3DSがどうやって復活したのか不思議なんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
261名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 21:38:23.18 ID:7fQgyBaT0
持ってても批判が的外れなのもいるしな
「FE覚醒ルナプラは勇者武器持って放置すればクリア余裕」とか
262名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 21:42:23.85 ID:e+es8kOY0
3DSは一年立つ前に手を打った
それにサードのソフトもWiiUと違って徐々に出始めたからね
263名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 21:43:15.07 ID:eIAMMDKb0
>>260
>お前の中の叩きの定義はようわからんが
俺の定義は>>254で言ったよ

>俺だって今のwiiU不甲斐ないと思ってるからボロクソ言ってるけど
ボロクソに言えば何か改善されると思っているってことか?
俺には理解出来ないな
264名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 21:49:09.21 ID:3CEDoM2t0
>>263
明らかな不満点から目をそらして楽しんでるふりをする奴だけで集まるよりは
匿名掲示板で不満を吐き出してる方が健全に思えるけどw
265名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 21:55:25.71 ID:eIAMMDKb0
>>264
不満を吐き出すのも良いんじゃね
それを読んでる人がどう思うかは知らないけど
自分もWiiUは買ったけど、現状は不甲斐ないと思っているよ
でもそれも振り返れば自分の選択眼の問題に帰結するし
早く自分の求めるゲームが出てくれって思い続けているし
ただ、ゲームだけが時間を費やす対象じゃないし
やらなくちゃいけない事も普通にあるから
あえて不満点だけを吐き出しにきたりはしないってだけ
266名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 22:17:23.30 ID:DZZZcOYzO
この>>1は駄目だな…。
共存させる価値無し
267名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 22:45:35.67 ID:RSnsqaYmP
3dsで3Dが機能いらないとか言ってる奴は
そりゃwiiUでタブコン要らないって言うよな
都合いいもんな

だからvitaに3D機能付けとけば良かったのに…
268名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 23:39:30.53 ID:O2J13SVO0
値下げでクリスマス価格にしたのと異例の早期四割引きが話題になっただけだろ
269名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 00:37:48.54 ID:n+EIDV3r0
270名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 00:40:43.25 ID:cRT8AWRR0
>>267
3DSの場合ソフトラインナップとDSから受け継ぐ汎用性のたかいタッチ画面と2画面がよくて
3D自体はあってもなくてもいいと思う
あったほうがマシって感じかなONOFFできるし

WiiUの場合、Wiiの名前を使っておきながら、Wiiリモコン同梱せず、専用ソフトも出さず
タブコンが確実にメインの要素なのに、そのコンセプトを活かせる要素が出せてないんだな
3DSとWiiUじゃ新機能の重要度が違う
271名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 00:42:18.85 ID:c+P0jivOP
VITAさんが踏み台になってくれたからじゃね
PS4にも期待してるわ
272名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 01:25:11.92 ID:TQUKv7RP0
タブコンなかったらただの低性能機じゃん
273名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 02:51:52.87 ID:rR8if6EW0
3DSの3Dは奥行きだけで飛び出さないとか失明するとか
アホみたいなガセネタ流してたのは3D機能が脅威だとゴキちゃん自体が認めてるようなもの
274名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 03:57:35.67 ID:oZshN7yL0
結局はソフト次第さ
ハード自体はそこそこの性能でそこそこの値段であれば問題無い
なんで、WiiUやVitaだって復活の芽自体はあると思ってるよ
275名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 04:20:22.35 ID:FseAHMhlO
3Dはそっちに慣れたらマジ戻れない
Vitaの画面がきれいはきれいなんだけどペラペラ一枚紙みたいに見えて味気なく感じてしまう
276名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 10:48:58.48 ID:wsARmg0i0
マジでVITAに裸眼立体視欲しいわ
277名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:15:13.93 ID:X07IwQap0
>>276
VITAは 「さいてきか」で らがんりったいしを あとからつけたすことが できるらしい。

145 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/05/04(金) 14:50:16.06 ID:VEoOLxXO0 [1/3]
> 3DS→VITA
>
> ・2画面どうすんの?
> ・立体視どうすんの?
> ・シェーダー関連どうすんの?
> ・すれちがい通信関連どうすんの?
>
> VITA→3DS
>
> ・3G回線関連どうすんの?
> ・ポリゴン数の差どうすんの?
> ・背面タッチどうすんの?
>
> そもそもハードそのものの考え方の違いだけでも異次元レベルで違うのに、どうやってマルチにするんだか。

