任天堂「マリオRPG4は沢山ボリュームあるから!」→15時間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂「マリオRPG過去作でボリューム叩かれるが今回はボリュームあるから!」→たった15時間でした

http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/aymj/vol1/index4.html
大谷
そうですね。 携帯機といってもたっぷり遊べますからね。
じつは今回、過去シリーズにくらべて、 ボリュームもたくさん用意されています。
『3』で「もっと遊びたい」という声を聞いていたので、 「次は絶対にボリュームを増やそう」と思っていたんです。



136 名無しさん必死だな sage 2013/07/16(火) 21:35:16.73 ID:Gk8/fd/90
Mario & Luigi: Dream Team Bros. review ? dream warrior
http://metro.co.uk/2013/07/15/mario-luigi-dream-team-bros-review-dream-warrior-3882563/
このレビューはクリアまで15時間
2名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:51:43.35 ID:XVZ1hSTyP
ピクミンの倍もあるじゃん
3名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:51:58.35 ID:w5tBIFX8i
いくらなんでも短かすぎ
メインターゲットの夏休みに入る子供なら3日くらいで終わってあっという間に中古に溢れてしまうぞ
4名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:52:07.27 ID:5CFRfgHc0
クリア後に何にもないの?
5名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:53:31.35 ID:QeFUhrsOP
最近の任天堂はちょっと心配になるくらいクオリティ低下が激しいな
かろうじてクソゲーは出さないでいるけど値段と釣り合ってない製品を出し続けたらブランド崩壊するぞ
6名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:55:42.53 ID:1aBJgq8LP
こういう奴らはクエスト増やしてプレイ時間水増しすれば納得するの?
7名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:57:31.08 ID:w5tBIFX8i
>>6
RPGならメインシナリオで50時間くらいだろ
テイルズオブエクシリアが20時間でぶっ叩かれてた時は40〜50時間くらいを求めていたレスが多かった
8名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:57:46.11 ID:SFx6A5EK0
逆にプレイ時間長いと水増しだの何だので叩くんだろ
9名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 21:59:34.74 ID:OhIe1kYd0
15時間って短いのか
RPGやらんからよくわからん
10名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:00:21.95 ID:q554K4ac0
DSカードの容量を考えればこんなもんだろ。
あんまり長いとクリアまで電池が持たないじゃない。
11名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:02:19.50 ID:OoAqUqnf0
先着3名様まで 「忙しくて時間ないから丁度いいわ」 を使っていいですよ
12名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:02:41.96 ID:yOl5dVZHT
あれれー
さっき虫さんが10時間って言ってたよー
13名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:03:52.85 ID:GbBf36LQ0
>>7
50は相当長いのだけだろうw
普通は30前後といったところではなかろうか

・・・まぁどっちにしろタイムアタックすればどんなRPGだろうが短くなるがw
14名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:04:08.74 ID:B/XVDKFj0
これはこんなもんなんじゃないの
長々RPG出来ないって人も増えてるし。

俺にはよくある早解きスレタイの数倍時間かかって毎度クリアしてるから
あんまり参考にならないけどw
15shosi ◆225XVV77RI :2013/07/16(火) 22:10:00.64 ID:5tCX8bNH0
どうせ飛ばしプレイだろ・・・
ネット上の最速プレイ時間は当てにならん、TOXも35時間以上掛かったぞ
16名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:11:40.85 ID:KANsZBNaP
TOXは飛ばさなくても普通に20時間だったわ
17名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:12:00.35 ID:oCejActW0
作りこみが雑だな
というかニンテンブッヒは他のシリーズ物RPG見下してたよな
で、このニンテンのRPGはシリーズ物の癖して薄味wなんなんだーこれわよ
18名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:13:22.76 ID:eFpn0/A60
RPGで15時間は短いだろ…
19名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:13:51.75 ID:c4logCoR0
ドラクエ7…100時間
20名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:14:00.15 ID:mErO2pql0
そうだね一本道RPGは作りこみが凄いですねwwwwwww
21名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:16:05.52 ID:B/XVDKFj0
>>17
やってもないゲームの作りこみが雑とか
どこの屑ゴキだよw
22名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:16:05.73 ID:GbBf36LQ0
ToXはサブイベントそれなりにやって40時間近くかかったわ・・・
23名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:19:13.18 ID:tRy0ton50
さっき10時間ってスレ見たぞ
だんだん延びてくのか
24名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:19:52.26 ID:qAiUYaU4P
>>3
>短かすぎ
こういう送りがなって、誰からも注意されなかったの?
25名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:22:02.39 ID:KANsZBNaP
別に15時間でもいいじゃんね
ムービー鑑賞にダラダラ時間浪費するとかいらないですよ
26名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:22:10.43 ID:0opKti1jO
RPG3は何時間だったんだよ
27名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:22:10.74 ID:tRy0ton50
基本活用語尾が送り仮名になるなんて知るわけないし
知ったところで活用自体がわからないと思うぞ
28名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:22:27.57 ID:rVmOyYQh0
SFC時代のRPGがこれくらいだっけ
一体何が原因でこれが短いって言われるようになったんだ
29名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:23:06.38 ID:VpwOkWdX0
>>23
これだなw

【悲報】マリオ&ルイージRPG4がクリアまで10時間らしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373963861/
30名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:23:17.10 ID:eFpn0/A60
は?FCのドラクエだってもっと長いぞ
適当に吹かしてんじゃねーぞ豚
31名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:23:18.07 ID:uz3keFAB0
10時間とかほざいてたゴキどこいった
まさし君ですら疑心暗鬼だぞ
32名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:23:28.73 ID:XlfJ+yBj0
やりこませ要素抜きで15時間なら及第点
33名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:23:33.94 ID:KANsZBNaP
PS時代の無駄な長時間化で
RPGは一気に衰退したよね
34名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:25:23.24 ID:B/XVDKFj0
ゴキブリの仕事が雑いね
業者が複数いるのかな?
35名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:26:06.12 ID:cq/W92ua0
高難易度でマップも長くて上手い人でも20時間近くかかるマリオを出したら、
「マリオはゲーマー入門ソフトなのにこの難易度はおかしい!」って騒ぐんだろうな
36名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:27:38.41 ID:pNjf1Zue0
なに?みんなそんなに時間気にしてるけど、タイムアタックでもしてんのか?

>>33
プレイ時間の長時間化=他のゲームのプレイ時間を奪う なのにね
それでソフト連発して売れない売れない言ってるゲーム業界は馬鹿かと
37名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:29:09.07 ID:aTTHmuZE0
子供の頃は技術の進歩でROM容量が増えたら、それだけフィールドやダンジョンの
ボリュームも増えて行くもんだと思ってたけど、全然そんなことなかったな

アクションでも2Dマリオなんかはステージ数が数百になると思ってたのに…
38名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:32:35.54 ID:GbBf36LQ0
>>36
普通にやった場合のボリュームの話だわな
普通にプレイして15時間ならすっかすかと言える、だからどうなんだろうって話じゃないの
39名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:33:37.63 ID:SHpc0jLH0
ポケモンだってクリアまではそんな時間かからないし
RPGの王様とも言われるドラクエ3だってそんなに長いわけじゃない
長けりゃいいって門じゃない
40名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:33:58.76 ID:F356sxBtO
FF4なんかは20時間ぐらいでクリア出来てたな
今やるとボリューム無いなって思ってしまう
41名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:35:00.56 ID:TVPKyiJx0
すっかすかと言えるかはその15時間の中に詰め込めれている内容次第じゃないの
体感的にはどうかって話
42名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:38:50.95 ID:GbBf36LQ0
>>41
いや内容もなにも短いもんは短いよ、内容よくてもボリュームとはまた別の話かと
もちろんボリュームだけあったっていいわけじゃないが、ここで出てんのはボリュームの話だしな・・・
43名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:39:45.60 ID:dqPJi+7T0
まずどんな感じでやって15時間なのかわからんのに何を語れとw
44名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:39:50.09 ID:KANsZBNaP
レベル上げに50時間かかるゲームだったらボリュームあるっていうのか?
なんかおかしいよね
45名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:40:24.60 ID:tRy0ton50
MMO最強じゃね?
46名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:40:55.51 ID:1vLsQJHYO
陣営関係なくゲハのこの手のスレってカツカレーのカツだけ食べて
ボリュームないって騒いでる馬鹿と同じだよな

