【緊急討論】wiiUが売れるにはどうすればいいのか?【GC時代の再来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このままでは次世代据え置き機世界最下位濃厚wiiU

wiiUの目玉のスマブラはマルチ、他の据え置きではなく3DSに客を奪われる始末

タブコンの影響か?サードにはハブられ

このままではGC以下の推移になってしまう

どうすればwiiUが売れるようになるのか議論しましょう
2名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:41:19.62 ID:ujo/FR6SP
PS4ガー
3名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:42:59.08 ID:TZvg8AI00
>>2
でたps4ガー
ここWii Uについてのスレだから
4名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:45:23.70 ID:mxJEb2HO0
3DSは任天堂なんですがそれは
5名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:47:10.30 ID:TemDKqQk0
まず第一は体力に余裕がある任天堂は焦って行動する必要がないこと
粛々と愚直に自分のペースでゲームをつくっていけばいい
10年単位の長期戦を想定してるのにヒット一発が強力なのが任天堂の強みだからね

その上で課題としてあげるなら高いWiiの稼働率を潜在顧客の証明としてどうWiiUに引き継ぐかになる

質問文「(家庭にあると回答した機種の中で)あなたご自身が最近6ヶ月間で
    お使いになったものをすべてお選びください」(回答1159人 非ゲーマー含む)

Wii 19.3%(前年度24.0%)
DS 16.2%(前年度24.6%) ※ DS 10.6%(前年度16.0%) + DSi 5.6%(前年度 8.6%)
3DS 12.4%(前年度 7.3%)
PSP 9.5%(前年度11.0%)
PS3 7.2%(前年度 7.2%)
PS2 5.9%(前年度 6.7%)
WiiU 1.4%(前年度 -)
PSV  0.9%(前年度 0.4%)
箱○ 0.4%(前年度 1.1%)
NEOGEO X 0%
6名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:49:42.81 ID:4DEnZKmQT
ハード5000円ソフト2000円で売る
7名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:51:48.74 ID:TemDKqQk0
実際、CESAの調査でも1月時点で将来的にWiiUの購入を考えてる回答者は多い

【将来購入を考えているハード CESA調査@2013年1月】
WiiU 15.8% (Wiiと合算すれば21.5%)
3DS  9.7%
Wii 5.7%
PS3  5.5%
VITA 3.4%
PSP 3.2%

アクティブゲーマー限定の場合
WiiU 33.3%
3DS 18.0%
VITA 10.0%


ハードを購入するには欲しいソフトが3本は必要と言われているから
タイトルとできることを増やして「買うべきタイミングは今」をどう演出するかだね
今はあきらかに年末商戦に向けて調整してる形だし、
それ以降どうするかはその結果をみてから考えればいいってところかな
8名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:53:33.95 ID:cntrrk5GP
年末に値下げして爆売れするはず
いつもの勝ちパターン
9名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:54:14.63 ID:Q+m7MT3q0
逆鞘の1万円値下げして4か月
ソフト数150超えてるのに週販14000まで落ちてるハード見てたら
値下げはする意味ないと実証されてるのが悲しいね
10名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:56:56.70 ID:foEBrMoT0
値下げと同時にキラータイトル複数
11名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:57:46.99 ID:taDuc8FA0
単純に景気がよくなればいい
12名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:58:25.33 ID:AY6uE06f0
今まで通りに良作作ってれば一定のシェアは取れるだろ
13名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:58:51.71 ID:Kb5moHkG0
任豚って任天堂に都合のいいアンケートだけ信じたがるんだよな。
世界中のアンケートでPS4が圧倒的に支持されているのを見るとアンケートは信用できないとか言うくせにwww
14名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:59:33.71 ID:b5cyBEL70
何と比較して?Wiiと同じレベルで売れるというなら無理じゃね?
せいぜい頑張って3〜4年後に今のPS3レベルに持っていけるかどうかってところだと思う。
じゃあ、他の据え置きがWiiレベルで売れるかっていうとそれも微妙な気がする。

3〜4年後にPS3レベルでいいなら、たぶん行けるんじゃない?ミリオン二つは出るだろうし。
15名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:01:24.41 ID:5greEDDp0
PS4次第だよな。
PS4が売れなかったら、なんだかんだでジワジワ売れ続けると思うし
逆にPS4がヒットしたら一気にそっちにもって行かれると思うし。

蓋を開けるまで解らんな。
16名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:02:24.67 ID:DYFG9E/b0
別に現状でいいよ
17名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:03:19.52 ID:JnvJ+GVI0
>>15
箱次第の間違いだろ
国内限定の話をしてるんだとしたら、PS4爆発、そもそも据え置き爆発なんて今後一切間違いなく無い
18名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:04:40.47 ID:Mr+4QOtA0
良質なソフトを固めて出さずにコンスタントに発売する、これしか無いよ
19名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:05:36.55 ID:Kb5moHkG0
>>15
PS4とWiiUは競合しないから。出るソフトが違うし客層も違う。
競合機はPS4とXboxOne。

WiiUは任天堂専用機としてどこまで1社で頑張れるか次第。
20名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:05:42.04 ID:1NbOhfgY0
タブコン捨てて値下げ
他機種と比べてアドバンテージがなくなる?
アドバンテージだと思ってるうちは売れないだろうね
21名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:06:05.93 ID:6PDGfWko0
即刻製造中止にして開発中のソフトはスマホタブレット向けへと作り変えること
これだけで株価は3倍に跳ね上がる
22名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:06:23.87 ID:XRJg/ouM0
GC時代の再来ならむしろ望むところなんだけど、いまだGCまでいけてないのがちょっと問題
23名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:07:09.56 ID:4unwN9YV0
>>13
WiiUの惨状をピタリ予想してた人達はもれなくゴキブリ認定だっただろ
ゲハはそういうところなんだから諦めろ

>>15
PS4とWiiUはバッティングしないだろ
購買層が全然違うと思うよ
24名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:07:52.66 ID:b5cyBEL70
>>20
すでにタブコン使ったゲームが出ているのに、市場を混乱させるようなやり方はしねぇよ。
25名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:07:55.93 ID:DCp9VWL00
議論後は>>1がレポートにして任天堂に提出してくれるんだよな
でなけりゃ外野が議論する意味が無い
26名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:08:16.57 ID:9PACxnmP0
>>15
PS4の売れ行きがそれほど影響するだろうか?
WiiUの金額ですら売上が伸びないのに、PS4が発売当初からWiiU以上に売れるとは、
あまり思えない

そんなことより、本体を牽引するためのソフトラインナップの充実こそ必要じゃない?
27名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:08:16.98 ID:0BjFZjI10
少しゲームはやるって層が3DSで十分なように
一般層でWii買った人はWiiで十分なんだよな
俺の母親とか未だにWiiフィットとかやってるわ
28名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:08:17.65 ID:4unwN9YV0
GCは任天堂専用機としてみたら悪くなかったからな
当時としては高性能だったし、何だかんだでサードも独占出してくれてたし
29名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:09:29.36 ID:5greEDDp0
64−従来とは全く新しい路線を目指したゲーム機
GC−あくまで64の延長線上にあるゲーム機

だったと思うんだが、これって丁度WiiとWiiUの関係に似てる気がする。
任天堂はどうも守りに入ると弱いような気がする。
30名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:10:12.19 ID:+LG4vtzO0
もうサードは戻ってこないだろやる気なさそうだし
任天堂一社でどこまでやれるのかな?
31名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:10:28.81 ID:sv6PO7IA0
もうWiiUは何やっても売れない
PS4X1が来るのにどうやって世界最下位マルチハブ劣化旧世代機で戦うんだ
32名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:10:46.69 ID:XRJg/ouM0
ぶっちゃけ任天堂ハードは任天堂のソフトが遊べれば十分
ただその任天堂のソフトの質が低下しちゃったら意味が無いから、
周りの声に流されず、あせらず、しっかりとした品質のソフトを出して欲しい
33名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:10:57.39 ID:JnvJ+GVI0
>>29
64が勝ちハード????
34名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:11:29.78 ID:OZZMkusS0
いわっち得意技のアンバサ発動
35名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:12:08.01 ID:CLYPcC2zP
豚が足を引っ張らなけりゃ売れてたはずなんだけどな。
36名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:12:15.76 ID:cKiKIiyc0
Wiiもだけどコントローラが種類大杉
クラコンプロコンGCコンで対応したりしなかったりするのがややこしすぎんのよ
その辺解消せんとライトユーザー離れるで
37名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:12:36.95 ID:va7vqeRyP
ゲームパッドと同じ値段でより高解像度の液晶Androidタブレット買えちゃうよ
しかもパッドより軽い…パッドの中身ってなんなの?
38名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:13:19.26 ID:HfmFrQDR0
>>29
任天堂が守りに入って弱いんじゃなく
日本企業はどの業界のどの会社も守りに入りがちで、そして競争社会では守りに入ったら勝てないという
ただそれだけのこと
39名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:15:40.98 ID:Kb5moHkG0
とりあえず2013年度は世界中で売れないしこれから下方修正するし、GC以下になること確定な
GC
2001年度 ハード380万 ソフト1,437万
2002年度 ハード576万 ソフト4,614万
2003年度 ハード502万 ソフト4,737万
2004年度 ハード392万 ソフト4,842万
2005年度 ハード235万 ソフト3,279万
2006年度 ハード73万 ソフト1,680万
Wii
2006年度 ハード584万 ソフト2,884万
2007年度 ハード1,861万 ソフト11,960万
2008年度 ハード2,595万 ソフト20,458万
2009年度 ハード2,053万 ソフト19,181万
2010年度 ハード1,508万 ソフト17,126万
2011年度 ハード 984万 ソフト10,237万
2012年度 ハード 398万 ソフト 5,061万
WiiU
2012年度 ハード 345万 ソフト 1,342万
2013年度 ハード 900万 ソフト 3,800万(予測)
40名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:16:02.31 ID:ujo/FR6SP
Wii60なんて造語まで出来て叩かれてまくられたPS3
完全に死亡してて今のWiiUと同じペース


やはりきっかけは値下げからのブースト
WiiUも3万5千円値下げすれば値下げブーストで売れると思よ
41名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:16:16.37 ID:p0FwOS1C0
任天堂の据え置きは今回はがっつり負けたらいいと思うよ
前世代の勝ちをそのままスライドしてもう一回勝ちたいと思ってるようなコンセプトで
ハード出すようなところはコケて出直すのが一番
42名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:17:56.33 ID:Z2XukQDX0
ぼくのかんがえたりそうのWiiU
・コントローラ関連
タブコンからタッチ機能を排して周辺機器にして、標準コントローラをプロコンにする
こうすることでプロコンとタブコンの操作が同じになり、プロコンに対応してればハード側でタブコンに対応出来る様に
タブコンは液晶を5インチにして小型化&省消費電力化。価格は9800円

・Wii互換
ソウトウェアでWii互換に対応。ソフトウェアでの互換なので、一部対応出来ないソフト有り
クラコン対応ソフトは、タブコンやプロコンだけでも操作可能

・VC
VitaでのPSアーカイブスの様に、前ハードで配信したソフトは一気に配信
当然Wiiで購入したソフトは無料でDL可能
GCソフトも配信開始

・その他
HDD250GBと500GBの2モデルを用意
パッケージソフトのフルインストールが可能
有線lan接続に対応
価格は250GBで39800円


これなら間違いなく爆売れだった
本当に任天堂は無能
43名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:18:01.25 ID:foEBrMoT0
任天堂が「今年はルイージの年」って言ってるだろ
つまり「今年は一番になれない地味な存在でいいや」って事だよ
来年以降まぁみてなって
44名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:21:01.15 ID:sTcokYaCP
まず25000円と消費電力にこだわりすぎて、スペックダウンしすぎたということ。
PS3とか箱○と張り合うことが馬鹿。
PS4と箱1と張り合うことを考えるべきだった。それらとそう劣らないスペックでさらに
任天堂らしさをパッドというのならパッドをつければよかった。

35000円ぐらいになってもいいからCPU、GPUのグレードアップとHDをつけUSB3.0にすべきだった。
消費電力はいい加減低くしようとするのあきらめろや!!
なに考えてんの? 馬鹿か。

あと3DSもWii:Uに気兼ねしていろいろスペック抑えすぎ。DSから離れろや
もっと解像度あげろや 長く愛されたかったら解像度とスペックをもっと上げとけ

たしかに開発費は上がるけれども、それ以前にサードに作ってもらわないと
作ってないのと一緒。

いい加減25000円か、消費電力の縛りどちらかだけでも捨てろ
45名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:21:36.19 ID:nYYURc570
早くタブコンなかったことにしてリモコン+を標準にしちゃいなよ
どの道サードは参入してこないんだからさ
ついでにWiiモード削除してWiiUの状態でWiiのゲーム起動するようにしとけ
46名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:21:49.27 ID:b5cyBEL70
GC以下っていうけどさ。PS3ってミリオン何本出たんですか?
そんなレベルでいいならWiiUだって行けると思いますよ。
PS4とXBOXONEがWiiやPS2みたいに売れるとも思えないし、
そもそもマルチばっかりで分散するでしょうから、
WiiUもいい勝負にはなると思いますが、どうでしょう?
47名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:22:38.99 ID:nYYURc570
>>46
8000万台出荷は、そんなレベルではない
48名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:22:46.36 ID:ujo/FR6SP
>>43

君にこのありがたい説法を捧げよう



しっかりとシステムを仕上げて、対応ソフトをそろえ、
万全の体制で(WiiUの)発売を迎えたいと思っています。

言うまでもありませんが、これは、
ニンテンドー3DSにおける苦い経験の反省を活かすということでもあります。

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120127/04.html
49名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:23:01.77 ID:sTcokYaCP
あと岩田に言いたい。たしかにあんたは外様社長だ。

だが自分が最初に言ったWIIの10倍、押し切れ!! 古参社員に押し負けるなよ。

これがすべて。岩田の言っていた最初のWIIの10倍は正しかったと思う
50名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:24:13.47 ID:4unwN9YV0
ID:b5cyBEL70

こういう見苦しいアレはなりすましなのかな?
PS3はミリオン1本だけ(国内)、だからWiiUがミリオン出た時点でPS3と並んだ!ってことにしたいわけか
51名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:24:37.83 ID:1NbOhfgY0
消費電力はただ低性能なだけだろ
ただの後付擁護
52名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:25:42.82 ID:DGCXI55H0
>>48
なんか選挙のときの政治家みたいだなぁ
53名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:26:11.90 ID:1NbOhfgY0
任天堂信者はコクナイコクナイしか言わなくなったな
54節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/07/30(火) 11:26:27.77 ID:2wR55AfL0
ぱっと見「なんだこりゃ?」ってなるような真の意味での”新作”をもっと出せば売れる
55名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:26:56.38 ID:Q+m7MT3q0
地道に面白い独占ソフト出し続けてサードのマルチも逃さないようにしたら
国内800万は行けるんじゃないかな
6年はかかるが気長に行けよ
56名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:28:44.86 ID:nYYURc570
>>55
何でこんな爆死ハード6年も売って欲しいと思うんだ?
さっさと次を発売して貰った方がうれしくね??
57名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:29:28.16 ID:sv6PO7IA0
>>46
GCは世界2000万の雑魚
PS3は世界8000万の強豪

PS3のミリオンは世界で見ればWiiより多いよ
Wiiは1億台売れたのにおかしな話だよね
58名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:30:07.06 ID:H7rkfZiwO
WiiUのこと心配しても無駄だよ
PS4だって売れないでしょ
ファミリー層狙える任天堂の方が未来はある ソフトさえ揃えば

PS4発売後が楽しみだな
WiiUのことさんざんあおっておいて
59名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:31:09.94 ID:Z2XukQDX0
ファミリー層はあんな煩雑な糞ハード買わん
60名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:32:49.96 ID:sv6PO7IA0
>>58
スマホや3DSで満足するような層ばかりの日本じゃPS4も絶望的だろうね
でも世界規模じゃPS4は一ヶ月でWiiUの累計くらい楽に超えるよ
61名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:33:17.00 ID:HDkGGt9F0
ファミリー層はタブコンがデカさで躊躇するから買わないよ。
62名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:33:27.37 ID:+LG4vtzO0
PS4だってソフト入れたら5万だろ?誰も買わん
63名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:33:27.68 ID:ujo/FR6SP
>>58
WiiUは統一ハードととんでもなく持ち上げられて
そして勝手に地に落ちたのが笑われている原因だぞ
64名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:33:33.91 ID:tfubjKcX0
>>46 
まーたミリオン厨wPS3はソフトいっぱい出てるんだもん色々と分散するだろ 
GCなんかソフト全然ねえんだもん。これしかない需要発動してミリオンいくさ
65名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:36:02.15 ID:1NbOhfgY0
ミリオンかそうじゃないかって極端過ぎんよ
そして世界で見るとミリオン数は…
おっと誰かさんが発狂する真実には触れてはいけないか
66名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:38:17.33 ID:tfubjKcX0
GCって6年間で合計281タイトルしか出てねえのかw酷すぎ 
って今のWiiUもそうなりそうだよね(´・ω・`)
67名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:39:15.94 ID:LkKxAdCY0
なんかね Wiiを遊んでた層が遊びたがるソフトが
WiiUには揃ってない気がするんだよ
マリオピクミンったって、それだけでハードかうかったら
任天堂信者ってよりマリオ信者でもないと辛いって
ピクミンなんてずれにずれてやっとだしさ
68名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:39:31.73 ID:4unwN9YV0
>>58
PS3に対する前代未聞の、おそらく後にも先にもないであろう2ch史に残るほどの叩きの後の、
ゲハ総出で統一ハードだの持ち上げまくって、懐疑派を総ゴキブリ認定してこのザマだからなぁ
これで叩くなっていうほうがおかしいと思うぞ?
つーかPS3より売れてないのにPS3に比べたら叩かれてないといっていいほどヌルいしな

それはここで擁護してる奴が一番理解してると思うがw
69名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:39:33.75 ID:HKD5cbn30
勝ち続けるってのは難しいんだな
ウメ本にも書いてあったが
70名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:40:38.52 ID:ujo/FR6SP
WiiUのCMなんかに出たばっかりに
滝川クリステルの株も下がりまくっただろうな

あれは内容が糞過ぎるだけというのに
71名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:41:41.40 ID:n0hjGmoq0!
GCにはバイオリメイクとかサードの名作も出てたがWiiUには期待できなそうだな
72名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:41:52.82 ID:QgKJCVBD0
Wiiスポーツやら体重計に食いついてた連中にタブコン見せて興味を示すか?→示しませんでした
というオチだから残念ながらもう詰んでるでしょう。
73名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:41:53.35 ID:Z2XukQDX0
まあ年末値下げしないと終わりだろ
逆に値下げするなら一時的にはそこそこ売れると思う
一応今年の年末はfit・パーティ・3Dマリオっていうミリオン超えのブランドが集まってる
それに他ハードの出鼻を挫けるしな
多分春のマリカくらいまではPS4より売れるんじゃないか
74名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:42:49.38 ID:F6Ui7LXhP
マルチはどうあっても分散するのはこれまでで証明してる
スマブラであろうとその定めからは逃れられない
75名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:44:29.44 ID:r/dQ3x+d0
タブコン同梱やめて安くすればいいんじゃないの
タブコン必須ゲー少ないんでしょ?
76名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:45:26.39 ID:ujo/FR6SP
年末はプレミアムに統一して2万円まで値下げするだろうな
HDDも込で2万円なら評価するがこれでブースト掛からなければ即死亡
77名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:45:40.85 ID:Z2XukQDX0
>>66
Wiiも450タイトルしか出てないぞ
78名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:46:20.24 ID:4zSkdoY7P
任天堂がソフト出せば解決・・・とも行かなくなってそうなのがつらいな。

正直今度のマリカと3Dランドも数字かなり落とすんじゃないかなぁって俺は思ってる。
やっぱりエンタメである以上安心感だけじゃなくて「新しい事が始まる予感」みたいなのは絶対必要でしょ。
79名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:49:36.16 ID:jVQstWgv0
安心感もないだろ
いつもの限られたカード切ったら終わりの未来しか見えないもの
80名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:49:44.53 ID:kWeNuUYv0
キラータイトルといってもなあ
それはやっぱりマリオだったりゼルダだったりするわけで

マリオ、もう出しててこれでは…
81名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:50:20.63 ID:0HTBc1w/0
サードの大作ゲームがWiiunkoだけハブられる時点でねえ
82名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:50:32.51 ID:LkKxAdCY0
>>68
普段の言動省みれば
そんなぼくたんひがいさなのなんて面できないんでね?
ねぇ ゴッキー
83名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:53:24.04 ID:4unwN9YV0
任天堂がソフト出せば復活まちがいなしだというのに!

この「復活」ってのは一体どういう状態になることを指すのかな?
ご存知の通り任天堂専用機だったGCは爆死したけど
とりあえずGC並には売れるようになるってことなのか?

>>82
困ったときのゴキ頼み
残念ながらもう全部ログに残っちゃってるからね。仕方ないね
84名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:54:32.71 ID:Z2XukQDX0
>>78
というかマリカって常に2Dマリオよりも下の売上だからな
マリオUがハーフやっとって現状じゃ大きな期待は出来ない
85名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:55:59.48 ID:iD2DhR4U0
値下げ、9980円にすべき
で、次世代機といいながら、PS3や360の一世代前の機種に及びませんでした
とユーザに謝罪

それならユーザも納得して買ってくれる
低スペックに見合った値段にしないとね
86名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:56:27.00 ID:ZkwlYfGV0
まずWiiUを救おうという趣旨のスレで見境なくPS叩いてる時点でね…
87名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:57:39.18 ID:sTgtCp4M0
WiiUの現状最大のライバルは3DS。
この現状を認識しないと先は無い。
88名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:59:31.71 ID:DG8E08050
Wiiを生み出した人って確か今は任天堂から退社したんだろ?
なぜ引き留めておかなかったし
89名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:59:39.07 ID:sTcokYaCP
>>87
その通り!!
Wii:Uは消費電力とか気にせずにスペックを挙げるべきだった。3DSでは絶対無理!というぐらいに。
90名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:00:31.93 ID:kWeNuUYv0
>>89
今でも絶対無理じゃないか?
91名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:00:47.85 ID:drre/TA/0
設定とかで無理やりタブコン使わせるのをやめて別売りにしたらいい
92名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:02:43.00 ID:Z2XukQDX0
別に3DSに食われてるわけじゃないだろ
そもそも3DS自体、今年前半に34タイトルしか出なかったわけで、これはVitaより少ない
本当に3DSのせいでWiiUにソフトが出なかったなら、もっといっぱい出てるだろ
93名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:02:54.18 ID:PhABSycw0
WiiUの本当の地獄はマリカ出てからなんだけどね
94名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:05:49.51 ID:IqIWxoRi0
無理
95名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:06:16.60 ID:MJXbn111I
まあ見てなってw
4.5年後は国内メーカー製のソフト、wiiuでしか出なくなるから
(コピペ推奨)
96名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:06:27.89 ID:gPM+tYYv0
>>88
誰?
97名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:07:36.98 ID:Z2XukQDX0
>>93
そうそう
Wiiで売れたタイトルは実はどんどん投入されてて、春のマリカで大体打ち止めだもんな
マリカ以降はWiiでさえミリオンは無理だった中堅タイトルばかりになる
だから今年の年末〜マリカの時期を逃したらWiiUは完全に終了
98名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:09:09.74 ID:sTcokYaCP
>>92
喰われてるよ。Wiiのころよりも一般層Wii:U興味なくなって3DSのほうに興味がある
だってモンハン出てるし、ポケモン出るしドラクエ7出たし。
一般層にとっては3DSで十分になってるんだよ。
99春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/07/30(火) 12:12:57.40 ID:PolxVd+PP
タブコンを1台しか繋がせてない現状じゃ使い道が限られて、
携帯機の代わりみたいな用途以外はろくな使いかた無いんで、複数台接続できるようにしよう
100名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:12:59.78 ID:Z2XukQDX0
>>98
ポケモンもドラクエも元々携帯機で出てるだろ
モンハンは確かに3DSに出たが、WiiUにも出てるし
モンハン3Gが仮にWiiU独占だったとしてもWiiUの売り上げは大して変わらないだろ
101名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:17:28.23 ID:pxGHSZWH0
ブタコンはずしてWiiリモコン+標準
ブタコンとしてもつかえる3DSLLLLLLL別売り発売
102名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:20:39.01 ID:n0/ig09r0
VITAちゃんはマルチばっかでもきっちり売れてるのにWiiUときたら…
103名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:21:39.65 ID:899SQXru0
GCと違って性能がうんこですから
GCよりひどいことになるでしょう
104名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:21:56.36 ID:Yr3qHMI00
マルチタッチ、バッテリ-増量 軽量化したタブコン+
改良したプロコン+
有線LAN標準装備
HDD内部増設スペ-ス確保(2.5インチHDD増設可能)
自分で増設できない人用に、WIIU+HDD送ることで1000円でHDD増設作業を行ってくれるサ-ビス
USB3.0標準装備
のWIIULL 19800円で新発売(従来の商品は 1万と1.5万に値下げ)
サ−ドが付いてきてくれないので、新発売と同時に、マリカ ブツモリ ゼルダをぶつける

3DS WII WIIUでの共通アカウント制の導入と
据置 2台  携帯 2台までの機器認証制度の導入
Wもしくはトリプル課金ソフトに対するポイント(チケット)返金

でどや?












