任天堂1Q決算 営業損失49億円 為替差益により経常は黒字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂、4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
http://kabutan.jp/news/?b=k201307310387

上記の状況に加え、為替相場が円安に推移した影響等により、売上高は815億円(うち、海外売上高
519億円、海外売上高比率63.7%)となりました。Wii Uハードウェアの採算が依然として厳しいもの
の、売上高全体に占めるソフトウェアの割合が上昇したことに加え、ニンテンドー3DSハードウェアの採
算性が上がったこと等により、売上総利益は364億円となりました。営業損益では、特に海外でのニンテ
ンドー3DSの販売拡大のための広告宣伝やWii U向けタイトル等の研究開発を推進したこと等もあり、販
売費及び一般管理費が売上総利益を上回り、49億円の損失となりました。しかしながら、為替相場が前
期に比べ円安になったため為替差益が169億円発生し、その結果、経常利益は148億円、当期純利益は86
億円となりました。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130717093051.pdf
2名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:37:54.79 ID:pQRE2e6e0
ソニーのこと金融屋って煽っておいてこれか
3名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:38:45.57 ID:/lsIEionP
>>2
こいつが何をいっているのかわかんないんだけど
4名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:38:49.04 ID:H4kC2xAL0
円高の時には為替差損なんだからそういうもんさ
5名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:38:52.87 ID:cWuNlGbn0
思ったよりWiiU売れてるな
よっぽど酷いのかと思ったけどこのペースなら大丈夫だな
6名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:39:24.68 ID:5KP/LVSP0
しょべええええええええええええ

ゲーム関係無い・WiiU16万台って・・・
ていうか赤字のままだし・
7名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:39:25.80 ID:nRbZ2n8ZO
広告ってそんなに打ってたっけ?
8名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:39:38.19 ID:WoUSWb1wP
これからこのスレでゴキが精度の高いブーメランを投げ始めるんだろうなw
9名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:39:46.22 ID:igtDWLRg0
うーん・・・
10名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:39:52.32 ID:Wwj3mLS50
ソニーの本業は金融じゃなくて不動産だろいい加減にしろ!
11名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:39:55.99 ID:cQsXosT80
>>1
おいおい営業損失は経常利益や純利益とおなじところに置くものじゃないぞ

営業損失は営業利益の一部だぞ
12名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:40:39.44 ID:qyXsIMocP
アベノミクス様々やな
13名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:41:02.69 ID:ZEtXczFU0
>>1
ぜんぜん関係ないネガティブ情報をスレタイに盛り込むのは犯罪じゃないのか?
14名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:41:25.16 ID:7dpCw5tR0
また赤字かよ

ホントEAやアクティに比べてゴミメーカーに成り下がったな
15名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:42:08.80 ID:UVFHiDZ70
>>1
とりあえず、なんで営業損失を書いたか説明してみろ

説明しないなら通報する
16名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:42:17.22 ID:pP+nrxDhP
MH4延期も理由のひとつにあるだろうな
17名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:43:11.97 ID:VCLJAF5e0
>>14
EAなんてずっと赤字じゃねーか
18名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:43:27.27 ID:IWDqirya0
>>14
>経常利益は148億円、当期純利益は86億円

どこが赤字なんだ?
19名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:43:53.94 ID:bQPFsKtX0
>>11
>>13
すまんな
20名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:44:03.32 ID:9ScT0xlp0
アトラス買う余裕はあるかー?

ピクミン前の三か月で16万台なら一年でもっと伸ばすだろ
3DSは化け物だな
21名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:44:16.36 ID:7dpCw5tR0
>>18
営業利益49億の赤字じゃん
22名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:44:29.97 ID:h6KdUXqe0
低調な時期が続くな任天堂
やっぱWiiUの不振がそのまま返ってきてんだろうな
23名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:45:11.37 ID:7dpCw5tR0
>>17
はあ?なんで豚ってここまでアタマ悪いんだろう

ソフト売上も営業利益も任天堂みたいなゴミメーカー上回ってるんだがEA
24名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:45:36.79 ID:bwFQd2FZ0
>>1
wiiU世界で出荷16万です。完全に終わりましたwiiU
25名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:45:56.48 ID:bYZobL7U0
あと914億円か…余裕だな
26名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:46:05.55 ID:XeeS2AKr0
WiiU
ハード     
    3Q 4Q 1Q
国内 *83 *9 *9      
米国 132 20 *6  
欧州 *90 11 *1  

ソフト
国内 148 25 18
米国 640 88 52
欧州 382 58 33

逆鞘のWiiUハードが売れなかったから赤字が増えずに済んだな
在庫としては溜まったままなんだろうが
27名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:46:20.16 ID:yWmEvVoL0
>>21
どこ読んでるんだ?

営業利益と営業損失は全然別物だぞ
28名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:46:22.99 ID:7dpCw5tR0
>>17
EAが赤字のソースもってこいよ捏造豚
29名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:47:17.45 ID:7dpCw5tR0
>>27
じゃあ営業利益はいくつなんだよ?
30名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:47:57.54 ID:yWmEvVoL0
>>28
おいこら営業利益が赤字のソースはマダか

通報するぞ
31名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:47:58.76 ID:oCWAVz/m0
四半期恒例の経済指標の解説の流れか
32名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:48:08.42 ID:bwFQd2FZ0
>>27
馬鹿なの?
33名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:48:35.67 ID:7dpCw5tR0
ホント平気で捏造する豚って人間のクズだな

どういう神経してたらここまで簡単に捏造できるんだろう
34名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:48:50.85 ID:PVQ8eEtx0
GKって働いてるのに決算も読めないとかどういう会社なの…
35名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:48:51.44 ID:K+oW59bo0
>>26
しかもこれ出荷なんだよな・・
36名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:49:00.81 ID:VCLJAF5e0
>>28
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20130413004/
>ここ5年ほど,Electronic Artsは赤字の続く苦しい経営が続いており
37名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:49:01.81 ID:yWmEvVoL0
>>29
じゃあじゃなく「営業利益が赤字」のソース出せ
38名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:49:20.72 ID:oBApbgXB0
>>7
任天堂はオンライン費用を広告にいれてる
39名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:49:31.62 ID:7dpCw5tR0
>>30
だから早く営業利益が黒字のソース持ってこいよクズ
40名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:49:45.70 ID:UFG824UB0
41名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:49:51.35 ID:1bGpjHNUP
>>27
え!?
42名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:50:18.73 ID:yWmEvVoL0
馬鹿馬鹿しい通報して終わりだ
株主なめるなよ
43名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:50:29.38 ID:7dpCw5tR0
>>36
もうとっくに黒字なんだが?

ホント豚って平気で捏造するクズだな

回線切ってクビ吊って死ねよ
44名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:50:38.31 ID:9ScT0xlp0
ストリートビューとかに広告売ってたらそら採算取れないよな
45名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:51:02.89 ID:7dpCw5tR0
>>40
もうとっくに黒字なんだが?

ホント豚って平気で捏造するクズだな

回線切ってクビ吊って死ねよ
46名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:51:03.48 ID:As283NGG0
これは逮捕者が出るな
47名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:52:03.53 ID:VCLJAF5e0
>>43
黒字のソースは?
48名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:52:25.96 ID:XeeS2AKr0
任天堂 第一四半期実績

売上     848億円→815億円
営業利益 ▲103億円→▲49億円
純利益  ▲172億円→86億円

NDS    54万台→6万台 848万本→215万本
3DS    186万台→140万台 739万本→1101万本

Wii    71万台→21万台 847万本→367万本
WiiU        16万台      103万本

ユーロ円 102円→128円
ドル円    80円→98円

売上も169億円の為替差益による黒字転換も20%の円安が全てやな
携帯ハード、携帯ソフト、据え置きハード、据え置きソフト、すべて大幅に前年割れしてる。とくに据え置きは半減や
業績内容は悲惨すぎる
49名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:52:49.88 ID:UFG824UB0
>>43
よっしゃ、黒字のソース持って来いよ鰤くん
50名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:53:18.83 ID:7dpCw5tR0
>>47
EA2013年の決算
http://news.ea.com/press-release/company-news/electronic-arts-reports-q4-fy13-and-fy13-financial-results
売上高 24.9億ドル(-5%)
営業利益 1.21億ドル(+246%)
純利益 0.98億ドル(+29%)

自分が平気で捏造するゴミクズだって理解できたかな?
51名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:54:24.68 ID:7dpCw5tR0
>>49
EA2013年の決算
http://news.ea.com/press-release/company-news/electronic-arts-reports-q4-fy13-and-fy13-financial-results
売上高 24.9億ドル(-5%)
営業利益 1.21億ドル(+246%)
純利益 0.98億ドル(+29%)

任天堂みたいな赤字企業よりよっぽど利益出してるんだが?

もうお前みたいに平気で捏造する社会のゴミは早く自殺しろよ
52名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:54:29.80 ID:6D3kxbi2P
ペテン師岩田の辞任までまた一歩近づいたなwwww
53名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:54:42.74 ID:qNzIlHdV0
>>2
ソニーはビル転売屋だろ
54名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:55:00.70 ID:r+P4YiJc0
ビルガー ビルガー
55名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:55:03.43 ID:bQPFsKtX0
任天堂の最終益86億円、円安で為替差益169億円 4〜6月
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL310I9_31072013000000

任天堂が31日発表した2013年4〜6月期の連結決算は、
最終損益が86億円の黒字(前年同期は172億円の赤字)だった。
携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の海外での広告宣伝費などが利益を圧迫したが、
円高是正による為替差益169億円の計上が寄与した。

売上高は前年同期比4%減の815億円、営業損益は49億円の赤字(前年同期は103億円の赤字)だった。
56名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:55:06.84 ID:7dpCw5tR0
ホント豚って息を吐くように捏造するクズだな

なんでこんな社会のゴミは生きてられるんだろう
57名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:55:35.67 ID:4sFe+yQW0
58名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:55:46.72 ID:XeeS2AKr0
エレクトロニック・アーツ、4-6月期は10.5%増益

 4-6月期の純利益は2億2200万ドル(前年同期は2億0100万ドル)、1株利益は0.71ドル(同0.63ドル)。
4-6月期は大がかりなゲームのリリースはなかったものの、「シンプソンズ:タップアウト」、
「リアルレーシング3」、「FIFAオンライン3」といったモバイル機器向けゲームや無料ゲームの売り上げ
拡大が業績を後押しした。モバイルゲームの売上高は1億0300万ドルと、前年同期比30%急増した。

4ー6月も好調
59名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:56:09.68 ID:7dpCw5tR0
>>36
オラ早くEAが赤字のソース持ってこいよクズ
60名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:56:18.81 ID:uzlVLtCV0
経常利益は148億円、当期純利益は86億円となりました。

まあ債務超過のSCEとは比べ物にならない優良企業
61名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:56:23.37 ID:n3WQBdGHP
悪化も回復もしてないってところか
62名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:56:49.96 ID:qNzIlHdV0
どこもかしこもモバイルかよ
63名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:57:03.90 ID:7dpCw5tR0
>>49
お前みたいに平気で捏造かます豚はさっさと屠殺されろよ
64名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:58:12.37 ID:fC1uc/YZ0
任天堂を叩くとソニーが黒字になる不思議!
65名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:59:29.87 ID:zL6WoFzO0
>>61
利益率がとんでもなく上がってる
3DS本体が利益になったのと
売れたらモロ利益のDSとWiiが売れてるのがデカイ
66名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:59:44.12 ID:7dpCw5tR0
なんか豚が任天堂がEAにも劣るゴミ企業だって現実が辛すぎて現実逃避はじめちゃったぞw
67名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:59:59.15 ID:H4kC2xAL0
>>64
まだまだビルはあるからなw
68名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:00:17.90 ID:7yqcrf21O
利益148億だから
あと852億でコミットメント達成か
ゴキブリマジで死ねよ
69名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:00:27.56 ID:ryTggHyR0
wiiU不振不振ってまだ発売してから一年も経ってないのにアホなのか業者なのか悩ましいな。
70名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:00:42.54 ID:qAT89UkCP
任天堂は売り上げ5000億ぐらいの企業になりそうだな。
バンナムが4800億だからもう大して変わらん
71名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:01:08.84 ID:7dpCw5tR0
>>68
なんで豚ってここまで知能低いんだろう・・・

ドン引きするレベルだわ
72名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:01:24.65 ID:9ScT0xlp0
業者だろ
開発費回したソフトがまで出てないから、利益はまだ伸びるだろう
73名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:01:33.68 ID:J+MjMJoz0
WiiU不振分を3DSで補ってるってこと?
74名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:01:46.30 ID:tE7BF8LL0
>>68
プッw(苦笑)
75名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:02:17.36 ID:XeeS2AKr0
注目株 任天堂、高い株価と低調な業績 4〜6月期「U」わずか16万台

営業損益は49億円の赤字(同103億円の赤字)で、本業のゲーム機やソフトの販売の苦戦が続いているのが示された。
最近先走り気味に上昇していた株価に対し、市場では「収益の回復が追いついていない」との見方は多い。
売上高が815億円と前年同期に比べ4%減少したのは、販売不振が深刻かつ長期化していることを物語る。
健康をテーマとした「Fit」の投入に期待する声はあるが、あくまでも「Wii」版の二番煎じにすぎず、「ゼルダ
」や「ピクミン」シリーズなど他の有力ソフトも含めて爆発的な需要喚起にはつながらないとの見方が多い。
4〜6月期の「U」の販売台数は全世界でわずか16万台と、今期計画の900万台や過去の主力ゲーム機の
販売実績などと比べ「衝撃的な数字」(国内投資顧問のファンドマネジャー)と厳しい声も少なくない。
76名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:02:32.15 ID:4sFe+yQW0
>>65 どこがやねんww営業赤なのにwwwww
77( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/07/31(水) 17:02:46.05 ID:PSCknWNQ0
業績改善してるやん
78名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:03:01.93 ID:7yqcrf21O
>>71
債務超過2度もやって頭おかしいのはお前のほうだろ
79名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:04:16.92 ID:7dpCw5tR0
>>78
お前の脳内どうなってんだ?49億の赤字なのにあと852億とか

豚って足し算引き算もできない特殊学級生なの?w
80名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:04:40.83 ID:XUr6eg5wO
2000億以上売上げて利益100億とかなんかもうカツカツのラインでやってんだな
81名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:04:57.09 ID:wPJcrT1b0
16万台って何?
何かのギャグ?
82名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:05:22.74 ID:7yqcrf21O
Vitaは4〜6月で16万も売れてないくせに
WiiUだけオワコン認定とかw
まずはVitaのオワコンから認めろよ
83名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:05:29.30 ID:WoUSWb1wP
7dpCw5tR0
こいつ18時過ぎてもレスし続けるかな?
ちょっと楽しみ
84名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:05:35.22 ID:zL6WoFzO0
>>75
それどこの記事だ?

3DSが国内、海外共に着火して好調なのに
なんで据え置きだけで不調とか書いてるんだ?
85名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:05:50.60 ID:XeeS2AKr0
>>77
中身見ような

前年同期→今期

NDS    54万台→6万台 848万本→215万本
3DS    186万台→140万台 739万本→1101万本

Wii    71万台→21万台 847万本→367万本
WiiU        16万台      103万本

救いがあるのは3DSソフトくらいやが、今期の計画は去年の4900万本に対して8000万本
それ以外は悲惨としか言いようが無い、WiiUは計画ハード900万台。ソフト3800万本やで
86名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:06:27.62 ID:n3WQBdGHP
今年度累計で営業が黒はやはり余裕っぽいが
1000億には年内ソフトのどれかがそれなりにヒットしないとキツイな
87名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:07:24.44 ID:wPJcrT1b0
>>84
据え置きが前代未聞クラスで不調だから
88名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:07:24.56 ID:7dpCw5tR0
>>83
おいおい周りの豚が平気で捏造しまくるゴミだからって個人攻撃かよ

ホント豚って救えねえクズだな
89名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:07:40.72 ID:XeeS2AKr0
>>84
3DSハード前年割れです、ソフトは伸びたけど、任天堂の計画は去年の実績4900万本に対して8000万本とかなり高い
任天堂の主力はハード、ソフトともに単価の高い据え置きだったからです
90名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:08:00.52 ID:K+oW59bo0
まぁ思ったほど売れてなかったけど為替のおかげでなんとか黒字ってことで

アベノミクス万歳!!
91名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:08:12.21 ID:zL6WoFzO0
>>85
だから、利益率が段違いに改善してるんだよ

5000万台売って1兆円赤字のPS3みたいなものもあるから
売れる量より利益率
92名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:08:32.00 ID:4sFe+yQW0
>>84 3DSハードは前年比マイナス20%以上じゃねえ
93( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/07/31(水) 17:08:34.78 ID:PSCknWNQ0
Uは前期、前々期に小売りに押し付けすぎた反動だから良いとして

3DSのハードが好調だったみたいな話があったのに前期より減ってるのはどうなんだろ。
去年は日本で毎週10万台くらい馬鹿売れしてたんだっけ。
94名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:09:22.50 ID:7dpCw5tR0
>>90
黒字じゃねーだろ

岩田が営業利益1000億つってたのもう忘れたんか
95名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:09:48.77 ID:zL6WoFzO0
>>92
ソースに書いてるだろ

>ニンテンドー3DSハードウェアの採算性が上がったこと等により
96名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:10:23.36 ID:7yqcrf21O
>>94
またゴキちゃん勝手に捏造か
あきれ果てるわ
97名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:10:25.74 ID:K+oW59bo0
【決算】任天堂、14年3月期第1四半期経常損益は148億円の黒字上で着地!



はちまの記事タイトル
売れてないってタイトルで記事書くと思ったけど、
改心したのか?
98名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:10:59.82 ID:7dpCw5tR0
さんざん捏造でネガキャンしまくったID:VCLJAF5e0 は事実を指摘されると逃亡

なんで豚ってこんな真性のクズばっかなんだろう・・・
99名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:11:01.19 ID:XeeS2AKr0
>>91
改善してるよう見えるのは逆鞘のWiiUがわずか16万台しか出荷できなかったことと
ユーロ円 102円→128円、ドル円    80円→98円とアベノミクスのお陰で20%以上円安に振れたこと
ハード売上、ソフト売上共に減少が止まらない
100名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:11:30.32 ID:8BwYxIO1P
為替差益で黒字っていったら外貨だけ貯めこんで従業員雇わず寝てるだけでそうなっちまうしなあ
101名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:11:51.54 ID:9ScT0xlp0
ハード出たばかりの頃と普及しちゃった今で比べても意味ないだろ
あと3DSLLと3DSで売り上げ台数に対する利益率違うんじゃねえか
ポケモンモンハン前にソフトもハードも一定数売れてればよしってことなんだろう
102名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:11:59.56 ID:6M+/yLV9T
ドンキーコングとトモコレが売れなかったのか
103名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:12:09.62 ID:eKqR5zyK0
>>97
警察から指導があったんだろ
ゲーム関係は知らないが任意出頭くらったブロガーは結構いるぞ
104名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:12:11.18 ID:syqtG/GM0
岩田辞任濃厚か
105名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:12:18.45 ID:qAT89UkCP
これは、積み上がったWiiUの在庫処分でパナソニック並の赤字がくるぞ。
106名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:12:25.82 ID:n3WQBdGHP
業績改善もしてるし売上げの低迷もしてる
別の点だして反論すんなよ面倒くさい
107名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:13:29.99 ID:7dpCw5tR0
>>106
業績改善の要因がWiiUの低迷なんだから十分問題だろ
108名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:14:24.82 ID:5j83M0vt0
>>102
最後にプレイしたソフトトモコレは尋常じゃなくすれちがうぞ。しかしそういえばドンキーは未だに一人もすれちがってないわ
109名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:14:58.26 ID:37z+Oqfq0
WiiUの16万台に話題集中だけど
3DSの186万台→140万台は3DSLLを投入しての数字なだけに
任天堂も相当ショックなんじゃないかな
110名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:15:15.47 ID:9ScT0xlp0
NGされてるのに気付かず踊り続けるピエロまじワロス
111名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:15:37.86 ID:gF0/bV8z0
>>39
>営業利益が黒字

なにを言っているのか全く理解できないんだが
112名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:15:51.42 ID:XeeS2AKr0
>>109

3DS

   2012Q1 2013Q1
日本 92万台→64万台
北米 42万台→36万台
欧州 53万台→40万台

計  186万台→140万台

日本の落ち込み幅が一番大きいが北米や欧州でも前年割れしてる
113名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:16:40.43 ID:9rawctVd0
営業利益1000億円とはなんだったんでしょうねー
114( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/07/31(水) 17:16:57.21 ID:PSCknWNQ0
>99
WiiUて逆ザヤなの?

タブコンは激安中華タブくらいのコストで作れないことはないだろうし(DS3よりは高いだろうけど)
BDのソフト部分のライセンス料は払ってないしメモリCPUGPUは現行PS3より安くてHDD無しでしょ。
115名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:18:48.20 ID:1bGpjHNUP
>>91
売上↓(−)
原価↓(+)
販管費↑(−)
括弧内の+−は収益に与える影響がプラスかマイナスかをあらわしてる

原価下がってるからソフト制作やハード製造のコスト圧縮には成功してるものの
根本的な売上の減少は悪化してるし、販管費も増大しているのであまり状況は良くない
年末商戦にむけて販管費は膨れ上がるだろうから売上伸ばせないとせっかく圧縮した製造原価もあっという間に相殺されてしまうおそれがある
ぶっちゃけ厳しい決算です
116名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:18:52.82 ID:dl1ArC8G0
ソフトの売り上げ伸びてますやん
117名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:19:05.82 ID:H4kC2xAL0
>>114
なぜ比較にゴミPS3を出してくるのかw
118( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/07/31(水) 17:19:35.20 ID:PSCknWNQ0
>117
いや、25000円で売ってるPS3がそこそこ黒字らしいからさw
119名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:19:37.54 ID:b09EH65j0
>>109
北米で3DSが爆売れし出したのは6月から
目標に対してはどうか分からないが利益はウハウハ

逆ザヤで180万台うれるのと
利益乗せて140万台売れるのではワケが違う

赤字で台数かせぐなら無料で配ればいいだけ
それは企業活動ではない
120名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:19:42.10 ID:QdtJBQly0
岩田「来期の営業利益を1000億円以上が目標」(コミットメントとして発言)

1Q ▲49億円 ←今ココ
2Q ?
3Q ?
4Q ?




