【悲報】PS4のメモリパフォーマンスはXboxONEを下回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130722_608373.html
 Xbox OneのDDR3メモリはx256インターフェイスをオンマザーボードで
2,133Mbpsで駆動することで68.3GB/secのメモリ帯域と見られている。
これだけと見ると、x256インターフェイスでGDDR5を5.5Gbpsで駆動する
PlayStation 4(PS4)の176GB/secのメモリ帯域と比べるとかなり貧弱だ。
しかし、Xbox Oneは内蔵のESRAMで100GB/secメモリ帯域を稼ぐため、合計ではPS4に匹敵するか、
レイテンシを考えればそれ以上のメモリパフォーマンスを備える。
2名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:29:33.74 ID:6G1Hn2Jz0
足しても176に届かないけどw
3名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:31:11.09 ID:C59Zp7Gt0
どうあがいても30fpsしかでない涙の低性能ハードPS4に未来はあるのか?
4名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:32:30.21 ID:U7CGUWNT0
普通に面白い記事じゃないか
5名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:33:09.90 ID:Xs+b5aRD0
お前ら何回クッタリに騙されるんだよ
いい加減学習しろよ
6名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:36:57.85 ID:9xXgW+GT0
>>2
こういう馬鹿は発言しない方がPSWの為になるのだがな・・・
7名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:37:07.27 ID:U7CGUWNT0
 こうした事情があるため、通常の選択なら、コスト面から8GBのGDDR5メモリは取らない。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の選択は、
かなりアグレッシブだ。もっとも、GDDR5を供給すると推測されるSamsungとかなりディスカウントしたコントラクト価格の契約を結んだ可能性もあるが。

 一方、Microsoftはこうした状況を考え、メインメモリを高速なGDDR5にして8GBにするよりも、メインメモリはDDR3で安価に容量を稼ぐ方法を選択したと見られる。
その上で、ゲーム機として必須の広メモリ帯域は、APUに内蔵するメモリで稼ぐ方式を取ったと推測される。難点は、言うまでもなく、メモリの分断だ。P
S4は同一メモリプールで8GBの広帯域メモリを備える。それに対して、Microsoftは、低速で大容量のメモリと、広帯域で極めて少さな容量のメモリに分断した。

 Microsoftとしては、こうした複雑なアーキテクチャを取っても、開発ツールやライブラリでカバーできると踏んだと見られる。逆を言えば、
メモリアーキテクチャの複雑化よりも、メモリの大容量化と、それによるバーチャルマシンでのマルチOSの方を重視したということだ。
8名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:40:37.19 ID:d2VdjpVjP
いずれにせよ、結果として今世代では、ゲームプログラムにオープンなメモリ量はPS4の方がどうしても多くなる

はい解散
9名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:45:17.58 ID:b9HYjmlI0
>>1
こういうのはげったりって言えばいいの?
10名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:45:56.09 ID:tUhV3lDr0
GPU専用の32MBのメモリでレイテンシねえ

そもそもメインメモリとローカルメモリの間で
転送が頻繁に発生するのに単純に帯域足しても実情とはかけ離れてるわ

まあ豚はせいぜいブヒブヒと的外れなネガキャンしてなよ
11名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:51:54.42 ID:LT/oAe+90
いや、豚は関係ないだろ
あっちはGPGPUガーだ
12名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:52:30.86 ID:U7CGUWNT0
>>10
この記事だとAPUの内部にあるみたいだから、GPU専用ってこともないんじゃない?
13名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:52:31.45 ID:Lc+0q/nsP
WiiUもこの手のメモリがあるから次世代機に匹敵する!とか言ってなかったっけ…
14名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:54:41.17 ID:GZNvxdR/O
PS4はCPUとメモリの間の帯域が20Gしかないから
176Gのうち最大20Gだけ使える

これメモリ構成にそぐわない少なさだよ
15名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:56:09.32 ID:GZNvxdR/O
>>13
PS4でベヨ2くらいのグラフィックで60fps出せないのを見ると
あながち間違いでもない
16名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 07:56:30.46 ID:XyzLupwNP
>>7
GDDR5がサムスン製なのか
またVITAみたいに不具合続出の未来しか見えないな
17名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:00:45.24 ID:1mvPwwMIO
>>13
360にもあったよ。かなり開発者からは好評だったよね
18名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:06:04.91 ID:fTFCbBAT0
youtubeで上がってる動画はPS4ばっかなんだけど。
いつになったら、そのパフォーマンスとやらを見せてくれるの?
19名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:10:22.49 ID:fTFCbBAT0
自慢のメモリパフォーマンス()があるのに、わざわざレイテンシが1000倍以上の
クラウドで処理しなければならない糞箱1って、馬鹿なの?死ぬの?
20名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:12:05.47 ID:O6bI4/vz0
>>12
リークされた画像を見るとCPUとつながってない
21名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:14:57.89 ID:npjf3QyA0
>>18
従来のPC版そのままでいいからPCかもしれない品
ONE版はクラウドまで利用したときにありえない表現になってしまって
PS4版とPC版売ったあとに発売したいって感じじゃね?
22名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:15:46.66 ID:tueWSNFm0
>>19
何でもかんでもクラウド使うわけじゃないぞ?
23名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:16:21.15 ID:fTFCbBAT0
つか、ぶっちゃけこのスレ、ゲハ速用だろww
能書き垂れてないでさっさと実機のプレイアブル動画見せろって
24名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:18:28.66 ID:8VqAldjc0
>>23
(詐欺)テクスレの根幹を否定しないでっ!><
25名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:19:31.99 ID:npjf3QyA0
DR3とか早く見せれば見せたで荒れるし
おそらくくらうどで足された部分がグラフィックより
NPCの動きだと思うし
26名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:19:50.86 ID:BJGTGfUJ0
DDR3で完勝してしまうポテンシャル
クラウドパワー込みでどれだけ差つくのかおそろしい
27名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:20:42.59 ID:JrhzgY8/0
>>14
そうでもないでしょ
今のpcとかわらん
28名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:21:31.54 ID:GZNvxdR/O
TGSでプレイアブル出典あるかな?
29名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:24:17.68 ID:RmnNuBu/0
PS4て素人の自作PCみたい
30名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:42:47.26 ID:gLqbgE+x0
メモリが2つに分かれてるって事?
それって問題ないの?
31名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:48:34.50 ID:q8BvE8ByP
箱犬の大勝利!
だが買わぬ!

だよねー
32名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:52:55.61 ID:U7HxCAVrP
マークサーニー
「例えば、主記憶として外部メモリの他にeDRAM(オンチップDRAM)を用意したら、メモリ帯域幅がTバイト/秒級になるだろう。
性能的には大きな進歩だ。しかし、開発者には『小容量のeDRAMと大容量の外部メモリのどちらに、どのデータを置けば最も速く動作するのか』というパズルを解いてもらうことになってしまう。
そうした状況は避けたかった。開発者がゲームの価値の創造に時間を割けるようにすることを最優先した」


PS4ではPS2からやってるパズルからやっと開放されたんだよ。
それをまだやってるのが箱1
PS4ではPS1時代のように沢山のソフトがリリースされるだろう。
33名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:54:31.31 ID:urU8aJc00
ま、まあ見てろって
34名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:56:37.89 ID:yl1QxCIe0
>>32
Knack制作者「Knackは小品。ハードを牽引するようなものではない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374241532/

そのサーニーが作ってるのが、この糞つまらない上にハードも牽引しない30fpsのゲームですがw
35名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:56:55.15 ID:8VqAldjc0
>>32
>しかし、開発者には『小容量のeDRAMと大容量の外部メモリのどちらに、どのデータを置けば最も速く動作するのか』というパズルを解いてもらうことになってしまう。

そうだね。ターボエンジンだと走行抵抗でブーストが上がったら手動で燃料追加補正しないとね
36名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:58:23.55 ID:yJsbNuQx0
>>19
1000倍のわけね―だろ
桁があと3つか4つぐらい足りない
37名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:59:49.91 ID:jKTo4G+c0
プレステが実効性能で箱を下回るのはわかってたけど
PS4が30fpsも安定しないゲーム機未満のゴミハードになるとはさすがに思わなかったわ
38名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:01:34.07 ID:U7HxCAVrP
箱1は、eSRAMのパズル解きで苦しむ

「タイタンフォール」のゲームディレクター、Steve Fukuda氏は次世代ゲーム機でソフト開発することについて以下のように語ってくれました。

「ディベロッパーにもよるとは思うのですが、少なくとも技術的には(次世代機向けタイトルの開発は)より難しいものになると思います。
ご存知の通り、新しい世代のタイトルに取り組もうとしている開発者はいつもその新しいハードが出来ていく段階で格闘しなければならないのです。
既存のハードウェア向けに開発するときよりも未知のことが多いですからね」
39名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:06:39.28 ID:U7HxCAVrP
PS3でタイトル数が少ないのはパズルによるもの

吉田:ご存知のようにPS3はGPUが少し弱く、CPUがとてつもなく速いハードで、CPUをどこまで活用できるかでパフォーマンスが決まります。
ところが、このCELLのパフォーマンスを引き出すことが、とても難しい。

--- CELLのSPEを活用しようと思うと、サイズの小さいローカルストレージを、やはり不足しがちなメインメモリとフレームバッファ、
それぞれのデータ転送帯域の違いなどもあって、まるでパズルゲームの”倉庫番”みたいと言っているプログラマもいましたね。

吉田:まさにそうなんですよ。それが面白いというプログラマもいますが、サードパーティのプログラマはPS3だけでなく
360でも開発しなければなりませんから、CELLの特徴を活かしたパズルゲームのようなプログラミングに没頭する余裕がありません。
40名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:06:46.31 ID:Ova12pxk0
>いずれにせよ、結果として今世代では、ゲームプログラムにオープンなメモリ量はPS4の方がどうしても多くなる。
>ただし、これが、どれだけの違いを産むのかは、まだわからない。
41名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:10:50.13 ID:6l261pWE0
>>32
このくらいのパズルなら解ける
PS3が難解だったのはメモリの使い方じゃなくSPUの使い方でしょ
42 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/22(月) 09:19:18.57 ID:BWFBqLjB0
パフォーマンスやスペックで細かい議論しても結局は消費者から見るハードのイメージで軍配が上がる
過去の例から見ても明らか
俺は両機種持ってるからどっちの陣営ってわけじゃないししばらく様子見させてもらうよ
43名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:19:28.21 ID:XNSUm1Ec0
ESRAMのパズルはとけるだろうけどそこまでの劇的な効果もない
箱1だけ手間かけるわけにいかんし、メモリに足引っ張られるだろう
44名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:20:38.02 ID:HaNTC3QM0
わざわざ高いコストかけてパズル必要なハード作ってたというのがあらためてすごい
45名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:23:06.61 ID:jKTo4G+c0
この記事だと多少の違いみたいだけど、実際のPS4はドライブクラブでしょ?
あそこまで差が出るならPS4にはとんでもないボトルネックか何かがあるんだろうな
46名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:23:13.61 ID:8VqAldjc0
ESRAMのパズルはとけるだろうけどそこまでの劇的な効果もない(キリッ
47名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:23:39.34 ID:C59Zp7Gt0
マルチ劣化でPS4が残酷に嬲り殺されるのを、俺たちは黙ってみているしかないのか?
48名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:23:45.04 ID:z4ZD59Lz0
>>45
はい、ボトルネックガーいただきました
49名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:25:52.83 ID:LRZY97Yh0
>>1
何故これを無視する

>MicrosoftはXbox Oneにシステムの予約領域だけで、かなりのメモリ量を確保しなければならなくなった。
>現在、Xbox Oneについてはメインメモリのうち3GBがシステム予約領域だと報じられている。
>最終的に3GBになるかどうか(MicrosoftはSCEと比べるとOSのフットプリントを小さく抑えることが上手い)はともかく、
>シングルOS(フリーBSDベース)のPS4と比べると、より多くのメモリ領域をOSが必要とすることは確かだ。
>Hypervisorの占有するメモリと、Windows Kernelの占有するメモリ、
>そしてWindows Kernel上でさまざまなタスクを走らせるためのメモリが必要となるからだ。

おまけ
ゲームに使えるメモリはPS4は7GB、Xbox ONEは5GB、WiiUは1GB
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374411430/
50名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:27:48.20 ID:dBFPznhJ0
サムスンを持ち上げたいだけの朝鮮ゴキブリ
51名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:28:57.03 ID:NxTI6/NH0
XBOXの小細工に期待するフリやめようや
素直になろ
52名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:30:03.99 ID:8VqAldjc0
知恵のない無能集団には小細工に見えるらしい
53名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:30:42.41 ID:jKTo4G+c0
PS4がマルチ劣化でフリーズ地獄の可能性は高いが、
そもそもPS4の開発者自体がPS4でまともなソフト作るの諦めたからなあ
Vitaと同じでPS4はサードに捨てられる前にファーストに捨てられてしまった
54名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:31:23.04 ID:gtbf06Rc0
メモリ帯域は箱1で
メモリ容量はPS4ってことだろ

純粋な性能で言うなら普通にPS4の方が上じゃね?
55名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:32:08.46 ID:Yjal1dgZ0
Comic ConでもPS4は実機プレイアブルじゃなかったし。
あの筐体の中で動かすことは不可能なのか?
56名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:32:14.52 ID:8VqAldjc0
>>54
質より量!、頂きました
57名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:35:13.75 ID:UY8feYXq0
キャラクターを1体表示させるだけならPSのが綺麗だけど
大量のキャラクターを同時に表示させてグリグリ動かすと箱のがいいっちゅーことだな
58名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:36:02.66 ID:Yjal1dgZ0
アサクリが30fpsに落されたのは、30fpsが宿命づけられたどこかの低性能機のせい。
マジでゲーム業界の敵。
59名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:36:19.20 ID:g2U6Dw4K0
メモリ容量の発表だけ早いからこうなることはわかってたよ。
数字のでかさで誤魔化すってことが。

いまにMGS4みたいなことになるメーカーが出てくる
60名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:36:33.83 ID:ncfYBRNe0
まぁどっちにしろ来年まで待てば良かったってとこがアホらしいなぁ
61名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:36:50.71 ID:gtbf06Rc0
>>56
実際メモリの量が全てだよ
良く考えてみろ
箱1はPS4より2GBも少ないんだぞ
当然キャラ数やオブジェの数に響いてくる
おまけに箱1はGPUの性能がPS4に比べかなり低いし
62名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:40:05.64 ID:8VqAldjc0
>実際メモリの量が全てだよ

ワロタ
BDの時にも聞いた気がするw
63名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:40:07.45 ID:jKTo4G+c0
PSファンボーイが吊しのサムスンパーツでここまで歓喜できるとは驚きだわ
ソニーがPS4と同時に大発表したドライブクラブは無かったことリスト入りなのかな?
64名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:40:46.95 ID:FSKXnk6K0
>>61
PS4のCPUバス幅が20GB/sの時点でその論理は成り立たない。

箱1みたいにeSRAMやMoveEngineがある機種と、何の補助もないPS4では雲泥の差。
65名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:40:54.21 ID:9ssEty14P
Xbox OneのAPUにはメモリの経路が二つあるんだよ
CPUがメインメモリにフルアクセスしてる時に、GPUはESRAMにフルアクセスできる。
だからメモリ帯域を合計出来る
66名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:41:03.84 ID:z4ZD59Lz0
>>63
はい、ドライブクラブガーいただきました
67名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:43:16.02 ID:XYroT+fU0
>>62
箱○とPS3ならPS3の方が帯域は上だったんだぜ
68名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:44:04.29 ID:FSKXnk6K0
ナック、キルゾネ、ドライブ倶楽部という現実を見ようぜゴキちゃん。
糞グラの30fps以下でしか回らないポンコツなんだよ。

美麗なグラの60fpsゲームは箱1でしか無理。
69名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:44:29.68 ID:jKTo4G+c0
そのうちPS4ガーって逃げ始めるんだろうなゴキちゃんは
まあすでにPS4ガーって言ってるのと同じだけどね
70名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:45:19.38 ID:z4ZD59Lz0
>>68
はい、fpsガーいただきました
71名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:46:29.94 ID:8VqAldjc0
>>67
Cellがクソだったけどな
ボトルネックとはそういうもので、いつも同じ要因な訳じゃない
だからこそ無能集団にはいつまで経っても解決できない類の問題だし
72名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:46:50.45 ID:FSKXnk6K0
糞グラ30fpsと、美グラ60fpsは倍以上の性能差があるって分かるかい?
頭悪いゴキちゃんでもさすがに計算できるよね?
73名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:47:14.42 ID:YsqL0Lnd0
>>69
少なくともメモりやドライブクラブはゴキちゃん自身が自慢してた部分だもんなぁ
ガーで逃げるのは無理がある
74名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:47:26.08 ID:b5KIwA8G0
昔の話だが
8086はメモリ管理がめんどうでグラフィック処理は苦手
それでも98にスプライト積めば勝てる
68000は最高だみたいなのを思い出した
75名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:47:39.45 ID:tODPlpX10
>>64
箱1もCPUバス幅は同じだったような……

つーかmoveEngineはそれだけでCPUを1コア使ってるんだよな
3OSでも2コア使っているようだし
CPUをPS4に比べて無駄が多いぞ
76名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:49:37.84 ID:LOru8pU/0
ドラクラあれだけ持ち上げてたのにグラですらForzaにボロ負けという状況に追い込まれるとは思わなかっただろうからな
実際SSだとドラクラの方が綺麗に見えるから
そして何故実物を見た時Forzaの方が綺麗に見えるのか理解出来ないだろうしな
SS鑑定士では次世代機以降のグラは理解出来ない
77名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:49:41.45 ID:8VqAldjc0
>>75
使わない能力ならない方がマシな件について
78名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:50:07.22 ID:YsqL0Lnd0
こうした事情があるため、通常の選択なら、コスト面から8GBのGDDR5メモリは取らない。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の選択は、
かなりアグレッシブだ。もっとも、GDDR5を供給すると推測されるSamsungとかなりディスカウントしたコントラクト価格の契約を結んだ可能性もあるが。
79名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:50:35.70 ID:fTFCbBAT0
>>59
メモリ容量の発表だけ早いからこうなることはわかってたよ(確信)

wwwww

たった32MBの糞メモリでドヤ顔頂きました〜〜www
糞OSのせいでただでさえ低速なDDR3が、たった5GBしか使えないポンコツハード。
難解なパズルの悪夢で開発者も苦しみ、PCでごまかし続ける。
自慢のメモリパフォーマンスとやらもなんのその
数千倍遅い無限のクラウドパワー()を借りて1割もグラフィック能力が向上すると嘘をつく
価格はポンコツなのに強気の5万円!www
そして、日本は来年発売www

早く発売されるとイイね♪
80名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:52:21.65 ID:z4ZD59Lz0
要するにドラゴンボールに例えると
PS4…パワー、スピード、戦略ともに最もバランスのとれた孫悟空
犬箱…パワーに特化しすぎて父さんを超えてしまったんです状態の勘違いトランクス
ウンコ…クリリン
ってところか
81名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:52:29.30 ID:FSKXnk6K0
ゴキちゃんの顔がだんだん赤くなってきたw
82名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:52:30.27 ID:YsqL0Lnd0
PS4のOS領域も発表されてないのに、そこを煽るのは止めといた方がいいと思うが…
83名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:54:54.37 ID:FSKXnk6K0
サーニーは、中途半端な知識でPS4というポンコツを作ってしまい
自分のゲームで1080p/60fpsという目標も投げ出したダメ人間。
ソニーは詐欺師にまんまと担がれてしまったな。
84名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:56:15.67 ID:qFlYCuJZ0
>>55
MSは根拠のない噂が出ないように物を隠せるスペースがない展示に替えてましたと


>>75
どうせゲームで8コアなんて効率的に使えないし4コアも微妙な所
なのでなんの問題も無い
85名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:56:20.22 ID:z4ZD59Lz0
>>83
はい、マークサーニーガーいただきました
86名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:57:52.74 ID:ncfYBRNe0
>>84
あれぐらいどうでも騙せるって聞く耳持たずw
87名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:59:00.20 ID:FSKXnk6K0
サーニーのせいで、高コストなのにGPUのピーク性能とはほど遠い低性能のポンコツを
これから何年も逆ザヤで作り続けなきゃいけないんだぜ、ソニーは。
哀れな会社だなwwww
88名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:59:05.40 ID:eJIT322E0
>>81
>糞グラ30fpsと、美グラ60fpsは倍以上の性能差があるって分かるかい?
>頭悪いゴキちゃんでもさすがに計算できるよね?

