日野「子供騙しというけど子供は騙されない。大人より厳しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:10:19.99 ID:ZCj4/Rf60
任天堂はおこちゃま
3名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:12:26.37 ID:eJGA11tg0
日野スレ立ってもたいしてレスつかずに毎回落ちる
ゲハは子供より厳しい
4名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:13:22.75 ID:4dW/Xkpx0
じゃあ大人に売ればいいんじゃないですかねえ
5名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:16:51.22 ID:GvDQTy/T0
子供を騙せるが大人を騙せないレベルファイブ
6名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:18:47.49 ID:Bsp/xQz+0
クソゲーに一番騙されてるのは自称大人の人達だよね
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm

クソゲーへの注意力
子供>>>>>草刈り・厨2・パンツしか興味の無い脳弱ゴキブリ

購買力
子供>>>>>ムリョウムリョウゴキブリ
7名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:19:01.75 ID:dlriMiup0
一方、CC2はジョジョで大人を騙していた
8名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:19:25.41 ID:uAxi58DX0
ゴキブリの悪口はやめろ
9名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:19:41.85 ID:zH4QlMxP0
一番騙されやすいのはパンツゲーマー、間違いない
10名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:20:20.70 ID:tiqGjMtH0
騙されて買った子供のころのクソゲーの数々
11名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:20:52.44 ID:/FmFJIvq0
消費者を情弱と侮らずに
すぐに飽きる商売的に強敵とみてるか。
12名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:21:49.89 ID:YJUUyN4F0
パンツに騙されるPSゲーマーwwww
13名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:22:12.18 ID:+NMbAiWn0
いやオレ子供のとき騙されて色んなゲーム買ったぞw
騙されないような部分もあるってだけでそれが全てかのように
自分に都合よく考えすぎだろこいつw
そんなに売れてるだけで神ゲーではないって批判に耐え切れないのかw
14竹島は日本固有の領土だな:2013/08/22(木) 01:23:33.00 ID:Zj4BFIXcP
日野市の言い分は正しいが、それを曲解しようとする人がいるのも明らか。
15名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:24:51.74 ID:v6gbR8MoP
レベル5って何か落ちたイメージ
知名度もなんも無くなってしまったな
16名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:26:08.73 ID:C0F7GN050
てか過度に相手を難攻に示すのって自分への評価ともいえるのか。
子供時代周りも自分もそこまで賢かったおぼえがないが。
おとなになるとその時の子供の目線にたつのが難しくなるんだろうなーとは思う。
あと日野さんのストーリーは子供には受けてるのだろうか?子供もツッコミながら楽しんでたりするのかな

>>7
もうキャラゲー騙しは20年前から続く伝統だからしょうがないね。
17名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:27:21.15 ID:eF/s2ThV0
>>13
自分が単に馬鹿だったって考えには至らない辺り、大人になってもだまされてそうだなw
18名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:28:57.16 ID:dY8jJjfMT
完全版商法連発で発売日近辺に食いついた子供を騙してるのは無かったことか日野

「ダンボール戦機Wのブースト版は出しません!」→「でもカスタム版は出すよ」

こういうこを平然とやってる詐欺師が
19名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:29:11.24 ID:ihw5mIR3P
子供ねらいだったageでキッズ層の視聴率計測不能を
連発した日野さんの発言には重みがあるな
20名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:30:28.88 ID:Ymwos5Vs0
「そんな子供に受けるものが作れちゃう俺ドヤァ」が言いたいだけ
21名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:31:15.24 ID:+NMbAiWn0
どう考えても子供なんて普通に騙されるだろw
ジャンプゲーだから買う アニメやってるから買う アホ丸出しw

軽く考えてる大人が思ってるよりは騙されないってだけで
騙されないって理屈にもってくのは強引すぎる
子供を美化しすぎ
22名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:32:29.57 ID:BRmcYS4e0
>>19
ガンダムAGEが子供狙いだなんてご冗談をw
23名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:32:40.04 ID:BZvN87iQT
あんなガンダム作ってよく言えるよ
24名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:35:15.30 ID:r1wC+9jS0
>>21
そのレベルなら大人も変わらんw
25名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:35:31.90 ID:C0F7GN050
騙しで思うけどキャラゲーでだますってのはまさにその通りで真にその意味だが
ギャルゲーソフトエロゲー系はアレは悟って買ってる連中が一番多い気がするな

騙し合いで強いのってバンダイだったんじゃね。
26名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:36:36.63 ID:eF/s2ThV0
>>21
本当に馬鹿なのね・・・
文章読めば美化とかじゃなくお前が言ってる通りの意味だと判るだろうに・・・
27shosi ◆225XVV77RI :2013/08/22(木) 01:37:00.90 ID:ZYkcXLdo0
自分は今でも結構騙されてたな・・・
日野のダンボール戦機Wにも騙されたよ、アニメはグリグリ動くのにゲームは駄目だよね
28名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:37:08.72 ID:Bsp/xQz+0
ゴキブリ「子供だって騙されてクソゲーをよく買うだろwww」

PS3累計
1位 FF13
2位 FF13-2
3位 海賊無双
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm

ゴキブリ「一番騙されてきたのは俺達だった・・・・・・」
29名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:38:03.98 ID:ihw5mIR3P
>>22
ageは企画段階から、従来より若い層狙いだったのよ・・・。
結果としては、子供・マニアの双方からそっぽを向かれてしまったわけだが
30名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:38:17.51 ID:0G24DS1e0
子供はジャンプやコロコロやアニメが面白いからそれのゲームを買ってるんだろ
それが糞ゲーだったっていう結果は日野のいう子供騙しとは別の話だよ
31名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:38:43.41 ID:C0F7GN050
てか日野さんは乗せるのがうまいと思う
白騎士の宣伝文句とかもそうだが、レイトンとかいかにもDSの任天堂ゲーって感じだったじゃん。
ガチで任天堂ソフトだと思ってたやつもいたし
32名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:39:03.27 ID:+NMbAiWn0
「子供だからとバカにして簡単に騙せると思ってるのは間違い」

ってのはわかる

「子供は騙されない 大人より厳しい」

は言い過ぎ
自分擁護のために必死になっている

危機回避の経験を積んでいる大人より厳しいなんて事は有り得ない
33名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:39:11.91 ID:r0kftFVf0
子供だましでAGE作った経験があるから
この言葉は納得だなw
34名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:39:55.33 ID:dlriMiup0
>>31
レイトンに関しては海外販売を任天堂がしてるから向こうでは任天堂ブランドだと認知されとる
35名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:40:37.56 ID:a7rIzpVt0
実際、思い込みってのは刷り込みが先にあるものだからな
先入観の無い子供のほうが騙されにくいというのは、ある意味においては真実かもしれない
36名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:40:44.85 ID:C0F7GN050
ぶっちゃけイナイレってまさに子供向けな作りだと思うんだが
ガンダムでそれを全うにやったら失敗した理由ってなんだろうな
やっぱ大人っぽいほうがガンダムはいいのかって話なのか。
37名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:41:40.56 ID:qA03Umra0
これ誰かの台詞の受け売りそのままじゃねーか
確か昔のロボットアニメの監督インタビューでの台詞だぞ
38名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:42:11.23 ID:Bsp/xQz+0
危機回避の経験を積んでいる大人はクソゲーなんてほとんど買わないよね^^

