PS4向けタイトルの開発者: メモリの記事は完全に誤り。全く馬鹿馬鹿しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://ameblo.jp/seek202/entry-11582111457.html

PS4向けに開発を行っているVblank Entertainment社長、Brian Provinciano氏は、Digital Foundryの噂は「完全に誤り」だと語った。

「(D/Fの)記事は完全に誤っています」と彼は噂について語った。「全く馬鹿馬鹿しい。」

Provinciano氏はこのドラマの元になった記事について、彼の考えを語った。
だが彼は、どのくらいのメモリが使われているのかを語ろうとはしなかった。

一方NeoGAFでは、インサイダーとして知られるThuway氏が、PS4はゲーム向けに6GB、OS向けに2GBがリザーブされると語った
(追記:「現在開発されているゲームは6GBのメモリを使っている」のだそうだ。)。
また別のインサイダーとして知られるBruceLeeRoy氏、フォーラム管理者Kagari氏もThuwayの報告を裏付けている。

明らかに、ソニー自分が明かすまでは確定できるものではない。
だが、ソニーはDigital Foundryにも容量を語らなかったことを考えると、現時点では望み薄なのだろう。
2名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:22:48.98 ID:jX8jf9vz0
俺の知り合いのカルビンホールとかいう開発者もデマって言ってた
3名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:23:33.47 ID:iTNS9gXw0
最近の嫌儲ゲハスレはソースがみらいマニアックスぱかり
まさにステマである
4名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:25:04.33 ID:+qAqGXfHP
ゲーム側には6GBくらいはあると見てよさそうですね
5名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:31:14.88 ID:LxeyfffP0
チカニシ謝罪はよ
6名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:35:56.76 ID:tlsJ4Frz0
PS4のOS3.5GB説は匿名のリーク情報から広まった噂だけど、今回は実名の開発者だからな
情報源としての信頼性はこっちが上だろう
7名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:37:26.90 ID:iAcktTmU0
貧乏人のゴミクズ業者ちゃんお疲れっす
8名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:47:55.60 ID:rGE+OOEt0
>>2
知り合いなのに「とか言う」って扱いはちょっと面白いです(´・ω・)b
9名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:50:13.37 ID:OdOvpgHO0
SCEやゴキブリがどんなに必死に火消しをしようが、

公開されるゲームがことごとくショボグラ低フレームレートであるという事実が過酷な現実を如実に物語っている






.
10名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:51:40.39 ID:rrHNP6jz0
ちなみに「Vblank Entertainment」という会社は「Retro City Rampage」という糞ゲーしか
作ったことがない弱小会社。
↓の動画を見れば、PS4のゲームを開発中な訳がないことが分かる。

Retro City Rampage
http://www.youtube.com/watch?v=xgZBpC0agjQ

弱小会社だけに、金掴まされたら何でも言うことを聞くんだろ。
11名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:52:08.11 ID:Rm70ZNj60
PS4は日本の次世代据え置きハードの最後の砦なのに
アメリカ製の箱1を持ち上げ、日本のPS4が大失敗し
ゲーム業界からの撤退を希望する連中が多過ぎるのは
どうにかならんモノかねぇ
日本のモノがそんなに成功して欲しくないなら海外へ出て行けって感じ
12名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:52:38.78 ID:e9HDcheJ0
SCEが正式にコメント出した訳じゃねーんだから噂と大差ないだろ
アフィの情報源のみらいだし。
13名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:53:16.28 ID:xV7HG5Cv0
チョンステーションがどうしたって
14名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:53:33.64 ID:rZZUvKXBP
7GB使えてどうこうって話はどっから出てきたんだろな
15名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:53:56.92 ID:iAcktTmU0
ゲハにいる大半はゴミクズチョン業者さえ消えてくれれば満足だと思うよ
16名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:55:52.18 ID:+qAqGXfHP
>>10
そんな嘘をついてもこの人自身なにも得しませんって
17名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:56:17.11 ID:oN/joqtN0
>>9
実際に出たもの見ればな。

これまで何度彼らの希望を奪ってきたかの歴史を見れば……。
18名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:56:27.80 ID:uI7HLecn0
>>11
でも任天堂製品は叩くんだよね
19名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:57:18.36 ID:VVUSnPpCO
しめた!の仕込みなのは知ってるよ
20名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:57:42.00 ID:oN/joqtN0
>>16
裁判所で嘘をつかないと聖書or憲法に宣誓を要求される証人にすら、金掴ませて偽証させるような会社があってだな
21名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:57:50.82 ID:ISPI/3AZ0
>>16
酢飯ならともかく、自分の身分も名前も公表してるからな
これが嘘なら自分の立場が悪くなるだけだし
22名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:58:38.57 ID:onVB9z3F0
RCRの公式ブログではMSとPS4が同じぐらいって言ってるから4.5GB+αなんだろうね。
OSにまるまる3.5GB使うということに対して完全に謝りだと反論してる。

6GBって言ってるところのソースはMSが12GBだって言いはってたところだっけ?これは怪しい
23名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:59:11.70 ID:eHP9QJh00
ameblo・・・seek202・・・安定のゴキクオリティwww
24名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:59:35.79 ID:rrHNP6jz0
>>16
だからソニーから金貰ってるんだろ。

こんなチンカス会社なんか、2〜3千円も握らせれば、どんな嘘でもつくさ。
25名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:59:42.47 ID:+qAqGXfHP
>>20
そんなお金のためにこれから先うそつき呼ばわりされるのは割りにあわないでしょう
匿名ならともかくね
26名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:59:57.03 ID:ISPI/3AZ0
まぁEG記者がデタラメなのは確定だろう
PS4のメモリ以外にも無理のある記事いくつも書いてるみたいだしな
27名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:00:12.96 ID:4zd8HG+h0
>>11
幼稚園かよ
i-phoneやDELLとかのユーザーにも同じこといってやれ
28名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:00:28.82 ID:ISPI/3AZ0
>>24
EG記者はMSからいくら貰ったのかな?
29名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:01:43.11 ID:SUMPg33G0
だが彼は、どのくらいのメモリが使われているのかを語ろうとはしなかった。
30名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:02:40.82 ID:oN/joqtN0
>>25
実際の情報が出た時の言い訳もセットで渡されるものだからな。

結果的についてまわる悪評の度合やそこで生まれるデメリット<目先の金

で、いくらでも転ぶのが一般社会の常……。この手のは実際の社会でもゴロゴロしてるのです
31名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:02:42.81 ID:onVB9z3F0
>>25
RCRのところはソニーよりで有名だよ。
32名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:02:44.15 ID:+hZCFyCri
盛り上がってまいりました
33名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:02:50.61 ID:+qAqGXfHP
>>29
そこは守秘義務とかあるんじゃないですかねぇ
あれこれバラしたら賠償ものでしょうね
34名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:02:54.20 ID:tlsJ4Frz0
>>12
本体性能のブラックボックス部分はMSと神経戦やってる最中だろうからSCEが正式コメント出す訳ない

Xbox ONEのOSが3GB使うという噂に関してもMSが正式コメント出した事はない
35名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:04:31.16 ID:ISPI/3AZ0
結局MSのFUDで決着つきそうだね
36名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:04:34.75 ID:+qAqGXfHP
>>31
よっているのならなおさら嘘はつけないと思いますがねぇ
37名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:04:53.62 ID:eHP9QJh00
ここの>>1は昨日↓のスレで敗走したID:93tYrEFP0?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374926814/
38名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:06:06.91 ID:fwpN5tJ9P
>>54
MSはゲーム5GB、OS3GBと正式に発表しているぞ
39名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:06:24.70 ID:kt5I0iOX0
PS4デベロッパ「eurogamerの記事は間違い、OSに3GBも使わない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375028585/
のスレが不都合だったから新しく立てたの?
結果は変わらんよクソニー
40名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:07:01.58 ID:tlsJ4Frz0
>>38
ソースは?
41名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:07:30.82 ID:ISPI/3AZ0
>>39
そうだよ結果は変わらないよ
そもそも記事からしてアレなのに
42名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:09:08.84 ID:onVB9z3F0
>>36
Vita版が一番売れてる!って一度やらかしてる問題児だからなw
奴のお喋りは止められないよ
43名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:09:21.76 ID:iAcktTmU0
火消しのために弱小メーカーに金握らせてみたものの
焼け石に水って感じだな
44名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:13:05.17 ID:hrOl6HLg0
一人で頑張ってる人がいるけど業者さん?
45名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:15:54.07 ID:fcCVSCjOP
見えないということはみらいかね?
46名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:16:50.63 ID:c70Rdlxt0
>>42
お前にとっては自分が出したゲームの中でvita版が一番売れたと言う報告をする事がやらかしたことになるんだ
47名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:17:44.62 ID:ISPI/3AZ0
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=579945
マイクロソフト社員、アメリカ版2ちゃん(REDDIT)でまたしても一般人成りすまし、
X1上げを会社上げて大量連投、REDDIT管理人らに暴露される。
世界中でMSのFUD工作員が大暴れ

案外eg記者も工作員かもな
48名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:17:54.00 ID:tlsJ4Frz0
まぁ、大元のソースはこっちみたいだけどね
http://gematsu.com/2013/07/rumor-update-ps4-5gb-ram-games
49名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:22:19.10 ID:+qAqGXfHP
>>47
ありましたねぇこういうの 
ゲハではいつも黙殺されますが
50名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:22:23.46 ID:jQgMc2Bg0
キルゾーンと何とかクラブが30fpsな時点で
何言っても無駄w
51名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:25:27.01 ID:a2WlpWS+0
seek202()
52名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:25:34.89 ID:uCGNb+EU0
スペック高い!!→発熱大丈夫??