ぷっwww
121名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:19:49.57 ID:pWUEtvyWO
営業利益1000億無理だったらさすがに3DS哀れやな
ここまでソフト出しといて
122名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:20:10.86 ID:3+f5rV9cP
>>114
WiIUは逆ザヤだよ
量産効果で1年くらいでコストダウンして黒字化する予定だったけど、
量産効果出てないよねこれw

なので、売れてないことが、赤字縮小に貢献しちゃってる
123名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:20:54.53 ID:YRRK94PJO
え?イワッチのあれは営業利益で1000億なの?
無理ゲーじゃね?
124名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:21:15.02 ID:J63jTsWX0
まあ3DSソフトが売れくれば一安心でしょ。
VITAは有機ELで自爆したしw
125名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:21:19.69 ID:7umwgkTK0
>>93
ソフトが大分売れたし、3DSが売れ出したというのも今年の6月だしな
十分シェアを取っているんじゃね
126名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:21:28.40 ID:4sFe+yQW0
>>119 ワケが違っても結果赤字じゃん ウハウハじゃねーよw
127名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:21:38.00 ID:b09EH65j0
>>118
PS3が黒字ってのは初めて聞いたぞ

2010年1Qに一度だけ逆ザヤ解消宣言したけど
翌年、大幅値下げして逆ザヤは不明のままのはずだが
128名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:21:46.42 ID:lDAIg8u60
ここまでひどい有様だとはさすがに思わなかったわ
一刻も早く岩田降ろしてWiiU撤退しないと取り返しの付かないことになるぞ
そろそろ株主達も行動起こすんじゃないの
129名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:22:55.40 ID:QIPftaqJI
思ったより厳しいな。
金とブランドある内に安定収入になる
副業か子会社持たないと他のハード屋と勝負にならんぞ。
債務超過や主業のロードマップ込みで血反吐吐いて
やってんだから。
130( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/07/31(水) 17:23:20.17 ID:PSCknWNQ0
>123
ゲーム業界、特に任天堂は3Qに売上が集中するから3Qまでにハードを引っ張れるような
ソフトを用意出来るんであれば、1Qが悪いからって悲観する必要はないと思う。
131名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:23:27.69 ID:9rawctVd0
3期連続営業赤字濃厚な任天堂
2期連続債務超過のSCE
CS業界って楽な商売っすな〜。そりゃ客もソーシャルに逃げるわw
132名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:23:44.43 ID:b09EH65j0
>>126
もともとドル円80円で計画された商売じゃないからな
ドル98円で大黒字なら上出来だろ
133名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:24:35.92 ID:7umwgkTK0
>>126
大分赤字は改善したし、今年は普通に黒じゃね
>>128
かといって、XBOX ONEとPS4がWiiUに変わって売れまくるというのも想像がつかん
もう1年ぐらい待った方が
>>122
最近だと、タブレット型端末の低価格化が阿呆みたいなスピードで進んでいるから、どうなんだろうな
134名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:24:49.88 ID:Ql+EXOmH0
ゆうちゃん死亡確認しといた
135名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:25:09.65 ID:7dpCw5tR0
Wii U 4-6月の公式販売台数

日本 9万台   週7000台ペース

欧州 1万台  週800台ペース

北米 6万台  週4600台ペース

計 16万台
136名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:26:14.59 ID:3t2Jafsv0
ポキモンで200億くらい伸びるのかね
137名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:27:25.82 ID:zG3o4RcgO
ポケモンXWは3Q、マリカ8は4Qかな?
年末年始次第だからまだ、なんとも言えないだろ
138名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:27:29.46 ID:7umwgkTK0
>>135
その数字だと、メディクリやVGAとの出荷台数と離れすぎているな
相当小売は去年WiiUを買ったんだろうか

後、PS4と箱1はその数字以上に売れるのかどうか。まぁ、さすがに売れるんだろうが
139( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/07/31(水) 17:28:50.25 ID:PSCknWNQ0
>129
変に頑張って勝負するとPS3や初代箱みたいに1台1万円超の赤字が出て1兆円の資産が一気に飛んじゃうかもしれないしね。
MBOして利益にあくせくする事なくまったり経営出来るといいんだけど。
140名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:29:12.81 ID:XeeS2AKr0
>>133
       2011                     2012
      1Q   2Q   3Q  4Q  FY    1Q  2Q  3Q  4Q   FY
売上高 939  1218 3404  915 6477   848  1161 3420 925  6354
営業益 -377 -196  409 -209 -373   -103 -189  233 -305 -364

1ー3月は925億円の売上に対して305億円の営業赤字だったしな
141名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:30:09.61 ID:37z+Oqfq0
>>119
LL投入して国内はミリオンいったタイトルも出たのに
本体販売数が大幅に前年度割れしたら普通にショックだと思うけど?
ウハウハだと思ってたのがウハくらいで終わった感じで
142名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:30:49.17 ID:8BwYxIO1P
>>139
普通にソシャゲだすってのも全然ありだと思う
パズドラみたいに課金なしでも楽しめるゲームならブランド壊れんだろうし、ネイティブならどこかの傘下になるわけでもなし
143名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:30:50.35 ID:iHYPHqSM0
ID: yWmEvVoL0君へ

http://www.ifinance.ne.jp/glossary/account/acc030.html
営業損失は、損益計算書上において、「売上総利益(粗利益)」から「販売費及び一般管理費(営業費)」を差し引いた後の金額がマイナスとなったものをいう。
この金額がプラスとなった場合は「営業利益」という。
144名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:31:43.49 ID:kwW8q5Qx0
3DS
ハード 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q
国内  92 118 294 65 64
米国  42 97  259 29 36
欧他  53 105 211 30 40

ソフト  1Q 2Q  3Q 4Q 1Q
国内  296 410 902 509 431
米国  247 428 672 269 347
欧他  196 326 479 227 322
145名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:32:48.11 ID:QdtJBQly0
>>119
>赤字で台数かせぐなら無料で配ればいいだけ
>それは企業活動ではない

なら3DSのアンバサダーは何だよw
146( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/07/31(水) 17:32:57.71 ID:PSCknWNQ0
2008年10月31日(金)経営方針説明会/第2四半期(中間)決算説明会
岩田:

 まず上場の意味からお答えします。極端な話、「MBOとかしたらどうですか」というのを外から言われることがないではありませんが、私にその考えはないです。

 ただ一方で、任天堂はせっかく潤沢にキャッシュがあるわけですから、自社株買いを含めてさまざまな資本政策についてのオプションは
非常に多く持っているわけで、そのときに自分たちが最善と信じたことを、いつでも必要に応じてやろうと思いますので、あらゆる可能性は排除しません。
ただし、私はどこかからお金を借りてきてMBOをしようという発想はまったく持っていません。これは自分の価値観に反します。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/081031qa/05.html

あれ、MBOは既に否定されてたw
147名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:35:20.72 ID:8BwYxIO1P
2008年はDS・Wiiが金のなる木になって完全な利益回収期だったしなあ
148名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:37:58.27 ID:6Vcl/Yhs0
>>142
課金なしで楽しめるんなら余計にブランドが壊れるだろうに。
ゲームの安売りが凄く問題なんだし。
149名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:39:08.82 ID:zk2pAzrV0
今週はレゴ爆売れしたし
台数30000台はいってるはず
150名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:39:53.81 ID:NPFAABpU0
ソーシャル落ち待ったなしかねぇ
せつねぇ
151名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:40:32.79 ID:mj5hgobX0
けどこんだけ売れてないのに49億円で留まるってのも凄いな。

>>68>>96
マジなのか釣りなのか判別に困るが、岩田社長は「営業利益」とはっきり言及している。
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/04.html
152名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:40:43.76 ID:8BwYxIO1P
>>148
パズドラがバカ売れしてもそれほど叩かれない裏返しに
多くのソシャゲは課金しないと勝負にならないどころか、まともにゲームを進めることすらできないからな

プレイできないストレスで課金に追いやるゲームを任天堂が率先して作ったら終わりやろ
153名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:41:19.56 ID:QIPftaqJI
>>146
その頃と状況が違ってるけど
今でもオプションに入ってないとなると現世代を乗り切ったとしても
近い将来いずれはパワーゲームの末のジリ貧になると思う。
154名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:44:16.65 ID:7umwgkTK0
>>152
それ以前に今参入しようにも、時すでに遅しだ

個人的にゲーム以外でやるべき事は3Dアニメーションかなあ
3Dでアニメ作っているところと手を組んで、3Dモデルとモーションを共有したりして
アニメ制作費を削りつつ従来のアニメ以上の絵にして、かつゲームの宣伝も行う
・・・失敗したら大損なのが変わらないから駄目か。成功率が多少上がるだけで
155名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:45:37.08 ID:Gf6kLeqB0
ガンホ株暴落してるけどな
156名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:46:40.23 ID:6Vcl/Yhs0
ついでに言うとコンシューマーとソーシャルってゲームの常識も作り方も違うから
任天堂はソーシャルにいって儲けろとかいってる奴は、根本的にゲームつくりを
舐めきってる奴だけなんだよね
157名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:47:26.16 ID:TFpKQDLk0
>>154
ゲーム屋がゲーム性で勝負せずに絵で勝負してどうする
158名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:47:35.96 ID:xff1CUo90
コミットメントの1000億って無理っぽい
つーか、あの1000億って営業利益の事だよな?
159名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:49:08.66 ID:WoUSWb1wP
うちらが考え付くような方法じゃ簡単には盛り返せないよ
そんな甘いもんじゃない
160名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:49:28.17 ID:/lsIEionP
>>155
ファッション株主がpcオンライン部門の不振でパズドラオワタと思い込んで逃げまくったからな
161名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:49:29.06 ID:n3WQBdGHP
>>158
営業損益だよ

無理っぽいかというと微妙なとこだと思うが
162名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:49:45.03 ID:8BwYxIO1P
>>156
スクエニだってコナミだってソーシャルに参入してるし、業界では標準的なことじゃん
コンシューマがダメで既存のノウハウを活かせる産業として真っ先にあがるのは当然だ
163名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:49:51.30 ID:9rawctVd0
>>159
間違いない
164名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:50:10.00 ID:7dpCw5tR0
Wii U 4-6月の公式販売台数

日本 9万台   週7000台ペース
欧州 1万台  週800台ペース
北米 6万台  週4600台ペース

計 16万台
165名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:50:42.90 ID:W5Vje0eeO
ソーシャルはそれこそ家が買えるくらいの重課金者が居るからこそやっていけてるような物
そんな事多数のゲームで出来る訳無い
166名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:50:47.00 ID:bvREa6C0O
前回みたいに米国式会計でごにょごにょやって、無理矢理黒字に見せかけたのかな?
167名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:51:10.30 ID:KXNgWFux0
1兆円の売上をベースに計画するのがおかしい
昔のように6000億円ぐらいでたくさん利益が出る会社に戻せよ
168名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:51:40.61 ID:6Vcl/Yhs0
>>1って速報ゴキじゃん。
http://hissi.org/read.php/ghard/20130731/YlFQRnNLdFgw.html

>>19で誤ってるかと思えば、完全にわざとだぞw
普通に通報だなこりゃ。

■■速報@ゲーハー板 ver.25687■■
936 :AA厨 ◆U/V/AA/V/U [sage]:2013/07/31(水) 17:11:24.57 ID:bQPFsKtX0営業利益1000億まで
あと



1049億円
169名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:52:48.41 ID:/lsIEionP
>>166
なんでソニーの話してんの
170名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:53:09.57 ID:n3WQBdGHP
>>167
別にそんなに事業規模拡大してないぞ
171名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:54:38.37 ID:7umwgkTK0
>>157
けど、今のゲームは無理矢理絵で勝負させられているのが現状だろ?

その絵のコストを削減し、かつ収益を上げるには3Dアニメ会社との技術
とデータの共有は結構良い手段だと思うんだけどな
今のゲームのグラフィックって、映像作品として出しても十分なぐらい綺麗だし

>>158
確かにそうだが、無理かどうかはまだ微妙。年末年始商戦が来ていないからな
172名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:55:01.30 ID:6Vcl/Yhs0
>>162
レベル5がそれで失敗してるんだよ。
スクエニにしろ、コナミにしろかなり長い間、ソーシャルのノウハウを築いて
それでそこそこ成功してるんだ。
任天堂はソーシャルにいけば儲かるってのは、任天堂のゲーム内容ではなく
キャラクターブランドだけしか見てない証拠で、ハッキリいえばゲーム自体を馬鹿にしてる。
任天堂にとってマリオとかゼルダといったキャラは、ゲーム内容の二の次なのに。
173名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:58:51.79 ID:+6AXE0f7P
これだけWiiUが売れてないのに黒字はおかしいな。
おそらく在庫として誤魔化してるだけだから、将来どかーんと出るな。
174名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:59:36.02 ID:jm7mec0c0
黒字だからってゴキちゃん焦ってるなぁ
175名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:59:54.19 ID:1bGpjHNUP
>>167
昔はハードもソフトも売ってしまえばそれで終わりだったけど今は違うだろ
ハードを売ればOSのアップデートやネットワークサービスの維持管理で常にコストが膨らみ続ける
ソフトもパッチ作成だのDLCだのと開発リソース食いまくる
昔には存在しなかったコストが膨らんでるから、その分売上伸ばさないと赤字になるわけ
しかも任天堂は今までこの部分に全然投資してないからMSやSCEに比べてノウハウや規模で負けてる

任天堂がソフトウェアのDL販売強化するって言ってるのはこういう背景がある
サーバーだって借りたなら何かに使わないと延々稼働コスト食うだけで利益生み出してくれないからな
176名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:00:29.47 ID:n3WQBdGHP
>>173
逆ザヤハードは在庫として製造した時点で赤が出ます
177名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:00:32.93 ID:A/D6wvKE0
>>173
どこぞのビル転売無能集団と一緒にするな糞虫が
178名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:00:45.24 ID:J63jTsWX0
ソーシャルなんてそろそろアタリショックなみに一気に壊滅する。
ネットで手軽に買えるようにダウンロード販売を改良したほうがいい。
179名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:01:26.40 ID:QdtJBQly0
>>174
いわっちの覚悟を無かった事にするなよ・・・w
180名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:01:27.60 ID:7umwgkTK0
>>175
MSはともかく、SCEに負けているというのは感覚的におかしくね?
・・・金額ならSCEの勝ちか。空回りしているというだけで
181名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:03:17.34 ID:7umwgkTK0
>>178
アタリショックというより、MMOの衰退みたいにズルズル行く感じになるんじゃないか
勢いは落ちたが市場としては残るというか
182名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:04:17.06 ID:H4kC2xAL0
>>180
>・・・金額ならSCEの勝ちか。空回りしているというだけで

ムリョウムリョウで掻き集めてるからな
183名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:07:09.05 ID:7umwgkTK0
しかし、気になるのが・・・これでWiiUが不調だからといって
PS4と箱1が上手くいくのか?

何か、物凄いブーメランになりそうなんだが・・・
少なくとも、海外サードはPS4と箱1が上手くいくと考えているようだが
184名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:08:09.97 ID:7dpCw5tR0
>>183
大丈夫でしょ

ここまでのゴミハードはソニーもMSもさすがに出さないだろうしw
185名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:08:13.81 ID:GGlQsGE40
PS4と箱1が上手くいかなくても、「個人」がうまい汁吸う算段が立ってるんじゃね?w
186名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:08:20.02 ID:pZUQ1OsaP
いわっち・・・
何で当期純利益じゃなくて営業利益をコミットメントラインに設定したんや・・・
今からでも当期純利益に変更しよう
187名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:09:47.62 ID:1bGpjHNUP
>>180
逆に任天堂がSCEにネットワークサービスで勝ってる部分ってどこ?
188名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:09:54.37 ID:lXVrkylq0
>>186
・・・
いや普通の経営者は本業の収益目標で経営計画たてますやん
189名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:09:59.90 ID:kFXgBgMB0
WiiUの逆ザヤ分を盛り返せる程ソフトが売れないって感じか
営業赤字を減らしたのは圧倒的に3DSの逆ザヤが解消したからだろうけど
今期どうなるかは年末年始が勝負だろうな
モンハン、ポケモンは売れるのは当然だろうけど他2社の新ハードも出るし
マリカー以外にも色々しかけてくると思う
190名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:10:10.01 ID:XeeS2AKr0
>>183
Wiiが死につつある中WiiU出したしな

PS4/XboxONEは既にマルチされてるPCとマルチしやすい上に360/PS3市場はピークを過ぎたとはいえ健在だしな
191名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:10:13.19 ID:7umwgkTK0
>>186
言い出したものは仕方ないからしょうがない
そもそも、もし達成しなかったとしても株主が岩田社長を首にするとは思えん
ステマに騙されるほど、任天堂の株主は馬鹿じゃなさそうだし

>>184
ただ性能を上げただけのハードがそう上手く行くのか?
192名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:11:26.90 ID:7dpCw5tR0
>>191
まったく売りがなくて大手サードからも見放されてボロクソに言われてるようなハードよりは売れるだろうね
193名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:12:19.03 ID:7umwgkTK0
>>187
PSNはメンテナンスばっかりだし、阿呆みたいな規模の個人情報流出を
起こすし問題ばかりでどうしようもない

>>190
そのマルチソフトだけでPS4と箱1の市場が保てるのか?
194名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:12:19.09 ID:uYtt00WZ0
営業利益1000億円いかなくても海江田さんみたいに続投するから
何の問題もないでしょ
195shosi ◆225XVV77RI :2013/07/31(水) 18:12:24.13 ID:NIjn8Qcj0
WiiUは3DSなんかよりも、全然いいのになあ・・・世の中はザンコックだよ
196名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:12:35.32 ID:XeeS2AKr0
>>191
でも今年の岩田社長の株主選任投票、得票率77%だったやん
このままいくと来年もっと下がるんじゃね、60%台とかなったらやめるしかないんじゃね
さすがに恥ずかしい
197名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:12:40.26 ID:rGp/vC3Y0
SCEのネットワークサービス・・・・w
198名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:12:55.46 ID:DWA9TCVn0
>>183
すくなくともWii→WiiUよりはスムーズに移行していくと思うけどね
両者アカウントが本体みたいな感じでやってきたから
ハードが自然と値下げされて、ソフトも旧世代マルチから完全移行したら流れていくんじゃね
ただかなりゆるやかな移行になると予想してるが、サードも急に移行するのは望まないだろ
WiiUに全く非協力というのをみりゃそういう感じなのが分かる
199名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:13:29.22 ID:7dpCw5tR0
>>193
PS360はそのマルチソフトで市場保っただろw
200shosi ◆225XVV77RI :2013/07/31(水) 18:14:11.63 ID:NIjn8Qcj0
ここで一句
タブコンよ 移す画面 そこじゃない
201名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:14:28.86 ID:zG3o4RcgO
>>192
高価格ハードでサードにハブられたらどうすんの?
202名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:14:44.65 ID:XeeS2AKr0
>>193
比較的低コストでPCとマルチできるってのがメリットだから
移行期を待つ余裕もあるんじゃね、移行期は2年くらいになると思う
203名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:15:02.36 ID:XRK3RJcr0
3DS本体が黒字化したのは本当のようだね
204名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:15:24.68 ID:7dpCw5tR0
>>201
だからサードにはぶれれてるのはWiiUみたいな低性能ポンコツハードだけだろw
205名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:16:00.01 ID:7umwgkTK0
>>198
その緩やかな移行のうちにPS4と箱1の市場が死にそうだが
いや、それはないか・・・サードは2,3年ぐらい待てるだろうし
206名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:16:20.20 ID:H4kC2xAL0
>>198
>すくなくともWii→WiiUよりはスムーズに移行していくと思うけどね

オン有料化で痩せた犬どもが?

無理ゲーだろw
207名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:16:41.50 ID:QdtJBQly0
>>192
初期PS3の半額でちょっとだけ普及してます程度のWiiUの悪口はやめなよ
208名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:17:02.36 ID:xTh38GE80
PS3が衰退しPS4普及するまでの氷河期は
スマホ、ソーシャルで乗り切るから大丈夫
209名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:17:38.13 ID:QdtJBQly0
アンカミス
>>207>>201
210名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:18:07.77 ID:rGp/vC3Y0
オン有料、劣化PCマルチの4万ハード・・・
何が売りなの?PS4て?
211名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:18:12.93 ID:BR66qasJ0
>>207
互換性があるからPS2並に売れるってドヤ顔をしてたPS3の悪口やめなよ
212名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:18:17.22 ID:7dpCw5tR0
>>205
死ぬのはサードから見放されたWiiUみたいなゴミハードだけだろうね

PS360も移行には時間かかったし
213名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:19:13.22 ID:dOwQN2TE0
だいぶ好転してきたな
214名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:19:58.81 ID:QdtJBQly0
>>211
で、互換性があるWiiUは売れてるの?w

という具合にPS3叩くたびにWiiUへのブーメランが飛ぶのが笑える
215名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:20:06.85 ID:GGlQsGE40
>>198
Wii−>WiiUよりスムーズでもより緩やかに移行しそうな雰囲気ですが。
216名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:20:26.83 ID:7umwgkTK0
>>204
どうだかな。あのサードの動きを見るに、高性能であったとしても省きそうだ

それ以上にただ性能上げただけのハードを出してしまうのは、あまりにもまずい
PS2みたいに市場が縮小するのが目に見えている
問題は、海外サードはハードはただ性能を上げればいいと考えてしまっている事だが

>>208
和サードはいけるが、海外サードは無理だろ。海外サードはスマホとソーシャルでそこまで上手くいっていない
217名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:20:28.02 ID:zG3o4RcgO
>>204
だから、任天堂がカタログスペックしか取り柄がない高価格ハードを出して
それでサードにハブられたらどうすんの?

サードは表向きは性能性能言ってるけど
実際にはそうではないのが最高性能ハードが勝てないことから伺える
218名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:20:49.53 ID:dLVMEDtYP
WiiUすげぇな、そんな悲惨な状態になってんのかよ
驕れる者は久しからずって事か
219名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:20:59.80 ID:H4kC2xAL0
>>215
>しそうな雰囲気ですが。

www
220名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:21:39.36 ID:n3WQBdGHP
どのスレでも今みたいな話題になるな
221名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:21:50.81 ID:7dpCw5tR0
>>216
だってスクエニがWiiUが低性能すぎてFF15とKH3出せないつってたじゃん
222名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:22:12.33 ID:kFXgBgMB0
噂のF2Pはいつ投入するんだろうね
タイトルも気になるがソニーも遅れながらもやってくるだろうしどうなっていくか楽しみだ
223名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:22:40.77 ID:1bGpjHNUP
>>193
いやそれ以前にサービス面でどうかって聞いたんだけど
224名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:22:52.51 ID:tIOXkpiT0
>>69
最近めっきり見なくなったけど「まだ1年も経ってないし!」って言ってる奴まだいるんだな
「もう」半年以上経ったのにその内の3ヶ月で本体が世界で16万台しか売れてないんだぞ?
225名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:23:17.12 ID:nyqZQ2PM0
>>205
日本ではアトラス
海外ではTHQが死んだし
親会社の肩代わりしなくちゃな所もあるしでそこまで持たない可能性もあるぞ
226名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:24:17.96 ID:BpPynl30O
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
227名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:24:19.12 ID:XeeS2AKr0
Wii市場がWiiUが発表される前から激減してたってのが痛いな
WiiU出すの遅すぎてWiiが滅びつつあるのにWiiUは全く立ち上がらないという
時間がない状態に追い込まれてる

ピークを過ぎたとはいえPS3 360ソフト市場がまだ健在なので移行期の余裕があるPS4 XboxONEとは
置かれてる状況が違い過ぎるね

PS4 XBOXOneともに性能は追わずにPCよりは劣るが
PCとマルチしやすいハード構成というのもメリット
228名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:24:25.09 ID:7umwgkTK0
>>217
表向きというよりも、そもそも高性能ハードは発売日が遅かったり斬新な新機能を
つけなかったりで上手くいかない。高性能で上手く行ったのって、ファミコンと箱○だけだろ

性能を上げればうまくいくように見えるには幻想でしかない。普通の会社は性能ばかり求めるというのもあるな
>218
ここら辺から一気に改善されそうな感じも大分あるがな・・・
229名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:24:54.60 ID:rfrSzU5l0
>>224
VITAの前じゃ霞む
230名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:25:57.53 ID:n3WQBdGHP
>>225
持たなくなる前にCS事業縮小するから大丈夫だよ
っていうか既に…
231名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:26:01.58 ID:7dpCw5tR0
>>228
無理だろ

もうイギリスで販売停止になったしこのゴミハードは何やっても無理だと思う
232名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:26:10.45 ID:GGlQsGE40
>>223
生のみごっくんやらアナル舐めしてくれるサービス満点の風俗嬢でも、
プレイ中にしょっちゅう財布から金やカードが無くなるのはノーセンキュー
233名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:26:34.22 ID:+6AXE0f7P
Wii自体が一発屋なのに、その後継出しても売れるわけがない。
234名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:26:42.02 ID:XeeS2AKr0
>>225
アトラスの死亡はインデックスとアトラス自身のプリクラはじめアーケード事業、パチンコ・パチスロ事業が招いたものだし
THQはタブレット機器ソフトをHDゲーム機で売ろうとして自滅した、同じ路線で任天堂もそうなりつつあるが。
235名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:27:19.20 ID:7umwgkTK0
>>221
ヴェルサスとKHがWiiUで出せないようなゲームに見える?

>>224
だって、今年中にマリオとFitUとパーティーが出るのか確定しているし・・・
現に夏からソフトが出まくるし、これからが勝負どころだよ
236名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:27:19.71 ID:lDAIg8u60
任天堂が糞性能ハードばかり出すのは、任天堂のメイン客層がグラの違いもわからないお子ちゃまと豚(信者)だから
連中向けのゲームに性能なんか必要ないから、任天堂はそこで思うまま手を抜いてコストを下げてる
技術力がないのも、高性能ハード出す技術力が必要ないからそういう風に適応してきた結果
順番が逆

仮に今任天堂が超高性能ハード出したところで、お子と豚は何も変わらないし、サードも近寄ってこない
そんなことより今のサード買ったら死んじゃう病のキチガイ客層をなんとかしないと任天堂に浮上の目はないよ
237名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:28:05.35 ID:7dpCw5tR0
>>234
恐らく任天堂もTHQの後追って死ぬだろうな

ゲーム用タブレットなんてアホなもの作って自爆したところがTHQとそっくりだし
238名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:28:47.90 ID:yV4MdDdfP
海外で据え置きから撤退して携帯機だけにしたほうがよくね?本体値下げすればまた逆鞘で赤字になるし
いくら海外の500億稼ごうが宣伝費でマイナスなら意味ない 売ろうと値下げや宣伝するから赤を生む

赤字理由がほとんど海外のせいじゃん。任天堂は元々社員少ないんだし規模縮小して利益確保した方がいいと思う
239名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:28:52.36 ID:H4kC2xAL0
>>237
もう財務的に死に体のメーカーもあるようですがw
240名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:28:57.23 ID:QdtJBQly0
>>229
確かにVITAの前では霞んでるな

249 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 13:32:59.58 ID:9iVWFyty0
ゲームデータ博物館で見ると
発売後年明けてからのサードの売れ行きは

VITA
10万以上 P4G、DIVAf
5〜10万 イノセンス、ラグオデ、SEED
1〜5万 イース、フェイト、防衛軍3、シェルノ、MGSHD、トトリ+、零の軌跡、
AKB、アサクリ3、ダンボール戦機、プロスピ、パワプロ

WiiU
10万以上 なし
5〜10万 DQ10
1〜5万 バイオリベ、北斗

本体普及が比較的近いVITA相手ですらこうだからなw
241名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:29:02.30 ID:zG3o4RcgO
>>221
ソニーにヴェルサス13間に合いませんでしたごめんなさいして
許してもらう条件がwii Uハブで15として出すこと

というのは妄想だが
別に海外サードなら360でも出せそうなグラフィックだろ
FF15がwii Uの性能不足を理由にするのは
言い訳でしかないように見える
242名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:29:14.36 ID:rGp/vC3Y0
ID:7dpCw5tR0

なんら凄い方ですなw
243名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:29:17.86 ID:nyqZQ2PM0
>>234
んな事はもちろん知ってるよ
THQの事はここでは俺が最初に書いたんだし
244名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:29:21.56 ID:7dpCw5tR0
>>235
お前マリオが乱発しすぎてどうれくらいブランド崩壊したか知らんのか?