PS3累計
1位 FF13
2位 FF13-2
3位 海賊無双
39名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:42:32.07 ID:XUegk1o90
>>38
本当やめなよ
40名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:42:58.06 ID:eF/s2ThV0
>>32
なんで態々「”ある意味”大人より厳しい」の大事な部分を省くんだよw
41shosi ◆225XVV77RI :2013/08/22(木) 01:43:12.28 ID:ZYkcXLdo0
>>38
本当のクソゲーを遊んだこと無いなんて、幸せものだな・・・
42名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:43:18.81 ID:W1GcJXHK0
FFも無双もバカ女しか買ってないだろ
43名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:43:57.77 ID:sa/IhLvn0
いや実際にはその通りだと思うんだけど
製作側の人間は言ったらあかん一言じゃないのかなと
44名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:45:55.03 ID:a7rIzpVt0
>>41
結局マインドゼロはやったの?
45名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:47:28.74 ID:WiFh0BS0O
子供の方が大人よりゲームに必死だから厳しいのは事実だろ
大人はマリオのスターコインなんて集めないけど
子供ちゃんとコンプするまで遊ぼうとする
故にゲームが余りに酷い出来なら許してくれない
買える数が違うから遊び方も向き合い方もストイックなんだね

どっかのクリエーターみたいに子供の頃に掴まされたクソゲーは一生忘れないし
開発者を殴るために業界に入ろうとも考えるレベル

逆に大人は遊びもしないゲームを床に積んでAmazonで☆5なんてザラ
ゲームを真剣に見ているのは子供だけ
46名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:47:34.10 ID:Bsp/xQz+0
>>39
ごめん、せめて5位まで書くべきだったなw

PS3累計
1位 FF13
2位 FF13-2
3位 海賊無双
4位 バイオハザード6
5位 MGS5

>>41
これの事だろ? PS3版が楽しみだねwww
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UHVPDG/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1377103542&sr=8-13&keywords=ff14
47名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:47:40.87 ID:C0F7GN050
FFはともかく割とPS3が普及したわとだしたワンピ無双って子供いないんだろか
さすがにワンピとなると小学校高学年でもってるやついたんじゃねーかな
48shosi ◆225XVV77RI :2013/08/22(木) 01:49:17.76 ID:ZYkcXLdo0
>>44
買わん、コンセプション2遊んだほうが有意義だな
49名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:49:21.90 ID:Bsp/xQz+0
訂正
× 5位 MGS5
○ 5位 MGS4
50名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:49:30.77 ID:C0F7GN050
>>45
まあそもそも子供がほしいと思っても親が買ってくれなきゃダメだからな。
正直クソゲーじみていてもそれで遊びぬかねばならんw

カプとかセガも狙いだしたがそのへんまぁ経済的事情考えると
どんだけいい作品つくっても食い合いになったら
子供向けゲーは割と分散するかとも思ってる
51名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:49:56.59 ID:60NPlGEX0
大人も子供も関係ないわ
ライト層は騙される時は一斉に騙される
毎年、新作タイトルを世に出そう言うのは良い心がけだと思うぞ
既存タイトルで食いつかない層が後に食いつくってのはなかなかないだろ
52名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:50:38.51 ID:wtM8XLsy0
情弱は騙しやすいけど、子供は騙されない。
53名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:51:08.87 ID:pS21aVLDP
子供って残酷だよな
建前とかないし
54shosi ◆225XVV77RI :2013/08/22(木) 01:53:44.92 ID:ZYkcXLdo0
私の家に遊びに来たら、ゲームがいっぱいあるよ、強いポケモンもあげるよ
上記のことを言えば
子供ごときコロっと騙されるだろ、過大評価し過ぎだ
55名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:54:05.05 ID:uwcMipf90
56名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:54:16.32 ID:hp02fDBk0
ガンダムAGEとは何だったのか
57名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:54:19.09 ID:JfKyy7SZ0
PSWの売り上げランキングが何よりの証拠だなw
クソゲーに騙されまくる自称コアユーザー()
それともクソゲーマニアばかりなのか?w
58名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:54:54.40 ID:WulgLDa50
>>54
不審者発見しますた
59名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:55:53.29 ID:60NPlGEX0
>>31
調べるまで販売任天堂、開発レベルファイブだと思ってたな
60名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:57:18.25 ID:fcCXiKcq0
>>7
「ファンなら喜んで買う」といってますよ
「所詮キャラゲーにゲーム性なんて求めない」とも言ってます

大人って簡単ですね
61名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:57:39.48 ID:qi62Slzl0
ぶっちゃけ子供はコロっとダマされるよね…
62名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 01:58:17.29 ID:C0F7GN050
まあ正直真実がどれほどのもんでもいいんだよ。そう思ってるほうがいいことは間違いないから
ただ子供向け以外でも常々そう思ってやれやw

>>51
てか思えば子供の時ある程度したらすでにゲーヲタ基質あるのと
スポーツ大好きのと別れてたりしたからな、一概に子供の一言ではまとまらん。
63名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:02:18.79 ID:Bsp/xQz+0
>>54
我が社のゲームを買えば、パンツいっぱいあるよ、エロいCGもあるよ
上記のことを言えば
ゴキブリごときコロっと騙される

パンツに反応しないVITAユーザーはVITAユーザーにあらず!
64名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:03:31.78 ID:v6gbR8MoP
>>63
お前このスレで最高にバカ
65名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:04:15.53 ID:Bsp/xQz+0
「知名度のある大作!」にコロっと騙される自称大人のPSWゴキブリ