147 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/05/04(金) 15:30:07.12 ID:p6nZqpXB0 [1/2]

>>145
> バカかw
> 同じコード使い廻すんじゃなくて、それぞれに最適化したら良いだけだろ。
278名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:19:48.02 ID:adV/Bd1w0
3DSは任天堂がほぼ総力を持ってソフトを投入した
世界屈指のソフト屋が一点集中したのだから当然売れるわな
結果WiiUにしわ寄せが行ったわけだが
279名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:33:43.78 ID:wsARmg0i0
>>277
わーたのしみだなあ(あそ棒)
280名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:42:08.77 ID:Dxw7XE5C0
参考までに任天堂の3DSソフト総合パンフレット
 *半ページ以上ページが割かれているサードソフト

2011前期(全64P)
・バイオハザードマーセナリーズ
・テイルズオブジアビス ・ワンピースアンリミテッドSP
・デッドオアアライブ ・ウイニングイレブン
・ストリートファイター ・戦国無双クロニクル
・ガンダムブレイカー ・レイトン教授と奇跡の仮面

2011冬(全9P)
・モンスターハンター3G ・NEWラブブラス
・スライムもりもりドラゴンクエスト3
・SDガンダムジェネレーション
・イナズマイレブンGOシャイン&ダーク

2012冬(全17P)
・エースコンバット3D ・ラビリンスの彼方
・リズム怪盗R ・バイオハザードリベレーション
・NEWラブプラス ・シアトリズムFF
・鉄拳3D ・牧場物語はじまりの大地
・メタルギアソリッドスネークイーター
・初音ミクProject mirai ・シンデレライフ
・三国無双VS ・キングダムハーツ3D

コレを見るとある程度サード揃えていたと思うよ
281名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:47:30.97 ID:pGtjB+0P0
>>277
VITA/3DSマルチ
F1 2011
タイムトラベラーズ
善人シボウデス
コンセプション
ダンボールW
エクステトラ
ソニックレーシング
282名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 13:30:03.53 ID:Q6EFogwk0
復活したのではなく、早漏が勝手に死亡認定して騒いでただけでしょ。
283名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 14:33:54.40 ID:aIcFYjaE0
>>277
これ画面もう1個生えてくる的な意味じゃないと思うんだけどなー

2画面UIを1画面に押し込んで煩雑に、
指で覆わないで明確に出来たタッチ操作を画面隠し指紋付着or背面タッチにして、
すれちがいを無くすかnearにして、
常時表示の視認性の高いマップをわざわざ画面切り替えor小さく表示にして、
っていう劣化移植するってことで

3D?彼らは目が潰れるらしいから要らないんじゃね
284名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 15:40:06.26 ID:VJqsk5El0
秋カンファだろやっぱ
あれで将来性を見事に見せ付けた
285名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 16:19:16.89 ID:+O0lljOQ0
カンファの最後にモンハン4を見せたのもでかい。
あれがなかったらファンボーイは全力で「あとからVITAで完全版」とか連呼してただろう。