マリオUなんてスーパーマリオWiiから92%も売上落としてんだぞ?
245名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:30:11.10 ID:YuhbMTKyO
>>227
健在な状態の移行の方がスムーズに行くけど海外だと難しいみたいよ
246名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:31:08.71 ID:oc8ocOH7P
>>240
相変わらずのファーストはジョガイジョガイ
247名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:31:18.76 ID:H4kC2xAL0
>>240
>発売後年明けてからのサードの売れ行きは

www
248名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:31:34.78 ID:lDAIg8u60
マリオぶっ壊しちゃったのは本当に痛いよね
出せば大体当たる金のガチョウだったのになんで岩田は慌てて鍋にしてしまったのか…
249名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:32:45.81 ID:7dpCw5tR0
>>248
いくらなんでもここまで乱発すればブランドに傷がつくってことくらい岩田だって分かってそうなもんだが・・・
250名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:34:05.22 ID:zG3o4RcgO
>>235
サードが売れるかどうかはファースト無関係だろ
サードソフトの話題作と宣伝の積み上げが必要

PSハードを見ればわかるだろ
PSハードでも、そういうのが無いならサード売れないからな
251名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:34:25.51 ID:H4kC2xAL0
ゴキちゃんの必死さにワクワクして来ただw
252名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:34:41.27 ID:yV4MdDdfP
もう海外捨てようぜクソ外人どもは買わないんだし、WiiUは国内で100万台で3DSが絶好調
国内は据え置きと携帯機の2ラインでやる感じで

海外は据え置き撤退して海外の任天堂社員リストラしまくって携帯機だけをやる気ない感じで売るだけでいいと思う
253名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:35:07.21 ID:nyqZQ2PM0
>>230
日本のメーカーはそれで行けるだろうけど
海外メーカーは逃げ道作ってないんだよね
あとはアクティの株買いだってやばい事になるかもしれん
254名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:36:01.65 ID:7umwgkTK0
>>252
そういうわけにはいかんだろう。というか、焦りすぎだ
Vitaみたいに後1〜2年ぐらい立たないと判断できない
255名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:37:34.78 ID:M8mBXMh60
いわっちのコミットメント営業利益1000億円まであと・・・・






1049億円wwww
256名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:37:35.23 ID:XxUXaYI20
営業赤字も縮小したし
経常黒字確保してるし
3DSの値下げショック以来どんどん良い感じになってるじゃんか
257名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:38:18.75 ID:tIOXkpiT0
>>235
トップクラスに売れる2Dマリオが既に出ていて世界16万の状態なんですが…

もしかして漠然とそれらのソフトがWii版と同じとはいかなくてもミリオンくらいは売れると思ってないか?
売れなったGCのマリカとかのミリオンタイトルはミリオン行かなかったし、WiiUは絶賛GC以下の推移なんだぜ?
258名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:38:32.56 ID:Rdl1t+dm0
>>252
海外で3DSが爆売れし始めてるのに
何言ってんの?
259名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:39:06.80 ID:7umwgkTK0
>>257
それ、去年に出たソフトだろうに
260名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:39:09.55 ID:lDAIg8u60
残念ながら去年くらいのVitaよりも状況は遥かに悪いよ
ソフトの数が予定未定含めても明らかに少なすぎる
サードはもちろんファーストもね

とか言うと豚はマリカー一本で圧勝とか言い出すだろうけど
マリオブランドは既に瓦解してることをお忘れなく
261名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:39:22.96 ID:XeeS2AKr0
>>258

3DS

ハード 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q
国内  92 118 294 65 64
米国  42 97  259 29 36
欧他  53 105 211 30 40

ソフト  1Q 2Q  3Q 4Q 1Q
国内  296 410 902 509 431
米国  247 428 672 269 347
欧他  196 326 479 227 322
262名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:39:56.56 ID:XeeS2AKr0
任天堂 携帯ゲーム機ハード ソフト販売数(決算資料)

2000
GB 1993万台 7891万本

2001
GB  470万台 3440万本
GBA 1709万台 4705万本

2002
GBA 1565万台 5912万本

2003
GBA 1759万台 7489万本

2004
GBA 1540万台 8457万本
NDS  527万台 1049万本

2005
GBA  833万台 5936万本
NDS 1146万台 4995万本

2006
GBA  434万台 3853万本
NDS 2356万台 12355万台
263名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:40:41.86 ID:XeeS2AKr0
2007
GBA  159万台 1040万本
NDS 3031万台 18562万本

2008
GBA  42万台   62万本
NDS 3118万台 19731万本

2009
NDS 2711万台 15159万本

2010
NDS 1752万台 12098万本
3DS  361万台  943万本

2011
NDS  510万台 6082万本
3DS 1353万台 3600万本

2012
NDS  235万台 3338万本
3DS 1395万台 4961万本

2013

市場の縮小が止まらない
264名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:41:02.64 ID:yV4MdDdfP
>>254
とりあえず年末とマリカー8まで様子見てダメなら海外から据え置き撤退した方がいいと思う

>>258
据え置きだけって書いてるじゃない WiiUは損切りして海外は3DS一本
265名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:41:11.25 ID:gYx23BxF0
3DSって凄く好調に感じるけど、まともに利益出て無いよねwww
アンバサはどんだけ致命的やねんwww
266名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:42:07.91 ID:9rawctVd0
CS自体がオワコンなんだよな〜
       CS計   CSハード/CSソフト   ネトゲ全体 ソーシャル/スマホゲー
2011年   4543億  1797億/2746億   4200億   2794億
2012年   4491億  1779億/2712億   7056億   4351億/1285億
(CS:ファミ通 ネトゲ:JOGA ネトゲ計にはCSネトゲ含 ソーシャルはスマホゲー700億含)
あれだけバカにしていたソーシャルに市場規模では並ばれ、ハードに至っては
2期連続の営業赤字企業と2度の債務超過企業で事実上ばら撒き状態だし。
今年か来年辺りにはソフトもスマホに抜かれるんじゃないの?
267名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:42:33.35 ID:AvN8OAiy0
市場の縮小は業界全体に言えることじゃね
今後も拡大は暫くは見込めないでしょ
ある程度でも維持できるだけマシ
268名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:42:46.87 ID:Rdl1t+dm0
>>261
それは台数だけだろ

本体逆ザヤが解消して利益が出てるんだから
状況は全く違う

逆ザヤで180万売っても儲からないが
利益アリで140万売れば儲かる

逆ザヤでの販売台数を自慢するのはソニーだけ
1兆円使ってタダで配れば1億台なんて楽勝
269名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:44:15.95 ID:Rdl1t+dm0
ニンテンドー3DSハードウェアの採算性が上がったこと等により、売上総利益は364億円となりました。

どうして読まないんだろう?
270名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:44:33.09 ID:1bPu9L1l0
経常利益は148億円、当期純利益は86億円となりました。
271名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:45:12.16 ID:zG3o4RcgO
>>264
海外で携帯機なんて大して売れないだろ

wii Uは継続、ただしソフトのグラフィックコストを軽くして
解像度を上げてシェーダ掛けた程度で60fps必須で作る
今世代はそれで耐えて次はPS5と同じ価格で同じ発売時期にする

中途半端な時期にでたハードは相手にされなくて死ぬだけだからな
272名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:45:44.19 ID:yV4MdDdfP
これからは規模縮小で利益出す時代だと思うんだよな もうコレ以上ゲーム人口拡大しないし減る一方
PS4や箱1のハイスペ拡大路線は戦艦大和だと思うんだよな 
273名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:46:05.73 ID:rGp/vC3Y0
PS5・・・w
274名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:46:25.58 ID:Imvuu8Au0
4万や5万もするハードなんて確実に売れません
275名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:47:11.85 ID:Rdl1t+dm0
>>271
それは大嘘 ソニーの携帯機が死んだ頃から、そんな嘘が出だした

NPD6月3DS22.5万360 14万PS3 10.8万Wii5.2万WiiU4.2万Vita2.7万★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374546754/
完全に死んでるのはソニー携帯機だけ

6月NPD 
65.5万台

3DS 22.5万台
360 14万台
PS3 10.8万台
NDS 5.4万
Wii  5.2万台
WiiU 4.2万台
Vita 2.6〜2.7万台
PSP  0.7〜0.8万台
PSPGo 34台

任天堂携帯機    27.9万台 シェア 42.6%
MS据え置き機 ...  14.0万台 シェア 21.4%
ソニー据え置き機   10.8万台 シェア 16.5%
任天堂据え置き機 .  9.4万台 シェア 14.4%
ソニー携帯機    .  3.4万台 シェア . 5.2%

携帯機..   シェア 47.8%
据え置き機 シェア 52.3%

任天堂 シェア 57.0%
MS     シェア 21.4%
ソニー  シェア 21.7%
276名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:48:18.10 ID:pUuP9Zdk0
>>260
さすがにソフトが出るから!といってもろくなソフトがない&あったと思えばマルチなVitaよりかは、マリオブランド崩壊したとはいえ独占のマリカーの方が売れるだろ
GCで出たダブルダッシュの再来になるかもしれんがな
277名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:49:14.57 ID:ZA3ZEqFSP
>>268
逆ざやでも16万台しか売れないハードもあるんやで!
278名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:49:44.39 ID:7dpCw5tR0
>>256
縮小?営業利益赤字なのに何言ってんだ?

コミットメントまであと1049億円まで増えちまったぞ?
279名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:49:59.30 ID:Rdl1t+dm0
>>277
VITAは16万も売れてないだろ?
280名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:50:40.80 ID:lDAIg8u60
>>269
採算性が上がったのにこれだからやばいんだよ

てかゴミみたいな性能のチップしか使ってないくせになんで未だに逆ざや出してんだ3DSは
やっぱり3D液晶のコストが下がらんのかね
世間的にも3Dはオワコンだし、3DSのためだけに特注で作ってるみたいになっちゃってるからだろうな
コモディティ化して安くなると読んでたんだろうけど完全に裏目だった
281名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:51:21.20 ID:zG3o4RcgO
>>274
今のwii Uのイメージは比較対象を細工することで作られたものかと
PS5にあわせれば高いとは言われにくい
実際には高いんだが
282名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:51:23.34 ID:ZA3ZEqFSP
>>279
日本だと4月〜6月までで20万台売れたな
実売で
283名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:51:41.33 ID:Rdl1t+dm0
>>280
逆ザヤ解消は公式発表
284名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:54:05.40 ID:lDAIg8u60
ああ、解消してたんだ
じゃあ3DSは一応黒なのね(ほとんどトントンだろうけど)

つまり赤は全部WiiU分なんだなぁ
そう考えるともっとやばい
285名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:54:12.24 ID:tIOXkpiT0
>>259
別に去年だろうが今年だろうがどのハードでもトップクラスに売れるNEWマリが出てて今の状況には変わりませんが
で、もう一度聞くけどGC以下の売れ行きなのに、それらのソフトが本当に過去作と同じように売れると思うかね
286名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:54:20.06 ID:tMYZo62VP
3DS末期のGBAよりうれてないじゃん...
287名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:54:50.35 ID:Rdl1t+dm0
>>282
そりゃお気の毒

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21590520110608
平井一夫社長は7日ロイターのインタビューに応じ、「プレイステーション・ヴィータ」
について、ハード本体の販売で3年以内に利益を出すことを目指すと述べた。
また、インタビューで平井副社長は「PSPが累計販売7000万台を達成したのであれば
販売台数と販売達成時期の双方で、PSPの数字を上回りたい」と語った。

http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=409682
シティグループ証が、最高シナリオでピーク年間1800万台、営業利益300億円
程度が見込めると推計。出荷価格236ドル(小売価格299ドル)、粗利率25%、
販管費22%で本体営業利益100億円、小売価格249ドルなら利益ゼロと試算する



何度も同じことを書くが赤字で台数競うならタダで配ればいい
大赤字で台数増やして喜んでるのはソニーだけ
288名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:55:26.08 ID:yV4MdDdfP
>>271
やる気のない感じで残すだけって書いてるじゃない利益をだすため下手に動かない 
ぶつ森効果でやっと3DS売れ出してきたからな ポケモンもあるし
WiiUは値下げやら宣伝やらに無駄かね使わず痛みの少ないうちに撤退すりゃいいと思う

PS4も箱1も4〜5万とかって値段設定でヤバそうだしな 負けるが勝ちになりそうな予感がビンビン
289名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:56:08.48 ID:oc8ocOH7P
>>271
DSは世界で1億台以上売れてるんですが‥
それもほぼ任天堂ソフトだけの力で

DS累計
日本 3,296万台
世界 1億5,106万台
290名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:56:13.75 ID:7dpCw5tR0
マリオなんてもう完全にブランド崩壊しちゃってるからなあ

マリオUがNewマリWiiから92%も売上落としちゃってるし
291名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:56:14.02 ID:M8mBXMh60
3DS爆売れで49億円の赤字ってどうなってんの?www
292名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:56:23.97 ID:n3WQBdGHP
>>284
ヤバイではないが言いたいのか分からないぞ
今後改善しないとか赤が広がるとか
何がどう問題なのか言ってくれないと話にならん
293名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:56:26.67 ID:umUAcJcJ0
イワッチコミットメント営業利益1000億どころかマイナスになってんじゃねーかwww
後4分の3期でどうやって1050億稼ぐんだよwwwwwwww
294名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:57:14.50 ID:JpVjShLX0
ID:Rdl1t+dm0
この子はWiiUが逆ザヤでも売れなさすぎておかしくなってしまったんだろうか…
いわっちはホンマ罪作りな人やで
295名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:57:51.59 ID:azwthEjw0
>>287
この記事の言い回しに違和感があるんだけど、もしかしてそんなに逆ザヤひどいの?
296名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:58:09.92 ID:XeeS2AKr0
>>293
WiiUが売れると営業赤字が拡大する
900万台達成のために値下げするとさらに営業赤字が増える
このままだとスタートダッシュが完全に失敗してしまう
八方ふさがりですわ
297名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:58:53.69 ID:Rdl1t+dm0
>経常利益は148億円、当期純利益は86億円となりました。

普通に黒字なのに
何か勘違いしてるな
298名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:59:44.14 ID:JbeaBdhU0
>>293
ゲーム事業の売却
299名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:59:46.36 ID:7dpCw5tR0
>>297

49億の赤字だろうが

岩田が営業利益1000億つってたことも知らんのか?
300名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 18:59:52.53 ID:Rdl1t+dm0
>>294
おかしいのはお前だろ
もうどうやっても黒字にならないんだぞ

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21590520110608
平井一夫社長は7日ロイターのインタビューに応じ、「プレイステーション・ヴィータ」
について、ハード本体の販売で3年以内に利益を出すことを目指すと述べた。
また、インタビューで平井副社長は「PSPが累計販売7000万台を達成したのであれば
販売台数と販売達成時期の双方で、PSPの数字を上回りたい」と語った。

http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=409682
シティグループ証が、最高シナリオでピーク年間1800万台、営業利益300億円
程度が見込めると推計。出荷価格236ドル(小売価格299ドル)、粗利率25%、
販管費22%で本体営業利益100億円、小売価格249ドルなら利益ゼロと試算する



何度も同じことを書くが赤字で台数競うならタダで配ればいい
大赤字で台数増やして喜んでるのはソニーだけ
301名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:00:17.40 ID:WoUSWb1wP
コミットメント達成は無理でしょ
今からプラン練り直して目標をもう一度現実的で達成可能な数値に下方修正した上で追いかけた方がいいと思う。
このまま1000億目標にダラダラ続けることの方がまずい
302名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:00:59.76 ID:QdtJBQly0
>>287
>大赤字で台数増やして喜んでるのはソニーだけ

3DSのアンバサダーで普及して喜んでた任豚の悪口はやめなよ
303名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:01:08.65 ID:yV4MdDdfP
利益額は大きくても赤字の理由が海外のせいばっかじゃん 500億稼げても549億損するとこなんて捨てりゃいい
304名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:01:43.08 ID:L07U/cTX0
>>300
ゆうちゃんはどうやって黒字化するん?
305名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:01:59.99 ID:XeeS2AKr0
>>295
今 7インチIPS液晶 1280x800 クアッドコアCPU+GPU メモリ2GB フラッシュメモリ16GB
これで15000円〜2万円切る時代、液晶パネルとCPU+GPUの高性能化と価格下落が大きいね

Vitaは5インチ有機EL 960x544 クアッドコアCPU+GPU メモリ512MB フラッシュメモリ無し
306名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:02:39.17 ID:umUAcJcJ0
営業利益1000億どころか営業赤字からの回復も無理だろって大半の予想通りになったな
まぁ岩田はコミットメントとか言っといて速攻あれは単なる意気込みですとかヘタレたことからも分かってたけど
307名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:02:43.23 ID:BCN9Z0l2P
>>301
逆ザヤのWiiUには死んでもらってて
ハードは3DSだけ売り込み、ソフトは全ハード合算で1億本を売ればコミットメントは達成できる
今回も海外でWiiUを売り込むための営業費がかさんで損失でてるから
そこも切る勢いで
308名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:02:55.03 ID:n3WQBdGHP
>>304
コスト下げながら販売を拡大する
309名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:02:59.38 ID:Rdl1t+dm0
>>302
値下げしても逆ザヤ解消したんだぞ
もちろん補填してな

VITAは逆ザヤのまま値下げで補填も無し
310名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:03:34.45 ID:Y+vuGNIFO
マリオブランド崩壊崩壊騒いでるのって、
早く崩壊しろしろの間違いじゃないの
311名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:04:13.30 ID:XxUXaYI20
>>306
いや1Qにして営業赤字縮小してるんだけど
ポケモン有るのに通期ではどう考えても解消してるでしょ
アホですか?
312名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:04:38.33 ID:umUAcJcJ0
>>309
逆ザヤ解消したはずなのに何で赤字なんですかね
313名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:05:11.14 ID:7dpCw5tR0
>>310
マリオUが前作のNewマリWiiから92%も売上落としてるんだが?

これがブランド崩壊じゃなかったらなんなんだ?
314名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:05:27.30 ID:QdtJBQly0
>>309
お前VITAの部品コストが今後二度と下がらないとでも思ってるのか?
マジキチだなw
315名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:05:37.12 ID:Rdl1t+dm0
>>312
>経常利益は148億円、当期純利益は86億円となりました。

黒字だが
316名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:05:39.34 ID:azwthEjw0
>>305
その感じだとやっとの事解消は出来たのかな……?
独自規格がかなり足引っ張ってそうだけども
317名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:05:51.46 ID:kFXgBgMB0
今のWiiUのソフト開発費もマリカ発売で黒に持っていくだろうし
後は3DSソフトがどれだけ利益を上げられるかにかかってる
世界での売り上げも絡むから予想しにくい
318名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:05:51.47 ID:w6TdnIj/0!
営業損益は赤字49億
純利益は黒字86億円
WiiUは16万台

これ今北産業用ね
319名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:06:17.82 ID:Y+vuGNIFO
>>312
アホがいる
320名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:06:18.42 ID:YOd8oHOl0
>>284
基本的なことも知らないで、なんでそんな必死に煽ってんの?
321名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:06:27.84 ID:tIOXkpiT0
>>301
コミットメントと言った1月から半年たって今更「辞めるとは言ってない」なんて念押し始めたのは
やっぱり達成は無理そうだからってのはあるんだろうな
322名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:06:59.78 ID:7dpCw5tR0
New スーパーマリオブラザーズ Wii 2788万本

New スーパーマリオブラザーズ U   215万本


どう考えても完全にブランド崩壊です、本当にありがとうございました
323名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:07:14.94 ID:BCN9Z0l2P
>>313
その辺の層は
今はぶつ森やらトモコレやらルイマンに流れてる
324名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:07:16.76 ID:ZA3ZEqFSP
>>318
ついでに円安による為替差益169億円
325名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:07:27.79 ID:Rdl1t+dm0
>>314
絶対に下がらん
断言してやる

内製じゃないから部品が下がっても部品メーカーが儲けるだけ
iPadでも同じだぞ
スケールメリットを先に計算して部品の単価を下げさせてるから
326名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:07:29.82 ID:6Vcl/Yhs0
>>244
発売から4年たったマリオWiiと
発売から半年のマリオUの売り上げを比べるって馬鹿なの?
327名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:07:33.20 ID:mrWMr4KUP
>>317
携帯機で出したもんまた据え置き買ってまでやりたいと思わないんだよね

VitaとPS3にも言える事だが…
328名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:07:39.71 ID:Y+vuGNIFO
>>313
まさか累計と比べてんの?
329名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:08:22.21 ID:n3WQBdGHP
>>318
>>1見た方が早くないかそれw
330名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:08:43.30 ID:XxUXaYI20
累計と途中経過の数値を較べるのはソニー信者の得意分野ですからw
331名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:08:53.93 ID:6Vcl/Yhs0
http://hissi.org/read.php/ghard/20130731/N2RwQ3c1dFIw.html

3時に寝て16時に起きた感じかw
332名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:09:02.78 ID:7dpCw5tR0
>>326
はあ?

じゃあ数年たったらNewマリWii並みに売れると思ってるんだろうかこの池沼
333名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:09:06.34 ID:yV4MdDdfP
海外は巨額の宣伝費のせいで数百万本売ってもトントンか赤字って話は有名 そんなとこ

カイガイガー、ウリアゲキボガーとかいうけど赤しかならんとこなんか捨てればイイ
334名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:09:19.47 ID:7dpCw5tR0
>>328
当たり前だろうがアホか
335名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:09:27.94 ID:mrWMr4KUP
>>322
そもそもWiiUの本体が2700万台売れるのはいつになるのか…
336名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:09:59.50 ID:XeeS2AKr0
>>325
汎用部品は市場価格で下落していくぞw
Vita自体、性能考えると最初からそもそも安くなかっただろ
337名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:10:03.98 ID:7dpCw5tR0
>>335
無理だろ

そもそもWiiU自体がNewマリの2700万台まで売ること自体が不可能
338名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:10:31.28 ID:6Vcl/Yhs0
>>332
それはその時にならないと分からないからなんともいえないね
なんにしても今語るのは馬鹿だけど
339名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:10:40.22 ID:ZdHfvWcF0
>>332
そりゃ売れると信じてるに決まってんだろ
それが信仰心ってもんだ
340名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:10:41.63 ID:Rdl1t+dm0
>>333
ソニーじゃあるまいし世界最大の北米市場捨ててどうする

NPD6月3DS22.5万360 14万PS3 10.8万Wii5.2万WiiU4.2万Vita2.7万★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374546754/
完全に死んでるのはソニー携帯機だけ

6月NPD 
65.5万台

3DS 22.5万台
360 14万台
PS3 10.8万台
NDS 5.4万
Wii  5.2万台
WiiU 4.2万台
Vita 2.6〜2.7万台
PSP  0.7〜0.8万台
PSPGo 34台

任天堂携帯機    27.9万台 シェア 42.6%
MS据え置き機 ...  14.0万台 シェア 21.4%
ソニー据え置き機   10.8万台 シェア 16.5%
任天堂据え置き機 .  9.4万台 シェア 14.4%
ソニー携帯機    .  3.4万台 シェア . 5.2%

携帯機..   シェア 47.8%
据え置き機 シェア 52.3%

任天堂 シェア 57.0%
MS     シェア 21.4%
ソニー  シェア 21.7%
341名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:10:52.80 ID:QdtJBQly0
>>325
やっぱりマジキチだったか
342名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:11:35.21 ID:7dpCw5tR0
>>338
お前さあ、まずWiiU本体が2700万売ること自体無理なのにどうやってNewマリWii並みの売るんだ?
343名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:12:19.32 ID:pUuP9Zdk0
VitaよりPS3とPSPの普及のため、あんなにあった利益を全部溶かしてなおかつ債務超過700億なのが一番辛いんじゃないの>ソニー
まぁ任天堂も今の状況じゃ笑えんけどね 溶かすぐらいならある程度諦めたほうがいいかも
344名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:12:45.28 ID:BCN9Z0l2P
PS2をダシにPS3売れてないって言われたのを
WiiをダシにWiiU売れてないって言い換えてるだけだな
345名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:12:52.66 ID:ZdHfvWcF0
>>342
そりゃwii並に本体も売れると信じてるに決まってんだろ
それが信仰心ってもんだ
346名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:13:00.41 ID:NPFAABpU0
>>340
で、ソフトの方は?
貼れないよね、都合が悪すぎるもの
347名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:13:20.55 ID:Y+vuGNIFO
>>334
煽りたいだけのアホか真性の池沼かわからないが
学校にはちゃんと通っときなよ
348名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:13:28.68 ID:90prv3Ck0
ID:7dpCw5tR0


こいつのレス見てみろよ
ただの親泣かせのニートだよ
349名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:13:42.38 ID:e9JPz7UZ0
なんで3DSあんなに売れてるのに営業損益は赤字なの?
経営下手なの?
350名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:13:44.56 ID:zG3o4RcgO
ま、ソフトの積み重ねしかないだろ
どんなハードだって売れるにはそうするしかない

家電品とは違うんだよ
351名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:14:20.36 ID:w6TdnIj/0!
>>325
下がらない電子部品ってオーパーツですかw
352名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:14:28.12 ID:Rdl1t+dm0
>>336
それを先取りするのがスケールメリット

部品単価では勝負にならないから
先に大量受注と引き換えに部品単価を安くさせる

部品メーカーははじめは赤字だけど保障された数字があるから
部品メーカーが頑張れば部品メーカーは儲かる

アップルの製品に他が太刀打ちできないのはこれのせい
353名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:14:31.90 ID:gqrzIGcZ0
NewマリWii版はWiiをあまりゲームしない層が買ったからこその数字だろうしな
国内でも300万本とかとんでも数字だったか。WiiU版がそこまで行くのは無理だろうね
354名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:14:35.29 ID:7dpCw5tR0
>>347
どう考えても池沼はおまえだろ

こんなゴミハードでマリオUがマリオWii並みに売れると思ってんのか?
355名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:14:59.92 ID:6Vcl/Yhs0
>>342
それ3DSの時にも言われてたから。
356名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:15:41.72 ID:Rdl1t+dm0
>>351
何度でも書いてやるぞ
絶対に下がらん

スケールメリットの基礎くらい調べて書き込め
357名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:15:53.86 ID:7dpCw5tR0
>>355
いや3DSのNewマリも明らかに前作割れしてんじゃん

完全にマリオが見捨てられてるんだって
358名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:15:59.98 ID:yV4MdDdfP
>>340
シェア握っても宣伝費で赤字なら意味ないでしょ、トータルコスト3万円の製造費と宣伝費の物を2万で売って売れてるから勝ち
って威張っても1万円損してるじゃんという シェアなんか利益でないと意味が無い
359名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:16:08.94 ID:akTlZVJ4P
いきなりマイナスからのスタートww
岩っちは一流のエンターテイナー
360名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:16:17.69 ID:w6TdnIj/0!
>>355
いや、今でも3DSがDS越えは無理だろう
361名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:16:48.02 ID:90prv3Ck0
3DSも発売後数ヶ月不調な時に目が潰れるとまでネガキャンしといて

現在逆鞘も解消し世界一売れてるハードになってるわけでw

この時期に数字で煽っても無駄だし当てにならんよ
362名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:16:48.27 ID:F2op+qbE0
普及が難なく進めば半分位はいくだろうな
定番ソフトは侮れないし

今は普及で躓いてるからどうしようもないね
363名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:17:16.32 ID:Y+vuGNIFO
>>354
いや論点はそこじゃなくて
累計と途中経過の数値を比較してることについてだから
364名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:17:45.19 ID:H4kC2xAL0
>>351
PS3は未だに割高単価でRSXを調達してるんじゃなかったっけ
365名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:17:59.67 ID:7dpCw5tR0
>>362
お前半分って1400万だぞ?

