Gamescom出展 X1:実機多数 PS4:PC 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
どーすんのこれ
2名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:14:14.99 ID:HBqppDct0
妊豚「妊豚・痴漢はゴキブリが作り上げた架空の存在。現実には存在しない」
妊豚「俺は任天堂信者じゃない。ただソニーが嫌いなだけ」
3名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:18:01.42 ID:2Lr/cJ0e0
は?
糞箱もE3と同じように蓋を開けたらどうせPCが動いてるんだろ
4名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:19:20.82 ID:INWROQxAP
>>1がバカすぎでスレが伸びない
5名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:22:40.84 ID:UMen/l0X0
馬鹿な>>1がいると聞いて
6名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:14:12.43 ID:h138gWvnP
PS4:PCってwindows7のこと?w
7名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 16:27:29.67 ID:VRvKumSa0
わろた
8名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 16:34:04.87 ID:X29zFclo0
>>2-5
沸いてる沸いてるw
9名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 17:21:39.17 ID:XDN3hR8K0
X1turbo
10名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 17:34:57.86 ID:fbK/hQpy0
PS4はVAIOだった…?
11名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 17:46:30.36 ID:kCsga7a80
PS4がVAIOだったらまだマシだった
12名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 11:30:18.68 ID:Uup0sLPe0
こりゃ日本発売は来年だな
13名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:00:36.13 ID:2hTVnAIm0
日本以外でも、年内発売できるのか?
14名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:31:18.48 ID:oo2ABZwv0
ソフトを見るとPS4より箱1の方が高性能なのははっきりしてる
なのに今までの情報だと、何故かPS4の方が本体スペックでは高性能だった
ところが、ここ2ヶ月の間で、何故、ソフトの仕上がりだと箱1の方が高性能になってしまうのか、
その理由が徐々に明らかになりつつある

PS3が結果的に低性能だったことはゴキブリも今年になってから認めだしているが(7年間認めなかった)、
今回(次世代)は発売前に明らかになってよかったじゃないか
15名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:33:11.54 ID:oeRoZVeO0
>>1は馬鹿なチカニシのなりすましをしたゴキブリのふりしたチカニシ
16名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:33:11.83 ID:YiOXKRKh0
そもそもメモリを倍にするスペースの余裕が
元からあったの?
17名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:31:41.96 ID:oo2ABZwv0
XBOX ONE

前にMSが「EARAMの帯域2倍になりました」とか言ってたが、マジだった
hUMA相当の機能もあった
オーディオ専用プロセッサSHAPEは、なんとCPUコア1個分の演算力
ESRAM 204GB/s+DDR3 68GB/s=MAX272GB/s相当(並列のため)
レイテンシ面でダントツの優位に

