ファミコン発売30年経で進化したのは性能と容量だけど面白さは・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
全然進化してないよね
2名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:15:10.80 ID:5dgTCzvX0
なら一生ファミコンやってろよキモハゲ
おれらは最新ハードで最新のゲームやオンライン楽しむから
3名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:15:27.81 ID:uCinA+hF0
とはいえ、今昔のゲームやったら面白くなさに悶絶するものもある
当時はそれが普通だったので気づかなかったりとかね

マリオとかロックマンとかの定番は、今やっても面白いけどね
4名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:16:55.62 ID:nmHPI9c4O
面白さは極まってたって事か
5名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:18:33.85 ID:uCinA+hF0
最新のハードが面白くなってないように感じるのは、ヒットしたゲームの後追いばかり出るからだと思う
いつかやったようなゲームばかりで新鮮味が無い
高性能化に伴った開発費の高騰で、冒険しづらくなってるから尚更だ
6名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:19:14.74 ID:zB7wtr5o0
>>1
操作は複雑になっただろ?仮に今のグラフィックで4方向2ボタン制限でゲーム作るの無理だぞ?
面白さが全然進化してないと感じるのはお前の脳が面白さに対して麻痺してるだけ。
7名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:20:02.88 ID:+XrzY30tP
マリオ3Dランドとかピクミン3とか面白いけどな
ファミコンは何というかまた特別だからなあ
8名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:20:33.05 ID:Dms9Z2A40
昔はゲームが神と糞に大きく触れていた
今のゲームは全部平均点って感じ
9名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:20:56.13 ID:uCinA+hF0
別に操作が複雑になったから面白くなるというわけじゃないと思うんだが…
出来ることが多くなったからといって、出来上がったものが面白いわけではないのでは
10名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:24:50.75 ID:trRqZ37rO
>>9
これ
ゴキはファミコン知らんから反射的に叩くことしかできんだろうけどな
11名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:25:15.16 ID:c+U79unl0
製作者が心底考え抜いて血と汗で作った「本物」はいつの時代になっても多分面白いんだろう。
今の作品の中にだってそういう本物は紛れてると思うよ。
12名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:27:24.95 ID:cIxsgqrs0
ファミコンってグラフィックどころか音源もまともに入れられないじゃねーか
もはや満足できねーよ
13名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:27:51.26 ID:GkI0wVJA0
つまりFCから変わらず面白いってことだな
14名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:33:57.66 ID:5dgTCzvX0
>>10
ファミコンなんて圧倒的にクソゲーが多いじゃんw
ほとんどセーブできないし、できてもすぐ消える
セーブに関してはスーファミも何度消えたかわかんねーわ

任天堂一強だった時代が忘れられないブタ死ねよ
15名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:35:53.07 ID:sgnqRn6t0
SFCとPSに神ゲーが多すぎた
16名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:36:48.16 ID:cIxsgqrs0
CoDの新作やってる奴の隣で「ファミコンのゲームの方が面白い。面白さは普遍」とか言ってる奴が居たら、
哀れすぎて何も言えねーよ
17名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:38:34.81 ID:w4G76bcN0
そうだねPS1のメモカのショボさは忘れられないよね

つーかPS1の魅力自体も全否定してどうするんだろ
あのソフトの多さが武器だっただろうに
18名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:40:41.69 ID:sgnqRn6t0
FCのソフトが評価されるのはオナニーとしか思えない糞ロゴが無いのが結構関係あると思う
タイトルに全部表示しとけボケ
19名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:42:26.50 ID:pjo5P8SMO
PS1にはファミコンっぽいところがあったな。聞いたこともないメーカーから色んなゲームが出てたあたりが。
20名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 10:48:06.73 ID:+XrzY30tP
>>18
今のゲームって違法ダウンロードがなんたらとか
ゲームエンジンとかのロゴが大量に表示されるからな
電源オンで直ぐタイトル画面ってのは確かに素晴らしい
21名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:00:47.19 ID:9zfxeQiM0
ビジネスとして収益率が高いのはソーシャルであり
ファミコンのようなロースペゲームはこれらと相性が良いので今後融合が進む可能性が高い
22名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:03:14.00 ID:9ihG1aJQ0
>>21
ソーシャルというよりインディーズじゃね。現に融合が進んでいる
23名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:04:13.45 ID:sgnqRn6t0
>>20
あれはマジで何がしたいのかわからん
ゲームの面白さを30%ぐらい下げてる
24名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:08:54.53 ID:L3fOZG4z0
オンライン対戦やらが常備されてる時点で面白さなんてファミコン余裕で抜いてますわ


ゲームセンターcxだけでいいや
25名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:13:08.05 ID:8rEMTSYo0
>>23
ゲームエンジンとかは使用すると「起動時に○秒間表示すること(スキップ不可)」
とか細かく決まってるんだよ。
飛ばせないメーカーロゴは完全にメーカーのオナニーだけどな。
26名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:16:28.48 ID:PXpE+W2c0
>>25
ロゴの出るバックグランドで読み込みしてるかもしれない。
27名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:17:38.80 ID:eCM4vQ+S0
>>21
コントローラとして誤爆のない十字キーとボタンが標準化されてないのは致命的だけどな。
28名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:18:19.78 ID:OQX8kcMB0
ロード時間をごまかすためにやっていたと思ったけど関係ないのかな?
著作権云々はマジでウザいよな。
ゴミのポイ捨てなんかと同じで注意書きあろうがやる奴はシカトしてやるだろと。
29名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:18:51.30 ID:KkpomOYc0
ゲームの中身自体はあまり変わって無いと思うがUIの進化は大きい
でも開発費が高騰した所為か突拍子もないようなタイトルが出ることは無くなったな
30名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:18:55.17 ID:vfgF5t910
起動時に出るロゴと言えば任天堂のコイーンとかカプコンのアレとかセーガーとか
ああい印象に残るけど決して邪魔にならないのが当たり前だった時代が懐かしい
31名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:21:06.99 ID:j6X+jlbg0
ファミコンの名作色々やったけどほとんどつまらなかったぞ
とくにドラクエとかFF
くっそダルかった
B級RPGじゃん
32名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:21:21.28 ID:aMzs5Qhc0
今の美麗グラゲー>FC時代のドットゲー>>>CD-ROM初期の糞ポリ糞ロードゲー
33名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:22:18.65 ID:MugfMsg50
今はチュートリアルが親切だよな。
親切過ぎる気もするけど。
34名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:23:38.68 ID:OQX8kcMB0
>>31
現在の高騰した開発費に比べたらPS時代のゲームですら全てB級なんじゃないのかな?
35名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:25:27.10 ID:j6X+jlbg0
なんかファミコン時代ってゲーム作りなれてないよ
素人が作ったみたいなのばっかじゃん
スーファミになってからは洗練されてゲームって感じになってきた
36名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:26:53.46 ID:90Ows3yx0
ゴミハードファミコン30周年()らしいな

ゲハの任豚は当時少年〜成人とかもいるんだろうなあww

いい加減ゲームやめろよ老害

お前ら任豚は糞じじいになってまでまだゲームのことばかり考えてんのか?

