任天堂WiiUタイトル配分が露骨に小売り苛めをしていると話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ピクミンとルイージの配分で露骨な小売り苛めをしていると各地で話題に
中にはピクミンを1本しか卸さないという仕打ちを受けた所も

http://azalyn.blog22.fc2.com/?no=2131
7月のピクミン3やルイージUといった有力 WiiUタイトルは入荷が極少すぎて、予約完売してますがランキングに入らないほどの数です。
ここまで入荷が少ないとなると、店頭で WiiUを大きく取り扱う事はできないです ね。

http://azalyn.blog22.fc2.com/?no=2140
先週末に入荷が極少だったピクミン3やル イージUの入荷数が増えますよー、という案内が来ましたが時すでに遅し。
すでに常連の方のほとんども予約お断りしており、増えるならもっと早く言って欲しかったです。
ただ増えたと言ってもまだ極少なのは変わらず。

http://ameblo.jp/oosakaking/entry-11568459201.html
問屋さんからピクミンに合わせて周辺機器の 仕入れ強化してください、って言われましたが、、、、
1本しか入って来ないのに強化しようがないやんw
2名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:20:06.88 ID:ZV/cGIGE0
ラビッツランド仕入れろってことか



そりゃ無理だろ・・・
3名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:22:34.20 ID:zlT3x2s3P
品薄商法って本当に効果あんのかよ
4名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:23:08.13 ID:AtCqjZ0X0
まだ殿様商法なんだなw
5名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:24:11.95 ID:9Kjnt5y9i
WiiUソフトしっかり仕入れないとマリオワールドやマリカーでどうなるか知らねえぞって暗黙の圧力のつもりか
任天堂の宗教臭さがよく分かる
ピクミンを配分で1本しかよこさないとか酷すぎ
6名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:25:10.15 ID:7uVEg0UOO
ピクミン3が売れないのは任天堂のせいだったってことか
そりゃ50万本売れるソフトなのにこんな品薄商法やれば売れないわ
7名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:26:18.96 ID:rauYS20m0
またアクセス稼ぎか
8名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:26:31.14 ID:fV3fsolHP
今回かなり出荷少なめなのか
とりあえず初週6ケタはまず無理そうだな
9名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:26:51.04 ID:gj2paXh40
任天堂って実績配分だよな
普段から任天堂関係の取り扱いが少ないからじゃないの?
10名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:26:52.48 ID:ZV/cGIGE0
ラビッツランド30本仕入れたらピクミン10本くらい入れられるんかな・・・


小売つぶれるでェ・・・
11名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:27:11.16 ID:5Gk32xUe0
>>7
クソみたいなレスして恥ずかしくないの?
12名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:29:12.78 ID:WL+U+K8Q0
ほんと任天って糞だわ
さっさと辞めろ糞岩田
13名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:29:45.00 ID:YT9mZ8Dk0
おいおい、これも貼っておくと任天堂がやろうとしていることが際だつのに
>>1は何やってるんだ

夏の新作早期購入割引キャンペーン
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/summer_campaign/index.html
14名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:30:27.06 ID:/Dg9o92s0
任天堂が抱き合わせ商法してりゃ世話ねーやw
15名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:30:39.18 ID:AhzkQi1e0
やっぱ任天堂って糞だわ
16名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:31:31.41 ID:MKeQ6vPy0
今までに非協力的な店には意地悪するだろ
なんせ京都に会社なんでね
ねちっこいよ
17名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:31:32.76 ID:9NLCNzRNP
しょぼい2次問屋と取引してるような弱小ゲーム屋なんてこんなもんでしょ
18名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:31:50.86 ID:GwH4IQptT
小売を潰そうとしてるのってもしかして……
19名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:32:33.03 ID:P7tHF00S0
>>9
一番下のおおさかはそうだな
コイツのとこは任天堂ソフトは売れてない
20名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:33:18.36 ID:zlT3x2s3P
DL版売りたいならもっと内臓HDD増やしてアカウント周りしっかりしたほうがいいと思うんだけど
21名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:33:45.95 ID:WL+U+K8Q0
>>13
パッケの出荷絞って品薄感を出す&利益率の高いDL版の販売促進
っていう任天的には一石二鳥の作戦な訳だな
22名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:33:54.86 ID:o1SV9HdY0
品薄商法やってる場合じゃねーだろ!
23名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:34:15.77 ID:XUC546/+0
普段懇意にしてる所とそうでないところなら普通前者を優先するんじゃないの?
教えてエロい人
24名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:35:12.95 ID:rauYS20m0
>>11
クソみたいなスレだから恥ずかしくはないな
むしろこんなスレ立てて恥ずかしくないのかと>>1に聞け
25名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:35:54.58 ID:kG5BD2ZMO
品が限られてるんだから、より捌けそうな店に優先して卸すのは仕方ないんじゃね?
26名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:36:24.44 ID:zlT3x2s3P
>>23
その理屈はこの前のどう森みたいな生産が需要に追いつかないで小売同士取り合いになったときに通用するものだろ
27名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:38:08.05 ID:I9BewbpyO
>>23
ただそうなると、じゃあいつどうやって懇意になればいいの?と
売れるソフトがその懇意にしてるとこに優先的に回されるなら
売れないソフトを大量に仕入れて捌けとでも
28名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:38:18.50 ID:dHhbtRRu0
おそらく問屋から配分だから、問屋と小売の力関係じゃね?
29名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:38:50.59 ID:U/YeWxFd0
ゲームはアマゾンか電気屋で買うもの
30名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:40:02.67 ID:FQ99FN2A0
>>18
DL優遇見てたら分かること
31名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:40:48.12 ID:vy2KpzlBO
そんなに不満なら使ってる問屋変えろと思うんだが
無理なら問屋に文句言えよな

どうせエア店員なんだろうけど
32名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:41:17.87 ID:17g1l06y0
任天堂はたかだか10万?程度も準備しないの?
それだけ売れないと思ってるのか?
33名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:41:45.29 ID:RvUd/Kux0
品薄商法してる場合じゃねーのは分かりきってるだろアホか
34名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:41:53.28 ID:mk3FmUfh0
ゴッキーはマジで任天堂が問屋に圧力かけてると思ってんの?
35名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:42:03.23 ID:JphxnipE0
アマゾンって気軽に予約できるから好きだわ。
36名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:42:09.05 ID:xkEonnfn0
>>32
どっから10万が出てきたんだ?
37名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:42:47.80 ID:ZV/cGIGE0
ますますwiiUにサードからソフトが出なくなるな

まだ3DSの場合はサードでも売れるものがあるから、
小売もバランス取りやすいんだろうけど
38名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:43:08.07 ID:MKeQ6vPy0
>>32
用意できるけどしないって方針だろ
協力的な会社を優遇するってのを見せ付けないと意味ないし
39名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:43:31.91 ID:WTT22aH6P
小売なんて商品右から左に流しておしまい
冷遇されて当たり前
40名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:43:36.82 ID:5+uftE0S0
ただでさえ売れてないunkoで品薄商法やって大丈夫か
41名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:44:11.91 ID:jMkPOmwk0
売れる商材だけクレクレか
そりゃ任天堂だって売れないときに
応援してくれるところを大事にするだろ
てか逆にそうしなければ応援してくれるところに対する不義理だし
42名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:44:21.73 ID:17g1l06y0
>>36
今までのピクミン実績からの推測だよ
だから?ついてる

>>38
なるほど
だからゲーム屋と仲が悪いわけか
43名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:44:53.35 ID:c1vvvXc9P
実際ゲームもハードもやり方も任天堂って豚が崇めるほど良い企業じゃないよね
44名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:44:57.45 ID:5PDSDe87P
あ?
周辺機器入れればソフト入れてやってもいいんだぜ、ボケ