さらにオンラインにおいてはホストをクラウドに置くだけで、従来のFPSの場合、本体に10〜20パーセントの空きができる
クラウド前提のゲームデザインならば、Forzaのようにもっと大きなことも可能
CODも移行を発表済み
18名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:40:17.08 ID:ycWdqUiY0
>>14
動画評論>>>>ソフト開発者、技術的に突っ込んだ記事を書くライターの意見
って低能丸出しだなオイ
19名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:08:34.50 ID:PrtIVMQ80
発売日ってどっちが早いんですっけ?
20名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:11:26.66 ID:9Uz/eV5A0
片方未発表のため不明
21名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:40:55.12 ID:K1j8qdKa0
>>17
箱きらいじゃないし買うけどさ。メモリのスピードで二種類を「足すのはおかしい」と思うんだがwww
22名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:43:46.34 ID:9Uz/eV5A0
帯域は速度ではなく量。
23名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 10:45:29.93 ID:0FR4HA9S0
>>18
技術的になんちゃらを並べ立てても今んとこ出てきたのがアレじゃ説得力ないぜ
24名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:02:53.33 ID:1KE0XT7N0
PS4はWindows7で動いてるんですか
25名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:05:24.27 ID:9Uz/eV5A0
いいえ。
PS4で動作させるタイトルが、PS4に移植する前の段階ではWindows7で動いています。
26名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:12:57.92 ID:TbMVmgzP0
PS4本体はSCE幹部達が見たことがないと言い放ったり、
そもそもなぜ気にするのかわからないとか無関心をアピールしてるからな
カンファレンスで居眠りする程度にはPS4は見捨てられてる
27名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:17:09.76 ID:RltaWnmy0
そりゃあ熱暴走するからだろ
28名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:22:44.26 ID:Nxs9707M0
チカニシ乙!
ドライブ倶楽部(笑)で実機で動いてる映像あるというのに!
http://www.youtube.com/watch?v=KgWt5OVQyV4&t=75s
http://www.youtube.com/watch?v=tKrqAUS0U8E&t=2m5s
上の動画は実機に実機映ってるが、実機のPS4ゲーは煽りとか抜きでマジで引くほどショボいというのが判明したというのに!
29名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 11:37:51.68 ID:KQkytirR0
>>28
クリアケースの下の黒いボックスがきになるな…
それをさしおいてもしょぼいなこれw
PS4うんぬんじゃなくて開発の問題な気もするけどw
30名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:02:17.46 ID:x42ZHx+a0
もう、VAIOにPS4のシール貼って売れば良いじゃない。
31名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:05:35.60 ID:+ickA2RN0
ゴキ君「これは酷い詐欺だ!消費者に対する裏切りだ!」って騒がないの?
箱1の時はゲハに3スレ、嫌儲に1スレ立ててはしゃいでたのにおとなしいね?w
32名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 20:07:13.95 ID:DwsCYiw90
why?
33名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:13:21.63 ID:Nb54x4Pp0
こうやって各次世代機がゲハで貶められてるのが原因でPCに移行する人が出てきてる
それ一番言われてるから
34名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:14:43.92 ID:TbMVmgzP0
現実のせいでPS4がPCに食われるのか・・・
35名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:56:02.48 ID:KEv7UzaI0
PS4が現実に除外されてた。
36名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 03:19:38.24 ID:1GLOiYPE0
>>26
見捨てられてるかはともかく
正直意図が分からん発言だよな

SCEA主導でうちは絡んでませんよ〜って
宣伝してるようなもんだ

まるでMSKKじゃないか
37名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 03:29:45.88 ID:+TrYfuZn0
(1/2)
MS「我々には現実に、現実のコードが動く小売版コンソールがある」
http://www.gamechup.com/microsoft-exec-clarifies-we-have-real-retail-consoles-running-real-code/
何人かのゲームジャーナリストは、GamesComで動いているXbox Oneは
本当の小売版ではないのではないかと心配していた

MSのプロダクトプランニングディレクターAlbert Penello氏は、最終版Xbox One上で
全てが動いていることを明かした。
開発者達が未完成ゲームをDev Kitか、開発用PCを使って展示していたのはE3での話。

「E3ではXbox Oneゲームは3つの環境で動いていた。
 開発用PC・・・Xbox Oneに似たスペックを持つ早期アルファキットだ
 Dev Kit・・・見た目は小売版コンソールの白黒版(シマウマ版)
 その他PC・・・nVidia GPUを搭載したPC。開発者に尋ねたところ、Xbox Oneで
        動くことを確認するために使われていたとのこと」
38名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 03:31:04.44 ID:+TrYfuZn0
(2/2)
「現時点では、全ては最終版に近いハードウェアで動いている。
 このユニークな点は、Dev Kitと最終小売版が全く同じだという点。
 Dev Kitは12GBのRAM搭載という噂があるが、同じ8GBだ。
 あなた方が黒いXbox Oneで動いているのを見かけたら、それが最終小売版だ。
 GamesComではようやく皆さんの前に、最終ハードウェアでデモを見せることができた。
 我々は現実に、現実のコードが動く小売版本体を持っている。
 黒いXbox Oneでソフトが動いているのを見たら、それが小売版です。
 私はGamesComで300人にダッシュボードデモを見せ、皆はハードウェアを調査して満足していました
39名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 03:46:57.95 ID:VXlJwgXS0
【PS4 vs XboxOne】北米の予約状況が判明!PS4の60万台に対してXboxOneが35万台!!
40名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 04:43:53.86 ID:1fpM3wOl0
>>38
GCでPC展示しまくってたPS4みたいなPC詐欺は無いってことだね。よかったよかった
41名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 04:53:53.37 ID:fY+OPnfn0
小売版がある箱
小粒感しかないプレステ
42名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:12:10.51 ID:LP26ZQOj0
>>36
そうすれば、失敗しても責任を取らなくて済むとでも思ってるんだろう。
43名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:08:08.91 ID:5DagFc4Q0
みらいさんが必死になりそうですね(笑)
44名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:44:50.31 ID:wFLqlcCP0
そういえば、みらまにの●はまだバレてないのかな?
45名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:54:28.13 ID:MD3D37jB0
豚ウヨ怒りのロリゲットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 13:08:14.96 ID:cEI6G6Ca0
47名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 13:41:37.37 ID:Rh45nwFM0
ゴミのプレステ作るよりはインサイダーで金儲けってことか・・・
48名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 16:08:57.57 ID:D5sIEyYA0
PS4独占ロンチソフトは3本あるが、そのうちの1つキルゾーン
Killzone Shadow Fall Multiplayer Impressions - PAX Prime
www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=665749

