simple8000のドラゴンズクラウンって面白いのかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファイナルファイトみたいなゲームだけど
オッサン以外は楽しめないんじゃないの?
2名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:10:43.77 ID:d7ymOKzmi
今の時代にたかがベルトスクロールがこれだけ騒がれるわけが無い
明らかに不自然
3名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:10:58.52 ID:SM3CWQKVP
ベルトアクションとかアクション部分が単調になるからつまらないと思うよ。
4名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:11:35.66 ID:gna6DM/A0
無双が売れてるんだからまだまだベルトアクションのシステムは行けんじゃねぇの
5名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:13:59.79 ID:pxxCYiFo0
ドラクラと魔女の百騎兵は
みんなステマだろと思ってるが
日本じゃ法律違反にならんので
もう開き直ってステマしてる
6名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:14:47.88 ID:q8BvE8ByP
ステマクラウン?
嫌儲で絶賛ステマ中だよ
7名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:15:03.57 ID:C0rULymv0
メガテン4も世界樹もステマしまくりだったしなw
8名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:15:28.29 ID:nLwzbrwe0
>>5
魔女と百騎兵、面白そうなんだけど
あの絵で損しているな
今どきああいうアクションRPGは珍しいから
余計に勿体無い
9名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:15:52.22 ID:bXPfO4N5T!
魔女百とドラクラのステマがヤバイ
どちらも買うけど
10shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:17:54.88 ID:ITISf9RL0
PS系のゲームとなると、ステマ連呼して不信感を煽る。
購入者は騙されるな、いつもの手法だ
11名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:19:44.72 ID:q8BvE8ByP
>>10
でも嫌儲凄いぜ?
俺も買うか悩むレベルで宣伝してるし

本来ひっそり出るタイトルじゃね?
12名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:20:43.44 ID:0zEYgP5i0
好きなゲームの話をしたいだけなのに
ステマ呼ばわり
13名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:21:35.03 ID:pwCbvSvN0
豚の歯軋りスレ
ホントゴミクズ以下だよなコイツ等
14名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:21:35.67 ID:Etroi0zY0
マリオUもsimple2000でいいよな。
15shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:21:49.72 ID:ITISf9RL0
>>11
そりゃ話題作だからだろ。発売中止とまで騒がれたタイトルだぞ?
魔女百と同じく数年待ったんだぞ
16名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:22:33.46 ID:/XZfqbY9P
>>10
VITA版買うけどなあ
嫌儲の
白人「日本が羨ましい〜」
スレとかスレタイ気持ち悪すぎて引いたわ
17shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:23:17.08 ID:ITISf9RL0
どちらも中小規模のタイトルで、オタ向けの面も持ち合わせている
客層的にも2chで騒がれても全然おかしなことはない
18名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:23:24.47 ID:bXPfO4N5T!
ドラクラ三年魔女百2年
果物かいな
19名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:23:43.59 ID:WiSWiLJP0
キチガイshosiに構うな
20名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:23:59.02 ID:KcSC+d7t0
とてつもなく書き込まれた2D絵
ハクスラ
協力プレイ

こんなもん面白いに決まってるだろ
21名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:24:18.99 ID:TB2dV5i+O
あ、チカニシはプレイできないんだっけこれ
22名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:24:57.27 ID:lXwKFptBP
えらい剣幕で持ち上げてた人が発売されたらサッと消えるのが
よくわからんぜ
23名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:25:21.95 ID:XyGFbLqd0
>>15
その辺って別にゲーム内容に関係無いよね
話題(にしたい)作ってのは分かるが

明らかに時代に合っていない上、価格的にもおかしいんだよ
ベルトスクロールアクションってだけなら、最近だってSacred Citadelとかあった
その時にそんなに話題になったか
24shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:25:27.14 ID:ITISf9RL0
面白いタイトルにまでステマと言ってしまう風潮は非常に悲しい
中立的ゲームファンの視点から見ても、盛り上がりに水をぶっかけられている気分
25名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:26:24.49 ID:08zaBfSI0
ネガキャン・ステマって殆ど効果ないよな
討鬼伝とか体験版時代からネガキャンされまくってたけど
ちゃんと売れてるし
アトラスゲーは世界樹でステマしたけど売り上げ変わらないし
26名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:26:32.85 ID:pxxCYiFo0
嫌儲のドラゴンズクラウンステマスレ

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/22(月) 12:07:18.69 ID:wN4ZrmjI0
【PR】

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 12:07:31.95 ID:OjfqShpR0
はいはいステマステマ

住人にまで速攻ステマ認定されてるくらいですしw
スレ立てすぎだな

ばれても目立たなきゃ死ぬぜと思ってるんだろうけど
27shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:26:46.88 ID:ITISf9RL0
>>23
http://store.steampowered.com/app/207930

これで話題になるわけ無いだろ・・・
28名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:26:49.48 ID:d7ymOKzmi
>>24
お前を中立とか思ってるやつなんて居ないから
29名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:28:07.92 ID:KcSC+d7t0
>>26
お前は嫌儲を一般人の集まりとでも思ってるのかw
30名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:28:20.53 ID:3F2qkpYGi
8000円はねーよ
31名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:28:23.48 ID:SonlG5hmi
まさしが推してる時点でどのハードだろうが買う気失せるわ
32名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:28:29.38 ID:XyGFbLqd0
>>27
具体的にどこが?
ハクスラとして地位を確立してる"Sacred"の冠も付いてる
詳細がほぼ分からないドラゴンズクラウンより、明らか期待できる要素は大きかった
33名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:29:41.91 ID:I7nVVWm2P
話題作だろうが無名作だろうが俺は買うぜ
今騒いでるにわかと違って
vita発売前から買う買う言ってた人間なんでね
にわかは嫌いだ
34害虫駆除のSCE:2013/07/22(月) 15:30:25.26 ID:xDcR2QiHO
>>24
お前のバレバレの中立発言はいい加減止めたほうがいい

誰の目から見ても中立さは微塵も感じない
35名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:30:41.81 ID:NGvM0BdQ0
なんJでも異常にスレが立ってる
36名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:31:24.68 ID:KX2Jh5EF0
ドラゴンズクラウン→ミスタラのコンボでこの夏は乗り切れる
37shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:32:50.14 ID:ITISf9RL0
>>32
http://ja.twitch.tv/hamayama

絵作りの時点で勝敗がわかれているな。
しかも、ドラゴンズクラウンはサイトの広告やファミ通、共闘イベント、体験会などで宣伝してるけど
そもそも、Sacred Citadelって知名度無いだろ
38名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:33:37.51 ID:F5Chm6Eg0
プリクラの頃からただですら狭い層狙いだったのがこんなに拗れてしまったか
39名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:33:47.33 ID:I7nVVWm2P
絶対に買うが売れないとも思ってる
5万いけば万々歳だろう
40名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:33:48.51 ID:5+pOqcWz0
ニシ君。欲しいなら卑屈にならず素直にクレクレしていいのよ?
41名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:34:28.77 ID:T55+dqJgP
VITAとマルチって時点で内容が薄さが見て取れる
42名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:34:42.34 ID:VtAg0k9b0
セイクリが知名度無いとかどこのにわかだよw
43名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:35:07.37 ID:XyGFbLqd0
>>37
やっぱりと言うか、結局ガワか
Sacred知らないにわかなら判断基準がそんなもんなのか
44名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:36:11.57 ID:PXdHV4QP0
フラゲ配信きてるみたいだから興味のある人は見てみりゃいい
http://ja.twitch.tv/hamayama
45名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:36:28.04 ID:YwxBiNJ/0
正直、数年前の初報で「これは出たら絶対買う!」って思うほどの人間だけどこの盛り上がりはなんだかなあ…って感じ
イグニッションが潰れたとき、インデックスで出ると決まったとき、公式サイトリニューアルしたとき、発売日決まったとき
さほど盛り上がらなかった
発売日が近づいただけで急にここまで話題に上がるのがなんだかもにょる
キャラデザだけで同人誌が出てたあの頃に抱いた感情
46名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:36:34.53 ID:KX2Jh5EF0
>>41
     :(~):
   :(i:i:i:i:i):
   :(i:i:i:i:i:i:i:):
  :( ゙´ω`゙):  ああ?薄い本があんだって?
  :(:::::::::ソ:::っ:
   :し─J ┃:
47shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:36:48.25 ID:ITISf9RL0
>>43
いや、実際に知名度無いだろ
48名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:37:55.56 ID:KX2Jh5EF0
>>47
ゲハでそれ言っちゃうぅ〜?
49名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:38:28.81 ID:0IJtoGAYP
当時は面白かったけど、割とマジで今2方向に限定する理由が見当たらない
50shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:38:45.03 ID:ITISf9RL0
>>48
ゲハ=現実じゃないからな
51名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:39:08.60 ID:P4R1cgn40
今回は買う気ないけど
ヴァニラゲーはプリクラからグランナイツまでMMO抜けば全部新作は買ってきた俺からしたら
遊ぶ前に期待し過ぎるととんでもない肩透かし食らう事あるから
どーせクソゲーなんだろー?位のモチベーションからスタートするのをオススメするよ

波が有り過ぎるんだ ヴァニラのは
52名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:39:38.07 ID:I7nVVWm2P
朧みたいに奥ライン無くてもよかったのは思う
53名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:41:10.82 ID:I7nVVWm2P
ヴァニラは全体的に攻撃方法が少ないんだよな
そういう意味ではドラクラは結構多彩だから期待してしまう
54名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:41:34.44 ID:d7ymOKzmi
>>50
お前はレスすればするほど墓穴掘るだけだから黙ってた方が良いよ、にわか
55名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:42:25.35 ID:2iAhzF+50
ゲハでも嫌儲でもなんJでも、ニコ動でも、ふたばでも
ネット上の各所で宣伝じみた書き込みがやたらと目に付くゲームではあるな
56shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:42:54.77 ID:ITISf9RL0
>>54
具体的に、知名度あることを証明してみろよ
出来ないから個人の人格否定に入るんだろ
57名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:44:41.44 ID:XyGFbLqd0
Sacredが知名度あることを知らないのに
これだけ開き直れるってある意味すごいな
58名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:45:14.77 ID:SonlG5hmi
まぁパンツもオッパイもないゲームなんてまさしは興味ないかもな
59名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:46:26.15 ID:ThWRD4640
30分で飽きそうw
60名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:47:15.92 ID:KcSC+d7t0
>>57
俺も知らん(´・ω・`)
61名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:47:32.82 ID:VtAg0k9b0
>>56
もしかしてディアブロも知名度無いとか言っちゃう人w?
62名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:48:12.09 ID:oAPUcyq70
さすがにセイクリッドは知名度ないと思うよ
特にPSユーザーなんかには
まぁドラクラもステマだろうけど
ってかセイクリ2糞ゲーすぎてちゃっちゃとクリアだけして即効dia2に戻ったなw
63名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:48:13.11 ID:I7nVVWm2P
君たちにはガッカリだ
もっと中身の話をするかと思えば互いに煽ってるだけか
64名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:48:33.00 ID:K0xKiEoK0
アトラスのステマが気に入らない奴はヴァニラのために買ってやれ
65名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:49:10.38 ID:uTMlWKSY0
15 名前:shosi ◆225XVV77RI [sage] 投稿日:2013/07/22(月) 15:21:49.72 ID:ITISf9RL0 [2/9]
>>11
そりゃ話題作だからだろ。発売中止とまで騒がれたタイトルだぞ?
魔女百と同じく数年待ったんだぞ