すまぬいらんかったわW
105春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/07/30(火) 12:22:14.30 ID:PolxVd+PP
体重計+wiifitみたいな、ハードウェア付きの新ネタ出す方向なのかな。やっぱり
106名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:22:26.85 ID:vaKod3YdP
うんこ今年度は全世界売上が100万下回りそうだな
107名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:23:25.61 ID:sTcokYaCP
ゴキちゃんってうんこだの豚だのさすが韓国人特有の言葉が好きだねWWW
108名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:23:50.24 ID:nYYURc570
>>101
それでいいと思う
プロコン標準だとマジでPS3や箱○持ってたら買う意味ないが加速する
完全にGC化するよりかはリモコン+で差別化したほうが得策
どっちにしろサード出してもユーザー買わないだろうし
任天堂ソフトだけしか買わないんだから問題なし
109名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:26:38.97 ID:GIvIBGlh0
売れるソフトを作るしか無い
110名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:26:54.88 ID:899SQXru0
おとなしくWii2とか
スーパーWiiとかで
値段据え置きの性能アップでよかったのにね
なんでタブコンにいったのやら
111名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:27:10.96 ID:+KO0jho10
とりあえず、3DSで今年出す任天堂ソフトの半分をWiiUに出してたら割とイケるんじゃないか?もちろん今年中に、だけど
逆に言えば3DSが、任天堂メイン層の需要をWiiUの分まで食ってる感が強いのよね
なんでスマブラまで3DSに出しちゃうかねぇ
112名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:27:45.88 ID:qeRLXzRg0
サードや客が任天堂アレルギーすぎるんだよ
113名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:28:56.56 ID:Q+m7MT3q0
性能アップしただけのPS4がどうなるかで
任天堂が正しいか間違ってるかが分かるな
早く出て欲しいわ
114名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:29:10.87 ID:899SQXru0
>>111
当初は3DSのがテコ入れ必要という想定だったのでは
何時の時点での計画かはともかく
115名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:29:19.05 ID:4unwN9YV0
やっぱり3Dマリオ投入のタイミングで値下げするのかな?
でもコミットメントが絶対に達成不可能になるしなぁ
じゃあ現状のままで達成できるのかというとそれも無理だけどさ

コミットメント
営業利益 1000億円

出荷予定
Wii Uが900万台 ソフト3800万本
3DSが1800万台 ソフト8000万本

WiiUの大成功を予言してみせた情強任天堂信者さん達どう思います?
116名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:30:57.67 ID:sv6PO7IA0
>>115
コミットメントどころか赤字脱却も厳しいんじゃね?
WiiUは900万どころか90万も厳しい
117名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:30:58.14 ID:nYYURc570
>>110
サード取り込みたかったからだろ
それが失敗した今はタブコンなんて存在意味などない
マリカ8のクラクションで察しろ
118名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:32:16.57 ID:I4//5AuHP
パーティーゲームが主役のWii Uは25k円でも高いと思うわ
別売りのリモコンを人数分揃える必要があるからな
119名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:32:19.97 ID:r/dQ3x+d0
タブコンの失敗はでかすぎるよなぁ
120名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:33:25.73 ID:nYYURc570
>>111
3DSを失速させる意味などない
負け知らずの携帯機で手抜きはできない
ただでさえスマホが脅威なのに
121名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:34:10.09 ID:SFasTSbE0
GCみたいに終わってみれば名作揃いで、かつ最終的な採算も黒になれればまず成功とみていいんだろうけどね。
割れ対策らしいが、タブコンをどうにかして生かそうとする努力が結局のところ足引っ張ってる気がする。
何にせよ出すソフト次第よ。
122名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:35:08.85 ID:DG8E08050
WiiUがこのままソフト日照りが続くようなら買った500GBの外付けHDD着ける意味ないな
123名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:36:28.48 ID:Z2XukQDX0
>>122
インストールも出来ないしな
124名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:36:47.12 ID:/J90GzWXP
タブコンの処理全部切れるような設計ならもう少しマルチもマシになったかもな
125名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:38:37.29 ID:SHMSieph0
ハードがゴミすぎて無理だろ
126名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:40:16.30 ID:Zmc93pXY0
正直もうWiiUには期待してない。スマブラは3DSでもだすとか訳わからん事しようとしてるし、マリオカートだけじゃさすがに弱いだろうし… ゼル… もう駄目だろ。

こいつはもう諦めて新しいゲーム機をサード達と一緒に考えよう。
127名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:40:35.05 ID:yghNpH1e0
わりと非対称プレイって概念が面白いし
画面分割なしの二人プレイができるんだから二人で楽しめるようなソフトを出していけばいいんじゃ
128名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:41:05.55 ID:/J90GzWXP
マリカスマブラベヨ2マリオランドで終わりか
今世代もスタフォ2DメトロイドF-ZEROカスタムロボは出ないんだろうな
129名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:43:13.74 ID:nYYURc570
>>127
タブコン使ってるやつがTVでやってる奴の丸見えで何が楽しい
3DSで対戦した方が楽しい
だから売れてる3DSが
130名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:43:31.24 ID:OEqZmNSoi
ソフトラインナップみてると
とても3万出してまでハードごと買おうとは思えない
新しさを感じない
131名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:44:37.44 ID:d3elSzgw0
拡張性も無いし、将来性も無い
こんな糞ハードよく作ろうと思ったよな
132名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:45:46.22 ID:pRV4s7ZY0
GCは売れなかったけど赤字にはなってないからGC時代再来ならいいんじゃないの?
133名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:46:30.09 ID:OEqZmNSoi
GCはこの頃にはソフトでてたし、マイナーなものもいろいろ出しててよかった
WIIUと一緒にするな
134名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:47:48.12 ID:Kb5moHkG0
WiiUは3月から6月までに日米で合計22万台ほど売れている。
欧州入れても30万台というところだろう。
ホリデーでどのくらい売れるかだが、3Dマリオでそんなに釣れるとは思えない。
Fitやパーティも売れるとは思えない。
今期900万の予想だが半分以下の400万台も厳しいのではないか
135名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:50:57.22 ID:ZB/f73Bv0
本当に必要なソフトはタブコンを利用した革新的なソフトだ

何故それを作れないままWiiUを発売したのか
136名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:51:14.37 ID:OEqZmNSoi
ソフトが沢山でても、任天堂ソフトの基本一人向けしか売れない市場はGCと似ている
GCにはスマブラという例外があるけど、スマブラもXで評価下げたから、今後出るwiiUソフトの中では間違いなく一番ハード牽引するだろうけど
以前よりは少なくなりそう
137名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:52:13.80 ID:Hs6+VCgM0
3DSの前例があるのに、これでまた値下げしたら誰も任天堂ハード発売日に買わなくなると思う。早くに買った人の不信感を増幅させてどうするんだよ
138名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:53:59.34 ID:kWeNuUYv0
>>137
一年近くも遊ぶことができたなら上出来じゃないか
139名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:54:01.84 ID:nYYURc570
>>132
再来してんのは販売台数の売れ行きだけだろ
他は何一つ類似してない
140名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:54:34.06 ID:QlZKnTGm0
まずGCレベルに達するにはどうするか・・・だな。
141名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:55:29.48 ID:OEqZmNSoi
発売日に買ったけど早々にプレミアム白だされたのは文句ある
Wiiの名を関する限りは黒なんて欲しくなかったがDQXのこともあったから仕方なくプレミアムにした
でも、スタンドが角度調節できないゴミだから埃かぶってどっかいった
142名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:09:05.81 ID:Q+m7MT3q0
>>138
1年毎に値下げして来たソニーのせいでVITAの値下げ待ちまだいるよw
143名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:11:40.09 ID:1NbOhfgY0
>>137
3DS早期大幅値下げはWiiUの買い控え効果抜群だったな
144名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:14:37.34 ID:e+TS/Vbm0
タイトル少なすぎだろw
145名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:15:10.08 ID:M8auvH060
普通のアクションのカービィを出す
146名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:17:23.08 ID:ZB/f73Bv0
WiiUの25000円という価格設定自体は間違っていない
失敗だったのはDSの成功体験に酔いしれてあの3DSを25000円で売ろうとしたこと
結果発売直後の大幅値下げを余儀なくされたということ
あれ見てた人はWiiUもどうせ売れなきゃ値下げすると思うでしょ
もはや岩田の言葉は何の信用もないし
147名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:17:56.27 ID:b2salFoj0
ダブコンでテレビ画面とは違うゲームができるよにしてはどうだろう...
148名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:38:15.76 ID:CZ3bWkfZ0
カプコンとスクエニ買収して、
今後据え置きはWiiUだけと宣言させれば簡単だろ。
149名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:44:12.70 ID:Un4elkDK0
EA
UBI
Activision
バンダイ
スクエニ
コナミ
カプコン
Take2


とりあえずココらへんを買収してWiiUだけにゲームを出させれば大勝利間違いなし
俺のアイディアパクってもいいよイワッチ
150名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:47:50.94 ID:CRvuYolr0
当時のGC並に高性能のゲームを出す
151名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 13:56:29.78 ID:VM99S4Ct0
緊急というか毎週のように立ってねこのスレ?

それはさておき3DS値下げとその年の伝説のカンファでは「これを失敗したら後が無い」っていう
気概を強く感じたけどWiiUは何かなるがままに、て感じでやる気が今一つ感じられん
152名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:00:17.46 ID:Olfaqza70
WiiUは見切り発車してる感はある
半年の間にまともなソフトもほとんど出てないし
かといってその間に任天堂が効果的な手を打とうとしてると言う感じでもない
今のところ決定打になりうる手を何一つ出してないから
これ本当に去年末に出す必要あったの?って強く感じるな
153名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:09:45.43 ID:Ll6/O92b0
>>152
逆だと思う。出すの遅すぎ
もう一年早ければまだマシだった
154名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:12:13.67 ID:iUxsMGON0
いまさらタブコンを省いて値下げすることは無理だから
まずはタブコンを生かすことで価値を再定義しなくちゃならん
加えて、低スペックでも新しい世代のゲームが出せることを証明すべき

タブコンの活用には自社ブランドでネトゲを投入して
マンマシンインターフェースとしてだけじゃなく、
コミュニケーションツールとして便利なんだと実証する

低スペのボトルネック問題を覆すには
大局的なAIやデータベースなどラグの問題を矮小化できる要素でクラウド活用したシングルプレイの大作を出すしかない
クラウドを扱うのはMSだけじゃないし、NTTみたいなところと提携して世界展開することは可能
MSがソニーに対して放つ手法を、任天堂も活用して、同じ土俵に引きずり込むべき
155名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:12:25.22 ID:Olfaqza70
>>153
一昨年出そうが何時出そうが
この発売から半年余りと同じ状況を再現するなら何の意味も無い訳なんだが
俺が言ってる事の意味分かって言ってんの?
156名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:12:42.98 ID:899SQXru0
さっさとWii2とかWiiXPとかを出すべき
157名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:14:55.08 ID:mM9j5E7FO
だったらPS4発売までにエンジンが掛かるように先行したのは正解だろ
158名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:15:26.43 ID:Ll6/O92b0
>>155
もちろんソフト揃える前提だけど
現状はなにもかも手遅れって感じ
159名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:17:05.79 ID:l9e7BjqC0
発売したタイミングも、ソフトの開発遅れももちろんそうだけど
じゃあそれがバッチリ改善してたら売れてたのかっつーとそうでもない気がするw
WiiUという商品そのものがダメ
160名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:17:20.60 ID:XWNs+pmM0
まずはWiiからの続き物とかやめてWiiUならではのタイトル開発
を急ぐべきじゃないかな
今年のE3で発表されたタイトルにまったくおどろきがなかった
こういうのもハード購入に至らない理由のひとつだと思う
161名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:20:27.31 ID:daZjjgY90
WiiUはやばいくらい子供に見捨てられている

Wiiコンが同梱なぶんWiiの方が上位機種
162名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:20:48.24 ID:iUxsMGON0
>>159
ダメな商品(普通なら売れない商品)をどう売るか。
難しいからこそ思考実験として価値があるんだろw
163名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:22:03.00 ID:tod5wYP70
タブコンの発想は正解、これが有線でも裸眼3Dなら
唯のサードソフト移植でも売りになったのが残念
失敗はOS含めソフトタイトルのリリースミス
建て直しは任天堂自身が良作ソフトを多数出すしかない

PS4やXoneの発売が追い風か向かい風かは来年
164名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:24:07.12 ID:l9e7BjqC0
>>162
そうなんだけどさ・・・w

>>163
直接バッティングするわけじゃないけど少なくとも追い風になることだけは絶対にないw
165名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:25:12.13 ID:AY6uE06f0
ここでわーわーいうとるやつもバテンカイトス3が出るよとなったらほいほい買っちまうんだろ?
166名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:25:45.68 ID:JV7z5Sfg0
>>162
それはMSとサードが試して結論が出た
167名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:28:26.17 ID:XWNs+pmM0
まずは新しいタイトルがないとなー
ゲームパッドをサブ画面に使えるだけでは
まったく新しくない
168名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:36:57.05 ID:/tgT+zqL0
クソ馬鹿の波は今日も元気です
169名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:37:07.56 ID:diBiaJqeP
WiiUをどうすればいいのか?ってスレで

GKは現状を憂いだり真面目に考えたりして
任信はVITAガーPS4ガーゴキガー



皆さんこれがゲハです
170名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:37:50.20 ID:OEqZmNSoi
クソ馬鹿って一部のハードユーザーだけを指してるんじゃないよ
神谷が使ってた
171名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:40:31.13 ID:XWNs+pmM0
>>169
そうか?
いまスレ見直してみたけどまともに考えてるゴキちゃんいなくね?
駄目だの無理とかばっかりで
172名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:42:14.70 ID:899SQXru0
ダメなもんはダメだもん
しいていえば
値下げ
100ドルくらいまでさげるといけるわ
173名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:43:26.13 ID:iUxsMGON0
>>165
バテン3が出ても、それがよほど新しい試みをしていない限り
ゲームデザインはPS360のRPGと大差ないわけで、WiiUが売れるとは思えない
さらに言えば、ナンバリングより完全新規のほうが新しい層を開拓できると思う

これまでのバテンは極めて狭い客層にウケた名作、という扱いなわけで
続編やブランドへの期待値を過剰に見積もるのは危険
174名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:46:30.58 ID:XWNs+pmM0
だめなものはだめで終わらせちゃったらスレタイの主題にも沿ってはいないだろ?
無意味な書き込みしてどうする
175名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:49:03.23 ID:jVQstWgv0
>>160
3DSですらいつもの定番しか出せないのにWiiUでそんな冒険できるわけがない
176名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:49:35.48 ID:9nOb6s0v0
バテンカイトス1、2ともやった事あるし好きだけど
あれ商業的には失敗なんじゃなかった?
2なんかあの出来でも5万も売れてなかったような・・・
177名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:51:24.66 ID:899SQXru0
>>174
すんません
ということで値下げ一択
んで商品寿命3年つまり来年でおしまい
2015年末に新型
178名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:51:52.45 ID:p6uAlYfjO
3DSができるゲームパッド出せばいいんだよ
179名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:52:25.97 ID:M/iRqOd9O
どうするもこうするもサードの主力ソフトを全て独占で出させるしかないだろ
180名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:52:36.47 ID:nrU8iEaK0
バテンカイトスはカードバトルの戦闘が忙しすぎて戦闘画面なかなかみれないんだよね
181名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:54:49.74 ID:XWNs+pmM0
>>175
冒険ではないんだけどな
ゲームパッドがWiiUの売りである以上そういうタイトル作るしかない
値下げの予定もないならなおさら
182名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:58:34.71 ID:OZZMkusS0
任天堂のソフトが3DSの性能で十分なのばっかりだからな
マルチもハブられるし
もうunkoは諦めた方がいい
183名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:01:45.26 ID:EM4X8hDQ0
タブコンを止めて14800円のハイレゾ据え置き機として売る。

これでよいと思う。
184名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:02:10.53 ID:M/iRqOd9O
スマブラマルチにしたのはWiiUを売るという点では失敗だろうな
185名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:04:00.08 ID:TemDKqQk0
WiiUは定番ソフトを先にだすという方針みたいだし
新規性が特に強いものは発売が近くなってから発表するともいってるね

まぁ、ゲームキューブよりも潜在的な顧客は多いのは>>5>>7のCESAの調査をみても明らかだし
子供と一緒にゲームをまったくしないという40歳未満の父親は0%、
母親ですら20%という時代だから、そのあたりにどう火をつけていくかの話だよね
186名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:05:54.80 ID:HwJPgt560
売れる売れないで言ったらスマブラやマリカ出せば結局ある程度は売れるんじゃねーの?
ただ確実に言える事はどう考えてもWiiのような利益面での成功にはたどりつけないって事
しかもそれはWiiUに限った事じゃなくてこの先の任天堂はもう二度とあんな利益は出せない
187名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:06:11.55 ID:IpvYmKfY0
新しいIPだな。
ディズニーは続編期待したい新キャラ作りまくっとるぞ。
188名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:07:44.59 ID:l9e7BjqC0
なんで話が噛み合わないのかわかった
任天堂信者さんはGCが売れたと思ってるのか
GC程度売れれば大勝利!って考えてる人と会話が成立するはずないわ
189名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:07:54.45 ID:Y8zwqtb1O
ちょっと宣伝が縮小しているのがよくない
圧倒的な量のTVCM、容赦のないステマ戦略、Wii/DSバブル期のようにまたやればいい
190名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:10:32.40 ID:oRQR1YUP0
ゲームが出れば売れるが任天ゲームではライトはもう…3DSで十分なんだよね
191名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:10:41.46 ID:TemDKqQk0
>>186
それはゲームを侮りすぎ
江戸時代の人間がこれ以上は文明は発達しないと驕るようなものだよ

ゲームの一つの到達点が映画マトリックスのような仮想現実とするならば
この先WiiやDSのようなブレイクスルーは何度も発生するよ
192名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:11:09.13 ID:nrU8iEaK0
>>189
CMしてもタイトル不足だから効果ない
193名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:11:13.45 ID:Olfaqza70
GCの頃よりも任天堂のブランド力自体が上がってるから
とっかかりさえあればどうにかなるとは思うが
Wii程成功するかと言われたら難しいと言わざるを得ないな
とにかくソフトが無いから現状では売れようが無い
ソフト不足を解消した上でWiiUのゲームパッド出なければ出来ない様な
ヒット商品何か作らないと厳しいな
194名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:17:14.66 ID:XWNs+pmM0
Wiiからの続編とか任天堂にとって安心感はあるんだろうけど
おそらくここらへんが落とし穴なんじゃねーかな と
195名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:17:53.92 ID:4DEnZKmQT
>>188
実際、目標をGCの2100万台超えにしても難しいだろうけどな
精々DCの1000万台を超えられればいいとこ
196名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:18:38.41 ID:TemDKqQk0
>>188
最悪、ゲームキューブ以下でもいいと楽観視してるという点ではあってる

任天堂はゲームビジネスはハイリスクハイリターンという認識で
なにもしなくても社員が10年食べれるように備蓄してるような会社だし
前世代で数千億の赤字をだして債務超過に陥ってるところとは全く状況が異なる。
財政的にも業界的にも不健全なハードを都合よく支持できる人とは確かに話は噛み合わないかもね

間違ってるのは任天堂好きにとって重要なのは任天堂が挑戦を続けるということ
ゲームと遊びの枠を広げて万人のものにしようと挑戦を続ける限りは好調/不調の波があろうと支持するよ
197名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:19:57.11 ID:ZB/f73Bv0
国内はGC程度の売上は確保できるだろうが
海外がどうしようもなくヤバい
198名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:21:13.95 ID:4DEnZKmQT
クソハードと続編地獄を挑戦と呼ぶのか
物は言いようだな
199名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:21:41.71 ID:0Q7b/lHKO
タブコンが失敗したんだよ
諦めて、プロコン、リモコン改良で出直せ
200名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:22:52.52 ID:oRhKN4CSP
>>199
次世代はそうなるかもね
5年待て
201名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:23:22.53 ID:rXCJ+O3u0
本体ごと買いたくなるタイトルを出せばいいよ
あのPSPですら一本のソフトで地獄の淵から這い上がってきたんだからさ
202名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:26:45.48 ID:l9e7BjqC0
>>196
任天堂信者の見本みたいなレスありがとう

あいにく僕は内部留保の額でホルホル出来る人間じゃないから
財政が不健全だから支持がどうとか言われてもピンとこないね
それと業界的に健全なハードって一体何のこと?
まさか前例のないパートナーシップを超大手二社と結んで半年で解消されて
すでに干されてる「アレ」のことじゃないよね?
少なくとも任天堂のハードで業界的に健全なハードって全く思いつかないなぁ
203名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:27:08.74 ID:XQCBAW950
>>201
界王様「今出ているのがそのモンハンじゃ…」
204名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:27:11.96 ID:p6uAlYfjO
>>189
ゲームは基本的に子供のものだけど
その子供がゲームの存在を知る媒体がテレビか雑誌が大半なんだよね
有害情報からの保護の名のもと、子供は親から情報規制を受ける側だから

情報の価値が多様化しすぎてるネットじゃステマはさして意味をなさないだろうが
テレビ地上波での宣伝はゴールデンタイムのCMでもっと派手にやるべきだと思う
205名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:29:16.06 ID:l9e7BjqC0
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/index.html

これが任天堂の挑戦か・・・
発売予定含めて全く冒険心を感じないのは俺だけかな?
206名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:29:18.19 ID:DyQDZJBvP
GC時代と比べてソフトの開発費が一桁上がってるから
GC程度の市場規模になったとしても大赤字だよ
207名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:29:27.37 ID:Olfaqza70
>>203
3GHDがそんなに売れると思ってる奴がいたら本物の馬鹿だと思うわ
トライでもミリオン程度だしそもそも据え置きMHは携帯機のMH程強力な訴求力は無いだろ
208名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:30:20.28 ID:RymFkcKZO
もう十分売れただろ
大人にマリオを売ろうとしてること自体間違ってる
209名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:32:06.57 ID:jVQstWgv0
いいかげん社長1人でゲリラ的にダイレクトをやるスタイルを改めて
もっとサードソフトも宣伝できる場を用意すべきだと思うけどね
210名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:32:52.62 ID:ySNOUp1X0
>>196
これが信者ってやつか
211名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:33:42.30 ID:oRhKN4CSP
>>206
ソフトの開発費があがってる理由はかかる人手が増えてるから
それによって出る結果は同じ人数でも出せる本数が減るってだけ

人件費が増えるのかどうかは任天堂の社員数がどの程度増えてるに依存して
ここのソフト開発費とは関係がない
212名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:34:00.25 ID:iiMQ81lg0
>>209
社長が聞くthe direct movieとか試しにやってみて欲しいわ
213名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:34:04.96 ID:BUZmZ/Pw0
今ってGCの時とどっちが売れてるんだろう
214名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:36:53.53 ID:w5imEdS/0
>>191
どっちかというと、江戸時代の人間が幕府はもうおしまいだって言ってるようなもの。
215名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:36:55.92 ID:DRzRzAer0
3DSが4000円安くなるクーポン券付けたらどうよ
216名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:37:31.25 ID:A7YDsEprP
>>213
GC
217名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:38:05.64 ID:yNLAZMdZ0
ここまで出来の悪いハード、海外ではソフト出る事は無くなったハードを
値下げとかで下手に売ろうとするのは本気でやめてくれ。そしてもう据え置きは作らなくていい
218名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:38:41.66 ID:ZB/f73Bv0
>>213
GCは17週で100万台到達
WiiUは34週かかった
ちなみにWiiは6週ね
219名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:39:08.29 ID:oRhKN4CSP
>>215
クーポンなんて多く配ってなんぼだからやるなら逆で
3DSの本体ないしソフトでWiiU本体が安くなるクーポンが付くの方がいいな
220名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:40:44.95 ID:NSSDInLOP
やっぱwiiユーザー優遇キャンペーンは必須だったな
お得ですよと言われれば結構簡単に動く層のような気がするんだけどねえ
結果wiiスポと体重計だけのユーザーにしろ本気でゲームがしたいユーザーにしろ
終わりの一、二年は放置プレーだからね
ただでは次のwiiUに手は出さんと思うわ
221名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:41:59.73 ID:8m684vbZ0
GC程度なら黒字だったとか言う人居るけど。
GC当時の開発規模とか、今と比べると随分と小規模だったから。
開発コストが今より段違いに少なく済んだのを忘れちゃいけない。
222名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:44:50.92 ID:TMtvsS750
>>213
圧倒的にGCのが売れるのが早い。が、時代がもう違いすぎる。
競合がこれだけ増えて可処分時間の断片化が進むとゲーム、とりわけ据え置きは本当に分が悪い。
223名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:45:19.34 ID:VM99S4Ct0
3DSとソフトがかぶってるんだよねぇ
そりゃ3DSよりパワーアップしてるんだろうけどライト層が買いたい!と思わせるようなものか・・・
224名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:46:10.13 ID:TemDKqQk0
>>202
こういう自分は消費者だから中立であり正義、業界に無関心なほうがカッコイイみたいな勘違いが
PSハード支持者の特徴だよね
だからゲームが好きで将来を憂えてるような人間を簡単に信者だなんて言えちゃう

ハードを大赤字をだして売るのを常態化させるのはダンピングに近い行為というのは理解できるよね
任天堂はゲームの価値を保ちゲーム人口を増やすということに注力してるけど
ソニーがやってることはコスト破壊と採算低下と内容の複雑化と真逆

オタクが消費するだけの業界よりは万人が親しみ遊べる業界のほうが健全で望ましいのは言うまでもないという話だよ
225名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:46:11.99 ID:mM9j5E7FO
取り合えず今は守りでよい
ゲーマーの奪い合いは、PS4発売後じゃないと無理
ハードが出揃わないと比較検討できないからね

一般層狙いならパーティー出せば代わりは無いから
それなりには売れる
226名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:47:05.45 ID:7RdsQB9S0
>>201
それしかないと思う。不評でももう出してしまったハードは変えられないから5年戦うしかない
PS4とX1が出て落ち着いた頃に、GBの頃のポケモンのようなハードを蘇らせるヒット作を生み出すしかない
227名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:48:01.21 ID:oRhKN4CSP
>>220
Wiiリモコンセットを同梱したバージョンを今の値から+3000円ぐらいで併売さえしておけば
Wiiユーザーに対するお得感は出せてたかもね


あと、一般層を煽動するのってまったくちょろくないからな
色んな手を色んなところが打ってて大半失敗してるのに成功した例だけ見てるから勘違いしてるだけ
228名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:50:21.35 ID:2JXp99o70
というか、ゴキちゃんは他所のハードの心配してる場合じゃないと思うんだが…