なんて不人気ハードでやりゃユーザー離れ加速するだろうなw
45名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:45:05.21 ID:QlrcLbXZP
任天堂から直接なの? 問屋と小売りがやり取りするんじゃないの?
あとSONYは、自分ところのをがんばって売ってる小売りを優先せよと言わないの?
46名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:45:16.71 ID:dHhbtRRu0
ほっといても大量に仕入れてくれるところと、文句は言うが数本しか仕入れてくれない
ところがあったら、どっち優遇する?ってだけの事。
47名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:45:17.10 ID:xkEonnfn0
>>42
>今までのピクミン実績からの推測だよ

過去2作?
48名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:45:23.30 ID:XyfqVB6I0
ほんとはこのブログ主が転売する予定でガメてたりしてな
49名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:45:51.15 ID:17g1l06y0
>>42
事実なら殿様商売過ぎるな
多すぎての実績配分なら分かるが
これはひどい
50名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:46:08.09 ID:xkEonnfn0
>>48
品薄煽らないとプレミア付かないからなw
51名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:46:12.61 ID:mk3FmUfh0
>>43
まんまお前にブーメランだな朝鮮人w
52名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:46:22.42 ID:17g1l06y0
>>41
だった
53名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:46:30.82 ID:5+uftE0S0
unkoなんて取り扱い自体やめちまえよ
54名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:47:00.08 ID:XUC546/+0
>>26
特殊ロムじゃなくたって需要を供給が上回ってるとは限らないんじゃないの?

>>27
全ての小売りが虐められてるわけじゃなくて懇意にしてるところはあって優遇されてるわけでしょ?
何かしらの方法なり機会なりあって、やってたところはあったんじゃないの
55名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:48:12.71 ID:mk3FmUfh0
40 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/07/08(月) 18:43:36.82 ID:5+uftE0S0 [1/2]
ただでさえ売れてないunkoで品薄商法やって大丈夫か

53 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/07/08(月) 18:46:30.82 ID:5+uftE0S0 [2/2]
unkoなんて取り扱い自体やめちまえよ


チョン君
unkoに随分とこだわりを持ってますねw

好物だもんあ〜
56名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:49:29.95 ID:I9BewbpyO
ゲオだっけ、マリギャラ早期に大幅値下げしたの
仮に最終でいくら売れると見えてても、
店舗ごとに売れ行きにばらつきは出るし
売れなかったとこがとちくるって投げ売りされると
ゲームの価値が下がっちゃうからね
普段任天堂ソフト仕入れないとこは、言い換えれば任天堂ソフトが売れない店な訳で
そこに多く卸すと↑のようなことが起きる可能性があるよね
優遇とか差別と一概に言い切れない
57名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:50:01.25 ID:6tL1e61k0
小売りはWiiUの取り扱いやめると
3DSの方に圧力をかけられるので泣き寝入りしかないね。しょうがないね
58名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:50:56.18 ID:bX8OHx/NO
任天堂自身もピクミンが売れると思っていないだけだろう
59名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:51:31.80 ID:MKeQ6vPy0
>>57
ポケモンなんて一切入荷させないだろうね
任天堂ハードだと普通に起こるのよコレが
だからPS出たときに革命が起きた
60名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:51:58.13 ID:jMkPOmwk0
>>58
実際のところ現状のWiiUの動きから
そう判断している可能性もある
61名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:52:58.98 ID:zlT3x2s3P
ピクミンの容量5GB以上www
これでベーシックはほとんど埋まっちゃうじゃねーか
ベーシックみたいな糞売っといてDL版推しとか片腹痛いわ
62名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:53:52.14 ID:v5wsvNL00
いやそもそもアカウント制全く整備してないのにDL版推すのが
頭おかしいんだよ ユーザーの不利益全く考えてない
63名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:53:58.79 ID:5PDSDe87P
でもこれで品薄商法やってんの確定したなw
本当に任天堂の売り方は情弱騙し売り型だよな
64名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:54:01.75 ID:17g1l06y0
少しずれるけど101はゲーム屋で売れるようなソフトだよね
こんなことやってたら余計売れないような
神谷がかわいそうになってきた
65名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:54:06.19 ID:GwH4IQptT
ほとんどどころかベーシックのユーザー領域は3GBですから
66名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:54:12.55 ID:xkEonnfn0
>>59
>だからPS出たときに革命が起きた

投棄伝も品薄商法+ステマの結晶だったもんな
67名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:54:14.63 ID:kG5BD2ZMO
>>49
> 多すぎての実績配分なら分かるが


作りすぎたから発注以上に強制的に小売りにねじ込むって意味?
68名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:55:09.07 ID:MKeQ6vPy0
>>61
ピクミン3インスコ不可だからベーシック本体だけじゃ
ベーシック買った時点でDL版は諦めてくれ
69名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:55:56.22 ID:WL+U+K8Q0
>>67
需要が多すぎてって事だろ
馬鹿丸出しだな
70名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:55:58.70 ID:XyfqVB6I0
>>56
ゲオのそれは客を集めるために儲け度外視で強行して任天堂に警告食らったはず
71名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:56:08.13 ID:GwH4IQptT
製造が追いつかなかった(と任天堂が主張している)ぶつ森みたいなソフトで実績配分するのはわからんでもないけどさ。
WiiUピクミンで製造が追いつかないなんてありえんだろうに、他の製品も入荷しないとねえみたいなやり方はどうかと思うの。
72名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:56:11.49 ID:17g1l06y0
>>67

受注200万で
100万しか用意できない
100万用意するのに時間掛かるし、200万はリスクがあるってこと
73名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:56:14.59 ID:8yWHsKw+P
個人のゲーム屋なんてもうすぐ全滅するだろ
ほっとけばいいよ
74名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:57:27.56 ID:GME8xT/mO
VITA発売前、VITA本体にはいつものように大量のソフト押し付けがあるから必ずソフトを予約してくれ、って張り紙してるゲーム屋があったな
75名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:57:33.95 ID:Khb9NV0G0
3DSのマリカー売れなかった店に卸しても仕方ないだろw
76名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:58:06.61 ID:gj2paXh40
>>56
ゲオのそれは発売後すぐで
客寄せに使ったんじゃないっけ?
こんな事する小売がいるから出荷に慎重になるんだろうけどな
77名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:58:50.56 ID:WL+U+K8Q0
>>71
ほんとそう思うわ
ぶつ森はメガヒットタイトルだし、生産が追い付かないのは分かる
でもピクミンなんて最高初動16万のシリーズで生産が間に合わないなんて絶対有り得ないし、阿漕な事やってるわ
78名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 18:59:21.58 ID:NrwqTme00
超ビッグタイトルなら分かるけど
この辺りのタイトルをそんな実績配分とかしてもしゃーないだろ
79名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:00:59.91 ID:YT9mZ8Dk0
まあ、普通に予約ランキングに載ってるところもあるけどね。
ttp://www.comgnet.com/ranking/
80名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:01:07.65 ID:jP07JrKT0
あー任天堂はそういう商売してんのか…
81名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:01:15.82 ID:jZbPzjDW0
ていうか、小さいとこは仕入れ少なくなるのはもうデフォだろ
問屋のせいもあるし
82名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:01:18.69 ID:MKeQ6vPy0
2008年のゲオは神がかってたな
Wii15000円マリギャラ1980円ドラクエソード980円で買った
中古だろうと思ったら新品だった
83名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:02:29.52 ID:jMkPOmwk0
いつもは任天堂のソフトをガキ向けとか小馬鹿にしてるくせに
ちょっと売れそうだと思えば普段の物言いも忘れてクレクレクレク
ほんと恥しらずばっかだな声がでかいだけの小売りは
普段から崇め奉っているSONY様に稼がせて貰えば良いやん
84名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:03:44.20 ID:8yWHsKw+P
店の立地、雰囲気、客層によって売れるゲームに偏りが出るなんて常識だ
ネットで恨み事言ってる店はいわゆるオタ系ショップなんだろう
だったらそっち系のラインナップを充実させてとことん極めろよ
85名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:03:46.38 ID:Yun+ugPk0
おーさかはなあ
ドンキーが全く売れなくて
>もう、ドンキーの分納分要らないからモンハン作ってくれーー(2013-06-13)
ってとこだし