自分で認識はしてるが自覚できない
馬鹿w
66名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:50:14.01 ID:55uDmoUr0
>>56
おまえもうレスしない方がいいぞ・・・。
さすがににわか過ぎる。
67名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:50:27.28 ID:VtAg0k9b0
>>62
それでも現行機でディアブロの代わりになったのはセイクリしか無かったろw
68名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:50:40.77 ID:7ceQ4lpM0
ちょっとぐぐったらでて北

http://www.4gamer.net/games/009/G000944/20051026121216/

160万売れてるソフトより発売前なのに知名度があるってすごいですね!
69shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:51:00.93 ID:ITISf9RL0
中立視点で語れないのは困ったもんだよ
70名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:51:30.93 ID:3F2qkpYGi
3DSでもコープリがあったよな
71名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:51:58.38 ID:XyGFbLqd0
>>60
Diabloタイプのハクスラに興味が全く無いとかじゃない限り
ゲハに居るくらいなのに知らないとか相当おかしいと思う

>>62
Dia2やっちゃってたら、もう何やってもコレジャナイ感じになると思うわ
ある意味不幸
72shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:52:46.35 ID:ITISf9RL0
>>68
あのなあ、日本での知名度で話してるのに何故世界売上?
2ちゃんねるやふたばでステマ云々言ってるんだろ、土俵を変えるな
73名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:52:53.56 ID:KcSC+d7t0
>>71
知らんのは横スクのやつね
74名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:52:57.08 ID:SonlG5hmi
>>69
HAHAHA、ナイスジョークw
75名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:53:12.37 ID:VtAg0k9b0
何をもって中立とするかしらないけどFFとドラクエしか興味ないとかそういう人が多いのかねPSユーザーは
76名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:53:14.94 ID:NaZ4YNBq0
このタイプのゲームで8000円は高い
77名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:53:16.62 ID:oAPUcyq70
>>67
そう、だから期待して買ったらあの出来の悪さで唖然とした
そして皆喜んでプレイしてるのにも驚愕したw
まぁco-opあったからってのもあるだろうけどさ
78名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:55:07.87 ID:XyGFbLqd0
>>73
ベルトスクロールに興味が有るのにCitadel知らんとか
情報の仕入れ方が受け身過ぎると思うわ
79名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:55:17.70 ID:VtAg0k9b0
速報のコテってこの程度なんだw
80名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:56:00.40 ID:C0rULymv0
>>68
それどう考えても日本人の殆んどには無名だろ
81shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 15:56:32.90 ID:ITISf9RL0
>>78
誰も知らないと入ってないだろ”知名度がない”といったんだろ
何故、話題になるゲームについてを主観で語るんだよ
82名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:59:11.57 ID:cRiAPAnt0
>>8
逆に感じる
83名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:00:42.87 ID:cP/pA7AL0
ドラゴンズドグマを買う奴が多いと思うけど
俺はあえて魔女と百騎兵ってのを買ってみる
日本一のゲームソフトを買うのは初めてだが
聖剣伝説ライクで惹かれるんだよね
84名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:00:56.01 ID:KcSC+d7t0
>>78
興味あるのはハクスラのほうなんだが
ドラクラがもしあの絵を維持しながらdia系の見下ろし画面になったとしても同じように期待するだろうし
85名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:03:54.02 ID:LhhqVRea0
>>83
ドグマはカプが出した別のゲームだろwww
ヴァニラゲーに期待してる奴いるけど
ゲーム部分は期待したら肩すかしくらうんじゃね
ヴァニラゲー未経験の奴が多いのかね
86名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:04:20.78 ID:XyGFbLqd0
>>81
お前は誰に付いたレスなのかも分からんのか?
お前がガワで判断してるなら、ゲーム内容を元に勧めるのはおかしいと思わないのか?
ベルトスクロールアクションに興味があるなら、なぜCitadelの時に何も言わなかったんだ?
Citadelに興味が無い、知らなかったにわか連中なら
なぜドラゴンズクラウンが不自然なほど騒がれて居るんだ?

>>84
お前が何を言いたいのかもう分からん
”ドラゴンズクラウンだから”とか言う訳の分からない期待感持ってるなら、もう何も言いようがない
87名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:06:18.59 ID:KcSC+d7t0
>>86
ハクスラだからって言ってるだろw
何でドラクラだからになるんだよw
88名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:06:25.36 ID:7ceQ4lpM0
>>72
ゲハ的に言わせてもらえば
お前が持ち上げてるゴミ、コレより売れんの?
89名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:06:27.11 ID:cP/pA7AL0
>>85
ヴァニラも日本一も未経験ッス
今まで見むきもしなかった
後者はディスガイアを知ってたけど気持ち悪かった
90名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:07:39.03 ID:5+pOqcWz0
>>84
その辺も、マルチcoopあればこそだと思うのねん。
91名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:08:06.87 ID:9mnXQr6U0
任豚がこれだけ粘着して叩いてるってことは
本当は遊びたいんだろうな
92名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:08:18.98 ID:LhhqVRea0
ディスガイアのノリがダメなら多分百騎兵もダメじゃねって思うけど
あそこのゲームって基本的なノリはシリーズ違ってもそんなに変わらんぞ
同じ原田絵だし絵がダメって事じゃないんだろ
93名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:10:18.72 ID:ZJBL1UDT0
ゲーム内容にも期待してる人はちょっとだけハードルさげといた方がいい
ヴァニラだぞ
最初だけすげえ面白いことは保証するが
94名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:11:49.36 ID:XyGFbLqd0
>>87
だからCitadelもハクスラなんだが・・・
95名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:11:54.35 ID:pwCbvSvN0
そもそも前作日本で5万も売れてねえセイクリッドの更DL専用のスピンオフな上
にCSじゃ日本未発売のCitadelなんか引き合いに出す意味が欠片も理解不能
マジピクミン爆死が決定的になって以降任天堂キチガイのなりふり
構わなさっぷりに拍車が掛かってるな
96名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:13:25.12 ID:KcSC+d7t0
>>94
そうなんかw知らんかったわw
97名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:14:42.55 ID:zg/kMZkn0
>>95
>CSじゃ日本未発売のCitadel
箱Liveで出てなかった?
98名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:14:47.52 ID:eFFmvr7Z0
豚「ステマするな」
豚「任天堂のソフトは許す」

これが宗教です
99名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:15:05.71 ID:8x0HNnc60
>>96
ハクスラ興味ないのがバレたね
100名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:15:51.34 ID:dunCdwHfO
4亀の動画で期待値上がった
101名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:16:27.84 ID:5dtOlTinO
>>97
だいぶ前から配信されてるよ
102名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:16:49.74 ID:ZJTTivht0
ここで任天堂の名前が出るのがもう意味不明だな
103名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:17:10.19 ID:KcSC+d7t0
>>99
情弱ですみませんでした(´・ω・`)
104名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:18:06.51 ID:55uDmoUr0
>>95
Sacredは一応世界で200万ぐらい売ったし、それなりに名はあると思うが。
日本で売れなかったのはやはりガワの問題だとは思うが。

ドラクラはPSユーザー好みな見た目になってるし売れるんじゃねーの?PSユーザー(というか日本のにわかゲーマー)がハクスラ好きなようには到底思えないけど。
105shosi ◆225XVV77RI :2013/07/22(月) 16:19:30.97 ID:ITISf9RL0
これだから洋ゲー厨は困るわ
106名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:19:53.75 ID:copdsUUH0
さすがにクマトモ5000円よりは価値あると思う
107名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:20:13.80 ID:k9nKYHT/P
プレイ動画見る分には想像以上にやりこみ要素と成長要素と探索とハクスラ要素のあるARPGなんだけどボリューム次第だなぁ
108名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:21:50.86 ID:pwCbvSvN0
>>96
ああ箱では出てたか。でも所詮は週版300台とかのゴミ箱だからな
5万も売れてねえ洋ゲーのDL専用のスピンオフって前提条件に変わりはないし
こんな条件のタイトルに話題もクソもある筈がない
109名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:22:05.08 ID:8x0HNnc60
ハクスラ好きを公言するなら最低でもBerRune以上を自力ドロップしてからにしろ
110名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:22:05.10 ID:bgx0VOPe0
ボリュームありすぎても困る
111名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:22:16.50 ID:VtAg0k9b0
>>105
また知らないゲームの話してるってかw?
プレステのお子様は低ルズでもやってろよw
112名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:22:18.94 ID:k9nKYHT/P
>>41
ちょっとそこ分かるわ
所詮携帯機で収まる内容かもしれんってことだな
113名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:22:22.67 ID:UO1xwMSCO
さすが朧村正爆死させたとこは違うわ
114名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:22:49.81 ID:P4R1cgn40
>>102
以前ドラクラのほかのスレで判ったんだけど
ヴァニラゲーは任天堂ハードで出る方の事が珍しいって事知らん阿呆ばっかりだったよ
奪われて悔しがってるww とか思ってるんでしょ あいつら馬鹿だから
115名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:23:20.48 ID:7oYcv+QoO
ハクスラってのは悪い言い方すれば暇人専用だしなー
ストーリー上、攻略すべき敵も一通り倒して
または低い難易度で、上で稼げるくらい稼いで
そっから本番、っていう
合わない人もそりゃ多いだろ
116名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:23:26.32 ID:pxxCYiFo0
ヴァニラの過去作のレビューみてきたが

バランスとかボリュームとかは突っ込まれてることが多いので
評判待ちだな

ハクスラでは重要な点だし
117名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:24:13.84 ID:KcSC+d7t0
>>109
diaとトーチラと普通のセイクリはやったんだけどね(´・ω・`)
118名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:24:39.60 ID:k224xy/WP
ゲハならまだしも嫌儲で何度もスレ立つ時点で察し
119名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:24:41.15 ID:iDm7Z8Pf0
最近までわくわくしてたけど、急に覚めて予約キャンセルした。
120名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:25:52.79 ID:k9nKYHT/P
DQ10のアプデと重なるから余裕で評判待ち出来る。
やっぱ価格がネックだわ
121名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:25:58.06 ID:KRuvJC2g0
仮にステマされてようが俺は買うけど
122名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:29:48.60 ID:fqLmDMOW0
>>102
だって俺らはゲハ脳という病気持ちだしw
123名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:30:59.82 ID:xz/qmxvk0
女の絵が好みじゃない
124名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:31:33.29 ID:1wCcdffQ0
結構早く2980になりそうだよな。
WiiU買っちゃったし、値下げまで待つのもありか。
125名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:31:43.80 ID:HHyrL1fS0
>>114
あぁ、そうだったのか。
任天堂ハードで出たのって、朧とあと一つくらいだよね?
なんだっけ?くまたんちだっけ?
126名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:32:54.38 ID:pwCbvSvN0
まああの予約の急上昇っぷりを見れば豚が焦る気持ちも分かる
こういう発売直前にグンと伸ばしたタイトルは非常に高確率で売れる
直近作でも討鬼伝や防衛軍(PS3版)がそうだったからな
127名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:35:39.75 ID:k9nKYHT/P
実際動画見ると更に面白そうだしマルチトータルで10万は超えると思うよ
128名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:36:07.14 ID:fqLmDMOW0
>>124
Wii U買ったって凄いな
129名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:36:17.50 ID:I1rPWgfk0
なんで作ろうと思ったんだろうね?
CUBEWORLDやるからいいわ
130名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:36:24.91 ID:YwxBiNJ/0
>>127
いや、こんだけ宣伝打ってマルチトータル10万きりはさすがにやばいでしょ
131名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:37:18.16 ID:eFFmvr7Z0
>>130
ピクミンの悪口はやめとけ
132名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:38:12.76 ID:copdsUUH0
TVCM無しだしなあ
誰か見た?
133名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:39:01.24 ID:l9xTmmIP0
迷ってたけど4gamerのジョージのインタビュー読んでぽちってしまった
正直ゲーム自体よりゲーム作ってる人のほうが面白い典型例だと思うが
134名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:45:56.15 ID:Y8EQ0mUR0!
デモンズみたいに世界でミリオン売れて、ブラント確立できればなによりの収穫だろう
ユーザーにとってもメーカーにとっても
135名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:45:57.91 ID:pwCbvSvN0
プロモーションの何に金掛かるかっつったらTVCMだって言う位だからな
全盛期より多少下がったとは言え今でもゴールデンでちょっと
やろうとするだけで軽く億単位は吹き飛んでいく。大半のタイトルは
深夜枠のスポットCM位しか打てないし、それすら望めないのも多数存在する
136名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:50:03.39 ID:P4R1cgn40
>>134
でもジョージさん
続き物作る位なら新作を作らせろオラー!って人なので…

