。
ラノベ業界も今回の大事件で電撃や池袋組の作家サークルの異常性が明らかになった。

PSPコーナーがもはやエロゲコーナーと変わらず、
ラノベコーナーもエロゲ絵でクソ塗れ。

だが本当に悪いのは、悪ノリする作家やクリエイターではなく、FF13-3など「ワキワキライトニング萌え」を嬉々として購買する「プレステ脳(10〜40代の精神異常の男性)」
79名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:00:16.30 ID:JQtrQccs0
くわしくないなら黙ってなよ
80名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:01:28.41 ID:lyD163AV0
…このスレはとっとと閉じた方が良いみたいだw
81名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:02:37.11 ID:+L6teGyP0
アニメと漫画の影響だな
そしてずっと停滞させてるゲーム
その典型的なのがドラクエとff
82名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:02:42.70 ID:rvy1S1Pv0
>>78が真実
83名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:04:23.96 ID:JQtrQccs0
なんか昔のラノベはまともだったみたいな印象付けをしたいんだろうが
俺が借りた奴にはマンコ弄ると恐竜になるとか今考えたら腹痛いような奴あったけどw

それは無かったことに?w
84名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:53:52.57 ID:y6U9/GjD0
萌え豚気持ち悪い
85名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 22:58:16.19 ID:aKaBbTbd0
俺はあかほりさとるの事をコンビニ作家と呼んでたよ
それぐらい作品に質が無かった
86名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 23:00:51.33 ID:aKaBbTbd0
言葉が変だった

質が悪い

次から次へと出すが酷いデキのものばっか
87名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 00:40:25.75 ID:5IJ97XeYi
萌えはそもそもキャラクター造形に関する概念だから、基本的にゲーム性とは対立しないんだけどね
88名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 01:16:46.87 ID:NvfJvM0V0
ゲーム性がゴミで萌えしかないカスゲーが
たくさん出てるから問題なんだよ
89名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 01:22:20.15 ID:VwWNVXj50
>>87
ゲームならゲーム性、ラノベならノベルとして、アニメならアニメの面白さがある。

結局は中身スカスカのゴミを萌えイラストのエロで売る、
それをファミ通や電撃の雑誌、レビューブログでステマ
買ってから、
「だまされた」「こんなはずじゃなかった」
中身スカスカ、ゲーム性ゴミのPS3のような状態で市場をコントロールするのがファミ通や電撃アスキーメディアワークスとSONY。
「だまされた」「こんなはずじゃなかった」
→市場がヲタコア層のゴキブリの巣になり崩壊。
一般人は「萌えゴキブリ」の気持ちの悪さに反吐を吐く。
史上最高峰のRPG任天堂のゼノブレイドは「萌え」エロで売れたか?
PS2のゼノサーガはロリ・ポルノ・パンツなどのムービー中身ゴミ。
だが任天堂ゼノブレイドはゲーム性、バランス、高橋の卓越したシナリオ、ここで評価された。

ラノベ業界はもはや手遅れかもしれない。
本来の王道、任天堂的な存在が不在。
ハルヒの作者もほぼ断筆、ネット小説のSAOがメインコンテンツ。
このままラノベはアニメやエロゲのシナリオでスカスカの文を売文して腐って終わるのか。
90名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 01:29:54.24 ID:GF6M2aHQ0
キャラクターは昔からそんな傾向があったし別にいい
ただ「豪華声優陣」これだけは許さない
ゲームの開発ブログで「声優発表」してる暇があったらシステムを紹介しろよ・・・
本スレで「使いまわしが酷そう」ってのに「声優で金を使うからしゃーない」ってレスがあったのをみたとき凄く複雑だった
ゲーム内容よりも声優っすかw
91名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 02:09:43.18 ID:j7A1pa1x0
声優でソフト買うやつの気が
しれんな
92名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 02:43:06.21 ID:la/bU9yK0
ゴキブリ萌え豚気持ち悪い
93名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 02:47:22.83 ID:B0CsfEXl0
今頃こんなこと真剣に議論し始めてるなんて
オタクの世界がどれほど狭くむさ苦しいものだったかよくわかるな

どうせちょっと前までは萌え文化に中途半端に同調してた奴がスレタイみたいな主張垂れてんだろ?
94名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 03:35:44.46 ID:XQZIPbUV0
マリオに男の娘出る時代に何言ってるんだ 結構前だけど
95名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 03:56:50.99 ID:KLpfW0Xc0
問題は萌えというより萌えの安売り
使い捨てが酷い
うおおおおお俺の嫁〜!!!が三日で変わる状態だからな
96名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 04:51:30.26 ID:U3Bi3VvL0
>>90
もしかしたら今は声優の方が安上がりなのかもしれない
有名どころ意外使い捨てみたいじゃないか?
97名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 04:59:26.85 ID:XQZIPbUV0
>>90
声優に使う金なんてたかが知れてるだろってお前らが言ってた
98名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 05:15:11.34 ID:LfcfFpSw0
>>95
それは買い手側の問題じゃないか?
安売りしてるものにどんどん飛びついてんだから売り手も安売りするだろ
99名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 06:20:00.59 ID:MAG0AJnv0
>>71
確かにな…。
100名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 06:23:04.80 ID:Y55NOyLq0
和ゲーは予算の関係からか原作付きキャラゲーの出来が総じて悪いってのもあるな
101名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:44:52.83 ID:U/3Poeiu0
ゼノブレイドのバランスとシナリオが評価されたとか書いてる時点で何の説得力もない
102名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 12:06:04.91 ID:4YvkjbZv0
萌え絵だろうが豪華声優陣だろうがゲーム内容がしっかりしていればちゃんと評価されてちゃんと売れると思うんだけどね

今のゲームが売れないのは萌えの有無以前にゲームそのものがつまらなかったり、マンネリ化してるのが多いせいじゃないかな
103名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 14:38:01.29 ID:0u9385j70
萌も要因の一つかもしれんけど
根本は開発費の高騰で本数作れない制作費回収しやすい作品に特化せざる終えないとかそこらへんじゃないの?
104名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:24:46.52 ID:jH7sQVVW0
国内だけ相手にしてるところは、1~2万売れたら赤でないかなぁ…くらいの感じだな。
海外も視野に入れて爆死連発してる大手とかより賢いとは思うけど、居なくても困らない連中だしな。
105名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:34:57.23 ID:Bs4WmNMTP
やはり「声優萌え」と「エロゲ絵萌え」の醜悪な汚染が癌。
聴覚的にもアニメ声、視覚的にもアニメの美少女の半裸パンツで溢れかえる。

この「萌え」を軸に開発者、作家、電撃やファミ通の編集が内輪のノリで、あたかも「与えてやる」全能感で駄作、ゴミ屑を大量生産。
結果、市場は腐り果てた。
ゲーム業界も、ラノベ業界も、アニメ業界も、メディアワークスや電撃、ファミ通、そしてSCEなどにより、消費者が単なる課金マシーンとされ、
楽しみではなく、ストレスを売りつけられ、
それもオタ媚び=声優やエロゲ絵、アニメ絵のクソ塗れを金を奪われ、押し付けられる。

PS3のゴミ、ジョジョのファミ通40点満点、キャラクターの声優やイラストであれを喜んで買ってる白痴こそ、
実は元凶。ゲーム性を唾棄し、ゲームとしてのクソをゲーム機でプレイする狂気。

電撃やファミ通や、声優業界やエロゲ業界やらの、自浄作用はもはや望めない。

あり得るのは突然ユーザーが「目覚め」ゲーム業界を捨てる、アタリ・ショックの再来。
任天堂の3DSやWiiUがあるので、いわば「PSショック」
106名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 18:40:22.27 ID:TM8TcjrpO
よく何度も同じ内容の長文書けるね
107名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 19:14:37.28 ID:2fLY7aZV0
メディアミックス、まあマンガ=ラノベ=ゲーム=アニメ=声優、これがPSや角ソ連の本性。
ステマと荒らし、詐欺PVや嘘で「××萌え」で売り逃げ、
騙されたユーザーは阿鼻叫喚。

角ソ連=プレステ、ファミ通、ラノベレーベルの9割の電撃+スニーカー+ファンタジア+MJ+ファミ通だし、声優業界とブログも押さえてる。

あまりに角ソ連の「萌え」売り逃げ商法は汚らしいよ。
108名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:01:45.96 ID:I9xwtz3R0
まぁ萌えだけじゃミリオン級のゲームが出てこないのは確かだな
そういうのに嫌悪感を示す、あるいは積極的な興味を示さない普通の人を巻き込まないことには
せいぜい5万売れれば御の字レベルだわ
109名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:02:21.39 ID:9ku6O9A6i
>>104
1万なら黒だろ。
中身なし、ゲームとしてはオマケ程度で豪華声優!アニメ絵のエロ豊富!
なら買うアホ相手ならチョロい。

制作費はほぼコピペで、広報、PVで売り逃げすれば後は
萌え豚が勝手にDLコンテンツで献金してくれるから、楽々。
110名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 21:42:18.27 ID:Bs4WmNMTP
>>108
そう言う意味じゃ「キモオタを隔離すべき」ってのは表現として正しかった。
変に声優萌えや、エロゲ絵萌えで声だけデカイ異常者を搾取するなら、
それこそ一般人はドン引きするので、PSなど狂人の肥溜めとして「隔離」されるのがゲーム業界健全化の第一歩で、それはVITAやPS4で実践されるので、
あとは「待つだけ」だとは考えているけどね。
人間→3DSやWiiUやコアゲーマーや洋ゲーならX1。
キモオタポルノ→VITAや据え置きVITAであるPS4。
111名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:26:41.33 ID:WRxihxuGP
112名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:31:33.99 ID:rfx4jih70
つかえない情報誌しかないのに、高い癖に試遊もできず置いて売るだけの売り方がダメになった理由
そりゃ訓練されたオタしかついてこねえよ
113名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:31:37.98 ID:whOfPMlw0
エロに甘すぎるぞ
最後の1線が残ってるだけ
114名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:32:43.51 ID:xRd96nl60
>>110
声だけでかいのが自称コアゲーマーになってしまったから仕方ない
115名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:36:21.63 ID:/flHi+cp0
ワンダフル101が売れなかったのは萌え要素のせいですよね
116名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 07:38:31.31 ID:bPZiP5p/0
>>78
>今回の大事件

なにがあったの?
117名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 10:27:24.94 ID:xVpv7zj30
>>105
でも声優萌えはしょうがないんじゃね
ゲームで生音使える様になって八奈見乗児や内海 賢二とか有名所が出演してたらファンなら買っちゃうでしょ
ただ今の若手声優が萌えキャラくらいしか役回ってこないだけで
118名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:40:01.04 ID:XFGDsyQ60
>>111
エロゲをバカにするな

ガチエロがある分VITAなんかよりよっぽど優れているぞ!
119名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:13:39.37 ID:WRxihxuGP
>>116
ライトノベル作家がオウム真理教みたく、タコ部屋作って共同生活中→池袋組。
今回「ラノベ作家」自身による醜悪な叩きが流出した。
発覚時点で「杉井・支倉・成田」はクロとされる。

【問題の作者と代表作】
◎杉井ヒカル   神様のメモ帳
◎支倉凍砂    狼と香辛料
◎上月司     れでぃ×ばと!
◎風見周     殺×愛 -きるらぶ-
◎鈴木大輔    お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
◎有沢まみず   いぬかみっ!
◎あざの耕平   東京レイヴンズ
◎鏡貴也     伝説の勇者の伝説
○井上堅二    バカとテストと召喚獣
鯨晴久     みんなのヒ・ミ・ツ
田口仙年堂  吉永さん家のガーゴイル
師走トオル   僕と彼女のゲーム戦争
水瀬葉月    C3 -シーキューブ-
平坂読     僕は友達が少ない
蒼山サグ    ロウきゅーぶ!
長野聖樹    もて?モテ!
成田良悟    デュラララ!!
おかゆまさき  撲殺天使ドクロちゃん

◎=池袋組(同じ作家部屋を使ってる) ◎○=杉井の書いたラノベに登場
120名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:30:41.21 ID:psuqW3cMQ
どういうことかようわからん
121名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:39:24.55 ID:Sf3/ZLYt0
>>78
>業界は「萌え」で腐った。

どう見ても言い訳。
122名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:46:45.69 ID:WRxihxuGP
杉井光 68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1377802253/
杉井や、支倉の謝罪文、Amazonレビューの自画自賛発覚、内部告発まで話は進んでて、追いきれない。

発端は●の流出で、杉井など池袋組が同業者の橋本紡や榊を誹謗中傷してネットリンチしてた。
その発覚により、なんと本人らがスレに到来。
開き直り、結果、電撃=角川グループ(電撃+ファミ通+富士見+スニーカー+MJ)の編集叩き合い合戦と
と薄汚く問題が悪化、かつ相当前から電撃は2chも荒らし、ステマをしていたので、これは好都合と池袋組を見切り始めた展開。

これらの問題の最大の癌は、電撃の編集の三木で、昨日はニコ動に生出場してフルボッコだった。

「××萌え」とはこう言った陰湿な企業や作家らの金づる。
電撃やファミ通や作家サークルによる、内ゲバ・リンチで面白いまたは、気に食わない作品、作家は潰し、
雑誌やネットでの「××萌え」テンプレステマで売られ、白痴が騙された買う。
こう言う歪んだ構図の一因。
123名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:53:00.60 ID:XFGDsyQ60
この問題とゲーム業界の衰退は全く関係無いよなぁ

そもそも今の惨状は萌えゲーに駆逐されるくらいゲーム業界全体が弱ってたのが原因なわけだし
124名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:03:08.81 ID:e51JRQKy0
ニッチだとは言えPC-FXの頃から確実に存在する市場だからね。
萌えにゲーム業界を駄目にする程の力は無いと思うよ。
125名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:04:12.51 ID:JZwQ9eAM0
アニメに逃げたのが良くなかったのかな…
アニメも最初は志があったけどね
126名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:06:43.78 ID:WRxihxuGP
>>123
だが角川のファミ通や電撃のステマ、クリエイター側の荒らしの発覚は非常に大きい。
ここはゲーム業界も構図としては全く同じ。
なぜ「萌えゲー」や「萌えブタ」が氾濫したのか?
それは供給側の角川ソニー連合に癌があった訳だ。
「萌えゲー」だらけに堕落させ、和ゲー業界を衰亡させたのは電撃やファミ通の「萌え」ゴリ押しとステマ、クリエイターが「萌えブタ化」した、その点が元凶。
例えばハルヒの作家はほぼ断筆してしまい、今は東方にハマっているが、
あれですら「シューティング」に「萌えイラスト」を無理やりはめ込んだ、「萌えゲー」。
和ゲー、和アニメ、ラノベ、メディアとクリエイター側が、全て裏で繋がっている。
任天堂、小学館など一部が角川ソニー連合に取り込まれていないだけ。
127名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:29:52.40 ID:rN3J5KuB0
>>119
橋本本人からのトゥイートで、
成田「は」今回の件に巻き込まれただけの無関係だとちゃんと言ってるよ

成田「は」
128名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:38:53.26 ID:XFGDsyQ60
>>126
だからなんで日本のゲーム業界が「萌え」や「エロ」に取り込まれたかを考えろって言ってるんだよ
先にゲーム業界そのものの衰退があって、そこでメーカーやクリエイター、果てはパブリッシャーまでもが安易に固定客を取れる「萌え」に逃げたのが現在の状況なんだろうが

あと、東方原作に萌え要素はあまり無いぞ
女の子キャラが出るだけで「萌え要素」と言うならファミコンのガンナックとかあの辺りからコンシューマーは萌えに汚染されてるという事になるぞ
129名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:48:33.63 ID:WRxihxuGP
1990年代、当時のSFCの後期は「萌え」「エロ」はもっぱらPCエンジンが請け負っていた。
FFも天野絵硬派RPGで格ゲーやシューティングはアーケードを席巻。

のちのPS1やSS、64時代にポリゴンとムービーでゲーム業界が狂い始め、
PS2の角川ソニー連合一強でゲーム業界が「萌え」「エロ」の腐海に沈没し腐った。
だが任天堂のDSやWiiが復興を果たし、ゲーム業界に限れば2000年代から二つの軸に分かれている。
1.角川ソニー連合のPSやVITA、エロアニメ、エロゲー、ラノベや扇情的なエロゲ美少女。
2.任天堂などファミリー層やライト層、メリケンの箱に見られる洋ゲー群。
3DSを見る限り、ゲーム業界そのものの虚弱性ではなく、
明らかに「気持ちが悪い」エロゲ美少女業界たるプレステVITAが「異常性ゆえに目立ってしまっている」点。

FF13-3も「ネコ耳ライトニング萌え」を宣伝する角川ソニー連合のゴミ屑。
130名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:50:59.89 ID:psuqW3cMQ
まあ頑張って萌えなる巨悪を討ち倒してみせよ
131名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:22:21.02 ID:/flHi+cp0
FF5ってギャルゲーじゃん
132名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:32:09.69 ID:XFGDsyQ60
STGや格ゲーなんて硬派じゃやっていけないからキャラクター性や萌えにシフトしていった典型なのにな

そもそも「硬派なゲーム」とやらがしっかり売れる市場ならわざわざ数十万のユーザーを捨ててまで最大数万人居るかどうかの萌え路線を取ったりはしない筈だが、萌え憎しの人はそのあたりの因果関係をどう考えてるんだろうな
133名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:38:13.76 ID:0Hh2fI8c0
ろくにシステムも練りこもうとせず、作りこみもせず、ついてくる奴だけついてくればいい
というゲームとファンに対する真摯さを欠いた作り手が客寄せに使った最終手段が
萌えという安易に逃げ込んだ道だから批判されてんでしょ。
そりゃゲーム本編を作りこんでくれれば別に萌えだからと言って批判する気はないんだが、現実はパンツゲー()だから救いようがない
134名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 21:48:00.84 ID:JegqCOVR0
安易な萌え=エロでしか売れないのは、末期。
どこの業界でも同じ。

エロゲ的なアニメ、ラノベ、ゲームとメディアミックスする分、
美少女イラストと声優の汚染は酷すぎるが。
135名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:06:16.05 ID:nXhyL6wv0
萌えがダメならホモになればいいじゃん
136名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:19:51.24 ID:bPZiP5p/0
「萌え」が原因かどうかはともかく、今のゲーム業界の状況の原因はPS2時代にあると思う。
あの時代、メインハードのPS2がゲームを作りにくい糞構成だったせいで、開発費が急激に高騰した(もちろん他も高騰していたが)。
そのためサード各社は「選択と集中」を迫られ、稼げるPS2にのめりこんでいった。

しかしPS2は、女子供がほとんど入ってこないという致命的な欠陥が客層の構成にあった。
その上ファミコンブームから15年以上が経ち、当時熱狂した子供達に職に就くなどしてゲームを卒業する者も多く出てきた。
客が減少していくのに新しく入ってくる客はそれを補えず苦しくなる、だからPS2に集中する・・・という悪循環が生まれた。

このままいけばゲーム業界は間違いなく破綻する・・・そこにDSとwiiが大ヒット、ゲームをやらなかった層がたくさん入ってきた。
しかし、DQなどの一部の例外を除けばそうした層、特にwiiの客層相手に美味しい思いをすることが出来たシリーズはあまりに少ない。
それは何故だと思う?ヒントは「新しい客が入ってこない市場にのめりこんでいたこと」かな。
137名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 23:18:25.22 ID:sSctDKdm0
久しぶりに本屋に言ったら小説コーナーの半分以上がラノベで埋まっていた
しかも表紙はおっさんの俺でもレジに持っていくのがためらわれるくらいの
おっぱいをあらわにしたエロっちい女の子の描かれたやつで
タイトルも平気でパンツとか制服とかフェチとか恥ずかしい言葉が並んでやがる
昔だってそりゃこういうのはあったし大好きだが、怪しげなショップでコッソリ買うもんだったはずだ
とりあえず「萌えは文化だ!」といってステマした結果
本屋のど真ん中をポルノで埋め尽くす事態にまでなっている
138名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 00:08:03.13 ID:Y6Hh4OcK0
萌えはキャラクターの個性だから、本来悪い物では無いだろ
声優はゲームの場合、有名大御所が起用される事が多いからまだマシなほう。

問題はラノベイラストレーター、エロゲ出身イラストレーターの起用による変に強調されたエロや、エロゲ路線。
普通のRPGまでもがこの路線に染まっちゃって抜け出せなくなってる。
139名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:04:52.88 ID:rnO+xOPi0
>>137
普通の小説が売れないからラノベの割合が増えてるだけだよ
ゲームと一緒で買い支えなかったのが原因
140名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:37:44.46 ID:vaXGpgng0
面白いゲームで遊びたかったら洋ゲーやったらええねん
141名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:49:52.26 ID:mR8EtvPw0
101で答えでてるだろ
142名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 02:01:46.20 ID:4Gi9fqiFP
萌えゲーがやりたい
美少女動物園気味なのがいい。男は脇役でちょろっと出るだけ。
もうキャラメイク系で女の子だらけのパーティ組むのも飽きてきたよ
143名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 02:10:29.18 ID:Rb72/hua0
違うだろ。
面白ければ絵は何でもいいんだよ。

僕のドヘタクソな絵でもなw
144名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:34:56.14 ID:bQ+7F3NR0
>>132
熱血硬派くにお君も適度にディフォルメして萌え化したダウンタウン熱血シリーズで人気出たじゃん
145名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:42:23.42 ID:3KOE+Gqp0
3代目の熱血物語からスタイルが変わったのは確かだけど
2代目のドッチボール部の人気が全くなかったわけじゃないんだが
146名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:45:34.57 ID:z7iay53Q0
家庭用ゲームの市場も成熟して
ブランドタイトルが確立され不動のものとなっている現状

完全新規はなにか強烈な売りがいる

金を潤沢に使えればいいが、それが無理なら萌えとか一部に強く訴求する要素盛り込むしかない
金をそれなりに使えたのにわかり易く次世代を表現できなかった101は擁護不可能
147名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:47:35.86 ID:3KOE+Gqp0
ああドッジボール部だったw
コロコロのドッジ弾平よりも早く登場した為に、早すぎた競技とか
そう言う所でもネタにされてたな
148名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:50:41.81 ID:Xt8bUoIq0
萌えってのもなんかわからんよな
パンツが出てしまうとエロだけどノーパンなら萌だったり
歪んだ規制が生んだ歪んだ存在が萌え
149名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:54:11.75 ID:bQ+7F3NR0
熱血シリーズのキャラ描き分けは職人技っていうかドット絵萌えの領域に入ってるよね
150名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:56:53.50 ID:Rb72/hua0
だから、エロとはベクトルが違うんだって。
151名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:12:56.06 ID:v6GTyQv20
>>107
角ソ連はゲーム業界に限らずコンテンツ業界における明らかな癌だわな

>>105
ジョジョならこういうことになってるから安心しろw

https://twitter.com/syati7249
>>バイト先のジョジョ買い取り価格が二時間前までは6300円やったけど今は2800円

https://twitter.com/makotomac
>>ジョジョASBやべぇな!午前中に買取価格聞いたら6300円で喜んでたのにいざ夜に売りに行ったら2800円まで買取価格落ちてたぞ!
152名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:17:27.61 ID:Xpww1vUu0
萌えと言うか「キャラクターゲーム」として売ろうと言う魂胆が腐らせた
それが人気キャラが出るゲームだったり、エロを売りにする美少女キャラだったり
こういうのを買う奴も作る奴も居なくならない限り、日本市場は衰退する一方
153名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:20:17.39 ID:v6GTyQv20
>>128
そりゃあ角ソ連がてめえの手下のファミ痛使ってPSWのゲームもどき(当然ながらソフトポルノ塗れ)は大いに喧伝するくせに
他社、特に任天堂ハードのゲームはろくに宣伝しねえからな。
WiiUと3DSのソニック新作紹介にたった1/4ページ程度しか使わなかったのを見た時はさすがに目を疑ったわ。
154名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:26:07.09 ID:v6GTyQv20
>>122
そいつらが消えてもまたどっかからラノベって言う小説もどきのソフトポルノ書くヤツを引っ張ってくるんだろうな
角ソ連が生きてる限り
155名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:44:25.34 ID:bMtLvwdU0
>>152
版権を湯水のように使いクソゲーを量産するのは、昔はバンダイの専売特許だったのに
今や業界全体に伝播しつつある、みたいな
加えてラノベをアニメ化したところで放送時点では製作費すら回収できていないので、DVDに加えキャラソン他ファンアイテムを量産して何とか製作費を回収しようとして
その集金にプログラムを組めばいくらでも量産できるゲームが好都合だった、みたいな
156名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:47:51.12 ID:b/xY8x2nQ
>>153
メディアを上手く扱えなかったんだから所詮こうなる運命だったわけだ
157名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:49:48.69 ID:rnO+xOPi0
セガですら売る気がないものを特集しろとか頭どうかしちゃったの
158名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:54:02.67 ID:Xpww1vUu0
>>157
むしろ、肌色率の高いギャルゲー化されたRPGなんかを特集するよりはよっぽどマシだけどなw
159名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:54:54.48 ID:3KOE+Gqp0
昔っからその手の物がずっとあったのは確かなんだけどなあ
STGで言うならコットンやティンクルスタースプライツ
キャラならゲーム天国のモモコ(ボンバー)や旧作の東方もボムの演出がそれ系だった
問題なのはそれがあってもあまり気にならない濃度だったんだよ。他の物が頑張ってたんだから
Win作の東方はそれがないし、同人の環境その物が加速させすぎだったわ
近辺にはエグゼリカも出てキャラクター先行も始まってたしね
160名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 13:00:30.49 ID:3KOE+Gqp0
アンカーなかったけどいいかw
後、win作の東方も定着までに時間がかかったから
エグゼリカとの開きがあるとかそういうツッコミは勘弁ね

まあ何が言いたいかというと、自浄作用がもう働いてないって事
負けるな魔剣道とか、今出てたらどうなってたんだろうねえ。
161名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 13:12:02.66 ID:pKAXtNAP0
オタクで東方やったことない奴とかいるの?
162名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 13:14:35.04 ID:Rb72/hua0
弾幕シューティングとか苦手だわぁ。
163名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 14:22:06.15 ID:b/xY8x2nQ
>>162
バレットソウルやろうず
164名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 14:44:28.18 ID:v6GTyQv20
>>156
×メディアを上手く扱えなかった
○自分たちアニメ業界の客を奪っていった(と勝手に思いこんでいる角ソ連が)
任天堂ハードの宣伝をまともにするつもりなど始めからなかった

>>157
ゲーム雑誌名乗っててソニック新作をあの扱いとかあり得ない
お前のレスは、私はゲームのことなどろくに知らないバカなアニヲタ様ですと自己紹介してるも同然だw
165名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 14:45:50.37 ID:v6GTyQv20
>>139
客に責任転嫁とか恥ずかしくねえのかこいつwww
166名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 14:57:36.79 ID:Xpww1vUu0
>>165
客のニーズがエロを求め始めたってのも重要な原因だけどな
キモ豚のせいでゲーム業界やノベル市場が死んでるのは事実

誰も買わなければ流行らないんだから
167名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 15:02:44.18 ID:v5F1HtjK0
この先はソフトエロとの相性のいい
声に萌えて、絵を愛でて、定期的に新絵に金をつぎ込む何かが一般的なゲームになるんだろうさ

最悪なのは大手メーカーもこちらの方向を向いてる事だな。
せめて、一般ゲームとブランドで区別してくれりゃいいんだが、そういう余裕も無さそうだし。
168名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 15:14:43.99 ID:b/xY8x2nQ
もうコンスーマに新規参入の声なんて届きそうにも無いしな
新しいゲーム会社はみんなブラゲソシャゲな時代になるわ
169名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 16:08:18.59 ID:lAY04qPv0
>>164
バカはお前だ
ファミ通は「角ソ連」とやらの一部なんだから任天堂のソフトをまともに取り扱う筈ないだろ
170名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 16:22:16.31 ID:bGNNq2tp0
ファミ通は電撃と仲良く任天堂誌を子供向けにに作っていましたね、佐伯のお子ちゃま発言に合わせるように

子供向けな雑誌にそぐわないゲームは(MH3、MH3G、MH4、罪と罰、パンドラ、ゼノブライド等)は
余り大きく扱わなかった、

SCEの任天堂へのイメージ作りの片棒を担いでいたとしか思えなかった
171名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 16:40:17.79 ID:Xpww1vUu0
というか、ファミ痛なんてジョジョ40点で本当に被害者増やすだけの糞雑誌って広まっただろ
172名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 17:09:58.15 ID:Xt8bUoIq0
宣伝費に大量の金を投入して現場には金が回らず
出来上がった糞みたいな質のアニメやゲームを買い続ける
人の良い日本人は騙せても海外を見れば明らかだろ
このまま角ソ連に騙されてたら日本のコンテンツは相手にもされなくなるぞ
173名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 00:56:49.96 ID:bkn6VDHq0
萌え、で括ったり、オタクで括ると話がブレると思うんだがな。
性的要素、ニッチジャンルの映像表現への偏向
で分けるべきじゃね。
174名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 01:24:11.19 ID:nD8nuu3r0
ソニー叩くために萌えを叩いてるだけなんで
175名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 01:49:47.81 ID:qLZTgf300
ゲーム大会とかやってコミュニティー育ててこなかったツケ
176名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 01:56:27.54 ID:QkTCsFAL0
正直、いまだに萌えってのがどういう意味なのか正確にはわからない
177名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 01:57:43.27 ID:iWYoQlxv0
和ゲーがいつの間にか欧米からマニアックと呼ばれるようになってた。
萌えか何か知らんが、和風テイスト=マニアックという印象らしい。
178名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 01:59:23.87 ID:W3mmvymz0
>>166
お前らがもっと他のゲーム買い支えて来なかったからだろ
少し不満があれば直ぐ不買運動とかやってりゃ誰も相手しなくなるに決まってるわ
179名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 02:08:04.29 ID:qLZTgf300
>>177
和風がマニアックだというのはゲームに限った事じゃないよね

でも見た目がマニアックなだけで中身は底が浅いっていう新興カルト化してるんだよなぁ
180名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 02:13:41.40 ID:LmnxjOMXO
>>178
と言っても必要の無い娯楽品を買い支える必要は無いっていう話でもある
ゲームってのは面白いを金で買うんだから「つまらない」は勿論「嫌だ」「面倒」等に敏感になるだろうし
181名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 02:23:04.53 ID:UK1KEpD/0
ラノベの市場なんて言われてるほどでかくないぞ
182名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 09:21:57.58 ID:ob+JZIKeQ
「自分を楽しませろ」って目的で買うのがほとんどだから買い支えるとかあり得ないな
お布施みたいなことするより出資してもらった方がずっといい
183名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 09:35:00.56 ID:+Yi3CfMx0
人気があるから買ってもらえる。
人気が無ければ勝手に廃れるよ。

周りがどうこう文句言うのは何が不満なんだと。
184名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 11:40:11.77 ID:/BVUD9BR0
>>183
ゲームが下品だと広まると
パンツゲーに関わってないゲームユーザーまで同列に見られると思うぞ

GTAが暴力ゲーだのPTAがうるさかったが
そんなものより、ろうきゅーぶのパンツゲーム通報したほうがよっぽど荒れると思うがな
185名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 12:26:01.01 ID:Ep1oLBIE0
昔TVで、ドラクエは敵を次々と殺していくゲームと
言われてちょっと問題になったのを思い出した
186名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 13:16:14.63 ID:+Yi3CfMx0
ポケモンは敵を殺さないからな。
187名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 13:37:03.41 ID:c4Sf+xkO0
ガラガラは殺されたけどね
188名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 14:15:49.79 ID:8J7nRoqO0
モンスターボールって凄すぎる発明なんだけどね
これ一個でどんな犯罪でもOKな予感するんだけど
上手くぼやかしててポケモンはうまい
189名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 16:21:39.08 ID:KhpdMdpl0
モンスターボールいいよなー、可愛い女子高生とか捕まえたい
190名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 16:27:40.09 ID:ocr5AO2Z0
191名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 17:47:15.55 ID:YqwihOCd0
実際やるまで詳しい内容わからないのが問題
わかれば下品だ何だは回避すればいいって話にだってできる
自分に合う合わないだってそう
コレが一番の問題で、その次はやるまでの手軽さ
192名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 17:56:07.02 ID:/BVUD9BR0
エロ萌え目的の人はVITAにでも集まって他所に出てこないようにすればいいとおもう
193名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:43:06.82 ID:Yj0R1bgPP
声優萌えやキャラクター萌えで腐り果てたゲーム業界の核心は、
やはり御用メディアの問題に行き着く。
メディアの洗脳。
いわゆる角川ソニー連合。
角川グループとは、電撃、ファミ通、スニーカー、MJ、富士見、そしてアスキーと露骨なメディア側。
それがネットでも工作し、ステマと叩きを陰湿に行って来た。