冗談抜きで、VITAがすでに大失敗してるのに次のPS4もPS3からどれだけのキモオタを
引っ張ってこれるのよ…
229名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:52:06.61 ID:Olfaqza70
>>227
Wii持ってる層にリモコン付けてお得感なんてあるのか?
230名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:52:48.90 ID:d5mSqi+S0
任天堂を悪く言う奴はゴキ!
231名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:52:55.35 ID:TMtvsS750
どのみち撤退戦にしても任天堂にはまだ撃つ弾と金があるんだからその辺を出して今回凌ぐのが良策ってとこじゃないか
作り続けれればヒットにつながる可能性自体は0じゃない。
マルチタブコンとかでもっとタブコン自体を解り易く遊ぶ方向のがいいんじゃね?
232名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:53:24.68 ID:ApNqSlnhP
>>228
心配なんかしてないぞ
WiiUがあまりにもヒドいんで嗤われてるだけだぞ

目を覚ましなさい
233名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:54:42.78 ID:x2N8X9iZ0
PS4なんてもう半分勝利確定してるようなもんだろ
箱1とWiiUが勝手にコケてくれたおかげでな
このまま行けば本当にSONYのゲーム事業の撤退もあり得ただろうに
MSとニンテンがド派手に自爆ぶちかましてくれるんだもの
チカニシは歯痒くて歯軋りが止まらないだろうよ
234名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:55:32.63 ID:DZwF+Wci0
どう考えても現状はGC以下なんだよなあ
235名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:55:57.64 ID:yRlOzutM0
PS4は国内では煽ってるWiiUより売れないよ。買う理由がなにもない
236名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:56:05.95 ID:l9e7BjqC0
>>224
こういう神聖にはどういう声を掛けてあげるのが一番なんだろうな
237名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:56:12.17 ID:Olfaqza70
余所がこけたから成功するなんて言うほど楽な業界でも無いだろ
娯楽なんてゲームだけじゃないんだから消去法で勝利宣言程馬鹿な話も無い
238名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:56:15.18 ID:MsB0vY8X0
WiiUはなんかゲームパッドとリモヌンが喧嘩してるように思う
ゲームパッドは個人的には凄く魅力的だけど
239名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:56:15.94 ID:NSSDInLOP
>>227
扇動っていうかwiiは結果潜在的な任天堂アンチを生み出したと思ってるからねえ
いや正確には任天堂据え置きアンチかな
3DSへの影響はさほど無いようなら

必死で売らなきゃなんなかったってことよ
一度騙されたと思ってる人間をもう一度騙してやるつもりでね
240名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:56:44.78 ID:hokq1PfP0
PSP地獄スレの人たちなら救ってくれるよ
すでに実績もあるし
241名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:58:24.18 ID:DZwF+Wci0
イギリスでも取り扱い停止になったみたいだしかなりヤバいんじゃない?

http://ameblo.jp/seek202/entry-11582687914.html#cbox
242名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:59:06.97 ID:l9e7BjqC0
>>237
なんでPS4や箱の発売でWiiUに追い風になると考えてるのか意味がわからないんだよなぁ
もしかしてPS4がコケた瞬間にWiiUが爆発するなんて思ってんのかな?
243名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 15:59:53.53 ID:uEhjTJ5gP
>>1

世の中には不可能なこともある
そしてスレタイの内容はその中のひとつ
244名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:01:58.04 ID:ySNOUp1X0
>>224
じゃあ君がスレタイに沿って具体的に提案すればいいじゃない
任天堂は動く必要ないとか言っても何も変わるわけではないでしょ
もしかして他社がコケルのを心待ちにして一発逆転くるでしょってことか?
245名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:02:21.64 ID:hA30Tcez0
この質問に誰も答えられないんだけど
サードがつくりあげた次世代エンジンに対応してないWiiUを勝たせる意義がどこにあるの
246名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:02:22.91 ID:TMtvsS750
>>242
追い風にはならんしそれはPS4も一緒ってのが言いたいんだろ
ちゃんと文意を汲め
247名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:02:35.38 ID:oRhKN4CSP
>>239
なるほどそのアンチを生み出したって部分に思いの違いがあったのか
何かそう思った根拠みたいなのある?
無いならないでいいんだけどね
俺はそんな事ないって思ってるけどやっぱりそんな根拠出すのは難しいし
248名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:04:01.45 ID:VM99S4Ct0
ゲームパッドを活用してる家ってあるのかな?
249名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:06:05.58 ID:TemDKqQk0
>>244
もう>>5>>7で具体的に書いてるよ
250名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:06:23.36 ID:l9e7BjqC0
PS4やバツイチがコケても
そのままPS3や箱○が継続するだけじゃねーのか?
ゲハでよく見る 「PS4爆死→WiiU大勝利!」の根拠はどこにあるんだろう

>>246
PS4でこのスレ抽出してみろよ
PS4次第〜みたいなレスたくさんあるじゃねぇか
おれは237に同意したんだぞ?w
251名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:06:32.28 ID:Kb5moHkG0
>>237
PS4は任天堂がこけようと売れようと関係ない。
MSの自爆は大きい。
殆どの消費者はどちらかだけを購入しようと考えるのだから。
MSがこけてくれたら自動的にPS4の累計台数が伸びるでしょう。
252名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:07:26.66 ID:3O//9N+BT
GCは値下げして台数上積みできたがWiiUは出来ない
もう詰んでるだろ・・・
253名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:10:21.58 ID:NSSDInLOP
>>247
まあ何もゲハに張り付いて叩いてるようなアンチということではなくね
現状の出足の鈍さからそう思うだけだよ
254名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:11:54.82 ID:ySNOUp1X0
>>249
・課題としてあげるなら高いWiiの稼働率を潜在顧客の証明としてどうWiiUに引き継ぐかになる
・タイトルとできることを増やして「買うべきタイミングは今」をどう演出するかだね

それを任天堂が出来てないからこうなってるんじゃないの
255名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:13:32.36 ID:rmMeuO8G0
しかしWiiって勝ちハードだったってのにその後継機がここまで売れないとはな
PS3みたいに初期価格が高いわけでもないのにw
256名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:13:53.10 ID:TMtvsS750
>>250
失礼。俺がずれてたわ
257名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:14:57.00 ID:oRhKN4CSP
>>253
出足の鈍さの主原因がアンチを生み出したとはさすがに思わないだろ?
258名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:16:37.03 ID:TemDKqQk0
>>254
そうだね
だからこそ今任天堂は年末に向けてタイトルをそろえて調整していってるわけで
次の手はその結果をみてからでも遅くないよってこと
259名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:17:59.15 ID:ySNOUp1X0
>>258
また年末一発屋ですか?
年末にタイトルそろえるのももっともだけどソフトを切らさずに供給するってのは使命だと思うけど
260名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:19:24.43 ID:DZwF+Wci0
>>258
年末ってろくなタイトル無いじゃん

3DSのマリオの焼き直しで売れると思ってんの?
261名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:19:32.44 ID:NSSDInLOP
>>257
上で誰か書いてるようにwiiからユーザーを引き継げていないという点に関して
それをwiiUに問題があるというよりはwiiに問題があったんじゃないのと思ってるということ俺は
262名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:22:18.88 ID:XQCBAW950
つまり、今年の年末過ぎたら言い訳不能って事でOK?
263名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:22:38.79 ID:yNLAZMdZ0
海外でも広く売っていきたいのにwiiUはそれが完全にできなくなった。
箱一は日本で何しても売れないのが企業もユーザもわかったからRPGラッシュみたいなことは絶対起きないし
高すぎるから格爆死、箱一にゲームが出ない。和ゲーは特に。
PS4にゲームが出るからPS4が売れる
264名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:23:45.16 ID:ujo/FR6SP
まだ夏なのにもう年末ガー発動かw
いや、E3直後からもう年末ガー始まってたなw

まだ温かい時期から年末にしか期待出来ないって泣けてくるなw
265名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:27:18.67 ID:+r9/Cew20
GCの再来ならスタフォやF-ZEROも出るということか!!
266名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:28:06.41 ID:DZwF+Wci0
>>265
現状GCの半分の売上速度だけど
267名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:29:17.52 ID:esF3gjEZO
1月にはもうE3ガーだったし、いつものこと
年末過ぎたらまたE3まで待てよでしょ
268名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:29:30.91 ID:oRhKN4CSP
>>261
言いたい事分かった
ただシリーズの最新作が出たから買うって言うユーザーの引継ぎは分かるが
ある会社の新ハードが出たから買うって考え方でのユーザーの引継ぎは軽くゲハ的信仰が入ってるような
269名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:32:13.12 ID:TemDKqQk0
>>259
使命という定義はよくわからんけど、ユーザーの平均購入本数ってたしか3〜6本程度だし
発売時期が年末だろうとそうでなかろうと定番ソフトは長期的に売れるわけで
年末という区切りをレッテルに使う意味がよくわからないな

もちろんソフトの充実は望ましいことではあるけどね


>>260
4人同時プレイで3Dジャンプアクションを成立させようという3DSワールドを焼き直しと評価するのは
ソロRPGとMMORPGを同じものだと言うようなものだと思うよ

WiiパーティUにWiiFitUもでるし一般層にとってはできることの幅が広がって
「欲しいタイトルが3つ」の条件を満たしやすくなるんじゃないかな
270名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:33:28.38 ID:iiMQ81lg0
現状wiiUってwiiっぽいタイトル全く出てないからwii自体がどうこうはあんま関係ない気がするぞ
271名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:34:41.46 ID:tlDIyqCN0
wiiUというより据え置き全体の問題だと思うがね
272名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:35:33.83 ID:NSSDInLOP
>>268
ソフト日照りはもちろん影響あるだろうが
wii初期を支えたのも任天堂の数本のソフトとそれに対するCMの大量投下だろ
それで踊ったはずの人々が今度は踊らないという傾向は明らかに出てると思うけどねえ
273名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:35:55.26 ID:ySNOUp1X0
>>269
ユーザーの平均購入本数とかこの話においては意味ないでしょ
WiiU本体持ってる人がソフト買う話なんだから
ただ本体を売れるように牽引するって意味ではソフトを充実させるのは間違いなく使命だよ
これは岩田自身も言ってたはずだが
274名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:38:42.24 ID:esF3gjEZO
定番ソフトが長期的に売れるのって結局新しいソフト出なくなるだけなんだよね
275名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:38:47.13 ID:DZwF+Wci0
>>269
いやだからそれで売れると思ってるの?

マリオが乱発のしすぎでどれだけブランド価値落としたか知ってるんだろうか

マリオUなんて前作から92%も売上落としてんだぞ?
276名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:42:19.07 ID:oRhKN4CSP
>>272
それ引継ぎとは違うような
前作やった客を次作も遊ばせるのが引き継ぎで
同じ客層相手にまたヒットを狙うのは引継ぎとはなんか違うように感じる
同じ客と同じ客層が違う事を意味してるのはOKだよな

結局言ってる事が
Wiiスポに比べてニンテンドーランドがヒットしてないって事に原因がいくよな
それをWiiが原因ってのは違和感ありまくり
277名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:47:45.20 ID:TGgkg3UmO
個人的に一番嬉しいのは自分の部屋からvitaでPS4起動して寝転がりながらレベル上げでもして
そのままvitaから電源切って寝るみたいな事ができる事かなあ。
価格も抑えてきたし開発もしやすくしてサスペンドやバックグラウンドダウンロード、インストールとか
据え置きの面倒くさい面を取り除くようにしたしストアやシェアでゲームを見つけやすくするようにもした
土台であるゲーム機としてネガティブなとこが今んとこ見当たらない、PS4が本当に売れてほしいです
278名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:47:56.85 ID:TemDKqQk0
>>275
3Dワールドに関しては新規IPに近い形だから未知数な部分は大きいと思うけど
マリオUは本体100万に対して装着率50%の50万売れてるわけで十二分に腐っても鯛と言えるでしょ

他のタイトルも売れない売れない言われるけど
マリカ7もNEWマリオ2もダブルミリオン、マリオ3Dランドは180万まで達成してるわけで
他にもスポーツシリーズやRPGなど何故マリオが看板に使われるかの意味を普通に考えたほうがいいよ

単純にキャラクタービジネスとしても接触回数が多いほど認知度や人気はあがるものだからね
279名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:48:17.75 ID:ujo/FR6SP
>>274
海外じゃ次世代ハード(WiiUは含まず)の話題で持ちきりだぞ?
バカ売れシリーズは相変わらず売れるだろうし、WiiU以外は安泰だと思うぞ
280名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:51:40.81 ID:DZwF+Wci0
>>278
いくら装着率が高かろうが前作にマリオWiiから92%も売上落としてるのは問題だとは思わないのか?
281名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:53:25.65 ID:NSSDInLOP
>>276
同じ客層も客も動いてないってことなんだけど
あれだけの客を持ってて次に誘導出来ないっていうのはwiiと不幸な別れなり終わりを迎えた人が多いのでは?という想像だよ

そりゃ子供は3DSで手一杯なんだよとか何で滝川クリステル使うたん?とか他にも言いたいことはあるがね
wiiスポとニンテンドーランドの違いでしょって言ったらそれだけで終わりだよ
282名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:53:50.70 ID:ySNOUp1X0
その前にWiiUがどうしたら売れるのかって話とは違うから装着率誇っても意味ないよ
あと3DSのタイトル出してるのも意味不明
283名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:55:35.09 ID:TMtvsS750
wiiバブルを指標にするのは流石に無理がある
PS2バブルとPS3比べるのと似た感じだぞ

次につながる程度に売れてれば及第点だろ
284名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 16:56:23.86 ID:fEd2nPVT0
Wiiがちゃんと売れていればなあ
285名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:00:17.42 ID:kQha4jNk0
Wiiが電通の戦略とfitの健康商法で間違って売れちゃっただけ。
64≒GC≒Wii-情弱≒WiiU
なんら変化ない。
286名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:00:33.07 ID:oRhKN4CSP
>>281
Wiiと不幸な別れをしたなら次世代機買いたくない
これはまあOK
次世代機が売れてないからWiiと不幸な別れをした人が多い
これは違う

他の要素が完璧なのに次世代機が売れてないからWiiと不幸な別れをした人が多い
ならOK

だから他の要素が完璧ではないって事とそっちの方が影響大きくないかと話してる
287名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:06:41.11 ID:NSSDInLOP
>>286
その大前提のうえでこれからどうにかならんのかと
あるいは何か過去にやるべきことをやらなかったんじゃないのって話でね

wiiU自体であったり任天堂が3DSに注力したことであったりそこはどうしようもないんじゃないのかねえ
288名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:11:49.21 ID:1NbOhfgY0
Wii末期の超絶ソフト日照り見てりゃ躊躇するわな
サードの支援を得られないハードがどうなるかみんな身に沁みて理解したはず
信者はウイニングランだの旧世代機がずるずる売れてるよりもすっぱりWiiUに移行させられるだのほざいてたけど
289名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:11:57.41 ID:Yr3qHMI00
嵐に大金積んで戻ってきてもらおうず
290名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:17:38.02 ID:Unw7lE2n0
ピクミン、101、ゼルダが出るこの時期に値下げしないのはアホ
291名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:19:34.29 ID:ujo/FR6SP
UKでのCM占有率

任天堂 34.7%
UBI 10.6%
MS 8.8%
EA 7.2%
sony 6.5%

http://www.mcvuk.com/_media/images/top-ten-publishers-on-tv.jpg
http://www.mcvuk.com/news/read/games-tv-ads-the-top-ten-publishers-of-2011/090081



ソフトは売れてないのにここまで大量に任天堂はCM流してるわけだ
他社と比べても足元にも及ばないレベル、莫大な広告費が掛かっている
292名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:20:12.32 ID:fEd2nPVT0
ひええ(´・ω・`)
293名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:24:34.89 ID:DZwF+Wci0
>>291
ここまでCM流してんのに大手小売が取り扱い停止するってどんだけゴミ扱いされてるんだよ・・・
294名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:24:50.06 ID:zNif0dwD0
まぁ年末から来年初めにかけてどこまで伸ばせるかにかかっているだろうな・・・
Wiiのような成功を目指すなら、定番だけじゃなく新規ヒットも欲しいところ
295名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:27:27.20 ID:zpLFuz6O0
ID:TemDKqQk0

キモいニンブタだなぁ・・・
こういうやつが発売前にUnkoは統一ハード!とか言ってたんだろ
296名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:28:45.25 ID:KwP70R7Z0
>>291
うあああああ
こんな状態でゆうちゃんの市場占有率1%未満とか
297名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:28:57.16 ID:v5qVK0/S0
RPGがぜんぜん無いじゃないか
プレステの勝利を決めたのがFF7なのを理解すべき

もうアクションは多すぎでいらないから
緊急にRPG制作グループを作って供給すべき

あとマリオのRPGとかは簡便なww
298名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:30:02.69 ID:5BuMU9riO
WiiUってガソリンが入ってない車状態だから
車庫を圧迫してるだけのイメージなのよね
家にあってもWiiの時みたいに嬉しくない
今は邪魔なだけ
299名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:30:20.78 ID:kQha4jNk0
ゼノなんたらはRPGちゃうの?あれ神ゲーなんでしょw
300名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:30:21.82 ID:7cIpyRyD0
>>7の調査が調べてもさっぱりヒットしないんだが。
ソースどこよ。
301名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:31:39.39 ID:gvQS9LMF0
>>146
その通りだと言いたいところたがその価格のほうのWiiUは削除版のほうだろうw
蛇足版は三万超えてるんだぜ?
302名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:31:50.26 ID:7cIpyRyD0
>>291
ソースが古過ぎる。
303名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:32:44.78 ID:ZtJXuaPd0
露骨にFE潰ししてるのって絶対宮本だろうね
304名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:36:04.27 ID:v5qVK0/S0
マリオドンキーカービィ、全部ジャンル被ってるじゃねーか

なんでこんなにアクションゲーム特化してるのか理解できん
305名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:36:36.22 ID:x/LXN3gBP
7年近く前のPS3を若干改良したレベルのハードなのに、
なぜ3万円で売らないと赤字になるのかが理解できん
306名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:38:16.72 ID:DZwF+Wci0
>>305
タブコンが足引っ張りまくってんだろ
307名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:38:59.31 ID:zNif0dwD0
>>305
そらパッドがあるもの・・・
308名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:39:40.07 ID:TemDKqQk0
>>300
2013CESA一般生活者調査報告書に掲載されたデータだね
http://report.cesa.or.jp/detail/detail002_2013.html
http://www.famitsu.com/news/201304/30032745.html
309名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:43:50.09 ID:x/LXN3gBP
>>306-307
ああ、確かにあの誰得タブレットが足枷だな
任天堂があと1年以内に有意義な使い方を見いだせない場合は、
さっさと切り捨てるべき


>>308
WiiUの売り上げが急落する直前の時期じゃないか。
半年後の今では本物の次世代機の登場で、もはや話題にすらなっていないという…
グラ重視でないソフトはPS3か箱○で、という風潮になりつつあるし、
WiiUはどうやって活路を見出すんだろうな?
310名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:45:12.98 ID:yPFP+hME0
ソニー様に頭をさげてPS4にソフト配給をさせてもらう
311名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:46:07.23 ID:v4LdfSkaO
タブレットコンの必要性が見出だせない限り難しいだろうな
無くてもいいような物を、なんでメインにしちゃったんだろ
312名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:49:31.46 ID:NgerdMDYO
GCになるにはライバルがPS2並みに圧倒的な存在じゃなきゃイカンが
正直PS4や箱ONEが、そんなに魅力的なハードなのかな
313名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:51:32.71 ID:DZwF+Wci0
>>312
現状GCの半分しか売れてないゴミハードなのにナニ言ってんだこのアホ
314名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:51:54.97 ID:bYIrZY3vP
きっかけがあればどかんと話題になるのはスマブラの例を見ても
315名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:52:23.16 ID:mM9j5E7FO
>>309
PS3が死んだ後、そういうソフトの本編の行き場はwii Uしかないよ
PS3から携帯機やSDハードに移動できないから
wiiや3DSに移動しなかったのだし

勿論PS4で海外有名タイトルに惨敗してもいいけど
負けるのわかってて直接対決するもんかね
316名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:52:38.68 ID:gvQS9LMF0
値下げしろとか言ってる奴がいるがキラーソフトもなしに値下げしたらどうなるかはVITA見りゃ明らかだろうにw
317名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:56:41.77 ID:VXjD7wdvP
値下げ以外に手が思いつかないから値下げしろって言ってるんやで
318名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:58:03.02 ID:jVQstWgv0
PS4がWiiUやVITA並みに普及すればPS4に移行するだけだし
それすらできなきゃPS3でだらだら続けるだけだろ
黙っててもWiiUにサードが集まるとか認識甘すぎ
319名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:58:37.12 ID:gvQS9LMF0
>>229
ゲーム機本体をコントローラー抜きで中古屋に売れるか?
320名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:00:49.19 ID:ZtJXuaPd0
>>316
売れる勝算あるから3DSは値下げしたけどWiiUは5000円で売ってもサードソフトが来ない売れない未来しかない
それならこのまま値下げせずフェードアウトするしか道はない
321名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:01:09.60 ID:mM9j5E7FO
>>318
黙っててもサードが集まる、考えが甘いのはソニーだろ

今世代はサード様子見のファースト対決世代だよ
具体的なタイトルは縦マルチばっかじゃねぇか
322名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:04:00.84 ID:5BuMU9riO
タブコンが無くても良い様な状態になるのが意味不明なんだよね
100%つけてるんだからWiiUソフトではバリバリ使えっての
何の為に標準化したんだよって感じ
TVが無くても言いようにデザインしたら良いんだって
323名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:05:41.52 ID:/+t3jJNZ0
>>1
オフラインで、通信機能など他者介入の要素がなく、2Dグラフィックのドット絵で、船を取ってから世界に放り出されて自由な旅程が組める
「ドラゴンクエスト11」を発売する

リアルタイム世代はこのドラクエのためだけに、本体ごと買うと思う
324名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:08:02.09 ID:7cIpyRyD0
>>308
購入希望パートはネット上で見られないデータなんでそれを基に議論されても困るんだが…。
その項目に購入しないって割合はなかったのか?
そしてその解答によるとPS3とWiiの購入希望者はほぼ同数いるが、現状の売上には相当な差がある。
ソフト予定を考えれば年末(Wiiにはあまりブーストはかからないだろうが)を考えても差を返せるとは思えない。
その解答の購入希望にはどの程度信頼がおけると思っているの?

あとWiiの稼働割合が一位のようだけど、2012年のWiiソフトの売上はかなり他ハードと比較して少ない。
それでも稼働率トップということは答えたのはあまりゲームを購入しない層だと考えられるが、
そのような層が本当にWiiUを買う潜在顧客と見做せるのかい?
325名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:09:00.39 ID:VXjD7wdvP
>>321
縦マルチばかりってことは黙ってても出るってことですよ
326名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:10:03.41 ID:cWf56gBHO
他機種の爆死を前提にサードが集まるシナリオたまに見るけど
ちょっと無理がある気がするなあ

それなら任天堂がサードの穴埋める程にソフト出す方がまだ現実味ある
327名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:10:12.54 ID:Xu9kCXFQP
任天堂がこのままでも大丈夫と楽観視してたら終わり
まあまだなんかあるとは思うけど、あんまり引っ張ると悪循環になるからなぁ…
328名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:10:29.62 ID:d5mSqi+S0
>>291
2年前かよ
329名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:10:50.38 ID:bYIrZY3vP
>>325
新ハード買わず黙ってても新作が遊べるということでもある
330名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:12:12.49 ID:x/LXN3gBP
>>315
次世代に移行しないサードはPS3に居続けるだけじゃないのか?
なんでわざわざ条件の悪いほぼ同世代に移行する必要がある?