PS3累計
1位 FF13
2位 FF13-2
3位 海賊無双
4位 バイオハザード6
5位 MGS5

子供ガー
66名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:04:18.83 ID:z2UVKamfT
馬鹿な大人は続編出してりゃアホ面下げて買うしな
67名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:04:40.02 ID:cLO8QBJX0
確かにリアルの繋がりでゲームを買う子供と
ネットに踊らされてゲームを買ってる自称コアゲーマーの大人とを比べれば子供が健全だわな
68shosi ◆225XVV77RI :2013/08/22(木) 02:05:19.81 ID:ZYkcXLdo0
>>63
「ハイスクールD×D」,揺れたり揺れなかったりがよく分かるPV第1弾や限定版特典が公開に。洋服崩壊や妄想コスチュームが堪能できるバトルパートも
ttp://www.4gamer.net/games/224/G022442/20130820031/

ttp://www.4gamer.net/games/224/G022442/20130820031/SS/021.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/224/G022442/20130820031/SS/017.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/224/G022442/20130820031/SS/018.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/224/G022442/20130820031/SS/020.jpg
69名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:06:11.86 ID:IWWkf/+D0
ゴキブリってソフトを買わない異常なソニー信者って昔に聞いたんだが変わったのか?
70名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:08:15.82 ID:Bsp/xQz+0
>>68
VITAカグラ 6位 13万本
3DSカグラ 67位 9万本
71名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:09:34.97 ID:60NPlGEX0
>>50
あるなら分散しないで移動するとかだろ
うまく行けばどれもにある程度集まるとかもあるが、分散はありえんだろ
72名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:12:46.27 ID:Bsp/xQz+0
>>69
ソニー自体が無能集団ゴキブリ企業と世間に認知されちゃってるからねw
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2328.html
73名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:17:24.39 ID:ZPoV8Cw80
PSからDSに乗り換えたまでは見事だったけど
スマホ乗り換えが遅かったのが致命的だったな
74名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:17:27.80 ID:p6CJcoLDP
一部の某速報スレの人たちはパンツが見られれば喜んで買っていくからね
75名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:18:58.30 ID:ZPoV8Cw80
そういう○○騙しが通用する層の巨大市場はPS→DS→ソシャゲと大移動した後だった
76名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:19:16.76 ID:EegaIpqu0
子供はブランド意識とか自分で調べた情報とかそういうのないから

面白くなきゃ終わりだからな…

AGEとか子供釣れなかったし
77名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:19:46.27 ID:aZ0CY00v0
パンツ見えれば5万本くらいが、ほぼ固定で売れるなんてボロい商売だよな

日本のゲーム業界がダメになるわけだわ
78名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:25:21.43 ID:2nFU+/hu0
ああ
だからAGEは駄目だったんだよ
79名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:27:48.30 ID:U4GjITlNO
日野は子供騙すのやめろ
80名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:28:19.91 ID:Vm2cVLbk0
小学3年生の甥っ子が何時間もカービィ夢中でやってるの見て
「カービィってそこまで面白いか?」って訊いたら
「子供はこういうのが大好きなんだよ」って返されたよ
81名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:28:30.14 ID:UujpldisP
子供は面白そうだから買うんじゃなくてみんなが買うから買うんじゃねーの
82名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:30:37.91 ID:0TTde+f60
それがブームにつながる
83名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:30:51.78 ID:ozibplEmP
ガンダムなんて、既におっさん向けアニメだからな。
84名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:36:07.25 ID:FqPhyjHs0
ユニコーンは子供も楽しんでみてるって話はあるけどな
単にAGEはコンテンツとして質が悪すぎただけだろう
85名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:45:47.40 ID:CzkVrASB0
小学生低学年の頃、逆襲のシャアを観て喜んでいた人間からしてみると
子供の方がすっと入っていけるし、子供の理解力舐めちゃあかんよ
86名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:45:54.96 ID:uQKEo2o90
AGEは確かに騙せなかったな
87名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:54:20.52 ID:60NPlGEX0
>>62
そのある程度まで行くと子供向けの層じゃなくなる
だいたい10歳〜12歳でコミュニティの分散が始まるだろ
88名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:56:55.52 ID:DGojuGlg0
子供にしろ大人にしろ、分からないもんを分からないなりに楽しむ補完力ってもんがあるんだよ
面白そうな雰囲気さえ演出出来ればあとは勝手に勘違いしてくれる
補完する価値もないと思われたら負け
89名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 02:57:39.98 ID:gMGVj11Fi
なんでshosiは禿に影響されまくったレスし出すようになったんだ
90節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/08/22(木) 02:58:10.33 ID:AYdD4X/F0
騙そうとせず普通に良いものを出せばいいだけじゃねーの?
91名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 03:02:22.77 ID:2/a8pFeC0
※但し買うのは大人です
92名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 03:12:16.47 ID:qN+Pua2bO
子供の購入理由は大半が口コミ、友達と、キャラ

大人の購入理由は大半がネットの情報、オンラインの有無、キャラ



あー
93名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 03:18:40.99 ID:uc08cn2zT
一番ちょろいのは子供の臭い(要は一般向け)を毛嫌いしだして
「大人のやるゲーム」みたいな臭いにホイホイ飛びつきだす厨房あたり
PSが主軸としている層だな
94名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 03:24:40.38 ID:iIWDugUl0
大人はブランドやキャラゲーで初週買いしちゃうからな
小遣いが貴重で記念日くらいにしか買って貰えない子供の方が絶対厳しい
95名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 03:50:22.03 ID:+/vZTzYI0
単に(ゲーム業界の)大人が子供を過小評価しすぎってだけだな
96名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 03:54:56.96 ID:e9J6DBDrO
>>86
第一世代だけをしっかりと描いて、エピソード0部分もあれば、評価は変わったはず
続編のAGE運命で、第二・第三の孫世代までを描くことも可能だったろうに
97名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 04:06:02.38 ID:6IW9Otvw0
これは同感。俺もずっと言ってる。みんな子供時代を思い出せば
わかると思う。
たしかに、大人になってからゴミにしか思えないものに熱中して
小遣いを費やしてるけど、そのジャンルのなかの良し悪しを選ぶ
基準は非常にシビアで、誰もが少ない小遣いの投資先を間違えたくないと
必死になってる。
子供は、知識や経験が大人より少ないだけで、記憶力や感性でいえば
互角以上、馬鹿ではない。
ゲームやるにしても、子供時代のほうが、高難度のゲームで負けても
ショックを受けず何度もトライし、早く上達したのはみんな同じのはず。
98名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 04:08:42.11 ID:XHuhs0/G0
実際にドラゴンズクラウンのネット広告なんか
巨乳の女がおっぱい揺らしながら
ゲームではもっと揺らしてあげるなんてレベルだし
それでスマッシュヒットしたし
大人はエロで釣れるのは確か

レベル5もイナイレのジリ貧具合や
妖怪イザーの伸び悩み見てると子供向けは難しいと実感してるだろうね
99名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 04:18:27.56 ID:+/vZTzYI0
このスレの書き込みでもよく分かるけど
子供を単なる劣化大人と見ている人が作り手にも多い
それでは一時的に騙し売りは出来ても心を掴み続けることは絶対出来ない