以後のナンバリングは3DSになると確定させたのは賢いね。
286名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 16:24:08.40 ID:wOIecRPj0
フロンティアがミリオン売れればカプコンもPS3にモンハン作ってくれるかもね
それが無理ならもうそこに市場は無いと判断されても仕方がない
287名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 16:31:07.22 ID:mevZmaeZ0
>>286
あんたわざといってるだろw
もう煽り屋ぐらいしかまともに擁護カキコしなくなったようだな
288名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 16:33:54.22 ID:AFfGceQt0
HLクーポン(と生産券ぐらいか?)がミリオン売れたところでな・・・
289名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 16:55:49.85 ID:sv8IHXJK0
でも来年しぼむんだけどね
290名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 23:33:04.03 ID:ETEc9NZx0
>>289
スマブラ「あ?」
291名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 07:39:54.37 ID:T1h0YU+f0
3DSが萎んだら日本のゲーム業界の終焉だと思う
292名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 13:57:48.05 ID:7K/mPzWC0
安くなったこととDS互換の買い替え需要だろ
293 ◆XcB18Bks.Y :2013/08/05(月) 17:31:44.10 ID:kK6NtYf00
>>236
3DSが1年目に「低迷」と叩かれまくっていた時期でも毎週2万台程度は売れていましたので
(つまり春以降,盛り上がっているVitaよりも売れていた)
Wii Uとは全く状況が異なります.
294名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 22:50:56.98 ID:IMZmPyGgP
vitaは一年半たっても30万のハマムライン超えたタイトル無い絶望の状況
295名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 01:29:11.60 ID:OwdQsfR70
2回値下げしてようやく売れ出した感じだったような
296名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 01:32:20.77 ID:HuKS5xDS0
比較的最近のことなのに凄いアバウトな記憶だなw
297名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 01:41:05.10 ID:9a/PwcJCP
3DSは発売前からサードが主力タイトル発表してた
結果はともあれPS専用だったタイトルも多く3DSに発表された
(バイオ・MGE・無双・リッジ・鉄拳・エスコン・ペルソナ・デッドラ)
これだけでも独占タイトルがほとんど発表されなかったWiiUと天と地ほどの差がある
298名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 01:48:11.48 ID:9a/PwcJCP
MGE→MGS メタルギアソリッドね
キングダムハーツもあった
他にもドラクエシリーズが来るのはほぼ確実だったし
ラブプラス・ルンファク・世界樹等のDSで生まれてヒットしたタイトルもある
タイトルに関しては揃っていたわけで、やはりネックになっていたのは
本体価格だった
299名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 09:12:28.54 ID:RLf4bRea0
25000って数字自体はそうでもないんだが昔と違って実質一人一台仕様だからな。兄弟のいる家庭で買い与えようって気にはそうそうならない
300名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 09:41:40.47 ID:5SZcjdzI0
デッドラって
デッド・オア・アライブのことか
DOAじゃないのね
301名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 09:57:29.51 ID:C3kHCa0ST
デッドラはデッドライジングじゃね?
302名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 10:12:39.52 ID:5SZcjdzI0
3DSにデッドライジングは発表されていないからさ、
297の言うデッドラ=DOAなんかな?と。


デッドライジングは携帯機には無理だしなぁ。
WiiUに来ないかね。
303名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 13:43:42.59 ID:XqT8PuXK0
デッドライジングはWii向けがあるよ。

あるよ!
304名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 13:45:12.77 ID:HuKS5xDS0
ゾンビのいけにえは中途半端な見てくれだけど
ゲームとしては面白いんだけどな・・・
305 ◆XcB18Bks.Y :2013/08/06(火) 18:43:37.18 ID:j9mtV44g0
>>299
実はPSPにメモカを足した値段とそんなに変わらないんですよね.
306名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 22:38:34.44 ID:C3kHCa0ST
>>304
面白いけどコレジャナイ感がヤバイ
307名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 14:13:42.01 ID:SWeCtMwl0
>>305
メモ捨て高すぎだろ
308名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:47:48.42 ID:33+cKJ9li
貧乏任豚排除仕様ですから
309名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 15:01:47.16 ID:b3POQPiv0
3DSはwiiu程はひどくなかったよ
初披露の6月の時点でファーストの作品だけでなくキンハー、バイオ2作、メタギア、レイ逆、DOA、ラブ+が出ることが決まってたんだからな
発売後もイナイレ、TOA、ルンファク4等の新作が継続的に発表されてたしな
そして9月のカンファで完全にトドメ
310名無しさん必死だな
アンバサ値下げが無くても、年末〜年始のラッシュは決まっていたしね。

それでも、一気に普及させる苦渋の決断が必要な流れだったなぁ。

発売日に買ったけど、サードに配慮したと言うラインアップは微妙で、3Dランドが来るまでの不安感は相当だった。
eShopの開始も遅れていたし。
せっかくの裸眼立体視が泣いていた......

あのカンファの興奮は、MH4が来るとかそんなことじゃなくて、それまで3DSを応援いていたオーナーたちの色んなフラストレーションが解放された、そんな瞬間だったンだと思う。


PC用の液晶シャッターグラスを買ってたような3D好きだったから、3DSは夢のようなマシンだよw
Huluで3D作品を配信して欲しい。