ラノベ作家のオウム真理教的なサークル問題も、ゲームクリエイターが「萌え」のみで中身スカスカのゴミを売り逃げするのも、
VITAやPS売り場に「エロゲ美少女イラスト、パンツ、萌え」が氾濫するのも、メディアミックスのアニメやラノベのノリが元凶。

ただ、これは洗脳され、金を盗まれるプレステユーザーや電撃やファミ通読者の知能の低さにも大いに問題点がある。
194名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 23:35:14.05 ID:EdwgGphB0
そもそも萌えは自然発生するものだろ
東方なんて原作あんなに絵が下手なのに
萌えの代表になってるぜ
195名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 23:42:13.15 ID:nAc9kK3d0
>>194
絵そのものよりも属性というか記号が揃いすぎててな
196名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 23:42:35.03 ID:/BVUD9BR0
これ萌えるでしょ?これエロイでしょ?と押し付けてくる、これが今の日本ゲーム市場
197名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 23:53:01.09 ID:Ep1oLBIE0
悔しいがドラクラのソーサレスには興奮せざるをえない
πO2は地球を救う
198名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 01:51:52.13 ID:oozYu7nS0
気持ち悪い
199名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 03:16:24.10 ID:rlzIi+Eg0
エロを重視してくと最終的に作るにも遊ぶにもゲーム部分が邪魔になっていく。

突き詰めると
エロゲみたいに選択肢廃したサウンドノベルになるか、ソシャゲみたいなシステム使い回しになっていくのは必然。

それなのにハードウェアの高性能化とか馬鹿馬鹿しいよな
200名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:32:46.73 ID:TyW89Aag0
>>195
ドジ+メガネ+メイドとか?
萌えジェネレーター作れるかも、っていうかもうあったりするのかな
201名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:38:21.83 ID:3+dURGTH0
萌えのせいで草食系男子が増えた

草食系男子が増えた反動なのか肉食系女子が増えた

ヤギ「萌えぇええ」
202名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:40:44.53 ID:Fo81pgTX0
何であんな人間じゃない性的なアイコンみたいな女に興奮できるのかがわからん
無機物みたいで気持ち悪いんだが
203名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 12:00:08.64 ID:DgiNOdcZ0
>>202
キミが性的なアイコンみたいなのしか見てないから。
204名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 12:07:55.60 ID:UD01xipm0
>>195
だから箱○ユーザーは「ツンデレ」のベアードに萌えたり、「幼馴染」のドムに萌えたりするのか


属性って怖いな
205名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 12:18:17.83 ID:Fo81pgTX0
萌えヲタが分かってないのは
萌えキャラを見た瞬間にどん引きする人が多いってことなんだよ

萌えヲタはみんな本当は萌えキャラが好きなんだけど
本心を隠しててクチではキモいって言ってるだけだと思ってる
違う
マジで気持ち悪い
206名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 13:14:20.76 ID:au33+7PY0
>>205
萌えキャラの過剰なセックスアピール、属性アピールにドン引きなんだよ

パンツ見せまくりとか
常にケツ突き出してるポーズとか
ノーブラっぽい胸とか
変にエロいコスとか
それを小中学ぽいキャラでやる上にタチの悪い事に
解ってる俺たちが狙ってやってます感も宣伝等で全力アピール。

こんなん作る奴も遊ぶ奴も気持ち悪い
引かない方がどうかしてる
207名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 13:51:33.72 ID:1n8M8xpc0
わかったからゲーム買え
208名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 13:52:27.09 ID:OGXMqG0S0
>>206
昔からヲタモノってのはそれなりに性的な描写もあったもんだけどな。
ただ、最近のは正直露骨になり過ぎてる希ガス。

なりふり構わず安易にエロに食いつくバカが増えたせいとか言っちまうことは可能だが…
正直、最近のヲタ達は人目に晒されるのに慣れ過ぎたのかも知れん。
209名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 14:43:20.64 ID:DgiNOdcZ0
>>206
そういうキャラが萌えキャラって理屈はおかしい。
210名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 14:57:14.79 ID:OGXMqG0S0
>>209
しかし今やそう言ったモノこそが萌えであると認識される始末。どうしてこうなった。
211名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 15:39:17.28 ID:N79MmRcs0
キャラクターを解り易く絵のみでも萌えさせようとして
エロ化していったんじゃ無いかと思う

つまり雑誌映え、記事映えを追求していった結果
エロ=萌え と勘違いされて現状に至るんじゃないかと
212名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 16:24:32.74 ID:DgiNOdcZ0
>>210
勘違い業界人が増えたから。

ぶっちゃけ、どの世界にもエロはあるよ。
「萌え」がわけわからないって人が「エロ」ならわかる。
「わかることだけ」で物事を考えた結果がこれだよ。
213名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 20:33:14.42 ID:F4w4IslG0
閃の軌跡の●持ち掘ったらエロゲー板に工作員かよ!ってくらいレスしてたな
214名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:01:21.88 ID:goo2RQXKP
>>212
作り手、クリエイターや作家が「キモオタ化」した、
あるいは近年の「ゲームクリエイター志望」「ラノベ作家志望」「絵師志望」「漫画家志望」
こう言った稚拙な受け手からの「萌え作品乱発」へのサイクルが起きている。
2000年代のハルヒ、PS2全盛期辺りに「萌え」=「ポルノ、エロ」となってしまった。

旧来の手塚治虫や宮本茂、横井軍平などは「萌え作品からインスパイア」されて作品を生み出してはいない。
あくまで作品としての驚きや感動の完成を目指していた。

角川ソニー連合の異常性、キチガイ、低脳を洗脳して「萌え」でメディア操作し、売りつける、
このステマ販売工作にも大いに問題がある。
ジョジョも然り、もっと言えばPS3もFF13もMGS4も全て裏で工作してゴミ屑を売りつけ、市場を荒らしまくって、
とうとうエロ=萌えに縋っているのがゲーム業界。
腐っている。
215名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:09:03.99 ID:IapIbAkP0
一昔前は萌えオタは消費者であり、作り手側に回るのはコアな知識を保有するオタクがメインだったんだけど
確かに今は萌えオタが作り手側に回って主導してるように見えるねぇ
狭い世界だけで経済を回しちゃって入り口も出口も無く、
近親相姦を繰り返して奇形が産まれ始めてるような気持ち悪さと閉塞感を感じる
216名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:11:51.20 ID:XZUVWeFI0
>>213
そういうのはきっちり別スレでやったほうが良い
217名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:23:31.53 ID:LD7fN7YB0
萌えはともかくエロは「一般ゲームにしては明らかに下品」なものは
本来批判しなければいけないのかもしれんが
オティムティムは悲しいかな反応してしまうのだ
バニーとときん可愛い!グヘヘ
218名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:25:19.74 ID:LD7fN7YB0
ソーサレスたんのやあらかそうな爆乳揺れ最高!!
219名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 05:20:11.03 ID:tvBCYmFM0
>>216
立てました

閃の軌跡の●持ちの書き込みが凄い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378237161/
220名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:10:04.06 ID:GxIqXSkKP
本来的に「エロゲ絵の美少女の、萌え、パンツ、ポルノ」は密かなコーナーにでもしまっとくべきもの。
現状、PSPコーナーは全て、PS2コーナーやPS3コーナーにも道々と「美少女ゲームコーナー」=萌えが鎮座している。
明らかに異常性があり、エロゲコーナーとなんら変わらない。
キモすぎる。
正常な全年齢、ファミリー、キッズ、全ての人間にとっては唾棄すべきゴミの山。
腐っている。女子は吐き気を催すだろう。
狂った異常者の性癖を、コンシューマゲーム業界の「メイン」に持ち込んだSONYの罪は重い。
221名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:12:04.63 ID:70SzKNk10
最近の萌えってそれもはやただのエロだよね
さすがHENTAIの国
222名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:25:54.18 ID:emuWdI4Q0
ソニーっつーより、ここ何年かアニメやマンガとかもそんなんばっかり紹介される気がするけどな。
電車男ブームあたりからか? このへんの紹介が当たり前のように出てくるようになったのって。
223名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 17:51:17.85 ID:NuJeR/IE0
電通絡みとはいえ、ミクみたいに一般へのゴリ押しが目立つようになったのも最近だな。
もっともヲタは金払いがいいという一点だけで商売してるようにしか見えないが。
224名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 23:26:29.65 ID:GxIqXSkKP
その辺り2008〜2010年ごろか?
メディアが「声だけデカイ、キモオタ」に媚びて、市場が減退したのは。

金払い良くないじゃん。PSPコーナーとか、完全に萌えエロゲコーナーなのに、3DSの天下だぞ。

クリエイターサイドの問題、ファミ通や電撃など角川ソニー連合の癒着が根本原因っぽいけどな。
225名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 04:53:00.26 ID:E4tVUOPh0
オタクは健康のためにウォーキングしてはどうだろうか
歩いた歩数で萌えキャラの壁紙が入手出来るアプリでもあれば脂身スッキリやで
226名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 07:29:33.61 ID:+JOOqsdMQ
>>225
壁紙目当てになると万歩計を一生懸命振って終わる
227名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 07:42:12.64 ID:nFPYeQIi0
萌え豚マジキモイ
228名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 08:16:07.70 ID:BDGseG3g0
>>225
萌えオタはその壁紙を違法ダウンロードするに決まっているわw
229名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 08:32:08.93 ID:oU8U0fSr0
角川って各業界の宣伝広報の要である専門誌を力技でトップにしてその業界を乗っ取る手段が嫌らしい

そのやり方が使われるとその業界は角川の息のかかったものとそれ以外に分けられてしまう
エロゲー、アニメ、ラノベと猛威を振るった手段で、、ゲームも同様のやり方で任天堂が孤立させられた
230名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 08:37:21.12 ID:3IFsKhvN0
神撃のバハムートも結局萌えばかりのキャラゲーと化してしまった
231名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 08:39:55.32 ID:Goq+tirRO
>>228
壁紙って、個人サイトから落としたら違法なの?
232名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 08:49:34.60 ID:+mzbSx2ZO
ジョジョが50万売れる業界なんだからまだまだ浸食されてないだろ

化物語みたいにエロが一位にならないとな
233名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 09:16:07.30 ID:r01eKLgv0
>>232
ミクが週販一位になるくらいだからなー
234名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 09:26:15.37 ID:SMLSirmL0
>>226
最近の万歩計は振ったからってカウントは増えない。
235名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 09:31:08.32 ID:P/affkJQ0
何故かヒロインばっかり酷い目に合うリンダキューブでもやってろ
236名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 17:40:57.48 ID:KrBFMwWl0
契機は、1つのタイトルで多くのジャンルの美少女を登場させる手口が、CSゲでもとられはじめてからじゃねーかな。
237名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:39:44.12 ID:rFbiT440P
>>232
ジョジョに関しては100%ステマと工作発動だろ。
2chでもニコ動でもファミ通でもメディアによる洗脳工作でゴミが大量産廃として売られ阿鼻叫喚地獄。

やはり「角川ソニー連合」=電撃+ファミ通+富士見+MJ+スニーカーなど。
ここのあからさまな工作や陰湿なステマで
「声優萌え」「エロゲ絵萌え」「キャラクター萌え」が氾濫し、ゲーム業界がゴミ溜になっている。
特にPSP、PS3、VITAが酷い。酷すぎる。
腐っている。ゲロ以下の汚物。
これはアニメ業界、ラノベ業界でも似ており、
角川ソニー連合の侵食で腐った。
238名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:52:24.71 ID:EtRD5Sfm0
>>236
スーチーパイ?
239名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 12:26:32.34 ID:67ssi1r3P
いつから声優や萌えが狂ったように氾濫し始めたんだろな。

PS2末期にPC-FX化した、それは確かだけど、
同時期にアニメとラノベと声優とマンガの萌えが発生している。

メディアミックス戦略での、簡単に売り易いのが萌え=パンツ、ポルノ、エロ、エロゲイラストだった、
そう言う理由もあるだろうが、任天堂はそうはしていない。
強烈なのがラノベの美少女エロゲ化と、エロ抜きのエロゲ化したPSPとVITA。
240名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 13:00:50.20 ID:3/giLNRK0
>>239
だから、萌えとエロは違うっての。
241名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:07:16.82 ID:/3puO8iy0
テレ東深夜アニメ枠が出来た頃に加速し始め、テレ東深夜アニメ枠が当たり前になったら露骨なキャラ売り原作を使い始めた感じ。
ストーリーで売れる作品はなかなか作れないが、グラビアアイドルの写真集的な作品なら有る程度の数が予測出来るし。
242名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:34:22.76 ID:67ssi1r3P
>>241
深夜アニメの萌え=パンツ、ライトポルノは異常だよな。
京アニのAirやカノン、クラナドか、
ハルヒブームか、ひぐらしやスクールデイズか。

どうあれある時期、あるタイミングで、アニメ=声優=ゲーム=ラノベとメディアミックスされ、
萌え=パンツ、エロゲ絵、ライトポルノだらけに堕落した。

ゲーム業界だけではない。
クリエイター側、製作者、メディア側が「キモオタ化」した。
「ゲームクリエイター志望」「ラノベ作家志望」「声優志望」こいつ等が作り手に回ってからこうなった。
萌えオタによる萌えオタのための市場。
243名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:51:03.82 ID:bAQtJtEP0
それでクローズドな環境になっていればまだいいんだがな。
人目につくように宣伝するバカが出てくるから(いやまあ宣伝は人目につかせるために行うもんだが)
その接点で騒動が起きる。
244名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:52:02.20 ID:UWQry0pr0
ゆゆ式が日常アニメを一段階押し上げたよ
245名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:22:06.73 ID:+X6TQHyK0
>>232
むしろ、ジョジョ(著名なキャラゲー)が50万売れる市場から
日本のゲームが駄目になっていると思われw
246名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 19:34:58.22 ID:kFxMb2hc0
詰まるところ、消費者に見る目ないってことだからな
247名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 19:38:07.11 ID:3/giLNRK0
見る目無い?

客のニーズに応えるのが企業だよ。
自分が気に入らんからってそれを否定するのはおかしい。

それをダメだなんだと言ってるのはただの嫉妬でしかない。
248名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 19:43:41.13 ID:bTTN2SJu0
キャラ萌えでも、ゲーム内容が伴ってりゃいいんだよ。
伴ってないのが大半だから「駄目にされた!」って批判が出る。
249名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 23:26:55.70 ID:IZU0W/YQQ
結局萌えごときに負ける世界ですよ
250名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 23:35:52.91 ID:v6Fwqs4X0
>>240
いっしょだよ。ポルノって言われるのが嫌だから聞こえのいい言葉に変えただけ。
最初は違ったのかもしれんが現状は萌えはポルノだ。
251名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 00:10:20.31 ID:bfBHhrHl0
なんか昔のテクポリを思い出したw
あれも美少女ゲームはエロゲと違うだ何だ言ってたな

良質な美少女ゲームがエロゲと一緒くたにされるのが我慢ナランとか
スゲェ気持ち悪いこと書いているのに、雑誌ライター側にその自覚がないのが恐ろしい所
つーか美少女ゲームなんつー恥ずかしい呼び名なら、まだエロゲのがそのものズバリで好感が持てる
252名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 02:08:29.84 ID:dvHTTjo50
俺も昔はそんな風に考えてたもんだが・・・個人的な結論としては
出来は良くてもエロゲはエロゲ、ギャルゲはギャルゲだな

そう言うのが好きだったり大丈夫な人間にはともかく、誰にでも勧められる
もんじゃない
253名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 08:22:45.31 ID:GccDzlLS0
>>250
その認識騙されてるよ。
254名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 08:26:46.43 ID:GccDzlLS0
似たベクトルのものなら一緒にするのもわかるがベクトルが違うんだよ。

萌えのエロもある。
萌えでないエロもある。
萌えの非エロもある。
萌えでない非エロもある。
255名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 10:15:37.36 ID:MAITemzJ0
萌えはエロも含むがエロだけではないってことだよな
エロがあったら萌じゃないみたいな崇高なもんでもなければエロだけの下劣なもんでもない
256名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:20:13.42 ID:rTBRzBOq0
そんな言い訳してるからこんなことになったんだろうが
257名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:36:51.67 ID:GccDzlLS0
>>256
言い訳とかアホかw
258名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:38:14.40 ID:FW3xXrJJ0
というかいい加減萌え擁護するカスはゲーム卒業して欲しい
259名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:39:34.46 ID:ukhvTQT40
厳密には萌えとエロは違うのかもしれんが、ここで問題視されるのはそういう言葉の定義遊びじゃなくて

・萌えは最近非常にエロ臭くなってきており普通の人から見て敬遠される原因になってること
・普通の人は当然両者の区別なんか付けられるわけもないもないから、萌えとエロは違うと叫んでも無駄
・それでも普通の人対象に商売やりたけりゃ、もうちょい自重すべきじゃないの?

このあたりさね
260名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:41:39.32 ID:FW3xXrJJ0
どこかのハードに集まってキモ豚隔離してくれるならどうでもいい
VITAとかまさにそれ路線で期待のハード
261名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:42:36.39 ID:GccDzlLS0
>>258>>259
お前もアホかw
262名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:43:47.89 ID:GccDzlLS0
>>260
むしろ批判的になってる連中隔離しろよ。
大半はどうでもいいだろ。
263名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:46:04.37 ID:FW3xXrJJ0
>>262
キモ豚隔離したほうが人数的にも楽だろ
VITAユーザー=キモ豚なんだからもう既に隔離は完了できてるわけだし
264名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:52:04.94 ID:KKvpnxo90
>>247
ジョジョはゲーム部分もキャラ部分もゴミで発売一週間も経たずに大値崩れ、購入者からも叩かれまくりなんだが
これのどこが「客の期待に応えた」代物なんだ?キチガイ。
265名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:54:12.26 ID:KKvpnxo90
>>262
明らかな少数派の萌え豚、つまりお前とそのお仲間が大人しく地下に隔離されて仲良くシコってりゃ方が付くな。
266名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:58:45.86 ID:FW3xXrJJ0
女子供シェアが取れないハードは滅びる定めってか
その原因がエロ萌えゲーだと認識してないやつは、本当にゲーム卒業するべき

それがPSにとっては一番良いこと
267名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:20:56.87 ID:MAITemzJ0
>>259
認識が浅いまま批判してもそれはただの偏見だろ
それにさえ気づいてないからアホなんだよ
268名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:21:13.98 ID:/B5W7QCH0
2次ヲタのせいでゲーム内容も2次元並みに薄っぺらくなった
269名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:26:52.82 ID:FW3xXrJJ0
ネプテューヌが出てるハードユーザーが
ゲィム業界を滅ぼしてるってのがなんというかw
270名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:53:16.90 ID:ukhvTQT40
本音を言えばバカ向け萌えゲーのことなんかどうでもいいしな
ただ周りから見れば、単なる性欲解消アイテムとしか見られてないということだけは自覚しておいた方がいいぞ。
他人の目を気にしないバカヲタとはいえ、そのくらいはわかるだろw
271名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:53:32.59 ID:grXGzq9X0
>>253
言葉の意味なんて変わるんだしはじめはエロではなかったといっても無駄。
いまはそうじゃないんだから。
272名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:56:36.92 ID:GccDzlLS0
>>271
都合のいいように言うなよ。
273名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:57:35.20 ID:s4ByYT7D0
萌えが無くなっても無双が100万本売れる世界は戻ってきませんよ
274名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 13:25:21.90 ID:cXFigeN40
PSP、PS3、VITAはプレイステーション名乗るべきじゃないよ
275名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 13:27:35.22 ID:GccDzlLS0
>>274
なんかあったの?
276名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 13:44:09.20 ID:FPZHuzLaQ
>>270
そんなの自覚しといても何の意味も無いな
277名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:02:10.26 ID:KPB7A2s00
昨日ぎゃるがんとやらを体験版落として初めてプレイした
楽しかった。以上。
18禁のエロゲーは気持ち悪くなるけど
やっぱさわやかエロは必要だわ
278名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:50:15.45 ID:2sVJHK7YP
声優萌えやエロゲ絵萌え、これが吐き気を催す気持ちの悪さ。
ゲーム内容と一切関係ない。

角川ソニー連合のメディアミックス戦略で、アニメと声優とラノベのエロゲイラストと、ゴミ屑シナリオ、これに汚染された。

FF13-3の「ワキワキライトニング萌え」やら、明らかに狂っている。

VITAコーナーがPCエロゲコーナーと一切変わらないのも、
「据え置きVITA=PS4」の暗雲漂う地獄を予見させる。

なまじゲーム機で声優やアニメ、ムービーが使える分、和ゲーは「萌え=ポルノ、パンツ、エロ」に逃げやすくなってしまった。
これは業界体質そのものの問題。つまり作り手と受け手の悪循環。
「キモオタが作り、キモオタが買う」腐った市場がPS3やPSPで、その続きがVITAや据え置きVITA=PS4。
279名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:54:33.96 ID:GccDzlLS0
>>278
じゃあ、お前は何に萌えるの?

別に何でも良いよ。山に萌えようが史上の人物に萌えようが・・・。
280名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:58:21.56 ID:F0sAHc3u0
不快なものを目にいれない努力と理解されにくいものを隔離する努力と両方必要なんだろうね
281名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:14:09.91 ID:2sVJHK7YP
ゲームとして面白いか、どうか。本来その一点のみが問題である。萌えは一切関係ない。
例えばジョジョ。今懸案で事実上ゲーム業界に大打撃を与えたが、あの「キャラクター萌え」「声優」「ファミ通などメディアの洗脳」そしてステマ等の工作。
この異常な「萌え」市場構成こそ癌。

角川ソニー連合=電撃+ファミ通+富士見+スニーカー+MJ+アスキー等のメディア。
ここが合併し、ゲーム≒ラノベ≒アニメ≒マンガと異常な市場構成を行った。
「萌え豚キモオタ」が跋扈しPS3やPSP、VITAで「扇情的な美少女イラスト萌え」や「声優萌え」のゴミクソをあからさまに嬉々として釣られて買う、この知恵遅れらの責任で「角ソ連のゲーム業界」は「キモオタの萌え市場」に隔離病院化された。

「キモオタの萌え」とはアニメ、ラノベの例に見るように、「扇情的なエロゲ絵、パンツ、ライトポルノ」である。
「趣味」「好み」「感動」と性的な異常性=「声優萌え」「エロゲ絵萌え」「パンツ萌え」は決定的に異なる。

全てはPS2末期のメディアミックス戦略でのメディア側がキモオタ化した、ユーザーが洗脳され調教され家畜化した、これに尽きる。
282節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/09/07(土) 17:18:05.17 ID:LDP/vvyC0
企業はニーズに合わせて物を作るんだから
自分の思った通りの物を企業に作らせたいなら
嫌いなジャンルを徹底的に叩いてうんざりさせてニーズを無くせばいい
283名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:20:04.81 ID:FPZHuzLaQ
萌えを排除するには児ポ規制強化が一番の近道か
284名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:20:47.95 ID:1OukEzjq0
すっげえ新しいゲームなんてもうそうそう出ないし
マンネリだからエロなり萌えなりで付加価値をつけるしかない
285名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:24:44.28 ID:Fsp4665c0
その通りである
てかさ
グラを求めなけりゃ過去のゲーム資産だけで一生遊べるんだよね

オンラインは除く
286名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:31:22.26 ID:KKvpnxo90
>>272
萌え=ポルノという現実にまともに反論できないわけですねわかります

>>274
児童ポルノプレイコンテンツのステーションなんだから特に問題ない(あそ棒)
287名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:40:05.48 ID:Fsp4665c0
お掃除戦隊クリーンキーパー
どき魔女裁判
女の子が密室にいたら○○しちゃうかもしれない

酷いロリゲーだよね
288名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 18:22:43.84 ID:GccDzlLS0
>>286
萌える=動詞
萌え=名詞

エロ=名詞
エロい=形容詞

ポルノ=名詞

いい加減にしろ。
289名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 18:40:32.44 ID:2sVJHK7YP
>>283
極端な「萌え=ポルノ」に対しては、児ポ法での規制はあり得るだろうね。
アニメ、ラノベ、ゲームでの「萌え」=「ロリ、パンツ、エロゲイラストに声優」と言う異常性。

PSP、VITA、PS3はPCFXやSSの「18禁ゲー」を赤裸々に「美少女ゲー」として売り場に置いている。
吐き気を催す萌え塗れのクソ。

角ソ連のメディアミックス、ステマ、荒らし、工作、これらはマーケットをキモオタ化して閉じて腐敗させるだけだった。

児ポルノで規制される前に自浄作用が働けば、本来の「萌え=ポルノ塗れ」の市場構成も健全化されただろうが、
全ては遅きに失した。

京アニ、Keyのエロゲ、ハルヒ、SAOなどの角ソ連ラノベ、VITAやPSPはもう汚染が酷すぎる。

SCEが自浄作用を働かせ、ファーストとして良質なゲームを作りまくらない限り、
据え置きVITA=PS4も角ソ連による「エロ抜きのエロゲ」塗れになるだろう。
290名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 18:42:04.51 ID:MAITemzJ0
おっいつものおっさんがまた長文書いてるねw
291名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 18:43:23.08 ID:Sq19sZsq0
萌えヲタは萌え系の絵が普通の人から見たら
スカトロAVみたいなもんだって自覚したほうがいいと思うよ
みんなマジでうざいんだよ
292名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:03:54.58 ID:FPZHuzLaQ
>>291
だからリアルが嫌になってくんだろね
293名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:23:48.79 ID:2sVJHK7YP
>>291
同意。
VITAやPS3のコーナーのポスターが「エロゲ絵」だらけ。ここまで異常性が際立って来た。
もう角ソ連のゲーム業界そのものが歪んだ性的なアイコンの場となってしまった。
PSP、VITA、PS3の声優萌えでもエロゲイラスト萌えでも、背筋が凍るほど気持ちが悪い。
ラノベ編集部も、作家も腐っているし、アニメはもとより萌えポルノ塗れ。
全て現実からの「逃避」そのもの。
PVやメディア広報で目立たせてギャーギャー喚くだけ、タチが悪い。
294名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:24:22.04 ID:FW3xXrJJ0
何でゴキってエロ萌え擁護してるのに、エロ萌えに対して見えない聞こえない
って態度なのかが理解できない
295名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 20:57:04.98 ID:GccDzlLS0
>>291
普通の人(笑)
296名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 21:02:52.96 ID:FW3xXrJJ0
>>295
はやくVITAから出てこれないようにならないかな、このチンカス
297名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 22:28:26.26 ID:bfBHhrHl0
性描写のない一般作品でも
受け手から同じカテゴリとして捉えられるのはあるよ

たとえば少年誌掲載の漫画でも
おじゃまユーレイくん、やるっきゃ騎士等はHな漫画として認識されていたろう

成人向けじゃないしSEX行為の描写は一切ないから
Hなマンガではないと言ったところで虚しい限り

逆に隻眼の竜のような作品は完全な性行為表現があっても
H漫画という認識はされないな
上記2つのはエロ自体で持っている漫画だからね
そこらへんも読者はきちんと正しく見てるよ
298名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 06:34:21.60 ID:2KHDWOU70
>>297
正しく見てないからそういう認識なんだろw
299名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 09:16:41.61 ID:xF5vrOXhP
完全な性行為の描写が例えばXenogearsなんかにはあったけど、
あれは1998年作品。
2013年度の醜悪な「キモオタの美少女エロゲ絵萌え」「声優萌え」と全然違うよね。

どの辺りでエロ=萌えとPSWのみゲーム業界で狂ったのかは興味深い。
2000年代のアニメとラノベと声優のミックス戦略、
その後のファミ通や電撃の異常性、ネットでのGKやらステマ、この辺が確実に絡んでくる。
やはり角川グループとソニーとの連合化でメディアが画一化されたからか。
300名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:23:34.73 ID:QDQM/zP7P
外人いわくあのオーバーリアクションがつまらないそうだ
自分も同感だわ。全然面白くないのに声も動作も大げさすぎて寒い
普通の目の大きさにして普通の会話してるもののほうが少なくなってて萎える
301名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 19:58:12.89 ID:UaipJ0TZ0
>>300
そんなつまらない光景は外に出ればいくらでも見れるじゃんw
302名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 20:12:17.36 ID:QDQM/zP7P
いやゲームの中でも普通の等身で目の大きさを望む声高いから
萌えオタは毛嫌いするかもしれないが
303名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 20:17:06.25 ID:UaipJ0TZ0
>>302
外に出ないの?引き篭もり?w
304名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 21:17:19.93 ID:Ue2bTpSXP
海外ゲーに最低でも「声優萌え」「エロゲイラスト萌え」は存在しない。
和ゲーのカルト的な「萌え=エロ、パンツ、ロリ」こう言った異常性がスレタイにそぐう。
別にアイドルマスターやアトリエをPS3やPS4やVITATVでやるのは勝手だが、
PSをプレイする、それが一般人から反吐が出るほどキモい醜悪な姿である、自覚はすべきだろう。
決定的にPSコーナーのみ、エロゲイラスト塗れのクソになったのだから。
今回のSONYの発表会で日本の「萌え市場のみ」異常だと、改めて理解された。
305名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 21:45:22.58 ID:zfgDXduZ0
萌えもエロもあっていいよ
酒鬼薔薇や神奈川のPTAの騒動でマスコミに配慮したまま
グロ規制を続けたのが和ゲーが海外競争力を失った最大要因
洋ゲーのヒット作見れば知れたこと
306名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 21:52:41.14 ID:avgke0TP0
何ぞSONYカンファとかギャルゲープッシュしちゃったの?
307名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 22:06:47.21 ID:nGSOCdQd0
萌えというのは本来、小動物を可愛がる様な感覚で使う言葉であって性的に興奮する様な感覚で使う言葉ではない
お前ら、気持ち悪いな
まず、日本語から勉強しなおせ
>>307
つまり、ゴッドファーザーは萌え映画。
309名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 22:09:12.09 ID:CG3I1Bzs0
>>307
まず、他ならぬお前ら萌え豚自身が萌え=ロリポルノと認識しているという現実を見つめなおせ。
310名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 23:43:39.17 ID:+O9OtntD0
>>307
豚の中にも色々いるんだよ 例えば「けいおん!」のキャラを
犬や猫を可愛いと思う感覚と同じ目線で見てる奴や
性欲の対象としか見てない奴とかな
311名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 00:35:45.10 ID:SgP4DS+u0
ここでどんな自己弁護しようと、キモ豚はキモ豚なんだから
言い訳しないで日陰街道歩いてればいいんだよ
312名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 00:44:12.20 ID:B3rV7QTt0
萌え〜とか言って人前でチンコ勃ててる奴を
世間が受け入れるわけねーだろ
313名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 00:50:42.62 ID:RxRBGS/E0
どっちにしろ蔑称を簡単に使うやつは信用がおけねーなー
314名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 02:00:18.92 ID:mwuZPg/F0
萌え豚ちゃんは気持ち悪いからね
仕方ないね
315名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 02:39:45.68 ID:/3WRhuIv0
>>307
「萌える」ってのは”本来”は「草木が芽を出す。」って意味だよ。
お前こそ勉強しなおせ。

