スクエニ「PS3をSD画質でプレイしてる人がたくさんいる事が今回わかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002336/20130816024/
吉田氏:
実は,僕らのような,業界の中にいる人間が思っている以上に,
ゲーム機だけでプレイしてきた一般ゲーマーは,PCゲームの世界のことをご存じありません。
たとえば,SD解像度でPS3のゲームをプレイしている人達が,実は日本にもたくさんいたということが,
今回のβテストでよく分かったというのもその一例です。
「PS3版は公式サイトなどで見るのと違って画面が汚い」というフィードバックをいただいて,
「そんなバカな!」と思ったら,赤と白のケーブルでつないでます,という。

4Gamer:
文字が潰れて読めません,といった連絡が来ると。

吉田氏:
はい。確かにβ3ではSD解像度への対策が不十分だったところがあったので,
もちろん製品版に向けていっそうの対応を行いましたが,そういう人に,
「PC用には多種多様なゲーマー向けマウスがあります」と,いきなり説明するのはやはり難しい。
ファイナルファンタジーというのは,そういう人達からも興味を持ってもらえるからこそのブランドなので,
そこに混乱がないようにしなけれ
2名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:00:39.00 ID:ewxo/Y+50
まぁこんなもんだよな
3名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:01:19.46 ID:58Xqleh70
品川さんの事か
4名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:01:59.95 ID:h92g+4uAP
3DSが一番売れてるようにほとんどの人は気にしてねーよ
5名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:02:08.75 ID:zYpFp1CC0
HDMIケーブルの存在知らないんだろう
たとえ知っててもそれ使ったらどうなるのかも分かってない
同梱物だけで完結しちゃう一般人がめちゃくちゃ多い
6名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:02:16.83 ID:UiGibLDK0
初期梱包がそれならそれ使うわな
だからこそ初期に入ってるセットは重要
最近は値段を安くするためにそれがおろそかになってるのがダメだわ
7名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:02:58.59 ID:2gCO065D0
もうコンポジ廃止したらいいじゃん
HDMI一本でやればいい
8名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:03:35.58 ID:GhnFo5DjP
グラガグラガでわめいてる人も解像度の数字しか見てなかったりして
9名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:07:14.16 ID:RO1jLkWTO
>>8
それは・・・
可能性はあるなw
10名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:08:35.17 ID:ewxo/Y+50
>>7
無能集団はケチだからそんな事やるわけないだろ
11名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:09:06.11 ID:/36P2Vjo0
>>7
HDMIが使えないTVも結構あるんじゃ…
地デジ化で激減したとは言え
12名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:09:12.15 ID:f09S1NFX0
HDMIケーブルを同梱しないのが悪い
3万以上するソニーのホームシアターにも同梱してなかったし
13名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:10:37.29 ID:VtpOubsAO
情弱だから箱ではなくPS3を選択する
ソニーユーザーは二重に情弱なんだよね
14名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:11:03.05 ID:hYRgU6FVP
こういう連中がhdmiデフォルトのwiiuやってグラすげーって言ったりするんだろうかw
15名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:11:37.37 ID:jRiVVWj/P
PS4や箱一はD端子くらい用意してくれるんだよね?
16名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:11:43.87 ID:2gCO065D0
ソニーの親切がアダになってんだね コンポジという配慮が
17名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:12:45.37 ID:8h6z2GeR0
こういう馬鹿どもがPS信者だからなあ
HDスゴイBDスゴイキレイキレイ

馬鹿じゃねえのwwwwwwww
18名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:12:49.84 ID:4UTSEl3X0
現実は品川
19名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:14:22.31 ID:ewxo/Y+50
吉田Pも可哀想に
20名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:14:22.31 ID:2gCO065D0
コンポジでしかやったことない人が
フルHDディスプレイでPCゲーのネイティブ1080、60FPS以上のヌルヌルを体験したら感動して脳汁でまくり
PS3とフルHDディスプレイでもそこそこ綺麗
PS4が楽しみだね
21名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:15:16.99 ID:ewxo/Y+50
コンポジ同梱が親切とかいうゴミ虫
22名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:15:17.97 ID:5V1MLcHyT
>「そんなバカな!」と思ったら,赤と白のケーブルでつないでます,という。

赤と白は関係ないやろー、問題は黄色やろー
D5でつないでも赤と白やろー
23名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:15:20.22 ID:pY3kfXzH0
来年からアナログ出力は禁止だったと思うが
24名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:15:36.89 ID:6QjWOYY0P
せめてD端子ケーブル同梱するべきだよな
25名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:16:00.07 ID:5V1MLcHyT
>>24
D端子も赤と白やろー
26名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:16:50.35 ID:B5OssyPCP
品川さん!
27名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:17:12.39 ID:PaWXtTDhO
一部のマニアが暴走してるだけで皆ミーハーだから
PS3の売上上位みりゃわかるだろ
28名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:19:10.91 ID:6Ze0hZQd0
狭い部屋で中古のちっさいテレビでプレイしてる俺にとってD端子廃止されると非常に困るんだが
モニターまで買わなきゃならないなら次世代はもういいや
29名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:19:13.96 ID:sUhrr5dn0
PS4と箱1にもアナログ端子は残るんだろ?
赤白(黄)は不滅
30名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:19:19.81 ID:jRiVVWj/P
次世代機はHDMI標準で、ディスプレイポートを別で買ってくださいって商売になると思う
31名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:19:48.51 ID:sHK/eJn60
D端子は廃止の方向だろ
32名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:21:29.33 ID:uD5LmDGZi
ワロタ、ケーマーw
33名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:21:45.92 ID:l/mY4dmi0
PS4はすでにAVマルチ端子削除されてなかったか?
34名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:22:35.05 ID:xGBEc8L20
オーオタ「HDMIだと映像のノイズが乗るから論外」
35名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:22:48.09 ID:SXjrsUtj0
しかもTVは地デジ化の時に買ったHDテレビだったりするんだよな
それにコンポジで繋ぐから余計粗く見える

そんなHDテレビ側だって入力切替の順番がD端子/コンポジが先でHDMIが最後だったりする
36名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:22:49.20 ID:B5OssyPCP
>>33
時代錯誤な端子は削除した方がいいんだろうな
37名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:24:04.48 ID:8/xVnV2l0
>>28
それ部屋の大きさ関係あんの?
38名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:25:16.80 ID:a/wrWBQL0
逆に接続端子何もつけなきゃいいんだよSFCみたいに
PS2持ってるんだからわざわざつける必要がないし
店員が本体買う時に確認させればいい
39名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:25:25.17 ID:QPb2+0rA0
一般人はこんなもんだよな
40名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:25:35.33 ID:2rfVA4/d0
いや実際俺今この問題で悩んでるんだけど
テレビでやるPS3の画質がすごく悪いんだけど俺はSD画質でプレイしてたの?
赤と白のケーブルでつないでいるってどういう意味?そのまんま?
今月PS3買って画質でガッカリした
41名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:26:05.73 ID:pY3kfXzH0
来年から製造される奴はゲーム映像はアナログ端子からでも出力出来るんだけど
DVDやBDは駄目だから、アナログで繋いでるとDVDとBDは見れませんよって事になる。
そんな事になるなら最初からデジタルに絞った方がいいんじゃないだろうか。
HDMIケーブルも今は安いし
42名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:26:53.26 ID:a5thrw6hQ
正直赤白だけで繋ぐのは不可能W
付属も三色だろ?映像出ないかモノラル自作?
43名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:27:26.18 ID:ewxo/Y+50
>>40
PS3に同梱されてるケーブル使ってるなら店に行ってHDMIケーブル下さいと言って来い
44名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:27:38.79 ID:ZCwMX8jA0
うちのかーちゃんでもテレビがSD画質になると分かるぞ
どんだけ目が悪いんだよ
45名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:27:56.04 ID:4Ll3u6c7O
俺もずっと品川だったけどHDMIに替えた
HDMIケーブルめちゃ安いし綺麗だし簡単接続だし
46名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:28:01.01 ID:KHy4cmNp0
>>40
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
http://ja.wikipedia.org/wiki/D端子
こういうのじゃないとHDにならない
47名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:28:11.13 ID:5V1MLcHyT
>>40
すぐにHDMIケーブルに変えろ、テレビが対応してなければD端子ケーブル
48名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:28:22.09 ID:ewxo/Y+50
>>42
これは文句付けてきた人が赤と白のケーブルでやってると言ってきたという事では?
49名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:28:37.42 ID:t8TPsvGa0
HDMIが繋げないテレビなんてさっさと捨てろ
50名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:28:51.54 ID:SXjrsUtj0
>>40
テレビにHDMI端子があるならHDMIケーブル買ってつなぐだけ
51名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:29:08.04 ID:TA76+ZCH0
そら付属してるんだから繋ぐだろ
52名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:29:13.14 ID:B5OssyPCP
>>40
なにいってんの?
ゲハにくるまえにやることがあるだろお前は
53名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:29:29.03 ID:2rfVA4/d0
>>43,46,47
ありがと〜(((o(*゚▽゚*)o)))
54名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:29:53.75 ID:Gr9P50Cr0
ゲハにいるようなグラガ厨は世の中じゃ少数派なんだな。
いくら高画質を売りにしたゲーム機やテレビはどれだけ喚こうが大多数には売れんわけだ。
55名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:29:58.38 ID:ePpe4nRp0
コンポジを標準で付けるソニーが悪い。
HDMI接続が当然なのに付いてるのはコンポジw
バカとしかいいようがないw
56名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:30:08.62 ID:nHW36g6W0
だがちょっと待ってほしい
βテストに参加するような人間を、「一般人」と呼んでもいいのだろうか
57名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:31:22.40 ID:r1qOXjSb0
試食コーナーに参加する人間はそりゃいるだろ
58名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:31:24.79 ID:a/wrWBQL0
>>55
360もついてないでしょ
59名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:31:57.21 ID:sUhrr5dn0
リビングの地デジ対応テレビはS端子とアナログ端子しか無いがまだまだ使える7年物
60名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:32:31.47 ID:l/mY4dmi0
360も今はコンポジしかついてないよボソッ|彡サッ
61名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:32:53.56 ID:ewxo/Y+50
>>53
TVが対応してなかったなんてオチは許さんぞw
62名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:33:51.11 ID:5V1MLcHyT
しかし今の時代にコンポジ使ってるとか考えられんな
PS2時代にはもうD端子ケーブル使ってただろ
63名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:35:23.09 ID:PaWXtTDhO
長年叫んできたグラガグラガが無意味だったとか目眩がしてるだろうな
64名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:35:41.20 ID:ePpe4nRp0
>>58
じゃあMSも狂ってるなw
任天堂だけがマトモなハードメーカーだというのがよくわかるw
65名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:35:54.17 ID:xGBEc8L20
世間で一番売れた32型以下のHDテレビでフルHD(1080p)出力してるつもりの奴は多いと思う
フルHD未対応のテレビ使ってる奴は設定で1080iのチェック外して720pのみにチェック入れるとくっきり綺麗にできる
66名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:35:55.91 ID:SXjrsUtj0
日本でわざわざ360買う人種がHDMI知らないわけないから問題ないキリッ
ということに
67名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:36:36.26 ID:8S5szVyBP
なあにスクエニお得意の詐欺PVと比べればたいした差じゃない
68名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:36:48.76 ID:Mb0e3Xv3P
HDMIケーブルを付属しないソニーが悪い

おわり
69名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:38:39.62 ID:geuWMp4z0
360初期もD端子ケーブルのHD切り替えのスイッチの見落としでSD画質でやっちゃってる人多かったよな
あのスイッチなんか意味あんのか?
70名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:39:19.50 ID:AhZUFqAmO
>>4
PSWではSD画質だと目が潰れるそうですよ。
71名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:41:05.20 ID:pxJykrqX0
>>70
それが亀レスしてまで言いたいギャグか?よくわからないセンスやな
72名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:41:23.86 ID:IAPLlasE0
オブリビオン買うまで、14型ブラウン管にコンポジット接続してたボク
73名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:43:10.09 ID:TaEg9vNh0
今までブラウン管TVにビデオ端子接続でやってたけど去年の年末に1万ちょっとの
安価なベンキューの24インチPCディスプレイ買ってHDMI接続したらあまりの綺麗さにびっくり&感動したな。
今まで潰れていた文字がくっきりはっきり見えて映像もその世界の空気感を感じるぐらい高画質になったから。
74名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:43:52.13 ID:LOxAu8W6O
PS3と360はアナログ放送ある頃にでたからしゃーない
WiiUにHDMIついてたのは驚いたけども
75shosi ◆225XVV77RI :2013/08/24(土) 16:44:50.33 ID:rvPwc+5E0
>>64
PS4も箱1もHDMI同梱されるだろ、PS3と箱◯と同世代?のWiiはHDMI出力すら出来なかったんだぜ
76名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:46:22.58 ID:fuwSmymQ0
テレビの進化もかなり速いからな
77名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:46:39.38 ID:OJgl+qAS0
>>40
一般人て皆こんな認識だよな
78名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:48:10.45 ID:Mb0e3Xv3P
>>74
任天堂ユーザこそ
付属品しか使わないからな

別売りだったらまず、コンポジットのままだよ
79名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:49:46.42 ID:sUhrr5dn0
品川の悪口は許さない
80名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:50:24.38 ID:8h6z2GeR0
>>78
仮定で他のユーザー云々いってもなあ
PS3ユーザーが馬鹿しかいないのは仮定じゃなく事実なんだよなw
81名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:51:20.03 ID:xGBEc8L20
一般人「D端子って何?HDMIケーブルって買わないといけないの?3色ケーブル付いてるからこれで繋げばいいんでしょ?」
↓その結果
にわかゲーマー「文字ぼけ過ぎてみえねーよ。グラがPS2と買わんね」
82名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:53:27.50 ID:bNV6aNuc0
ヤマダとかで買えばケーブルおまけでついてこなかったっけ?
83名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:53:47.88 ID:AsRO8eud0
PS3はBD再生機目的というやつが多いんだろうな。
だからいつも箱や任天堂のソフトをクレクレする
84名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:54:22.43 ID:0Zkiwp+h0
PS3も箱○も新型出すときに、HDMIケーブル同梱すりゃいいのにって思ったな
85名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:54:31.62 ID:sUhrr5dn0
あるある
CMでハイデフ売りにして同梱ケーブルはコンポジ赤白黄
86名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:55:23.18 ID:WZ5r8IlFP
>>1
赤と白だと
音声だけで楽しむだ、、と
リグレットか
87名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:55:25.19 ID:PZxTS+oZ0
まさかゲハにこのレベルの情弱居ないよな?
88名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:56:43.41 ID:8/xVnV2l0
>>54
ゲハにいるグラガ厨ですらPSPは実質HD!とか言ってましたけどw
89名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:02:03.50 ID:fDGt9C+/0
マジかよゴキ君品川端子現役だった
90名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:04:15.95 ID:p2r/rN6QP
FF13大好きな知り合いがフルHDテレビにコンポジ接続だった
HDも何度いってもハードディスクって言うし…
91名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:06:30.26 ID:jkZCzabN0
同梱物の細部までケチりにケチって少しでも価格を安く見せるのがソニーの常套手段だしな
便利さやわかりやすさなんて考えない
PS4もあのセンサーは同梱せずにオン有料も大きくアピールしないでのあの値段なわけだし
そういう人を騙すのだけは本当にうまいんだよここ
92名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:10:16.60 ID:aEQb7ksHO
3DSLLやWiiUは必要なものすら同梱してないからなw
93名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:10:34.22 ID:2P0cZ7sO0
コンポジット厨
94名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:11:46.57 ID:4UTSEl3X0
>>92
ちなみにスーファミや64もコンポジケーブルやRFスイッチは付いてなかった気がするGCは忘れた
95名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:11:49.12 ID:TA76+ZCH0
コンポジケーブルなんてゴミつけるなら何もつけなけりゃいいのに
96名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:12:07.77 ID:WkEXb+7E0
普通の人は同梱されてるケーブル使うからなぁ。
自分の友人はWiiもプレステ2も赤白黄でやってるらしい。
我が家のD端子レギンの映像を見て、キレイだなーて言ってた。
97名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:14:16.87 ID:0zxSKLKxP
別売りにしようと全部入りだろうと
ほとんどの人は違いもわからないし
そもそもグラフィックに拘ってないのが現実
98名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:14:54.55 ID:f09S1NFX0
>>94
64は付いてた
99名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:15:09.11 ID:Mu5NqIYi0
>>78
コンポジ据え置き機しか知らなかったユーザーがHDMIのWii Uを体験したら、そりゃ相当な衝撃だろうね。
そんな奴いないだろーと思ってたらそうでもないようだし
100竹島は日本固有の領土だな:2013/08/24(土) 17:16:48.01 ID:R7LGiXbBP
>>92
WiiUも3DSLLも“買い換えだから要らないよね”の考え方
PS3のHDMIケーブル非同梱とは考え方全く違う
101名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:17:17.48 ID:PZxTS+oZ0
>>99
確かにWiiと代わり映えのしないタイトルしかなくて衝撃を受けるわなw
102名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:20:33.31 ID:WZ5r8IlFP
>>92
WiiUは全部入ってた気がするが
103名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:21:38.74 ID:MrOTSfUJ0
「文字が潰れて読めません」