30歳越えてゲームとか気持ち悪っwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:27:54.70 ID:sgnqRn6t0
>>25
あんなんやるからゲーム業界が縮小するんだよ
38名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:27:55.57 ID:W1rMdCEX0
このまえ夢の泉VCで遊んだけど処理落ち酷くてイライラしたな
内容の問題じゃなく今では遊べないと思った
39名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:28:21.29 ID:pjo5P8SMO
>>36
自分が立てたスレが伸びないからって
40名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:28:54.18 ID:BsxibixT0
面白さすら退化したのがWiiUなんだよなぁ・・・
41名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:29:24.08 ID:ByYa+r+l0
箱庭系やFPSは性能や容量の進化があってこそのジャンルだと思うけどな。
高性能を謳っておきながら、マルチが劣化するクソハードは論外。
42名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:29:40.51 ID:9ihG1aJQ0
>>34
ただ、PS黎明期の時はあまりにも3D開発に慣れていないせいで
今の普通のHDゲーより開発費がかかったゲームもいくつかあったみたいだからなあ
FFとか

64の時岡もいくら金を使ったんだろうか
43名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:33:25.13 ID:TW5g5GX20
ファミコン時代と比べると完成度は圧倒的進化だろ……
44かてきん ◆KEvdKzCTYE :2013/07/15(月) 11:34:17.15 ID:rnWuCJTH0
結局DQ3超えるRPGはやったことないな
45名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:36:11.94 ID:OQX8kcMB0
>>42
あー、あれだよ。初期投資も入ってるからノーカンで!

>>43
何を以って完成度と・・・。
昔のゲームなんてバグが無いのが当たり前だったじゃないか。
46名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:37:04.77 ID:EcQnyxcD0
>>44
あれは奇跡だったのかもしれん。
47名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:41:32.35 ID:9ihG1aJQ0
>>3
今のゲームクリエイターにそういう定番を作ろうという人間がどれだけいるんだろうか
後、FF7って全然定番になっていないよな。グラで面白さをごまかしただけ
で、グラフィックで面白さをごまかそうとする奴が海外含め多すぎる
>>44
つマリオRPGとFE、マリストはやばいぞ。DQ3なんて目じゃない
48名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:41:55.73 ID:bxuWWS0vO
ファミコン当時でさえ「ゲームが複雑になりすぎてる」とか言って
桜井がAボタンひとつで楽しめるカービィのミニゲーム作ったりしてるってのに
49名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:44:49.97 ID:U2izZoMD0
>>2
>おれらは最新ハードで最新のゲームやオンライン楽しむから

おれらって所に気持ち悪さを感じてしまう
50名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:44:55.17 ID:SwvlDQh60
>>6
操作の複雑化と面白さあんま関係なくね?
51名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:45:09.02 ID:chiQcOkN0
イベント、演出、小ネタのバランスが俺の好みだった天外魔境2
52名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:45:34.32 ID:9ihG1aJQ0
>>48
確かファミコンのボタンが多すぎるという批判もあったな

個人的には64ぐらいのボタン数が一番調度良いに思える
ファミコンははっきり言って少なすぎた

そもそも人間はキーボードという尋常じゃない数のボタンを(慣れればの話だが)
便利だと感じながら使っているんだから、ファミコンぐらい使いこなせて当たり前なんだよ
53名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:46:25.03 ID:8r9K54Jg0
VITA を見るとゲームも進化したなぁって感じるよな
54名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:50:01.48 ID:ByYa+r+l0
>>53
畸形に見える深海魚だって環境に適した形になっただけだからな
55名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:51:27.12 ID:U2izZoMD0
ボタンの数なんてあればあっただけ使うし、無ければ無いなりにゲームデザインするだろ
56名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:52:04.20 ID:aB5DiqDP0
>>45
いやバグはあったろw
むしろバグを利用して遊ぶぐらいだった。
今は笑えるバグが減った感じ。
57名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:52:34.77 ID:JibxNNF50
アクションは年代を経ても変わらない面白さがある
それ以外の部分は色々進化した
58名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:52:50.33 ID:Pfr4QrUX0
ファミコンのゲームが圧倒的に面白いならずっとファミコンだけやってろよと言ったら黙る
59名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:54:20.08 ID:U2izZoMD0
>>58
ファミコンより面白いゲームを求めて最新のゲームも遊んでるんじゃない?
60名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:54:48.38 ID:gkvaT+5G0
>>49
パズドラやってんだろ察してやれよw
61かてきん ◆KEvdKzCTYE :2013/07/15(月) 11:55:20.84 ID:rnWuCJTH0
>>48
カービィの時はスーファミ全盛になってたからな
確かにボタン操作は複雑化した
62名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:55:24.25 ID:SwvlDQh60
>>58
エスパードリーム解いたばかりだわ
63かてきん ◆KEvdKzCTYE :2013/07/15(月) 11:56:23.00 ID:rnWuCJTH0
ウソ技かえして
64名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 11:56:32.34 ID:019deHgg0
>>45
昔のゲームはバグが無いとか何言ってんの?
65かてきん ◆KEvdKzCTYE :2013/07/15(月) 12:00:39.01 ID:rnWuCJTH0
プログラムや内容自体も昔とは比較にならん程複雑だろうし
バグ全部潰すて途方もない作業だと思うわ
66名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:01:24.79 ID:i7p6SD9z0
ファミコンは一発アイディアがそのままゲームにできた
今その感覚はスマフォやらに移動したがあっちも複雑化してる
67名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:04:08.84 ID:yqckAi4NO
ユーザーが進化してない
68名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:04:34.66 ID:8aJ8L2uSP
>>58
FCの時代よりゲームの出来る事の幅が格段に広がった。それが、ゲームクリエーターと
ゲームユーザーを刺激してゲームの可能性が広がった。

現行機で一区切りの節目を迎えた気もしないでもないが、次世代機ではグラフィックより
システム的な変革が求められている気がする。ゲームクリエーターもユーザーに
DVDがBDになったようなゲームとは言われたくはないだろうからね。
69名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:04:54.55 ID:aB5DiqDP0
>>67
正解
70名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:06:51.01 ID:/C5owpon0
つかファミコンのゲームなんて遊べたもんじゃねぇぞw
おっさん共の懐古補正が酷すぎるわwww
71名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:11:11.49 ID:KkpomOYc0
ファミコンは開発費が安くて失敗が許されたからアイディア勝負のゲームがいっぱいある
ゲームを三本発売してそのうち一本がそこそこ売れれば利益が出ると言われてたし
また黎明期ゆえに作りの粗さも許容され、サードにはいい時代だったんじゃないか
72名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:13:59.02 ID:/2o2ppnI0
ていうか私見ではファミコン以前はゲームとは言えないと思う
ラスコーの壁画や鳥獣戯画は漫画の源流ではあるだろうけど
あれを漫画とは言わないのと同じで
73名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:15:45.12 ID:mde7ToBz0
マリオブラザーズ3位になると今でも全然普通に遊べると思うけどな
RPGはUIが洗練されてなくてかったるいから
結構きついのが多い
74かてきん ◆KEvdKzCTYE :2013/07/15(月) 12:16:08.91 ID:rnWuCJTH0
進化したのはゲームか。ゲーマーか。
75名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:16:43.38 ID:22qh5XSC0
まあ100円とかで中古で買ってきて「意外とおもしれーじゃん」てのはあるね
76かてきん ◆KEvdKzCTYE :2013/07/15(月) 12:17:34.93 ID:rnWuCJTH0
>>71
早くて3か月くらいで作れてたからな
DQでも半年とかで作ってるし
77名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:18:15.70 ID:U2izZoMD0
>>72
ゲームと言えるかどうかって事に何か意味あるの?
78名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:19:35.03 ID:OQX8kcMB0
>>72
ラスコーの壁画や鳥獣戯画は漫画の源流じゃないぞ。
79名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:21:23.44 ID:8aJ8L2uSP
>>72
FCは世代的には第三世代になるんだけどね。それにFC以前からPCゲームも
あるんだよ。

それにラスコーの壁画や鳥獣戯画が漫画の源流?と言わないというよりその
ような事を考える奴がいない。
80名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:22:51.90 ID:w4G76bcN0
オップションと叫んだらオプションの数が増えるとか
飛空船を海上でAボタンを1分間押し続けたら墜落するとか
シンシアの野球拳とか笑えるネタすら出来ない今が素直に面白いとも思えんが
いやまあ、極端すぎる例えなのはわかってるがw