Wiiみたいに勢いがあれば旧世代レベルの性能でもソフト集まったかもしれないが、
勢い有っても4年後に没落したことを考えると、
今勢いがないWiiの改良版なんかに怖くてソフト出せないだろう
331名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:17:29.38 ID:vJbQhFVOO
モニターがもう一つあったら面白い事出来るんじゃないか?
てのはやってる方も思う事だけどそれを活かさなきゃ意味がない
DSは流行ってる訳だから勝機が無いわけでもないのかもしれない
グラフィック一点を伸ばしてくより多元的な遊びこそが次世代ゲームではないだろうかとも思う

ま、とっととタブコン生かすゲームだせ、て話だ
それ以外にはならない
332名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:19:45.04 ID:Xu9kCXFQP
>>330
任天堂最大の誤算の、
地デジとエコポイントでのHDテレビ普及クラスのことなんてそうそうないからどうだろう
333名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:20:10.12 ID:1NbOhfgY0
また移行しないでクレクレかよ
ハード史始まって以来前世代機に留まり続けた例などないのに
334名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:21:30.70 ID:R2vWCQzw0
Wiiの勢いなんてハリボテもいいトコじゃん
335名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:22:15.65 ID:oRhKN4CSP
とどまり続けるはないな
どこにもいなくなるだけ
PS2からPS3の時のように
336名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:27:17.47 ID:Xu9kCXFQP
>>335
ハードの移行って死亡フラグと紙一重よね
WiiUは年末から来年以降のソフトで巻き返せるかどうかがポイントかな
あと一押し以上の何かが欲しい気もする
337名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:42:33.97 ID:mM9j5E7FO
>>330
ソニーがPS4のためにPS3サポートを切るかと
逆にPS4を切るかもしれないけど、ありうる?
338名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:57:27.42 ID:9tYrjDlr0
WiiUを売るには何とかして3DSと差別化するしかないね
わざわざ一万円も高い金出して3DSより性能が高いだけでソフトラインナップが劣化したWiiUなんて買うやついないわ
マリオもマリカもスマブラもぶつ森も3DSでできるし、WiiUにはでないポケモン本編もあるからな
339名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:04:47.30 ID:EXZMEf+u0
Wiiみたいに全く新しいIPを大ヒットさせるってのに尽きる。
というか、他所の流れに乗らないのならば、それしかやりようがない。
それなのに半端に保守的になったり、サード頼みだったりしたのがそもそもの間違いだったわけで。
340名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:05:22.82 ID:oRhKN4CSP
そうなるとパーティ系が大事なのかな
341名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:06:18.77 ID:b5cyBEL70
どうせPS4もXBOXONEも売れないだろ、とタカを括って舐めてかかってるんじゃねぇの?
実際、あわてて値下げする必要があるとも思えないし。PS4とかXBOXONEでマリオカートより売れそうなソフトなんかねぇじゃん。
342名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:09:07.90 ID:d5mSqi+S0
>>337
ないだろ
343名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:09:20.78 ID:oRhKN4CSP
おっと
>>340>>338へのレスね
据え置き機ならではってのは同じ画面で遊ぶ一人持ってたら誰でも遊べるって点だと思うし
344名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:11:19.94 ID:Xu9kCXFQP
>>341
任天堂がもしその程度の認識だったら、
もう一回凋落した方がいいのかもしれない
345名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:13:48.84 ID:1hQR0If40
>>332
タブレットの普及を見誤った為にタブコンでドヤ顔。世間は目新しさを感じてない。
DL販売の普及を見誤って内蔵ストレージの低容量化にインフラ未整備。
次世代機の性能見誤ってこのタイミングでカレント投入。マルチタイトルの獲得失敗。
346名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:15:09.93 ID:PefHoq+P0
>>224
3D立体視強制で開発の敷居を上げてアンバサダーで小売り殺しをする花札屋なんて排除しなきゃな。
347名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:17:04.45 ID:PefHoq+P0
>>341
マリオカートってGBAとGCでミリオン割れしてるんだよね。
世界累計でTLOUクラスにも勝てないんじゃない。
348名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:17:27.57 ID:Xu9kCXFQP
>>345
次世代機の性能に関しては、スペック厨以外の大多数のユーザーには間違いなく違いがわからない
ただ内蔵ストレージ低用量と有線LANなしは間違いなく失敗だと思う
349名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:18:20.80 ID:ZtJXuaPd0
>>345
8G版は2Gくらいしか使えないからDL専用タイトルですら4本くらいしか入らないというDL販売する環境すらまともにない
32G版のみならDLタイトルもハブられることはなかったのにね
350名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:21:40.89 ID:EXZMEf+u0
>>341
WiiUがこのままの調子で推移してGCと同規模のハードになるとしたら、CoDの新作とかの方が売れるかもしれん。
日本のみの話なら、PS4がPS3と同規模のハードになるならば、まあ確かに無いかもしれんな。
FFの新作くらいか。

ただ、2Dマリオがあんだけコケてるから、今年の年末にある程度軌道に乗せないとマリカも大変なことになる可能性も。
351名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:23:06.63 ID:M8auvH060
FFTを出す
352名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:26:39.19 ID:XWNs+pmM0
多機種に関してはこけたら思いっきり煽ってやればいい
今はWiiUがどうやったら売れるかを考えるべき
353名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:29:16.33 ID:1hQR0If40
>>348
一定の性能は、タイトルの獲得に影響。リスク回避もあって
AAAタイトルのマルチ化はもはや世界的な流れ。
354名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:29:48.28 ID:JRi/kbP80
>>315
1000万台売れている3DSですら任天堂ハードなのを嫌ってサード集まってこないのに
なんでゆうちゃんに集まってくるとか思っちゃってんの?(爆笑)
355名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:30:35.86 ID:BHtBn8u80
WiiUを売れるようにしたいってどういう人?
356名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:31:19.08 ID:YnpC5q8p0
64とGCのバーチャルコンソールはよ
個人的にはそれだけで3年はWIIUのソフトいらない
357名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:31:31.11 ID:ARo8IG9M0
 
売れる必要はな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
 
358名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:32:31.20 ID:PefHoq+P0
売れなくてもいいよ、今居るユーザーを満足させるのが先決。
359名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:33:42.84 ID:Xu9kCXFQP
>>353
ミドルエンドのPCでもプレイできるようにするのがAAAマルチタイトルだから、出せないってことはないだろ
出るかどうかは任天堂の誘致次第
どのみち次世代の勝因になるのは独占タイトルの多さになるだろうし
360名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:33:42.82 ID:EXZMEf+u0
ユーザーは大して違いは分からんかもしれんが、サードは違いを重視してるしな。
ただ、性能含めそれなりに他所の流れに合わせてるGCはコケてるし、性能を上げれば成功したとかいう話でもない。
任天堂ハードでは結局任天堂自身が何を出すかが大事。
361名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:34:00.37 ID:l9e7BjqC0
つーかなんでPS3が都合よく死んでくれると思ってるんだろう
現状WiiUとWii足して2倍したくらい売れてるんやで
362名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:34:30.54 ID:oRhKN4CSP
>>352
真面目に話してる流れならそうだけど
見ての通り煽ってるだけの人も多いからなぁ
諭そうとせず無視して話できる人探してレス返した方がいいよ
363名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:35:17.05 ID:b5cyBEL70
>>361
PS4が出たらプロモーションとか全部そっちに持っていかれると予測して、じゃねぇの?
互換性があれば話は別だったんだがな。
364名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:35:23.93 ID:oRhKN4CSP
>>359
ミドルエンドw
ネタなのかマジなのか
365名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:35:25.84 ID:x+PnW7Qu0
>>348
開発者にはわかるだろ
366名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:35:52.92 ID:BHtBn8u80
>>360
3DSはアーキテクチャ違ってもソフト売れるからサードは頑張るんだよな
367名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:36:04.46 ID:BUZmZ/Pw0
3DSのゲームできるようになったら買うわ
368名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:36:26.03 ID:DZwF+Wci0
>>341
マリオUが前作比92%も売上落ちたからマリオカートも爆死するんじゃない?
369名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:37:14.98 ID:EXZMEf+u0
そもそも日本に於いて成功したと言い切れるHD機は現状無いよね。
携帯機が主流になってて、過去との比較は無意味と言ってしまえばそれまでだが。
370名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:38:44.19 ID:l9e7BjqC0
>>363
予測っつーか願望にしか聞こえないんだけどね
サードも2015年くらいまでは前世代機をサポートする予定みたいなこと言ってたし

今までのPS→PS2→PS3の時からしてもすぐ以降するなんてありえないんだがなぁ
371名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:39:49.24 ID:6WXLhqtA0
372名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:45:40.57 ID:XWNs+pmM0
>>370
いや いずれにせよWiiU以下の普及速度なら普通に煽られるだけだろ
そんな理屈は通るわけがない
つかそもそもスレ違いだろ
373名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:50:38.83 ID:EXZMEf+u0
正直、他所がコケようが当たろうが、WiiUの未来にはあまり関係無いと思う。
374名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:51:28.37 ID:Xu9kCXFQP
>>372
互換がないからWiiUより普及遅くなるよって言っても煽りしか帰ってこなかったからなぁ…
マルチタイトルだらけになるから薔薇色ハッピーみたいな意味不明な返事ばっかりだし
375名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:52:17.33 ID:l9e7BjqC0
>>372
なに勘違いしてんの?理屈は通るわけ無いとかスレ違いはお前だろ
PS3とPS4が都合よく爆死してくれることを前提としたWiiU復活シナリオはおかしくないか?って言ってんの
どんだけ文盲なんだよ・・・

>>373
それがわからないからPS4さえ爆死すればって念仏唱えてるんだと思うよ
376名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:56:20.28 ID:BHtBn8u80
>>375
PS4とX1が爆死するならつまりHD需要が無いってことだよね
377名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:56:39.77 ID:ARo8IG9M0
 
タブコンが産廃で邪魔になっているということに気がついていないんじゃないのか。
 
378名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:59:01.38 ID:XWNs+pmM0
PS4やPS3の爆死がWiiUに関係ないのは当たり前だろ
WiiU自体のソフトも含め消費者が魅力を感じてないんだから
多機種の売れる売れないは関係ない
379名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:59:30.61 ID:EXZMEf+u0
別にサード頼みのハードにしたっていいけど、それならそれできちんと準備すべき。
自社のコンテンツがあまりに強力なもんだから、どうもその辺が中途半端になってると思う。
WiUもそうだし、3DSの立ち上げもそう。
380名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:00:48.40 ID:8m684vbZ0
タブコン要らないと思わせるような
活用法を任天堂が思いつかない限り起死回生すらないと思う。
でもipadより先に企画して、現在までの長期間を費やしても
良いアイデアが浮かばないぐらいだからだめだろうね。
ipadより先にコントローラーのアイデアが浮かんだのに。
それを活かすソフトをipadが普及するぐらいの時間がかかっても捻り出せなかったとか
クリエイター企業としては死んだも同然、アイデア枯渇企業の末路なんじゃないかと。
381名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:02:32.87 ID:PefHoq+P0
ipadの企画は20年前から進めてるから今があるんだけど、WiiUは構想に何十年かけてるの?
382名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:03:56.05 ID:BHtBn8u80
>>380
先に企画してようがiPadを超えてなければ意味がない
383名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:05:02.57 ID:Xu9kCXFQP
>>379
3DSの復帰の最大の要因もサードなんだから、
その辺は分かってると思うけどね
384名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:07:05.07 ID:XWNs+pmM0
値下げするつもりがないなら
WiiUならではのタイトル作り出すしかないよ
いったん低迷したハード復活させるには3DSの時みたいな力技か
ブームをおこすしかない気がする
385名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:07:23.19 ID:l9e7BjqC0
>>378
だからさっきからそう言ってるんだが?
PS4が大コケしたからってPS3が一気にしぼんでWiiUが爆発なんて
都合のいい事はありえないよってのがそんなに気に食わなかったの?
386名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:09:08.85 ID:1hQR0If40
>>360
当時はマルチタイトルが少なく、各陣営の囲い込みが全盛。
サードによるマルチが一般的になり始めたのはPS360から。
この時もwiiがその要件を満たさず獲得に失敗してる。
387名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:10:50.99 ID:XWNs+pmM0
>>385
きにくわないもなにも俺の書き込み見れば
WiiU復活に多機種は関係ないって言ってるのがわかる気がするんだけどな
多機種のこけっぷりはゲハ的な意味での需要だろ
388名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:13:53.90 ID:l9e7BjqC0
WiiUってサードの獲得に力入れてるように見えたがなぁ
EAとUBIと前例のないパートナーシップを組んだりして
前評判ならサードも相当力入れてるって話だったのに一体どこに行ったの?

>>387
これって誰の書き込み?

372 返信:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/30(火) 19:45:40.57 ID:XWNs+pmM0 [8/11]
>>370
いや いずれにせよWiiU以下の普及速度なら普通に煽られるだけだろ
そんな理屈は通るわけがない
つかそもそもスレ違いだろ
389名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:14:48.25 ID:8CstCxK90
>>324
質問文が「(列挙した機種の中で)あなたご自身が今後買いたいと思われるものを全てお選びください」だから
購入しない(選択なし)も含まれてるよ

統計学の手法にそったものだしデータはデータで後は推測するしかないのだけど
Wiiを買う層とPS3を買う層の違いを想像すれば購入希望者と販売数の差はそれほど不思議ではないでしょ

>>7でアクティブゲーマー(現参加者)限定の場合も書いてあるけど
他に「休眠顧客」「新規期待顧客」「非受容層」という区分でもデータがあって回答者数を計算すると下記のようになる

WiiU
現参加者(回答300) 33.3% 99.9人
休眠顧客(回答244) 21.3% 51.9人
新規期待(回答 88) 15.9% 13.9人
非需要層(回答524) 3.2% 16.7人
合計182.6人(=15.7%)

Wii
現参加者(回答300) 7%? 21.0人 ※TOP3までの数値しかないので合算の5.7%から逆算して推測
休眠顧客(回答244)  7%? 17.0人
新規期待(回答 88) 15.9% 13.9人
非需要層(回答524) 3.2% 13.1人
合計65.1人(=5.63%)
390名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:15:25.99 ID:XWNs+pmM0
>>388
だからそれがゲハ的な意味での需要じゃないかw
391名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:16:20.72 ID:EXZMEf+u0
>>383
最終的にはサードじゃないと思うけどね。
モンハンを持ってきたのはもちろん大きいんだけど、もともと携帯機における有力なコンテンツってほとんど任天堂のものなわけで。
そもそも最初のハードの価格がユーザーを舐めすぎ。

>>386
そりゃ日本の話でしょ。
海外ではとっくにマルチ主流だったよ。
そこで任天堂は勝ちきれなかった・・・どころかXboxにまで追い落とされた。
一番の問題は任天堂とサードのほとんどとで得意とする客層に大きなズレがあることだと思うけどね。
392名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:16:34.19 ID:l9e7BjqC0
>>390
なに開き直ってんの?w
スレ違いも程々にな
ヘイト垂れ流すなら他のスレでどうぞ
393名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:23:50.70 ID:XWNs+pmM0
>>392
WiiUが売れるための議論しようとしてないやつがなに言ってんだよ
394名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:25:47.20 ID:mdvMrZ3iP
岩豚を降格
395名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:28:32.45 ID:1hQR0If40
>>388
WiiU発売一年ぐらい前からdevが発信しているネタを
時系列順に読んでいけばまあ大体察しは…。
396名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:37:50.68 ID:Xu9kCXFQP
サード誘致に自社開発強化
結局のところ、任天堂のやる気次第だわな
397名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:41:22.57 ID:l9e7BjqC0
>>393
つーか誰も議論してなくね?
お前だって議論してるつもりになってるだけで
「ソフト出すしかない」と「今のWiiUは魅力ない」しか言ってないじゃん
自分の書き込み見なおせば一発でわかると思うけど

なぜ失敗したのかみたいな流れになってるしw
398名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:45:38.36 ID:XWNs+pmM0
>>397
ただのソフトではだめだって言ってるじゃん
WiiUならではのゲームパッド利用したタイトルだよ
しかも消費者をおどろかせるようなものじゃないと駄目
WiiUからの続き物のタイトルでも駄目だと言ってる
前向きにこれからのこと考えないお前とは大違いだよ
399名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:46:47.37 ID:1hQR0If40
失敗した理由を把握せずに改善なんてできるわけなかろ。
何を言ってるんだ。
400名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:48:14.22 ID:IF7kt/qP0
結局は投入タイトル次第。

とりあえず開発が難航する段階は克服したって言ってんだしな。
年末年始からマリカ8出る辺りまででまだパッとしないなら
いよいよどうにもならんだろう。
401名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:48:49.87 ID:ySNOUp1X0
前向きにとは言ってるけどもうほとんどが絶望的にしか感じてないのが現実だと思うよ
あげた指摘が出来てるならもう改善してなきゃダメなのよ
402名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:51:05.93 ID:l9e7BjqC0
>>398
言うは易し行うは難しってヤツだな
現在のソフト予定表で手一杯の任天堂が
ゲームパッドを利用した革新的なゲームを発売できるのは一体いつになるの?

ソフトがソフトがって当たり前じゃん。それが出来てないから現状がある
そしてサード誘致ならすでにやってるわけ

前向きじゃなくてそんなのただの妄想
WiiFitやWiiスポーツみたいなソフトが出れば爆発する!そりゃ〜出ればねw
403名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:52:16.37 ID:XWNs+pmM0
>>399
その失敗した理由とやらがWiiUで改善できるならな
個人的にはそういうのはWiiUの次のハードでしか改善できない気がするが
404名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:53:56.41 ID:XWNs+pmM0
>>402
だからもう駄目で終わらせちゃうんなら
君はなんのためにここに書き込んでるの?ってことになるんだが
405名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:55:05.72 ID:nYYURc570
3Dマリオの時期に1万円台に値下げ
やれることはこれくらいかな
406名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:56:01.67 ID:FKKMsTrKP
ゲームパッドを使って、パンツ盗撮 
ある条件でゲームパッド側の映像だけ服が透けるゲームだせば
3万くらいしか売れなくてもゴキちゃんとアフィが持ち上げてくれる(煽りじゃなくわりとマジ)
407名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:58:20.06 ID:e9YNdz7z0
面白そう、遊びたい、と思えるようなゲームなら
パッド利用してなかろうが、驚きがなかろうが大丈夫だろ

3DSだって、ヒットしてるタイトルで驚きのタイトルとか、
ならではのタイトルって何かあるか?
普通に人気タイトルがリリースされて、それが売れているだけだと思うが

それが、まともにできていないのが今のWiiU
408名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:59:05.86 ID:l9e7BjqC0
>>405
現実的にはそれしかないね
409名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:59:31.16 ID:Q0/YmpGv0
ロープレ、ギャルゲー層を呼び込む。Wiiだとかなり厳しかったからね。
FFCCはWiiでシリーズ化してたし任天堂はああいうのを作ってもらえ。
410名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:59:33.05 ID:6MEsif+Y0
サードのWiiU注力は望めないし、ハッキリ言ってWiiUに期待してるユーザーもサードタイトルはあまり望んでないだろう
結局のところ、任天堂がHDゲームの開発に慣れてソフトがポンポン出せるようにならんとどうしようもない
411名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:00:24.30 ID:DZwF+Wci0
>>410
開発になれようがHDのソフトポンポン投入なんて無理じゃね?
412名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:01:19.53 ID:XWNs+pmM0
>>407
あれは1万値下げの恩恵もあったからじゃないかな
少なくとも今期はWiiUの値下げもなさそうだし
どっかのアナリストも言ってたけど
WiiUからの特に代わり映えのないようなタイトルがどれだけ力あるのか疑問を感じる
413名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:01:38.96 ID:BHtBn8u80
HD花札とかならぽんぽん出せそう
414名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:01:56.21 ID:Ph/5IER00
>>411
採算ラインを考えないで外注にして資金投入すればいける。
415名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:02:30.57 ID:XWNs+pmM0
ああ ちょとミス
Wiiからの ね
416名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:04:01.67 ID:FKKMsTrKP
PS好き=アニヲタ、キモヲタだからWiiUにアニメゲー集めればあいつらが総勢で持ち上げてくれるぞ
417名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:04:04.32 ID:IF7kt/qP0
>>414
採算無視とか意味あんのかとw

まあ、いくつかは呼び水目的で採算割れ覚悟で
派手なタイトル投入すんのも悪くはないか。
ベヨ2とかまさにそんな狙いだろうし。
418名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:05:17.45 ID:DZwF+Wci0
>>416
そんなもんで売れるわけないだろ

アタマ大丈夫かこの池沼
419名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:05:20.54 ID:2UOParBZ0
そもそもWiiU
任天堂ソフト以外ないじゃん
PS3、360はスポーツ、FPS、レース等なんでもありだけど
420名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:06:15.78 ID:l9e7BjqC0
マリオの時期にプレミアム一本化して
ニンテンドーランド同梱19800円にしたら売れるんちゃう?
マリオ同梱版は22800円とか

>>418
本人は面白いと思ってるんだからほっとこうぜ
421名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:07:18.95 ID:FKKMsTrKP
≫418
売れるのが目的じゃなく、アフィやキモヲタを味方につければ叩かれなくなるという法則
422名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:07:55.95 ID:gvQS9LMF0
>>361
PSPとVITAの末路が再現されることになる。


まあチョニーが死んだからってWiiUが売れるようになるかは…w
423名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:09:20.74 ID:Ph/5IER00
ニンテンドーランドはAmazonで10$です。
お買い得でしょう?
424名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:10:39.26 ID:AiOans7P0
はっきり言ってWiiUはハード設計の時点で失敗してるので挽回不可能
Wii SportsやWii fit級の大ヒットを出せたとしても
周回遅れの低性能のせいでマルチハブ食らってWii末期のようなソフト日照りになるのは確定的
次の世代で挽回するしか無いね
425名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:10:43.92 ID:TpFiF1MM0
は?まずソフトだせよ。
426名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:10:44.51 ID:FKKMsTrKP
ニンテンドーが憎い=アニヲタパンツゲーが出ないからニンテンドーが憎い

これがゴキブリの頭の中
427名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:11:00.99 ID:e9YNdz7z0
>>412
3DSは一人一台の携帯機にしては高かったってのがあるから
値下げも妥当だったと思うけど、
決め手はランド・マリカ・モンハンの畳み掛けでしょ

定番のアスレチックマリオが亜種(?)の乱発で飽きを招いてる感じは
否めないが
428名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:13:35.57 ID:QFqFsqFX0
安価もまともに付けられないとか夏休みの中学生かな?
そういう発想して書き込んじゃう自分の事を心配したほうがいいと思うよ
429名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:14:04.06 ID:S705aXTs0
64時代みたく世界がぶったまげるゲームラッシュするしかねーんじゃねーの
マリオ64の衝撃はすごすぎた
ここ最近続編ばっかやん任天堂
内製完全新作って全然なくね
430名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:14:12.38 ID:fvGBJ0jDP
サード買収してWiiUにソフト出させる。PS4と箱oneに1本もソフト出させない
431名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:15:37.81 ID:DZwF+Wci0
>>428
末尾Pだから中学生でもなさそうなんだよなあ・・・
432名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:16:34.29 ID:ZiCBkx1y0
マジレスすると薄型軽量新型パッドの投入
今の重さとデカさで女子供に売れるとは思えん
433名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:16:47.38 ID:e9YNdz7z0
ニンテンドーランドは完全新作と考えていいんじゃないの?
434名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:18:17.13 ID:FKKMsTrKP
急に攻撃的じゃなくなったからやっぱ図星だったんだな
パンツアニメゲー出しまくれば
WiiU叩きへるぞ
435名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:18:48.13 ID:+2cWT5KKO
タブコン生かしたソフトとか言ってるけど
任天堂はそれを生かせるのが非対称5人オフラインマルチプレイだと思っていて
オンラインにも対応せず、それに会わせてゲームをチューニングしてるとか言ってるんだよね
一体ハード買った奴の何%がそのプレイやれるんだよって言う
これこそが任天堂の時代錯誤とwiiuの失敗の象徴だと思うね
いつまでCMで押し付けてるような理想の昭和家族像相手に商売すんの?
436名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:23:14.26 ID:S705aXTs0
まあソフトもだけど俺は有線非対応の時点で買う気ないけどな
437名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:25:02.37 ID:fvGBJ0jDP
3DSで、次世代まで繋ぐしかないよね
438名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:27:15.52 ID:QFqFsqFX0
マリオ64は良かったな
あれは素直に感動した
439名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:31:54.96 ID:MsB0vY8X0
和サードに投資だな
将来も考えてこれしかない
440名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:35:24.72 ID:dAyKGKeJ0
マリカーとスマブラあるんだからほっといても売れる
むしろその為の価値しかないから他のゲームしたい人にはなんの魅力もない
441名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:53:46.50 ID:QaioxI370
末Pだから単なる荒らしなんだろうけど
万が一これをどっかのリーマンがガチで書き込んでるとしたら寒気がするわ
442名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:54:48.47 ID:b5cyBEL70
>>440
そういう人がほかにどんなゲームを欲しているか考えればサードも動きようはありそうだけど

まぁ、マルチにできないから考えるわけないかw
443名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:58:25.68 ID:FKKMsTrKP
>>441
また末Pだけで荒らし認定意味不明な規制しまくる2ちゃん運営に言えよ
急に過激なWiiU叩きしてた奴が大人しくなくなったから本当はこういうゲーム欲しいんだろ?な?ゴキちゃん
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/o/m/yomigee/201106082202s.jpg
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/o/m/yomigee/201106082204s.jpg
444名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:02:45.75 ID:ySNOUp1X0
さすがにこれは成り済ましだろ
445名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:34:08.89 ID:FKKMsTrKP
ギャルゲーも可燃剤程度にはなるぞ、PSみたくそれしか出なくなるとダメだがな
3DSもミクやラブプラスとカグラがハード普及してない頃に3DSブームに着火
ついにアニメゲーまで3DSで発表しだす始末
オタは高くても無名でも面白そうなら買うから。はちま産やアフィどもはアニヲタも発症させてるから
売れてなくても持ち上げだすと思う 一般向けは後でじわじわやればいい
446名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:47:31.37 ID:Aq97zsrn0
現状どうしようもないでしょw
どうにか出来るなら任天堂がとっくにやってるよ
447名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:52:57.28 ID:6MEsif+Y0
>>446
まあHDゲームの制作にかかる手間を見誤った、なんて言ってて6年ほど前に他所が通った道を今さら歩いてきてる感じだからね
他所と同じならこなれてくるのは2〜3年後だろうか
448名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:56:57.32 ID:e9YNdz7z0
他所、と一纏めにしているけど、
道を通り抜け切ったといえるようなところは限られていると思う
449名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:00:43.79 ID:DZwF+Wci0
>>448
限られてるって言ってもこんだけHD機で大量のゲームが出てるわけだが?
450名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:06:20.53 ID:IF7kt/qP0
>>449
まあガチのHDクオリティと言えるのは、ってトコだろうw
ぶっちゃけ日本でのガストのアトリエみたいなんでいいなら
そりゃ大したコトにはならんだろうからな。少なくともグラフィック工程では。
遊んで面白いかどうかとはまた別の話しだし。

海外ならガチクオリティので数そろってるがどこもかしこも採算があやしいとかではねえ。
451名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:16:32.41 ID:Zmc93pXY0
ここから巻き返せたら凄い
452名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:18:02.33 ID:FKKMsTrKP
普段アフィで異常に叩かれてるニンテンドーがFE覚醒だけやたら持ち上げてたから
ゴキブリが本当に欲しいゲームはあーゆーのなんだろう
WiiやWiiUの過剰な叩きはあーゆーのが出ないから
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61nZsDl8peL._AA1455_.jpg
453名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:23:49.80 ID:OxQY40FH0
スレタイ読めない人は妄想も凄いね
454名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:24:41.75 ID:AiOans7P0
スマブラをマルチにした辺り
任天堂ももう見切りをつけてるんじゃないかと思うんだけどね
455名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:30:38.93 ID:4DEnZKmQT
結局、大赤字覚悟でハード値下げかソフトの大量投入、もしくは両方しかないだろうけど
任天堂のことだから発表タイトル出したら切り捨てだろうな
456名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:31:42.19 ID:pmUBXAps0
http://i.imgur.com/IgCOmVj.jpg
豚「パンツゲーしかやらないゴキ」「どうせPS4もパンツゲーだらけ」
あれあれ?? WiiUはパンツゲーどころかなぁ〜んにもソフトでてませんよ
457名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:35:00.14 ID:mdvMrZ3iP
世界中でハブられる低性能ゴミクズハードwiiUnko
458名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:35:50.06 ID:i7Qoo9o80
自分のレスのコピペ
196 :名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:13:58.92 ID:i7Qoo9o80
自分がどうしても理解できないのは
wiiuのサードソフトのラインナップで売れると思っていたことなんだよね
ゲーマー向けのソフトをそろえました!
って言ってもゲーマーならすでに先に出ている他機種でやってるに決まってんだろ
モンハンやドラクエって言ってもモンハンは据え置きは弱いし、ドラクエはオンラインだし
しかもどちらも他機種ですでに遊べるし
こんなんじゃだれも買うわけないだろ
新規タイトルのゾンビUや2Dマリオのために買うやつなんてほとんどいないだろ
ロンチ以降もマルチばかりだし
459名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:36:04.52 ID:MJXbn111I
3DSと同じく他の切り替わりの時にどれくらい
台数出てるかソフトがあるかが勝負だよ。
現行機に勝てる訳がない
460名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:36:42.85 ID:6/KBls69I
気の毒だけど覚醒なんて誰もやたら持ち上げてないと思う
何を勘違いしてるのかは知らんが
461名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:27:18.95 ID:e9kiXNMp0
3DSのように〜というレスが時々見られるけど
その3DSにしても海外サードはほとんど興味なしだからね
海外はもうどうしようもないと思うわ
462名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:35:02.33 ID:Q5y8QQym0
GC時代はソフトは定期的に出てたからWiiUとは新逆だろ
WiiiUの失敗理由は確実にソフト絞ってるからだし
463名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:40:11.72 ID:n3WQBdGHP
タイトル絞ってるんじゃなくて
何度も言われてるように1本のソフトの開発にかかる人の数が増えたから本数出せてないのが原因
464名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:46:27.06 ID:RrVo8ee60
>>462
新逆って、おまえ…まさか
465名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:48:41.24 ID:f4I+HBRcT
本数出せないのは単にケチってるから
金はあるんだから金出してマルチ独占問わず出してもらえばいい
466名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:50:59.39 ID:QCP6W/nK0
新逆河内吊橋(無想吊橋). 日本一恐いと言われた吊り橋。現在通行止。 一般公開 ・ 表示
467名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:53:22.67 ID:pPywoOyO0
簡単なこと
1万5千円まで値下げて周辺機器で稼ぐ
468名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:58:43.04 ID:mnbdep0rO
し…真逆…
469名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:59:54.31 ID:sWjN6sxW0
E3のダイレクトですらあの有り様だったからなあ
任天堂タイトルのチョコチョコした情報が出て、さあそろそろサードの情報来るか!?
って思ってたらそのまま終わってビックリしたわ
別の時間帯にもう一回あるんだっけ?と思わず調べてしまった
470名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:05:10.32 ID:yfDuKqL10
WiiUでここまでサードがでないのが終わってんだよなぁ
471名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:07:17.57 ID:n3WQBdGHP
本当に国内メーカーは次世代どう戦うつもりなんだろうね
発表があったのがFFとKHとMGSだけだっけ?
TGSで大型発表される気はしないし再来年以降が本番なのかなぁ
472名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:07:36.71 ID:Wv5ar4y50
GC時代、再来しないかなあ。
一番ゲームしてたわ。
473名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:12:22.28 ID:SqUyLi150
これはね、3DSをゲームパッドにすればここまで苦戦してない
1万円は安く買えるし(3DS持ってる人) 
ソニーにも言えるが、据え置きと携帯別々に開発するというのが、間違い
474名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:16:37.38 ID:Y1joOPkn0
>>473
>これはね、3DSをゲームパッドにすればここまで苦戦してない

HAHAHA!