PS3初期から何個もあっただろ
ちったあ考慮してソフト作れや
104名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:22:29.47 ID:KO3FBJ1v0
>>102
ゴキちゃんはリモコン×4が入ってないとか言い出す悪寒w
105名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:23:23.10 ID:QhcOz9000
>>71
ぉこなの?
106名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:26:46.02 ID:8/xVnV2l0
真の実質HD!!
107名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:27:33.73 ID:5BB3c5Hg0
HDMIで繋いでもSD解像度の糞箱やWiiはどうしたら良いんだろうねw
108名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:28:48.70 ID:TA76+ZCH0
PS3のことを糞箱というのか
109名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:28:53.14 ID:tGx6wReh0
コンポジケーブルってHD解像度には対応してないのか
初めて知った、使ってないからしらんかったわ
110名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:30:13.18 ID:0oiaUsUp0
これが現実
111名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:30:37.00 ID:4UTSEl3X0
>>98
スマン付いてたか、64買った時スーファミまでRFスイッチ繋いでたから
再度AVケーブル買いに行った記憶があったもんだから付属してないと思ってた
112名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:30:42.40 ID:G5M0wRoXi
真の糞箱
113名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:30:53.20 ID:pX4hqMzJP
>>103
さすがにこのご時勢SDで読めるか考慮しろってのは厳しいとは思うけど
フルHDモニタにHDMIで繋いでも字がちっちゃくて読めねぇって論外以前のソフトもあるんだよな
何考えたらそんなことになるんだかわからんけど
114名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:32:30.69 ID:idwnTQMO0
箱○のロスプラで品川からD端子に変えた後、初めてデーターポストに番号が振られていた事に気づいたのはいい思い出
115名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:32:43.33 ID:QhcOz9000
真のSD
116名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:33:07.76 ID:TA76+ZCH0
SDだろうがHDだろうが字が小さくて読めないとか論外であることに気づけよ
117名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:34:55.81 ID:0Zkiwp+h0
>>103
地デジに移行してかなり経つし
PCからの移植だし、そこまで考慮してなかったんだろうな

しかしこういうの見ると、携帯機最強だなぁとしみじみ思うなw
タブコンやvitaのリモートプレイも納得というか
118名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:36:32.36 ID:ySTd2gso0
完全地デジ化を期にやっとHDMI対応TV買ったて人も多いだろうな
据え置きゲーム機はTVとかモニターとかに繋ぐんだから、専門外でも少しはそっちの市場読めてないとだめだろ
119名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:36:47.91 ID:a/wrWBQL0
文字サイズはオブリビオンも問題なったよな
120名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:37:11.54 ID:fDGt9C+/0
グラガグラガ厨まさかの品川端子www
121名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:37:28.16 ID:FBNqFNm10
もうコンポジ廃止しとけばいいのにな
PS4は同梱するのかねぇ
いつものようにしないか…
122名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:37:30.84 ID:sUhrr5dn0
デバッカーや開発スタッフはフルHDモニタに50cm〜100cmの距離で映像見てるからね・・・
洋ゲは字幕よりグラ優先だから極小

ユーザー「字見にくい・・・」
開発者・コアゲーマー様「ショボイTV/モニタ持ち乙w」
123名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:41:49.02 ID:fDGt9C+/0
ゴキ君なんで解像度やグラに拘るんだろうね
品川端子なのにw
124名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:43:21.95 ID:9ls3dlIQO
>>98>>111
64は付いてない
そうだっけと思って64引っ張り出してきたが箱の側面に別売りなので持ってなかったら買ってねと書いてある

任天堂機で映像ケーブルが付属してるのはFC(RF)、Wii(コンポジ)、Wii U(HDMI)
125名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:44:35.68 ID:eeApKaGIP
HDMI同梱しないからこうなるのに…
126名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:46:04.64 ID:fDGt9C+/0
液晶テレビ買ってHDハード買ってケーブルは買わないとかちょっと面白すぎだろw
127名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:47:29.93 ID:6FVhYdwO0
あのWiiUでさえHDMI同梱してるしPS4も当然HDMI同梱よね
128名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:47:38.54 ID:p2r/rN6QP
回りに詳しい奴が一人でもいたらいいんだけどね
なかなかそううまくは…
129名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:48:15.67 ID:c0OTl+9uP
Dは日本独自企画だからじき消滅しちゃうよね
次世代はHDMI標準だから問題ないよ
130名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:48:17.60 ID:TA76+ZCH0
純正品がついてるのにケーブルなんて普通は買わないだろ
131名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:49:42.13 ID:fDGt9C+/0
ああそうか、わざわざ品川端子買い足してるのか
そっちの方が面白いぞw
132名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:50:26.20 ID:xoltVgCV0
この有様でよくwiiユーザーを情弱wと煽れたもんだ
ファンボーイは真のモンハン!だとかよく「真の〜」と使うのが好きだが
まさか自身が『真の情弱』とは思いもしなかっただろうな
133名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:52:08.35 ID:2vKT+5gP0
そういう連中に限ってガシツガーとか煩いんだよな
134名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:52:21.55 ID:c0OTl+9uP
流石にゲハの人は三色ケーブルでは無いでしょ
135名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:52:32.97 ID:p2r/rN6QP
>>133
あるある…
136名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:52:35.05 ID:fDGt9C+/0
少数ならまだしも沢山いるって言われちゃったねw
137名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:53:44.27 ID:hFQ1s2w80
ってかHDにしたから文字を小さくって馬鹿かと思う

おっさんは目が悪いんじゃ
138名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:55:37.32 ID:jRiVVWj/P
開発者はゲーオタの馬鹿だらけだからな
139名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:55:40.75 ID:TA76+ZCH0
でもPS3買ってFFしかやらないユーザーだったら
いちいちケーブルなんか買わないよね
ソニー純正ケーブルなんか2000円もするのに
140名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:56:08.49 ID:fDGt9C+/0
ゴキ君何故か年齢煽りスレ立てたりするけどPSWの方が高齢者多いんじゃねーのw
141名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:57:12.43 ID:o+nxebpt0
コンポジが標準なんだから、コンポジ前提の画面作りするのが当たり前だな
142名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:58:43.03 ID:68+B5GRH0
テレビ買えない奴は27型の三菱のモニター買えばいい
たった3万だしこれくらい買えない奴は働けバーカとしか
143名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:59:32.46 ID:i77/1NAT0
さすがにPS4には同梱するよね?
144名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:01:04.66 ID:dlMpf20p0
ゴキブリは自称HDゲーマーだったか

720pも出てないゲームが多いから
SDで十分かw
145名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:01:11.48 ID:TA76+ZCH0
3万もあったらFF14なら1年も遊べるよ
146名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:02:50.66 ID:fDGt9C+/0
白騎士をwiiのゲームだと言われてそれ信じ込んでキタネーキタネーとはしゃいで
PS3タイトルだと分かった瞬間持ち上げたり、ほんとはグラとかどうでもいいんでしょ?w
147名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:04:04.47 ID:9NG0DA3K0
まめ知識

D端子のDはデジタルのD
148名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:06:29.52 ID:Cjvf0f3m0
はちま見て360とWiiUは糞グラとか言ってるやつの大半はPS3を品川端子で繋いでそう
149名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:08:12.43 ID:c0OTl+9uP
>>147
そうなの?
でも出力自体はアナログじゃなかった?
150名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:12:14.16 ID:9ls3dlIQO
>>149
ガセ
151名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:13:30.47 ID:6OLR7aya0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『FF14やるPS3ユーザーはHDMIを使ってるのが普通と
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったら普通にコンポジで繋いでいた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | ゲーム初心者だとかライトユーザーだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
152名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:16:19.72 ID:fDGt9C+/0
品川端子「さすがHD機、綺麗だなぁ」
153名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:20:52.21 ID:eeApKaGIP
>>137
それは解像度上げるとそうなっちゃうってのがあるのよね
任天堂はちゃんと文字サイズも調整したりするんだけど
154名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:21:42.64 ID:eeApKaGIP
>>139
家電量販店で買えばオマケで付けてくれたりするんだけどね…
155名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:22:51.30 ID:eeApKaGIP
>>146
そういう人達はPSで出さえすれば問題ない人達だからな…
156名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:28:54.59 ID:UevPKm/8O
でも
SDPS3のグラ>>>>>>>>>WiiUnkoのグラ
という現実
157名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:29:12.61 ID:RMnQLHjUO
本当に今更というか
これずっと言われてたしSEMでもこういう人よく見かけたけど
158名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:29:55.65 ID:fDGt9C+/0
>>156
で、でたー!コンポジグラガ!
159名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:33:09.42 ID:f+smnO8x0
>>156
眼科行けよキチガイ
160名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:33:30.26 ID:Gr9P50Cr0
>>140
だから最近ガキゲーガーと言い始めたぞw
161名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:34:56.83 ID:JR1nbFM/O
ゴキブリは品川だったかw
162名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:35:30.36 ID:BjLsFkZKO
>>160
そしてサーニーちゃんのナックがガキ向けゲーだったという皮肉(´・ω・`)
163名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:35:47.33 ID:AsCAmabq0
ここの住人ならこれぐらいはデフォですよねー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4432584.jpg
164名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:36:48.38 ID:FpIJbFOe0
おしゃクソゴキ
165名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:37:08.14 ID:e0eNjnkV0
コンポジだとWiiと変わらないじゃないの。
もしかしたらWiiの方がグラが良い可能性があるかも?
166名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:38:48.53 ID:zL0gxTkk0
>>7
PS4になれば全て解決だな
167名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:40:09.60 ID:Hcw7QclE0
流石PSW
168名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:41:11.21 ID:9HAr18Xx0
品川ケーブルの呪いか!w
169名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:42:53.50 ID:Mob/RWZw0
>>159
頭の病気は眼科じゃ治せないから
170名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:43:47.33 ID:uS8AiDwt0
D端子なんてガラパゴス規格は廃止
171名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:44:57.08 ID:yuu0Hhay0
任天堂機はケーブル変えても汚いからなあ
172名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:45:45.88 ID:BjLsFkZKO
>>165
さすがに同一タイトルでそれぞれ最適にチューニングしてるならポリゴン量やテクスチャの差でPS3のが綺麗やで(´・ω・`)
SDゲーだと文字潰れて読めないっていうゴッキーの主張並に無理がある(´・ω・`)
173名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:46:14.55 ID:f+smnO8x0
PS3のゲームは殆どSDだからなぁ
174名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:48:02.05 ID:ZaMIxxAlO
コード一本ケチったせいで品川さん量産されちゃったかw
175名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:48:48.59 ID:4UTSEl3X0
バカッターで検索すると品川端子多いな、「以前までコンポジだった」ってやつの見下し具合が特に面白い
それにつけてもHDエディションとかでHD画質の良質ぶりを謳ってるんだから無能集団は新型ぐらいにはHDMIケーブル同梱させとけよ
176名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:54:10.48 ID:o+nxebpt0
720P未満のゲームが多いんだからHDMIもいらないでしょ
177名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:55:16.33 ID:Cj9JQJcw0
冗談抜きでHDMI使用後は世界が変わったわ
まだ使ってない人にも是非試して貰いたい
178名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:57:00.30 ID:LgsapmrR0
文字が潰れて読めないってHDMI云々じゃなくて画面の問題では
179名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:59:47.66 ID:qvwBAIaaI
おいおい、ゲームはグラじゃない派の俺でさえスーパーファミコン時代からS端子にしてたぞ
ゴキブリが未だにコンポジットってどういうことだよ
180名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:01:15.31 ID:BjLsFkZKO
>>178
フルHDの液晶モニターで480pのゲームどころかSFCVCやPSアーカイブスのタイトルもやってるけど粗いなと感じる事はあっても文字が潰れてて読めなかったという経験はないのよね(´・ω・`)
181名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:07:46.42 ID:9HAr18Xx0
>>170
中身はコンポーネント端子と互換性あって
変換ケーブルつなげるだけでよかったというオチだったな
182名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:07:48.49 ID:MhDj0Xp/0
PS3はSD解像度のゲームが多いから問題ない
183名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:10:54.74 ID:7/dvvxWhP
典型的な品川系ゴキじゃん
184名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:11:20.80 ID:J2qLO8kj0
キチガイゴキブリ
185名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:12:09.19 ID:7/dvvxWhP
ゲハでさえコイツラは2010年頃まではHDMI使ってるのはオーディオオタクだけとか言って勝ち誇ってたからなw
コイツラ救い用がねーよ
186名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:12:40.71 ID:jNt0FUC60
ゴキブリも無能集団の構成員なんだよね…
187名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:14:31.57 ID:T+C8ga3F0
>>1
WiiUは純正の丈夫なHDMI端子が標準で入ってる
品川端子が標準のPS3からWiiUに移ってWiiUの綺麗さに驚く人は結構多い
188名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:16:02.03 ID:GJR5DcZo0
開発がヲタ基準でソフト作ってるから
客にそっぽ向かれるんだよ
189名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:17:06.19 ID:MfO1tTSw0
一般人は、
わざわざケーブル買うほどオタクじゃないしwww
って思ってるよ。
190名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:18:11.27 ID:lwOqEylH0
なんか、今まで散々画質がどうのFPSがどうのと言ってたのに…w
191名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:19:53.77 ID:ZaMIxxAlO
PS3は映像が綺麗(品川
192名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:22:31.53 ID:1wfkkJUuO
やはり人がたくさん集まるとバカもたくさんいるんだな
193名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:28:26.26 ID:JYYFP495I
PS3ソフトの白騎士のグラを、PS3のゲームだと知らずに見て「Wiiのゲームはショボいなww」とか言ってた連中だからな。
まさにカタログスペックしか見てない証拠
194名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:36:24.69 ID:UGgsNbej0
俺も長いこと使ってるからテレビにHDMI端子ついてないんだよな・・・w
替え時がワカンネ
195名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:38:02.40 ID:xoltVgCV0
wiiは画質が糞だからソフトが売れないと言っていたやつらはなんだったのか・・・
やっぱハードは性能よりもソフトが大切なんだよな
wiiでサードソフトがなかなか売れなかったのは
PS3にFF13とかMGS4を抑えられてしまったからなんだよな
wiiはせいぜい中堅か外伝ばかりで新規ソフトも任天堂と一部サード以外
いいものがなかったから従来のユーザーが寄り付かなかったんだろうな
大半がPS2に留まってたんじゃないかな
196名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:39:16.73 ID:fDGt9C+/0
>>193
forzaにGTのロゴ貼りつけた画像見て「さすがGT超美麗グラ!」とか言ってたし本当にどうでもいいんだろ
197名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:44:30.24 ID:PupOY1m30
ゲームキューブのD端子ケーブルってもう絶版なのか
198名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:47:26.08 ID:ovIcO+SOP
一般人と言ったりゴキと言ったり、ぼんと豚は整合性が取れてないなw
199名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:48:37.41 ID:6OLR7aya0
おたくらと違って組織で動いてないからね。しょうがないね
200名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:57:18.25 ID:BvjKu8XdO
>>199
ゴキの不自然なまでの統一意思はなんなんだろうなホント
王者とかゲハで使われなくなったタイミングではちま産も一斉に使わなくなったのは不気味すぎる
201名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:01:59.84 ID:ovIcO+SOP
マリオもモンハンもポケモンもぶつ森も出てるのに売れないWiiUw
202名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:07:21.02 ID:lotzK6OP0
>>10
もうすぐコンポジ禁止されるから次のモデルでHDMIのみになるって。
203名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:09:23.33 ID:wIz9EWqUO
>>171
そりゃ虫の複眼だとまともに見えんよな
204名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:10:21.35 ID:Nhp2kFDC0
日本でPCゲームが流行らないわけだよ
お客様根性な情弱が多すぎる
205名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:15:00.15 ID:tYZh7+Hn0
DとSが無くなってRCAピンだけが生き残った
206名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:18:25.20 ID:cFUS6lL/0
HDリマスタ見ると下手に解像度上げたって粗が目立つだけだと分かった
207名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:25:19.75 ID:gX24OzgW0
ゴキちゃんグラガグラガ言ってるのにあの3色ケーブル挿してはるん?
208名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:26:38.48 ID:4kQdUtyB0
コンポジじゃどのグラが優れてるかわからないのも無理はない
209名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:31:09.50 ID:x7yMGjCy0
ゴキちゃん情よわすぎワロタw
これでWiiU&ハイエンドPC超えたとか言ってたのかw
210名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:33:12.52 ID:Au1UnR250
流石にゲハにいるようなのは知識もあるだろうけどはちま産は品川多そう
211名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:35:14.48 ID:ovIcO+SOP
HDハードでもSD接続している情弱が多いってだけで
HD非対応の完全SDハードなWiiよりは情弱率は低いんだけどな。
212名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:36:35.48 ID:6OLR7aya0
ちょっと何言ってるのかわかんないw
213名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:38:40.83 ID:7/dvvxWhP
>>210
ゲハも子供が多いから信じられないくらい経験知識不足の情弱が多いよ
214名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:39:02.85 ID:uFYqs2Rc0
>>211がアホなのはよくわかったわ
215名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:40:09.70 ID:CvL5a8cH0
一方チョン天堂はゲームキューブですらAVケーブル別売りだった。
216名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:41:02.90 ID:ovIcO+SOP
とアホ豚が申しておりますw
217名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:41:46.11 ID:TA76+ZCH0
別売りなら自分で買うんだからわかるだろ
同梱したんならそれ使いますよね
218名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:42:05.04 ID:5hepvFL80
ゴキブリ発狂しまくってんな
219名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:42:11.85 ID:wWgV/8AH0
要するにPS3は「通ぶりたい情弱御用達ハード」ってことね
納得
220名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:42:40.82 ID:xhIP+YG50
>「PS3版は公式サイトなどで見るのと違って画面が汚い」というフィードバックをいただいて,
>「そんなバカな!」と思ったら,赤と白のケーブルでつないでます,という。