フレームレートは現状ではものすごく変化する。
推測では20〜60fpsのレンジ。
自分が居る場所や起きているアクションの種類に依存する。
ほとんどの時間は30fpsに留まってるように見える。
酷いエイリアシング問題と、全ての草木に恐ろしいディザリングがある。
Witcher 2 shadowのディザリングより悪い。
49名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 16:29:54.35 ID:D5sIEyYA0
Xbox one 「Titanfall」 体験後のレビュー
(一部抜粋)
『Titanfall』が来年春に発売されれば、ハードコアな『CoD』コミュニティの間で話題になるのは間違いないだろう。
少しずつ――もしくは大挙して、かもしれない――『Titanfall』にプレーヤーが押し寄せ、戻ることはない。
一旦本作を体験した後では、決して。
『Titanfall』はアクション・シューターの次なる素晴らしい進化なのだ。
(以下リンク先にて全文)
http://www.choke-point.com/?p=14609
50名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 17:11:25.59 ID:b4/SeJCG0
次世代感味わいたいなら、エンジン性能引き出せるPCでやれって事だろ。
言わせんな、恥ずかしい!(by.sony)
51名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 17:12:39.54 ID:r0d8BCit0
デッドラ楽しみ
52名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 17:13:57.83 ID:EzVqa2e50
バツイチもPS4も結局PCでええやんって感想しか出てこないんだが
53名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 17:16:59.54 ID:CQ3+TcjxP
Battlefield 4 at PAX Prime a.k.a. WTF DICE
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=666141

So, this demo was "on Xbox One." Except it was the PC version of the game. It crashed to the Win 7 desktop
and the UI had mice and keyboard keys. And when you died it showed the BF4 @ E3 ad. So it's the E3 PC demo
with an Xbone controller hooked up. And it's 8v8 on a full-sized Siege of Shanghai conquest map. With nothing
unlocked. No scope on the sniper, no medkits, no rocket launchers, nothing. And I was thrown in halfway through
a match. I encountered like 4 enemies the whole time. Biggest waste of an hour in line ever.

I had to rant because why is a demo for a mega-blockbuster game so damn embarrassing?

This was the screen shown upon death:
http://i.imgur.com/4ZuNvXZ.jpg


さすが実機多数だな(棒)
54名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 17:17:18.49 ID:b4/SeJCG0
>>52
ゲハでもPCで「完全版」をプレイする人が増えただろう、いい加減。
現時点で次世代機どれも劣化PCという事は、
更に1年経てば目も当てられないほどの劣化具合になるのは分かるし。

シュタゲの為にXbox360買ったけど、結局PCやPS3にもマルチ販売されたし。
よほど魅力的な独占タイトルなきゃもうええわ。
スチムー積みゲも300本あるし。
55名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 18:33:06.96 ID:3TzaaJ620
56名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 18:37:32.83 ID:9Ofdkaq30
>>55

これはどっちが問題なんだろうな
結局PS4もXBOX ONEも両方PCだったからDICEはPS3/XBOX360/PCで手一杯で
次世代機なんて後にしてくれーって状態なのかね
57名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 19:28:18.94 ID:3TzaaJ620
>>56
PS4が実機でないってのはIGNのScott Loweが流したガセネタ(謝罪済)以外に
なんかちゃんとしたソースあったっけ
58名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 19:34:54.54 ID:OhOOjOZ00
というか、Games ComでPS4実機確認した事例こそ1個もないのだが
59名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 19:36:36.95 ID:Rh45nwFM0
やはりPS4は現実には勝てないのか・・・
60名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 19:42:30.96 ID:0Zgs2Yrq0
なぜかMS公式がPS4版Watch_Dogsの動画をアップロード
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1376964276/