WiiUの本体がそこまで売れるのに何年かかると思ってんだ?
366名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:19:08.81 ID:7dpCw5tR0
>>363
だから累計でもNewマリWiiをはるかに下回ることはバカでもわかるだろ

WiiU本体がここまで死んでるんだぞ?
367名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:19:25.68 ID:H4kC2xAL0
>>363
>累計と途中経過の数値を比較してることについてだから

そこに触れたら詭弁すら成立しなくなっちゃうじゃん
368名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:19:26.27 ID:Rdl1t+dm0
>>358
宣伝費は任天堂がコントロールして出してるんだから
短期の赤字に拘るなら宣伝減らせばいいだけ

年末商戦へ向けて今から下準備をしてるのに
先行投資の宣伝費で短期が赤だと言ってるのは馬鹿だけ
369名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:20:54.64 ID:F2op+qbE0
>>365>>366で既に意見が一致してない
煽るのに必死過ぎだ
すこし落ち着け
370名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:21:14.26 ID:yV4MdDdfP
360もPS3も北米でシェア握ってもハード事業が生んだ赤字額が恐ろしいからなPS4と箱1は何倍損することやら
そういう国内の数倍稼げるけどトータルでマイナスだよってと海外なんて切ればイイ
371名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:21:45.22 ID:ZdHfvWcF0
>>367
wiiUはまだ売れてる途中だからwiiと比較するとは笑止w
372名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:21:57.29 ID:7dpCw5tR0
>>369
いやどこが一致してないんだよ

ここまでWiiUが死んでるんだからNewマリWii並みに売るなんてどう考えても不可能だろ
373名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:22:16.09 ID:j8EUvlDr0
任天堂は1000億目指してたんだよな?w

がんばれ!残り941億だぁ!
374名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:22:45.39 ID:tIOXkpiT0
NEWマリUは2月の時点で47万本。で、現在52万
長く売れるタイトルのはずのNEWマリが半年近く経って5万本程度しか増えてないならもう累計とみても良いんじゃね。まあ良くないかw
375名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:22:49.90 ID:7dpCw5tR0
>>373

49億の赤字だから1049億まで増えたよ
376名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:22:56.30 ID:fHF4E5jp0
ジワ売れ教信者の生き残りはこんなところにいたのかw
377名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:23:10.42 ID:ZdHfvWcF0
>>370
俺もそう思うわ。北米とか欧州とかのクソ市場なんか切ればいいのにね、任天堂は
378名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:23:13.28 ID:Y+vuGNIFO
>>366
いやだから、実際売上がどうなるかじゃなくて
累計と途中経過の数値比べるのが当たり前だろ! って言っちゃうのってどうなの?本気なの?
ってことについてずっと言ってるんだけど。論点ずらすなよ
379名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:23:40.21 ID:6Vcl/Yhs0
>>357
だから発売から7年たったものと1年のものを比較するなってw
馬鹿なの?w
380名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:24:30.14 ID:lPUs6u/Z0
営業損失をスレタイに書くことで、任天堂を赤字に見せたい印象操作のつもりなんだろうけど
そんなのゴキしか引っかからない
381名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:24:32.96 ID:7dpCw5tR0
>>378
じゃあどこで比べればいいんだよ?

マリオUなんて今ですらロクに売れてないんだぞ?
382名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:25:23.24 ID:ZdHfvWcF0
>>381
比べるな、つってんだよw言わせるな恥ずかしいwww
383名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:25:48.16 ID:7dpCw5tR0
>>379
じゃああと6年たったらNewマリWii並みに売れるとでも思ってんのかこのアンポンタンは

今のマリオUの週販知ってんのか?
384名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:26:17.20 ID:Rdl1t+dm0
既成部品なのに値段が下がるとか言ってたアホはどこへ消えた?
スケールメリットの下限も計算されてる(PSPより売れることが条件)のに

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21590520110608
平井一夫社長は7日ロイターのインタビューに応じ、「プレイステーション・ヴィータ」
について、ハード本体の販売で3年以内に利益を出すことを目指すと述べた。
また、インタビューで平井副社長は「PSPが累計販売7000万台を達成したのであれば
販売台数と販売達成時期の双方で、PSPの数字を上回りたい」と語った。

http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=409682
シティグループ証が、最高シナリオでピーク年間1800万台、営業利益300億円
程度が見込めると推計。出荷価格236ドル(小売価格299ドル)、粗利率25%、
販管費22%で本体営業利益100億円、小売価格249ドルなら利益ゼロと試算する
385名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:26:51.19 ID:Y+vuGNIFO
>>381
どこで比べるかも自分で分からないものを比べて煽ってんの?
386名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:28:11.99 ID:ZdHfvWcF0
質問に質問で返す。まさに無能w
387名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:28:14.17 ID:yV4MdDdfP
これからのゲーム業界は拡大路線 製作費○○億!みたいな売りして崩壊したハリウッド映画のように終わると思うんだよな
グラフィックの強化は人件費を増やすばかり。縮小して利益出す方向だろ思う
388名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:28:25.87 ID:7dpCw5tR0
>>385
だから累計で比較してるだろ俺は
389名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:30:02.95 ID:XeeS2AKr0
>>352
だからiPhoneみたいにそもそも激安で買えてないだろ
あれの部品調達価格は150ドル〜170ドルって言われてたろ

ソニーは250〜300で売って初期は赤字じゃねって言われてた価格
ほぼ市場価格じゃねーか

先取りできてないだろw
390名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:31:11.74 ID:NhFKzKeh0
トータルで黒字やん…
ヤバいどころか資産増えてるやん…
新社屋も立ててるんだから本社ビルを売ったソニーとは天と地の差がありまんな
391名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:31:42.32 ID:ZdHfvWcF0
>>387
ハリウッド映画って崩壊したの?
アベンジャーズとか糞ヒットしたんだけど
392名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:31:55.70 ID:XeeS2AKr0
そもそも今200ドル以下でタブレット売ってるとこは、そんなスケールメリットとかねーだろw
393名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:32:57.39 ID:fHF4E5jp0
>>390
トータルで"これしか"黒字がないんだよ
円高でどれだけ溶かしたと思ってんだ
394名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:33:00.14 ID:BCN9Z0l2P
>>391
重厚長大路線がつき詰まって一度崩壊した
低予算でテンポ良く作るのがモアベターねって業界全体が動いた
そんで徐々に回復してまた重厚長大をたまに作れるようになった
395名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:33:04.82 ID:Y+vuGNIFO
>>388
7年の累計と半年の累計の比較が正しい比較というなら
もう何も言わないよw
396名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:33:22.95 ID:XeeS2AKr0
>>384
じゃあ、スケールメリットもなく、いま7インチ 1280*800 クアッドコア メモリ2GB フラッシュメモリ16GBを各社200ドル以下で
売ってるのはどうやってるんすかwwww
397名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:33:26.45 ID:oxLPFXj10
>>387
逆にB級みたいな感じで中小無名メーカーが、ハードスペックには足りないけどアイデア勝負のソフトが増えれば復活できる気がする
398名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:33:37.45 ID:7dpCw5tR0
>>395
じゃあお前が正しい比較を出せよ
399名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:34:43.67 ID:z6f7HN8E0
そういや、ローンレンジャーとマンオブスティール見に行かねば
400名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:35:58.07 ID:yV4MdDdfP
>>391
これって最近のゲーム業界と似てね?拡大大作続編主義

スピルバーグ、ハリウッドの映画ビジネス崩壊を予言
http://eiga.com/news/20130614/7/

。「娯楽の選択肢がたくさんあるなかで、スタジオは小さくて個性的な映画をたくさん作るよりも、大きな注目を集める大作映画に
2億5000万ドルをかけるほうを優先している」と、ハリウッド映画が画一化してしまっていることを嘆いた。

また、「いずれ大きなメルトダウンが起きるはずだ。3作か4作、あるいは6作ほどの超大作映画が立て続けに
コケて、大きなパラダイムシフトが起きるはずだよ」と予言している。大作偏重主義のあとに、なにが待ち受けているのか
に注目が集まる。
401名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:36:17.51 ID:lwxtjrOm0
大事なのは純利益
402名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:36:40.62 ID:ZdHfvWcF0
>>394
CG多用してる映画はいまだに費用かかるみたいだね
あと俳優に払うギャランティが高すぎ
でもまだまだ制作費はスゴいわ
ゲームもあれくらい予算が出れば業界もさらに盛り上がるのにな
403名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:38:12.63 ID:HM3k4ShA0
> 375 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/07/31(水) 19:22:49.90 ID:7dpCw5tR0 [48/51]
> >>373
>
> 49億の赤字だから1049億まで増えたよ

営業利益148億はどこに消えたの?
404名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:38:42.46 ID:lwxtjrOm0
>>391
ネタ不足で日本の版権漁ってたり
日本人から評判悪かったGodzillaのリメイクやるほど堕ちて来てる
405名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:38:49.45 ID:7dpCw5tR0
>>403
ナニ寝言いってんだ?

49億の赤字なんだけど?
406名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:38:52.93 ID:ijoIAelXP
>>400
実際EAなども据置ソフトの本数激減だからなぁ
サードを囲い込めば安泰、って状況でもない気がする
407名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:39:36.54 ID:ZdHfvWcF0
>>400
インド映画って、ハリウッド映画よりはるかに数が多く撮られて、さらにはるかに低予算なんだよね
しかしそんなインド映画なんかインド人しか観ないだろ
やっぱり予算は大事だよ
408名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:41:41.61 ID:GGlQsGE40
>>404
>Godzillaのリメイク
マグロ食ってる奴はダメだって言われたのにw
409名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:42:24.85 ID:HM3k4ShA0
>>405

>49億円の損失となりました。

      ↓

>しかしながら、為替相場が前期に比べ円安になったため為替差益が169億円発生し、
>その結果、経常利益は148億円、当期純利益は86億円となりました。
410名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:42:38.82 ID:ZdHfvWcF0
>>406
玉石混交の企画から、石を抜いていったんじゃね
予算を売れ筋に集中させたんじゃないかな

任天堂で言えば安藤ケンサクとか作るのやめて、マリオとかスマブラに集中してる、みたいなー
411名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:43:25.31 ID:7dpCw5tR0
>>409
お前岩田が営業利益1000億って言ってたことも知らんの?

アタマ大丈夫?
412名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:43:45.55 ID:xYUem2fm0
1000億厳しくないか
年末はブーストあるとは言え
413名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:43:54.14 ID:h8xOoxZ80
倒産だのゲームハード事業やめるだのありえないけど
まあ計画達成は厳しいだろな。
後何年ぐらいいわっちは社長だろか
414名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:44:03.94 ID:7dpCw5tR0
ホント豚って知能ひくいやつしかいないんだな・・・
415名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:44:08.26 ID:HM3k4ShA0
>>411

赤字なんだよな?
416名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:44:48.49 ID:7dpCw5tR0
>>415
だから赤字じゃん
417名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:44:56.01 ID:Rdl1t+dm0
>>389
なんでソースを読まないんだ?

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21590520110608
平井一夫社長は7日ロイターのインタビューに応じ、「プレイステーション・ヴィータ」
について、ハード本体の販売で3年以内に利益を出すことを目指すと述べた。
また、インタビューで平井副社長は「PSPが累計販売7000万台を達成したのであれば
販売台数と販売達成時期の双方で、PSPの数字を上回りたい」と語った。

http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=409682
シティグループ証が、最高シナリオでピーク年間1800万台、営業利益300億円
程度が見込めると推計。出荷価格236ドル(小売価格299ドル)、粗利率25%、
販管費22%で本体営業利益100億円、小売価格249ドルなら利益ゼロと試算する
※PSPピークは1600万台

下限が出てるだろ
418名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:45:25.37 ID:yV4MdDdfP
次のPS4 箱1 WiiUの次世代機戦争が据え置きハードの終わりだと思ってるよ
グラフィックや容量のUPで人件費と制作費はかさむばかり

互換がないのでシェアは0からスタート 高額な本体設定 これでPS3 360 Wii時代まで
ハード普及するなんておもえない ハードメーカーは売れないので逆鞘で本体ばら撒くしか無い 赤字の増加 ビジネス崩壊

さっさとアメリカ式の高額の製作費ぶっこんで大作洋ゲー作る路線は崩壊するって気がつくべき
419名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:45:37.51 ID:ZdHfvWcF0
赤字か黒字かギリギリラインの、会計次第でどうにでもなるような話はどうでもいいけど
とにかくwiiUにゲームを出さなきゃヤバいだろ任天堂
次の据え置きハードはマジで誰も買わなくなるよ
売れなくてもソフトさえ出ればそのうち反撃の目は必ずあるのに
420名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:45:50.51 ID:HM3k4ShA0
>>416

会社経営って為替の差益は含めていけないのか?
初めて聞いたけど。
421名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:45:53.82 ID:TSuCOvi0P
あれだろ?
東大生への給与とかが高くついてるんだろw
422名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:47:37.34 ID:WXkNNUM/0
営業損失1000億目指して頑張って下さい。
423名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:48:32.37 ID:h8xOoxZ80
>>419
市場維持は長期的な意味合いで大事だからなぁ
農業で土や環境を大事にしておくというレベルに近いというか
424名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:49:16.34 ID:ZdHfvWcF0
>>418
PCゲーってさ、CSより市場は小さいし割れはあるしで大変だよね。正直、よくソフト作ってんなと感心するレベル
そのPCゲーをCSに簡単に移植できたらPCゲー作ってるソフト会社は助かるだろ?
市場はPS3や箱○時代より大きくなるかもよ
425名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:49:20.67 ID:oOXG6JpF0
>>322
ただ単にWii版をU本体上、遊べる様にしただけだろ。ロンチで買って遊んだ限りではさ。ぶっちゃけ、ソフト価格はルイージ版ぐらいが妥当、無料同梱でも良い位だ!
426名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:49:34.70 ID:QCP6W/nK0
よく経営黒字にできてんな
倉庫に出荷でもしてんのか?
427名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:50:10.71 ID:Bif+v48E0
ソニーはもうビルとか売るものあるの?
428名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:50:52.51 ID:90prv3Ck0
次世代はPCとWiiUと3DSでほぼ全てのゲームが網羅出来る勝ち組
429名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:51:02.53 ID:ZdHfvWcF0
>>423
うん。赤字1000億とかなら大変だけど、赤か黒かギリギリラインとかよりそっちのが大切だろうに
みんなはお金お金ばっかだもん
430名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:51:25.95 ID:7dpCw5tR0
>>426
むしろWiiUが売れてないからこの程度で済んだんだろ

逆鞘のWiiUが売れてたら赤字がもっとやばかった
431名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:51:53.15 ID:1bGpjHNUP
性能上がったら逆に作りやすくて開発費安くなる場合も多いけどな
ちょうどカプコンが次世代エンジンではシェーダーの動的分岐使いまくってますとか言ってるけど
この動的分岐って使えたらまじで開発は楽なのよ
何種類もシェーダー作る必要もなくif分岐で入れとくだけで済むから
でも従来のハードでは負荷が高すぎて使いものにならなかった
それが使えるようになっただけで開発の効率化は半端ない
432名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:51:59.97 ID:ZdHfvWcF0
>>427
今年だけでも企業買収に1000億円くらい使ってんじゃね?ソヌー
433名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:52:06.36 ID:CRsN5yoI0
1000億の目標まであと

1049億
434名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:52:18.27 ID:HM3k4ShA0
>>430

この記事読んで「任天堂は赤字だ!!」って言い張るのは君だけだよ
435名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:52:18.32 ID:QCP6W/nK0
>>430
工場動かさないで賃金も払わないとかやってんのかね?
中国で生産なんだろ?これ
436名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:53:21.23 ID:7dpCw5tR0
>>434
いやどう考えても赤字だろ

じゃあなんで岩田は営業利益1000億なんて言ったんだ?
437名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:53:32.39 ID:tIOXkpiT0
>>413
正直もう社長は降りて広報に徹してもいいと思うわ
別にダイレクトや訊くは社長の立場じゃないと出来ないわけじゃないんだし
438名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:53:56.36 ID:HM3k4ShA0
>>436

なぁ、それ本気で言ってんの?
439名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:54:21.46 ID:gm57Nhp90
債務超過企業が自爆したり撤退したら任天堂の売上はどうなる?
販売目標達成するのかな
440名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:54:31.28 ID:yV4MdDdfP
>>424
世界的に規模を伸ばしてるのはモバイル事業、PCもデスクットップはオワコン、ノートPCもタブレットやスマホに食われてる
そんなオワコンのPCゲーを助けてもたいして伸びしろがないのはバカでも予想できる
441名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:54:43.61 ID:9MfBBAcjP
営業利益1,000億コミットメント!ww
まさにペテン師!ww
442名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:54:47.78 ID:7dpCw5tR0
>>438
だって目標の営業利益1000億が1049億まで増えちゃったじゃん
443名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:55:08.60 ID:ZdHfvWcF0
岩田が社長を退くとして、後任やれるひといるん?
おっさんで、高橋名人くらいゲーム好きじゃないと俺はなっとくしないぞ
444名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:56:39.77 ID:Avpfvb9P0
なんで任天堂の話になると>>421みたいに東大生の話が出てくるんだろうな
445名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:56:57.19 ID:h8xOoxZ80
>>437
ただまぁあれ社長が言うからってのはあるんじゃね。
特に日本は誰がいうってことを重視する面あるし
446名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:57:16.62 ID:HM3k4ShA0
>>442

経常利益とか純利益はどこに行ったの?
447名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:57:41.83 ID:7LXBzU0M0
うーん僕馬鹿だからよくわかんにゃい!
448名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:58:56.33 ID:XFgyPVR00
任天堂:4−6月純利益86億円、市場予想上回る−円安で為替差益

ミョウジョウ・アセット・マネジメントの菊池真代表取締役は「ゲーム専用機の市場規模は縮んでいくとしか思えない」と指摘している。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQSIAI6JIJWB01.html
449名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:59:10.06 ID:icOu99On0
>>442
「為替のお陰でなんとか利益出て良かったね」くらいに思っとけば良いだろ
会社ってそんなもんだ
450名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:59:29.41 ID:ZdHfvWcF0
>>447
頭 空っぽにしてゲーム楽しんだもんが勝ち
任天堂社員じゃないんだからねw
だからそれにはソフトをもっとたくさんだな・・・
451名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:59:34.91 ID:7dpCw5tR0
>>446
はあ?どう考えても営業利益のが重要だろ

なんで岩田が営業利益10001億つったのか理解してないのか?
452名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:00:14.14 ID:ijoIAelXP
>>410
PS360の時点で玉だけに絞ってたと思うけどなぁ
そこから玉すら抜き始めて片玉になってる状態にも思える

>>421
別に給料は高くないw
東大生ならもっと貰える仕事にいくらでも就けるのに
わざわざ任天堂なんて他業種の大手と比べると中堅みたいなところに来てる
453名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:00:59.31 ID:1bGpjHNUP
>>446
営業利益と経常利益と純利益はそれぞれ別物だから一緒にするなよ
454名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:01:19.77 ID:CRsN5yoI0
>>446
むしろお前が営業利益の話なのになんで経常利益とか純利益持ち出すのか意味不明
岩田だって本業のゲームの業績回復って意味で1000億のコミットメントしたのに
455名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:01:54.92 ID:Rdl1t+dm0
営業利益で煽ってるのかブーメランの仕込みなのか
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130523/bsc1305230801011-n3.htm
ソニーの経営方針説明会 平井一夫・ソニー社長兼CEO

ソニー経営方針の骨子
・2014年度にグループの売上高8兆5000億円、営業利益率5%以上
・エレクトロニクス事業は売上高6兆円、営業利益率5%
・スマホとデジタルカメラ、ゲームでエレクトロニクス事業の売り上げの約65%、営業利益の約80%を目指す


8兆の5%以上は4000億だぞ
これと同じような発言して出井(10%)は結果が出る前に辞任した
456名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:02:00.76 ID:ZdHfvWcF0
>>440
やっぱオープンフィールドのRPGとかやりたいじゃん?快適にさ
それにスイカムリとかGTAとかけっこう売れたんだぜ?まだまだPCゲーがオワコンなんて俺は思わないな
457名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:02:53.29 ID:ZdHfvWcF0
>>451
おい、1兆円とか簡単に言うな。岩田を殺す気か
458名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:03:09.55 ID:ijoIAelXP
>>442
コミットメントなんて言葉の重みは世間ではこんなもん

ソニー平井社長「私と全社員のコミットメント」
売上高8兆5千億円、営業利益率5%以上は必達目標
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/

 ソニーの平井一夫社長は日本時間の2012年4月12日夜10時から
外国人投資家向けに電話会見を開いた。会見の冒頭、平井社長は
「黒字化は私のコミットメントであり、全社員のコミットメント」
と繰り返した。同日午後に発表した「2014年度に
売上高8兆5000億円、営業利益率5%」の数字は、
必達目標であることを強調した(関連記事)。
459名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:03:21.11 ID:9MfBBAcjP
このまま行けば「辞めるとは言ってない」とか言ってたやつがガチで辞めるハメになるな
この醜態は言語道断、話にならん
460名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:04:04.27 ID:HM3k4ShA0
>>454
>>451

勝手に岩田1000億の話持ち出してるけど
俺は単純に決算で「黒字か赤字か」の話しかしてないんだけど?
で、この場合は一般的に「赤字」なんですか?って話。
461名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:05:01.96 ID:xYUem2fm0
ソニーと同レベルに落ちぶれるのか・・・哀しいな
462名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:05:30.23 ID:CRsN5yoI0
403+1 :名無しさん必死だな [↓] :2013/07/31(水) 19:38:12.63 ID:HM3k4ShA0 (1/8) [PC]
> 375 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/07/31(水) 19:22:49.90 ID:7dpCw5tR0 [48/51]
> >>373
>
> 49億の赤字だから1049億まで増えたよ

営業利益148億はどこに消えたの?


おもいっきり自分から絡んでますやんw
463名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:05:32.76 ID:90prv3Ck0
純利益は市場予測以上か
464名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:05:34.59 ID:Z4J8N1/70
営業利益と経常利益の違いが判ってない奴がいる気がする

営業利益1000億出すには、これから1049億稼ぐ必要があるよ
465名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:05:53.53 ID:icOu99On0
債務超過と赤字スレスレじゃ雲泥の差が有るだろ
466名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:05:58.44 ID:9MfBBAcjP
>>460
バカは黙っといたほういいぞ
為替での利ざやなんてなんの自慢にもならん
証券会社ならまだしも
467名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:06:14.50 ID:7dpCw5tR0
>>460
赤字だろ

ゲーム事業が命の企業なんだから営業利益で判断するのは当然
468名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:07:22.19 ID:ZdHfvWcF0
>>464
実は岩田も言い間違えただけで、売り上げ1000億円、って言いたかったんだよ・・・
469名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:09:01.95 ID:umUAcJcJ0
本業の堅調さを示す営業損益を見る投資家が大半なのにニシ君は相変わらず脳みそが残念だな
特に任天堂なんてゲーム販売がすべてでそれが1年以上赤字なのに
大体お前らの教祖いわっちが誰よりも営業損益が一番大事ってずっと語ってるだろうがw
470名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:09:19.68 ID:7dpCw5tR0
>>460
つかお前自分で営業利益148億とか言ってるじゃん

おれはこんな知的障害者の相手してたのかよ・・・

403 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/31(水) 19:38:12.63 ID:HM3k4ShA0 [1/8]
> 375 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/07/31(水) 19:22:49.90 ID:7dpCw5tR0 [48/51]
> >>373
>
> 49億の赤字だから1049億まで増えたよ

営業利益148億はどこに消えたの?
471名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:10:26.07 ID:Z4J8N1/70
コミットメントで辞任するなんて経営者は居ないけど

岩田の場合は言った時に
「達成できなかったら?」と聞かれたときに
「コミットメント言ったんだから察しろ」て返したろ
そりゃ辞任言われても仕方ないわ
報酬返上とか答えとけば良いじゃん
なんで未だに濁してんだろう?
472名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:10:51.19 ID:9MfBBAcjP
まぁ、ヤバいよね
好調な3DSを抱えてなおかつこの体たらく

本気であのゴミクズハードがヤバいことになってる
473名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:11:03.07 ID:HM3k4ShA0
>>470

経常利益の間違いね、
474名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:11:05.08 ID:Rdl1t+dm0
>>467
お前は馬鹿か
営業利益は純利益を出す為にある

営業利益は※赤字にしましたが為替で純利益は黒字した
これが続けば会社は大きくなる

営業利益は黒字だが為替で純利益は赤字でした
これが続けば会社は潰れる


※(営業利益は任天堂がコントロールできる範囲(宣伝)で赤字にしてる)
475名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:11:58.15 ID:CRsN5yoI0
>>474
さすがにネタだよね?
476名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:12:42.42 ID:Rdl1t+dm0
>>475
は?
477名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:12:46.25 ID:9MfBBAcjP
>>474がガチの馬鹿でワロタw
思考回路お花畑すぎるwww
478名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:13:04.87 ID:ZdHfvWcF0
>>471
そりゃwiiUを発売する前に「wiiUは3DSの失敗点を反省して・・・」とか「ソフトの谷間を作らないのが大切」とか言った岩田だよ?
てきとーな出鱈目に決まってんじゃんw
479名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:13:25.23 ID:7dpCw5tR0
>>474
あのさ、ゲーム専門の企業が為替で利益出したからなんなの?
480名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:14:40.18 ID:CRsN5yoI0
>>476
は?とか言われてももうその文章の中で矛盾おこってますさかい
481名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:15:30.91 ID:7dpCw5tR0
なんで任天堂ファンボーイってこんな知能低い人ばっかなんだろう・・・
482名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:15:56.83 ID:9MfBBAcjP
さすがに>>474はバカ発言すぎる

ネタだろ?酢飯だろ?
ゲロッちゃえよ、楽になるぞ
483名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:16:02.24 ID:ZdHfvWcF0
>>479
まあ、どんな形であれ利益が出たら結果オーライって言いたいんだろね

ただしそれがSONYだと許せないみたいだけどw
484名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:16:06.67 ID:Rdl1t+dm0
経常利益は148億円、当期純利益は86億円となりました。

当期純利益は86億円となりました。
ここが気に入らないな

ソニーは純利益も出してないから
485名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:17:03.22 ID:ZdHfvWcF0
>>484
へ?SONYは赤字なの?
486名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:17:16.55 ID:tIOXkpiT0
>>471
当時は大丈夫だと本気で思ってて「進退を賭けた背水の陣で見事達成!」ってシナリオだったんだろう
でも雲行きが怪しくなってきたから今になって「間違った報道がされている!辞めるとは言ってない!」って言ってるんだと思う
本当に1000億に余裕があるならわざわざ言う必要なんて無いわけだし
487名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:17:23.21 ID:ijoIAelXP
>>481
頭いい奴はこんなところに書き込まない
488名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:17:28.20 ID:6Wi4eDTS0
販管費の内訳がわからんから何とも言えんが
デカイのが広告宣伝費と研究開発費ならそう悪い内容じゃないんじゃね?