これがグラガグラガの正体なのか…
221名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:43:05.95 ID:ovIcO+SOP
ようするにWiiは情弱率100パーハードってことですw
222名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:44:06.75 ID:h6kVZKxT0
黄色じゃなくて赤と白のケーブルと言った、って事だよねこれ
つまり音声と映像も分かってないと
何というか…うーんw
223名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:50:22.53 ID:Yw6B7ndp0
まぁこんなもんだわ
224名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:51:43.55 ID:++OwPjcA0
コンポジとかHDMIとか関係なくPS3版はHD出せてないんじゃなかったっけ?
まぁ、PS3の大半のソフトはそうなんだけど
225名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:55:05.26 ID:lY5MQ66WP
>>224
544P
226名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:55:06.62 ID:co2iL0jD0
むしろテレビからコンポジット端子無くしても良いよね
227名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:56:53.70 ID:U1fGXtCP0
というかHDゲー全般に言えることだけど
文字が小さいんだよ
228名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:57:40.48 ID:2I8aSv3x0
赤と白って…音じゃね?
229名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:58:53.81 ID:7/dvvxWhP
>>224
コンポジって30年近く前の規格だぞ
HD出せてようが出せてなかろうがコンポジとHDMIは全然違う
コンポジ使ってるような奴はS端子やコンポネ(D端子)をすっ飛ばすんだからタイムマシンに乗った感覚に陥るのかね
230名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:59:13.28 ID:3jg6TVkzP
高性能ゴキブリフィルタならどんな糞グラでもソニーハードなら超絶美麗に映るらしいよ

でもどこに売ってるかわからないんだよね(´・ω・`)
231名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:02:58.88 ID:2Vz/w/G60
もうHDMIだけ同梱で問題無いよな?
コンポジ無いと困るて奴なんてそれこそ今の時代希少だろ
232名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:06:00.52 ID:ovIcO+SOP
豚ハードもHDMI標準同梱したしHDMI搭載のHDTVの普及率は9割だし
これからはSD接続の情弱が減っていくだけだな
233名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:07:24.16 ID:9wvZemzeP
そりゃ品川ケーブルしか付いてないんだから一般人はそれしか使わないわ
234名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:08:35.26 ID:6OLR7aya0
品川端子ケーブルがPS3純正品だからと思い込んで使い続けてる説
235名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:09:33.76 ID:GhnFo5DjP
ゴキちゃんがあれこれわめき散らしてもグラガグラガの優先度ってこんなもんよね
236名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:09:45.73 ID:8E99toHO0
コンポジで繋いで「HDキレイダナー」とかほざく品川脳はさておいて
アナログ出力がなくなるのは時代の流れとはいえちょっと辛い面もある
HDブラウン管が手に入らない今となっては今更だけどな
237名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:10:13.84 ID:2Vz/w/G60
今はインチ小さい奴だと
HDMIはあるがコンポジは無かったりするんだよな
昔と逆転してる
238名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:15:57.62 ID:ovIcO+SOP
HDMI標準化でSDでジュウブンジュウブンな豚脳が減りつつあるから喜ばしい事だな
239名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:22:43.45 ID:GhnFo5DjP
んでPS3版は画面が汚く字が読めないって苦情が大量にスクエニに届くあるさま
240名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:26:53.40 ID:lwOqEylH0
>>239
そんなのスクエニに言ったってしょうがないじゃん…
241名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:28:24.44 ID:6zNsDok00
いくらなんでも情弱すぎるだろ…
まさかBDをコンポジで見て綺麗だとか言ってんのかPSユーザーは
242名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:30:00.12 ID:GhnFo5DjP
ケーブル1本で済む話なんだけど興味ないから調べもしないって感じでねーの
243名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:33:19.64 ID:ovIcO+SOP
PS3は1200万台のWiiに劣るものの900万台売れてるわけだからな。
Wiiから流れてきた情弱層も大量にいると考えられる訳だ。
244名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:35:03.04 ID:TA76+ZCH0
ケーブル1本ですむといわれたって
プレイステーション用純正HDMIケーブルって2400円するんですよねー
245名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:35:06.31 ID:2wPYjT8+O
S端子に変えただけで神画質とか言いそう
246名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:35:41.79 ID:FMg4G4Wt0
まあもうこんな時代もさすがに終わりか


さんもコレで安心だな
247名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:37:54.71 ID:Zwzkrnfk0
これ14とか言うオンゲのこと?
MMOやる様なヘビーユーザーがコンポジとか信じられん
人一倍環境に気を使いそうなものだが…
いやそれならPS3は端から選ばないか
248名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:38:34.67 ID:hvDPoRjFP
GTA4の海外版出た時を思い出すな
PS3コンポジだと画面が映らないから「映らないぞ!」って報告が多かった
249春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/08/24(土) 21:45:19.49 ID:2ToPivrTP
未だに赤白黄色ケーブルとか原始人だよな、携帯ゲームだけやってなよ
250名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:06:36.40 ID:07ReQH2yO
「今頃わかったのか」、そして「今まで考えなかったのか」
ここがこの話で重要な事だ
スクエニほどの大手が、美麗グラを売りにしてるくせに、ユーザーの実状を全く把握していない
251名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:06:46.91 ID:zqeoB2inO
テイルズがコンポジユーザー向けに文字を大きくしてますとかドヤ顔発表してたの思い出した
貧乏人が最新ゲームすんなよ
252名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:07:32.95 ID:hvDPoRjFP
>>250
まさかまだまだコンポジでやってるのが大量に居るとは思わんかったのだろう
253名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:08:15.31 ID:1F/LUJZX0
普通にリア充してる奴なら分からんだろうな
254名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:12:28.83 ID:AhZUFqAmO
>>250
あんだけグラガグラガ喚いてりゃ、最高画質でプレイしてるユーザーが殆どだと思う。

…なんて言い訳にもならんか。
255名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:13:02.42 ID:dbfJn/1Z0
40インチ越えのTV以下の画像なんて考えられないけどな。
256名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:17:53.53 ID:/GIbXguv0
>>254
グラガグラガ言ってる奴はスクショ見て騒ぐのがお仕事で
実際にプレイしてるわけじゃないからな
257名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:21:10.97 ID:4kQdUtyB0
>>248
これマジ?
二重にびっくりなんだがw
258竹島は日本固有の領土だな:2013/08/24(土) 22:29:49.35 ID:R7LGiXbBP
>>215
※これも理由は>>100と同じです。
259名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:50:24.77 ID:07ReQH2yO
>>252
いかに一部の声の大きい客の声だけ聞いて商売してるかって事だな
それで「ユーザーの要望に応える」とかなんとか言ってるなら、そりゃ一般人置いてきぼりになるわ
>>254
FFが「国民的RPG」だという自負があるくせに、「喚いてる人間」の声しか聞いてなかったって事だ
「数多くの、様々な人に楽しんでもらえる」的な手応えを、どういうサンプル相手から得ていたのやら
260名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:53:06.65 ID:lmWaiwv90
ま、今時HDMIケーブルなんて二、三本余ってるからな(´・ω・`)
261名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:59:52.22 ID:Cp/m/KlQ0
すまん、いまだにD端子どす(´・ω・`)
262名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:02:28.02 ID:6OLR7aya0
>>251
なんかそれ対応するとこ違うよな。SDならPS3の必要ないやん
263名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:04:03.38 ID:lmWaiwv90
>>262
純SDのWiiで出せばいいのになと思ったが出てたわ
264名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:07:41.22 ID:VsdyEc+AP
確かに初めはブラウン管でやってたな
文字が小さすぎて読めんのにムカついたわ
テレビが壊れて買い替えてからはすっかりSDのこと忘れてたがまあプレイする人も結構いるんだろうな
265名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:11:03.43 ID:FUO5AI1K0
一人でやってるならともかく、
ネット繋いでフレンドがいるような人はHDMIの方が良いとまわりに言われまくるとおもうんだがな。

まあ俺もブラウン管テレビしか持ってなかったから、液晶買うまでずっと文字読めないコンポジでやってたけど
266名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:14:47.84 ID:BOvA009i0
良いと言われてもホイホイ買わないのが一般層というか、ライト層というか。
それこそゲームのためにモニター新調するような層でないなら、他にいくらでも
お金を使う場面があるからなぁ、あるもので遊べるのに何で購入するよってな。
267名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:17:18.49 ID:AhZUFqAmO
>>259
そもそも「国民的RPG」として一番力入れる部分がグラフィックってのがズレてるな。
268名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:18:48.28 ID:rb9tetVu0
累計上位がクソゲーばかりの超情弱PSW民は品川端子で十分wwwww
269名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:19:21.11 ID:7/dvvxWhP
>>261
まあ今世代はぶっちゃけTV側がD3以上(1080i、720p、1080p)に対応してれば十分だよね
最初期のHDTVにはHDMI端子が無い機種もあったし
270名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:25:05.68 ID:dbfJn/1Z0
   ヘ     ヘ
  /△\____// |
  / ______, 、__`ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ●    ● |  <50インチ以上ニャー
  |⊂⊃ Π ⊂⊃//  \_________
  `――――-′
271名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:26:37.41 ID:x+hKACELO
HDMIにすれば1本だから楽だ、
ぐらいの認識でいいんじゃないかと、、
272名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:28:54.22 ID:nq6nXM8g0
>>269
πの最初のプラズマ買ったけど あれにはHDMIついていなかったなw
今はパナのプラズマ使っているけど 品川1系統 D端子1系統 HDMI4系統ついているな

てかAVアンプ等使っていると 同梱のHDMIケーブル短くてケーブル購入(2m)してしまうw
273名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:29:36.72 ID:07ReQH2yO
PS3を「これからのゲームはHD画質じゃなきゃ!」っつって売り出したくせに
「でも繋ぐのはコンポジでもいいです」っていうんだから、SCEはホント「商品コンセプト」っつーのを持ってないよな
もし「発売当時はHDMI端子の無いテレビが多かった」とか言うなら、そもそもHDゲーム機なんて売り出すなよ
そしてHDMI端子のあるテレビが当然になった今なら、同梱ケーブルをHDMIに切り替えるべきだろ
って文句は基本的にSCE宛てだが、「次世代HDゲームの代表」としてFF13発表したスクエニなら多少口出せる立場だったはずだ
あんたらが一本ずつ手植えした髪の毛は、コンポジの低解像度で潰れて見えてなかったんですよ?
274名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 23:34:06.74 ID:TITtXnTuP
そもそもHDMIのライセンス料が糞高いのとHDCPが面倒なところが諸悪の根源だと思うんだが
こんな便利な端子が普及にこんだけ時間かけてるのは間違いなく値段のせいだし、SCEだってHDMIが安いなら最初から同梱したろ


まあHDMIの策定にはばっちりソニーが絡んでるんだけど
275名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 00:17:34.60 ID:UKpt15WxP
同梱したら純正()周辺機器の売上が落ちるかもしれないじゃないですか
276名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 00:34:51.37 ID:rmostbt30
俺の周囲マジHDMI繋いでる奴全然いない
そもそもあの接続する部分がどういう役割なのかって事自体知らんし
277名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 00:40:46.26 ID:CAoQNXiGP
>>257
マジだよ
GTA4はアジア版として売ってたのはPAL版だからPS3コンポジは信号変換されなかったので映らなかった(HDMIは映る)
箱はコンポジでも信号変換してくれたから映った
278名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 00:49:34.10 ID:x38pLRVO0
>>277
なるほどそういう事か
コンポジユーザーが多いのも驚きだがPAL版を何も考えずに買うあたり情弱丸出しでビックリだな
279名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 01:04:07.10 ID:oz190xar0
ゴキ君は品川端子でアニメBDみて「綺麗!もうDVDに戻れない!」ってやってたのか
面白すぎるよ、君ら(笑)
280名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 01:07:15.63 ID:nv6ay3w/0
>>279
DRM強化されたかはコンポジだとBD映らないんじゃなかった。
281名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 01:11:00.89 ID:z+2OHczJP
>>279
マジでこういう奴が最低数万人以上はいるんだろうな
282名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 01:14:09.44 ID:TLctksmG0
品川端子で繋いでるような連中が「PS3の方がグラフィックが良い」とかのたまってたわけだな
283名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 01:14:58.06 ID:oz190xar0
轟音みたいに死んだネタ無理やり引っ張ってくるんじゃなくて
ごく最近の発言で数年前のネタ復活させられとは誰も思わんわなw
284名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 01:17:13.90 ID:MmLx0pJp0
散々っぱら任天堂が言ってたことを今更言ってら
285名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 01:49:37.59 ID:Vm8cKFjIO
SD画質って…
自分もそうだったけどストレスだろうに
文字ボケて読めない、読みづらい
286名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 01:50:15.84 ID:8PqJLYqX0
次世代機はHDMI接続前提の同梱内容だな
テレビと接続できない!って人が出て来そうだ
287名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 02:34:09.34 ID:RFII7Dj80
ギアーズ開発者のクリフがいってたな
アメリカじゃギアーズをSD解像度でプレイしてる人口が4割とかだっけ
288名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 02:53:34.42 ID:1biaZs5i0
>>40
接続で言えばこんな感じ

RCA端子接続・・・赤白黄のコンポジットケーブル (接続できるテレビは普及してるが最低画質)
S端子接続・・・RCA端子接続よりかは上
D端子接続(D1映像)・・・D1はアナログテレビの画質 (S端子接続より上)
D端子接続(D2映像)・・・D2はDVD画質
D端子接続(D3映像)・・・D3はデジタルテレビの画質 (ここからがHD画質)
D端子接続(D4映像)・・・D4はHDゲームの画質
D端子接続(D5映像)・・・D5は劇場映画の画質
HDMI端子接続・・・D3映像以上(HD画質)に対応、デジタル化(著作権法)が理由で今後の主流に

HD画質ってのはD3映像以上のことだから、D端子ケーブル・HDMI端子ケーブルが必要
まずはテレビにそれが接続できるのかを調べろ
289名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 02:55:37.88 ID:djxFShoc0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375629963/444
   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
290名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:01:18.59 ID:rgjI0xBC0
笑いどころ
デジタルテレビの画質
HDMIでも480p接続できるのを知らない

いかにも知ったかが書いた感丸出し
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:30) :2013/08/25(日) 03:03:22.22 ID:bJ8F+xPY0
ケーブル同梱すっからダメなんだろ
映像用のケーブル自体を同梱すんのやめればいい
292名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:06:09.06 ID:SGsnCM8qP
そもそも画面と眼という入出力関係がゴミ
そろそろ脳に直接情報よこせ
293名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:09:20.89 ID:3UxqbF8V0
さすが吉田P
更新停止宣言した規約違反blogに
公式twitterで労いと復帰応援するMMORPGをプロデュースしているだけのことはある
普通だったら言いづらい事もざっくりやで
294名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:13:14.48 ID:1biaZs5i0
>>290
さすがに必要以上は調べてないからなぁ
調べたきっかけも、
友人がPS3を俺んちに持ってきてS端子でやったが字が潰れたのでどうにかしよう
というのが理由だし
295名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:14:12.65 ID:ew2CXgiu0
WiiUはもっと多そうだな
296名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:14:26.12 ID:fbK/hQpy0
これFF14に限った話じゃなさそうだわ。そのうち出るジョジョとか龍が如くとかウイイレ辺りは
未だにコンポジでプレイしてる人多そうw
297名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:20:28.58 ID:A4nxzrKh0
コンポジでやってた芸人誰だっけ
298名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:25:07.30 ID:mJZe78dC0
寝室のやっすい地デジテレビにはHDMI端子無いな
視聴予約とか外付けHDDつけて録画とかも出来ないポンコツだからしょうがないけど
299名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:35:28.78 ID:TW18xc930
PS3ならジャギが潰れてちょうどいい感じになるんじゃない?(棒
300名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:41:00.82 ID:/hTOQp1T0
301名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:48:31.88 ID:24kXhPKJ0
ラスアスがコンポジで遊ばれたかと思うと泣けてくるわ
302名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 03:52:16.36 ID:RFII7Dj80
>>299
101もコンポジでやったほうがいいかもしれんな
303名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:02:26.18 ID:z+2OHczJP
>>295
ばーか
304名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:03:04.45 ID:6BZ0qyUI0
WiiUは最初からHDMIケーブルが同梱されてるから、わざわざ赤白ケーブルを
買い直して使う人は少ないと思う。

そういうの詳しくない人は、基本的には最初から入ってるものを使おうとすると思う。
コンポジ同梱をさっさとやめれば良かったのでは。
305名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:08:41.77 ID:ew2CXgiu0
>>303
小学生?w
WiiUユーザーはライト層が多そうだから
SDでやっちゃう割合PS3より多そうじゃん
306名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:13:25.28 ID:uyEC/d440
SDですらHDMIと白赤ケーブルですら雲泥の差なんだよなあ・・・
307名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:21:55.54 ID:uUMMs3a10
大半のPS3ユーザーはこんなもんなんだろうな
コンポジでやっぱPS3のグラフィックは鮮やかですごいなぁと思ってる
308名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:24:20.59 ID:z+2OHczJP
>>305
釣りはいいって業者さん
309名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:33:33.01 ID:ew2CXgiu0
なんでSD画質でプレイしてる人がPS3だけなわけがない
頭わるいのかなあ
310名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:35:34.97 ID:KTz9HJlU0
WiiUに付属品がHDMIケーブルだからでしょ
311名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:38:35.12 ID:TLctksmG0
相変わらずゴキブリは日本語が不自由なご様子
312名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:39:22.75 ID:FXkxnt8a0
>>308
>>295>>305>>309のIDを必死チェッカーかけてみたら、ゆとり世代だった模様。
文面から察するにWiiUにはHDMIが付属されてるのを知らないと推測される
313名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:55:41.76 ID:RFII7Dj80
PS3はHDMIケーブルつけないけど店でつけてる店多い
314名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 04:57:49.94 ID:1cEr8EFp0
コンポジしか同梱しなかったの誰だよ、
一般人が同じケーブル買うと思ってたのか、
コンポジとD端子とHDMIの違い答えれる奴の方が少ないのに・・・
315名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 05:13:49.13 ID:6/46W3Q00
グラガグラガと煽ってたヤツらに幾らか品川が混じってたと考えると笑えてくるなw
316名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 05:22:51.04 ID:tnNrhIPkO
>>309
バカ丸出し
317名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 05:24:11.85 ID:Q7EdBXTE0
店でつけてるから標準装備ってわけでもないんだけど
318名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 05:33:07.73 ID:czOmxEYL0
PS3をコンポジでつなぐ。
試しにBD借りてきて見てみたらあんまり綺麗じゃない....
って思ってる人結構いるんじゃないかな?
319名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 05:49:04.75 ID:Kf2F6oxv0
Wiiはテレビのアプコン通すからボケボケとか言ってる奴が大量にいたから
さすがにいまどきコンポジットでつなぐ奴なんかいないだろうと思ってたんだが
どういうことだ
320名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 05:49:44.36 ID:Ubtcnbha0
ID:ew2CXgiu0