できるかぼけw
475名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:18:11.78 ID:SqUyLi150
打てる手は
WiiUをマイナーチェンジして
3DSの上位互換にすること
3DSソフトを画像補正してTVに出力
できるようにする(旧Wiiぐらいの画像にする)
476名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:18:23.32 ID:WoUSWb1wP
でも3DSの新型でタブコン同様の機能持たせてWiiUのタブコンなし廉価版も一緒に出すことは出来るかもなw
477名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:19:10.41 ID:Y1joOPkn0
で、3DSがまた25000円になるとw
478名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:21:50.77 ID:SqUyLi150
>>474
どうして?WiiUと高速データ交換が
できないなら
マイナーチェンジして、出来る3DSiを出せばいいだけ
479名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:22:42.14 ID:Y1joOPkn0
480名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:25:06.74 ID:D5/SgZXd0
COD:G一応出るのに、何故かE3ですら触れなかったな
アクティビジョンに出して欲しいなら金出せ!と言われてて
最近まで出し渋ってたのか?
481名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:26:18.69 ID:fEYc0pov0
まあ本来の計画はきっとスタートダッシュで売れに売れまくって
今頃Uバブル到来でPS4が出る前に一気に売りまくって逃げ切り
狙ってたんだろうけどね
一発芸や芸人使ったCMでまたブームおこす気だったんだろうけど
それが外れたから今度はガチで勝負してかなきゃならないけど
元々ガチ勝負は苦手なところもってきて一発芸で売る気だったスペックや仕様が
今度はヤバイくら自分の足引っ張る状況になった
482名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:26:41.82 ID:TR/tsim30
放っておいても1年後には売れてるよ
PS4が売れないのは確実なので日本国内限定で
メーカーは任天堂回帰せざるをえなくなる
483名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:30:02.30 ID:SqUyLi150
最初の段階で3DSをゲームパッドに
する設計にしとけば、良かったってこと もちろん現在のゲームパッドより
手元の画像は低解像度だったが
19800円で、現在のゲームパッド
の性能を持った新3DS投入は、可能だと思う 最初は赤字になるが
484名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:32:37.49 ID:n3WQBdGHP
>>482
サードにとっては3DSもあるしソーシャルもある
CS事業の縮小という手だってある
消費者にとってはもちろんのことサードにとってだって消去法は通用しないよ
485名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:32:39.33 ID:7dpCw5tR0
>>482
現状GC以下のゴミハードが売れるわけねーだろアホか
486名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:33:37.01 ID:D5/SgZXd0
>>482
ぶーちゃん、そればっかり言ってるなぁ
PS4コケてくれー!そしたらPS3からサード来てくれー!
ダブル願望虚しくならんか
487名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:35:27.83 ID:Y1joOPkn0
>>483
>可能だと思う

www
488名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:37:00.03 ID:t7mucGOd0
今、据え置きで出す必然性がある国内サードって
PS4X1マルチで色々出すであろうカプコン
海外でもそこそこ売れるFFとEidosを傘下に持つスクエニ

あとはニッチを狙う中小
ココらへんが任天堂ハードなんて行くわけないやんw
489名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:39:33.71 ID:379CHwql0
つーか、売り逃げしたハードの名前を引き継ぐとかアホとしか思えんのだが。
うちのパートのババアどもはWiiって聞くだけでイラネってなってるぞ。
490名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:39:57.76 ID:SqUyLi150
>>487 できないという根拠も
ないのに笑うな
491名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:42:21.83 ID:gELFCWPVO
ネーミングがゴミ
ニンテンドーレボリューションならどうだったかな
492名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:42:42.25 ID:Y1joOPkn0
>>490
おい、おまえおれのコーヒー狙ってるだろww
493名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:45:33.68 ID:SqUyLi150
>>492 お前しつこいぞ
出来ない根拠、理由を言え!
494名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:46:43.26 ID:BCN9Z0l2P
認めたくは無いけど名前がだめってのは確かかな
WiiUクリスタ とか何かWiiって部分を薄めるサブタイトルくっつけて
同じもの買う感を払拭してあげないと
495名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:47:01.90 ID:G8R+sxIsP
タブコンを3DSLLLと改名する
496名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:47:55.07 ID:9MlELck80
PS2のゲームを少し綺麗にしただけで、
どんなゲームも無理やりSIXAXIS!
どうだドジョウ掬い楽しいだろ?
とかやってたPS3初期をなんか思い出すわ
任天堂はタブコン切れよ
497名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:49:21.73 ID:BCN9Z0l2P
>>496
むしろ逆かな
TV無くても遊べるぜへいへーいってのを前面に押し出す位で
サブ画面やタッチ用ってイメージが余計なもの感を増幅させるんだし
498名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:50:42.58 ID:tW4lUb+p0
>>493
理論上は可能なのか?わからんけど
タブコンが854x480で3DSの上画面が400x240だから
タブコンに解像度合わせて3DSやるときは4ドットで1ドット表現すればいいし
誰が買うのって話だけど
499名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:52:00.72 ID:Y1joOPkn0
>>493
悪魔の証明大好きゴキブリが釣れたようだw
500名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:55:00.47 ID:SqUyLi150
>>499 アホは死ね
もちろんオレにも19800円で出せるかわからんし、
お前にもわからんだろうが だったら笑うなアホー
501名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:57:15.89 ID:Y1joOPkn0
>>500
>だったら笑うなアホー

笑われるような事を言って、笑うなとはww
502名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:58:49.47 ID:SqUyLi150
>>498
高解像度になって
今までの3DSソフトが自動補整して
美しく表示できるようにするんだよ
VITAにあるだろPSPソフト画像補整機能
503名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:59:24.28 ID:D5/SgZXd0
http://youtu.be/BnAB3od6bmI?t=32m31s
先日のNitendo Web Framworkの開発者向けプレゼン
またもガラガラ(´;ω;`)

ほかの日の
Unityインディーズ向け説明会動画
http://www.youtube.com/watch?v=9fXwVArvTnU#t=46m50s

先生、ゆうちゃんの明るいmiraiは遠そうです(´;ω;`)
504名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:01:11.33 ID:SqUyLi150
>>501 実現不可能というレス
してるのはお前だけ
505名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:02:54.38 ID:kuOn64Nu0
どうせMH4HDがでるから売れるでしょ
506名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:04:07.62 ID:kzFvgRQa0
>>504
実現可能性を考えればまぁゼロと言っても問題はないな
507名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:07:09.50 ID:7dpCw5tR0
>>505
そんな国内でしか売れないしかも20万程度のゴミで変わるわけないだろアホ
508名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:14:08.82 ID:q8yZbgcjO
分かってはいたが、誰もスレタイ通りの話をしてないな。
PS狂信者ホイホイスレになってるぜ。
509名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:17:11.14 ID:SqUyLi150
>>501 そもそもお前は
25000円になるというレスしてるぞ
それで、どうして赤字でもあと5000円値下げ出来ないんだよ
510名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:25:12.09 ID:kzFvgRQa0
>>508
PS3とPS4が爆死して行き場のなくなったサードがWiiUに駆け込んで大勝利!
って妄想垂れ流す任天堂狂信者ならたくさんいるけどPS狂信者ってどこにいるの?
君の脳内?
511名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:25:37.81 ID:Y1joOPkn0
「任天堂に赤字になってクレクレ」頂きました
512名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:32:39.01 ID:ep1XvFnN0
WiiUは次世代携帯ゲーム機の周辺機器として売り込んだほうが良かったかも知れない
もちろん次世代携帯ゲーム機が普及した後で発売する

3DSと3DSLLにタブコンとしての機能を仕込んでおければ結果は違っていただろうな
技術的に無理だったことは承知してるが
513名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:38:52.18 ID:tW4lUb+p0
なんかゲハにいると任天堂全肯定しないとPS信者にされそうだな。今更だけどw
むしろID:SqUyLi150って任天堂信者かと思ったけど注文付けた時点でゴキブリなのかw
彼の言う3DSがタブコン代わりってアイディアは悪くないと思う、というかなんでそうしなかったんだろうね
せっかく携帯機と据え置き機両方出してるのに連携させないのって勿体無いよね
514名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:40:18.92 ID:hBbgArLSO
割り切ってこれから出すゲーム全部、パッドオンリー対応にして、
TVでやりたい人はTVにも映せるっていう風にすればいい
両方使おうとするから中途半端になる
ゲームパッドを本体とする事でコンセプトが明確になる
選択肢を絞る分、余計なこと考えないで済むのでソフト開発に集中できる
ラブプラスの連動する派生作品が出れば俺も買うのに
515名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:55:43.10 ID:/9ZO1RuV0
ここまでのゴミはもう下手に育てようとか考えない方がよろしい、業界の邪魔でしかない。
今回はPS4で集めるのがユーザーにとってもメーカーにとっても一番。任天堂は次がんばれや。
ていうかやっぱこの企業にはハード作って欲しくないわ。
516名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:21:03.79 ID:Oh3TpmPQ0
WiiUどうのこうの関係なく、現状ではPS4は売れる要素がない
517名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:21:51.02 ID:ycaPc8Qq0
ゲムパを活かしたソフトを作ると
WiiUの次の据え置きで互換をどうするのかがネックになる
(互換なんか他社同様捨てちゃえば解決だが)
マルチにするにもタブコンでもう一手間いる
そしてサードが売れにくいハード

やはりこうなるべくしてなったとしか思えない

タブコンが邪魔
散々煽りに使われてるけど実際そうなのでは
518名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:21:58.66 ID:7dpCw5tR0
WiiUのスレでいきなりPS4ガーとかどうしたんだ
519名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:23:59.39 ID:ycaPc8Qq0
脊髄反射レスだな
横槍だけどその上のレス見たらどうか
520名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:33:55.46 ID:krvwyOBJP
WiiUが各社のゲーム開発エンジンやツールを対応させやすい構成なら将来復活の可能性もあったのになぁ
521名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:03:29.97 ID:9yBBrAq+0
任天堂ゲーしか売れないんじゃもう2年は持たないよこれ
522名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:20:43.20 ID:08khXER3P
その任天堂も開発遅れてますからね
いったい誰がWiiUを助けるんでしょう
523名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:24:04.10 ID:GyvyjOnz0
タブコンイラネって言うけど、
それがなかったらなかったで、
「PS360と何が違うんだ?」って話になるからなぁ。
524名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:24:34.73 ID:oRCadur30
開発遅れてるとか言うけど一般のユーザーからしたら出た時に欲しければ買えば良いんだから
ゲハとは違って何も問題無いと思うけどね

寧ろ一般のユーザーにしてみれば今年なんてモンハン、ポケモンと来るしなあ
525名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:35:09.13 ID:9F+B4hM90
ゲームパッドのみでプレイしてると、むしろテレビ画面使ってゲームやるのが
面倒になってくるんだよね。
ゲームパッド単体で遊べるゲームをもっと増やした方がいい
Wiiソフトも対応してほしいんだが
526名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:43:15.12 ID:MqN4gEp10
>>525
そういうのは携帯ゲームで十分なのでは?

E3で宣伝してた仮想空間の覗き窓としてパッドを使う操作とか、
パッドを地面に置いてゴルフパターを表示するとか、
ああいう発想が形になってない事が問題だろ。
527名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:57:33.36 ID:zkaIwdSN0
任天堂機のユーザー層を考えたら、値下げしか無いでしょ
528名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 05:06:15.57 ID:yd0GCC9T0
値下げは必須だけど、それでマルチが売れないのは解消しないだろう。
529名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 05:07:15.80 ID:oRCadur30
>>527
任天堂機じゃなくてもVITAも値下げしたようにゲーム機全般値下げ、さらに安く売ったほうが良いと思う
ゲーム機は2万円、高くても2万5000円以下じゃないとダメだと思う
例えばPS4なら200ドル〜249ドルくらいにした方が良いな
WiiUも同じくらいが良い
530名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 05:37:43.38 ID:jjTHAzl30
開発も広報も、岩田&宮本の顔色を伺わないと何も出来なくなってる感があるなぁ
531名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 05:41:47.08 ID:08khXER3P
>>523
そこまで違いを訴えなければ駄目なんですかねぇ
ニシくんはいつも大事なのはソフトだと言ってたじゃないですか
532名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 06:51:15.17 ID:9MfBBAcjP
なにやっても無理
1万円値下げでやっとGCまで延ばせるかどうかというレベル

Wiiのソフト日照りで購入者を失望させた報いってやつだよね
533名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:01:10.67 ID:JPSPTx7d0
>>21
ソフト専業になると売上めちゃくちゃ落ちるぞ
パズドラ級のヒット作をだしても
月100〜150億程度しか稼げない
それをマリオ、ポケモン、ゼルダの3作で合計月500億稼げたと
仮定しても年間6000億で現状維持
(純利益は1000億くらい出るだろうけどね)
それでいいのか
534名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:02:54.43 ID:JPSPTx7d0
ソフト専業となり売上が減って純利益が増えて
筋肉質な会社になるということは
大量のリストラが行われることを意味する

任天堂の企業文化にリストラの文字はない

死にゆく道だと分かっていてもハードウェアからは絶対に撤退しないだろうな
535名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:06:27.53 ID:oRCadur30
>>534
専用ゲーム機はどんどん厳しくなってくだろうな
その点スマホがあるMSとソニーはプラットフォームを変える事は簡単だからなあ
けど任天堂も新しい道を切り開いていくとは思うけどな
536名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:06:36.44 ID:QdtJBQly0
任天堂がSDに篭りそれなりのペースで開発できてたからWiiは多少は持ったが
WiiUは既にピクミンレベルですら開発遅延してるからなあ
GC時代なんかよりはるかにソフト出せないだろ
537名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:49:08.41 ID:RqH1SY7V0
昔2ちゃんねるとひろゆきさんを訴えたやまもといちろうは経歴詐称のホラ吹きですよ
http://www.youtube.com/watch?v=4bn0AzYxZ58

やまもといちろうの経歴詐称は2006年4月15日の日経新聞一面と文藝春秋の諸君2005年7月号で報道されましたのでこちらも参照して下さい。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hotkutoken/20130306/20130306225902_original.jpg?1362578505

やまもといちろう 経歴詐称 ホラ吹き 自作自演
538毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/07/31(水) 07:52:18.70 ID:zLvcl15gP
>>523
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  いやいや、タブコンなけりゃ
 |⊂/    大幅値下できるっしょ。
 |-J    タブコンに魅力を感じる連中は既に
       購入してるわけだし、新たなユーザー
       増やすには大幅値下げしかないよ。
539名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:53:25.49 ID:NPFAABpU0
タブコンがアドバンテージになると思ってる人がまだいるんだ
540名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:54:20.21 ID:qwumXNyQ0
いやいやタブコンいるいらないはおいておいて
つけた上で大幅値下げでしょ

3dsも3Dいらないいらないといわれながらつけて大幅値下げだったし
541名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:57:42.85 ID:JPSPTx7d0
値下げ→向こう数年間、逆ざや赤字継続&棚卸資産の減損処理が
セットでくるから株価暴落するぞ
それだけはやっちゃいけない
据え置き機完全撤退で3DSに注力します、のほうがまだマシ
542名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:57:47.27 ID:08khXER3P
ただ安くするだけではサードは戻ってきませんよ
開発する時間がもったいないですからね
543名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:58:50.90 ID:7BYLcLay0
WiiUは値段の問題ではない、Wiiとロンチ価格一緒だからな
ソフトだソフト、絶対数が少なすぎるわ
544毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/07/31(水) 08:01:31.25 ID:zLvcl15gP
>>540
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  タブコンのコストなめんな。
 |⊂/    あれ削らずに大幅値下げしたら
 |-J    大赤字だから。
       3dsの3dとはコストが全然違うから

       たぶん。
545名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:02:30.71 ID:Y+ha+10x0
wiiを買った客層考えたらタブコン4台の条件は必須だったと思う
それがいまだ一台で最大でも2台までって時点で良くてGCってのは決まってた
546名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:04:34.82 ID:qwumXNyQ0
>>544
たまに無料で配ったりしている
楽天KOBO以下だし大丈夫大丈夫
547名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:05:25.67 ID:sWjN6sxW0
>>489
それはある
主婦層もだけど、ゲーマー層も敬遠するし良いことないわ
548名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:06:05.26 ID:08khXER3P
値下げは諦めて任天堂自身が低コストでソフト乱発するしかないですね
549名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:06:26.74 ID:H4kC2xAL0
>>541
>値下げ→向こう数年間、逆ざや赤字継続&棚卸資産の減損処理が
>セットでくるから株価暴落するぞ

だからこそゴキちゃんが望んでる未来じゃんw
Vitaでやっちまって苦しいからw
550名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:07:57.52 ID:QdtJBQly0
>>549
でも豚ちゃんは大喜びしそうだよね
3DSの再来!とか言ってさw
551毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/07/31(水) 08:09:12.44 ID:zLvcl15gP
>>541
>据え置き機完全撤退で3DSに注力します、のほうがまだマシ
 |     
 |)  ○  同意。
 |・(ェ)・ )  確かにもう何やっても大して
 |⊂/    挽回できないだろうね。
 |-J    詰みですわ。
552名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:15:28.39 ID:JPSPTx7d0
まぁ実際問題、撤退は補償の問題で難しいんだけどね
サードパーティが開発中のタイトルの開発費を補填しないとマズイし
ゴミと化した顧客に売りつけたハードウェアに対しても
返金に応じないと人道的にマズイ(義務はないけど)
553名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:15:32.97 ID:H4kC2xAL0
>>550
頭にウジでも湧いてるの?
554名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:17:13.54 ID:UEX8NwBV0
WiiUって「おお!これぞ次世代機!」って感動するような要素が無いんだよな
555名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:18:26.95 ID:7AL34su/0
そりゃDSの据え置き版がコンセプトだもん
企画した奴が安易だよね
556名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:24:14.92 ID:kFXvCYziO
任天堂のソフトはGCなんかより売れるかもしれないけど、
サードは諦めるしかないだろうなぁ

Wiiですらサード市場はPS3以下だったわけだしな。
557名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:25:49.59 ID:jjTHAzl30
ソフトが出ないんだから値下げしたってごく限定的な効果しかない
558名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:26:32.64 ID:8EwPnpvc0
サードの大作ゲームがWiiunkoだけハブられる時点でねえ
559名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:28:45.04 ID:R6d2YQ2P0
逆に言えば質の高いソフトを自社で供給できるハードメーカーは、特にサードに頼らずともそれなりにやっていけるということか。
560名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:31:40.46 ID:5TdMLofD0
安藤ケンサク2が出たら爆売れだよ
561名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:37:21.66 ID:oRCadur30
r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) WiiUガー、VITAさいょおおお
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
562名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:43:50.25 ID:JxzUaiafP
* 9800円に値下げ
* 任天堂がソフト出しまくる
* サード開発費全額持ちで、ソフト出してもらう。
* Wiiで高評価ゲームのHDリマスタ
* WiiUで3DSのゲームもできる、3DSプレイヤーを出す。又は3DSゲーの配信
563名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:48:28.02 ID:1AnKyaMm0
マジな話月にいいとこ2、3本しかソフト出ないハードにテコ入れして
どうすんの?
任天堂専用機にするとしても年末と夏くらいしかソフトでないでしょ。
他の季節は死んでるハードにしたいのかとしか現状思えないわ。

じゃあこれから頑張って作りましょうとかメーカーが思っても出来るのは早くて2年後。
任天堂がまた奇跡を起こさない限り完全に手詰まりだと思うのだが。
564名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:48:50.58 ID:kFXvCYziO
>>559
WiiUのロイヤリティビジネスは破綻してるだろうし、
ソフトの供給も1社だけじゃ限界があるからな。

WiiUの現状が予定通りっていうなら何も言うことないけどね。

日本はまだしも海外の不調をなんとかしないとやばいんじゃないかな。
今年の年末は、他機種の発売で空気になるだろうしなぁ
565名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:55:47.92 ID:TKjg061W0
WiiUガーってのではなくゲームってのがある程度完成されてしまったのかもな
これでいいやと満足できてしまうような
これでいいから沢山作ってくれと思うような
566名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:56:46.12 ID:Q2xr9+wRO
有線LANを標準にして無い時点でコアゲーマー切り捨てハードなのはわかりきってた

肝心のライトがついてこないから問題なんでしょ
567名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:05:47.48 ID:oRCadur30
>>566
オンライン有料化によってコアゲーマーが増えるから羨ましいわあ
無線でやるコアゲーマーが増えないといいな!
568名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:34:40.39 ID:h6KdUXqe0
タブコンが邪魔してるアレ投げ捨てて値下げするだけで今の倍は確実に売れるわ
569名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:41:04.77 ID:T6xEojfE0
プロコンで本体設定しようとするとタブコンを出してくださいとか言われるしうざい
なかったことにして別売りにした方がいい
570名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:46:33.33 ID:f4I+HBRcT
実際問題、値下げしてでもGC時代の再来まで持っていければ大したものだよ
ピクミン発売と同時に値下げするかと思ったら何もしないし
任天堂自体が諦めてる感じもするが
571名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:49:33.23 ID:RTkCgf6OP
>>116
バカ発見
572名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:53:03.66 ID:Q2xr9+wRO
>>567
有料か無料かなんて全く関係無いんだけど…何言ってんだコイツ
573名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:58:39.85 ID:AlK9VHXg0
タブレットとかいういらないのをなくしてコストダウンの値下げ
574名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 10:05:30.77 ID:M8t7XGXpO
360もPS3も有線LANが標準、無線はオプションだったのにWiiは何で逆だったん?
コアゲーマーの遅延ガーより普通の利便性をとったの?
575名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 10:12:23.81 ID:SvAKBFaA0
逆に無線ONLYの3DSのネット接続率が日本で87%、アメリカで83%という数字がでてて
なぜ有線が必要と思うのだろう
576名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 10:14:01.51 ID:h6KdUXqe0
>>575
携帯機と据え置き機じゃ通信量が全く違うからじゃね
577名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 10:17:53.28 ID:BCN9Z0l2P
タブコンジャマーと言っても
単にTV使わずタブコンだけで出来る体のソフトにしときゃ
ハード変わって互換させても何の不都合も無いけどな