スペック低い!!→クッタリwww
53名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:27:33.59 ID:eHP9QJh00
最近はneogafとseek202が心の拠り所なようでw
54名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:27:34.97 ID:UiujiMP+0
>>46
嘘じゃなくてもミスリードして他を叩く材料にしてるのは褒められないよな
55名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:28:35.56 ID:m/M+S0Xa0
今までの例から類推するともっとひどい話が後から出てくるな
56名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:30:00.74 ID:ISPI/3AZ0
>>53
無限のクラウドだったり魔法のeSRAMに頼る人の言うことじゃないなぁ

大体この記者だって願望ばかりじゃないですかー
57名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:31:05.91 ID:fNYYsT+90
>>52
どっちがいいかと言われれば焼肉できたほうが良い
58名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:31:55.02 ID:eHP9QJh00
>>56
魔法のGDDR5な人に言われてもね・・・w
59名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:33:02.54 ID:jQgMc2Bg0
これは嘘の匂いしかしないなぁw
だいたいこの人の会社PS4のゲームなんて作れないだろw
60名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:33:18.15 ID:G/5jA0aN0
理想は2Gくらいかな
少なすぎて後々もっさりになるのも困るし
61名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:33:43.67 ID:ISPI/3AZ0
>>58
まだあるぞ?
APUx2とかメモリ12GBとか言ってるのもいたな

仮にこの記者の言うとおりだとしてもメモリ周りで箱1が劣ってるのは変わりないんだぜ?
62名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:38:17.49 ID:eHP9QJh00
>>61
それE3前にrumorソースで立てられたスレだよね。釣られる方もバカだけどなかなかいい仕込だったよw

UE4フル活用できると自慢してたのにUE4が一部使用にとどまった上にあんな出来で
その他のタイトルもフリーズ連発やガクガクfpsだったのも変わらないね
63名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:39:02.42 ID:c70Rdlxt0
>>54
この人の出したゲームでは実際そういう結果になって発表しただけなのにミスリードってなに?w
実際それは偶々なのかもしれないし本当にそれだけのポテンシャルがあるかもしれない、けれどそれをミスリードってのは今の段階では誰も言い切れないと思うが
64名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:40:42.89 ID:5rwzQZtr0
>>1
あ、コレ、、ソニーマンセーのみらいマニアックスの記事ねw
火消しに躍起だねw>みらいの管理人w
65名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:41:22.93 ID:ISPI/3AZ0
>>62
現段階でそれを言うなら
スペックで劣る箱1はもっと酷い出来と考えるしかないよね

実機で動かしてる動画もろくにないのに
66名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:42:13.03 ID:eHP9QJh00
>>65
まあ見てなってやつですね
67名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:43:00.94 ID:eHP9QJh00
在りし日の彼ら

PS4のゲームに使えるメモリは7GB、Xbox ONEは5GB
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370346943/
68名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:43:08.48 ID:UiujiMP+0
>>63
その発表が間違ってる部分があって本人も謝罪してるんだけどw?
69名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:44:55.39 ID:c70Rdlxt0
>>68
へーそれは初耳
kwsk
70名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:46:11.32 ID:nS0Q0ScQ0
ps4なんてもうどーでもいいだろ、生まれる前から終わったハードなんだから、
71名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:47:38.90 ID:Oaalp78L0
ユーザーの感覚からしたらリークを信じると仮定して

スペックが予想より高そうだというリーク→蓋開けてみたらそんなでもない→ガッカリ

スペックが低そうだというリーク→実際発売されたらもっと高かった→思ってたよりクオリティ高いゲーム遊べて大満足

ってなると思うんだけど、なんでPS4に関してはスペックが高いはずだって信じて疑わないんだろうか?
72名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:49:24.01 ID:0bUW5s/D0
ソニー社員曰く

836 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 13:30:13.27
>>834
リザーブ領域の現状での予想最低限で3G弱ある
ゲームにも関係する一部機能を停止させたりすれば余裕が出るかもな

てか、こんな機能要らないだろと社員も思ってる部分で
メモリもCPUパワーも結構使われてる
しかも、その辺も含めてまだまだ完成していない

それにPS4の構造自体、勘違いされてる様にゲーム向きに設計されていないんだよ
その辺知ってるし、しょうもない機能の為にヤル気がない社員ばっかなんだぜ
ソフト開発の奴らは上から降りてくるスペックに合わせるしかないから
聞かされていたものと違っても、その理由も知らず苦労してる
73名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:49:46.25 ID:TfXzcs9+0
>Provinciano氏はこのドラマの元になった記事について、彼の考えを語った。
>だが彼は、どのくらいのメモリが使われているのかを語ろうとはしなかった。

これが全てだろ
結局は事実だったって事だな
74名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:50:46.90 ID:UiujiMP+0
>>69
あの発表は正確なものじゃなかったって公式で語ってるよ
75名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:51:05.34 ID:0bUW5s/D0
841 名前:It's@名無しさん :2013/07/27(土) 13:43:11

ゲームは考慮してないけど、映像クオリティ(リアルタイムレンダリングには限定していない)には大きく配慮しているよ
GDDRの方でメインRAMも兼用とか、GPUに比べ圧倒的に弱いCPUとか
何でそんな構成かはそういうことだ
76名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:52:57.74 ID:ISPI/3AZ0
>>73
その前にeg記者のメモリの話自体間違いと指摘してるからosに3GBもないってことじゃない?
77名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:54:12.26 ID:2ZJnCGTDP
守秘義務契約があるから堂々と語れるわけねーだろ
アホか
78名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:54:30.27 ID:kJps7GmMI
お前ら途中で振り回されるの大好きだなw
ホント養分乙だわ
79名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:54:50.83 ID:ISPI/3AZ0
ソースはソニー(笑)といってる連中がIDすら表示されないソニー板のレスを信用すると言うおかしさ
80名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:55:25.30 ID:c70Rdlxt0
>>74
どこがどう正確じゃなかったのかを言わないとミスリードかどうか判断しようがないんだが
取り敢えず軽くググっても出てこないな
81名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:56:21.76 ID:UiujiMP+0
>>80
公式をぐぐれないほど無能なのかw?
82名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:59:53.16 ID:c70Rdlxt0
>>81
なぜ頑なにソースを出さないの?
ミスリードって何をどういう方向にミスリードしたと言ってるのかもハッキリさせといて欲しいな
83名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:01:17.63 ID:lZEBmNGc0
SCEは黙してる。これが全て
84名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:03:01.85 ID:ISPI/3AZ0
>>83
ユーザーには特に関係ない情報だから発表しなくてもおかしくないな
85名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:03:16.66 ID:UiujiMP+0
>>82
公式さえぐぐれないのは理解に苦しむが、夏休みとはいえゆとりはちょっと甘えすぎなんじゃないのw?
本人のツイッターから辿れるからそれで見てこいよ。2日以内のツイートから見つかるはず。
優しいな俺。

ソースを出さないのは今回のメモリの件も詳しく話してるから見てきてほしいだけw
86名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:11:44.52 ID:bAq3fsw40
>>8
ネタにマジレスカッコ悪い
87名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:12:22.23 ID:c70Rdlxt0
>>85
自分から絡んどいて相手がわざわざ君に話合わせる為に尽力してくれると思うのがゆとりなんじゃないのw?
さっさとそのツイートなりなんなり貼ってこれこれこういうミスリードしてるって示せばそれで終わる話
それをいつまでもグチグチ言って自分から示さないのは理解に苦しむな…w
88名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:12:49.81 ID:ISPI/3AZ0
ソースを出さないじゃなくて出せないの間違い
89名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:14:36.63 ID:+uDcZLHv0
>>85
> ソースを出さないのは今回のメモリの件も詳しく話してるから見てきてほしいだけw

なにがなんだかさっぱりわからん
あたま大丈夫?
90名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:25:34.45 ID:LKH5296ci
ソースをみて欲しいのにURLも出さない不思議
91名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:34:58.92 ID:rGE+OOEt0
>>86
いや、だから面白いと…(´・ω・)
92名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:51:47.23 ID:UiujiMP+0
>>87
やれやれ、たまには自分の目で元のソースを確認しなきゃ駄目だよ
そんなんだからお前らははちまみたいなのフィブログの偏向記事を真に受けて信じる体質になっちゃうんだよw
93名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:52:43.17 ID:ISPI/3AZ0
(あ、やっぱり嘘か)
94名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:53:38.58 ID:/X1cTBDkO
チカ君顔面ブルーレイ
95名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:57:41.24 ID:F1C/JTQ70
>>11
PS4はアメリカハードです
96名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 13:00:20.87 ID:jQgMc2Bg0
まぁこいつの話を信じるなんてしてたら
世の中暮らせないw
97名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 13:03:42.38 ID:Y6Ph/SYl0
>seek202

ホラ吹きか
98名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 13:40:23.92 ID:3caH7sBeP
同じseek202ソースで7GBだったものが一ヶ月経たずに6GBに下がったんだから
残りの半年で跡形もなくなりそうだなw
99名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 13:51:38.86 ID:Axi9cJof0
またチカくんがタコ踊りしてたのか(´・ω・`)
100名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 13:53:32.80 ID:qiFIWwHk0
ありゃりゃ…
3.5Gも使えば"oneで出来ることはPS4でも出来る"って思ってたんだけど
101名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 13:57:59.05 ID:1c92GcCl0
チカくん全く馬鹿馬鹿しいって言われてるwww
102名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 13:58:12.56 ID:cvvktd2Z0
似せたものは出来るだろうけど、動作とか糞遅そうだけどな
所詮は家電屋
103名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:03:05.59 ID:/8fyssOL0
ソニーの内部文書 VS ソニーに金掴まされてる弱小インディーデベロッパ
どっちを信じるかだな
104名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:05:54.37 ID:pCyxPuXX0
みらいさん必死ですね(笑)
105名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:06:44.52 ID:70IRtr6j0
PS4は当初4GのOS1G、ゲーム3Gの構成だったらしい
箱ONEに対抗する為、8Gにメモリを拡張したらしい
その際に何故かOSに3.5Gも使うようになったらしい
という事は、明らかに録画機能やスリープ機能といったような
ゲーム以外に関する機能は後付でパクったのではないかと思われる。
106名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:08:20.02 ID:jQgMc2Bg0
こんな弱小のPS4で作ってるすら怪しいやつのいう事を信じるアホはいないだろw
107名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:09:06.60 ID:cvvktd2Z0
不具合だらけなロンチが予想出来ますね
108名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:14:04.29 ID:ISfZdTEH0
いつもインディーズの雑魚に金掴ませて火消ししてるなチョニーはw
109名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:28:46.59 ID:eorfTRIY0
低性能のXBOX ONEを買う惨めなチカ君の捏造だしなあれ
110名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:31:54.25 ID:D/a3oy2u0
根本的な話として、任豚がいくら
「PS4のメモリ問題でキャンセル続出ブヒー!」つっても、
↓が現実だからね

http://www.amazon.com/best-sellers-video-games/zgbs/videogames/

米尼ランキング

PS4 6位
箱壱 33位
小便32G 181位(8GB版は1,098位)
111名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:40:07.02 ID:WnrY7bAU0
day-oneエディションが売り切れと瞬殺をずっと繰り返している事については目を塞ぐゴキブリであった。。。

http://www.amazon.com/Xbox-One-Console-Day-Edition/dp/B00CMQTVK0
112名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:41:17.52 ID:oBS2BtsD0
というかソニーのハードって事前発表通りに出たことないんで、
基本発売後分解されるまでは様子見がデフォだろ
113名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:47:14.56 ID:qZrMVVaO0
>>29
名前出してるのにそんなもんポンと言えるわけ無いだろ…
114名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:49:42.50 ID:eHP9QJh00
ゴッキー君はもう祈るように「ネツゾウガーネツゾウガー」言うしかなくなったのねw
115名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:57:30.75 ID:ISPI/3AZ0
>>114
捏造よりソニーガー言ってる奴が多いのは笑いどころ?
116名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:57:41.82 ID:D/a3oy2u0
>>114
100歩譲って3.5GBをOSに使ってたとしても、

PS4 4.5GB
箱壱 5GB
WiiU 2GB

だから全然致命的な欠点にはならないんだが。
寧ろ、OSが大容量メモリ使ってサクサク動くっ
てのは大きなアドバンテージになる。
それはWiiUの失敗を見ても良く分かってるだろ?
117名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:59:06.40 ID:eHP9QJh00
>>115
箱1もwiiUも関係ないからねぇ
118名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 14:59:11.29 ID:ISPI/3AZ0
>>116
4.6GB使ってるゲームもあるから
5.0GB以上使えるのは確定ですよ
119名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:00:31.83 ID:zhPxH0tZ0
>>118
>4.6GB使ってるゲームもあるから
>5.0GB以上使えるのは確定ですよ