ただ出来る事が増えた筈なのに、それ自体が逆に窮屈になってる感じがあるよね
81名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:23:36.87 ID:c67G6RZM0
かといって今更ファミコンのゲームを出しても売れない
低スペックでも面白いゲームがいいのならエミュでもスマホでもやればいい

進歩というのは、過去との決別
新商品というのは、進歩が常に求められる

前を見て、ゲーム業界を盛り上げるには何が必要かをよく考えればいい
「昔は良かった昔は良かった」何を嘆くのも自由だ
されど嘆きは進歩を生まない
82名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:26:14.30 ID:SrbrEh7v0
ファミコン30周年記念 ファミコンソフト累計売上ランキング

http://www.youtube.com/watch?v=ad7_t-tcSis
83名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:27:12.55 ID:C7MBzr7W0
洋ゲーに関しては面白さも進歩した
84名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:27:42.08 ID:VpNFFIj60
>>72
日本では不当にATARIが低くみられている。
如何ともし難い。
85名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:28:38.01 ID:QQ8kX64V0
面白さの発明って難しそう
未だに碁と将棋を超える面白さの二人対戦テーブルゲームないもんな
86名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:29:33.73 ID:yqckAi4NO
よく「昔のゲームはワクワクした」みたいな事を言う奴ががいるけど
単に自身がガキだっただけなのを忘れてるよな
87名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:30:37.14 ID:RMKKY7sj0
パズドラとかいう過去のゲームの焼き直しがブームになるとか
88名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:33:29.13 ID:FdvfGYxS0
いや一部を除けば今のゲームのが断然面白いよ
89名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:33:40.68 ID:8LrJNhUx0
まぁ今、FCのゲームガッツリやり込めって言われても無理だわ
90名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:34:10.32 ID:C7MBzr7W0
洋ゲーは今のほうが面白い
和ゲーは昔のほうが面白い
91名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:35:34.09 ID:w4G76bcN0
>>84
大体はジャガーとリンクスのせい
というかFC以降の話になるとこの2つが致命傷としか言いようが無い
92名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:37:03.35 ID:chiQcOkN0
アイドルマスターのキャラを使ったチャイルズクエストを真面目に作ってみるべき
93名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:37:53.16 ID:Pc9Lenl+P
PS、64,SSからっていうのならまだわかるがFCから
進化してないってのはないわ
94名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:37:56.51 ID:rWvZHYPVO
昔は、ゲームに対する夢や希望や可能性が溢れていたんだよ
95名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:38:10.84 ID:XTvBRNJ40
>>86
これだな

ゲームでワクワク出来るのは子どもの頃だけ
いい歳してゲームがつまらないってのはアホだろ
96名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:40:25.75 ID:w9VegKZX0
アクションやシューティングは昔のが圧倒的過ぎて…
今の方が楽しいと自信を持って言えるのがRPGと格ゲーくらい
それらも10年くらい前の方が良い
97名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:41:03.69 ID:0ArqtIxM0
>>93
FC→SFCはやりたくてもできなかったことができるようになった
SFC→PS,SSは新しいことをやっていこうとしたって印象があるなあ
98名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:41:11.13 ID:cMRX2KHn0
>>92
千早がもよおしたりするのか
99名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:41:54.67 ID:OQX8kcMB0
>>98
あれおむつ使って用を足してなかったか?
100名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:44:48.39 ID:C7MBzr7W0
洋ゲーは大人でもワクワクするし面白いよ
101名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:45:38.83 ID:chiQcOkN0
>>98-99
もちろん再現だ!
ダメならストレスだけでもいいけどさw
102名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:47:51.15 ID:xhdSXxg1P
SFCのゲームは今やっても面白いが
FCはキツ過ぎるわ、RPGのUIは酷いしアクションはヒットバックや鬼配置による理不尽な難しさ、セーブも出来ないしな

駄作率の凄まじいFCが良かったなんてのは完全に懐古
103名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:48:43.55 ID:cMRX2KHn0
>>101
敵につんつんされたりとかも再現してくれ、頼む
104名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:53:38.61 ID:9ihG1aJQ0
>>84
アタリはあの馬鹿さ加減を見るとはっきり言って
GREEやモバゲと同レベルの存在だと思う

もしアタリがもう少しまともだったら任天堂は
普通にサードパーティをやっていただろうな
105名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:55:34.71 ID:8r9K54Jg0
これ見ると任天堂の進歩が特別遅いだけみたいだけどね
優秀な業界人かわ冷静な観点から的確な分析してるよ

業界人「3DSがカローラならVITAはベンツ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373848853/
106名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:55:58.67 ID:3bZ+NJH20
>>40
WiiU+リモコンヌンチャクの組み合わせが任天堂らしいオモシロさを感じる。
ニンテンドー ゲームキューブの開発コンセプトを強化するだけで良かった
ゲームキューブ コントローラ+リモコンヌンチャク=進化形コントローラが有ればなお良し。
これ、開発コンセプト読むと本当に悔やまれる。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/concept/index.html
107名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:57:05.58 ID:2DSyjD+x0
企業の寿命が30年限界説あったな 大きな節目の時期だ
108名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 12:57:35.48 ID:V+NPDz7G0
FC  スーパーマリオ3、DQ3
SFC スーパーマリオカート、クロノトリガー、スト2
PS  FF7、グランツーリスモ、みんなのゴルフ、パラッパラッパー、どこでもいっしょ
PS2 グランツーリスモ3、みんなのゴルフ3、DQ8、真・三国無双2
PS3 FF13

PS1時代は革命だったな
あそこで全てが過去のものになった
109名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:01:12.49 ID:9ihG1aJQ0
>>107
ある意味その通りのように見えるが・・・
けど、あの分だとゲームという分野自体は残りそうだ

個人的には開発費問題の辺りで他業界も揺るがすような革命が起きるとは
予想しているが・・・ちょうどいい事に将棋や囲碁のAIの研究もすすんでいるしな
110名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:01:16.08 ID:jC8T/2bC0
>>81
ファミコンの時と言うか昔は多種多様だったな
似たようなゲームでも違いがあった
今はそういうのが無いというか分かりづらいね
ライトユーザーとか特にそう感じてるんじゃないかな
111名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:03:51.54 ID:9ihG1aJQ0
>>110
正確に言うと、「似たようなゲームでも違いがあるように感じられた」じゃない?
当時と今だと大分感覚が違うからな
112名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:05:58.60 ID:CooxLNTU0
>>108
そして今はVITAはおろかPSW自体が過去のものになりつつあるんだけど
一体なんの革命だったんだろう・・・・・・サッパリ分からん
113名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:07:37.44 ID:JOlbgAha0
ファミコン出した任天堂据え置きが御覧の有様だしなw
114名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:07:41.51 ID:7PWGyZZgO
PS1くらいまではゲームは順当に新しいことができるようになって面白いものが増えたと思うけどなぁ。
問題はPS2からでしょ。
1の主張を当てはめるなら、PS2からはグラと容量だけで中身は変わらんってのが当てはまる。
115名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:09:45.29 ID:9ihG1aJQ0
>>112
少なくともPSが家庭内にSSと共に3Dを持ってきた事は評価すべき事とは
思うが、ムービー再生機能が害悪だった

そりゃ、始めに「世の中ムービーだらけになって駄目になるぞ」というのに
気づけなんて無茶振りもいいところだけどさ。宮本さんは当時から気づいていただろうけど
116名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:10:54.45 ID:JOlbgAha0
>>114
PS2は世界的にはGTAという、PS1時代はスペックの問題で出来なかったオープンワールドゲーを大ブレイクに導いた
史上最も売れたゲーム機だけど、日本じゃこのジャンルはそこまで人気にならなかったしな
117名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:11:19.34 ID:U8WTNxgq0
ファミコンじゃ鉄拳は出せないだろう
それだけで意味あったわ
ゲームしてないの?
118名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:12:50.95 ID:9ihG1aJQ0
>>114
PS2の時に何があったんだろうな。あの時から見た目ばかりに力かけて
システム的に面白いゲームを出せなくなってしまった