朧完全版もこれがのびのびで金に困ってる時にマベに誘われて作ったって
インタビューだかで言ってたし、発売元があんなザマでなくてすんなり
スケジュール通り進んでたら 多分朧完全版も出なかったよ
137名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:50:22.56 ID:aHko58oB0
面白そうだがあの値段はねーよ
5800だったら買ってた
138名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:59:20.56 ID:SMd8IvC4O
スカイリムの方が圧倒的に面白い件
139名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:10:53.65 ID:Y8EQ0mUR0!
>>136
それても良いさ
ヴァニラ潰されるよりマシ
140名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:20:19.48 ID:tH3VW94f0
朧村正って絶賛されてたよな…
似たようなデザインなのになんで急にこんな扱いになってるの
141名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:21:28.49 ID:fo0sym3tO
>>104
つまりセラフィムに黒目があったら良かったって事だな<ガワの問題
142名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:22:14.96 ID:xkTS3vKk0
和風と洋風で似たようなデザインって・・・
143名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:23:01.11 ID:tlGK3Pxl0
朧は和風だったから好きだけどこれはバタ臭くて無理だわ
144名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:24:15.15 ID:xws5tT+N0
ヴァニラはちっさい会社だからな
見た目とコンセプトに期待させられるけど凡ゲーの域を越えることはない
この見た目で長時間のプレイに耐えられる内容ならと毎回思う
145名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:27:59.29 ID:WPR22OIY0
やわむり
146名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:30:22.70 ID:76GAQaQYO
>>140>>142
塗りやタッチでバッと見ただけの印象をデザインで括っちゃうパターンは結構多い、良くも悪くも
147名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:32:42.01 ID:PdQjo5s0P
>>140
持ち上げられたのはWiiに出てる間だけですね
つまりそういうことです
148名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:36:11.40 ID:eudZOdZW0!
大人向けゲーム機のPS3なら結構売れるんじゃないの?
149名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:37:28.48 ID:tk3PDTbt0
グラは凄いけど問題は内容なんだよな
プレイ動画見る限り、1週すれば飽きそうな感じ
150名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:40:20.74 ID:zbd00RKk0
ドラクラってsimple1500シリーズだろ
1500円でも高いな、スーファミのVCかと思ったくらいだし
ゴキってこんなのまで持ち上げてるのかよ
151名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:41:15.39 ID:K2USya5aI
キャックラのが面白い予感
152名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:42:15.48 ID:TB2dV5i+O
チカニシの乞食スレw
153名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:42:47.98 ID:fRNXif+R0
ステマやめろ
154名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:43:17.88 ID:pxxCYiFo0
4gameのインタビュー面白かったが
インデックスが息の根とまる寸前だから
また苦難のパブリッシャー探しだなw

これが評判よければ見つけやすいかもしれないけど
155名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:46:34.84 ID:Jhu4TYlU0
買うには買うがPS3とVITA、どっちのを買うべきか
156名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:47:17.18 ID:ZPk0R7bk0
>>149
シンプルなものほど実は飽きにくい。diablo2が何故絶賛されるか
157名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:47:55.23 ID:C0rULymv0
配信見た限りどっち買っても問題ないだろ
158名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:47:58.72 ID:NZ6oCjpw0
海外は49ドルだっけ?価格差ありすぎ
159名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:48:28.58 ID:vpZsVKJX0
ヴァニラウェアは面白さ最優先でゲームを作ろうという感覚は無い
どれだけデザイン的でスカしてる変に拘ったシステムでかっこつけるかっていうのが基本モチベーション
だから同じくスカしてるユーザーはハマる
160名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:49:39.64 ID:lVnSZvGeP
任天堂に買収されればアトラス価格()みたいな馬鹿な真似は辞めるだろうからマジで引き取って欲しい
161名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:51:13.95 ID:dDjfXbSE0
レゴの方が10倍売れるよ 俺たちが買うから
162名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:52:07.48 ID:P4R1cgn40
>>147
あんなに任豚ザマーって喚き散らしてたのに 何いってんの
163名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:52:57.31 ID:xrBwee070
朧も個人的には凄い好きなんだが
ゲームとしては結構単調と言うかそこまで大層なものでもない
ヴァニラゲー未経験の奴はそう言う意味でも少し期待しすぎるなって言いたい
164名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:56:04.39 ID:TwxYlvEOO
バニラはプリクラも朧も評価はグラフィックだけで、
アクションゲームとしての評価はいつも微妙。
165名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:58:06.18 ID:tH3VW94f0
>>162
手のひら返したからじゃないの
166名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:58:26.05 ID:U3ZDAVYWO
>>159
社名にヴを使ってる時点で何となく分かる
167名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:58:28.35 ID:Gb15Ue/v0
プリクラや朧村正ってアクションっていうよりRPGじゃ?
168名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:59:49.34 ID:poGRRGow0
オーディンスフィアってアクションゲームとしてはファミコンレベルだよな
ロックマンの方が面白いくらい
169名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:03:17.35 ID:C0rULymv0
ロックマンの新作まだかよ糞カプ!
170名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:05:20.20 ID:5+pOqcWz0
ニシ君、他のハードに粘着してないでソフト買おうよ。
171名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:05:44.17 ID:qb+09eCUP
朧はやってると眠くなる
172名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:07:38.80 ID:Z74TOX9r0
初週60万はいきそうだな
173名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:11:05.99 ID:HUtU5BAD0
コードオブプリンセスやカグラは忘れたの?
174名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:12:18.17 ID:y137d/100
>>172
出荷が15万くらいじゃなかったっけ?
175名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:12:26.68 ID:HpNRltPJ0
結構売れそうな感じはする
売れそうっていっても初週10万超えて15万くらいだけど
少なくとも数万で爆死ってのは無いだろ
176名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:13:16.10 ID:HUtU5BAD0
横スクのマリオ全否定してる人が多いスレですね
177名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:13:39.18 ID:C0rULymv0
>>173
カグラはともかく、コープリは無かった事リストに入ってるな
発売前はあんだけ持ち上げてたのに…
178名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:15:45.73 ID:qb+09eCUP
初週10万・・・と思ったがPS3とVITA合算だとそんくらいは行くか
179名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:18:13.42 ID:xrBwee070
コープリはそこまで持ち上げられてた気がしないんだが
ガーヒー好きな奴が期待してたくらいじゃない?
180名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:18:20.81 ID:PdQjo5s0P
>>176
任天堂の横スクはキレイな横スクです
181名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:18:30.57 ID:07gbTasf0
vitaのゲームスレって何故か任天堂ハードのゲームの名が挙がることが多いよね
182名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:18:30.95 ID:fqLmDMOW0
8000円って高いよな
183春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/07/22(月) 18:18:47.20 ID:k/Zc3oySP
まだ触ってないけど、触りたいと思わせてくれるPVと公式サイトだぜ
184名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:19:03.64 ID:fqLmDMOW0
>>156
なるへそ
185名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:22:27.51 ID:7oYcv+QoO
>>181
煽るつもりがコンプレックス丸出しになってるだけ、って感じがする事が多いな
186名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:22:38.11 ID:xrBwee070
>>182
アトラスブランドのソフトは基本的にどれもこれも高い
187名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:24:01.06 ID:poGRRGow0
良いところが何もないクソゲーなら速攻で忘れるだけなんだが
ここのゲームは雰囲気や音楽なんかはいいんだよ
だから肝心のゲーム内容がクソなのが激しく気になるっていうかとても惜しいんだよな
188名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:24:35.00 ID:K0xKiEoK0
コープリの名前出すの止めろ
無茶苦茶不安になる
189名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:25:57.19 ID:kL30Hxby0
PV見る限り凄い面白そうだけど、やっぱ値段貼るのと、戦闘が単調化しないかが心配だな
ステージごとやボスごとで戦法が違うとかならいいんだが
190名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:26:37.06 ID:poGRRGow0
つーかコープリ並のゲーム性なら十分だぜ
ヴァニラだとコープリを下回る可能性の方が大きいと思う
191名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:27:00.72 ID:5+pOqcWz0
>>181
ニシ君が認めるWiiU永遠のライバルらしいので。
192名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:29:09.66 ID:RMfnm2RT0
8000円出してベルスクを買おうとは思わない
193名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:29:57.31 ID:MXrK7ck70
ヴァニラのゲームって丁寧さ重視で爽快感薄いってイメージあるんだよなあ。
毎回絵に惹かれて買うんだけどな!
194名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:30:14.26 ID:Lc+0q/nsP
ピクミンより売れるよ
195名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:32:18.03 ID:xrBwee070
ゲーム部分はそこまで丁寧でもないと思う
ゲーム全体の雰囲気の作り方とかが凄い上手いけど
肝心の動かす部分はかなり粗いと言うかなんと言うか
196名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:33:29.81 ID:PdQjo5s0P
任天堂ハード独占の間だけ持ち上げて脱任したら糞へ格下げ
いつも通りのコースですな
197名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:35:01.75 ID:xrBwee070
朧がWiiだけでしか出てなかった頃も
最高の雰囲気ゲーでもゲーム部分は期待すんなみたいな感じに言われて他と思うんだが
ヴァニラゲーある程度やった事あったらこれ以外の感想出てこないだろ
198名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:35:08.09 ID:3dyDz62M0
クレクレしたいけど朧Wiiを買わなかった罰だな
あれは当時迷ったけどボリュームないってゴキに煽られてやめた
199名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:36:51.12 ID:MXrK7ck70
>>195
まあとりあえず全クリ出来たゲーム無いわ。
どうも最後まで持たないんだよなあ。
200名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:37:10.85 ID:Gb15Ue/v0
朧村正Wiiやったけど爽快感はあるよ
201名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:38:14.94 ID:P4R1cgn40
>>167
修羅にするとアクションだよ
途中で挫けた

