外国「今時DVDプレーヤーなんて置いていません(笑)」 日本「ブルーレイ!!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ポータブルのDVDプレーヤーを購入しようと空港構内にある電器屋さんを訪れた。

すると、流暢な日本語で、「今時そんなDVDプレーヤーなんて置いていませんよ。
今はMP4のプレーヤーとかですかね」……なんてこった。大型電器店と違って、空港の小規模店舗
には売れ筋商品しか置いていない。少なくとも台湾ではすでに必要とされなくなりつつあるアイテムであるということだ。
考えてみればAppleのMacBookシリーズからはDVDプレーヤーが相当前からなくなっている。
Appleが採用しなかったデバイスは廃れていくというのはこれまでも同じで、古くはフロッピーディスク、CD-ROMに
SCSIハードディスクなどなど。同じくDVDやブルーレイというメディアはなくなりつつあるということだろう。
確かにブロードバンドインターネットが発達する過程で、動画配信サービスもHD画質のものさえ増えてきている。
大画面テレビで問題なく見られるレベルに達しつつあるのだ。
http://dot.asahi.com/wa/2013052800043.html
2名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:53:36.78 ID:fNb+3u9SO
>>1
VIPで立てた方が良くね?
3名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:56:59.17 ID:nuXYJSmV0
こうやって平気で嘘つくんだよねえ
4名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:23:14.68 ID:Y96jpfx40
そもそも携帯DVDプレーヤーって商品がニッチだと思うんだが?
買ったことないし、持っている人周りにいないし、電器店で大きく展示されてた
記憶が一度もないし
あんな重い(1kg以上)ものを日常的に持ち運べる人ならB5ノートPCくらい
持ってて、それで観るんじゃね?
5名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:32:53.02 ID:0nH2RBU5P
ディズニーのDVDどうやって見たら良いんだよ
6名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:35:40.25 ID:MUSTig7RP
ポータブルDVDに需要がないことに気づくとかこの記者天才だな
さすがApple派だな
7名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:07:46.11 ID:OdxP130J0
なんか見たことあるスレタイだなと思ったらやっぱりホリエモンのやつじゃねえか
ちゃんとホリエモンって入れとけよ
8名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:25:33.79 ID:9zzM4kWr0
>>5
iTunesStoreから購入またはレンタル
9名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:28:37.51 ID:vVLMzCXri
朝日ソースワロタwww
さすが反ソニーの為なら親でも売り渡す任豚さんやで
10名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:34:22.59 ID:HxCxNs7V0
ドンキに置いてあるよ
11名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:25:25.84 ID:HycUJBHUP
Appleが採用していればフロッピーディスクは今でも現役だった
12名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:43:29.29 ID:u/+Idqwo0
より高画質で字幕と吹替が選べてタイトル数が圧倒的なレンタルに勝てる日が来るのか
配信とか話にならんわ
13名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:40:28.55 ID:yD705OLAP
何で急に任天堂とか言い出したんだこの基地外
14名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:44:39.64 ID:/7475xk60
ポータブルDVDプレイヤーって商品は
発売されてから今日までずっとニッチな市場だと思いますわ
普通に田舎の電気屋さんなら置いてないぞ、DVDプレイヤーならあるが
15名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:45:21.19 ID:CG2Gycnz0
アメリカは配信主流とは聞いていて日本よりはあきらかに需要あるのわかるけど
反面日本より回線格差もでかいしDVDユーザーってほんとうにそんなにいないのか?ってとちと疑問だわ。
16名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:51:22.72 ID:nlKxw7lX0
USとUKでディスクパッケージで需要があるのはゲームぐらいだよ
17名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:53:53.12 ID:1Q/heSoG0
>>15
アメちゃんは実は「回線」に関しちゃ自分ら日本人が思っている以上に遅れているらしいって話も聞いたことがある。
だからこそ日本以上に無線インターネットに熱心だとか。
無線は基地局を置けばいいだけだから、工事費を含めれば意外と安上がりになるらしい。

一方の日本は「無線でインターネット」は例によって例のソフバンのハゲ親父があの手この手で邪魔しているとか…
(そもそも、日本に於ける『無線=不安定・遅い・高い』のイメージ自体、ソフバンによる印象操作の賜物らしいって話もある)

ぶっちゃけ、NTT法(極端な話、この馬鹿な法律のおかげでNTTグループは殿様商売を『強いられているんだ』状態)とハゲ親父が日本の「通信」の最大のおじゃま虫の悪寒
18名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:12:26.68 ID:CJ9ayy9JP
>>1
>ポータブルのDVDプレーヤー