海外でもPS3と箱○の後半からそうなってきているし、開発費が高騰すると
グラフィックによる見掛け倒しに頼るようになってしまうのだろうか?
119名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:14:12.12 ID:w4G76bcN0
>>115
カセットでリアルタイムレンダリング
CDでプリレンダリングと綺麗に分かれた上に、リアルタイムを散々を馬鹿にしてたけど
近年でリアルタイムレンダリングを強調してる時は何かのギャグかと思いました
120名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:14:47.11 ID:RMKKY7sj0
>>116
日本人じゃ性能を活かすアイデアがなかったな
121名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:17:05.45 ID:R3+SZPVz0
1万払ってしょぼいクソゲーばっかの時代に戻りたいんですか
122名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:19:03.90 ID:sotMm8ca0
今も十分クソゲーばっかりじゃんw
そもそもファミコンは1万円のソフトなんて光栄ぐらいだっただろw
123名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:19:15.81 ID:TQIBDrBZ0
>>121
PS3のことですか?
124名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:20:24.44 ID:9ihG1aJQ0
>>119
本当は全ソフトがMGSみたいにCDでリアルタイムムービーをやれば良かったんだよ

64もはっきり言ってカセット容量が少なすぎた(だからリアルタイムが生まれたとも言えるが)し
当時はいろいろと迷走していたな
125名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:20:32.71 ID:OtOu0zR70
ファミコンの良さはあのいい加減さや手軽さ。
誰でもすぐ簡単に使い方を理解できる。
それは64まで受け継がれたがGCで方向が変わったな。
その結果ややこしいSDカードの仕様や頻繁なアップデート、覚える事も多い・・。
どんどん面倒くさいハードになっていってる。
この機能を増やしまくる方向性を突き進むのは非常にマズイ!大丈夫かウドンテンニ!
126名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:21:41.58 ID:NC3vA91F0
>>118
FFの大ヒットが全てのガンだと思う
127名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:23:18.29 ID:sotMm8ca0
>>108
どうでもいいムービーが流れ続けるようになった革命だなw
128名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:23:25.93 ID:9ihG1aJQ0
>>125
Wiiの操作を手軽だと思わないのか?

>>126
海外だと何がガンなんだろうな。CoDか?それともHaloか?
HaloはFPSにおけるドラクエ的存在ではあるけど
129名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:24:19.26 ID:U2izZoMD0
>>116
GTAも今じゃ大作特有の映画病にかかってしまったな…
130名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:25:12.08 ID:9zfxeQiM0
>>25
メーカー自身は「1社が1回数秒ぐらいならいいよな」と思ってるが
全部のメーカーが毎回ゲームの起動ごとにそれを要求するのが積み重なった結果
家ゲー全体から人がいなくなるという自体を招来するに至った
やめようにも今更後戻りできないという悪循環付き
131名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:25:27.60 ID:9ihG1aJQ0
>>127
けど、当時の連中はその無駄なムービーを楽しんでいたからなあ
当時のユーザーは腐りきっていたと言いきっていい

その点、今のユーザーは少なくともグラフィックに騙されないようになっている
良い兆候だ。3DSの売上を見るに、徐々に海外でもそうなってきているようだし、喜ばしい事だ
132名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:25:36.90 ID:TQIBDrBZ0
>>118
PS2でEE+GSって滅茶苦茶作りにくいアーキテクチャのせいで、開発費が高騰したせい。
ハイリスク&ハイリターンがデフォルトになり、ガバガバ過去のIPを投入して、爆死させて
ジリ貧になった。
133名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:28:22.23 ID:9ihG1aJQ0
>>132
やはり、ハイリスクハイリターンになってくると見掛け倒しに頼りがちになるって事か・・・
海外サードはPS4と箱1に力入れているが、国内サードにおけるPS3のような極大ブーメランになって返ってきそうだな
特にタイタンフォールのスタッフ。ABは本当にあのタイタンを作ったスタッフを切れて良かったよ
134名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:30:00.71 ID:VpNFFIj60
>>104
モバグリなんかと一緒にすんな

ATARIはスターウォーズからペーパーボーイ、ランパート、マーブルマッドネスとか独創的なゲームを色々出してんだよ。
135名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:30:01.61 ID:cMRX2KHn0
>>124
当時は3Dの表現力が足りなかったから、どこもかしこも小綺麗なムービーに逃げてしまった
PS2時代は容量が増えたのをいいことに更にムービーを詰め込んでいた
結果は…
136名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:30:19.00 ID:VWX/eHSl0
新しいムーブメントが生まれないからね
ちょっと綺麗な続編の連発じゃ衰退もするよ
そんな中でWiiスポとモンハンはブレイクしたんじゃないかな?
そういうのが無いと駄目だね
137名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:31:13.70 ID:TlzMLJJe0
昔に比べて性能と容量だけで云々は代わり映えしないマリオとかで
今昔のゲームやってももの足りないし思い出補正強いだけ
138名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:31:35.49 ID:w4G76bcN0
それでも最初はナムコが必死こいて最適化させてたし
他サードもここしかないとみるとそこで使い込んだからなぁ

PS3が苦労したのはそれが誰も出来なかったからってのは言うまでもないんだけどね
139名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:32:08.83 ID:9ihG1aJQ0
>>134
その後の有様を見ると、俺としては評価できないがな

モバグリというよりSCEと言った方が正しいのか?
140名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:33:07.06 ID:9zfxeQiM0
>>72
アニメーションがなかった時代の動画表現のプロトタイプではあるな
141名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:33:28.22 ID:sotMm8ca0
ATARIのアーケードは素晴らしかったけど、コンシュマはクソ比率が高かったからなw
日本じゃアタリのアーケードなんて殆ど出回ってなかったし、コンシュマの印象が強いやつが多いから評価が低いのは仕方ないだろう
142名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:35:03.94 ID:TQIBDrBZ0
>>133
ゲームで金かかる部分って大方グラフィックですからね。
アイディアならタダだっつうのに。

一個のソフトに時間と金をかける事を余儀なくされたけど、会社である以上はガバガバソフト出さないといけない。
この矛盾がグラが綺麗なクソゲーを乱造した。これがPS2という時代。
143名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:35:03.98 ID:U2izZoMD0
>>135
逃げではない
当時のユーザーに需要があっただけの話
良いとか悪いとかの話でもない
144名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:37:17.89 ID:9ihG1aJQ0
>>141
アタリのアーケードというとブロック崩しとポンのイメージが強いな
ポンは元を正すとオデッセイのテニスのパクリで訴えられて負けたんだがな

企業倫理が悪いのに成功したという点も、ソニーと似ているな
145名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:39:40.15 ID:9ihG1aJQ0
>>142
PS4と箱1もそういう時代になるんだろうか
そもそもとして、現時点でPS4と箱1は売れそうにないが
146名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:40:00.11 ID:0ArqtIxM0
>>135
国内に関してはPS2とGBAの時にこの先の勝負は決まったって思ったなあ
PS2は大作でムービーゲー全盛でめんどくさいソフトだらけの中でGBAは携帯機で必要十分な性能になったからね
まあDSWiiは予想の斜め上にぶっ飛びすぎたがw
147名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:40:43.36 ID:9zfxeQiM0
>>128
見た目はお手軽に思えるかもしれないが
・メーカーごとに認識精度のばらつきが大きすぎ
・個別に電源が必要
・特定の一をポイントし続ける場合の負担
・多くの場合よそ見操作が不能
・物理フィードバックがない
・繰り返し操作をするには重量が大きい(腕の自重も含む)
などの問題がタッチパネルに対して明らかに劣る
本当にお手軽なら製品として順調にのびててもおかしくない
148名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:41:39.61 ID:ZYIGheXq0
>>45
昔からバグは多かっただろ