そっかそっか。ボクチャン頭いいから、ポンコツの糞箱1買って自慢したいんだよねー。
かわいそうに・・・。(^^)
89名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:59:38.08 ID:YsqL0Lnd0
>>84
いつものブーメランだな。
自社がやってることは他社もやってると喧伝するソニーのいつもの奴
90名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 09:59:53.99 ID:6aHAAGxv0
製品が出揃えばわかる

ソニーのクッタリが
91名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:01:40.14 ID:fTFCbBAT0
何時まで経っても出揃わない糞箱1
92名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:07:29.81 ID:0cHpFcQR0
3DOの名前を聞くと悲しくなる・・・・
93名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:08:38.87 ID:Uxr4HXV00
>難点は、言うまでもなく、メモリの分断だ。PS4は同一メモリプールで8GBの広帯域メモリを備える。それに対して、
>Microsoftは、低速で大容量のメモリと、広帯域で極めて少さな容量のメモリに分断した。

>逆を言えば、メモリアーキテクチャの複雑化よりも、メモリの大容量化と、それによるバーチャルマシンでのマルチOSの方を重視したということだ。

34MBぽっちのESRAM込みで、レイテンシを考えればやっと勝ったーとか無理矢理な擁護してるが、
OSの為に苦肉の策をとったMSと違い、PS4は大容量で高速なシンプルなメモリを載せたってだけ。

>GPUコアはGCN(Graphics Core Next)アーキテクチャで12 CU(Compute Unit)、768 MADユニット。

それに、PS4のGPUコアはGCN(Graphics Core Next)アーキテクチャで18 CU(Compute Unit)、1152MADユニット。
ってことを奇麗にスルーして書いてるねw
GPUの性能自体全然違う。
94名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:09:06.91 ID:uiUF00nc0
なんでPS4は、白いショーケースの中にモックだけ飾ってるの?
http://www.youtube.com/watch?v=ecxet2c8sVk&t=117s

なんとなく、実機で動いている雰囲気を出したいから?
95名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:10:41.97 ID:VAS4lCSEP
>>80
どっちかっていうとPS4のがトランクスな気がするんだけど…
96名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:14:33.30 ID:Ece0Qeo10
>>67
帯域だけならPS2のほうが上w
97名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:15:01.77 ID:YsqL0Lnd0
>>93
高速なのになんで30fpsなの?
98名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:15:31.92 ID:dBFPznhJ0
>>94
ナックしょぼいな
破片消えるの早すぎ
99名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:17:16.85 ID:ME8/JAAi0
記事にもあるけど、OSが3GB喰うのは確定じゃなくて
圧縮される可能性もあるんでしょ?
100名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:17:19.21 ID:0cHpFcQR0
後藤っちの"フリーBSD"は恥ずかしい・・・
101名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:17:46.79 ID:YsqL0Lnd0
>>99
そしてPS4のOS領域もまだ公表されてない
102名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:20:03.66 ID:+7DzszU40
PS4が1GBしか使えないとwiiuに毛が生えた程度のことしかできないんじゃね
103名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:21:47.95 ID:Uxr4HXV00
1GBあれば十分だけどね普通。
WiiUがおかしいだけ。
多分PS4は2GB使ってると思うけど。
104名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:24:26.94 ID:Us7sBlQK0
>>67
XDR側だけだろ。
帯域を食うGPU側はGDDR3というゴミ仕様
105名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:26:16.00 ID:DH3B02NNP
>>97
PS4は最適化しなくても90fps動作!
seesaa.net/article/367463865.html
・ネイティブ1080p解像度で最高90fpsで動作

バツイチって何で60fpsタイトルがForza5しかないの?
何でアサクリ4はPS4版は1080p60fpsで発売予定なのにバツイチ版は案内ないの?
106名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:26:31.15 ID:ltvfklA80
ゲームならレイテンシは無視できんわな
107名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:27:29.96 ID:DH3B02NNP
>>104
馬鹿だこいつw

そもそも箱○は全てのメモリがGDDR3だったUMAなのにw
108名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:29:04.15 ID:O0YmI4pbO
実機対決が楽しみだな!

解像度
レンダ処理
fps
起動速度
ロード速度
初期不良
サポート
騒音
発熱

そしてメイン種目は
売上本数
本社利益

敗者の信者はゲハの敗者
煽られて発狂するなよw
109名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:29:56.63 ID:VAS4lCSEP
日本では売れるかどうかは怪しいんだよなPS4
110名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:31:22.59 ID:Uxr4HXV00
箱1は怪しくないのか?
111名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:31:24.39 ID:DA5Prp3K0
日本は次世代機売れないだろうからなあ
ソニーがネガキャン頑張りすぎてゲームがヤバイ
112名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:32:34.50 ID:R8ES3Cr50
JRPGラッシュがない週販300台ハードの次は売れるの?
113名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:35:03.92 ID:UsjkU2k00
ゴキブ李:PS4は1080pで60FPS!

ゲンジツ

PS4のCPUメモリバス幅は20GB/sしかない
GPU has full access to the 176GB/s bandwidth of the PS4's GDDR5 via Garlic, while the Onion gets by with a significantly lower amount, somewhere in the 20GB/s region

UbisoftはE3で"The Crew"のPC版を30fpsで動かしていたが、PS4に移植すると10fps程度でしか動かなかった
At the Ubisoft E3 event, the PC version of The Crew was running at 30 frames per second, but the first working compilation of the PS4 codebase wasn't quite so hot, operating at around 10fps.

http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-how-the-crew-was-ported-to-playstation-4

10FPSww
114名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:35:39.41 ID:pwCbvSvN0
今日の豚がぼくはバカですと自己紹介するスレ
本当何の為にこんなに毎日毎日低脳を晒して笑わせてくれるんだろ
115名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:36:08.19 ID:8670rNzF0
ここで箱褒めてる奴で、実際に箱1を買う奴は絶対にないのは断言できる
116名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:36:14.14 ID:FdSS8IT90
>>108
本社利益でソニーは勝つ気無いっぽいんだが…

ソニーは2014年度で1兆の売り上げと
200億の営業利益上げる気らしいけれども、
任天堂は2013年度に9000億の売り上げと
1000億の営業利益上げる気らしいし

これは外して別の機会にネタにした方が
多分面白いぜ?
117名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:36:44.81 ID:DH3B02NNP
>>113
PS4はPCから2、3人の半年でコンバートが終わった
xboxoneはコンバートへの書き換えの複雑な問題が大量にあって未だに動いていない
eurogamer.net/articles/digitalfoundry-how-the-crew-was-ported-to-playstation-4

10fpsから問題が分かったPS4
未だ問題山積みで動いてないバツイチ
118名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:37:06.42 ID:C41tAF0Z0
>>34
Knackは天才サーニーがPS4の性能を想定して3年かけて作った神ゲー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374304003/

しかも「PS4の性能を想定して」作ったのにカクカクですからね
119名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:39:48.64 ID:ME8/JAAi0
箱1が売れないのは(悲しい事だが)まぁ想定済みだし下限も大体解るけど
PS4はどれくらい売れるのかホント想像も出来ない

そもそも未だに正式な日本向けの発表してないよね?
ソフトラインアップだけじゃなくて、そもそもPS4自体さ
120名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:40:26.31 ID:ZCFh0Fc60
>>49
OS部分が豪華がのはデメリットだけでなくメリットもあるだろ。
一度1GBと割り当てを決めたら後から変えられないんだし、
機能追加してメモリが足らない、動作が重い何て事になりかねないぞ。

てかPS4も2GBくらいはOSで予約するんじゃないの。
当面7GB無いと実現できませんなんてアプリケーションも想像できないんだし。
121名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:45:00.98 ID:TbDcJlqR0
Directx11.2ってXBOX ONE もPS4も
Directx11.2なの?
122名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:45:48.15 ID:NObHukDo0
>>1
>合計では

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
123名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:46:09.75 ID:UsjkU2k00
>>117
産廃版アサクリ4が60FPSらしいなww
実際は30FPSでたまに0FPSになっちゃってフリーズしちゃうんだがw
http://www.youtube.com/watch?v=auQd8ELPo40#at=72
さすが10FPSやでえw
124名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:49:58.42 ID:DH3B02NNP
>>123
問題山積みで移植すらされていないよりマシだと思います、ハイ
125名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:51:14.35 ID:ZCFh0Fc60
DRAMのコストは、ゲーム機にとってかなりやっかいだ。DRAMチップの個数を減らすことが難しいため、ゲーム機のライフサイクルの
後期になるほどコストに響くからだ。これまでのゲーム機の場合、互換性のためDRAMのアーキテクチャも同一に保つ必要があり、
そのため、DRAMチップ個数をなかなか減らすことができない。

ソフトウェアアーキテクチャがチップ設計に影響

 こうした事情があるため、通常の選択なら、コスト面から8GBのGDDR5メモリは取らない。
 一方、Microsoftはこうした状況を考え、メインメモリを高速なGDDR5にして8GBにするよりも、メインメモリはDDR3で安価に容量を稼ぐ方法を選択したと見られる。
その上で、ゲーム機として必須の広メモリ帯域は、APUに内蔵するメモリで稼ぐ方式を取ったと推測される。
----
箱も256bit接続のDRAMチップ*16だからライフサイクル後期のコストダウンに一抹の不安を感じてるって点では一緒だろ。
チップ調達だけじゃなくて実装コストも馬鹿にはならないし。
てかそもそもWiiUも含めてCPUシュリンクの見通しすら微妙なんだよな。PS4世代て。
126名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:52:09.47 ID:gISgnzbA0
>>115
褒めてる様に見える時点でお里が知れるよ
127名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:52:58.69 ID:X/RIfH5a0
>>124
だな、ラストレムナントの屈辱は忘れない。
128名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:54:42.63 ID:Tv/xuCiH0
>>120
箱1の3GBリザーブの内訳は
1GBOS占有
1GBキネクト&コントローラー占有
1GBLIVE周りのアプリ等
残りは純然たるゲームに廻せると開発者がリークしてる

7年経ってもまともにFWアップ出来ない程度のソフト開発力じゃ
PS4カメラのゴタゴタやシェア機能云々で
PS4のメモリリソースは悲惨な事になる気がするわ
129名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:55:44.91 ID:XNSUm1Ec0
MSがGDDR5を選択しなかった理由はレイテンシじゃなくて価格
DDR3+ESRAMなんてのは苦肉の策

結局PS4の方が安くなった
PS4以外に選択肢はない
130名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:57:52.19 ID:qFlYCuJZ0
同梱予定だったカメラ外して安くなったとか言われてもな
お陰で無駄に発光するコントローラーに成り下がった
131名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:57:58.33 ID:oRvLP/+U0
MS自ら性能競争は降りてるような発言してるから
期待しないほうがいんでない?
箱ユーザーにしてはファンボーイなみの捨て身だな
もしかして後でプギャーするためのファンボーイによる成りすましか?
132名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:58:29.51 ID:00tKviEC0
ウリの誇りサムチョン製GDDR5が負けるはずないニダ!
133名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:58:29.71 ID:AccQmrKx0
リーク時代 : PS4は正直ショボすぎると思った。X1はきっと大丈夫と信じてた。
発表時代 : ショボすぎると思ってたPS4よりX1は更にショボいかもしれないと聞いて愕然とした。
そして現在: 正直ショボすぎるPS4よりショボいかもしれないX1より更にショボい可能性が出てきたPS4

期待値低下スパイラルが止まらないorz
134名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:58:53.69 ID:DH3B02NNP
>>125
xbitlabs.com/news/other/display/20121022072623_TSMC_Laids_Process_Technology_Roadmap_Out.html

だから始動時点で半導体のボリュームがPS360の半分からスタート
16nmでFinFET導入したあたりでダイサイズの縮小はあまり見込めないが、
トータルでのコストは120GB PS3同等になる
135名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 10:58:56.91 ID:tUGF3V/B0
>>129
ソース読めよw箱1のメモリ仕様はマルチタスクのためって明記してるだろうが
136名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:01:05.84 ID:DH3B02NNP
>>135
マルチタスクの為にメモリを沢山載せる必要があった
沢山載せるためには高価なGDDR5という選択肢は無かった

小学生レベルの読解力があればこう読み取るぞ
137名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:03:09.58 ID:tUGF3V/B0
>>136
それであってるけど何がおかしいの?
サムスンのダンピングが本当でもない限りソニーはまた逆ざや地獄に突入したって事だぞ
138名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:04:37.61 ID:qFlYCuJZ0
韓国経済ヤバイのに韓国に依存した部品調達はヤバイな
139名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:05:37.89 ID:UsjkU2k00
>>124
移植されてないだけで発売予定あるんだがw
何その移植されてないから負けという考えw
ってかお前、箱1でフルHD60FPSなのはFM5しかないの?とか言っちゃってて
アサクリ4は60FPSとも言っちゃってて現実は0〜30FPSでフリーズというショボさで
その他も全部30FPSなわけなんだがw産廃でフルHDで60FPS固定って聞いたことないんだがw
全部30ということも知らずに、60FPSはFM5しかないの?とかお前ハズすぎだろw
140名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:05:45.81 ID:9ssEty14P
>>129
PS4は安くなったのではなく、赤字価格
141名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:06:53.87 ID:DH3B02NNP
>>137
129 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 10:55:44.91 ID:XNSUm1Ec0 [2/2]
MSがGDDR5を選択しなかった理由はレイテンシじゃなくて価格

135 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 10:58:56.91 ID:tUGF3V/B0 [1/2]
>>129
ソース読めよw箱1のメモリ仕様はマルチタスクのためって明記してるだろうが

うん、アスペだ
142名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:07:59.65 ID:VXdzcaOL0!
クラウド時代はハード側で少しでもレイテンシ軽減するの重要だろうな
143名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:09:14.12 ID:tUGF3V/B0
>>141
??他人のカキコ引っ張ってきてアスペってw
ゴキの思考形態は常人にはわからんわ
144名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:09:34.16 ID:DH3B02NNP
>>139
そうだよな、移植されてないだけだよね
問題山積みでまだ移植すら出来てないってUBIに言われてるけど何とかなるよな

マルチのプレイアブルが皆PS4でバツイチのデッドラは15fpsらしいけど
魔法のESRAMと夢のクラウドという神器があればバツイチは無敵さ☆
145名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:10:39.71 ID:liMOp6o/0
>>129
ESRAMの方が高いよ。
146名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:11:42.19 ID:ZCFh0Fc60
価格の問題てかMSの場合、仕様決定時に4Gbit品の供給見通しが微妙だったから8GB積むためにDDR3を選択して
ソニーは4GBで十分だと思ってGDDR5を選択してハード開発してたら4Gbit品が何とかなりそうだって言うんで切り替えたってとこじゃないかなあ。

APUにeSRAMをつんだせいでCu削られダイを肥大化し結果コストアップ、性能ダウンしましたってのと
代わりにメモリ部分を奮発しましたってのでは後者のがシンプルで良い気がするし。
147名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:14:07.37 ID:j1EpYw9r0
>>146
なんでもポジティブに考えるのは時として判断を誤らせるぞ
148名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:15:45.90 ID:1ZENK3CK0
それにしてもCPUのメモリバスが糞過ぎると言う説明はどうなるんだ?>>146
149名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:16:42.90 ID:UsjkU2k00
>>144
あぁ、ただの情弱だったかw
デッドラの15FPSは、車で大量のゾンビ轢いたときだけって書かれてたんだけどなw
それをゴキブ李がお得意の捏造で、デッドラ3は全体が15FPSと捏造したんだけどなw
調べもせずに信じちゃった情弱だったかww必死に移植して10FPS程度しか出なかった低性能ハードの
信者の脳も低性能だったなwまぁあのアサシンフリーズブラックアウトのフリーズすら知らずにドヤ顔で
アサクリ4は60FPSとか言っちゃってる時点で池沼丸出しだったがw
150名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:16:49.25 ID:DH3B02NNP
>>129
じゃあ>>129のどの辺が後藤チンの記事を読み取れてないと思ったの?
151名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:16:55.93 ID:LOru8pU/0
>>131
MSのその発言はPCとの融合を見越しての発言だと思うけどな
既にOSにXBOXの機能を半分以上埋め込んでる
XBLAは既に殆どが動く状態
MSポイント廃止でPCとのストア統合
後はソフト出すか出さないかだけの所まで実は来てるのよね
152名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:18:42.07 ID:DH3B02NNP
安価ミスった

>>143
じゃあ>>129のどの辺が後藤チンの記事を読み取れてないと思ったの?
GDDR5を選択しなかったのはコストとの折り合いで合ってるでしょ
153名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:20:33.66 ID:X+k+7V2oP
>>144
その「問題山積みでまだ移植すらできていない」ってどこに書いてあるの?
154名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:20:44.95 ID:X/RIfH5a0
移植されないより10fpsの方がマシとか言ってる奴が、独占ソフトのデッドラを15fpsで煽る。
うーん、頭悪いねぇ。
155名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:22:19.64 ID:liMOp6o/0
>>148
20GB/sで足りなくなる状況って有り得るの?
156名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:23:39.93 ID:DH3B02NNP
得意げに>>113でPS4は10fpsだと言ってるその記事ちゃんと読んでみな

重い処理が10fpsになったのは当初だと書いてある
すぐにSDK付属のCPU解析ツールで我々のコードに大きなボトルネックが見つかったが並列化で改善できたと書いてある

デッドラが15fpsなのは重い時だけなんだが!(ドヤッ
当てつけも分からないなんて笑えるw
157名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:24:27.36 ID:liMOp6o/0
>>154
そのままVITAに移植したら8fpsだったパワースマッシュ4もフル解像度60fpsになったし何の問題も無い。
158名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:25:31.16 ID:ZCFh0Fc60
>148
メモリのボトルネックはeDRAMを有効活用すればってのと一緒でテクニックやツールの改良で解消できるけど
GPUの演算器を削った部分は小手先のテクニックじゃ挽回しようがないし
MSに出来るのはPS4が多い分の演算器を帯域不足で持て余してくれるのを祈る事だけだべ。

GPUさえPS4と同等か上回ってたらXB1の評価も今と全然違ってたと思うんだけど。
159名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:25:51.09 ID:DH3B02NNP
また安価ミスちゃった

>>154>>149宛ね

重い処理が改善出来ず15fpsのタイトルと重い処理が10fpsだったけどコードの並列化で改善出来たよというソースで煽る
うーん、馬鹿だねぇw
160名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:26:00.92 ID:NGvM0BdQ0
>>105
PS4のアサクリは30fpsだと判明したよ

953 :名無しさん必死だな :2013/07/21(日) 11:08:50.75 ID:u42gflS80
アサクリも30fpsか
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-tech-analysis-assassins-creed-4
161名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:26:17.76 ID:LOru8pU/0
パフォーマンスが良くなったという話なのにどれ位のfpsが出るようになったかに一切触れられてないというのがなんとも
まあ作る側からすりゃ処理なんて幾らでも重く出来るし
そういう話は意味ないのかもしれんが
俺ら側からすりゃそこが一番肝心だよなあ
162名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:26:43.94 ID:liMOp6o/0
>>160
対戦は60fps
163名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:27:05.73 ID:LOru8pU/0
アサクリは対戦は60fpsってのがちゃんと動画でも上がってる
シングルは30fpsだわな
164名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:27:57.84 ID:qx6VTKCiP
PS4はメモリーを格安で供給してもらう交換条件で
起動時にサムスンロゴ(飛ばせない)が出るらしい。
165名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:30:44.36 ID:DH3B02NNP
ID:UsjkU2k00やID:X/RIfH5a0みたいなアホな箱信者が次々と論破されていく

小気味いいね
166名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:36:40.04 ID:UsjkU2k00
>>159
デッドラ3は最近のビルドのやつでは車で大量に引いてもFPS落ちないように改善されたんだがw
167名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:38:30.81 ID:MAE0QCRj0
どんなに御託並べてもPS4独占タイトルは30fpsばっかりだしねえ
168名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:39:32.37 ID:UsjkU2k00
マジかよ俺アサクリが60FPSとか言ってたゴキブ李にゲンジツ見せたらいつの間にか
論破されてたことになってた
169名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:42:28.00 ID:DH3B02NNP
>>166
そうなの?ソース貰えるかな

んでPS4は10fpsってそのソースもちゃんと読み直したかな?
ちゃんと原文読みもせず(読めないんだろうけどw)10fpsだ!と
アホ丸出しで煽ってた事についても弁解期待してるよ☆
170名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:43:06.75 ID:XNSUm1Ec0
はい解散

http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130612111/

--------------------------------
 気になるこのeSRAMの速度だが,上下512bitバスで,動作クロックは800MHz
と言われている。つまり,帯域幅は片方向50GB/s,両方向100GB/sec程度だ。
これでもPS4のGDDR5が持つ176GB/sには及ばないが,先ほども述べたように
SRAMは遅延がDRAMと比べて小さいため,ランダムアクセス頻度の高い
アルゴリズムの実行では絶大な効果を発揮する可能性がある。
 もっとも,グラフィックス用途の場合はバースト転送(=まとまったデータ量の一括転送)
頻度が高くなるため,ゲーム用のグラフィックス処理においては,多くの場合,
GDDR5メモリを持つPS4のほうが優勢になるだろう。
-----------------------------------------------
171名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:45:08.14 ID:+7DzszU40
一ヶ月以上前の記事モッテキテナニガシタインダロ
172名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:45:41.30 ID:DH3B02NNP
ID:UsjkU2k00の発言>>149をID:UsjkU2k00自身に当てはめると