MS公式、Watch_Dogsに続きDestinyでもPS4版の動画を加工して使用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377216529/

Major Nelson「PAXではBF4のXbox One実機デモをお見せする」
http://majornelson.com/2013/08/27/xbox-one-at-pax-prime-on-august-30-september-2/

やっぱりPC版でした
http://www.dualshockers.com/2013/08/31/the-promised-battlefield-4-xbox-one-demo-at-pax-is-just-a-nerfed-pc-version-with-a-controller/


アサクリのプレイアブルもPS4版だしマルチは全滅っていうw
あー、TheCrewはX1版だったっけ?
61名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 19:44:41.92 ID:OhOOjOZ00
まだ動画がどうとか言ってるのか
全く煽りポイントになってないのに、煽れてるつもりになってるのが哀れだな・・・
62名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:03:05.19 ID:lU1/z2vG0
oneはos3つ積んでるんだろ
ゲームクラッシュしたら他のosが現れても
なんか不都合?
63名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:20:03.39 ID:SNqsfnP1P
MSファーストのゲームが実機で動いてるが
サードの開発はPC版優先だからな
64名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:23:16.92 ID:lU1/z2vG0
wondowsも動くらしいからpcばんのゲームも動きそうね
65名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 20:32:18.65 ID:UyQbcwUi0
というかX1のゲームはいずれWindows PCでも動くようになると思う
でなければHyper-V上にゲームOSをのせた理由が分からない
66名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 21:17:31.40 ID:OhOOjOZ00
>>65
そのゲームOSの部分がPCのWindowsと似ても似つかないものなんだよ
いい加減理解したほうがいい
67名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 21:26:25.02 ID:UyQbcwUi0
>>66
だからHyper-V上に乗せて、ゲームOSを仮想化して独立させてるわけじゃん
Hyper-V上なら仮想化するOSがLinuxだろうとFreeBSDだろうと関係なくなる
68名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 11:27:12.87 ID:iMDJLeyzP
>>66
アホはおまえだろ。箱一がどう動いてるか理解して無い

箱一のゲームはHyper-V上で動いてる仮想マシンでしかないんだよ。
そしてWindows8からはHyper-Vが標準搭載されてるんだよ
69名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 11:38:47.58 ID:CweQ0y2e0
MSがその気になれば、PC上で箱壱のゲームを動かすことはできるだろうし、
つかいずれPCの性能が上がるにつれてエミュで箱壱のソフトをPCで動かすことも
可能になるだろう。

でもMSがPCで箱壱のソフトを正式に対応させることは絶対にあり得ん。
そんな寝言抜かしてる池沼はそもそもCSビジネスを理解してない。ちょっとは勉強してから出直してこいって話だ。
70名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 11:54:34.41 ID:iMDJLeyzP
>>69
> つかいずれPCの性能が上がるにつれてエミュで箱壱のソフトをPCで動かすことも
> 可能になるだろう。
同じHypoer-Vで動作してるのに、何でエミュなんだ?
やっぱり何も判ってないだろw

> でもMSがPCで箱壱のソフトを正式に対応させることは絶対にあり得ん。
それも意味不だなぁ
箱一版購入=PC版もプレイ可能ってすれば良いだけの話だし。
つまり、特定プラットフォーム版ゲーム購入ではなく、アカウントがゲーム購入ってスタイル
将来的にはこうなるのは確実だと思われ。

> そんな寝言抜かしてる池沼はそもそもCSビジネスを理解してない。ちょっとは勉強してから出直してこいって話だ。
MSにとってCSビジネスはリビング制圧の手段であって、目的じゃないよ
なんかCS機ってのを特別視してるみたいだけど、単なる商売だよ
71名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 12:23:01.50 ID:VGNU3psN0
リビング制圧が目的なんなら、同じソフトを
PCで動くようにしたら意味がなくなるじゃない。
72名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 13:29:08.23 ID:KjaxArjQ0
末Pさんのハマムラ理論は聞き飽きたw
73名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 15:51:29.73 ID:iMDJLeyzP
>>71
なんで意味が無くなるの?
箱一からPCに客が移動しても、MSは同じように儲かる
PCでゲームをする人が増えれば、CS機しか持たないSCEに対して有利になる
どっちにしろ囲い込めたMSにとっては良い話
74名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 16:23:47.24 ID:QF6ecqb80
>73
というかMSがゲーム事業始めた理由ってそれだよね
ゲーマーをPC市場に引き込むのが狙い
初代箱の頃から言われてた事