スーパーマリオブラザーズの無限1upだって厳密に言えばバグ(開発者が予期しなかった動作)なんだぜ
149名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:44:44.59 ID:9ihG1aJQ0
>>147
そんな面倒くさいか?普通のコントローラのほうが面倒じゃない?
150名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:45:07.77 ID:KkpomOYc0
バグ技が歓迎されてた大らかな時代だったんだよな
151名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:46:05.05 ID:9zfxeQiM0
>>149
箇条書きの部分を普通のコントローラーと比較すれば自明
152名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:47:49.37 ID:9zfxeQiM0
>>150
バグが容認されるかは単に面白いかどうかにつきるんじゃねえかな
153名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:48:13.84 ID:9ihG1aJQ0
>>151
そんな問題点を列挙するほど面倒なのかという話だよ
もしかしてジェスチャー操作全般を嫌っているのか?
154名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:48:15.40 ID:QPfbOU540
ゲーム機の進化はドリキャスで完成しちゃったからな
これ以降のゲーム機はドリキャスの強化型に過ぎない
クラウドが理想通りに機能すれば、ようやくホントの次世代機だね
新しいゲームはそこで生まれるかもしれない
155名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:49:51.51 ID:U2izZoMD0
>>150
昔はメーカー側の「クリアできるならしてみろ!」ってな挑戦状があったり、ユーザー側もメーカーが提供する遊び以上のものを生み出そうとしてた気がする
今はメーカーが手取り足取り用意しないとユーザーが遊んでくれないからねぇ
156名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:49:55.81 ID:0ArqtIxM0
>>149
Wiiコンは操作自体は面倒じゃないが手軽ではないなあ。場合によってはヌンチャクつけたりはずしたりとか微妙に手間がかかる
157名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:51:17.25 ID:9ihG1aJQ0
>>150 >>152
ゲームが進めなくなるとか、ユーザーに不利益をもたらすバグかどうかという問題もあるな

>>154
逆にクラウドはさらなる焼き直しと大赤字しか産まないと思うぞ
あのタイタンフォールを見る限りはな

もうグラ向上とオンライン向上は辞めろというのに未だやっているんだから呆れる
WiiやWiiU、DSやkinectの方向性が正しいんだよ
158名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:54:14.72 ID:ZYIGheXq0
>>150
さすがにバグの種類によると思うけどな

有益なバグだったり、面白いバグなら「バグ技」として受け入れられるけど
プレイヤーに不利だったり、ゲーム進行を阻害するようなバグは当時でも叩かれてるしな
159名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:54:53.48 ID:HKyxu2B60
>>1
「一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみつている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて、
他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。
そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。 」
富野由悠季
160名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:55:07.12 ID:m67Es14q0
FCにバグが無いとか…
ドラクエ3のデータ消失は今なら回収レベルの酷さ
消える事を前提にメッセージと効果音まである
161名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:56:43.07 ID:U2izZoMD0
>>160
あれはバグなのか?
162ユミルメ ◆vaMYryoPmQ :2013/07/15(月) 13:57:31.16 ID:6ERPiQ2k0
>>5
新鮮味がなくなったってことか。
まあ正直ゲームに限らず娯楽はなんだってそうだよな。
漫画も音楽も映画も全部そうだと思う。長い年月やってきたコンテンツは仕方ないのかもね・・・
163名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:59:25.77 ID:9ihG1aJQ0
>>159
おハゲの言う事がどこまで当てになるか・・・
>>161
バグというより、技術的に回避不可能だった問題といった方がいいかもな
当時としてはセーブできる時点で画期的だったし

まともにセーブできるようになったのはPS以降か?PCも大分頑丈になった物だな
164名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 13:59:46.85 ID:ZYIGheXq0
>>160
あれの一番酷いところは「メッセージが表示されてる時点ではまだセーブデータは残ってる」という点だと思う

ソフトの接触が悪かったりしてうまくセーブデータを読み取れなかった時にメッセージを表示、その後にセーブデータを消去するという非道さ


でもこれってバグではないような・・・
DQ3のバグと言えば遊び人が無条件で賢者に転職出来ることだよね
165名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:00:40.39 ID:9zfxeQiM0
>>153
端的に言えばそうだな
キネクトだかに踊りや手話の稽古するソフトでもあればそういうのは有用だとは思うが

>>154
DCはコントローラのケーブルの設計がだめで試遊台がすぐに廃れた
あと記憶媒体に要らん細工しすぎ

トリガーとかLRボタンとか人差し指中指用の入力デバイスはこれまでにいろいろでてるが
腱鞘炎対策の決定打となってるものはいまだに見かけん
166名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:01:22.22 ID:0ArqtIxM0
DQ3のバグは開拓するために置いて行った商人たん♀がなぜか男に変わってしまうことだな・・・
167名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:01:42.98 ID:q79eG96Y0
>>164
いやいや
遊び人も仕様でないの?
168名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:02:11.71 ID:HKyxu2B60
ルンファク4の立体視の調整ミスってなんであんな酷いバグが
残ったまま発売できるんだ?
マーガレットの生野菜とかも俺ですら気づいたけど、
立体視反転は開始1分で気づけるバグなのに、実機で一回も
テストプレイしてないよね、あれ。
しかもパッチがでないのが一番ひどい。
マーガレットにきのこ上げてるけど、きのこが生野菜に
入るのかよくわからないでイライラするし。

立体深度の調整ミスは3DSのゲームならかならず一箇所
くらいはあるがルンファクは別格、5分プレイしたら必ず1回はでてくるし、
あんな酷い露骨なバグはnewラブプラスにすらなかった。
169名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:02:19.98 ID:VWX/eHSl0
DQ3はバッテリーなんだからいつかは電池が切れる
切れればデータ消失なんだから、基本はそれ用なんだろう?バグ用じゃないとは思う
まー何らかの事象で一端電気の流れが止まれば同じような事になるから
バグ用とも言えるけど
170名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:03:33.03 ID:m67Es14q0
プログラム上の欠陥のみをバグとしてもランシールや勇者消滅などかなり酷いぞ?
遊び人賢者は裏技っぽいバグ?
171名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:05:28.04 ID:8aJ8L2uSP
>>163
CS機に限定すればそうかもしれない。それ以前にカートリッジに記憶ROMが
あったのがあった気がするけどね。
172名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:06:06.12 ID:ns0hmpDS0
昔のゲームも今のゲームも
本質は一緒だから。
173名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:07:10.13 ID:9ihG1aJQ0
>>167
あれは仕様じゃなくてバグらしい。仕様のミスとも言えるが
その証拠というべきか、FC版だと遊び人はダーマで転職できないらしい
174名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:08:16.83 ID:sotMm8ca0
>>144

ポン・テニスタイプのゲームなんて任天堂も作ってたけど?
なんでそこでソニーが出てるんだ?
175名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:08:43.08 ID:ZYIGheXq0
>>167
遊び人の転職はバグだったけど、ユーザーに好評だったのでリメイクでは仕様にした
というような話を以前どこかで聞いたことがある
176名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:11:22.77 ID:q79eG96Y0
>>173.175
なるほど、バグだったのか



しかし、よくよく思い起こしてみると
ドラクエ3ではセーブデータは飛ばなかったなあ
女神転生2も頑丈だった
FEとMADARAがやたら飛んでた覚えがあるな
それより何よりSSのバックアップカードリッジが一番酷かったわ
177名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:11:49.10 ID:9zfxeQiM0
>>172
「1人で遊ぶ」から「みんなで遊ぶ」に市場がシフトする動きを
家ゲーは看過しすぎた
178名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:12:22.31 ID:TQIBDrBZ0
ファミコンが良かったってより、
PS2以降が糞過ぎて。
業界に映画的ゲームというフレーズに強烈なアレルギーを作ってしまい、
結果として、懐古病を作り出してしまった。