「萌え」に「小動物を可愛がる」なんて意味は無い。
これは好きすぎるものを表現したんだよ。
単純に「好き」じゃ物足りないから。
316名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 03:51:34.41 ID:1Z2QslvP0
そもそも誤変換が流行ってた大昔に「燃え〜」が転じて萌えだからな
ほんとに情けない言葉なんだがすっかり定着しちゃったな
317名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:05:02.72 ID:pU7On3DwQ
>>315
「萌え」が流行りだしてからの話だろう
そのような限定的な意味があると言ってもいない
318名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 07:35:50.71 ID:/geFKUVw0
>>317
おめーが「本当は違うんだよ!!!」とかしつこくいうからだろう。
だから本来の意味を>>307がいっただけだろ。
ただ今はキモオタがアニメキャラでオナニーするときに使う言葉に「変化してそっちが主流」になっただけだ。
だから萌え=キモイでいいんだよ。
319名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:18:17.08 ID:pU7On3DwQ
>>318
誰の話だよ
320名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 08:37:20.96 ID:BwaBqW1x0
萌えたいだけならパンツ求めるな
321名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 10:05:29.93 ID:HyZK3unw0
>>300
外国人の普段のリアクションの方がよっぽどオーバーリアクションじゃん
日本人風のリアルさ追求したらアハムービー?って思うんじゃね
322名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 13:49:03.84 ID:H0O6Ybg60
とにかくまずは「萌え=パンツ」の風潮を崩せということか
323名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:20:42.72 ID:bcbn4Q/bP
そんなポルノ、パンツ、ロリ、エロゲ絵や声優は、家庭用ゲームとは本来無関係。

PCの18禁紙芝居エロゲでやればいい。
コンシューマゲーム業界を汚らしく汚染し、PS4ですらアイマスなど異常な「萌え和ゲー」をロンチにすると言う。
狂っている。

和ゲー=HENTAIか、任天堂の神ゲーしか選択肢が無いのは、日本人ゲーマーにとって不幸でしかない。
だからPS4もVITATVもゴミであり、クズしかない。
こう言う流れを作ったのはPS2末期のGK、ステマ、荒らし、ファミ通や電撃とのメディア癒着が起因。
いわゆる角川ソニー連合=角ソ連。
324名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:31:22.76 ID:IXA/FcEr0
カンファ酷かったな
外国人にもこのギャルゲー発表会を見られてるのかと思うと恥ずかしくなるわ
325名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:33:49.63 ID:PaSqAkVN0
それ以前にアイマスが国内で人気取れる弾だと思われている所に、個人的には二重の意味で寒気を感じるんだが。
326名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:37:37.29 ID:nC2vkmIu0
>>316
ニフティ時代とかよく、まどか燃え〜とかあったなw
単純にアニメキャラに対しての愛情を表すキモオタ語なんだから
一般的にキモいと思われても当然というか普通だよな
327名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 15:48:52.79 ID:bcbn4Q/bP
PS4とVITATVのカンファレンスの和ゲーの弾が数独や麻雀、これはもう酷すぎるが、まだゲーム。
問題はアイマスのPVと発表、あれは確信して「萌えポルノ、パンツ和ゲー=日本市場」とSCEとしても用意したのだろうし、
外国メディア側からすれば、キチガイ=パンツ和ゲーなので最悪の結果でしかない。
アニメやラノベなど、いわゆる「アニメイト市場」のゴミ屑萌えポルノ作品は、ゲーム業界をも汚染して憚ら無い。
吐き気がするほど酷い。
328名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:27:34.61 ID:casJ/P1c0
萌えゲーは萌え豚ゴキブリの心の支えなんだからあんまいじめんなよー
329名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 16:32:33.80 ID:/3WRhuIv0
>>328
どう見てもお前らが喚いてるだけなんだがw
330名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:36:42.28 ID:QWZJjMcP0
と萌え豚ゴキブリがブヒっております
331名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:46:15.71 ID:clC/MEoY0
「萌え」を“女の子” “おパンツ”のみに定義した自称硬派ゲーマーが全て悪い。

例えば>>327や頭の中がエロ妄想で満載の>>330のように
与えられたものを貪り泣き喚くだけで、「 何 も 作 っ て こ な か っ た 」
まさに豚
332名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 17:55:57.09 ID:gseZpsO40
昨日のカンファめっちゃ冷えてたからなぁ
期待できそうなJRPG(笑)の一本ぐらい出せよ
333名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:11:26.17 ID:1P1T/4d60
東京オリンピック決まったし、萌えつぶし活動は厳しくなるだろな
334名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:11:41.31 ID:bcbn4Q/bP
>>332
次世代据え置きRPGに関しては、もう「任天堂ゼノ新作」しか今のところ期待してい無い。
あれは2014年発売。ベヨネッタ2などリリースされ、マリカやスマブラ、本体値下げ策もある。
加えてWii互換性。Wiiの全てのソフトが遊べるのは非常に大きい。
ゼノブレイドとか。
ゼノブレイドは高橋の「機神と巨神」と言うアイデアと神シナリオ、RPGとしての完成度で評価された。世界で80万販売、
決して「萌え」=ポルノ、パンツでの評価ではない。
PSの「FF13-3ワキワキライトニング萌え」やアイマスやアトリエの萌えポルノ、パンツ和ゲーはキチガイ。
完全にHENTAIで精神異常そのもの。
335名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:26:32.30 ID:iC2WrUjN0
>>331
お前みたいなキモヲタゴキブリってそうやってすぐ頼んでもいねえ自己紹介に走るよなw
336名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:30:03.19 ID:zkQi2yUH0
ゲーム性がよくても萌え絵だから買わない俺みたいな人もいるんで
337ゆとりんがー ◆cGAS4QeP28VT :2013/09/10(火) 18:30:34.98 ID:4PbyLf1v0
洋ゲーやればいいじゃないですか
日本が海外より優れてるゲームって格ゲー以外になんかあるんですか?
338名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:41:24.67 ID:CRS3YA2A0
>>331
なんか嫌なことでもあったのかなってぐらい唐突にキレてる
まさに豚
339名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:48:45.46 ID:H0O6Ybg60
メーカーの連中に萌え絵なければゲーム買わないように思われてるのかもしれないが
そうじゃない任天堂ゲー等を見ると別にそんなことはないよな
売れるゲームが作れなくなったことを隠すために萌えを隠れ蓑にしてるだけだろうに
340名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 18:57:40.51 ID:/3WRhuIv0
>>338
という返ししかできないw
341名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:07:29.56 ID:bcbn4Q/bP
>>339
これ。
ラノベもアニメもまさに萌えポルノ、パンツの「扇情的な美少女イラスト」汚染塗れ。

ゲーム業界の開発者がキモオタ化し、正常な倫理観やモラルが喪われた。
世界的に売れてるのは、もはや任天堂のマリオやゼルダのみ。
任天堂ゼノブレイドは海外のが売れてるし、日本市場の萌えポルノ、パンツ汚染がPS4やVITATVプレゼンの「結果」だろう。

洋ゲーメインならまさにアメリカ企業のXboxOne、正常ないわゆる日本製RPGやアクションやファミリー層はWiiU。
萌えポルノ、パンツはPSコーナーVITATVコーナーへ。
342名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:09:27.73 ID:CRS3YA2A0
なんか別IDのやつに絡まれたぞw
萌え豚仲間意識発揮ww
343名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:10:59.20 ID:/3WRhuIv0
>>342
という返ししかできないw
344名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:28:29.33 ID:PaSqAkVN0
ちなみに二時間ドラマの場合、大抵22時5分くらいに濡れ場か山場を入れる慣習があるそうだが。
その辺で視聴者がダレてチャンネルを変える傾向があるため。

三大欲で釣るってのは別にアニメやゲームに限らねえんだよ。
睡眠欲は映像じゃ満たせんので除外するが、三次だと「性欲」を使うのは結構問題がある一方で「食欲」が使えるために目立たんというだけで。
二次だとそもそも絵じゃ食欲も満たせんし、そうなると釣ろうと思ったら性欲に行くしかねえ訳だ。

まあ、基本的に三大欲に訴えるもんはいつの時代でもそれなりの需要があるもんだが…
メタな叩き方するなら、名作シリーズの続編、下半身直撃、とかの「安牌」じゃなきゃ出せない、手に取らない、というのは
どっちかというと創作界の余裕のなさ(作り手側も受け手側も)を表してるような気がする。
345名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:50:25.52 ID:c85XRgJ50
年末野球拳とかポロリもある水泳大会とかを
また地上波で放映してください オナシャス
346名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:03:32.89 ID:SgP4DS+u0
まぁ、PSW最強の問題作ろうきゅーぶをPTAに通報すれば
あっという間にPSW大崩壊しそうだがな
347名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 21:46:42.93 ID:pU7On3DwQ
つまんね
348名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:54:07.31 ID:IXA/FcEr0
萌え萌え和ゲーはライトポルノと言って良いね
ゲームではなくラノベ系メディアの文化圏に属する
349名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:56:54.92 ID:ijVWJDIp0
萌えは海外でもあるんだよ
http://doope.jp/2013/0929595.html
ただ日本は萌えを使ったクソゲーしか作れない
350名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:59:51.87 ID:IzDrBPp70
とりあえず見た目リアルな格ゲーなのに
体重45kgの女子高生が100kg超えのプロレスラーをアッパーで浮かすとかやめてくれ
フック一発で脳震盪するくらい弱くても使うやつは使うよ
351名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 23:04:02.07 ID:CRS3YA2A0
やっぱり萌え豚はキモイな
352名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 23:10:05.87 ID:nC2vkmIu0
今の萌え系は昔でいうところのスーパー写真塾とかセクシーアクション路線だな
その物スバリのエロ本ではないけれど、パンチラ&セクシーショット満載の写真雜誌
ヘア写真集やビニ本裏本系とは違うが、世間の扱いは完全にエロ本という
353名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 00:31:11.97 ID:HPyhp2GP0
スーパー写真塾とか実用的な普通のエロ本じゃん
どっちかというとジャンプでぬーべーとかアイズ路線だろ
354名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 02:43:47.96 ID:vTtQb4Qw0
性欲全開の中高生が少子化で減ってるんだから
もう萌えとか商売にならんのだよ
いい加減諦めろ
355名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 04:01:57.74 ID:AWvpFzma0
東京オリンピック開催でキモイ看板が撤去され
いかがわしいソフトポルノ店舗は移転か閉店に追い込まれ
クソくだらない萌え文化()は終焉を迎える
356名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 09:41:39.14 ID:v8vx/TK20
>>355
そして2020年、HENTAIを期待して秋葉原に来た外人が目的のものを見つけられずポルナレフ状態になると。w

「クールジャパン」にしても結局ヲタ商売を締め上げるための口実だったみたいだしなあ。
さすがにオリンピックまでそれが目的ではねえだろうが、規制派側ってわりと手段を選ばねえんで
結構マジで利用できるもんはなんでも利用するだろうな。

俺はコミケが開催されるのは2019年冬が最後だと思ってる。
2020年夏は場所がねえからどう足掻いても開催できねえし、これを口実に以降場所を貸してくれなくなってもおかしくねえ。
357名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 10:35:54.59 ID:xi0v5DH90
>>333
形が変わるだけだよ
浮世絵や美人画だって昔の萌え絵なんだし

でもビックリマンチョコみたいにお菓子のおまけ目当ての客が増えてお菓子本体は捨てる、みたい本末転倒な事にゲーム業界もなっていくのかな
358名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:30:19.11 ID:eQDcGXU20
時代が違うんだから
昔は〜とかいうのは言うのはやめろ

いくら昔、好かれていたものでも今現在に、多くの人に嫌われていたらダメだろが
359名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:52:10.38 ID:b7kUZcvSQ
そして廃れていって形を変えるというわけだ
360名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:07:08.35 ID:RlK+qm570
キモオタでいっちゃった人はポルノなのを認めずに地位向上をしようとするからアホなんだよな

後なんか必至にソニーと角川たたいてる人がいるけど任天堂が売れてれば任天堂のハードでキモオタゲーがでるだけだけだし、
マイクロソフトが天下とってたらXBOXにキモオタゲーが出ただけだと思うぞ。
361名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:15:23.60 ID:F08d44gM0
萌え(ときめき)
自分や同人趣味の中だけで完結する小萌えに留まらず
不特定多数を萌え(ときめき)させる大萌えに至れ

とかセガガガでいってたっけ
362名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:18:59.28 ID:pa/tVJCX0
>>360
ポルノポルノ言ってるお前らのほうがキモい。
ガキかよ・・・。

犬の糞に向かってうんこうんこ騒いでるお子ちゃましか想像できんわw
363名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:39:39.04 ID:ik6hTuRs0
>>362
君の言う通りなのさ。犬の糞にうんこうんこっていってるだけなのさ。俺は。
なぜか犬の糞を素晴らしいとか泣けるとかいって表に出してくるキモオタにそれはうんこなんですよっていってるだけなんだよ
364名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:47:02.19 ID:HPyhp2GP0
痛い人なのはわかったw
365名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 19:50:21.64 ID:ISu9+twX0
>>363
たとえウンコでもそれが大好きな人達がいるんです
その人達の中にはウンコにたいしても神聖な想いがあるのですよ
366名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 20:24:14.77 ID:npB34/i/i
ポルノマニア公言してる人にスケベ言うてなにがいかんのよ
367名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 20:53:24.38 ID:AQuyODzC0
>>365
俺もそれ自体は否定しないけどうんこ外に持ってくるのやめてくれない?ってことなんだがな。
368名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 02:35:04.77 ID:Zq7risAB0
対戦ゲーム以外は可愛い女の子が居ないと興味惹かれなくなった
369名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 04:55:40.09 ID:g4IL386Z0
公の場でスカトロマニアがうんこ持って
闊歩してたら迷惑に決まってるだろ
370名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:47:55.35 ID:atYQpHl6Q
もはやいるだけで迷惑扱いか
371名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:51:27.98 ID:KcB40ZKG0
日本人は変態だからな
372名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 07:56:30.43 ID:aCsIvMSu0
>>361
小萌え:
いい歳をして結婚もせず、社会から背を向け、二次元の美少女に恋をしたり、未だに一年戦争がどうとか言っている輩がそれじゃ
373名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:17:44.69 ID:mmA1xY0J0
>>361
>大萌え
企業が萌えを商売にしたらそうなるわな
しかし同じ娯楽産業でも健全な娯楽と不健全な娯楽の線引きくらいはして欲しいもんだ
374名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:20:24.88 ID:upv6CvhD0
萌えるGTAが欲しいな
375名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 10:45:52.32 ID:OpMRfWUh0
萌えとかってゲームだけじゃなく
女の質やアニメや漫画、芸人、アイドル
全てを衰退させたよな

日本文化が韓国に負けたのも萌えが原因だわ
確か文化コンテンツ的なモノの輸出額って韓国の数分の1でしょ
376名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 12:32:21.95 ID:diUwbbMW0
ミッション1 パンツを3枚狩れ
377名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 14:59:45.37 ID:ddyQfsmf0
>>375
三次元でもアニメみたいにわかりやすい顔のアイドルばかりになっちまったな
378名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 16:27:09.49 ID:tYnY0Kvs0
萌えとしか表現出来ないけど萌え自体は死語だよね
今時「萌え〜」なんて言ってる奴はほとんど居ない
(ぉ とか 木亥火暴 みたいな時代を感じる
379名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 17:36:06.00 ID:Zq7risAB0
>>375
それは面白いストーリーを作る能力が無かったからでしょ
全ての人間に好かれるストーリーを作るのは無理だけど
物語を作る技術のレベルが低い作品や視聴者やプレイヤーに説教したがる作品多すぎ
娯楽としてつまらないからストーリーで勝負できなくなったのを萌のせいにするってどうなの
380名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 19:53:35.05 ID:Y8yo8fveP
単純に面白い作品が作れず「萌え」に逃避した。
アニメも、ラノベも、ゲームも同様に、「エロゲ絵+人気声優+パンツ、ポルノ」でコンテンツとして中身ゼロ。

卵が先か鶏が先か論だが、「萌え」=パンツ、ポルノ、エロゲイラスト、声優、これに白痴ユーザーが金を払い、声をキーキー上げてしまった。

だから、製作会社側も安直な「萌え」のゴミ屑ゲームを氾濫させて、ゲーム市場を腐らせた。
VITAコーナーは萌えポルノで吐き気がする。
381名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:00:36.99 ID:ewE4/Qml0
>>380
だから、エロと萌えは違うっつーの。
382名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:02:35.25 ID:ewE4/Qml0
萌えないエロも萌える非エロも存在するわ。
383名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:04:33.40 ID:mmA1xY0J0
もう一体化して「萌エロ」っていうジャンル確立しちゃってるんじゃね
384名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:08:23.39 ID:ewE4/Qml0
>>383
とっくの昔にあるよ。
ググれ。
385名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:21:38.44 ID:mmA1xY0J0
じゃあ萌エロがダメにした原因ってことで
萌エロの何がダメなのか教えてプリーズ
エロ属性の〇〇コンプレックスやグロや汚物とかのアンダーグラウンドな部分を引っ張ってきてるから?
386名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:24:13.34 ID:l0I3KMQI0
>>385
てかアングラってもうアングラじゃないと言うかそういうのが悪い気がする
387名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:35:25.03 ID:Y8yo8fveP
萌エロとは言い得て妙だな。

90年代、サブカルとオタクが混在していた時代、あかほりさとるが「メディアミックス戦略」を打ち立てて
「あかほりさとる御殿」を建てるほど儲けた。
その時代、アニメは雑多で昼に放送し、ラノベは黎明期でほとんど作品は本屋になかった。
ゲーム業界はSFC末期でようやくPSやSSや64がポツポツで始めた。

この時代、オタクカルチャーと、「萌え」つまり「声優、エロゲイラスト、パンツ、扇情的ポルノ」とは隔離されていた。
無いわけではないが、極端なカルトだった。PC-FXなど異常性あるカルトゲームとして密かに売っていた。
エヴァブーム、00年代〜のPS2時代、ここでメディアミックスとして「声優やエロゲイラスト」と萌えラノベ、深夜萌えアニメ、萌えゲームが日本市場を焼け野原とした。
PS4でアイマス、もうPS日本市場はHENTAIのカルト化してまともな一般人や世界から忌み嫌われている。
健全な3DS一強なのには理由がある。
388名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:36:28.54 ID:QMAWcILU0
萌えはホモの29億倍健全。
389名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:47:08.66 ID:ewE4/Qml0
>>387
エロと同一視しては勝手に勘違いして、それを完全に正しいと思い込んでるだけのくせに
よく騙るな・・・。
390名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:51:28.80 ID:mmA1xY0J0
>>388
芸人とか見てると萌えよりホモの方が市民権得てると思う
ホモっていうかオネェ
オネェの方が気持ち悪いんだろうけど選別が激しい分、ダメなのは自然淘汰がちゃんと機能してるんだろな
391名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:55:52.99 ID:l0I3KMQI0
>>389
まあ本質はそうだろと思ったけどゲームの本質は性欲を含む欲と聞いて納得した思い出が甦った

>>387
FE覚醒「せやな」
俺の子供を産んでくれ2も出てるだろ確か
392名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 20:59:44.99 ID:HdI/lAuE0
>>391
妊娠2ならVitaちゃんの方が売れてるから安心しろw
393名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 21:05:20.83 ID:Y8yo8fveP
>>391
性欲、これをプッシュするのはメリケンでもやってる。ハリウッドでも洋ゲーでもアメコミでも。
問題は和ゲーの「ロリ+声優+エロゲ絵」に「欲情する異常性」。

PSのアトリエやアイマスやら紙芝居エロゲイラストの手抜きゲー。
これらは「本能が狂っている」「異常性あるカルトなロリコンや異常者のポルノコンテンツ」。
一般人からすればスカトロとなんら変わらない「背筋が凍るほどの気持ちの悪さ」。
ラノベ、アニメ、和ゲーのエロゲは狂っているし、腐り切っている。醜悪な汚物。
全ては「角川ソニー連合」=角ソ連の独裁から始まった。
394名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 21:09:26.42 ID:S53fDoKs0
萌えとゲーム性がガチで両立してたらそんなに叩かれないと思う
あと萌えは萌えでもあからさまなやつはかえって白けたりするよね
395名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 21:10:15.10 ID:l0I3KMQI0
てか人を幼稚とかどうこう言える人間じゃないけどオタクに幼稚な奴が増えたんでね?いや昔も居たかも知れんけど
何て言うか自分が好きなものは周りも好きだろみたいな
お前らもすぐ「一般人は〜」とか「ゲーマーは〜」とかすぐ居るかも分からん自分以外の者や称号を味方につける奴居るじゃん
そいつらも原因じゃね? アングラがアングラでなくなった原因と言うかもっと地中深くに埋まってたろ
396名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 22:52:03.36 ID:oyCgDQmG0
アングラじゃなくなった原因なんてネットの普及に決まってるだろ
397名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 07:16:38.63 ID:pSKEIFhz0
萌エロ化を喜んでるのは意外と女子が多いかもしれない
398名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 07:23:39.45 ID:tl9vDQAB0
まあゲイは理解されてるマイノリティ
ロリコンは性犯罪者予備軍扱い、いや海外では犯罪そのものだからな
399名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 10:48:16.85 ID:s2+lTMqn0
着エロとか未成年アイドルとか
言っちゃうと子供を食い物にした商売で向こうじゃ重罪って感じ。
まあ今のアイドルは食い物にされてなくて
食い物にされてるのはファンのキモヲタの方だからOKなんだけどね。
400名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 14:00:42.54 ID:ehSy5WFw0
常時欲情してるやつが往来を堂々と歩いてるなんて
女性にとって迷惑でしかないからな
401名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:23:46.69 ID:pTAdYa/F0
偏見ばっかりだな。
402名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 15:50:32.65 ID:+dx+uiGh0
そうは言うが、パンツゲー好きということを堂々と公言できる剛の者はなかなかいないでしょ
それは何故か?ということに思い至らないようじゃいかんよ
403名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:02:20.41 ID:pTAdYa/F0
パンツゲーと萌えゲーは違うし。
404名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 16:04:17.82 ID:pSKEIFhz0
>>400
殆どのヲタは既に自分の嫁見つけて操立ててるんじゃないの
女性にとって本当に迷惑なのは女をモノ扱いする古い考え方してるオヤジ連中と中身オヤジの若者
405名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 18:52:58.69 ID:1z6wjHnt0
昔から萌えというのは言葉にされてないだけで普通にあったろ
単純に女性キャラの比率と露出度が上がって前面に押し出してきてる感じだな
バトル物の漫画やゲームだと大体メインキャラには1人か2人しかいなかった
406名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 21:48:39.84 ID:WqJhMPHM0
誰だよエヴァなんて流行らせたのは。
あんな、あざといキャラが沢山出てくるモンが
一般に広まったせいで一気にキャラ萌えオタが増えたんだよ
407名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 22:35:30.78 ID:dle+Ayvg0
ちなみにPS3を使って海外PSWが幼女に画像要求して禁固99年とかカンストしてたな
408名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:49:56.33 ID:uM3+y1Sf0
声優でゲームやアニメを盛り上げるのは結構なんだが、近年の一部の声優のキャラ付けは気持ち悪いな、

声優が歌立ったり踊ったりするのは昔からだがおかしくはないんだけど
409名無しさん必死だな:2013/09/13(金) 23:59:21.65 ID:pSKEIFhz0
ゲームを題材にした曲はしょうがないかもしれないけど声優が歌う曲に電波な歌詞の曲が増えた
410名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 14:17:25.44 ID:Kyu5aRs30
でもお前らが嫌う萌えを無くしたら際立つのは厨二成分じゃん
表に見える部分だけ叩いてもキリがないぞ
411名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 14:27:25.10 ID:IlSbNH0I0
本質突いてるね。
要はクリエイターに知的さが感じられない。
痴的さはかんじるけどね。

萌えをはずした所で面白いゲーム作れないってのが
今の和の実力ような気がする。
逆説的だけど面白いゲーム作れるなら
萌えだろうがなんだろうが面白い筈なんだよね。
412名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 16:30:24.83 ID:pcNEdYlg0
萌えと厨二を除外すれば残るはリアル路線という大多数の日本のクリエイターが不得手とする分野が主軸になるのか・・・
やっぱり世界を驚愕させる作りこみとゲーム性を持ったパンツゲー作るしかないぞ
413名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 16:33:02.38 ID:DoWUVJZ80
リアルなんて外に行けば嫌でも見れる。
それとも、戦争ものでもしたいわけ?
414名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 17:13:51.09 ID:+B/sJ0iRQ
>>413
主張の意味がわからん
415名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 18:02:30.24 ID:eQvVSy4X0
女なんて外に行けば嫌でも見れる。
それとも、性犯罪でもしたいわけ?
416名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:02:58.99 ID:P/3om1Tm0
ギャルゲーなんてキモ豚の妄想の産物だからな
ギャルゲーなんてやればやるほど、婚期と童貞をこじらせるだけ
417名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:43:51.65 ID:DoWUVJZ80
>>414
口をそろえてリアルリアル言ってるから言ったまでだけど。
418名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 20:45:50.95 ID:ui74Ba/ei
コミュ障か
419名無しさん必死だな:2013/09/14(土) 23:01:40.11 ID:V2cXsqfB0
ここの人たち硬派厨って言葉知らないのかね
最近のレスは考えなしの怨嗟の声ばっかだし、製作側から切り捨てられるのも然もありなんって感じ
420名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 01:12:02.31 ID:Q9R/9XLO0
萌エロゲーでミリオン売ったソフトがあるならそうも言えるんだろうけどな
現実はカグラレベルが精一杯のニッチジャンルにしか過ぎんよ
売れる上限が決まってるようなもんだから、予算内に収めるために必然的に手抜き上等になるわけだし
パンツゲーと呼ばれて蔑まれるのも当たり前だわな
421名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 05:00:43.02 ID:8o8iCYHN0
萌え豚気持ち悪いのでダイエットしてね
422名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 05:53:08.24 ID:94UdUcQt0
>>406
アスカと綾波以外に誰カウントしてんだよ
ミサトや委員長なんてどう考えてもニッチ枠だぞ
423名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 06:40:33.34 ID:CPuhainA0
>>422
ゴメン。ニッチ枠で・・・<委員長カワイイじゃん
424名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 11:36:51.90 ID:gYn/VtNK0
>>412
ファンタジー路線や時代劇じゃいかんのか?
425名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 14:43:16.83 ID:4QeErwTZ0
>>420
萌えゲーはミリオン売る必要ないだろ、反論になってない
そういうニッチが目立つ状況、ニッチに頼る状況がどうして生まれたのか考えろって
結局金出さない癖に利益のための多少の媚すら叩く硬派厨が悪い
だからどんどん先鋭化した
恨むなら萌え豚じゃなくて数が少なくて不甲斐無い同好の士を恨んだら?
426名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 17:17:09.73 ID:Q/Xy8hXW0
違うよ。簡単に騙されて金を出す連中に目がくらんだだけ。
それに金は出さない?的外れもいいとこ。それ相応の対価は、払う。内容相応のな。

だが、時すでに遅し。本来のユーザーは離れて行ってしまった。だからさらに媚びて搾取する。そしてコンテンツは腐敗するんだ。
まともな物を作っても、バカに媚びたほうが金になる。そんな市場を作ってしまったらもうおしまいなんだよ。

まぁ、硬派厨だなんだというやつには一生理解できんだろうがな。
427名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 17:22:34.45 ID:8pdDJvhI0
萌えとかアニメみたいなゲームだとサブジャンルだったのが主流になって終わった
いい年したおっさんがそんなゲーム遊ぶなよと
428名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 17:30:33.01 ID:czLuN29f0
本来なら、RPGやアクションなんかのブランドタイトルが
ドカーンと主力を張って、これぞ日本のゲームってのがあるべき姿なのに

いまや、ギャルゲーが日本を引っ張っていくみたいなことを
SONYが言うようなザマに成り下がってるんだよな
429名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 17:37:36.89 ID:y112w9M30
萌え自体がアレなのにニッチ枠を叩くとか同族嫌悪か
430名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 17:56:03.60 ID:Hks2CHaS0
萌えが台頭したんじゃなくて他が沈んで
相対的に信者離れが少ない萌え系が残ってるだけというのが実情
431名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 18:00:41.90 ID:CPuhainA0
>>428
どこの世界のあるべき姿なんだい?w

受け入れられないからって僻むなよw
432名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 18:37:28.89 ID:sRgnO5U90
ゲームは女性も買わないと10万本超えない印象がある
萌えにこだわるのは完全に自殺行為
433名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 19:00:07.41 ID:qU/QbqG+0
店頭で買うのハズいヤツでも今なら通販で買えるしな
434名無しさん必死だな:2013/09/15(日) 23:59:05.27 ID:czLuN29f0
>>431
はぁ、キモ豚には理解できないことなんで・・・・
435名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:00:18.53 ID:czLuN29f0
エヴァがどうのこうの委員長がどうのこうのとか言ってる
アニオタキモ豚しか擁護しなくなったPSWには本当に未来はねぇな
436名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:12:41.97 ID:luMxGzo00
声がでかいんだわ。
金払いもいい。

こっちが正しき正言を一言つぶやいてるうちに
そいつらはエアリスだティファだ、カカシ先生受けだ。
エロ同人を買いあさり
声優のライブで盛り上がる。
正気なんて狂気の沙汰の前では無力よ。
狂人の群れに福音は届かない。
狂乱の渦の中、自ら業火に飛び込んでいく・・・
437名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 00:52:41.70 ID:Q/grKogx0
>>436
その正言とやらが利益になるならメーカーだって喜んで聞き入れる
だが実際はブツブツ言ってるだけで何の役にも立たないんだから切り捨てられて当然だろ?