何で確定なんだよ
120名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:01:33.18 ID:D/a3oy2u0
PCのゲームやってても、メモリ4GB超えるゲーム何てないだろ。
GPUのメモリで8GB必要になるのはMODを大量に入れる時だけ。
寧ろOSに3.5GBって俺は素晴らしいと思うね。
121名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:02:28.29 ID:ISPI/3AZ0
>>119
どう反応したらいいんだ・・・?
読み直せと言えばいいの?
122名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:04:43.90 ID:eHP9QJh00
ちょっと前
「OSに3GBとか馬鹿だろwwwさすが無能MSwwwww」

「OSに使うメモリは多い方がいい。3.5Gでサクサク(キリッ)」
123名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:05:38.60 ID:ISPI/3AZ0
>>122
無限のクラウドで喜んでるチカ君と被るな
124名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:07:09.86 ID:D/a3oy2u0
>>122
まあ俺はその上言ってた奴とは別人ですから。
OSがモッサリって最悪だからな。ソースはWiiU。
125名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:07:18.76 ID:eHP9QJh00
>>123
むしろ魔法のGDDR5 7Gでぬか喜びしたゴキ君と被るんじゃないかな
126名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:08:16.73 ID:ISPI/3AZ0
>>125
どの辺が魔法だと思うの?
説明できないのに使ってないよね?
127名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:09:32.02 ID:WIZ6LVyV0
>Provinciano氏はこのドラマの元になった記事について、彼の考えを語った。
>だが彼は、どのくらいのメモリが使われているのかを語ろうとはしなかった。

あ、はい
128名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:12:37.16 ID:ISPI/3AZ0
チカ君の魔法のeSRAMは帯域足し算可能だったり、192GB/sにすることも可能だからね
とんでもないよね(棒)
129名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:13:42.74 ID:nVPsxcYsP
4.6はキムチョーンだろファーストだけは最大5までいける話だからな
サードは4.5までしか使えない
130名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:13:55.45 ID:eHP9QJh00
>>126
ご自慢のUE4エンジン使用(何故か一部)のナックがガッカリ使用
ドラクラは微妙グラでなおかつ開発者が30fpsで満足する有様
キルゾネも30fps(しかも可変かと思われるほど不安定)ファーストタイトル全てが30fpsしか出せてない
なのに「GDDR5ガーGDDR5ガー」

で、まだ全貌が見えてないクラウドのどの辺が魔法だと思うの?
131名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:14:09.10 ID:ISPI/3AZ0
>>129
ソースは?
132名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:14:35.39 ID:eHP9QJh00
あ、これアカンやつや・・・

PS4のゲームに使えるメモリは7GB、Xbox ONEは5GB
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370346943/
133名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:17:55.85 ID:ISPI/3AZ0
>>130
ブフッ
開発段階でそんなこと言っても

今の段階でそれを言っても実機動画が何にも出てない箱1はそのレベルすら無理と言う話になるよね
無限のクラウドで別次元のグラフィック見せてくださいよw
134名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:21:00.31 ID:eHP9QJh00
>>133
開発段階のスフトを発表する場で「実機ガー」「1台走行ガー」言ってた人に言ってね^^
あと最後の一行、なんの説明にもなってませんよ。俺ですら>>130程度のことは言えるんだからさw
135名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:21:18.98 ID:eHP9QJh00
スフトじゃなくてソフトねw
136名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:24:54.82 ID:ISPI/3AZ0
>>134
そっちも魔法のGDDR5の説明になってないけどね
それに魔法のクラウドなんて一言も言ってないしさ
137名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:26:06.02 ID:jQgMc2Bg0
でるソフトが30fpsばっかりだしそういうことだろw
138名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:26:22.98 ID:ISPI/3AZ0
あ、これアカン奴や
正解ってなんや・・・

【正解】 XboxONEのメモリ→12GB PS4のメモリ→8GB
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373471236/
139名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:29:05.27 ID:eHP9QJh00
>>136
それは受けて次第だけど何にしても>>133の最後の一文は酷いよねw
140名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:30:10.98 ID:ISPI/3AZ0
>>139
俺もそう思う
無限のクラウドでPS4超えるグラフィックを出せると信じてるからなチカ君は
141名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:31:13.96 ID:HJMZftrQ0
GDDR5の帯域幅が優れているのは別に魔法でも何でもなく事実だと思うけど…
142名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:32:41.47 ID:eHP9QJh00
>>140
おれはそんなこと一言も言ってないけど現時点で騒ぎ立ててる程の差が無いしね
143名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:34:43.91 ID:ISPI/3AZ0
魔法ってのはどう考えてもありえない帯域足し算可能なeSRAMでしょ
DDR3とeSRAM合わせればGDDR5超える!それが可能なeSRAMがあるなら是非見せて欲しい
144名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:35:48.84 ID:qiFIWwHk0
4G超えた分はスワップするんじゃないのマジで

ちゃんと仕様伝えておかねーから…
145名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:37:19.74 ID:eHP9QJh00
>>140
その説明をすればいいんじゃないかな
146名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:42:11.71 ID:SHsGpyey0
>>140
ゴキブリがグラフィックしか頭にないってのがよくわかるな

クラウドは通信パフォーマンスを始め、ネットワークの使い方広げてゲーム性をも広げるもんだから
タイタンフォールは元より、ディスティニーとかマルチメインのゲームはP2Pとじゃ快適性まるで違ってくる
メモリの差が目くそ鼻くそに見えるほど、ネットワークパフォーマンスには天地の差があるから
147名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:43:31.94 ID:ISPI/3AZ0
>>145
それ、テクスレで暴れてる痴漢たちにも言ってあげて彼ら勘違いしてるわ
148名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:48:47.21 ID:07FUD9C/0
>>24
おまえらは赤字とか借金とか撤退撤退騒いどいて
こういう時にはソニーに金がある事になるんだな
149名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:50:14.60 ID:NV7KdgWx0
>>146
鯖を使ったオンラインなんて白騎士、MAGやFF11.14でもやってるし。
150名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:53:33.24 ID:eHP9QJh00
>>147
>>145の流れで何で俺が?君が言ってこればいいじゃない。この流れを作ったのは>>126なんだしさ。筋違いだよ
151名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 15:56:30.64 ID:ISPI/3AZ0
>>150
安価間違えた(´・ω・`)
すまん
152名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 16:00:19.88 ID:eHP9QJh00
>>151
鸚鵡返しすればいいと思ってるだけのアホなのかと思った。間違いならいいんだ
153名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 16:08:39.90 ID:Fi+EP6dI0
もうこういう開発者の下らない詭弁はうんざりだな
ゲームの出来映えで語れよ、と
超速いメモリ、潤沢な容量で何ができたか?が全て
つまりPS4はキルゾーンやドラクラ、ナックがパフォーマンスに対する回答なわけ

て、それらを見てどう感じたか?
はっきり言うとどれもショボグラで期待外れ
これがPS4の高速メモリとリザーブ領域が実現したゲームだよ
性能凄い凄いアピールなんてこの現実の前にはユーザーを白けさせるだけ
154名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 16:12:25.62 ID:8+ZmBILC0
またデビッド・マニングかよ
155名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 16:27:05.05 ID:ExtUoVTN0
俺の知り合いの知り合いが知ってる有名人にマコーレカルキンて人がいて、
156名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 19:49:24.69 ID:83xOPzy40
Retro City Rampageの開発者Brian Provinciano(ブライアン・プロビンチアーノ)

(PS4のRAMの噂について、良ければ意見を聞かせてくれますか?)
Brian Provinciano ?@BriProv
@mrnray It's absolutely false. Absolutely ridiculous.
完全に間違ってる、本当に馬鹿らしい

Brian Provinciano ?@BriProv
Xbox is like a hockey team who kept accidentally shooting the puck into their own net, now working extra hard to try and win the game.
Xboxは、誤って自分のネットへパックをシュートしてしまったホッケーチームみたいだね、今必死になって勝とうとしている

Brian Provinciano ?@BriProv
@kingbson I've worked with all platforms. I had great experiences with/continue to support all platforms except Xbox
私は、すべてのプラットホームで働きました。私は、すばらしい経験をしました/Xbox以外はすべてのプラットフォームをサポートすることを続ける
157名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 20:30:17.89 ID:irv4bnZ00
ゲーム4.5G + GPU1.5G + OS2Gで確定だな
4.5Gのゲームだとして、GDDR5 1.5GとESRAM 32M+DDR3 0.5Gじゃ勝負にならねーだろwww
158名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 22:12:05.39 ID:/X1cTBDkO
チカ君そっ閉じwww
159名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 22:14:59.70 ID:hFCPOB7n0
>>1
ソニーは開発者すら騙した前科がある。
160名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 22:27:15.87 ID:/x5vx45h0
>>159
コージマ(ステマ世界一への挑戦)
161名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 22:32:53.19 ID:hEYg2pFa0
真ん中とって6Gで
162名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 22:33:45.24 ID:wUUBTaMxP
.          _______
.         | メインメモリー |
.           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                 ____________
.   ゲーム 1GB      |ゲ ー ム 機 で は 最 大 !|
.                |                 |
.+システム 1GB      |.    W i i の      |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |.                |
.    合計 2 G B !   | 2 0 倍 以 上 ! !|
.                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

七年過去を生きる低性能ニンブタ<ブヒィイイイ ブヒヒ〜〜ン
163名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 22:44:12.41 ID:0pcY8gWRP
>>157
>>ゲーム4.5G + GPU1.5G + OS2Gで確定だな

最後のOSだけわかる。PS4は混合メモリだろう?君は何を言っているの?
164名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 22:44:36.81 ID:/ASPPjURP
>>162
しかもHDDなしww
165名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 22:53:46.35 ID:/CV279C0O
>>1はProvincianoがどういう人間でどういうゲーム作ってる人か全く分かってないだろ
こいつのゲームはメモリ1Gどころか256MBすら使わんフラッシュゲーレベルだぞ
しかもインディーズ開発者にVita推しまくって
みんなVitaに来いって言ったPhil Fish並の痛い基地外だからな
Octdadしかり擁護してる奴がどいつもこいつも超小粒のインディーばっかじゃねえか
166名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 23:08:56.53 ID:az5PVx1O0
>>165
どんなゲームを作ってようが開発機を持って作ってるなら情報を持ってる人だろ
その情報を持ってる人が違うと言ってるなら変な所から情報を仕入れてる物より信頼できる
167名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 00:58:16.07 ID:yLsuu1TI0
            \ メモリメモリ /
         )======================(.)    |
         .| i i | i i | i i | i i |     .| /□∧ チカさんニシさん
         .| \ メモリメモリ / .| i i |     .| (゚ー゚*) お薬の時間ですよ〜
  )======================(..)| i i |     .| (y[と)]
    | i i | i i | i i | i i | | i i |____   | |__| 
    | i i | i i | i i | i i | | i i |  /|_| ∪∪
    | i i | i i | i i | i i | | i i |//|    ̄ ̄ ̄ ̄
    | i i | i i | i i | i i |__. i |/
    | i i | i i | i i | i i |  /|  .|
    /| i         i i | i i |//|〜´
  /    ('A` ) カーチャン… i i |/
 l J( 'ー`)しっU ー'--、 ̄ /|  .|
 |く ヾつ'´;::::....  '..   //|〜´
 | ̄ ̄l二二二二二二|/
 |' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
168名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 01:55:59.17 ID:bDY0EUQA0
>>166
OSが占有するメモリは何GBってはっきり言わないのはなぜ?
まさか「ぼくのかんがえたきゅうきょくのひりつ」みたいなもんがあって守秘義務が発生するとか?
169名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 05:36:51.95 ID:jGsp8QifP
比率がわかると何ができるかわかりそうですよね
だから情報戦の意味もあってデマに反応しないようにしてるんでしょう
170名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 08:04:17.18 ID:3eEb3tdS0
ProvincianoもSCEに騙される可能性が
171名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:09:55.25 ID:D48Phptc0
どう考えても自分に有利なデマ広めさせたいだけだろw
ほとぼりが冷めたことにこそっと公表
172名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 12:01:37.21 ID:bDY0EUQA0
デマ(?)に反応した連中がだーれもその「ひりつ」を言わないんだよなぁw
173名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 14:59:26.14 ID:R9SqdT3j0
こんな戯言を一発でひっくり返すゲームが一本あれば済む話
174名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:26:43.61 ID:f9lURAoh0
>>168
守秘義務は良く分からんけどあるんじゃないの?MSのOSが本当にメモリ消費3GBかどうか
に関しても、公式なアナウンスはいまだに無い。
ただし、PS4のOS3.5GBに関してはかなり眉唾ものだと思うけどね。キルゾーンの開発環境が
メモリ4GBだった時期にゲームに割り当てられてたのは2.2GBだった。