The Crewの10FPSは、重い処理の時だけですでに改善できたって書かれてたんだけどなw
それを痴漢がお得意の捏造で、PS4は全体が10FPS程度しかでない低性能ハードと捏造したんだけどなw
調べもせずに信じちゃった情弱だったかww

って感じやね
173名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:47:42.54 ID:UsjkU2k00
>>169
http://youtu.be/DVUtIfOHR-M?t=10m11s
アサクリが60FPSってソースはよw
あと、PS4がどれも30FPS程度で、60FPS固定ないのに
箱1で60FPSはFM5だけなの?とかドヤ顔で言ってた事の弁解は?w
174名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:49:51.17 ID:DH3B02NNP
>>173
そのCAM撮りの何がソースなんだい?
ほんで>>172に対する弁解は?都合が悪くなったら話をそらすのかい?
175名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:52:45.25 ID:MoK1EAbM0
>>172
改善の範囲が不明なんだよな
11〜29、までの低レベルな話になってしまう。

30出たらそれこそ宣伝するだろうが
…だが、具体的な数値を出さないということは。
176名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:54:14.54 ID:UsjkU2k00
>>174
明らかに15FPS以上出てるがw直撮りなせいで15FPS以上出てるように見えるってか?w
アサフリの30FPSやフリーズも直どりのせいか?w
お前こそ話そらしてるだろww箱1の60FPSはFM5だけなの?(キリッ
PS4は30FPSでフリーズ満載でしたwというハズいこと言っちゃった弁解は?w
デッドラは15FPSとか言っちゃってたことの弁解もないよなw
177名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 11:59:40.80 ID:yPEeenfv0
ツマランことでいちいち喧嘩すんな
アサクリはPC版はしらんがコンソールはどれも30
クルーは元は10FPSだったが改善されて、デッドラも動画見た限りでは15FPS以上出てる
喧嘩両成敗
178名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:05:59.95 ID:DH3B02NNP
>>176
まあ、その苦しいCAM撮りでもいいんだけどさ
俺は皮肉のつもりで言ったんだよね>デッドラ15fps

それにCrewの件は最初から知ってたし、
まんまと釣られて>>149のレスしちゃったから、
>>172で書いたとおり、お前自身はどうなの?と説いてるの
179名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:10:15.47 ID:YNrwHnAF0
>>100
「フリーじゃない!Freeだ!」って奴の方が恥ずかしく思える昨今。
別にフリーでいいじゃん。
180名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:11:21.72 ID:DH3B02NNP
144 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 11:09:34.16 ID:DH3B02NNP [8/16]
マルチのプレイアブルが皆PS4でバツイチのデッドラは15fpsらしいけど
魔法のESRAMと夢のクラウドという神器があればバツイチは無敵さ☆

俺がいつお前みたくデッドラは常時15fpsでバツイチは低性能だと言ったかな?
神器があれば無敵さ!ってその仕様の将来性を褒めてますけどw
181名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:14:04.16 ID:UsjkU2k00
>>178
最初からしってたとか皮肉とか釣れたとか
後からどうでも言い訳できるわなw
だからはよアサクリ60FPS出てるソースは?w
フリーズ動画ではどう見ても出てないんだがw
あと、普通は、PS4に大量に60FPSのソフトがあって
初めて、箱1の60FPSはFM5だけなの?と言えるんだが
どれも軒並み30FPSでフリーズしまくりなのに
なんでFM5しかないの?とか言った弁解は?w
脳内でPS4のソフトは60FPSと思ってたならそれまでだがw
182名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:16:34.28 ID:DH3B02NNP
>>181
釣られて、
「デッドラは重い時だけなんだが!お得意の捏造か!
え?Crewも重い時だけって書いてある?え?今は改善?
今はそんな話をしてるんじゃない!今はアサクリの話だ!」

哀れすぎワロタ
183名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:18:10.71 ID:qIht4eQo0
未だに専門家達すら「もしかするとPS4に匹敵するかもね」程度しかいえないって
「Cellを使いこなせれば360を超えるかもしれない」と同じじゃん
184名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:19:26.37 ID:O0YmI4pbO
国内週販とか戦争から程遠い
指標にはならないよ

世界で大敗(または大勝)してるハードの信者が国内週販で一喜一憂してもマヌケだろ?
185名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:20:13.29 ID:UsjkU2k00
>>182
「Crewは重いときだけなんだが!お得意の捏造か!
え?デッドラも重いときだけって書いてある?え?今は改善?
今はそんな話をしてるんじゃない
186名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:23:17.96 ID:K6F/wVDu0
合計wしかもあの後藤の記事かww
187名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:23:17.87 ID:nOgdrWxP0
http://www.vgleaks.com/wp-content/uploads/2013/03/durango_memory.jpg
この図ってさぁ、X1はGPUとDDR3間の帯域が30GBしかないってこと?
テクスチャの読み込みが30GB/sしかでなくて、
CPUからESRAMに触るのも30GB/sで低レイテンシも嘘ってことか?
188名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:23:53.81 ID:DH3B02NNP
>>185
俺はそもそもお前が釣れるまで捏造だの情弱だの言ってないから、
その鸚鵡返し自体がまた捏造だよ

そもそもデッドラは今は15fpsらしいけどESRAMやクラウドパワーで
何とかなるだろうねって書いてるよ>>180

実にアホだなキミは
189名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:24:50.64 ID:zy2bdbTP0
普通は性能とかじゃなく、フレいれば今持ってる後継機買う
箱持ってる人は箱一買うだろうし。それ考えれば週販3桁の箱なんて日本で売れるわけないだろ。箱信者は後でレス抽出で晒されるだけなんだからやめとけよ、後ブタは無知なんだから黙っとけ
190名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:25:31.55 ID:viXZBWzP0
後藤弘茂先生はさすが冷静で的確な記事を書かれる
191名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:26:44.56 ID:J2/YjXsv0
両方とも痛いとこ突かれてたら無視しててフイタw
デッドラは初期は車で大量のゾンビ轢くと15FPSまで落ちてたが最近のビルドでは改善されてる
クルーも初期は10FPSだったが改善されてる
そしてクルーは10FPSと捏造、んでデッドラは15FPSと捏造
アサクリは60FPSは嘘、本当は30FPS、PS4版がフリーズしたのは事実
そして60FPSはフォルザだけ?という発言も、今のところネイティブ60FPSのゲームがPS4にないので、その発言をする権利ない
どっちにも負がある、スレが無駄なのでほかのスレでやるか、おわりにするかしろよ
邪魔なんだが。
192名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:28:54.83 ID:R2PRBGao0
メインメモリとESRAMの帯域をなんで合計してんの?
大量の平行処理で隠蔽されるGPUでレイテンシ考えると逆転?
193名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:32:11.01 ID:DH3B02NNP
>>191
一緒にすんなって

ID:UsjkU2k00はCrewは10fps!だからPS4は低性能ハード!とハード全体の印象操作までしてる
しかもその10fpsというソース自体に10fpsは初期でコードの並列化で改善してると書いてある

つまりソース自体を曲解し偏向的に煽ってハード自体の印象操作まで行ってる
俺はそんなことしてないし低fpsで煽るならデットラだって15fpsだったでしょって言ってるだけ
194名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:33:30.65 ID:NtYyZSM20
まぁ、ゴキの必死ぶりでもPS4がダメな朝鮮ハードだってことがわかるわ。
195名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:35:54.72 ID:jKTo4G+c0
PS4のアサシンフリーズは0fps独占だからなあ
PS4は性能が低いから腰を据えてじっくり眺められる
196名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:36:05.52 ID:/Un3o2Pb0
必死なのはどう見ても豚だろw
まるで元寇の襲来に怯える鎌倉幕府のようだわ
そんなにPS4が怖いか
197名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:36:19.48 ID:UsjkU2k00
>>188

>>144
はお得意の皮肉だろどうみてもwそれを正当化されてもw
散々箱煽っといて、クラウドとかあるから無敵っすなーとか言っても説得力ないわw
あと、釣れるまで捏造とか言ってないとか言ってるけど、釣れる前に捏造したほうが悪いとかいうルールないからw
結局デッドラは15FPS、アサクリは60FPSって嘘言っちゃってる時点でw
198名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:37:19.73 ID:DH3B02NNP
>アサクリは60FPSは嘘、本当は30FPS、PS4版がフリーズしたのは事実

ほんでこれ

gamingbolt.com/list-of-next-gen-games-that-are-confirmedexpected-to-be-running-at-1080p-resolution-60-fps
俺はプレイアブルのアサクリが60fpsなんて言ってない
60fpsで発売予定だって言ってる

対戦が60fpsとかって話があるから詳しくは知らないけど、
捏造!捏造!嘘!嘘!言う前に適度な読解力を持って欲しいわ
199名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:37:35.82 ID:RUPiXORo0
西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130612111/

Q:PS4とXbox One,ぶっちゃけどっちの性能が高いの?
A:CPU性能はほぼ同じ。GPU性能はPS4が上か

PS4だと,演算ユニットの数は18基。いきなり9倍である。
シェーダプロセッサ数は1152基なので,文字どおり桁が違うわけだ。
Xbox OneのAPUに統合されるGPUコアの規模は,PS4のそれと比べて3分の2に留まるということだ。
少なくともピーク性能に着眼する限り,Xbox Oneのグラフィックス性能は,PS4には及ばないだろう。

Q:Xbox OneのAPUに搭載されているeSRAMってなに? eSRAMでPS4のGDDR5に勝てるの?
A:eSRAMはスクラッチパッドメモリ。メモリ帯域幅で劣るXbox Oneにとってはキーポイントとなる仕組み
グラフィックス用途の場合はバースト転送(=まとまったデータ量の一括転送)頻度が
高くなるため,ゲーム用のグラフィックス処理においては,多くの場合,GDDR5メモリを持つPS4のほうが優勢になるだろう。
200名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:43:18.89 ID:DH3B02NNP
>>197
皮肉と受け取ろうが何だろうが言ってないよね

お前は1人ファビョって10fps程度しか出ない低性能ハード!(原文読めません)
デッドラが15fpsなのは重い時だけなんだが!捏造!捏造!(だから低性能なんて言ってません)

1人で10fpsしか出ないとソースを曲解して捏造して、
同じようなケースを挙げたら捏造だと被害者面

そんなクズがお前だよ
201名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:45:51.11 ID:YNrwHnAF0
>>192
文脈から考えて「PS4に比べると貧弱に見えるけどeSRAMをうまく活用できればそれなりの性能にはなる」ってことでしょ。
メインメモリと並列に使えれば確かに合計での性能は出る。だからこの記事は別に間違ってはいない。
あとはこの記事の通りにMSが優秀なライブラリを用意できるかどうかだわな。
202名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:47:28.03 ID:copdsUUH0
この32MのESRAMでGPUのロジックもPS4以下にせざるを得なくなったんだよな
203名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:51:20.91 ID:DH3B02NNP
ID:UsjkU2k00の発言>>149をID:UsjkU2k00自身に当てはめると

The Crewの10FPSは、重い処理の時だけですでに改善できたって書かれてたんだけどなw
それを痴漢がお得意の捏造で、PS4は全体が10FPS程度しかでない低性能ハードと捏造したんだけどなw
調べもせずに信じちゃった情弱だったかww

>>156で指摘した通り英文が読めない真の情弱か、確信犯か知らないけど墓穴を掘ってしどろもどろ ←今ここ
204名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:52:14.42 ID:copdsUUH0
たかだか32MのメモリにCU削る価値があったか動画
205名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:52:31.02 ID:TVvJpGX90
300万台と50万台予定の人たちがうごめいてるな。
206名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:54:43.82 ID:3VKHJA4MP
>>121
DirectXはMSのモノなので箱一(とPC)しか使えない
Sonyも似たようなのをPS4向けに作ってはいるけど、表面的なスペックはともかく完成度の差がデカい
MSは20年近く継続的に開発してきたけどSonyは7年ぶりで、またゼロスタートだし
207名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:56:04.72 ID:DH3B02NNP
32MBだと1080pだとMRTもろくに出来ないからな

Forzaはその辺全部カットしてるみたけど、
レンダーターゲットをDDR3にも振るとか変則的な事になるのかな
208名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:56:24.20 ID:tUGF3V/B0
>>206
ハードばっかり誇っててもそらOSの完成度の差があり過ぎる罠
209名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:58:12.28 ID:wieFoeLm0
>>204
逆に考えるんだ
DDR3だけならCU4基くらいで飽和するところを
eSRAMのおかげで12基まで増やせたと考えるんだ
210名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 12:59:12.74 ID:DH3B02NNP
>>206 >>208

4gamer.net/games/990/G999024/20130329015/

>「DirectX 11.1やOpenGL 4.xをはるかに超えた領域にまでアクセスできる」ということ。
>性能的には,PS4と同スペックPCがあったとして,その上でDirectX 11.1やOpenGL 4.3ベースのグラフィックスプログラムを動作させたものと比べても,
>PS4のほうが圧倒的に高い性能で動作できるとのことである。

これが現実なんだけどな
211名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:00:06.35 ID:9ssEty14P
>>187
GPUとDDR3の間は最大68GB/s。
212名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:00:43.62 ID:UsjkU2k00
>>200
まず、皮肉と受け取ろうが何だろうが言ってないよね 
の意味が分からんのだが、どう見ても皮肉だろ
それ以前に散々煽っといて、いきなり、クラウドとかあるから最強、とか言ったから
皮肉じゃないとか言われてもw
最初に叩いてる時点で、そう思ってなくて皮肉で言っただけだろw
あとコンソールより性能上の開発機でプレイしてたアサクリで0〜30FPSでフリーズ連発なのに
それ以下の性能のPS4で出してフルHD60FPS出るとおもってんの?w
で、60FPSタイトルないのに60FPSはFM5だけ?とかハズいこと言っちゃった弁解は?w
213名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:03:03.82 ID:DH3B02NNP
>>212
>>203の通り

1人でPS4は10fpsしか出ない低性能ハードだとソースを曲解して捏造して、
同じようなケースを挙げたら捏造だと被害者面する

そんなクズがお前だしそれ以上答えようがないよ
214名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:04:42.76 ID:tUGF3V/B0
>>210
それがまともに動けば、と言う話だよw
あのソニーの作るソフトの信用性だぜ?
215名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:06:00.04 ID:3oETjIt00
地味に犬箱がクラッシュハードな事も暴露されてんな。
216名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:06:34.30 ID:DH3B02NNP
>>214
>DirectXやOpenGLのような抽象化レイヤーはないため,ほぼ直接的にGPUを叩けるイメージだ。

低下層レイヤーを直接叩けるんだってさ
217名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:09:35.51 ID:5aNOwz5K0
>>211
GPU(170GB/s)=(eSRAM+DDR3) メモコンで合算してるよ
218名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:10:57.89 ID:tUGF3V/B0
>>216
それが本当にすばらしいことならすでに他がやってると思うわw
219名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:12:14.55 ID:qFlYCuJZ0
ハード直に叩くとか暗黒時代に逆戻りじゃん
220名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:13:01.36 ID:UsjkU2k00
>>213
もしかしてPS4は低性能じゃないと言いたいわけ?w
ショボグラで低FPSのキムチョーンとか、30FPSなのにこれまたショボいDrive Club(笑)とかその他多数ファーストが
どれも30FPSかそれ未満でショボグラで軒並みショボいPS4は低性能って思われて当然だろw
そんなゲンジツがある中でPS4は高性能とか思っちゃってんのゴキだけだからw
60FPS固定のソフト一本もないのにFM5だけ?とかハズいこと言っちゃった弁解はよw
開発機で0FPSから30FPSでフリーズ連発なのにPS4で60なんて出せると?w奇跡が起きて出たとしたら
逆に、ショボグラで30FPSしか出せなかったチョニーのファーストどんだけ無能集団なんだよwサード以下wとなってしまうんだがそれでもいいのか?w
221名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:13:13.19 ID:G/Lws+CD0
>>210
>アプローチとしてはシェーダ言語を拡張してコンピュートをサポートするスタイルのように見える。
>この場合、PSSLが果たしてPS4 GPUコアのコンピュートの機能を十分に引き出すことができるのかどうかに疑問符がつく。
>そうした懸念を払拭するためか、SCEAではコンピュートの機能としてはDirectX(Compute)やOpenCLを越えると説明している。
>しかし、既存のプログラミング言語からのアクセスを重視する最近のGPUコンピューティングの方向とはずれている。
222名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:15:56.43 ID:sVnRE/Ik0
>>210
現実じゃなくてただの机上の空論だろ
マルチソフト出すのにそんなトコまで突き詰めない
PS独占のなら話は別かと思いきや、どれも30fps止まりなのが現実
223名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:16:05.47 ID:DH3B02NNP
>>218

別に素晴らしい事じゃないよ

例えばPS2はハード直接叩いてね!って仕様だったから開発が難航しまくった
PS3はその経験からミドルウェアを充実させたが時間が掛かったし潜在的スペックを引き出すにも時間が掛かった

PS4では低レイヤーでもGPUにアクセス可能かつ、
PCゲームプログラマーに容易にソフトを開発してもらえるようWrapper APIも用意されてる
非常にフレキシブに扱え間口が広いって事だね
224名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:17:30.48 ID:UsjkU2k00
そんだけ高性能ってソース貼ってんのに
現実はどれも30FPSでショボいことに一言
225名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:18:19.99 ID:wieFoeLm0
「Jaguarしんどいです」
226名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:18:31.93 ID:DH3B02NNP
チンパンジーあいちゃんが10fpsでしょぼいから学習したようです
227名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:19:02.50 ID:xUWeEf960
>>222
DirectXなんてOpenGLでまるっきり代用以上が出来るし
228名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:19:18.69 ID:Ece0Qeo10
>>199
善ちゃん帯域しか見てないw
バースト転送は転送量が大きい分ペナルティも大きいのにな…
そもそもDRAMはリフレッシュあるから早くない
229名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:21:49.09 ID:uZo+HT5x0
ID:DH3B02NNP ID:UsjkU2k00

必死すぎワロタwほとんどのレスがこいつらw
しょーもないことで喧嘩すんなw
どんだけ言い争っても現実はかわらん
イタリアでソニーが罰金のスレでも凄いの湧いてるしw
230名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:23:44.39 ID:xUWeEf960
この【悲報】ってスレPS4捏造ネガキャンスレでいつも論破されるってパターン化されたなw
これから悲報スレがあったら痴漢と妊娠叩き放題だな
231名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:24:42.49 ID:RUPiXORo0
そいついつもの末Pキチガイじゃないですか
末0で自演までするアホ
232名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:25:29.72 ID:iVnzq6Pb0
PS4擁護したいけど実際フォルツァ5に対抗できるソフトが無いのが厳しい
233名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:25:43.15 ID:TVvJpGX90
PS4をフレームで叩いてる人は心の奥でPS4より性能がかなり低いXoneとWiiUを実は叩いてるM気質。
PS4の悪口言う度に、箱1とゆうちゃんは心がズキズキ痛んでいるのです。
234名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:27:18.32 ID:DH3B02NNP
>>231
誰と勘違いしてるんだよ

忍術レベル3で文字制限と戦いつつ書き込んでるのによ
235名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:35:08.63 ID:7CRD1dTs0
ps3の悪夢 再び
236名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:36:47.89 ID:ehX/qpiOP
>>233
バカじゃね
237名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:37:41.59 ID:ZeUnJSlk0
>>232
クッタリの歴史を見てたら擁護とか出来ないだろう
現物出てから擁護しないとやばいよ
擁護するとしたらVitaのクッタリがどうだったか位だな
238名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:46:45.19 ID:YrXKKryF0
PS4の欠点なんてスペックがしょぼいことくらいしか見当たらないだろ
239名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:49:02.20 ID:tcMX4isBO
後藤っていつもクソ箱ageだったからこの記事の信用性ないも当然だよ
240名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:53:14.11 ID:vo7N4bs50
32MBしかないんだから何度も繰り返し使うようなデータをキャッシュしておくくらいしか早くならなくね?
241 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:30) :2013/07/22(月) 13:54:46.04 ID:ONFIbE9P0
まぁ、どっちも日本では後発だから、じっくりゆっくり吟味して購入するかしないか決めれるから
今から、どっちが高性能低性能ってやっても意味無くないか?
242名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:57:47.70 ID:K6F/wVDu0
合計とか言っちゃってる時点で信憑性もくそもない
243名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:57:56.07 ID:wieFoeLm0
今しかできないという考え方もある
244名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:58:23.41 ID:tJ0U+20S0
X1にはPS4のセカンドプロセッサたるものや、マルチメディアの機能などを別機構が独立して担当する能力がないのが残念だ
245名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 13:58:36.22 ID:ehX/qpiOP
>>38
アホすぎ
箱○もEDRAM活用してたんだから、箱〇でソフト出してたとこは対応できる

そもそも素直な構成のはずのPS4で出る独占タイトルが
軒並み30fpsな時点で終わってる
246名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:08:22.08 ID:WabYVXUz0
247名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:09:02.18 ID:NGvM0BdQ0
>>244
逆だろそれ
OneのSHAPEとMoveEngineに値するものがPS4に載ってるの?
248名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:15:34.93 ID:MZYClXoJ0
>>245
箱○のEDRAMはいろいろと特殊でROP積んでたり、自動でメインメモリにフレームバッファ転送したり、
フレームの分割描画とかいろいろ出来たんだ。今回これらのハードウェアでやってた部分全部ソフトでやらんとならない。
249名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:15:40.06 ID:tcMX4isBO
>>247
SHAPEwwww
こんな搭載してない妄想チップいつできたの?ww
250名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:16:04.88 ID:yp/5MrYR0
GPU性能が圧倒的なPS4が勝ってる
251名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:16:34.32 ID:mTE3WRXG0
>>246
PS4は図を見てもGPGPUありきで設計されてるわ、
要はGPGPUにいつまでも足を引っ張られ続ける設計、GPUの100%稼働なんてまれだろうな。

箱1は分業体勢の構成だから、CPU、GPU、eSRAM、DDR3、クラウド、
常に全力稼働できる構成だわ
252名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:19:29.48 ID:NGvM0BdQ0
>>249
何が妄想なの?サニーが必死に言い訳してるけど
ttp://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-face-to-face-with-mark-cerny
253名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:20:17.04 ID:q8BvE8ByP
WiiU最高!