>>97
他の部分はもちろん同意だけど

>たしかに、大人になってからゴミにしか思えないものに熱中して

ゴミではない
兄弟や友達と遊んだ思い出は未だに価値はあるし
当時の娯楽も今遊んでも面白いものが多くある
その普遍的な面白さに気づけることは今の作り手にも重要じゃないだろうか
100名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 04:21:36.47 ID:PtPbFHnI0
大人より厳しいっていうより、子供の好きな物を大人が作るのが難しいんだよな
101名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 04:21:50.11 ID:Bsp/xQz+0
>>80
高校3年生の従弟が何時間もカグラ夢中でやってるの見て
「カグラってそこまで面白いか?」って訊いたら
「VITAユーザーはこういうのが大好きなんだよ」って返されたよ

ちょっと改変したがなんの違和感もないな^^
102アフィさん必死だな:2013/08/22(木) 04:30:51.67 ID:6huyjCv20
????「大人は簡単にだませますよ。流行()とエロですぐに飛びつく。ある意味子供より全然チョロい。」
103名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 05:02:58.99 ID:NXwZmaN/T
子供は良い意味でも悪い意味でも先入観がないからね
その点が良いんだろうね

大人は自分の知識を過信しすぎる
いつからか知っていることを優先するようになり
主観でものを捉えるようになる

知らないものへは否定的になり
いつの間にかつまらないものを選び続ける結果になっている

年をとるとつまらない人間になってしまって嫌だね
104名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 05:40:12.31 ID:PH9B2JjJ0
宮本「子供をばかにしてはいけない」
日野「子供は騙されない。大人より厳しい」
名越「子供向けは手強い。僕もモンキーボールとか作ったけど上手く行かなかった」

モンキーボールなんてまさに大人が考える「子供ってこんなんウケるでしょ?」の典型だが名越はおそらく解ってない。
ヒーローバンクも多分失敗する。
105名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 05:43:11.22 ID:3waSgjZL0
子供向けといえばサルゲッチュは良かった
あんな感じのをまたソニーには作ってほしいけど
106名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:02:58.78 ID:TEIoqyRz0
まあそうだよな
子供は残酷だからつまらないものであればつまらないというな
107名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:05:37.36 ID:obdzhqGt0
Vitaのサムスン有機ELとか、
PS4のサムスンGDDR5を理由としてゲーム機を買う子供はいないわな
108アフィさん必死だな:2013/08/22(木) 06:11:07.67 ID:6huyjCv20
サムスン関係ないやろw
109名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:39:08.41 ID:TvPCL3sS0
流石大人だましてクソガンダム作った奴は言うことが違う。
あれガキは見向きもしなかったしな。
110名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:40:46.07 ID:gtXcT/oh0
>>18
またゲハブログみたいに曲解してるのかお前
あれはブーストみたいなPSPでは同機種完全版は出しませんって意味だぞ
移植をしないとは一言も言ってないし
そもそもWの超カスタムはブーストと違って追加要素もほとんど無い
111名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:41:23.83 ID:gtXcT/oh0
なんか>>1を読んで勘違いしてるヤツいるけど
子どものクチコミは凄いぞ
子ども向けのクソゲーはすぐにクソゲーのレッテルが貼られてジワ売れはしないし次作も売れなくなる
けれど大人向けのオタゲーは糞だろうが宣伝で上手く乗せりゃ売れるからな
日野さんが言ってるのはそういうことだろ
レベルファイブのゲームはやっぱり一定のクオリティ保ってるしちゃんと売れてる
112名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:44:49.86 ID:HB6xt7CWT
買うまではそのゲームの面白さはわからないわけだから騙されることは当然あり得るだろ
子供はエスパーじゃないんだから買う前にそのゲームの面白さを判断できるわけない
結局やましいから宮本や日野はこういうこと言ってんだよ
113名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:45:02.35 ID:ePwkKbMu0
コードギアスに視聴率負けてんのは情けなかったなAGE
向こうは円盤売れまくり+映画化もされてんのにこっちには何もない
114名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:46:46.24 ID:obdzhqGt0
LBPカートで子供を騙そうとして債務超過するのは当然あり得る
115名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:46:54.27 ID:VrZGnxTT0
パンツ出してりゃどんなクソゲーでも売れるPSが一番騙しやすいもんな
PSにサードが集まる理由って結局これよ
116名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:47:42.89 ID:8xvLL5Qf0
子供に口コミで売れるゲームを作るよりは、
オタクがパンチラ目当てで買うようなゲームを作るほうが楽だろうな
PSで売るための方法コピペじゃないけど
117名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:49:03.27 ID:obdzhqGt0
バグだらけでゲームにならなくてもパンツならプレステで最低限は売れるからな
118名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:49:13.63 ID:y684Zj8U0
だってエロパンツがあればバグ満載&モデリング崩壊してても買ってもらえるからねw
119魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2013/08/22(木) 06:57:00.36 ID:Me8FVl460
子供はゲームを買う資本が少ないわけですから
必然的にゲームの購入には厳しい審査が行われますよね。
120名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 06:57:39.76 ID:9s4r5d890
子どもと外に遊びに行くと
大人から見るとたいして面白くないものに
大はしゃぎだったりするからな
手作りのしょぼい顔出し看板とかね
121名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:01:57.64 ID:etxMzy940
大人は騙されても時間もったいないくらいで金銭的にはほぼダメージないもんな
子供の時は死活問題な値段だから本気
122名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:10:19.33 ID:5hCbKqoN0
爆ブースト出した後ダンボW不完全版を子供にスルーされた日野さん
『ダンボW爆ブーストは出しません』宣言してもほとんど売れなかったから
『子供は騙されない』て言葉には相当な実感こもってそうw
123名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:14:56.44 ID:ago4gsu+O
子供は騙されてるって思わないだけな気がする
クソゲーでも経験少ないうちは、そう思わないで楽しんでるだろうし
完全版商法も「新しいのキター!」って喜ぶだけw
お前らも小さい時に今となってはクソゲーなのに永遠と楽しんでた時期もあっただろ
色々経験した今だからクソゲー
124名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:28:00.88 ID:zOASYp/W0
昔は傑作だと思ったアニメやゲームも
今やると「あれ?こんなもんだっけ?」ってなることも多い
125名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:28:51.39 ID:7R2/kgLyI
ってか子どもを騙すときは大人も騙さなきゃならないし
子ども騙しじゃなくても買うのは大人だから大人が買えるものでないと
子ども向けって子どもだけに受ければいいわけじゃない
結局は買いあたえるのは大人なので普通にうるよりは二重で受けなければならない
だから子ども向けは難しい
126名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:37:27.58 ID:0Lxufxjh0
子供は騙されない
だが経験が浅いのでクソゲーでも面白いと思ってしまう
しかし純粋なので、つまらないゲームはすぐやめる
127名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:38:30.42 ID:0Lxufxjh0
ん?矛盾してるなこれ
結局騙されるんだなみんな
128名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:52:17.54 ID:ago4gsu+O
>>126
いや、矛盾じゃなくて
その時は本当に面白いと思ってやってるんだろ
本人に言わせれば、つまらないから辞めたんじゃなくて飽きたって言うだろうしな
本質はクソゲーなんだけどw
そこに気がつくには経験なだけで
129名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:54:40.96 ID:B5BOFqkwO
子供騙しという言葉に騙されるのが大人
130名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:58:01.86 ID:5wvTVGhB0
イナズマイレブンGOになってからガクっと人気落ちたね
作品もメーカーも
131名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 07:58:52.23 ID:f8U+phKHP
ヲタク騙す方が余程簡単だよな
適当なカードゲーム作ってエロい絵つけとけばガチャ回して
10万単位で注ぎ込むんだから
132名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:02:46.95 ID:aBX9crLp0
厳しいから頑張って騙してんだろ
133名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:04:28.77 ID:qN+Pua2bO
>>112
発売日買いする大人よりは評価聞いてから買う子供のが面白さについて知ってると思う
134名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:06:27.62 ID:0TTde+f60
ジャンプの鳥島もガンダムの富野も似たようなこと言ってるな
子供向けだからと手抜くなみたいなことは
135名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:07:31.81 ID:vg66dC2yO
子供は金が無いからそうそうソフト買えないもんな。クソゲー売るにしても親の承諾無しには売れないし
故に無難な有名タイトルしか買わないってだけ
136名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:13:11.39 ID:21quUpFhO
子供も大人も変わらんよね
137名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:18:37.37 ID:vg66dC2yO
>>126
違うよ。子供はクソゲーだとは知りつつも我慢して最後まで遊ぶ。
即やめ即売りするのは大人の方
138名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:22:50.58 ID:hdHTj/g70
子供にとって良ゲーが大人にとって糞ゲーという事もあるし、その逆もある。
両方楽しめる方が珍しいよ。
139名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:24:50.77 ID:o8k2dxQ60
>>104
宮本「子供をばかにしてはいけない」の続きで松本が言ってたな
「『子供ってこんなの好きでしょ』ってナメた作りの番組はことごとくコケる」
140名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:24:54.16 ID:0Lxufxjh0
結局、精神的余裕があるからクソゲーでも遊べるんだなぁ
大人になった今はあまり余裕が無いから純粋に遊べねえ
141名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:25:58.18 ID:REyWnqcK0
子供は騙されない。子供は騙されてるという認識がないから。
142名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:31:11.70 ID:PmIqchQB0
実際レベルファイブは子供向けを確実に売ってくるよね