文句を言う暇があるならお気に入りのメーカーを見つけてソフトを買って応援してメーカーが成長するのを見守りつつあわよくば業界の健全化に繋がればと期待する方がよほど生産的だと俺は思うがな
438名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:14:47.15 ID:dn+Jed5b0
まぁた上っ面だけの理想論か
バカを騙したほうが儲かるのに健全化も糞もあるか

ゲーム好きではなく、利益至上主義者が参入した時点で腐ってしまったんだ。
成果主義が何故ダメか考えたほうがいい。
それを防ぐのは、顧客がしっかりとした対応をするしかないんだよ。
詐欺師をなくすためにはすべての人が学習しないかぎりはなくならないんだよ。
439名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 01:27:21.85 ID:Q/grKogx0
>>438
つまり、今後業界の健全化はあり得ないと?
440名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 02:47:56.15 ID:dn+Jed5b0
絶対とは言わないが、現状のままではありえないな
萌え抜きの面白いゲームぐらい
いつでも作れるんだよ。
単に売れないだけでよ。
442名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:00:54.53 ID:YtPDMlcC0
>>441
面白くないからだろw
と、このように、性欲も射幸心も煽れないゲームなんて
面白くもならんわけだ。
小学生までだよね。

おれも小学生の頃は、ムーンクレスタなんていう
クソゲーで夢中になったもんだ。
444名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:17:05.66 ID:3+VMQ7Wq0
>>439
望みは薄いがコンテンツ産業なんて一発当たればそれまでのオワコン論がひっくり返るものでもある
そんな中、任天堂だけは健全だと勘違いしてる者が
後を絶たない。

ピーチ姫やゼルダ姫に萌え萌えしてる者もいれば、
エロサイトを見ると、カスミちゃんやハルカちゃんや
その他事務長のエロ画像が盛りだくさん。
その一方で、ソニー信者の教祖となるグランツーリスモは、
萌えのかけらなど一片たりともありゃしねー。
ただひたすらに、車、車、車。

レースゲーなんだからレースクイーンぐらい出せばいいじゃねーか。
ミクBMWやイカフェラーリみたいなイタカーでもいいからさ。
447名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:26:26.55 ID:YtPDMlcC0
>>443
ただの僻みじゃねーかw
>>447
だって、おれが作ってるわけじゃねーもん。

まあ、なんにしても、商売だからな、ゲームも。
なにが好きかより、売り上げを語れよ。(AA略)
449名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 07:41:24.45 ID:l8nCPW8Z0
>>387はちょっと違うんだよなー。
実際には「この時代、『萌え』と『声優、エロゲイラスト、パンツ、扇情的ポルノ』とは隔離されていた」だね。
90年代初頭には既に声優もエロゲもイラストも「オタクカルチャー」の一部だったよ。
>>34が事実。
450名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 09:56:20.47 ID:U0yBCSxI0
>>427
タモリ倶楽部でやってるようなオッサン向けの萌え企画
例えば地図萌えや建築萌え交通萌えでゲーム作って欲しいよな
トリビア散りばめれば意外に想定した客層と違うとこが取り上げてくれるかもしれないし
451名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 10:40:43.36 ID:u8WmSF1F0
SFCの時代からPSの時代になってボイスを大量に使うことが可能になったからね。
そうなるとファンタジー系ゲームの多くがアニオタ仕様になるのは必然であった。
452名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:07:38.52 ID:NtLgrUkG0
だから声がついたときに「ゲーム性が気に入りました」という意見が「声優さんのために買いました」に負けたからこうなったんじゃねえか
アニオタ叩いてもどうしようもない、また勝つしかない
それなのに金も余裕もないメーカーにグラを良くしろ、保険のための多少の媚も許さないとか言ってるからゲーム性の発展のしようがない
「萌えキャラ・声優は目をつぶりますからゲーム部分にも力を入れてください」というべき、それか自分で作れ
モンハン並みにジャンル開拓出来りゃ萌えに頼る必要もなくなる(アイルーやキリン娘は置いておくとして)
453名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 11:55:15.10 ID:omYfdbbM0
ゲーム性高めるよりも声入れて萌えヲタ釣っただけのほうがはるかに楽だからな。
安易な方向へと舵を取った結果が今の惨状
客がゲーム買わないから萌え方面に舵切ったというのは明らかに嘘だろ
454名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 13:22:26.19 ID:t4bsvSVh0
>>452
萌えを入れたら女性層が完全に離れて上限10万で止まるんだよ
他の内容分も萌えが稼ぎだすとか過大評価が過ぎるわ
455名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 14:03:30.42 ID:U0yBCSxI0
ドリームクラブの女性向けバージョン何で出ないんだろ
456名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 14:04:43.65 ID:4uNSYwsPi
>>454
じゃあ例えばPS四天王と言われてるあのメーカー達が萌えや声優を一切排除したゲームを作ったら20万30万は確実に売れるのか?
グランツーがあるだろ、グランツーが。
さっきも言ったように、萌え要素など、
一片たりともありゃしねーんだからさ。
458名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 16:15:00.94 ID:YtPDMlcC0
>>455
タイトルはドリームホストだなw
459名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 16:18:26.99 ID:YtPDMlcC0
>>457
車に萌えてもいいじゃないですか。
460名無しさん必死だな:2013/09/16(月) 23:14:11.43 ID:7BxgwoBt0
>>445
作り手がオタ化して、ファンが勝手にやる様な事を公式で堂々とやるから毛嫌いされるんだよ。

エロmodがあるからといってベセスダのゲームが低俗には思われたりしないが
スクエニがライトニングリターンズとか作っちゃったりすると引かれるのさ
461名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 00:14:40.90 ID:aS5xHW970
GTなんて萌え以前にスタンダードカーとかやられてる時点で、馬鹿にされてるとかユーザーは感じないのだろうか・・・
考える事を止めた連中は本当に怖い
462名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 00:14:45.59 ID:x3/NV1WG0
ここまでレッドアロー号や0系の先頭車両や
180SXのB〜Cピラー間のガラス面下辺のライン
カウンターフォークのリア側の造形等のエロさに関する書き込み一切無し

萌えって元々そういうもんだろ
463名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 01:25:37.98 ID:lii8rHMb0
萌えそのものの議論よりも萌えがいかに日本のテレビゲームに関わってきたかの
変遷も含めての議論の方が大事だと思うけどね

それと>>460には同意
464名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 06:39:10.77 ID:Djm4RtCo0
>>462
最強はE954系だろ。
465名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 08:45:56.04 ID:N7RSGqUX0
>>441
いつでも作れると思ってるうちに
作れるだけのノウハウってのは失われてたりするんだぜ

今、絶滅危惧されるのは
萌えに頼らないゲームを作れる企画の存在だな
人の入れ替わりが激しい業界でいて、
新しく入ってくる様な人材は萌えに頼らないゲームを知らない世代になってるわけで
466名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 10:28:21.15 ID:0d3WlyKY0
>>463
萌えがゲームに影響したのはギャルゲブーム初期辺りまでの
システムに凝ってたやつくらいじゃね

紙芝居なんかいくらあっても何の意味もないし
意味がないから才能はみんなラノベに行った
467名無しさん必死だな:2013/09/17(火) 11:33:14.35 ID:hpa3S4we0
>>462,464
鉄ヲタって内装には興味無いん?
468名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 14:57:28.70 ID:2Dkvj1DgQ
お前らせっかくだから行動しろよ
何か萌えに歯向かってる集まり無いのか
469名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 15:06:42.44 ID:3IDqEJfu0
ほら、全裸の幼女
ttp://i.imgur.com/Oatirci.jpg
470名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 19:51:31.97 ID:avgvqNxN0
              真3よりペルソナのほうが人気がある
          この世界は明らかに間違っている

                  ____        
    m nY_∩       /  D   \      n_ m
   ⊂二⌒___)   __/______\    (___⌒つ 
      \∵∴\   /∵:(・)∴∴.(・)∵ |   /∴∴/
        \∵∴\  |∵∴/ ○\∵∴|  /∴∵/
         \∵∴\|∵ /三 | 三ヽ∵|/∴∵/
           \∵∴|∵.| __|__  |∵|∴∵/
            \∵\ |  ===   |/∵/           
              \∵ \___/∵/   .         
               |∵ / ̄ ̄ ̄\∵|              
               |∵|_____|∵|
471名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 19:53:07.91 ID:tbVyPNCJ0
お前らついにSCEも萌えパッケを規制し始めたぞ
萌え豚ゴキどもは安心してギャルゲーレジに持っていけるな!

ttp://dengekionline.com/elem/000/000/687/687022/c20130802_phantbrk_02_cs1w1_290x.jpg

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/tvg-ps3-1912.html
472名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 21:07:08.75 ID:2Dkvj1DgQ
>>471
360も一緒じゃねーかww
473名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 21:15:37.67 ID:tbVyPNCJ0
>>472
日本語が読めたらそんな発想にはならないはずだが・・・
474名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 21:24:25.94 ID:Tl+qvZs0P
結局、「萌えキャラ」「萌え声優」など明らかに異常性あるパンツ、ポルノコンテンツだからな。
10年代の「萌え」は。

例えば「都道府県萌えキャラ」「戦車萌えキャラ」「戦闘機萌えキャラ」
こう言うのは、ホビーやオタク文化が「萌え」と隔離されていた時代ではあり得なかった。
初音ミクだって楽器としてのニーズもあれ、「萌えキャラ=エロゲ絵的なポルノ」として汚染されてしまった。

メディアミックスで、ラノベ≒アニメ≒ゲーム≒声優ここがアニメイト的に融合されて、
気持ちの悪いエロゲ絵や声優ポルノが前面に出てしまった。
その結果がVITAやPS4のカンファレンスであり、日本市場の醜悪な汚物たるPSワールドのキチガイ。
起因がPSゲームなのか、角川グループのラノベなのか、声優か深夜アニメかもはや分からないが、このミックスで全て腐った。
任天堂や講談社や小学館などは歴史ある正伝を歩んでいるが、ファミ通+電撃+PSは手遅れ。
475名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 21:35:04.44 ID:tbVyPNCJ0
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/710/710726/

まぁこんなのを買う基地外は本当に豚箱に入れておいたほうが社会のためではあるわな
476名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 21:45:30.37 ID:acxXLicu0
ろーきゅーぶってまじめにバスケやりすぎててロリネタ推したいんだろうけどアンバランスなんだよな
477名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 22:10:37.93 ID:rArbooUG0
>>448
一般人がどんどん逃げ出すソフトポルノゲーでミリオン逝くソフトがあるか?
そういうことだろハナクソ君w
478名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 22:18:28.52 ID:iM5EH+CZ0
まぁ結局萌えは最高てことですよ
479名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 23:25:21.62 ID:8lPzGpxJ0
萌えは萌えで別にいいんだが、ゲーム部分も真面目に作れよというお話
ズリネタ目的としか思えないゲームが多過ぎ
480名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 23:44:47.00 ID:2Dkvj1DgQ
だが断る
と言いたいところだが、あれらはあれで精一杯です
481名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 23:47:05.02 ID:qGxiogrN0
昨今のは「これで萌えるんだろ?」みたいな作り手側がよく分かってないまま出して
それに飛びつく厨房みたいな構図になってる
482名無しさん必死だな:2013/09/18(水) 23:57:22.43 ID:pPihaESK0
気に入らないものは死滅しろと言わんばかりですな
483名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 00:07:50.42 ID:GLY29AQ20
>>479
というかズリネタだし。
買う方もゲームなんて期待してない。
484名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 00:17:26.69 ID:sn3rG/fB0
>>475
小児性愛犯罪者のガス抜きになって、犯罪が減るからいいと思う。
485名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 00:20:03.98 ID:sn3rG/fB0
>>470
ジュンペーに見えた
486名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 00:35:42.46 ID:bZBpFxEA0
ゲームと言ってもフィギュアやドラマCD、抱き枕、と同じキャラクターグッズ、コレクターグッズなのか、
487名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 01:19:18.33 ID:oZRLdzsy0
アテナ、ドラゴンナイト、ワンダーモモ、闘神都市、ガンバード、DQ3にFF5…
昔は水着だパンツだおっぱいだって言っても面白いゲームがいっぱいありましたね


まぁときメモFKSくの一番も好きですけどね
中身ちゃんと作ってくださいよ

ところで立ち絵のジャギをなんとかしたFKSを20周年とかで出してもらえませんかね
3DSでもPSPでもどっちでもいいですよ、アーカイブ的なやつで1000円くらいで

あとくの一番もよろしく
488名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 09:36:33.44 ID:D38+fg2pQ
ゲーム内容は精一杯です
489名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 09:50:45.30 ID:X7yMxVA10
>>481
逆に考えない(この洋ゲーを萌え風にしたら面白くね?)のが残念

ミラーズエッジを一人称&萌えキャラにとかw
490名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 09:56:16.90 ID:LWubdzmF0
>>474
はいはい、偏見乙
491名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 09:56:54.90 ID:LWubdzmF0
>>476
だって、スポ根ものだもん。

ロリコン言ってるのは編集者の思考
492名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 10:05:23.13 ID:MquS+TQG0
角川が日本の萌えをダメにした
の方があってる
493名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 10:16:25.00 ID:QOacT1XK0
萌えキャラって一見子供向けっぽいから児童漫画のキャラに多そうなデザインだけど
エロ要素を入れる事で一種の線引きになってんのかな
494名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 10:33:28.75 ID:kuNPmQPKi
アニメもゲームもそれ自体はズリネタじゃないのよ
そういうのは同人から上質なものが供給されるし作り手もそれを前提にしてる
だから最初からエロが入ってるエロゲは売れない
495名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 10:34:59.56 ID:LWubdzmF0
>>493
だから、エロと萌えは関係ねぇっての。
496名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 11:07:24.07 ID:QOacT1XK0
>>495
エロを入れる事で子供向けじゃないアピールになってんのかなって言ってんの
萌えとエロは相容れないのか知らないけど
エロ要素なんて入れようと思えば何にでも入れれるでしょ
497名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 16:37:01.00 ID:Th8Gh4RF0
本来の萌えにはエロは関係ないけど
萌え商売業界がでっち上げる萌えキャラには漏れなくエロも付いて来るというだけだと思う
498名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 18:02:15.39 ID:MquS+TQG0
リラックマとかだって広義の意味では萌えに分類されると思うけど
萌えじゃなくてエロがダメにしたんだろう
男子中高生に萌という名のエロを売りつけてる悪徳業者が
499名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 18:12:00.01 ID:pKPn57zu0
女の子から見て可愛い→KAWAII
キモブタから見てブヒヒ→萌え
500名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 19:50:43.94 ID:HsOvEg/B0
萌えって死語だよな
エロ→ブヒる、エロじゃない→かわいい
萌えの意味はその二つを統合した2次元キャラに対する愛情であってエロ非エロ関係ない
昔は2次元キャラに対する愛情自体が特別だったから別の言葉が必要だっただけ
501名無しさん必死だな:2013/09/19(木) 21:05:18.34 ID:LWubdzmF0
>>500
違うから。
502名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 10:11:21.93 ID:8c5b4na+0
チガウチガウ連呼してる人は何が違うのか何一つ詳しい説明しないのな
503名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 10:15:20.46 ID:wHEvpceY0
今朝のめざましテレビのTGS取材見たか?
画面右上に出てる見出しが「フィギュア 恋愛ゲーム」だったぞ?
504名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 11:17:41.85 ID:nqNiGBdv0
>>502
散々説明してるのに無視w
505名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 11:22:44.76 ID:Dk0IR4GxQ
>>503
フィギュア恋愛て
506名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 12:58:05.25 ID:xkvaWfJ5P
アニメもな
507名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:00:36.70 ID:pXR+pEjP0
>>504
せめて説明がどのレスのことかアンカつけんとただのアスペだぞ
ID変わってるのにわかるわけねえじゃん
508名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 13:32:05.35 ID:9NB0YXFq0
クソ馬鹿萌え豚だから仕方ない
509名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:26:43.37 ID:9Ytra8080
仮に萌えとエロが違うとしても、普通の人から見て解説されなければわからんような違いでしかなければ
やっぱり同一視されても仕方ないじゃないのか?
18禁か否かというんであればわかるんだがな
510名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:52:28.15 ID:AACLP/Wa0
世間では萌え系はオタの性に関連したビジネスだって知れ渡ってんだからさ
エロじゃないと言ったって、そういう目で見られてるのは避けられんわけで

萌え単体自体にどうこう言われるわけじゃなくて
萌え+それに群がるオタ達でイメージが形成されてるんだからさ
511名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 14:52:29.09 ID:Dk0IR4GxQ
エロ系は萌えというより美少女と呼ばれている気はするが
512名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:39:07.87 ID:MnuAX8Sb0
萌え市場でかいんだもん
ミクつけとけばウォークマンもVITAも完売だ
513名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:46:18.03 ID:nqNiGBdv0
>>509
普通(笑)
514名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 15:59:41.38 ID:8c5b4na+0
>>509
>18禁か否か
>>493も一応そういう意味だったのに違う違うそうじゃそうじゃなーいって鈴木雅之かっつーのな

>>513
普通の人にも解るように説明してよ
515名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:18:11.19 ID:90VLuw8n0
萌えがでかいんじゃなくて惜しみなく簡単に関連商品に金を出す の間違いだろ
MH4見ればわかるけど、市場のでかさからいったらライト層のがバカでかいわけで。

楽な商売したいからそっちに流れてたけどヲタほど細部にこだわる集団はいないって理解できておらず
そっち路線に走ったサードがバタバタと倒れ、一般層は絵を見て離脱、狭いパイの奪い合いが現在かと。
516名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:18:18.24 ID:naD84j6E0
萌えを全面に出したゲームなんて大して売れてないけど
アニメはけいおんだか売れてるね
まだゲームのがマシ
今のゲーム業界は萌えが原因じゃなくて糞みたいなソシャゲやらが流行ってる方がよっぽど問題
517名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:25:59.64 ID:cwG5CtVg0
>>516
というか、上の方でも書いたが「作品に余裕がない」から「萌え・エロなどの確実に売れる要素を盛り込まざるを得ない」んじゃねえかと。
518名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 16:51:46.43 ID:nFERy4LTP
なぜ作品に余裕がないのか。
安直な「萌え声優ポルノパンツ」に走って任天堂やカプコンなど一部を除く、
和ゲー市場を潰したのか。

例えば90年代の萌えポルノと、ホビーやオタク文化たるゲームやアニメは全く別で、「扇情的な美少女」は隔離。
ラノベに至ってはまだ刊行すらままなら無い時代。

メディアがCDロム、DVD、BDと変質し、そこで和ゲーが
ムービーやアニメで浅はかなゴミ屑かつキモオタ媚びの「萌え」で商売をしてしまった。

これは企業マネジメントの問題。ジョジョなど「キャラ萌え」で中身スカスカのDLC商売に逃避しているのは、
全ては00年代に腐り切った企業の体質に原因がある。

元凶は「角川ソニー連合」いわゆる「角ソ連」で、ファミ通や電撃は角川グループ。
PS4やVITATVはソニー。
519名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 18:45:21.41 ID:cwG5CtVg0
長文乙。「この不況下にコンテンツホルダーがバブルのままの規模・体制で回り続けてるから」の一言で片がつくだろjk。
誰だって貧すれば鈍するもんだ。
520名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 19:14:57.18 ID:pXR+pEjP0
キチガイマッピーにさわっちゃだめ
521名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 21:15:03.90 ID:xk1ISl7V0
実際エロ方面でもどんどん同人に流れちゃってるからな
エロみたいな需要をテクニックと経験則に頼っちゃ成功しないよ
522名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 21:42:17.69 ID:nFERy4LTP
プロの漫画家も同人に逃げてるが、そこがまた「エロ萌え漫画」だからな
まあ、竜騎士などはケタ外れの例外にせよ、ある程度クオリティある絵師や作家は同人とコミマで稼げる
大作ゲームより、iPhoneのゲームアプリ作成のが手軽だし、人が流れる流れる

逆にラノベ+ゲーム+アニメ+声優の角川ソニー連合のメディア側は、今後は「萌え」では厳しいだろね
恐竜よろしく衰退の一度
523名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 21:48:26.64 ID:4fxdnix00
しかし萌えを否定するのはもはや日本辞めろと言ってるようなもん
日本=HENTAI.MOE
むしろ本来の位置に戻ったと言うべきか
AVとかエロゲとか下関係は世界一の国だもの
524名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 23:53:34.19 ID:/WM/WtZx0
スシ、ゲイシャ、HENTAIだな
525名無しさん必死だな:2013/09/20(金) 23:58:13.74 ID:BSZxIi4x0
昔は日本のアニメの呼び名はHENTAIだったんだよなあ。
526名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 00:10:52.11 ID:ldAD5bQt0
日本にとって貴重な輸出産業になるのかもしれんのに
奨励はおろか弾圧する方向に向かうとは・・・
世界をHENTAI・MOEで覆い尽くしてやるくらいの気概と国家挙げての支援が欲しい
異論はあるだろうが犯罪ゲーよりよほど健全だと思うがな
527名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 00:19:38.25 ID:p5ewfyz40
>>525
お前みたいなやつが間違った認識を広めるんだな
HENTAIって日本のエロアニメの事で日本のアニメ全般を指す言葉じゃねーよ
528名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 00:41:37.85 ID:wulWxuZ30
キモヲタの好みが日本人全体みたいなことを抜かすな
迷惑だ
529名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 00:45:43.09 ID:WipvaEYt0
PCEのゲームとか見てると20年前から特に変わってないなと思う
530名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 00:51:28.98 ID:FMVt6eDr0
>>526
弾圧は外圧を受けてさらに増えてるな
日本でその手のが増えたのは政府に無視されていたからってのが大きいが
最近は外圧のせいで悪い方向に動き出している
531名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 02:04:38.81 ID:MDnTHBEU0
AKIRAドラゴンボールポケモンNARUTO遊戯王
外人が欲しがってるのはこういうので
萌えアニメはごくごく少数にしか需要はありません
532名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 07:34:39.90 ID:TR8uDIjb0
ラノベと深夜アニメはエロゲ絵ライトポルノに
完全に侵食されちゃったんだよなあ
533名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 09:05:09.10 ID:pJP5dhBX0
見た目で判断すんじゃねえよ!
534名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 09:10:38.92 ID:Y8E6VZzL0
見た目に釣られてるくせに見た目じゃないとは・・・?
これ如何に?
535名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 09:55:10.36 ID:vu4CLADb0
見た目の話をするとエロゲ絵と深夜アニメの絵は全然違う
536名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 10:07:26.46 ID:lh7m7WRh0
今流行ってる萌エロのルーツってミンキーモモとかの魔法少女モノなのかな
明らかに女児向けで、姉が見てるからつい一緒に見てたっていう環境の人以外は男なら興味無さそうなのに
なぜ思春期過ぎた普通の男子が抵抗無く女児向けキャラものに飛びついちゃうのか不思議

若年層から男女平等教育の弊害なのかな
537名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 10:18:01.72 ID:vu4CLADb0
女児向けは深夜アニメとは全然別ルートだ
大人向けに作ってる深夜アニメと違ってかなりディープな世界だぞ
538名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 10:24:00.50 ID:EYU9Wxb80
>>536
そう?僕は魔法とか超能力とか大好きだったから見てたけどな。
539名無しさん必死だな:2013/09/21(土) 10:38:41.91 ID:PMAqwVNI0
>>536
飯時にアニメ放映してたら興味無くても最終話まで見てたなんて事もあるだろ
俺、子供の頃はアニメだったらとりあえず見てたしなー
540名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 03:03:30.13 ID:ex1ULckD0
子供の頃は少女漫画がちょうどアニメ化されてたからけっこう見てたな
541名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 03:32:02.41 ID:lL3NfcaP0
セーラームーンは丁度いいタイミングでタキシード仮面が現れるので
時代劇的なノリで見ていた記憶がある
542名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 04:20:04.94 ID:Dn6wuIBS0
>>541
タキシード仮面ってバラ投げるだけでさよならするケースも結構あるからうぜぇとしか思わんかったw
543名無しさん必死だな:2013/09/22(日) 21:19:35.91 ID:Iy0my1bm0
アムロ「今だ、セーラームーン!!」
544名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 02:40:06.68 ID:WxGX53Uk0
あの頃から主役やらなくなったんだよな。
545名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 06:41:12.95 ID:HkY6HLvq0
>>544
誰が?
546名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 10:54:56.86 ID:iFCFFJ5C0
少女漫画や女児向けアニメの変身シーンをH目的じゃなく普通に受け入れた人って
萌えにエロを足さなくてもOKだったりするのかな
547名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 10:59:52.71 ID:GAv3uZjT0
大戦略やMoMまでもが萌えの餌食になりました
システムアルファからくるメールが戦国姫だったかのやつばかり・・・
548名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 11:00:58.08 ID:EV4r4hOg0
>>547
君は何年前からタイムスリップしてきたんだ
549名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 11:02:16.17 ID:GAv3uZjT0
>>548
個人的にこの二つ大好きだったんで、様変わりしたことを未だに嘆いております
550名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 11:21:59.84 ID:kzSUe6HI0
>>536
『ふしぎなメルモ』(1971〜)あたりぢゃね?
551名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 11:25:10.37 ID:kzSUe6HI0
>>547
私も現在のシステムソフトアルファは残念の一言しかないな。

何がイヤって、萠えゲーとしてもイマイチ臭が濃厚に漂っているところ。
552名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 13:52:16.38 ID:FNgYEGJc0
主人公が中背中肉おっさん、坊主黒人、ハゲ親父でも
発売から24時間で80000万ドル(日本円にして800億円近く)のセースルを達成したゲームがあるんだよなぁ

萌えに頼ってる時点で日本じゃ絶対無理だろうけど
553名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 13:59:16.71 ID:69r6IpcB0
>>543
アカギのナレーション「今だ、セーラームーン!!」

まあ、日本だと中小は萌えがないとゲーム売れないからw
554名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 14:03:04.91 ID:43r4daXU0
ヨーロッパの偉い人「あなた達の作るゲームは酷いものばかり」
555名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 14:08:23.99 ID:jRlUCSGE0
アニメもそうだけど
自称硬派な奴らが、客として機能してないから資本主義で淘汰されるんだろ
556名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 15:15:38.55 ID:HkY6HLvq0
口だけだよね。
557名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 19:46:44.58 ID:w88X7YPG0
技術力やマーケティングの研鑽を怠った結果が今の状況だろうに、売れないのを客のせいにするとは嘆かわしいなw
558名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 20:19:23.06 ID:PvtlMO+/P
まあ明らかにPS4やVITAは>>557の言うとおり、ゲームそのものの研鑽を怠った和ゲーの末路だよね。

カンファでアイマスやら、ロンチがE麻雀とかもう酷すぎる。
発売日込めて、日本国の萌え=パンツ、ロリ、エロゲイラスト市場は腐り切っている。
ラノベはポルノ化したし、深夜アニメも美少女の裸体で吐き気がするほど酷い有様。

正常なモンハン4やスマブラやマリカなどきちんと研鑽して来た任天堂やカプコンは売れるし、市場形成成功させたのに、
「角川=ファミ通や電撃」と「ソニー=GK」がむちゃくちゃにしてしまった。
ラノベもアニメもゲームも角川とソニーが萌え=美少女パンツで売り出して腐った。
559名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 20:19:49.47 ID:kzSUe6HI0
商売として成立していれば、それで良いと思うのだが。

何がダメなのかサッパリ分からない。
560名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 20:24:13.13 ID:kzSUe6HI0
大きな商売ができて、なおかつそうしたい連中はそうすればよいが、

別にそれが唯一のあり方でもないし、絶対の正解でもない。


なんというか、すぐれて独善的な話になっているワナ。
561名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 20:27:58.93 ID:vFnomUfP0
>552
まあ日本から出たら3本ぐらいしか売れないけどな
562名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 21:22:47.60 ID:LCwre1zA0
>>557
「自称硬派な連中は客ですら無い」っていう話なのに何を言ってるんだ?
563名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:01:09.36 ID:iqDgehWd0
まあ硬派は相手にしなくていい。
あれは単純な懐古だから。
あいつらの時代が帰ってくる事はない。
それよりも一般人が引くのが問題。
普段アニメ見てる時は気にならないけど
アイマスのTVCM見るとアニメ声優の声は気持ち悪い。
要はTVという普通の人が見る番組見てる時に
アニメ声優の声に出くわすと「気持ち悪っ!」って感じる
564名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:20:54.99 ID:sM7RMPXQ0
そんな意見が通るなら韓流なんて流行らなかっただろうに
565名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:44:40.37 ID:43r4daXU0
チンポ立てながらゲームするのやめてくれませんかゴミクズさん
566名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:50:31.18 ID:gQwLYxka0
ゴミクズとか酷いな
チ○カスだろ、萌えゲーなんか買い支えてるやつらは
567名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:56:26.27 ID:0fCBy+am0
基本的な問題として
そこまでゲーム業界に影響与えるほど巨大なシェアがあるなら
萌えゲーなくなったら業界全体が支えを失うし
なくなっても困らない程度の存在なら、そもそも仮想敵にすること自体おかしい
なにと戦ってるんだ
568名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 00:25:06.23 ID:pyd4YHxb0
好きな人間だけ追っかけりゃいいし、売る方もそう言うやつだけ相手にすりゃいい
そんなのが主流!みたいに言われてもやっぱりそれは大多数じゃないし困惑するだけ
569名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 01:14:23.79 ID:awEm4ni30
>>567
ただ単に「萌え」を叩きたいだけだろ
本当に今のゲーム業界を憂いてなんとかしたいと思うならこんなスレに書き込む前に直接メーカーに文句を言うなり同じ考えの人同士で集まって何かしらのアクションを起こしてるよ

結局は飲み屋で酔っ払って「昔は良かった、今の日本は全然ダメだ。それもこれも今の若者が・・・」と愚痴ってる老害と同じ
570名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 05:51:01.73 ID:oHY/VBYM0
本音は「俺が気に入らんから」だからな。
はだしのゲン騒動もそんなもんだろ。
571名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 06:20:38.73 ID:EzzXSqXO0
韓これとかいう自称ソーシャルのソフトポルノコンテンツのスレ乱立して
良ゲーだの史実を高いレベルで再現してるだのと吹きまくり
具体的な事実を突きつけられてボコられるとニワカだのなんだのと人格攻撃しまくった挙げ句
それも通用しなくなると業者の対立煽りだのアンチの仕込みだのと見苦しい言い訳ばっかやってんな奴ら。
572名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 06:21:51.17 ID:EzzXSqXO0
>>567
目に付くところにしゃしゃり出てこなきゃここまで叩かれねえよ低能。
573名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 06:23:31.43 ID:hYgEQR6p0
>>568
主流なんて誰が言ったの?
574名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 06:24:43.22 ID:hYgEQR6p0
>>572
目に付くところに出てきたら何でも叩くのか?
自分の好きなものだったら叩かないだろ?
575名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 07:48:49.87 ID:LVh/qdkA0
「萌え」で押すならせめてアイデアで勝負してほしいわ
例えばこんな感じでw
ttp://sesamee.tumblr.com/post/48265974466/pixiv-pixitail
576名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:00:56.20 ID:lFDroMq60
>>574
ポルノが表にでてきたらあかんとは思うけどな。
577名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:06:14.28 ID:LoiZUyuf0
コミケかと思ったらゲームショーだった
578名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:12:07.95 ID:5Urhg/mv0
>>555
いままで買ってたユーザーは萌えねじ込まれる現状に嫌気さして呆れて去って行っただけでしょ。
他のゲームは相変わらず売れてるから、所詮売れないメーカーの見苦しい言い訳に過ぎん。
でも萌えで細々食っていけるんなら多くを望まない限りそれでいいんじゃね。
579名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:22:47.07 ID:MMhb71MO0
>>578
そのままでも売れて萌えなんてやりたくないならやるわけねえだろ
ゲームの衰退が先に決まってるじゃん
順番入れ替えて萌えのせいで売れなくなったとかあほすぎる
580名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:53:45.40 ID:WMpbVQaQ0
エロ目的でゲーム買ってるわけじゃないのに…
「あのダンジョンの奥はどうなっているんだろう?」と「スカートめくったら中身どうなってるんだろう?」が
同レベルになっちゃってるんだよなぁ
581名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:57:50.55 ID:hYgEQR6p0
>>576
ポルノじゃないっつーの。
パンツ叩くならともかく。
一緒くたにしてるから言ってんだよ。
582名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 10:05:33.69 ID:EzzXSqXO0
583名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 13:02:45.85 ID:JVIrRqC80
萌えは結構だがそれ以外の道も探ってるのか
もう全年齢向けしか国内市場拡大の可能性は無いぞ
584名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:20:57.31 ID:9wn2v7FJi
今の業界(特にPS系)は
「これでメーカーが儲かるなら・・・」
「次回作に繋がるなら・・・」
で萌えゲーを許容してた人達ですら離れて行ってしまうくらいエロに傾いてしまった
585名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:30:54.57 ID:WMpbVQaQ0
どうせ萌えに傾倒するなら人気ある萌え絵師監修で萌え絵教室とかお絵描きソフト出せば良いのに
586名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:47:43.85 ID:1NXK/l3H0
>>581
残念ながら、世間じゃそうは見てくれない。ってことだろう。
片山さつきだったか忘れたけど、どこかの議員がミクで児ポ云々言ってたし。
587名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:48:24.69 ID:hYgEQR6p0
>>585
お絵かきするのに絵師関係無いじゃんw
588名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:49:04.97 ID:hYgEQR6p0
>>586
その議員の他には?
589名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:50:21.34 ID:BmCUeiyl0
>>581
萌えゲーはポルノじゃない、女性についての間違った認識(ファンタジー)を
二次元の女性・美少女キャラに仮託して楽しむゲーム
ただ、市民権を得ていると勘違いすべきジャンルでもない

現実の女性と二次元の女性は別物である前提に立てずに
現実の女どもは○○ちゃん(二次元キャラ)みたいになれよ
○○ちゃんは俺の嫁、などと言うから気持ち悪がられてしまう
きちんと現実に女性とお付き合い、あるいは結婚をして
萌えゲーを嗜む人は気持ち悪いとされない、区別が付いているからだ
それでも公言は憚れる、そういう性質のものだ

二次元キャラをポルノとして消費する気持ち悪さは、その延長線にあるので
無関係とは言えないが、イコールではないので注意が必要だ
たしかに、よく分からない人から見ると
どっちも気持ち悪いだろうが、ポルノとは違うキモさなので区別しろ っていう主張?
590名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 14:56:35.14 ID:hYgEQR6p0
>>589
そういう一部を持ちだして全体を語るってやめたら?
591名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:06:01.54 ID:BmCUeiyl0
>>590
残念ながら
萌えゲーの消費者はキモいとされるのが大部分で
女性と付き合っている、結婚しているのは少数