つまりどう多く見積もってもOSが占有してたのは1.8GBだったってこと。それが3.5GBに増える
ってのはどう考えてもおかしいし、XboxONEのOSが3GBって噂に関連してあまりに出来すぎてる
175名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:35:17.32 ID:CycQ8K8c0
それじゃぁ少ないって要求で増やしたんだから別におかしくないでしょ。UI動いてるの見せてないから完成してないだろうし
176名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:39:08.35 ID:f9lURAoh0
多少増えるならまだしも、容量倍になるってのはどう考えてもおかしいと思うよ
XboxONEみたいにOS3つ使ってる訳じゃないんだから。

それにPS4にはOSによるメモリ負担を軽減する為のセカンダリリップまで搭載されてるしね
177名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:45:53.75 ID:CycQ8K8c0
PS4はオーディオ処理も専用ハードじゃなくGPUにやらせちゃうくらいだからいろいろ喰うんだろうね
178名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:55:24.94 ID:f9lURAoh0
まぁこの度、実名の開発者が噂を完全否定した訳ですからね。もうこの話はネタで終わりでしょう
179名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:00:24.69 ID:Xl66fetR0
オーディオ処理がGPUですか、それは確かにアホな設計ですね
アホすぎますね
180名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:03:52.83 ID:7eBzWXJm0
GPUをCellのSPUの代わりとか思ってそうだな
181名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:04:58.47 ID:f9lURAoh0
PS4にはオーディオ専用チップ搭載されてるんですがねぇ
それ「GPUにオーディオ処理やらせる事もできますよ」って話でしょ

ちょっとググレばバレる嘘をどうして平気でつくのか
182名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:23:01.12 ID:qVvhiuyRO
>>177
ソースロンダリング下手過ぎwww
先輩チカニシのやり口見て勉強しなさいwww
183名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:31:11.12 ID:CycQ8K8c0
>>181
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-face-to-face-with-mark-cerny
DF「オーディオ処理はどうするの?」
サーニー「圧縮解凍する専用チップ積んでますよ」
DF「そうじゃなくてサラウンドとか高度な処理は?もしかしてGPU使うの?」
サーニー「それはGPUで・・・数年先にはハイブリッドな処理がむにゃむにゃ」
184名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:39:26.57 ID:f9lURAoh0
意訳もここまで度が過ぎると呆れるしかないな。

そもそもオーディオ技術は日々進歩し、オーディオ専用チップで対応できなくなれば
GPUを使う選択肢もあるって話してるだけに過ぎない
185名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:43:02.92 ID:PA+kcocnP
>>184
いや、お前こそXbox OneのSHAPEの知識が無いから英文読めてないんだよ

Eurogamerは、SHAPEの多機能高機能さを前提にして、
PS4のオーディオ関連が貧弱だと指摘してるわけで。
それに対するSCEは、不明確かつ、将来GPU利用するかもよ、という回答

明らかにPS4はサウンド関連が弱い
186名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:48:10.27 ID:f9lURAoh0
>>185
>Eurogamerは、SHAPEの多機能高機能さを前提にして、
PS4のオーディオ関連が貧弱だと指摘してるわけで

じゃあその箇所を抜粋してもらえるか?俺にはSHAPEの文字すら見えないんだが
187名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:52:28.14 ID:f9lURAoh0
>Digital Foundry: So you could shape the hardware in the direction you wanted? Or was there an existing department?

あ〜ひょっとしてこの部分を言ってたのか?この一文がどうすれば

>Eurogamerは、SHAPEの多機能高機能さを前提にして、
PS4のオーディオ関連が貧弱だと指摘してるわけで

って解釈になるのかはよく分からんが
188名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:07:44.09 ID:qVvhiuyRO
チカニシの脳内ファンタジーは酷過ぎるなwww
189名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:11:29.20 ID:CycQ8K8c0
貧弱なチップしか積んでないのばれて焦るゴキブリw
190名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:18:16.11 ID:1CIafWM8P
>>187
んーと、よくわからんのだが
そのへんのニュアンスが違うと音声処理をGPUに任せるっていうって部分が消えてなくなったりするん?
単純にGPGPUでやるかもってだけの話かと思ってたんだが
191名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:21:38.67 ID:f9lURAoh0
とりあえずPS4にはオーディオ専用チップ積んであるし
GPUにオーディオ処理云々の話は単なる選択肢の話に過ぎない

基本的にPS4に積んであるGPUはXbox Oneと同じ汎用チップだし(性能はPS4の方が上だが)
その気になればオーディオに限らず様々な処理がカスタマイズで可能になる筈

そんな当たり前の話を捻じ曲げてまで何がしたいのか、ある種の使命感すら感じ取れるな
192名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:29:53.52 ID:bDY0EUQA0
>とりあえずPS4にはオーディオ専用チップ積んであるし

これが↓のことならそれこそ捻じ曲げになるが

サーニー「圧縮解凍する専用チップ積んでますよ」
DF「そうじゃなくてサラウンドとか高度な処理は?もしかしてGPU使うの?」
193名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:33:59.21 ID:Xl66fetR0
>>192
いや、その日本語文がまず正しくないですよ(´・ω・)
原文読みました?
194名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:36:46.42 ID:bDY0EUQA0
>>193
その前にまずそのオーディオ専用ハードについてよろしく
195名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:39:10.55 ID:f9lURAoh0
「そうじゃなくて」なんて一体誰が言ってるんだ?

マークサニーは「専用オーディハードウェアは、様々なフォーマットを圧縮/解凍(デコード)
をする事が可能で、その幾つかはゲームのための物。また、GPUも様々な種類のオーディオ処理
を行わせることも有用」と述べたに過ぎない

それ以上でもそれ以下でもない。GPUによるオーディオ処理が必須なんて一言も述べてない
196名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:42:25.18 ID:Xl66fetR0
>>194
はい

Digital Foundry: Is there dedicated audio processing hardware within the PlayStation 4? What can it do?

Mark Cerny: There's dedicated audio hardware. The principal thing that it does is that it compresses and decompresses audio streams, various formats.
197名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:44:04.69 ID:qVvhiuyRO
>>194
>>177が言い出した事なんだからこいつに説明させればいいだろw
すでにトンズラこいたみたいだがw
198名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:44:54.89 ID:bDY0EUQA0
>>196
そうじゃなくてそのハードの詳細
199名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:49:45.26 ID:Xl66fetR0
>>198
提示した文だけであなたが>>192で参照している日本語文とオーディオ専用チップを積んでいない主張への反証にはなってますよ
200名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:55:13.89 ID:Xl66fetR0
あれ?日本語文への反証は半分だけでしたね、後半は↓ですすみません(´・ω・)

Digital Foundry: More advanced surround - is this also something you'd be using GPU compute for?

反証ってか、原文を素直に読んでくださいってだけですね…
201名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:00:28.65 ID:PA+kcocnP
>>196
これ、ただサウンドフォーマットを各種変換するハードウェアを積んでるってだけで
ゲーム向けハードウェアじゃないんだよね
例えばAC3をDTCに変換したりといった、AV機器向けの回路。

Xbox OneのSHAPEってのはこれ
http://www6.atwiki.jp/techsure/m/pages/37.html?guid=on
SHAPE (Scalable Hardware Audio Processing Engine)
http://www.vgleaks.com/wp-content/uploads/2013/04/audio.jpg
サウンドに各種加工を施せるハードウェアで、CPU負荷を軽減できる

PS4にはこれに相当するハードウェアは無い
202名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:03:35.80 ID:bDY0EUQA0
>>199
何時の間に俺がそんな主張したのか謎だけど
俺は積んでないとは主張してないよ。そのハードウェアの名称なり仕様を知りたかっただけ
203名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:15:57.23 ID:qVvhiuyRO
>>202
>>201に聞いてみたら?wこいつも大概知ったか臭いけどw
204名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:18:32.96 ID:DUbK+qp00
別に擁護するわけじゃないけど6Gあれば十分じゃねーの?
205名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:21:27.35 ID:bDY0EUQA0
>>203
君は詳しそうだから君が教えてくれた方が早いんじゃないかなw
206名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:28:30.52 ID:qVvhiuyRO
>>205
俺はPS4のオーディオチップの仕様なんて知らんよw

逆にソースにも書いてもない事をベラベラ喋りまくる奴は
自分の情報源によほど自信があるんだろうよw

そいつらに具体的な話させるのが一番てっとり早いだろw
207名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:33:29.21 ID:bDY0EUQA0
>>206
それもそうだがまさか否定する側も具体的に言えないとは思わなくてねw
208名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:36:00.36 ID:qVvhiuyRO
>>207
ソースに書いてもない事ベラベラ喋られてそれを真に受けるお人好しが一体どこにいるんだよwww
209名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:39:30.19 ID:bDY0EUQA0
>>208
ID:Xl66fetR0程熱心な人は真に受けるでしょうよw詳細語って一発で黙らしちゃえばいいんだよ
210名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:40:04.46 ID:zNif0dwD0
まぁとりあえず最低6Gは確定ってことか
211名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:44:23.43 ID:qVvhiuyRO
>>209
だから早いとこ詳細語って俺を黙らせてくれよw

小手先のソースロンダリングで煙に巻かれるのはもうウンザリなんだよw
212名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:46:15.54 ID:bDY0EUQA0
>>211
急にどうしたの?俺がさっきまでやりとりしてたのは ID:Xl66fetR0だよ?
しかも詳細聞いてるの俺の方なのにw
213名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:48:11.23 ID:XuT/hV0X0
>>201
いや、私は「PS4にはオーディオの専用チップがないと記事に書いてある」の主張へ反証しただけです
積んでるチップが大したことないってことであれば、スペック命な人や箱イチを煽ってるような一部の人には残念な話でしょうね(´・ω・)

>>202
あの記事がオーディオ専用チップを積んでると記述してることがねじまげだと言ってたので、積んでない主張かと思ってしまいました、すみません(´・ω・)
214名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:49:00.59 ID:5hEoDxMHP
この手のスレ何個立てるんだ?
いっぱい立てて有耶無耶にしようって感じ?