妖怪ウォッチ 

〜13/07/14  *52,901本
〜13/07/21  *28,707本
〜13/07/28  *19,528本
〜13/08/04  *15,512本
〜13/08/11  *14,177本
〜13/08/17  *15,867本
---------------------
          146,692本
143名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:33:29.54 ID:Yjgu1rcDP
>>139
どの人も発言の意図は客を舐めるなって事だな
このスレで蔓延る大人は騙しやすいとかって意見とは逆
大人向けも子供向けも馬鹿にせずにまともに作らなければ売れない
144名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:36:57.40 ID:zOASYp/W0
日野の言う子供向けってワンパターンというか
マニュアル化してる感じがする
釣り餌が見え過ぎというか。
145名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:41:03.84 ID:ZQRBmGKC0
>>142
それに対してタイムトラベラーズは即死したなw
146名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:51:58.42 ID:9s4r5d890
気合い入れて作ろうが手抜きで作ろうが
子供達がどういうことに興味があるか
どういうことを面白いと感じるかちゃんと研究してないと駄目なんだと思う
バカな作り手は手抜きでも子供には売れると勘違いしちゃうんじゃないかな
手を抜いてそうに見えて子供にうけるツボをちゃんと取り入れていることに気付かずに
老舗の玩具メーカーはそこのところ上手いと思うもの
147名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:53:24.49 ID:8N0NCUo/O
結局騙す事には変わりないんだから気持ち良く騙せよって事だな
148名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:53:25.69 ID:l1/lUqgN0
>>142
そりゃ3DSで子供層が固まったのを見届けてからやってるからな
ダンボールや二の国で自社のユーザー分散させちまってどうせVITAで完全版出るんだろ状態だけど
149名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:54:45.99 ID:Byb52Ph50
>>104
モンキーボールはアレでも売れたほうなんだぜ
売れた理由を自分らで良くわかってなくて自滅したけど
スマホアプリで復活したらしい
150名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:55:13.06 ID:ZQRBmGKC0
>>148

L5はVITAで完全版を出したことはないぞ?
他機種ではよく出すけど
151名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 08:56:28.84 ID:Yjgu1rcDP
>>144
それは結構同意w
ただそれでもいいのかもな
ずっと続いてく商売だけど客は数年もすれば成長して好みが変わったりする
変化やバリエーションよりも求められるのは鉄板な面白さ

似たようなどころか再放送のアンパンマンが何十年も君臨してる業界だしな
152名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:07:01.77 ID:3R9ZehR/0
ガンダムWは騙せたのにAGEは騙せなかったね
不思議
153名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:08:33.49 ID:9s4r5d890
アンパンマンは大人にも人気がある
厨二世代で離れるだけで
子供向けだけどきちんと作ってるからこそだと思う
154名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:16:35.59 ID:O00x0ero0
だからWiiUは情弱騙しにすら失敗したのか
155名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:29:59.43 ID:Yry9ZH3ii
>>151
アンパンマンは、地上波再放送ないんだが
156名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:38:19.43 ID:Byb52Ph50
>>153
絵柄でだまされやすいがやたら動画枚数の多いTV版はもちろん、
劇場版アンパンマンの動画の出来のよさは驚愕するものがある
あれを押さえないアニヲタはヲタとして失格

長いだけあって声優もやたら豪華だし(定着した声優は結構限られるけど)
157名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:50:49.93 ID:rikNP1cGI
アンパンマンは幼児層の人気キャラランキングで
並み居るキャラクターを抑えて1位だったりする
158名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 09:57:21.35 ID:uAxi58DX0
わかったから早くイナイレと妖怪にwifi対戦を付けてくれ
159名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 10:01:09.58 ID:phnwZLtaO
FFヴェルサス13なんか、初公開から7年待たされたあげくPS3では発売中止
実はとっくに次世代機への移行が決定、開発されていたというのに
不満どころか何の疑問も抱かずFF15をまた何年も待ってもらえるんだもんなあ