>>179
正に俺
他人に勧めたりしないでよかったよ
勝手に期待して、勝手に一人で自爆した
202名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:42:18.56 ID:Gb15Ue/v0
>>201
いや最初から最後まで修羅でやった
マリオやロックマンみたいなアクションではないよってこと
格闘ゲーム的な戦闘とRPGの移動で構成されてるアクションRPG
203名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:44:37.03 ID:xrBwee070
オデンは本当に爽快感が無いから
あれやったら少し誤解してもおかしくないかなと思わなくも無い
朧はそこそこ爽快感があって雰囲気の良さと勢いだけで最後まで遊べるから
あれ位が丁度良いと思ったな
エンディングが好みだったのも個人的には評価が高い
204名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:48:25.66 ID:eFFmvr7Z0
>>176
確かにわろたwwwかなりのブーメランだよなw
205名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:49:20.87 ID:nYY9l+aG0
プリンセスクラウンは面白かったなー (遠い目)
206名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:50:01.27 ID:eFFmvr7Z0
>>180
綺麗な横スクw
207名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:50:30.59 ID:F5H4meT80
DL販売で2000円以内ならって感じ
208名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:50:53.56 ID:Z74TOX9r0
マリオガー
209名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:52:42.72 ID:qb+09eCUP
コープリはなぜ買ってしまったんだろう
あれどう考えても画面に無理やり詰め込んだ感が否めなかった、見難すぎ
210名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:56:10.66 ID:poGRRGow0
コープリは主役の姫が火力ないし引火うざいのがな
シスターが神性能だった
211名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:58:20.79 ID:e1b9yDaN0
こんなのがフルプライスとかやばいね
212名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:59:28.23 ID:C0rULymv0
カプ糞「D&Dは過去の遺産なのに4000円でスマン…」
213名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:59:59.52 ID:K0xKiEoK0
ネタキャラっぽいギター持ってる奴アレグロだっけ
あいつが最終的に使ってて一番楽しかったんだが
最初の方に選んだ姫とアリババが酷すぎた
214名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:01:19.16 ID:Y+J0uB750
朧村正面白いってステマ2chでひどかったな
実際にベスト版買ったら眠いだけだった
215名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:02:34.02 ID:rkk0MpeVO
各キャラちゃんと専用のシナリオあると思ったらそうでもないっていうね
ギャラクシー!は好きだったよ
そういやシスターや僧侶がモーニングスターの元祖って誰なの
216名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:03:52.90 ID:W9OISPpC0
元々はイグニッションがエルシャダイみたいにステルスマーケティングで売り出そうとしたんだろう
だが会社が潰れてたらいまわしにされて今になってやっと発売
ヴァニラには気の毒だが悪いイメージがたくさんできてしまったよ
217名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:05:58.44 ID:fqLmDMOW0
>>192
そうなんだよ、そうなんだよなぁ・・・
218名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:06:40.84 ID:ZvCM4FCr0
これにレゴが売上で買ったらWiiU買ったるわ
219名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:08:40.24 ID:TSwc6mAmP
どう考えてもDLゲーレベルなのにな。
上のほうで墓穴掘ってるやついるが宣伝がすごいからこれだけ高いんだよな。
220名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:10:32.25 ID:xrBwee070
宣伝の多寡はあんま関係無く
アトラスのゲームは高いだろ
221名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:11:47.24 ID:YMtuMIju0
コープリは井上麻里奈が出てなかったら買ってた
声優詳しくないけどあまりにも不快な声でこいつの名前覚えたぐらい嫌い
222名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:11:50.23 ID:nU996EE90
DLゲームレベルってどういうこと?
223名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:12:30.02 ID:0EZfmLjIP
マリオUこそ、SFCのVCレベルだわ
しかも、マルチプレイすらなし。それでフルプライスなんて、ボッタクリにもほどがある
224名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:13:16.17 ID:ZvCM4FCr0
DLゲーつまり悪魔城ドラキュラHDレベルということですね

神ゲーやん
225名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:16:44.67 ID:Gb15Ue/v0
これの値段ってグラフィックに異常なまでの労力割いてるからだろうね
226名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:19:48.35 ID:Tv/xuCiH0
スパロボみたいな値段付いてるな
ボッタクリもいいとこ
227名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:20:42.83 ID:P4R1cgn40
>>202
ああそういう意味ね
228名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:22:12.27 ID:07gbTasf0
>>223
マルチプレイなし……?
適当な煽りだなあ。
vitaちゃんはHDですらないし。
229名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:22:17.46 ID:xrBwee070
値段はインデックスの経営状況の問題じゃないか
230名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:23:43.89 ID:eggJm4qTO
流石にワロタ
231名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:24:48.13 ID:hEeNyC0S0
今時こんなベルトアクションゲーが8000円とか常軌を逸してるよな
232名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:24:48.27 ID:poGRRGow0
今ふとテイルズオブリバースを思い出した
テイルズであの戦闘をやろうっていうチャレンジ精神ときたら
233名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:27:58.63 ID:xz/qmxvk0
>>213
なぜかメインの姫様が癖強すぎるからな。アレグロは早い・範囲広い・火力もそこそこと、使いやすさが良い
234名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:28:45.88 ID:nU996EE90
コードオブプリンセスは6000円か
ここらへんが高くもなく良い感じなのかね

ガンダムブレイカーも8000円だったなあ
235名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:33:37.25 ID:TiQEOzo5P
>>215
D&D(TRPG)かと。
教義で刃がついた武器が駄目とかそういう感じだ
236名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:34:04.53 ID:PFSWUxOnO
ヴァニラはセンスが良い!ってよく聞くけどそこまで良いかな?
朧も和風な割にレベルアップ!とか出すし微妙に外してる感じが否めない。
美術は個性的でハマる人には凄い魅力的だけど、
人物は割と奇形が入ってるから拒否反応起こす人も居ると思う。
237名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:34:19.35 ID:4geB4psq0
これもスパロボもだけど現行の2Dゲーの中では異常なまでにグラに手をかけてるタイプだからなぁ
適正価格かどうかは別としてどうしても値段が高くなる、ってのはまぁ予想はつく
ゲームジャンルがどうこうとは多分別問題
238名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:34:29.14 ID:sVnRE/Ik0
こういうの外人ウケだってそれなりに期待出来るんだからさ、
PSだけじゃなくてマルチで出せばいいのにな

steamで2000円くらいなら買ってもいい
239名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:39:36.60 ID:hUBfgytA0
simple8000てネタが素晴らしいと思ったんですけど、意外とみなさんそこはどーでもいー感じですか(´・ω・)
240名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:41:43.03 ID:GliXK2pw0
ドラクラよりどう考えてもジョジョASBとかGTA5とかドラッグ3とかに回すべき
241名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:42:10.03 ID:+0kH9a1l0
>>239
相変わらずスベってるなぁとしか…
242名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:46:52.61 ID:ZvCM4FCr0
買ってすぐ売ったらsimple2500になるで
243名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:47:54.99 ID:aJfwwCOj0
シンプルって馬鹿に出来ないぞ?
ファミコンだってシンプルながらも今でも遊んだら面白いだろ
244名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:47:55.21 ID:YwxBiNJ/0
>>238
一応PS3とVitaのみってことはソニーも一枚かんでたんじゃないの?
245名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:49:03.71 ID:55uDmoUr0
>>141
セラフィムさんは俺の装備センスのせいか知らんけど女子プロレスラーみたいなことになってワロタ
246名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:51:46.33 ID:MdOHUUENP
>>239
皮肉がきいてていいよなw
247名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:51:54.66 ID:hUBfgytA0
>>241
そ、そうでしたか…私が書いたワケじゃないですがなんかすみません(´・ω・)
248名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:53:14.85 ID:sVnRE/Ik0
>>240
GTA5はわかるけど、他はねーわw

というかステマ言われてるけど、純粋に楽しみにしてる人そこそこ居そうってのはわかるけどな
D&DやらFFやらゴールデンアックスやら天地やらエイリアンVSやらガーヒーやら、
この手のもんはバカ騒ぎしてやれたりガチで攻略したりハマるヤツはマジハマって、
声のデカいマイノリティにせよ根強いファンいんだよ。ゲーム性でそれに応えられるのかが問題だが
249名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:53:32.68 ID:eFFmvr7Z0
顔文字やめろカス
250名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:54:17.30 ID:xrBwee070
>>243
8000円はシンプルって値段じゃねーよって意味の皮肉だと思ってたわ
251名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:54:49.76 ID:Y+J0uB750
GOTY間違いなしのlast of us プレイ以降何やってもクソゲーなるわ
252名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:57:33.42 ID:+TwjVSpi0
>>251
gotyは普通にgta5だろ
253名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:58:38.76 ID:hw9PPPFS0
内容はSimple2500くらいのゲームが8000円っていうニヒルなネーミングだろう
254名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:06:21.01 ID:nU996EE90
2500円でこのレベルのあれば教えて欲しいわ
255名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:17:08.55 ID:rOweKaFJ0
カグラシリーズはシンプル5000くらいのゲーム内容だわ。
256名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:18:48.77 ID:MOSvg4hc0
>>1は8000円の価値あると思ったってことでしょ
257名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:19:32.24 ID:HpNRltPJ0
そろそろ〜のゲームはシンプル100位だなwwwとか来るとみた
258名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:19:48.68 ID:3IK76kVxP
XBLAで800MSPくらいのゲーム
259名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:20:04.53 ID:HRDpwydpO
朧村正Wii 7140円
260名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:20:06.34 ID:pC5b6AKM0
チカニシの嫉妬が凄い
261名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:25:09.75 ID:MCofiUUZP
真面目な話、朧村正はベイシスケイブの音楽が神がかってたいたのが
高評価の理由の8割近くを占めてるはず
絵も良かったが、あの音楽じゃなきゃ間違いなく凡やや上ぐらいの評価で落ち着いていた
今回は作曲違うんだろ?
262名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:35:01.44 ID:kL30Hxby0
PVの音楽聞く限りどうしようもなく崎元さんなんだが
263名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:44:01.22 ID:VzJ5ZahG0
ステマで評判高いと見せかけてるゲームって大抵クソゲーだよね
264名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:58:10.75 ID:GPD2V5780
AVPより面白いなら即本体ごと買うわ
265名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:01:56.82 ID:Y+J0uB750
ペルソナ好きな記者が同情で記事書いてるんだろうw
266名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:15:37.11 ID:tBqD7qtp0
ベルスクて聞いて朧想像しながら動画見たらカグラで驚いた
グラはかなり綺麗だな
267名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:18:23.09 ID:HpNRltPJ0
ハクスラ要素がどこまであるのか気になる
268名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:27:20.01 ID:e/PP6COuP
>>83
聖剣好きならcube worldも試してみたら
269名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:28:19.93 ID:/XZfqbY9P
キャックラスコピルを横目に国産ベルスクに飢えてたからこれは本当に楽しみ
270名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:28:58.53 ID:F5Chm6Eg0
>>177
つい先日もここでコープリの話が出たばかりだけどな

3DS「ガイストクラッシャー」 開発はトレジャー
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374391061/