まあ馬鹿を見てるだけで楽しめるのでもっとやれって感じ
47名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:41:00.06 ID:2iXq2tdc0
15時間は短いな
30時間くらいは欲しい
購入見送り確定
48名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:41:14.20 ID:eFpn0/A60
15時間にどれだけの内容がつめこめられるのか…
49名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:41:17.49 ID:NvV6P46j0
勇者30より時間のかかるRPGはすべて糞
50名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:41:48.77 ID:8ws1OjH10
残念だけど、RPGで15時間は短いだろう
なんでもかんでも擁護すればいいってもんじゃないよ
51名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:42:40.39 ID:eFpn0/A60
せめて30時間くらいだろ
RPGで15時間って相当短いぞ?
52名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:43:57.19 ID:KANsZBNaP
別にRPGもアクションもゲームで時間使うことに変わりないのに
53名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:44:37.75 ID:dqPJi+7T0
>>51
アクションだと長いとダレる
54名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:45:09.98 ID:dqPJi+7T0
>>51じゃなくて>>52
55名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:45:24.18 ID:t1dbzVZu0
そもそもこの15時間ってのが胡散臭い
56名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:46:09.75 ID:pRce+nOr0
>>26
3は、普通に遊ぶと20時間くらいかな
飛ばしてプレイすれば、15時間ぐらいだろうか

俺は適当に寄り道してやったからか、30時間くらいだった
57名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:46:34.74 ID:t1dbzVZu0
と、いうかFF13みたいに早解きを封じないとどーしようもないだろ、この問題は
58名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:47:17.06 ID:DsATdZo40
しょうがねぇな〜クリア時間ググってきたやったから見とけよ見とけよ〜

スーパーマリオRPG 15〜20時間
マリオ&ルイージRPG 12〜18時間
マリオ&ルイージRPG2 10〜19時間
マリオ&ルイージRPG3 18〜?時間

タイムはどう? この兄弟はもともと短小だったって、はっきりわかんだね
59名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:47:55.51 ID:TY/YkVWC0
ラストオブアスは5時間で終わるわけだが
60名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:48:18.69 ID:KANsZBNaP
>>57
FF13みたいなプレイ時間の水増しは苦痛極まりないよなw
61名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:49:00.38 ID:NWK0qaV60
つうかレベル上げ作業なしでなんとかなるようにアクション戦闘なのに
短さに文句付けるっておかしくねーか?
62名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:50:40.64 ID:qVD8qBB00
スーパーマリオRPGは今思えば短かったけど楽しかったなぁ
俺的には純粋なこれの続編を作ってもらいたいんだけど無理なんだろうなぁ
63名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:52:07.47 ID:mErO2pql0
エンカウント率高めて、敵との戦闘で20時間消費しました
とか絶対嫌なんだけど
メガテンは好きなんだがな
64名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:52:26.71 ID:NWK0qaV60
ところで>>1はなんで一つ前のレスを削ったのかな?


135 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 21:32:53.44 ID:Gk8/fd/90 [1/2]
Mario and Luigi: Dream Team Bros review (3DS
http://www.digitalspy.co.uk/gaming/review/a497365/mario-and-luigi-dream-team-bros-review-3ds-unique-and-entertaining.html

やりこみ要素いれると30時間だそうだ

136 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 21:35:16.73 ID:Gk8/fd/90 [2/2]
Mario & Luigi: Dream Team Bros. review ? dream warrior
http://metro.co.uk/2013/07/15/mario-luigi-dream-team-bros-review-dream-warrior-3882563/

こっちのレビューだとクリアだけなら15時間
65名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:53:25.74 ID:TDc9U4Z80
次はスレタイ30時間にしてね!
66名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:54:10.81 ID:8ws1OjH10
つなぎでさくっとやるならいいかもね
本命ソフトがこれだとちょっと寂しいかも
67名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:55:11.17 ID:Um3OMmGDT
>>61
社長が訊くで散々ボリューム自慢してアピールしたにも関わらず結果15時間しかないと叩かれて当たり前だろ
ボリューム無いなら無いで社長主導の記事で詐欺臭いアピールするなと
68名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:55:13.01 ID:xDxkrTEhi
(8)→10→15→30
すっごくのびるよ!
69名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:55:36.25 ID:NWK0qaV60
ここまでの流れ

【悲報】マリオ&ルイージRPG4がクリアまで10時間らしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373963861/

画像が他のフラゲ者のものだと発覚し捏造確定

任天堂「マリオRPG4は沢山ボリュームあるから!」→15時間
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373978962/

なぜか「やりこみ含めて30時間」というレスを削る

やりこんで30時間とか短すぎオワタwwwで行く予定
70名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:56:32.89 ID:pIfnxYoD0
別に長さなんて関係ないじゃん
大切なのはそのゲームの面白さだろうが
100時間のTESも75時間かかった世界樹も15時間のポケモンも全部面白かったぞ
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/16(火) 22:57:12.34 ID:0tYlOPLE0
ラストストーリーと比較してどうなのさ。数字と実感の両方で。
72名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:57:29.15 ID:NWK0qaV60
このスレのスレタイが「クリアまで15時間」だったらよかったのにね
「たくさんボリュームある」はやり込み要素も含まれてるニュアンスだから
明らかなミスリードだね
73名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:57:57.00 ID:wchaBroy0
妖怪ウォッチの倍あるじゃないか
74名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:59:27.32 ID:TDc9U4Z80
8時間

10時間

15時間

30時間 ←今ココ
75名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 22:59:43.46 ID:xd27fkW40
任天堂は民主党みたいなコントばかりでわけわからん
76名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:01:57.54 ID:Um3OMmGDT
>>69
例えば全キャラ最大レベルにするまで30時間かかるからボリュームがあるとか言ってて虚しくないか
このインタビューの「3は短くてもっと遊びたい!→4は要望通りボリューム増やしたよ」の流れで、
インタビュー中で挙げられる「前作は短い」は明らかにメインシナリオのボリュームの長短を指すだろ
77名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:02:37.97 ID:sRxZEU6L0
早解きで15時間なら通常プレイなら25〜30時間か
そこからやりこみ+αされるから40〜50時間くらい遊べそうだな