ソフトが出ないはハードのギミック云々じゃなく
単に企画出しても上が判を押さないからであって
その理由はWiiUで一本作るより3DSで三本作ったほうが儲かるってだけの理由
578名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 10:40:00.65 ID:BPdznhEQ0
有線LANよりHDDだろ。何で積まなかったのか
DL版出してて外付け必須なのがアホすぎ
579名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 10:48:22.79 ID:ud/xSnWL0
とりあえず本体+αが必要と思われてる時点でダメ
リモコンは大概持ってるとかバカか
あとメモリが少なすぎるのも何だかな…
最低でも5000円の値下は必須だろうね
580名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 11:08:04.21 ID:379CHwql0
>>568
それまんまWiiじゃん。Wiiで騙された層がまた買うわけないだろ。
581名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 11:22:13.16 ID:cgQfTz5l0
>>579
リモコンはホント勿体無い。
折角リモプラまで作ったのに周辺機器じゃサードは対応しないし。
582名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:15:14.37 ID:tIOXkpiT0
>>556
GCより全然普及してないのにソフトがGCより売れるってのは流石に夢見すぎ
583名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:23:40.83 ID:+CpkODd/0
カプコンも脱任か
584名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:40:53.60 ID:C3JorI8W0
GCと同程度じゃ黒字にはならないだろ。
GCの開発規模とWiiUじゃかなり規模拡大してるし納期優先主義にもしてないし。
開発期間の長期化でGCみたいにソフトを投入できないし。
GCより開発人員も必要でコストがGCの頃より跳ね上がってるしと。
GC程度でなんとかなるってそれはGCの話で、いつまでも時間が止まってる人の思考だよねそれって。
585名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:57:50.76 ID:pFWdCequ0
現状のwiiu見ても、無線LANでも問題ない、HDDが無くても問題ないって本気で思ってるなら
永久に任天堂で統一される日はこないよ
586名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:00:33.90 ID:AJdcjLCbP
ある意味任天堂の据置ハードとしてこれが最後なんじゃないのかね
任天堂はずっとここにいる何処にも出ていかない
任天堂にはこれ以上のマシンスペックは必要ない

あとはファーストとセカンドが全部作る
それで採算ラインになんとか乗せる
587名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:04:26.86 ID:kzFvgRQa0
588名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:08:44.51 ID:0L0MTkO4O
PS4と箱1も失敗する事を祈るしかない
皆失敗すれば相対的に売れてる様に見える
589名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:14:35.71 ID:0knIxlW10
>>523
任天堂のゲームが遊べるってだけでも大分違う

「サードのマルチ+任天堂の独占ソフトが遊べる他所と負けないくらいの高性能ハード」 これで十分無敵のハードなのに
態々タブコンに予算使ってで性能落として、マルチも作りにくくしてるんだものなぁ
590名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:24:23.33 ID:C3JorI8W0
>>586
採算ラインに乗せたかったら、納期優先主義にしないと駄目
でもそんなことをしたらゲームの出来も悪くなって評判落とすだけ。
GCでさえ採算重視にしてたのに。
HDのWiiUだと手抜きHDリマスター連発ぐらいしか手がない。
まともにHDソフト開発してたらGCみたいに黒字には出来ない。
591名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:25:58.49 ID:8nCXH2Af0
PS4がUが失敗した分 シェアをぶんどるわけでもなさそうだし
失敗と認めた上で粛々と敗戦処理をすればいいんじゃないかな。

ソニーと違って任天堂は莫大な内部留保があるから
捲土重来を期して今は据え置き機に関しては耐えるしかない。
592名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:28:39.34 ID:asXhWCN80
耐えるもクソも、任天堂と競合する据え置きが今無い状態なんだから
ユーザー増えるように攻めるしかないんだがな
593名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:32:52.48 ID:asXhWCN80
>>589
3DSと違ってWiiUは任天堂のゲームしか遊べないって感じだ
任天堂のゲームもGC以前と比べると、混濁併せ持った様々なゲームがでるというより
透明な雰囲気みたいなのが特徴みたいになってるから
そういった部分が苦手な人はハードごと必要なくなってしまう
サードごとにいろんな色があるように任天堂にも色はある
サードのソフトを買うためにハード買うのも、任天堂のソフトを買うためにハード買うのも同じ事
所詮ハードはおまけ
問題は任天堂ハードの場合任天堂しかいないから、その選択肢が狭まるということ
594名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:35:59.47 ID:tIOXkpiT0
そのユーザー増やすのが既に厳しい状況なんだよ
ピクミンで本体が2万にしか伸びないんだぜ

3Dマリオが出る頃には競合機種が出るかもしれないし
それ以前に出るソフトで大きく増やせるソフトなんて正直無いぞ
595名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:39:11.51 ID:asXhWCN80
ピクミンって歌で売れたゲームだから、まだブランド力が残ってた2はまだしも
1世代なにもださずに今更3だしたって濃いファンしか買わない
596名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:54:17.86 ID:KV2bYp/c0
サードがやる気出せばいいんじゃね
597名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 14:25:03.20 ID:R+/BZYku0
マリオでどうこうなるなら64もGCも大勝利だったはずだろ。
Wiiスポとかfitみたいな情弱釣り上げソフト出さないと無理だって。
598名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 14:35:07.61 ID:AJdcjLCbP
任天堂が本気でライセンススポーツもの作るくらいしないと
マリオなんちゃらとかじゃなくな
599名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 14:42:26.94 ID:R6d2YQ2P0
>>597
情弱というと語弊があるが、少なくとも普段ゲームに触れないような人たちを巻き込んで遊ばせるようなゲーム出さない限り、
据え置きゲーでのミリオン狙いは難しくなるだろうな。
600名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 14:45:51.31 ID:tE7BF8LL0
>>597
その情弱層はスマホアプリユーザーになっちゃったからね
もう戻ってこないでしょう
601名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 14:47:43.08 ID:KSEDoJvq0
一般人が遊んで見たくなるWiiスポ的ソフトは欲しいよな
そのポジションであろうニンテンドーランドは所詮ミニゲーム集にしか見えないし
602名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 15:05:40.22 ID:SvAKBFaA0
>>600
スマフォが喰ってるのは可処分所得がある20代前後の層だからWiiUは影響は薄いよ
特にWii/WiiUは個人の消費としてではなく「みんなで遊べる」というレジャー感覚で買う傾向がある品だしね

未だ稼働率が高いWiiで遊んでる層をどうひっぱってくるかがやはり重要な課題だ
603名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 15:15:51.38 ID:Avpfvb9P0
アメリカはアメフトが無いヨーロッパはサッカーが無い
日本は海外と比べてソフトが少ないこれで売れるわけないだろ
せめて任天堂はレゴみたいに自社でローカライズするソフト増やしてくださいよ
604名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 15:17:40.88 ID:n3WQBdGHP
>>601
Wiiスポだってミニゲーム集ではあるだろ
605名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 15:39:31.31 ID:Avpfvb9P0
WIIスポはまだリモコン使って直感的に遊ぶっていう特徴があったけど
ニンテンドーランドは単なるミニゲームの寄せ集めだからな
ゲームの種類少ないのに一人用と多人数用わけてる上にオンラインも無いし
606名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 15:48:06.38 ID:YmtnmO9l0
スマブラとマリカーがあれば安泰とか、よくどこぞ人は言ってるから大丈夫だろ
607名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:00:57.92 ID:R+/BZYku0
608名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:01:22.15 ID:KSEDoJvq0
スマブラやマリカは64やGCにもあったからなぁ・・・
609名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:47:17.00 ID:bwFQd2FZ0
wiiU完全に終わった。あとは被害を最小限にする事を考えないといけない。
ひっぱっちゃだめ
610名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:59:33.54 ID:Avpfvb9P0
いや任天堂のソフトだけじゃ行き詰まるのはWIIでよくわかってるだろ
おまけにWIIの時使ったDSの勢いに乗って売れるって手も
WIIの失速のせいで使えないし
とりあえず金あるんなら3DSのすれちがい通信用のソフトみたいに
中小のソフトメーカーに依頼してソフト作ってもらうようにしようよ
611名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:00:24.60 ID:3mq867xgP
・任天堂が潰れさえしなければOK
・目新しさは別に無くても定番もので自分がある程度遊べりゃOK

・任天堂が次世代トップに立たなきゃNG
・定番がいくら売れてもあまり興味なしで
自分がこのハード買って良かったって思える新しい楽しさが無きゃNG

この辺の価値観がそれぞれ違いすぎていまいち噛み合わない
612名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:20:04.22 ID:cgQfTz5l0
>>595
あと元々グラフィック綺麗なゲームだからパッと見変わったように見えなくて、
「三回目はもういいか」と思った人もいるんじゃないかと。
まあ俺だけど。
613名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:21:15.19 ID:7dpCw5tR0
Wii U 4-6月の公式販売台数

日本 9万台   週7000台ペース
その他 1万台 週800台ペース
北米 6万台  週4600台ペース

計 16万台
614名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:40:38.64 ID:hBbgArLSO
もうタブレット型の次世代機を出して、WiiUは踏み台にする
615名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:41:44.00 ID:0wTpM3LK0
値下で
616名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:43:08.49 ID:ytM+AkfOT
ニーズがないから何しても売れない
欲しいと思わないものは安くしても売れない
617名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:45:38.04 ID:AyVeFZqxO
売れないものは切り捨てるべき
無理に売ろうとしても無駄だ
618名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:23:16.47 ID:mrWMr4KUP
3DSも三年目の今年がピークだろうし任せっきりにはできんだろ
619名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:24:41.24 ID:QQ01BdGC0
3DSはまだ大丈夫だろ
wiiUもう駄目なオーラしか出てないけど
620名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 19:36:17.58 ID:JPSPTx7d0
今年売れなかったら
来年から競争激化で
WiiUが返り咲く未来は
完全に途絶える

3DSは競合がVitaだから何とかなるな
621名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:30:21.84 ID:PZEecEOt0
>>602
Wiiの稼働率が高いってどこの平行世界だよ
622名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 20:45:36.21 ID:L3ySTV1K0
もう海外のPCゲーデベロッパーや日本のサードがまともなゲーム出してくるのは難しいんだから
あとは任天堂の忍耐と志の問題
623名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:13:22.15 ID:krvwyOBJP
>>619
任天堂ハードって任天堂の定番ソフトが一周したら急激にソフト出なくなる傾向にあるからなぁ
あれだけ売れたWiiもDSもそうだしそれ以前からもそんな感じだった
3DSは普及を急いだのか定番の展開が早かったからもうあんまり目玉商品残ってなさそう
624名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:29:55.06 ID://kmhz6R0
任天堂「2013年度、WiiUは900万台出荷を予想しています」 → 4〜6月で
世界16万台販売、まだ2%にも届かず
http://blog.esuteru.com/archives/7246684.html
625名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:39:28.56 ID:F9CyDwSJ0
もうアウトだろこれ
626名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:45:46.75 ID:JfIlzTN70
タブコン取っ払ってリモコンとソフト2本付きで19800円なら考えてもいい

レゴシティつけてくれ
627名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:47:49.11 ID:CNAHx9sQ0
2007年Wii 1Q
ハード:343万台
ソフト:1598万本

2013年WiiU 1Q
ハード:16万台
ソフト:103万本

これちょっと酷すぎないかね?

Wiiの20分の1しか売れてないみたいなんだけど
628名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:52:42.17 ID:Bi8TCMKa0
ソニーの陰謀やろ・・・(震え声)

情強のゲハの任天堂信者さんがあれだけ持ち上げたハードが爆死とかありえんわ
629名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:54:58.06 ID:W6b/5Rwx0
>>624
はちま産乙
630名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:08:18.41 ID:DU/28aZj0
64GC時代支えたユーザーも今もゲームやってるんだかどうだか
サード総スカンの現状リモコン再起でWiiスポUとかやるほうが手っ取り早いよ
まあ、それでもスマホソーシャル云々言われて好転しないなら
潔く単騎でいくか今世代限りで据え置き撤退は止むを得ないね
開発者から嫌われるようなハード作った自分らが100%悪い
631名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:15:07.29 ID:2zp1W8e90
売れなくても誰も困らない

困るのは妊娠の肥大した自尊心と株主だけ
632名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:37:21.10 ID:QRkc+lmu0
専用のゲームパッドではなく、iPadやandroidタブレットでも
遊べる仕様にしてほしかった
そうすれば、タブコン付けずに済むからコストも削減できるし
633名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:47:41.18 ID:DXmq/oTh0
  /妊_/妊_娠 /妊_娠\, 妊_娠\妊_娠\
    .|/-O-|/-O-O-|/-O-O-ヽ|-O-O-ヽ|O-O-ヽ|
   6| . : )6| . : )'e'(.6| . : )'e'( : . |9 )'e'( : . |9'e'( : . |9
     `‐-=`‐-=-‐ `‐-=-‐ '`‐-=-‐ ' -=-‐ '
    ( つ□ つ○; ( つ●⊂ ) つ■⊂) ▲⊂ )

         _ __________
       ,.r '     ━━━━━      ヽ
        |  ◎  ───────  ◎ ..|
        | ┘└ |           |  X .|
       | ┐┌ |   W i i [U]   .|.Y  A.|
       |    .|           .|  B .|
       |    .└───────┘   |
       ヽ________。○。_________ノ
「新たな脈動を与え」「渇きを満たし」「さまよう魂を導いて」
      「死を巻き戻し」「目覚めさせたまえ」
634名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:22:45.50 ID:nLOHDe+L0
タブコンを無くすってのはおそらく無理
完全にタブコンがあることを前提に作られてるから
仮に同梱を無くしても別売りで必須って馬鹿馬鹿しいことになるだけ

無くすのは無理なんだからせめてまともに使えるものに改善すべき
とりあえずスティック&ボタン配置を今のものにした奴は開発に参加させないようにして
635名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 04:56:21.60 ID:oAzNrPIe0
3DSの設計段階から連動を真面目に考えてればなあ
GCとGBAの連動機能が受けたこと忘れたんかよ
636名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 05:28:39.44 ID:L84kU3GF0
>>632
小学生か?
637名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:03:06.85 ID:8VTSsFLT0
リモコンはスポーツ物を売りにできたからな
タブコンだと従来の不健康なイメージ
638名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:27:00.29 ID:vIvSfFTj0
GCで言うところのゲームボーイプレーヤー的な周辺機器を出すのはどうだろうか
まず需要を3DSに食われているような状況を改善しないと
639名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:17:42.35 ID:oFTc40XO0
幅広いジャンルのソフトを揃えてくれ
人殺しゲーからギャルゲーまで全部な

今のWiiUは選択肢が少なすぎるわ
640名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:22:10.17 ID:0Q2Pq8K60
ままま式あぴミクか
lat式ミクのハイポリパンチラを
タブコンで覗きこむゲームを出せばいい

セガミクはキモイからパス
641名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:24:51.41 ID:vr779167P
>>639
順番としては客層特化からの方がいいだろ
もちろん大きな普及目指すなら最終的には幅広い層がいるが
642名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:50:57.35 ID:JibwumF+0
3DSがやったみたいに
自社ソフトラッシュ準備した上で
1万円値下げすれば再浮上するのでは
コミットメントはあきらめて
ことしも営業赤字1000億円
岩田社長が時分の首さしだしてこの手をとれば
国内市場だけは死守できそうな気がする
海外はさようなら
643名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:06:19.30 ID:5zQtKaoL0
まずは無料配布からやってみよう
644名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:10:46.38 ID:x/9BU5OS0
3DS買うと無料でwiiUが貰えるとかどうよ
645名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:20:53.43 ID:SNIfmgH40
ハードの性能あげて
せめてBF4は1080p60fps64人対戦できるようにする
646名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:22:25.51 ID:vr779167P
>>642
マリカスマブラの前に値下げは普通にあると思うぞ
今年度になるかは知らんが
647名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:28:26.68 ID:uTrhcc1g0
何か色々駄目だなこれ
648名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:35:11.43 ID:JibwumF+0
>>646
来年じゃあ遅いと思うけどどんなもんでしょ
649名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:42:37.51 ID:vr779167P
>>648
むしろ今年では意味がない

まず前提として最も大事なのは勢い付く事が連続である事

勢いが付く要因の最たるものがロンチだから
ロンチから続けて出来るだけ早く何かあるほうがいいんだけど
もう勢いが続いてないんだからここで単発で値下げするよりは
期待のソフト前の方が絶対いい
650名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:45:28.83 ID:2KXpUH690
wiiの後継機として売ろうとして
失敗している感じかな
64やGCのころの路線のほうが
いまは求められているのかな
651名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:46:55.79 ID:JibwumF+0
>>649
3DSもソフトラッシュを前提に値下げ戦略をたてて大成功したから
それはそうなんだけど
さすがにここまでコケコッコだと・・・

いっそ手仕舞いして新型かね
652名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:52:13.99 ID:vr779167P
>>651
3DSもだけどPSとFFの鉄板の策だな
PS1,2,3の値下げとその各ハードの最初のFFの発売のタイミング見れば面白い事が分かる

そしてここまで売れてないからこそチャンスにしっかりって言ってるんだよ

手仕舞いして新型って手は何の得があるのかさっぱり分からんけど
よければ説明してくれる?
653名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 08:59:45.65 ID:R3dugeFp0
>>635
GCとGBAの連動はコケてるよ
専用ケーブル・GBA本体・GBAソフトが揃ってないとGCゲームの全部を遊べないデメリットの方が大きかった

当時は、Wifiも無かったしダウンロードプレイも低機能だったしで連携のハードルが高かった

>>651
仕切り直すならPS4の発売を待って据え置き機自体がオワコンかどうか見極めてからでも遅くないよ
654名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:01:11.09 ID:JibwumF+0
>>652
Uを捨てて
Wiiの単純スペックアップ品をでっちあげて
Wii2とかだすの
だめかな
Uで海外サードにハブられるより
マルチ開発しやすい機械にしたほうが
長い目で見てよくないかな
655名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:11:03.08 ID:5hCrZaM20
>>654
ゲーム機の進化の方向性が性能アップしかないという考え方は危険だよ

WiiUの映像端末の多様化と連動という方向性は悪くないし、
任天堂は体力はあるのだから5年はかじりついていろいろやっていく価値はあると俺は思う

今後、5年先10年先を考えればテレビとタブレットの垣根や差がなくなっていって
連動連携するのが当たり前のただの映像端末という認識になっていくだろう

そうなる前に任天堂がブルーオーシャンを開拓するのは意義深い
仮にDSがタッチパネルを開拓していなければ
iPhoneは多機能な上にタッチパネルで新感覚で遊べる驚異のゲーム機になって一気にコンシューマを侵食してただろうからね
656名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:14:42.35 ID:JibwumF+0
>>655
でっかい掛けだけど
任天堂ならハード失敗しても平気だろうし
このまま突っ張るのも手か

海外サードの支援は諦めて
孤高のチャレンジ
657名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:15:50.95 ID:DOxPBuli0
ブルーオーシャンはどうみてもスマホアプリ系だろ
昔はスマホなかったからNDSがそのポジションに立てたが
658名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:17:13.02 ID:vr779167P
>>654
今から超特急で準備して(かなり無理があると思うが一応で)2年後に出せるとして
そんな中途半端な時期に単独で世代交代してサードはついてくるんだろうか?
初代箱とか参考にすればいい
あと新ハード出すって莫大な経費がかかるのも忘れずに

ヒットさせる新しいアイデアがあるなら挑戦すればいいとは思うが
単純なスペックアップだと絶対失敗する
659名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:19:05.76 ID:rem2W+oy0
タブレットはブルーオーシャンだがなんちゃってタブレットはガン無視されてる現状
660名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:22:08.67 ID:5hCrZaM20
>>657
DSとスマフォ/タブレットは「一人で暇つぶし」という被ってる役割はあるけど
ブームの中身は異なるよ

DSが爆発的に流行ったのは周りと交流するというライフスタイルを提案することができたから。
脳年齢を競ったり、すれちがい通信したり、ぶつ森でお互いの村を訪問しあったり
とび森がスマフォ全盛の今でも売れてるのは提案するライフスタイルが定着してるからこそだね
661名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:24:28.25 ID:DOxPBuli0
ファミリーベーシックの現代版作って
子供にプログラミングを仕込め
作ったアプリはNintendoStoreで販売できるようにする
受け身がちなガキどもに、ものづくりの楽しさを教えるんだ
662名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:27:21.83 ID:5hCrZaM20
663名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:28:58.27 ID:3CSPLkE/0
まだスマホスマホ言ってるアホがいるのか
ガンホーも3DSと共存しようとしてるのに
664名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:30:29.71 ID:hWMagCkv0
正直今のスペックじゃ何しても無理
本体をDX11世代にするのとゲームパッドをKindleみたいにしないとな
665名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:47:52.00 ID:uekgVrET0
DX11動かないのはヤバいよなぁ
数年後はマルチから完全に外される
666名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:48:36.71 ID:74ZPe0THP
>>642
無駄だな、次世代HDゲームマルチが性能上厳しい。
次世代機までの期間を短くして新機種の性能あげていくか、携帯機に専念するかしかない。
667名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 10:57:11.33 ID:eCaXG/Zj0
来年までかな
668名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 11:03:31.85 ID:h5gGChba0
何もしなくても、まだそれなりに売れると思う。マリオカートもスマブラもブランドが崩壊するどころか、ブランド力は上がっていると思うし。
少なくともGC時代のマリオカート、スマブラと比べれば圧倒的に人気が出ている。
それは一度、WiiやDS、3DSというハードを間に挟んでいるから。プレイヤー人口もそこで増えている。

Wiiのマリオカートやスマブラほど売れるかはわからないが、100万本は売れるだろうし、ハードも牽引するだろう。
そのあとにPS4やXBOXONEで、それ以上に人気のあるソフトを継続して出せるかどうかでWiiUもそのほかの据え置きハードの未来も変わってくるだろう。
HALOやGTなどのファーストメーカーの人気シリーズ作品をどこに投入するかは見ものだな。
669名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 11:56:58.35 ID:pNmTogWl0
>>668
newマリオのブランドが崩壊してる件
670名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:00:26.44 ID:gT5M0jVU0
こういう何でもかんでもポジティブに捉えるニシ君が任天堂を狂わせてるんだろうな。
ユーザーがダメなもんはダメって言わないと脱線したら元に戻れない。
ハード末期のセガみたいになるわ。
671名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:06:41.40 ID:kJNlWv8sO
ゴキブリの、あれやめろこれやめろの悲鳴ばかりだなw
答えはソフトを時間掛けてでも良くして作り続けて継続するだけなんだがな
672名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:19:46.66 ID:0uNt4men0
>>660
脳トレは前作より大幅に売上落としたけどね。
別にそれはひとつの要因ではあるが、それだけでもないだろ。
だからブームの中身は異なる、と単純に言い切れるもんじゃない。

>>668
それなりってどの程度?現状GCの普及ペースすらはるかに下回っているのに、それで良いのかと。
ブランド力が上がっているのにWiiより売れるかどうかはわからないのか。
Wii版は国内350万本売れたのにU版は100万本程度で良くて、その程度の本体牽引で良いのか。

>そのあとにPS4やXBOXONEで、それ以上に人気のあるソフトを継続して出せるか
なぜ唐突に他次世代機の話が?
673名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:27:36.90 ID:ZTxgb0gO0
>>672
マリオとか元々本体牽引するタイプじゃなくて
本体普及に伴って増えるタイプのソフトじゃないのか
マリカーとか何年かかって今の売り上げになってると思ってんだ
674名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 12:56:56.50 ID:5hCrZaM20
>>672
むしろブームの中身が同じと単純に言い切れる根拠が乏しいって話だよ
675名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 13:31:09.66 ID:q5aqrdk4P
助けてくれグンペイ…
676名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:52:25.15 ID:0uNt4men0
>>673
じゃあマリカ100万ってのは一体何を指して言ったのかと。
後マリオとマリカを一緒に考えているかは知らないが、
>>668はマリカで本体牽引すると言っている。
俺もマリカスマブラが今わかっている中で一番牽引できるタイトルだと思うが。

>>674
ブームの中身が同じだなんて誰も言ってないけど。
君がレスした相手もブルーオーシャン云々しか言ってない。
677名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:15:49.82 ID:5hCrZaM20
>>676

「ブームの中身は異なる、と単純に言い切れるもんじゃない」という文にたいしての返しとしては妥当だと思うけど
678名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 15:33:35.85 ID:h5gGChba0
>>672
それなり、というのは失敗ではないレベルに、ということだから相対的に他の次世代ハードと変わらない程度に、となる。
そもそも比較対象である据え置きハードが軒並み前世代を上回らないなら、そこの市場は死んでいるということ。
死んでいる市場で、採算をとれる程度に売れればそれはそれで成功だろう。PS4なりXBOXONEが出て、
WiiU含めた累計が前世代を上回るなら、その中で採算がとれる程度では失敗になるだろう。

個人的な考えだが、次世代ハードはどれも現状で自分が持っている市場を上回ることはないと思っている。

売れる売れないというのは相対的なものだから、当然他の次世代ハードも考慮しないと、何をもって売れたかなんて議論もできない。
Wiiを上回らないと失敗だというなら、今世代次世代含めてWii以外は大失敗ということになる。
679名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:04:08.79 ID:CNAHx9sQ0
>>668
NewマリがWiiからWiiUで92%も売上落としてるんですが・・・
680名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:04:24.42 ID:0uNt4men0
>>677
え、どこが妥当なの?
俺はブームの中身が同じとも違うとも言ってないよ。
君がブームの中身が異なる、と主張した要因が薄弱だから
それだけで単純に言い切るのはおかしいと言っただけで。