女性もプレイしているのもいるが、それも男性の下卑た視線で遊べる人や
あるいは、こんな女、現実にいねぇwwwwwwwバカじゃねぇの?と遊ぶのが基本
男性の女性に向けた歪んだ視線があり、そこが気持ち悪いとされている
たしかに、ポルノ表現はないが精神的売春婦とでもいうものを嗜癖しているんだよ

まぁ、君が考える萌えゲーの全体とやらも語りたまえよ
君の中では、素晴らしいことになってるんだろ?
一部の素晴らしいとされるのを持ちだして全体を語ってみ
592名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:22:22.28 ID:hYgEQR6p0
>>591
僕は一言も素晴らしいなどとは言ってないよw

完全にひっかかってらw
593名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:31:07.11 ID:BmCUeiyl0
>>592
なんだ、よく分かってないのか
つまらないな
594名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:39:16.82 ID:gwfuEpEF0
なんどもいうけど萌えはポルノと違う!!!本来は違うんだ!!!!
とかいっても現状「萌え層」のメインって深夜アニメみて○○ちゃん萌えーとかいって○○ちゃんのエロ同人誌買いにいく奴なんだかキモイのは間違いないしポルノとあんまり変わらん。
ライスカレーとカレーライスくらいの差しかないと思われてると思う。本来の意味なんてそれこそ意味が無い。
595名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:52:21.74 ID:hYgEQR6p0
「現状は」とか「世間は」とか言ってるのも自分の考えだよねw

一部を見て全体を知った気になってるだけ。
596名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:54:15.24 ID:nzm7lbNC0
カグラやモンモンみたいな硬派なゲームを親にばれないように買ってる層からすれば
萌え=エロ、じゃ困るんだろう
597名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:25:10.93 ID:ZLZInbPr0
カグラやモンモンがゲームダメにするって、過大評価だろw単なる印象論だわ
昔の古臭いデザインが廃れて、一見萌えキャラ風のデザインに置き換わっただけ
パンツで釣るようなのは依然少数派なのに、気に入らない萌えキャラ風デザインを十把一絡げに扱ってりゃそりゃ萌えが目につくでしょうよ
598名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:52:04.73 ID:BmCUeiyl0
>>597
大げさに言い切ってしまえば、市場の半分を切り捨ててるんだよな
絵柄だけの問題ではない、女性キャラ、引いては女性に対してのセクシャルな視線と
その視線を女性がどう感じるかを理解できているかどうかだよ

ここでのセクシャルは性的な視線だけにかからない、女性への日常的な視線を含んでいる
たとえば、甘ったれた声に媚態、池沼めいた言動や思考、ダサく露出の高い衣服
パンツだけが問題で標的にされていると思っているからキモいし怖いんだと思うよ

ゲームをする人、あるいはゲームのパブリックイメージが
気持ち悪いもの、目にもしたくないものとされては困る

それこそ、よくわかってない人に目立つ萌えゲーやそれを消費する気持ち悪い奴だけを見られて
ゲームやゲーマーとはそういうものだと思われたくないから、お前ら引っ込めッて言われてるんだよ
599名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:20:56.95 ID:gwfuEpEF0
>>595
実際そーじゃねぇーか。
アニメは気がついたら半分以上ラノベやギャルゲーが原作になって深夜放送。
ゲームもおんなじことになりつつある。
メスキャラでてなかったら見もしない奴らがメインなのは事実だろ。
600名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:22:46.37 ID:zZar7ks40
>>588
国会議員一人に目を付けられたくらいどうってことないと思ってるのか
だめだこりゃ
601名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:33:19.26 ID:HzDbqZz30
>>598
ならば萌えゲーやそれをプレイしてるキモい連中よりも、マリオやモンハン筆頭に「健全な」ゲームが目立つようにすれば良いだけだろ?
ミリオン軽く超えるようなソフトがたかだか1、2万本程度しか売れないソフトより目立たない道理がない
602名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 17:44:57.83 ID:ZLZInbPr0
>>598
萌えの影響がどのくらいか、なぜ萌えが目立つようになったのか、それは萌えに原因があるのか
そこらへん考えないと単に嫌いだから萌えを叩いてるようにしか見えん
いやそれだけならいいけど、萌えに原因を押し付けるのはおかしい

なぜ市場の半分を切り捨て(言うほど悪影響があるかはともかく確かにターゲットから外してるゲームはあるだろう)てまでそんなゲームが出るのか、どういう見解持ってんの?
単に不況に信者がいるコンテンツが強いだけなのに、それに引っ込めって言うのはどうなん
他が引っ込んだんですよ?10万行くかのニッチジャンルに負けるほど
603名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:24:18.62 ID:HzDbqZz30
>>600
だって片山議員だし

初音ミクの時だって
「彼女は女児では無くアイドルなので対象にはなりません」→「調べてみたら16歳(という設定)だったのでやっぱり規制の対象になります」
というポカをやらかした人だぞ
604名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:29:03.70 ID:T3cPlpH30
後で気付いた事のどこがポカなのかわからない
605名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:36:03.00 ID:EzzXSqXO0
>>592
後釣り宣言www
萌え豚の程度がしれるわwww
606名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:43:20.78 ID:I/v3bUj2Q
ゲームが駄目だというなら作るところに問題がある
安易に萌えが悪いとかおかしなことを言うな
607名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:52:37.34 ID:hYgEQR6p0
>>598
お前がそういう目で見てるんだろw
608名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:55:55.24 ID:hYgEQR6p0
>>605
後釣り?馬鹿じゃないの。

垂らしてもいない針に刺さってるだけでしょw
609名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:59:24.73 ID:HzDbqZz30
>>604
後から気付いたことじゃなくて「同じキャラ(創作物)に対して異なる裁定を下した」のがポカ

この片山議員の発言を見ると規制の判断基準は「18歳未満かどうか」という一点のみで、前から言われてた「青少年に悪影響を与えるから規制」「児童に対する性犯罪に繋がるから規制」という部分が完全に蔑ろにされてる
610名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:32:21.88 ID:BmCUeiyl0
>>601 602
そうなんだよ
だから、もうソニー系統のハードは手遅れだ
かつて老若男女を取り込んだPSブランドは
目先の利益を求めるバカどものせいで破壊された
あそこは隔離施設だとした方がいい

ソニーハードをもってる奴はキモい
SCEのハードは恥ずかしく、アレはゲームじゃない
そういう啓蒙が大切になってくるし
外部への露出を許さない、させない運動をすべきだ

萌えゲーだけでなく、普通とされるゲームも好きなら
PS系統は萌えでひっそりと遊び、任天堂やMSではまともなゲーム
こういう住みわけでいいだろう
611名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:45:42.16 ID:BmCUeiyl0
>>602
ゲームと競合する、あるいはゲームを敵としたい勢力にとっては
”萌え”に狂った女に興味を持てない、歪んだ認識を持ったユーザーという
表象はとても使いやすい記号になっている、敵は区別なく攻撃してくる

萌え自体がひっそりとクローズドな場所で18禁並に扱われていればよい
一部のバカが市民権を得たと勘違いして萌えを悪目立ちさせているのが悪い
メーカーと恥を恥とも思えぬ消費者が愚かで”萌え”自体は悪ではない
イケメンとされるものが、萌えゲーを嗜んでいても問題はないが
君のような者が萌えゲーを嗜んでいると嫌悪される、そういう違いだ

萌え、に対しては”信者”ではない、アダルトビデオ信者がいないように
精神的売春婦を喜ぶ未熟な男が”消費者”としているだけだ
不況時に性欲が衰えるかというとそうではないのと同じように
精神的売春婦を喜ぶ童貞臭い気持ち悪い奴はいつの時代にも一定数いる
とても堅く計算できるジャンルであるということだ
612名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:54:43.29 ID:BmCUeiyl0
>>607
よろしい
ならば、Vitaとカグラあたりを手に街へ出よう

女児から、女学生、職業婦人、子持ちの主婦、中年女性、老婆など
ありとあらゆる女性に遊んでもらい、その感想を調べてくるがいい

姿格好は清潔に嫌悪感を持たれぬように
さもなくば、変質者として警察の厄介になるは必定
引いては”萌えゲー”やそれを嗜む人間がどう見られているか身に染みて分かるだろう

他者の多様な目を持てぬ、他者への共感を持てぬ怪物は
はやめに自分の怪物性に気づいて対処されるがいい
完全に壊れた怪物ならば、ひっそりと人とかかわらず生きるもいいだろう
613名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:00:04.46 ID:MMhb71MO0
何でもポルノポルノ騒ぐほうが童貞臭いわw
614名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:02:19.58 ID:Ptfcs+i+0
まあとりあえず言えることは「長文さん必死だな」。
そんなに言うなら今すぐ人類に叡智を与えてみせろと。
615名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:10:51.94 ID:BmCUeiyl0
>>613
たぶん、君に彼女ができたら、萌えゲーだとか要らないと思うんだよね、しばらくの間は
既婚者でもポルノを見るらしいので、それに類似したパターンで
別腹として萌えを摂取する分にはかまわないと思うよ
それができない気持ちの悪い奴が問題とされているわけで

ポルノと萌えの違いについてはきちんと区別した上で
萌えの精神的売春婦について語っているので
そうやってポルノと混同してると萌えユーザーのID:hYgEQR6p0に怒られるよ
616名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:10:53.25 ID:ZLZInbPr0
色々他人に難癖付けてるけど、少し落ち着いたら?
クラス替えで友達と別れて孤立してしまった人間が、
クラスの隅っこで少人数で仲良くやってるキモオタグループに
「お前らキモい!目障り!」って突然難癖付けてるようなもんだよ?
スクールカーストの下層は理不尽に扱われて当然って思ってそうだけど、
そんなことしても別の友達ができるわけではないからね
617名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:12:24.04 ID:MMhb71MO0
618名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:17:34.66 ID:BmCUeiyl0
>>616
いやいや、その前にこっちの説についての回答は欲しいんだよね
あなたはこうやって説教されバカにされて
それでも悔しくなくて恥ずかしいとも思えてないのか、とかさ

少人数で仲良くしてるキモオタたちがクラスメイトの女子に対して
「お前、髪染めてるな? アソコがガバガバなヤリマンだろ?」と難癖つけてて
それに対して女子が「気持ち悪い、なにあれ…男ってあんな生き物なの?」と嘆いている
そこで俺が颯爽と現れて、君らに「それは人間として間違ってる」と説教してる構図だよ

俺や他の男たちも、君等と同じような気持ち悪い幻想を少しは持っているし理解もあるけど
君等の場合はそれがあまりにも致命的で害をなしているから、止めろと言われているんだ
まず、自分たちを哀れな迫害者だとか弱者であるっていうポーズをとるのを止めろよ
だから、気持ち悪いんだから
619名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:22:18.80 ID:BmCUeiyl0
>>618
追加訂正
「お前、髪染めてるな? アソコがガバガバなヤリマンだろ?
 □□ちゃん(萌えゲームのキャラクター)はあれだけ清楚で男を立てるというのに
 まともな女らしく、はわわわわ、お兄ちゃん大好きだお〜♪とか言ってみろッ!
 そんなんだから、男は結婚に踏み切れず少子化になるのだ」と難癖つけてて
620名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:22:43.99 ID:hYgEQR6p0
>>612
天国か地獄のどちらかしか無いんかお前の中にはw
621名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:25:18.98 ID:Ptfcs+i+0
>>618
自覚がねえようだから突っ込んでおくが、そういう状況で説教始める奴ってのは
大抵第三者から見たら「鬱陶しいだけのバカ」か「同類項の同族嫌悪」でしかねえぞ。

的外れな例えは話を逸らすばかりなので使いたくねえが、敢えて学校に例えるなら
教室の隅でエロ本読んでる一団に乱入して「君達! こんなものを見るなんて人間として腐ってるぞ!」と
本を取り上げて周りに触れ回ってる状態が近い。しかも当人は格好いいと思っているがどう見てもドングリ。
622名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:28:05.53 ID:ZLZInbPr0
なんか怖くなってきたわ
軽はずみに例え話するもんじゃないな
623名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:28:57.16 ID:BmCUeiyl0
>>621
自覚がないようだから教えてあげるけど
そういう状況じゃなく、たとえ話なのね、あくまでも”たとえ話”

実際のシチュでやったらKYだとか
とんでもなくマヌケなツッコミ止めなよ、病的な認識だよ、それ
624名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:30:56.95 ID:MMhb71MO0
実際KYっすよw
625名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:32:01.97 ID:BmCUeiyl0
>>622
そうそう、よく分かるたとえ話だろ?

自分の置かれている状況
気持ちの悪さに慄然すべきなんだよ
萌えの毒が少し薄らいだようだな、おめでとう

萌え友達がいなくなっても死ぬわけでもない
生涯の伴侶を得るには邪魔になることもあろう
前向きに頑張りたまえ
626名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:33:15.32 ID:Ptfcs+i+0
とんでもなくマヌケで病的な認識の持ち主にマヌケで病的とか言われたでゴザル。
譬え話もヘッタクレも字面その通りのことをやっている自覚もねえとは…

あと、自分の方向性を歪めてまで得た伴侶と幸せになれるかと言われると個人的には疑問なんだがね。割れ鍋に綴じ蓋。
627名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:33:57.78 ID:Ptfcs+i+0
いやまて何で割れ鍋とか変換するし > Google IME
破れ鍋だろ破れ鍋。
628名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:36:36.44 ID:BmCUeiyl0
>>626
スレタイを音読してみるのをまず勧めるかなぁ
この板が萌えでも二次元系の板じゃないってことの理解はあるのかな?

自分がどこでなにを言っているかの認識はないようだけどもw
629名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:42:44.35 ID:EzzXSqXO0
>>610-612
まったくだな。
まあ当の萌え豚は痛いところを突かれて悔い改めるどころか火病を起こして人格攻撃しかできなくなってるようだが。
630名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:42:45.95 ID:BmCUeiyl0
>>626
ああ、君に言ったつもりはないんだけど
伴侶については君の認識が変われないなら
相手がいないか、もしできたとしても相手の方から逃げ出すんじゃないかな?

できても、あまり健全な関係にはならないだろう
パッと思いつく可能性では君の経済力と付き合う、結婚するといった感じか
君自身のことは嫌悪しているけど、女性に経済力がなく仕方なく、というような

相手への理解を示すことが
自分を歪めることであるという認識だったら、本当に君は怪物だね
631名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:47:33.90 ID:ZLZInbPr0
勝手に「お前はこうだろうから間違ってる」って言われても納得も何もないんだが
632名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:49:10.70 ID:iN8jCc5C0
萌えオタはアニメ見てちんこいじってりゃいいの
ゲームに来るな!
633名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:50:11.55 ID:Eh2/uSt+0
萌えキャラだと戦争や人の生死の描写の説得力が欠けて軽く感じてしまう。
634名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:54:23.52 ID:BmCUeiyl0
>>631
納得じゃなく
自分の趣味がどう見られているか?
について認識したくない、のが正しいんじゃない?

自分は間違っていない、方向性を変える必要もない
すべては美しく完成された人間である

って認識なら
60代になっても、□□ちゃんは俺の嫁ッ!とヲタ友達と騒ぐ
人生を自ら選んで邁進してるんだろうなぁとは思うけど
635名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:03:08.81 ID:ZLZInbPr0
大分話が逸れてんだよなあ
元々は萌えに文句言うのがまともな分析なのか、
文句言ってりゃどうにかなるのかって話なんだよ
636名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:14:27.64 ID:xIwojVG90
>>567
PSWの一角が崩れるだけであって
他所は他所でちゃんとミリオン出せるファーストサードがあるのが現実
日本国内で萌えエロゲーしか売れない市場なんてもう要らないじゃない?
637名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:20:32.84 ID:BmCUeiyl0
>>635
萌えがどう見られているかを理解することは
萌えがゲーム界隈で悪目立ちをしていることを考えれば有益だろう

そもそも文句じゃなく、どう見られているかを述べてきたに過ぎない
萌えとそれを消費する者は不分離で切り分けて考える必要もさほどないけども
そこは分けないとゴチャゴチャ言ってくる人もいる、外から見れば大差がないのに

18禁並に人目につかぬところでやれって提案という程でもない提案もしているのに
そこはスルーで自分たちがどう見られているかを知りたがって食いついてくるんだもの、困りもんだわ

萌えゲー好きな人に遠回しに君等が姿格好をマシにしてくれれば
気持ち悪い言動を謹んでくれれば、ちょっとずつ局面も変わってくるよという言葉に対しても
攻撃としてしか受け止めない、ユーザー側からできる現実的なことだっていうのに
638名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:30:08.65 ID:ZLZInbPr0
そりゃ萌え自体が抱える問題であって、それが「萌えがゲームに与えた影響」とどう繋がるんだ
局面が変わるってのはどういう意味だ?萌えゲーはどんな問題を抱えているんだ?
このスレはゲーム業界に問題があって、その原因が萌えだってスレだろ?
639名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:40:07.42 ID:BmCUeiyl0
>>638
やっぱり前提となる認識がズレてるわ
そして、今までのやりとりをちっとも見てない
あるいは理解してないんだな、最悪

そういうことをしてるから萌えゲー消費者
引いては、萌えゲーまでもが不当に貶められる
ここ以外でもその調子で不誠実なこと繰り返しているとするならばゾッとするわ
640名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:42:26.23 ID:9HjKPsek0
長文書き連ねる暇があっていいねえ
641名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 21:46:25.96 ID:ZLZInbPr0
ごめんね、なんかかみ合ってないってのは認識できて来たんだけど
どういう話がしたいんだ?スレタイ通りの話?
萌え界隈が行儀良くしてりゃ問題は無いの?
642名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 22:03:30.08 ID:Wrnt99Gk0
ゴキちゃん嫌いだからソニーの主力である萌えげーが気に入らない
643名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 22:10:37.34 ID:nzm7lbNC0
ゲーム=幼女が半裸でチェーンソーを振り回し街中で人を殺しまくる
これがゲームを知らない人の認識、と言われても違和感はない
644名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 23:00:38.25 ID:NW2VRjcC0
ちょっと覗いて見たが、俺のいる界隈では萌えの大巨人と言えば、即ち任天堂であり、
SCEだの角川だのは任天堂の鼻息で微粒子レベルに分解されるレベルであり、
国内ではセガとカプコンが独自路線で多少の抵抗を試みてはいるものの力不足で、
あとは同人界から僅かに東方の風が流れてくる程度で、数年前までは任天堂の一強
独裁政権だったと言ってもいいぐらいの世界だったんだが。

2010年になってようやくアメリカから超新星が現れ、全米を萌え色に染め上げた上で、
角川系列のアニメ会社と手を組んで、今年4月に日本への着上陸作戦を敢行し、
半年後の現在、少しずつ、しかし着実に日本での勢力を伸ばし始めた感じになってるが、
今年の秋には任天堂側からの一斉反攻作戦があるようで、戦いの行方は見えない。

そんな今まさに任天堂が主体となって戦っている萌えの話題で、SCEガーパンツガーと
喚いてるだけなんて、ゲハ民の見識を疑がわざるを得ないんだが……。

パンツがどーした任天堂もアメリカもノーパン天国だぜヒャッハー!!
645名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 23:25:21.61 ID:HzDbqZz30
>>637
そりゃパブやメーカーだって慈善事業やってるわけじゃないから萌えだろうがエロだろうが機会さえあれば必死に全面に押し出して行くだろうよ

だからこそ君達のような叡智と気品に溢れる聖人様が一丸となって任天堂やカプコンのような「健全な」メーカーとソフトを盛り立てて萌えを封殺するべきだと思うんだ
646名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 23:31:02.63 ID:NW2VRjcC0
百を超えるノーパン萌えキャラを生み出し、数年前はついに界隈の人間にも、
「これは狙いすぎて危ないんじゃないか」と話題にされるキャラを出した会社が、
なぜ話題にならないのか……。

そろそろ新作も出る時期だってのにさ。
萌えオタに大人気のキャラにテコ入れも決定してるしね。
647名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 07:11:57.81 ID:jfz6y1rO0
>>632
アニメ見たらちんこいじらにゃいかんのか?
バカはこういう発想しかできないw

>>633
ゲームは楽しむためにあるのに鬱になってどうすんだよw
648名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 07:14:25.99 ID:jfz6y1rO0
>>644>>646
なぜにノーパンにこだわるの?バカなの?
649名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 07:46:05.33 ID:Py8QXMrki
つーか話題が完全にスレタイと離れてるよね?
650名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 07:55:19.12 ID:kjtiEz2g0
>>648
パンツにこだわる人が、任天堂のノーパンゲーに全く触れてなかったから。
651名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 09:52:36.32 ID:IXyvmWeY0
>>587
例題やお手本無しだったらゲーム機で出す意味無いじゃん
652名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 09:56:12.56 ID:jfz6y1rO0
>>651
絵師いらない ×
絵師関係無い ○
653名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:06:22.96 ID:xxwI1C2FO
日本のゲームを駄目にしたっていうけど、日本のゲームが落ちぶれたおかげで世界レベルのゲームを受け入れることができたわけで
これはプレイヤーからすれば功績とも思える
654名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:11:22.27 ID:IXyvmWeY0
>>589
間違った認識を楽しむって要するに変態じゃん
萌えゲー=変態ゲーっていうのもちょっと違うんじゃないの
一部を切り取ってディフォルメしたようなの、例えば
韓国ゲーで一時話題になった生首少女育成ゲームみたいなのが萌えゲーなんじゃないの

海外勢も萌えゲー出す様になって対抗策としてエロに逃げてるのかな
655名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 11:57:00.60 ID:/TWl+fW90
萌えもそうだけれど、年端もいかない子供達がいつも世界の運命を背負って戦うのもなw
656626:2013/09/25(水) 12:53:29.06 ID:z6N9IBvh0
俺の場合そもそも「萌えが日本のゲームを駄目にした」というより
「ゲームも含めて創作に余裕がなくなりつつあるから萌えエロみたいな安牌にみんな逃げている」という考えなんだけどな。

>>630
俺も自分に言われたとは思ってねえよ。カキコする直前に>>625が見えたから自分の意見を出しただけだ。
以前からどうもヲタには脱ヲタだの何だのと「どう考えても方向性が違いすぎる相手」ばかり選びたがる悪癖があるように思えてるんでな。

性癖については兎も角としても、自分の好きなものを抑えこんでまで自分の好きなものを理解もしてくれそうにねえ相手を選んで
お前それ本気で幸せになれると思ってんの? といつも思うんだよ。だから「破れ鍋に綴じ蓋」だと言った。
まあスレチなんでこれ以上は伸ばさん。
657名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:01:51.83 ID:O3IvdrWm0
女性客がドン引きしていなくなったんだから
萌えの悪影響は少なからずあったよ
658名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:50:16.26 ID:l+iV8+N60
>>657
この手の話題になるとこういう書き込みをよく見かけるけど具体的なデータとかあるの?
659名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:56:09.21 ID:CqzVGsCM0
この萌えゲーの類、ほとんどはゲーム内容的にも外見的にも「パンツゲー」と呼ばれ侮蔑されてるだろ
「萌えあれば買う奴いるだろ」「中身がどうみてもアレだから萌えでごまかしちゃれ」というイージーな考えが透けて見えるんだよな
660名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 13:58:50.25 ID:jfz6y1rO0
>>657
どうせスマホのゲームに流れたってオチだろ。
661名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:07:28.69 ID:z6N9IBvh0
>>658
「女性向け」とかされてるソフトの存在にも言えることだが、この手の話における「女性客」とか「女性向け」のうち
頭に「男の妄想内の」とつくのは一体どれ位あるんだろうなとよく思う。
まあマジョリティではねえだろうが、女性でも萌え関係とかオールオッケーって人結構居るんだがな。
662名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:20:24.12 ID:l+iV8+N60
>>661
というか作品毎に見れば男性向けにシフトして女性ユーザーを切ったソフトというのはあるが(アトリエシリーズとか)、業界全体に影響を及ぼす程女性ユーザーをドン引きさせた萌えゲーなんてないよな?
663名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:37:40.88 ID:z6N9IBvh0
>>662
ちょっと思いつかんなあ。元々ニッチ市場を狙ったジャンルだし、インパクトファクター自体が小さい。

というか、そもそも業界のあり方に影響を与えるレベルでインパクトファクターがあるゲームとなると
FFドラクエマリオテイルズ辺りの「超有名作」ばっかりになるんだが。
そういう「誰でも知ってる」レベルのソフトが派手に萌え要素突っ込んだって話自体聞いたことねえな。
萌えエロ要素を必死で探してる奴らやら周辺で薄い本を量産してる奴らは居るが。
664名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:37:47.56 ID:Z2PdkK+T0
>>657
女性客は男がどん引きするゲームやってるよ
665名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:40:40.81 ID:IXyvmWeY0
萌えにシフトしたら普通は女性客増えるんじゃね?って思うけど
萌えゲーじゃなくて萌えキャラ陵辱ゲーなんだよな

リアル系ゲームがグロ描写に逃げてるのと同じ構図
666名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 14:45:50.78 ID:EnytZppA0
冒険しないクリエイターと冒険しない客
この両輪ががっつりタッグを組んだからこそ今がある
667名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 15:09:51.17 ID:O9rOwiMU0
>>1
× 「萌え」が日本のゲームを駄目にした

○ 「韓国人派・サヨクマスゴミ」が日本のゲームを駄目にした


ソニーなんてコリアンリスクの法則発動しまくり

日本のソフトパワー戦を妨害するボッタクリなマスゴミ共も大いに問題アリ
668名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 20:57:50.63 ID:WlKeEa9u0
今が消費するだけの時代だからね。
○○は俺の嫁。
とかいって一ヶ月もしないうちに△△は俺の嫁。
そんなもん。
マリオ、ロックマン、ポケモン、リュウ
こういうキャラクターはもう出てこないだろう。
今のキャラは一時期盛り上がって、そのまま忘れ去られる
669名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 21:57:50.54 ID:zd9Nesx90
一発屋芸人が増えたのと関連性がありそうだな
670名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 06:14:49.11 ID:JTpB4Fl90
僅かでも受けると、それを使って金を稼げる内に稼ぎきるっていう、
最近の日本の大企業にありがちな刹那的な考え方が原因じゃない?

ちょっと前の流行にまどかマギカがあったけど、あれはニコニコを中心に、
東方厨あたりを母体とする、無料で共通の話題となる作品が好きな層にHitして、
一時期ニコニコやPixivで人気になったけれど、本編終了後にネトゲやモバゲで
重課金展開を始め、課金を嫌ったファンの大多数に逃げられてもはや共通の
話題として使えない様になり、死んだ。

課金が無かったら、せめてローゼンやハルヒと同程度の寿命は持てたかもな。
671名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 06:34:32.23 ID:hlXVT9P+0
>>670
ステマギは元々そういう戦略のものだし
人気もステマによるところが大きいだろう
趣味でやってる個人ブログが嘘っぱちだらけってソニーがやらかした一番に罪深い行為だわな
672名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 06:51:15.94 ID:JTpB4Fl90
Vita見れば分かるが、ステマそのものだけでは人気は出せないのよ。

ステマはあくまで口コミの周りを早くするだけの効能しかなくて、モノ自体に
全く何の魅力もない場合は、人気が出る気配も見えないままに終わる。
ステマとはいえ人気は出たまどマギには一定以上のポテンシャルはあった。

ただ最初から食いつぶす前提の戦略だったってのはそうだろうなってのは感じる。
そして、それが角川周辺の限界だってのもね。最終話付近で予想外に人気が〜
とか言ってる時に、少しでも戦略見直しておくべきだった。

結果、まどマギは死に、続編も話題にならず、その後継となる新作も当たらぬまま、、
次にポテンシャルのある作品が出るまで、延々と当たらないステマを続けるしか、
角川に残された道は無い。
673名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 07:37:54.06 ID:8E68nj8e0
>>667
いくらなんでも日本のゲーム衰退に左も右も関係ねぇ〜よ。
674名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 14:30:19.71 ID:xAwTPMTJ0
マドマギ一回でも見たことあったら何故寿命が短いか簡単にわかりそうなもんなんだが
675名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 18:21:45.00 ID:2i6HYd6j0
何かが流行の兆しを見せたら雲霞の如く集まってあっという間に喰い尽くして後にはぺんぺん草も残らねえってのは
以前からある日本のエンタメ関連の傾向ではあるな。
根本的に開拓するという意識がなく、刹那的なブームに乗っかって
損するギリギリまで喰えるだけ喰ってさっさと逃げるというチキンレースしかできねえという。
だからブームになったらその業界は終わりとまで皮肉られてすら居るわけだが。

熱しやすく冷めやすい日本人相手の商売としちゃアリっちゃあアリなんだが、そんな焼畑農業をいつまで続けるつもりなのかと。
676名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 18:44:07.87 ID:djeXiul30
しかも変な所でキッチリしてるからブームが去ったらまるで無かった事のように封殺しちゃうしな
677名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 18:57:18.79 ID:c6K6/Tuc0
>>586
アレな議員を引き合いに出されてもなぁ・・・
678名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:11:29.38 ID:x0g8H6hK0
>>674
あまりにも綺麗に物語が収束しているために、なにかをやっても蛇足である
連環の理を救ったり、あの世界がどうなるか? なんてのは二次創作に任せるべき部分
あとは蒼樹うめのキャラデザが作中のハードな物語展開とのギャップ狙いで
そもそも長いこと消費するに耐えられない素材でもあった、かな

>>675
刹那的な売り逃げで終われない、終わらないのなんて
ディズニー、ピクサー、ジブリぐらいで、そっちの方がレアだけどなぁ
サンリオや任天堂もそうなのかな? どっちにしてもベースとなる土台
テーマパークだのゲームっていう柱があってこそ継続する気も起きるので
そもそもの業態がちがうのに育てないのはダメだとしちゃうのはなぁ

開拓っていうのがなにを指しているのか
焼畑農業以外にどういう農法があると思ってるのか
具体例ぐらいは挙げてもらわないと困る
679名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:29:12.91 ID:0UPvVuvxP
>>678
まどか☆マギカは映画がまだ展開中で、ノベライズとコミカライズ、メディアミックスをしている。

例えば新世紀エヴァンゲリオン。
ある種究極の終わり方をしている。だがまだ現役作品。
そもそもエヴァは1995年の作品だが、今だに映画は新作が展開し、シンが残る。

まどか☆マギカはこうはならなかった。
ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、キャプテンハーロックは現役なのに、まどマギは閉じてしまった。
決してまどか☆マギカは「萌え=パンツ、ロリ、エロ」ではないが、
原点としてキュウベエや変身やら、「美少女」キャラクター萌えのテイストがあり、
それをラスト二話でひっくり返したから、評価された。

まどマギのゲーム、アプリも閉じてコンテンツとして終わった。
他方、メディアは延々、「萌え=パンツ、ロリ、エロ」のコンテンツを氾濫させ、和ゲー、ラノベ、アニメは腐りに腐って行った。
醜悪な汚物、アイマスPS4やポルノvita、もはや「角川ソニー連合=角ソ連」は狂っている。
680名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:29:33.95 ID:2i6HYd6j0
>>678
まあ、じゃあお前ならどうするよって言われても具体的な代替案なんて何もねえんだけど。(;´Д`)

ただ、もう少し長期的に儲けるような形にはできんのかなと思うことは多々ある。
それこそディズニーやジブリ、サンリオや任天堂はどうしてああも安定して回せるのか? って言う所に
結構ヒントが隠れてる気がするなあ。俺はバカなのでそのヒントも見つけられんが。
681名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:32:03.23 ID:x0g8H6hK0
>>678
連環の理ってなんだよ、円環の理だ
まどかの自己犠牲とほむらの失敗で
感動できていたのを、わざわざほじくり返すのは下品だよなぁ

他のアニメでの成功例を考えるに
エヴァはあの結末が公式なんだろうけど、まったく受け付けられず不全感を覚え
終わった感じがしないまま断片を与えられ放り出された
ガンダムはアナザーを除いて
一連なりの偽史(歴史)である宇宙世紀が用意されていて
核となるTV作品の間を埋める外伝がいくらでも用意できるのに強みがある