なかったことにするのはゲームやらないゴキブリだけ
271名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:30:28.88 ID:kL30Hxby0
272名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:31:25.97 ID:AGIQZepQ0
隠し切れないクソゲー臭
273名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:34:56.29 ID:07gbTasf0
まあ、他の悪口ばっかり言ってる奴は100%買わないよね、これ。
274名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:35:02.08 ID:5RpO8JnvO
ダクソ並の自由度があるならやってみたい
275名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:35:05.17 ID:C0rULymv0
>>270
79 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 18:28:09.60 ID:FYf0A7KQ0
>>76
元トレジャーのスタッフが作ったってさんざん持ち上げられた
3DSコードオブなんちゃらいう糞ゲーなら知ってるよ

82 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/07/21(日) 18:33:07.23 ID:D/F0lTfx0 [3/3]
コープリはも少しゲームスピード早くても良かったのと演出が多少残念だった

88 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/07/21(日) 18:48:35.44 ID:mWrdMGCT0
コープリは体験版もなく発売後にクソゲー発覚したから事前の持ち上げは仕方ない

ゴキがPS2のグラディウス5も知らないノンゲーマーなのはよくわかった


これだけじゃん、十分無かった事入りだろ、アホか…
276名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:35:12.32 ID:c+KrFCfu0
投売りされたら買うわ
277名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:53:51.04 ID:nU996EE90
>>275
あんなもんあったことにできるわけ無いだろ
278名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:54:25.31 ID:xrBwee070
だからそもそもコープリに期待してたのなんて
ほとんどがガーヒー好きな奴ばっかだったろ
そんな大層な持ち上げられ方してた記憶も特に無いし
発売後の盛り下がりっぷりも結構凄かっただろ
279名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:56:02.09 ID:v38AY4cTP
スクエニなら投げ売り確定だけど
アトラスは出荷絞って品薄プレミア商法するからなあ
280世界遺産ステマ:2013/07/22(月) 21:57:59.56 ID:q7eHTnGx0
>>278
ガーヒーの頃は幽遊白書のスタッフとセガの開発支援受けられてたからな。

トレジャーの劣化甚だしいのは、ESPの頃のスタッフ抜けてるからだろ。
281名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:58:28.75 ID:ogZSgKmg0
最近の同時に多人数で遊ぶマリオが好きな人には合うんじゃね
282名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:58:56.07 ID:xrBwee070
出荷絞ってるんじゃなくて
小売からの受注を大して取れないだけだろ
スクエニみたいに大型タイトル持ってないから無理やりねじ込めないんだよ
小売にワゴンぶち込む程ねじ込めるなら容赦無くねじ込むだろ
ブランドがどうのとかそんな事考える余裕のある会社じゃないんだから
283名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:00:00.82 ID:aJP7Hw9a0
シャイニングフォースイクサ買ったほうが幸せになれると思う
284名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:01:08.87 ID:TSwc6mAmP
8000円はマジであり得ないわ。
285名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:02:49.21 ID:4geB4psq0
>>278
だいたいあってる

というか「なかったこと」ってのはそのゲームの存在そのものが(理由は色々だが)
最初から無かったかのような扱いされるタイトル、ってことじゃないの?
その点コープリは(前期待の割には)残念ゲーだった、と今でもたまに話題に上がることもあるし
実際発売後しばらくはゲハに反省会スレもあったしで
少なくとも「なかったこと」にはされてないと思うんだが
286名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:09:41.22 ID:E+97mJ0z0
たっけえなほんと
投げ売りされたら買うわ
287名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:11:00.44 ID:3HcQU1LS0
唯一気に入ったキャラがんあーで買う気なくなった
288名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:23:01.93 ID:IJPAInOV0
魔女百はビーナス&ブレイズみたいなゲームになると思ってたのに
ARPGとか超ガッカリした記憶があるな
289名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:48:36.01 ID:Jchsh3FO0
オデンみたいにもっと萌えヲタに媚びたキャラデザ作ればいいのに
290名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 22:51:16.67 ID:8VqAldjc0
シンプル8000ワロタ
291名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:00:21.44 ID:e/PP6COuP
ん、これオンラインCOOPできないの?
292名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:02:12.09 ID:Qg4B9G0S0
魔女百はARPGときいてアクション好きの俺としてはwktkしたけど
操作キャラが魔女じゃなくて使い魔っていうので超ガッカリした

ドラクラはこれまでのヴァニラ作品よりちょっとでも
ゲームとして面白くなっていることを期待している
293名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:11:03.39 ID:WlyrWcF+0
>>261
ドラクラもBASISだけど
朧で仕事しまくってた上倉がいないから炭酸のない感じになるだろうね
294名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:26:14.66 ID:r6EKUUtjP
はやくやりたい
こんなにゲームが待ち遠しいのは久しぶり
面白いと良いなあ
295名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:36:11.75 ID:q/pcCpPO0
これは純粋に楽しみにしてるただベルトアクションって万人受けはしないと思う
ベルトアクション+レア掘りは正に俺得なので予約までしたけど・・
異常にvita版を勧めてる奴は間違いなくSCEのステマPS3とVITAでオン互換ないし
グラも劣化してるしな携帯したいって人も中にはいるだろうけど・・
296名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:55:56.50 ID:eFFmvr7Z0
気持ち悪w
297名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 23:56:59.96 ID:07gbTasf0
>>296
お前がか?
298名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:00:01.87 ID:Bpnwy6oa0
>>295
PS3とVITAでもコープは可能じゃなかったっけ?
299名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:04:09.91 ID:cvlQozizP
PS4のサードゲーはスーファミ時代の9800円に戻ったりしてな
300名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:06:14.46 ID:TSwc6mAmP
投売りされるの前提で8000円なのかねぇ。
301名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:09:18.72 ID:6C+3TUnC0
まぁパイは決まってんだから、開発費膨らんじゃったら単価上げて稼ぐしかねーわな
302名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:10:47.64 ID:OWZ/+NSd0
10年前にタイムスリップしそうではある
10年前なら十分通用したけどな、厳しい言い方だが。。。

  ユーザーを舐めるんじゃない
303名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:21:08.16 ID:VVCfnsPN0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  ピクミン3でWii Uの大進撃が始まるから覚悟しとけよゴキブリ
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V



     〜Wii U『ピクミン3』 初週: 92,720〜



 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  ピクミンって元々そんなに売れる弾じゃないから
 )  .|/-O-O-ヽ|  
< 6| . : )'e'( : . |9  ま〜たゴキブリのハードル上げか(震え声)
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
304名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:21:55.92 ID:EgnRDrB60
3DSでだせよ
305名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:22:25.58 ID:LNA8DIBs0
>>298
出来ないよ。
306名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:50:26.49 ID:q5dSSFkt0
値段が高い
307名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:54:01.28 ID:re0IPfUn0
大体のやつはドラクラが男キャラだけだったとしたら買わないだろうな
308春のなな(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c :2013/07/23(火) 01:11:30.19 ID:4eQap9n0P
セーブデータは共有できるけど、同時プレイは同一プラットホーム間でのみ可能なのね
309名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 01:18:27.46 ID:p058uOtH0
EDFスレ

3 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 23:26:05.19 ID:UApCH79F
みんな、こんなつまんねー糞ゲーは今すぐ売って


7月25日発売の超美麗最強神ゲーアクション
「ドラゴンズクラウン」を買おう!


オンも充実でこんな単調糞ゲーとはおさらばだ!みんな絶対買えよ!

あ、あと糞箱ユーザーには言ってねえから氏ね

64 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 00:35:11.11 ID:vPIJ/61n [2/3]
>>61同じゲームだから別にいいんじゃない?
このゲーム飽きたからドラゴンズクラウン買おうかな
協力オンあるし、これみたいに単調じゃないみたいだし

105 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 01:00:32.04 ID:vPIJ/61n [3/3]
>>69は?IDが変わったって何のこと?
25日発売の「ドラゴンズクラウン」があまりに神ゲーすぎるから
ここで「ドラゴンズクラウン」の名前を出すな、ってこと?
はっきり言ってくれないとわからんわ
310名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 01:20:55.91 ID:4w54Cgad0
バニラゲーが単調じゃなかった試しがないことを知らないにわかか
311名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 01:38:29.99 ID:+kmf6fcm0
やりかたがお仕事っぽい
312名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 01:46:32.87 ID:+E0oRZvV0
>>278
へーい 呼んだかいブラザー?
そーだよ 勝手に期待して勝手にクソゲー掴んで即うっぱらったアホだよ
誰にも勧めなかったのが唯一の誇れる所だわ
313名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 03:13:23.12 ID:jXEuvAn0P
>>256
ブランドのバックが20万で売ってるの見たら
それはお前にとって20万の価値があると思うの?
314名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 04:49:14.90 ID:uAMPfmQG0
グレイトバトルのパクリ
315名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 07:09:02.07 ID:ohkiMZ8hP
面白いかどうかわからない、体験版もないソフトに8000円も出す気が知れない
316名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 07:15:00.63 ID:ZIqcicdPT
コープリ発売日2本買いして外れたから様子見
痴女にう〜ん……と思ったら踏みとどまった方がいいよな
317名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 07:37:45.30 ID:+ngG/kgu0
日本におけるゲームビジネスって行きづまってんなーと思う
318名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 08:17:20.77 ID:ybahc8sZP
このゲームも一定の固定ファンに支えられてるのは確かだよな
20万位じゃないのか
319名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 08:32:23.77 ID:KNKuTaVhP
>>316
コープリ全く関係ないだろ
320名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 08:52:37.59 ID:X7VgqEmU0
ステマひどすぎ
321名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 09:14:07.29 ID:hOA28i9V0
>>315
ダメなら売ればいいだけ
322名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 09:18:23.36 ID:5ZckzkPOP
シンプル8000
誰が言い出したか知らんが
このソフトに対してなんかモヤモヤとしてたものを一言で表現したのはもっと評価すべき
323名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 09:34:33.43 ID:mamSg1khO
>>239
ラー油に聞いてみよう!
324名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 10:13:12.90 ID:sjxE+JJa0
evo2013に出展してたののプレイ動画観たけど
一言で表せばおっぱい
325名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 10:21:57.20 ID:cjfa9IUf0
コープリも6000円だけどね
326名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 10:45:31.39 ID:eX8IIbiC0
ここは8000じゃ高すぎるから
買わない理由を探すスレです
327名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 10:57:22.05 ID:vFWARE23O
えらいハードル上げたけど、この値段の価値ないよ
328名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:03:08.22 ID:LIiyt/Wo0
少数のファン相手に細々売るスタイルなら高額ってのも分かるんだが
CSゲーム業界ってそれをまるで大作の如く宣伝しようとするよな
329名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:03:50.78 ID:bNSG4fuM0
販売元が死んでいってごたついたせいで値段上がったとかだったらイラッとする
330名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:09:10.44 ID:RFr6BWpT0
>>268
素晴らしい情報を有難う
331名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:09:26.15 ID:7XoeGmEn0
もうこのゲームのステマにウンザリしてきたから、そこらじゅうのスレに
工作カキコのコピペしてくるわ。
332名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:09:54.32 ID:DvXkSuU8i
>>326
探すも何もお前が書いてる
333名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:10:07.87 ID:6fYZ8sIQ0
思うんだが、おっさん狙いで値段高いのは、
その分オンラインプレイでガキ率減る(月額ゲームと違って微々たる影響だろうが)
って事で、いくらか好材料にもなってね?
334名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:17:12.76 ID:zt4Bf0dtP
ネトゲとかでも見るけど月額とかでガキ減るんじゃね→爆死のコンボ
335名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:17:34.20 ID:wF6NQp5TP
>>329
海外では4000円くらいだったはず
デモンズのおまけの違いとかドラクラに限った話じゃないが日本のユーザーは足元見られてるよ
336名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:17:34.63 ID:OJd8BAma0
test
337名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:21:49.07 ID:BT6mM5WV0
>>334
月額が問題ってよりは
ゲームそのものの問題だったりするけどな
TERAとか基本無料にしてもあっという間に人減ったろ
338名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:28:05.85 ID:vyYLlDS8O
BF3の方がはるかに面白いぞ
339名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:29:39.38 ID:9OLV3fko0
これ値段設定間違わなければ実売りの倍以上は売れるソフトだと思うけどね。
ゲームは面白うだし。
20年以上前のゲーセンにあるゲームっぽさがいいね。
340名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:37:19.03 ID:Tz983+c50
シンプル8000かー