>>678
仮にPS4箱1が全く売れなくても今の販売台数のまま推移した場合、
HD機用の開発による開発費の高騰を賄える程度の売上になるとは到底思えないんだが。
それでも失敗ではないのかい?
681名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:08:18.30 ID:h5gGChba0
>>680
採算が取れなければ、仮に他のハードよりぬきんでて売れても失敗だろう。
このままの推移で行くとは到底思えないが、仮にそうなれば据え置きゲーム機そのものが必要とされていないことになる。
そんな市場にハードを投入したのだから、経営者の責任問題になるのも免れないだろうな。
682名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:14:32.95 ID:5hCrZaM20
>>680
何がしたいのかよくわからんけど、
根拠が薄弱かどうかは相対的に決まる、、という以前に
「同一性がない」ことの証明はいわゆる悪魔の証明に近いから
スタンスを明確にして根拠薄弱じゃない>>672で書いた「それだけでもない」の内訳を書けばいいんじゃないかな
683名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:16:38.45 ID:O1f50UCa0
マリカーとスマブラだけでどうにかなるなら、その二つだけでシリーズ出し続ければええがな
684名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:20:52.92 ID:nwUaMYeB0
ちょっと前
ドラクエソード一本だけ入ったハード売ってた記憶が
そのソフト専用ハード
マリカスマブラでそういうの出したらどうか
685名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:31:48.57 ID:h5gGChba0
>>683
キラータイトルの意味も価値もわかってないバカは黙ってたほうがいい
686名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:43:05.81 ID:nLOHDe+L0
「まだろくなソフトが出てない」≒「すでに出てるのはろくでもないソフトばかり」
ニュースーパーマリオUを筆頭に
かつてのキラータイトルが次から次にろくでもないソフト認定くらってるからなあ
687名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:08:56.21 ID:0uNt4men0
>>682
証明しろと一言も言ってないのに、いきなり悪魔の証明を持ち出すのは理解に苦しむ。
というか同じではないと証明されていないんだから同じだ、と主張するのと
同じではないと証明されていないのに同じではないと言い切るのはおかしい、
という主張を同列に捉える時点で間違っているとわからないのかね。
688名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:16:28.20 ID:0uNt4men0
しまった。というか、の後に
仮にどうしても今回の話題に悪魔の証明を適用したい場合でも、
という一文を付け加えて読んで下さい。

>>660で言い切るのには根拠が薄弱だと言っているだけで、証明しろと言う気はない。
689名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:29:44.53 ID:5hCrZaM20
>>688
悪魔の証明の意味わかってないよね
否定の否定だけしたいなら「アプリブームとDSブームは同じとも違うともわからない」とだけ書いてればいいじゃん
それを主張することで何を得たいかはわからんけど
690名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:30:07.14 ID:gT5M0jVU0
ニシ君が一人5万台買えばいいと思うよ。
691名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:59:09.33 ID:J9e7/eqDT
>>616
ソフトハード共に8割値引けばまあ売れるよ
採算とかは知らないけど
692名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 18:06:58.18 ID:YSnArpPk0
100円にすれば売れるよ
693名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 18:08:37.88 ID:0uNt4men0
>>689
何が得たいって、最初から言っているように
君の主張は根拠が薄弱だというだけの話だよ。
あと悪魔の証明を君が具体的にどのような意味で使っているのか
今一掴みかねているので説明してくれると有難い。
694名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 18:27:40.00 ID:30krm+Xk0
WiiUの在庫500万台は危険だな
早く値下げしないと捌けないぞ
695名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 19:15:44.51 ID:rxwFYzTL0
>>693
例えば「土方歳三」と「荒木飛呂彦」は同一人物であるという主張を否定する場合に
否定側が「荒木飛呂彦は吸血鬼だから土方歳三ではない」という間違った指摘をしたとする
それに対して「荒木飛呂彦は人間」と否定したところで「土方歳三」=「荒木飛呂彦」が正しいという結論にはならない

君としては否定意見だけを否定してるつもりなんだろうけど
「アプリブームとDSブームの構造は同じである」という命題においては
命題が正しいのか否定意見が順当か結論をだすのは非常に難しく
否定意見が妥当かはまず肯定派の根拠との比較が重要になる。
とくに一般事象においては「ないことを証明する」のは非常に難しく
まず「あるということを証明する」のが議論のセオリーというのが悪魔の証明

君に肯定根拠を求めても「証明するつもりはない」だとか「おなじとかちがうとかいってない」とか逃げてばかり
肯定する根拠がなければ命題は正しくないという結論になるわけでそもそも議論は無意味になるから
引っ張るならちゃんと肯定派として根拠を書いてディベートしてほしいな
696名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 19:37:10.97 ID:0uNt4men0
>>695
>とくに一般事象においては「ないことを証明する」のは非常に難しく
>まず「あるということを証明する」のが議論のセオリーというのが悪魔の証明
半分合っていて半分間違っている。
悪魔の証明の例によく持ち出されるような、「白いカラスは存在するか」
という場合では否定派に対して肯定派が容易かつ明確な証明手段を持っているので
その理屈も通るが、仮に「アプリブームとDSブームの構造は同じである」
を命題とした場合は肯定派が否定派より容易な証明手段を持っているとは到底言えない。
悪魔の証明を持ちだして肯定派に証明を求めるのは通らない。

そして最初から言っているように「アプリブームとDSブームの構造は同じである」
という命題を俺は最初から肯定していない。
「アプリブームとDSブームの構造は同じではない」という「主張」に対して君の挙げた根拠が
あまりにも薄弱だからそれだけで言い切るのはおかしいと言っているだけ。
ならば根拠をより挙げるか主張を取り下げるかすれば良いだけなのに、
それをいきなり証明問題にまで発展させたのは君自身だ。
697名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 20:36:41.31 ID:iT0/u2AD0
>>696
「悪魔の証明」については厳密にはそうだね、だから>>682では「悪魔の証明にちかい」と書いてるわけで

もうひとつわかりやすく例えると「>1と>2は同一人物」という命題があったとして「IDが違うから別人物」と否定するのが俺
それに対して「IDは根拠として薄弱」とツッコんでるのが君

この場合、厳密に完璧に肯定するのも否定するのも同じくらい難しいけど、
主張がなければ一般的には同一人物でないのが順当とされる事象であり
「何故、>>1>>2は同一人物と思ったのか」という理由と根拠がなければ議論にはならないし
IDを根拠として使うのが適切かどうかは判断できない

そりゃ確かに厳密な意味ではIDは根拠にならないし、
俺も神様じゃないから100%万人が納得するように「アプリブームとDSブームの構造は同じではない」と検証・定義することはできないけど
一般議論においてツッコんでおいて「薄弱だと思うけど前提にも根拠にも言及しない」って逃げはないわな
698名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 06:42:36.64 ID:W9dC7rODP
ピクミンとかやってると、タブコン無しでプレイしたい衝動にかられるわ
タブコンみろタブコンみろうぜー
699名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 15:41:24.54 ID:amY87d4e0
任天堂の大衆向けのオンライン対応のゲームは今の自体
上手く使えば凄く強力だとは思うんだがなぁ
700名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 20:11:56.23 ID:ic2eGTzX0
戦国BASARA4、Wii、WiiUはぶられたんか。
まあ戦国無双3の方はエンパはぶられたけど、BASARA3は宴までよく出してくれたよ。
701名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 21:02:40.50 ID:JwV3Zgab0
多様化と連動ってそれこそPS1時代からずーっとクタラギが言い続けてきたことだよね
702名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 21:02:49.38 ID:eIAMMDKb0
WiiUは初動で躓いているからなー
任天堂もタブコンオンリープレイに対する需要を見逃していただろうし、そこに対応するために
ソフトの供給がさらに遅れる事態に陥っている
サードもタブコンを活用したゲームを出そうってところに重きを置いて動きが遅くなっているし
俺としての最優先はタブコンのみで遊べることでモニターを使用した場合にタブコン活用で少し便利に
遊べるってのはその次で(極端に言えばそんなの無くても)一向に構わないのだが
703名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 22:31:16.99 ID:SZU8muR/0
任天堂信者にWiiU復活シナリオを聞いても

PS4とXBoxOne発売

どうせ高いから売れない

PS3も360もいずれ売れなくなる

次世代機最安のWiiUにサードが集まって大勝利!


みたいな完全なお花畑状態だからな
他社が失敗することが前提じゃないと復活を思い浮かべないらしい
704名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 22:43:19.39 ID:jJkq6oCaP
ソフトが出なきゃいくら安くても売れない
任天堂タイトルだけでどこまで牽引できるかも怪しくなってきてるね
705名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 22:44:00.88 ID:DZZZcOYzO
無いなら無いなりに
頑張るしか無い
706名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 01:35:08.06 ID:71Edtv+80
もう無理
売れない
707名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 03:44:22.56 ID:I/gTutCq0
プレミアムセット31500円w
708名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 04:22:48.05 ID:1HM+VykA0
>>703
何か据え置き全滅論唱える奴もいたような
709名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 04:28:18.13 ID:BjHGJmkF0
同じ負けハードでも、64とキューブは全然違ってた。

キューブはPS3が価格発表でそっぽ向かれるまで、
「任天堂は次のハードで終わり」
と言われるほどのやる気の無さだった。

64の頃の質の高さがあれば任天堂は潰れない。
キューブの頃のようなやる気の無さを見せればWiiUは終わり。
710名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 08:21:40.93 ID:JmRsrIRX0
>>703
まあ3DSの復活にしたって半分はMH4その他の発表で
もう半分は翌日のvita自爆が要因だからな
あの夢をもう一度ってなもんなんだろう
711名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 09:11:26.97 ID:tBUPYMTM0
64〜Wii以上に任天堂専用機になりそうだから、とにかく外注でもなんでも本数を増やすべき
信者はその内ミリオンタイトルを誇るようになるだろうけど、それしかないのでは何の意味もないってのはWiiでわかった通りだし
質より量も良いが限度ってもんがある
712名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 09:28:47.52 ID:7XZq6ZPv0
>>703
ゲームビジネスはハイリスクハイリターンで波がある博打なのだから
復活するには生存することが第一、失敗を恐れず挑戦できる環境が第二
どういう需要を抱えてるかが第三という極めて当たり前のことしか言ってないと思うけど

むしろお花畑状態な人が多いのは任天堂信者なんて言葉を使う側に多いんじゃないの
ゲーマー層が安定的だとか、大作路線や高性能路線は安泰だとか幻想をいくつも抱えて
ソニーがどれだけ赤字をだしてるかも見えないようだし
713名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:11:53.89 ID:AmHId7aV0
キューブの頃もGBAという勝ちハードがあったからな
そっちに注力して据え置きがお座なりになった面は否めない

当時と違うのは今回は3DSが全ゲーム機で完全に一強になってるということ
こりゃよほど欲しいゲームが出ない限り身内でも対抗できんわ
714名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:12:26.20 ID:XMu5Bh0w0
据え置きはMH4にあたるソフトなんてないし余裕で構えてられる
FF、CoD、BF、TES、FIFAといったAAAソフトを根こそぎ奪ってくるなんて有り得ない
715名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:21:18.57 ID:m8Y6eZkp0
WiiU

ハード 万台
     
    3Q 4Q 1Q
国内 *83 *9 *9      
米国 132 20 *6  
欧州 *90 11 *1


もうだめでしょう
3ヶ月で1万台てw
716名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:25:58.41 ID:uU3uvJ0d0
国内100万台突破週に要した期間(ソース:ゲーム博物館)

3DS 13週
WiiU 34週
PS3 37週
Vita 50週

これからは判らないけど爆死ってほどじゃなくね
717名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:35:53.40 ID:rD5zpBCW0
wiiは6週、DSは4週で100万台突破してるから
それと比べれば爆死レベルだろ
その後も凄く売れたけどwiiUは週販がやばい
日本だけならいいかもしれんが北米でも酷いから任天堂自体が危うい状態
718名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 11:39:17.46 ID:uU3uvJ0d0
なるほど、WiiとDSってすごかったんだなぁ
719名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 12:14:18.76 ID:7XZq6ZPv0
>>717
任天堂自体は全然危うくないよ
あと二つや三つハードがこけても余裕
720名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 12:32:53.36 ID:BE0DMAvH0
ソニーはpspやps3を血反吐を吐きながらも切り捨てなかったからな
WiiU不振だからって1、2年で切り捨てたらユーザーからもサードからも
信用失うのは確実だろう
721名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 12:32:59.67 ID:AnxC5GsC0
単発でしかソフトが出て来ないのがキツイよなぁ
このハードであと5年戦うのは流石に無理。。。
722名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 12:53:53.73 ID:x7+tGXtX0
野球なら三振かホームランしかない感じだな
723名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 13:17:38.89 ID:7XZq6ZPv0
ファールで粘ってからホームランを打つというほうが近いかな

あたるのが当たり前と考えて常に全力フルスイングで早々に力尽きるのがソニー
724名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 13:31:45.76 ID:BTl9TXFFi
>>723
粘るも糞も打率1割台のゴミはホームラン打つ前に戦力外通告だから安心しなよ
725名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 13:41:25.12 ID:RRAfRU/b0
自打球に悶絶するゆうちゃんの絵が思い浮かんでしまった
726名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 13:53:55.35 ID:ucy8J3vS0
ファールどころか空振り連発でスリーアウトだろ
死ななきゃチャンスあるというなら64もGCもWiiも死んでない
727名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 13:59:36.60 ID:dMghS6c20
Wiiはある程度役割果たしただろ
いつか終わるのはハードの世代交代もあるし、あたりまえ
728名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 14:03:23.85 ID:c9+k6uGWO
FIFA、GTA、BF、マッデンの1500万クラスのソフトからはぶられてるのが痛いな
9回ツーアウトで10点差ぐらいの状態だがまだ逆転出来る可能性はある
729名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 14:35:31.37 ID:On3QtEF00
>>727
短すぎるだろwii
730名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 14:52:43.61 ID:dMghS6c20
>>729
だから、ある程度は、と言ったんだけど

ある程度普及さえすればソフトメーカーの協力を得られるだろうという
目算が全くもって誤算だったのと、
その目算を前提にしていたので、自社ソフトの十分なリリースが
追いつかなくなったことで、ソフト不足に陥り収束が早かったのは確か

それでも、GC→Wiiで得るものは大きかったと思うぞ
731名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 15:00:50.70 ID:ucy8J3vS0
Wii末期の失速がWii Uの爆死に影響を与えていることを任天堂もファンボーイももっと真剣に受け止めたほうがいい
名前を引き継いだの含めて正気の沙汰ではない
732名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 15:43:55.52 ID:D5dQRO7aP
ベストな引継ぎは出来なかったってのは認めるが
Wiiが失敗はありえない
733名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 18:57:25.48 ID:vwtDzvQE0
>>712
ソフトは博打だが据え置きのプラットフォームは勝てば安定収入がある程度見込める
これまでの市場ではな

無論ハード事業自体が博打っちゃ博打だが

ソニーの赤字は単に覇権を握れなかっただけの話で
大作路線で疲弊した訳では無いし
734名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 20:01:32.17 ID:lkCa6kqT0
ソニーは大作なんか一つも作って無いしな
735名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 20:08:29.93 ID:1wDPXnhR0
ゲーム市場だけ見てもしかたなくね?
ゲームやる人に暇とお金があれば据え置き売れるし、無きゃ何やっても売れない。
ソーシャルは暇が無い人用にチューニングしたから時代の波に乗れた。

ライフスタイルにゲーム機を組み込めるかが問題で、スペックとかあんまり関係無いと思う。
736名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 11:28:19.94 ID:lcRiyYus0
とにかくソフト。サードも呼ぼう
サードのソフトはマルチ展開してもらって、他の機種が出来るゲームはwiiUでも間違いなくプレイ出来る。ってイメージを作ろう
737名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 11:30:07.26 ID:lcRiyYus0
あとインデックスを買って、セカンドにして独占ゲーを量産させる
小物メーカーでも潰れそうなトコはお安く買収する
ソフトさえ出せばまだなんとかなる
738名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 14:16:08.08 ID:QEz0kDJF0
.         | メインメモリー |
.           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                 ____________
.   ゲーム 1GB      |ゲ ー ム 機 で は 最 大 !|
.                |                 |
.+システム 1GB      |.    W i i の      |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |.                |
.    合計 2 G B !   | 2 0 倍 以 上 ! !|
.                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
739名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 23:31:09.53 ID:WGdomYIH0
任天堂が発足5年で解散するような企業ならWiiを成功扱いしてもいいんだろうがな
現実は次世代に悪影響をのこしまくり
740名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 23:37:18.18 ID:Um1K6R4a0
成功か失敗か0か1かで切って捨てるものじゃないと思うがね

それにWiiUは、Wiiの良かった部分を全くと言っていいほど
引き継げてないよ、現状

WiiUとは名ばかりと言っていい
741名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 01:16:31.59 ID:ZD3/j0Gs0
>>737
インデックスの量産ゲーって悪魔召喚のバリエーションしか思い浮かばない…
742名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 17:23:29.30 ID:JUtlQW5c0
値下げしかないっしょ
743名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 17:25:25.07 ID:BkGE+9Ti0
スーパーなWiiとは誇大広告だったわけか
744名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 19:21:03.28 ID:vGZAZ4st0
値下げして何を売るんだよソフトも無いのに
745名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 19:22:33.07 ID:Ue4sY0HU0
2万円に値下げだな
PS3も売れ出したのはそれくらいからだろ
746名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 19:51:28.66 ID:lw9p3W7Y0
2万でも売れねえよw
ソフト無いのに本体だけ買ってどうすんだw
高くてもソフト出る本体買うわw
747名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 19:54:13.96 ID:pzhSdz050
>>745
3DSは1万5000円にしたろ?なんで2万円なんだ?
3DSとwiiU、単純に商品として見たらwiiUのが5000円分の魅力あるか?
748名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 20:02:25.57 ID:JIxcaDfY0
>>720
ソニーみたいな大企業はグループで収益見れば良い
って体制だもんな

少し前はPSがソニーを支えたように
調子悪いところを調子良い分野が支えれば良いわけで
時代によってどのジャンルも隆盛あるから
そうやって複数抱えることでリスク分散するんだよな
749名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 20:03:37.09 ID:rEIcztNO0
>>746
結局WiiUが売れるには価格じゃなくてソフト、それだけの話だな。
750名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 20:08:11.56 ID:XqhyegaMP
>>748
任天堂の場合グループでなくてロングスパンで見ればいいって体制だな
調子悪い時期を調子いい時期でカバー
これも一つのリスクの分散
751名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 20:32:37.73 ID:PT/9w7TJ0
岩田は山内組長の教えを忘れたのか 「ゲーム機なんてソフトがなければただの箱」
752名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 22:36:56.79 ID:OQNbEoAd0
だから岩田は一応WiiU発売する前はWiiUに毎月ソフトを供給するって言ってなかったっけ
まぁハッタリに終わったわけだけど
753名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 22:39:59.10 ID:WcjO4KNW0
岩田の場合はハッタリとかじゃなくてただの嘘だから
逆に揶揄されない
ただ信用を失うのみ
754名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 22:44:07.46 ID:pzhSdz050
♪ヘイローだって作れるねっ!
755名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 23:05:16.04 ID:IwIfXUgB0
岩田社長はなんというか鳩山ぽい
自分は正義、正論吐こうとするけど、現実が伴ってない
言ったこととやることが逆になるパターンが多すぎ
756名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 23:13:11.00 ID:sv8RmcWA0
わかってて嘘つく分鳩山以上のクズだよ
ソフトの谷間作らないようにするとかほざいてる時点で
ソフト予定録に無い事分かってるのに平気で嘘をつく
もうこの亀頭が何言っても信用しない
757名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 23:25:05.94 ID:WcjO4KNW0
>>756
しかもそれ「反省を活かす」とか言っといてだから凄い
758名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 23:27:21.48 ID:pzhSdz050
もちろん1000億円の営業利益が達成出来なくても(出来るワケもないが)「知るか、バーカwww」だろうな
豚の教祖なだけあるわ
759名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 23:47:22.60 ID:Ogu4pS/cO
AKB48あたりとコラボするしかないな。握手券や投票券をつけて売るんだ。
中古価格が凄いことになりそうだが。
760名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 23:51:11.07 ID:pzhSdz050
それ、ビタちゃんがもうやった。握手権とかはなかったような気もするが
直接本体にキスマークでも付けて貰うとか、大胆な策を練らないとダメかも
(じっさいにキスマークつけるのはスタッフ♂です)
761名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 23:55:47.60 ID:pzhSdz050
wiiはお年寄りがいるとこに配って、身体動かしてリハビリをさせてみたり、テレビで芸能人に殺らせたり、あの手この手で猛攻勢をかけたのも大きいよな
さらに外人は身体動かすのが好きで、リモコンが大ウケだったし
外人人気はキネクトが奪っちゃったし、ちょっと打つ手が思い浮かばないな・・・
762名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 00:12:15.14 ID:Z3qsHKR00
AKBは次PS3で売る予定になっております
763名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 00:13:06.13 ID:AO2Aa5RP0
ええい、ホイホイあちこち行きおって
764名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 08:07:09.97 ID:7sye7Dnq0
GCで良く聞いたソフトの作りやすさがサードの開発者からはとんと聞かなくなったね
wiiはジャイロの精度やノウハウが無かったや性能の問題で仕方がないとはいえ
性能的に上がったwiiUでは大手からは殆ど聞かない
あってもスペックを必要としないインディーズ系ぐらいだし
765名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 20:48:37.86 ID:3F38i0+n0
ゲーマーも狙うで!
と言いつつマリオやミニゲーム集、ピクミンしか出てないって状態じゃ口だけと思われて印象悪いわ
せめてベヨ2やゼノ、ゼルダ、メトロイドあたりの新作がロンチ付近で出せてればユーザーの期待感も違ったはず
766名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 21:44:24.49 ID:Qau2aLMZP
ロンチは長く売れる系ソフトの方がいいだろうって判断かな
767名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 23:48:03.74 ID:jNwlviMV0
今回のダイレクトもWiiUはろくにネタ無かったな…
サードダイレクトはいつになるんだろうか
768名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 05:00:15.32 ID:y/yanwus0
>>716
ろくなソフトもなく本体価格5万か6万の頃のPS3と同程度ってどう見てもダメだろw
769名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 11:19:11.35 ID:1m/Dgqv/P
>>765
本当にそうなんだよ、ベヨはロンチで出す位ちゃんと準備しとけば状況違ったと思うけどね。
770名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 12:50:42.85 ID:gYZ5zgGg0
ベヨなんかどんなタイミング出しても売れねぇよ。特に任天堂ハードでは。
771名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 12:52:48.53 ID:1eddXCKr0
ベヨはムリだろうなぁ・・でも海外ならちょっとはウケるかも
772名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 13:26:51.45 ID:32WI7VNK0
>>768
でもWiiUはそのろくなソフトが無い頃のPS3よりもリリースが少ないと煽ってたよな
773名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 13:32:58.58 ID:RAsYDmVH0
>>772
548:名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 18:31:49.72 ID:T1lOEivzP [sage]
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ
774名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 13:39:17.59 ID:Ro6BK1Dc0
FF本編なんて確定してたっけ?
775名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 13:52:05.67 ID:32WI7VNK0
>>773
発売後の話なんだが
発売前からでもMMOのDQ10とか
オンついただけのMH3GHDとかがキラーになると思ってた奴は冗談抜きで本物の馬鹿
任天堂ソフトに期待するのは当然だけどそれもピクミンまでほとんど動き無かったからな
776名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 13:56:15.63 ID:RAsYDmVH0
>>775
WiiUソフト攻勢がすごすぎて笑いが止まらんwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347547146/

980 名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/09/14 03:55:20  ID:T55L19Sf0(5)
10月のダイレクトで
・朧村正2 ・ゼノブレ2 ・レギン2 ・ファイアーエンブレム新作
・ゼルダ(2014年) ・メトロイド新作 ・FF新作 ・アンチャーテッド移植
・the lost Amerika ・ドンキー新作 ・レゴ ・ソウルズ新作 ・dead space3
・スカイリム ・ペルソナ5 ・デビルサマナー2 ・FSO3 ・FFGG
あたりが来て本気でトドメを刺しに来たら面白いのに


1000 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/09/14 04:13:04  ID:CeJ9h4O+0(9)
>980
何が違うって学習してるんだよな
ちょっとソフト出ないと煽るじゃん
だから一気に全部出すって事はないんじゃないかな
777名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 14:07:14.74 ID:32WI7VNK0
>>776
だからPS3よりもリリースが無いって煽られてたのはわりと最近の話なんだけど
去年の9月って発売前じゃなかったっけ?
778名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 14:12:16.43 ID:RAsYDmVH0
>>777
任天堂は学習してるから
ソフトが出ないと煽られるようなことにはならない
てなことを言い張ってたありし日の姿との対比が面白い
779名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 14:14:00.60 ID:32WI7VNK0
>>778
3DSの初期で同じ事やったのに
またWiiUでやらかしたからな
俺は3DSもWiiU発売日に買ったけどまたかよとは思ったわ
780名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 03:52:36.05 ID:dr1C+pBN0
発売1年目くらいのPS3って今からすると笑えるくらいに売れる要素無いんだよな
値段が5万以上で本体かなりでかい
頼みのMGS4とFF13がなかなか出ないしPS2の有力タイトルが他社に取られたりで
ハード撤退が割りと現実的にみえた
781名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 11:54:20.91 ID:JdW/bIRO0
でも何故かPS2よりも売り上げが一定数ずっと上回ってると言う
謎のデータがあるんだよな
しかも指摘されたとたんそれが崩れるって言うね
782名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 11:59:09.19 ID:dr1C+pBN0
どんな情報?
PS1ならともかくPS2は最初からかなり売れてなかったっけ?
783名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 12:23:48.34 ID:JdW/bIRO0
>>782
PS3が同月のPS2と比較すると常に一定割合で多く売れてるってデータ
グラフにしてみると気持ち悪い位平行になってたはず
784名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 12:32:04.18 ID:n3LKG75p0
すげえな
「陰謀論にとりつかれてた過去」とか
今にして思うと恥ずかしくて顔を赤くしそうなもんだけど
785名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 13:38:13.59 ID:K2VLhsGW0
まぁ震災で売上伸びる非国民ハードだからな
786名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:20:32.31 ID:n3LKG75p0
そんなことも言ってたな
無双の新作と新色が同時発売になった週で
しかも発売日は前日の3月10日だったのに
PS3煽るためなら震災ですら「利用する」のかと愕然としたっけ
787名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:30:57.59 ID:JdW/bIRO0
東日本がほぼ機能してない状況で次週も売上が平常運転だった気もするけど
PSWではおかしい事ではないらしいな
788名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:36:23.21 ID:n3LKG75p0
>>787
ほんとだ
不自然なくらい安定してる