とりあえずみらまにソースはやばい
215名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:49:31.85 ID:0IrzdVat0
オーディオってただの音変換じゃなくて
複数音源を7.1chに変換するような処理だろ

やることはグラフィックの光源計算なんかとまんま一緒
だから将来は統合されるかもねって話だ
216名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:51:17.03 ID:qVvhiuyRO
>>212
立証責任て言葉知ってる?wそもそも証拠を出さなきゃいかんのは言い出しっぺの>>177だぜ?w

むしろ俺だって詳細知りたくてウズウズしてんだよw早くしてよw
217名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 20:52:58.43 ID:bDY0EUQA0
>>213
捻じ曲げだと言ってる人が捻じ曲げようとしてきたのはビックリしたけど
俺の文も分かりにくかったかもしれんし謝らんでいいよ

>>216
それなら>>177に言ってくれ。俺に言うのは筋違いだw
218名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:05:57.23 ID:f9lURAoh0
ID:Xl66fetR0に聞くのも筋違いだと思うけどな
219名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:10:07.96 ID:bDY0EUQA0
チップが載ってると知ってるなら詳細も知ってるかもしれないと思うのは自然でしょ
少なくとも質問してる奴にその質問をぶつけるよりは
220名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:14:45.27 ID:qVvhiuyRO
質問してるのはお前だろw一体何を言ってるんだw

ひょっとして二重人格?w
221名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:19:51.07 ID:bDY0EUQA0
だから質問してる奴にその質問を返すなよw携帯に二重人格いわれてもな。ほんと急にどうしたんだ?w
222名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:26:33.02 ID:qVvhiuyRO
俺は質問などしてないよwソースに書いてもないことベラベラ喋りまくる奴は
てっとり早く具体的な証拠を出して俺を黙らせてくれと言ってるだけw

さらに言うなら俺に聞くのもID:Xl66fetR0に聞くのも筋違いw
立証側も分からんようじゃこれ以上食い下がってもロクに得るものは無いぞw
223名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:28:19.84 ID:gkrnJPyi0
トップ記事で掲載したIGNは修正記事すらも出してないね。そのまま。
つまり確たる反証結果がないんだろうな。
224名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:30:00.97 ID:bDY0EUQA0
食い下がってるというか、急に無関係な人が発狂しながら絡んで来たらビビるわなw
225名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:33:43.91 ID:qVvhiuyRO
俺は「こいつに聞いてみたら?」と軽い気持ちでアドバイスしただけなんだがw

そしたら「むしろお前が教えろ」と逆に絡まれた訳でw
226名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:37:28.29 ID:bDY0EUQA0
そりゃあ他人に知ったか呼ばわりするぐらいだから何か知ってると思うわなw
227名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:40:36.29 ID:qVvhiuyRO
ソースに書いてもない事ベラベラ喋ってたら知ったか扱いされても文句は言えんだろwwwwww
228名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:41:29.87 ID:bDY0EUQA0
特に根拠もなく言ってたわけね。同レベルじゃんw
229名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:47:09.46 ID:lTawQzIU0
SCEは最初からGDDR58G載せた、としか言ってないな
ゲーム領域7Gなんて一言も
230名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:48:54.30 ID:qVvhiuyRO
PS4はXboxONEより100倍性能が高いと言い出した奴がいたとして
聞いた奴がその詳細を知らなかったら言い出しっぺと同レベルって事になるのか?w
お前頭おかしいだろwww

それを悪魔の証明って言うんだよw
231名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:50:18.41 ID:bDY0EUQA0
GDDR5の容量と帯域、GPU性能で上回ってるんだろ?ごっちゃにして知ったばかりの言葉を使うなよw
232名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:52:33.97 ID:bDY0EUQA0
あー、「 100倍 」ね。どこから出た数字か知らないけど勿論「 100倍 」の根拠はあるんだろ?
無けりゃただのキチガイだw
233名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:53:20.73 ID:qVvhiuyRO
何を言ってるのか全く支離滅裂だなw

お前もう今日は早く寝た方がいいよw
234名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:53:34.90 ID:HictfTBR0
とりあえずX1は人間の証明
235名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:54:56.84 ID:bDY0EUQA0
100倍とか言い出した人「何を言ってるのか全く支離滅裂だなw」
236名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 21:58:18.50 ID:qVvhiuyRO
俺の話が全く理解できてないようだなw100倍性能云々はあくまで仮定の話だからどうでもいいのw


人にものを聞く前にお前は日本語勉強した方がいいなw
237名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:02:20.16 ID:bDY0EUQA0
日本語が解るなら自分のレスの支離滅裂さも理解しなよw
238名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:03:06.87 ID:hy5rhuDx0
オーディオチップってPS3と同じもので十分じゃないの?
オーディオマニアなら当然7.1chAVアンプにHDMIケーブルで接続して
リニアPCM7.1ch、HDマスターオーディオ、ドルビーTRUE HDを再生するんだろ?
音源自体が全く進化していないのにオーディオチップの議論しているのが不思議
アンプスレに行って議論してくればいい
239名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:05:27.96 ID:qVvhiuyRO
「どこが支離滅裂なのかは具体的に説明できませんキリッ」ってかw

もうこれ以上無知を晒すのは止めとけw
240名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:12:05.86 ID:bDY0EUQA0
あれ、君は説明したっけ?100倍とか頭の悪そうなことは言ってたけどw
241名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:14:58.31 ID:lTawQzIU0
ソニー関係の噂&情報は信じるな、信じたやつが馬鹿

たとえソースがソニーでも
242名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:16:15.85 ID:qVvhiuyRO
あくまで仮定の話に「どこから出た数字だ」とか「根拠はあるのか」とか意味不明な突っ込みしてたキチガイさんw
243名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:17:37.53 ID:bDY0EUQA0
実際に差があるんだろ?仮定する意味がそもそも無いんだよw
244名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:18:49.59 ID:bDY0EUQA0
都合の悪い>>231は徹底スルーの方向でw
245名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:20:38.52 ID:6KPRzaliP
>>196
PS4にはそんなしょぼいのしか積んでないのか、それじゃ家電の再生機と同じじゃないか
そんな低レベルな代物はサウンドチップとは言わないよ
ゲーム用サウンドはFPSやキャラの多いMMOで顕著だけど、様々な音を3D処理した上で出力するから負荷大きいのに
この辺はPCゲーやってる人なら常識レベルっしょ、安物でも良いから専用チップ載せたカード挿すだけでfps改善するんだから
サーニーが良く判ってなかったのか、SONYの事業部からネジ込まれたのか判らないけど、
MSが専用チップ載せてくるのはPCゲーで音響効果は大変だって事を知ってるからだろう

Aureal覚えてる人は僕と握手w
246名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:20:42.45 ID:XuT/hV0X0
…(´・ω・)
247名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:32:53.13 ID:qVvhiuyRO
>>243
実際に差があるなんて誰が言ったんだよキチガイw

情報の真偽を確かめようもない事でソースに無い事を喋りまくる奴がいたとして
それを立証する責任は言い出しっぺ側にあるし、それを知らないから
話を聞いて疑問を抱いた側が同レベルだってのは
要するに反証側に悪魔の証明を求めてるって事なんだよお前は

ここまで説明すれば理解能力のないお前でも飲み込めるか?w
248名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:42:57.35 ID:wGbsi7Y+0
まぁぶっちゃけPS3と同じレベルのサウンド能力備えてればそれ以上はあんまり関係ないわ
249名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:55:50.75 ID:bDY0EUQA0
>>247
いい加減>>231に答えてくださいよw

>それを立証する責任は言い出しっぺ→俺じゃなくて>>177に言ってね.。俺は専用ハードの詳細を聞いただけ
実際その話は>>213>>217のやりとりで終わってる

>それを知らないから話を聞いて疑問を抱いた側が同レベルだってのは →
俺が「 誰に 」「 どの話題に対して 」同レベルだと言ったの?
それは俺が最初からやりとりしてたID:Xl66fetR0に俺が言ったの?繰り返すが専用ハードの話は↑で終わってる

>要するに反証側に悪魔の証明を求めてるって事→俺がいつ、誰に、反証側に悪魔の証明を求めたの?
専用ハードの詳細を「 聞いただけ 」で悪魔の証明になるの?
ID:Xl66fetR0が知らないようなので後追いもせず終わらせた話の何が「 悪魔の証明 」なの?

説明どぞ。最低限それらを俺が言ったというレスを指すぐらいはできるだろ?
250名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:02:20.97 ID:s/IV5AQNP
PCゲーで音声処理を専用ハードウェアで(EAXをSBでとか)ってもう過去の話じゃ
251名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:07:27.28 ID:CDp0sw5S0
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130705093/
これと似たような技術使えば大丈夫そう
252名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:21:42.78 ID:hy5rhuDx0
サウンドカードってHDMI端子ついてたっけ?
PCゲームでもHDMIケーブルでAVアンプに繋ぐのが一番いい音が出るだろ
>>245は何年前の話をしてるんだ?
253名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:23:16.48 ID:qVvhiuyRO
>>249
>>231がこの話の流れにどう絡んでくるのかサッパリ分からんがwよって答える義理もなしw

>実際その話は>>213>>217のやりとりで終わってる

お前はサウンドチップの詳細が知りたかったんだろ?wこのやり取りで一体何が解決したの?w

>俺が「 誰に 」「 どの話題に対して 」同レベルだと言ったの?

お前真正の馬鹿だろw自分のレスも思い出せないのかよwつ>>228

「根拠もなく」ってそもそもソースに書いてもない事を否定するのに根拠を求めるのが悪魔の証明って言うんだよw
これで分かったかい?真正の知恵遅れくんw
254名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:25:04.44 ID:hy5rhuDx0
>>251
2chのバーチャル(笑)サラウンドじゃねえかwww
255名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:43:23.14 ID:R3yXFazn0
>>245
その辺はことはドルビーがPS2、初代XBOXぐらいからかかわってやってるよ。
プロロジック2ならゲームキューブにすらあるのに。
ホントにお前どんだけ時代遅れな奴なんだ?
256名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:46:09.49 ID:bDY0EUQA0
>>253
自分で「 仮定の話 」振っておいて答えられないわけねw

>お前はサウンドチップの詳細が知りたかったんだろ?wこのやり取りで一体何が解決したの?w
何も解決してないよ。知りたかっただけ。最初からそう言ってるよね?
で、これが>それを立証する責任は言い出しっぺ と繋がる理由は?