継続して発生するならあれだが、普通にいけば営業利益の黒字転換は余裕だろ
1000億達成できるかは知らんけど
489名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:17:40.75 ID:ybSGaM810
49億円の営業赤字じゃん
お前らはこんなのも読み取れないのか
490名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:17:45.56 ID:Rdl1t+dm0
>>483
ソニーは結果オーライすらないぞ
ビル売って無くなったのと
為替差益で純利益が出たのとはわけが違うぞ
491名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:19:26.30 ID:Rdl1t+dm0
>>485
うん
http://diamond.jp/articles/-/31124
ソニーは20日、米ニューヨークのマンハッタンにある36階建ての本社ビルを
不動産グループに11億ドル(約987億円)で売却すると発表した。
売却益の約6億8500万ドル(約615億円)は今期の営業利益に盛り込むという。
業績面でも、その液晶テレビの不振が主原因となり、4期連続、累計8559億円の
最終赤字を計上。そのため今期黒字化は、自慢のビルを売ってでも達成したいのが本音
http://diamond.jp/articles/-/35006?page=2
一般的な感覚では、電機メーカーであるソニーのビル売却益が営業利益に
計上されるのは何とも奇妙だ。この理由について、ソニーは「米国会計基準を
採用しているため」と説明する
http://diamond.jp/mwimgs/1/6/-/img_168f85ae38d7a9253abf9907122d158b341269.jpg
本業などの  資産売却に伴う   12年度の
営業利益 + 営業利益    = 営業利益見通し
▲994億円   2294億円      1300億円

4gamer「ソニーは日本式会計だと1200億円の赤字」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373949335/
492名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:19:30.21 ID:9MfBBAcjP
>>484
おーい馬鹿!みてる〜?
元気か〜?w
493名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:19:50.95 ID:icOu99On0
確かに宣伝費と研究投資なら要らん所削れば黒字転換は苦労しないだろうな
494名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:20:46.75 ID:XFgyPVR00
任天堂IR: 2013年度Q1。夜明け前が最も暗い
http://ameblo.jp/seek202/entry-11583725429.html#cbox

・3DSは昨年に天井を打ち、既に下降線に乗っている可能性が高い
・Wii Uを救うのは困難。逆ザヤは依然大きい。タブコンなし廉価版等、抜本的な見直しが必要
・通期での目標達成は困難だろう。営業益を対象としているコミットメントの達成は特に
・現経営陣の退陣と、来年度における事業の抜本的な見直しの可能性は高まった
・現経営陣の進退がかかっている以上、ガイダンスは中間決算では据え置かれるのではないか
495名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:21:00.08 ID:ZdHfvWcF0
>>490
不動産手放して利益挙げたのは認めないとか不動産屋さんとか困っちゃうねw
なんで不動産を手放して利益挙げちゃダメなん?
496名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:21:20.77 ID:yV4MdDdfP
>>456
やりたいと思うのは自由だけど次世代機でオープンフィールド作ろうとすると600人体制で開発費が
ヤバイと海外サードが嘆いてる

Ubisoft: 次世代機でのオープンワールド開発には最大6百名規模の体制が必要

Ubisotはオープンワールドのアクションゲームを得意としているが、この種のゲームの開発には多くの費用がかかる。実際
のところ400〜600人体制という、非常に大規模な体制が必要だ。次世代機では開発費引き上げられるのだ。そしてプレイヤ
ーがおカネを払えるようなゲームは、100人(体制で開発できるような)の次世代ゲームというわけだ。

Ubisoftには開発リソースは非常に潤沢だし、製品には一流の品質を確保するが、それは予算に大きく影響する。その結果
として、成果つまり売上は、コストと同じようにずっと多くならなくてはバランスがとれない。リスクが高くなっているの
で、一度か二度見逃せばインパクトは大きいのだ。
497名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:21:48.89 ID:uBLweAPe0
理解できないならゴキちゃん黙ってればいいのに
498名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:21:48.68 ID:Rdl1t+dm0
>>485
SCEだけが見たいならここで
純利益がないと債務超過になる

SCEの債務超過700億円 インデックス超えゲーム業界首位に返り咲き!4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373331764/
499名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:21:52.64 ID:ybSGaM810
はやくFO4出ないかなあ
500名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:22:25.91 ID:9MfBBAcjP
>>493
いつの間に目標が営利黒字転換まで落ち込んだ?
社長は営利黒字1,000億が目標と語ってたわけだけど
501名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:22:48.17 ID:EDPWMHZpO
まじで任天堂に訴えられる前にやめとけ
502名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:22:53.22 ID:icOu99On0
>>495
ソニーは不動産業もやってたのか……

って反応を一応レスしとくわ
503名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:22:59.32 ID:Rdl1t+dm0
>>495
為替と違ってラッキーでも次は無いぞ

売り払ったら終わり
504名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:23:26.61 ID:ZdHfvWcF0
なんで日本式会計じゃないとダメなん?
SEC式(米国式)会計は
村田製作所(6981)
トヨタ自動車(7203)
本田技研工業(ホンダ)(7267)
キヤノン(7751)
リコー(7752)
伊藤忠商事(8001)
丸紅(8002)
三井物産(8031)
住友商事(8053)
三菱商事(8058)
三菱UFJ(8306)
みずほ(8411)
オリックス(8591)
野村ホールディングス(8604)
MS&AD(8725)
日本電信電話(9432)
NTTドコモ(9437)
まだまだある↑
とか大企業ならわりとあたりまえなのに
505名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:24:18.70 ID:bo96BYXe0
Market shares of major publishers in 2012
01. Activision Blizzard (19.5 percent)
02. EA (18.4 percent)
03. Ubisoft (11.2 percent)
04. Nintendo (10.8 percent)
05. Take 2 (6.4 percent)
06. Microsoft (5.0 percent)
07. Sony (3.5 percent)
08. THQ (3.3 percent)
09. WB (3.3 percent)
10. Capcom (2.4 percent)
506名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:24:41.85 ID:icOu99On0
>>500
>>493のレスで目標に関しては言ってないよ?
営業利益1000億はそりゃ無理だろ
507名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:25:04.05 ID:lwxtjrOm0
ソニーの純利益たのしみやね
企業規模は任天堂の数百倍だから利益もそれなりなんだろう
508名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:25:34.52 ID:XeeS2AKr0
>>490
ビル売ってなくなってないw
ビル売って現金に戻ったwwww
509名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:25:39.11 ID:ZdHfvWcF0
>>502
なんでもやるんだよ、SONYはね
>>503
またいっぱい買収してるみたいだねwSONY
また売る気満々やろ、みたいな
510名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:25:54.59 ID:9MfBBAcjP
>>506
やっぱアイツはペテン師だよな
嘘吐くのが仕事
511名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:26:30.82 ID:XeeS2AKr0
>>503
売り払ったら現金になるんだぜwwww
512名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:26:58.67 ID:Rdl1t+dm0
>>504
ダメなどとは書いてないぞ
それらの企業は本業以外で営業利益が発生しても、本業がどういう状態かは書いてる

http://diamond.jp/articles/-/31124
ソニーは20日、米ニューヨークのマンハッタンにある36階建ての本社ビルを
不動産グループに11億ドル(約987億円)で売却すると発表した。
売却益の約6億8500万ドル(約615億円)は今期の営業利益に盛り込むという。
業績面でも、その液晶テレビの不振が主原因となり、4期連続、累計8559億円の
最終赤字を計上。そのため今期黒字化は、自慢のビルを売ってでも達成したいのが本音

http://diamond.jp/articles/-/35006?page=2
一般的な感覚では、電機メーカーであるソニーのビル売却益が営業利益に
計上されるのは何とも奇妙だ。この理由について、ソニーは「米国会計基準を
採用しているため」と説明する

http://diamond.jp/mwimgs/1/6/-/img_168f85ae38d7a9253abf9907122d158b341269.jpg
本業などの  資産売却に伴う   12年度の
営業利益 + 営業利益    = 営業利益見通し
▲994億円   2294億円      1300億円
513名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:28:22.17 ID:XeeS2AKr0
>>512
つまり任天堂もダメダメだってことだねw

為替運用で利益を上げたか、不動産運用で利益を上げたかwwww
514名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:28:42.01 ID:6Wi4eDTS0
>>511
たぶんその現金借金の返済に使われるで
515名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:29:10.61 ID:Rdl1t+dm0
凄いアホがいる
ビル売ったら金になる(キリッ

これからどこで仕事するのか知らないんだろうか?
516名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:29:44.08 ID:oOXG6JpF0
>>494
最後よければえーねん!・・・汗

にしてもこれからWiiUタイトルどれだけ出るのかな
タイトル増やすにしても、Wii 版バーチャルコンソールを引っ越ししただけなら、何とも言え感じだよな
100歩譲って、普通に楽しめているけど、あと4〜5年こんな感じで
ダラダラ流れるとなると、何をユーザーに提供するつもりだったんだろうなWii U
517名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:29:54.25 ID:Rdl1t+dm0
>>513
その書き方は違法っぽいな

不動産運用なんてソニーはやってない
518名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:31:41.99 ID:XeeS2AKr0
>>515
ビル売った金で、ソニー・エリクソンの買収の1200億円の穴埋めして、ソネット買収の550億円の一部とGAIKAI買収350億円の一部と
オリンパス株を500億円分に化けたんやで

オリンパス株500億円分は、半年たった今1200億円分になってるで
519名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:32:12.38 ID:oOXG6JpF0
アレってお金に困ったから売ったんでしょ?ゲームソフトを中古屋に売る感じでさ
520名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:32:23.87 ID:xYUem2fm0
いつも通り最後はソニーの話になるんですね
全てのゲハスレはソニーに通ず
521名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:32:29.84 ID:XeeS2AKr0
>>517
買ったビルと土地が値上がりしたから儲かったんやで
下がってたら損失や
522名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:32:52.53 ID:Xc4ieJXH0
>>491
情報が古すぎる
それは決算発表前の見通しをもとにした計算だ
決算で発表会されたソニーの実際の営業利益は2301億だったから資産売却なくても営業黒字だぞ
523名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:33:20.93 ID:n8ShYve20
まだまだ予断は許さないか
余裕かませるレベルではない

SCEはもうイキ過ぎて感覚麻痺してるレベルだけど
524名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:33:26.99 ID:XeeS2AKr0
>>519
この1年ほどで買収に2600億円ほどつこうたから、どっかから現金捻出せないかんかったんやで
525名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:33:42.19 ID:Rdl1t+dm0
>>518
だからよ、ソニーは投資会社でもないの
526名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:34:37.30 ID:7dpCw5tR0
結局任天堂が赤字ってことは豚さんも認めたのかな
527名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:34:39.61 ID:Rdl1t+dm0
>>521
運用じゃなく資産売却

不動産運用を許可無くやったら犯罪だ
528名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:34:47.77 ID:XeeS2AKr0
>>525
任天堂も投資会社じゃないよねwwww

本業は赤字wwwwwww
529名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:36:11.91 ID:Rdl1t+dm0
>>528
お前はどこ読んでるんだ?

>経常利益は148億円、当期純利益は86億円
530名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:36:16.17 ID:oOXG6JpF0
>>520
毎度思うが、ソニーもお笑いネタにされてイライラしていそう
ここから話を戻すにはどうしたら良いものか>>1
531名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:36:21.07 ID:w71isLmR0
コミットメントってのは達成しなかった場合は悪いことしたなぁっとちょと反省するって意味だから
1000億達成しようがしまいが任天堂に影響はないよ
532名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:36:50.25 ID:uBLweAPe0
自社買い自社買いとかまだほざいてるんだ
533名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:37:07.76 ID:mj5hgobX0
>>458
>>471も書いているけど岩田社長は目標を達成できなかった場合の
責任について聞かれた時にコミットメントという言葉から察して、と答えた。
当然この場合はより踏み込んだ表現になっているわけで、
辞意を示唆した、と捉える人間が出ることは何らおかしなことではない。
だからといって必ず辞める必要があるわけでもないけど。
しかし文脈次第で言葉の意味は変わりうるのはごく当然の話なのに
背景無視しての抜き出しって…それは某クソ陣営の特権だったはずだけど。
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131qa/03.html
534名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:37:18.57 ID:7dpCw5tR0
>>529
だから49億の赤字だろ
535名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:37:18.72 ID:ZdHfvWcF0
>>523
やっぱり下に付くなら大企業の下だよね!wいいよなぁSCEは
なんかいつぶれても立ち上がれるんだから
536名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:37:21.41 ID:Z4J8N1/70
>>526
赤字じゃなかろう
537名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:37:51.64 ID:icOu99On0
>>526
「営業利益は赤字ですが為替のお陰で純利益は黒字になりました」って話を
お前は「営業利益が赤字なら純利益も赤字!」みたいなバカな事言ってるだけだろ
538名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:38:22.54 ID:XeeS2AKr0
>>529
お前はどこ読んでるんだwww

営業損益は49億円の損失となりました。
しかしながら、為替相場が前期に比べ円安になったため為替差益が169億円発生し、
その結果、経常利益は148億円、当期純利益は86億円となりました。

本業49億円の赤字
539名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:38:34.00 ID:Rdl1t+dm0
>>534
>経常利益は148億円、当期純利益は86億円

純利益は86億円の黒字
540名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:38:49.41 ID:7dpCw5tR0
>>537
任天堂はゲーム事業が核の会社なんだが?

営業利益が赤字なんだから赤字だと判断すべきだろ
541名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:39:44.85 ID:ZdHfvWcF0
>>524
詳しそうだな
SONYって現金資産で1兆円くらい超えてるんだろ?内部留保は3兆とか4兆とかだし
そういうお金って崩せないもんなんかな?
使えないお金とか死に金じゃん。特に現金
542名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:40:00.81 ID:7dpCw5tR0
>>539
為替で利益が出たからなんなんだ?

任天堂はこれから為替で食ってくつもりなのか?
543名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:40:01.21 ID:XeeS2AKr0
>>537
営業利益は赤字 持ってる現金資産が円安で為替差益で169億円出た結果w

本業のゲーム事業は赤字なんだよwwww
544名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:40:42.11 ID:XeeS2AKr0
>>539
だから任天堂はゲーム事業やめて投資会社でくってくのwwww
545名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:41:01.52 ID:xYUem2fm0
>>533
個人的に明確にしなかったのは決意の表れかなあと思った
546名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:41:24.00 ID:QCP6W/nK0
任天堂は為替で稼ぐ会社ですね
547名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:41:48.89 ID:Rdl1t+dm0
>>538
都合の悪いところを切ってるってことは
赤字じゃないのも分かってるんだな
任天堂が自身の意思でどうにでもなる宣伝費を使っただけ


広告宣伝やWii U向けタイトル等の研究開発を推進したこと等もあり、
販売費及び一般管理費が売上総利益を上回り、49億円の損失となりました。

しかしながら、為替相場が前期に比べ円安になったため為替差益が169億円発生し、
その結果、経常利益は148億円、当期純利益は86
548名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:42:04.42 ID:ZdHfvWcF0
別にいいじゃん、マネーゲームでお金稼いでもさ
ゲーム業界だけに
549名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:42:24.80 ID:7dpCw5tR0
さすがに豚さんの知能でも任天堂が赤字ってことは理解できたかな
550名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:42:42.01 ID:Z4J8N1/70
黒字か赤字かの話が
なぜ今後の業務の話になるのか訳判らん
本業赤字か?と聞かれれば赤字だが

何の話してるんだろう?
551名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:43:00.27 ID:oOXG6JpF0
それなに任天堂に価値あって良かったよね。それで救われた感じ

いわっちスレ
岩田「ゲームはネットで評価されないと売れない」 ステマ効果を暗に認める!
岩田「商品がお客様に受け入れてもらえないと解ったら転換すべき」
WiiU失敗の責任を何故取らないか?岩田のクソ豚は
岩田「ビデオゲームがはやっていないと論評されるのはどなたですか?」
552名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:43:02.55 ID:icOu99On0
>>540
>>543
本業赤字は別に誰も否定してないっての
「かろうじて黒字になりました」ってだけの話だろ
553名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:43:24.41 ID:Rdl1t+dm0
>>542
為替で大損してたら宣伝費抑えるだけ

広告宣伝やWii U向けタイトル等の研究開発を推進したこと等もあり、
販売費及び一般管理費が売上総利益を上回り、49億円の損失となりました。

しかしながら、為替相場が前期に比べ円安になったため為替差益が169億円発生し、
その結果、経常利益は148億円、当期純利益は86億円の黒字
554名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:44:45.08 ID:GGlQsGE40
>>552
結果SCEは継続して債務超過ってだけだよね。
555名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:45:07.40 ID:oOXG6JpF0
マネーゲームには強い・・・
556名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:45:12.00 ID:XeeS2AKr0
>>547
あほですかw
削れないから営業赤字になったんだろw、削ったら売上が更に減る
任天堂もTV見る情弱が一番のカモなんだから、削ったら売り上げに響くだろw
ゲーム雑誌とか読んでソフト買う連中じゃないんだからw

ソニーも年間5000億円くらい宣伝費を使ってるだろう
それは削れないだろう、映画や音楽に宣伝は必須だw
557名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:46:07.20 ID:Rdl1t+dm0
>>556
なんで宣伝費が削れないんだよ馬鹿
558名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:46:27.17 ID:XeeS2AKr0
>>553
宣伝大幅に減らしてみようw
売上も大幅に減るぞwww
TVのCM見てソフトの存在を知ってゲーム買うのが任天堂の客だろw
559名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:46:45.87 ID:xYUem2fm0
商品が売れないから宣伝費を上げたんじゃないの
宣伝費削ったらますます売れないじゃん
560名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:47:48.64 ID:kAuK10kt0
任天堂「Wii U」、4〜6月は世界16万台にとどまる

4〜6月期のWii Uの販売数は世界16万台にとどまった。
通期の販売数予想は900万台としているが、その2%にも届いていない
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/31/news111.html



予想の2%未満…
561名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:47:53.50 ID:XeeS2AKr0
>>557
削れば売上が激減するからだよw
そのために高い金払ってゴールデンにCMしまくってるんだろ
露出度上げて認知度上げないと売れんだろ
562名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:48:01.75 ID:tIOXkpiT0
>>>531
株主「コミットメント達成できなかったらどうするの?」

社長「コミットメントという言葉を使ったことでご理解頂きたい(キリッ」

が、「達成できなかったわwごめん反省するww」じゃ困るんだがw
まあ、コミットメントが無かったとしても正直これは責任追及されても仕様の無いレベルな気がする
563名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:48:06.47 ID:oOXG6JpF0
>>556
トゥイッターとか口コミを利用したら良いのにな
564名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:48:28.83 ID:ZdHfvWcF0
>>557
いや、宣伝費はあまり削れないだろ・・・5000億円使ってるとかは知らないけど
SONYは商品が多いから、宣伝費は多くなるよそりゃ
565名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:48:42.55 ID:LSOe24LYP
任天堂の決算スレは、為替で赤字の時はスレタイ為替差損とは入らないが黒字の時は為替で黒字と入れてもらえる。
566名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:48:57.53 ID:tMYZo62VP
>>559
広告費かなり減ってると思うけど。
567名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:49:17.04 ID:Rdl1t+dm0
宣伝だけで売れるならVITAはどうにもならない値下げしていない
3DSのように解消する一時的な逆ザヤならともかく

もうどうにもならない値下げなんてしない
568名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:51:19.86 ID:XeeS2AKr0
>>567
ハードの魅力 ソフト、価格戦略、宣伝、すべての要素が必要なのだよ
569名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:51:22.83 ID:ijoIAelXP
>>563
クチコミなんて信頼できるリアル友人家族くらいでしか機能しないだろ
570名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:51:44.21 ID:ZdHfvWcF0
>>560
に、2%・・・いくらなんでもこれは予想外しすぎじゃないか?
来月の収入、100万円かなぁ?
って思ってたら2万円しかナカタよ、みたいな?

死ぬわw
571名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:51:55.36 ID:n3WQBdGHP
売上げに応じた宣伝費かければいい
箱物や人と違って売上げの変化に応じて自由に変えれるって意味では削れる
そんな市場規模の変化っていう前提もなしに削るのはアホだが
572名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:53:05.08 ID:i7i3aTS80
今期はなんとしてでも黒字に持っていくようなやり方だよな
昔の派手な任天堂の戦略とは違う
573名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:54:02.42 ID:XeeS2AKr0
>>571
任天堂は去年の6300億円の約1.5倍の9200億円の売上を上げるって言ってるわけだから
宣伝費用はなおさら削れないんだよ

任天堂の客層で売上を伸ばすには宣伝費用は必須だろ
574名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:56:27.50 ID:CRsN5yoI0
>>557
売り上げに響くから
575名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:57:11.15 ID:Rdl1t+dm0
>>573
だんだん願望と妄想だけになってきた

お前の願望なんて知らんがな
576名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:58:14.58 ID:oOXG6JpF0
>>572
とりあえず、所有する者として、あと4年ぐらいは、満足感あるタイトル発売してくれた良いかな。
その位持ってくれれば良いかな。後はどの程度のタイトル数出るか知らないけどさ・・・・
【緊急討論】wiiUが売れるにはどうすればいいのか?【GC時代の再来】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375148391/
577名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:58:26.73 ID:CRsN5yoI0
ていうか今だって全然宣伝足りてないだろ
578名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:58:31.84 ID:azj7Yqt/0
一応岩田のコミットメント発言は営業利益1000億だが果たしてそれができるのか・・・
579名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:58:51.66 ID:XeeS2AKr0
>>575
願望じゃなくて事実だw

じゃあ任天堂はなんでゴールデンにCM垂れ流してるんだ
15秒CMで1回200万〜300万だぜw
宣伝費用削れるならやめればいい
580名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:00:09.35 ID:1bGpjHNUP
>>557
今の任天堂の売上は宣伝広告費をたくさん投じて得られてるものだからだろ
だから宣伝広告費を減らしたらその分売上も減る
581名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:00:13.45 ID:ZdHfvWcF0
>>575
だよな、お前が正しいよ
早く任天堂に宣伝費をカットしろってメールしようぜw
特に欧州でめちゃくちゃ宣伝費かけたのは全くムダだったな
582名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:00:35.88 ID:7dpCw5tR0
>>578
49億の赤字で目標1049億まで膨らんじゃったしね
583名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:01:14.62 ID:azj7Yqt/0
>>577
宣伝するものが無い状況で宣伝しても意味ないだろ
ストリートビューの宣伝でも連発しろと言うのか
584名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:01:21.39 ID:oOXG6JpF0
>>578
そんな事より、ユーザーとして遊べるタイトル早く出しなよ、出してあげなよだわな
585名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:02:34.35 ID:icOu99On0
>>583
これ
ソフトも無い状態で本体の宣伝したのがダメだった
この辺は確実に削れるだろ
586名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:02:37.37 ID:CRsN5yoI0
>>583
ピクミンでも宣伝すればいいじゃないジワ売れさせたいらしいし
587名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:03:01.39 ID:ZdHfvWcF0
つーかさ、任天堂は現金資産いっぱいあるんだろ?
俺に1000億円運用させてくれたら1年で倍にしてやんよ