あとこの話とは直接関係ないけど気になったのは
>余分な在庫持たなくって助かってるんですが、逆に思い切った発注が出来なくなったり、一長一短な面もありますw
>問屋が在庫切らしたら終わりですからねー
>これからも問屋さんにはいっぱい在庫持って居てもらいたいもんですw(2013-06-08)
てめえんとこのリスクを問屋におしつけんなよ
86名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:04:09.56 ID:jZbPzjDW0
>>82
そういうのあるから慎重になってんだろね
ゼルダDSとかも値下がり凄かった
87名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:06:03.98 ID:qjyWNq4u0
ってか、こんなん今更任天堂に限った事じゃないだろ
コナミとかパワプロクソみたいに大量に仕入れさせられた覚えがある
88名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:08:11.60 ID:gj2paXh40
>>85
まぁ元々問屋って小売の変わりにある程度の在庫リスク背負う代わりに
マージンとってるところだからな
ものには限度があるから普段から非協力的な店舗に対しては態度も冷たくなる
89名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:09:07.25 ID:cIIt2/GUO
日頃の付き合いで人気タイトルの初回入荷に調整入るのは当然だろ
90名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:09:44.99 ID:ohillUVh0
DL版を売りたいのにベーシックは外付けHDD必須ってねぇ
アホかと馬鹿かと
91名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:10:38.19 ID:p7lnng7x0
>>1
任天堂さん・・・これはアカンでえ・・・・・
92名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:11:04.69 ID:pLqkqMOeP
>>1
また捏造スレ
任天堂じゃなくてその小売が契約してる問屋の問題じゃん
任天堂は問屋に出荷してるだけで問屋に関しては関与してないよ
文句があるならブログで書殴ってないで問屋に直接言えって
まぁAmazonアフィ貼ってる時点でエアー小売なんだろうけど
93名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:13:40.23 ID:mk3FmUfh0
>>73
任天堂1強の時は個人ゲーム屋天国だったのに
PSがでしゃばってきてあらかた潰れたらしい

ゲーム屋じゃなくて
ファミコン屋ってつける個人事業主が多かったんだってなw
94名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:19:51.28 ID:QlrcLbXZP
>>59
小売りにしてみれば中古販売禁止の裁判ってSONYらが起こさなかったか?
>>88
じゃあおおさかってとこは自業自得では? というか分かっていてそういう行動を過去にしてきたんだろ
いいじゃん 代わりにPSたっぷり仕入れてくれれば。
95名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:24:18.70 ID:17g1l06y0
>>93
配分のために売れないソフト取りたくないからな
任天堂のコアゲーが売れない理由の一端だな

ユーザー層だけじゃなく、
そもそもゲーム屋に置いてないわけか
96名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:25:46.78 ID:5cC1jM/40
結局任天堂ソフトしか売れないとこういうことになるんだわな
97名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:28:20.89 ID:p2E5Fpr40
「ゲーム屋」っていうのがもう時代遅れなのと
「ゲーム屋のブログ」ってのが痛々しいのしか存在しないのが原因
98名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:28:26.78 ID:kxUqE2j/0
>>96
WiiUは任天堂タイトル
ONE、PS4は洋ゲー

はぁ・・・
99名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:29:46.12 ID:T/hM4lyl0
どっちにしろ任天堂系売れない店なんだからいいんじゃないのか?
と文句言ってる店ブログを見る度思う
100名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:29:54.26 ID:oiVSDDvdP
マリカよりガンダムのが売れるゲーム屋に任天堂ソフトなんか一本もいらんだろ
何を泣き言言ってるんだ???
101名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:29:55.50 ID:QlrcLbXZP
問屋も商売だからなあ。PSを贔屓してたくさん売ってる店にはPSのソフトを大目におろしてくれて
任天堂を贔屓してるところは任天堂ソフトを優先するだけだろう

なぜか、任天堂が小売りいじめをしてるという頭おかしい理論が出てるけど。
102名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:30:08.88 ID:kG5BD2ZMO
>>69
>>72
需要過多なのは普通に現実に即している話で、
「〜ならともかく」なんて事実に反する仮定を表す表現で話す事じゃ無い訳だが?
この「〜ならともかく」から需要過多と読み取るとか馬鹿丸出しだな。
103名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:30:25.72 ID:9NLCNzRNP
この店だっけ?とび森かなんか売れてないって騒いでたとこ
104名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:31:37.41 ID:5cC1jM/40
>>98
何がはぁ・・なのかは知らんが
ゲーム卒業済みならいいんじゃねーの?
105名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:33:00.33 ID:TTTIXoWO0
実績配分だからね
仕方ないね
106名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:33:26.15 ID:QlrcLbXZP
>>103
とび森が売れないなんてあるのか? じゃあエア店舗だ。バカバカしいな
107名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:34:34.22 ID:Ukw9ncPrO
WiiUのディスクのプレスラインなんかスカスカに空いてるんだろうから
たくさん作ればいいだろうに
108名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:34:46.74 ID:JvS2w/Ij0
>>1
ヒント:パッケージは問屋がどこにどれだけ卸すか決めます
109名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:34:56.18 ID:Z35ftlu4O
いつも売れないとか言っているんだから
仕入れ数減ったから万歳じゃないの?
売れないのに多く仕入れたいとかいう変態なんです?w
110名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:35:28.17 ID:828Dj/uj0
結局いままで任天堂さけてた店なんだし店のカラーのためにも取る必要ないじゃんとしか思えないんだよなぁ
111名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:36:07.85 ID:sXh/ZRJj0
あんまり指摘してやるなよ
バレちゃう
112名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:36:57.30 ID:GwH4IQptT
とび森が売れないってことは立地がかなり特殊なんじゃないかねえ。
113名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:37:09.01 ID:42uZNl5M0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  SCEが需要と供給とバランスも考えずに小売の取り分減らしてソフトの値段を下げた。
 )  .|/-O-O-ヽ|  
< 6| . : )'e'( : . |9 ソニー参入でメーカーも潰れた。
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V





価格  900円   3190円   4350円   5800円
SCE  メーカー  一次問   小売     消費者
900円 2190円   1160円  1450円




価格    3500円     4900-5292円  6000-6400円  6665-6860円   9800円
任天堂  メーカー     初心会      二次問屋    小売店      消費者
3500円  1400-1792円  1100-1108円  460-666円    2940-3135円
114名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:37:35.56 ID:QlrcLbXZP
いっそ任天堂の商品一切扱わずにPSだけを扱えばいいのにね
115名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:37:43.09 ID:CuapZmFT0
WiiUで任天堂が出すコアゲーが
売れるわけ無いな
売れない大手に卸すんだし