8時間クリアとか言われた溶解ウォッチですら
俺は妖怪集めや育成してたらもうすぐ50時間だしw
78名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:04:37.25 ID:Gf9pi8ic0
クソ早解きしても30時間はかかるゼノブレイドは無かったことにする任天堂ファンって…
79名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:04:41.66 ID:jsIY0qj90
この手のスレで短い短いwって煽ってる人達って
ゼノブレは何時間で終わらせちゃうんだろうか…
80名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:05:35.30 ID:Ybu6I6M70
>>75
民主党に囲われてたソニーの言うことは訳わかりませんね
81名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:06:45.64 ID:pRce+nOr0
>>76
もっと遊びたいっていうのは、シナリオの長さのことじゃないと思うぞ
82名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:07:58.16 ID:1j8Q4IOX0
新作出るる度に○○時間でボリュームない!→実はもっと長いのパターンやってるな
大丈夫かゴキブリ
83名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:08:01.88 ID:blaUS5W10
しかしなぜ任天堂ハードのゲームはクリアまで○○時間!!ボリュームなさすぎ!!ってスレが多いんだろう
難易度イージーとか効率プレイとか役に立たないだろうに
クリアまで10時間!とか言われてるゲームでも余裕で60時間とかやってるから信用度がなさすぎ
84名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:09:49.26 ID:jsIY0qj90
>>83
そういや覚醒早解き(数時間だっけ?)した奴とか居たけど
周回プレイ前提だったんだっけ?
85名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:11:16.03 ID:2zfD09840
15時間とかRPGとしては最高に丁度いい長さだな
それで面白くて2周目やりたくなるレベルのゲームだったら最高だな
最近の1周が20時間以上あるクソ長いゲームはどんなに面白くても2周目遊ぶ気になれなくて
困る
86名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:13:06.70 ID:oOStzkX10
ムービー垂れ流しでめんどいゲームじゃないならいいよ
87名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:13:15.41 ID:t1dbzVZu0
>>83
「買う価値がない!買うな!」ってネガキャンになると思ってるんだろ
まぁPSWの貧乏人とか中高生には効くのかもしれないが
88名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:14:23.78 ID:JxSIHv/d0
>>84
アレは強くてニューゲームみたいな物
89名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:14:26.12 ID:t1dbzVZu0
あと、PSでは一回遊んでおしまいなゲームばっかだからか
リトライ性の高い繰り返し遊べるゲームは基本評価しないよねあいつら

ゲームをアニメと勘違いしてるんじゃないのか、PSWでは
キャラクターで同じゲームと判断するし
90名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:14:57.92 ID:mVAu/QKW0
マリオ&ルイージってアクションRPGだろ?
それでも15時間は短い気がするがさすがに50時間とかはやってられん
イースとか何時間くらいなんだ?
91名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:15:35.35 ID:i9tQsa2u0
クソ面白けりゃ、プレイ時間2時間でも買うんだけどな
92名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:21:50.90 ID:70RpBjIaO
月に何本もプレイしなきゃならないプロレビュアーのプレイ時間と
一般人のプレイ時間が比較になるワケないだろうと思うんだが、どうか
93名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:22:35.58 ID:0v012Ej80
忙しくて時間ないから丁度いいわ
94名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:23:03.72 ID:dqPJi+7T0
>>92
いきなり正論をw
95名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:30:52.26 ID:l+T1TzvW0
任天堂はwiiを挟んでからRPGつくれなくなったな
黄金の太陽もしんだし
セカンドが作ってるからなんて言い訳しようとも
なぜか全体的にクオリティさがってるっていうのは監督ができてないから
96名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:33:56.23 ID:yQBfBd6P0
テイルズ叩いてた豚は自殺しちゃうのw
97名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:34:02.03 ID:DGkdNDT3Q
ボリューム=クオリティと思ってるカスはゲーム語るな
98名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:37:05.21 ID:l+T1TzvW0
RPGっていうか、セカンド発のシリーズ物がみんな死んで、ほとんど内製発のシリーズしか残ってないけど
99名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:37:12.10 ID:qlVpZaDx0
>>59
無理だろ
100名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:38:24.35 ID:nDQBg9HH0
最近の任天堂のゲームはクリアするだけの時間は短い傾向があるけどな。
その代わり、横幅をガツンと取るというか

「ボリューム」 って概念をきちんと定義しなおす必要はあると思う。
101名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:39:02.40 ID:70RpBjIaO
>>95
wii以前の任天堂のRPGってマザーぐらいしか思い浮かばないけど、何があったっけ?
102名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:39:24.46 ID:mErO2pql0
テwwwイwwwwルwwwwズwwwww
せめてダクソとかにしろよ、あー声優とかパンツ、キャラゲーにしか興味ないとそうなっちゃうかー
ま、ゼノで楽しませてもらいますわ せいぜいホストファンタジーでもやってろ
103名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:43:44.07 ID:cSp6xX/Z0
5時間増えた?
104ツェルフェル=ザム=シュティルガー ◆mIBJByB7No :2013/07/16(火) 23:45:12.52 ID:KG5gOcZy0
>>90
( ゚д゚)イースなら選んだ難易度やらクエストをどのぐらいやったかにもよるが
Vitaで出たセルセタが20〜30時間ぐらいでクリアって人が多かったかなぁ?
人によってはそっから地図完成のための樹海マラソンが始まりますがね

ちなみにイース1だったら本気でタイムアタックすりゃ一時間切れるんじゃねアレw
105名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:51:07.11 ID:jsIY0qj90
>>101
アクションRPGってなってるけど、カエルとか?
106名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:54:58.11 ID:7QjoP1BS0
今月は逆裁5も買うからこれぐらいがちょうどいい
あ、でも一日二時間強もゲーム時間取れないわ
107名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:56:42.19 ID:/8pqL1s1P
>>92
正論すぎる
そりゃそうだよな、それが仕事なんだから
108名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:57:58.35 ID:X9IjH8gG0
>>92
参考にはなるが比較にはならんな
109名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 23:59:33.33 ID:q5Hjnw8R0
>>102
ダークソウルは極めれば一時間、初心者は数週間、対人でいつまでも遊べる真の名作だったな
110名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:06:16.22 ID:OcfyZ1bv0
>>83
任天堂は手抜きゲーも結構多いからな。
パイロットウィングスを3DSの楽しんだけど
あれは2800円くらいの価値しかないと思った。
111名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:08:13.66 ID:75kkNzZm0
RPGで15時間ってやばくね
112名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:08:30.59 ID:GxYx8fY80
任天堂系のRPGは一週はいいが二週目やクリア後のやりこみが弱すぎるんだよな。SO3とかダークアリズンみたいなのがあればいいんだが
113名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:09:13.07 ID:0l19paAlP
RPGで15時間って相当短いな…

もう手を抜くことを覚えてしまっあたんだろう
さらにユーザーも文句言わないから許されている


タイトル不足で困る中、
開発に時間を掛けない伝家の宝刀、ボリューム削り
これから任天堂タイトルはどんどんボリューム減るで
114名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:10:26.90 ID:tLSduBCv0
こういうスレは連続して立てない方が良いんだよなー
妖怪ウォッチの8時間クリアも寄り道してたら15時間以上かかったりするってバレてるのに
そこでさらに妖怪ウォッチの2倍も遊べる!ってなると普通に遊んでたら30時間コースだってバラしちゃってるようなもの
115名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:10:29.50 ID:1pYxKSIW0
>>113
そこまで都合良くまとめると業者臭しかしない件についてw
116名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:11:55.98 ID:j0QPG0wDT
任豚ってポケダンマグナゲートの時も
発売直前になってヤバげな情報が出ても無理矢理すぎる擁護し出してたよな
今回もそれに近い臭いがする

他にやるゲームが多いから15時間でもいいとか言い出したり、
PSゲーのRPGが30時間未満だと叩きまくるくせにこれが15時間でもそれが適正とか丁度いいだと言い出したり
色々と酷いw
117名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:14:21.57 ID:tLSduBCv0
>>116
でも妖怪ウォッチ8時間クリア→通常プレイなら15時間ってバレて
ゴキが自分で妖怪ウォッチの倍の30時間ってバラしちゃったからなー