※極低確立で0万円になります
588名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:03:21.26 ID:3GWmFlH/0
ID:Rdl1t+dm0
おまえわざと基地外任天堂信者のフリしてんだよw
マジで言ってんならおまえアホだぞw
589名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:03:45.89 ID:tIOXkpiT0
>>583
よ、吉本と出前館があるし(震え声)
590名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:03:47.46 ID:azj7Yqt/0
>>585
年末の3Dマリオ、fitUあたりで宣伝連発するだろうがそれまではあんま宣伝しても現状意味無いよね
591名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:04:19.20 ID:7dpCw5tR0
>>587
任天堂の1兆あった内部留保なんて溶かしまくって半分以下になっちゃってるよ
592名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:04:36.42 ID:ZdHfvWcF0
>>586
ピクミン3を1000本売るのに対し、宣伝費が1千万円くらいかかりそう
593名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:04:43.30 ID:azj7Yqt/0
>>586
ピクミンはファンはいるけどそれほど大したタイトルじゃないやろ
任天堂のIPとしてはデカいもんじゃないよ
594名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:05:11.53 ID:ijoIAelXP
>>591
現金を資産に転換してるからな
595名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:05:24.40 ID:i7i3aTS80
>>591
5000億も何に溶かしたんだ?
596名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:05:27.82 ID:ZdHfvWcF0
>>591
任天堂!は、早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!!(ベジータ風
597名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:06:31.36 ID:oOXG6JpF0
>>584
お金を出し惜しみしないで、一発屋でも良いからさ、とにかく今のWii Uユーザーを満足させるべき
話はそれからだ。
598名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:06:34.30 ID:CRsN5yoI0
>>595
一番大きな要因はハードの逆鞘
599名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:07:02.75 ID:ZdHfvWcF0
>>594
現金を現金のまま置いておく、ってのは絶対よくないからね。高学歴揃いの任天堂ならそんな当たり前の話はもちろん知ってる
600名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:07:20.17 ID:6Wi4eDTS0
>>591
流動資産 1,146,150百万
601名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:07:45.19 ID:Z4J8N1/70
ピクミンは悪いゲームではないが
ジャンルがな

結局50万クラス
まぁ凄いんだけどさ
602名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:08:37.71 ID:7dpCw5tR0
>>600
いやそんなこと言われても

現金一兆持ってた時に比べて総資産も減ってるだろ?
603名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:08:54.47 ID:ZdHfvWcF0
>>601
wiiUのピクミン3、けっこう売れてんじゃん
コンスタントに50万本くらすのソフト出せるならまだ目はあるな
604名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:09:10.13 ID:yV4MdDdfP
据え置きはオワコンだし早期撤退でおk どうせPS4も箱1も巨額の赤出すだろうし 負けるが勝ち
605名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:09:17.66 ID:LSOe24LYP
>>595
現金じゃなくなっただけで資産は減ってないんだが・・・
606名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:09:18.14 ID:ZrnYfjuU0
黒字ばんざーい
607名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:09:51.34 ID:oOXG6JpF0
>>597
どんどん資金使って未来の資産になる様な、良作なゲームタイトルを作るべき
608名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:10:00.57 ID:i7i3aTS80
>>598
おまえ適当なこと言ってね?
609名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:10:28.50 ID:n3WQBdGHP
>>602
一昨年から去年にかけては増えてる
ってかこのスレにいるやつが何でこの程度の事知らないんだよ
知って皮肉とかボケとかしてるのかと思ってたらマジで知らないっぽいな
610名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:10:49.56 ID:3lRWgLOj0
>>591
そのレスはアウト
任天堂の純資産は変わってない
611名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:11:09.75 ID:ZdHfvWcF0
>>604
いいよな、任天堂信者は。ゲーム機が減っても任天堂が儲かったらいいんだから
俺はSONY社員が全員クビになってもゲームだけはなにがなんでも出して貰わないと嫌だけどな
612名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:11:32.48 ID:icOu99On0
>>607
人が居ないんだろ
企画者も居なければ開発者もいないしな
現状、まずは定番ソフト作るので手一杯ぽくね?
613名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:12:10.07 ID:7dpCw5tR0
>>605
いやキャッシュ1兆持ってた時に比べて明らかに総資産も減ってるだろ
614名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:12:59.27 ID:W8o3x+Sy0
今後の任天堂は現金をひたすら溶かしていくだけだろ
615名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:13:11.70 ID:7dpCw5tR0
>>610
いや明らかに減ってるだろ

2008年には一兆あったキャッシュも溶かしまくったし総資産も減ってんじゃん
616名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:13:28.56 ID:ijoIAelXP
>>612
その会社にあったDやPはなかなか育たない
スクエニとか見てれば分かるよね?Aちゃんを契約社員で募集してたヴェルサス13の顛末とか

…ソーシャル送りにした奴呼び戻せばいいだろ、と思わないでもないが
617名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:13:36.99 ID:ZdHfvWcF0
>>607
それこそがホントの資産だよね。ゲーム会社的に
まあスクエニみたいに、何度も何度も何度もリメイクしてきたら嫌だけどw
618名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:13:45.69 ID:tIOXkpiT0
>>590
2Dマリオが50万で頭打ち、ジワ売れというには鈍い推移だし、それで基本2D以下の売上げの3Dマリオじゃあな
しかも3DSで出てるランドの続編とか新鮮味も薄い

FitもWiiで2本も出てるのに果たして万歩計とTV点けなくてもプレイできる、程度の付加価値でどれだけ買ってもらえるやら
619名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:13:59.89 ID:3lRWgLOj0
>>613
PBRを見ろよ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.T

ずっと純資産はかわってない
620名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:14:30.49 ID:oOXG6JpF0
守りに入ったソフト開発は良くないな〜
621名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:14:47.65 ID:3lRWgLOj0
>>615
いい加減にしろ

PBRを見ろ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.T

ずっと純資産はかわってない
622名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:14:48.96 ID:n3WQBdGHP
>>611
SCEが社員クビにしてゲーム出さないはもしというか実際におきてる話だな
本当にヤダヤダ
623名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:15:03.84 ID:7dpCw5tR0
>>619
どう見ても2008年から総資産減りまくってるんですが

http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B
624名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:15:08.01 ID:XRK3RJcr0
wiiUの値下げしなけりゃ今期は余裕で黒字だね
625名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:15:31.89 ID:ZdHfvWcF0
ガンホー株は暴落したし、あんがいみんなCSに帰ってくるかも・・・
でも売り上げ的にはまだガンホーとかLINE関係は強いんだよなぁ
パズドラとかウィンドランナーとか
626名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:15:44.37 ID:yV4MdDdfP
>>611
ハードが多すぎでリソースの分散してるんだから携帯機1本化の方がユーザーも利益だと思うが?
少子高齢化やスマホやらの台頭でゲーム人口は分散してるのにいっぱいあっても遊ぶ人間は同じだから
時間の取り合いになるだけ
627名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:15:51.88 ID:LSOe24LYP
すげぇなID:7dpCw5tR0 [74/74]w
嘘も100レス続ければホントになるって考えなんだろうなw
628名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:16:49.71 ID:qY44M6Ll0
4-6のゲームがあまり売れない時期で黒字なら悪くない(まぁ営利はまだ赤だけど)
629名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:16:57.80 ID:687AHkHX0
MSに比べたらジャップ企業の黒字なんて誤差レベルだな
630名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:17:02.46 ID:7dpCw5tR0
>>627
どう考えても嘘重ねまくってるのはお前だろ

任天堂の内部留保と総資産が減りまくってる現実がそんなに堪えられないんだろうか

http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B
631名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:17:23.40 ID:ZdHfvWcF0
>>622
ま、まあPS4とか出すみたいだし・・・
SCEはファーストが弱いからサードが集まるみたいな面もありそうだし・・・
632名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:17:31.02 ID:icOu99On0
>>627
言ってやるなよ……誰も指摘しなかったんだから
マジレスには返してくれないんだよコイツ
余程赤字に印象操作したいらしい
633名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:18:43.91 ID:XeeS2AKr0
任天堂は外貨預金で運用してたから為替差損で減らしまくってるからな
1ドル120円 1ユーロ160円だったろ

リーマン・ショック少し前の2006年くらいまでは
そこまで円安にならないと全部取り返せない

まだ1ドル100円、1ユーロ128円だしな
634名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:19:21.57 ID:ZdHfvWcF0
>>626
俺は携帯機が苦手なんだよね。私事だけどさ
一応3DSとかビタちゃんとかPSPはもってるけどね・・・
やっぱり大きい画面で腰おろしてやりたい
635名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:19:27.65 ID:3lRWgLOj0
>>623
純資産だと書いてるだろ

2008から同じだバカ
636名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:20:54.97 ID:ZdHfvWcF0
>>629
あんな世界3大企業の一角と比べるなや
トヨタですらぜんぜん及ばないのに
でも箱○とか箱1は雑魚だとおもうわw
637名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:21:09.40 ID:6Wi4eDTS0
>>630
じゃあ600,000百万ほど借り入れしようか
やったね現金預金が一兆円だ

負債も見ようぜ
638名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:21:40.99 ID:yV4MdDdfP
ソニーは売れてないVITAから撤退 任天堂は据え置きから撤退 MSは携帯機やタブレットはアップルに喰われ不振で据え置きしか当たってない

これでみんなハッピーだろ
639名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:22:07.17 ID:3lRWgLOj0
>>630
お前はもう救えない純資産と総資産の違いが分かってないのに嘘を書いてる
なんで現金一兆持ってた時の話が「総資産」になるんだ?
640名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:23:29.88 ID:CRsN5yoI0
>>635
いや純資産も2010年をピークにさがってるんですが
なんで2008との比較なんですか?
641名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:23:54.21 ID:n3WQBdGHP
>>633
単に言葉の問題として疑問なんだが
外貨で入ってきた売上げを外貨のままにしておくのは運用って呼ぶの?
642名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:24:12.95 ID:0hQowOJ6O
ビルを売って金に変えたら資産が増えたって考える重役社員なんだろう
643名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:25:06.05 ID:ZdHfvWcF0
>>638
お前はそれでいいの?ビタちゃんのゲームや、wiiUのスマブラ楽しみにしてる奴らもいるんだぞ
もちろん箱なんとか言う、日本で絶対売れそうにないゲーム機だって楽しみにしてる奴も微れ存なんだぞ
ゲームの可能性が減るような解決策は俺は許容できないよ
644名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:25:19.01 ID:bvREa6C0O
>>618
売れないよ、革新性ないし
そもそもWiiUって名前の時点で、Wiiの成功にあやかろうとした魂胆見え見え
645名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:27:54.26 ID:yV4MdDdfP
>>634
そういう考えは古いんだよね。据え置きの市場縮小みれば声だけ大きい人の主張ってわかってるし
国内だけを例に言えばミリオン10〜20本出してたPS2やWiiだがPS3はミリオン1本
しかも最近じゃハーフすら出なくなってる そしてWiiUのソフト不足や売上不振

据え置きなんてとっとと捨てたほうがイイ
646名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:28:36.43 ID:3lRWgLOj0
>>640
お前が基準点決めたんだろ

キャッシュ1兆持ってた時と言い出したのはお前
2008年だと言い出したのはお前


都合が悪くなって
とつぜん2010年から減ってると言い出したのもお前
647名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:30:09.65 ID:7dpCw5tR0
>>590
そもそもマリオ自体ブランド価値下がりまくりでそこまで売れんのよね
648名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:30:11.68 ID:yV4MdDdfP
>>643
スマブラは3DSでもできる VITAなんて日本でも海外でも死んでるゴミ 痛みの少ないうちに損切りした方がいい
649名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:31:27.34 ID:icOu99On0
ID:7dpCw5tR0さんの自分に都合の悪いレスのスルーっぷりが酷いな
650名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:32:14.40 ID:ZdHfvWcF0
>>645
い、いや俺はグローバルな人間だから!世界市場ならミリオンとか山ほどあるから!

それにビタちゃんとかでベゼズダのFO4とかGTAとかやりたくないお・・・せめてPCでやりたいお・・・
651名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:32:27.97 ID:n3WQBdGHP
>>648
発売直後の今が一番痛みが大きいところなんだが
652名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:34:12.26 ID:ZdHfvWcF0
>>648
ビタちゃんはXVideo?とかいうアダルトサイトみたら勝手にダウンロードしてくれて便利なんだお
隠れてエロいビデオ見たいときに。手放せないお
653名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:34:59.39 ID:CRsN5yoI0
>>646
んでキャッシュ一兆もってた話がなんで純資産にすりかわってるん?
純資産もキャッシュも2008から下がってるんですけど
654名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:38:55.18 ID:yV4MdDdfP
>>652
そんなのスマホやタブレットPCでもできるしスマホに喰われたのはVITAだしなw
今じゃ最新スマホ以下の性能Xperia PLAYと同じで勝手に死ぬ

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110914/1036848/
655名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:40:23.76 ID:3lRWgLOj0
>>653
は?
http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B

2008年 1229973
2013年 1227520

転記です。私のレスではありません。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375256226/591
591 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/07/31(水) 21:04:19.20 ID:7dpCw5tR0
>>587
任天堂の1兆あった内部留保なんて溶かしまくって半分以下になっちゃってるよ
656アフィさん必死だな:2013/07/31(水) 21:43:40.73 ID:ghEyBhXl0
>>1
>経常利益は148億円、
>当期純利益は86億円となりました。

これだけ見えてればいいのさ・・・
657名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:44:21.06 ID:7dpCw5tR0
>>656
でも赤字49億で目標が1049億まで膨らんじゃったね
658名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:48:54.55 ID:TFpKQDLk0
>>602
http://www.nintendo.co.jp/ir/finance/2013/graph07.gif

ほとんど為替で増減してるだけ
659名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:50:48.12 ID:CRsN5yoI0
>>655
は?
キャッシュみてこよい2008年はそれプラスのキャッシュ1兆だから
2013現在純資産も減ってキャッシュも減ってる
これで減ってないってのは無理がある
660名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:51:16.93 ID:7umwgkTK0
>>645
世界的な需要なら何やらを考えるとまた捨てるわけにはいかんだろう
業者もそのアンチもそうだが、早々に判断しすぎ。来年のスマブラまで待て
後、PS4と箱1の動き。PS4と箱1はWiiU以上にやらかすと思うがな
661名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:53:07.86 ID:7dpCw5tR0
>>660
ないない

ここまで失敗したゴミハードを超えるとか不可能

WiiUみたいなゴミハードと違ってサードからも見捨てられてないし
662名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:55:20.88 ID:ijoIAelXP
>>661
今回サードに信頼リストないだろ
PS3唯一の取り得だったものがPS4では無いんだぞ
663名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:56:15.90 ID:XeeS2AKr0
PS3とWiiUの同時期比較

    3Q→4Q→1Q
PS3 166→191→71 計428万台
WiiU 305→40→16 計361万台
664名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:56:22.11 ID:7umwgkTK0
>>661
お前のようなどうしようもないゴキブリには聞いていない
665名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:56:55.51 ID:3lRWgLOj0
>>659
は?内部留保のキャッシュは純資産だぞ
http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B

2008年 1229973
2013年 1227520

純資産に1兆円のキャッシュて
それは純資産じゃないぞ

少しは調べて書き込め
666名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:57:01.74 ID:XeeS2AKr0
PS3は最初6万円だったけどなw

PS4は最初から4万円くらいだ
667名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:57:46.19 ID:hI1P6Zm/P
晒しage

本業で利益出せないならやめちまえよ業界の末期ガンが
668名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:57:51.46 ID:7dpCw5tR0
>>664
客観的に見ても事実だろ

WiiUは大手サードからもボロクソに言われて汚物扱いされてるのも知らないのかよw
669名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:58:47.47 ID:7umwgkTK0
>>666
4万と6万じゃ、あまり変わり映えはせんだろうが・・・
その辺は実際に売られないと分からんな
670名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:59:33.89 ID:3lRWgLOj0
純資産のソースが出てるのに
純資産が激減してると嘘を書くんだからあとは警察の仕事
http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B

純資産 2008年 1229973
純資産 2013年 1227520
671名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:59:36.40 ID:ZdHfvWcF0
>>666
PS4はすぐ2万円くらいになりそうだね
やっぱり本体は安いに越したコトはない
SCEが赤字?そんなコトは知らぬ
672名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:01:12.26 ID:CRsN5yoI0
>>665
バカはお前
内部留保=純資産じゃねーよ
つーかそこのサイトのキャッシュフローのところ見てお前の言う年度と現在比較すれば一発なのにアホス
673名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:03:17.27 ID:/y112L7I0
ドンキー意外と早く出るのか
674名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:03:36.73 ID:R6R/HVyC0
ライバル二社の次世代機は発売まであと四ヶ月程度なのに、ゲハですら話題無いよね。
任天堂を煽ってる場合じゃないと思うが…
675名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:05:00.71 ID:CRsN5yoI0
純資産 2008年 1229973
純資産 2013年 1227520

現金及び現金同等物残高 2008年 1103542
現金及び現金同等物残高 2013年 469395

バカ「減ってない減ってない」
676名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:05:37.80 ID:3lRWgLOj0
>>672
キャッシュフローと内部保留は全然別の物だ

固定資産であれ現金であれ流動でないものは純資産
677名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:05:51.15 ID:n3WQBdGHP
だって国内向けにはまだ何も決まってないし
678名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:06:10.01 ID:7dpCw5tR0
>>675
彼らには一兆円あった任天堂の内部留保がどんどん磨り減ってる現実が辛すぎるんだよ

察してやれ
679名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:08:00.31 ID:W8o3x+Sy0
任天堂の衰弱っぷりはやばいな
あとWiiU三年売り続けたらゲンナマすべて溶かしきってリタイアってペースだよなコレ
680名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:08:08.91 ID:ZdHfvWcF0
>>674
東京ゲームショー・・・だっけ
あれで発売日がわかるんでしょ?
そしたらうんざりするくらいステマするから
今から本気だしたらバテちゃうよ
681名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:08:40.68 ID:7umwgkTK0
>>674
「アイディア勝負のWiiUが失敗した→性能を上げれば成功する」という海外サードの
予想というか願望が当たるのかどうかが気になる

こここらへんが物凄く疑問なんだよなあ。性能だけで売れるのなら3DSはここまで売れていないし
「WiiUのタブコンが上手くいかないから別のアイディアで勝負だ」というのならともかく、アイディアで勝負というのは・・・
682名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:08:55.41 ID:3lRWgLOj0
>>675
は?現金が減ったことなんて論じてないぞ

純資産は現金だけじゃなく当然固定資産も含まれる
現金及び現金同等物残高は純資産とは関係ない

ここまでだ
お前は純資産が減ったと言い張ってるんだな

純資産のソースが出てるのに
純資産が激減してると嘘を書くんだからあとは警察の仕事
http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B
683名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:09:23.17 ID:/y112L7I0
ビル売って黒字!って喜ぶ企業の論理だとねぇ
684名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:09:24.80 ID:ijoIAelXP
>>680
予約とかの関係で、最悪でも三ヶ月前には分かってないとダメだろ
それとも国内でPS4は来年2月とかに出ちゃう?いやいやVITAコースじゃんw
685名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:10:16.55 ID:zR/gc7Ny0
7 ID:7dpCw5tR0 [3/81]
686名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:11:35.53 ID:CRsN5yoI0
純資産に現金含まれるっていっといて>>676

純資産も現金も減ってるのに>>675

現金及び現金同等物残高は純資産とは関係ないと>>682

もう病気ですわ
687名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:12:49.89 ID:R6R/HVyC0
ここ数年、TGSの発表がE3より盛り上がったことなんてあった?
E3が微妙だった場合、TGSも肩透かしで年末商戦も微妙な雰囲気を引き摺ることが多いように感じるが…
688名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:13:45.35 ID:n3WQBdGHP
純資産 2008年 1229973
純資産 2013年 1227520

これは変わってないと言うべきじゃないのかw
これの事を大幅に減ってるって言ってたのか
689名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:16:27.84 ID:3lRWgLOj0
>>686
真面目に通報するから謝るつもりなら早めにしろよ

固定資産+現金及び現金同等物残高(これだけじゃないが)≒純資産

純資産は現金だけじゃなく当然固定資産も含まれる
現金及び現金同等物残高が減ったことと純資産とは関係ない

純資産のソースが出てるのに
純資産が激減してると嘘を書くんだからあとは警察の仕事
http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B

固定資産およびそれに類する物に現金及び現金同等物が置き換わっただけで
お前は純資産が減ったと言い張ってるんだな

間違いないな
690名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:16:31.36 ID:icOu99On0
現金て純資産に入らないの?
691名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:18:41.47 ID:7umwgkTK0
>>684
そもそも、海外でも本当に今年中に売るのか?
Vitaは日本ユーザーが実験台になったが今度は北米ユーザーが実験台になるのか・・・
それを言うならXBOX ONEもそうだが、さすがに初期の箱○やWiiUより酷い事にならない・・・と思いたい
692名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:19:19.61 ID:ZdHfvWcF0
>>687
新型機の発売日が決まって、実物がロールアウトされて盛り上がらないならゲーム業界もホントに終わりだと思うね
良かれ悪かれゲハはスレ立ちまくりだろうし、ステマも本格的になるだろうしそりゃ盛り上がるだろう?
一般人の反応は知らないけどさ
693名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:21:13.71 ID:ZdHfvWcF0
>>684
来年2月発売とか・・・
もしそうなったらめちゃ盛り下がるわ・・・↓↓
それはマジで困る
694名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:23:39.81 ID:CRsN5yoI0
>>689
そもそも内部留保=純資産とか言って減ってない言い出したお前が最初からおかしいんだけどw
695名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:25:45.90 ID:ZdHfvWcF0
内部留保は純資産でいいんじゃないの?
負債があるならさっぴかなきゃダメだけどさ
任天堂は負債ないんでしょ?
696名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:25:49.17 ID:3lRWgLOj0
>>694
何が減ってるんだ?警察が怖いか?

675 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/31(水) 22:05:00.71 ID:CRsN5yoI0
純資産 2008年 1229973
純資産 2013年 1227520

現金及び現金同等物残高 2008年 1103542
現金及び現金同等物残高 2013年 469395

バカ「減ってない減ってない」
697名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:28:45.98 ID:6elihghv0
08年の頃にあった現金残高の半分以上は何に変化したんだろう?
開発用の設備とか社屋か?
698名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:32:00.76 ID:CRsN5yoI0
>>696
へってるじゃん何が減ってないの?
さらに詳しくしてやろうか?

純資産 2008年 1229973
純資産 2010年 1336585
純資産 2013年 1227520

現金及び現金同等物残高 2008年 1103542
現金及び現金同等物残高 2010年 931333
現金及び現金同等物残高 2013年 469395

バカ「減ってない減ってない警察が怖いのかキリッ」←爆笑
699名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:32:30.73 ID:dsu4aXoc0
無借金で自由に使える内部留保が1兆2000億あるのに
もし本当にそれが半分になっているということは株価に相当影響与えるからな
700名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:33:46.43 ID:ijoIAelXP
>>691
ホリデーを逃すと実質的に1年無駄にすることになるからな
それでよければ来年2月なり3月なりにどーぞどーぞ

普通は逃さないよう何が何でも間に合わせてくる
箱One側も間に合わせてくるだろうし遅れを取る訳にはいかんでしょ

>>692
PSハードは実物が期待を下回ってガッカリパターンしかないから
ぶっちゃけ、盛り上がる目が無いかと…
701名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:34:00.51 ID:n3WQBdGHP
>>697
海外で結構子会社買ってるとかって話も出てきてなかったっけ?
せっかくの円高だったしね

成果が出るのは早くても数年後だろうけど
702名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:34:29.74 ID:6elihghv0
>>701
それまでにゲーム市場が冷え切ってなけりゃいいんだけどな
703名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:37:15.52 ID:/y112L7I0
>>693
アジアが後発だから十分ありうる
国内向けのタイトルが全然発表されてないのも
発売出来る体勢が整うのが来年になるフラグっぽい
704名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:37:46.60 ID:ZdHfvWcF0
>>699
内部留保、ってのは現金とは限らないから自由には使えないよ、ふつー
でも会社の内部に現金を大量に溜め込むのは良くない
日本はここんとこインフレが抑えられてたけど、ふつーは2%くらいインフレがあるのが世の中
なら10年で資産が30%くらい減るコトになる。置いてるだけで
705名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:39:22.56 ID:3lRWgLOj0
>>698
だから何が減ってるんだ?
http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B
純資産 2008年 1229973
純資産 2013年 1227520

純資産は現金だけじゃなく当然固定資産も含まれる
現金及び現金同等物残高が減ったことと純資産とは関係ない

現金同等物残高が減って純資産が同じなら
固定資産およびそれに類する物に置き換わっただけ

お前は純資産が減ったと言い張ってるんだな間違いないな
お前は「純資産が減った」と書いてるんだぞ覚悟はいいな

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375256226/659
659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/31(水) 21:50:48.12 ID:CRsN5yoI0
キャッシュみてこよい2008年はそれプラスのキャッシュ1兆だから
2013現在純資産も減ってキャッシュも減ってる
これで減ってないってのは無理がある
706名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:40:25.12 ID:R6R/HVyC0
>>692
E3 2006の時にPS3は発売日と価格を発表してたんだけどな。
707名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:40:48.24 ID:PSCknWNQ0
>>675
ほぼ減ってないじゃんw
気前よく配当しなけりゃ増えてたくらいじゃね。
708名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:42:04.23 ID:ZdHfvWcF0
>>700
このPS4にぜんぜん関係ないスレでもなんども噂のPS4だよ?