レギンレイブ、零、ラスストは犠牲者だったのか
116名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:37:52.66 ID:WL+U+K8Q0
>>102
何言ってんだこの馬鹿
ピクミンはヒット作ではあるが、初動はそう多くない
明らかに、需要が多すぎるってレベルには達してないだろ知恵遅れ
117名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:38:04.18 ID:oiVSDDvdP
とび森が売れないような店が潰れていない筈がないだろ
118名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:38:04.13 ID:XdesmLo/0
流石にとび森が売れないってことはないだろ
いつものPSWショップでもよそ売切れで売れるからもっとクレクレって書いてたのに
119名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:38:21.49 ID:eJ53WyAk0
>>104
和サードはどこに行ったんだって事じゃね
120名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:39:13.41 ID:T/hM4lyl0
多く入れたら初日売上げがー消化率がーと嘆きワゴン行きにする
121名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:39:32.87 ID:Z35ftlu4O
エロゲポスターだらけの親子供女性が嫌がる店なんだろ
122名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:43:12.39 ID:Wi0ZcE6k0
入荷抑えられておきながら
いつの間にか結構な数入荷して
消化率低いです〜ってアホか
123名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:43:16.08 ID:MgsscdyOO
つまり「ピクミン3は沢山売れるから沢山よこせ」と?
随分と期待されてるじゃないか
とび森並みに「あればあるだけ売れる」って状態になるかな?無理かな?
124名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:43:30.64 ID:2+pI8dJn0
>>68
まあプレミアムでもすぐ埋まるからDL版買うなら外付けHDDはほぼ必須だけどなw
125名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:44:45.89 ID:CuapZmFT0
>>124
WiiUのDL版ってニッチだな
126名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:45:17.04 ID:JvS2w/Ij0
>>121
もしかしたら店の半分は遊戯王、4割中古の店なのかもな
127名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:50:32.68 ID:V3uzrdj/P
よくわからんが普段からブログと仕入れを多機種中心に扱ってる店なら、
ピクミンだけ回してくださいはなかなか通らんかもな。

営業も相手先のブログのチェックくらいするだろうし。
128名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:55:45.37 ID:DzyuAi/rO
問屋がちゃんと「この店は任天堂タイトルが売れない」って把握してくれてるってことか
ブログに垂れ流した甲斐があったんじゃない?
129名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 19:56:10.10 ID:IlX5MoVG0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130425/img/23l.jpg

どうぶつの森のパッケージ販売を絞ってこの売上を達成したいわっち
今度はピクミンやルイージのパッケージ販売を絞って実績を出したいんや
小売の事情とかしったこっちゃないんや
130名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:02:46.22 ID:QlrcLbXZP
>>129
いやあ、それはない。日本人はパッケージのほうが強いから。女性とか子供とかね
子供とか貸し借りとか次のを買うのに下取りとかあるし
ゲームすごく好きでたくさん持ってる人ぐらいだよ DLのほうが切り替えできて楽なんだけどなーって言ってるのは。
131名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:03:30.78 ID:5cC1jM/40
>>119
まだ日本発売も決定してないしそこは待とうよ
132名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:04:04.41 ID:ZPFBZA4c0
普段任天ソフト取らんのに売れるソフトだけはたくさんよこせとか都合よすぎだろ
133名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:05:26.98 ID:QlrcLbXZP
それが通るならPSのときも、売れるソフトだけ寄越せって通じるだろうなあ
134名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:05:36.12 ID:eYPqRQ940
していると(ゲハブログで)話題に(します)
135名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:06:04.63 ID:s8LpgHGQ0
このブログのゴミども何年も前から同じ事いってるよな

だったら定期的に仕入れろよw
わかってるのにグチグチ文句いってんなよ
136名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:06:51.54 ID:rHv65pFY0
ステマッチポンプ
137名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:07:52.94 ID:/FgHMPWa0
任天堂が小売苛めやって何の利があるのよ
138名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:09:26.77 ID:9NLCNzRNP
問屋も小売の状況みて商売してんだなーとしか
139名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:10:29.69 ID:ZejGJSJi0
別にいじめてないよ、ニンテンドウの面子のため
ピクミンワゴンを避けてるんだよ
140名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:10:38.86 ID:XyfqVB6I0
>>137
別に任天堂がいじめてるわけじゃないだろ

ブログ書いてる奴らは「任天堂は悪。(と言うことにしたい)」みたいだが
141名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:11:18.92 ID:CYhhHFHR0
現状WiiUソフトの生産ラインはそんなになさそうだし、
ピクミンだろうがなんだろうが生産できないだけじゃねーの?
生産ライン確保しておくだけだって金かかるんだし。
142名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:14:53.32 ID:rHv65pFY0
このブログのお店とやらはどこにあって、そこで買い物したことある人っているん?
いないなら、どこの誰かもわからん2chの書き込みと変わらんよ
143名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:18:11.23 ID:oZhjQg310
単に力のない二次d三次dから取ってるだけの話じゃねーのコレ。
144名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:18:39.03 ID:UkgwsrjB0
>>92
バカは問屋が何なのか知らないからねw
145名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:19:35.02 ID:kG5BD2ZMO
>>116
まず第一に、初動が多かろうが少なかろうが発注が生産を越えたらそれは需要過多なんだよ間抜け。
第二に、過去作がジワ売れであってもヒットしてファンがついたなら後継作で初動に流れる可能性はあるんだよ。
そんな事も想像できないのか痴呆。初代トモコレと新生活の初動を比べてみろや無能。
146名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:20:57.04 ID:05sSYjWZP
>>144
じゃあ問屋はなんで小売に降ろさないんだよw
任天堂が絞ってるからだろ
147名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:22:06.06 ID:XyfqVB6I0
>>144
大売りと小売りがあると思っちゃう奴らだからねw
148名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:22:07.74 ID:ZPFBZA4c0
>>146
普通に考えて実績の良い所に回すんだろアホか
149名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:22:35.78 ID:UkgwsrjB0
>>5
そうじゃなくてピクミンとか売れないんなら、貴方の店では任天堂ゲーは売れないんですから
別の店に回していいですよね?だろ。
150名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:23:39.39 ID:UkgwsrjB0
>>146
数には限りがあるんだから、売れる店に回すのは当たり前でしょ?
バカなの?
151名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:25:28.97 ID:2PkPq5DC0
任天堂お得意の品薄商法だろ
152名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:25:55.37 ID:QlrcLbXZP
しかも任天堂は関係なく、小売りと問屋さんのやり取りのお話だという。で問屋さんはその小売りの過去の実績を見て
おろせる量を決めてるだけで
任天堂はかんけーねー
153名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:25:56.35 ID:05sSYjWZP
>>150
売れる店に沢山下ろすのは分かる
それとそれ以外の店に下ろさない理由はどうつながるんだよw
わざわざ出荷絞ったの?
それとも売れないと思ったの?
154名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:26:18.24 ID:XyfqVB6I0
>>146がノータリンすぎて
155名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:26:45.98 ID:QlrcLbXZP
>>153
問屋「売れるときだけクレクレと都合いいなー この野郎」じゃないの?WWWW
156名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:27:11.78 ID:07YPCQ4zP
>>153
在庫が無限にわいてくるとでも思ってるの?
157名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:28:23.93 ID:IWTWXxuA0
そもそもDSの時からずっとそうだっただろ
何で今更こんな事で騒いでるの
158名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:28:55.93 ID:lSTTkdlo0
>>113
これの価格のソースな
お得意のゴキちゃんの捏造です
小売を疲弊させたのはソニーなんだがなリアルに

長いけど読んでみたらいいよ
http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR2-11.html
159名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:29:06.57 ID:2PkPq5DC0
ピクミン大爆死したときの言い訳するために
本気出してませんアピールをしてるんだろ
ピクミンは売れなかったんじゃない本気出してないだけ
次から本気出すってこと
160名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:29:23.03 ID:UkgwsrjB0
>>153
だから数に限りがあるんだろw
売れない店にはほとんど回さないんだよw当たり前じゃないか
161名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:29:42.42 ID:ZPFBZA4c0
>>153
なんで出荷の話になるの・・・お前は今までのスレの流れ見てないの?
162名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:30:19.60 ID:IlX5MoVG0
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130425/img/23l.jpg
だからいわっちの実績作りだって言ってんだろ!
ダウンロード市場は拡大しているっていう

夏の新作早期購入割引キャンペーン
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/summer_campaign/index.html

でなきゃこんないいタイミングでダウンロードソフトの割引キャンペーンなんてしねーって!
163名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:32:08.03 ID:kGsQj4dzP
>>151
たとえばいままでどれが品薄商法だったのー?
164名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:32:19.30 ID:14kpd6/b0
>>157
任天堂を煽り叩くためなら、なんでも利用する
165名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:34:04.18 ID:WL+U+K8Q0
>>145
そもそも需要過多ってのはお前が勝手に言い出したんだろう
需要過多って用語には確かに供給に比べて多いっていう意味があるが、>>67の文言は単に多すぎるって言ってるだけ
勝手に言葉すり替えておいてキレるとかどんだけ馬鹿なの?お前が勝手に言い出したことだよ?