エヴァとガンダム双方で言えるのは、どちらの主人公も主体性に欠く受け身な男主人公であること
物語を通しても、完全な大人に成りきれた感じはなく未完であるところにも意味はあるのかなぁ
まどマギはほむらはともかく、まどかは内面らしい内面もなく、やさしさですべてを変えてしまい
そこに成長は存在しない、すでに完成されている
682名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:38:32.94 ID:nU0e+ZLq0
萌えキャラって行動と思考パターンが噛み合っていない事が多いのよね。
683名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:01:34.22 ID:x0g8H6hK0
まどマギはセカイ系で世界を救う話になっている?けれど
上手に閉じられてしまっている、二次創作をやるならば
繰り返されたほむらの生を描いてみせるか
閉じきった円環を断ち切って開くって形でしか広がりを見せない

エヴァに関しては公式の結末が受け入れられていない
製作者の意図とは無縁にキリスト教の異端などのネタを流用して外に広がりつながってしまった
もちろん、パチ化して新しい顧客を獲得したって面も大きい

ガンダムはキャラ個人の物語、というより、一つの世界観、歴史を共有していることが重要なんだろう
ガンプラという形で、あるいはTVシリーズの間を埋める物語が
数限りなく非公式・公式に創作されて膨張していってる
684名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:09:26.88 ID:x0g8H6hK0
まどマギは広がりはあっても弱い、再創作のトリガーになる情報の断片も
円環の理や魔獣、インキュベーターあたりになるのか? 挙げてみたら案外面白そうに思えるな

まどマギ、引いては角川がディズニーのように展開するに
安直な意見で言えば、角川ランドのようなものを作ればいいのかなとも思う
ただ、製作を投げているところがバラバラで統一感はないので難しいのかもしれない
(ジブリであると世界観がちがっていても隣り合っていても違和感はあまりないか?
 そもそも日本テレビで絶えず飽きず作品を大衆に与えて忘れさせないということを行っているので強いのか)

任天堂のポケモンで言えば、ゲームが核としてある
そっちが正史で、アニメや劇場版の方は子どもが見て参加する入り口であると割り切っていた
ただ、やり続けたことに意味はあって、それ自体の価値も伝統も歴史もできつつあるのかなと
ゲームもアニメも消費した世代が子どもの親となって、一緒にポケモンを消費する状況を見るに
685名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:15:56.46 ID:x0g8H6hK0
まどマギ、引いては角川がディズニーのように展開するに
安直な意見で言えば、角川ランドのようなものを作ればいいのかなとも思う
ただ、製作を投げているところがバラバラで統一感はないので難しいのかもしれない
(ジブリであると世界観がちがっていて隣り合ってても違和感はあまりないか?
 そもそも日本テレビで絶えず飽きず作品を大衆に与えて忘れさせないということを行っているので強いのか)

任天堂のポケモンで言えば、ゲームが核としてある
そっちが正史で、アニメや劇場版の方は子どもが見て参加する入り口であると割り切っていた
ただ、やり続けたことに意味はあって、それ自体の価値も伝統も歴史もできつつあるのかなと
ゲームもアニメも消費した世代が子どもの親となって、一緒にポケモンを消費する状況を見るに
686名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:18:05.83 ID:x0g8H6hK0
>>682
まどマギのキャラは美少女萌えキャラの域で、身体性や性に欠く展開ではあったのかな
もうちょっとリアリティのあるナマの少女に近いのがあれば良かったのかも

さやかのエピソードあたりをふくらませて、もっと男性嫌悪よりにしてみるとか
第二次性徴とからめて性への嫌悪を忌避するために魔法少女になるとかがあっても良かったのかな

男オタクには通じても、女性にまで強く響く内容には成り得なかった部分がある
さらには大衆にまで広がるにはクサいってことなんだろう

繰り返しになるけど、まどかの内面がないのも問題だな
まどかマジ女神、天使だもんなぁ
687名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:26:30.58 ID:0UPvVuvxP
違う。まどか☆マギカは閉じて終わった。そこが別格に評価された。
安易な続編、またはクソなスピンオフを虚淵がしなかった(していない)こそ10年代での希代の傑作となり得た。

角川ソニー連合=深夜ポルノアニメ+エロラノベ+萌えゲームのメディアミックスに「乗らなかった」。
虚淵は現在、角川ソニー連合から離脱して小学館にいる。

「角川ランド」こそ、角ソ連のメディアミックスのゴミの山。
延々劣化品の屑の続編の山、全てダメにしてしまう。
だから和ゲーは任天堂やカプコンを除き腐り果てたし、電撃のラノベも美少女萌えエロ小説化、深夜アニメはポルノコンテンツ。

新世紀エヴァンゲリオンの最終話は、TVが庵野の「綾波やアスカエロ萌えは吐き気がする!」との声。
「現実に帰れ!」それがエヴァンゲリオンQ。
庵野がエヴァンゲリオンしか作れない呪いは、1995年から始まっていた。
結局、ガイナックスはフリクリやら創れるのに、庵野がエヴァ萌えに呪われたから、シンへと続編続編続編続編・・・となってしまった。
688名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:47:15.66 ID:aD1a8/2w0
さっきからまどか☆マギカの話題ばっかりですねw
689名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:50:17.36 ID:x0g8H6hK0
>>679
残念ながらまどマギは「美少女」キャラクターとしての域は脱していないかなぁ

ラスト二話にいかずとも、マミった時点である程度は外れているんだけど
それでも、やっぱり綺麗なお人形で生身の人間ではない感じはするかな
どのキャラもラノベくさくて内面が薄っぺらく共感しにくい
1クールでの限界もあって取捨選択はしているんだろうけどもさ

美少女ジャンルであるからこその限界で先がない
媚態を許容できる人しか見てられない、見たくもない
これは自分向けのものではない、とキャラデザで損している
代わりに、こんなほわほわしたキャラがグロテスクに殺されることでインパクトは生じたんだけど

萌え美少女でテーマパークを作っても男しか来ない(もちろんレアケースで女性もいるだろうけど)
なぜなら、男の妄想まみれで精子臭いキモい内容にしかならんから
ジブリキャラに萌える人はいてもそれは少数で大衆にとっては好ましいキャラ止まりで受容される
690名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:59:27.92 ID:FPzCDX6R0
まどマギなんてごちゃごちゃ語るほどのもんか?
エロゲ界隈で名前出せば通ぶれるうろぶちを連れてきて
「あの虚淵があの絵でやらかしますよ〜」って雰囲気作って、エロゲじゃよくあるジャンルのパロディを出して
通ぶりたい連中、流行に乗って騒ぎたいだけの連中を釣った、それだけ
影響受けた作品とかエヴァ並にあるのか?
691名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:00:27.90 ID:x0g8H6hK0
>>687
いや、だから
>>678で綺麗に物語が収束しているって評価してるよ
だけど、そのまとまりの良さが商品寿命にもつながっているんだよって話をしている

角川ランドをつくるにも、美少女キャラ中心ではあまりにも限られてしまう
だから、考えなければいけないと提案もしているかな

ただ、手塚治虫だのタツノコだのでも失敗している感はあるのかなぁ
だから、絶えず言及されるように再放送やら、続編、新作は常に供給しないといけない
692名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:07:11.88 ID:x0g8H6hK0
>>690
まどマギっていう「萌え」アニメがなんであったか?を語ることによって
見えるモノが、スレタイにもかかっていると考えれば無駄でもないんじゃない?

影響に関してはこれから出るであろうからなんとも言えないけど
どっちかって言うと、シュタゲの方が、大量の粗悪品を生み出すんだろうなぁって予感はある

それもSFだとか元ネタの方にいかないで縮小再生産しちゃうんだろうなぁっていう
693名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:13:58.85 ID:JTpB4Fl90
>>686
何というか、同人界でまど☆マギの作品性が評価されていたとでも思ってるのか……?
現同人界隈最大勢力の東方の公式は、むしろ中身が限りなく薄い事で有名だというのに。

ファンダムでの盛り上がりを左右する最も大きな要素は「二次創作者の共通言語」足りえるかどうか。
つまり、何かいい雰囲気や音楽を持っていて人が近寄ってきやすく、かつ覚えることが複雑でなく、
お気楽極楽に書いてor描いてしまっても非難を浴びる危険が少なく、かつ必要があれば自分の妄想を
これでもかと詰め込めること。

まど☆マギはアニメ内で止まっている内は覚えることも少なく創作しやすかったが、モバゲ等で
オリジナル魔女やオリジナル設定が出た結果、ファンを名乗るにはそこらへんに課金して設定を
覚えなくちゃいけなくなり(=無料の二次創作ツールとして使用できなくなり)、一気に人が離れた。

ついでに完全にナマの女キャラ作ると、非常に高い確立で女性ファンから総攻撃されるってばさ。
むしろそういうのは男オタクの方が「リアリティがある、そこらの萌えと違う、高尚だ」とのめり込む。
694名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:15:51.94 ID:JTpB4Fl90
>>687
かずみとかおりことか、そこならまだしもモバゲとかネトゲとか展開してるじゃないですかー!
しかも新設定新魔女新キャラもりもり出しまくってるじゃないですかー!

もろにメディアミックスされて殺された典型じゃないですかーやだー!!
695名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:31:50.59 ID:FPzCDX6R0
>>692
まどマギがゲームにどんな影響を与えそうなのかが知りたいね
萌え日常だったり萌え×軍事だったりの方が影響大な気がするが
あとハルヒ
696名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:50:50.63 ID:JTpB4Fl90
アニメにしてもゲームにしても、界隈の寿命維持に必要なのは一定の冷却期間なのよ。
一部の熱烈なファンが求めるままに与え続ければ、必ず満腹になって「もういいや」になる。

任天堂は複数のタイトルを持ち、これを順に出して行く事で、1タイトル辺りの間隔を開かせ、
適切に冷却して使うというサイクルを作り出している。

かつてのカプコンは(今もか?)、利益を出そうとあせる余り、ロックマンやSF等のタイトルを
ガンガン使い続けて磨耗させて使い潰してしまった、無双、FF辺りも似たような傾向がある。

ドラクエは堀井がスクエニに対してギロリと睨みを利かせており、使い潰す様なペースは許さない。
東方は元が趣味で、営利目的でないので食い扶持を稼ぐ必要が無く、間隔を開ける事ができる。
エヴァや北斗は潰れてしまったの放って置いたらまた使える様になったので、再度絶賛使い潰し中。
まどマギは人気が出たので思いっきり稼ごうとし過ぎ、強引に馬を押しすぎてスタート直後に足ポキ。
他の量産型萌えシリーズは競争の場にすら立てないまま引退→コンビーフ工場で丸潰しーの連鎖。
697名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 22:35:26.33 ID:3Nbc2JYY0
まどか☆マギカなんて過酷な運命を背負った美少女が悲惨な目にあってあー可哀想って古臭い萌えでしかないわ
698名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 22:50:24.44 ID:JTpB4Fl90
>>697
家なき子やあしながおじさん、シンデレラ時代からの伝統っスよ伝統。
つーかむしろ最近は伝統というか王道が蔑ろにされ過ぎている気がする。
699名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 23:04:29.10 ID:x0g8H6hK0
>>693
同人界? いや、もっと消費者よりのオタク、ライトオタクを想定して言及してつもりかな
東方については、公式からして絵がイタズラ描きだからハードル下がるってのもあるのかな
でも、それだったら蒼樹うめでももうちょっと盛り上がっても良かったのかな

モバゲなど云々については知らないかなぁ
そこはどうでも良くて、繰り返しになるがTVシリーズで綺麗に終わってるのが問題だとは思うかな
それ以上、なにかまどマギの世界を摂取したいとはあまり思えないつくりなわけで
消費するアイテムとして、モバゲだとかPSPのゲームが正解であったのか?は語られてもいいとは思うけど

生の女キャラについては、女性ファン、じゃなく、大衆の女性を意識しての話かな
もっと広がりや寿命を考えるに萌えキャラじゃ気持ち悪いって前提で話しているので
ほぼ主人公はほむらになって、まどかは自己犠牲するだけの人になっていて、それでは自分を重ねられない
700名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 23:23:24.20 ID:x0g8H6hK0
>>695
いや、別にこっちに振らなくても、そっちでも考察していいんじゃね?

まどマギやらシュタゲやハルヒの繰り返し関係は
(詳しくないけど)SF古典にその源流を求められるだろう(さらに元ネタもあるかもだが)
自分の知るかぎりじゃ、同じくSF古典に影響を受けたであろう
YU-NOであるとかデザイアでもう出ているんでそっちで影響を受けているんじゃないかな

萌え×軍事なんてのは斎藤環の戦闘美少女そのまんまだよね
闘争があるゲームとはフィットしやすい、影響とかじゃなく
そもそものフォーマットとしてあるので、別に取り上げるでもないような

ラブプラスやシーマンみたいな形のが、正しいキャラとの日常との過ごし方なのかなぁと
そっちの系譜は随分前のエデュケーションソフトからの系譜であって
萌えキャラがなんだかほんわかしゃべっているのをニヤニヤ笑っているのが
しあわせな萌え日常はゲームにしにくいし影響も与えてない気がするかな
701名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 23:34:50.32 ID:IclsiXSm0
ワニブチってわかってたから
マドマギがムーブメントなった時もあぁブームなったか。
良かったね。
って感じで見ようとも思わなかった。
型月の月姫とか竜騎士のひぐらしとかと同じ。
おぉエロゲー界やギャルゲー界や同人界から才能出たか。
良かった、よかった。
作品?あぁ凄いんでしょ。
別に見たいと思わんけどね。
萌えってそんなもん。
萌えでも凄い作品もあるんですよ!
とかキモブタちゃんスピスピ言いながら力説されても
はぁ・・・凄いんでしょうね。
でも遠慮しますぅ。
702名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 23:40:55.89 ID:JTpB4Fl90
>>699
>同人界? いや、もっと消費者よりのオタク、ライトオタクを想定して言及してつもりかな
ライトオタクの溜まり場がもろ同人界とかPixivじゃないか。

>TVシリーズで綺麗に終わってるのが問題だとは思うかな
ぶっちゃけそんなん世界線別のにして、雰囲気や記号が似ている別世界でいいじゃない。
遊戯王とかキン肉マンとか綺麗な終わり方しながら続編でたモンなんて、いくらでもある。

生の女云々についてはシンデレラなりおしんなりジブリの女なり思い出してみてみろ。
あの中に生の女って言える奴なんていやしない、どれも何がしかの要素を煮詰めて
相当に美化して蒸留してシンプルに記号化・デフォルメして出来たもんだ。

ついでにキャラにそんな深い内面がどうのこうのを求めるほうがよっぽど反大衆的だよ。
ミッキーマウスやピカチュウの「リアリティのあるナマの」内面とやらをお伺いしたいもので。
サンリオでキティちゃんが第二次性徴とからめて性への嫌悪を忌避するためにとかやったら
みーんなドン引き間違いなし。
703名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 23:51:30.22 ID:x0g8H6hK0
>>697
新しい萌えって
内面のない美少女を愛でる感じ?

テンプレにそって
申し訳程度の成長をしているだけでいい
あるいは、成長も何もない、単なる萌え日常だけ見てるってのは
俺はつまんないけどなぁ、一部を除いて

>>702
いやだから、ライトオタクを想定して
ライトオタク(含むオタク) < 大衆 のが市場が大きいって話をしているんだけど? 困ったな
遊戯王もキン肉マンも、じゃぁ続編のが人気が出たかというと違うので
続編を出せばいいってもんではないかなぁ、平たくそれじゃ市場拡大になってないし延命としても弱いかな
遊戯王あたりはいくらかマシなんだっけ?
生の女については上に書いたように好みが入ってるかもね、あんまり複雑すぎるとついてこれない人もいるか
704名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 23:59:22.19 ID:x0g8H6hK0
>>702
>サンリオでキティちゃんが第二次性徴とからめて性への嫌悪を忌避するためにとかやったら

それとあんまり極端な捉え方をしているんで
こっちの想定しているのを書くとNANAとか、そこらへんのキャッチーなのを考えているかなぁ

マウスだのピカだのキティちゃんといった、そこまでキャラクター化されたものに内面を持たせろって話ではなく
まどマギのようなストーリーがあるもので、もっと大衆に
もっと平たく言うなら女性が見ても抵抗がない内面や葛藤をつけて
消費させた方がいいんじゃないかと言ってるのね、変に曲解しないでくれる?
705名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 00:07:07.66 ID:x0g8H6hK0
>>702
NANAとかそこらへんでドン引きする
インポになるってのは、オタク男ぐらいだと思うんだよな
そこまで特化すると逆に若い女の子にしか訴求力がないんだろうけど

それでも内面の薄っぺらいキャラクターじゃなく
登場人物、人間の内面が描けている方が
市場が大きくて普遍性が高いだろうとそういう話をしてる

自分はシリアスな重い話が好きなので
もっと軽やかな希望の持てる作品のがキャッチーで市場が広いというのは
たしかにそうかもなぁ
706名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 00:08:10.22 ID:Z06qsNvu0
>>703
大衆向けならなおさらキャラの中身が薄いとか見た目がどうとか気にする所じゃない。
萌え絵がどうのこうので忌避するのは基本ややオタがかった人間の方だぜ。
勿論、常時パンツ見せてたり発情ヅラしてたりするライトポルノは論外として。

ちなみに、元はマジモンの肉がついた人間だった三国志の人々も、時代が下り、
平話や演技の成立過程で話が組み上げられていく中で、どんどん記号化されて
キャラ化していったのは皆さんご存知のとおり。

真田幸村とか源義経とか、悲劇の英雄ズが細面の美男子として記号化されるのも、
忠臣蔵の討ち入り組とか新撰組とかの、その裏にはあったであろう野心や打算等の
生々しい感情がいつしか洗い流され、なんかキレイな連中にされるのも伝統。


まどマギ組は外面キレイで中身は割と王道テンプレの悲劇の少女してるのでウケた。

一般の人間が逃げたのは外面とかより三話のアレとかだろ、実際、魔法少女モノと
安心して録画したのを子供に見せてた人が、アレで泣かれて消費者庁に電凸したとか。
オタク界隈で人気出たのもあそこらからだし。
707名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 00:10:35.44 ID:ZzH0riit0
>>703
ステラ女学院とか好き?可能性を感じたりする?

というか単純にまどマギにそんな影響力は無いし、好きなのは勝手だが特に革新的な傑作でもない
むしろ売り方・流行り方が重要なんじゃないか?
ダンガンロンパを中身隠して章毎に切り売りして、三話目あたりで突然事件を起こして推理物だと暴露したらどうなるのか?とかさ
708名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 00:23:16.72 ID:Z06qsNvu0
>>705
>それでも内面の薄っぺらいキャラクターじゃなく登場人物、人間の内面が描けている方が、
>市場が大きくて普遍性が高いだろうとそういう話をしてる

歴史的に、市場が大きくて普遍性が高いキャラになるにつれてキャラの内面が刳り貫かれ、
なんかキレイで中身のない、キグルミ的な存在になって行くのはどうしてなんですかね?

キャラが政治信条や自分の思想をはっきりさせて人気が増したって例は基本無いよね?
戦時中にアメリカマンセードイツ日本sage連発したミッキーも、そこらへん黒歴史化してるよね?
一般大衆に大人気のドラクエの主人公なんて、基本「はい」と「いいえ」で感情表現終わりだよね?

その方が一般的に感情移入しやすいからじゃないですかね……。


>>707
歴史的に見ればまどマギに革新性は全く無いどころか、一皮向けば王道テンプレの組み合わせだよん。
でも最近の「革新的な」アニメやら「全く斬新な」ゲームよりか話題になったよね……。

なんか革新的で斬新だと思い込んでる(あるいは思い込みたい)ファンがいるのはまぁおいといてw
709名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 01:23:37.57 ID:2DfrdIG80
萌え豚ちゃんが気持ち悪いから萌えげーはなくなればいいと思う
710名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 04:02:58.05 ID:JWP0Lpvp0
それにしても長文多いな。
711名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 04:07:51.89 ID:QTJ1yccI0
>>709
萌え豚ちゃんって言っているお前はなんなんだ?
712名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 07:23:16.03 ID:FfSRsL340
>>699
クッキー☆の棒読みやイタズラ描きみたいな絵も一周回るとジワジワ来て好きになる
みたいなのが本来の萌えなんかな

回りからの風当たりはキツいけ見守りたいみたいな
713名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 07:36:53.13 ID:loACsMvZ0
まどマギがどうのこうの話は別板でお願いしますわ
714名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 07:38:19.43 ID:FfSRsL340
なんつーか、弄り易いって事が重要なんじゃないだろうか

ダメになるタイプの萌えは散々弄り回された後みたいな
受け手を単なる消費マシンとしてしか見てないような感じがする

ツワモノはどんな産廃でも弄り倒して廃品再生しちゃうんだろうけど
715名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 08:06:35.90 ID:Z06qsNvu0
>>713
萌えの大巨人・任天堂のノーパン萌えゲーと、全米を萌えの渦中に叩き込んだ海外発の
超新星ノーパン萌えアニメについての話題を振りまくっても、お前ら乗らなかったじゃないか。

それがまどマギの話題になったらこの喰いつきの良さ、そりゃまどマギの話題で伸びますわ。
まどマギの話題が嫌なら他の話題で伸ばしてくれよ。

>>714
まずは全くの初見で見た時に、一般の人に嫌悪感を抱かれない事じゃないだろうか。
単に美少女キャラってだけなら問題ない、古今東西美少女は受け入れられやすい。
但し、PVでひたすら胸を強調してたりパンツを強調してたりすると、嫌われやすい。
娼婦への差別があるのもまた古今東西、人類の伝統。

後、ツワモノは「華麗に弄れる俺SUGEEE」をモチベとしている事が多く、賞賛してくれる
ファンの多い界隈を好む傾向が強い、つまり、人の多い界隈にはさらに人が集まる。
産廃は、元々人が集まらない構造になってる場合が多いので……(合掌)。
716名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 09:01:27.23 ID:q0LXXygq0
>>715
前から気にはなっていたのだが
任天堂のノーパン萌えゲーってのが
何の事を言ってるのかわからない
717名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 09:12:43.19 ID:JWP0Lpvp0
ちゃんとパンツ履いてるじゃないか。
ttp://livedoor.blogimg.jp/okitori/imgs/2/3/23430496.jpg
718名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 10:02:34.50 ID:q0LXXygq0
ピーチ姫の事なのか?
っていうか、スネークさんいい仕事してるわーこの写真w
719名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 10:39:22.26 ID:Vv9g+uNJ0
>>715
いや、約二名で語りまくって伸ばしたようにしか見えんのだが。

もともと真面目な意見が出にくい板の上に、定期的にすべては角ソ連の仕業でゴザルで自己完結してる長文にぶった切られるんじゃ人なんて寄り付かんわ。
720名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 12:27:55.30 ID:oUK+4achi
萌え豚ちゃん気持ち悪いなあf^_^;)
721名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 13:29:57.24 ID:2DfrdIG80
気持ち悪いのか迫害されるのは当然だろう
722名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:02:17.54 ID:ub7hJ1Ph0
なんかゲハに居る奴って一般常識外の奴が大声上げて自分の主張を通してるのが多いが

萌えゲーやってる奴って、気持ち悪いってのが基本日本での扱いだと思うぞ?
それとも別の国なら違うのかな?
723名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:21:48.43 ID:/bp0E/e/0
>>716
俺もハッキリとわかったわけではないが
とりあえず試しにイーブイが可愛いと言ってみようかな

…違うのかな
724名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 19:27:09.74 ID:Z06qsNvu0
>>716
とある界隈では10年以上の長きに渡って絶対王者として君臨しており、
数知れぬ少年達を後戻りできない世界に引きずりこんだ張本人であり、
最近新作が発売予定で、人気萌えユニットに新メンバーが加わる事が
発表され、ゲハでも少なからぬ話題となったソフトで、他のキャラにも
テコ入れのある事が発表されており、特に萌えオタに大人気のキャラの
萌えスレでは歓声が上がり、発売前だというのにPixivでは100を超える
絵が描かれたりもしている、ゲハ民でその名を知らない奴はモグリって
レベルのアレさ。

……ここまで書けば流石に分かるよね?
725名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 20:08:08.84 ID:ub7hJ1Ph0
アーマードコアVD、3万人ってドウイウコトナノ・・・
726名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 20:42:12.06 ID:s/cHn3Ol0
>>724
もしやあんたケモノについて言ってんじゃないだろうな
727名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 20:44:12.49 ID:ub7hJ1Ph0
こういうスレで長文書いても、誰も読まないんだよなぁ
結局スレタイでそもそも答えが出てるわけで

萌えゲーは要らない、やるなら隔離されたハードでやれって話
728名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:02:59.63 ID:6G9igc2n0
ポケモンってエロ入ってない萌えゲーの代表格じゃね
729名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:16:39.23 ID:qay5R/sc0
ポケモンの女の子は添え物で
正しく萌えだよね。
本来の意味の萌え。
萌えが主体の作品の萌えは萌えじゃない
730名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:24:03.78 ID:YXkTzjG40
まず萌えってのが、なにか万人受けしないマイナーな物や者、部位等が好きだが
それを大声で大好きだとは言えないし好きな理由も説明し難い微妙な好意
萌えがそもそも逃げなのだからそれが看板では良い物があろうはずが無い

>>728に答えればポケモン好き=メジャー、女主人公ハアハア=マイナー
これで女主人公だけスポット当てたゲーム作って当たると思う方がおかしかろう
731名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 21:51:19.35 ID:Z06qsNvu0
>>728でようやく答えが出たと思ったら、何故か女主人公の話になるお前らに絶望。
何でそっちに逸れるんだよ、そっち方面じゃポケモンの影響力そこまで大きくないよ。
小さくも無いけれど界隈で10年王者やれる程は無いよ。
732名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 23:23:36.09 ID:wIfRbTZk0
ポケモンを始めとする女子供を主体にしたいわゆるファミリー向けコンテンツには「可愛い」ってキャラは必須だが
それがすなわち「萌え」に直結するとは到底思えんけどな
ピカチューがパンチラしても人気が出てるようなら話は別だがね
どうも「萌え」はエロ方面と密接に関わり合いがある気がしてならない
733無責忍者00015号 ◆sVK0jISOIE :2013/09/27(金) 23:35:27.05 ID:FLUpc+dP0
萌え目的でないのに
なぜかポケモンダンジョンの萌えてしまった
これは呪いかのう
734名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 23:35:58.28 ID:6G9igc2n0
>>732
萌えの対象って♀じゃないとダメなの?
歪んだ性癖が萌えの正体だっていうならスカトロやロリコンやホモセクシャルだって萌えじゃん
735名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 00:25:26.20 ID:DBkpnfqq0
子猫が愛らしい目をくりくりさせながらあられもない姿で
もふもふにゃぁにゃぁしてれば萌えるんだけどそこには性的なものはない
動物の赤ん坊に対して庇護したくなるようにプログラムされているわけで

ここでの「萌え」ってのは、より狭義の美少女に対しての「萌え」が問題とされてんじゃないの?
個人的には性的な視線を含むものに「萌え」とは使っていなかったんだけど
もう、世間じゃ性的なニュアンスをも含む視線を「萌え」としてしまっているんで
それに乗っかろうとは思うんだけどさ

ポケモンについては、ケモナーっていうのがいるわけで性的な目で見るのはいる
手塚治虫の絵柄に強くエロスを感じてしまうような、そっちの系譜だと思う
736名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 00:27:18.90 ID:DBkpnfqq0
>>734
すべての腐男子がそうだとは言わないけど、興味深い一例があって

BLを消費するにも、好みがあって最近やってるFree!みたいな筋肉質だと気持ちが悪い、と
絵柄のタイプは男の体が描き込まれていなく、ユニセックスというか
なんならボーイッシュな女の子に見えなくもない美少年が好きって言うんだよな
男性的な筋肉質な体であるとか、ヒゲがあると萎える、と

その彼は美少女の変形であったり、犯されるショタ(美少年)とか、そっちに近いモノとして楽しんでいて
本当は腐女子と同じ文脈でBLを楽しんでいないんじゃないか?とそう思うわけだ
セクシャルな部分にまで突入しない腐女子の「関係性への嗜癖」まではある程度価値観を共有していても
737名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 00:28:58.24 ID:DBkpnfqq0
>>734
スカトロで「萌え」があるとするなら
美少女キャラが脱糞
美少女に見える女装男の子キャラが脱糞
美少女に見紛うような美少年or美青年が脱糞なら、ありうるのかもしれない
というか、あるんじゃないのかな普通に、自分は見たことないけど

「ホモセクシャル」での「萌え」も可能な気がするんだよな
ただ、本当の「ホモセクシャル」として受容、消費しているかは怪しい
738名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 00:45:05.72 ID:DBkpnfqq0
>>708
「教養小説」的であるから、なのかなぁ
創作物の主人公たちは欠落や過剰を抱えていても結局は
”帰属する共同体においての大人”に帰着することが多いわけで
普遍性があるということはそういうことなんだろう
と、そういうことを訊いているんじゃないのか

あと、「キャラクター」としているけど
ディズニー関係で言うなら「ドナルドダックのクリスマスキャロル」かなぁ
そういう形でキグルミ的な存在でも内面は語られるんだよ

「キャラクター」で容れ物でしかないけど
たぶん、戦時中でのミッキーの言動と今の平時の(とされてる)言動はちがうし
ちがわなければおかしい、容れ物は容れ物で感情移入はしないね
人々は時代時代に注がれた内面に感情移入をするわけで
黒歴史か?と言われるとそんなに黒歴史だともされてないとは思うけどねぇ
739名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 00:52:44.10 ID:DBkpnfqq0
>>707
ステラ女学院とかは見てないなぁ
萌え系だとかラノベ系はもうチェックする必要もないって気になってる
一部ってのは本当に一部でみなみけを見てニヤニヤするぐらいかな
だから、萌え豚さんの気持ちも部分的に分かるはずなんだけど、断絶も感じるかなぁ

まどマギに関して勘違いしているようだけど、言及しているだけで、すっげぇ絶賛していない
それなりにおもしろがっては見たけど、TVシリーズでいいやとはなっているので
革新性があるともしてない、比較最近の作品で話題作で記憶に残っているし言及もしやすいってだけ
740名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 00:58:41.11 ID:OcKXvd690
みなみけで例えると
マコちゃんは萌え
保坂は気持ち悪い
741名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 01:09:42.81 ID:DBkpnfqq0
>>706
いや、見た目は大切だけどなぁ、もちろん内面も必要だけど
「これは自分(たち)向けのものではない」とされたらスルーか忌避されるわけでね
どこからどこまでってのは個人の生育環境によるんだろうけど絵柄は大切だ
繰り返しになるけど、より大きな市場を狙うならクサいのは止めるべきだね

生身の人間の内面が失われて、キャラクター化、容れ物化するね
そこでパターンが生まれて、外してみるとかそういう趣向だって生まれるわけだ
たとえば蒼樹うめの絵柄で魔法少女が生々しく殺される
このギャップがフックになっている、そう狙ってやった
そのあとは人間ではなくなってしまった悲哀であるとか、ほむらの孤独な戦い
ラストのまどかが人間でも魔法少女でもなくなるひっくり返しまでウケた

一般の人と言っても子どもだろう?
脱落する人、泣く子どもはきっと計算に入ってないし、入れる必要もなかったんだろう
ただ、それじゃ一部のカルト的人気止まりで大衆まで届かないよねってだけで
742名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 01:31:36.49 ID:z/+MRxSU0
まどマギ受けたのは実況向けだったからだぞ
だから映画なんて成功しないし寿命も短い
743名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 08:46:39.70 ID:rnYl9VGl0
>>742
曲とキュウべぇの影響力を考えろよ。

キュウべぇなんか、まどマギに勢いが無くなった今でも、契約とかセールスとか、
そっち方面に話が行くとAA付きで沸いてきたりするからな。

実況に向いてたのは単に人が沢山居たからだろ、現に3話のアレ前はあんまし
話題になって無かったし。その人がどうして集まったのかを考えないとね。

ちなみに俺は首が飛んでグロいと文句が出てると聞いて、ちらっと見てみたら
キュウべぇの可愛さと曲の雰囲気に惹かれてホイホイされた組。
744名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 09:56:25.43 ID:z/+MRxSU0
>>743
3話のあれで盛り上がったのとキュウべえと曲関係ねえだろ
それこそ実況向きなえぐい展開のせいじゃねえか
お前も3話の首チョンパで見るようになったんだろ
お前みたいな話題になってから後乗りではまったとかいうにわかは当時の状況全然わかってなくて自分の感想押し付けようとするから困る
745名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 10:23:13.94 ID:RWeI+Wcl0
脚本の虎淵なんたらなんて重度のキモオタしか
知らない人間を持ち上げるなよ 気持ち悪い
746名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 10:28:20.16 ID:rnYl9VGl0
>>744
だから見たきっかけが首チョンパの話題を聞きつけた(正確には友人から話題振られた)からで、
まどマギを定見するきっかけになったのがキュウべぇと曲が好きになったからだって書いてるだろ。