自分が頭悪いとは思わないんだろうな
PS3ユーザーっぽいな
情弱だし
321名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 05:58:15.15 ID:rtGCy1lOP
ID:ew2CXgiu0

情弱たいがいにしろってスレでわざわざ情弱アピールとはたまげたなあ
322名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:04:16.34 ID:z+2OHczJP
コンポジでやってる奴はYouTubeでトレーラーとかを見て家のと画質が違うのはなんでだろう?とか思ってるのかな
あるいはYouTubeの歯車アイコンさえもクリックしたことがないくらいの情弱か
323名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:05:38.32 ID:l/o9dQcW0
ゴキブリがよくVITAはPS3並って言ってるナゾが解けたわ…
324名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:12:40.16 ID:2sVGs8050
同梱させるケーブルの種類はコンポジが一番無難なんだろうけど、
どの種類のケーブルがキレイに映るとか、そういう解説メモぐらい同梱させときゃいいんじゃね?
んで、そこにソニー製純正ケーブルの型番入れときゃいい

加えて、周辺機器の案内とかも入れておく
既にやってたら失礼
325名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:16:53.59 ID:xCJGAuK60
Wiiが売れたのも納得やで
326名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:17:44.19 ID:XaZJBCN10
WiiUユーザは家族持ちが多いから
むしろHDMIが多いだろ

PS3みたいにパンツ好きが狭い部屋でやってるわけではないからな
327名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:20:08.06 ID:ZbuewcAnP
BDよりDVDの方が売れる理由ってこういうことかもしれんな
328名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:37:42.14 ID:ZAbaRwrp0
>>295
同梱ですしテレビが対応してない以外でほとんどないでしょそういうトコは
329名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:39:24.50 ID:+tZrc7nK0
売れてないしWiiUはどうでもいいんじゃね
家族持ちはWiiで満足
330名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:43:54.66 ID:2sVGs8050
昔、スーファミをMSX用のRGB21ピン対応モニタに接続した画面を見た時は感動したなあ(遠い目)
331名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 06:56:24.41 ID:5i4Kbu6K0
同梱されてるコンポジットケーブルなんて動作確認用ぐらいにしか思ってないわ。
よく電池で動く機械に付いてる動作確認用電池的な。
332名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 07:23:43.12 ID:Sw6U5Lat0
黄色端子で繋いでいる場合は文字つぶれ発生など最適な画質で遊ぶことが出来ません
とか警告を大きく表示させろよ
333名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:00:27.10 ID:6/46W3Q00
黄色い端子でHDエディション
箱もPS3も新型モデルくらいはHDMIケーブル同梱して欲しかったな
334名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:01:38.87 ID:Y7P2jCbx0
世の中にはわざわざ横長だったり縦長だったり縞模様だったり
白黒だったり呆れるほど盛大にオーバースキャンor
アンダースキャンでやってる香具師が意外に多くいそうだな
335名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:07:51.44 ID:Y7P2jCbx0
要はコンポジなんてまだかわいいもんだということだな
さすがに今時現行機を14型モノラルブラウン管でやってる人なんて
ほとんど絶滅危惧種だろうが
336名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:08:29.20 ID:nqVq+6JK0
ゴキブリは品川大好きだな
337名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:09:52.57 ID:rGnpdpoZ0
コンポジとかまじで文字読めないもんなぁ
338名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:23:26.50 ID:8d3sftdf0
今時3万程度で買えるのにクソふるいモニタorテレビしかないってのはありえないだろ
最初についてるケーブルが赤白黄色だからそのまま使ってしまってるのかな
まさに品川大量?
339名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:39:07.11 ID:g+7BEZEd0
>>338
壊れでもしなきゃいくら安かろうがそうそう買い替えなんてしない
340名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:42:59.42 ID:nqVq+6JK0
そこでソニータイマーですよ
341名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:43:20.70 ID:rGnpdpoZ0
地上デジタル切り替えのときに大概は買い換えたと思うんだけどなw
342名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:45:01.22 ID:HekM7Ct00
たかが三万されど三万
3DSやVitaがポンと買える金額と考えるとそうそう気軽に出せるもんでもないよ
普通家にあるもの、付属のもので済ませちゃうよなー。確認電池みたいな消耗品でもないし
ゲーム好きだからそっち方面に詳しいわけでもない
343名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:45:23.17 ID:Y7P2jCbx0
いや値段の問題じゃないんだろ
環境や本人の問題もあると思われ
用を足すのに小をペットボトルに溜め込み大を洗面器にためて
そこで飲み食いしながらゲームに没頭するような廃人と同様なにか
一般常識とはかけ離れた環境かもしくはよほど無頓着な性格をしてると思われ
そういう人たちはゴミ屋敷に住んでたとしてもなんらおかしくない
344名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 08:45:23.38 ID:g+7BEZEd0
>>341
機能に惹かれたんじゃなくて単に使えなくなるから仕方なく買い替えた連中が
HDMIのこととか把握してるわけがないだろう
345名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:02:59.39 ID:XJYLPe2XP
まあ一般人なんてこんなもんなのかもな。
任天堂はこういう層に合わせてたんだろうなあと思う。WiiはSD画質でWiiUでやっとHDになったことが。
しかし肝心のその層はSCEに騙されてPS3をコンポジでつないで任天堂は糞画質!って洗脳されてたってのが滑稽だな。
346名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:04:48.67 ID:vRjaJs5N0
だから携帯機とはいえSDの3DSが避難先として選ばれるのも要因の1つかな
347名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:18:06.44 ID:tuvwHw+H0
液晶テレビにビデオ端子やS端子で接続すると、画面がにじむ感じがない?
動く物体の周辺とかが。
348名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:19:44.26 ID:bYMxiuvYO
説明書に書いてあったかはわからんけど店頭で配布してるカタログの周辺機器のとこに「画面を綺麗に映せるケーブル」的なかんじでHDMI紹介されてた気がする


まぁ付けてくれるのが一番なんだけどな…
349名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:21:55.56 ID:8txn2bHUO
PS3はHDコンテンツを楽しむためのハードとしてわざわざ新しく開発され発売された
つまりHD環境で繋ぐ事は大前提で最低限の話だった
PS3をHDMIかD端子(あとコンポーネントだっけ?)以外で繋ぐのは、HDハードの存在意義を全否定するものだ
コンポジを同梱するという事は、「PS3を買った客がきちんとHDコンテンツを楽しめるかどうかは気にしてない」という事
そしてPS3ユーザーは多分「PS3はHD画質を映せるハード、例えコンポジでブラウン管に繋いでも」と思ってる
350名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:23:08.30 ID:9/zwHw1u0
さすがPS3凄いキレイ!でも文字読めない。
当時はこんな人が多かったね。
新型だからキレイなはず。イメージとか思い込みって凄いよね。
351名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:27:50.23 ID:8d3sftdf0
ゲームなんて面白いもんやり始めたら数分でグラとか気にならなくなるけど
単純に凄い綺麗になるのが面白くてP
352名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:31:15.86 ID:zXQoD+Ma0
最近はそーでもないけどPS3が出て数年はHDMIケーブル自体が結構高かったからな
サターン/PSとかの頃のS端子やRGBケーブルと同じで
モニターが対応してても付属ケーブルからわざわざ買い換える人の方が少数派だった
353名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:34:23.86 ID:8d3sftdf0
誤送信しちゃった

ゲームなんて面白いもんやり始めたら数分でグラとか気にならなくなるけど
単純に凄い綺麗になるのが面白くてPS2ではいろいろ試したな
354名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:48:21.11 ID:Y7P2jCbx0
箱でも初期のNFSMWとかPGR3などはフレーム高かったりジャギが目立ちにくかったり
SDのほうがよく感じた気もするがあれは例外中の例外かな
PSWでは実は信者からみればいつまでもこんな感じなのかもね
355名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:54:14.76 ID:XH1wh4bnP
>>11
今のテレビでそんなのあるのかw
356名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:09:15.27 ID:QQaFizdS0
機械に詳しくない人は同梱のだけで済ませるのが滅茶苦茶多いぞ
地デジ移行で親戚が新しいTV買ってて箱繋げてたけどなんかぼやけてるなと思ったら品川端子でつないでてキレイキレイ言ってた時は流石にびびった
357名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:10:40.38 ID:LyGZyu7C0
WiiUもWiiからの置き換えで3色ケーブルのままの人が多そうな悪寒
358名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:14:25.13 ID:nqVq+6JK0
無知なクソ馬鹿ゴキブリがまたアホな事言ってるな
359名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:22:11.13 ID:KB6yCUH70
コンポジの弊害、文字が読みにくいぐらいで別売り2000円のHDMIケーブル買うのは物好き
DVDより綺麗だからって理由でBD買うオタだって少ない
360名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:50:37.39 ID:v/PMeFV/0
しかし、そう考えるとWiiUのタブコンも そう的外れでもないんだな
せっかくのHDゲームをSD画質でプレイしてる人がそんなにいるんなら
361名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:53:19.21 ID:16ZFDQAV0
スピーカーなしPCモニターにHDMIで箱○繋いでる俺には赤白ケーブルがないと困る。
362名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:57:35.91 ID:gKSgvYOK0
>>361
AVアンプ買えよ
363名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 11:17:00.25 ID:Jh6rKxpk0
音ゲーだと遅延するから音声は赤白が推奨されてなかったか
364名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 11:24:09.78 ID:cyHH/6vo0
HD画質を求めているのは買わない馬鹿ばかりということだったな
消費者は未だにSDでも満足してるってことだ、その環境にゲームメーカーが合わせなきゃ話にならないってこと
365名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 11:56:28.39 ID:G7nA/DGF0
>>1
音声ケーブルだけ?
それとも赤をLにつないで白を黄色端子につないでんのか
366名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:07:00.25 ID:dghCXj/X0
PS3は超画質のRF接続の純正アダプターがあるんだぞ。
367名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:09:16.22 ID:oCqe+1L2P
いまだにコンポジでやってる人間が存在するのか・・・

家電色が強いPS3でコンポジとか衝撃的だわ
368名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:11:28.52 ID:W3UzpkSi0
箱〇の初期はテレビだとD4が最大だったな
でもブラウン管テレビがS端子しか対応してなくて、
それでもコンポジットよりは断然良かったが
369名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:13:32.16 ID:hUp0361EP
ちょっと前の液晶だと遅延が酷いから、あえて古いテレビで遊んでる子もいるんだぜ。
370名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:16:14.92 ID:GkRZ8LOW0
>>367
そもそもPS3の同梱ケーブルは
コンポジしかついてなかったんだよ
371名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:16:25.20 ID:g+7BEZEd0
>>367
家電だからよりコンポジなんだろ
372名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:17:27.39 ID:6wVNmCFE0
霊系に紛れて96年頃のゲームのツボが入ってたので転

775 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2013/08/13(火) 01:00:30.38 ID:XxLE30HM0
('・ω・`)ノょゃ 有明祭りも終わったから今年もまた来た
前年通り編集も何も無いそのままよ
挙句霊から離れてるのがわりかしあると気付いた
癒やされたいらしい立原氏やら制服女子中学生の生足を触る謎の手やらそしてゲームのツボとか別物も
恒例参考サムネ ttp://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/118/raptor_img_118.jpg
ttp://rosa-chinensis.sun.ddns.vc:8080/cgi-bin/up7/upload.cgi?mode=dl&file=9355
p[anbi]
373名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:18:08.45 ID:CHEz/CEm0
D端子はアナログ

端子の形がアルファベットのDに似てるから
D端子って呼ばれてるだけ
374名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:19:06.65 ID:oz190xar0
>>367
しかもたくさんいるらしいぞw
375名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:54:44.90 ID:rGnpdpoZ0
さすがにPS4にはデフォルトでHDMIケーブル付けてくれるよね?
376名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:06:04.99 ID:SpbWggG5P
>>335
俺はwiiUをモノラルブラウン管で繋いでるぞ…
377名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:07:13.10 ID:IgsJAtFk0
FF14アーリーアクセスの都合で買いたくも無いPS3を買う羽目になった(8/23着)
HDMIケーブルも同時に尼で頼んだが1日送れて届くとの事だったんで(8/24着)
暫定的に付属のコンポジケーブルで繋いだけれど、正直正視に堪えんくらい汚いな
あと、FF14はランテャー画面が一度に全部表示仕切れない有様
HDMIで繋いでやっと「これで普通じゃん」と思えたわ、それでもグラはうちの糞PCにすら遠く及ばんけども
378名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:12:50.78 ID:oz190xar0
バスタオル巻いて500円のワイン片手に雑種の猫を抱いてアニメBDをコンポジで鑑賞しながら一言
「さすがBD綺麗だわ。もうDVDに戻れない」
379名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:14:44.13 ID:oQd3Wi6tP
BDがLDより売れてない時点でお察し
380名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:23:05.34 ID:3RugoZsU0
何の根拠もないけどPS3所持者ってコンポジだらけなんじゃね?ってのは思ってたけどなあ。メーカーが目を逸し続けてただけじゃね?
381名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:48:59.56 ID:z+2OHczJP
>>347
HD液晶テレビにSDソースを映すのは愚の骨頂
SDブラウン管に映すより圧倒的に汚く見える
382名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 14:51:02.00 ID:1cEr8EFp0
ソニーのブラビアだけD5端子付いてるんだよなw普通はD4まで
383名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:05:47.34 ID:LF/vEJaN0
未だにコンポジはちょっと、原始人じゃないか。。。
384名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:21:11.72 ID:cyHH/6vo0
>>383
わざわざHDMI買うまでゲームの画質にこだわってないっていう多数の人を原始人扱いとか…
さすが言うことが違いますね
385名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:22:51.15 ID:oQd3Wi6tP
知らない人はD端子すら知らないからね
386名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:25:54.39 ID:Gvr/nKPp0
>>373
なんと…デジタルのDじゃなかったのか…
すっかり騙されてたぜ
387名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:27:28.22 ID:g+7BEZEd0
>>383
画質厨の傲慢さが透けて見えるな
388名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:27:52.74 ID:A3GnVF+30
だってPS3に同梱されてるケーブルがコンポジだしw
新型が出たとき、開封動画の外人にクレイジーと言われてたな
389名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:28:48.69 ID:YGxgj+W00
箱はHDMI入ってなかったっけ
独自規格でもないのに変なとこでケチるんだな
390名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:29:28.89 ID:uhY3l+Td0
>>384
原人は絶滅しろ
391名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:29:41.56 ID:/e0dCLRCO
プレステごときの画質でこだわってもしかたないしな
392名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:30:24.13 ID:j1At/f4A0
>>1
HDかSDかって以前にフォントの問題で字小さすぎなんだよね。
HDTVだからって皆が40型とか買うわけじゃないのに
アホみたいに小さい文字使うメーカーが多すぎる。


>「PS3版は公式サイトなどで見るのと違って画面が汚い」というフィードバックをいただいて,
>「そんなバカな!」と思ったら,赤と白のケーブルでつないでます,という。

こういうバカは死ねって思うけどw
393名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:31:14.56 ID:aZGisuf+0
品川さんこんにちは
394名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:38:08.97 ID:z0y08Zm+0
これって未だにHDMI端子がないテレビを使ってる人が多いというハード面の問題かな?
それともHDMI端子を使って綺麗な画面にする方法がわからない、もしくはコンポジで十分だと考える人が多いという
ソフト面の問題かな?
395名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:41:01.50 ID:G9jIASiE0
メインで使うのはテレビを見る物専用で、
地デジ化であまったHDMI端子の付いていないブラウン管でゲームをやっているみたいな人も
結構いると思うよ
396名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:41:06.39 ID:cyHH/6vo0
>>390
俺のPS3はHDMIをわざわざ買って繋いでますが?
その腐った思考回路どうにかしたほうが現実で生きづらいよ、君
397名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:42:37.27 ID:XASV+3JZ0
PS3も箱○も最後まで頑なにHDMI同梱しなかったよな
398名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:47:21.33 ID:YGxgj+W00
>>397
WiiUには入ってるなw
グラガーいう割に別売りなのはどうなの
399名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:47:22.12 ID:/i4+OiuV0
箱エリートの時HDMIケーブルは同梱してたけど結局品川に戻ったしな
いい大人はともかく多くの中高生がわざわざ画質のためにケーブル買い換えるかね
400名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:47:39.70 ID:hUp0361EP
>>397
ケーブル高いから。
それと、ケーブルテレビのデジアナ変換があるから、古いテレビのまま使ってるって多いんだよ。
401名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 15:51:58.53 ID:j1At/f4A0
>>399
使えないなら買うけど使えるならそれを使うだろうしな。
それに友達のとこで遊ばない奴なんかは
HDMIで繋ぐとどう変わるとか知らないんじゃないかな?
402名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 16:27:00.11 ID:oz190xar0
ケーブル買わない買えないテレビがどうこうというより
その環境でキレイキレイ言ってたってのがもうね
403名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 16:29:31.24 ID:1cEr8EFp0
>>394
ソニーのオススメがコンポジなのと、
ユーザーがコンポジからHDMIに変えて何が変わるかワカラナイ問題、
流石にアナログTVしか持ってない人は居ないと思われ
404名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 16:37:36.96 ID:g1b5XsDC0
デジタル放送で仕方なくテレビ買い換えてもゲームは小さいブラウン管でやってる奴はいるんだろ
405名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 16:38:26.61 ID:G9jIASiE0
PS2からPS3に移行した人自体がそこまで多くないと考えると、
PS3買ってさらに別売りのHDMI…っていう人がそこまで多くないのも納得だよ
406名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 16:41:25.96 ID:3RugoZsU0
PS3のクイックスタートガイドにはHDMIについての注釈は一応あるけどイラスト的にはコンポジケーブルしか描いてないんだよね
ヤマダなんかはHDMIケーブルおまけでついてくるけどそれでも気付かずにコンポジ接続しちゃってる人多いんじゃないかなあ?
407名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 16:43:02.25 ID:rtGCy1lOP
ムリョウムリョウにうるさい子は追加出費とかすんごい抵抗あるんじゃないかなって
408名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 16:52:05.92 ID:z+2OHczJP
>>407
PS4のオン有料がどういう事態を引き起こすのかマジで興味津々だわ
日本のゲーマーの本当の人口が判明する
409名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 17:43:30.59 ID:vZVwei6F0
それ以前にPS+加入条件として未成年不可って規約に書いてるんだよね
410名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 17:49:50.11 ID:+Jzt42QY0
ノーブランドなら数百円で買えるがソニー純正じゃないと使えないと勘違い
してるやつもいそうだ
411名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 17:52:57.12 ID:/i4+OiuV0
>>410
付属品のを使わずHDMIケーブルを買おうとする気概が少しでもあるなら多少は調べると思うけどね
そこまでに至らない方たちが多かったって話か
412名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 17:59:02.68 ID:PFWtkxl30
コンポジット接続にすると、アンチエイリアスがなめらかになってお得だという説