やるなw
341名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:44:39.87 ID:FT1/fdVQ0
>>339
5000円でも初週1万〜2万売れてフェードアウトが正しいコースだろ。
342名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:45:27.93 ID:67Hf3X510
>>337
テラはゲーム自体はいいんだよ
カンストしてからクソゲーなだけで
343名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:45:46.59 ID:WjWqtNYRP
またチカニシの酸っぱいブドウスレかw
344名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:46:22.69 ID:4HYbilB+0
>>322
シンプルじゃないから的外れだな
345名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:48:55.14 ID:BT6mM5WV0
>>342
適正レベルが違ったら一緒に遊べないあの仕様は
MMOとして結構致命的じゃね
カンストしてからはIDでハムる位しかする事無かったけど今でもそうなのか?
346名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:54:55.53 ID:ZDCD1l2j0
ゲーム性で言ったらひっそり発売されて消えてくようなジャンルだよなあ。
グラすげええって言ってるが、ベルト&マルチ前提になった分オデンや朧より落ちそうだし。
347名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:59:00.21 ID:ZDCD1l2j0
イラストとか出始めた頃の異様な盛り上がりも違和感あったなー
ジョージ絵だからいいんであって、他人が描いたらただの奇乳キャラだし、
奇乳需要があんなにあるとも思えんかったわ。なんかいろいろ不自然。
オデンや朧と見た目そんなに変わってないのに、イラスト展までやってるし。
348名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 13:01:36.10 ID:67Hf3X510
>>345
粉有料になってやめたから今どうなってるかわかんね
349名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 13:05:29.39 ID:56ptBmCD0
>>347
当初のパブはあそこだったからね あそこのステマだよ
ステマトラスはステマするけどああいう形のステマはせんし
350名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 13:15:09.22 ID:ZDCD1l2j0
オデンも朧も「アクションRPGです」「困ったらアイテムでなんとかしろ」だからな。
ステップのあったプリクラが一番アクションとしてはマシだったんじゃないかと。
なんでどんどん退化すんだか。
351名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 13:29:22.52 ID:ZDCD1l2j0
まあ俺みたいに、ここのゲームは無条件に買うって奴が5万ぐらいは居るから、
そこからどれぐらい積めるかだろうな。内容次第では「見た目だけ」の評価が
確固たる物になって終わるかもだが。

ベルスクだから買う!という奴は、あんま期待値上げない方がいいと…。
352名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 13:30:18.97 ID:gLKuyCc00
>>134
米だと日本の半額の40ドルぐらいなんだっけ?
ならそこそこ売れそう
353名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 13:48:24.31 ID:n6ks4ooOP
>349
エルシャダイのところか
354名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 13:51:09.60 ID:Gos6WF2h0
新規で買ったやつはガッカリするだろうな
アンチになるやつも出てくるんじゃないか
それくらいただの雰囲気ゲーしか作れないヴァニラ
ローグギャラクシーとまでは言わないが、そんな感じ
355名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 14:00:36.79 ID:G9G9Wg/CO
やっぱ8000円というFF並の値段は厳しいんじゃないかな
356名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 14:24:18.16 ID:7O8+IgOs0
いくらなんでも値段が高すぎだよな
357名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 14:33:53.15 ID:SZBGTjV+0
俺は体験会まで行ったくらい楽しみにしてるヤツなんだが、PS3版の映像やファミ通
レビューでも指摘されてる一部以外の操作
性の良さは相当だったぞ。

全体のボリュームなんかはまだわからんし、値段が高い点なんかは俺も同意。
かなり工夫してる感じはするけど、単調ゲーになるかもなぁ、とも思う。
VITA版はそれこそぱっと見はコープリが思い浮かぶチマチマ感だったよ。
ただ、周回でレア堀となるとVITAのがやりやすいかも知らん。
358名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 14:58:51.54 ID:xBTn6aceP
まああれだな。
値段で言うとPS3ゲームの標準的サードの価格設定と1000円しか違わないのに高い高い言われるとかゲーム業界も大変だわ。
359名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:04:02.42 ID:MyktOfuJ0
武器しかグラ変わらないんだろ
360名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:05:27.36 ID:od5OawWJ0
これとD&D買ってPS3ソフトは終了だなMHP3でお世話になった以外
ソフト全部で3本しか買わなかったけどそれなりに楽しめたそれなりに
361名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:05:27.90 ID:wF6NQp5TP
>>358
ラスアス+2000円はたかいとおもうわq
362名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:07:53.54 ID:WjWqtNYRP
>>360
ダークソウルやらんの?
363名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:11:21.95 ID:od5OawWJ0
>>362
面白そうだけど今からやってもオンってどうなの?
オフで十分楽しめるならやってみたいね
ダクソとスカイリムは買っておけば良かったなとは思う
364名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:13:48.44 ID:WjWqtNYRP
>>363
おれはオン一切やらず、オフで一周しただけだけど
その一周が脳汁出るくらい楽しかった
365名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:23:26.05 ID:xBTn6aceP
>>361
ラスアスはファーストじゃん。
1000円2000円差で高い高い言うような客相手の商売って難しいなって話だ。
366名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:27:50.84 ID:htlRzfJk0
ステマ費用が掛かったので8000円になりました
367名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:35:25.28 ID:6kcKHrAh0
ダークアリズンもハクスラ風味でかなりやりこめる
368名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:43:27.92 ID:WrRNC4vg0
>>350
多少不親切でもそこは難易度として吸収してくれるセガハードの客と、
質の高い2Dアクションが生のお手本として存在していた時代のおかげなんだろう
一言で言うなら開発者の若さがあったんじゃないかな
369名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:45:22.94 ID:ZDCD1l2j0
オデンも朧も操作性は別に悪くなかったしなあ。
だから最初はマジすげえ!って思うんだよ。でもずっとやってると…。
オデンの方は一部で無茶苦茶な処理落ちとかあったしな。
370名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:51:22.11 ID:XDU960++O
オデンが操作性悪くないとかなんの冗談だ
正直ストーリーグラだけ評価された信者しかいないデンデン状態だろ
371名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:52:19.64 ID:BT6mM5WV0
オデンはアクションゲームとしてみるとかなり微妙な出来じゃね
あんま覚えてないけど最初に操作するのがグウェンドリンだったから
爽快感無くてきつかった様な覚えがある
オズワルドかコルネリウスが最初だった方が良かったんじゃないかって思った様な気がする
372名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:06:21.58 ID:MyktOfuJ0
>>365
内容に見合った値段じゃねーから高い高い言われてんだろ
DLゲーなら2000円レベルだぞこんなもん
373名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:13:00.29 ID:eX8IIbiC0
やったんですか?
374名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:20:20.62 ID:MyktOfuJ0
やってたらこんなもんsteamで500円て言うよ
375名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:23:20.55 ID:K8sBuRsUP
朧はA.RPGだったらよかったのに
何故かエンカウント式だったのが残念だったな
マップに仕掛けがほとんどないからちと淡々としてた
ドラクラはベルトアクションだからそのあたりの不満が上手いこと解消してるんでは?
って期待がある
376名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:27:41.59 ID:UyGe2zv90
発売日に買う人の殆どはゲーム内容2000円、絵6000円って感じじゃないの
377名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:31:07.55 ID:83QZ8zigO
>>370
はぁ?音楽も神だろ
378名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:31:17.98 ID:K8sBuRsUP
凝ってるのは重々理解できるがやはり高いよな
379名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:32:44.13 ID:yJqjoO+M0
売れても十数万なタイトルに過ぎないのに、
ネットじゃ買って当然って空気満々
380名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:33:47.23 ID:eX8IIbiC0
さくっと買って試して
2000円分の価値しかなかったら高値安定のうちに4〜5000円ぐらいで売る

手元に設定集が残る
これで充分

こんな感じです
381名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:35:51.36 ID:o8MStslt0
値段がやたら高いのはやっぱり
インデックスの財政状況がアレだったせいだろうか もう潰れたけど
まあ買うんだけど6000円くらいだったらって思う
382名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:37:01.01 ID:eX8IIbiC0
尼で6700円
383名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:38:04.92 ID:DvXkSuU8i
せめて海外でも同程度の値段だったらねぇ
384名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:41:12.38 ID:6TEew5HR0
>>382
尼だと君の言う特典付かないじゃんー
385名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:43:49.37 ID:eX8IIbiC0
すまん
俺vita版だ
386名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:44:21.92 ID:eX8IIbiC0
と思ったらそれも終わってたのかw
そりゃ今からじゃ高いかも
387名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:50:20.24 ID:P3AXIvlv0
これがそこそこ受けてベルトアクションのタイトルが増えると嬉しい
グラフィックで注目をあびて売上げも期待できそう
ゲーム自体はこれまでのヴァニラのソフト同様に雰囲気ゲーかな
388名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:56:06.85 ID:6rgbrl++0
グラフィックが特殊だから仕方ないけど
もうちょっとキャラ数あったり、見た目がカスタマイズできればなぁ
雰囲気はドンピシャだから買うが・・
389名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:56:46.65 ID:5m7MOER40
こりゃ30万売れるわ
390名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:59:06.16 ID:YQGyx5eP0
円安の弊害だな
391名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:59:19.86 ID:56ptBmCD0
>>371
慣性が地味にイラっとしたり
スパアマごり押してコンボに割り込んできてダメージ>ランクダウン とか
地形ダメージで戦闘開始でランクダウン確定とか
普通のコンボに普通に割り込まれたりとか
サイクロン持ちは飛び越してサイクロンで鉄板だったり

まぁ、色々あるよね あと処理落ち
392名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 17:56:50.43 ID:LIiyt/Wo0
>>388
キャラの髪とか服の色のカスタマイズができればな
みんな同じってのはちょっと
393名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 17:57:01.46 ID:ZDCD1l2j0
オデンは操作がもたついたりとかなかったじゃん、と思ったが…
やっぱ操作性悪かったな。カバンの整理とか発狂もんだったし。調合も面倒だったな。
最初は凝っててすげえって思うんだけど、何度もやってるとどんどんダルく…。
394名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:03:47.64 ID:5m7MOER40
>>392
PS3のくせにそんなことも出来ねーのかよ
あ、こりゃ手抜きやな…
395名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:15:05.01 ID:WjWqtNYRP
公式

http://dragons-crown.com/#

けっこー面白そうジャン
396名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:41:10.16 ID:23WzPJjG0
攻撃受けた女キャラがあからさまにこっちにパンツ見せながら吹っ飛んでるのを見て
どんなゲームか大体察した
397名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 19:02:53.11 ID:ZDCD1l2j0
見た目はいいんだよ、見た目はな。最強クラス。
オデン→朧で改善はされたけど、簡略化する方向だったしなあ。