箱犬最高!










だが買わぬ!それだけは譲れぬ!







そんな一方、世界でPS4は次々と予約分完売

ebyで2倍以上の値段で売られるほど大人気であった…


 
254名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:22:05.61 ID:yp/5MrYR0
GPUでは圧倒的にPS4が勝ってるしなあ
255名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:26:44.44 ID:tcMX4isBO
>>252
えっ?
どこに書いてあんの?
やっぱり妄想でおkかな
256名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:41:29.48 ID:q8BvE8ByP
毎度論破されて急激に過疎るよね!




箱犬まだ持ち上げてんの?
正にこのままの流れにじゃん…





世界で77%がPS4を支持していることが判明
一方日本のゲハでのみバツイチ支持が多数派、外人失笑…




【ソース】

Xbox One vs PS4
http://www.xboxonevspsfour.com/
http://www.odnir.com/cgi/src/nup64520.png
257名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:43:09.21 ID:9ssEty14P
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-xbox-one-memory-better-in-production-hardware

>優劣を決めるのは明らかにまだ時期尚早だ。
>また、Xbox Oneのパワフルなカスタムオーディオハードウェア”SHAPE”
>(Scalable Hardware Audio Processing Engine)は、今世代ハードでは
>膨大なCPUパワーを消費するHDサラウンドに関して素晴らしい働きをする。
>PS4はどうやってこれに対抗するのか。
>また、PS4のGDDR5は、グラフィック用途には素晴らしいが、
>CPU用途ではXbox Oneの低レイテンシDDR3に比べたらどうなのか。
258名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:44:23.75 ID:9ssEty14P
259名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 14:45:16.44 ID:MAE0QCRj0
結局カタログスペックは良くても実際出てきたものが微妙だから
いつものアレかって話になる
260名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:05:28.29 ID:q8BvE8ByP
人の言葉を使ってしか語れないから突っ込まれると黙り込んじゃうんだよねw
でも取り敢えず知ってる風に語ることに命掛けw
261名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:08:18.89 ID:KJQUs/rbP
箱oneとps4って一昔前の
iphoneとAndroidみたいな
スペック値はAndroidなのに実際使うと
iphoneのがサクサクみたいな感じか?
262名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:10:36.83 ID:q8BvE8ByP
次書き込んだやつに沢山ある疑問を聞いてみようかな?w
263名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:18:53.58 ID:955Pe2000
箱は発売時にスペックが下がることはないが
PSはスペックが下がらなかったことはないから不安だ
264名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:21:28.88 ID:q8BvE8ByP
>>263
いやいや、
もう箱犬って公式発表されたスペックから下がってんだがw
こっそり公式でスペックダウンしてたって落ちw
265名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:22:36.09 ID:q8BvE8ByP
誰か詳しそうに語るやつ来いよー
質問したい事が沢山あんだよw
266名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:23:03.11 ID:t90BIoAZP
ヨン様への愛は深い
267名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:23:20.93 ID:2Y/aeB9k0
初期の頃には開発がどっちをリードにするかでメモリ周りには差が出るだろうが
開発慣れすればそれもすぐに解消されて問題なくなるだろうよ

PS4と箱一はGPU/CPUで多少の差が出るって感じかな
基本性能の高さとマルチ必須な現状からすればどっちが上だろうとそこまで差別化できるほどマルチに差は出されない

値段と独占タイトルと戦略しだいだね
268名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:23:37.74 ID:9ssEty14P
ゴキパターン「教えろ」が始まったか
269名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:25:08.69 ID:6+8vEJsg0
>>263
米マイクロソフト、Xboxのスペックを下方修正
http://ascii.jp/elem/000/000/319/319441/

>変更されたと思われる部分は、マイクロソフトと米nVidia社が共同開発するXbox専用グラフィックスプロセッサーX-Chipで、
>以前公表された際は300MHzであったのに対し、現在のXbox.comでは250MHzとなっている。

>また、ポリゴンパフォーマンスも毎秒1億5000万ポリゴンから、
>1億2500万ポリゴンに変わっている。X-Chipのパフォーマンスが下がったことから、
>ポリゴンのパフォーマンスも落ちたと推測される。

↓更に劣化

http://ascii.jp/elem/000/000/325/325626/

>また、二転三転したXboxのスペックもようやく決定した。スペック詳細は以下の通り。

* CPU:Intel社733MHz
* グラフィックスチップ:マイクロソフト社とNVIDIA社の共同開発によるカスタム233MHzチップ
* メモリー(RAM):64MB

3億→一億ポリゴンに、
1/3にスペックダウンしたXBOX....
270名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:26:51.73 ID:q8BvE8ByP
>>268
PCでなんらボトルネックにならないメモリが
PS4で何故ボトルネックになるか詳しく教えてくれよw



233 名無しさん必死だな sage 2013/07/20(土) 16:30:55.32 ID:R31oP8P+P
てかPCのメモリって20ないでしょ?
PS4だけメモリがボトルネックになったりするの?

237 名無しさん必死だな sage 2013/07/20(土) 16:45:07.55 ID:02kGKk6O0
>>233
いやPCのメモリ自体はDDR1600のデュアル構成で25.6GB/sってとこだけど

ただこれでCPUとGPUの双方をまかなう設計だし
その上Core iみたいによりハイエンド、高クロックなコアが扱うんだから
20GB/sが問題になるケースなんて無いだろうね
271名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:27:00.03 ID:9ssEty14P
13年前の記事コピペとかマジ頭悪い
どんな顔でこの無様なコピペ貼ってるのか想像するだけで愉悦

旧箱はスペック下がっても同世代最強だったことも、都合よく記憶から欠落してるし
272名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:27:25.32 ID:oAPUcyq70
仕方ないよね
自称高性能30fpsフリーズハードなんだからw
273名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:27:42.49 ID:9ssEty14P
>>270
ゴキパターン「教えろ」が始まったか
274名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:28:50.64 ID:TB2dV5i+O
>いずれにせよ、結果として今世代では、ゲームプログラムにオープンなメモリ量はPS4の方がどうしても多くなる。


これ遠回しに箱1の低スペを認めてるようなもんじゃん
275名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:28:58.02 ID:q8BvE8ByP
ゴキパターン「教えろ」が始まったか


と言って誰も質問から逃げるパターンが始まったぞwww
276名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:32:25.35 ID:Mhfnv1uhP
>>273
逃げないで質問に答えてあげなよ?
詳しい人なんでしょ?
277名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:36:04.93 ID:9ssEty14P
教えろ教えろ言うゴキに、全く何も教えてやらずに放置しとくと
ジタバタ暴れて楽しいんだよねw

どんなに暴れてもお前らの望みはかなわねーしw
278名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:37:57.37 ID:Mhfnv1uhP
>>277
完全に教えるられない無知を晒しちゃったよ、この人
279名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:38:36.71 ID:q8BvE8ByP
>>277
笑われてるの気がつけよwww
280名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:42:08.03 ID:Mhfnv1uhP
完全論破する回答をして箱1の高性能を証明すれば全て終わりなのに
それをしないのは、論破出来ないって裏返しでしかないよね

さらに教えられない言い訳まで飛びたすって
世界でゲハのみが箱1を支持するくらい笑える話だよね
281名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:50:02.44 ID:KX2Jh5EF0
          r'" PS4 ヽ
          (_ ノノノノヾ )
          6 `r._.ュ´ 9  次世代機には期待してない
     /´⌒´ |∵) e (∵|'⌒ヽ
    /   ィ  `-ニニ二‐'  ` `ヽ
   /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  .ノ  ,,,ノ             Y´゙ )
  (   < |             !  /
   ヽ_  \           ノ_/
     ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
       〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
       /""     ; Wii    .|
       レ    .イ、_∪ノ  .リ
      .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
     / ` レリ  i´   リ
  __i    /___`、   i'__
/\   〉  イ      〉  |   \
\/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
  \|_____XBOX__ONE____|
282名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:51:50.15 ID:krWvmINy0
AAは敗北の証
283名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:53:34.61 ID:t90BIoAZP
ブーメラン
284名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 15:59:08.40 ID:3Xky05GI0
性能で殴りあうのは実機が出てからでよかろうに
なぜかフライング気味に勝利宣言する
国内週販と買いもしないソフトのラインナップ自慢が大好物だった頃に戻りなよ
285名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:02:33.16 ID:qxHd+vHI0
合計したらとかレイテンシガーとかゲハからコピペしたの?
やっつけないでちゃんとやろうよ
286名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:07:33.93 ID:3F2qkpYGi
ゴキブリはPS4で何遊ぶの?
FF15?それ箱でも出るよね
ドライブクラブ?開発者が60fps放棄してる車ゲーだよね
ナック?キルゾーン?
マジでそんなタイトルやりたいの?

やりたいタイトルないこと、そろそろ認めたら?
287名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:13:26.52 ID:6aHAAGxv0
ゴキブ李「ソニー製品を称えること自体がステータスだし(震え声
288名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:17:46.46 ID:ep4r2EHUO
流石末尾Pは基地外ゴキブリの代表だな
P晒して恥ずかしげもなくレスするなんて羞恥心の無いゴキブリにしかできない芸当

キモすぎる
289名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:25:58.89 ID:qxHd+vHI0
徹底して独占ゲー洋ゲーを推すも、牽引してないことや測定不可なのは華麗にスルー
週販3桁で多いのはネットの書き込みだけだが、PSハードを異常にライバル視

これ自慢っていうか重要な事実だからマジ目背けるのやめような
290名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:31:29.82 ID:p0NcLaVR0
週版3桁のハードの本スレを必死に荒らしに来る奴は大体その余裕のはずのハードの信者だけどね
291名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:32:58.33 ID:Mhfnv1uhP
>>290
ここにいる誰かが荒らしたのかな?
思い込む前に本人に直接言えば言いと思うよ
292名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:33:31.18 ID:VtAg0k9b0
PS4はまたサムスンメモリなの?
293名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:34:59.86 ID:0xcIDUhA0
>>292
PS4は朝鮮メモリで確定。
キムチ売るためにゴキブリが頑張ってる。
294名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:36:07.56 ID:X/RIfH5a0
自社ソフトには一切触れず、他者のソフトの売り上げを憂慮する、とても優しい心の朝鮮人。
295名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:36:24.39 ID:/IEIN+ND0
PS4のボトルネックってCPUとGPUなんじゃねえの
なんかとんでもない化石使ってるとでも考えない限り、あのパフォーマンスの低さは説明がつかん
PS4の独占タイトル見てると、OneのKIはPS4ではまともに動かないんじゃないかって印象なんだが
296名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:37:16.93 ID:lWckSL5Q0
性能上ならさぁwさっさとマルチソフトの犬版見せてくれよぉww
297名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:41:11.50 ID:6G1Hn2Jz0
まーた高性能ゲームPCで動かしたんえけえw
はよ実機で箱ゲー動かせやw
298名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:43:23.36 ID:X/RIfH5a0
なぜかライバルにもなり得ない週版3桁の雑魚ハードを引き合いに出す大日本プレイステーション。
299名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:43:46.60 ID:q8BvE8ByP
誰も解説出来ないから困ったときの朝鮮連呼が始まったなw
300名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:43:48.63 ID:smLOlxmc0
>>1 時期尚早
最終日の2013年8月27日 Hot Chipsシンポジウムにて
XBOX One プロセッサのついて説明します。
http://www.hotchips.org/
301名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:44:35.78 ID:6uce520M0
PS信者ファビョリすぎw
302名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:46:08.66 ID:Mhfnv1uhP
>>298
まずさ、その週半3桁で絶滅したユーザーが
声高らかに箱1を持ち上げでPS4を叩いているからって理解してるかな?

自分たちが言われる原因なのに頭おかしいのかな?
303名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:48:22.74 ID:Mhfnv1uhP
アンチソニーの人って汚言症の人多いよね
自分たちの使う言葉が汚いって理解できないのか?麻痺してるのか?
304名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:54:08.86 ID:smLOlxmc0
>>303
汚言症 (おげんしょう)とは 卑猥語 や 罵倒語 (汚言、醜語、糞語、猥言、猥語)を不随意的に発する症状 ふむふむ
305名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:55:58.67 ID:TtZKdx7B0
アイゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
306名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:57:13.84 ID:9ssEty14P
>>278
>>279
湧いてきた湧いてきた
これが楽しいんだよね
「お前が説明すればそれで終わりじゃないか(キリッ」

知りたがってるのはお前であって俺じゃないから。
お前らの望みがかなうとでも思ってんのか?思い上がるな
307名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 16:57:35.20 ID:lWckSL5Q0
え?ww犬って汚い意味を表すの?ww
かわいいかわいいわんちゃんになんという仕打ちww
308名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:01:42.25 ID:t90BIoAZP
犬扱いって格下扱いと同義だよ
豚扱いもそう
309名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:02:36.29 ID:lWckSL5Q0
犬は大切なパートナーだろうがwww
なに卑下に扱ってるの?wwひょっとしてあっちの人?ww
310名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:03:52.40 ID:t90BIoAZP
と、痩せた犬が申しております
311名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:04:00.01 ID:qQmL+Leoi
>>300
タイミング的にAMDのこれから採用予定
機能先行取込してるとしか思えない
312名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:04:01.95 ID:BF1bC2RV0
卑下するっていうのは自分を貶めるときに使う言葉な
ちなみに卑下に扱うとは言わない
313名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:05:19.76 ID:8wkVHtzY0
wiiUなんてもっとゴミやん
314名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:05:23.61 ID:lWckSL5Q0
>>312
他人に対していやしめて見下す意味でも使いますよww
日本語もっと勉強しましょうねww
315名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:06:30.22 ID:3Xky05GI0
今までの実績を考えると犬すらブーメランになりそうだけど
流石にそんなことはないか
316名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:07:30.61 ID:BF1bC2RV0
>>314
類語は謙遜な
日本語は難しいだろうけど頑張って覚えてください
317名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:08:05.95 ID:zeJVBuCY0
9ssEty14Pを擁護する気はさらさらないしメモリの話については特に情報も持ち合わせてないが
ゴキに懇切丁寧に説明しても理解してもらえたためしはないので説明放棄したくなる気持ちはわかる
318名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:08:40.82 ID:t90BIoAZP
パートナーを犬扱いするのが普通な人は言う事が違うな
319名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:10:14.83 ID:lWckSL5Q0
>>316
二通りの意味があることすら知らないとかww残念な人ですねww
320名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:12:43.15 ID:BF1bC2RV0
>>319
片方は誤用な
ネット辞書しか見てないとわからないと思うけど
321名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:15:13.03 ID:lWckSL5Q0
>>320
お前が決めるなよww使ってる人間だっているわww
322名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:18:23.52 ID:aw6OGTTp0
>>317
ゴキは最初から理解する気は皆無だから、説明するだけ時間の無駄な
323名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:18:38.03 ID:f8VHMjnMO
箱1とかPS4の技術的な話してる人みるとまあ見てなって君を思い出すわ
324名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:19:32.90 ID:BF1bC2RV0
>>321
その言葉は誤用っていう指摘に対して使ってる人間だっているから間違いじゃないっていう返答はさすがに初めてだ
親切心で教えてあげたんだけど意味なかったみたいでごめんよ
325名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:19:40.25 ID:lWckSL5Q0
まぁ見てなじゃなくて
はよ犬ちゃん版のプレイ動画見せろよとww
326名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:20:17.25 ID:BNYK2KER0
またレイテンシガーかよ
327名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:21:02.58 ID:lWckSL5Q0
>>324
いいよいいよ許してやるww
これに懲りてもうつっかかるなよwww
328名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:28:12.50 ID:NvCSAZFX0
>>324
横からすまんけど広辞苑に載ってるぞ
もちろん主な使われ方ではないし卑下に扱うはおかしいんだが
329名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:30:47.47 ID:UOiWk8N60
話題のすりかえ
330名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:33:17.76 ID:bkUbmwpD0
おいおい
メインメモリで圧倒的に負け
GPUも大差で負け
なのに
32MBのeSRAMだけで同等もしくはそれ以上!

箱ユーザーていつからこんな馬鹿になったんだ
クラウドにしてもさ
ソニーがいつものクッタリかましてくるだろうと想定して
用意したのが見え見えなんだが、箱ユーザーがこんな簡単に騙されるとはね
なんだか今回はクッタリとそれを信じる馬鹿ユーザーが
ソニーのほうでなく箱のほうで起きてしまったな
331名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:34:56.58 ID:lWckSL5Q0
テタイテタイと騒いでいたらいつの間にか3桁だったしなww
332名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:39:07.10 ID:pYyfvLEq0
またニンチョンのデマか
333名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:52:11.81 ID:mDr93S1n0
ずいぶん延びてると思ったら、バカが発狂してるだけか。
死ねばいいのに。
334名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 17:55:40.11 ID:Nt1Nr+5/0
>>330
実際1080p+60fpsのソフト何かあるの?
フォルツァ5と同条件でグラ比較したいです
335名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:00:57.92 ID:ggGYqBXO0
>>334
はい、フォルツァファイブガーいただきました
336名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:01:52.54 ID:q8BvE8ByP
箱最高ー!
だがソフトは買わぬ!ハードは売れぬ!

絶滅危惧種の痴漢の声だけ大きいのは何故なのか?



-2013年ソフト売り上げ-
1位 GoW:ジャッジメント   2万2425本
2位 シュタイゲ     1万1333本
3位 怒首領蜂最大往生  1万2440本
4位 ドラゴンズドグマ    7861本 ←4位の時点で4ケタン…
5位 マインクラフト     6933本



15位以下は全て集計不能


-洋マルチ比較-
PS3版 COD:BO2  38万1510本
360版 COD:BO2   2万4969本

PS3版 アサシンクリード3  12万4159本
360版 アサシンクリード3    8,791本


PS3 今年発売タイトル数 89本
箱○ 今年発売タイトル数 45本 ←


週販 箱○ 300台 ←
337名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:02:23.79 ID:mELz9zR10
残念だけとPS4は設計ミスしてると思うね・・・今回もXBoxの勝ちだと思う
338名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:02:35.36 ID:2qvKT+FK0
ウリアゲウリアゲ
339名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:03:45.77 ID:urU8aJc00
劣化版と知っててやるのってモヤモヤしそうw
340名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:06:55.71 ID:t90BIoAZP
PS3ユーザーの悪口はそこまでだ
341名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:09:25.41 ID:ggGYqBXO0
チカくんニシくんにとってeSRAMって圧倒的性能差を引っ繰り返す
賢者の石か何かなのかね?w
342名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:16:29.24 ID:t90BIoAZP
以前cellプロセッサで同じ事やってた陣営がありまして…
343名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:17:52.33 ID:ggGYqBXO0
はい、Cellガーいただきました
344名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:19:17.76 ID:t90BIoAZP
何の反論にもなってない
語尾にガー付ければ勝った気になれる魔法の言葉頂きましたっと
345名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:22:25.10 ID:q8BvE8ByP
>>338
売り上げが全てじゃないさ

でも最低限ソフトが出るだけの売り上げないと話にならなくね?
今やPS3の半分しかソフト出てないんだせ?w

そんな買わぬ!を貫くユーザーの声だけデカイって笑えるよなw
346名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:26:17.47 ID:q8BvE8ByP
>>342
過去のこと言ったら元も子もないよな?