商品の品質以前に、何も出てないのに人気を保てるって異様なことだよ
子供向けではこんなことはありえない
160名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 10:14:02.80 ID:0dw9WUf30
うちの子はイナイレつまらんけど付き合いで買ってるって言ってた
おっさんかよ
161名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 10:16:48.40 ID:imcfxAKY0
ガンプラ売り場でAGE完全シカトでUCのをおとうさんにねだる子供を何度も見ましたよ
そういうことですよね?
162名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 10:20:17.76 ID:YKsWX0ogO
氏ね寄生虫
163名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 10:25:44.63 ID:3eIjN4Wz0
>>32
子供は惰性で買ってくれないからな。飽きたら即捨てられる。
その辺大人より厳しいと思うぞ。
一度気に入ればクソゲー出しても延々と買ってくれる大人は騙しやすい。
164名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 11:02:34.18 ID:Byb52Ph50
>>160
子供は家族以外は近くの友人しか人間関係が無いから、ある意味オッサンよりも縛られてる
165竹島は日本固有の領土だな:2013/08/22(木) 11:16:48.89 ID:Zj4BFIXcP
よく考えてみれば後半の「子供は騙されない」って、
もしかしたらこれまでの経験で分かった、作品を見る目が「大人より厳しい」という反省材料なのかも…。
166名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 11:43:43.20 ID:N2VVjSE/0
子供の方が大人と違ってシビアな気がするな。
大人は思い出補正とか続編ブランド志向で目をふさがれてゲームを正当評価できない人が多いからさ。
子供はクソゲーと判断したなら簡単に投げ出すわw
167名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 11:50:40.30 ID:uAxi58DX0
子供のために早くwifi対戦つけろ
168名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 12:07:55.39 ID:o6IeGC+pP
レベルファイブのゲームなんて全部ゴミじゃん
大人なんて最初から見向きもしねーよ
169名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 12:08:55.72 ID:Ib1wY65LP
イナズマに関しては現行のワイヤレス対戦すらまともに作れてないのに
Wi-Fi対戦とか勘弁してくれよ
170名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 12:18:19.42 ID:g0MSntg7O
>>163
耳が痛い
171名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 12:29:38.53 ID:80uiSekqP
騙されて学ぶのが子供、騙され続けるのが大人

バンプレスト製だけは絶対買わないと決めたのはいつだったろうか…w
172名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 14:41:03.08 ID:52BmBwvV0
子供だましと聞いて「子供は簡単には騙せない」というのはアスペくさいな。
子供だましの意味→
子どもでないと騙すことができないくらい幼稚であること、または仕掛けなどについてそのレベルが低いこと、などを意味する表現。
173名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 14:57:54.49 ID:dREWJyGZi
程度が低すぎて子供も騙せない、
みたいな意味で使われているから…
174名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 14:59:36.63 ID:6QPWTIOn0
ゴキブリの合言葉「Vitaで完全版」

現実は3DSで完全版
175名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 15:46:07.08 ID:eYVlcmcdP
初代ガンダムがヒットして
ガンダムAGEがヒットしなかった理由かな?
176名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 16:12:18.20 ID:vq1vo0x+i
大人は「下らないのはわかってる、あえて騙されてやってるんだよ」と言いながら愚行をやめない
そういう「余裕のある俺、必死じゃない俺カッコイイ」という心理を突いて「大人騙し」が横行する
177名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 16:43:25.43 ID:6QCS2jem0
子供にとっての5000円と大人の5000円じゃ価値がまるで違うからな
周りで流行ってるのとかお馴染みのキャラが出てくるものしか買わない
クソゲーだったからもう一本買ってなんて親が許すはずもないし
178名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 18:57:37.20 ID:imcfxAKY0
>>175
初代ってたしかスポンサーだまくらかして子供向けですよーっていいつつ中高生以上をターゲットに作ったんだっけw
179名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 19:04:18.04 ID:WqkLpK2hP
妖怪の微妙な爆死感はどうすればええんや
180名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 19:17:23.61 ID:22GSv9/R0
言ってる事は正しいけど日野はガノタに酷いことしたよね
っていうか短期完全版をやるとライト層も子供も離れていくということを
身を持って実証してくれた会社の社長の言う事はやっぱ違うね
181名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 19:20:43.90 ID:ozibplEmP
ガキ向けに、完全版ってかなりえげつないな。トラウマになっちゃうよ
182名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 19:21:00.52 ID:ftmorxwF0
>>178
それはガンダムじゃないな
ジムの型を再利用して作れる子供向けの合体メカが主役の痛快ロボットアニメですよー
と言いつつイデオンを作った
183名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:10:56.72 ID:yECFBafO0
>>179
妖怪ウォッチに爆死感なんかあるか?
レイトンイナズマに代わる看板タイトルになりそうな気がする
184名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:27:04.41 ID:F34FVMCi0
子供は質が低いものでも満足してるけどなぁ
逆に質が高くてもヒットしない場合もあるし
185名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:47:58.02 ID:X+YMscuA0
「子供は騙されない」っていうのは暴論だと思うなあ。子供と大人の価値基準が違うってだけでしょ
子供相手でも舐めてかかるなっていうのはわかる
ゲーム会社で幼年層にマーケティングリサーチを本気でやってるとこって数えるぐらいしかないと思う
186名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 01:44:30.19 ID:o2HR+6xy0
一方はちま産は、子供騙しな記事に酔っていた。
187名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 01:51:18.68 ID:u4PzC6WI0
ファンネルで敵を切り刻みながら→もうやめようよ!
188名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 06:37:17.30 ID:CFLepbnN0
正直、日野も「子供ってこんなん好きだべ?」と舐めてかかってる一人だと思うが。
189名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 08:01:16.51 ID:PPYUyVxv0
だが結果は出してる
190名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 11:23:42.58 ID:PSA59nTZI
しかし、大人は騙せなかった
191名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 19:27:12.01 ID:4pJbn08j0
そもそも騙してる状態ってどんなの?ってが微妙だよな買ってダメだったなら多分皆味わってる。