>>395
こういう奴が「だが買わぬ!」なんやろな。
398名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 19:35:20.58 ID:WjWqtNYRP
>>397
いや多分これは買うよ。発売日じゃないけど
剣と魔法の世界観嫌いじゃないしキャラデザも好みだ
399名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 20:43:29.55 ID:wF6NQp5TP
>>365
値段設定的に逆だと思うわ
俺は買うけどさー、懐事情もわかるけどさー
流石に多くのユーザーが躊躇する値段設定はどうかと思うんだわ
400名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 21:44:20.91 ID:tE9vROLK0
シンプル8000wwww
401名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 21:45:18.48 ID:tE9vROLK0
>>372
> >>365
> 内容に見合った値段じゃねーから高い高い言われてんだろ

そうそう、そうなんだよね・・・
402名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:00:17.17 ID:Uhjp+fd30
>>389
初週10万ちょい
最終的に20万ぐらいじゃないかな?
知らんけど
403名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:04:55.38 ID:WjWqtNYRP
公式の音楽いいね

http://dragons-crown.com/#

キャラをクリックするとアニメーションするよ!
404名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:16:28.38 ID:E+Oi90vn0
弓キャラがドワーフのようなむさ苦しいオッサンだったら良かったのになぁ・・・
そしたらそれを愛用する奴がグンと減って俺得だったのになぁ・・・
405名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:17:59.01 ID:MdU5Gbmi0
中古の暴落ぶりで悲しくなる気がするから様子見で。
同じ理由で逆転裁判5も様子見する
406名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:19:01.37 ID:0gO7yV+P0
俺は使用キャラをグランナイツみたいな感じで
キャラメイクできた方が個人的には好みだな
407名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:19:20.13 ID:eX8IIbiC0
オンライン対応でそういう戦略は結局買わないで終わるのだ
即買い即売りがトレンド
408名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:20:25.32 ID:E+Oi90vn0
>>405
逆転裁判こそネタバレが凄そうだから早めに買ったほうがいいんじゃない?
409名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 23:16:01.40 ID:yWOxFjEE0
書店でビデオ流れてたけどディアブロライクな横スクロールアクションじゃないの?面白そうと思った
410名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 23:33:28.54 ID:xBTn6aceP
オン対応だからオンラインチケット販売するんじゃないけ?
そうなると中古待ちはあまりお得ではないかもしれん。
ラスアスの中古なんてオンチケット入れたら定価越えるんじゃねえのって値段で売ってる所あったし
411名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 23:39:48.04 ID:ZsFOU5s10
日本以外は定価で半額以下なのな
412名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 23:44:39.07 ID:iWfAa5T30
予約DLがPSNから消えてるんだが、限定販売だったの?
413 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:30) :2013/07/23(火) 23:47:30.52 ID:DOpxosW30
せっかくの宣伝なのに4人coop見せなかったんだが、なんか怪しい気もしないでもない
今どき2D絵で定価8000ちょいとかないわ、これ売れねーわw
414 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:30) :2013/07/23(火) 23:48:59.85 ID:DOpxosW30
>>412
先行DLがあって、いまはないけど25日の昼ごろに配信再開するってよ
415名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 23:54:18.70 ID:iWfAa5T30
>>414
7000円切ってたからソフト入れ替えめんどくさいし、
先に落としとけるなら買っとこうかなと思ってローソンでPSNチケット買ってきて、
ウォレットチャージしたらカタログからドラクラ自体が消えてた。

マジで焦ったわwwパッケージ版だぶついてダウソ販売中止したのかと思った。
416名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 23:55:05.02 ID:l9tZcWn00
テラリアぼったくり価格で売るわ
DL専用ゲーレベルのTOKYOジャングルをそこそこ高い値段で売るわ(海外では安く売る)
日本のPSWは財布の紐が緩いんだよな

メーカーにとってはうれしいと思うが
417名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 23:59:31.18 ID:iWfAa5T30
>>416
ある程度、マニアは採算度外視だろ。趣味でやってる事だし。

まあ、友達からは
「積みゲーするくらいなら売れ」
とか
「ちゃんとクリアしてから次を買え」
とか言われてるけど、ゲハでそんな事言われるとは思わなかったよ。
418 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:30) :2013/07/24(水) 00:02:21.25 ID:atITRXg20
>>415
おれも焦った、けどニコ観て様子見することにした、、、たぶん買うかもだけど

もうちょっと値段下げて気持ちよく買ってもらって多くのユーザーに遊んでもらうって考えがないんだよな
茄子で作った鰻重を、本物の鰻重と同じ値段で売ってるのと同じだと解んないのかw
419名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 00:12:03.68 ID:seCmbHgL0
>>418
まさか、本社自爆で俄かに話題になって認知度ここまで高まるとは思ってなかったんだろうな。

利益下げて5800円にしたところで、待ってましたと一般層に倍売れるソフトじゃないし、
利益確保するために8000円にしたところで半分のファンがそっぽ向いてしまうようなソフトでもない。
420名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 00:13:42.29 ID:us7fSsVy0
任天堂ハードに出ないゲームは全部つまらない
これ豆な
421名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 00:18:39.58 ID:foW5QBRj0
本スレがみつからない…家ゲーじゃないのかな
422名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 00:18:39.95 ID:FdRFeJKS0
>>420
本気で言ってるなら病気だな
423名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 00:19:31.66 ID:U6PTBnYX0
面白いといいけどな・・・
妙に話題になる新規作はハズレ率高い気がするんだ。
424名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 01:04:34.58 ID:1sHUA2d30
今回は売り逃げ要素があまりに強すぎるから様子見で安定。
425名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 01:11:34.29 ID:/NyITb2mP
海外に備え国内βテストでバグだらけなんてことはマジでやめてくれよ
あとVITA版の不具合でデータ消失とかな
426名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 01:13:16.41 ID:oyZIm06FP
>>424
そうか?俺はこの公式の音楽だけでやられたわ

http://dragons-crown.com/#

ドラゴンズクラウン、いいじゃない
今時珍しい2Dベルトアクションだ。製作者の意気込みもビンビン伝わってくる

買ってやんよ。そのかわり手抜きはゆっさないかんね!
427名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 01:46:01.96 ID:4V28xkc20
グラと作品世界の雰囲気はピカイチ、
ゲーム部分は調整不足で残念といういつものヴァニラゲーになりそうな予感
428名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 02:16:24.60 ID:g6qqnRN20
どう考えても魔法使いと戦士のエロさで売ってるゲーム
429名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 02:20:26.34 ID:DL812PEf0
ウィザードとファイターのエロさが売りか
430名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 02:28:11.95 ID:jhhEYT8nP
ファイター(戦士)がエロとかどんだけマニアックな趣味だよ・・・
431名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 02:43:33.91 ID:XrhvDGYB0
ゲハに来てる時点でその認識はないレベル

たぶんアマゾネスと間違えてるんだろうが
432名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 02:49:57.80 ID:jhhEYT8nP
そこはマジレスするとこじゃないZe!
アマゾネスだと言いたいのを理解した上での嫌みさ
433名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 02:57:06.58 ID:JLX/oDigO
プリクラのように世界を冒険するような感じにしてほしかったな

最近の手抜きRPGのようなダンジョンがメインでダンジョン潜ってアイテム入手してキャラを強化して奥にいるボス倒してダンジョン制覇とかそんな印象だな
434名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 02:58:50.38 ID:shuGgXD9P
Castle Crashersみたいな操作性だったら良かったんだがなぁ
435名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:02:07.55 ID:XrhvDGYB0
プリルラのように?(難聴

ああ・・・そういやあれもベルトアクションじゃねえか・・・あんなカオスゲー二度と出ないだろうな・・・
436名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:23:41.81 ID:2OfgVpTK0
9ステージ+1らしいけど、短くない?
20時間って嘘のような気がする・・・
437名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:26:10.24 ID:UNy1oG+50
ステージがクソ長い可能性もあるし、やってみないことにはわからんだろう
438名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:28:42.40 ID:seCmbHgL0
>>436
ハクスラで9ダンジョンなら十分だと思うが。
439名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:30:47.20 ID:oyZIm06FP
公式の音楽いいね

(p)http://dragons-crown.com/#

ウィローみたい。
これに惹かれないゲームファンなんて所詮エセゲーマーですな

ゲオタなら深淵のドラゴンズクラウンを手に入れたくなるはず
ならない奴はクソチカニシ確定である
440名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:32:32.45 ID:7XXnsIQO0
>>437
もう既にフラゲしてクリアし、ランダムダンジョンに突入している人がいるみたい
本編短そうで気になる・・・
魔女と百騎兵とドラゴンズクラウン、未だにどっちを買おうか悩む
441名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:35:10.04 ID:UNy1oG+50
>>440
ぶっちゃけクリア時間てのは技量にもよるから、沢山の人間がやって平均が出るような頃か、あるいは自分がやってみない事にはわからんもんさ
俺は百騎兵の方買うけど、どっちにしろ前情報にあまり振り回されすぎないで、自分の判断で面白そうだと思ったら買った方が良いと思うぞ
442名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:35:46.56 ID:CrMIvf9p0
肝心なのは飽きの来ないリプレイ性とCOOPのバランスにつきる
D&Dも合わせて買っておけば完璧だな
443名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:36:12.09 ID:XrhvDGYB0
触覚見せんとポジキャンすら出来んのか
444名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:39:07.29 ID:OFCQhiJB0
>>439
> ウィローみたい。

その程度でゲーマーとかアホだな
ラスタンサーガやゴールデンアクスの方が先だし
ベルスク系ならアケゲーマーの方が好きだろ
まんまその辺に似た曲だしな
445名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:41:29.82 ID:AODJh6of0
高いのはちょっと残念でならない。
ネットで絶賛されてるのは気になる

バイオショックみたいなのはもうごめんだ
446名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:46:24.87 ID:XrhvDGYB0
ソダンみたいにならなきゃなんでもええわ・・・

ファンタジーでハクスラならガントレット風でいいと思うんだけどな
トップビューのASTGとハクスラの親和性は異常
447名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:57:45.67 ID:oyZIm06FP
>>444
おれが個人的にウィローが好きなだけ