3月1週 11,031
2週 9,097 ←東日本大震災発生
3週 9,452
4週 9,622
4月1週 9,003
2週 8,838
3週 8,245
4週 8,089
789名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:38:43.66 ID:Cy1yS6AfP
絶対嘘w
都内在住だから震災の時のパニックはもろに味わったけどゲームなんて買えるレベルじゃなかったぞマジでw
ほとんどのそういう娯楽関連の店閉まってたし
790名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:40:00.74 ID:JdW/bIRO0
Wiiの売り上げかミスリード狙ってたのかな
791名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:41:20.57 ID:eBndSVLr0
いやほんとなんつーかさあ
こんな連中が今のWiiUが「異常に叩かれてる」とか言ってると思うと
本格的に頭痛くなってくるわ
792名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:43:44.55 ID:JdW/bIRO0
叩かれてるんじゃね
でも売れてないのは事実だし3DSが低調だった頃も似た様な感じだった覚えあるけどな
793名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:46:01.26 ID:n3LKG75p0
>>791
自分らは被害者だから
自分らのやることはノーカンってなこと
わりと本気で考えてるフシがあるんだよな
794名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:50:37.74 ID:JdW/bIRO0
PS3がこんな感じで
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm
Wiiはこれ
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiips3main.htm
前後を見ればわかるけどWiiは震災発生後と発生前で売り上げが大分落ちてるのに対して
PS3はほとんど数字に違いが無い
>>788は明らかにミスリード狙ってるよね
795名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 15:04:47.23 ID:eBndSVLr0
>>794
他の年と比べると
Wiiは年末年始から下降してって
PS3は2月あたりから安定モードに入ってる
どっちも例年通りの推移なのがよくわかるな

でPS3の方だけは異常って騒いでたとか
本当に朝鮮人みたい
796名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 15:15:07.04 ID:K2VLhsGW0
震災ブーストは正直工作の方がマシだな
まぁ日本人じゃない奴にはわからんだろうけど
797名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 15:20:01.61 ID:JdW/bIRO0
>>795
PS3だけが売上落としてないから異常だって言われてるのに
何でそれを認められないかね
PSPや3DSだって売り上げしっかり落としてんのにな
798名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 21:38:43.84 ID:+2pem0OZ0
799名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 21:43:03.32 ID:+2pem0OZ0
800名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 21:45:34.48 ID:ePCxau9y0
だから新色効果で落ち込み分がカバーできたってことじゃねーの?
新色出したのに伸びてないんだから震災による落ち込みはあったってことだろ?
ttp://www.famitsu.com/news/201102/01039916.html
801名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 21:53:39.78 ID:eBndSVLr0
         WiiU             PS3

       週販    累計     週販    累計
35週目  9,432  1,017,194   13,402   996,34
36週目 (10,000) 1,027,194   14,143 1,010,492
37週目 (10,000) 1,037,194   13,443 1,023,935
38週目 (10,000) 1,047,194   38,322 1,062,257


あっ・・・(察し)
802名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 07:50:14.05 ID:iJ60bAiW0
この流れを見ると、wiiUが売れるにはPS3を叩けってば良いってコトか
PS3は本当は日本では10台しか売れてない
SONYが発表した数字は捏造。みたいなー
803名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 09:58:30.40 ID:MxU+xxLZO
>>802
PS3叩いたところでマルチは増えねぇ〜
統一ハードの筈が自爆寸前。。イラネ みたいなー
804名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 10:11:07.65 ID:q7Gs6z7e0
スターフォックスが出ればすぐ買うのに
805名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 10:38:22.24 ID:MGUBxiwE0
そういえば結局Wiiでスターフォックスを出さなかったよね
個人的にかなり楽しみにしていたのに任天堂はホント馬鹿だとしかいえないな
806名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 13:52:05.61 ID:RprnY8dN0
売上極端に落ちてるのは新し物好きに勢いで売り出し中だった3DSだけで、後はどのハードも微減微増の範疇だったろ
そこそこ被害のあった東京でさえ翌週中頃には普通にゲーム売場に人がいたし
807名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 01:46:00.69 ID:29lrspef0
1万以下に値下げすれば売れる
808名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 05:08:31.75 ID:J1psH46I0
ドリキャス買った半年後に生産中止
PSP買った半年後に新型発売
そんな俺がLEGOしたくて来週WIIU買おうとしています
809名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 08:23:33.03 ID:04R/UuE70
>>808
なに、wiiUに新型が出るフラグだと?
810名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 12:07:40.75 ID:sdoz9w/a0
>>808
レゴ面白いよ。
811名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 12:26:45.86 ID:/hdgXs+00
新型や値下げが嫌ならホリデー以外に買うなとしか
812名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 12:30:11.67 ID:Ilmse8VB0
PSP購入半年後に新型ってモンハンP2の時に買ったんだろ
そんなやつかなりいると思うぞ

Uはレゴと101はやりたい
813名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 02:40:22.43 ID:rcHwPM7m0
>>810
やりたい!でもラムラーナ終わらせてからやりたい!
>>812
友達へのプレゼントに買ってあげたんだ
俺は携帯ゲームしない派
814名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 02:41:59.38 ID:eFRHjKUH0
WiiU買うのを罰ゲームにしようと学生が電車で話してて全員が本気で嫌がってたなw
少し高くつくけど焼肉奢りの方がみんな嬉しいとか言ってたな
815名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 03:48:32.54 ID:J7ALME290
ロンチが次世代を感じさせない古臭いソフトだったのと、今後7年くらい戦うスペックにしなかったこと
そして独自のコントローラ、少ない容量のHDD
816名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 04:20:11.75 ID:/AYe9N220
シェンムーが出るならWiiU買う
817名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 04:58:04.21 ID:Kk6SD2Vw0
普通のコントローラーを同梱
ドラクエ11を発売
モンハン4を発売
これで結構いけるんじゃね
818名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 05:10:13.05 ID:j5IPWego0
GCの再来も無理だよ
819名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 05:53:24.46 ID:R/QijlPuO
wiiuは最初の5週間で70万ぐらい売れてるから
半年以上経っても100万ってことは目当ての人は購入済
それ以降はソフト出ないから新規も増えないって感じ
良質なソフトさえ沢山でればそこそこ売れそうだが何年かかるかだな
820名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 06:07:29.74 ID:iih2poRt0
>>776
一目でゴキのなりすましだとわかるバカコピペ貼って何がやりたいのやらw
821名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 06:09:49.43 ID:iih2poRt0
>>814
なんでマルチポストしてんの?w
822名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 06:11:13.23 ID:hOOgejKG0
>>815
次世代的要素は一切無いな確かに
823名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 06:18:06.06 ID:RBDNJjU70
ゲームパッドが重い動作時間が短いとか煽られてた時はまだ良かったな
824名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 07:50:16.89 ID:ENZTphFt0
製品寿命まであと3年
825名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 08:13:55.45 ID:C3INrf1P0
精神安定の為に昔のPS3を引き合いにしてるけど当時のPS3も酷すぎてあんまりフォローになってないのが物悲しい
826名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 15:43:16.08 ID:PGHRuedV0
>>822
ほんと何も売りがないハードだよなぁ
827名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 16:05:38.52 ID:44+HHFzv0
>>825
むしろロンチに台数を用意できなかった上に6万円のPS3でさえ期待感があればそこそこ売れてたって考えると、WiiUの絶望感マシマシだよな…
GC、Wii以上に後にも先にも任天堂タイトルしかない状態だし
828名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 16:18:20.69 ID:F4oAxkbv0
任天堂の据え置きは何かズレてるからこうなる
829名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 16:28:46.56 ID:F3NKSi130
>>828
とくにズレてるのは発売時期とそのスペック。ニシ君の求めてた
スペックとの乖離があることからも明白。
結局、この時期にカレント投入すれば商品寿命は確実に短いし、また
モデルチェンジをしなければならなくなる。Wiiと同じ事やってんだね。
830名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 16:33:20.98 ID:nYyjJDew0
WiiUは売れてるのに売れてないって偽造されてるだけ!
831名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 22:40:51.69 ID:MPBpUSMG0
他機種よりも1年先行したんだし
時期そのものは別に間違っちゃいないんじゃないかね
先行したメリット何も活かせてないのは問題だと思うけどな
832名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 00:28:34.61 ID:SEwjxNT10
スペースチャンネル5
ルーマニア203
パンツァードラグーン
Rez
シェンムー
セガさんこの辺お願いします
833名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 00:41:12.31 ID:rhM+cXXy0
他所で出来るものをなぜ
続編ならまだしも
834名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 00:42:13.98 ID:wXhC6MqG0
>>831
一年程度の先行であのhwは不味いんじゃない?次世代機の情報も
ボチボチ出てきて、geekの関心はそっちに向かうし。
今後も据え置き続けるなら、どこかのタイミングで競合他社と
同じサイクルにしないと。
835名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 07:41:47.92 ID:k/lAM71R0
>>834
hwが何か分からんのだが
1年遅く出たところでWiiUの性能が劇的に変わる理由もないし
他社と同じサイクルにする必要性ってどこにあるの?
836名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 09:44:21.10 ID:Sz6WkA8S0
時期だけを見れば間違ってなかった
但しWiiの失速が早すぎたので、前世代からの移行という点では2年ほど遅い
最低でもゼノブレイドを出した辺りには出しておくべきだった
837名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 12:00:57.87 ID:SEv9j4b60
スマブラ頼みになるよなぁ、結局

せめてローンチにスマブラは出なくともパルテナHDとか、ネット対戦気軽に楽しめるのを出しとくんだったなー
838名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 02:24:08.58 ID:UoFyzSG50
>>837
パルテナ出したところで

パルテナ発売

大爆死

主力じゃないから!だからゴキは(略

の流れになるだけだと思いますが…
839名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 02:37:33.85 ID:6jcHGhTS0
Wiiの失敗を引きずってるんだからUだけの問題じゃない
単独で変えられるところがあったとすればWiiの名前を引き継がないと決断することくらいかな
840名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 00:35:23.27 ID:yA7PzfZZ0
wiiて何が失敗したの?
841名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 00:37:18.38 ID:DquXfp3Z0
>>840
WiiUにユーザーを引き継げなかったこと
842名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 00:37:24.90 ID:Lbs6jLr30
個人的感想では
ソフト毎にコントローラーが増えてったこと
843名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 00:42:44.86 ID:MT5C1zhvO
高性能だったらタブコン捨てて戦えたんだろうけど、現状もう詰んでるだろ。
844名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 00:50:08.12 ID:mcl4AAj90
>>841
それはWiiじゃなくてWiiUの失敗だな

WiiUはWiiの良かったところを現状全く引き継げてないから、
そりゃあユーザーも引き継げなくて当然だな
845名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 00:57:31.82 ID:yA7PzfZZ0
>>842
それは思う スーファミのソフト落としたら
コントローラー云々言われ えっ!て思った
 
GCのコントローラーが市場使いやすいから
あれを基準にしてほしい
846名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:03:19.23 ID:eXM9UyK+0
とりあえず任天堂はDLC商法より続編商法の方を学んでくれ。

多少でも芽のあるソフトはとにかく2→3と続けていくことで客層拡大と信頼が生まれ
ブランドが確立されプラットフォームにとってもプラスになるってるっての
今世代の海外AAAタイトル見てわかったろ?

仮にその世代ですり潰されて終わってもいいじゃん。
今はもうそういう時代なんだからどんどん次作っていくしかない。
847名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:04:01.02 ID:yA7PzfZZ0
市場×
一番◎

Wiiリモコンで書き込んでるからゆるして
848名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:10:21.74 ID:yA7PzfZZ0
>>846
映画もゲームも続編ばっかだとウキウキ感がなくね?安心感はあるけど
続編出すなら エアライド 動物番長 チビロボ ギフトピア
ホームランド 辺りの埋もれた作品をやってほしい
849名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:10:45.27 ID:tOyVFuCU0
モープラ標準装備のWii2出しときゃ良かったのに…
大したアイデアでも無いのにコントローラーをころころ変えるから駄目なんだわ
850名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:14:36.46 ID:/PteQESs0
ハード出すのが早すぎたってのがあるな
完全新作でまともな弾が今のトコピクミン3しかないから

これから新作が揃ってきたら〜〜まあそこそこ売れるんじゃないコスパがいいっていうのはあるから
PS4箱1が出る頃にソフト集められるかどうかだと思うよ今はソフト集めろよってだけだな
851名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:18:14.19 ID:tGy+ZRfH0
3dsで稼いでwiiuはついでのんびりやりゃいいんじゃねーの?
どっちも任天堂だし。債務超過じゃねーし。
852名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:18:40.72 ID:eXM9UyK+0
>>848
まぁ定番レベルになったものはウキウキ感なくなりがちだけど
折角フルスクラッチで立ち上げた新規をそれ一本で使い捨てとか
ちょっともったいな過ぎるでしょ
853名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:27:57.63 ID:yA7PzfZZ0
>>852
まーね でも見た目も内容も同じだと購買意欲がないよ
ビューティフルジョーからべヨネッタやワンダフル101みたいな進化が個人的には好き
854名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:28:46.79 ID:qxywqGNb0
どうすればいいとか、買わなければいいんじゃね?
おれは持ってるけど。
855名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:31:16.64 ID:yA7PzfZZ0
>>854
俺買うか今迷ってるんだ
インターネットチャネルでエロ動画見れる?
ピクミン3面白い?
856名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:42:28.73 ID:PfGSd/aM0
たかが数万円のゲームハード買うのに迷うのなら、
年末までおとなしくしておいたほうが吉
857名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 12:37:19.14 ID:mjh2VSBW0
>>840
性能不足でAAA級のソフトがまったく発売されず、主導権を早々に他ハードに握られてしまったこと
858名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 15:11:26.23 ID:Pd75kXad0
こんなゴミどうすることもできましぇーんw
859名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 00:12:33.93 ID:0mW3YnPgP
>>857
早々というかそれは発売前からだなw
いや発表前からか

ハードの仕様をどんなのにしようとAAAタイトルの主導権を握れるなんて状況じゃなかったな
マルチ時代を読みきりマルチ用に仕様をあわせていても主導権なんて握れないし
むしろ元が負けてる分不利なまま進むだけだった
860名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 00:44:11.17 ID:hosDTlHM0
PS3とのマルチで箱○版を出す旨味がなくなって来ていたから、WiiUがその受け皿になると思っていた
しかし実際のところ、箱○マルチをやめたケースでも受け皿になったのはWiiUではなくVITAだった
これは業界にしろゲハにしろ結構予想外だったんじゃねーかなと思う
861名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 01:03:21.04 ID:go7cnOHKO
取り敢えず クドいTVCM止めてくれ、意味ないから!
862名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 01:09:45.85 ID:WYkP1uG20
諦めろ、言える事はそれだけだ
863名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 01:36:48.30 ID:YtCelrcg0
WiiUはタブコンの使い方のお手本になるソフトを任天堂が作れるかどうかに掛かってる
でも現状シリーズ物ばかり作るようになっちゃってるし。
もう任天堂はアイデア枯渇でタブコン活用ソフトを作る創造力はもう皆無だろう。
アイデアで頑張らなきゃ、スペックが劣ったハードが勝てる訳が無いのにアイデア枯渇に陥ってしまった。
864名無しさん必死だな:2013/08/16(金) 01:40:39.00 ID:liLS45TT0
>>1

こんなクソハード、考えるだけ時間の無駄
865名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 10:30:39.85 ID:wWlLgBMU0
>>863
クラクションが鳴らせます!ぐらいしか
アイデアを出せない現状じゃタカがしれてるよなw
866名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 13:36:31.98 ID:2e34p0Nf0
グァッ!グァッ!とかもあるだろ!捏造すんあ!
867名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 14:15:10.90 ID:a4tnx2ng0
すげーこと考えた
マリオの最終作だしちゃえばいいと思うの。
ほとんどの人買うだろ遂にマリオ完結がするなんて言われたら

任天堂よプライドも糞もない!
今こそホラを吹け!!
868名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 14:44:39.14 ID:2e34p0Nf0
キャッチコピーは「マリオ 死ぬ。」
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/p/s/p/psp23/10058325699.jpg
こんな感じの渋いパッケージで

(´・ω・`)そりゃゴキの俺でも買うわ
また続編が出るのもお約束だしな
869名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 14:55:23.72 ID:a4tnx2ng0
>>868
渋すぎる!マリオかっけえ
是非やりたいの

マリオは1作ぐらいやらなくてもなんとかなっちゃうのが駄目だ!もうマンネリ感でてきちゃったし最悪の状態

次回作も買わせる戦法に変えよう!

マリオよメタルギアやバイオハザードを見習え!
870名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 15:58:53.05 ID:nIp/FX3sP
話などを繋げたりして1作も外せないようにしすぎると
前作やってない人が入りづらくなるし
なんらかの理由で1作飛ばした人がもうそれ以降も買わなくなっちゃうしで
20年30年とブランド維持するには不向きだろ
871名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 17:14:49.27 ID:2e34p0Nf0
キノピオ「たいへんたいへん。ピーチ姫がクッパにさらわれちゃった」みたいなおなじみのストーリーより

戦争は変わった。
国家や思想のためではない。利益や民族のためでもない。
金で雇われた傭兵部隊と、造られた無人兵器が、
果てしない代理戦争を繰り返す。
命を消費する戦争は、合理的な痛みのないビジネスへと変貌した。
戦争は変わった。
ID登録された兵士たちは、ID登録された武器を持ち、ID登録された兵器を使う。
体内のナノマシンが彼らの能力を助長し、管理する。
遺伝子の制御、情報の制御、感情の制御、戦場の制御。
全ては監視され、統制されている。
戦争は変わった。
時代は抑止から制御へと移行し、大量破壊兵器によるカタストロフは回避された。
そして戦場の制御は、歴史のコントロールをも可能にした。
戦争は変わった。

みたいなコトをマリオが言い出したら意外だろ
872名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 23:05:10.96 ID:ERMXuZGA0
面白いと思って書いてるなら末期だな
873名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:01:32.54 ID:2e34p0Nf0
とっくに末期だし
ならお前がなにかアイデアだせよ!
874名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:18:05.41 ID:+N26Fn2T0
2Dマリオも3Dマリオも敷居下げてるから、どっちも遊ぶ気になれなくてな
3Dマリオはもっと尖ってイイと思うんだわ
役割分担ってものがあるでしょ
875名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 00:26:23.65 ID:Vj7ULY1N0
ひとつぐらいそうゆうマリオあってもいいかもな イメージ崩れちゃうから無理だろうが
876名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 08:21:31.73 ID:ImYFpzFmP
マリオである必要があって尖った新アイデアがあったら出てくるかもな
既存のシリースとしてのマリオを尖らせる必要は感じないが
877名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:57:09.06 ID:JqsNBONN0
マリオはもういいよって言われるのがオチ
878名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 13:56:31.77 ID:nfvzwUfJ0
イタリアンマフィア版龍が如く、マリオが如く出せばおk
879名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 15:04:03.70 ID:wVClklLO0
亀踏み潰すと内臓飛び出てくるようなリアルマリオやってみたい
880名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:31:03.32 ID:pIx8aNC5P
マリオは売れるからって手抜きし過ぎだからなぁ
他のメーカーは新規の敵キャラを作ったり攻撃方法やモーションを工夫したりしてるけどマリオってそういうの無いしね
881名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:31:12.18 ID:C4R7rK6KP
リモコンの復権だろうね
あれをいまだに殺し続けてる意味が無い
882名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:46:59.95 ID:bl8OLewBP
>>880
マリオがヒップドロップしたりスピンしたりしてるぞ
883名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 17:59:25.33 ID:pIx8aNC5P
>>882
そこからほとんど進化してないよ
ギミックやマリオアクションをひとつふたつ変えるだけで新作出来上がりの手抜き状態です
クッパが拐おうとしたピーチ姫を横取りした第三勢力が出てきて敵を一新なんてしないもんね任天堂は
884名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:54:58.76 ID:w2jN/V7k0
定価を4800or3800で統一、定価分は1本あたり8〜80時間でクリア、超超やり込み要素は1つのDLコンテンツ辺り1000〜3000円で出す
リメイク+復刻版:新規IP:続編=4:2:4比で販売
効果音・重要イベントシーン以外は音声は基本カット、グラはWii or GC並みのチューニング、バランス・面白さ重視の4期分けループプロジェクト式ソフト開発
ゲーム追加要素、システム・ダンジョンなどの追加はプロデューサー/ディレクターの許可なく現場社員の個人の独断で勝手に入れても良い事にする
仕様書は極力書かずコメントをプログラムソース中に適当に入れるだけにする
音楽・グラは小中学校、美大、音大、ゲーム専門学校の卒業課題を中心に使用し、それ以外は極力外部委託にし、内作の担当者は業務委託/工程管理に集中


・・・でやったら多分ますます売れなくなるかもねwwwwwww
885名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 20:36:22.54 ID:PYrZSx960
何が言いたいのかがさっぱり分からんのだけど
売れる売れない以前にプロジェクトとして破綻してる
個人で全工程作成するならともかく
分業が基本なのにそんな事したらまともに動く物作るのも無理だよ
886名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 01:46:35.94 ID:Gk4I4vA+0
>>883
マリオギャラクシーなんかはクリボー以外ほぼ敵は一新してるけど。
887名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 03:32:16.04 ID:TkjsSq/cP
>>886
マリオギャラクシーの時は出来た新しいものを生み出そうとする努力が今の任天堂には出来なくなったんだね・・・
888名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 20:16:21.01 ID:mdblYtqV0
タブコン活用のためにはマルチタッチは必須だったんじゃないか
VITAが6点でiPadが10点以上認識出来るから、やっぱりそこそこ大きいタッチパネルはシングルタッチじゃ持て余すよ
今時の子供は小さい頃から親のスマホ触ってるから静電式にも慣れてるし問題は無かったハズ
任天堂に静電式マルチタッチパネルを扱うノウハウが無かったのは大きいだろうけど、頑張るべきだったんじゃないかなあ
889名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 22:52:00.90 ID:TaFpt6gb0
もうテレビでゲームをするっていうのは
プレイヤーでレコードを聴くとか
デパートの屋上の遊園地
みたいな時代遅れな行為なんだと思った
890名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 10:43:04.79 ID:ciueUJVpO
ピカチュウげんきでチュウを出すべき
891名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 21:39:03.00 ID:gHKZDq580
リズム天国はUちゃん向きかもな
892名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 12:41:41.32 ID:RO1jLkWTO
GCより64時代を思い出すべき
893名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 12:50:13.57 ID:oE8uslUoI
Wiiのゲームが直接遊べるようにしてほしい
894名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 13:03:25.72 ID:Lse3jW/m0
任天堂総選挙しかないな
WiiU本体に投票権1枚付ければ豚は何台もハードを買う
895名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:20:18.83 ID:iXUygTDE0
>>894
来週で夏休みも終わりですね

きっと20年後には
へー任天堂てテレビゲーム売ってたんだー!
て言われてると思う
896名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:24:22.13 ID:fpXQ1P+RP
>>1
WiiUで3DSのゲームを配信してプレイできるようにする。
897名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:27:53.40 ID:nhmL47tPO
値下げとVC20本追加
898名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:30:15.41 ID:tFMFCMCR0
WiiもWiiUも売れない

日本市場はPS3、海外市場は360に席巻

PS4とOneの発売が控えている

任天堂の据え置き機が全然盛り上がらない

面白くない

任天堂が天下を取れない市場は必要ない

据え置き機全滅論、というかもう既に全滅している事にする
899名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:41:11.51 ID:TVBlTcS6P
>>898
と妄想
900名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:43:46.39 ID:tFMFCMCR0
>>899
ああ、妄想扱いも常套手段だったな
都合が悪くなり返答に窮するとSCEの債務超過の話題に
無理矢理シフトチェンジさせようとするのもお馴染みだよな
901名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:46:41.03 ID:eMAq4C2y0
任天堂というか岩田社長は客からの声を聞くどころか何様のつもりだ!って怒り出すからもう無理ゲーっしょ
あれが社長の座に居座る限り浮上はないよ

売れたDSもWiiも一時的なブームでしかなかったし
3DSも逆ざや値下げしてやっと人並みでハードは売れてもソフトは売れない市場だし
902名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:46:57.19 ID:gUrBs3NI0
スレタイのGC時代再来っていうけど
比較にならない。
キューブは発売日買いしたけど
あのタブコンのせいで買う気が全然おこらない。
もう無理だろ。
903名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 17:54:33.07 ID:tFMFCMCR0
DSや3DSに関しては誰もが認める通り任天堂の一人勝ち状態
Wiiも独特なインターフェイスと家族向けをアピールした一発芸で前半戦は超凄かった
正直、あの勢いのままサードに頭を下げゲーマー層取り込みにシフトしてたら
今頃据え置き市場も任天堂の天下になってたと思う
904名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:03:20.45 ID:cRnlW3p10
なんか、マリカもミリオン行かないんじゃかって気がするなぁ
起動する気にもならないゲームハードって初めてだわ。。。
905名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:08:21.67 ID:sBxIOVjj0
さすがにマリカがミリオンいかないとか無いだろ
906名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 18:10:31.00 ID:eMAq4C2y0
問題は任天堂の提唱する奇形コンにあわせて作っても
マルチにはまったく活かせないし
次世代にもつながらないとこだね
あれだけ普及したリモコンでさえあっさり切り捨てたくらいだからタブコンなんか未来ないよ

一番の問題点は売れないとこ
世界で一番売れるCoDが世界で20万届かない(PS360で2000万本だから実にシェア0.1%)
907名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:02:53.76 ID:yAzQiefc0
任天堂のソフトしか目当てじゃないんだもの
そのくせクレクレはする
だが買わぬだしな
908名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 22:29:38.91 ID:5HT9QQZ50
他ハードは次世代がいまいちでも前世代が頑張ってたりするけど、WiiUの場合は発売前から前世代が失速済だったからなあ
信者はWiiU出るから買い控えしてるとか、あまりにもアホ過ぎてツッコミ辛いレベルだったけど
909名無しさん必死だな
クレクレ→だが買わぬ

の最たる例がEAのNFSだったなw