スペックダウンは箱でもあったし
故障率52%、ソフトガリガリ削る問題だってあったしなぁ

それにスペックダウンは箱犬でもうあったんだぜ
これは過去じゃなくて箱犬でのお話しな
347名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:27:03.46 ID:t90BIoAZP
いまヨン様持ち上げてるのって元痴漢の奴が結構居そうだな
348名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:27:47.84 ID:+OP8SzdN0
Knackが30fpsな時点でPS4の低性能は決まったようなもん
349名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:28:25.74 ID:HocTwPrC0
またゴキが劣化版で発狂しつづけるのかと思うとウンザリするわ。

箱1で快適に遊べる道があるというのに、なぜ劣化の道ばかり選んでしまうのかゴキちゃん。
350名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:29:04.52 ID:UOiWk8N60
X1も下がってクレクレ
もうそれしかすがるものが無いよな
351名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:29:14.79 ID:7/c0X4nA0
  

   
任天堂 「日本人のWiiU向けの個人開発はNG。日本人以外ならウェルカム」 意味不明すぎワロタww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374484823/



   
・・・・・・^^;;;;
352名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:31:41.69 ID:6G1Hn2Jz0
骨箱は低スペックなのに一万高いのか
いいね!
353名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:32:46.09 ID:ggGYqBXO0
最新鋭ステルス戦闘機が大気圏突破能力がなかったら
低性能、スペックダウンってことになるのかねw
豚が喚いていることってそれと同レベルのイチャモンでしかないよね
354名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:34:45.39 ID:t90BIoAZP
毎日大気圏突入しなきゃならんのだから仕方ないだろ
ステルス機じゃなくてスペースシャトルを作ろうぜ
355名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:34:49.02 ID:q8BvE8ByP
>>350
現実に下がったのすらミエナイキコエナイなのか?w


http://gdgt.com/microsoft/xbox/one/specs/
こっそりXbox ONEのGPUが500MHzにスペックダウン
356名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:38:13.88 ID:tC5Lf6Tu0
>>345
売上の数字なんて、個人でどうこうできる問題じゃないし。
357名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:38:18.49 ID:HocTwPrC0
またゴキがとっくに否定された古い捏造記事を出してきたw
追い詰められてるなw
358名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:38:36.88 ID:6G1Hn2Jz0
無限のクラウドパワー!!!
359名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:38:46.35 ID:00tKviEC0
>>355
1000 MHzにクロックアップしたのかw
貼る前にソースみろやまぬけがww
360名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:39:40.96 ID:tC5Lf6Tu0
>>355
それ、確定してないからね。
そもそも、MSはまだ動作周波数までの詳細を発表してない。
361名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:40:20.34 ID:6l261pWE0
>>355
上がってるじゃねーかwww
362名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:41:01.76 ID:tC5Lf6Tu0
>>359
それも、確定してないし、釣り宣言したと言う話もある。
363名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:42:26.97 ID:Mhfnv1uhP
でも実際に驚くほど買われていないのは事実ですよね?
それ相当の原因があり、次世代箱1は海外でも叩かれてますからね

さらに日本じゃ買われないのは目に見えてるのに
ゲハでのみ声だけは大きいって違和感あるのは確かな話
364名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:42:27.26 ID:00tKviEC0
>>362
誰でも編集できるページでゴキブリがどや顔で捏造しようとしてただけだからねw
365名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:42:33.68 ID:X+k+7V2oP
>>359
俺が適当に1000MHzって書き込んだら反映されたやつだ
366名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:44:23.29 ID:G/Lws+CD0
まだ1000のままだったんだなw
367名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:48:49.74 ID:b0G/ttaF0
>311
AMDは先日リークされた“Hawaii”コアのGPUを10月に出すらしいしこの先行版が載ってるかもと期待するよなー
どっちにしてもHotChipが楽しみだ
368名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:53:16.31 ID:hqpxGytn0
まーたPS3と箱○の時と同じ流れだな

まあ、あの時はPS3が勝手に一年も遅れてしまったんで何となく箱劣勢みたいな流れになってしまっていたが

恐らくソニーはTGS時のカンファでPS4の国内価格とラインナップ、具体的な発売時期をアナウンスするだろうが
MSは基本的に何も考えてないんでソニーカンファより先に価格と発売時期をアナウンスすると思われ

恐らく国内発売は12月上旬でPS4より1ヶ月遅れ
価格は標準パッケージが49800円でLive1年分くらいは同梱だろうし、恐らくキネクト専用タイトル1本同梱で相対的な価格差を詰めてくると思う

PS4は39800円でVITA購入者には1万キャッシュバックくらいやるね
これで十分てこ入れになる
あとはモンハン4Gをマルチでも獲得できれば勝てる
369名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:53:44.02 ID:XTccYpZw0
これだけいろいろな話が出てると実際発売した時が楽しみだな
アサクリ新作が確かマルチでローンチだからいきなり比較できそうだし
370名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 18:55:51.50 ID:DH3B02NNP
ID:UsjkU2k00の発言>>149をID:UsjkU2k00自身に当てはめると

「The Crewの10FPSは、重い処理の時だけですでに改善できたって書かれてたんだけどなw
それを痴漢がお得意の捏造で、PS4は全体が10FPS程度しかでない低性能ハードと捏造したんだけどなw
調べもせずに信じちゃった情弱だったかww」

自分ではPS4は10fpsしか出ない低性能ハードだとソースを曲解して捏造して、
同じようなケースを挙げたら捏造だと被害者面する、これがMS狂信者なんだよね
371名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:01:53.38 ID:WLXIUFz/0
>>38
お前MSのライブラリ舐めすぎ。
372名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:09:04.06 ID:AOpV94C8P
どうせまたPSはxboxに性能で負けるんだろw
373名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:10:01.03 ID:DH3B02NNP
MSのライブラリは凄いよな。XboxのPentiumIIIがシングルスレッドの733MHz。
360のPXが3.2GHz、ただしFine-Graind multithreadingなので1スレッドは1.6GHz。
シングルスレッドのx86コードを、マルチスレッドを活用したPPCコードに分解する魔法のVMテクノロジのおかげで後方互換を難なく実現したんだよな(棒

バツイチでも自動的にESRAMとDDR3にバランスよくデータを分配する魔法のテクノロジが何とかしてくれるさ
374名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:12:04.11 ID:UOiWk8N60
>>368
凄い妄想だが
機を見るに敏な企業だったらそもそもVITAやってない
375名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:27:04.06 ID:OkkpZWZX0
日本市場では敵じゃないけど海外ではそうはいかんからな
376名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:29:56.11 ID:3VKHJA4MP
>>311
箱○の時と同じパターンかもね >将来技術ぶっ込み
PC向けは発売時点でのコストや開発の動向に影響されるけど、
CS機はハード固定だから、数年後やシュリンク前提で開発するからなー
おかげで発売時点では費用対効果はイマイチだし開発も大変、機能を生かしきれる頃には
PCは遙か先に進んでるし
377名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:30:49.27 ID:3VKHJA4MP
>>311
箱○の時と同じパターンかもね >将来技術ぶっ込み
PC向けは発売時点でのコストや開発の動向に影響されるけど、
CS機はハード固定だから、数年後やシュリンク前提で開発するからなー
おかげで発売時点では費用対効果はイマイチだし開発も大変、機能を生かしきれる頃には
PCは遙か先に進んでるし
378名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:31:50.35 ID:3VKHJA4MP
あう、二重投稿…
379名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 19:55:54.71 ID:cpHt4Uso0
>>368
Vita同時購入で5千円キャッシュバック
さらにPSN有料会員加入でDLゲー1本プレゼント
Vita所有者にはさらにもう1本オマケ

大方こんなとこだろ
380名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:00:16.97 ID:zCSgK1F00
>>368
キャッシュバックは無いだろ。
381名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:14:13.60 ID:JHDDxDDZ0
元の記事でさ、
>ゲーム機は通常メインメモリに高速なGDDR系メモリを使う。
ってあるけど、360以外もそうなの?
382名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:20:46.92 ID:Uxr4HXV00
Wiiも箱〇もGDDRだよ
383名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:20:47.90 ID:wieFoeLm0
PS3はXDRとGDDR3の混合
Wiiは1T-SRAMとGDDR3の混合
384名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:23:02.73 ID:Uxr4HXV00
PS3はメインメモリはGDDRじゃない。
385名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 20:58:45.62 ID:qvzI6MFW0
wiiuちゃんは何でスペックダウンしてるねん
386ステマさん必死だな:2013/07/22(月) 21:05:54.44 ID:M8Qtkviq0
>>341
ゴキちゃんにとっては
ろくなソフト予定がなくても
夢見て幸せだもんね
387名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 21:07:18.65 ID:qvzI6MFW0
ろくなソフト予定が無いとかwiiuちゃんのことですか?
388名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:08:41.39 ID:6tToqOB80
PS4のゲームに使えるメモリ7GBたって、それを使い切るってどんだけロードすりゃいいんだ。
じっくり遊べるからロード長くてもOKなのか?
389名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 00:18:05.19 ID:qQbbkkvg0
馬鹿だろ?
一度にデータを読み込める量が7Gなんだから
余ってるなら先読みに使えばいいだけ
390名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 03:11:07.08 ID:JRv3BW5JP
そんなちゃんと作ったら、どんどん解放されて7Gも要らなかった事に気づいちゃうだろ
391名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 08:30:43.18 ID:I2qlZMTJP
本当だったらソニーが可哀想になってきた
ラジオはやっぱりソニー!
392名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 12:35:51.02 ID:rEY537nH0
そのラジオもステマで売ってたという。
393名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 13:52:41.64 ID:I8iIAnAI0
後藤ちゃんがウォーズマン理論で帯域足し算しちゃうのは昔からだよw
pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000421/kaigai01.htm

>帯域を比べると、PS2の48GB/秒に対してX-Boxは6.4GB/秒と、じつに7倍の開きがある。
>狭いメモリ帯域は、X-Boxの性能の制約になる
394名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:05:44.12 ID:2apQDofr0
>>393
後藤www
またそんな後藤にすがる大先生達wwwwww
395名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:14:33.31 ID:MME0X63p0
この場合の帯域を足すってのは「爺ちゃん婆ちゃんの年齢足して150歳」ってぐらい無意味なものなの?
396名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:39:12.35 ID:4gB89UkKP
いや、実際に経路が2本あるから、足して正解
397名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:42:31.64 ID:kHiAzjbl0
ソニーの発表だとPS4はXboxOneの最低3倍はスペックが高い
その上PCにあるOSのボトルネックを全て潰し開発環境はXboxOneより良い

それで何故
キルゾーンSFやDriveClubがあの程度で30fpsなのか分からない
ソニー説明しろ
398名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:52:12.82 ID:2apQDofr0
逆説的になるが恐らくその答えはXboxOneの実際に発売されるゲームが
出すだろう。
399名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:52:59.17 ID:a689+btPP
実際にゲーム機出てみないことにはねぇ。

とはいっても、箱1は日本発売は来年ぐらいでしょ?初代と○も日本じゃ長生きできなかったからね。。
日本人向けJRPGなどなど大量生産されないと厳しいのでは。
400名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 15:55:30.76 ID:JRv3BW5JP
>>397
売れ過ぎて工場がパンクると困るから、
実力を隠してるのさ
401名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:02:15.29 ID:fXPEElpq0
>>399
次世代はPS4だって厳しいよ。下手すりゃWiiU以上に売れないかもしれない
というかもう日本人向けRPGとか作って割に合うかといえば合わないでしょ据置の市場規模じゃ
402名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:32:01.79 ID:yG2WSl990
とりあえずFF15が出たらいろいろと実態が明らかになるだろうね
国内での据置の行く末とか決まりそう
403名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:37:04.05 ID:lsvStVTP0
>>397
マジレスすると、PS4も所詮ミドルクラスの性能なのに無理させすぎ。
次世代機は60fps1080pを前提にするとグラの劇的な向上は望めない。
もちろん箱1も同様なんだけど箱1のタイトル見てると
クラウドの様な新要素にも現実的かつ有効な活用方法を最初から提示できてる。かなり凄い事。
DeadRising3もゾンビ大幅増量、メモリ生かしてロード無しかつマップ拡大と、
スペックをそのままゲーム性に上乗せしてる。デッドラに関してはそれで良いと思う。

開発者がよく理解してる。この差が出てるんだと思う。
404名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 16:51:23.74 ID:K4GHjzen0
逆なんだけどな
何が何でも1080p60fpsに乗せて残ったパフォーマンスで
テッセレーションやらSSAOやらを薄く掛ける事で
fpsや内部解像度を犠牲にしてエフェクト掛けまくった場合の数倍の威力のある画面になる
本当の次世代感が出るのはここから
静止画を綺麗にしようとする努力なら知らん
405名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 17:03:48.69 ID:Hlp9zLJB0
>>397
最低3倍は性能高いなんて聞いた事ない
406名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 17:05:59.47 ID:yG2WSl990
>>404
と言うかそこしか差別化のポイントはないからな
ただ雑誌類はもちろん動画サイトでさえなかなかアピールしづらいから
マニアしか差がわからんという事態になりかねん
407名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 17:09:30.38 ID:K4GHjzen0
>>406
E3で実際に画面が見れたからこそのってのはあるもんな
実際見りゃ素人でも分かるから
まあでも内部1600×900の30fpsと
ネイティブ1080p60fpsを並べたりしたらもっと酷い事になるけど
ドリクラは一応1080pだっけ?
運が良かったと言える
408名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 17:35:40.89 ID:MusuRWBt0
>>403
要するに常時60fps1080pをやろうとすると、PS3と大差ないグラになるってことか

結局中身はノートPCだもんな
仕方ないか
409名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:04:29.37 ID:K4GHjzen0
次世代機はもうちょっと夢のある機能が付いてて欲しかったというのが正直な所だな
上限は分かってて何処まで劣化するか見守るだけの作業になってる
1080p60fpsにすると大差無いんじゃなくてそうしないと何やっても大差無くなるんだが
そこに到達するのもギリギリの性能だし色々と辛いな
410名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:21:04.55 ID:2UcsWH7sP
ようするに絵の質によるfpsの違いを誰でも分かるように説明するとだ


このレベルの絵なら、PS4は1080p60fps以上で動かせるが
http://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/5/d/5d0dfea1.jpg

このレベルの絵だと、PS4は1080p30fps以下でしか動かせない
http://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/6/6/66e27f34.jpg


これはあくまで相対的な絵のレベルの差の目安な。
ようするに、60fps以上で動かせるゲームと30fps以下でしか
動かせないゲームのグラフィックにはこれだけ差があるってことだ。
ゆえに次世代ゲームにおけるfpsとグラフィックはトレードオフになる。

つまりだ。
fpsを重視して1080p60fps以上で動かせるゲームは、グラフィックを
犠牲にする事になる。逆に言えば、グラフィックを重視した1080p30fps以下
のゲームにグラフィックで負ける事になる。

例えば、次世代ハードなのに30fps以下の糞ゲーだwwwwwとfpsの高いゲームと比較してを煽っても
次世代ハードなのに前世代ハードと殆ど変わらない糞グラwwwwwwwwとシッペ返しを食らうということだ。
411名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:23:58.67 ID:K4GHjzen0
だから逆だっつうの
実際弄らねえと分かんねえのかねこれ
DX9世代で脳みそ止まってんのか
412名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:28:02.56 ID:FTYNDEub0
ほぼ正解だろ
PS4は、グラとfpsとトレードオフの関係なんだって、
413名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:34:33.50 ID:K4GHjzen0
最高設定ぶん回せる訳でもないのにか?
fps捨てた分を挽回出来るエフェクトが無いから
ドラクラはボコボコにされてんのに
全然トレードできてねえよ
414名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:38:19.06 ID:VQMn4Os10
後藤ちゃんがウォーズマン理論で帯域足し算しちゃうのは昔からだよw
pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000421/kaigai01.htm

>帯域を比べると、PS2の48GB/秒に対してX-Boxは6.4GB/秒と、じつに7倍の開きがある。
>狭いメモリ帯域は、X-Boxの性能の制約になる

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アフォ発見wwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:40:27.40 ID:F11qhEdr0
次世代機で限界の8GのGDDR5で無理なら
受け入れるしかない
416名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:40:30.12 ID:iWfAa5T30
>>412
全てのゲームハードがそうだろ。

解像度、フレームレート、エフェクト、オブジェクト数
どれかを伸ばすとどれかが犠牲になる。

WiiUなんかは、基本性能が低い上に、
どうしてもパッドへの画像出力でビデオメモリ圧迫する分、
エフェクトやフレームレートにマシンパワーを割くことができない設計になってる。
417名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:41:24.82 ID:bk/q8n8O0
>>414
それ別に足し算してないだろ
初代箱はUMAだからDDRの6.4GB/sのみ
PS2はeDRAMの48GB/sのみ
418名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:44:32.34 ID:sGCVP5c60
>>410
本当に30fpsで済むの?
419名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:52:10.26 ID:YOMiR30/O
>>415
ベヨ2同等のグラフィックで60fpsのゲームが
PS4には無いのだから
wii Uを低性能と呼ぶのは早計

カタログスペックだけで実効性能が決まらないのがコンピュータ
420名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 18:56:20.04 ID:iWfAa5T30
任天堂恒例の劣化がこれからどのくらい起こるかは別として…
http://www.nintendo.co.jp/software_lineup/software/bayonetta2/index.html

エフェクト激しい場面で物凄いフレームレート低下が起こってるぞ。
巨大な手が回転するシーンなんか一回転四コマくらいになってる。

動画中抜きがヤシガニレベル。
421名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 19:11:07.09 ID:MusuRWBt0
>>420
見たけどfpsそこまで落ちてるようには見えない

ガッ!ガッ!っと攻撃ヒット中の硬直の事を言ってるとしたら
アクションゲーによくある攻撃エフェクト
422名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 19:14:40.66 ID:iWfAa5T30
0:50〜0:51が特に顕著かと。

60フレであれば最高、動画の通りであれば良し。
30フレの可変だと「まあ、そんなもんだろ」というレベルだけど、
WiiU製品の現状見る限り、あんまり夢は見られないな。
423名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 19:37:21.16 ID:dVtArB7C0
ベヨ2の60fpsの動画はIGNにあったな
424名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:39:08.71 ID:QEi2aQB80
>>1
こんな小細工でPS4に勝利できるんだったら自作PCのビデオカードだってそうやってるよ。
でも現実はミドルクラス以上のビデオカードは例外なくGDDR5メモリを搭載している。
そして申し訳程度の貧しいビデオカードにはDDR3メモリ搭載=XBOX ONEと同じ。

少なくとも、PCパーツとテクノロジーについて基礎を知っていればこんな馬鹿げた記事に騙されるようなことはない。
圧倒的にPS4のほうがパフォーマンスが上=快適なゲーム体験ができる ということなのだからね。
425名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:41:28.61 ID:QEi2aQB80
そして価格は高性能なGDDR5搭載のPS4のほうが、貧相なDDR3メモリ搭載のXBOX ONEより安い。
つまり、PS4を買うことが正解ということになる。
426名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:42:05.14 ID:+QX+yfYH0
ドライブクラブだのナックだのでファーストの人間が弱音吐いてるからなぁ
またクッタリなんじゃね
427名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:45:38.20 ID:QzrgEI/30
>>426
フォルツァと同程度のショボグラで良ければ240fpsくらい出る
428名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:46:08.40 ID:1sYv9WleP
>>425
でもPS4まともにプレイしようと思ったらそれにプラス2万円必要なんだよね
429名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:46:55.15 ID:+QX+yfYH0
forza3にすら見た目劣ってるじゃん、ドライブクラブ
430名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:53:27.44 ID:y69DY+d40
スクショの時点でな

これが動画となったらもう目も当てられない
431名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 22:56:00.56 ID:JRv3BW5JP
>>424
マザーボードにメモリを刺さずに、グラボのGDDR5だけで済す奴は居ないだろ
432名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 00:29:42.15 ID:fJOb+sy20
>>424
ゲーム用途のPCの場合、メインメモリとVRAMが別れてるから、そもそもこんな小細工が要らんわな。
両方を共有するCPU内蔵グラフィックスの場合、最新のはオンダイのRAM乗っける>>1みたいな小細工採用したね。
433名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 00:43:51.42 ID:6ddV3Bg0P
どんな屁理屈を並べたところで箱○のメモリがGDDR3のUMAという現実
DDR3+eDRAMを採用したWiiUが劣化地獄の現実
434名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 00:57:42.01 ID:BVFuuOow0
どんな屁理屈を並べたところでps4のゲームが30fpsという
435名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 01:01:23.47 ID:rtxyiv3mP
ソニーはいつも口先三寸だよな
言ってることに中身が伴わない
まあそれでもPS4もいつもの情弱向け商法で売ってくつもりなんだろうけどさw
436名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 01:02:27.44 ID:UMgOVyuB0
なのに情弱というかライト向けタイトルがある訳でもないという
437名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 01:03:39.25 ID:6ddV3Bg0P
>>434
gamersyde.com/stream_assassin_s_creed_iv_black_flag_multiplayer_gameplay_e3-30237_en.html
The multiplayer of Assassin's Creed IV: Black Flag was playable on the showfloor.
Thus we captured some gameplay videos. Note that the game was running on PS4 in 1080p and 60 frames per second.