ピクミンは既に(移植含めて)4作出てる
既に初動率が高くなる現象は起きた
5作目の今作で更に急激に初動率が高くなる事は考えにくい
トモコレは2作目なんだから初動率が前作より高くなるのは当たり前だ無能
166名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:34:19.41 ID:IWTWXxuA0
DSLの時なんか本気で足りなかったのに
品薄商法とかいってた屑がいましたね

更に、増産の為に工場借りろとか作れとかいってた馬鹿もいましたな
167名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:38:08.86 ID:ZPFBZA4c0
>>166
まー品薄商法()でここまで売れたなら大成功どころじゃないな
168名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:40:16.84 ID:VA96rxUEP
ラビッツランドとか言って煽ってたからそらそうなるわ
自業自得
169名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:49:37.75 ID:ZlBx+DAG0
苦しい時にしっかり仕入れしてくれる所を優先して
人気商品を卸すって普通じゃね?
170名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:51:06.08 ID:w5LXRa+X0
元々数入れてないのに売れ線だけ問屋が優遇してくれるわけもなく
171名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:51:48.34 ID:wri8alMp0
さすが配分堂
もうこんなことやってる余裕ないのにな
172名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:53:20.08 ID:QlrcLbXZP
虫の頭じゃあ理解出来ないか。働いたこともないだろうし。
173名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:54:15.64 ID:P3pm/0Hj0
勘違いしたブスって感じ
174名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:55:00.20 ID:hq72mG/R0
WiiUの店頭での扱いは本当に各店舗困ってるのが判る
もうWiiの関連商品と一緒に並べて売り場を広く見せかけるってので一本化されていってるけど
175名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:55:45.64 ID:KebPG8/30
ルイージUやピクミンが売れるとは思えないけどな。
176名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:56:31.56 ID:SqMasaa70
任天堂がおこなってきた嫌がらせで年々中小小売の経営体力が衰えていって閉店に追い込まれる店が後をたたないといわれてる
日本のゲーム文化の衰退をまねいてる元凶は任天堂といっても過言ではないだろう
177名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:57:18.65 ID:kGsQj4dzP
>>176
どの辺で言われてるの?
178名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:57:24.59 ID:yny4Ero/0
周辺機器もっと売れってか
179名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:57:43.59 ID:/FgHMPWa0
小売潰しはデジキューブを作ったSCEと旧スクウェアだろ…
180名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:57:56.01 ID:hq72mG/R0
任天堂はサードでもモンハンだけはメチャクチャ宣伝してるんだから
それ以外のサードのソフトも問屋周りから宣伝してやればいいのにな
181名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:59:01.08 ID:yny4Ero/0
>>180
DSでやってたけどやめちゃった
182名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 20:59:12.82 ID:ose8LfEBT
>>170
ソース見るとオタ向けショップだしファミリー層向けは無理だろうな
無理に入れても捌けないだろ
183名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:00:13.86 ID:PQPJ70Bg0
これだけ資産ある任天堂なんだから
むしろ中小店舗を救ってやってもいいだろって思うがなぁ

そもそも予約の段階なんだから生産がって問題じゃなくて
ダブついて価格が下落する事を恐れてるってことだと思うがな
184名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:01:17.25 ID:ose8LfEBT
>>179
amazonの存在もデカイけどな
値引き率のショボイ店行くよりもネットのが安い
淘汰されるのは仕方ないことだ
185名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:01:26.75 ID:gj2paXh40
>>174
そもそものソフトが少なすぎるうえに
ろくに売れそうにも無いのばかりだからな
売り場広く取ろうにも取りようが無いってのが現実だろ
任天堂自身が発売から半年間ほとんど何の手も打ててない辺り
出すのが早すぎたんじゃねーのとは本気で思う
186名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:02:46.83 ID:XyfqVB6I0
>>183
任天堂関係ねぇだろ
187名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:03:11.72 ID:nn1yPGKe0
救うに値する行為を見ない気が
188名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:04:34.54 ID:6tcywCoD0
ヲタ向けの捌けない糞みたいな店よりちゃんと売ってくれる実績店を優先するのは当たり前

批判してるやつらは普段どんだけヌルイ生活してるんだPSニート共
189名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:04:36.96 ID:PQPJ70Bg0
>>186
予約の段階で任天堂が初期生産数増やせば済む話じゃねぇの?
190名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:04:57.03 ID:oZhjQg310
そもそも>>1の店と取引ある問屋が取引ある上位の問屋に発注してなかっただけだと思うよ。
弱小問屋はゲームソフトの在庫はリスク高いので、ギリギリまで絞るから。

生産云々はちょっとズレ過ぎ。そもそも任天堂はおろか、任天堂と直接取引してる問屋あたりまで、
>>1の店が欲しがってくること自体全く知らんと思うよ。
191名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:05:56.48 ID:yny4Ero/0
任天堂に配慮してくれないと
192名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:07:29.53 ID:JvS2w/Ij0
>>189
増やした分アマゾンとジョーシンに行くので結局問屋次第
193名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:07:50.38 ID:jMkPOmwk0
>>174
だから本来なら「いりません。いりません」
「ピクミンも要らないって言ってるだろ、ごり押しすんなよ」
って不満で溢れかえっている筈なのにね
194名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:11:46.14 ID:XsmHfN1UO
マリオよりキモオタPSソフトが売れてる
て言っていた店だろ、どっしろ
195名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:15:41.64 ID:QlrcLbXZP
>>176
小売りは中古で生き延びているがSONYは中古禁止をしようとしていた過去があるんだが?
196名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:23:49.56 ID:YjI1BSXw0
うーん任天堂はピクミンにスゲー自信あんのかねぇ
俺はそんなに売れんと思うがなぁ
ペイラインも上がってるだろうしガンガン小売りに売りつけた方が良い気がするんだが
197名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:25:01.60 ID:DM6cqwnt0
問屋が商品を発注し任天堂がそれを出荷してるんであって
問屋がそれだけしか商品を発注しなかったってこと
出荷すればするほど利益になるのに任天堂が出荷を絞ってるってアホかw
198名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:28:27.05 ID:oiVSDDvdP
出荷は絞るだろ
こいつら絞らないと投売りするからな
長期に売る商品を投売りされたら大迷惑
199名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:28:31.80 ID:3QaDKMwJ0
>>196
値崩れを一番嫌っているのが任天堂。
原作アニメの単発ものなら、それでいいが、
ソフトのブランド化、シリーズ継続を考えたら、
値崩れは次回作の買い待ちを発生させるので、長い目で見るといいことない。
200名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:29:52.52 ID:JvS2w/Ij0
>>197
メーカー在庫切れを起こすのはとび森とか真4とか逃走中とかくらいだからなぁ
201名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:35:17.74 ID:bAmtmrXV0
ピクミンやマリオ買う人は、
イオンやデパート、大手の家電量販店、トイザらス、ツタヤ、ゲオ
とかでソフト買うわけだから、中小のオタ向けばっか取り扱ってる店になんてピクミンやマリオの客は殆ど入店してこないぞ
それはこいつらが一番良くわかってるだろうに…

ルイージUを任天堂が20本以上この店にわたしてピクミン3は30本位渡して、ホントにこの店は喜ぶのか?ホントに売りさばけるのか?
無理だろ!売れねぇーどうしよーってヒーヒー言うオチが見えてる
202名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:36:02.48 ID:kG5BD2ZMO
>>165
もしかしてお前は潤沢な供給があるのに敢えて出荷を絞って小売りを苛めていると本気で考えているのか?
需要過多以外にあり得ないんだよ馬鹿。

ところで、>>49の言う「多い」ってのは「需要が多い」の意味だとお前は言ったな?
>>49はそれは事実と異なる仮定であるとしている訳だから、(お前の視点では)実際は需要は少ないって事なんだな?
つまりお前の主張は、需要が少ない、つまり売れないし必要ないソフトの入荷が少なくて小売りが困ってるって事なんだぞ?
それがどれだけ異常な意見なのか自覚できないのか?