炎上でもステマでも超絶鬱展開でも、とにかく話題を作れれば一見さんは集められる。
ただ、その集めた一見さんを定住させるには何かしらしっかりした要素が必要なんだよ。

現にサントラが円盤の特別生産盤のオマケにされた際、酷いブーイングがあったろが。
サントラは欲しいけれど円盤まではイラネっていう俺みたいな層はあそこらで冷め始めた。


ついでに後乗り組みをにわかというが、にわか層が入らない業界って衰退の一途だぞ?
ポケモンにしろドラクエにしろモンハンにしろ、活気のある業界は大多数のにわか勢がいる。
逆ににわかの入らなくなった格ゲー界とか新規の居ないMMO界とか見てみろ、酷いモンだから。
747名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 10:39:44.30 ID:z/+MRxSU0
>>746
感想とにわか擁護とかどうでもいいわw
748名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 10:41:58.24 ID:islF2HHf0
http://www.loveandkill.com/jp/
見たいなエロをCEROギリギリまでやってるこういうタイトルは何故か爆死してるのが
キモオタゲームユーザーの気持ち悪さを逆に象徴してる

目のでかい丸顔幼女ゲー好きとキラーイズデッド的なエロ好きでは全然違う
749名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 11:29:33.84 ID:rnYl9VGl0
目のデカい丸顔の萌えキャラはアメリカでも最近人気なのいるよね。
ポケモンでも萌えオタに人気があるのは丸っこくて目が大きいの多いし。
例の萌えユニットだって丸っこくて目はでっかいよ。

目が大きめで丸くて可愛いのは人気が出る、世界の法則だね。
750名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 11:33:25.87 ID:Z4dW1EUM0
>>749
赤ちゃんと動物ものが鉄板なのはTVと同じですね
751名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 11:50:31.87 ID:tlhSHX5m0
法改正で騒ぎ立てるスレ乱立基地外ケモナーを糾弾するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380077381/
752名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 11:54:50.98 ID:SbfuxgG80
萌の定義なんかよりも
どのような方々が愛好しているのか鑑みれば
それらがどのような性質の物かは一目瞭然ではないかと

つまり世間的には特殊な層の愛好品という認識であるわけだ
ぶっちゃけるとキモオタの嗜好品であるということ

これがイケメン達や今どきのJK愛用品であるなら
世間での認識も180度ガラッと変わる
それがたとえエロであったとしてもだ
753名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 12:11:05.61 ID:rnYl9VGl0
つまりポケモン大勝利、だな。
754名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 12:12:33.93 ID:Z4dW1EUM0
そういやキモカワイイとかの〇〇カワイイ系は萌えと違うんだろうか
755名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 12:14:34.73 ID:bfHL8HP00
>>754
アニメ絵でも子供向けと女児向けとオタ向けでは微妙にタッチが異なるしな、
女児向けだと頑張れば自分でも描けるようにあえて微妙にしてるみたいだし
756名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 12:16:02.09 ID:rnYl9VGl0
広義の意味では入ると思う。
おパンツ=萌えの定義だと入らないと思う。
757名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 12:29:28.36 ID:SnNBnpfy0
>>748
SUDA51が良作をつくれると思ってるの?
758名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 12:36:35.88 ID:1HoIfK710
昔はサターンとかPS2とかでDの食卓とかシャドウオブメモリーズとか
フェイズパラドックス・・・そういう3Dアドベンチャーを日本メーカは作ってきた

それなのに今やそういうのはヘビーレインとかラストオブアスとか・・・
759名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 12:46:35.48 ID:DisKlrkwO
相変わらず根拠なしで延々と言い合ってるのな
ゲームやれよ
760名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 12:53:01.89 ID:MYrg6QbiP
わかる
にわかだと自分の知らないゲームが出てきたとき議論に参加できない
もんね。
お前みたいなゆとりの来ていい場所じゃねーんだよw
モンハンでもやってろ
761名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:02:44.17 ID:rnYl9VGl0
>>760みたいなのが増えると片っ端から新参を追い出し始め、業界が先鋭化されてしまい、
客層が狭まり儲けが減るので、分かりやすくお金を落としてくれる、所謂萌えオタに媚びる事になる。

逆に、>>760にゆとり用と馬鹿にされているモンハンは、まだまだ持つって事だ。
762名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:03:23.45 ID:MnC3CFtl0
>>755
プリキュア1つとっても絵柄違うだけで見る気失くす。
763名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:20:13.74 ID:Z4dW1EUM0
ゲームと相性がいい萌えってどの程度までが限界なんだろ
行き過ぎるとエロ化しちゃうんでしょ

モンハンのエロ装備は無印からあったんだっけ?
764名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:38:56.78 ID:rnYl9VGl0
>>763
パッケージの中央に居座らないぐらいなら何とかなりそうだと思う。
でも結局は萌え云々よりも多くの新参を集められるかどうかな気もする。
ライト100万萌えオタ10万の市場より、ライト1万萌えオタ1万の市場の方が、
「オタ臭い」と見られてしまうからね。
765名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:40:19.95 ID:bm0X7kZD0
キリンは無印からいたみたいだな
モンハンの凄い所は、ゴスロリ・メイドみたいなのを出してもギャグで済むところだな
逆にそういうのを出して、「ああ、媚びだしたな…」ってなるとやばい
Fがそうなってる気がするけどw
766名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 13:45:34.71 ID:rnYl9VGl0
Fは課金課金の連続でライトが死滅し始めてるからね……オタ狙いに走るしか無いんだろう。
ただ、ライトと言う養分の豊富な土壌でないと、萌えオタも碌に生育しないんだけどね……。

萌えオタだけを抽出して純粋培養して稼ごうって商売が悉く上手くいかないのもそれ。
逆に、ライトの多い市場では頬っておいても萌えオタが生えて来て繁茂してくる。
767名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 16:05:46.79 ID:z/+MRxSU0
ポケモンが昔やらかしたせいで最近のアニメでもアクションシーンになると画面暗くなるんだよな
シンフォギアとかまじで見ててきつい
768名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 19:10:35.79 ID:HnUUckJQ0
結局中間層のタイトルの弱体化が原因だと思う。
RPGなら昔もコズミックファンタジーとかあったけどサガ聖剣とか中間層タイトルの力が強かったから表立って
出てこなかったってのも大きい
今はドラクエFFポケモンかそうでないなら萌えゲーくらい二分化されちゃってる感あるでしょ。ソウルやゼノブレがあるとはいえ。
PS2時代の罪は重い。
769名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 20:04:20.44 ID:islF2HHf0
結局エロで釣った結果、ユーザーが減少したのは事実だろ
770名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 20:40:28.40 ID:MJyAmRBz0
ちょいちょい「本来の萌えとは何か」って流れになってるけど
萌ちゃんにもほたるちゃんにも言及しないのか

時代は変わったのう…
771名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 23:08:13.50 ID:rnYl9VGl0
>>769
ユーザーが減るのはエロで釣り始めたから、というのは違う気がする。

かつて世間一般に大流行して、日本RPG界のユーザー数増加に大きく貢献したソフト、
ドラクエVの女戦士なんか、エロさ以外は実用性皆無のネタ装備、ビキニアーマーだけど、
それでドラクエがオタ向けとかエロ釣り目的とかは言われなかった。

むしろユーザーの減少とエロ釣りの悪化のループは、先にユーザー減少があった感じで、
それは所謂コアゲーマー様、ヘビーゲーマー様の新規ユーザー追い出しが原因じゃないかと。

ヘビー様が好むヘビーなゲームをメインにした結果、ライトなユーザーがついて行けず枯死し、
なんとか新規を釣ろうとエロ萌えを考えも無しに突っ込み、ヘビー様からは非難され、一般的な
ライトユーザーもその露骨さにドン引きして沈んで行ったって感じの企業はいくつか見るし。
772名無しさん必死だな:2013/09/28(土) 23:18:09.24 ID:Hc/qRk7L0
寺沢武一先生の描く女性キャラは70年代のアメリカングラビアモデルが下敷きになってるから
露出が多くで大胆なポーズをしていてもセックスシンボルと言った感じで恰好いいが

それに比べたら昨今の萌えキャラはただの痴女、頭の悪い痴女、
773名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 01:35:07.34 ID:oaiApzL3O
むしろ今まででユーザーは一番多い状態だと思うけど
携帯を除外するなら少ないかもね
774名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 10:15:03.46 ID:+0ZEHjqP0
萌エロを全面に押し出したゲームは同人っぽいってスレの最初の方で出てたけど
本来プレイヤーの想像に任せる部分を既に作っちゃってて「制作者側の私物」感がして
発展性があんまり感じられないんだよな
別にゲームでやる必要ないんじゃね?っていう
775名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 10:55:42.11 ID:dlK6lDH6Q
ここで言われてるキャラはどの程度のものなんだろう
776名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 11:24:01.49 ID:jIvekZe30
萌えを異常に嫌ってる連中のほうがウザい。
777名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 12:08:30.27 ID:XpZkNTgj0
萌えを異常に嫌っていても別のゲームに金落としてるなら良い。
萌えを嫌い、それを口実に金を落とさず硬派硬派叫んでる奴は糞。

硬派ゲーが萌えゲーより売れれば硬派ゲーが増えるだろ買えよ!


>>774
その手のは萌え系以外にも沢山あるぞ、FFとかMGSとか諸々。
いわゆる「映画でやれ」って言われるゲームらへん。
778名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 12:23:57.58 ID:cj6rjJdw0
何が提督だよ 馬鹿か
779名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 13:23:08.15 ID:+0ZEHjqP0
>>777
ダメになってる理由ってFFやMGSと同じか

あと萌エロゲーもハードの進化に合わせて一生懸命3D化しようとしてるけど
フィギアで良くね?ってのも追加で
780名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 14:04:59.36 ID:jIvekZe30
フィギュアは動かないからなぁ。
781名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 16:41:59.23 ID:nhXgTPkE0
萌えが嫌われる理由の方が至極正当だと思うけどな
どちらかと言えば萌えヲタ嫌いと言った方が正しい気がするけど
782名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 16:48:35.17 ID:A3nTvnmMi
萌え(エロ)が嫌いなのも萌えオタを気持ち悪く思うのも理解できるし、納得いく



「萌えがゲームをダメにした」←これが納得いかない
783名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 17:15:56.00 ID:jIvekZe30
>>781
それはお前ら中心の論理。
784名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 21:44:16.84 ID:uSIzEAQJ0
気持ち悪いもんが拒絶されるのは仕方ないやん
身分相応におとなしくしてれば叩かれないようになるやろ
785名無しさん必死だな:2013/09/29(日) 23:25:46.80 ID:or8EGchj0
表に出てこなければいいんだよ
大体表に出られるような出来でも無いくせに
786名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:21:14.62 ID:DTGmTNsSQ
そういえばこのスレの決定的な意見は出たのか?
無さそうだけど
787名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:33:47.75 ID:W7mE3salO
「ソープへ行け」で解決だろ
788名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:36:11.35 ID:A3DUcz8e0
萌えに限らず○○がうけたらそればっかりになった上
オリジナルを超えようって気が最初からなく
ただの劣化コピーばかり作るせいだろ
789名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:43:03.13 ID:9o8rRFYY0
>>787
本番、あんまり気持ちよくなかった。
フェラのほうが良かったし、カントン包茎の俺にとっては手コキが一番気持ちい。
結局萌え見て自分でオナってるのが一番気持ちいい。
790名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 00:52:58.84 ID:DTP+D2cv0
>>786
節度を守って好きなように遊べ
でいいんじゃね
791名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 01:48:11.08 ID:2EaDZhVG0
ジブリとかは海外に誇れるものもあるが
この萌えゲーの類は日本の恥部だな
向こうじゃHENTAI GAMESとかジャンルわけされてるんだろ?
まったくもって情けない(怒)
792名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 01:50:50.92 ID:PCJ1NeOi0
>>786
「ゲーム開発者が大体悪い」でFA
793名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:35:20.58 ID:6eOj6LnB0
>>784>>785
相変わらずお前ら中心の論理が続く。

>>787
エロじゃねーっての。
794名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:41:25.87 ID:Am4d4Fyn0
>>793
むしろ萌えゲーでシコシコしてる奴がそもそも少数派なのに
多数派意見をお前ら中心って凄い発想だな
795名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:57:50.27 ID:PCJ1NeOi0
このスレの伸びる話題を見ると、日本のゲームの将来を真に憂いる人間だけじゃなくて、
煽りあいが出来れば何でもいいって感じのゴキブリ的人間が混入しているようだな。

もうちょっとまともに建築的に議論して見ようって気は無いのかよ?
796名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 02:58:55.04 ID:M5pg1nTr0
>>793
このクズが黙ればいちいち煽らずに済むんだがな
萌えゲヲタは自粛すれ
797名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 03:00:11.53 ID:Am4d4Fyn0
>>795
もともと萌えゲーユーザー自体が少数派で
実際ソフトを買って遊んでる奴らもコンプレックスとして間違いなく感じてる内容を
真面目に議論されたら、そりゃ言える言葉もなくなるぜ・・・

「お、お前ら中心の話しだし!(震え声」

これが萌えゲーユーザーの限界だよ
798名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 03:05:59.47 ID:PCJ1NeOi0
それはそれで置いておいて、

萌えゲーユーザー自体が少数派だとしたら、何でそんな少数派に日本のゲームは駄目にされたのか?
それを自らの言葉で語たり、それに対する対策を皆で考えるのが建設的な議論だと思うんだけど……。
799名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 03:11:27.70 ID:M5pg1nTr0
萌えゲ擁護派
vs
メディア浄化委員会

7年後に向けてまた東京都がやらんでいいことしかけてくんだろねえ
800名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 03:14:27.93 ID:Am4d4Fyn0
>>798
むしろ、萌えゲーが最初から悪いものと言う位置で議論してたら
そりゃ萌えゲーユーザー(萌えゲーがなくなると都合の悪い人たち)からしたら面白くないだろ

煽りあいがしたい奴がーって言うのは勝手だが
煽りが来て当然のスレだって自覚も持ったほうがいいと思うぞ


どっちにしても害悪は害悪でありゲーム全体の印象下がる萌えろゲーは消えて欲しいが
801名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 03:14:40.68 ID:PCJ1NeOi0
ちなみに俺の主張は大体>>771>>777で語っている。要約するなら……


萌えを主眼としたゲームは今現在においてなお少数派であり、そんな少数派が
日本のゲーム界全体を揺るがすような影響力を持っているとはとても思えない。

ならなぜ現在のゲーム界(特にPSW)において萌えゲーが目につくようになったか?

それは萌えゲーが前に出てきたというよりも従来ゲーが勝手に衰退後退しただけで、
従来ゲーの衰退はヘビーゲーマーの難易度上げ要求や新規追い出し、さらには一部、
ゲームを私物化しているような開発陣(スクエニ第一とか)等のオナニーに一般ユーザーが
ついて行けなくなり、離れた事が最大の要因であって、萌えゲーが主たる原因ではない。

これについて皆で議論を深めていきたい。
安易な萌え叩きと萌え擁護のループはもう沢山だ。
802名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 03:34:08.46 ID:eZltQSdo0
CD売れなくなったらランキングにアニソンがやたら目立つようになったみたいな
803名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 04:53:49.70 ID:6eOj6LnB0
>>794>>797
その少数派に必死だな。
804名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 04:54:44.60 ID:Z88OcUrK0
>ゲームを私物化しているような開発陣(スクエニ第一とか)等のオナニー

これ自体が萌えなんじゃねーの
萌えというか萌えも含めた悪い意味でのアニメ臭と言った方が近いけど
805名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 04:54:45.67 ID:6eOj6LnB0
何故に多数派と自称してる連中はドッシリかまえられんのか。

それは自分の趣味にまったくもって自信がないからw
806名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 07:14:09.75 ID:PCJ1NeOi0
>>804
スクエニ第一のアレは、萌えオタ得してないだろう……誰が得してるんだろうかアレ。

単純にアニメ臭溢れる作品は割と古くから存在するし、それが売れてた時代もある。
今の時代に出てりゃ「何だこの厨二」「何この一本糞」で片づけられちゃうようなのが、
今の中堅ゲームより多く売れてたりね。
807名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 07:43:27.15 ID:/w/v5Zq80
シューターからすればそれでも多いからね。
だから「萌え」を取り入れる事は意味ある。

という市場原理というより
単純にクリエイターがキモブタなだけが気がするね
808名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 08:57:15.83 ID:DTGmTNsSQ
>>790
なにそれ

>>792
結局スレタイは嘘か
809名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 09:51:58.21 ID:nIXJz2R8i
萌えと萌え豚がダメなのは間違いないが同じく業界の収縮も発生してる
つまり萌え豚が洋ゲー買えってこった
810名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:00:51.48 ID:/fdZxcBG0
要望を取り入れて?
斜め上で炎上する事のほうが多くね?
リサーチしてんの?って言う
811名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:10:36.78 ID:6eOj6LnB0
>>809
前提ありきでしかモノが語れないクズ
812名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:15:53.32 ID:yFcvAufTO
思考停止したやつが萌えがー萌えがーって言うだけのスレ
813名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:22:49.37 ID:nIXJz2R8i
>>811
クズはお前
814名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:24:59.42 ID:6eOj6LnB0
>>813
言いたいことはそれだけか?w
815名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 10:41:35.84 ID:nIXJz2R8i
うわぁ…スレに張り付いてんの?
816名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:17:10.55 ID:DTGmTNsSQ
>>815
そのネタつまんないよ
817名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 11:41:28.24 ID:utlMAfDu0
尼レビューで他ゲーのネガキャンしてるやつのレビュー一覧みると
必ずといっていいほど萌えオタクだ
萌えオタクが悪影響与えてるのは間違いない
818名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:00:41.24 ID:OdDJHSsO0
人工調味料まみれの料理みたいな感じがするんだよね
819名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:08:18.84 ID:ziLkJznP0
マリオは万人向けという感じだが、こっちの萌えゲーは間違っても万人向けとは言えんだろ
客層はほぼエロに目覚めかけた男子中高生でしょ
そりゃ偏った階層しかやってないから偏った意見しか出てこないのは当然だね
820名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:18:30.04 ID:mUCNoMvt0
アニメ絵のエロってそれだけでもまた少数派なんだよね
子供でも殆どのやつは生身の女に興味が行くから・・・・・
芸能人だったり周囲の女だったりAVだったりキャバクラだったり援交風俗とかw
821名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:29:02.92 ID:OdDJHSsO0
Hなアニメ絵に興味持つのは本来女の子の方だと思うんだけどな、隠してるだけで
女子の方が成長早くて性に目覚めるのの女子の方が早いでしょ
汚らしくならないように匙加減が難しいんだろうけど
822名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:31:38.70 ID:6eOj6LnB0
>>817
というイメージを植え付けたいんだね。
823名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:34:06.89 ID:utlMAfDu0
>>822
みてこいよ
ガチでそうだよ
824名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:35:30.74 ID:6eOj6LnB0
>>823
見て欲しいならURLくらい貼れよ。
825名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:44:20.85 ID:byaY6BGm0
ネガキャンの基準がわからないけど
WiiU版DQ10に星1つけてるやつは萌えオタじゃなかったです
ピクミン3に星1つけてる上から7人みたら1人だけ萌えオタっぽかったです
これは必ずといっていいな
826名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 12:46:17.17 ID:6NBKN/k50
>>817
もう購買層として認識されてないのに自分がメインのターゲットだと信じ込んでる思い上がりが痛ましいよね
827名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 13:10:32.32 ID:2G89ctLi0
萌えオタは少数派で声ばかり大きいだけの存在なのにAmazonでネガキャンしただけで業界全体に悪影響を及ぼすほどの影響力を持っているのかw
828名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 13:17:39.46 ID:6eOj6LnB0
>>827
自称多数派も声でけーよw

多数派だから見逃されてるってかw
829名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 15:30:09.69 ID:z28BuRoH0
エロバレーだけは許す
830名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 17:09:48.52 ID:Am4d4Fyn0
868 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 14:22:10.50 ID:UikEDSps0 [2/5]
>>866
パンツゲーが「まっとう」ではないとは私は思わないがね。

自分の好みと違うモノは「まっとう」ではないのか。

ゾッとするほど視野が狭く独善的だな(-_-)

また、Vitaはオタ系のゲームの比率は高いと思うし、
そのジャンルのタイトルはパンツ系に傾斜しているのも事実だと思うが・・・・・・

他の選択肢はいくらでもあるわけで、
その物言いは、どう考えても極端だ。



http://hissi.org/read.php/ghard/20130930/VWlrRURTcHMw.html
ゴキのキチっぷりが極まってきたな
831名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 17:36:53.91 ID:Fg9SFFhr0
そろそろアグネスちゃんが動き出すな
832名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 18:35:35.79 ID:W7mE3salO
ボーダーランズってどう?萌える?
メクロマンサーってのだけ気になる
833名無しさん必死だな:2013/09/30(月) 19:17:33.15 ID:PCJ1NeOi0
ぶっちゃけ萌えの質でも量でも任天堂に勝てるゲームメーカーなんぞ存在しないよ。
子供向けのほんわかした絵柄で少女・姫・学生・ケモノ・イロモノ・オヤジと何でも揃っている。

じゃなんで任天堂は萌えメーカーだと言われないかというと、萌え以外の層もしっかりしていて、
ユーザー全体で見ても萌えオタの含有率が抑えられているから(絶対数だけなら超多いけど)。

PSWが何で萌えだーパンツーだーと騒がれるのかというと、モンハンを取られてしまったせいで、
萌え以外の層が入ってこなくなり、結果萌えの含有率が上昇して目立つようになってきたから。


一般ユーザーをしっかりと掴んだ上でなら、萌えがあっても市場に悪影響は無い、目立たないから。
歴史的な話として、PS1、PS2時代の裏のキラーソフトがアダルトビデオだったってのがあるけれど、
それでもPS1、PS2はアダルト専用ハードというレッテルを貼られていない。


だから萌えを叩いてる暇あったら一般に売れるゲーム作れって思うんだけどなー。
834名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 00:21:55.77 ID:AWY1UYKI0
一般層をつかむのはシステムとかゲームの内容もあるだろう
萌えゲーがゲーム的に全部FEクラスの出来なら誰も文句は言わんよ
835名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 00:24:13.32 ID:lzhkPZuy0
任天堂とレベル5ぐらいだもんな。
836名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 02:15:13.92 ID:mJHdvsap0
ちっとばかし目立つようになっただけでPS系以外だと空気だしなあ
萌え擁護派の過激発言が無くなれば煽る人も来なくなるんじゃないかね
837名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 03:20:13.29 ID:QD2Xaxk50
クワイエットのコスで監督叩かれてるな
こんな風に開発者の勘違で吟味されたセクシーさでは無く
下品なエロだけがゲームの中に残ってく
ていうのが病巣なんだと思うわ
838名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 06:57:52.71 ID:SaelPzeN0
>>833
オヤジ萌えとはマニアックな・・・
839名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 07:53:38.97 ID:lM6VY9Zn0
>>833
いや、子供向けにたいして萌えを見出して萌えるのは全然違うプロセスだろ
そういうユーザーが勝手には萌を見出すタイプのは萌えゲーとは言わんよ
全世界の全てのキャラクターが萌えキャラになるようなアホな理論だぞ
840名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 11:16:28.69 ID:r99cJONX0
>>832
萌えるっていうかクールって感じ
841名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 14:25:39.19 ID:b/IsHvxN0
>いや、子供向けにたいして萌えを見出して萌えるのは全然違うプロセスだろ
むしろ、それこそが元来の意味での『萌え』だろ……真の萌えは自ら萌えを名乗らん。
昨今の『萌え』ゲーなんて名乗ってるのは、ライトポルノであり、萌えとは異質なものだ。
昔なら『お色気』とか『ハレンチ』って名乗ってた部類。

旧来の意味での、真の萌えの王者は任天堂、太刀打ちできるとしたらディズニーぐらい。
ハズブロとかもかなーり頑張ってるけれどね、最近花開いた長寿シリーズとか持ってるし。

SCEでの萌えは、トロと共に死んだ。今SCEに山ほど集まっているのは、萌えの皮を被った
気になっているだけの、ただのエロ抜きエロゲーだ。
842名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 15:46:10.38 ID:lM6VY9Zn0
>>841
お前が言ってるのはカレーの定義をスパイスのかかっている物とし、コショウがかかってるので野菜炒めもカレーだと言ってる様なもんだ
本質から外れすぎてすごく頭悪い話してるんだよお前は
843名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 15:49:55.01 ID:lM6VY9Zn0
その調子で絵本や童話も萌だと言うつもりか
あほすぎて話にならんわ
844名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 15:56:49.57 ID:SaelPzeN0
>>843
アホらしいか?萌えれば萌えるもんだ。
絵本だろうが家財道具だろうが電信柱だろうが・・・。

ある側面でしか語れないほうがアホすぎる。
845名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 15:57:09.14 ID:lM6VY9Zn0
共通認識から外れた使い物にならん定義をドヤ顔で語ってるから馬鹿なんだよ
まずその定義から見直せよ
846名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 15:58:36.39 ID:Wrn4maJq0
単純にCS機が主流じゃなくなったから萌えゲーが増えただけだよ
買い支えなかったやつらが悪いよ
847名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:01:07.44 ID:SaelPzeN0
>>845
それは、間違った日本語をドヤ顔で使ってる連中のことか?
848名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:02:04.30 ID:dS32evZm0
まあね。
斜陽で終わりゆくジャンルが
萌えでかろうじて踏ん張ってるさまね。
ケイブの最後のあがきは酷かった。
849名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:04:46.27 ID:r99cJONX0
萌えって脳の前戯なの?
エロ抜きの萌えは接して漏らさずの房中術みたいなもんなのか
850名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:08:49.66 ID:SaelPzeN0
>>849
そういう偏った見方でしか見れないやつが語るなよ。

どうせエロありきでしか語れないんだろ。
851名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:12:59.02 ID:2LoNQBFq0
でも実態はエロありきなんでしょ。いくら言い繕っても無駄。
852名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:14:24.61 ID:SaelPzeN0
>>851
というふうに持って行きたいだけなのが見え見え。
853名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:16:55.65 ID:Jd2yajbU0
ゴキ<萌えを叩く奴は許さん!
854名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:18:22.86 ID:r99cJONX0
>>850
いや、でもエロと切り離す利点ってこういう事でしょ?
エロ抜きの方がパワーが持続するとか別の物に昇華するとか
855名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:21:23.68 ID:DRLQpUaB0
ID:SaelPzeN0はもしかして昨日だか一昨日だかにパンツゲースレで煽られてた奴か? w

閑話休題。
そのスレでも書いた記憶があるが、エロというか下心はあるんだろうが
エロって言うほど粘っこいものは求めてない感じなんじゃねえかね。
856名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:21:25.64 ID:SaelPzeN0
>>854
性欲解消でしか語れない時点で間違ってんの。

そもそも性欲解消なんざエロ本かエロゲで十分だろ。
857名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:24:38.95 ID:lM6VY9Zn0
>>856
お前の理論でいくとエロがあろうがなかろうが等しく萌えだから関係ないだろw
何故電柱に萌えてエロゲに萌えないと言えるんだ?
858名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:28:05.79 ID:2LoNQBFq0
>>856
お前がいくら何と言おうとも実態がそうなんだからあきらめろよ。
現状を見て、エロとは無縁ですなんて誰が思うんだよ。
萌えでのエロは本で言う表紙、新聞で言う見出しなんだよ。
詳しくない人から見れば=エロとみられて当たり前なんだよ。
ぱっと見で嫌悪してる人に対して、中身を見てから判断しろとか無茶苦茶だからな。
おっと、だからと言って見ないで批判するなとかバカなことぬかすなよ。
859名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:30:07.14 ID:SaelPzeN0
>>857
エロゲも萌えるものもあれば萌えないものもある。
エロゲじゃなくても萌えるものもあれば萌えないものもある。

この意味がわからんからエロと一緒くたにするんでしょ?
860名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:32:37.36 ID:SwOy81q/i
理屈っぽいスケベってタチ悪いなw
861名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:34:12.09 ID:r99cJONX0
>>856
そこまで頑にエロを否定してると第二次性徴前か性的不能者なのかって疑いたくなる
862名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:34:27.01 ID:lM6VY9Zn0
>>859
おいおいそれはおかしいぞ
お前の話だと電柱だろうが何だろうが萌えるやつがいたら萌えであるんだろ
だからこそすべてのものが萌えになると

まあその定義自体があほすぎて話にならんのだけど
863名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:34:32.40 ID:b/IsHvxN0
>>842
お前のそれは、イギリス式カレーのみをカレーだと主張し、
インド式のカレーを『こんなものはカレーじゃない』と否定しているようなもんだ。


>>854
萌えでもなんでも子供の頃に原体験として直撃したものは印象に残り安いのよ。
ドラクエにせよポケモンにせよ、その『世代』を捕らえたコンテンツは長く続く。

で、エロを入れるとその一番大事な少年期に原体験として当たれないから弱い。
既に原体験を終えたオタク層なら釣れるけど、その層は大抵もうスレ切っている。
864名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:36:25.02 ID:SaelPzeN0
>>862
どこがおかしいんだ?