なぜゴキは自爆をするのだろうか
118名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:20:00.09 ID:S0bSmigP0
RPGで平均15時間か・・・
まぁ3DSだからピクミンほど風当り強くないだろうけど
119名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:22:00.30 ID:PnqGm5Dy0
糞でおなじみの漆黒なる夜明けですらもう少し遊べた気がする
120名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:22:22.41 ID:1pYxKSIW0
>>118
>RPGで平均15時間か・・・

平均のソースは?
121名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:22:30.03 ID:3nI5y07V0
各ハードの主立ったRPGの雑魚戦(金やアイテムやEXP稼ぎ)を除外したエンディングまでの時間をストップウォッチで計測して比較してみようぜ
俺はやらんけど
やりこみ要素じゃなくてやりこませ要素まで計測時間に含めるな
122名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:22:41.73 ID:sPQ9wcy40
木曜に買って日曜には売りにいけるから良いじゃん
買取価格保証期間内で
123名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:26:41.61 ID:cpp6uPTo0
子供相手に売ってるんだから多少短くてもいーんじゃない?
124名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:28:20.79 ID:PnqGm5Dy0
>>123
子供なめすぎだ
大人より遊ぶ時間多くて、プレイヤースキルもあるし、どんなゲームでものめりこめるんだ
むりろ、大人が時間と偏見でゲーム楽しめない
125名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:28:23.57 ID:/s9Qb3QWO
ピクミン8時間も嘘だったからなぁ
126名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:29:29.76 ID:PnqGm5Dy0
子供の頃ずっとポケモンで遊んでたわ
個体値厳選なんて知らなかったし、対戦もしなかったけど、ずっと飽きなかった
127名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:32:56.85 ID:LetJyYGh0
俺も子供のころマリスト何周もしたし
面白けりゃ繰り返して遊ぶもんよ 子供って
ソフトを頻繁に買えるわけではない分 なおさらね

>>58みれば分かると思うがそもそも、このシリーズの尺ってこんぐらいだし
売上みればそれでも満足してる層が多いってことだと思うがね
128名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:33:49.43 ID:o+4q17aY0
一周分だけ、しかも寄り道もせずにクリアしただけの時間を測っても意味がない気がするが
129名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:34:52.07 ID:PnqGm5Dy0
子供でも糞だとわかる漫画原作のクソゲー
130名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:37:24.23 ID:wzkJibz5O
購入してわかるガセなんて
初週なら影響出るかもしれないが
本当の情報流れるんだから意味ないよな
しかも嘘ついたと言う評価ももれなくついて来る
131名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:37:44.42 ID:8BxnIX/vO
>>124
子供の頃は10時間程度の長さのRPGを何回も何回もやってたな
RPGに長さを求めるのは大人だけじゃないかなぁ
132名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:40:41.38 ID:PnqGm5Dy0
子供の頃は短ろうが、長かろうがゲーム自体が糞じゃなければ
最後までやりこんで最初からなんどもプレイし直すからな
マリオストーリーとペーパーマリオrpgとムジュラは何週もした
でも、スーパーシールは当時あっても積んだだろうな
133名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:40:54.62 ID:47iBbclx0
segaのazelとか15時間でおわったけど大満足したなぁ
時間より密度かな
134名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:42:16.11 ID:PnqGm5Dy0
子供の頃、マリルイ2で始めてマリルイやったが、ラスボス戦クソすぎて
マリルイシリーズの印象悪くしたまま今に至る
135名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:44:09.57 ID:+G9LhzAh0
ピクミンがっかりスレみたいに1000人ぐらいマリオを犠牲にして15時間か?
136名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:44:25.08 ID:LetJyYGh0
>>134
そんなに難しかったっけ?
4は難易度設定できるぜ
137名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:46:28.93 ID:eGgzAq/Z0
マリオRPGって初代からそんなもんじゃなかったか?
20時間は掛かった気がするけど。
つーか長くても困るよあれ。他のより戦闘短調だし。
138名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:46:37.39 ID:8BxnIX/vO
なんでか分からんけどGBの選ばれし者とかいう変なRPGが好きで何周もやってたな
今考えてみるとクソゲースレスレだな、アレ
139名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:51:50.17 ID:Ju6dR56s0
>>132
子供の頃は一回クリアしたゲームをまたやろうって気になれなかったけどなあ
聖剣3とかロマサガ3とか今考えれば周回すれば良かったなって思うけど
140名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 00:55:42.59 ID:2S7JCaSU0
任豚逝ったwwww
141名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:00:46.49 ID:+0h+gXcO0
RPGが15時間て
142名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:04:37.44 ID:4HUW9wzC0
そもそもマリルイは設計思想がDQFFクローンなRPGとは違うだろ。
143名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:34:02.96 ID:2F/xW6WK0
楽勝とか煽られてたメガテンがもうそろそろ60時間越えそう…
144名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 01:51:42.12 ID:O8VKBc0g0
初代以外やったこと無いから知らん
初代も30時間ぐらいでクリアできたっけ
145名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 02:03:16.78 ID:YZLLsXJz0
>>144
クリアだけ目指せばかなり早くいけるでしょ
けど普通の人って別に早解き目指すわけでもなく、寄り道したりするもんだからなあ
146名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 02:03:18.99 ID:QVvzIv29P
ボリューム厨のせいでファルコムの軌跡シリーズみたいなゴミがまれるんだよ
147名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 02:08:38.99 ID:j0QPG0wDT
>>146
ボリューム厨云々以前に今回は、
岩田主導のインタビュー記事で「前作の反省点だったボリュームを増やしまくったからたくさんあるよ」
と大ホラ吹いたにも関わらず前作かそれ以下の15時間しかないという
任天堂が嘘つき同然の詐欺かましてるから叩かれてるんだろ
148名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 02:13:03.01 ID:df2A7qEL0
>>147
ここまでくるとわざとやってるんだろ
何回ギャグみたいな手の平返し続いてるんだよ
149名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 02:16:17.04 ID:q6CZTWXd0
岩田の発言をまともに受け取るほうがわるい
150名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 02:24:03.66 ID:ZM1CGzee0
またゴキブリの捏造か
151名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 02:32:42.82 ID:bCqvOH7M0
ハードモードとか全部のやりこみ要素やろうとしたら30時間は掛かる
ってこの人もいってんじゃん

ボリューム=ストーリーにしたい奴がいるな
152名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 02:59:11.54 ID:43/AnOJk0
>>116
30時間未満で叩きまくる人≠15時間で適正だと感じる人じゃないの

○○信者とか○○陣営とかって考えすぎると
対象が曖昧でいつの間にか存在しない相手を叩いてるなんて事になりかねないから気をつけた方がいいよ
153名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 03:42:48.19 ID:4nDaOY6WT
珍天道がまた手抜きマリオ乱発か
NEWマリオ2、ペーパーマリオ、そしてこれと3DSのマリオは評判悪いクソを連発しっぱなしだぞ
154名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 05:27:55.36 ID:hWGTWiol0
マリオRPGという名のアクションゲームなんだろ・・・
155名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 05:40:41.36 ID:QmjEkH6U0
ボリューム厨(笑)
156名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:06:44.87 ID:/s9Qb3QWO
>>147
ボリュームって色んな意味があるんだけど、もしかして頭悪い?
157名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:10:47.95 ID:oX1WRwNe0
他人のフラゲ画像を盗用して捏造とかキモすぎw
158名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:11:38.15 ID:boiYc+At0
>>103
増えたなw
パルテナや覚醒でもやらかしてたしまだまだ増えるだろw
159名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:12:00.96 ID:8mN/eJTw0
RPGにしてはいくらなんでも短すぎだろ