もう一度言うぞ。小売りが「入荷が少なくて困る」ってのはそれ自体需要過多としか言いようがないの。
俺が勝手に言い出したとかすり替えたとかじゃなくて。理屈から当然導き出される内容を4文字で言い換えただけなの。
お前が言うみたいに「需要は無いが入荷が少なくて困る」なんて有り得ないの。
いくらお前が馬鹿でもここまで説明してやれば理解できるか?
まあ無理か。馬鹿だからな。
203名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:36:55.11 ID:YjI1BSXw0
そういうゲハらしい決めつけ・・・・嫌いじゃ無いわ!
204名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:37:17.61 ID:oiVSDDvdP
そもそもオタ向け商品だって店舗特典がつく大手店舗で買うっての
205名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:39:25.09 ID:R2mku9oi0
そもそもピクミンなんて売れないしどうでもいいだろ
206名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 21:54:14.51 ID:WL+U+K8Q0
>>202
「需要が多すぎる」の否定が「需要が少ない」ってどんだけ単純脳の馬鹿なの?
需要が少ないなんて誰も言ってない
ほんと頭悪いね
屁理屈こねるにしても、もうちょっとまともな理屈は思い付かなかったのか?単純脳

生産が間に合わないほど需要が多いとは考えられない(ピクミンの過去の販売実績的に)
って言ってるだけ
207名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:07:22.47 ID:EogckwT30
>>199
弱小小売の無能仕入れはワゴン行きでブランドぶっ壊すだけだからな
208名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:07:38.78 ID:kEhwBt4u0
どうせ小売って言ってもPSW寄りの店なんだろ?
ヨドとかトイザラスとかを優先するわな
209名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:17:56.94 ID:ffcg5Rry0
もういっそ仕入れなければいいんじゃね?
210名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:17:59.29 ID:gj2paXh40
>>206
任天堂にしても過去の実績から生産数決めてたら
生産上限に余裕があっても余計には作らんだろ
211名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:23:44.69 ID:dHhbtRRu0
PSから小売参入したところは、PS系流通から商品を仕入れる能力はあっても、
任天堂製品を扱っていた古い問屋とは付き合いが無いようなものなので、どう
あがいても、任天堂の商品が優先してまわってくる事は無いからなw
212名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:37:05.52 ID:SPe4+x3k0
オタ向けのちっさい小売店がピクミン大量入荷したところでだぶつくだけだわな
213名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:51:09.98 ID:1TXrC2Go0
デモンゲイズやカグラの売り上げがTOPに来る店に一般客来るの?って純粋に疑問
214名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:51:36.45 ID:V4jzkF6k0
ていうか、普段から常に消化率悪いんだから、
小売は頑張ってるだろwww
215名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:56:32.40 ID:KUHIeFn50
そもそも、任天堂と直接取引してるところでの間で、初回の生産数はもう決まってる。
問屋が買う分を、任天堂が生産するだけ。
そこから先の割り振りは、問屋と小売店との間で決まる。
216名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 22:59:42.52 ID:VTYxiVDi0
どうせ任天堂のソフトが売れない店なんだから仕入れなくていいじゃん
何で欲しがるの?
217名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:07:16.50 ID:fF3fxWLKO
ピグミンなんて、そんなに売れないでしょ
熱狂的なファンが居るだけで一般ウケしないし
任天堂も解ってるから生産少ないんじゃないの
CM見ても何やるゲームなのか普通の人にはわからんし
218名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:12:07.85 ID:vu8VV67pP
ちょっとまとめておいたよ






【PS4がVITAにならない3つの理由】


@.世界最大市場は据置市場であり、携帯機市場と比べ規模が遥かに大きい

A.据置はCOD、GTAなどの爆発的に売れるソフトが元々あるが、VITAには存在しない

B.据置はマルチ化が進みラインナップが容易に揃う一方、単独市場のVITAにタイトルが揃いにくい




【WiiUが3DSになれない3つの理由】

@.DSはサードタイトルも沢山売れた一方、Wiiはサードタイトルの大半が爆死

A.@の理由から、3DSには積極的にサードがタイトルを出すが、WiiUにはマルチすらも出さない

B.据置は開発に時間が掛かり簡単にタイトルを作れないため、3DS復活契機のように沢山の有力タイトルを揃えられない
219名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:13:31.93 ID:oiVSDDvdP
日本最大市場は携帯機市場で
据置機市場より遥かに大きいのに売れなかったVita
220名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:21:01.74 ID:SPe4+x3k0
>>218
びーたはcod出てたよ
221名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:27:30.54 ID:9plGrjXQP
アマゾンでいいやん
アマゾンはピクミン3なら発売日の午前中にくるよ
お急ぎ便しなくても

たくさん売れるソフトやハードは前日発送で発売日の朝に配達するようにしてるね
222名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:28:51.53 ID:/FgHMPWa0
>>218
PS4のほうに気になる点がいくつか
>@.世界最大市場は据置市場であり、携帯機市場と比べ規模が遥かに大きい
規模の大小ではなく、Vitaの問題は市場における占有度の問題では?
Vitaは3DSに負けてるよね→それは市場規模が小さいから!という理屈にはならない

>A.据置はCOD、GTAなどの爆発的に売れるソフトが元々あるが、VITAには存在しない
CODやアサクリが出ていたような

>B.据置はマルチ化が進みラインナップが容易に揃う一方、単独市場のVITAにタイトルが揃いにくい
元々、PS3との移植(マルチ化)が容易だというのがVitaの売りだったはず
つまり、Bの前提が崩れる
223名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:40:50.76 ID:5PDSDe87P
>>222
CODもアサクリも外伝が出ただけで爆発的に売れるソフトの本編がでたわけじゃないな

屁理屈言ってないで現実みようぜ!w
224名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:43:43.85 ID:/FgHMPWa0
>>223
アサクリBHとかも外伝なんだけど、それも売れてなかったっていうのかい?
225名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:46:01.61 ID:z29ipiwT0
>>224
日本限定の話では?
226名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:46:48.78 ID:5PDSDe87P
>>224
お前アホなのか?
それは外伝がただ売れたってだけの話し

爆発的に売れる本編がVITAには無いって事実は変わらんな
本当に理解する能力ねーんだなお前
227名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:46:56.84 ID:/FgHMPWa0
>>225
そもそも、日本限定だとCODとか自体がそんな爆発的に売れないと思うんだが
228名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:48:18.07 ID:YTqBvO5N0
>>44
それで何でユーザーが離れるんだ?
229名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:52:06.56 ID:keD/GH8AO
>>217
ピグミン
230名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:52:50.70 ID:/FgHMPWa0
>>226
>CODもアサクリも外伝が出ただけで爆発的に売れるソフトの本編がでたわけじゃないな
これに戻ると、外伝が売れるシリーズの、その外伝が出たって話になるはずなんだが…
231名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:52:54.91 ID:z29ipiwT0
>>227
あー確かに
232名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:53:36.72 ID:BqwCe/Qd0
>>27
そういうことだよ、まじで
売れないソフトと言っても任天堂機は面白いソフトは色々あるんだから
233名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:54:04.44 ID:zlT3x2s3P
売れるものだけ仕入れるのは都合よすぎ←調教済み任豚
234名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:57:22.01 ID:5PDSDe87P
>>230
お前は本当に屁理屈が大好きだな
外伝が一律売れるって実績でもあんのか?w

ミエナイミエナイげ現実逃避頑張れよw
235名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:57:26.86 ID:N1diseuc0
vita程は流石にいかないだろう…最終累計でPS3ある程度下ぐらいじゃないのか?