プレイステーションの罪だよ。これは。
179名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:12:26.10 ID:ZYIGheXq0
>>173
遊び人「が」転職出来ないんじゃなくて
ダーマ神殿で遊び人「に」転職する事が出来ないんじゃなかったっけ?
つまり遊び人を作りたければルイーダの酒場で新規作成するしかない
180名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:14:26.17 ID:9zfxeQiM0
SSのカートリッジ不良は当初の設計よりも薄い基板が使用されたのが原因だと聞いた
181名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 14:33:37.43 ID:nIBB8gSj0
>>6
ニンテンドーランド
ポケパーク
wiiリモコン使うならその操作になる
182名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 15:03:57.25 ID:JibxNNF50
うちのSSはメモリカートリッジ差しっぱなしで抜き差しもほとんどなかったから
不良が多かったってのが信じられん
あの頃はネットも始まったばかりでほとんど雑誌が情報源だったし
ユーザーの本音も聞こえてきにくい時期だったけど
183名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 15:28:49.54 ID:biTGb2jh0
最近マッピーばかりやってる。
パズドラとかのもしもしゲーはやってないなぁ。
184名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 18:09:16.32 ID:SRoI5ytt0
サターンのパワーメモリーはホントにバグりやすかったなw

パワーメモリーの中身見るとセーブデータのゲームタイトルがバグってるんで
一度抜いて差し直したら正常になる、とか普通だった

その後PS2買ったらメモカの認識不良とか全く無かったんで感動した
185名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 18:24:07.84 ID:IKSpKJ7S0
ドラクエ3がファミコンで遊べたという事実
グラがいくら進化してもアレを超えるRPGに出会えないとか皮肉だよな
186名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 18:48:15.22 ID:HcYYSON00
>>185
時代抜きにしたらいくらでもあるわけだが
ドラクエって括りでも9は売上で買ってなかったか
187名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 18:57:09.91 ID:SmJ/pQE50
DQ3の売り上げは7と9が越えたんだっけかね
ただ、3DSのDQ7のリメイクやってて思うんだけど
過去で探索→現代で再度探索とかやっぱダルいね
3は何度でも遊べるんだけど…
188名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 18:59:01.58 ID:JOlbgAha0
>>184
接触がかなりデリケートだったよな

カートリッジがちょっと動いただけでエラー出た
189名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:04:12.03 ID:KkpomOYc0
DQ3は堀井氏のピークの時の作品だからな
あれでかなり燃え尽きたはず
世界を歩き回るのが楽しいゲームだった
ただ移動速度や全体的な操作のサクサク感でFFの方が好みだったけど
190名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:20:35.94 ID:ktHRc9vj0
ドラクエとFFは5で完全に逆転した感じだな
191名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:25:09.45 ID:U2izZoMD0
個人的にDQとFFが対立点し始めたのは5からと思ってる
あの当時友人にDQ進めたら「DQよりFFの方が綺麗だから」って言われたの思い出した
192名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:27:47.67 ID:OjNUSLfb0
新しいゲームのルールを生み出すのは大変だよねホント
8bit時代にあたかた出尽くしちゃってるんじゃないかな
193名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:28:10.15 ID:dgGfVBmt0
これは本当にそう
PSと言うハードに感化されて和ゲーをムービーゲーに煽動した坂口と小島のせい
まぁ二人とも痛い目みて多少反省してるけど
194名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:29:57.41 ID:shdSHLJF0
>>190
ドラクエはね、ドット絵で十分なゲームだったんだ
でもFFは違った、ドット絵だけではストーリーやキャラクターの心情を十分に表現できなかった
だからこそFFはドット絵の技術を高めて苦心してきたし、それがハードの性能が向上したおかげで
一気に花開いた

言うなればドラクエは絵本、FFは小説
195名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:34:31.59 ID:shdSHLJF0
>>192
PSでも色んな新しいゲームが誕生してたし、作ろうとすればアイディアは出てきそうな気もする
でもそんなアイディアを待ってくれたり、そのアイディアを考える環境を与えたり
そんなゲームに金を出すゲーム会社がなさそうなのがね
クソゲーが多数生まれるほど多くのメーカーがゲーム作りに参入してこない現状が厳しい
196名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:38:16.12 ID:qMz/pT3P0
ドラクエ5とFF5で逆転して
ドラクエ9とFF13でまた逆転されたあと
ドラクエ10とFF14で天と地の差がついた
197名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:39:23.38 ID:U2izZoMD0
>>194
もしかしたらFFはその道しかなかったのかもね
だってDQは飛ぶ鳥を落とす鳥山に堀井だもん
坂口、植松、天野って当時の子供には誰それ?レベルだろうし
198名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:43:32.10 ID:gLLzM0g90
テクスチャやポリゴンモデルの共有データベースでもできないとなぁ
単純に人海戦術が必要な部分が増え過ぎたと思うよ

最近だとデモンゲイズつくったチームらが少人数開発だっけ?
売り上げ数千でも利益出るそうだけど
199名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:47:40.92 ID:uCinA+hF0
性能が上がったからこそのゲームもあるんだけどね
とはいえ、性能が上がっても出来ることが増えるだけで面白くなるわけじゃない
200名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:49:25.85 ID:4iTQEdmKO
>>158
> プレイヤーに不利だったり、ゲーム進行を阻害するようなバグは当時でも叩かれてるしな

ところがアーケード版ゲイングランドの「特定の面で敵を全滅させてもクリアできない」バグは「最終面間際で、一人で多く救助せよという非常に熱い展開を生んだ」「誰を助けるかを考えるのが楽しい」と大歓迎された


後に修正版が出たが、逆に「なぜ修正したんだ」と叩かれた…
201名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:51:04.91 ID:CuxuJ59j0
2Dドット部門のゲーム制作趣味でも作るチームでも残しておけばと思ったことは
ねーのかと感じる生き急いでロードとバグ増やしただけじゃん
202名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:52:14.75 ID:4iTQEdmKO
>>179
>遊び人「が」転職出来ないんじゃなくて
>ダーマ神殿で遊び人「に」転職する事が出来ないんじゃなかったっけ?
>つまり遊び人を作りたければルイーダの酒場で新規作成するしかない

そうだよな

これもリメイクでは修正されて遊び人「へ」の転職が可能になったが
203名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:53:40.64 ID:U2izZoMD0
>>198
共有したらしたで手抜きと言われる地獄
204名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 19:56:18.38 ID:4iTQEdmKO
>>194
>でもFFは違った、ドット絵だけではストーリーやキャラクターの心情を十分に表現できなかった
FF2でも十分表現できてたよ
ただ理解できないゆとりが増えたからかリメイク版では余計な言い回しが増えた(例:ヨーゼフが殉死した直後のゴードンに対するヒルダの怒り)
205名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 20:04:09.44 ID:4iTQEdmKO
>>198
>テクスチャやポリゴンモデルの共有データベースでもできないとなぁ
>単純に人海戦術が必要な部分が増え過ぎたと思うよ

欧米ではエンジン使い回して効率化してるそうだ
ただしこれのせいで名作の続編が糞化することもある(例:GTAシリーズと共有化したMafiaII)
206名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 20:06:43.31 ID:shdSHLJF0
>>204
FF3のラストで、サラ姫が主人公と一緒にいたいと言って、一緒に主人公の村に帰って
英雄扱いされてる主人公に、村の娘の一人が「キスしてあげる」と迫り、サラ姫が「ダメ!」とか言う