楽しみにしてたのに・・・
160名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:12:37.58 ID:az4FzpW/O
とりあえず都合の悪い意見には、〜厨つけて騒げばいいんだよなw
161名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:12:39.74 ID:q60c4W0v0!
>>156
頭の悪いやつらに前作の反省点だったボリュームってのは何を指して言ってるのか教えてやれよ
162名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:14:28.91 ID:boiYc+At0
どいつもこいつも書き逃げだけでまともな脳ミソ持ってない末尾i
163名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:14:45.57 ID:NmiRH5Tr0
最近はボリューム=メインシナリオ一通りさらっと目を通すのにかかる時間って意見を良く見るね・・・
ノベルゲーなんかならそれでもいいと思うんだけど・・・うーん
164名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:21:03.62 ID:pvnVHtlo0
というかクリア以外のやりこみ関係ふやしてるなら十分ボリューム増えてると思うがなあ
165名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:24:41.08 ID:a1Eej6cG0
>>116
うん、グダグダぬかす前にまずは1で捏造した事謝ろ?
166名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:29:23.21 ID:q60c4W0v0!
>>164
ピクミンでも大した解禁要素なかったのにまだそんなこと言えんのか
マリルイってクリア後からが本番ゲーなんか?
167名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:31:44.95 ID:/s9Qb3QWO
>>166
そうじゃなくて、トロフィーとか実績に値するものだろ。
それなら今回は用意されてるよ。
サブイベントの数とかだってボリュームの内にはいるんだし
168名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:33:39.74 ID:/s9Qb3QWO
つーか末尾 ! って外国からの書き込みだっけ?
末尾Pといい変な奴が増えたよな
169名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:36:08.38 ID:q60c4W0v0!
実績で補えるようなもんをボリュームとして納得すんのもな
サブイベならクリア前のも含まれるからまだ分からんな
170名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:43:09.25 ID:/s9Qb3QWO
>>169
実績だろうがなんだろうがボリュームはボリュームだろw
しかもマリルイ4は実績が自己満足ではなく、ゲームが有利になるシステムなんだから
171名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:46:20.43 ID:q60c4W0v0!
ま、開発者が反省したってボリュームをそれで納得すんなら別にいいけどな

前はよくそんなのを叩いてた特定のユーザーがいたと思ったが
172名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:55:41.30 ID:GcsBMI8E0
初代マリオRPGを超えるのはいつやら
173名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 06:55:47.08 ID:/s9Qb3QWO
>>171
PSユーザーのこと?
174名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:01:54.49 ID:q60c4W0v0!
>>172
スーファミのやつか?
あれ旧スク作だし任天堂じゃどうやっても超えられんだろ

>>173
実績もトロフィーもないハードユーザーに決まってるがな
175名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:02:36.28 ID:dCUegzTi0
ここまでの流れ

【悲報】マリオ&ルイージRPG4がクリアまで10時間らしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373963861/

画像が他のフラゲ者のものだと発覚し捏造確定

任天堂「マリオRPG4は沢山ボリュームあるから!」→15時間
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373978962/

なぜか「やりこみ含めて30時間」というレスを削る

無視して煽る←イマココ!
176名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:03:14.45 ID:CC1cLQKtP
>>174
マリオRPGとマリルイRPGは開発チーム同じだぞ
スクエニ辞めて独立してる
177名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:08:54.20 ID:q60c4W0v0!
>>176
マジかよ
なら普通にスーファミ版の路線で作れよ
マリルイとかゲームセンス欠落しすぎだろ
178名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:12:57.32 ID:CC1cLQKtP
路線なんて変わってないだろ
どこが不満なんだ?
179名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:14:22.34 ID:ybZE6NdC0
海外IDは総じてクズ
ゲハにいるくせにアルファドリームの事も何も知らないカスは死ね
180名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:14:39.18 ID:dCUegzTi0
>>177
頭の悪いボクにゲームセンスとは何か教えてください
181名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:16:08.06 ID:ybZE6NdC0
今回はドットが初代に近くなってる
182名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:19:20.43 ID:q60c4W0v0!
>>178
どこが不満ってお前スーファミとマリルイやり比べて何も感じなかったらすげーよ
スーファミ版はずっと神格化されてるやんけ

>>180
ゲームセンスってのはな、教わるもんじゃねえ、感じるものだ
183名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:22:21.83 ID:q60c4W0v0!
>>179
むしろ同じスタッフだと信じさせない方に問題がある
調べようとも思ったことないな
184名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:24:08.54 ID:7bYM5gmZ0
マリルイ3はやり込みすぎてプレイ時間カンストしたな
もうひとつのデータで雑魚敵倒さないで低レベルクリアするのも楽しかった
185名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:26:11.67 ID:dCUegzTi0
【悲報】開発者が同じであることも知らずにマリオRPG神格化、マリルイdis 理由は「言葉で説明できないけど気にくわないから」
186名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:26:28.47 ID:CC1cLQKtP
>>182
特に語る事ないならこの話はこれまでか
187名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:28:56.56 ID:tXc9iHPgO
マリルイなんか任天堂からすれば、繋ぎで片手間の存在なんじゃねーの
そんなソフトに全て吹っ飛ばされる某朝鮮陣営が笑える
188名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:33:26.62 ID:ybZE6NdC0
>>187
繋ぎはペパマリ
189名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:34:05.52 ID:ndcGjRwSP
「15時間ならいいじゃん」
みたいな容認レス結構あるな

とはいえ、今後他社ハードのRPGで短いのが出たとしても
「15時間w短いwww」
とかの煽りが消えることはないんだろうな
190名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:36:33.56 ID:CC1cLQKtP
>>189
このスレ見たら分かるように他社ハードではなく3DSで出ようがWiiUで出ようが
その手の煽りが消える事はないよ
191名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:36:42.63 ID:E8+ur4RX0
任豚wwww
192名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:36:50.09 ID:ybZE6NdC0
マリルイはアクション極めなきゃならんからな
193名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:37:37.87 ID:DjRz5Raj0
その点ゼノブレイドは凄いよね
誰でも99時間59分まで遊べるもん
194名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:37:40.89 ID:q60c4W0v0!
おう終了しとけ
スーファミ版と今のマリルイシリーズの知名度の差が評価をそのまま反映させてるからな
初代を敵に回して分が悪いとわかってるのはファンのお前らの方だろうからな
195名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:39:20.46 ID:8PcFxC6L0
>>146
あれは本編だけなら10時間も要らなそうだよな


そういえば、プレイ時間にロード待ちは含まれるの?
196名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 07:42:32.59 ID:R4VI4lJt0
400万時間遊べるっていうディスガイアの宣伝見たけど
実際遊んでみると400時間ぐらいでやる事無くなったな