その程度でかみつくお前こそうるさ方のキモオタですね!
448名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 03:59:41.23 ID:YWaQd3iS0
デザインと変なオシャレシステム重視のスカしたゲームばっか作ってるだめな会社って印象しかない
今回もどうせそんなんだろ
449名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 04:13:29.19 ID:D9G/W6+1P
スマホアプリレベル
450名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 05:06:10.63 ID:bJXgLi6B0
いちいち蔑称出さないとポジキャンもできないやつの言う事なんて信用されないということを学習した方がいい
朧が良かったし買うかな
RBOぐらい楽しめたら個人的にはまあ満足
452名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 07:43:17.72 ID:YBM9Jk2N0
こんなもん買うくらいならダイナマイト刑事買った方が2000倍マシ
453名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 08:05:53.10 ID:pa88bbN1P
>>429
ウィザードには誰も突っ込まんの?
454名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 08:08:36.38 ID:C/eLL4SxT!
ホモの集まりだからしゃあない
455名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 09:06:59.85 ID:7XXnsIQO0
オッサンは性能が分かる前からドワーフ択一
456名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 09:35:59.27 ID:m6L9iWBn0
公式ページから伝わってくる意気込みは「すんげえグラや世界観のゲーム作ってやんよ」であって、
面白いゲーム作ってやんよではないんだよなあ…。毎度の事だけど。
457名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 09:50:56.01 ID:4aY85R5Q0
しかし悪意のあるスレタイだなw
458名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 10:13:07.55 ID:CJDB7P+60
俺は表現がうまいとおもったが
459名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 10:14:57.67 ID:yJHaIwTO0
本当のsimpleを知らないようだな
機銃砲座にでも座ってくるといい
460名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 10:15:58.80 ID:fi1Wv0Ju0
【PS3】 「ドラゴンズクラウン」の対人戦がクソゲーすぎると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374626164/
461名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 10:16:21.65 ID:i/duo9/HP
>>453
むっつりなんですよきっと
462名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 11:31:00.97 ID:dzMnutnj0
出荷準備中が長すぎる件
463名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 11:40:55.42 ID:DL812PEf0
>>453
アマゾンをアマゾネスとか言っちゃうにわかなので
464名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:01:54.52 ID:GWIpTrQe0
ウィローとかいわれてもなぁ…
同じカプコンならまだキンドラとかD&Dだろ
よもやゲーマーがどうとかいっておいて映画のウィローとか言わないよな?
465名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:32:59.36 ID:jhhEYT8nP
人数増えすぎると乱戦になってゴチャゴチャするのは仕方ないか
一人プレイが一番楽しい気がしてきた
466名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 13:05:52.39 ID:j46frTVTQ
やたら発売前から盛り上がっててうざかった印象しかないわ
467名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 13:39:08.53 ID:jhhEYT8nP
発売前に盛り上がったらウザいとか
流石に病みすぎだろ・・・
世間体なんて浮かない程度に気にしてるだけで十分だ
もっとも2chで他人の目を気にする意味なんてナシング
こんな下らない事のストレスでぶっ倒れのはさすがに人が良すぎるで
もっと気楽に生きるんだ
468名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 14:21:27.64 ID:5bFJlE520
正直どこの本スレもそんな感じだからなー
つかアニメ放送前に大量の同人誌がでたステマ臭いアニメのが多い
469名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 12:09:23.00 ID:+k4CSPAC0
中身は千円くらいのDLタイトルレベル
470名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 21:25:31.71 ID:iIezvsTf0
明らかに単調そう
471名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 21:33:29.13 ID:4nYhNHGD0
まだ触りだがとてもヴァニラらしいゲームだな
ウィッチの走りモーションはツッコミ待ちなんだろうなと思った。ダッシュアタックがバンブーでちょっと笑ったが
ナレーションの雰囲気がゲームブックっぽいしおっさんホイホイかもな
472名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:30:22.54 ID:s/BiliV+P
>>469-470

今日もソニーのネガキャンご苦労さまです!
473名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:33:40.56 ID:t62cGGPf0
こんなスレにまでくるお前の方がご苦労さまだよ
474名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 22:39:46.36 ID:prEaFD4E0
輸入版5000円じゃん
ほんと日本の萌え豚は足元見られてるな
475名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 02:40:57.70 ID:T6aXAA360
>>474
円安って知ってる?
476名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 02:44:57.87 ID:FCWh5LOA0
てか5000円でも高い
2000円程度だろこんなの
477名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 03:27:36.42 ID:CUoXT1FDP
>>475
円相場とか関係ねーよ
今までも日本はこういう扱いなの
値段同じだと思っても特典がはるかに豪華だったりな
478名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 06:04:42.30 ID:OjtV6Dv+0
深夜アニメでもそうだよな。
479名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 06:24:39.56 ID:xgHD1bZP0
オープンワールド以外は2000円で十分!
洋ゲー厨様は格が違いますよ
480名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 06:30:55.25 ID:/BK0c76i0
481名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 06:50:26.11 ID:sC75l2y0O
スカイリムの方が圧倒的に面白い件
482名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 06:52:00.19 ID:6dQNJ0vx0
違うジャンルのゲーム比べて何が言いたいのやら。
483名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 06:52:14.13 ID:lVGztqKy0
完全にファイナルファイトだった
ファイナルファイトファンタジー

ハガーだと思ったらファイターでした



ナントヒキョウナ!
484名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 07:00:17.84 ID:1cNA718gO
であーであー
ミルコクロコップはマイクマッチョハガーのパクり
485名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 07:07:03.07 ID:OY1upGMj0
ヴァニラなめてたわ、ここまで面白いとは驚き
まだノーマルだけどやめどきがわからんゲームだぞこれ
486名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 08:54:18.72 ID:hfT6zjggO
オン出来るようになったらついダラダラやってしまうな
マルチだとヌルゲーと思ってたがそんなことないし
ただレア掘りなんかに魅力感じない人には合わないだろう
487名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 09:18:24.87 ID:vewweZ3zT
D&Dが欲しいからPS3買ってついでに買おうと思ってたけど
ゴキちゃんのネガキャンでD&DがWiiUでも出るって知ったからパス
488名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 09:24:33.49 ID:ge9rMtgnP
WiiUのD&Dは仮に出たとしても、日本からは買えないんじゃないの。NAIJ
489名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 09:50:43.10 ID:T6aXAA360
>>477
特典に関しては絶対数が違いすぎるからな
あっちのほうが売れるしその分付けれる
490名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 18:56:28.55 ID:xwqjr8io0
半額にならんか
491名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 17:12:33.72 ID:zWn4b19UP
中古がすぐ値崩れしそうだから3千円くらいになったら買う
492名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 23:42:49.42 ID:5KF7nvDE0
中身は完全に劣化AC
懐古おっさん世代でゲーセンに行かない層向け
家でシコシコ1人でゲームやってるキモオタ向け
8000円なら安いんじゃない?(失笑)
493名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 23:44:11.27 ID:w0woGhZk0
かなり売れたからもう炎上マーケットしなくていいぞ
494名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 02:18:12.74 ID:uEhjTJ5gP
チカニシのネガキャンも無駄だったなw
495名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 02:21:13.87 ID:nYYURc570
海外で売れんじゃねーの
外人って未だにD&D好きなんだろ?
496名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 02:32:16.00 ID:5hEoDxMHP
日米欧での発売だったハズなのに韓国を始めとしたアジアでも売ってますw
497名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 02:37:34.32 ID:ZWIpP4u10
オンライン周りが明らかに駄目

・チャット無し
・キック機能がない
 クソ回線がくると数秒おきに同期中とでてゲームが止まる
・ランダムマッチ、フレンドマッチのみ
・ホスト切断で場合によっては街へ強制送還
 連戦中に起こると最悪

値段に目を瞑れば面白いが
ハードのラストも古竜みたいだが
追加ボス、隠しボスはおらんのかね
498名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 04:15:46.07 ID:/P+C3f4z0
>>497
ヒント:ヴァニラの体力
499名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 07:58:08.65 ID:9kAa0FGWP
>>497
・チャット無し
→ チャットしてる暇がないし、非戦闘場面のみとかなら欲しい位

・キック機能がない
 クソ回線がくると数秒おきに同期中とでてゲームが止まる
→自分が抜ければいい

・ランダムマッチ、フレンドマッチのみ
→これは何か問題あるの?P2でやってるぽいからしょうがないような

・ホスト切断で場合によっては街へ強制送還
 連戦中に起こると最悪
→インフェまで遊んでるけど強制送還は一回も無いな
500名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 09:41:31.89 ID:LkKxAdCY0
体力云々以前に
グランナイツやってれば ヴァニラのオンはこらあかん
ってなるだろうって予想できるんだよ
501名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:04:34.93 ID:B+DOLiOU0
ステマ、というか今回の販促具合だと
グランナイツやってないプレイヤーのほうが
圧倒的に多いんじゃね?

もっと正直に言えば、この開発メーカーのゲームが
今回初なのが半分以上いると思う
502名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 10:19:58.68 ID:LkKxAdCY0
ヴァニラ御新規さんが夢見すぎちゃったのかね?
今回はグランナイツでイラっときたから買わなかったけど
周囲の反応見てるといつものヴァニラだったのは良くわかる
503名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 21:39:33.69 ID:ArU38gZd0
こんなゲームでも仮にwiiUに出たら神ゲー連呼で批判する奴はゴキブリ認定で封殺されてた。
ソースはコープリが神ゲーだったスレ
504名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:04:31.60 ID:xoOv5Z2K0
コープリはそんなに評判良くなかったろ
それにヴァニラゲーで神ゲーなんて言う奴はエアプレイヤーしかいないだろ
評判の良かった朧ですらアクション部分はそこまで評価高くない
505名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:11:34.61 ID:ArU38gZd0
>>504
本スレではまともな評価も出たがゲハでは朧もコープリも神ゲー連呼で批判する奴はゴキブリ認定封殺だったよ。
506名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:27:44.10 ID:wlHLhboO0
>>505
嘘吐くんじゃねえよゴキブリ
朧はアクション面は大して評価されてなかったしコープリに至ってはボロクソだったぞ
507名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:30:38.89 ID:ArU38gZd0
>>506
朧はあんだけゲハで神ゲースレ立ったのに?
コープリも一ヶ月ぐらいは神ゲー連呼だったぞw
508名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:35:08.04 ID:p8QVt1PR0
発売日予約購入組だったけど、朧はともかくコープリは発売日直後から結構出来に懐疑的な人はいたな
自分もそうだった
即ゴキブリ認定は無いけど、「どうして素直に楽しめないんだろう」とか「ネガティブ意見なんかスレに書き込むな」的なことは言われたな結構
その後キャラ全部解禁されるコマンドみたいのが出てきて、それで瞬間的に神ゲー神ゲー言われてたけど
すぐに落ち着いたような記憶がある
509名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:38:13.75 ID:SpHuE4gi0
消化率100%おめでとうw
510名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 22:50:41.34 ID:2ZmrwX1aT
俺マルチ用に2本買っちゃったからかなり不満グチグチ言ったけど
擁護してる人でも皆ガッカリゲー扱いだったよ
511名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 00:46:07.87 ID:LLDmyag50
そうなんだよかったね
512名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 09:51:11.84 ID:X/yvfQ8P0
ゴッキー自分で仕込みのスレ建てして
絶賛の振りして後で使いまわすとか
ネタの使い回しもいい加減にするんだよ

両方買ったが朧はいつものヴァニラゲーだし
コープリは一番楽しかったのはソフトが届くまでの間だったぞ
513名無しさん必死だな
朧はヴァニラ的にはかなりの進歩だったから評判良かったけど
未プレイ者に勧める時は「フィールド移動は単調」って付け加えるのがセットになってた気がする
そもそもドラクラとは購入者の数が違うから、そこまで盛り上がってはいなかった