>>185
てか大人がつくると大人はわかりやすいけど子供は身近じゃないってのがデカイんだろな。
漠然と言ってるけど玩具業界にしろ子供メインのところはもっとミクロにみて
マーケティングしてるだろうと思う、当然日野さんだってコロコロとタイアップしたりいろいろと
売れるための戦略をがんばった結果のイナイレブランドよな。
192名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 20:09:33.36 ID:dKoY6Iow0
まあ大人の方が騙しやすいんじゃないか
散々悪行を働いてきたゼロディブの未完成品が1万5000本も売れるくらいだし
193名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 12:05:07.65 ID:vXxs2CyR0
FFと名前付けてりゃ買ってくれる馬鹿がいますし・・・
194名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 12:11:26.76 ID:RO1jLkWTO
>>189
8 3DS 妖怪ウォッチ レベルファイブ 13/07/11 11,133 136,711
13 3DS ファンタジーライフ Link! レベルファイブ 13/07/25 8,139 44,393
17 3DS ダンボール戦機W 超カスタム レベルファイブ 13/07/18 6,823 58,039
195名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 12:26:04.55 ID:XZZOyId+0
>>30
俺もそう思う
196名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:38:46.92 ID:1dUf/GgL0
自分が子供のときにFCとまメガドライブとかPCエンジンとかで何やってたか思い出してみたら
子供向けだの大人向けだの気にせずに結構幅広く遊んでた人が多いと思うけど
197名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 15:26:42.72 ID:fpXQ1P+RP
>>193
ガンダムとつけたのに、見向きもされず玩具は爆死、すごいよね
198名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 15:34:44.16 ID:Z0MPBaeF0
>>196
今になって子供の頃にやってたソフトをVCとかアーカイブスとかで見るとCEROが妙に高かったりしてなんか理不尽な気持ちになる
199名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:38:09.76 ID:CI4VTT9k0
>>198
昔にCEROがあったら売れ行きが酷かったかもしれんね
もしかしたら今の業界の状態ってCEROが理由だったりして
200名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:51:59.17 ID:hONFywg40
>>199
イオンのゲーム売り場がいまいちつまらなく、
かといってゲーム専門店の棚がピンク色に染まってるという極端な具合がよくないよね
そら客もアマゾンに逃げるわって話
201名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:55:57.83 ID:BLkoKEjM0
>>197
ガンダムって付いてなかったらジャイロゼッターレベルの核爆死だっただろう
202名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:59:08.36 ID:OzZWGaOq0
>>196
たけしの挑戦状やら一揆とか買う子供がいたからな
俺も面白そうと思えばなんでも食いついた
203名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:04:05.38 ID:Z0MPBaeF0
>>199
あくまで推奨ではあるけど親はいい顔しないわなあ。そもそも推奨とは知らんかったりするだろうし

>>200
煽りでも何でも無くPS系の売り場とか酷いもんなあ。子供を近づけさせたくないってのを直感的に感じる雰囲気がある
204名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 19:37:13.20 ID:CI4VTT9k0
>>203
オタに寄るとそういう雰囲気になるんだよなぁ
セガハードも18禁があったサターンの時よりも
そうじゃなくなったドリキャスの時のほうがそういう雰囲気があった
205名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:49:03.42 ID:FMg4G4Wt0
ドリキャスそもそも最初から任天堂的な子供向けださんしな。というかセガって前からそういうのうまくない。
あとモンハン見る限りそもそもCEROをやたら気にしてるほうが少ないのではって話もあるな。
まああんなん文句言う団体のためにやった建前だし、推奨やある程度受け取ってもらえてれば別にいいだろう
206名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:47:27.41 ID:hONFywg40
モンハンは結果的にメガヒットタイトルに育ったからいいけど
そうでないタイトルは無慈悲なジャスコ選別に引っかかるわけよ
そこから弾かれたマニア受けするソフトがゲーム専門店で売れ行きが良くなって、棚が肌色劇場になる
207名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:55:43.23 ID:FMg4G4Wt0
なるほどねぇ
ただもうそのへん元々どっちであれ、大半は量販店と個人商店+通販の
2極化は避けられなかった気がするなぁ。 ゲームという商品だけを商売にしてる場合は
208名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 00:06:21.48 ID:xqRWyiKN0
>>130
本来のターゲットの男子に人気があったのはイモっぽい円堂とかギャグ要員の壁山だったのに
Goに移行してから腐女子き媚びて敵も味方もイケメンパラダイスにしちゃったからな
209名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 09:43:01.66 ID:bVh8wzAW0
ageガンプラ
100均にあったなw
210名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:45:16.10 ID:uEA14iXI0
子供は騙されないというより大人の自分で自分を騙す行動が少ない
子供は大人より騙されるがその後の正当な冷酷さは緩い大人が到達できない
211名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 10:47:05.20 ID:CRXJM95A0
今はむしろ子供がどういうものが好きかって事きにしすぎでおかしくなってんじゃないかと
212名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 18:19:51.70 ID:k1WAdg2C0
子供がどういうものが好きなのかを気にするのはいいんだけど
制作側がそういうものを自分でちゃんと「面白い」「いいものだ」と思っていないで作るのは問題だと思う
客を舐めてりゃ自分が作るものをも舐めるような奴って結構いる
213名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 02:21:44.86 ID:d7wpxkQi0
>>211
ああそれあるかもな、ってかAGEとかそれだよなぁって思える。
モンハンなんて別に子供をそう意識してなかったろうし
とはいえまぁ実際そういう層別にわけてヒットさせていくやり方は昔からあるから
捨てるわけにも行かないしなって感じだね
214名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 08:50:11.06 ID:ho3LZ8l40
Ageは中途半端にヲタに媚びようとして失敗したイメージがある
215名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 20:10:44.65 ID:Pwj7jxpLP
ヲタ向けの要素なんかあったか?>AGE
216名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 23:59:45.44 ID:KtNRLJER0
>>215
山田とか
217名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 02:14:53.77 ID:kh4SvmH30
>>214
それは関係ないよ
AGEは子供見てすらないから
218名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 02:20:29.94 ID:kh4SvmH30
>>201
ガンダムがついてなかったら子供も見てくれてダン戦並のヒット作になれただろう

>>193
FFのアニメは会社を傾けるほどの爆死をした過去があるけどね
219名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 06:42:00.32 ID:6txOCqOF0
>>218
それ映画
アニメはそれのせいで打ち切りになった被害者
220名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 14:01:38.52 ID:tTcnar630
ヲタ向けだの言われてた種のがまだ子供いたんじゃないのか感
221名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:37:49.94 ID:OQ5Qu8q30
宮本と松本の対談見て影響されただけじゃないっすかね?w
222名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:44:50.87 ID:QQD+FgtR0
ゴキ「任天堂よりの発言する奴は裏切り者リスト入り」
223名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:46:04.95 ID:b2D2lgF4P
ジョジョみたいなのの方が簡単に騙せるからな!
224名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 07:58:20.50 ID:5qEv6HM4i
>>223
PVだけで騙して売り逃げ成功だし
完全版以降は一気に落ちるだろうけど
225名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:09:17.26 ID:bC7JDx/H0
AGE
226名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 08:14:58.09 ID:GK2/GkpX0
ガンダムAGEは、子供も大人もだませませんでしたね
だませたのは、バンダイの無能者達だけ
227名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:22:15.64 ID:JnIHbdpi0
>>226
ガンダムだから当たり前だろ
騙せたらガンダムじゃない
228名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:40:08.47 ID:ZjMouEX00
日野マジックもネタ切れ
229名無しさん必死だな:2013/08/29(木) 20:44:23.93 ID:UZVb1e6BO
つまり騙されにくい子供を如何に上手く騙すかが重要というわけだ
230名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 16:31:25.31 ID:RI4GvEaH0
ミヤホンのパクリ?
231名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 22:16:21.81 ID:4xcLF0oj0
こんな感じだと子供受けの鉄板じゃね?
っていうかこーゆうゲーム以外はやっぱ売れなくね???