その点白騎士はお得だったな 3000時間遊べたし
197名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:08:03.11 ID:EHjJQcSx0
なんとピクミン3の倍!!
198名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:10:22.36 ID:ybZE6NdC0
海外IDは総じてカス
199名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:12:43.54 ID:0ETEJv4T0
女神転生4は久々にハマったな
マジで80時間とか行くとは思わなかった
200名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:17:16.34 ID:p3GRcxYl0
さすがにボリュームに自信あるといってるのに15時間ってのは短いだろw
201名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:23:43.80 ID:aDeseJKW0
ボリューム少ないなら安くしろよ
202名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:25:38.27 ID:dCUegzTi0
203名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:27:21.77 ID:JMl4/WLr0
開発力ないのに無理にHDに手をだすからや
204名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:27:28.43 ID:hfUuEE3A0
15時間で俺には長いよ。
トマトアドベンチャーみたいに10時間で終わってくれ。
205名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:30:28.00 ID:JMl4/WLr0
本編後のやりこみ要素次第だな
206名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:33:24.44 ID:E8+ur4RX0
すれ違い見るとモンハンは800時間とかやってる奴多いな
207名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 08:34:30.14 ID:nGZ1L9VHi
ラスアスの方が長いな
20時間かかったから
しかも神ゲー
208名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 10:52:05.97 ID:/69UzQMYT
ボリューム自慢してもたったの15時間!
水増しやりこませ要素でごまかしてんじゃねーよ珍天堂
209名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 11:05:12.19 ID:9P5Tk+RN0
CCFF7の時から「これは○時間でクリアできるクソゲー」ってスレが立てられてるけど
何でそうやって購買意欲を失わせるようなスレを立てるの?
210名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 11:20:06.67 ID:Zp6pNA+R0
あれ?ゴキブリさん、10時間説はどうしたの?www
211名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 11:23:46.68 ID:qrC0VO3/0
任天堂はwiiの頃からHDで製作してSDに画質落として販売してたんですけど…
212名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 11:30:09.49 ID:Yvx+wf4/i
>>211
それだとこうはんほとんど出てなかったのに
WiiUになってから急に全部の開発遅れ出してる説明がつかない
213名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 12:11:13.85 ID:Ygrj86h40
>>202
例えばクリアだけなら15時間ってのも色々あって、次にあそこにいけって言われたら
目もくれずにその場所に行くのか、それとも行く前に街のNPCと話しかけて
テキストや世界観を楽しむのかでプレイ時間は変わってくるわけで
15時間がどうたらこうたらって何の説得力もないんだけど。
214名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 12:11:58.92 ID:Ygrj86h40
>>212
ゼノブレイドとか開発半年延期してるよ
215名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 12:38:10.35 ID:KF0+Pcct0
>>1
チカニシ乙!
据置フルプライスで平均クリアタイム8時間のMGRをディスるのはやめろ!
216名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:01:09.03 ID:RoK64Wwz0
>>213
もうあきらめろ
やりこみ要素含めて30時間ならクリアまでどう色々やろうと長くは出来んよ
217名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:10:37.31 ID:2POb9pBu0
PSWではプレイ時間こそ全てなんだね
リアルでやること何もないからずっとゲームしてたいのか
こちとら忙しくて100時間とかやってられないんだよ
218名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:12:39.05 ID:IZZYpWuGO
ボリュームあると言わなければよかったのに
219名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:13:19.77 ID:OyaoJcO50
長いほうが良いのか?この忙しい時代にお前ら変わってるな
220名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:13:55.81 ID:/69UzQMYT
↑豚「前作で「短い、ボリュームが足りない」と任天堂に意見を言ったユーザーはPSW!!」

それでいて改善を公言しても前作とどっこいか前作以下なんだから笑えないなw
221名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:14:21.70 ID:/69UzQMYT
>>220>>217向けのやじるし
222名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:22:36.95 ID:2POb9pBu0
そもそもプレイ時間なんてくだらんネタで叩くなよ

たとえばモンハンだって何百時間も遊ばせるわけだけど
あれがボリュームあるかって言うと違うでしょ
何度も何度も同じことやらせてプレイ時間重ねてるだけであってボリュームがあるわけじゃない
ピクミンだって8時間じゃクリアできてないぞ俺今12時間だし
ストーリー以外のモードもかなりやってるから実質20時間は遊んだ
223名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:24:24.42 ID:2POb9pBu0
ピクミンだってクリアに必要なアイテムのドロップ率を設定して
何度も何度もボスを倒させる仕様にすればいくらでもプレイ時間なんか稼げるんだよ
でもそんなことして何になるの?
何時間遊べますなんてウリにする時代じゃないでしょ今は
224名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:24:32.31 ID:etsscoT3O
BDFFを長いと叩いたりマリルイを短いと叩いたり忙しいね
225名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:25:40.74 ID:T61lyEFXP
ゼノブレは長い
インアンは短い
226名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:26:45.18 ID:/69UzQMYT
>>222
前作のスカスカボリュームに不満が集まったからボリューム増やしたとわざわざ公言してボリュームの話題を提供した任天堂に文句を言ってください
任天堂が嘘ついてまでわざわざボリュームに注目集めなければ前作並の15時間でここまで叩かれなかっただろw
227名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:28:28.20 ID:2POb9pBu0
>>226
別に本編クリアのボリューム増やしたなんか言ってないだろ?
やりこみありで30時間で十分ボリュームあるじゃん
228名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:30:30.02 ID:6nTYq4Df0
いい加減最速クリアの時間で短いだの長いだの言ってる馬鹿は
ゲハからも出て行ったほうがいいと思うよ

ちなみに、ドラゴンズクラウン1キャラ20時間らしいけど
クエスト水増しと2キャラ目なにか違うのかな?
229名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:31:44.86 ID:mR75INjr0
最近の虫はプレイタイムで叩くことが主流になっているな
230名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:34:40.20 ID:/69UzQMYT
>>227
それではどんなやりこみを想定して30時間とぬかしてるのかな?
例えばレベル上限値を前作の倍にあげて数字いじるだけでも
最大レベルまで成長させる「やりこみ」で30時間くらい簡単に消費させられるよな

もちろんそんな手抜きでボリュームを増やしたということなら不満続出だがw
そんな何を指すか分かりにくいもんよりもボリュームを計る分かりやすい指標として、
購入者全員が体験するクリアまでの時間でどうなのかを見るのが適切だろ
231名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:34:44.26 ID:6nTYq4Df0
捏造だったか忘れたがMGS4が5時間とかやられてた時のゴキちゃんの必死な形相が懐かしいけどな
232名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:35:57.95 ID:6nTYq4Df0
>>230
逆に言えば、レビュアー一人のクリアタイムでここまで必死になれる方がすごいと思うけどな
233名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:39:53.43 ID:2POb9pBu0
>>230
発売してもないのにわからんし
そんなの発売前にあーだこーだいってもなあw
234名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:40:25.15 ID:RoK64Wwz0
やりこみありで30時間でも相当短いけどね
やりこみ抜きクリアまで30時間以上のRPGなんてザラにあるしさらにやりこみすれば100時間とかかかったりするし
235名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:43:25.04 ID:2POb9pBu0
前作比でボリューム増やしたって言ってるんだから他のRPGは関係ないだろ
前作より多くしましたよーって言ってちゃん増えてるのに何の問題があるのか
236名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:46:50.45 ID:6nTYq4Df0
というかゴキブリって数日前に
妖怪ウォッチが8時間で終わるとかいう、高速スピード馬鹿の発言取り上げて
工作してたけど、あっという間になかったことになっちゃったよね?


結局ゲーム進めるスピードなんて個人の問題なんだから
そんな部分突いてなんのネガティブ工作になるの?