ドット絵とセリフだけでも十分だけど、ここにクルクル動くドット絵を付けたり
まるで映画のようなムービーをつけたら、それはもっと良くなるでしょ

ドラクエは主人公が喋らないゲームだから、華美なグラフィックをつけても効果薄いんじゃないかなと
決してドラクエがダメってことじゃなくて、ドラクエとFFの違いってだけで
207名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 20:45:08.30 ID:mde7ToBz0
>>206
全てが表現できないからこそ
プレイヤー側に想像の余地が残るわけで
どっちが良いとは言い切れないんじゃないかな
208名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 20:59:57.80 ID:jC8T/2bC0
>>206
そう言うとFFのあるべき姿ってテイルズになってしまうような
209名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 21:06:39.53 ID:KkpomOYc0
今のJPRGの元祖と言えるかも>FF
逆に主人公が喋らないドラクエタイプのRPGは次第に無くなっていったと
210名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 21:19:21.96 ID:ZPcty2pc0
全く進化していないジャンケンや鬼ごっこやトランプが
いまだに飽きられていない理由
211名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 21:22:46.29 ID:rbIuG0Wn0
>>209
無言主人公のコマンド式RPGで生き残ってるのはドラクエとポケモンくらいしかないんだよな
アクション要素有りならモンハン等もあるけど
212名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 21:29:01.62 ID:mde7ToBz0
メガテンは主人公喋らんぞ
213名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 21:30:51.70 ID:0b6L249k0
好みなんて人それぞれだから面白さうんぬんはともかく
今のCS業界があるのはファミコンが生まれたおかげではあると思う

あとゲームミュージックはファミコンからメガドラ、スーファミあたりの時代が至高
214名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 21:31:23.72 ID:trXO9BmR0
ぼんやりとしたやりとりでプレイヤーの想像力に任せる、というのは
意外と限界あると思うんだよね。
画面の向こうの世界を想像しながらがっつり取り組むプレイヤーばかりではないしさ。

ドラクエはそこら辺、割と判りやすい配置になってるというか。
誰でも労せず冒険する舞台を想像しやすいような配慮がしっかりなされてる感じ。
215名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 21:36:17.19 ID:uCinA+hF0
>>213
PSGとかFMの時代は、ゲームでしか聴かれないようなジャンルの曲だったからね
今は他との差異が無くなってきた感じがする
歌無しのメタルとかみたいに
216名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 21:42:32.63 ID:mde7ToBz0
>>214
それは作り手のセンスの問題じゃね
ぼんやりしたやりとりって言うのがどういうゲームの事を言ってるのか分からんけど
何でもかんでも見せれば良いって物でもないだろ
217名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 22:37:17.93 ID:9zfxeQiM0
>>210
プレーヤ人口が多く特別な準備も要らんからな
218名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 22:57:22.13 ID:hKxQivBC0
PS1くらいまではすくすくと進化してた
もちろんPS1のソフトに限らず横並びで他社の製品も
219名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 22:59:20.39 ID:X3VYCOUx0
今、北米のユーザーはゲームが面白くてしょうがないだろう。
作り手にも買う側にも情熱があるからだ。
我々は・・・双方共に枯れたんだろうな。
220名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 23:04:17.35 ID:RB1RekaP0
>>219
いや、今の日本ユーザーの方が楽しめていると思うぞ
今の海外ユーザーはPS〜PS2時代の二本のゲーマーと同じ病気にかかっている
グラフィックに騙されてゲームの本質な部分を目当てに買っていない
これじゃ、そのうち業界は衰退してしまう

日本はPS2の時点でその流れをある程度止められたが、海外は経営的にガチで手遅れな状態になっている
これから海外は「海外サードはなんだったのか」と言われるぐらい酷い有様になると思うよ
221名無しさん必死だな:2013/07/15(月) 23:16:06.76 ID:gLLzM0g90
システムとかUI、開発者の発想なんかを実現するのに必要な性能はPS、64、PS2世代で満たしてたって事なんだろうさ
222名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 00:40:20.77 ID:Il0ib4t40
>>86
想像力の補正がかかるからワクワクするという可能性がけっこうある。
今は下手にリアルになグラフィックで表現されてるせいで、想像で補完する必要が無いからな。

たとえば圧倒されるような滝という表現でも
リアルなグラフィックで描画してしまったら目で見える表現には限界があるから「こんなもんか…」と思ってしまう。
逆に16bit時代のドット絵なら想像で補完するからか、脳が想像できる限り限界が無い。
223名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 01:04:31.51 ID:/B0uh5dTP
>>222
>>逆に16bit時代のドット絵なら想像で補完するからか、
>>脳が想像できる限り限界が無い。

多分君はPCゲームをやらない人だろうね。スカイリムでは色々なMODをユーザーが
作り出している。その中でグラフィック強化はリアリティの追及を目指している。
そのグラフィックは検索すればいくらでも出てくるので見ることをお勧めする。

また、ゲームシステム、武器や防具や魔法やアイテムやモンスター変更や追加の
MODも多い。その辺は想像で補完しようという話じゃなくて、今あるハードで
どこまで出来るかの追及だよ。

で君の無限の想像も所詮は君の能力という限界がある。しかし、ハードの能力に
限界はあっても無数の人が集まることで個人の限界はある個人の影響でその壁を
超える事が出来るかもしれない。
224名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 01:08:25.00 ID:NQNrCEua0
ドット絵は想像力の補正がかかるから……ってのは眉唾だな。
ただの懐古補正だと思うわ。
225名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 01:24:23.22 ID:3BiWut8BO
19のゆとりだけど、64レベルの糞グラならSFCの方が全然いいわ
226名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 01:31:19.33 ID:/f9PVxNm0
かわいくデフォルメ化された絵だって需要ある
ハードの性能が上がったからってなんでもかんでもリアリティ出せばいいってのも
なんだか味気ない

どれだけ3Dにしてリアルにしたアクションを作ろうが、角に引っかかって前に進めないまま
延々と走る動作を続けるキャラとか見ちゃえばリアリティもクソもないよ

ドット絵のままでいいからドラクエ4を超高性能なAIにしたり、音質を上げたり
操作性をもっともっと高めたり、そういう方向でハードの性能を生かせないのかな
227名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 01:33:24.59 ID:aTTHmuZE0
結局3DSのゲームも80〜90年代のゲームを立体視で
作り直してみたって言うようなのばっかりだからね
228名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 01:34:12.72 ID:dctbdjnj0
全てのゲームはローグライクに劣ってるよ
229名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 01:40:36.32 ID:U/P2NtE50
攻略情報が蔓延したせいでしょ

ネットが普及してても攻略wikiがなかったころ(PS2初期)はまだマシだったぞ
230名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 03:20:54.28 ID:lWHPj1aa0
いまロックマンやマリオやって面白いってのはないわ
231名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 03:30:23.30 ID:BjaFnlUO0
結局はみんなCSの残念な性能にゲンナリしてるだけで
今の箱やPS3のPCマルチゲーの最高設定が1080p60fpsで動くPC持ってりゃ
グラや安定した高いfpsが没頭感高めてゲームを面白くするって言うよ
ハーフにも満たない様な内部解像度の癖にカクカクで萎える挙動がゲームを腐らせてるのさ
232名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 03:37:01.29 ID:wJkY5nUN0
FPSのないじだいにはもどれない
もはやFPSしかやらないし
233名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 03:55:37.93 ID:CPDHvs2i0
一つのジャンルに凝り固まる傾向は良くない
過去そうやって衰退してったから
234名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 04:57:16.35 ID:UA9myoRC0
photoshopなどの普及で素晴らしいイラストが増えたか?