「非Windows」な任天堂とSCEが潰せれば別にそれで構わない
75名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 17:17:42.17 ID:aTkh+G5m0
神風社長おる?
76名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:08:11.35 ID:GE/9b2+O0
PCでゲームを売るより、Xboxが売れるほうがずっとMSは儲かるし、
リビング制圧って目的にも近づくんだが・・・
そんな当たり前のこともわからないのが末尾Pか。
77名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:24:48.33 ID:cEWsvCL+0
PCでできるもんなら、最初から箱なんて発売しない。
MS撤退してクレクレは聞き飽きた。
78名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:33:56.86 ID:6e8Va4CJ0
嘘付かないでいるとソニーは死んじゃうんだから大目に見てあげないと
79名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:41:05.56 ID:iMDJLeyzP
>>76
リビング制圧には2つ方法が有って、1つはCS機で圧勝する方法、もう一つはCS機自体を無くす方法

MSは箱一に大量の独占タイトルを投入して勝負に来てる。
その一方で違う手も打っていて、ゲーマーのうちライト層はスマホやブラウザゲーに移行したから、
残るコアゲーマーがPCに移行すればCS機は寂れていく。この場合はドローゲームだ。

MSは両方のパターンに対応できるように攻めてるだけの話だ。
箱一が多機能に振ってるのも、ゲーム以外でポジションを確保するためだし。

ゲーム機信者には自分の価値観が崩れる話だから理解できないかもしれないけど。
80名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:42:12.75 ID:WFWptfsD0
PCゲームユーザーは10億人まで増えて、今後更に増えるらしいし。
MSのもくろみは見事に成功してんじゃね。

http://www.shacknews.com/article/78421/report-pc-gaming-software-sales-reached-20-billion-in-2012
81名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 08:14:49.58 ID:vRH2qxyG0
PS4独占ロンチソフトは3本あるが、そのうちの貴重な1本キルゾーン

Killzone Shadow Fall Multiplayer Impressions - PAX Prime
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=665749

フレームレートは現状ではものすごく変化する。
推測では20〜60fpsのレンジ。
自分が居る場所や起きているアクションの種類に依存する。
ほとんどの時間は30fpsに留まってるように見える。
酷いエイリアシング問題と、全ての草木に恐ろしいディザリングがある。
Witcher 2 shadowのディザリングより悪い。
82名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:26:52.64 ID:pZPhm+W30
>>57
「PS4実機じゃない」を、謝罪したからと言って、devkit(PC)であった事にはかわりないけど。
83名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:54:15.53 ID:Do4JUkrj0
PS4もイルカが攻めてくるのか・・・
84名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 15:26:46.32 ID:LG88sznm0
http://www.dualshockers.com/2013/08/31/the-promised-battlefield-4-xbox-one-demo-at-pax-is-just-a-nerfed-pc-version-with-a-controller/
MS「今週のPAXでは是非Xboxブースにお越し下さい。今回初めて、XboxOneでは『バトルフィールド4』が60fps・64人プレイヤーで動く様子をお見せ出来ます」
 ↓
PAXイベントにXboxOneとして出展してたBF4が実はPC版
The Promised Battlefield 4 Xbox One Demo at PAX Is Just a Nerfed PC Version With a Controller
http://www.dualshockers.com/2013/08/31/the-promised-battlefield-4-xbox-one-demo-at-pax-is-just-a-nerfed-pc-version-with-a-controller/