少なくともPS3より売れる未来が見えない。
236名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:59:13.26 ID:Fzi55sKo0
据え置き機体自体の話になると国内は読めないなー
とりあえずネガな方向であるのは間違いない
237名無しさん必死だな:2013/07/08(月) 23:59:57.17 ID:zlT3x2s3P
全滅論クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
238名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:00:20.46 ID:uCMeQrCo0
VITAは据え置きと同じ高性能路線の論理を持ち込んだけど、据え置き機と差別化出来なくてXBOX360とPS3のコスパに負けて選ばれないってだけでしょ
画面が綺麗なのやりたければ据え置き機でいいんであって、劣化マルチや外伝と称した劣化版やる意味が無いのよ
239名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:00:49.95 ID:3ZGX9I2h0
どんな仕事でも同じじゃね?
美味しい仕事を得ようと思ったら、採算度外視、赤字覚悟で他の仕事受注して繋がり作ったり
美味しい仕事をゲットするともれなく面倒な仕事もセットでついてくるし

美味しい仕事だけ下さい!とかがまかり通る業種ってあんの?
240名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:01:32.92 ID:PcpG2gpki
在庫になると動きが悪い、ワゴンワゴンと騒ぐ癖に。意味わからん
241名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:04:25.56 ID:rEz4bqtiP
このブログも大き目の任天堂タイトル出るたびに、
まったく同じ内容で記事かいて爆釣だよね
242名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:05:55.11 ID:s+1JdJmT0
Vitaのアサクリは外伝と言っても
他の外伝と違ってフル3Dの本編に近い内容なんだけどな

外伝リメイクは3DSも多いし、でもこちらは普通に売れている
243名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:07:03.54 ID:nQKvNem30
urlわざわざ踏む池沼はそんなに居ないだろ
244名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:08:34.02 ID:/qFqEo9a0
またポケモンちらつかせたりするのかな
ニシ君は決まって商売なんだからお得意様優先するのが当たり前だろ!って叫ぶけど
買いに行って売ってなくて悲しい思いするのはユーザーなんだよねw
245名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:09:51.92 ID:iJC2t4MQP
殿様っすなぁ
WiiUはそんなことしてる場合じゃないだろうに

ま、任豚は良かったね
ピクミン売れない理由が出来て
出荷してないだけだから!DL版いっぱい売れてるから!って
246名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:09:53.53 ID:Nzx+z6OLP
>>242
外伝が売れるってのが論点じゃねーことお前も理解しないとなw
247名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:10:47.48 ID:Wx61hm/q0
VITAアサクリやCODよりUの本編は売れなかったよな

本当に買う人いないんだよ・・・
今の任天堂に求める人はいないんだよね
それを求めるのはアンパンマンにグロ要素を求めるような変態だよ
248名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:13:22.59 ID:BAWLR+Da0
>>1
安心しろ店員よ。客は大型家電量販店とAmazonに移動しただけだ。
249名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:13:34.92 ID:izaRFG/h0
>>234
>外伝が一律売れるって実績でもあんのか?w
残念ながらそんな実績はない
Vitaのが売れてないので

あと、PS4にはVitaと同じく『キラーコンテンツの独占に失敗した』という不安要素があるんだが
これの解消の目処は付いているか?
250名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:18:20.53 ID:Nzx+z6OLP
>>249
まーた論点理解してないアホが舞い戻ってきたかw

爆発的に売れるソフトが大量に出るかでないかって話し理解しような
それだけ大きな差がある時点で同じになりようがない
251名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:22:44.20 ID:s+1JdJmT0
>>247
マルチはハードで比較されちゃうから出来が悪いのは売れない
しかも新たに買う必要のある新ハードで出れば尚更

Vitaアサクリは内容で吟味されるオリジナル版だった
それでも売れなかったのは内容に問題があったかVitaを持ってる人が少なすぎただけだ

WiiUはオリジナルソフトが少なすぎるのが問題
これはPS4も同じ問題を抱えている
252名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:25:10.39 ID:jwsVwgQn0
>>250
だからキラーコンテンツの獲得に失敗したから
Vitaは失敗したんだろ
253名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:27:13.09 ID:dC63fRSH0
>>241
ドンキーもそうだったし毎回同じことやってるよな
あほくさ
254名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:29:07.25 ID:jwsVwgQn0
>>251
出来の良し悪しよりも
ハード自体のネームバリューのが大事だよ
マルチの出来が良い方が売れるなら箱は日本でもっと普及してる
それと新規に買うハードの場合はソフト1本だけでは買う理由として弱い部類だろ
MH位マルチプレイ前提でブーム引き起こすほど売れるならともかく
多少出来が良いだけでハード毎売れるなら誰も物売るのに苦労しない
255名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:29:22.31 ID:izaRFG/h0
>>250
元々あった無かったから
外伝だから売れないに変わって
外伝も売れるシリーズだったって言ったら、一律売れる保証などあるのかになり
Vitaのが売れてないから例外が出たら、今度はたくさんあるのかになった

お前が反論されるたびに論点動かしまくってるのに、論点理解してるも糞もないだろ…
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…
256名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:31:43.57 ID:M/6ExmFMO
業界板なのに小売が困ってるのを喜ぶってどういうことなんだろうね
257名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:33:21.29 ID:dC63fRSH0
尼のアフィはってるぐらいだし店で売れなくてもいいんじゃね
258名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:35:12.42 ID:Nzx+z6OLP
>>255
元々お前が外伝を例に出したのが始まりだアホ
外伝があるからハードが売れるには繋がらんことも理解出来ないアホw


売れる本編が大量に出まくるハードと
ただの外伝が数本出るハードの大きな違いから目を逸らし現実逃避w

それがそもそもの論点って気がつけよ能無しw

話しそらすだけでブレブレだそw
259名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:49:07.34 ID:PDFMW/Zq0
これこの問屋がピクミンあまり扱わなかった性で小売りが困ってるってだけじゃね?
何で任天堂とかシナウスガーとかが関係あるの?
260名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:49:10.68 ID:fvNvKoqm0
>>256
喜んじゃいないよ
他の量販店が潤うだけだしどうでもいいってだけ
261名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:51:05.50 ID:Jdo5Cl/y0
仕入れない問屋が悪いんだブヒー

良かったな豚くん
売れなかった時の言い訳が出来て
262名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:54:39.59 ID:PDFMW/Zq0
>>261
>> 仕入れない問屋が悪いんだブヒー
そりゃ今の勢いのWiiUソフト多く扱うのはリスク高いから嫌だろ問屋だって商売だよ
263名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 00:56:18.75 ID:PDFMW/Zq0
ところで何で豚の鳴き声入れてわざわざ自分が太ってますアピールするん?
それ要らなくないか
264名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 01:09:08.64 ID:HMklN/3j0
>>239
ブラックじゃなきゃ流通でそんな話聞いたことないな
普通は品質を高める努力をして商品をおいてもらうために大手メーカーでも頭を下げてる
265名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 01:22:58.84 ID:O/uU4ohb0
>>264
働いたことないんだよ、振れてやるなよ