PS4版アサクリ4のマルチプレイが60fpsで完全論破されたID:UsjkU2k00を忘れてはならない
438名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 04:21:16.71 ID:T74CWu0oP
>422
ただのヒットストップじゃね?
439名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:11:19.30 ID:zxOC3rcE0
>>437
マルチプレイだけ60fpsなの?
何だかなぁ…
440名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:11:36.16 ID:MLqJ5P2g0
fpsと関係無しにアサクリのマルチってユーザーに望まれてるの?
441名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:21:26.36 ID:UXUnIbA+0
>>440
2のマルチはスキルゲーにならなきゃすげー楽しかったんだがなぁ
3は買ってないなそういえば
442名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:22:26.42 ID:YwANagXC0
望まれてないマルチといえば、ハヤシ忍ジャガのマルチって、どうだったんだろう…
シングルがくそ過ぎて、話題にも上がらなかったが。
443名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:26:12.46 ID:3DH0bsKE0
>>440
シリーズずっと買ってるし、マルチもブラザーフットから数えて3作遊んできたが
実績解除したらそれ以上遊ぶことは無いな。 アブスターゴの開示情報も開けようと思わん。

そもそも爽快感が全くないんだよ。
ステルスでジッとチャンスを伺ってたら何もしないうちにタイムオーバーだし、結局走り回って
敵を探すことになるが殺す時は地味に隠れて殺すのがどうも俺には合わない。
444名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:34:42.05 ID:oyiO7GXB0
そう言えば、Vitaのアサクリはどうなったんだっけ。
445名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:44:59.70 ID:6ddV3Bg0P
X1のマルチタイトル実機映像が出てこない理由
http://www.oxm.co.uk/58919/will-it-be-easier-to-port-from-pc-to-xbox-one-yes-and-no-says-microsoft/
MS「コードを組むのは簡単だ。しかし(大作が即移植出来ているPS4と違い)X1は性能が低い為、
専用のチームで時間と金をかけてグラフィックを削らなきゃいけないんだ」
446名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 13:01:57.62 ID:zUpIp/f60
実際にハードがまだ販売されていない状況でお互いほえあうなんてゲハ住人はマゾだよね
今後ここの発言が何年もあおりのネタとして使われるだけなのにわけが分からないよ
447名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 14:12:28.10 ID:AaxWugBa0
>>445
うわぁ……
448名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 14:41:15.36 ID:aBf7l4qtP
>>445
ゴキお得意の捏造翻訳始まったか
それやるときはPS4が負けてる時なんだよなw

>(大作が即移植出来ているPS4と違い)

この部分は記事中に存在しない

記事の趣旨は、
「APIは同一なのでそっちの移植作業量は非常に低いが、
 PCのハードウェアはコンソール(複数形)より遥かに強力であり、
 AAAゲームはPCの最大パワーに合わせてつくられるので、
 最も多くの移植業が発生するのは"アートの調整"」

記事中にPS4がPC並の性能だなんて記述はない。
そもそもPS4はゴキ理論でもXbox Oneの1.5倍の性能なんでしょw
PCから見たら、どっちもアートの調整必須だよ
449名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 15:35:36.86 ID:9aRH0IhG0
堪らず任豚発狂
450950:2013/07/24(水) 16:09:49.37 ID:eIi1e+a/0
 現在のグラフィックスパイプラインの場合、高度なグラフィッ
クスを実現しようとすると広いメモリ帯域が必要となる。メモリ
帯域を食う最大の元凶は、グラフィックスパイプラインの最終段
になる、いわゆる「ROP(Rendering Output Pipeline)」処理だ。アル
ファやZテスト、アンチエイリアシングといった処理は、頻繁な
メモリ読み書きが伴うため、帯域を食う。そこで、Xbox 360で
は、ROPを行なう固定機能のピクセルプロセッサ192個を、80M-
bit(10MB)のマルチバンク化されたNEC製のeDRAMとワンチップ
に統合した。

 ピクセルプロセッサ群はeDRAMブロックと256GB/secの超広帯
域インターフェイスで結ばれている。eDRAMの強味を活かして、
低コストに帯域を稼ぐことができた。eDRAMチップとGPUの間
も、32GB/secとかなり広い帯域で結んでいる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100825_389002.html
451950:2013/07/24(水) 16:11:11.49 ID:eIi1e+a/0
PS3 GPU
メモリ帯域幅:20.8GB/sec

糞箱 GPU
メモリ帯域幅:22.4GB/sec(共有メモリ)、32GB/sec(10MBのEDRAM)
糞箱のEDRAMはROP処理をするピクセルプロセッサ(ROPユニット
8基相当でピクセルフィルレートはPS3と同じがMSAA処理限定では
その4倍のフィルレートを実現出来る)内蔵でEDRAM内部の帯域幅は
256GB/sec

ちなみにメモリ関係以外のGPU性能もPS3より糞箱の方が
上(一部RSXの方が性能が上の部分もある) なんだが...
452950:2013/07/24(水) 16:11:59.22 ID:eIi1e+a/0
FINAL FANTASY XIII-2 分析&比較

【フレームレート】
開始早々のバハムートとの戦闘を分析。
XBOX360 Avg:25.059fps Min-Max:16.0-30.0fps Tear:0.000%(0.000%)
PLAYSTATION3 Avg:26.910fps Min-Max:18.5-30.0fps Tear:0.000%(0.000%)

カットシーンの分析&比較
XBOX360 Avg:23.561fps Min-Max:15.0-30.0fps Tear:0.000%(0.000%)
PLAYSTATION3 Avg:25.892fps Min-Max:17.5-30.0fps Tear:0.000%(0.000%)

●今回ほとんどのカットシーンをリアルレンダ+DLCという条件でメモリが前作以上に必要だった。
 そのためメモリに厳しいPS3版ではトリプルバッファではなくXBOX360版と同じダブルバッファ同期ありを選択。
ttp://ps360.ldblog.jp/archives/53310037.html?p=2
453950:2013/07/24(水) 16:18:29.27 ID:eIi1e+a/0
PS4 GPU
メモリ帯域幅:176GB/sec(共有メモリ)

糞One GPU
メモリ帯域幅:68GB/sec(共有メモリ)、102GB/sec(32MBのESRAM、Eurogamerさんは
ESRAMの帯域幅は192GB/secだという記事を発表している)

以上を参考に良く考えてねwウンコちゃん達www
454名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 16:43:08.56 ID:n9UcmjKK0
>>448
それなら骨箱だけマルチゲームの映像がでてこないのはどうして?
とっくにPS4では動いてるのに
455名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 16:45:23.04 ID:aBf7l4qtP
>>454
質問する前にまず、「捏造して申し訳ありません」だろ?
456名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 16:50:04.43 ID:9aRH0IhG0
このスレNGだらけでワロタ
457名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 16:59:18.15 ID:3DH0bsKE0
またゴキブリが暴れてるのか。

E3発表以降、ゴキは心が休まる瞬間が無いぐらい
暴れまくってるな。
458名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 17:19:39.34 ID:b/Q9+pWy0
>>5
クタちゃんの意志はしっかり伝承されてるな、安心した
459名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 17:39:07.12 ID:hy+uXe4B0
PS4の発売日が待ち遠しいんだがなんでだろ
460名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 17:56:21.38 ID:UMgOVyuB0
日本では来年になるだろうから
それまでたっぷりFUDをお楽しみ下さい
461名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 18:18:47.25 ID:n9UcmjKK0
>>455
なんだ答えられないのか
それならPS4では動いて骨箱では低性能ゆえに動かないということでいいね
462名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 18:20:15.35 ID:6ddV3Bg0P
PS4はPCから2、3人の半年でコンバートが終わった
xboxoneはコンバートへの書き換えの複雑な問題が大量にあって未だに動いていない
xboxoneの性能に有る程度合わせたマルチのためにPS4の性能の多くはまだ眠ったままだ
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-how-the-crew-was-ported-to-playstation-4

こういうことだよ、言わせんなよ恥ずかしい
463名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 18:50:03.32 ID:aBf7l4qtP
>>461
お前って頭悪いなぁ
俺には答える義務も、お前の望みを叶える必要性も無いんだってことに気づけよ。

俺はゴキブリのマルチコピペの嘘を指摘し、
お前は嘘のコピペに憤ることもがっかりすることもせずに
ゴキブリパターン「教えろ」を使って話題逸らしに入った

お前にとって、誤訳がバレたことが都合悪かったってことが浮き彫りになっただけだ
464名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 19:08:51.16 ID:QtmldQQNP
1, X1は日本で発売すると明言してる
2, PS4は明言していない
3, それは日本で発売する気が無いから

>>461
なんで明言しないのか、説明してくれ
説明できなかったら、PS4は日本で出ないって事になるからな
465名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 22:41:26.97 ID:RoekkG6X0
もう値下げすんの?
http://youtu.be/HvXZsufIS5U
466名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 23:34:44.43 ID:Toz/9UASP
メモリ帯域同士を合計してるじゃないですかー
やだー!
467名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 00:59:44.22 ID:LLumBvKq0
PS3も発売前に値下げしたっけね。
468名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 01:13:07.01 ID:+6LNhOoZ0
>>465
3層のOSも何もかも意味がなくなるな。
単なるゴミ
469名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 01:40:49.87 ID:puF+QXCx0
ぼちぼちサードの次世代機に対する評価が出てきたな
PS4はどこもいいパフォーマンスが出ると言っているが、糞箱1は?
470名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 03:45:32.21 ID:0d51CcYoP
>>469

PSハードは据置も携帯機も世界最下位の負けハードで
発売直後は自慢だった性能も軒並みマルチ劣化だったよなー
おまえらゴキブリは意地でも性能差を認めなかったけど
同じ過ちをまた繰り返すの?
471名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 04:10:40.41 ID:Nki1YbkT0
なぜPS4だけが30fpsの苦しみを強制されるのか?
不公平ニダ!
472名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 04:15:40.18 ID:3EVqhP6x0
ファーストに期待すんのを辞めればいいだけじゃね
サードは60fps言ってる所あるんだし
473名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 06:11:50.00 ID:FDIMUwltP
結局サード頼みの構図が変わってないのならマルチばかりになりそうだな
やはり箱1買っておけば安泰か
474名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 11:22:08.69 ID:VOC2+CJi0
マルチOSのためにメモリアーキテクチャが限定されたXbox One
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130722_608373.html
475名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 20:38:50.56 ID:gN+3NeD8P
>>473
だな
476名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 20:46:04.17 ID:4ds3nzqN0
そしていつもどおり、プレイステーションを選ぶ賢明なゲーマーたち。
XBOXソフトは3桁フィニッシュ。
477名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 20:47:23.98 ID:3SDkKbed0
独占ソフトに期待できないのはVitaから進歩してない、と。
478名無しさん必死だな:2013/07/25(木) 21:44:33.68 ID:gN+3NeD8P
>>477
真理ですねw
479名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 12:20:05.07 ID:gHNvbLLN0
ファーストが弱いのに、ゲーム機を作ろうって考えるのがおかしいんだな。
480名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 15:58:19.49 ID:rXoJkZKEO
>>479
「ラジオやテレビ造って売るのに番組作る必要はないだろ」
「ビデオデッキ造って売るのに映画作る必要ないだろ」
「音楽プレイヤー造って売るのに曲作る必要ないだろ」

もはやこの延長なんだろ
481名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 17:16:51.27 ID:T5+owYAA0
>>480
下二つは結構強いけどな、ソニー
482名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 23:01:42.22 ID:rXoJkZKEO
>>481
いや、他社はともかくソニーは連携とれてないっぽい気がするんだよ

普通なら
「これこれこんな機械造りますから、
これに合わせたソフトお願いします」
「おk」

なところが

「こんなの造ってやったから、
これに合わせてソフト出せ(出させてやる)」
「なにそれ聞いてない」

的な。
ちょい前のウォークマンの時もかなりもめたらしいし、
下手すりゃSCE内でも、ハード屋とソフト屋に、
壁というかカーストでもできてるんじゃないかと心配になってくる。

俺の妄想ですめばいいんだけど
483名無しさん必死だな:2013/07/26(金) 23:59:38.49 ID:TSCvRWO20
>>482
WiiUのことですね。
484名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 00:26:06.87 ID:vntDLOds0
eurogamer「PS4はOSに3.5GB使う」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374852196/
485名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 00:31:06.70 ID:y8lGWDf+O
>>483
いや、そこは自分で作ってるじゃん
486名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 01:19:09.18 ID:hPZCO7A5P
PS2がやたらキモい構成だったのが今度は箱イチに言えるってことけ?
487名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 01:39:14.85 ID:y8lGWDf+O
>>486
そこまで酷くはない
箱1は良くも悪くも箱○の延長
PS4は「そんなことしなくても全速力出せるメモリで埋め尽くせば問題ないよね」
という理論。

ただし、分岐ミスやランダムアクセスが重なった時に
何が起きるかは未だに未知数

「一般道+高速道路と全線高速道路はどっちが速いか」という理屈

「全線鉄道が最強」という意見は却下で
488名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 01:45:17.81 ID:b23PYRtP0
Xbox360のメモリはGDDR系ですよ
489名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 01:54:55.19 ID:y8lGWDf+O
>>488
いや、メモリの種類うんぬんじゃなくて
「メインメモリの上に超高速の少容量メモリを載せる」ってだけのことよ
490名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 01:57:50.67 ID:kZMc2Eyu0
http://ameblo.jp/seek202/entry-11580804952.html
ソニーの内部ドキュメントは、ゲーム開発者が利用できることが保障されたメモリのベースラインは4.5GBだとしている(Killzone: Shadow Fallのデモが使っていたメモリだ)。
491名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 02:00:51.88 ID:b23PYRtP0
>>489
構造は同じでも、その思想において、Xbox oneは360の延長にはないということです。
492名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 07:59:53.98 ID:hPZCO7A5P
なんかメモリの使用量の話が出たね。PS4は結局4.5GB分しか使えないとかなんとか。またくったりスペックか
493名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 09:18:07.31 ID:IroXeIaR0
クッタリって言いたいだけだろ。
実装量が変わったわけじゃないし以前の発表内容が変わったわけでもない。
実装量に対する使用可能量の比率なら競合他機種と大して変わらない。
494名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 13:15:20.78 ID:FotZ53vp0
ただ、都合が悪い数値を隠してただけですよね。
495名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 13:19:30.42 ID:Iml90UrmP
さすがPS4
496名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 13:24:48.79 ID:kd7Ziikl0
>>493
クッタリとは、ショボイものをいかにして大袈裟に誇張ぽくして、刷り込むかってことだ
PS2の6600万ポリンゴンは間違ってはいない、、理論値なだけ
497名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 18:40:18.49 ID:tgR72YPNP
世間じゃそういうのを「ハッタリ」って言うんだよボウヤ
498名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 18:41:57.13 ID:mRChHUJi0
クタラギ式ハッタリ=SCEのハッタリ=クッタリというゲハ用語だよ
ゲハは初めてかい?
499名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 18:45:28.64 ID:tgR72YPNP
今更すぎるだろ阿呆が
したり顔で説明できて満足か小僧?
500名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 18:53:48.26 ID:AN/+dPCI0
クッタリゴミハード
501名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 19:00:54.53 ID:VMXlL3slO
チカニシがここぞとばかりにネガキャンしてんなw

糞犬箱が低性能なのは変わらないがな
502名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 19:04:03.07 ID:i+/rtun40
最大の売りだったメモリ量ですら下回ったPS4を買う馬鹿いるの?
503名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 19:11:46.84 ID:QzRwJqwc0
30fpsフリーズハードの事実でゴキブリ焦りの捏造ネガキャン(笑)
504名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 20:43:26.14 ID:F+hyTgIyP
仮にPS4を4.5GBとしても
GDDR5の4.5GBとDDR3の5GB。
どちらが優位かは明白だよね。
アホ以外には。
505名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 21:08:49.02 ID:AinDWIorP
ES-RAMがそこまで性能アップに貢献するならパソコンにも普及してるはず。

今のパソコンに載ってないんだからそこまで頼りになるほどのものじゃないと思うんだけど
506名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 21:10:48.76 ID:pgGaXmeeP
解像度バラバラのPCだとフレームバッファ制限するのは柔軟性無さすぎて意味がない
507名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 21:23:40.91 ID:Unn3BH44P
>>505
普及してるじゃん
CPUやGPUのキャッシュという形で。

最近のIntelCPUのHaswellでは、eDRAMという形で搭載されてるよ
このeDRAMの有無で劇的にグラフィックパフォーマンスが変わることは
各種PC系サイトにベンチ結果あるから見ればいい

Xbox Oneも同じように、DDR3に高速低レイテンシ小容量のメモリを組み合わせる方式。
Haswellのパフォーマンスジャンプが参考になる
508名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 21:24:58.96 ID:99jvMHaP0
>>437
データ量の少ないマルチモード60fpsで60fpsハードの印象を捏造しようとするなんて
ソニーポイねえ
509名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 21:31:55.41 ID:pgGaXmeeP
>>507
X1のESRAMはキャッシュじゃなくてスクラッチパッドだから全然別物
CPUやGPUのキャッシュは適当にプログラム組んでも勝手に活用されるものだけど
ESRAMはそれを使うこと前提で組んでやらないとなんの意味もない
ちなみにHaswellのeDRAMもキャッシュと同じ動作をする
510名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 21:34:54.11 ID:Unn3BH44P
>>509
いや、全部知ってるし、ポイントはキャッシュか否かじゃないし

CPUやGPUと、遅いDDR3の間に、低容量ながら高速低レイテンシメモリがある場合の
パフォーマンスインパクトの話してんでしょ

パフォーマンスアップに貢献するという重要ポイントをあえて認めたくないってこと?w
511名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 21:39:35.06 ID:zU8LSo/n0
>>510
低レイテンシでも容量少なすぎて
グラやfpsなどに関わるバースト転送には意味がないのに
具体的になんのパフォーマンスが上がるの?
512名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 21:41:10.57 ID:pgGaXmeeP
>>510
ああそういう話してんのか

じゃあ答えは簡単じゃん
高速メモリに使うトランジスタ予算やコストが割にあわないから
CPUと違ってシェーダーユニットやROP増やせば増やすほどリニアに性能伸びるGPUはロジック部分に予算割いたほうが性能が出る
513名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 21:48:02.02 ID:AinDWIorP
>>510
cpuに最初から載ってるキャッシュと同じ動きならES-RAM要らないんじゃない?
だって両方に載るCPUにはES-RAMと同じ動きするキャッシュ載ってるんだし(´・ω・`)

CPUのキャッシュじゃちっさすぎて使いもんにならねーってことでES-RAMを追加したって事?
514名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 22:47:38.43 ID:YfYqFiAZ0
>>513
箱1のCPUにはL2キャッシュがあるっうの、
ESRAMはOSのキャッシュと見ていいでしょ
ゲームにレンダリングターゲットとして使えるし
OSにも、move engineと連動して使ってる
515名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 22:50:58.34 ID:b23PYRtP0
eSRAMはキャッシュじゃないし、CPUから激しくアクセスするものでもないですよ
516名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 23:03:14.82 ID:8l8b8NrgP
>>512
> CPUと違ってシェーダーユニットやROP増やせば増やすほどリニアに性能伸びるGPUはロジック部分に予算割いたほうが性能が出る
開発元のAMDは「APUでは限界がある、多めに積んでも無駄」とはっきり言ってたぞ
GPUがメモリを占有できるPCのグラボとは違うから、ってさ。
517名無しさん必死だな:2013/07/27(土) 23:05:06.38 ID:8l8b8NrgP
>>513
> cpuに最初から載ってるキャッシュと同じ動きならES-RAM要らないんじゃない?
認識自体が間違ってるぞ
eSRAM、embedded SRAM、内蔵SRAMであって、ES-RAMなんて箱一には無い
518名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 00:20:45.35 ID:jEepGuKy0
>>515
これ違うの?

eDRAMについて
・1080p扱うにはAA無しでも最低16MBは必要
・eDRAMは実際のフレームバッファや中間のフレームバッファの保存に使われる
・GPU側からのデータ更新の際CPU側の激しい動きに対応できる
・eDRAMをきちんと扱えば、余計な最適化をしなくてもパフォーマンスを得られる
519名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 00:47:44.19 ID:cQlaC1hS0
酷いクッタリだ
520名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 01:14:16.34 ID:doZSqA0V0
どうでもいいが日本ではPS4が売れるのは間違いないのですよw
521名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 01:40:12.89 ID:cf3dg/3+0
>>520
箱壱よりは間違いなく売れるだろうが、
それはあくまで相対的な話で、


PS3ほど普及することは無いだろうが、週販でWiiUはおろか
PS3にさえ勝てるようになるまで相当時間掛かるだろ。

ハッキリ言って、だから何?って話でしかないwwwww
522名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 01:58:43.29 ID:+VzjZY6L0
フリーズハードPS4がVitaより売れるかな?
あ、VitaはPS4と同じフリーズハードだったね・・・
じゃあPS4とVitaのフリーズ回数でハードの死亡が決まりそうかな?
523名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 02:34:38.28 ID:8Hg0L4Mr0
>>516
ソースは?