萌える奴がいるかもしれんだろうが。

車や列車も変身させる日本の漫画業界ナメんな。
865名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:42:54.60 ID:lM6VY9Zn0
>>864
萌かどうかの判定をどっかのだれかが萌えるかどうかってのがおかしいんだよ
そうなると萌えないものなんて存在しないだろ
866名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:47:17.17 ID:2LoNQBFq0
で、擬人化という名のコスプレ女のできあがりか

>車や列車も変身させる
もーそれ車でも列車でもないじゃん、ただ元を利用してるだけじゃん。
車自身に、列車自身に萌えてないじゃん。
867名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:49:06.91 ID:r99cJONX0
子供時代ならまだしも思春期過ぎたら何でも性的なものと関連付けた思考しないのは逆に、
精液をおちんぽミルクとか食べ物くらいにしか形容出来ないくらいにおかしい。
幼少期の記憶も成長に合わせて性的な物と関連付けて再編集されるのが普通で、これが性癖を決めたりもするし。

表層意識に上がるかどうかは別として。
868名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:50:50.40 ID:DRLQpUaB0
pixivのほこたてネタみたいになって来たな。

正直最近はほぼただのゆるポルノみたいになってるが、本来の萌えについてはもうちょっと微妙な感情としか言いようがねえんだよなあ。
適切な定義や解説文がなかなかねえから「わかる奴だけ判れ」みたいな世界になってるし
「ただのエロでしょ?」というツッコミが生まれる土壌にもなってる。

結構上手に説明している文章を昔ネットのどこかで見かけた記憶があるんだが、どこだったかな…
869名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 16:52:55.61 ID:SaelPzeN0
>>865
うん。存在しないよ。
実際に僕には理解できないものに萌えてる連中もいるからしょうがない。

ほんの一面だけ見て「これが萌えだ」とか言ってるやつこそナンセンス。
870名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:00:24.86 ID:2LoNQBFq0
違うだろ
これが萌えだと言ってるんではなくて
萌えといわれてるのを見て「うわっ、これが萌えかよ。気持ち悪い・・・。」って、なってるのが現状だろ。
萌えを嫌っている人間が萌えと言い出したんじゃない。
因果と相関がそもそも違う
871名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:01:54.58 ID:b/IsHvxN0
真なる『萌え』とは個人の心に依拠する精神的な活動であり、森羅万象全てにその可能性は宿る。
特に神話や童話なんて太古の人々の『萌え』がそこかしこに点在する、『萌え』の歴史そのものだ。
古今東西、人は世にあるものを度々擬人化したり、美化して愛でる行為を続けてきた。

当然、その『愛でる』という行為には、人によって『性的に』の言葉が含まれていたり、いなかったりする。
『萌え』とは本来はかくも曖昧であるものであり、その曖昧な感情を『萌え』と呼ぶようになったのは最近だが。

一方、今マスコミが喚きたてている『萌え』はその本道を理解しない者が、性的なコンテンツを『お色気』や
『エロ』等の言葉を使わずオタク層に宣伝する為の方便として使われているものであり、歪められた言葉だ。
『草食系』等の言葉がマスコミの大規模宣伝に歪められた形で乗り、歪められて伝えられたのと同じであり、
現在は半ば主流の用法になっているが、それは真でもなければ始祖でもない。
872名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:02:52.64 ID:b/IsHvxN0
現に天然自然の『萌え』は未だに世界中に存在しているのに、マスコミの定義したる所の『萌え』とやらは、
このスレを見ても分かるように既に多数のアンチを生み出し、またその行く先も細り始めている。
それが歴史と伝統のある感情によって支えられず、ただ性欲のみで支えようとしているからだ。

性欲は人間の三大欲求の一つでありながら、むしろあるがために、それを公衆にひけらかす事はタブーとされ、
娼婦等の歴史的扱いを見ても分かるように、裏社会に属するものとして秘匿され、隠蔽され、逼塞してきたのだ。
マスコミの叫ぶ『萌え』の末路もまた同様である、表社会に叩かれ、アングラの闇に隠遁を余儀なくされるだろう。

その時は近づいてきている。任天堂やハズブロの真なる『萌え』が、マスコミ角川連合の偽の『萌え』を粉砕し、
この三千世界に真なる『萌え』を取り戻すと、歴史の針は指し示している、もはやそう遠い未来のことではない。
873名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:08:08.46 ID:2LoNQBFq0
長文でわざわざお前は何を言っているんだ


草の芽が出はじめる。物事が起こりはじめる。きざす。きざし。

そもそも萌にそんな意味はない
874名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:12:42.44 ID:r99cJONX0
萌えじゃなくてエロの話になっちゃうけど
個体が獲得した器官を生存本能に従ってフル活用して生き残ろうとするのが生命力っていうかエロの本質なんじゃないかな
だから新しいメディアが登場した時とか何でもエロ化しようと思えば出来るわけで

個人の欲求を満たすだけならエロで何の問題も無いけど
他人と共有したい、公にしたい場合だとそれは独善的すぎるから発展性の残ってるまだ萌芽の段階で止めて
想像の中でのみ形を与えて楽しみましょうっていうコミュ形成のもとになったりする

エロにシフトしすぎちゃうと下地となる経験少ない人には想像を助けてくれてありがとうだけど
経験豊かな人には余計な事するな、ってなる
875名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:13:26.73 ID:b/IsHvxN0
>>873
至極最近だが、それ以外の用法で使われているのは周知の事実だ。
それとも言語の変化の歴史についてのソース持って来いとでも言うの?
876名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:18:05.99 ID:ElPpg2YU0
主人公以外、全部メンバー女とか、そういうギャルゲなノリのRPGやSLGとかいらんよなぁ
シナリオ的な面白さにあっさり限界見えちゃうんだよね、そういう奴って
877名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:23:31.34 ID:b/IsHvxN0
主人公以外全部女や、主人公も含めて全部女でも発展性のあり面白いシナリオは作れる。

……が、そういう作品を作る人間は多くの場合、女で読者を釣ろうとしているか、さもなくば
自らの独善的な欲望の吐露の一形態として使用しているだけなので、薄っぺらいものが出来る。


まさにPSW。
878名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:26:42.81 ID:Wrn4maJq0
薄っぺらいかどうかはどう判断するんですか?
根拠は自分がそう思ったからですか?
879名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:29:42.35 ID:0sfhAoYT0
目ん玉デカい萌えキャラは見た瞬間引く。

スクエニの吉田明彦とレイトンの絵柄が好きだな。
880名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:33:25.16 ID:DRLQpUaB0
一般論として薄っぺらいかどうかは自分で判断するしかねえんじゃねえの?

エロとか萌えとかとは別に、明らかに文章に触れてねえ奴が書いたシナリオは結構分かるな。
目に見える所しか取り繕わなくて、舞台裏でどう人物や事象が動いているのか全く考えてねえから。
有り体に言うとご都合主義でしか説明できねえシチュエーションが普通に出てくる。
881名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:35:44.44 ID:b/IsHvxN0
>>878
ジワ売れ具合、内容のあるものは息長く売れる。

かつて初週売り逃げ天国のPSPでも、モンハンだけはジワ売れしていた。
ジョジョABSを見ても分かるように、内容のないものではこうはいかない。

累計売り上げは嘘をつく。しかし、ジワ売れ動向は嘘をつかない。
882名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 17:56:32.41 ID:Wrn4maJq0
ジワ売れするかどうかは出来よりも広告と客層のほうが大事だと思うけどね
DQ9とFF13どっちもクソゲーだったけどメディアに取り上げられて客層が広いDQ9はジワ売れした
DQ9を名作だと思ってるならごめんなさい
883名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 18:00:14.75 ID:lM6VY9Zn0
>>869
そうなると>>859
>エロゲも萌えるものもあれば萌えないものもある
が矛盾してるだろ
萌えないものなんて存在しないんだから
884名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 18:13:26.30 ID:b/IsHvxN0
>>882
DQ9はすれ違い要素や配信クエで遊べる人には名作だった……んじゃないかなぁ?
まさゆきの地図とかは流行ったし、2chの配信スレもかなり勢いあったっぽいしね。

……俺的には糞ゲだったんで『え、マジで!?』って感じだったけれど。
ぶっちゃけあんなんオプーナレベルのワゴン祭りになると思ったのに。
885名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 18:37:38.25 ID:r99cJONX0
>>880
ご都合主義に何の疑問も不満も抱かないって人の声がデカくなったのが原因なのかな
倒した敵がチカチカ光って消えちゃうみたいなゲーム的お約束と融合しちゃっておかしくなったのかも
886名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 18:47:34.71 ID:b/IsHvxN0
ご都合主義も=悪って訳じゃないんだけどね。
ご都合主義で作り上げたシチュが面白ければ、あんま文句はいわれない。
887名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 18:56:28.40 ID:DRLQpUaB0
ご都合主義自体をネタとして使っているケースとか、ハリウッド映画みたいな「こまけぇことはいいんだよ!」な作品の場合だな。
ただ前者は安直に見えて実は結構高度な表現力が必要になるし、
後者はその代わり受け手に有無を言わせないだけのパワーというかエンターテイメントとしての説得力というか、そういうものが必要になるが。
888名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 18:58:59.54 ID:Zq/eWaCZO
>>886
だよなあ
むしろ最近は無駄に設定作り込んで何の面白シチュや面白イベントが起こらないくそつまらん設定厨物のが多い気がする

あ、漫画の話ねww
889名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 19:10:27.77 ID:r99cJONX0
逆にご都合主義のテンプレさえ踏んでいればどんな手抜きしていても商品としての体裁は一応整っているので
目利きする人が居なければ悪貨が良貨を駆逐する図式になると

定期的にテンプレをパロって全部ぶっ壊す作品が必要だよね
ぶっ壊した後は再編集してネタとして使える様になるし
890名無しさん必死だな:2013/10/01(火) 19:24:15.11 ID:b/IsHvxN0
そしてそういった全部壊しの作品がHitした結果、それが新しいテンプレになるまでテンプレ。
891名無しさん必死だな:2013/10/02(水) 02:48:52.21 ID:QN3NIjbn0
萌え豚気持ち悪い
892名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 12:13:13.95 ID:MrkDRUlH0
そうだね
893名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 12:15:37.50 ID:gAtqlqMP0
現実的に萌えゲーが市場を癌細胞のように殺してるのは事実だからな
そこは認めてからの議論じゃねぇと何も始まらんね

934 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/10/03(木) 00:03:44.13 ID:G54tY17e0 [2/2]
>>930
アイマスを連想するような宣伝かつハッピーエンドというサブタイトルだったが実物は
SNSを見る→女キャラの書き込みを選択→短い会話や二択→写真撮影モード(種類が極端に少ない)
→はじめにもどる
というもので、しかもフルボイスでない、たった五人しかいない
なのに約7000円とか
「ハッピーエンドなんてどこにもなかった」というレビューが泣ける


こんなゲームでも平然とフルプライスで売りつける糞企業が現実に居るわけですし
894名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 12:18:17.17 ID:Hl8tri2+0
俺のゼルダが萌えゲーより売れないわけがない
895名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 14:28:54.16 ID:MrkDRUlH0
>>893
事実だと思うなら根拠を示さないと
896名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 14:33:27.73 ID:gAtqlqMP0
>>895
えーっとね、そもそも7000円のギャルゲーの内容が>>893
購入者が悲鳴を上げてることがそもそも…現実を示すソースだと思うんだが…

これ以上に萌えゲーがゲーム市場を蝕んでユーザー減らしてる証拠ってなかなかないぜ?
897名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 14:34:54.43 ID:gAtqlqMP0
>>893をみて事実ではないというなら、逆に根拠を示して否定してくれないと
議論ができないんだよね^^

という訳でよろしくねぇ
898名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 14:37:32.20 ID:lMDhyOR80
萌え豚気持ち悪い
899名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 14:57:56.45 ID:MrkDRUlH0
>>896
それがっかりゲーがダメなだけで萌え関係ないよね
がっかりゲーが日本のゲームを駄目にしたならあってたね
900名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 15:38:13.33 ID:CR1GH2sS0
>>896
DQやFFの新作がその有様だというならわかるけど、その例で被害を受けてるのは萌えオタだけだからなぁ
なんでそれでゲーム業界全体に悪影響が出るのかがわからない

今の業界が萌えで成り立っていて、萌えオタが最大顧客だと言う前提での話ならわかるんだがな
901名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 15:46:16.74 ID:O1VggcZ30
叩きたいだけの奴らが多すぎる
本気で萌えがゲーム市場を壊したと思ってる奴いるのか?
スレタイ肯定してるのって萌えがキモいと言う奴と、論理的な考えのできない奴しかいないから
いわゆるプロレスって奴だよな
真面目にスレタイ肯定してるわけじゃないよな
902名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 16:23:51.96 ID:gim1u88D0
そこまで言うならもっと論理的な擁護頼むわ
903名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 17:02:19.60 ID:HTd2ihAti
それより先に「萌えがゲームをダメにした」という根拠を示すべきだろ
「萌えがゲームをダメにしたと思うわー、根拠ないけどきっとそうだわ。反論ある人は根拠を示してね」なんて、文字通りお話にならん
904名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 17:32:13.55 ID:gAtqlqMP0
>>900
DQとFF新作ってMMOじゃん
FF13-3なんかはキモ豚需要にライトニング着せ替えゲーに成り下がったわけだが
905名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 17:33:38.59 ID:ho9ywQlRP
906名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 17:36:43.51 ID:gAtqlqMP0
>>901
だからさ、もう既にスレタイの時点で萌えゲーが害悪っていうのが確定して議論するスレだろ
萌えゲーはダメじゃないとか言うのがそもそもスレチであって、否定したいなら
それこそダメにしていないという明確な根拠と証拠で反論すればいいんじゃねぇの?

ずっとこのスレで萌えゲー擁護してるお前みたいなチンカスって
結局、脳内設定ばらまいて「萌えゲー悪くない!」って喚いてるだけで
根拠出せって言った結果が>>900とか言う、結局脳内設定語るしか出来ないわけでして

プロレスだーなんだーって言いたいなら、まずきちっとした資料と根拠と証明を
用意すればいいだけだよ

めんどくせっていうならそれこそKOTYじゃねぇが、お前らチンカスはこのスレの【お客様】なんだよ
907名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 17:52:29.49 ID:CR1GH2sS0
>>906
だったら「萌えゲー気持ち悪い」だけでいいだろ
そこで「萌えのせいでゲーム自体のクオリティが下がった」「萌えゲーのせいで業界に悪影響が出た」なんて言い出すからおかしくなってるんだろ
それに結局のところ>>893のゲームが市場に与えた影響を証明できない限りお前も脳内設定ばらまいてるだけだぞ
908名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 17:57:12.43 ID:Hl8tri2+0
マジギレわろたw
909名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 18:08:39.57 ID:fssEPAZ/0
萌えのせいにしておけば〜
910名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 18:15:24.30 ID:WY8/tmqmi
萌え豚気持ち悪い
911名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 18:27:24.55 ID:fssEPAZ/0
萌えごときに潰されるゲーム業界なの?
912名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 18:29:52.61 ID:dyhswRzU0
きんいろもざいくにポルノとかソフトエロは無かったけど、日本人だけでなく外国人も萌えてましたね。
まぁ、ゾイドのフィーネなども萌え対象だったし、エロだポルノだと連呼してる奴はアグネスとかと同じ程度かと。
913名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 18:57:14.57 ID:MrkDRUlH0
>>906
はやく根拠だせよ
>>893はがっかりゲーが業界によくないってことにしかならんぞ
914名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 19:01:40.38 ID:LKGkEMuD0
>>906
やっぱ真性萌え嫌いがいるんだなとしか…
というかそこまで言うなら次スレ(があるとして)のテンプレ案を出してくれよ
数学の証明みたいにさ
スレタイに書いてあるだけで納得しろってあほらしすぎるわ
何万も売れない萌えゲーがぼったくりクソゲーだったらどうゲーム業界がダメになるのよ
915名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 19:17:26.17 ID:99EcdGJe0
偉そうにしてんなよ 何様だ 蛆虫の分際で
916名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 19:50:05.56 ID:0aJyoFgG0
>>903
何でも供給過多だと腐るんだよね
オールマイティーのカードもレア度が低くなればクズカード
917名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 19:53:27.83 ID:/GQWMVwt0
萌えとエロをいっしょくたにするなよ。萌は健全。
918名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 20:14:08.28 ID:gAtqlqMP0
何というか、本当に救いようのない基地外が萌えゲー擁護してるのがヤヴァイw

もう和ゲーもダメだな
919名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 21:51:13.29 ID:XRHY88nli
このスレでやってるのは
どれだけ萌えゲーが下らないかとか、萌えゲーはエロと同義だとか、
そういう「萌えゲー批判」が主体で、萌えゲーが日本のゲーム業界に与えた影響を産業上の観点から見る思考に乏しいと思う
仮に実際萌えゲーが屑であることが正しかったとしても、
それだけでは萌えゲーが今のゲーム業界の惨状を招いた主犯格かどうかまでの証明にはならないぞ

とりあえず、「萌えゲー批判」をやりたいのか「萌えゲーがゲーム業界に与えた(悪)影響」について語りたいのか
それを明確にすべきなのでは?
920名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 21:55:58.69 ID:CR1GH2sS0
>>916
供給過多というか、様々なメーカーが我先にと飛びついて納期優先の粗悪品を出しまくるからいけないんじゃないかなぁ

>>918
そうか、ならこのスレから出て行くといいよ。バイバイ
921名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 22:12:15.27 ID:0aJyoFgG0
>>919
このスレでやってるのはゲーム業界がダメになった犯人探しじゃないの?
今のところ容疑者の「萌え」を吊るし上げにしてる最中
動機は金銭的な理由で、過去に色々と風俗業とも繋がりがあったらしいが
妄信的な馴染みの客達が援助目的で犯行に加担したとの疑いも
922名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 22:18:37.47 ID:Z+9V86cZ0
萌えが駄目にしたというよりは萌えに席巻されるほどゲーム業界が弱体化した、
ってのが本当だとは思うが。
20年以上前のPC88の頃から末期ハードはエロゲ一色になってたし、
それが家庭用に形を変えて波及しただけだろう。
ホントは萌え要素の意味がわからないです
924名無しさん必死だな:2013/10/03(木) 23:44:17.10 ID:mMIt7fWj0
PS叩ければなんでもいいんだよ
925名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 01:13:49.19 ID:zVvKke600
>>924
PS=萌えってわけでもないだろ? 
萌え作品を取り除いたら、ほとんどなくなるかもしれないが
かつては万民向けの作品の割合も多かったわけだし
箱にだってWiiや3DSにだって萌え系は出ている、勝手に専売特許にしちゃダメだよ

ただ、現在PSに萌えが集中し、また硬派な作品が減り目立っており
一番くっさい恥ずかしいハード、陣営になっているのは確かだね

だが、これから状況が変われば女性も普通に買えるような
幼い自分の子どもにも買い与えられるハードにもなりえるわけでさ
萌えを考え論じ行動していけば、それも可能、かもしれない

PS持ってる=恥ずかしい、なんて嫌だろ?
926名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 01:44:07.22 ID:bjJ/a5Tn0
PS買ってエロガッパ認定されると恥ずかしいし…
927名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 07:36:48.13 ID:iGopG3hA0
>>925
箱wiiは萌えゲーにすら逃げられただけだろw
928名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 07:59:02.87 ID:NGdVSkng0
>>17
元祖はPCエンジン
というか年齢制限無しで乳首出すとかベッドシーン有とか凄い
当時のライバル機種では出せなかったので大きなアドバンテージだったよ
スーパーリアル麻雀だと電気屋ーーーで誤魔化してたけど
調子に乗って中期から美少女押ししたおかげでPCエンジンも後継機のFXもギャルゲーとエロゲーのハードとして知られることになる

今だとVITAとPS3がその路線だよね
929名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 17:22:18.76 ID:JtLuHfcXP
PC-FXでクリティカルに18禁ゲーム機となった。
今のPSやVITAの和ゲーは完全にその路線。
http://www.4gamer.net/games/225/G022535/20130927052/TN/027.jpg
http://www.4gamer.net/games/225/G022535/20130927052/TN/026.jpg

http://www.4gamer.net/games/225/G022535/20130927052/

とにかくPSやVITAは萌えラノベゲーやら、萌えポルノ、エロゲ絵氾濫。
10/1のKADOKAWAの大統合で、ラノベ+アニメ+ソニーの萌え枢軸が完全してしまった。
930名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 17:23:50.47 ID:l3ATQPAW0
>>928
友達のメガドライバーが羨ましがってたナー
931名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 17:45:41.11 ID:fm74awrk0
>>893
そんなん被害にあった奴らなんて極少数だろーが、売り上げ見てみろノータリン。
被害規模と泣いたユーザーの数、市場への影響力、どっちもジョジョASBに負けてる。
どうみても真のガン細胞はネームバリュー一辺倒のブラントゴリ押し売り逃げ戦略であり、
その主体は萌えではなく、ジョジョやガンダム等、ライトオタな購買層向けの搾取戦略だ。

萌えオタへの搾取戦略自体は安定はしていても、絶対数がどうしても出ない傾向にある。
ジョジョABSや一年戦争等、ゲーム業界そのものに激震を起こす糞には成り得ない。


それともジョジョやガンダムも『萌えゲー』扱いするん?ん?
932名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 18:20:55.67 ID:QSrFgL9T0
今はPSが萌え路線を一手に引き受けてる状況だわなw

そのおかげでソニーは国内のゲーム事業が延命できてるわけだが、
こんなキモオタばかり集まるのはあまり歓迎してないよなw
リア充ライト層こそがソニーの欲しいユーザーだから。
933名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 18:20:56.65 ID:JtLuHfcXP
KADOKAWAソニー連合=角ソ連の電撃やファミ通などで「特報」。

http://dengekionline.com/elem/000/000/721/721234/
『クリミナルガールズ INVITATION』のお仕置きがヤバい!? こすって、濡らして、目隠しして、はだけさせて……(ジュル)【電撃PS 特報】

「キャラクター萌え」「声優萌え」「エロゲ絵やパンツ、ポルノゲーム」でソニー=PSWの和ゲーは腐りゴミ屑と化した。
これは角ソ連のラノベとアニメ、そしてメディアも同様。
内容より先に「萌え声優」や「萌えキャラクター」が来て業界を焼き畑で金だけむしり取り、結局全てを失う。

KADOKAWAソニーの統合でこれはもうほぼ止まらないだろうね。
任天堂やカプコン、講談社、小学館など正常な企業のみ生き残り
2020年にはクソな萌え乱発企業は海外資本に乗っ取られてそう。
934名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 18:24:33.75 ID:CyKjxaAQ0
ゲームだけじゃない
萌えと中二病がこの国全体を腐らせてる
90年代中盤からだから、もう20年近くになるな
935名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 18:37:34.24 ID:fm74awrk0
萌えと中二病を掃き出した所で、大手メーカーの安定第一事なかれ主義、
拝金焼畑商法主義が改善されない限り、何も変わりゃしないよ。
936名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 18:55:05.66 ID:NGdVSkng0
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1380513317/
その時期はPCエンジン発の美少女が席巻してた時期

PCエンジンは80年代が生みし奇跡で検索
そしてPSWもこの道み堕ちた
937名無しさん必死だな:2013/10/04(金) 19:13:36.77 ID:q+ZM451n0
>>925
萌えゲーが集中しすぎて差別化のために異常な方向に行ってるんだよな
萌えをベースにエロ・グロ・ナンセンスの大衆週刊誌っぽい売れるなら何でもやるみたいな
DL販売市場だけでやるんなら客層と一致して被害少ないんだろうけど
938名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 13:14:17.73 ID:eBZ6Ujpe0
というか、萌えゲー乱立の中にさらに
>>933みたいな他所の萌えゲーとは違うのだよ!みたいな
際どさの勝負を始めた時点でもう末期市場だって理解できない基地外は






マジデゲーム市場から去ってくれ
939名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 14:20:07.81 ID:WhzDoI3b0
理解できたら去らないでいいの?
940名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 16:33:57.83 ID:vXN0/dcL0
閃の軌跡が売れたのもこれのせいだよね
941名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 16:37:04.56 ID:vXN0/dcL0
>>933
カプコンだってなりふり構わず、集金ゲームに力入れまくってるじゃん
どこがいいの?あんな企業。
ゲーム業界の良心は任天堂だけだろ。
942名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 17:01:30.45 ID:BpshrdxS0
良心ていうか世界を視野に勝負してたらああはならないよね
943名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 21:45:19.90 ID:8yI0IfsT0
カプも任天も世界じゃなくて俺を見て仕事してるから売れてるんだよ(何様
944名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:00:29.21 ID:eBZ6Ujpe0
世界を視野に入れれないタイトルがそもそも多すぎるんだよ
945名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:15:33.60 ID:qzLqEdX+0
国内を席巻したドラクエですら世界では売れないありさまだからな
世界に出ず、国内で細々と食っていける道を見出したのならそれはそれでいいんじゃないかと思う
ただ恥ずかしいから表には出ないでくれ
946名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:31:34.22 ID:OW3ng8L50
ああ、101みたいなやつね
947名無しさん必死だな:2013/10/05(土) 22:34:15.97 ID:OkjgBqz3i
>>945
モンハンの事か
948名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 13:58:12.49 ID:QRr2813G0
世界を視野に入れたらFFやMGSみたいになればいいよねー、国内では死亡ルートだろうけど。

>>933
これは売れないなwどこまで際どくしても、所詮その路線ではエロゲーには勝てん。
まじでどの層に向けて売り出しているのかが分からんぞw
949名無しさん必死だな:2013/10/06(日) 16:38:45.50 ID:iJ7s34wN0
クリミナルガールズ結構面白いんだけどね
950名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 00:33:11.04 ID:dHACmhbX0
>>949
中身が良くてもガワが露骨過ぎると避けられる、嫌われる
クリミナはお仕置きが無ければ、あるいはもっとソフトならまた違っただろうに
951名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 01:38:55.01 ID:tHe8OKG30
萌えゲーがゲーム業界にマイナスイメージしか与えない証明が

ttp://www.4gamer.net/games/153/G015315/20120829058/SS/009.jpg
ttp://ascii.jp/elem/000/000/639/639485/15_c_900x600.jpg


これなんだよなぁ・・・
952名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 02:34:07.12 ID:vkFIhWg60
文句だけ達者で自分で業界をなんとか立て直そうって人間が出てこないのが
悲しいぐらい日本人だよな
953名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 07:15:46.16 ID:s6A/fWgni
しかも文句の矛先がメーカーじゃなくてゲハに向かうという意味不明さ
萌えゲー作ったり宣伝してるのはメーカーなんだからメーカーに文句いえばいいのにな
954名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 07:57:19.05 ID:OXjLzzp10
>>951
食品売り場の試食に群がってるのと変わらんからな
955名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:00:28.57 ID:4TRlKLDg0
別に抜きエロ業界がどうなろうとかまわないという人が大多数だから
ここで問われている問題は大した問題にならないだけなんじゃないのかw
956名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:15:44.63 ID:iL8aciAw0
色々議論あるみたいだけど、萌えとエロは別物
とはいえPSハードはエロ推し(R-18に届かない程度に)だが

あとぶっちゃけ言うと
ゲーム性の上に萌え要素を乗せるか萌え要素の上にゲーム性を乗せるかでの差は大きい
ちなみにPSに出てるのは萌え豚を釣る目的で前者になってしまってるのが多いからな
957名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:20:29.59 ID:iL8aciAw0
つまり、萌えがダメなんじゃなくてゲーム性を失ってるからダメなんだわ

なお、乳首解禁は三流ゲームが混ざるようになって修羅の国と化す
958名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:21:13.29 ID:nfTpUE2Z0
ゼルダが俺妹に負けるんじゃ何言ってもむなしいだけだわ
959名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:22:30.59 ID:iL8aciAw0
ミス訂正
前者になってる→後者になってる
960名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:26:23.11 ID:AuTWSWvA0
>>958
世界規模で考えような
961名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:34:20.15 ID:nfTpUE2Z0
>>960
マジかお前w
相手俺妹だぞw
世界で勝てばとかそんなレベルじゃないだろww
962名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:44:08.85 ID:05Gi+yV10
>>961
そんなゴミを買うような層が多いってことだろ
963名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 08:59:27.10 ID:nfTpUE2Z0
>>962
アホかwww
ゼルダが売れてなさすぎるんだよww
964名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 10:59:56.29 ID:7CVxUfJT0
オリコンに嵐とAKB、アニソンが良く現れるように、売れなくなって信者力?の強い所が目立つだけだな
これは萌えが悪いというより売れなくなった他のゲームが悪い
ゼルダもブランドは下降気味、好調なのはモンハンポケモンDQしかない
これらでさえも努力を怠った瞬間に凋落しそうな雰囲気がプンプンする
萌えに文句を言ってる場合じゃないと思うよ
勿論他のジャンルを盛り上げるのが一番なんだけどさ、任天堂なら豊富なラインナップの一角として
PSWなら枯れ木も山の賑わいとして、優遇は無いまでもしっかり繋ぎとめておかないとな
萌えすら無くなったらいよいよおしまい
965名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 11:31:49.68 ID:VCv6cLg/i
和サードに無理言うなよ
966名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 12:23:36.29 ID:dHACmhbX0
>>964
萌えというジャンルで見るなら低空安定してるように見えるけど細かく見ると作品やメーカーで信者の移り変わりが激しいから繋ぎとめておくのは現実的じゃないような

仮に任天堂が萌えメーカーを幾つか抑えたとして、そのメーカーの作る作品が売れ線から外れていたら全く見向きもされない、なんてことになりかねないし
967名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 13:11:23.67 ID:7CVxUfJT0
>>966
任天堂がすべきことは雰囲気の改善じゃないかな
極論言えばエロゲー移植が出てもおかしくない雰囲気
勿論「何でもありのうちの一つ」という前提で
萌えメーカーなんて言っても、雰囲気ひとつでころころ変わると思うぞ
つまり繋ぎとめるよりかは有象無象を引き付けろってこと
それはともかくクオリティ高い萌えゲーのために実際繋ぎとめるとどうなるんだろうね
968名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 13:41:18.82 ID:AuTWSWvA0
ダウンロードが本当に主流になったら
がゆーにファミ探の新作でも作らせればいい
ぶっちぎりクオリティの紙芝居ゲーができるはず
969名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 14:42:53.63 ID:0RgOUkC+0
ゲーマーさまは買わない理由探しが大好きだけど萌え豚はわりと雑食
970名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 16:10:24.68 ID:b8lc0cczP
>>950
次スレよろ
971名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 19:53:24.53 ID:nJaAaaf70
何が俺芋だよ 気持ちわりいな
972名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 22:00:30.80 ID:dHACmhbX0
>>967
改善も何もSFCの頃からエロゲ移植やギャルは幾つか出てたやん
SFC→ドラゴンナイト4、同級生(下級生だっけ?)
GBC・GBA→Piaキャロット、ナチュラル

今でも3DSでエロゲ移植が出てもおかしくないだろうし、よっぽど酷い物で無ければ任天堂も口うるさくは言わないだろうがそういうのを求めてる人はPSに集まってるからメーカーが出さないだけだろう

任天堂ハードでハイクオリティ萌えゲーを出すならゲーム部分はガチで作って、そこに萌え要素を付ける感じになるんじゃないかな?
否定されるかもしれないがブルーブレイカー(RPG+恋愛ADV)やフェイバリットディア(SLG+恋愛ADV)はゲームもギャルゲ要素も楽しめて好きだった、萌えメーカーには是非ともこういうゲームを作って欲しい

>>970
次スレいるか?
どうせ萌えを叩きたい人が暴れるだけになりそうだし、そもそも>>1の主張が証明されなかったからスレタイをそのまま続行するわけにもいかないし
973名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 22:59:54.74 ID:OXjLzzp10
「萌え」は原因というよりトリガーになって色んなダメなものを引きつけてる
狙いを付けるターゲットを間違わなければ強力な武器になる
974名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:20:59.63 ID:bI641Th90
どう考えても「萌え」が日本のゲームを駄目にしたPart3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1381155572/

立ててやったぞ
975名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:41:49.76 ID:GH2ioXjC0
>>974
乙!
乙!
乙!
976名無しさん必死だな:2013/10/07(月) 23:44:33.91 ID:BGudObLgQ
>>958
ゼルダが俺妹ごときに負けるなんてそんな馬鹿な
売上いくらだったのかね?

>>974
テキトーでワロタ
977名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 01:19:04.67 ID:OLX314Xn0
PS4と箱1で間違いなく国内と海外のメーカーとの格差がさらに広がるだろうね
978名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 03:07:17.79 ID:uLslcrCR0
早いけど梅
979名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 04:32:01.62 ID:pVDmhc2w0
>>951
ろうきゅーぶやってたやつはアメリカならしょっぴかれるな、全員

日本でも低年齢への性犯罪予備軍なんで氏名住所年齢をKさつはチェックしておいて欲しいね
980名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 07:40:21.48 ID:DR6/lGAY0
>>976
俺妹  31,054
ゼルダ 30,264
(´;ω;`) ブワッ
981名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 07:59:37.80 ID:05h/oJF50
子供騙しは難しいがエロヲタ騙しは簡単だという典型的な例ですなw
982名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 09:17:56.75 ID:Erkn1ssg0
>>979
残念ながらアメリカでもしょっぴかれない
983名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 10:36:10.21 ID:XGNMxNjM0
萌え豚気持ち悪い
984名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 16:39:08.12 ID:1uQ5uhnP0
>>979
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38819
スウェーデンの最高裁で無罪判決だって
絵と現実をごっちゃにするなんて頭おかしいもんね
985名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 21:29:31.98 ID:YRW0Cj4m0
不況だとカルト宗教が強くなる
986名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:15:58.25 ID:T3htnIk50
>>981
だって分かりやすい判定棒があるんだもの
987名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:18:27.28 ID:pVDmhc2w0
>>984
じゃああめりかで発売してみようぜ
988名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 22:36:19.82 ID:T+nfCfSE0
>>987
お前のような奴がいるから表現の自由が危うくなるんだ!消えろ!
と言われて0点食らったアニメゲーがあったようなw
989名無しさん必死だな:2013/10/08(火) 23:04:28.66 ID:Erkn1ssg0
>>987
アメリカではネプネプやムゲンソウルズ出てる
当然のようにレビューでボロクソ叩かれてるが法的に訴えられたという話は無いな

今はデモンゲイズのローカライズが進んでるらしいが、これはどんな評価が出るだろうねぇ
990名無しさん必死だな