もっとゲームとして終わってるものを叩きなよ?
バンクソなんて叩きまくれるゲームいっぱいじゃん^^
237名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:50:23.74 ID:RoK64Wwz0
>>235
それは君が30時間でも十分なボリュームだと言ってるからだよ
238名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 13:56:05.37 ID:2POb9pBu0
十分だろ
このシリーズってパーティマリオとルイージだけだし(3はクッパもいたけど)
あんまり長くてもダレるだけだぞ
239名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:00:41.10 ID:RoK64Wwz0
まあ今回はボリュームを増やしました!でも他のRPGよりは全然少ないです!
これでいいのかって話でもあるがw
240名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:02:25.04 ID:2POb9pBu0
ゲームの内容わかって言ってるのか疑問だわ
アクション要素のあるRPGだからダラダラ長くやるコマンドRPGと比較することがまずおかしいのに
241名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:04:21.26 ID:jDWa1bmu0
>>239
長いRPGって戦闘に無駄に時間がかかるとかマップが無駄に広いみたいな
ストーリー以外の部分で水増ししてる場合がほとんどだがな
ザコ戦無視してたらやたら早く終わるとかよくある話だし
242名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:09:07.58 ID:RoK64Wwz0
アクション要素のあるRPGでも長く遊べるやつもあるし
水増しじゃなくてもちゃんとボリュームのあるやつもある
まあ悪い例を出して正当化するっていうのはよくあるやり方だよね
243名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:11:22.17 ID:ElflQgr20
15時間でもいいんだろ
ただ価格が見合ってないのが問題
244名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:16:13.19 ID:6nTYq4Df0
>>243
1キャラ20時間のドラクラさんは8000円台じゃなかったでしたっけ?
あれもベルトアクションRPGですけど?
245名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:20:52.54 ID:Mn0pNZS30
サウンドテストの曲目まだ?????
246名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:22:08.12 ID:DCyaEPEB0
>>84
そもそもFEはリセットゲーのテンポ激遅ゲーで時間が異常にかかる上、
難易度選択や縛り(主にイラナイツ)で縛って周回を楽しむゲームだと言うのに
>>243
>>1自体がガセだとは思わないの?後、>>64
247名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:38:24.62 ID:u7861oA70
妖怪ウォッチの8時間も用意されてる遊びそこそこスルーしても
エンディングまで32時間かかったしこの情報も怪しいな…
248名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 15:09:49.45 ID:az4FzpW/O
昔のWizみたいに演出を極力簡略化したシステムで15時間とかならまだ分かるが
それなりの演出があるであろうキャラゲーRPGで15時間は、想像以上に短いと思うぞ
249名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 15:43:40.99 ID:QRVMVLSrP
ポケモンも寄り道しないでプレイして15時間位だけど
ストーリーはおまけで対戦とか育成で300〜900時間は行くし
ストーリーしかなくて15時間は短すぎだろ
250名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 15:46:38.22 ID:PJrZVTDj0
ポケモンは対戦ゲームだからな
251名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 16:00:30.28 ID:Ju6dR56s0
結局、ハード性能や開発予算的に広大なフィールドや多彩な街やダンジョンを作れないから
質的なボリュームの代わりにプレイ時間を水増しさせる方法でしかボリュームを増やせないけど、
それだと退屈になってしまうから本編15時間(やりこみ含めて30時間)という
ショートRPGにせざるを得なかったってことなのかな
252名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 16:22:18.12 ID:vaLyScgm0
マリルイに広大なフィールドなんて必要ないわ
ステージギミック多彩なアクションRPGというのがウリなのに
253名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 17:57:50.67 ID:UuU9DymS0
スーファミのは面白かったのに
GBAのはつまんなくてがっかりしたな
もうスクエニに開発してもらえないのか
254名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 18:07:12.76 ID:2POb9pBu0
>>253
このシリーズ元スクウェアのその時のスタッフの一部が独立して作った会社が作ってるんだけど
255名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 18:10:39.24 ID:HIV4QZD70
マリオストーリーが一番面白かった
256名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 18:15:07.58 ID:E/ItNaQGO
これはやってないから何とも言えないけど、中身スカスカの糞みたいなお使いを数十時間もやらされるのも勘弁して欲しい
257名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 18:21:35.10 ID:Ot81ioNy0
マリルイ3はかなり面白かった
クッパの腹の中でマリオとルイージが同時に物語を展開するってワンアイデアをあれだけ広げたのは凄い
ラストも上手いことまとまってたし
ただマリルイ2やってる時は終始、前作よりつまらないと思いながらやってた
結構面白さの振れ幅が大きいゲームだと思う
258名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 18:27:16.36 ID:Jf+QHlnz0
糞みたいなゲームしか作れないゲーム会社の屑
259名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 18:33:56.34 ID:ybZE6NdC0
>>253
無知乙
260名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 19:40:25.38 ID:vHQdD9eq0
15時間ってドラクエ5で言うならビアンカと結婚して世代交代せずにそのままクリアってことだろ
261名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 20:20:38.14 ID:JHDCfSxC0
>>260
ドラクエ3ならエンディングまで行けるけど
262名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 20:27:09.22 ID:ohY2803D0
15時間(苦笑
この程度で喜んじゃうのが任豚
263名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 20:31:25.43 ID:nTP1dKRY0
>>262
15時間もゲームなんてやれば十分だろー

そりゃオワゴキは金が無いから一本のゲームで何百時間も遊べないといけないのかもしれんがw
264名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 20:36:09.62 ID:o+C9ydoe0
最近のゴキちゃんの○○時間で終わる〜って煽りの多さは異常
これでネガキャンしてるつもりになってんだろうか
265名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 20:38:08.12 ID:u7861oA70
据置は開発費が高い、PSPは容量が無い、VITAは高画質なのに3DSと容量が同じ
このネガキャンは後々ありゴキな予感がする
266名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 00:18:49.20 ID:gpiaTXqnT
すぐ終わりそう
267名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 00:24:32.40 ID:4DHxkhWIO
寄り道しないでストーリーだけ追って15時間だろだろ?
268名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 00:52:25.08 ID:QB+1zwNr0
違うだろだろ
269名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 02:41:46.57 ID:cYkIEmax0
単純な内容だから短くて問題ない、子供向けだから短くて問題ない、擁護なのか
皮肉なのかよくわからんレスがあるな。
270名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 05:30:06.89 ID:C2RNFObN0
最近クリア時間で煽る方針になったんかしら
271名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 07:36:58.35 ID:zcKOLs9f0
>>270
8時間じゃ短くて不自然だから反省したんだな
272名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 10:00:15.37 ID:DfN5mXMuP
始めたばかりだし実際どうかはもちろんまだわからんが、密度があれば10時間だろうが長く感じる。
そもそも「スカスカボリューム」とかいう煽りはそういう意味だと思ってたが。
273名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 10:04:35.30 ID:0giy782V0
最低の擁護だよな、それって
長く感じるとかどうでもいいわw
ボリュームたくさんあるよといってんだから
なきゃおかしいだろって話だろw
274名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 10:09:32.40 ID:C4Oltfh40
>>273
正直間違いなく前作以上に有りそう

1〜3やってたら絶対あるなこれってのが山ほどあるで
275名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 11:18:59.89 ID:C0J4ueXx0
スカイリムも本編だけ集中したら言うほど長くない気もするけどな
その辺にある洞窟探索やら各種クエストが多いからボリュームはあるけど
276名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 12:40:45.25 ID:BOncbL4W0
クエスト追加、拡張型RPG遊んでると、ソーサリアンて進んでたんだなあと思う
277名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 15:04:39.32 ID:jI+VEQ8h0
宮本氏「私はピクミン3はあまり関わってないんですよ。周りの部下が無能ばかりで困ってますwww」
278名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 16:06:32.66 ID:yHAVtRDT0
本当に短時間で繰り返し遊べるゲームを出したいんだったら、
ワンプレイが1分程度で終わるようなシンプルなスコアアタック型ゲームを
200〜300円で沢山配信すれば良いのに
279名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 16:13:58.27 ID:XZhR0s9d0
>>278
極端過ぎるわアホか
てかたかが1分に300円も払払わんわ
280名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 16:34:58.25 ID:tegxx2Wu0!
スーパーシールでちゃぶ台返されたツケがボリュームスカスカRPGだったら
宮本引退まで叩き込むべき
281名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 16:48:32.75 ID:yHAVtRDT0
>>279
別にプレイするごとに300円払うわけじゃないよ
1分で終わるゲームなら「悔しい、もう一回」って何度も遊べるでしょ
8時間とか15時間で終わるゲームは一周だけだと短すぎるけど、
すぐに周回する気にもなれないから帯に短しタスキに長しって感じ
282名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 17:08:10.85 ID:KsLl6mQYP
まさか、