http://cdn2.dualshockers.com/wp-content/uploads/2013/08/BF4XboxOne-2.jpg
85名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 21:25:02.86 ID:16mHf6iA0
>>83
イルカすら出ない可能性もw
86名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 22:20:34.16 ID:HM6HVdqj0
Xbox one 「Titanfall」 体験後のレビュー
(一部抜粋)
『Titanfall』が来年春に発売されれば、ハードコアな『CoD』コミュニティの間で話題になるのは間違いないだろう。
少しずつ――もしくは大挙して、かもしれない――『Titanfall』にプレーヤーが押し寄せ、戻ることはない。
一旦本作を体験した後では、決して。
『Titanfall』はアクション・シューターの次なる素晴らしい進化なのだ。
(以下リンク先にて全文)
http://www.choke-point.com/?p=14609
87名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 12:25:28.25 ID:ARb4Augl0
箱1は期待できる独占タイトルが多いなぁ。
88名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 08:00:48.54 ID:lEm2etQ20
PS4を買うと、アクリルケースと下の黒い箱も付いてくるのか?www
89名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 08:07:09.10 ID:jnV+QMa60
>>88
VAIOがついてくるんだろ
90名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 08:39:43.25 ID:YGTfnO+5i
PS4大丈夫なのか?…
91名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 08:41:38.73 ID:HTIg1up00
大丈夫だよ。
発売さえすれば、出荷数少なくても「予想以上だった!」とか、大好評品薄アピールできるし。
92名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 19:26:26.62 ID:QgbUFGw30
そのために、PS4の目標販売台数を公表しなかったのかw
93名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 19:34:21.07 ID:LXZorWU90
PS4発売後の店頭デモ用の開発機PCの製造はできてるのか?
やるならとことん隠さないと、低性能がバレたら終わりだぜ?
94名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:18:17.61 ID:KGiy2Z4q0
発売後ぐらいは実機でデモするだろww
まぁ、SCEならわからないが。
95名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:20:55.66 ID:peyi6jdc0
PCはVAIOだったのかな?
デルじゃないよね?
96名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:29:10.57 ID:9DPTKe4aO
ゴキブリ大発狂
97名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:30:47.98 ID:/rdlC44X0
箱1もPS4も実際の発売は、半年延期だと思うよ。
スケジュール的に年内はもう無理そうだ。
98名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:33:01.42 ID:Kynp9hIN0
>>95
過去の情報からするとVAIOはOS
99名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:34:36.30 ID:5aqPF86L0
>>97
ゴメン。 箱壱はもう量産体制に入ったって発表されたんだ…。
100名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:45:25.86 ID:5x/pl16E0
ゴキくーーーん、息してるかー!wwww
101名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 16:31:52.37 ID:A4pDEpY30
>>99
PS4はずいぶん前に、1600万台生産発注かけたってリークされてたし!
102名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 19:59:31.40 ID:BPyi7hMY0
その計画は1200万に縮小された

ちなみにXB1は700万から620万に縮小された
103名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 00:05:32.18 ID:2pOYCXF60
1200万も用意できるPS4がGCでPC詐欺して620万の箱1が実機展示してたんれすか〜?
104名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 11:51:32.43 ID:rpjyJeKh0
100万台しか予約が入ってないらしいが、1200万台も用意して大丈夫か?
105名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 11:52:36.98 ID:139xAdwdi
PS4の予約数の上限を撤廃した辺りから予定通りに出すつもりがないんじゃないかと思ってる
106名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 11:59:20.21 ID:Yt8tFk200
ローンチで1200万も作れる訳ないだろw
初年度の目標販売台数だバカ。