※ただし、文字は除く
413名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:00:57.71 ID:lhTkdiDb0
>>411
ケーブル(信号線)の働きを理解していない人が大多数だからねぇ
自分で説明書見て接続できればずいぶんマシなほうよ、真面目な話
60代?男性が電源コード(電線)と混同してコンセントに挿そうとするのを
あわてて制止した経験有り。もうちょっとで感電死だよ警察沙汰だよ
414名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:03:51.77 ID:Mytp6KxB0
ヨドバシいったらPS3にも使えます!ってデカデカと書かれた安物売ってるのにね
415名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:13:51.64 ID:olMMgugu0
100均でも売ってるよね
420円くらいだけどさ
416名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:15:18.95 ID:dJ4HhYv4Q
画質と解像度は別もう少し言葉は理解してから使えよ
417名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:20:52.34 ID:1cEr8EFp0
>>413
20代男性でもDVDレコーダーが映らない壊れたって言うから見に行ったら
出力に出力繋いでビデオ1〜3全部映らないんですよって言って来たからなw
418名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:26:13.61 ID:XASV+3JZ0
はぁ……こんなでPS4や箱1どうすんの
おまえらが必死でPS4ガー箱1ガー騒いでも、ぶっちゃけ現行機と「一目でわかる圧倒的なグラの差」無いじゃん
出て来るゲーム出て来るゲーム、現行機とあんま変わらん様にしか見えないんだけど?
419名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:34:02.09 ID:o64f9F0+0
>>414,415
付属の赤白黄(コンポジ)ケーブルで
ちゃんと写ってるのに何で買い換える必要があるの?
って人もいるからだろ(しかも結構多数)
420名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:36:08.05 ID:1cEr8EFp0
>>418
箱買う様な奴がコンポジなワケは流石にないだろw
付属品のD端子だよ、純正以外のHDMIだと光で音声出力出来なかったりするからな
421名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:38:24.55 ID:rgjI0xBC0
今は箱○もコンポジしかついてないんだって
422名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:43:55.91 ID:RUEx7/3E0
液晶テレビでコンポジットでPS3やっているやつが
wiiは糞グラwww
wiiは情弱ハードwww
って言ってたのかと思うと笑える
423名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 19:03:22.38 ID:GKXxyhUsQ
近年はコンポジのないテレビとか出てきて悲しい
424名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 19:08:01.04 ID:qe8pwHGX0
>>422
いくらなんでもゲハで煽るような奴らはHDMI接続してるだろ…
425名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 19:18:45.85 ID:gQRdIJqm0
>>424
アフィ産の方々にそういう常識が通用するとは思えないw
426名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 19:45:09.89 ID:wO+5vmlq0
>>425
大丈夫だ問題ない

ゲーマー代表みたいなでかい面してる
ステマアフィブログ運営の奴らだって
ゲームやってないから
427名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 20:52:22.01 ID:hgnZVt0V0
今やHDMIケーブルなんかダイソーでも買えるってのに
428名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 21:06:58.85 ID:ygzxhM7h0
>>406
気付く気付かないより
一般人は店で付けてくれる「おまけ」より
同梱されている純正品に安心感を持つんじゃね
429名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 21:14:29.87 ID:wLGWkuFr0
これはソニーが悪いよな
だったらPS2でいいだろって話になるし
何の為の元締めだよ
430名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 21:49:14.70 ID:AycCFnch0
リビングのHDテレビにつながってる率が高いのがWii
HDテレビを買ってから、いらなくなったアナログテレビを自分の部屋に
もってきてオタクゲームをやってるのがPS
431名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 22:14:52.47 ID:o6/urZip0
永遠不滅のコンポジェット
432名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 22:23:25.78 ID:ZMUa2BCc0
紙芝居ゲーならSDで充分なんじゃね
声優さんの演技のほうが画面より大事だろうし。
433名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 22:45:53.42 ID:D1UnAksN0
「新作がPS2には出なくてPS3にしか出なくなったから仕方なくPS3買った」っていう、
メーカーの意向に盲目的に従ってくれる、最高に有り難い客層「固定ファン」
この人達がHDとか良くわかってないのにPS3買ってしまうのに、
強引にハードを世代交代させたメーカー側はこの人達に一切の配慮をして来なかった
434名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 22:49:18.40 ID:6E87e9T60
>>171
> 任天堂機はケーブル変えても汚いからなあ

やっぱりゴキブ李は目が腐ってるんだなw

531 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:52:15 ID:J2Io4Aaw0
wii新作
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro27.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro26.jpg
536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:22 ID:cyQu9Hpt0
>>531
WiiってやっぱりPS2並だな
540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:39 ID:senTqoQSO
>>531
DSのゲームに見えた。
572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:58:47 ID:DOlTeAQL0
>>531
Wiiしょぼ過ぎだろw
マジPS2レベルw
435名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 22:51:05.19 ID:Ucqlvn7t0
最初からケーブルつけないほうが意識してケーブル選択するんじゃないのかな
436名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 22:52:07.91 ID:6E87e9T60
>>227
文字が潰れて読めないと言えばPS版のクロックタワー2だったが
あれも初期PSのS端子なら綺麗に読めたのかね〜とふと思った。

ゴキブ李と違って一神教じゃねーからこういうことも書けるんだぜw
437名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:02:14.17 ID:oz190xar0
ゲハにいるやつはさすがにHDMIで繋いでるだろって言うけど
FF14ってあんま一般が手出さないタイプのゲームだよなw
438名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:04:08.68 ID:6E87e9T60
>>323
> ゴキブリがよくVITAはPS3並って言ってるナゾが解けたわ…

なるほどな〜確かに。
439名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:10:20.26 ID:/8C4EJjFI
ようやくHDMIで統一されそうなHDだけど
普及期はD端子みたいにアナログなのかデジタルなのか混乱する端子や
HDMIのバージョンやらで一般人にはわかりにくすぎたからな。

つーか好い加減赤白黄色端子ゲーム機に付属するのやめろよ貧乏くせえ
440名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:15:50.70 ID:/8C4EJjFI
で、今だにSDで遊んでる信者に支えられて、あげく
赤字まみれのエレキが4kおしてるっつーアホな会社が日本にはあるわけだが
441名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:20:13.15 ID:Q7EdBXTE0
結局、幾ら安値で売ってようが
同梱されてないのなら買うまでもないって言うのが多いって話なんだな
PS4以降はどうするつもりなんだろ
442名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:21:37.90 ID:JkavfT6K0
「動作確認用(キリッ」とか言って付けてるが
本来メインで使わせるはずのHDMI出力関係をチェックできないモノで
何を確認するんだか
443名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:30:32.48 ID:tE17mOFa0
>>341
この話は「テレビ替えたら綺麗になるんでしょ、ケーブル何それ?」って人の話
444名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 00:48:28.94 ID:8Evlmtwu0
心の目で見てPS3は綺麗だから実際はどうかなんて関係ないっ!

・・・んじゃないかな、おいらはよくわかんないw
445名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 03:00:13.18 ID:NlLASjGR0
PS3を品川で繋いでドヤ顔で「グラすげえぇ」「これが次世代か」と
恥ずかしげもなく言えちゃうのがゴキブリ
446名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 03:38:46.43 ID:h3eoeqhMP
初期の箱○はハイデフがキャッチコピーだっただけあって、D端子ケーブル同梱だったから流石だな
当時こいつのために25万円の37インチFullHDテレビ買ったからな
447名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 03:38:51.22 ID:xaDZP25o0
わざわざ別にケーブルだけを買うなんてAVマニアみたいだもんな
一般人には理解出来ない
448名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 03:41:52.09 ID:5AuQTcz2O
>>445
そういう奴らに限って『やっぱWIIの画質酷いな(笑)』とか言っちゃうんだろうなぁ
449名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 03:43:23.20 ID:2tidxJwKP
グラがどうこうスペックうんたらでわめき散らしてるゴキブリも
公式サイトとかのスクショしか見てなかったりして
450名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 03:53:52.70 ID:HwBNp9/c0
>>447
BDでアニメがどうこう映画がどうこう言ってた連中はなんだったんだろうな
451名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 05:25:28.34 ID:SYgLpSNx0
360はエリートというモデルがあって
HDMI端子がついたときにはHDMIケーブルついてたぞ
452名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 05:57:09.61 ID:ddUtQFOZ0
PS4はHDMI端子「しか付いてない」し、HDMIケーブル付属だからそこは安心だな…
てかせっかくPS3の新型出すんならそれもそうしとけばいいのに
453名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 06:20:21.77 ID:UolHVsxD0
沢山いたってのは、具体的にどれくらいの割合だったんだろうなぁ
知りたいわぁ
454名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 06:45:56.66 ID:+j7HIYQ+P
気にせずコンポジで繋いでるだけなのか、それとも受像器が古いのか…
455名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 08:26:54.17 ID:lxrTA9ki0
(´・ω・`)
456名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 13:03:58.64 ID:lDXGurIqQ
ここで騒いでる業者はゲームやってないから接続なんて関係ない
457名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 13:52:20.24 ID:7w6jNfNK0
>>1
これって明らかにソニーがPS3にHDMIケーブルを付けずにコンポジを付けてるせいだよな
458名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 13:55:01.02 ID:L6sSPv5S0
日本のテレビが糞思いくせに外部入力端子を後ろに付けなかったりするせいだよな
見た目にこだわるあまりに利便性を犠牲にしとる
459名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 13:57:24.75 ID:o+mNzYo20
ゲームの面白さにグラは関係ないとかいっちゃう任豚www
460名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 14:01:33.92 ID:kt/n6MTtP
HD予定で作られたゲームをSDで表示すると
元々SDで作られたゲームより圧倒的にグラが汚くなるからな
FF13とか文字が読めないレベルだった


幸い文字が読めなくても問題なく進めるゲームだったから事なきを得たが
461名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 14:03:09.99 ID:Guf2iEqO0
だって同梱されてるのコンポジケーブルじゃん
462名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 14:03:32.14 ID:BKB+uBK70
> 「そんなバカな!」と思ったら,赤と白のケーブルでつないでます,という。

そっちのほうが 「そんなバカな!」 だよwww
463名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 14:06:59.51 ID:BKB+uBK70
同梱ケーブルて、動作確認のためにあるだけだぞ。
初期動作不良確認で使ってもらって返品されても大丈夫なようにゴミつけるだけ。
同梱ケーブルとか同梱電池とかな

最近は携帯(スマホ)のイヤホンでも似た様な事言う奴いるらしいな。
同梱イヤホンはノイズ入ります、買い換えましょう、とか
当たり前の事いちいち言うなヴォケと思わなくも無いが、一般人の認識て 『同梱 = 純正』 なのかね
464名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 14:10:54.60 ID:7EaC72ew0
ケーブル同梱しない時点で結果はわかりきってるw
465名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 14:11:30.38 ID:Guf2iEqO0
>>463
電池も使えるしイヤホンも並には使えるじゃない?
でもコンポジは文字読めなくて進行不可に陥る
イヤホンなら音が聴こえないとか途切れ途切れに聴こえるレベル
466名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 14:19:08.33 ID:BKB+uBK70
イヤホンならノイズ入るレベルだろ。解像度低くなるんだから。

糞音質音源ばっかりだから気にならんかもしれんけど、イヤホンだってノイズのったら
似た声の聞き分けができなかったり、クラッシック曲の演奏者聞き分けみたいな微妙な事はできん

結局音が出る、画像が出る、の確認にしか使えない点ではいっしょ。お前が音を軽視してるだけ
467名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 15:15:48.26 ID:HwBNp9/c0
上でもあったけどケーブルどうこうじゃなく品川端子で「綺麗綺麗」言ってたってことなんだよなw
468名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 15:20:19.97 ID:5JeydxE30
また俺ルール君か
469名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 15:21:27.83 ID:GwM6d8GB0
PSWの住人に多い買いもせず、プレイもしないでキレイキレイ言う奴よりはマシじゃないのかw
470名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 15:41:47.16 ID:T6G+5A6S0
情弱ハードだから当然でしょ
ユーザーが馬鹿だから糞ゲーが売れるし手抜きでも売れるからソフトだけは沢山でる
471名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 15:42:58.51 ID:vfxWoi3I0
スクエニ「PS3ユーザーは品川端子がお似合い」
ゴキブリ「スクエニはチカニシ! ドラクエはクソゲー! FFは神ゲー!」

ゴキちゃん手がネジ切れてるwwwww
472名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 15:54:42.39 ID:MBqAW4GZ0
動作確認用だぞ。とか言われてもなあ、そんな企業側のルール押し付けられても困る
それが事実だったとしても消費者側はそんなの知らないしどうでもいいんだよなあ
新品で買った製品がちゃんと動くなんて当たり前のことで単品で買ったのをそのまま使うってのが普通だよ、拘りがなければ

逆に俺も拘りもなんもないジャンルの製品だったらそこまで興味持たないしいちいち調べて揃えようとまでは思わない
473名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 16:07:05.69 ID:C/XUIHvo0
PS3のコンポジユーザーは昔から多い言われてたが、未だにコンポジが多いのねw
474名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 17:08:18.47 ID:KO9EueLyi
誰か説明してんの?
「PS3だけじゃダメ、HDMIかD端子のケーブルで、ハイビジョンテレビに繋がないとHD画質にはなりません」って
「HD画質で映さないと、文字がつぶれて読めないですけどそれはHD環境整えてないお客さんが悪いんです」って
PS3の起動画面で必ず表示されるようにしろよ
475名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 18:01:10.03 ID:sjbTL6IF0
HDMIケーブルを同梱しないからこうなる
476名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 18:08:06.92 ID:0W0SymbJ0
恥知らずにもWii UをパクってPS4でようやくHDMI同梱らしいな
ゴキは情弱しかいないからソニーのサポセンが
「品川ケーブルが欠品だぞ謝罪しろ!」というクレームでパンクするだろう
477名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 18:14:00.32 ID:XpMhEWsk0
WiiUのMH3HDで文字が見えにくいって言ってたの結構聞いてたしフルHD標準のゲーム作りって
いいんだけど対応できない人も多いんだね
478名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 18:16:05.25 ID:HJHZtAXN0
5年くらい前の発売当時なら未だしも、現代でアナログ同梱はなあ。
モデルチェンジのタイミングで切り替えるべきだったな。
479名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 18:19:00.98 ID:mRIyPptj0
こういうの気付かない人間はレコーダーは業者にセッティングしてもらってるから分からないだろうしな
コンポジ付けなかったら小売りがクレーム受けるだろうよ
「TVに繋ぐケーブルが入ってないじゃないか!」ってなw
480名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 18:46:47.44 ID:W7k0ou4S0
SDTVで遊んでて画面が汚いってネタだろw
481名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:02:19.57 ID:7JqwdmwO0
もしかしてコンポジットなのにゲーム機は高性能に限るとか言ってる人とかいたりするの?
482名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:03:29.00 ID:rawhpqtE0
ゴキちゃんなんでや。。。
483名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:06:12.05 ID:wk030TCuI
>>477
本体にケーブル付属でなんでそうなるんだろw
484名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:21:09.30 ID:HMK3Tga90
いわっちが昔wiiやDSを出す前に言っていた通りだな
「違いがわかる人にしか商売しないのは危険だ」って
自称コアユーザーのPS3ユーザーがこの有様で、まさにその通りじゃないか

任天堂ってやることが思い通りにならないことが多いけど
先見性はあるよな
485名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:22:45.43 ID:XCBE8P3D0
つかコンポジってもう化石だろフロッピーなみじゃね?
486名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:23:47.06 ID:5yCuFpR00
ねーよw

自分に酔いすぎて現実が見えなくなってるだけだろw
というか日本という国自体そういう傾向あるよな
俺嫌いだわこの国
487名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:27:08.44 ID:/hBfaaRY0
なら自分の国におかえり
488名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:29:28.83 ID:5yCuFpR00
>>487
ホント関係ない愚痴なんだが