普通は大手ほど営業まわりとかしっかりするんだけどな
そもそもこのご時勢に受注先を広げる努力もしないとかありえんよ

どんだけ世の中なめてんだよ任天堂ってよ!
266名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 02:02:08.97 ID:fvNvKoqm0
セブンイレブンでゲームのDLカード取り扱うようになったりしたし
任天はが販路拡大ちゃんとやってるよ
267名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 02:36:43.87 ID:YOm3MM0eO
間違いなくWiiUよりWiiで出した方が
売れるって〜ハードの認知度が未だに
世間では薄い。
268名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 03:00:27.29 ID:b02o3KRjT
任天堂おすすめの操作法がリモコンヌンチャクだしな。
なんのために作ったんだよWiiU
269名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 04:01:53.42 ID:TCZjfRc+0
任天堂はまだこんな前時代的なことしてるのか。
270名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 04:10:45.12 ID:Fa45D5UG0
ありがとう任天堂
271名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 05:28:42.53 ID:GMBAAyDaO
>>206
やっぱり言っても分からなかったか……。

「小売りに行き届かない」=「需要過多」。これはお前の言う「そんなタイトルじゃないはずだ」なんて主観が入る余地のない、単なる現在の事象の言い換えだってーの。
「需要過多」とは需要が供給を上回っている事を指す言葉で、実際問題として供給を得られない店舗があるんだから、
これを需要過多と言わずになんと言うんだ?
大体、「需要が多すぎる」の反対が「需要が少ない」ではない?
多過ぎではなく少なくもないなら残るは「適正」しか有り得ないんだがそれすらも分からんのか?
272名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 06:02:24.39 ID:O+T2/CSP0
ようは問屋次第ってことでいいじゃないもう
273名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 06:48:42.33 ID:jwsVwgQn0
>>264
流通って随分と真っ白な業界なんだな
問屋だって可能な限り在庫リスク取りたくないだろうし
万が一想定よりも在庫持った場合は取引のある小売にある程度無理きいてもらってるのかと思ってたわ
274名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 06:49:33.93 ID:4DN+Vov20
初日に売れなきゃ騒ぎ立てるところに配分しても仕方ないだろw
問屋もお情けで1本てw
275名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 07:27:43.17 ID:dvFzCD5Z0
ピクミンですら10万も売れないとかwwwwww
276名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 07:38:02.68 ID:GNZGKRJf0
カサカサはこっちに集まってるなwww
277名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 08:05:14.46 ID:4ebB0Yfb0
アマゾンと淀でいいじゃん
278名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 09:02:06.75 ID:yhH7hReJ0
任天堂ゲー買う層ってトイザらスや家電量販店で買うから個人経営の店に多く卸す必要ないだろ
279名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 09:19:52.53 ID:I/mGAhLdP
>>274
この>>1がいかに信用されていないかってことだよな
この店本当に実在するのか?
280名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 14:34:24.51 ID:JPQejpm7P
ソフトなんてカセットじゃないんだからすぐ安価で量産できるだろ
品薄なんてなるわけない
281名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:24:18.43 ID:3mE7gHRS0
ぼくのだいちゅきなにんてんどうがたたかれてる!やめろよこのやろー と批判者叩き

最近のニンブタこんなのばっか ガキしかいねーのかよ 知ってたけど^^;
282名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:27:15.86 ID:WYJ2l2cD0
実績配分の結果なだけ
売れそうなタイトルのときだけ任天堂に擦り寄ってくるってのはプライド無さ過ぎるでしょw
283名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:31:20.18 ID:dcDphOQxO
>>281
^^
284名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:34:59.22 ID:ptZRukbB0
64GC時代にきちんと仕入れてたとこには普通に卸されるんですよねw
285名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 15:37:45.71 ID:XCTrvkYCP
>>278
商売だろう。
286名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:14:41.00 ID:Q+jFgqYU0
>>271
別にねぇ、TSUTAYAとかゲオとか量販店とか全部が足りない!って言ってるわけじゃないだろ?
需要過多かどうかの判断はまだできん。あくまで、一部小売りが必要数揃えられないってだけで、別に消費者は別の所で買えるわけだしな。
287名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 20:57:48.02 ID:b02o3KRjT
委託販売ならともかく買って店に並べるんだから売れ筋の商品だけよこせって主張はおかしくないと思うんだがなあ。
288名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 20:58:38.26 ID:aLKWsgBU0
「と話題に」させたい
289名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 21:12:16.75 ID:KT2kHswU0
むしろWiiUソフトを大量に仕入れようなんて小売はいない
290名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 21:17:13.01 ID:NsxFGAuv0
そんなに小売のことが心配なら、おまえら小売で毎回買ってやれよ

おれは安いし仕事で買いにいく時間ないからネットでいいわ
291 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/09(火) 21:29:46.36 ID:U6276I2+P
>>290
フラゲでお世話になってるから応援も兼ねて色々買ってるけど正直個人商店や小規模ショップは今後生き残るのは無理だろ
値段でもサービスでも劣ってるところに一般人はわざわざ行かないよ
292名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 21:46:21.65 ID:XCTrvkYCP
>>287
確かに売れ筋の商品だけよこせという主張はおかしくない。BDROMだから
数を用意出来ないという言い訳も通用しない。単純に任天堂が供給を
コントロールしたいだけだと思う。
293名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 21:54:58.61 ID:KT2kHswU0
ダウンロード版も売るんだろ?
それ目当てに出荷絞ってるのはここ最近の任天堂がよくやってることじゃん
294名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:02:47.92 ID:tV0ILlDo0
メーカーには商品の価値を維持する義務があるからな
結局力の大きい方がビジネスの現場では勝つ
295名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:12:03.19 ID:0/hlhHQy0
>>287
そりゃ商売だから別に主張する事自体はおかしくはないな
同じ要にもちろん問屋だって商売でやってんだから実績で差をつけるのも当たり前
加えていえば主張自体はおかしくないけどそれを理由に他方を批判するのはおかしいよ
一方にだけ慈善事業やれよって言ってるのとおんなじだもん
296名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:13:05.24 ID:s+1JdJmT0
>>287
人気商品は品薄でなかなか買えない
これは一般消費者も小売りも問屋も同じ
297名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:17:35.36 ID:/qFqEo9a0
ポケモンとマリオ以外は売れないカスゲーばっかだから性質が悪いんだよね
298名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:21:36.01 ID:b02o3KRjT
実績配分って事実上の抱き合わせ商法だろ。
かなりグレーなことしてるように思えるんだがなあ。
299名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:23:27.19 ID:/qFqEo9a0
いまだにそんなことやってるから傾くんだろうね
所詮京都のおもちゃ屋
300名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 22:57:50.06 ID:JPQejpm7P
小売りからしたら売れもしないWiiU関係に場所作ってるだけで任天堂から感謝されてもいいはず
301名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:10:49.00 ID:XCTrvkYCP
>>298
実績配分は売れる店(今まで注文の多かった店)に優先的に卸すという話だろう。
抱き合わせは売れな商品と人気商品を抱き合わせて売るんだろう。基本的に違う。

グレーかといえばグレーじゃないだろう。

Wii本体を買わせるために人気ゲームをセットじゃないと納入しないというなら
明らかなグレーだが、実績配分自体はグレーにはなるまい。これで、小売りに
安値で売らないように指導すれば明らかなブラックになるけどね。
302名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 23:28:37.75 ID:pEDMvTqh0
普通は数値でしか見ないから、今までの任天堂の商品を大手量販店にたいして、
>1のような量販店が1%に満たない量しか仕入れてないとしたら、
大手量販店に優先的に回すのは当たり前だと思うけどな。
在庫は余ってるけど卸しませんとかだったら、独禁法にひっかかるけど、
物理的に足りないのなら何の問題もないだろう。
303名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 01:05:06.83 ID:OX3uuhpGP
>>302
ハードと違ってソフトは在庫調整をやりやすいからね。極端な言い方をすれば
100単位で在庫調整もかのうだろう。
304名無しさん必死だな:2013/07/10(水) 20:46:03.34 ID:oKZQlgO60
>>290
JALのマイルをかき集めている最中だから、普通に実店舗(ビックカメラ)で買うわwww
先週買ったWiiUも、当然(隣町の)ビックで購入
305名無しさん必死だな
>>304
100円5マイルはでかいよね。
アメリカFで行けそうだよ。