ついかぱっくー

とか出ないよな?
283名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 18:15:48.08 ID:jpavM5Fl0
>>280
ISがミヤホンの期待に応えられない無能だっただけだろ
巨大化クッパ戦がミヤホンに褒められたマリルイまで巻き込むんじゃねぇ
284節穴さん ◆NwMMAt5Jvk :2013/07/18(木) 18:25:26.67 ID:yuwgMRqX0
ポケモンとかクリアまでなら8時間もありゃクリアできるように出来てるし指標にならんやろ(適当)
285名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 18:42:27.34 ID:QbY0+qtd0
>RPGならメインシナリオで50時間くらいだろ


今時こんな化石ゲーやるのは
チャリンカーと化した学生やニートくらいだろ。
286名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 19:26:32.53 ID:grHFXgio0
任天堂ゲーはムービーあんまり入らないからボリューム増やしてもクリア時間は短くなると思う
287名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 21:45:12.91 ID:oSrlyllS0
>>278
30秒で世界を救うゲーム?
288名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 22:28:50.19 ID:35+pVbpT0
>>285
何そのホモっぽいワードが埋め込まれたレス…。
俺を誘ってんのか?
289名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 22:42:51.20 ID:axzby2cp0
もし15時間ならもう誰かクリアしただろ、どうなんだ?
290名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 23:12:37.30 ID:UKg0zKccT
>>289
Perhaps the most basic problem though is that the game just isn’t as funny as its predecessors,
in large part thanks to the boring Pi’illo people ? who play the story completely straight ? and because
Bowser doesn’t show up until about a third into the game’s 15+ hour running time.
The script does still have some great lines; it’s just not as consistent as before.
291名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 23:34:30.18 ID:O8Yn/7DSi
>>290のレビュー文、訳したら「クッパが15時間しないと現れない」か?
もし「ラスボス=クッパ」ならラスボスまで15時間ということで15時間でクリアという意訳に解釈出来るがそうだとしたらレビュー文が分かりにくいな
292名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 04:45:50.59 ID:MVn9P47A0
10時間で山まで来たお
293名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 17:05:07.89 ID:T0SxYEhu0
プレイ時間は妥当だけどセーブデータ2個の方が問題ありだろ
294名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 17:41:51.38 ID:hkpuqouIP
>>293
3DSで他のRPGでもそうだけど
本当にその点は同意

1000円ぐらい高くなってもいいから
8個ぐらいは欲しい
295名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 07:51:00.26 ID:uzrdiS870
晒し上げ

サブイベントすっ飛ばしてワールド2で8時間、ワールド6突入で21時間
クリアまで最低30時間かかり長すぎると言われる

https://twitter.com/7Roggie/status/357842286085812224
寄り道なしで、2つ目のステージ終わった時点で8時間弱。

https://twitter.com/7Roggie/status/358206618007121920
マリルイ4、あんまりサブイベントやってないのに既に19時間。マリルイ3のクリアタイム抜いた。
ボリュームありすぎる。間違いなくマリオ系RPGで最長。
http://p.twipple.jp/jk5lN

https://twitter.com/7Roggie/status/358253132381294592
マリルイ4が15時間でクリアできるって話が流れてるけど、おかしいだろ!
既に21時間超えててこれから後半戦、まだ行ってない大きなスポット2つあるし。

https://twitter.com/7Roggie/status/358253612046090240
この調子だと30時間行くぞ。既に後半戦に入ったとこで21時間強だよ。
サブイベントも探索要素も多すぎるし、マリルイ4の物量半端ない。寄り道要素もマリオRPG系では間違いなく一番。
296名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 07:54:24.14 ID:IR+HyNf/0
15時間で終わるのか30時間しても終わらないのか、
はっきりしてくれませんかねぇ
297名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 07:57:53.41 ID:pfbNHqnk0
どうでもいいーっす
298名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 08:01:52.30 ID:C1Yo/R450
ボリューム長い自慢とか止めてくれ
299名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 08:03:48.92 ID:VSul2I/j0
少ないと噂流れりゃ叩き、
多いと噂流れても叩く

どうすりゃいいんだよ
300名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 08:10:55.72 ID:DMyWVmTnQ
そもそも最短時間で比較しても意味がない
皆ゲームだけで暮らしてるわけじゃないから
301名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 08:28:32.36 ID:DGgptfnHO
じゃあ真のFF(笑)もネタバレしないとなwww
302名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 08:30:35.88 ID:WMGH2o6P0
大ぼら吹きのスレだったなw
303名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 08:30:52.22 ID:CtSu54Aq0
ゴキの主張履歴
マリルイ4は8時間で終わる!短すぎ!

マリルイ4は10時間で終わる!ひでー!

マリルイ4は15時間で終わる!ボリューム少ない!

どこまで延びるかな
304名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 11:40:23.58 ID:JMmmxCeA0
ゴキの主張履歴
マリルイ4は8時間で終わる!短すぎ!

マリルイ4は10時間で終わる!ひでー!

マリルイ4は15時間で終わる!ボリューム少ない!

クリアまで最低30時間かかり長すぎる!

!?
305名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 12:12:20.09 ID:ikyJNEzv0!
擁護豚の主張履歴
マリルイ4は8時間で終わる!ピクミンの時といっしょじゃねーか!

マリルイ4は10時間で終わる!ちょっと増やしてんじゃねーよ!

マリルイ4は15時間で終わる!RPGならそれぐらいが丁度いいだろ!

クリアまで最低30時間かかり長すぎる!

!?
306名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 12:22:44.64 ID:TXjmx/5dQ
ダブスタなんか当たり前!
ゴキちゃんのスタンダードはトリプル、クオドルプルと際限知らず!
すげーぜゴキちゃん!
がんばれゴキちゃん!
307名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 12:22:59.96 ID:JMmmxCeA0
>>305
それ前半部分は全部ゴキの主張なんだが、擁護豚よりもひどいだろ
308名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 12:27:56.20 ID:ikyJNEzv0!
結論:擁護豚もソフト持ってない
309名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 12:31:28.78 ID:JMmmxCeA0
所持者からさんざん「15時間じゃクリアできねーよ」ってつっこまれてたのは見えない聞こえない
310名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 12:32:52.81 ID:ikyJNEzv0!
「所持者から」(笑)


擁護豚見えない聞こえない
311名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 12:34:14.09 ID:RlIyb5Pa0
ねつ造でネガキャンしていい理由にはなりません
312名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 12:37:11.77 ID:WMGH2o6P0
>>308
遊んでるけど15時間は厳しいよ
313名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 13:37:38.87 ID:Yl75FEWCO
>>294
>8個
オプーナのことかあああああ
314名無しさん必死だな
宮本氏「私の意見に反対する無能部下は全員左遷させましたwwww」