まあPS4の話題は東京ゲームショーの後で乱立するスレの中で熱く語るよ!
709名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:43:35.58 ID:M8mBXMh60
http://ediunet.jp/company/E02367/1/?mob=1

総資産

2008年 1.8兆円
2013年 1.4兆円

(´・ω・`)
710名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:44:06.55 ID:CRsN5yoI0
>>705
>>698
現金及び現金同等物残高が減って
純資産も減ってるから
置き換わって減ってるじゃんw
何コイツw
711名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:46:24.33 ID:ZdHfvWcF0
>>709
うん、このくらいなら減ってないと言っていいよ!たった4000億円じゃん
会社の存続がヤバいような金額じゃないんだからもういいじゃん
712名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:49:04.27 ID:3lRWgLOj0
>>710
「純資産プラスのキャッシュ1兆」と書いて逃げられると思ってるのか?
http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B
純資産 2008年 1229973
純資産 2013年 1227520

純資産は現金だけじゃなく当然固定資産も含まれる
現金及び現金同等物残高が減ったことと純資産とは関係ない

現金同等物残高が減って純資産が同じなら
固定資産およびそれに類する物に置き換わっただけ

お前は純資産が減ったと言い張ってるんだな
お前は「純資産が減った」と書いてるんだぞ覚悟はいいな

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375256226/659
659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/31(水) 21:50:48.12 ID:CRsN5yoI0
キャッシュみてこよい2008年はそれプラスのキャッシュ1兆だから
2013現在純資産も減ってキャッシュも減ってる
これで減ってないってのは無理がある
713名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:52:13.06 ID:Z4J8N1/70
いまいち何が論点かわからんが
すくなくとも資産は増えてはないようだが…
現金は半減してるな

まぁ半分溶かしたとかは誤りで
なにか買った訳だろう
714名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:52:33.59 ID:ZdHfvWcF0
せめて株価の話なら俺らにも関係あるけど、任天堂のポッケにお金がどれくらいあるかとか、ドーデモいいやん・・・
715名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:53:05.81 ID:CRsN5yoI0
>>712
ワロタw
もしかして数字足しちゃったのかお前
お前が純資産しか見てないから純資産とキャッシュを合わせて考えろって意味だったのにw
結果両項目とも減ってるからお前のいう置き換わったを考慮しても減ってるって事なのにw
716名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:55:57.53 ID:n3WQBdGHP
>>714
株価の方が影響少ないような…
まあどっちにしろ影響はほぼないけど
興味はあるみたいだし気が済むまで話せばいいと思うよ
ループに入ると見てて面白くないが
717名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:56:43.61 ID:3lRWgLOj0
>>715
なら、どう読むかは警察に任せよう

「2008年はそれ(純資産)プラスのキャッシュ1兆」と書いて、純資産の中のことを書いたと言い張れ
http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B
純資産 2008年 1229973
純資産 2013年 1227520

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375256226/659
659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/31(水) 21:50:48.12 ID:CRsN5yoI0
キャッシュみてこよい2008年はそれプラスのキャッシュ1兆だから
2013現在純資産も減ってキャッシュも減ってる
これで減ってないってのは無理がある
718名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:57:10.88 ID:CRsN5yoI0
キャッシュも減って純資産もへって

バカ「置き換わってるだけ減ってない」

減っとるがな
719名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:59:19.43 ID:lgvi+5Qy0
現金は溶かしたんじゃなくて株主に言われて半分運用してるんじゃなかったかな
720名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:00:41.40 ID:3lRWgLOj0
>>718
おいおい都合が悪くても、「それ(純資産)プラス」と書いてるのを忘れるなプラスと

「2008年はそれ(純資産)プラスのキャッシュ1兆」と書いて、純資産の中のことを書いたと言い張れ
http://nintendo.testtest.net/charts/display?s=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%8A%B6%E6%85%8B
純資産 2008年 1229973
純資産 2013年 1227520

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375256226/659
659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/31(水) 21:50:48.12 ID:CRsN5yoI0
キャッシュみてこよい2008年はそれプラスのキャッシュ1兆だから
2013現在純資産も減ってキャッシュも減ってる
これで減ってないってのは無理がある
721名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:00:52.90 ID:ZdHfvWcF0
>>716
株はほら、俺らにも買えるじゃない
でも内部留保とかになれば「あー、そんな溜め込んでるんだ。ふーん」くらいしかならないっしょ?危険なくらい減ったりしたら別だけど
最近任天堂株はちょっと上げてたけど、今日は5%くらい下げたな
まあ今日はほとんどの企業が下げたけど
722名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:02:06.13 ID:Z4J8N1/70
>>719
そういう話だよな
で、増えてるか減ってるかを言えば減ってるだけで

異様に株価高かった頃と単純比較出来ないとか
そういう難しい話は置いといて
減ってはいる、ただそれだけの事で警察とか何とか
ちょっと落ち着いたほうがいい
723名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:03:26.70 ID:3lRWgLOj0
>>719
1兆が半分溶けたなんて言い出し
それを擁護して都合が悪くなったら逃げまくってるんだから

どんな言い訳も聞かない
724名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:03:48.64 ID:fHUy70CW0!
ID:7dpCw5tR0
は成りすましです
我々GKの総意ではありません
725名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:06:02.95 ID:CRsN5yoI0
>>720
現金一兆もってた頃に比べて総資産も現金も減ってるからって意味だたのに馬鹿正直に足しちゃったアスペw
726名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:06:33.32 ID:Z4J8N1/70
>>723
だからお前落ち着けって

減ってはいるだろう
しかし溶かしたわけじゃないよと言えば良いだけだろう
727名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:07:47.18 ID:n3WQBdGHP
>>721
株買うならそうだな
さっきのはゲームユーザーとしての立場で言った

その危険なくらい減る可能性って意味で少しはあるが株にいたってはまったくない
経営乗っ取られるぐらいどっかが買い占めるぐらいか上の前提以上に非現実的だが

まあどっちにしろ現実的には影響はないってのは変わらんかw
728名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:09:27.46 ID:lgvi+5Qy0
一つだけ言えるのは
WiiU厳しいし
営業赤字出してるけど(少額だけど)
その割りには財政的にはあんまダメージ受けて無いっつーか
相変わらず潰れそうに無い会社だなって感じ

やっぱ据置と携帯機の日本柱で戦えるのは強いね
WiiUの不調を3DSが何とか埋めとる
GC時代のGBAみたいだ
729名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:10:23.41 ID:M8mBXMh60
>>719 >>722
アホなキミ達に説明してあげるとだな

任天堂の自己保有株式は発行株式の約10%
この金額が当時の評価額で大雑把に6000億円ぐらい

今2000億ぐらいだな(´・ω・`)
730名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:13:50.25 ID:lgvi+5Qy0
さすがにDSWiiバブルの時と比較するのは酷じゃないかw
娯楽の会社なんて多少の浮き沈みは有るよ
ソニーだってバブルの時と比べたら月とすっぽんになっちゃうよ
731名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:15:39.29 ID:Z4J8N1/70
>>729
なぜアホ呼ばわり…
が、アホでも構わん

しかしそんな事説明されてもアホは治らん
株の評価額なんかどーでもいいわバカめ
732名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:16:41.73 ID:CRsN5yoI0
>>730
過去に浮き沈みはあっても黒字だけは維持してきたからな
それが2年赤字転落だから任天堂どうしたってなってるんだと思うよ
733名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:18:19.33 ID:ZdHfvWcF0
>>730
あの頃にSONYがAppleを買収してたら、SONYは今頃MSと並んで世界4大企業の一角に食い込んでたかもねw
まあさすがにムリか
734名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:23:25.66 ID:3lRWgLOj0
>>725
今頃「総資産」だったなんて逃げても遅い
735名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:23:51.38 ID:YMSTSXHM0
なんでゲームしか知らないクズ同然のお前らが偉そうに日本有数の超優良起業を語ってるの?(´・ω・`)
736名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:24:32.20 ID:lgvi+5Qy0
ソニー派には申し訳ないけど
冷静に見て任天堂はそんな簡単に倒産する状況には無いよ

簡単に説明すると
例えば明日突然ゲーム市場がこの世から消えさったとしても
娯楽の会社として次の策をじっくり練れるぐらいの財政的な余裕が有る
737名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:26:54.57 ID:icOu99On0
>>763
万が一そんな事になっても、むしろ一からまた市場作っちゃいそうだな
738名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:27:31.76 ID:CRsN5yoI0
>>734
総資産も純資産も現金も減ってるだろバカがw
739名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:29:42.87 ID:fHUy70CW0!
>>763に期待
740名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:30:22.48 ID:ZdHfvWcF0
>>736
は?なめるなよ!
明日いきなりゲーム市場がなくなったとしたら、SONY株は逆に上がるわ!
741名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:30:50.70 ID:JbeaBdhU0
>>736
倒産はしないだろう
ただこの先十年は携帯ゲーム機でポケモンを売るだけの会社に成るだけだ
742名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:31:21.29 ID:icOu99On0
ゲーム市場は無くなりますが資産は残ります

さてどうなる?
743名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:37:55.07 ID:hIiNA4r/0
ソニーは確かにかなりヤバイけど
それでもあと三年ぐらいは何とか資産の売り切りで持ちこたえられると思う
ただ三年後も映画と金融以外でしっかり儲けが出せないままだと完全にアウト
それまでに平井がやってくれるでしょ(笑)
PS4出すのこえええw
744名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:38:16.75 ID:oOXG6JpF0
>>702
任天堂・岩田聡社長ロングインタビュー(上)
http://toyokeizai.net/articles/-/16497
任天堂・岩田聡社長ロングインタビュー(中)
http://toyokeizai.net/articles/-/16499
>>576
745名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 23:40:08.22 ID:hIiNA4r/0
予測
746名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:09:28.41 ID:84Jeh5BM0
>>744
任天堂 、2014年3月期営業損益予想を1000億円の黒字で変更せず=市場予測は784億円 マネーニュース Reuters
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL4N0G11XI20130731
747名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:12:16.71 ID:CNAHx9sQ0
2007年Wii 1Q
ハード:343万台
ソフト:1598万本

2013年WiiU 1Q
ハード:16万台
ソフト:103万本

これちょっと酷すぎないかね?

Wiiの20分の1しか売れてないみたいなんだけど
748名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:17:30.05 ID:04BNrcsW0
>>746
目標が1000億で市場予測が800億なら、そんなに無理じゃないんだな

ソニーの目標5000億弱なんてどうにもならないのに
749名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:18:59.36 ID:84Jeh5BM0
>>746
任天堂の最終益86億円、円安で為替差益169億円 4〜6月 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL310I9_31072013000000
750名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:21:39.12 ID:ObUUVp800
>>748
果たしてそうかな?
751名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:27:00.65 ID:2zp1W8e90
>>748
>ソニーの目標5000億弱なんてどうにもならないのに

いつコミットメントが5000億になったの?
752名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:28:04.42 ID:2INohVBu0
WiiUの値下げを断固拒否してるからこの程度の損失ですんでるのであって
もし値引きすれば3DSの時みたいに何百億もの営業赤字が生まれるんだろうな
753名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:30:05.78 ID:vr779167P
ソニーは「2014年度に売上高8兆5000億円、営業利益率5%」だな
754名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:30:33.55 ID:trnAERb30
>>751
ソニー平井社長「私と全社員のコミットメント」
売上高8兆5千億円、営業利益率5%以上は必達目標
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/
 ソニーの平井一夫社長は日本時間の2012年4月12日夜10時から
外国人投資家向けに電話会見を開いた。会見の冒頭、平井社長は
「黒字化は私のコミットメントであり、全社員のコミットメント」
と繰り返した。同日午後に発表した「2014年度に
売上高8兆5000億円、営業利益率5%」の数字は、
必達目標であることを強調した(関連記事)。


8兆5000億円、営業利益率5% 4250億円
755名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:31:15.87 ID:ObUUVp800
>>752
3DSほど数が売れないから問題ない
756名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:42:53.31 ID:XjsaD5BZ0
任天堂が儲かろうとSONYが儲かろうと、株屋じゃないかぎり、俺たちのふところにはなんの影響もない。
757名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:44:34.20 ID:23POyC9oP
くそわろたw
見てみたら予想通りソニーガーの流れwww
758名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:44:53.77 ID:2zp1W8e90
>>754
4000億強じゃん

1Qで営業利益1000億超えてたらいいわけだな
何だ余裕じゃん
759名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:52:37.97 ID:2zp1W8e90
しかもそれ15年度の予想じゃん
利益率5%ってのもエレクは5%を目指すって話だし

FUDかよ
760名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:54:15.82 ID:f/KeEPtX0
1000億行かなかったらどーすんのかなー
いい訳と株主の反応は楽しみだな

まーでもWiiUも来年マリカーとスマブラである程度動くことは確実だし
3DSは言うまでもなく順調だし
今年も1000億は無理でも黒字は確定だし
細々と業界で生き残るには十分だな
761名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:55:44.35 ID:DYFpmGqY0
>>658
なるほど
762名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:56:40.35 ID:Bi8TCMKa0
またいつものソニーガーか

WiiUがコケた途端に全滅論唱えたり節操ないねブーちゃんも
763名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:56:50.53 ID:slQ0cdHt0
>>758
ソニー平井社長「私と全社員のコミットメント」
売上高8兆5千億円、営業利益率5%以上は必達目標
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/

売上高8兆5千億円、営業利益率5%以上
764名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:01:21.42 ID:2zp1W8e90
>>763
http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=report_zim&bcode=6758

14年度の売上高会社予想は7兆5000億円
営業利益2300億円です^^

それはQE3の縮小が本格化する15年度の話じゃないか^^

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL220M5_S3A520C1000000/
ソニーは22日、経営方針説明会を開き2015年3月期の目標を発表した。
売上高は8兆5000億円、営業利益率は5%以上など、昨年4月に示した目標を維持する。
エレクトロニクスの売上高は6兆円、営業利益率5%の達成を目指す。
765名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:05:41.45 ID:4xaS45oL0
馬鹿に構うなよ
大好きな任天堂の擁護が出来ないからスレ違いのソニー叩くしか出来ないんだから
766名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:06:06.48 ID:u219jwVXP
WiiUハード 16万台  (日本9/米6/その他1万台)   通期目標900万台 進捗率1.8%
WiiUソフト 103万本 (日本18/米52/その他33万本)  通期目標3,800万本 進捗率2.7%
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/historical_data/pdf/consolidated_sales1306.pdf
767名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:07:25.78 ID:slQ0cdHt0
>>764
15年?

2014年度
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/
 ソニーの平井一夫社長は日本時間の2012年4月12日夜10時から
外国人投資家向けに電話会見を開いた。会見の冒頭、平井社長は
「黒字化は私のコミットメントであり、全社員のコミットメント」
と繰り返した。同日午後に発表した「2014年度に
売上高8兆5000億円、営業利益率5%」の数字は、
必達目標であることを強調した(関連記事)。


2014年度
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130523/bsc1305230801011-n3.htm
ソニーの経営方針説明会 平井一夫・ソニー社長兼CEO

ソニー経営方針の骨子
・2014年度にグループの売上高8兆5000億円、営業利益率5%以上
・エレクトロニクス事業は売上高6兆円、営業利益率5%
・スマホとデジタルカメラ、ゲームでエレクトロニクス事業の売り上げの約65%、営業利益の約80%を目指す
768名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:09:58.52 ID:vr779167P
2015年3月期=2014年度
769名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:13:22.01 ID:y1X+za790
WiiUが、売れてないのに
この決算?据え置きは売れなくても大丈夫なのか?
770名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:13:36.75 ID:slQ0cdHt0
>>768
そうよ、

2012年度1200億赤字から
2014年度4500億黒字にしようってんだから

気が狂ってる
771名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:15:00.25 ID:cbdlp5uc0
任天堂らしくない守りに入ったな
大幅値下げでもしなきゃ今期は黒字になるな
772名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:17:44.16 ID:2zp1W8e90
>>767
おっと失礼
それ14年度(つまり来年)の話でしょ?

今期の予想は売上高7兆5000億円で営業利益2300億円が目標だよ^^
773名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:19:54.48 ID:ObUUVp800
>>772
なんかいけそうだよね
ただエレキ部門はあまり利益上がらなさげ
774名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:24:44.23 ID:slQ0cdHt0
>>772
だから

2012年度1200億赤字
2013年度2300億黒字
2014年度4500億黒字

何もあてがないのに突然大赤字から黒字化するという
気が狂ってる
775名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:24:52.42 ID:y1X+za790
WiiUは売れれば売れるほど赤字なのかもな
それで決算の数字は悪くない
776名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:32:07.87 ID:2zp1W8e90
>>774
つまり今日発表の1Qの営業利益が600億円程度だったらキミ赤っ恥でm9(^Д^)プギャー!!って事でおk?
777名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:33:55.96 ID:2zp1W8e90
ちなみにパナソニック

2012年度7500億赤字
2013年度1Qの営業利益は642億円の黒字

いやはや気が狂ってますね(プw
778名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:33:57.59 ID:ObUUVp800
>>774
なんのあてもないって、SONYは売り上げ7兆円とかだぜ?
簡単に言えば赤字を1番垂れ流してるテレビを切り離せばそれだけで2000億円くらい経費浮くんだけど?
廃止は出来ないにしても、テレビは縮小してる真っ最中
新たに稼ぐんじゃなく、切り詰めて合理化だけで目標クリアできるレベル
ましてや円安傾向だしさ
779名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:36:15.89 ID:ObUUVp800
>>777
パナはプラズマやめちゃうんだっけか
昔は液晶かプラズマかでケンカするスレがたくさんあったのにな・・・
780名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:40:49.29 ID:2zp1W8e90
>>779
πがkuroから撤退して最後の期待の星がNeoPDP ecoだったんだけどね
パナのは低遅延、低残像、高コントラストでゲーム向きなのに勿体ないね〜
781名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:41:18.89 ID:slQ0cdHt0
>>777
パナソニックはあてが無かったわけじゃないぞ

そもそもパナは経営改善のための予算を2012年に盛り込んでる
782名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:44:38.07 ID:ObUUVp800
>>780
俺は液晶派だったけど、プラズマがなくなるのは残念だわ
1度くらい大画面のプラズマ買ってみたかったのになぁ
電気代もだいぶ改善されてたみたいだし
783名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:48:30.89 ID:LF+qqI+dP
危惧すべきなのは利益ではなく技術なんですけどねぇ
まぁ今となってはすでにお寿司ですけど
784名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:53:22.57 ID:ObUUVp800
任天堂は技術よりもアイデアとかプランニングで頭ひとつ抜けてた企業じゃないの?
ゲーム機だって製造は下請けでしょ?
任天堂はソフトだよやっぱり、ハードの性能云々よりもさ。そう思う
785名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:55:20.46 ID:LF+qqI+dP
>>784
ソフトも技術がなければアイデアを形にすることも難しいんです
786名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:55:54.66 ID:MFjidomy0
>>783
任天堂でぜひ働きたい有名クリエイタ―死ぬほどいるんだけど
787名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:56:30.46 ID:LF+qqI+dP
>>786
リップサービスと本音くらい区別しましょうね
788名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:57:54.57 ID:LF+qqI+dP
Fゼロやメトロイドやスマブラをサードに委託してる時点で違和感ありませんでしたか?
自前でまともに作れる力が無くなって来てるんですよ任天堂は
789名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:58:33.97 ID:ObUUVp800
>>786
任天堂で働きたいクリエイターと、任天堂ハードにソフト出したいクリエイターじゃちょっと違うな
任天堂の社員になりたい、なんてクリエイターは安定した収入を得たいだけのつまらない奴の気がす
790名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:00:49.74 ID:ObUUVp800
>>788
スマブラはバンナムに作らせてるんだっけ・・・
スマブラは任天堂の顔のひとつだと思うんだけどなぁ
でも出来はあんがい良いかも知れないし、結果次第でアリでしょ
791名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:12:23.49 ID:uVBV18egP
欧州でのWiiUのダブつきが異常
倉庫に眠ってる在庫どうすんだ?
ETみたいに埋め立てるか?
792名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:13:03.17 ID:CNAHx9sQ0
>>791
販売停止になるんじゃね

イギリスがそうしたみたいに
793名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:22:17.41 ID:DEsLRjsm0
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
WiiUWiiUWiiUWiiUWiiUWiiUWiiUWiiUWiiUWiiUWiiUWiiU
794名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:34:45.68 ID:CnBQgtRuP
3DSうまくいってるから
問題はWIIUだな
値下げしてあのコントローラーどうにかすれば利益は跳ね上がるだろうな
795名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 03:15:10.86 ID:douqP8Vn0
さすがにWiiUは巻き返しの方法がまったく思いつかないな
ポケモンやモンハンは携帯機なら牽引するけど据え置きじゃさっぱりだし
かといって2Dマリオも普及してるハードで売れるタイトルであって、それ目的でハードを買うってほどじゃない
そもそも新2Dマリオも3作目ともなればさすがに新鮮味もなくなってくるしな

はじめてのwii、wiiスポーツ、wiifitみたいなのもハードが流行ってるからこそ売れるタイトルだしな
もちろん、サードのタイトルは相変わらず任天堂ハードじゃ売れない

あとはマリカとスマブラ、ぶつ森か・・・
ドラクエ新作(非MMO)も期待薄だし、この3本でダメならもう終わり
796名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 03:44:00.26 ID:j+GYruB30
>788
笑った
HDタイトルを完全自前で開発してるところなんぞ皆無なのにな
こんな馬鹿が技術がどうのいってるんだからなあ
相変わらずここはキチガイばかりか
797名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:00:11.44 ID:ZQfib2PG0
WiiUでは利益出しにくいから3DSに力を入れる
しかし3DSが売れれば売れるほど、客層の被るWiiUは追い込まれていく
スマブラまで3DSに出して任天堂はWiiUを売る気あるのかと
会社である以上利益出すのは使命だが、あまりにも刹那的な施策ばかりのような気がしてならない
798名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:01:37.18 ID:leMhh66G0
任天堂煽りの殆どがソニーへのブーメランになってるな
799名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:20:40.99 ID:LF+qqI+dP
>>796
ファーストがサードに委託するのが当たり前ってさすがにマズくないですか?
普通にお抱えのスタジオに作らせるのとはわけが違いますよ
800名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:39:40.31 ID:vr779167P
何がマズいんだ?
801名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:46:59.20 ID:LF+qqI+dP
それも分からないようじゃ重症ですね
サードに委託すら断られたらどうしようもなくなるのに
802名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:49:08.87 ID:O16FE1gq0
3ヶ月で欧州全体で出荷1万台ってことは、とんでもない数の在庫が小売の店頭や倉庫にあるんだろうな
スペースを占有して売れない商品って小売にとっては悪夢だから、任天堂は信用失ったかもね
たしかイギリスでWiiUを販売停止にしたチェーンがあったらしいが納得の話
803名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:54:12.69 ID:vr779167P
バンナムが開発断ったらスマブラ出せなくなるからマズいって論調なのかな
804名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:09:10.02 ID:EJBy0IZVO
いみふ
805名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:17:25.63 ID:ywZv1wmtO
馬鹿しかいないなぁ
806名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:19:53.15 ID:LF+qqI+dP
>>803
そういうリスクもあるってことです
サードだって時間や人員限られてますからね
807名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:20:28.03 ID:s3n2gDx50
生産費用と出荷額の差から200万ほどの在庫があるみたいだが、今年中に捌けるかねぇ
まあ年末商戦は強いはずだし3Dマリオがあるから本来なら大丈夫だが
今のWiiUではなかなか希望的観測を持ちにくい
808名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:22:50.22 ID:LF+qqI+dP
それにハードメーカーがサードより技術が劣ってるようじゃ疑問視されますよねぇ
本来作ったメーカーが一番上手に扱えなければいけないのに
それすら放棄してサードに委託なんて無責任すぎますよ
809名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:23:08.68 ID:0Q2Pq8K60
年末商戦は任天堂だけのボーナスステージじゃないからな
競合がわんさかあるなかでWiiUが選択される確率は低そうだぞ
3DSは売れると思うけどね
810名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:26:45.30 ID:vr779167P
>>806
どの段階で断られると思ってるのか?
開発中に突然って事はありえなくはないから考えなくていい
開発開始段階でってなら別のチーム組むだけ

っていうか外部の人間がそんなに嫌なら桜井さんに作らせるのも反対って事か?
811名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:29:03.87 ID:LF+qqI+dP
>>810
そもそもなんでサードに依頼するんですか?
根本的な問題から目をそらしすぎなんですよ
812名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:44:33.70 ID:vr779167P
桜井さんが独立したからってのが一番の理由かな
813名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:45:53.61 ID:LF+qqI+dP
独立したらサードに依頼しなきゃいけないんですか?・・
説明になってませんね
814名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:55:34.26 ID:ybV1MB/r0
3万2千円ぐらいだせ、SONY信者は6万円のPS3購入しているのに
815名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:58:04.84 ID:vr779167P
確かにHALや任天堂に下請けに出してもいいかw
面白すぎる構図になるが

そんな事しないのはどうしてかって考えるとリソース不足か
任天堂が他社の下請けでソフト開発しない理由なんて考えた事もなかった
816名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:58:38.90 ID:LF+qqI+dP
恥ずかしながら自分は8万で買ってしまいましたね
まぁ今となってはいい思い出ですしお金に困ってるわけでもないですから
817名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:22:23.85 ID:ayIAFA6iP
>>799
いや、ソニーも普通にやってるけどな
フロムとか

比率の問題で言うならソニーのほうが自前の玉が少ない分
多くなる
818名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:27:38.81 ID:LF+qqI+dP
>>817
まぁ新規で実験的にやるくらいならギリギリのラインでしょうね
看板タイトルを任すのはあまりにも投げやりじゃありませんかねぇ
819名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:37:04.75 ID:ayIAFA6iP
>>818
別にいいだろ
前のゲームアーツよりは開発力あるよ
820名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:42:58.56 ID:LF+qqI+dP
>>819
その事実が問題なんですけどねぇ 
そのうちゼルダやマリオまで委託することにならなければいいんですが
821名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:45:30.40 ID:vr779167P
>>820
ゼルダは既に過去に委託してるな
822名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:47:51.85 ID:ayIAFA6iP
>>821
あれ岡ちゃんが勝手に作ってきた奴だろw
823名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:49:35.29 ID:LF+qqI+dP
技術のあるところに依頼することじゃなくて
ファーストの技術がそこまで達してないことが問題なんですよ

それをケロっとしてるのは能天気すぎますって
824名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:57:42.87 ID:vr779167P
どうやら技術とは人手の空き具合を指すようだ
適当な人が言うHD技術って考えるとある意味あってるかもw
825名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:00:04.36 ID:kJNlWv8sO
>>823
技術はあるだろ
任天堂ソフトはフレームレートとグラフィックの両立が強み
ゲーム性の高さも群を抜く