って命題に似ている気がするな
技術の発展で底上げがなされると同時に
出てくるものが画一化されてつまらなくなった感もあり

photoshop的な塗りで手軽に綺麗に見えるのでそこで止まってしまうのは
日本のゲームでいうと、頭をひねって面白さを考える前に
派手なムービーに逃げちゃった、みたいな感じ
作り手が脳味噌使う量が技術の発展で逆に減ってしまってるのではないか
235名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 05:59:54.21 ID:zX0bOib00
>>223
それはどうかなあ
圧倒的な滝を本当に表現するなら、リアルサイズとか飛び散る水飛沫が欲しいところだし、結局はそこは想像力で補完してるんだよ
想像力を働かせるのに、目の前の画像は助けになることもあるし、逆に邪魔になることもある
リアルな素晴らしい画像が無いと想像出来ないという人もいるだろうけど、画像があるせいで滝の形状や水流が規定されてしまって想像の幅を狭められたと感じる人もいる
236名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 06:38:07.72 ID:j7ckt/fN0
絵、音、テキスト、またそれらの切り替わるタイミングによるトータルでの演出
そのバランスが取れてれば十分感情移入は可能だし、脳内補正も可能なんじゃね
リアルか非リアルかはそれほど重要じゃない気がする
237名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 12:54:08.88 ID:PRmeMk2O0
ただ今のゲームあんまやってないだけだろ
238名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 12:55:33.10 ID:dWB8C1sI0
現行機が限界なのに画面だけ追求して酷い有様だしな
ここで次世代機で一旦リセット出来るのは良いんだが
いかんせんパワー不足過ぎる
239名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 17:19:59.45 ID:n1e5Pa5k0
この先くるのはベクトル描画
240名無しさん必死だな:2013/07/16(火) 17:30:03.96 ID:mGJFyHUrI
任天堂はスーファミのままでずっと商売すればいいのにな
今ならソフト価格も抑えられるし
昔みたくアイデアに溢れたゲームがたくさん出る
性能路線は携帯機に任せてさ
241名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 09:29:45.10 ID:ZcELs3dE0
>>235
圧倒的な滝の表現

例えば漫画で表現してみたり、絵画で表現してみたり
絵で描くにも色々表現の方法ってあるんだけど

今のゲームだとほとんどがただの写実というか
CG技術にぶら下がってるだけの絵作りになってる傾向はあると思う
ゲーム機は進化してるのに、画面写真から受ける印象の幅はむしろ狭まってるっつーか
242名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 09:45:44.18 ID:nT37UANiP
>>241
ゲームに何を求めているんだか?
243名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 14:35:22.56 ID:SsqZzSPY0
>>242
かといって漫画が劇画ばかりというわけでもない

昔は劇画ブームがあったけど
244名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 18:58:07.28 ID:Oic0z27G0
写実的な方向でのグラフィック進化のみにしか目が行ってないってのは
言われるまでも無いことだと思うけどな
なんと言うか想像力が貧困なのかって思いたくなるけど
莫大な金のかかるから一定の成果が上がってるものを追う事しか出来ないくらい
業界に余裕が無いのかもしれないな
245名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 19:50:03.74 ID:HN9aS50v0
どんどん革新性がなくなっていってる
246名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 21:08:05.14 ID:uwo6mB3M0
仮にも「ファミコン通信」だったファミ通が
ファミコン30周年記念特集を
表紙で新作タイトルよりも小さく扱うってどうなのよ?

プレステ15周年だったかの時はデカデカとやってなかったか?
247名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 21:14:56.48 ID:PUGJRFBx0
角ソ連のメンバーなんだからそりゃ当然だわ
ライバルの任天堂を盛り上げる必要なんかないしw
248名無しさん必死だな:2013/07/17(水) 21:25:03.84 ID:t54QR3bl0
>>1
ジャンルの数が面白さの進化を物語っているんじゃないの?
30年前には無かったジャンルのゲームとかあるじゃん
249名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 01:29:39.09 ID:2pr4cB5+0
トゥームレイダーの最新作を最高設定でやってると
滝一つにしてもゲームも進化してんなと思える瞬間があるんだけど
それを劣化したものしか一般には流通させられてないのが辛い所だな
250名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 01:57:32.30 ID:8iohAKRz0
それはCGの進化じゃ(ry
251名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 01:59:14.20 ID:rqKkFJoR0
ゲームは体験が全てだからねえ
ムービーでしか出来なかった事がリアルタイムで出来る
そこも大事だと俺は思うよ
もっと先も見たいし
252名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 04:47:15.37 ID:tADMWjO00
>>1
それって単純に性能を生かしたゲームやってないだけだろ
WRPG、FPS、TPS、プラットフォーマー、RTSあたりやるには性能がいるわけだし。
253名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 07:14:29.55 ID:3gqG6KVz0
>>242
まあ、そこ突き詰めるとグラって既に過剰なんだけどな
ゲームとして必要な情報さえ表示出来れば充分なのに
表現を追求した結果、その情報すら判別しづらくなってないか?と思う
そうなるとゲームグラとしては退化よ
254名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 08:21:53.17 ID:yee/0KxO0
>>241
それもあるんだけど、問題は「圧倒的な」というところ
何に圧倒されるか、は個人的な体験に依拠しているから、圧倒された経験がナイアガラの滝の人と、那智の滝の人と、そもそも滝を見たことがない人では、イメージするものが違う

「素晴らしい美女」という言葉はロリも熟女も内包できるけど、モデリングしてしまうと「こいつのどこが美女なんだ」と思う人が必ず出て来る(FFはこの問題にぶち当たってると思う)
255254:2013/07/18(木) 08:32:11.66 ID:yee/0KxO0
仮に画像をいろんなバリエーションから選べるようになったとしても、それを選ぶ作業はゲームの制作に関わっているようなもので、ゲームプレイにとっては余計な手間でしかない

この問題は、ゲームが直接感覚や感情を刺激できるようになるまで続く
要はPS9が出現するまではw
よく揶揄されるけど、確かにあれが「究極の娯楽体験」だと思うよ
まあそうなると、「ワクワクする感情」だけ刺激していれば、弾を打つ必要もジャンプする必要すら無くなっちゃうけど
256名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 08:33:44.00 ID:8AKKt3Z+0
丁度過渡期だからね
ここは突っ走ってしまわないと駄目な所で
現行機しか見てない連中が圧倒される物は確かに作りだされつつあると思う
次世代機でマルチの底が大幅に引き上げられるのも大きいし
257名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 18:45:32.28 ID:Lx/IKexP0
もうあまりゲームとは関係ないなw
希望する夢を見れるマシーンをどっかが開発出来たら据置機はジエンドだw
258名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 20:08:24.89 ID:yee/0KxO0
>>257
人間、そんなに独創的な夢を見られるわけではないから、コンテンツを作って提供する方は残るんじゃないか?
グラの画素数じゃなく、どんな概念、どんな感情をどう組み合わせるのが魅力的か、というあたりがキモになるのかな
映画やドラマ・アニメ、漫画・小説などからメーカー流入するだろうから、ゲーム業界出身のメーカーはインタラクティブ性をどう仕込むかが売り込みポイントになるだろうね
259名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 21:38:47.67 ID:p7FTTbTc0
>>256
突っ走ってゴールに着いたら周りに誰も居なかったりして(´・ω・`)
260名無しさん必死だな:2013/07/18(木) 22:42:22.85 ID:WrBrhnTo0
現行機よりも遥かにスペックの高いPCで圧倒されるものが出来てないんだから
次世代機どころかその先でもそんなもん無理だろ
261名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 07:11:12.73 ID:sNbAn5pC0
ファミコンじゃ防衛4みたいなゲームは無理でしょう
おっとUちゃんも無理だったかw
262名無しさん必死だな:2013/07/19(金) 07:14:14.32 ID:BO/eHxAH0
>>261
ポンコツPS3ちゃんでも無理だしなw
箱でしか防衛4はやれないね
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/19(金) 16:11:56.43 ID:B/mPP+4AP
ハーフも売れないゴミPSW市場じゃユーザーも居ない
264名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 09:56:26.28 ID:eUxcjMof0
シミュレーション系ゲームは面白さもスゲー進化してると思うけど
朝チュンゲーもコンスタントに出てるし
265名無しさん必死だな
いやあ防衛4すごいね
ズーンズーンと歩く巨大キャラ
それに何十発ものホーミングミサイルを発射し、全段が煙をはきながら敵へ向かっていく
こういうの低性能機じゃ無理だわなあ