>お前真正の馬鹿だろw自分のレスも思い出せないのかよwつ>>228
それは>>177と「 根拠もなく知ったか呼ばわりした君が 」同レベルって話ね。>>227に対する>>228なわけ
で、これが >それを知らないから話を聞いて疑問を抱いた側が同レベルだってのは と繋がる理由は?
257名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:48:02.48 ID:bDY0EUQA0
最後の質問は取り繕うことすら放棄したみたいだね。話がすり替わってる上にごちゃまぜになってる

>「根拠もなく」ってそもそもソースに書いてもない事を否定するのに根拠を求めるのが悪魔の証明って言うんだよw
>>196に対して>>201を提示した>>201に対して「 知ったか 」と言ったわけだ
>>201に対して何も提示できてないのは君だよ
258名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:48:50.27 ID:hy5rhuDx0
このスレはPS4のサウンドチップについて語るスレに変わりました
259名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 23:58:51.70 ID:hy5rhuDx0
1が2に対して反論する術もなく
3が提示してきた事も4とは繋がらない
それが5とどういう関係で6の質問に対する根拠も
7はまったく答えれない
したがって8を2で割ると4だが、7は素数のため
3では割り切れない、だから9、10、11、12、13・・・・

全然分かんないや
260名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:01:18.57 ID:nXPwZLDBP
サウンドチップとか気にしたこともないw
261名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:14:15.69 ID:3vR3LuB40
都合のいいように思い込んで話しの前提を変えるリアル池沼と話しが噛み合うことは無いってだけだな
262名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:21:19.50 ID:QZVuSxLh0
>>256-257
>自分で「 仮定の話 」振っておいて答えられないわけねw

お前本当に馬鹿だなW一体何の意味があって仮定の話についてまじめに議論する必要があるんだW

>で、これが>それを立証する責任は言い出しっぺ と繋がる理由は?

おまえはそもそも、何故サウンドチップの詳細を知りたかったんだ?>>192でID:f9lURAoh0
に突っかかったのは一体何故だ?サウンドチップの事でイチャモン付け始めたのは>>177だろ
俺やID:XuT/hV0X0にサウンドチップに関するソースを求めるのは端から筋違い
263名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:22:47.61 ID:QZVuSxLh0
>>201に対して何も提示できてないのは君だよ
立証責任が言いだしっぺ(訴え側)にあるのは司法の世界でもディベートの世界でも鉄則だと思うが、
立証責任が果たされていないものにはそもそも反証する必要がない。
>>201の主張はPS4のサウンドチップの仕様を完全に把握していればこそ有効なのであって
肝心の情報が抜け落ちている以上は全く意味を成さない机上の空論。

ついでにこいつは>>185
>Eurogamerは、SHAPEの多機能高機能さを前提にして、 PS4のオーディオ関連が貧弱だと指摘してる
と述べてるが、ソース元にそんな記述は一切ない 。これが知ったかでなくて一体何なんだ?

これでようやく理解できたかな?知恵遅れくんW
264名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:37:55.29 ID:pJRWi1ew0
>>263
もしかして司法試験二次試験君?w
それを言うなら>>191で「 仕様を完全に把握出来ていないのに 」さまざまな処理が可能になる「 筈 」という
ID:f9lURAoh0も立証しなければいけないが君はそれについては触れないね

>>185でID:PA+kcocnPはデタラメを言ったがだからと言って>>201で提示した資料もデタラメだと言うのかな?
それに君は>>201に対して「 知ったか 」と言ったわけでここで>>185が出てくるのはおかしい



で、>>256-257について説明は無いのかな?
265名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 00:42:29.45 ID:QCP6W/nK0
現行機種の10倍以上メモリ使えるだけで満足だよ
映像なんて10倍綺麗になるわけじゃないだろうし快適さ重視して欲しいね
266名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:00:33.36 ID:QZVuSxLh0
>>264
>それを言うなら>>191で「 仕様を完全に把握出来ていないのに 」さまざまな処理が可能になる「 筈 」という
ID:f9lURAoh0も立証しなければいけないが君はそれについては触れないね

おれに立証する義理はねぇよWまぁPS4のGPUが汎用性高いという事は後藤ちゃんの記事でも言われてる事だしな
サウンド処理に応用できるんなら、カスタム次第で他にも使い道はあるだろうってとこだろうよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130311_591173.html

>>185でID:PA+kcocnPはデタラメを言ったがだからと言って>>201で提示した資料もデタラメだと言うのかな?

肝心なPS4のサウンドチップの仕様に関するソースがないっすねぇ。だからおれはこいつに聞けと言ったのにW
お前は本当に馬鹿だなW

>で、>>256-257について説明は無いのかな?

これまでの説明で分かってないならお前の読解力の無さは絶望的って事だなW
267名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:05:27.05 ID:pJRWi1ew0
>>266
義理で立証するの?司法ってw

>これまでの説明で分かってないならお前の読解力の無さは絶望的って事だなW

説明する人がどうやら脳委縮症でもわずらってるみたいで、話をころころ変えてくるんですよw
説明も出来ないみたいだしw
268名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:14:46.73 ID:QZVuSxLh0
>義理で立証するの?司法ってw
ん?考えたらお前みたいな知恵遅れに付き合う義理も全く無かったなWそろそろ終わりにするかW

>説明する人がどうやら脳委縮症でもわずらってるみたいで、話をころころ変えてくるんですよw
説明も出来ないみたいだしw

ん?そうなの?自己紹介乙って感じだなWどうぞお大事にW
269名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:26:01.38 ID:pJRWi1ew0
>>262
おっと見落としてたw

余程のアホでもない限り>>192をみて「 疑問を投げかけた 」と見る人はいても
突っかかったとみる人はいないね
そして>>192でPS4のチップ性能に興味が出てきたんで話を振ってきた>>193が知ってそうだったので聞いてみた
聞いてみたけどそれほど詳しくなさそうだったのでこの話は終わった。するとなぜか携帯君が話しかけてきたのが
今の流れだね

>ID:XuT/hV0X0にサウンドチップに関するソースを求めるのは端から筋違い
これも君の勘違いだね。最初からチップの有無もそのソースも問うてないのは俺のレスを見てれば分かるし
ID:XuT/hV0Xにも求めていない

>サウンドチップの事でイチャモン付け始めたのは>>177だろ
自分で答えだしてるじゃないのw説明責任があるのは>>177だね。それを俺に求めてきた君の言動は謎だが
270名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:28:46.31 ID:pJRWi1ew0
>>268
突っかかってきた人に義理云々言われても困るよw

もう汚言症任せの知性溢れる暴言と鸚鵡返しに終始するだけみたいだしそうしてもいいよ^^
271名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:40:48.49 ID:QZVuSxLh0
>余程のアホでもない限り>>192をみて「 疑問を投げかけた 」と見る人はいても
突っかかったとみる人はいないね

お前がそうおもうならきっとそうなんだろう。お前の中ではなw

>PS4のチップ性能に興味が出てきたんで話を振ってきた>>193が知ってそうだったので聞いてみた

>>193さんもこんな知恵遅れに絡まれて大変だったなぁwただ単に「原文の翻訳間違ってますよ」って指摘
してあげただけなのにいきなり「その前にまずそのオーディオ専用ハードについてよろしく」だもんw

>最初からチップの有無もそのソースも問うてないのは俺のレスを見てれば分かるし
ID:XuT/hV0Xにも求めていない

自己矛盾の境地wwwwwwアホ過ぎるwwwwww
272名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:47:25.89 ID:OgGuc2PO0
ビルビルビルビルビルビルビルビルビルヴィータビルビルビルヴィータビルビルビル
ビルビルヴィータビルビルビルヴィータビルビルビルビルビルヴィータビルビルビル
273名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:49:51.94 ID:pJRWi1ew0
>>271
お、まだまだやる?大歓迎だよw
>お前の中ではなw

そりゃあ俺自身がそう思ってした発言だからねw

>>193さんもこんな知恵遅れに絡まれて大変だったなぁw
だって>>192の疑問を解決するにはPS4のチップがどんなもんかしらないといけないでしょ
君は普段知りもしないのに決め付けで話を進めるの?

>自己矛盾の境地wwwwwwアホ過ぎるwwwwww
なにが自己矛盾なのかは説明できないようだけど
再三言ってる通り俺が知りたかったのは「 PS4のチップがどんなもんか知りたかっただけ 」
最初から「 PS4のサウンドチップの『有無』 」は問うてない
で、どこが矛盾なの?
274名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:52:10.74 ID:rCCEjw640
で、Sonyからゲームメモリ4.5GBの記事を否定するコメントは出てるのかね?
275名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:03:11.62 ID:QZVuSxLh0
>だって>>192の疑問を解決するにはPS4のチップがどんなもんかしらないといけないでしょ
君は普段知りもしないのに決め付けで話を進めるの?

それをID:Xl66fetR0に聞くのがそもそも筋違いだっつーのw>>193は単に>>183の誤訳を指摘したに過ぎない
聞くんなら>>183を相手にするのが本来の筋w

そもそもオーディオ専用チップの有無が問題でなかったんなら>>192に対する疑問が一体なんだったのかも
今となってはハッキリしない。主張をコロコロ変えてるのは知恵遅れの君方でしょw
276名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:13:29.63 ID:pJRWi1ew0
>>275
横からいきなり口出ししてくるから何か知ってるかもと思っても不思議じゃないでしょ
事実>>194の後に>>196で何かを提示しようとしてたしね。何も知らなきゃ>>196も無かったでしょ
筋違いなら>>196でそれ指摘すればいいだけ

>主張をコロコロ変えてるのは知恵遅れの君方でしょw
そう?「 性能を知りたかっただけ 」と言い続けてるのに
「 >ID:XuT/hV0X0にサウンドチップに関するソースを求める 」とか「 証明責任がある 」だとか言われて
結構困ってるんだけどなw
277名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:14:29.46 ID:pJRWi1ew0
あ、あとこれの説明も

>自己矛盾の境地wwwwwwアホ過ぎるwwwwww
なにが自己矛盾なのかは説明できないようだけど
再三言ってる通り俺が知りたかったのは「 PS4のチップがどんなもんか知りたかっただけ 」
最初から「 PS4のサウンドチップの『有無』 」は問うてない
で、どこが矛盾なの?
278名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:19:49.92 ID:8Y7hRu4a0
みらいマニアックスは怪しい海外ソースで嬢弱を騙す方針が一貫してるなw
279名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:22:09.47 ID:QZVuSxLh0
>横からいきなり口出ししてくるから何か知ってるかもと思っても不思議じゃないでしょ
事実>>194の後に>>196で何かを提示しようとしてたしね。何も知らなきゃ>>196も無かったでしょ

「彼は何かを提示しようとしてたキリッ」wwwアホ過ぎるこいつwwww
単に誤訳部分の原文をわざわざ丁寧に貼り付けてくれただけじゃねーかwwwwww
そんな事も分からなかったの?wwwww

>そう?「 性能を知りたかっただけ 」と言い続けてるのに

それがなんで>>192みたいな書き方になるんですかねぇ?w後付けにしても言い訳が苦しすぎるだろw
280名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:34:18.57 ID:gWkP4t6B0!
PS4のメモリは4.5GBで海外もほぼ確定みたいな空気になってるよ
6GBとか寝言言ってるのはソニーの火消し部隊扱いされてるw
281名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:35:09.72 ID:pJRWi1ew0
>単に誤訳部分の原文をわざわざ丁寧に貼り付けてくれただけじゃねーかwwwwww
そんな事も分からなかったの?wwwww

これにチップの性能と(>>192のとりあえず積んであるというチップ)名称があるなら抜き出してみてくれ
Mark Cerny: There's dedicated audio hardware. The principal thing that it does is that it compresses and decompresses audio streams, various formats.
ちなみに原文貼ってくれた彼(ID:Xl66fetR0)は>>199で君と同じ
>オーディオ専用チップを積んでいない主張 という勘違いをしている