まさか人海戦術で単純作業で作らないとならない
フォトリアルな絵を出せないから
技術力が無いとか言ってないよね?
ああいうのは技術いらない、金がやたら掛かるだけ
826名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:01:57.57 ID:LF+qqI+dP
看板タイトルをサードに委託してるのに技術があると思ってるのなら
もはや救いようのないレベルですねぇ
827名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:03:00.12 ID:LF+qqI+dP
>>825
それが6年ほど前のレスなら説得力もあるんですがねぇ
828名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:23:38.45 ID:JibwumF+0
為替差益ってどう計算するんだろう
ドル建て預金が25億ドルあって
想定レートが90円の実勢レートが98円
単純計算で25X8=200億円
今回の四半期決算計上額が165億だっけ
ユーロも売掛あわせりゃ7億ユーロくらいあるし
だれか詳しい人おせえて
829名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:34:15.40 ID:S4JsVnioO
外部に委託→自分とこに技術がないから
っていう短絡的発想の方が救いようがないな
外部リソースを活用して開発力を上げているだけでしょ
もちろんその会社にしかない技術を活用することもあると思うが、
それが自社の技術力が低いことには繋がらんだろ
830名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:35:14.48 ID:LF+qqI+dP
>>829
結局自前ではできないってことなんですよそれは
どうやら根本的なことが分かってませんね
サードに自社のハードの使い方教わってどうするんですかまったく・・・
831名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:43:39.23 ID:wGur5+mg0
岩田 「今期1000億黒字に向けて、1Qは-49億。ここまでは予定通り・・・(震え声」
832名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:44:34.44 ID:LF+qqI+dP
外部リソースを活用して開発力を上げているのは
自社にその技術がないからでしょうに

自分で言ってておかしいとは思わないんですかねぇこの人・・・
833名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:48:28.85 ID:YqeMWAvw0
ID:LF+qqI+dPがわけのわからん事しか言ってないな
834名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:51:35.66 ID:vr779167P
やっぱり技術を人手で読み替えるとしっくりくるな
実際リソース不足も解決すべき問題だからこれはこれでいいんじゃねw
その解決案の一つに外部委託が何も問題がないが
835名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:55:06.36 ID:LF+qqI+dP
社員の数とゲームの質が比例してるとでも思ってるんでしょうか
そりゃ技術なんてわかるわけもありませんね
836名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:55:28.60 ID:kJNlWv8sO
バンナムに教わっている技術って何さ
任天堂がハードの使い方教えてるからあのグラなんだろ
837名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:55:34.91 ID:YqeMWAvw0
内製と外注合わせて相当数を並行開発してるのにまだリソース足りないってどんなメーカーだここ
ハードキーパーの鑑の筈なんだけどな
838名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:56:56.70 ID:wGur5+mg0
外部に発注した方が、任天堂社内で作るより安く早くできるだろうな。
問題は任天堂にパブリッシャーとしての売れ筋ゲームの方向性を見極められるかどうかだ。
レゴのようなことになると悲惨。
あれは世界累計で100万本ぐらい売れないと元が取れないような発注や宣伝の仕方をしてるはず。
839名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:57:03.76 ID:LF+qqI+dP
ひょっとして教えてあげてる側だと思ってます?
そこまでいくとさすがに引きますよ?
840名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:58:22.90 ID:q7RjyfIq0
あの続編作れ、この続編作れ、新規IPはどうしたとか言われすぎなんだよ
求められる開発ラインの数で考えたら、技術うんぬんより社員数が絶対に足りんわ
クオリティ気にして外部を頼りたくないのは分かるけど、セカンドをうまく統合できないかなぁ
841名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:00:32.64 ID:LF+qqI+dP
8年近くもHDハードで技術を積んできたバンナムが
参入して1年未満のメーカーから何を教わるんでしょうかねぇ
842名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:02:15.35 ID:Vlc6TAuR0
日本で技術のあるソフトメーカーってあるの?
843名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:04:59.76 ID:wGur5+mg0
任天堂の中堅以上の社員には変なプライドがあって、
よそから今風の開発手法を熟知した優秀なトップガンのクリエーターを
迎え入れたりすることができない。

自分たちのやり方が古い、自分が部下から見下されるという恐怖があるから、
外部の人を呼んで効率よく新しい手法を学ぶことができない。
自分たちだけで地道に学んでいくしかないのだ。
そういう会社風土の硬直性、融通のきかなさが任天堂の弱点。
844名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:05:24.22 ID:YqeMWAvw0
こう言っちゃなんだが、バンナム内製ってバンナムで一番技術がイマイチな気がするんだけど
あそこ外注の大型タイトルのが凄い気がするんだけど
845名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:05:27.29 ID:LF+qqI+dP
少なくとも任天堂より上のメーカーはございますよ
846名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:06:21.33 ID:Vlc6TAuR0
>>841

HDハードで技術を積んだって言うけどさ、
SDとHDの違いってグラフィックにいかにコスト掛けるかって話なんじゃないのか?
847名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:06:22.93 ID:S4JsVnioO
>>832
おかしいとは思わないな
人手と技術をごっちゃにしてない?あくまで両者は別問題
技術力があったら人手を借りちゃいかんのか?あくまで自力でなんとかしろと?私はそうは思わないけど

まあそもそも単なる1ユーザーなので、
メーカーにどれだけ技術力があるかなんてわからないけどね
楽しめれば何でもいいよ
848名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:06:49.63 ID:kJNlWv8sO
>>841
ハードの使い方

で、バンナムが教えてる技術って具体的に何さ?
ソース出せないだろ
妄想ですって認めなさい
849名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:07:13.33 ID:LF+qqI+dP
和サードに技術が無いと言われてるのは大手海外サードと比較した場合でしょう
任天堂なんてずっと同じ土俵にも上がれてなかったのに上から目線ですからねぇ
850名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:08:02.73 ID:Vlc6TAuR0
あれ? そういえばこういう話の時にSCEは出てこないの?
851名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:09:34.81 ID:vr779167P
>>843
弱点でありながら利点でもあるから変えろとは思わんな
頑張ってさっさと学んで任天堂流で再構築しろとは思うかな
852名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:09:39.80 ID:kJNlWv8sO
>>844
政治的な要因で鵜乃澤肝いりのプロジェクトに金が流れてると予想
つか、スタジオは独立採算性のリストラ部署だし
853名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:09:58.25 ID:YqeMWAvw0
>>850
ハードキーパーとして機能しないファーストの話は辞めて差し上げろ
854名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:12:01.67 ID:LF+qqI+dP
>>846
まだこんなこと言ってるし・・・
こういう人には据え置き必要なさそうですね

>>847
技術がなければ当然開発は遅れますからねぇ
お楽しみいただける時間も先延ばしになりますね
855名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:13:21.75 ID:vr779167P
>>852
個人的にはその鵜乃澤にハブられてるようなソフトの方が良作多い気もするw
確かにコストはそんなに掛かってないのかもしれないが
ってかやっぱり旧ナムコ系開発者って結構立場弱いのかな
856名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:14:20.93 ID:LF+qqI+dP
ていうか自力でなんとかしなきゃいけないに決まってるじゃないですか・・・
いまどきインディーズですらHDで作れる時代なのに情けなすぎますよ
857名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:16:52.43 ID:kJNlWv8sO
この技術を語れないキチガイはハゲ無職くさいな
858名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:18:00.44 ID:YqeMWAvw0
グラフィック良ければ技術があると思ってるダメなタイプか
859名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:18:39.21 ID:wGur5+mg0
任天堂が用意する開発ツールは今の時代のニーズに合っていない。
海外サードから、「任天堂はん、まだこんなツール使うてはるの?こんな古いもの、ウチのゲームには無理ですわ。。」
と思われている。
会社の体質を切り替えないとヤバイよ?
860名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:19:27.76 ID:kJNlWv8sO
>>855
リストラが進まなかった結果、独立採算制の子会社に押し込まれた経緯があるからね
まあだから食い扶持のためにスマブラ案件取ったとも言える
861名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:22:59.43 ID:LF+qqI+dP
>>859
旧態依然という言葉がしっくりきますよねぇ モチロン悪い意味で
862名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:26:21.28 ID:CNAHx9sQ0
>>859
もうダメなんだよ任天堂は

まともな技術力もなくて子供だましのガキゲーしかつくれない
863名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:09:52.85 ID:ET9Pu8gy0
ファーストって単にハードにサードを誘致するだけじゃなくて
開発しやすくするためのソフトなんかの提供っていう、技術的な牽引も行っていく役割がある
それなのにそのファーストが、初めてHDやります、開発難度の見積りが甘かったです、などと言ってては話にならない
864名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:14:27.81 ID:Xga1N7ae0
もしかしたらHDの開発経験を7年積んだ他のサードの方が上手く作れるかもしれない
865名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:14:32.39 ID:LF+qqI+dP
>>863
実にその通りです
それどころかサード様助けてくださいーとは何事ですかと
866名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:54:00.59 ID:C5hmNqg90
任天堂がこれまで円高に苦しめられたのがやっとまともな為替で黒字がでたってだけなのに
ゴキちゃんのやることは相変わらずガーガー
867名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:58:48.03 ID:vIvSfFTj0
債務超過を棚に上げといて赤字ガーと叫ぶ連中はともかく、今の任天堂の商品開発能力ならびにその姿勢に
疑問符がつけられ始めてるのは事実じゃないのか?
とび森だってさんざん指摘されてた街森からの問題点が何一つ解決されてなかったし。
868名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:00:27.27 ID:C5hmNqg90
いや、ただの決算報告でけち付けようが無くて無理クリ技術ガーって話になってるようにしか見えんw
869名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:28:23.15 ID:Xga1N7ae0
営業利益の赤字解消されてたなら為替と合わせて黒字ふえてんのになにいってんの?w
870名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:31:03.58 ID:lkyuB3VZ0
技術の高い和サードのソフトって具体的に何
871名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:33:34.36 ID:igOylX6g0
WiiUやばいだろ
VITAの国内販売より売れてないとは
872名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:35:42.72 ID:jqKxXnTb0
NPD 販売台数
11月 425k
12月 460k 885k
01月 *56k
02月 *66k
03月 *67k 189k
04月 *36k
05月 *36k
06月 *42k 114k
計  1188k

任天堂 WiiU北米出荷台数
4Q 1120k
1Q  400k
2Q  60k
計 1580k

NPD アメリカの販売台数が6月までで約119万台、カナダが10%として計130万台
任天堂からの出荷台数が158万台 30万台近く流通在庫が残ってる計算

7ー9月もWiiUの出荷はかなり低調になりそう
873名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:37:14.36 ID:92Qq34HL0
ここまで円安になってるのに未だに営業損失だしてとかゴミクズ企業そのものだろ
決算書も読めない池沼はさっさと首つって死ねよボケカスどもが
874春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/08/01(木) 10:37:57.83 ID:xtQpw+xNP
ハードがクソすぎて、むかしは優秀だったソフト部門まで足を引っ張られて弱体化してる
そんな感じ
875名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 11:16:38.95 ID:5S1szSR70
ソフト開発力の低下が一番問題
ファースト、セカンドの海外スタジオを地道に増やしていき今や開発リソースの非常に豊富なSCEと比べると
自社定番ソフトにあぐらをかいて、今までまったくセカンドパーティー確保に力をいれて来なかった代償は大きいわ、やっぱり

ハード仕様にしたってサード無視の押しつけ仕様にも思えるし
まあ任天堂の企業体質の問題・・・ 宮本、竹田を始めもう旧態然とした幹部は退任して新生任天堂となって欲しい
876名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 11:32:15.00 ID:h62PxQSMP
任天堂四半期別売上高

2011年度 *939億/1218億/3404億/*914億  6476億円 
2012年度 *848億/1161億/3420億/*923億  6354億円 

2013年度 *815億 ← new !


昨年度より売上高落ちそうw
877名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 11:38:32.45 ID:C5hmNqg90
>>876
モンハンとポケモンはジョガイジョガイ
878名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 11:44:32.81 ID:sxJ95h/x0
>>841
全世界でただひとつの例外もなく核爆死を遂げたあのHD七英雄のことですねわかります
879名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 11:46:25.47 ID:sxJ95h/x0
>>857
末Pだし確定だわなw
880名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 11:48:30.73 ID:sxJ95h/x0
>>875
開発スタジオもIPも潰しまくりなSCEがソフト育成に堅実とか笑わせてくれるw
881名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 11:49:34.23 ID:h62PxQSMP
任天堂の売上高

2007 1兆6724億
2008 1兆8386億
2009 1兆4343億
2010 1兆143億
2011 6476億
2012 6354億
882名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:06:21.12 ID:C5hmNqg90
>>881
国内シェア100品目(2012年)
※括弧内は前年比

家庭用ゲーム機
1.任天堂 70.4%(+11.5%)
2.SCE   28.5%(-11.2%)
3.MS    0.6%(-0.3%)
4.その他  0.5%(0.0%)

家庭用ゲームソフト
1.任天堂  32.4%(+8.6%)
2.バンナム 16.3%(-2.0%)
3.スクエニ  9.8%(+1.4%)
4.カプコン  7.3%(-1.6%)
5.コナミ    5.7%(-2.2%)

ということは任天堂以外は相当悲惨だったんですねえ
883名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:03:19.59 ID:sxJ95h/x0
あれ、ブリ虫くんもう逃げちゃった?w
884名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:46:47.11 ID:23POyC9oP
 
WiiUの2%という悲惨な数字に続き3DSまでも…

今期販売目標は全世界で1800万台に対し現時点で8%…




ニンテンドー3DS販売数動向(2013年度Q1)

http://www.garbagenews.com/img13/gn-20130801-09.gif
http://news.livedoor.com/article/detail/7913606/
885名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:52:19.56 ID:XSh4QvLdP
バンナムの売上高が4800億だからな。
それを下回ると、ハードビジネスはもう無理だろう。
886名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:55:14.14 ID:Y6tMBG450
>>882
なんで国内限定の数字で、威勢がいいの?
米国、欧州等の地域でも、任天堂も他のメーカーも商売しているでしょ?
887名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:55:25.24 ID:zt3ZPMlhO
任天堂は黒字なうちにハード全撤退して、PS独占でソフトを献上しろ。
888名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:56:40.78 ID:C5hmNqg90
>>884
http://news.livedoor.com/article/detail/7913606/の中段当たりにある
ニンテンドー3DS本体販売動向(万台)(〜2013年6月)(四半期推移)
と言うグラフ見たら別に特別ひどい状態でないことはわかるんだがw
欧米ではホリデーの売り上げでほとんどが決まるレベルだからね、グラフもそうなってる
当然ながらポケモンを控えた今期後半はどうなるか誰でもわかる
889名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:57:26.61 ID:C5hmNqg90
>>886
なら欧米で任天堂「だけ」落ち込んでるソースでももってこいw
890名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:57:35.51 ID:84Jeh5BM0
>>746
個人的観測
891名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:06:22.64 ID:SYc/Tk3A0
SCEの決算発表きましたね
892名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:13:26.26 ID:zv52C1ZR0
ソニーはスマホで大幅黒字だね!




でも、ゲーム部門はPS3,PSP,PS2の売上減とPS4の研究開発費で大幅赤字ですw
売上高1180→1179億円
営業損失−35→−148億円
893名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:16:33.31 ID:tC/vDA3z0
148億の赤って任天堂の3倍か・・・
894名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:17:24.64 ID:F/yF1KIn0
奇跡的にすげー判りやすいグラフw

384 :名無しさん必死だな :2013/08/01(木) 15:05:56.97 ID:F9TxtMqO0
もう撤退するんじゃねえのこれw
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/13q1/slide/image/04_image.jpg
895名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:22:32.27 ID:leMhh66G0
売上高でもゲーム大したこと無いな
PS4が伸びなければ撤退だろ
896名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:23:20.96 ID:PM8dFWu30
>>894
とうとう金融だけが屋台骨になってしまったな…
897名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:25:53.97 ID:SYc/Tk3A0
PS4が控えているからPS3及びPS2合わせての
昨年の280万台が今年は110台なのはしょうがないと考えたとしても
Vita及びPSPが昨年の140万台が今年は60万台はさすがに酷い
Vitaが海外で売れなさ過ぎる影響かな
898名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:26:19.98 ID:V1kgy9B/0
>>880
本当に堅実だったら>>887みたいな事は言わないわなw
899名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:27:24.66 ID:J3+zZR2MP
16万台って国内だけだろさすがに…
それでも少ないけどさ…
900名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:34:08.39 ID:C5hmNqg90
>>894
いくらハードの初期投資とは言えゲームの赤が目立つなあ
サードポイントが見たらどう思うかね
901名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:37:31.87 ID:KZBCnL1d0
ソニー第1Q ゲーム部門営業損失148億
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375338319/
902名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:03:02.23 ID:RNKwmgupP
今回ばかりは岩田社長にちょっとガッカリだわ
達成出来なくても、
いわっちに続けて欲しいと思ってたけど
営業利益1000億をコミットメントとか言っておいて
さっそくマイナスとか情けなすぎだろ…
903名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:07:18.99 ID:+QWlCKM6O
末尾PはNGへポイ
904名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:07:28.02 ID:E3LHa9KG0
>>902

意味不明なんだが
1000億ってのは(今期4月〜来年3月)までのの営業利益目標だろ
年末に1年の大半の利益を稼ぐビジネススタイルを考えたら
四半期の決算なんて何の意味も無いだろうよ
905名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:14:04.62 ID:CNAHx9sQ0
>>904
だって目標の営業利益1000億が1049億まで増えちゃったんだぜ?
906名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:19:23.07 ID:83m5nA7K0
>>905
何?マイナス分を上乗せするルールでも出来たの?
907名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:20:50.84 ID:0uNt4men0
海外はぶつ森出したとはいえポケモンまだだし、
国内もポケモンモンハンあるしな。
それで売れなかったら大分厳しい事になるけど。
908名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:22:25.80 ID:CNAHx9sQ0
>>906
いやだから49億の赤字なんだから1000億だったのが1049億の利益出さなきゃならなくなっちゃったじゃん
909名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:29:58.26 ID:qie7gE5HP
WiiUは今年捨ててる気がするからなぁ
3DS普及の邪魔にならないようにしてるように思える

マリカを年内に出さないのも
WiiUは来年からで良いやって感じに見えるし
910名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:40:40.18 ID:leMhh66G0
それなら一年遅れ、とは言わずも半年遅れぐらいで出して欲しかったわ
911名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:46:04.82 ID:E3LHa9KG0
>>908

意味不明だが
通期の業績予想を変えてないんだから始めから49億円の営業赤字は
織り込み済みって事でしょ
この決算で株価も上がってるから投資家も納得してるって事ですし
912名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:49:59.33 ID:Xga1N7ae0
連日このスレにやってくる経済音痴はなんなの?
913名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:51:39.27 ID:E3LHa9KG0
現実は株価が5%上がってる
それが答えだわな
914名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 18:00:29.57 ID:fP2+AQCy0
まあそりゃ1Qじゃ影響小さいだろう
もともと3Qの比重がクソ高いんだし
915名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 18:18:42.20 ID:JQ+kSjJ3O
株価上がってんのはどっかの外資が買ってるかららしいが
勝算あって買ってんのかな
916名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 18:52:52.50 ID:ObUUVp800
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY143RCAw.jpg
長く見たらすごい下がってるけど、今日は5%くらい上げたみたいだねw
917名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 19:01:51.09 ID:0uNt4men0
どう見ても長く見すぎな件。
最も業績が良かった2008年と比べて何がしたいの。
918名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 19:10:48.55 ID:ObUUVp800
(;ω;)ボケじゃーい
919名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 20:16:27.33 ID:RYeEbCTI0
ソニー http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4381467.jpg
任天堂 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4381465.jpg

どっちが良い内容なのか教えて下さい
920名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 20:59:10.70 ID:ObUUVp800
>>919
こういうのは直接の比較とかムリだよ
同程度の規模の会社なら比べられなくはないだろうけどさ
PS3とwiiUの比較は出来ても、wiiUとプリウスの比較はできないでしょ?(無理やり)
921名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 21:06:11.51 ID:k2junbOI0
>>919
ゲームセグメントだけで比較するとイイよ
922名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 22:04:59.78 ID:ObUUVp800
ゲームだけでみると・・・
SCEが売り上げ1179億円
任天堂が815億円
SCEが148億円の損失
任天堂が86億円の利益
みたいなー
この数字だけで考えると、黒字だしてる任天堂のが内容はいいと思うな
923名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 22:06:08.66 ID:vr779167P
>>922
残念
任天堂側が花札とかトランプも入ってるぞ
924名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 22:16:36.01 ID:ObUUVp800
>>923
あんま知らないんだけど、そういうのって案外売り上げあるんかな?
あと任天堂はアミューズメントもけっこう好調だった気がする
メダルゲームだっけ、夏休みの子どもらがメダルぶっこんでる
925名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 22:23:05.58 ID:vr779167P
いや冗談だよ
堅調に利益出してるはずだが流石にこの規模の売上げに大きく影響与えるほどではなかったはず
アミューズメント系はロイヤリティとってキャラ貸してるだけで開発運営はしてないでしょ
926名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 22:38:56.23 ID:ObUUVp800
>>925
あ、昔(歳がバレるな)は任天堂ってけっこうゲーセンのゲーム出してたから、今でも部門が残ってるのかとオモタよ
もう今はキャラを貸してるだけなんか
ドンキーコングJrが殺虫剤でハエをぶち殺すシューティングゲーがゲーセンにあった、とか言っても最近の子は信じないだろうなぁ
927名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 22:53:05.85 ID:jqKxXnTb0
>>922
ゲームだけ見ると任天堂も49億円の損失なんだぜ

その黒字は外貨預金が円安で円換算すると為替差益が出たことによるもの
928名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 22:55:28.09 ID:ObUUVp800
>>927
そういう細かいとこまでやりだしたらむちゃ比較大変じゃないか
別に大差じゃないんだし、どんな形であれ黒字計上してる任天堂のがやや有利でいいじゃない
929名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:04:05.35 ID:jqKxXnTb0
>>928
どっちも営業損益で比べるのがふつうじゃんw

純損益と営業損益でくらべる意味の無さよかさw
930名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:08:34.63 ID:ObUUVp800
>>929
そんなこといわれても、任天堂グループの連結決算とSONYの1部門であるゲーム部門と比較するの自体ムリやりじゃないかな・・・
俺はこうおもう、みたいなの書いてみてよ
931名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:28:25.40 ID:jqKxXnTb0
>>929
任天堂の営業損益、ソニーのゲーム部門の営業損益はどっちもわかるじゃんw

任天堂の連結に含まれるゲーム事業以外の花札トランプ事業とか売上自体が
わずか3億円くらいしかないんだぜ誤差だろwwww
932名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:51:51.01 ID:ObUUVp800
じ、じゃあ任天堂は49億円の損失で・・・

花札とかトランプって、あんがい利益薄いんだな
寡占事業っぽいし、もっとあるのかとオモタ
933名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 04:26:18.49 ID:ZctvPHnX0
任天堂が営業利益▼49億でソニーが▼149億か。と思ったが
ソニーの決算資料見ると為替差益とか言ってるから任天堂も経常利益、もしくは純利益で比較すべきなのか?
934名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 09:27:13.28 ID:EFSjYqOC0
>>933
ゴキの比較がまともなわけがない
任天堂は為替差益で黒字といってる以上そっちで比較すべきだが当然ゴキは無視
935名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 12:04:02.53 ID:4uHnuNui0
実際ソニーが文句のつけようのないまっとうな会計で黒字決算だったら、それはもう鬼の首を取ったがごとく駄スレが乱立するよw
936名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 18:45:42.99 ID:371XMpeq0
3DSのソフトをさらにめちゃくちゃ売りつつ、wiiUを普及させて、ソフトをたくさん売れば1000億円の利益くらい楽勝だろ
937名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 19:28:39.81 ID:FPLHdmFl0
>>936
それが出来ればね、苦労しないんですよ
938名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 19:49:48.67 ID:371XMpeq0
まああんなに売れてたSFCの頃でも利益は1000億円前後だったらしいし、けっこうな壁だよね
939名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 19:51:53.21 ID:8U5ZZKVGP
>>934
その手のスレで指摘したら
任天堂は赤字!とか反論されたよ…滅茶苦茶や
940名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 19:56:34.14 ID:a6YGRVXo0
まともに比較したらSCEの勝ち目が無いんだから限定勝負の印象操作以外ないわな
941名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 20:00:56.26 ID:371XMpeq0
第2Qは営業利益 黒いかなぁ
942名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 03:36:01.37 ID:2hDKOv3o0
GK必死過ぎwwwww
943名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 03:41:44.95 ID:LJlTj79q0
>>941
ポケモン3Qだもん2Qも赤だよ
944名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 05:57:38.07 ID:4TzZwXH2O
任天堂はWiiUでソニーのPS4に100万台差をつけた
ソニーは営業損失で任天堂の営業損失に100億の差をつけた
945名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 17:07:27.62 ID:umw/e5RcP
もう少し身の丈に合った開発をすればいいのに

しばらくは3DS一本で良かったろ
今の任天堂にHD機のWiiUを一人で支える力なんてないぞ
946名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 18:43:39.41 ID:JG19K+vJ0
3DSを切り捨ててWiiUを立て直せば
今度は3DSが急落するだろうしなあ
947名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 19:22:11.26 ID:JCCxj10f0
お金はあるんだから開発ラインを新しく立ち上げて、ゲーム量産すればいいんだお
948名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 19:31:12.77 ID:acoGJ7160
>>946
ドラクエモンスターズやモンハン4が出るのに3DSが急落するわけがない
949名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 19:34:54.96 ID:JCCxj10f0
たしかに3DSはほっといても1人で歩けるだろうね。携帯機にライバルもいないし
まあちょっと弱まったとは言え、ソシャゲは健在だけど
950名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 02:58:30.30 ID:z3PW6mGAP
ソシャゲは実質的にパズドラとその他だし
パズドラは3DSにも展開するしなぁ
951名無しさん必死だな
アプリで売れてるからって3DSで売れるかどうかは別問題だろ…。
コロコロ連載のパズドラって良い感じなの?表紙の扱いとか。