・王道スタート
  王子、王女、名家、家族に恵まれた家庭の子供。自分の能力を自慢する事もなく、嫌味も無く地位をハナにかけない主人公でスタート
・序盤で悪党に大変な目に遭わされる。ラスボスまたはラスボス前の奴の話がちろっと出る
 ゲーム固有のシステム、パラメータ、スキルが解放されていき、解放されるたびに敵を
 倒すのがどんどん楽になる
・冒険に出発。各地を転々とする。仲間がどんどん増える。
 何度も出て来るライバル的敵と何回か戦うも全部撃退する。
・中盤で味方が死んだり、行方不明になる。最終移動手段である飛行機等をゲッツ、各地を探検して回る。
・後半付近では誰でも習得できる必殺技や、マニアックな全員が極めそうも無い固有技を苦労してゲッツさせ、
 半無双プレイで強そうな敵をザクザクと倒す。
・裏世界や最終ダンジョンでラスボスを倒す。
・延長要素で隠しボスやレアアイテム、無限レベル上げ要素、対人要素、周回プレイ。


ってこれドラクエじゃまいか…
232名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 03:16:18.38 ID:8iLDL2Hw0
PS3ユーザーのほうが騙しやすい
233名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 03:29:15.09 ID:SMuvm55z0
うん、まぁPSと言うかパンツゲーマーはあえて騙されているか
欲望に忠実なだけなんじゃないか?
とエロに釣られてコンセプション2を買った俺が言ってみる。

話題作と言う言葉に釣られて騙された奴らもいるとは思うけどね。
234名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 03:56:15.08 ID:IpD98ZMF0
大人も厳しかったガンダムAGE
235名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:25:10.97 ID:rjfhzNZm0
ガノタからは一生言われる日野
236名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:42:03.47 ID:3+dURGTH0
大人なんてジョジョとガンダムとパンツさえあれば簡単簡単w
237名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 11:52:25.86 ID:Dax4hKkR0
3DSのダン戦Wやった限りでは子供舐めまくった商売しているようにしか感じなかったが
238名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 12:09:32.54 ID:4i6+8XcN0
子供のダマされない強みってのは「お世辞」が無いとこなんだよな
遠慮無くイヤなものをイヤとストレートに表現する

逆に、今やステマブログ産が「プレステってだけで賞賛」する始末
そりゃ、どっちが騙しやすいかなんて分かりきったこと

あとライト層()って「批判そのものを嫌う」って傾向が有るからね
どんなクソゲー掴まされても批判しない → 賞賛の声が残る
で、ゲームそのものから離れてっちゃうんだよなぁ…、海賊無双2とか
239名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 14:37:01.16 ID:/wtehb5l0
実際に大人向けのゲームよりも子ども騙しのゲームのほうが売れている訳で
ゲーム会社的には大人向けのゲームか子ども騙しのゲームのどちらを作りたいかでいったら
子ども騙しのゲームなんだよね。

その子ども騙しのゲームを作れるレベルファイブと任天堂は凄いわ。
逆に大人向けのゲームを作れないという欠点はあるが。
240名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 14:43:08.96 ID:S3FMmZkz0
子供騙しと言えばカプとセガの変身モノソフトが気になる
カプの方は分かるがセガは相変わらずずれてる感がすごいなw
どっちか買えって言われたらセガの方だけど
241名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 14:43:42.48 ID:I9LXzKNy0
その「大人向け」ゲームてなんだよ
242名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 14:57:05.59 ID:YyXz3iXp0
大人より厳しい所もあるけど、大人より甘い部分もあるわな
だから子供騙しって言葉があるんだよ
日野はいい加減に子供にしか認めてもらえないと認めろ
243名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 15:04:12.11 ID:1/qmmvi70
わかるけど子供AGEする事で
子供向けゲーム作ってる俺らスゲーって流れに
持ってこうとしてる風に感じられちゃうのがちょっと…

全てが上向きの時の発言なら
すっと胸に落ちたと思う
244名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 15:04:20.87 ID:7ewAjt1w0
AGEは小学生相手で成功した日野にやらせたのが失敗だったよな
今の小学生の親って富野ガンダム世代だからガンダムはこういうもんだって
固定観念が凄い。奴らの多くはAGEでGガン時並のアレルギー起こしてた
そして父親が率先して酷評するのに対抗して
ボクは面白いと主張するような子供、少なくとも小学生はあまりいない
かといって中高生にとってはキャラデザインが子供っぽすぎ
245名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 15:10:36.80 ID:Zxm+99ve0
AGEはもう仕方ない
246名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 15:20:26.06 ID:lyLKrBho0
子供に買い与える大人を騙してるんでしょ?
247名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 06:50:52.52 ID:npb+HPqp0
Gガンは子供に受けたけどなw
日野にセンスが無かっただけw
248名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 07:05:38.79 ID:OIm79FYO0
むしろ子供ってなんでも楽しかったろ
最近のがゲームの好き嫌い激しくなった気がする
249名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 07:14:02.80 ID:VbZlcmU00
ゲームは子供まで
250名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 07:23:10.24 ID:Wiqd9rV60
ガンダムとかジョジョの売れ方見たら大人程騙しやすい層はないな
251名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 07:29:30.26 ID:Jvf7iSe40
>>244

むしろスペリオールで連載されてるガンダムサンダーボルトの方が受けてたろうね。
252名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 07:38:44.59 ID:T6Tj8unT0
>>249
おまえがな
253名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 08:58:31.72 ID:JgAueROI0
>>250
大人というかコンテンツの熱狂的な固定ファン、かなぁ
ツボをつけば財布の紐を緩めるみたいな感じか

マーケティングは大事だと思わせるよね
254名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 09:45:07.70 ID:SNhSkgDN0
子供の頃に騙されて人生ゲーム伝説買ったぞ。聖剣伝説買わずに
255名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 10:20:27.59 ID:qwZfGdMV0
まー、AGEは今までのガンダム好き以外が見ても結構キツイ物があるだろう
そりゃ例外ってのは存在するから中にはあれが好きってのもいるだろうけどさ
256名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 10:21:17.88 ID:qwZfGdMV0
>>248
そりゃゲームが物珍しかった時代なら何でも楽しいだろうよ
それを無視して昔と今を比べるのはどうかしてる
257名無しさん必死だな
>>255
ガンダム全般に言えることだけどな