>それがなんで>>192みたいな書き方になるんですかねぇ?w
同上

で、>>277の説明はまだですか?w
282名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 02:48:30.67 ID:QZVuSxLh0
>これにチップの性能と(>>192のとりあえず積んであるというチップ)名称があるなら抜き出してみてくれ

だ〜か〜らwチップの性能になんて端から>>193は言及してない。単に「>>183の訳は間違ってますよ〜」
って指摘してくれただけwエキサイト翻訳でもなんでもいいから訳してみろ。「オーディオ専用のハードウェアが
ありますよ」ってマークサニーが断言してるだろ

>ちなみに原文貼ってくれた彼(ID:Xl66fetR0)は>>199で君と同じ
>オーディオ専用チップを積んでいない主張 という勘違いをしている

だから>>192を詳しく解説してくれる?wID:Xl66fetR0も俺も誤解してるというが、ハッキリ言ってそれって
後付けの言い訳にしか聞こえんよwこの書き方じゃ誤解招いても仕方ないものw
283名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:03:46.63 ID:pJRWi1ew0
その「 とりあず詰まれてるチップ 」に7.1chサラウンド処理等できるチップなの?という疑念があったから
>>193に対しての>>194>>198に繋がる。これは言葉足らずだし謝る

とりあえずこれ訳してごらん。そうすりゃ>>194>>198に繋がる理由が分かるから
Mark Cerny: There's dedicated audio hardware. The principal thing that it does is that it compresses and decompresses audio streams, various formats

そんで>>277もよろしくw
284名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:19:46.47 ID:QZVuSxLh0
>その「 とりあず詰まれてるチップ 」に7.1chサラウンド処理等できるチップなの?という疑念があったから
>>193に対しての>>194>>198に繋がる。これは言葉足らずだし謝る

言葉足らずってレベルじゃねーなw7.1chサラウンドが問題の核心ならむしろ絶対外しちゃいけないとこだよねそれってw
もっとも、7.1chサラウンドならHDMI接続すればPS3でも聞くことできるがw

>とりあえずこれ訳してごらん。そうすりゃ>>194>>198に繋がる理由が分かるから

正直まったく分かりませんねwそれより>>192の解説お願いしますw
285名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:23:38.42 ID:pJRWi1ew0
とりあえず訳して書き出してみたら?w
あと>>277もいい加減よろしくw
286名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:32:28.16 ID:QZVuSxLh0
知恵遅れに支持される筋合いはないですよw
いまさら7.1chサラウンドガーって言い出しても後の祭りですしw

ま、大方>>177辺りを鵜呑みにして>>193に突っかかったらPS4にオーディオ専用チップ
搭載されてるっていう確たるソース提示されて、必死に後付けの言い訳考えたってとこでしょうなw

さ、知恵遅れくんの馬鹿さ加減を十分堪能できたんでそろそろ寝ますよw
287名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:35:52.93 ID:QZVuSxLh0
支持される→指示される

やべー眠いwwwそろそろ寝ますよwwwwww
288名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 03:58:30.26 ID:XMXeJ+750
最近のゴキちゃんたちのPS4アゲワードは、夢のセカンダリチップかw
289名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:09:30.73 ID:yA0kKMQL0
連呼リアンのようにゴキって連呼するね
290名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 04:09:58.23 ID:XMXeJ+750
そんなすごいセカンダリチップなら、Hotchipsで公開すればいいのにww
291名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 05:18:34.32 ID:+I+fu/2qO
>>280
実際火消し部隊だろw
292名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 05:31:21.33 ID:ct/YJl+b0
メモリ領域だけで、海外でもこんだけ荒れるとかw

もしスペックが下がったりしようものならキャンセル祭くるほど
脆いブランド力になったものだな
293名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 05:32:48.16 ID:oXZ7LKrR0
携帯とPCで激しい自演バトルがあったみたいだな
294名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 05:35:06.46 ID:MqN4gEp10
>>292
もうすでにキャンセル祭りになってるだろ。

プレリリース予約キャンセルした剛の者までいるし、
PS5とか、テレビまで予約キャンセルされまくっとるww
295名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 05:45:05.68 ID:3+f5rV9cP
俺が>>185で言ったことをまだ読めてないゴキブリが必死こいてるなw

記事には流れってのがあって、直前のこの記事でEurogamerはこう言ってる
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-xbox-one-memory-better-in-production-hardware
On the flipside, Xbox One's powerful custom audio hardware - dubbed SHAPE
(Scalable Hardware Audio Processing Engine) - should do a fantastic job for HD
surround, a task that sucks up lots of CPU time on current-gen console. How
does PS4 compare there
また、Xbox OneのパワフルなカスタムオーディオハードウェアSHAPE
(Scalable Hardware Audio Processing Engine)は、今世代ハードでは
膨大なCPUパワーを消費するHDサラウンドに関して素晴らしい働きをする。
PS4はどうやってこれに対抗するのか。

この記事の知識があれば、当然、>>183>>185のような翻訳になるわけ。
EurogamerはXbox Oneの強力なSHAPEの存在を知っていたからこそ、
PS4のゲームオーディオに関して質問したんだ。
296名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 06:04:10.60 ID:R7otT0Hp0
事実であればただ否定すれば済む事なのに、ムキになって「ユーザーが気にする事じゃない」だの「馬鹿馬鹿しい」だの顔真っ赤っ赤的な事を付け加えるのは何故だろうなぁ。
297名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 06:16:33.46 ID:MqN4gEp10
>>296
煽ってるんだよ。
ハッキリとした事実を突きつけられたら、そっ閉じで終了だろ。話題にもならない。

「これ(OSが3.5GB)だと、あまり新しいことはできませんね。けど、これ以上のことは言えません」

事実として不利に立たされている局面で、こんな挑発的で不利を煽る発言するわけがない。

アンチに散々煽らせて、ゲーム用のメモリ域をさんざん話題にさせた挙げ句、
タイミング見計らって、スペックだけで一般層に訴えるつもりだろう。
298名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 06:23:35.45 ID:08khXER3P
本当に気にするべきなのはメモリの量よりも速さでしょうねぇ
WiiUがPS3の4倍もあるのに大差ないのは速度のせいですし
299名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 06:41:31.14 ID:abWz0F2CO
報道が誤りなら正しい数値を出せよ
300名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 06:43:30.44 ID:yA0kKMQL0
噂に対し、いちいち正式声明を出さない傾向にあるのは箱PS問わず一緒だよ
301名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 06:43:50.54 ID:08khXER3P
>>299
簡単に手の内晒すわけないじゃないですかアホですねぇ
302名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 07:38:24.63 ID:ktMQ94tAP
>>294
ドラクエ4発売時点でドラクエ7の予約を受け付けてた店があるくらいだから
そういうこともなくはないぞ
店も客もアホだとは思うがw
303名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:20:11.22 ID:8B8KjM9PP
まだやってたのか
PSファンボーイには到底認められない衝撃だから仕方ないけど、原文見りゃ中学生でも判るだろ

質問:箱はHDサラウンドとか受け持つ強力なサウンド用カスタムチップ載せてるけど、PS4はどうなんよ?
サーニー:流れてきた音データをエンコード・デコード出来るよ

コレはアカンしょ
PS4はCPUに負荷かけずにゲーム画面キャプれると言ってるんだから、音のエンコード・デコードも当然出来る
でも質問の内容はそうじゃない。コレじゃGDDR5をCPUが使う際のレイテンシに関する質問をはぐらかしたのと同じ
サーニーはラノベの主人公みたいな突発性難聴か、アホかの二択
こんなの「もちろん強力なチップを積んでるさ、まだ詳細は言えないけどね」で済む話だろ
304名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:28:12.98 ID:0sQs3ZpD0
「全く馬鹿馬鹿しい。」
「メモリが8GBもある、というのは完全に誤り」


「実際は4GBしかないというのに」
305名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 08:44:23.40 ID:/pOI+bLD0
朝からお盛んですね

サラウンド専用チップなんてXBOX ONEにも無いんだから、
GDDR5積んでるPS4のほうが有利だよ
306名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:01:09.24 ID:3+f5rV9cP
>>305
現実逃避すげぇw
307名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:07:33.00 ID:MqN4gEp10
PS4の上部に各種規格のトレードマークがついてるけど、
DTS-HDマスターオーディオ、ドルビーTrueHDにも対応してるみたい。

これも宗教的にはクッタリという事なんですか?
308名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:09:30.42 ID:LzSh5LESP
>>307
そこは死守するだろう。
一応親会社AV機器メーカーなんだし。
てか、むしろそこに拘りを見せるか
309名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:11:27.37 ID:J8vGlu+C0
>>307
このスレでは、その規格をどうやって実現するかが焦点になってますよね
専用チップなのか、共用リソースなのか

私は全然その辺詳しくないですが、どうやって処理するもんなんでしょうね
ちょっとググってみます(´・ω・)b
310名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:12:02.37 ID:fzgR5sITP
>>307
流れがわからんがマークがあったらクッタリになるの?
311名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:12:23.61 ID:/pOI+bLD0
7.1chサラウンドなんかどうせ雑誌記事にもWEB記事にも表せないんだから、後回しでもいいし
312名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:14:05.21 ID:LzSh5LESP
>>311
ところがそういうとこだけは拘るのがPSなのよね
肝心のゲーム自体がどうなろうと…
313名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:14:50.94 ID:3+f5rV9cP
>>309
>このスレでは、その規格をどうやって実現するかが焦点になってますよね

いえ、全く焦点になってないです
ゴキブリ、まだ理解してないのか
314名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:23:48.46 ID:FbkdrUVD0
>>312
それ、いつまでも無意味なオーディオ関係でPS4叩こうとしてるKYチカ君に言ってやって
メモリ4.5GBの嘘がバレて必死なのは分かるけど、そんな話AV板のマニア層しか関心示さんて
315名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:43:08.41 ID:3+f5rV9cP
PS4はオーディオ処理にパワー食われる構造だとバレた途端、
ゴキブリの話題逃げが激しい激しい
316名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:46:45.80 ID:e0T4XxNFO
まだやってるよこの馬鹿はw
317名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 10:41:10.37 ID:MqN4gEp10
HDサラウンドくらいでパワー食われるとか10年前のPCかよ
318名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 11:15:40.38 ID:8B8KjM9PP
>>307
それは再生だから、家電部門が持ってるから問題ない
指摘されてるのはゲーム内でリアルタイム生成する方

当然CPUでも出来るけど、その分リソース食われていく。
チマチマとしたデータの遣り取りだからCPU負荷自体は低いけど、GDDR5の得意なバースト転送がまた頻繁に邪魔される
継続して指摘されてるのは、 帯域をあてにして何でも遣らせすぎじゃね?ってこと
GDDR5は広帯域だけど、高速ではないから
319名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 11:53:49.86 ID:MqN4gEp10
>>318