どうせ低価格帯の投げ売りPC用APUについての話だろ
AMDがPS4について語ったかのように詐称すんなヴォケ
524名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 12:56:05.06 ID:0yh64ePD0
age
525名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 12:58:32.33 ID:Yq1m31BI0
ゴミの代名詞であるAPUを高性能だと信じ込むゴキブリ

憐れな蟲だ
526名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 13:41:31.91 ID:xuTBAmix0
箱も同じCPUなのになにを言ってるんだこの馬鹿は
527名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 13:49:23.66 ID:aEc2uaiu0
>>526
だから、箱も含めてそこまで高性能じゃないって話だろ
528名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 14:11:28.28 ID:rYFH75tbP
SONYが頑張ってオニオン、ガーリックを強化したりバイパス作ったのが、従来APUの限界を示す何よりの証拠なんだよな
AMD自身はそんな無駄な事に金と時間を使わずに完全統合の次世代モデルを作って、バスの強化やバイパスの必要性自体を無くしたけど
529名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 16:04:12.04 ID:CD+QXfsf0
>>512
メモリどうにかしないとリニアに性能伸びませんよ
そのボトルネックのへの対処がeSRAM(XBOX)でありGDDR5(PS4)なんだよ
530名無しさん必死だな:2013/07/28(日) 18:22:48.36 ID:T5S2A68d0
まあこんな事だと思ったわ
531名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 01:15:35.09 ID:2TUOGOnfP
>>528
あれはあくまでもプログラムの容易さを上げるだけで
パフォーマンスにはつながらない
532名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:42:16.62 ID:iAcktTmU0
age
533名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 10:54:41.47 ID:tlsJ4Frz0
>E3でも、Xbox OneではゲームOSがクラッシュした時に、Windows Kernel側にスイッチするなどの場面が見られた。

こんな事書いてる時点で・・・
534名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:03:38.77 ID:HXFO4WcU0
amdのドライバがウンコでwindowsではよくあること

BSDベースのドライバって作ったことあんのかなamd
535名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 11:50:26.21 ID:5rwzQZtr0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130722_608373.html

「GPUコアに直結した」サーバーCPUなみの大容量32MBのESRAM


『APU内のGPUコアに直結した』がミソだな。

このESRAMは、同様にJaguarとGCNを使うPS4のAPUとの最大の違い

で、それを踏まえて、、

Xbox Oneは内蔵のESRAMで100GB/secメモリ帯域を稼ぐため、
合計ではPS4に匹敵するか、レイテンシを考えればそれ以上の
メモリパフォーマンスを備える。
536名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:09:05.84 ID:UyD2u/GIP
>>531
パフォーマンス「も」改善するだろw
変わらないのなら、PS4のカスタムもパフォーマンス向上しないことになるよ

PS4が最高であって、他はダメじゃないと困る人?
537名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:16:29.09 ID:UyD2u/GIP
>>534
SONYがいくら払うか次第じゃね?
箱はWinベースなのがメリットだな、MSがケツ叩かなくてもNVIDIAとの対抗上頑張ってドライバ書くから
パフォーマンス上がり易いかもw
538名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 12:17:15.71 ID:tlsJ4Frz0
そもそもDDR3とGDDR5のレイテンシなんて計測誤差レベルな上に、DDR3とeSRAMのレイテンシや転送待ち時間を完全無視。
MoveEngineの実行サイクルにも触れてない。

ゲームOSがクラッシュした際にWindows8のカーネルプロンプトじゃなく、Windows7のロゴ入りデスクトップが出てる事にも
気づかないようじゃ、ヤキが回ったね。この人も
539名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 17:12:12.36 ID:euywsfp+O
>>534>>537
あるよ。UNIXベースのAMD公式バイナリドライバ
うちはLinuxだけど、一時期そいつ使ってた。

r600のサポート終わっちゃったから、
今はオープンソースドライバ使ってるけど
540名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 17:24:41.59 ID:fSCJa+rR0
>>537
今期、MSの社内改革で、OS、ネットワーク、デバイス・ソフトが縦割りで
商品の垣根を越えて一括して管理するようになったから、

箱壱のOSもWindows作ってる事業部が直接作ることになるから、ベースってより
Windowsそのものなんだよね。

開発担当が明確になったことで中・長期的なロードマップが作れて、
ソニーみたいに担当者がクビになってブラックボックス化して手を出せなくなるなんて
アホなことにならないのが最大のメリットだと思う。
541名無しさん必死だな:2013/07/29(月) 20:37:24.95 ID:FRjYiZFE0
箱1は面白そうだな。
542名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 11:58:19.52 ID:Crte95ok0
ゴキ 「なんでレイテンシの大きいポンコツメモリを載せてしまったんや・・・おかげで30fps地獄や・・・」
543名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 17:36:14.38 ID:L7MyT6780
>>538
デスクトップって、OS上で動いてるアプリケーションの一つなんだぜ…
ガワがWin7と同じだったからと言って、中身までWin7とは限らない
544名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:07:40.78 ID:X6Td30Xz0
ゲームに全く必要のないPCのデスクトップが
実はゲーム機のOSとして搭載してるかもとかいいだすのかwww

頭悪すぎる
545名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 18:52:59.99 ID:+KXCo+9a0
UI用にデスクトップShellを載せるか、メトロShellを載せるかの違いだけだよ。
製品版ではメトロShellがメインだろうけど。
546名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 19:24:09.73 ID:6KPRzaliP
それ言うならモダンじゃね
8.1のはあちこち改善されてて、いい感じになってきてる
やっぱこういうのは熟成の時間が必要だな。
スタートボタンモドキは要らないけどw

流用出来るコンポーネントがあるのはメリットだと思うんだけどな。実績あるし、みんな慣れてるし。
その点、また新規開発でデザインやバグと格闘しなければいけないSONYは大変だな
手広くやるって事は、肝心のライブラリ開発やサード支援が手薄になるわけだし
547名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:10:26.97 ID:X6Td30Xz0
箱の操作はマウスか画面タッチ使えって?
そうなるといいなwwww


あんなもん採用されて嬉しいとは
548名無しさん必死だな:2013/07/30(火) 22:38:05.96 ID:qyRHbl860
Kinectがありますのでマウス操作も画面に触れる必要も無いんです。
もちろんパッド操作も可能ですよ。
549名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 01:57:38.08 ID:SutUks7B0
どんな操作なのか動画貼った方がいい
新UIなんてみんなWiiで苦労した思い出しかないから
550名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:09:53.04 ID:3+f5rV9cP
今のXbox360のUIとKinectでも普通に操作できるんで
Windows8式UIになっても何も問題ないよ

むしろ、MetoroUIの第一号はXbox360だからなw
その後にWindows Phoneが出て、Windows8が出た。
551名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 09:52:06.06 ID:u9Ub8knO0
メトロUIはコントローラでも操作しやすいようにできてるんだけどね。
まぁ、ゴキブリどもは、触る機会もないから知らないだろうけど。
552名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 12:32:08.37 ID:XOJxnHC00
その割に、PSの公式サイトでメトロUIをパクってたっけw
553名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:06:21.54 ID:y+9PHu5l0
優れたUIを真似る事は業界ではよくある事
だからといって箱が売れる事はないけどね
554名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:32:48.40 ID:3+f5rV9cP
何がなんでもウリアゲに持っているゴキ
555名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:35:09.56 ID:WoUSWb1wP
逆もまた然り
売れているもの全てが優れているわけではないということもなw
556名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:38:47.64 ID:MeAPVxED0
お似合いのカップル

サムスンGalaxy S4、特定ベンチマークだけ最高性能を出す「最適化」が発覚
http://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/
557名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 16:45:10.74 ID:WoUSWb1wP
>>556
サムスン流石だわw
韓国車、韓国モニタ、韓国スマホ全部詐欺スペックだもんなw
558名無しさん必死だな:2013/07/31(水) 17:21:46.74 ID:3+f5rV9cP
韓国サッカー、韓国軍、韓国経済、韓国
全部詐欺スペック
559名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:08:34.36 ID:FkbFOM3A0
せっかくキムチメモリ使ったのに
560名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 01:18:21.46 ID:OpMJDW4U0
>>550
でも、ぶっちゃけメトロになる前の方が操作し易かった。
561名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 16:58:53.16 ID:6hkhiTwL0
PSファンがクラウドと聞くと耳をふさぐ理由

死神ハッキング
死神アップデート
死神メンテナンス
※最新:7月19日 アカウントページ使用不可の場合有り
 次回:8月1日 MU利用不可の場合有り
死神フリーズ(多数のゲームで報告されていることから、おそらくハードの問題)
死神対応
562名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 17:08:46.09 ID:6hkhiTwL0
XBOX ONEは全ソフト、あのWindows Azureクラウドサーバー対応可
ラグが軽減されるのは言うまでもないことだが、
一部の処理(だが多くのリソースを食う演算処理)を【クラウド】に委ねると、
【本体】の負荷が大幅に軽減される
【本体】の余ったリソースをリアルタイム処理にまわせるので、
結果的にリアルタイム処理がこれまでのゲームでは考えられなかったレベルで向上する
563名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 21:55:21.01 ID:lTjS+wR10
まだクラウド()がリアルタイム演算に使えると思ってる無知がいたのか
564名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 22:22:42.99 ID:vlvwC/8h0
>そもそもDDR3とGDDR5のレイテンシなんて計測誤差レベルな上に、DDR3とeSRAMのレイテンシや転送待ち時間を完全無視。

そもそも高速メモリ(キャッシュ)とeSRAMのレイテンシなんて計測誤差レベル
レイテンシを緩和する高速メモリが載ってないGDDR5のレイテンシや転送待ち時間を完全無視。
565名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:07:35.88 ID:KR8nAEf4P
>>564
特に帯域の意味が判ってない奴が多すぎだよね。
DRAMとSRAMの区別すらついてないみたいだから仕方ないけど
566名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:12:38.29 ID:NAb8dUW40
やはり出た!
PS伝統のカンファレンスが最強スペック!

ディープダウン

http://www.youtube.com/watch?v=xbFBEjlKtpY←2月カンファレンス

http://www.youtube.com/watch?v=ifYG4Z01UN8←8月←今ココ

そして発売まで劣化ディープダウンする
567名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:13:38.05 ID:6hkhiTwL0
>>563
>>562を読んで意味が分からないやつはPS4を買っちまうんだろうねw
568名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:19:31.44 ID:6hkhiTwL0
>>566
なんでこんな商売に毎度毎度引っかかるやつがいるんだろうねぇ
569名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:22:27.36 ID:WLVsyKlu0
>>562
クラウドに騙されてエヌビディア製品でも買わされてろよ。
570名無しさん必死だな:2013/08/01(木) 23:30:40.46 ID:6hkhiTwL0
E3 Winner Of Over 60 E3 Awards
E3受賞総なめでE3アワーズに輝いたタイタンフォール
公式サイトにて特集動画を公開中!

http://www.titanfall.com

Respawn開発版
Xbox One , Windows
571名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 00:09:34.05 ID:ZqQLxzmC0
>>569
騙されるも何もNVIDIAのアレはまさにMSがこれから始めるクラウドコンピューティングそのものだぞ。

問題はNVIDIAがMSと同じ技術を提案したとして、その技術を発揮するには膨大な数のクラウドサーバーが
必要ってことだ。

NVIDIAは今後、MS以上のクラウドコンピューティングの技術を開発するかもしれないが、残念ながら
NVIDIA如きの資金力では全世界にクラウドサーバーを用意することも不可能。

結局PCユーザーが自前で高価なクラウドサーバーを自分で設置してそれを利用するなんていう非現実的な
方法でしかNVIDIAの技術は体験できん。


あれはMSの技術と資金力あってこそ、初めてビジネスとして稼働できるチートサービスなんだぞ。
572名無しさん必死だな:2013/08/02(金) 13:57:33.67 ID:pRxNELJj0
>>571
NVIDIAのGRIDとMSが言ってるクラウド活用は、まったく意味が違うんだが・・・
もう少し勉強してから出なおしておいで。
573名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 00:53:27.89 ID:pXLctHaL0
結局どっちが性能いいの?
574名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 01:24:15.79 ID:DCekrnDr0
MSのクラウドは、PS3でタンパク質の計算やってたのと同じ計算リソースの提供だよね?
タンパク質計算はクライアント(PS3)の計算力を提供してたけど、Oneのはクラウド側の計算力を使える的な。今度のForzaで使うヤツ。

それとは別に、360でのCoopでメンバーの誰か一人がホスト(サーバ)になってたのをクラウド側のがそれを担う事で公平になるって使い方もするね。
575名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 06:46:12.17 ID:uVv3qEYX0
PSと箱を比較する以前に、PSって信用に足るハードなのかってことを考えようよ
576名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 06:50:35.15 ID:hPShYG6uP
>>575
いまだにPS3が5桁売れてるんですしある程度は信用されてるんじゃないですかねぇ
577名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 12:36:34.90 ID:VUDU4YbG0
売れなくなった任天堂の据え置きハードを見るとwiiuのフリーズレンガ化祭りで任天堂の信用がなくなったと見て良いのかもね

7年たった改造プレステがレンガ化ならまだしも発売した直後のバニラ機が速攻でレンガ化したのはさすがにマズイでしょ
578名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 12:40:20.49 ID:/PB/6DnE0
絵に描いたようなゴキブリだなぁ
まだ改造した本体限定とか嘘吐くのか
579名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 13:35:35.87 ID:TF/xEGhGi
ん?そうじゃなかったっけ?
580名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 18:32:23.37 ID:Wdb0wHyP0
>>579
常識的に考えて改造してる奴が公式のFW入れる訳無いだろ
581名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 19:10:27.05 ID:/PB/6DnE0
改造してるやつ限定だったらSCE公式が不具合に言及するわけね―だろ
どうせゴキブログ産なんだろうけど馬鹿すぎる
582名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 19:53:58.19 ID:vcdG14gnP
>>567
実質オンライン必須とも言える箱Oneは世界中で嫌がられている
オフでフルパワー使えるPS4の方が良いわ
583名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 21:10:45.25 ID:AApsxMnU0
PS4の売りってSHAREボタンじゃ無いの?
あれ、オフだと何の意味もないんだが。
584名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 21:13:34.09 ID:iwVOpiK00
>>566
劣化ダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 21:14:32.18 ID:212VlL/j0
チープダウンやろw
586名無しさん必死だな:2013/08/03(土) 21:19:47.71 ID:4m/UnPqP0
チープダウンワロタ
587名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 08:15:09.12 ID:Kn33t76R0
>>575
今のMSに信用なんてないよ
なんてたってスパイBOXだからねえ
588名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 08:19:48.53 ID:+pGEiDaGP
リークステーションw
589名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 10:27:53.12 ID:p6WCjLIz0
プレイステーション、やり方が古いんだよね
590名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 13:09:14.99 ID:yb1k0fv/0
>>575
箱○に買う価値もあるかどうかをな
591名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 14:10:23.17 ID:8C8+tdtz0
週300人もいる箱○買うユーザーにあやまるべき
592名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 18:53:10.32 ID:p6WCjLIz0
さよならPS
593名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 22:17:45.64 ID:p6WCjLIz0
いつものことだけどさ
594名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 22:52:21.54 ID:MiOxEV/00
結局どっちを買ったらいいの?
595名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 23:01:32.67 ID:DnBiL8c30
両方買えばいいじゃない
ゲハ見てるくらいな奴なら
全機種買いくらい普通だろ?
596名無しさん必死だな:2013/08/04(日) 23:02:36.02 ID:o3K1XrwTP
>>594
お前がやりたい独占ソフトが出る方。
我慢すんな、惑わされるな
買って壊れたら後悔すればいい
597名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 13:25:49.98 ID:W8ZKvYy20
やりたいソフトがないハードを、ムリに買う必要はないな。
598名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 14:42:19.88 ID:aK16TF90O
PSのあのゴミみたいなコントローラーはもう握りたくない
599名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 16:44:12.87 ID:PvJtXT3dO
スーファミのCD−ROMの分際で偉そうに
600名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 17:26:49.36 ID:0Bge4C6q0
PS3のマルチ劣化っぷりを見てまだ信頼出来るアホは、
「詐欺師に騙されてコピー絵画買わされたけど俺は満足してるから良い!」って言い張ってる奴と何が違うの?
601名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 19:11:57.59 ID:6QaA6BBJ0
ありゃま!
もうメッキがはがれちゃったの?
あと10年は隠し通せよw
602名無しさん必死だな:2013/08/05(月) 21:02:54.98 ID:6QaA6BBJ0
情報だだ漏れw
603名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 00:21:06.59 ID:aKAceFh/0
糞だな
604名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 12:34:23.65 ID:b2ALEPl40
2月の発表会の前から、かなり漏れてたっけ。
605名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 18:50:49.84 ID:dX4fsm280
ハッタリの伝統
606名無しさん必死だな:2013/08/06(火) 23:30:30.41 ID:TPxxblnC0
恒例ですな
607名無しさん必死だな:2013/08/07(水) 12:17:12.09 ID:WCiy1EK20
ハードはクッタリ。ソフトは爆死。

SCEはお約束を外さないな。
608名無しさん必死だな:2013/08/08(木) 23:58:22.62 ID:iqo291jP0
糞すぎる
609名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 00:09:43.79 ID:qGUR0dJ40
■PS4
搭載メモリは高速・高価なGDDR5 8GB
OSで3.5GB使用でゲーム使用可能なのは4.5GB
OSから1GBをゲーム用に流用できるかもしれないが技術的な敷居が高い



これどうなったんだ
610名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 00:19:39.40 ID:lCsZuQep0
>>609
VRAMはOS用かゲーム用の、どっちから消費されるんだろうな?
611名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 00:40:51.78 ID:h0Tsa1xMP
>>610
確実にゲーム用だと思うよ。
というかゲームに○○GBじゃなくて、OS+アプリ用に3.5GB予約されてて
残りをゲームやVRAMが使うってのがシステム的には正解だと思う
OSやアプリが使うVRAM分なんてゲームから見たら誤差だろうしw
612名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 00:52:10.73 ID:3O4PQTdu0
どっち買ったらいいの?
613名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 00:55:01.18 ID:OUOQq2jg0
欲しいソフトが出るハードを買えば良いと思うが
自分で決められないような奴は現行機使ってれば良いんじゃないかね
614名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 14:09:44.82 ID:dAWSJP190
大手サードのマルチタイトルは、
あと3年ぐらいは現行機でも出るだろうね。
テイルズとかヤクザとか無双とか。
615名無しさん必死だな:2013/08/09(金) 17:04:24.56 ID:C+z81mVa0
信用できるかっていったら、できないからなあ
616名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 01:10:32.96 ID:kSKbfVcx0
恒例の食ったり
617名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 12:30:06.30 ID:Ya0FZdJ90
独占タイトルで魅力的なのは、箱1の方が多そう。
というか、今のところPS4には1本もないな。
618名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 15:16:21.67 ID:82OnJEQD0
>>613
偉そうwwww
619名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 15:45:34.67 ID:1SIWictK0
マリオが出ればなあ
620名無しさん必死だな:2013/08/10(土) 21:40:05.52 ID:2fw1/Wioi
清々しいほどの任豚脳
621名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 01:16:41.28 ID:BFbEdBQV0
糞すぎる
622名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 04:19:44.69 ID:LZvwIATw0
最早伝統のカタログスペックだけのスゴさ。
623名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 05:02:59.23 ID:EQ6BAc3tP
すがすがしいほどの単発っぷりですなぁ
624名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 09:23:21.26 ID:UKvwxhWw0
マリオは出ないの?
625名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 13:02:50.98 ID:4ehpEPka0
終わってるなぁ。
626名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 20:16:40.90 ID:Cz5DQAtHi
マリオwwww
627名無しさん必死だな:2013/08/11(日) 20:26:10.25 ID:98NrFhad0
知ってる人いるかわからんが