予約が100万超えた程度で、トップが大はしゃぎで自慢してる陣営がどれだけ危機的が分かれw
107名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 12:04:42.17 ID:Q39bLEo/0
いっそPS4という名の推奨スペック搭載PCを出せば良いのでは?
108名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:55:14.84 ID:SccZ37Vl0
そっちのほうが売れそうだな。
109名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:07:26.08 ID:XXM9EUVF0
レイテンシ大きいGDDR5がメインメモリの状態で動いてるところを
まだ誰も見たことがないという恐怖。
今まではDDR3のWindowsPC上でしかデモしてないし。
110名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:14:07.42 ID:Dh+GEYly0
かつてメインメモリにGDDR3を採用したゲーム機は存在したので
それがどうなったか調べれば参考になるでしょう。
111名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:27:49.19 ID:qHlNHuPo0
>>107
PCゲー作ってSCEに金払う意味が分からんのだがw
112名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 12:37:34.07 ID:BsQcLexe0
最高性能のパフォーマンスにこだわる新型macproでさえgddr5を避けたことから
何らかの問題を抱えてるんだろう
113名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:04:24.02 ID:gHTknihI0
>>110
意味不明の返答だな。
というか、意味不明であることに自分で気付いていないのが残念過ぎる
114名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 17:00:16.56 ID:Fw/3cRAOP
PS4ローンチのキルゾーン超えるグラフィックのゲームが出ないうちは
PS4安泰だな
115名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 09:09:35.21 ID:LUYEYvOc0
>>114
それ皮肉だよね?
116名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 12:27:43.48 ID:0W89icxu0
>>111
ソニーはVAIOと言う名前のPS4が売れるし、
サードはロイヤリティを払わなくて済むし、win-winだな。
117名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 07:50:04.01 ID:f4B3XNYT0
とりあえず、買うなら箱1だな
118名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 19:01:48.04 ID:herqkcy00
サードのPS4タイトルは、縦マルチばっかりだからなぁ。
ファーストのタイトルには期待できないし。
119Senran Kagura: Shinovi Versus Sales Top 120,000 in Japanで検索:2013/09/10(火) 18:00:29.73 ID:JoqQDsaa0
vitaで売れるのはパンツゲーだけ!!
\   ̄ ̄/ ――-- ...__ほらgk餌だ
  `' - .,,'      イ .ィ  .    ', ̄ ̄    /       人
      l   / l/-l / l ハ ハ X l__,... - '_*・゜゚・*:.。..。.*psp)  人
      l   什 ┬l/ l/ lメ l/l/l      //   *  (スカトネ;) `Y´⌒滋賀⌒
      l   |└┘     r┬./  l      //     (;;;PS3;;;;)  癶(´ω`;癶 )癶カサカサ
      从ハ l.\"  、 └'ノ   !     //
         r‐―〕 T .壬┐ ハl   __/つ彡
          > ̄ ̄ ̄ ̄ く     .∧/ ,-'
       /______ \   ./  \
     / /  f⌒Y Y⌒i \ \ /   /
    /  /  /l 〈イート〉イ \ \/   /
  /  ./  / .} l   { {
/    /  / ノ }  ', ',    `ー'
    ノ  / ./   }   ヽ >
   /  ./ / ィ1T夭ヽ\\
 /   /   Tl l .l l .l .l>へ >
 \  ./    l l l .! レ ト、   \
   77     ヽヽ>'  | \   \
120名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:02:11.03 ID:tw9rqw990
PS4の実機プレはまだ先?
121名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 19:09:45.06 ID:S05MX4ob0
レイテンシが大きいGDDR5を、”メインメモリ”として使った世界初のハードがPS4なんだから、
その結果がまだ一度も公開されていないことに、ゴキは危機感を持つべき。
今まで公開されてたのはDDR3で動いていたPC開発機だから。
122名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 12:34:35.70 ID:VEVp66Ru0
TGSも謎の黒い箱で乗り切るのか?w
123名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 15:10:22.33 ID:IKAwW6lg0
冷モックの背後に詐欺用PCでいきます
124名無しさん必死だな:2013/09/11(水) 18:50:55.46 ID:iapwbfrG0
PS4の売れない要因

内的要因:オンライン有料”化”、互換無し、洋ゲーがメイン、価格が高い、アプデ故障問題、流出問題
外的要因:据置離れ(起動が遅い、TVを占領する、邪魔、腰を据えてまでゲームをしない、持ち運べない、ゲーム機は2万以下と言う風潮)、携帯機のスペック向上、スマホの無料ゲーの普及
125名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 13:13:54.84 ID:1bjUTAcE0
独占のキラータイトルが何も無いってのもあるな。
126名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 15:56:25.77 ID:Pn86rR8Q0
本当に11月に発売できるの?
実機でのプレイ画像を頑なに隠してるけど
見せたら売れないような物北米で騙し売っても返品喰らうだけだよ
返品できない地域で売るために発売する国が多くなったのかね?
127名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 16:12:40.85 ID:HdI/lAuE0
>>79
任天堂を潰せない限りどっちも失敗するなwww
128名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 17:38:03.48 ID:J33Y7ZEyO
もう謎の黒い箱をPS4って名前で売れば良いんじゃね
129名無しさん必死だな
Win7も動いて399$なら、そこそこ売れそうだな>謎の黒い箱