>GDDR5は広帯域だけど、高速ではないから

また、1行で矛と盾を突き合せるような面白発言が飛び出したな。
GDDR5は書き込みも読み込みも高速だから広帯域を発揮できるわけだが。

DDR3の方がそろそろヤバくないか?頻繁な読み書きは爆熱の宝庫。

GDDR系のような発熱を抑える工夫は施されてないから外部の物理的な放熱に頼るしかない、
もちろん消費電量もデータ容量に比例して上がっていく。

どうすんの?
320名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:06:09.40 ID:Pi07V66E0
ま、来月8月のHot ChipsでのXBOX ONE Siliconのカンファレンスで
XBOX ONEのカスタマイズチップの数々の詳細が明らかになるから
楽しみですな。マイクロソフトがPS4のパーツ、構成を
吊るしの寄せ集めに近いと揶揄してた事からも、
かなり凝ったカスタマイズと最適化がされているんだろうな。

AMDもメディアの質問にXBOX ONEのチップ詳細に関しては、
PS4と同じ世代。詳細についてはまだ言えないと口を閉ざしてたからね。

それもこのXBOX ONE Siliconカンファレンスで発表予定があったからでしょ。
321名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:08:59.65 ID:e0T4XxNFO
また脳内お花畑の痴漢が勝手な思い込みで妄言垂れ流してるなwww
322名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:11:04.22 ID:8B8KjM9PP
>>319
また魔法のGDDR5信者さん?
GDDR5メモリセルのどこが高速なんだ?
323名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:11:11.07 ID:FVsFnzav0
PS向けの開発とか病気持ちしかいない
ぎゃる☆がんPS3版の連中って、「メモリが余ったからパンツの種類増やした!」

とかどや顔だった気がするな
324名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:19:21.38 ID:vatq5S8D0
>>323
360版がPS3版より売れた稀有なゲームの事ですよねw

流石はパンツに目のない痴漢wそんな事までよく知ってらっしゃるw
325名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:24:17.39 ID:MqN4gEp10
>>322
だから高速でぶん回した挙げ句の発熱や消費電量はどうするの?
と言ってるんだよ。

お前さんが高負荷なメモリチップ開発して、
DDR系統のまま3倍で回して帯域3倍確保できたとして
そんなもんゲームハードに乗せられるか?

箱1のデカさを見てみろよ。放熱の苦労の跡がうかがえる。
ありゃちょっとした暖房器具になるぜ。
326名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:28:39.76 ID:hYoiXp0nO
西川善司の3Dゲームファンのための「Panta Rhei」講座(前編)
カプコンの次世代ゲームエンジンから見えてくる新世代ゲームグラフィックスの方向性とは?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20130731_608483.html

『deep down』のゲームそのものの詳細については、1フレームあたりの総レンダリングポリゴン数は1,000万から2,000万
フレームレートは可変フレームレート設計を採用しており、概ね30fpsを超える形でまとめられたとのこと。
総テクスチャ容量は2GB。

清水氏:PS4は、ご存じのようにメインメモリとグラフィックスメモリ兼用のメモリ領域として8GBがあります。
これが非常に威力を発揮していますね。開発はPCで行なっていたわけですが、PC上のGeForce GTX 570だと
グラフィックスメモリは1.2GBしかないわけです。これが意外にボトルネックになって、
その意味ではPCの方がPS4実機よりもきつかったりします(笑)。



GeForceのグラフィックスメモリが以外とゴミクズだから
仮にOSに3.5GB取られての4.5GBだろうと、PC以上に使えるという意味で十分だよ
327名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:30:21.27 ID:LspXBkSWP
>>1
どっちが真実なんでしょうね
328名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:26:44.92 ID:XwgQ45740
まぁ独占タイトル同士で比べれば…
329名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:46:15.40 ID:jkzzTnPJ0
>>326
>開発はPCで行なっていたわけですが、PC上のGeForce GTX 570だと

開発がなぜ産廃GPUのGTX570なんか使うんだよ
今のGPUのVRAMは最低でも2GBはあるぞ
日本のゴミ企業は開発環境もゴミか
ついでに言っとくとPS4も家ゴミ
330名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 13:50:16.42 ID:WoUSWb1wP
いや待て
これはPS4が実機で劣化することを見越して敢えて開発環境を劣悪なGTX570使って行ったのではないか?w
331名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 14:08:31.77 ID:jkzzTnPJ0
アホの清水
332名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:07:02.62 ID:e4X846nD0
PS4→ゲームに6GB使用可能。
箱犬→低性能なうえにゲームに5GBしか使えないw
333名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:29:56.02 ID:yCIodpdf0
OS1.5G、OSリザーブ1.0G、開発ツール用領域1.0G、ゲーム用4.5Gで
開発ツール用1.0Gのうち0.5Gはゲーム用に使えるけど技術的に難しいから現状ファーストくらいしか使えない
メモリ増設された開発機が配られればゲーム用に5.5Gまで使える

ってのはどっかで見たけどいつの間に6G使えるようになったのけ?
OSが1.0Gだとか、リザーブが0.5Gだとかって話は見たことない気がするんだが
334名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:41:39.58 ID:aACQN05+0
何GBだろうが4.6GB使ったファーストがあれじゃな
335名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 02:55:26.73 ID:SmNjOsudP
>>333
>>OS1.5G、OSリザーブ1.0G、開発ツール用領域1.0G、ゲーム用4.5Gで

OS良い、ゲーム用も良い。しかし、OSのリザーブ領域?単純に将来性を
考えて未使用の領域だよね。で開発ツール用の領域?て何ですか?PS4
はいうに及ばずCS機はPCでゲームを作るだろう。

http://ameblo.jp/seek202/entry-11580804952.html
336名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 06:58:17.67 ID:onP3nkzKO
>>332
> PS4→ゲームに6GB使用可能。

ソース
337名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 07:04:58.19 ID:+rO+OA9eP
今回も発売前にハードル上げまくって自爆するパターンかいな
338名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 13:44:09.81 ID:yCIodpdf0
>>335
そうそう、俺が見たのもこんな感じだった
コンソールのゲーム開発のこと詳しくないしうろ覚えで開発用ツールって書いたけど
そのデバッグデータを置いておくためのメモリが「フレキシブルなメモリ」なんだよね?
現状融通が効くだけのメモリが、今後自由に使えるようになったとして5.25GBな訳だ

OSリザーブ用のメモリは今後フルに使う可能性もあるからゲーム用には使えないし
OSのスリム化の線も、空き要領が確保出来てからゲーム用に回せるってだけだし
残りの0.75GBはどっから来たんだい?
339名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:11:37.63 ID:SmNjOsudP
>>338
君のいう事が理解できないのだが
1)PS4のメモリは8GB
2)通常モード4.5GBとラージモードの5.5GBの2つのタイプのゲームに
使えるメモリのモードがあるかもしれない。
3)で通常モードでは512MBのゲーム補助的の意味のメモリの使い方が確保
されている可能性があるから、基本的にPS4で使えるゲームのメモリは5GBくらい。
4)ソニーはリザーブ領域の3・5GBに対してコメントはしていない。

で0・75GBという話の出所が理解できないのだが?
340名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 14:38:54.17 ID:dghDxbhx0
実際出てるものがゴミなのに数字で争う馬鹿馬鹿しさ
341名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:44:43.36 ID:yCIodpdf0
>>339
うおーすまん、休憩中に急いで書いたから332と335のレスが同じ人かと勘違いした
ゲームに回せるのが4.5-5.5Gになるんじゃないかって噂だと思ったら
>>332で6GBって書いてあったから新たな情報でも出たのかと思ったのよ
342名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:55:10.64 ID:SmNjOsudP
>>341
ゲームに使えるメモリが6GBというのは

http://ameblo.jp/seek202/entry-11582111457.html

上です。色々な情報が飛び回っているがXBOX oneとのマルチを前提に考えれば
4.5GBというのも妥当な数字だろうと思う。将来的な事を考えてある程度の
幅のリザーブ領域を設定していてもおかしくない。
343名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:58:36.51 ID:0aw1rc0ZP
いや、Seek202要らんから
そんなURL張るなよ
344名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 19:37:17.96 ID:e4X846nD0
PS4→ゲームに6GB使用可能。
箱犬→低性能なうえにゲームに5GBしか使えないw
345名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 17:31:45.10 ID:u6CBVzTn0
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/073.png
低性能箱犬のGPUはPS4のGPUに劣る。
これが真実。
346名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 21:39:34.71 ID:gPozEZ1E0
完全にーとか絶対にーってヤツの言うことって、たいていアレだよね
347名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 13:26:02.48 ID:Z4QQYNrK0
やはり嘘だったか
348名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 21:57:34.55 ID:6uUB02w/0
なるほどう
349名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 07:11:38.62 ID:3FUgWgSkP
なんでソニー自身が発言しないの?
350名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 11:46:04.79 ID:uUDYiFjo0
やっぱりか
351名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 17:03:23.50 ID:gSqGo0Zb0
Xbox one

768*2*800 = 1.22TFLOPS
768*2*853 = 1.31TFLOPS ←New

PS4

1152*2*800 = 1.84TFLOPS

GPUはユニファイドシェーダになって以後、
そのアーキテクチャによって扱えるシェーダに多少の変化はあったが、
最終的にはそのシェーダユニット数、周波数に比例した性能になる

とりわけPS4とX1じゃ同一世代で同じGCNアーキテクチャを採用という点から
性能はお察し下さいってことになるのがオチだよ
352名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 21:44:27.58 ID:XCA/uvur0
>>351
箱1性能低すぎ
353名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 00:11:01.01 ID:WyLb9Q320
これが正しいのか
354名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 03:39:56.54 ID:6OjLz6Kk0
Sonyが明確に否定していないから
PS4のゲームメモリ4.5GBってのは
本当のことなんだろうね。
355名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 02:06:28.31 ID:7u9QGmqI0
>>354
否定してるじゃん
356名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 03:21:54.09 ID:LZvwIATw0
>>354
Sony、またはSCEが公式に否定しているの?
あるならソースよろしく。
357名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 03:23:19.19 ID:LZvwIATw0
あんか間違えたので、もう一度。

>>355
Sony、またはSCEが公式に否定しているの?
あるならソースよろしく。
358名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 04:26:06.38 ID:uAQ23ggr0
ソニーの公式発表って言葉で吹いちゃうけど
359名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 00:23:04.57 ID:LYa5eIMq0
なるほど
360名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 16:47:25.00 ID:pzS+vw5P0
馬鹿げてる
361名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 16:49:17.91 ID:ngLxTHw70
禿げてる
362名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 21:10:42.99 ID:LXjRPqrh0
これは面白い
363名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 13:01:26.87 ID:5d/7JLKq0
わかりやすい
364 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:30) :2013/08/17(土) 16:01:42.77 ID:j+Nkxfl90
結局、正確なスペックは発売してからでないとわからないいつものソニー仕様か
365名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 00:51:49.26 ID:XLofHD5u0
よくわかる
366名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 18:42:14.39 ID:XYFFpOX+0
痴漢は酷い捏造をするんだな
367名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 23:46:51.58 ID:ZH1oA7bH0
なんという
368名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 20:05:02.11 ID:tdGD/6qE0
常識でしょう
369名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 19:11:58.24 ID:4hFObYWH0
いいじゃん
370名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:28:52.64 ID:Y6hMb6GG0
本当にばかばかしい
371名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 19:29:44.43 ID:h/2VROij0
test
372名無しさん必死だな
やはり痴漢の捏造だったか