単純に旅行中や外出中の需要が、スマホやMP4プレーヤー>ポータブルDVDプレーヤーってだけで
DVDやBDが無くなっていく理由にはまったくなっていない。


はい論破
19名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:18:52.47 ID:CJ9ayy9JP
>>12
だな。
日本のレンタル屋だと、BDすら旧作なら100円でレンタルできるからな。
配信なんて画質悪いしその癖高い。新作レンタルHD画質で500円とか高すぎる。
しかも期限は24時間とかだしな。
20名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:20:15.42 ID:AhHI4rzHO
>>15
一応BDソフトの販売は伸びてはいるが、それ以上にDVDソフトの落ち込みが激しいので恐らく減少傾向
それでもまだ大きな市場なのに変わりはないが
21名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:23:10.62 ID:CG2Gycnz0
それを通すと、アメリカも少しづつ回線格差も減っていっていて
配信も整備されてる中でDVDではなく配信をメインにする層が増えていってるって感じか。
22名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:24:54.52 ID:ykcSeVvV0
と言うよりプレイヤーとドライブがごっちゃになってないこの人?
もとIT企業の社長とは思えんな。
23名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:25:37.20 ID:CJ9ayy9JP
アメリカだけで語っても意味無し。世界はアメリカだけじゃない。
世界195カ国あるうち、動画配信を手軽に利用できる国がどれだけあるって話だ。
そもそも、今はHDTVなんかが主流と思われがちだが、主流なのは先進国の話で
発展途上国なんて未だにブラウン管が主流だし、村にアナログブラウン管テレビが
1台しかない国すらある。
インフラを見ずに配信が主流だのなんだのほざいてる奴は、未だに発展途上国は
ブラウン管が主流と言う現実を見ずにBDは普及するだのほざいている馬鹿と同じでしかない。
24名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:28:18.05 ID:QcavG8la0
B級作品のBD化がまだまだ進んでないんだよね
レンタルでも同様
25名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:32:26.00 ID:1VTpcYH+P
最近はhuluしか見てないな
わざわざ買うとか面倒くさい
26名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:36:46.82 ID:w7rAIF4n0
ホムセンに行くと液晶付いて5000円ぐらいで置いてたりするからビックリする
しかもmp3、mp4、SD、USBに対応してんの
27名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:01:50.85 ID:CJ9ayy9JP
一般人は休みの日とか恋人や友達と遊びに出かけた時のついでにレンタル屋に寄るから
レンタル屋に行く事そのものに不便を感じているのはPCの前に張り付いて外に出ない引きこもり
みたいな生活しているようなオタクだけ。
むしろ見たいとき見たいものを見る、見ない時は1ヶ月2ヶ月も全く見ない事もある一般人が一番
嫌がるのは、面倒な手続きや毎月金を請求されるようなシステム。
28名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:04:26.68 ID:CJ9ayy9JP
スマホや携帯の定額制が一般人に受けたのは、一般人は携帯やスマホを毎日使うからだ。
たいして映画やドラマを毎日見る一般人なんて滅多にいない。
だから映画やドラマ見放題なんて言うサービスが一向に普及しない。
29名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:06:37.36 ID:2MTH+6iE0
末P謎の連レス
30名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:19:17.10 ID:CJ9ayy9JP
アメリカで配信が流行ったのは土地柄の問題もある。
アメリカは日本そのものより大きい州すらある。
それだけでかい国は移動も大変だから、配信が流行るのだろう。
日本は土地が狭く建物が密集しているし田舎でもバスや電車の設
備が整っているし、どんなド田舎でも勤め先は都市部にある事が
多いから、都市部にはレンタル屋なんていくらでもあるし、通勤の途中
にも寄れるんだよな。
31名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:22:20.31 ID:8QJSE7kz0
>>30
レンタルビデオ店に借りに行く、とかできる土地じゃないわな
32名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:23:17.76 ID:nwUaMYeB0
箱一もWiiUでさえBDなのに

どうすんだよこのスレ
33名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:54:31.41 ID:arG9jJbo0
BDはこの先盛り上がることは100%ないわな
消滅するだけのメディア
34名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:58:26.93 ID:CJ9ayy9JP
北米の中のアメリカではBDは毎年20%ずつくらい売り上げが伸びているけどな。
これからはXBox oneでもBDが観れるようになるし、そもそも大型テレビもBlu-rayプレーヤーも
ソフトも安いから、もっとBDの普及が進む。それにレンタルが激安だしね。

ネット配信はBDの倍くらいの勢いで増えてるけど、クオリティもそうだけどコンテンツ的に置きかえる
置きかえないという文脈で語るものではない。
ドラマとかのテレビ番組的なものはストリーミング、映画はBlu-rayという風に分けるのが普通。

4K配信が質、量ともに本格的になったら、もちろんBlu-rayは必要性は低くなるけど、なくなることはないだろうねぇ。
35名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:05:11.97 ID:nwUaMYeB0
消滅してBDの次が来たとして
それもソニーが開発してたらどうすんだろね

配信オンリーですか?
36名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:09:49.12 ID:arG9jJbo0
次なんて来ないよ
どこでだれが開発してんの?
誰も必要としてないし
37名無しさん必死だな
だから光ディスクメディアはオワコンだっつの。

3層100GBですらこの有様

使えない
http://kakaku.com/review/K0000240340/

失敗した
http://kakaku.com/bbs/K0000140974/SortID=13979035/

家電店員も、BDXLは失敗しやすい使えない、その癖高いから
50GB2枚の方がコスパが良いと言って客に勧めている。

結局のところ技術的もコスト的にも民生用における光ディスクは50GBが限界。
今はHDDが1TBで数千円で買える時代だから、保存用途でも光ディスクの需要が無い。