正男の冒険の方が最近のマリオよりマリオしてる
628名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 12:03:13.35 ID:z6nBZ5Zd0
金正男?
629名無しさん必死だな:2013/08/12(月) 22:48:18.99 ID:I80qG+fK0
えっ!
マリオ出るの!?
630名無しさん必死だな:2013/08/13(火) 12:01:58.99 ID:w3+TU6Mv0
Wii Uで出るよ。
631名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 09:08:15.61 ID:cZlePcR80
じゃあいらね
632名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 09:30:39.50 ID:FchxFL6L0
なんと華麗な様式美か
633名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 12:30:02.03 ID:28Or75aa0
スペック劣化はSCEのお約束だからな。
634名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 17:29:33.43 ID:Gc5d7bkZ0
劣化age
635名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 17:59:08.48 ID:TEqjZzHL0
GTX titan 持ってるから
次世代機は、オンライン人口の多いゲームだけ買うわ
636名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 18:01:20.01 ID:UCN4qPPd0
483 名無しさん必死だな 2013/08/14(水) 17:29:10.94 ID:r6WxxJIJ0
PS4デベロッパ「eurogamerの記事は間違い、OSに3GBも使わない」
http://gematsu.com/2013/07/rumor-update-ps4-5gb-ram-games
NeoGAFではインサイダーThuwayやBruceLeeRoy
フォーラムの管理者Kagariらこの噂について偽物であると強調し
「PS4のメモリ状況が理想的であり、あらゆる方法で期待を超えています。
6GBを使用している開発中のゲームもある」とコメントをした。

https://twitter.com/BriProv/status/361140165026131968
PS4のデベロッパが、DFの記事を「完全に間違い。馬鹿げている」と言ってるようだ
637名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 21:49:40.38 ID:ZV7dUKZe0
ヨン様だめだな
638名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 21:51:47.16 ID:jrcNsC4f0
どっちが性能いいの?
639名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 22:06:53.70 ID:9pDnx1FP0
正確に言うとPS4の性能が悪い
640名無しさん必死だな:2013/08/14(水) 22:09:20.42 ID:xwF9152o0
劣化PCしか作れないならPCでいい
艦これをGTX680で動かしてるが持て余してるってレベルじゃねぇぞ
641名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 01:57:21.33 ID:1bfMGXlM0
カードだけで7〜8万するのに半年から1年で半額近く落ち込む上に
市場としてほぼ壊滅してるPCゲームでいいとかそんなニッチ市場どうでもいいよ
642名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 09:56:40.79 ID:RgpFDDik0
でも現状PS4も箱1もほとんどPCマルチのゲームばっかなんだろ
性能性能言うならPCで良いって言われるのも当然じゃね
643名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 12:19:09.58 ID:v3Yr4sHR0
ゲーム機らしい特徴が何も無いハードだからな。
644名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 15:57:53.05 ID:KHCiiYQ6P
>>641
> カードだけで7〜8万するのに半年から1年で半額近く落ち込む上に
CS機より遥かに高グラなんだから良いじゃないか

> 市場としてほぼ壊滅してるPCゲームでいいとかそんなニッチ市場どうでもいいよ
PS3より市場規模でかくなってるだろ

ライト層がスマホに移行して、据え置きでゲームをする層自体がマニア化してるから
たった数万のCS機でゲームをする事に拘る人は減って来るだろうね
ゲーム専用機を買うぐらいゲーム好きなコア層が、PCでより高性能を求めないってのも変な話
645名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 16:17:41.55 ID:/IMNfl8i0
PCとどっちがいいの?
646名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 18:44:46.59 ID:1bfMGXlM0
>PS3より市場規模でかくなってるだろ

>>644
PCでここ1.2年で一番売れたソフトってなに?
売上の大半がエロゲで10万売れたら歴史的ヒットレベルじゃなくなったんだ?
647名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 19:05:15.43 ID:D2CTpIry0
どっちが売れてるの?
648名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 19:41:44.31 ID:ZgP9+Cem0
>>646
洋ゲーのお零れ劣化マルチしか出ないゴミハードの話だろ
洋ゲーの市場に決まってんだろ
649名無しさん必死だな:2013/08/15(木) 20:04:45.48 ID:pCB7+pMB0
PS3の時代はあんなに洋ゲーを馬鹿にしてたのにねぇ・・・
PS4ではその洋ゲーが主力とは。
650名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 08:43:34.89 ID:hL4RvC2T0
だめだこりゃ
651名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 09:47:35.21 ID:1PIUNGFc0
>>649
洋ゲー主力で箱に勝てるの?
652名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 10:16:49.78 ID:1W87t64g0
国内向けの発表はTGSなのに何をいってんだ?
653名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 10:22:05.67 ID:RFtvI2xK0
北米では洋ゲーが主力だろ
日本はどうせPS4しか売れないから箱1やる気ないだろうし
654名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:41:22.79 ID:fx+e7txj0
いつになったら、ゲーム機は消去法じゃ売れないってことを理解できるんだろう? ゴキブリは。
655名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:58:30.33 ID:bElpqqKI0
相変わらずスペック詐欺なんだろうねw
流石、プレステww
656名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 20:59:31.99 ID:tC7tDKp30
本当はどっちが性能いいの?
657名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:34:21.09 ID:53kkBnFT0
そりゃPS4でしょ マルチ比較にびびってるONE見て察すればいい
658名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:37:14.20 ID:f/cxi9Rc0
マルチはまだ比較する材料無いけど
独占だと圧倒的に箱1が上っぽい
659名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:37:19.82 ID:59tyeBnu0
西川善司「PS4の方が若干スペックは高いね。コスト面で頑張りすぎてる感あるけど」
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid1027.html

あ〜あ。これどうすんだよチカ君
660名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 21:41:52.29 ID:53kkBnFT0
材料が出せないってことはそういうことだろうなぁw
661名無しさん必死だな:2013/08/17(土) 22:11:07.98 ID:RFtvI2xK0
>>659
MS公認ライターのゼンジーが認めちゃったら確定だな
662名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 02:00:19.90 ID:vw2TOVse0
(自称の)カタログスペックは高いけど、(パーツごとのバランスが悪くて)実行性能が低いのは
目に見えてると書いてあるな。
663名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 08:52:46.04 ID:ENK6Y21z0
またクッタリか
664名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 08:57:24.81 ID:BMGozVunP
メモリ32GBあってもCPUがセレロンじゃ意味ないもんな
665名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:18:56.48 ID:zr95JcJs0
PS2以降、カタログスペックどおりのものがあったんだろうか・・・

箱一も今のところForza専用機になりそうだからPS4は大当たりして欲しいもんだ。
666名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:49:35.16 ID:oaa8GgtcO
クッタリ
667名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 12:58:28.88 ID:Tq8K+Fsi0
>662
どこからそんな事を読み取れるのか不思議でなりませんね。
668名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:16:39.93 ID:kIiXbBVE0
箱無印の頃からPSは負け続けてるなw
669名無しさん必死だな:2013/08/18(日) 13:38:22.96 ID:WxYiRTvy0
そもそもOSでMSに勝てるわけない
670名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 11:54:16.73 ID:cfdKl1qV0
独占タイトルでもSCEは負けてるな。
671名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 12:31:05.16 ID:OjxRp6mT0
買ってる部分どこだよ
672名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 14:10:53.35 ID:rlag/xLa0
もう買ったの?
673名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:34:34.98 ID:Ks8gQ8uJ0
1200人は買うんでしょ?
674名無しさん必死だな:2013/08/19(月) 18:40:04.67 ID:MxRATrmG0
やはりこうなったね
675名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 12:02:18.04 ID:FfKUG9Y10
>>671
債務超過の金額なら、SCEがゲーム業界No.1
676名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 12:46:59.52 ID:6CGKkMFWi
でた、サイムチョウカガーw
677名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 15:36:30.47 ID:b6VtHo4Y0
>>670
確かにサードの独占タイトルもPS4より全然豊富だし
ファーストの独占もまだ未発表のMSの新たなファーストスタジオ、
BLACK TUSK STUDIOのAAA独占があるからな。

続編より新規の独占タイトルがかなり多いのがいい。

PS4は続編の独占とかばかりになりそうだしな。
678名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 16:06:37.33 ID:U6x7/K9jO
>>675
個人情報流出量史上最大も忘れるな。こっちは全世界全業種でナンバーワンだぞ。
679名無しさん必死だな:2013/08/20(火) 19:03:36.15 ID:URWu28h20
酷いクッタリだ
680名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 12:21:07.94 ID:uB7FchrC0
>>678
ギネスに載らないのが不思議な規模だからなぁw
681名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 12:25:59.95 ID:kthSBV+B0
犯罪はギネスに載らないからなあ
ソニーは個人情報流出の被害を拡大し続けてるみたいだし
682名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 12:55:31.47 ID:5ddwduJD0
Cellなら何でも補えるに近い理論だな
クッタリはMSが引き継いでた
てかこっそりクタタン入社してないよな
683名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 12:57:17.68 ID:qTNzGkySP
見苦しいなwww
684名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 13:01:38.23 ID:5ddwduJD0
誰の記事かと思ったら案の定で後藤だったw
最近の箱1劣勢は辛いだろう
685名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 13:04:54.90 ID:qTNzGkySP
見苦しいなwww
686名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 19:39:34.29 ID:QN6NJdNi0
クッタリハードヨン様
687名無しさん必死だな:2013/08/21(水) 20:01:37.63 ID:2q/Sqgrk0
GDDR5で金がかかってるハズなのにねぇ。
688名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 18:24:11.28 ID:GhM9kMMT0
キムチメモリ特盛ハードヨン様
689名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 18:37:22.52 ID:TFgGKhtR0
どっちがえらいの?
690名無しさん必死だな:2013/08/22(木) 20:36:47.95 ID:obdzhqGt0
ソニー社員はサムスンのほうが偉いと思ってる
691名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 12:51:57.13 ID:ti8/2Nbw0
サムスンだけ、様付けするぐらいだからなw
692名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 19:12:10.75 ID:gVVpIcSN0
ヨン様だめだったか
693名無しさん必死だな:2013/08/23(金) 21:31:22.23 ID:vfe5XBAV0
メモリ以外に売りがないハードだったのに・・・
694名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 07:08:16.67 ID:/J+UGjCY0
売れなかったの?
695名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 14:17:53.00 ID:jLIj/p7K0
今のところ、売れる要素がないね。
696名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 16:46:25.09 ID:/J+UGjCY0
何台売れるの?
697名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:11:08.21 ID:TBJPbn+z0
Vita以下、かな?
698名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 20:26:32.07 ID:/J+UGjCY0
じゃあソフトも出ないね!
699名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:17:18.89 ID:huZfIWlQ0
やはりこうなったね
700名無しさん必死だな:2013/08/24(土) 21:21:36.42 ID:BkV05F2C0
箱1の独占はスタジオの技量であって箱のスペックのおかげではないような
ていうかまた後藤ちゃんかよ
701名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 12:54:05.61 ID:XksvMuvX0
SCEも開発スタジオをいろいろ買ってたのに・・・
702名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 13:37:40.02 ID:v0i8hV2U0
どっちが売れるの?
703名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 20:03:27.99 ID:AMDtaHuf0
どっちだろうなぁ
704名無しさん必死だな:2013/08/25(日) 23:11:34.34 ID:mrngoCJ90
またクッタリかヨン様
705名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:46:27.24 ID:VZoMlxuR0
マジかよトンスル4捨ててくる
706名無しさん必死だな:2013/08/26(月) 22:52:23.25 ID:IzNnGcUu0
ソニーハードって毎回メモリが足枷になってんのに、何故学習しようとしないの?
707名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 12:50:14.99 ID:2hTVnAIm0
SCEに学習能力が無いんだろう。
708名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 17:30:25.04 ID:+EormTPL0
ノンゲームハードだし
709名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 18:54:14.39 ID:xcCl2jm40
どっちが生き残るの?
710名無しさん必死だな:2013/08/27(火) 19:00:35.39 ID:qBWmAMEz0
コンシューマのメモリはスマホのようにとりあえず2GBつんどけ
みたいにはできないからな
711名無しさん必死だな:2013/08/28(水) 12:17:37.23 ID:GDVMUOV90
>>709
SCEがあと何年生き延びれるか・・・
712名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 23:40:16.37 ID:clt2ptgv0
クッタリハード
713名無しさん必死だな:2013/08/30(金) 23:47:44.76 ID:L1mRdZ9S0
どうなるんだろう
714名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 12:59:58.47 ID:wFLqlcCP0
発売日にはクッタリがはっきりするだろう。
715名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 13:53:48.52 ID:Rh45nwFM0
すでにPS4は30fpsも安定しない低画質フリーズハードなのは確定してるからなあ
まあ、さらにここから下がるのがソニーの本気か・・・
716名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 13:59:00.51 ID:f12VtZ0e0
>>37
発表からどんどん性能落ちてくなんてPSじゃ常識
717名無しさん必死だな:2013/08/31(土) 14:25:54.38 ID:aeInIEz50
PS4目玉タイトル キルゾーンクッタリの変遷

2月カンファレンス
http://www.youtube.com/watch?v=GH8-0d00H4Y

現在
http://www.youtube.com/watch?v=rCwyRteGpPI&amp;list
718名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 12:00:37.98 ID:VGNU3psN0
どうせ、キルゾーンは爆死する予定だし(囁き声
719名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 12:05:53.86 ID:iMDJLeyzP
>>717
しかもコレはPCの開発機だろ。PAXだとPS4実機は一台も無かったからな。
PCで劣化してるのに、PS4実機だとどうなるんだ。
720名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 12:17:05.72 ID:DeTHWx1t0
XBOX ONE

前にMSが「EARAMの帯域2倍になりました」とか言ってたが、マジだった
hUMA相当の機能もあった
オーディオ専用プロセッサSHAPEは、なんとCPUコア1個分の演算力
ESRAM 204GB/s+DDR3 68GB/s=MAX272GB/s相当(並列のため)
レイテンシ面でダントツの優位に

さらにオンラインにおいてはホストをクラウドに置くだけで、従来のFPSの場合、本体に10〜20パーセントの空きができる
クラウド前提のゲームデザインならば、Forzaのようにもっと大きなことも可能
CODも移行を発表済み
721名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:04:40.24 ID:GE/9b2+O0
PS4の実機が楽しみだな。
722名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:07:58.96 ID:mQ0ssqKDI
>>16
ハード側の不具合はなかったけど?ww
アプデで治ったからハードの不具合とは
言わないしwwwwwwバーカwwww
723名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:13:40.88 ID:mQ0ssqKDI
>>1のソースといえないソースを信じて
ここまで伸びたことに感激
ここをみるとどれだけゲハがMS教に侵食
されていっているかがわかるなwww
724名無しさん必死だな:2013/09/01(日) 20:31:52.97 ID:V+lGfrVJ0
ここ「だけ」を見てたら、虫けらが顔真っ赤にして「ゲハはMS教に侵食されてるー」って
使える頭も無しに騒いでる様しか見えないや
725名無しさん必死だな:2013/09/02(月) 12:09:07.48 ID:EP1/Ea+m0
まったくだな。
726名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 16:32:11.26 ID:WCGcI1ht0
自慢できるのがメモリしかなかったのにw
727名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 19:59:26.05 ID:XqeIcIO60
まぁPCだからな
PS4はユーザーよりも開発者側が嬉しいハードだから
ユーザーは最終結果のソフトでしか判断できない
728名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:19:30.13 ID:t05J5FR00
どっち買ったらいいの?
729名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:24:43.18 ID:XqeIcIO60
PS4一択
箱1はTVTVTVTVTVTV連呼してたようにノンゲームが売りだから
730名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:37:04.67 ID:W1dqWKLY0
PS3初期にノンゲームノンゲーム煽られてたのが、よほど癪に触ってたらしい…
731名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 20:51:17.41 ID:XqeIcIO60
PS3のノンゲームは平井がゲーム機ですと言ってから薄れていったからな
箱1もそうなればゲーム機になれる
732名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 21:35:51.01 ID:5kX5cYQE0
日本じゃPS4しか選択肢無いみたいなもんじゃん
733名無しさん必死だな:2013/09/03(火) 23:25:17.56 ID:ZUSPd+wI0
次世代になってもPSの糞鯖に付き合っていく苦行を積むと何になれるの?
734名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:26:19.39 ID:4Xz4siX20
PSNが有料とか信じられない
735名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:34:03.86 ID:OrXUd6/t0
>>732
PS4にはコンテンツの選択肢が全く無い。
736名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 00:56:21.41 ID:E9vafHJY0
737名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 01:02:47.61 ID:Yvia7/zB0
>>729
でもお前の仲間は「PS4でもトルネ頼む!」って叫んでるぞ
738名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 12:35:11.49 ID:oJFGVPMa0
トルネならPS3で十分では・・・
739名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 13:03:08.50 ID:NxgM6FU10
4でもジョジョできるの?
740名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 18:33:39.86 ID:pK/OneEBi
>>739
Gaikai互換でジョジョになら
741名無しさん必死だな:2013/09/04(水) 21:35:28.33 ID:ZletkBC80
じゃあ4買うかな!
ジョジョおもろいね!
742名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:02:25.88 ID:KGiy2Z4q0
何この意味がわからない自作自演。
743名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 12:16:08.63 ID:4X+WxvPG0
メモリが二つに分かれてるより一つのが良いっていう意見を昔みたな・・
どんなゲーム機だっけ
744名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 19:33:38.75 ID:6nAWGooN0
XBOX360ですね
745名無しさん必死だな:2013/09/05(木) 19:44:16.36 ID:29b7bW980
大きいのが1つだけの方が作る方は楽だな。
それで、何の問題もないのなら。
746名無しさん必死だな:2013/09/06(金) 23:55:42.76 ID:Fkh8MIbh0
マジかよトンスルステーション捨ててくる
747名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 00:02:59.99 ID:s7lg9JKP0
大きいのが1つっーと、
N64を思い出したり
748名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:15:42.39 ID:txiXBtnc0
N64のメモリはそんなに大きくなかったから。
だから、拡張メモリなんて出たわけで。
749名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:38:37.07 ID:KK7t5IJO0
どっちを買ったらいいの?
750名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 19:55:30.37 ID:Fw/3cRAOP
サムスン特製GDDR5メモリに敵うわけないよ
751名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 21:03:17.05 ID:CCY0hM2I0
GDDR5工場が爆発炎上したから値上がり必至だなw
752名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 21:08:15.52 ID:KK7t5IJO0
どっちが性能いいの?
753名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 21:16:23.44 ID:c6O+5/VQ0
>>748
そもそもROMカードリッジ自体に追加でチップ搭載してたりしたからな
ソフトによって重さが違かったのはそういうこと
754名無しさん必死だな:2013/09/07(土) 23:31:04.33 ID:jzfcwhTt0
>>752
箱1は360より高性能
360より低性能なPS3と同じくらいなのがPS4
755名無しさん必死だな:2013/09/08(日) 12:58:22.01 ID:0W89icxu0
>>749
やりたいソフトが出た方を買えばいいんじゃない?
756名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 05:46:32.64 ID:aQVpNlKa0
PS4の力量は、ソフトを見ればわかる。
だよなぁ?ゴキブリw
757名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 05:49:53.42 ID:GxASfPUL0
スペック低ければクッタリだしスペックが本当に高ければ発熱問大丈夫か?って言う話しになるんだよなw
758名無しさん必死だな:2013/09/09(月) 18:53:38.64 ID:herqkcy00
問題な。
759名無しさん必死だな:2013/09/10(火) 00:18:58.17 ID:uY7pLfB00
ps4来年2月発売
約4万2千円版と4万7千円版がある
洋ゲー独占ソフトが数本で内容もボロボロ
和ゲー独占ソフトも数本で麻雀とか

オンラインプレイ有料課金制


で、H25.9.9以降お通夜状態、以下が遺言

SCE吉田「TGSでサプライズは残ってない」
http://www.gamepur.com/news/12002-no-surprises-left-tokyo-game-show-2013-says-yoshida.html
760名無しさん必死だな
終わってるなぁ。