小泉構造改革 政権交代 そしてアベノミクス
何でもかんでも都合のいい「物語」をでっち上げてその中に住もうとするだろ
「それ違うから」って言う奴もいない。その言葉を聞く奴もいない。
そういうクソな国が日本で、それで衰退していくのがむかつくんだよね。
489名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:29:45.20 ID:NlLASjGR0
ID:5yCuFpR00
http://hissi.org/read.php/ghard/20130826/NXlDdUZwUjAw.html
ネタかと思ったら真性だった
さっさと祖国に帰れよ朝鮮ゴキブリ
490名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:32:27.34 ID:5yCuFpR00
ゴキブリっつーのも まさにそのための言葉だろ
自分の妄想が相対化されるのを拒む
まあ、その妄想の中で生計が立っていくならオナニーしていくのもいいんじゃね

だが、夢から醒ますためにツネる奴も必要だと思うよw
491名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:35:42.96 ID:LgaznZEs0
現実はPS3版だと画面が汚く字が読めないって苦情が大量にスクエニに届くあるさまじゃん
492名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:47:47.31 ID:Pwj7jxpLP
まあ世の中なんてこんなモンだろ
ゲハですらインターレースは30fpsにしかならないと思ってる奴も居たし
ブラウン管=SD、液晶TV=HD、ていう認識の奴も居たよ
493名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:51:39.57 ID:5yCuFpR00
>>492
そもそもこの発言であれこれ言うこと自体がすでにポジショントークなんだよ
たくさんって、想定外にいただけかもしれないだろ
あとWiiとPS3の違いは解像度だけじゃないし。
描画に加わる演算処理からして全く違うから全く違う絵になる。
こうう一例があるからPS3の演算能力は不要だったみたいな結論を
出すのがまさにゲハ的なポジショントークであり不毛な主張だよね。
494名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:09:50.42 ID:zUr+D5aj0
コンポジだったら何しても一緒だろ、
遠くまで描写してても潰れてるんだからw
見えない所が凄くてもユーザーには関係ない
495名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:30:17.55 ID:kF7MaX2gP
>>390
なんだその鋼鉄ジーグみたいな言い草はッ
496名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:48:35.07 ID:MBqAW4GZ0
誰も不要とまでは言ってなくね、ただ客が見えてなかったってそれだけの話だろ
結局のところHDを売りのひとつにしてる割になんでHDMIも同梱しなかったんだよってとこに集約してるし
HDテレビが普及してなかった発売当初ならまだしも新型にまで入ってないとかそら批判されるわ
497名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:59:22.55 ID:EMmV9YjD0
最初からSFCみたいにケーブル別にしたらいいのに
量販店がサービスでHDMI付けてくれる流れになるだろうからビデオ端子でやる奴はそれしかないテレビ持ちだけになる
498名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 21:25:52.89 ID:kt/n6MTtP
>>484
今の状況を踏まえると
PS3はちゃんと違いが分からない人にも商売してるじゃないか
騙すという手段で
499名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:07:57.00 ID:2V4+c7e70
>>497
その当時ゲーム屋でバイトしてたが、どんだけ口酸っぱくして説明しても
ケーブルがないだの種類がわからないだのつながらないだのという人が後を
絶たなかった
けっきょくバイトの俺がいちばんゲームに詳しいってんで、対応手順のフロー
チャートや映像端子の写真を載せたマニュアルを作らされるはめになったよ
500名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:11:21.58 ID:KO9EueLyi
>>497
店員「お使いのテレビにHDMI端子は有りますか?」
客「(H…D…?)いや、わかりません」
店員「(説明めんどいな…)…じゃあ無難なケーブルをお付けしときますね」
って流れになるに決まってる
501名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:13:04.15 ID:kt/n6MTtP
それにしてもスクエニが今さらこれを認識したのがすごいな
どうやったらこれまで気付かないでいられるんだ?
502名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:20:10.53 ID:JrKTcd6W0
正直現行機くらいの性能ならコンポジで強制AAかけた方がいいってレベルのゲーム多かったよな
確かに文字は読みにくくて悲しいけどさ
503497:2013/08/26(月) 22:24:48.41 ID:EMmV9YjD0
>>499>>500
当時ゲーム屋の店長だったがゲームラボの端子別接続画像をカラーコピーして見せてたよ
画像に大きな違いはわからなくても字に明らかな違いが出るんでD>S>>>AV>>>RFみたいに表記して

今なら地デジ対応の液晶かプラズマですか?と聞けばHDMI繋げられるかわかるわけで客もタダで貰ったケーブルで繋げられると対応は両者楽だと思う
504名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:31:57.67 ID:KO9EueLyi
>>503
残念ながら、地デジテレビでもHDMIは100%ではない
地デジ対応テレビ出始めの頃の型にはHDMI無いものがある
5年以内ぐらいに発売された国産なら…多分全部ついてる…かな?(経験上)
505名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 08:06:03.66 ID:vIS/KoKv0
>>71
おまえの周りには品川まみれって事実は変わらん
ぼちぼちきれいなら何でもイイってことはPS4なんてイラネってこったな
506名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 08:46:58.27 ID:G3xDtcO30
そもそもHDTVに繋いでるかどうかから疑問だしな
リビングはHDでもゲーム機繋いでるのは古いテレビ、なんて人も相当数いるはず
507名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 08:58:08.48 ID:PvnsUtuEP
>>483
テレビの設定だと思う。
経験上、9割の人が買ったままで使っていて、自分の持っている他の家電などに合わせた設定をしてない。
508名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:08:11.69 ID:VMnBA1HuO
業界にいるのにこの業界のユーザーの状況を把握してないなんて
509名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:27:35.63 ID:bDlxr6sJ0
PS3版の14って内部解像度1280x544だからフルHDのテレビに画面いっぱいに映すと
HDMIだろうがかなりきつい
Dot by Dotの時点でもちょっと引き延ばされてる訳だからな
コンポジなんかで繋いだらそれこそモザイクだろう
510名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:38:50.87 ID:d0EkvwYh0
>>504
安物テレビだと仮にHDMI端子があっても1つか2つしか付いていなくて
レコーダー(と何かゲーム機一つとか)を繋いだら終わりというパターンも
HDMIセレクター噛ませれば解決するんだけど、そこまで思い至らない人も少なくない
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:30) :2013/08/27(火) 09:49:27.50 ID:6o16BZ8zP
FF14は元からSDじゃん
馬鹿なのコイツ?
512名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:55:25.76 ID:A/gjpHrN0
HDでも文字読みにくいよ。そもそも今世代になってから
文字の表示が小さすぎる。画面のすぐ前でゲームするの想定してんのか?
513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/08/27(火) 09:56:21.84 ID:6o16BZ8zP
>>504
5年?アホか8年前にはHDMIなんて付いてたわ
少なくともお前はPS3発売当時にHDTVを持ってなかったことになるな(笑)
514名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:57:05.43 ID:x/yZnAXE0
PC用のUIをそのまま転用とかしてんじゃないかねw
515名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 09:58:28.19 ID:x/yZnAXE0
日本語の理解できない末Pが暴れてると聞いて ^^
516名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 10:07:17.16 ID:YntUzx5F0
>>512
HD化のゲームにおける利点の一つが一画面あたりの情報量を増やせることにあったから
とにかく情報を詰め込め!みたいな病気に開発者がかかってる
実際は解像度だけではなく画面のサイズも考慮しないといけないから
文字とかは「小さいテレビ」で見れるように調整しないといけないのにね
ゲームにおいて4kの価値が無いのもこれが理由
今でさえ小さいと思われる情報表示をこれ以上小さくして詰め込むなど不可能
517名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 10:22:47.39 ID:TEhBYtdZi
>>513
HDMI搭載のテレビがあったかどうか、じゃない
全てのテレビにHDMIが必ず搭載されていたか、だ
7年ぐらい前の20型アクオスにHDMIが無いやつが確かあったはず
8年以上前なら30型以上の大画面(当時)モデルでもHDMI無いのはある、D端子はさすがについてるが
無知なくせに他人をアホ呼ばわりしてると恥かくぞ、気をつけなよ
518名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 10:48:32.12 ID:4Rcg0Jvv0
テレビの背面や側面にD端子、HDMI端子があっても
繋ぎやすい前面だと赤白黄の場合が多い
519名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 10:49:36.19 ID:9iIs9SYf0
日本で一番平均給与が高かったスクエニHDさんがHDMIケーブルを配布すればいいんじゃね?
520名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 10:51:02.54 ID:HTB9WckG0
痩せ犬割合の高いPSユーザーは何の疑問も持ってない品川多そう
521名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 10:57:45.02 ID:RksLuGAlO
実際、HD画質標準のハードなのに同梱ケーブルが品川ってのは悪いジョークだな
522名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 11:56:36.85 ID:YPtmwvKW0
更にいうとグラに拘るくせに同梱の3色ケーブルを何の疑問も抱かずに使うってことだ
523名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:17:29.99 ID:9LdGP+cWP
>>512
パソコン主導で開発されたMMORPGやSLGだから尚更気になると思う
文字情報が命だから、HDのありがたさをちゃんと享受できるんだけども
524名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:27:58.44 ID:W3MP/v1i0
画質にこだわらない階層がここまで多いのが明らかになったことで
高画質至上主義のゲームや家電が売れない理由がよくわかるわな
525名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:33:51.44 ID:9iIs9SYf0
ノイジーマイノリティーさんのご機嫌を取る為に、なんとしてでも高画質を追求せなあかんのや
526名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:41:58.70 ID:pCjn8Ev50
あの子達が、
箱○と比較して劣化しまくってるのをずっと理解できなかったり
3DSよりPSPの方が綺麗!とかずっと言ってるのも仕方なかったんだな

PSを通して見る物はどんなものだろうと最高に綺麗に写る状態なんだろうな
527名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:46:14.81 ID:zaVt0ASZP
未だにSONYって文字だけで高性能って思っちゃう人達がいるからなあ
528名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 20:38:46.74 ID:TLXzYtbz0
>>512
そうじゃないところが
PCゲーとは違うコンシューマの良さのひとつだったのにねえ
529名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 21:44:57.59 ID:4jhDIrwh0
>>463
ipodは新しいイヤホンを作った
Walkmanも質がいいイヤホンを入れている
広く売る製品なら同梱で完結できるようにするべき
530名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 22:24:12.61 ID:TEhBYtdZi
PS3はHD画質のハードなんだよ
「(但しハイビジョンテレビにHDMIかD端子で繋いだ場合に限る)」なんて
誰も言ってないだろう?おおっぴらには
ケーブルはSCEが「これを使え」と付けてよこしたコンポジケーブルで、何か問題があると思う方がおかしい
531名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 22:51:00.00 ID:YPtmwvKW0
そのケーブル使って綺麗綺麗言ってた連中の脳に問題があるだけだよ
532名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 00:24:52.35 ID:CbTZjVNF0
未だにコンポジだからグラとか性能は気にしないけど、流石に次世代機のことを考えるとモニター買おうとは思う
533名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:40:59.57 ID:myROqSG20
>>457
大手家電量販店だと特典に付けてくれるところが多いんだけどな
それだけじゃ賄いきれんわなあ
534名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 01:44:24.96 ID:IE7SKn+uP
情弱を絵に描いたような知り合いがマンション買ったから遊びに行ったら、60インチAQUOSにPS3をコンポジ接続してた。酷い画質なのに何も文句言わないし奥さん綺麗だったから教えずにみんゴルやって帰ってきたw
535名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:01:58.70 ID:srnL15020
S端子までしかない25インチブラウン管でゲームやってるけど面倒だからそのままだよ
部屋が物だらけでテレビが囲まれてるんで壊れるまでは買い換える気になれない
文字の見難さで困ったのはオブリくらいかな
あとは気合で何とかw
536名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:10:27.02 ID:VTaoP05K0
大多数の人が同梱のケーブルしか使わないというのは当然の現象

ただ、そんな状況で画質画質w 解像度解像度wうるさかったのが滑稽
537名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 02:21:00.12 ID:dqmCUHeU0
360が途中でHDMI共用ケーブルにしたのが大きかったね。
SCEも時期的に切り替えのタイミングだから仕方が無いとはいえ、サクって共用かHDMI対応
ケーブルにすれば、馬鹿にされることもなかったろう。
538名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 06:57:36.09 ID:IpqRwaaN0
まあPS3のゲームって内部解像度720pに満たないゲームばかりだから
コンポジでいいっちゃいいんだけどな
SCEもそれをよく知ってるからコンポジ標準で同梱してるんだろ
539名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:36:00.31 ID:FVZK0fzW0
>>537が何を言ってるかわからない
HDMI共用ケーブルってなんだ?
HDMIケーブルは市販の社外品も使える

どちらの本体もHDMI端子は専用端子じゃないんだが
540名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:46:53.32 ID:6DwigVg70
>>534
マンション買ったお祝いにHDMIケーブルをプレゼントしてあげればいいw
541名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 07:56:45.57 ID:xjNh13mq0
しかしHDMIとコンポジだと画質違いすぎるぞ
ブラウン管なら仕方ないけど、HDテレビならHDMIケーブル使わないと画面見てられないぞ
542名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 08:36:36.46 ID:+ApRVTKH0
D端子はまだ残ってるけど流石にコンポーネント端子は無くなったなぁ…
543名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:45:18.64 ID:rQ2x0gSG0
>>12
見落としてたが
3万て
最下級じゃないですかやだ〜
何を偉そうにwww
544名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:24:12.09 ID:lx5Ykm4c0
>>323
クソワロタw
545名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:31:49.53 ID:ipHG4SnS0
ライセンス料無料の神インターフェイス、DisplayPort

DisplayPort - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/DisplayPort
546名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 17:54:47.31 ID:dqmCUHeU0
DPはいらない子。
547名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:02:21.61 ID:pey2fu7qP
現行の地デジ対応液晶TVにコンポジット入力すると
A/D変換も加わって遅延が倍率ドンになるんだが
よくそんなのでゲームやれるなと感心する
548名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:24:12.73 ID:3KdX5r6ni
これ結局、SD解像度を考慮した画面表示に(PS3版は)してある、って事だよな?
何でそこで「FF14やるならHD環境必須、無い奴は揃えろ、用意できないならやらんでよろしい」ぐらいに言わないのか
FF15はPS4や箱1必須のくせに
もうFF14同梱のモニタ&HDMIケーブルセットとか出しちゃえよ
549名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 19:39:01.84 ID:+ickA2RN0
池沼向けセットって感じではあるけどそれもいいね
550名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 21:11:32.76 ID:srnL15020
文字が読めないのはフォントデザインの問題もあるんだよな
オブリは最悪だったがFallOut3やスカイリムはコンポジでも読めるし
551名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 01:03:01.69 ID:QQ3Jx1A50
>>550
オブリは、オリジナル版同様に「雰囲気のある」フォントにしたのが敗因だな。
改善版は味も素っ気もないフォントになってたが。
552名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 10:13:43.20 ID:Yow5V55F0
>>547
比べる物がなければonlyNO.1ということだろ
553名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 22:44:51.50 ID:S+1HWrhI0
今日発売の電撃PSでも新生FF14をPS3で始めるのにHDMIケーブルとそれに対応したモニターが必須と書いてあった

PS3純正のビデオケーブルは×だって
554名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:12:18.08 ID:H22vaiB00
>>553
そういえば360のA列車で行こうのパッケージにも同じような注意書きあったなあ。
何もかもが懐かしい。
555名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 00:54:23.59 ID:4ltaHmNLi
HD画質が売りの機械に付属でついてるケーブルで繋ぐとHD画質にはならない
一体何を言ってるのかわからねーと思うが、俺にもわけがわからないってやつだな
556名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 11:17:35.34 ID:AonKMC/A0
Wiiであそぶシリーズみたいにコンポジで遊ぶシリーズ作れば解決だな。
『コンポジであそぶThe Last Guy』
557名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 11:24:59.61 ID:ByaIoxk/0
>>555
でもAV機器って昔からそういうところあるよ
けっこうな値段のコンポーネントに細〜いスピーカーケーブルが付属したり、
FMチューナーにペナペナのアンテナがついてたり
558名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 12:33:50.01 ID:S3bSxn260
HDMI付テレビが普及してきてるんだからいい加減HDMIケーブルをデフォにするべきだわ
むしろコンポジを別売りにしたほうがいい
559名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 13:05:59.18 ID:kEuhA+l+0
付いてない機器を探すのが不可能なくらいHDMIは確かに普及した
だが待って欲しい!まだ情弱の脳内には普及してないことを理解して欲しい…
560名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 15:56:29.54 ID:Ie1Ar0dIO
PS3「いいことを教えてやろう・・まだ三段階の変身を隠している」
561名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 16:37:17.12 ID:v6+Vofhd0
ほんとHDMIだけ同梱でそれ以外は別売りで解決だよなぁ
コンポジが無いとできない!!って奴何%だよ…
562名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 16:46:47.32 ID:Svf5xRr4P
数%でも0じゃないから対応する必要がある
MMOでSD解像度対応ってすげぇめんどくせえぞ
563名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 17:09:35.58 ID:KQmlnw8n0
HDMI同梱じゃないPS3に罪はあると思うが
とても悲しい話だねこれは
564名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 17:36:17.08 ID:GAsh4TLcP
>>559
そう。
よくわかんないケーブルよりも、昔から知ってるケーブルで繋ぎたいんだよな。
565名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:13:38.47 ID:MY7bpEUT0
別に品川で繋いでプレイするのは自由だが
それでグラガグラガ言ってるのかと思うと・・・
566名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:16:37.56 ID:sh/l6dtC0
>>565
ちょっと頭おかしいよね
567名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:35:22.18 ID:v6+Vofhd0
>>562
映れば対応してるって言えると思うんだが
文字が読めないとかはコンポジだからしょうがなくね?
オブリで読めないってあったけどあれはHD解像度でも読みにくかったから修正入ったんだし
568名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 18:56:21.12 ID:4ltaHmNLi
グラグラ喚いてるやつとコンポジユーザーはさすがに多分別の人間だろう
この話の問題は「SD環境のユーザーが確かに存在する中で、高解像度前提のゲームをどう作るか」だから
とりあえずFF14では、そんなユーザーも切り捨てないけど誘導もしない、ゲームの方でSD対応して妥協する方針にした(らしい)
切り捨てるか、HD環境に全力で誘導するかのどちらかしか道は無いと思うんだがな
569名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:07:12.39 ID:H22vaiB00
>>557
AV機器で高いヤツ買うような人は別途高いケーブルやアンテナ買うからなあ。
同梱のアンテナやケーブル無くしてそのぶん本体安くしろって思ってそう。
570名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:17:44.62 ID:Gb6WBphA0
つーかネトゲって金突っ込むモンなんでしょ?ケーブルくらい安いもんじゃないの?w
571名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:19:16.95 ID:Svf5xRr4P
他人に迷惑にならないようにとか
他人を出し抜いて自分をより有利にするとかの為に
自分のゲーム環境をとにかく良くしようと金を惜しまず使うのがMMOってもん
572名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:19:57.11 ID:kEuhA+l+0
>>568
そう思うよな俺もブラウン管+PS3持ちの友人Aに液晶+wiiを煽られた経験がなければ俺もそう考えることができた
クソグラ認めるが「おまえがいうな」という言葉を飲み込むのに苦労した
ついでにいうなら友人AはPSPがグラ最強らしい
573名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:22:24.35 ID:sh/l6dtC0
マジかよゴキちゃんコンポジユーザー切り捨て
574名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:25:37.21 ID:mrSlKcHc0
>>572
クレクレでVITAより高性能だと思われるPSPをよく見かけますね
575名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:29:10.58 ID:KtbG3dBu0
HDMIが使えるのならそっちにしたほうが配線も楽なんだけどな。1本で済むし。
576名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 19:35:16.88 ID:0Hh2fI8c0
コンポジが30年近くに渡って天下を取ったように、HDMIもそれに次ぐような長寿規格になりうる可能性があるから
それを前提にしたゲーム作りやシステム、小さくはゲームの梱包にケーブルを必ず同梱するような
積極的な認知策が必要じゃないか
577名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:03:55.28 ID:kEuhA+l+0
>>574
少し前の状態だと「びたwww最強はiphonだから」になってたから…そこまでは…
でも数百円のストリートファイターやってどや顔でスゲーだろ
された時は一緒にPS3でスト4しようぜと誘うべきか悩みまくったが
578名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:12:07.08 ID:bwPHmtRj0
発売から7年目で初めて気付いたのか
579名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:32:45.80 ID:zh65SRs70
FF14で文字が小さすぎて読めないとか、何をこいつは不思議なこと
言ってるんだろうと思ってたんだが、
なるほどアナログ接続だったわけか。
580びー太 ◆VITALev1GY :2013/08/30(金) 20:33:48.52 ID:FXwNW5v60
そりゃPS3は赤白ケーブルしか同梱していないから当然じゃね
581名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:34:27.55 ID:A4MaBt5o0
コンポジで何年も前のブラウン管でやってやつが
ゲハでグラグラいってんだろwwwww



ゴキちゃんまじで頭おかしいwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:35:09.04 ID:TYhPEsHq0
実況動画でも「小さいテレビでやってるからよく見えない」と言う人いるけど
そんなプレイ環境でアップするなよと思う
583びー太 ◆VITALev1GY :2013/08/30(金) 20:36:57.07 ID:FXwNW5v60
>>581
それはその、ゴキちゃんは複眼だし
584名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:37:47.03 ID:t1v7A7e+0
HD画質だからって文字小さくしすぎなんだよゲーム会社が
普通のテレビ放送の文字の大きさと比べてみろよ
585名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:38:15.57 ID:YGOxW8CL0
高級機にもコンポジくっつけてるメーカーの責任もあると思う
586名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:38:36.96 ID:v+TxoQgi0
FF14なんて情弱専用ゲームなんてやってる奴らはそんなもんだ
587びー太 ◆VITALev1GY :2013/08/30(金) 20:43:15.77 ID:FXwNW5v60
>>584
その点DQ10は文字が大きくていいね
Wiiuは一応HD画質だけど見やすい

ログの行数が少ない、と叩かれる時もあるが
588名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 20:43:24.88 ID:LNG+LlNZ0
>>1
まぁ普通にhdmiケーブル同封しなかったソニーが悪いな
avケーブル同封して売るたちが悪い
589名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:09:42.43 ID:FlsArpbH0
>>7
うちの液晶テレビは古くてHDMI端子が1個しかない
その端子もすでに使用済みだからHDMIが使えない
590名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:15:16.61 ID:yWO7u6W/0
切替器替えよ
591名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:22:34.70 ID:GwgdRCFB0

それでPS3はグラが凄いて言ってたの
ごきちゃんww
592名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:35:08.20 ID:IyARaRD8O
さんざんHD、HDって言ってたのにSDで楽しんでたんですね。
593名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:38:34.27 ID:GwgdRCFB0
>>40
赤右音声
白左音声
黄色映像
一番下の画質
594名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 22:50:40.86 ID:GwgdRCFB0
コンポジットケーブル 黄色赤白  SD画質
http://image.nttxstore.jp/250_images/W/WP/WP14074935.jpg
HDMIケーブル 今の最高画質になるケーブル
http://direct.sanwa.co.jp/images/goods/KM-HD20-30_MA.JPG
595名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 23:58:02.15 ID:ICbsN1Me0
知り合いの女もPS3のFF13やって綺麗綺麗言ってたよ
14インチのプラウン管に品川端子だったけど・・・
596名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 00:09:44.48 ID:DeAJ0p4g0
>>595
くそわろす
597名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 01:11:16.01 ID:4I5hSbwX0
フォント見づらいと感じないのだろうか
598名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 05:16:49.98 ID:Nu3+f1Dq0
でもHDMIはHDMIで遅延があるじゃないですかやだぁ
599名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 10:14:31.07 ID:AWOd2JXJ0
>>598
デジタル信号そのまま送るHDMIより
わざわざアナログ信号に変換するコンポジの方が遅延有るんじゃないの?
600名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 13:46:08.91 ID:PExY+rXj0
音声が遅延するとこのスレで聞いた
601名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 16:29:41.02 ID:J8Zia5t10
ブラウン管で映せばまあ、確かに綺麗かもな
文字は潰れるけど…
フルHDとかに映すとPS3の性能足りないのが目立つし
602名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 17:02:11.20 ID:IjB+Nn7P0
HDMIが普及したとか言っても名前や存在すら知らずただ単にテレビの後ろに繋がっているだけの
ケーブルっていう認識なんだろう そもそもテレビの裏とか見ないし配線も人任せだろ
603名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 18:00:20.00 ID:DeAJ0p4g0
ケーブル変えると画質変わると知らない人いっぱい居るよね
604名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 15:04:15.33 ID:zi+gZGIm0









605名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 17:39:45.37 ID:zZdnbSEN0
>>58
Xbox360の20G/60GB版はD端子ケーブルついてたよ
エリートにはD端子ケーブル+HDMIケーブルもついてた

コア/アケ/Sはコンポジ(RCA)だったけどさ
606名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 17:43:40.07 ID:QgEDbZ2u0
>>605
エリートも値下げの時にHDMI付属しなくなったし
現行機はコンポジしかついてないよ
607名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:38:33.75 ID:R3LZG5aQ0
でも箱買うような人はコンポジまず使わないだろうからな
何も考えずPS3買う人位だよ使うのって
最近はケーブルサービスで付いてる事はあるけど、全部の店じゃないからな
608名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 18:43:25.78 ID:IHfVaero0
お前らとかいま残ってるユーザーはそうかもしれないが
JRPGクラッシュの頃に買った人たちは品川接続も結構いたんじゃないかな
609名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:14:57.99 ID:jxN3Sjbc0
その頃って、D端子絶賛付属中だよなぁ…
別にコンポジット買わなくてもD端子ケーブルにくっ付いているし
よっぽどの馬鹿でもない限り、気になるようになってると思ったけど
610名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:19:11.94 ID:tYIwPZVN0
>>601
HDブラウン管が最強ということでよろしいか!
611名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:21:02.68 ID:qpYf0EKX0
>>610
プロの現場では実際最強だぞ
ただ製造が終わって数が年々へってる
612名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 19:41:22.23 ID:iMDJLeyzP
>>610
諧調の再現性とかでは圧倒してる
業務や医療用では凄く優位だったけど、さすがに生産がね…
613名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:51:36.99 ID:zZdnbSEN0
>>606
>エリートも値下げの時にHDMI付属しなくなったし

認識不足でした

>現行機はコンポジしかついてないよ

それは書いてるでしょ
614名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 23:22:35.65 ID:CZPF+n9Y0
HDMIも知らない生主()wwwwwww情弱信者がそれを応援wwwww
615名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 02:08:58.07 ID:VtY2A8Oh0
なんやかんやで箱初期にはVGAケーブルにお世話になりました
616名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 03:14:04.94 ID:6YNwV3nP0
普通青緑赤の3本だろ
617名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 09:32:35.93 ID:Hcw3ZTcI0
いつになったら液晶はブラウン管を超えるんだろうな。
618名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 10:22:02.00 ID:fKosncbK0
>>617
液晶が超える事はないよ
他のが出てこないと
619名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:56:45.19 ID:GXStViyl0
PCを購入したときは、それまでブラウン管ディスプレイの重さと厚みで場所取るのが嫌で買い控えていたが
液晶になったらすぐ購入した。
液晶とブラウン管、両者の長所を兼ね備えた新機軸の技術が出ないものかな
620名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:58:44.06 ID:fKosncbK0
FEDが出れば良いんだけど特許やらなんやらでうやむやになったのが残念
ブラウン管後継って言えるほどの残像の無さとか期待してたのに
621名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 12:25:19.07 ID:mE4yJEXvi
>>619
技術的にはSEDがそれに該当してるはず
まぁ液晶が安くなってコスト見合わないっつー事で開発停止してしまったが
622名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 00:21:02.17 ID:m9180MF70
もしかして鯖重くて入れないのはそういう
無知ゴキが多いから?
623名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 04:33:28.76 ID:kNLuRJwS0




624名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 05:22:50.78 ID:VbZlcmU00
1080pがどーのこーの言ってるゴキ恥ずかしいww

ゴキ「1080pすげえ」

「それ480pのSD画質だよ」

ゴキ「60fpsすげえ」

「ごめん。開発力不足で実はそれ25fpsです」
625名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 08:03:52.90 ID:Hcaq/7aAi
だからベヨレッカにも気付かず、ベヨ2をPS3にクレクレだなんて
恥知らずな真似が出来るんだね。
626名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 08:47:43.56 ID:VUBw4lIY0
権威やブランドだけを重要視して本質を見誤る「裸の王様」「注文の多い料理店」そのままだな
627名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 17:43:49.59 ID:mTTSgVw/i
つーかさ、こんな盲ユーザー共のために
PS3のソフトメーカーはせっせせっせと、わずか数年前のPS2ソフトのHDリマスター(笑)作ってたわけ?www
ちょろい商売というか、苦労が水の泡になってるというか、
滑稽すぎて何も言えないねww
628名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 19:33:29.36 ID:AqaZujT+0
薄型ブラウン管ェ…
629名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:26:31.79 ID:q13mcUZC0
PS2ソフトのSDリマスター
凄い綺麗だねwww
630名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 22:04:50.85 ID:iA//2nWai
スクエニはコンポジで繋いじゃうユーザーやモニタにブラウン管を使ってるユーザーがいる事を知らなかった
スクエニはユーザーの実態を知らない
もう一度「FF15にはPS3では出せない映像的クオリティが求められているのか」を調べ直した方がいい
もちろん、15そのものや新生14、13派生が求められてるかも調べた方がいいわけだが
631名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:57:30.09 ID:C/1P7rCX0
「PS3をSD画質でプレイしてる人がたくさんいる事が今回わかった」
「そこで我々はPS3用ソフトは以後SDで作ることに決定しました」
632名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 07:17:49.16 ID:OMTHKvBr0
コンポジットPS3
633名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 07:35:49.60 ID:BXXhZOYJ0
>>1は割と意味のある事言ってるんだがな……
皆HD環境あるとは限らないんだから、HD環境想定のインターフェイスとか組むなよ?絶対だぞ!
文字小さすぎて読めませんとかざらにありうるんだから……

後、2DSが出現したので立体視依存の演出やカメラワークは辞めましょう
逆栽は結構危ないタイミングで出せたと個人的に思ってる

CS機は最大公約数的なハードウェアなんだから、お客様が適切な環境を用意してくれると思わないで欲しいね
634名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 08:18:56.10 ID:+LMtD13l0
世間はグラガーさんみたいなの求めてないみたいだね。
3DSが売れてる理由がわかる
635名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 09:47:09.48 ID:EK1wafxb0
一般人の方が純粋な目でゲームを選んでるからな
グラがどんなに良くても中身が伴ってないなら見向きもされない
636名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 19:21:36.54 ID:vQpwO4KB0
はちま産ニコ厨の無知っぷりがwww
637名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 06:33:59.69 ID:g55AgZ0w0
20万すら届かなかったね(´・ω・`)
638名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 06:39:33.07 ID:9DPTKe4aO
ゴキくんなんでや
639名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 06:57:10.66 ID:g55AgZ0w0
捏 造 が 得意な 電 撃 P S だから
凄い応援キャンペーンくらいしてくれるよw
電撃<「FF14出るPS3が最強!DQ10ネガキャン記事書いちゃうよww」
http://viploder.mydns.jp/img/381.jpg
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > DQ煽ってたんだから買ってあげなよチョニー
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
PS3 ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア  13/08/27  184,018
Wii  ドラゴンクエスト10(突ゴキが爆死爆死騒ぐ) 12/08/02 367,148
640名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:47:17.87 ID:umLrjoiE0
FF14大爆死!!!!!!!!!!!!!!!!
641名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 13:22:40.13 ID:Mxo4aERw0
>>389
箱○は最低価格のセットには入ってなかった。
エリートとか言ってヘッドセットやHDD同梱したモデルには純正HDMIケーブルが入ってた
642名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 19:39:34.89 ID:aOmdFBqU0
コンポジで繋ぐPS3の人にはネットて何?てことやろ
wwwwww
643名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:53:39.10 ID:BACPu9OU0
俺の姉もPS4モノラルの14型もブラウン管でしてたな、
ケーブルTVってまだSD地デジ放送してんのかな・・・
644名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:57:38.83 ID:aOmdFBqU0
俺の姉もPS4モノラルの14型もブラウン管でしてたな、
未来人かww
645名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 20:59:06.33 ID:FUctYYBh0
コンポジの人は3も4も違いわかんないだろな…
646名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 21:21:53.84 ID:H7Y4STGI0
>>645
わかんなくても買ってくれるよ、だって「新作はもうPS2じゃ発売されない」んだから
HD画質の次世代ゲームがやりたいんじゃなくて、(人気シリーズの)新作がやりたいだけなんだからな
愚かだが、健気だ
647名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 05:57:29.46 ID:44YdWVFs0

648名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 13:51:01.10 ID:om/iJMGz0
>>646
極端なこと言えば、ゲーム機なんてゲームをプレイする為に仕方なく買うしかなかっだついで゙でしかないんだろうな

そりゃあゲームできりゃいいだけなら、コンポジで十分だw
649名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:02:25.41 ID:p3Mzsr8v0
>>648
それにしても、流石にコンポジは何かぼやけてるなとか思いそうなもんだが…
650名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:03:01.91 ID:p3Mzsr8v0
>>649
ああ、ブラウン管の人はまた別だけど
651名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:30:06.20 ID:om/iJMGz0
>>650
「一度○○(店)の○○(料理)食べたら、もう他のとこのは食べられないよね!」
俺は味覚オンチだからこういうのさっぱりなんだけど、きっとコレと近い感覚なんだと思う
俺もコンポジには戻れん
652名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:39:22.26 ID:JKVZRAOO0
だから1万円程度のPCモニター買えとなんど(ry

SDテレビじゃ文字読めないだろ。
653名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:44:31.27 ID:XgV1WYhS0
てか、スクエニ程度のゲームしかやらない一般的な人間が
ゲームの画質にこだわるとは到底思えないのだが
654名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:48:54.95 ID:3Ylnipzz0
やっぱハドミケーブルじゃないとな
655名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:53:21.39 ID:4MewYrK50
品川しか付属してないくせにHD押しってのがちゃんちゃらおかしい
HD機を名乗るんなら品川なんか付属すんなアホか
656名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 14:55:33.80 ID:W9nyL4gV0
熱狂的なPS3ファンは、それでいいって受け入れたんだからいい判断だったんじゃね?
657名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:03:17.13 ID:4MewYrK50
受け入れたっていうか無知だから品川で繋いでもHDになると思ってんだろ
658名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:04:29.11 ID:W9nyL4gV0
まさかー
いくらなんでもそんなこたーないでしょw
ごく一部の「グラ厨」さん意外は、ゲームが楽しく遊べれば別にいいって感じだったんじゃね?
659名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:07:45.29 ID:kOivltKF0
文字が読めないグラが汚い
スク そんな馬鹿な 
品川です
660名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:12:17.03 ID:4MewYrK50
>>658
いや実際にブラウン管に品川で繋いで綺麗綺麗とほざいてるユーザーで構成されてるのがPS3ユーザー
スレでも具体例が沢山出てるだろ
661名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:20:53.93 ID:W9nyL4gV0
>>660
スレに書き込むユーザなんて極々一部でしょw
言ってるのは世の中の大半のユーザって意味さ

ハードに払う金は安きゃ安い程いいって普通は思うじゃん
品川接続でもゲームは普通に遊べるんだからさ

スレ民でありながら、品川で綺麗だって言ってた奴はただのアホウだがw
662名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:42:10.45 ID:4MewYrK50
>>661
世の中の大半のPS3ユーザーはSDとHDの違いさえ分からないような奴ばっかりだろ
だけどPS3はHD機で画質が綺麗だというのが売り込みの一つだったわけだ
そのコピーに乗せられて買った脳弱共はPS3ならどんなテレビにどんな線で繋ごうがHDになると思ってんだよ
品川接続でも普通に遊べると思ってるのは品川で繋いでも綺麗で文字も潰れずに遊べると思ってるから
実際は文字が潰れたりぼけてるからプレイの妨げになってるのに気づかずにな
663名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:50:26.96 ID:kOivltKF0
>>662
趣旨はそうなるね
長文乙
664名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 15:55:57.02 ID:anOIUrO00
必須じゃないし、普通の人はわざわざ別売りのケーブルなんて買わないんだろうね
しかもHDMIケーブル高いし、すすめても「○日分の昼飯代じゃねーか!」って訳分からん文句言われる始末

あれ?むしろメーカーのステマに踊らされて情強ぶってた恥ずかしいヤツなのか俺
665名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:00:59.42 ID:kOivltKF0
>>664
品川ブラウンさん「55才」 アルバイト
666名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:02:49.63 ID:kOivltKF0
安物なら1200円やないHDMI
667名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:11:13.78 ID:khcDIYAr0
「は?そんなんなくても遊べんだろ?抱き合わせで余計なもん買わせようとすんな!」
一般人はこのレベルだぞ
668名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:12:46.63 ID:kOivltKF0
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル
(タイプAオス - タイプAオス、
イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、Xbox360対応

価格: ¥ 747 通常配送無料
これでいいらしい
669名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:22:40.95 ID:kX7oojdj0
HDMIケーブルなんぞ今やダイソーで400円程度で売っとるがな
670名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 16:23:41.83 ID:kOivltKF0
ダイソーでもあるんだww
671名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 17:47:02.59 ID:dW0Hxzr60
パソコンの出張設定をしてる者だが、
ついでにPS3の無線接続依頼してくるお客はもれなく品川だな。
リビングにPS3置いてある事はまず無いし、
「HDMIに替えた方が画質良くなりますよ?」ってアドバイスすると
決まって返事は「なんすか?それ」「うーん、わざわざ買わなきゃいけないなら要らないです」
業者に依頼する訳だから、必要最低限遊べれば満足で、ゲハ民の想像以上に
別売りのケーブル買う考えは無いぞ。
672名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 18:09:43.25 ID:5DfSvTYti
君らは機械音痴を甘く見過ぎてる
数年前だが、地デジテレビでアナログ放送受信して「思ったより綺麗じゃないねえ」と思ってた方がいた
も少し軽いレベルでは、再放送のドラマなどで「地デジのハイビジョン放送なのにぼやけてて横に黒帯も出るのは何で?」って方は結構いた
「テレビは綺麗なのにレコーダーの絵がぼやける」なんて話はありがちすぎる、これこそ「付属のコンポジで繋いでるから」だが
この疑問に「そんな事もわかんねーの?アホだろお前」って顔せず無料で答えてくれる人間が身近に当然いる、わけはないんだよ
673名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 18:34:38.98 ID:om/iJMGz0
「ご一緒にポテトはいかがですか?」

「(こいつ必死だなw)あっ、大丈夫です!」
674名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 18:40:39.26 ID:TwhG9Zxz0
マジで>>667だからな
もっとSCEとかが情報提供すればいいんだろうが
675名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 19:36:42.47 ID:iWdIm+K50
同封してもたぶん無駄ではないかと
676名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 20:10:38.78 ID:kOivltKF0
> パソコンの出張設定をしてる者
業者に頼む金は出すのにケーブル買わないのか 
意味不明だな

>>672
原理が分かってない系やね
677名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 20:33:37.74 ID:3YDaXFqF0
ブラウン管を低画質と決めつけてるやつってなんなの?
678名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 20:38:34.37 ID:dW0Hxzr60
>>676
信じられないだろうが、
業者にお金払ってでも無線LAN接続の利便性??5000 > HDMIケーブル購入による画質向上??1500

ゲハ民言うところの『真の情報弱者』とはそういう価値観なんだよ。
実際、PS3を無線LANにしたからといっても
せいぜい雑誌のオマケのDLCを取るくらいで
オン対戦やco-opなんて言葉は聞かない。
679名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 20:40:16.19 ID:dW0Hxzr60
なんか文字化けしちゃったかな?
無線接続5000円 > HDMIケーブル1500円ね。
680名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 20:42:26.03 ID:kOivltKF0
>>678-679
凄い人たちですね
違う意味で
681名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 20:54:57.34 ID:q0Kz1JAt0
トイレオタクから見ればお前らの使ってるトイレなんて失笑ものかもしれないが例えそう言われたってわざわざ改めようなんて思わないだろ?
そういうこと
682名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 20:58:51.48 ID:dW0Hxzr60
>>680
でしょう?(;´∀`)
まぁそんな方々から依頼受けてるから
あまりどうこう言えないけど…

そりゃあHDMIの存在知らない層に4Kテレビなんかも売れるわけ無いw
683名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:02:54.00 ID:tLkcFBa90
>>676
原理分かってない系っているけど更にたち悪いのに信じない系がいるね
例えばCDよりアナログメディアのほうが音はいいねって話しても全く信じない
ちょうどPSの性能を妄信的に信じてるように思い込みはどうにもならないんだよなあ
684名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:05:25.34 ID:3WoTbyJV0
>>678
そういうのに限って
無線LAN最高!え、まだ有線使ってんのwww
とか言い出すしマジで手に負えない
685出張設定業者:2013/09/06(金) 21:34:34.20 ID:dW0Hxzr60
>>684
対応したお客が将来そう言い出すのは勘弁して欲しいわw
でもお客さんの反応を見ると、スピードや安定性より、無線LANのが『未来感』を持ってる感じだw

田舎で一軒家も多く、大抵PS3使っているのは依頼主の息子(中学生〜大学生)、
ルータはひかり電話用にリビングにあるから、
LANケーブルを離れた息子の部屋には引けないから無線、ってケースがほとんどだったな。
686名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 21:50:21.57 ID:5DfSvTYti
>>671
俺は家電修理業者だが、レコーダーをコンポジからHDMIに実際に試しに繋ぎ替えると、
9割は「綺麗!何これ知らなかった、これ(HDMIケーブル)置いてって」と言われるぞ
実演最強だ
だが儲からんからな、俺は実費のケーブル代しか取らんし、こんなお人好しサービスマンは滅多にいないだろう
687名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 22:02:55.49 ID:kOivltKF0
家電屋でレコーダー買ったとき店員に言われる前に
HDケーブル選んでたわい
688出張設定業者:2013/09/06(金) 22:03:40.92 ID:n0AE3Ey30
>>686
おぉ、家電側の方も居たか(;´∀`)
いい加減HDMIケーブルも安くなったし、実演見せてみた方がいいかな?
口で言っても「面倒」って感情が強そうだし
689名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 22:55:56.73 ID:5DfSvTYti
>>688
顧客満足度、リピーター命でやってるなら実演やって損はないね
口での説明だけじゃお客様は絶対に満足しない、気持ち良く代金払ってもらうためには実演で体感して納得していただく必要がある
コンポジ3ユーザーさんだって、実際にHDMIで繋いでやって「違うでしょ?綺麗でしょ?」って言ったら「おお、うん、これいくら?」って聞いてくるだろう、さすがに
690名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 00:12:32.41 ID:AtIIrrR00
多分ドコに挿すのかも分からないから出張もさせられるぞw
691名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 00:47:51.24 ID:cGYyMxwBi
>>690
…既に出張でお邪魔してる状況での話だぞ?
「綺麗に映るケーブルあるんですよ、えいちでぃーえむあいっていうんですけどね」っつった後で
「お客様ご自身で、USBともiLinkともD端子とも間違えず、高いのと安いのの違いも理解して買ってきて、
PS3とテレビの裏側に回って正しい差し口に差して、テレビはいつもと違う外部入力切替に合わせて下さいね」っつっても
「ああいいよ別に、今映ってるから」か「…今それ持ってないの?」って言われるだけだ
どう考えても「今持ってるんで、ちょっと実際やってみますね〜」の流れが自然だろ?儲からんけど
692名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 01:58:57.37 ID:AtIIrrR00
BDレコーダーなら効果あるだろうけどPS3所詮ゲーム機だからなぁ・・・、
必須のトルネやナスネ買って地デジレコーダー化して音声光出力出来るくらいの人は知識ある人だろうし、
全く知らない人はケーブル変えたくらいで画質なんて変わらないと思ってるよ、
「実演しますよ」、「いや、いいです」じゃ、いくらなんでも不憫だし、
ユーザーが知らないなら知らないでいいんじゃないですかね・・・、
儲けにならないのに営業トーク見たいで信頼関係無いと気分害する人もいるかもしれないし難しいね
693名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 03:58:58.85 ID:fr0ATO+80
トルネでも品川だろ
この分じゃ
694出張設定業者:2013/09/07(土) 07:37:28.67 ID:F5mYusad0
>>689
了解、ケーブル車に積んで置いて機会があれば試すわ

関係無い話で申し訳ないが
ケーブル間違いうんぬんの話で衝撃受けたのは、
「ネットつながらない」言われて行ったら
何故かルータとパソコンのLAN端子にささるUSBケーブルA-Bが…(;゚Д゚
)w
新女子大生だったから非常に可愛いく思えたがなw
695名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:04:20.83 ID:RNh5f+jO0
画質が!グラが!なんて目を皿の様にして叫んでる人なんて、所詮マニアの部類だしね
音響が!スピーカが!反響が!なんて叫んでる音響マニアみたいなもんだよ
696名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 11:06:16.24 ID:eOFScA0u0
>>692
さすがに数は少ないと思うがHDMIでつないだところで「どこが良くなったのかわからない」って人はマジでいるからな。干渉する匙加減が難しい
697名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 15:59:51.76 ID:V5fSxc5R0
世の中にはBD知らない人だっているのに
698名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 16:30:45.01 ID:RNh5f+jO0
あるラインを超えたら、ただのマニア需要しかないってことがわかってない
スペック至上主義に陥ったからこそ、今の家電業界の凋落があるんだよね
高精細な映像を追求しがちなゲーム業界にもそれは言えるんだけどね
699名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 21:34:25.84 ID:RhSvDJMV0
こりゃ国内で4k普及は無理だな
700名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 21:38:10.89 ID:2Dxbro/V0
Wiiだからいいやと思って、ゼノブレイドをコンポでつないでた時にはストレスが貯まってた
D端子でまともにつないだら、レーダーが効いてまともにストーリーを遊べるようになった

ゲハ民でもこの程度
701名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 21:43:39.71 ID:LGNCIb3G0
>>695
HD画質とHD画質の区別がつかないのは池沼だろ
702名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 21:45:41.93 ID:G18d7FcD0
917 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 18:09:50.49 ID:UjnsyX/q0
一昨日、PS3買ったんだけど、
キャラを移動させると画面が滲む症状に困ってる。。静止させてると滲まない。
ちなみにラストオブアスとスカイリムで両方滲むから、
TV側の原因だと思うんだけど、誰か知恵を貸し欲しい。
液晶で赤白黄色コードでやってます。

まだ増殖中らしい
703名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 21:45:46.23 ID:Qocf3h6Z0
>>701
??
やべえ俺池沼かもしんねーわ
704名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:08:14.17 ID:jQrSD6mj0
プログレッシブとインターレスの違いが見ても分からないなら
1080iも1080pも同じだよな、720pと1080pは気づかない奴多いみたいだけど・・・、
ちなみに地デジは1080iでD端子のD3相当
705名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:15:39.49 ID:IRVxOspN0
>>704
確かに地デジは1080iなんだが
たいていのTVにはi/p変換がついてるから
多分、視聴時は1080pになってると思われる
706ゆとりんがー ◆cGAS4QeP28VT :2013/09/08(日) 22:18:26.24 ID:0XRhe97e0
俺の友人もこんなんばっかですよ
707名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 22:59:58.73 ID:p52OFPhq0
>>702
ハゲワロス
708名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 23:36:59.97 ID:TTF98NuY0
>>701
俺もそれは区別がつかん。池沼だったのか
709名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 23:37:05.70 ID:DbEPj7M00
>>702
…PS3の取説には「HDMIケーブルで繋がんと画質イマイチよ」的な説明文は無いのかね?
まあ、もし書いてたら誰もが「…じゃあ何でそれを同梱しとかないのか?」と思うだろうからわざと伏せてあるのかな
710名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 23:42:09.82 ID:p52OFPhq0
取り説も読まないだろう
こういう人たちは
711名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 00:01:04.92 ID:95rf/Qdm0
>>710
「読んでも理解できない、だから読まない」が習慣化してるんだろうな。
712名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 00:19:30.66 ID:9nAcGcfD0
サポートの仕事してた時
説明書を読みながら一緒にやりましょうってスタンスだったんだけど
説明書をご用意お願いします。って言ったらキレられたことあったなぁ
713名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 00:20:04.04 ID:FlnBuGNf0
714名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 01:18:21.88 ID:Uoa2P/E20
携帯ももう取り説わけ分からんよね
イジッテ覚えるけど

iphone連呼してるやつも大した使いかたしてない
715名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 01:36:04.37 ID:oRXw4iNb0
アイポンの地球儀マークで顔文字出るよって教えたら感動されたなw
716名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 09:14:18.43 ID:BPcKmKCf0
>>711
読む気もないし理解する気もない
が正しい気がしないでもない
717名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 11:07:25.41 ID:k08GX6MD0
>>709
前の方で既にその話題は出てるけど付属クイックスタートガイドにはコンポジイラストしか描いてない
で、一応「高画質で出力するときはHDMIケーブル(別売り)で接続してください。」って注釈がある程度
718名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 11:32:57.41 ID:eWihqDSzi
取説じゃなくても、ソフトの方のチュートリアルに盛り込むとか、
RPGのNPCとの会話で「こないだPS3を黄赤白の線で繋いでる人がいて…」みたいな事喋らせるとか、
本気で取り組めば対処法はいくらでもあるのに、やらない
コンポジのみ同梱のくせに客が全員HDMIを別途用意してると思ってるか、
実は「綺麗な画質で楽しむ」なんてどうでもいい、客が金払った時点で目的達成、って事だよな
719名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 11:59:24.21 ID:k08GX6MD0
地デジ普及前の型番はともかく新型にHDMIが入ってないってのは意味わからんと思ったが、そのへんがよく分かってない層には何気にPS4スゲー高性能!って思わせる効果があるのかもしれないなあ
720名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 14:20:32.76 ID:Uoa2P/E20
PS4スゲー高性能!HDMI付けました

ユーザー HDMIてテレビのどこに挿すの?
721名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 16:54:16.13 ID:1sVyLmbf0
品川さんw
722名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 17:46:19.20 ID:8PD5flWU0
据え置きVITAちゃんには付いてくるみたいだな
723名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 17:49:16.47 ID:Uoa2P/E20
http://www.4gamer.net/games/990/G999021/20130909038/TN/003.jpg
これでいいなもうゲーム機は
724名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 17:53:45.44 ID:eJ1WrKVW0
>>722
でも本体側で解像度設定しないといけない仕様だったら
まあオート設定ぐらいはあると思いたいが
725名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:49:46.48 ID:uAHd5DHG0
ビータtvにHDMI同封だっけ?
726名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 19:35:09.37 ID:Uoa2P/E20
727名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 21:34:21.94 ID:t2DYIxkL0
>>726
お?今度は逆にコンポジ切り捨てかな?
英断になるか阿鼻叫喚になるか見ものだな
728名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 21:38:48.06 ID:9XfEqTBJ0
情弱はVITAtvなんか買わないから切り捨てても大丈夫だろ
HDMIないショボテレビでやる位なら普通のVITAでやれって話しだし
729名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 23:07:15.01 ID:rUYPuUiV0
>>712
たぶん、厄介払いされたと思われたんだろう。
説明書見てくれ〜ってのを口にするのは、
タイミングとシチュエーションが大事。
730名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 04:25:42.45 ID:bjPsd3hh0
ワロタ
731名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:12:01.84 ID:qHcxigwfI
HDMIにすると綺麗ですって言ってもいらないとか言うのがほとんどだからこんなもんだろ
732名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 06:21:37.58 ID:gg9A0hor0
これ認めちゃうとグラジャギネガキャンが全て無意味になっちゃうけど大丈夫?
733名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 20:34:10.09 ID:3+taF7qF0
sdでやるなんとかHD綺麗言ってる
馬鹿たちと煽ろう
734名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 22:07:12.41 ID:nK8S24++0
無知ゴキってスレがあったな
735名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 00:19:27.32 ID:1AdMA2Is0
無知ユーザーばっかりで、PS4も安泰だな・・・
アップデートで本体破壊 → 本体だけ売れる商売ww
無能集団の良い金儲け
736名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 00:28:09.49 ID:ykuctN0B0
いまネット繋げてればシステムファイル破壊できるよね
怖いねぇ
737名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 01:36:51.25 ID:kwbmKjHz0
こりゃ酷い
738名無しさん必死だな:2013/09/12(木) 01:45:01.93 ID:sHDpwPlH0
>>355
ねーよ
739名無しさん必死だな
子供用にお下がりのテレビ ブラウンさんでやってるから
いるだろ